1 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :
2 :
テンプレ 1:2008/04/22(火) 17:35:28 ID:SiWRu5D+
日頃の心がけ
確り睡眠をとり、朝起きたら歯磨きと共に歯茎を良く磨き、嗽発声をする。
タングトリル・リップロールを良くこなし各基本発声練習を日々こなす事。
毎日3食を欠かさないで良く噛み舌を動かし食事する事。
肉、魚、卵等のタンパク質も確り取る事を心掛ける様にする。
食事も呼気も8分目で、食後や寝起き直には歌わない事。
長時間の歌の後や、歌や練習中に違和感を覚えたら48時間以上休ませる事。
*嗽発声は嗽時に「ア〜」と10秒位発声し、これを毎朝6回以上やって下さい。
*タングトリルは舌を上顎に当てる様に返し「ルルルルル…」と舌を振動させる事です。
*リップロールは唇を合わせ「プルルルル…」と息を吐き、唇を振動させる事です。
足上げ腹筋
腹筋は歌ってつけていくのが一番で、腹筋に伴い音圧も上がっていきます。
しかし、普段歌い慣れていない人や、腹式に変えたばかりの人の中に
下腹部や腰から背中にかけて張りが出てしまい歌い辛くなる人が出てきます。
通常使われにくいし他の運動で鍛えにくい筋肉なので仕方の無い事です。
そこで、その張りを起こりにくくする為の補助的な訓練や、
歌だけでは鍛えるのに長時間かかってしまうので、その補助的役割で
運動面では、腹式で歌う為に必要な筋肉に近い部位を鍛える事ができる
足上げ腹筋が一番効果的です。
3 :
テンプレ 2:2008/04/22(火) 17:38:46 ID:SiWRu5D+
歌う時の基本姿勢
上半身から力を抜き、良い発声をする為やるようにしましょう
両足はしっかりと踵・親指・小指で身体を支える。
その支えの姿勢でお尻の穴はしっかりと締める様にする。
その安定した土台の腰の上に力を抜いた上半身がどかっと乗る様にする。
全体的には、足と腰下には程よく力が入って、手や肩はふらふらっと軽く動かせる様にする。
上半身は力は抜けるが猫背にならず真っ直ぐに。
正しい姿勢で発声できれば自ずと音圧が上がり、声の響きも増すでしょう。
これにできる人は高音発声にも役にたちますのでやってみて下さい。
両足を軽く開き、軽く膝を曲げ、足の内側全体に少し力を入れるようにすると
重心は低くなり、下腹部腰周りが安定してきます。
この時も猫背にならない様に注意してやって下さい。
これで下腹部に適度な緊張ができ高音発声にも良い姿勢になります。
是非試してみて下さい。
発声の基本(胸肩喉周り等上半身をリラックスで腹式発声)
上記通りの発声で、まず発声の力みでの声量アップや高音の張り上げを無くします。
発声の力みを無くし、張り上げを無くす様に柔らかい(リラックス)発声訓練をすると
殆どの人が声量が下がってしまうのは否めませんが、この発声に慣れ力みが取れたら
今度は息の調整で声量を上げて行きましょう。
何度かレスしましたが、呼気を基本(8割位)でワンフレーズで息を使い切る様に
発声練習をして行くとまず徐々に声量が上がってきます。
声量が上がると、喉のリラックスから自然に響きが増し更に声量が上がってきます。
可也の声量が出せる様になったら、呼気調整で抑える発声や、息継ぎの難しい
ロングフレーズで息が続く様にロングトーンも含め練習をしていくと良いと思います。
最初の課題は響きでの声量アップです。
呼気の基本
声を控えたい時は呼気を50%前後に抑え発声すれば調整がし易くなります。
最大時の呼気は80%位にする事も忘れずにやって下さい。
いっぱい吸ってしまうと却って苦しくなり息漏れが多くなります。
4 :
テンプレ 3:2008/04/22(火) 17:41:16 ID:SiWRu5D+
腹式発声
まず胸式呼吸(肩を上下する呼吸)から腹式呼吸に変えます。
1.お腹に手のひらをあてて、鼻で呼吸し膨らみ凹みを確認し感覚を憶えます。
2.1と同じ動作をして鼻で息を吸い1フレーズ歌ってみてお腹の凹みを確認します。
3.最初だけ鼻から息を吸い歌いだし、後は普段通りの呼吸で手のひらをお腹にあて
歌い上記の感覚が出来ているか確認し、出来ていれば腹式呼吸の完成です。
通常呼吸は口と同時に鼻からも呼吸して下さい。
腹式呼吸での発声が完成すると、胸式よりも声に深みが増し声質が変ってきます。
また、ロングトーン発声で息を吐き切るまで発声してみて、下腹部や両腰に
張りを感じたなら完成と思って良いです。
1〜3は1時間もかからずすぐにできる事です。
腹式呼吸が出来るようになれば喉に力が入らなくなり、力を入れずとも自然に声が
大きくなり音圧が上がります。
ここで注意しなければいけない事は、高い声も以前より出易くなりますが、いきなり
キツメの高音曲は避け、歌いやすい歌から徐々に練習して行かないと元の喉声に
戻ってしまい普段腹式が出来ていて腹声になっていても、高音になるにつれ
胸式呼吸に変り、喉声になるという変な癖がついてしまうので注意しましょう。
こうなったら癖を無くすのに初歩からやり直しても相当な時間を要する事になります。
意識せず腹式で歌えるようになるには人それぞれで、短い人は1週間もしない内
長い人は半年以上など様々です。 喉声を直すのにも役に立ちます。
5 :
テンプレ 4:2008/04/22(火) 17:44:12 ID:SiWRu5D+
ロングトーン発声練習
楽器のロングトーンは音の質と安定と肺活量を上げる効果があります。
声楽に変えると、まずメトロノームに合わせ、テンポ60で4拍切りで連続に
一定音(基本はC=ド)で「ア〜♪ ア〜♪」と発声します→2〜3分程。
次に同じ要領で8拍、16拍とやります。
出来るだけ次のロングトーンとの間隔を短くする事で、瞬時ブレスの練習にもなります。
終わったら今度は1拍毎に「ア・ア・ア・ア♪」と区切り、息継ぎは4拍毎で同程度やります。
次に同じ事を息継ぎ8拍毎、16拍毎と同程度やります。
また、高音「ホ」「オ」ウ」(yuba)や低音「モ」でのロングトーン発声も其々の練習に良いので応用してみて下さい。
発声時に、舌を少し奥(喉)の方へ引いて舌で飴玉をホールドする様な形で発声すると声に響きが出来易いので同時に試してみて下さい。
スタッカート発声練習
まず、2分の1拍区切りで「ア・ア・ア・・・・・・・♪」と息継ぎ8拍でやります。
最後に4分の1拍区切りで「ア・ア・ア・・・・・・・♪」と同じく息継ぎ8拍でやります。
腹筋の訓練にもなります。
タンギング発声練習
「ア」を「トゥ」や「ラ」に変え舌のリズム、タイミングで上記スタッカートの要領で発声します。
滑舌の訓練にもなります。
6 :
テンプレ 5:2008/04/22(火) 17:46:36 ID:SiWRu5D+
母音発声練習
これは各母音子音を伸ばした時に残る音ですよね。
これをやる事により各言葉の発声がはっきりしてきます。
まず何時ものテンポ60で1拍ずつドの音階からア〜エ〜イ〜オ〜ウ〜と繋がる様に発声し
最後のウ〜は2拍で2拍休む→計8拍を1セットとします。
次に半音上げの♯ドで同じく1セットその次はレでと自分の無理せず出せる音階までやります。
終わったら次にまたドから始め今度は下へシ・#ラ・・・と1セットずつ下げていき、これは出る音階まで続けましょう。
発声時に舌位置を少し奥(喉の方)へ引く等工夫して声に響きを増す様に練習すると尚良いです。
又1音を2拍や4拍ずつにすると、ロングトーンも兼ね良い練習になります。
子音発声練習
上記要領で各子音発声をやり、各発声の口腔や舌使いを工夫しながらやると良いでしょう。
また英語の各子音の各舌位置を基本に練習すると、言葉がハッキリしてきます。
滑舌発声練習
先に挙げたスタッカート・タンギング発声練習と、上記発声練習を応用して
「タ〜テ〜チ〜ト〜ツ〜タ〜」→「タ・テ・チ・ト・ツ・タ〜」→「タテチトツタ〜」
と発声間隔を速めていく練習をしましょう。
歌を「ラ・ラ・ラ・・・」で歌うのも、音感を掴むと共に効果的です。
あと、8時だよ!全員集合のビデオ等を手に入れ歌の教室でやってる
「生麦生米生卵〜♪」等の早口言葉の歌を練習すると効果大です。
歌の練習では子供向けのアニメソング何かが、言葉や発声がハッキリしていてリズム感も有り向いているようです。
7 :
テンプレ 6:2008/04/22(火) 17:52:44 ID:SiWRu5D+
音階発声練習
1.まずピアノ若しくはキーボード等の2オクターブ以上の音階の有るものを使いテンポ60で音階ド・ミ・ソ・ミ・ド〜
と各1拍で弾きそれに合わせア〜ア〜ア〜ア〜ア〜♪と滑らかに発声します。最後のア〜は2拍で2拍休む=計8拍で1セット
連続で次の音階は半音上げて♯ド・ファ・♯ソ・ファ・♯ド〜と普通のドミソに聞こえるように弾き、同じく ア・ア・ア・ア・ア〜♪と
同じ要領で発声します。次はレ・♯ファ・ラ・♯ファ・レ〜と半音ずつ上げて行い無理なく自分の発声できる音階までやります。
この時、できる人は各発声の2拍手前に音階の和音=(ド・ミ・ソ)(♯ド・ファ・♯ソ)等を同時に弾いた音
を1拍入れて1拍休み発声すると丁度8拍でリズミカルに次々と進めると尚良いです。
次に同じ要領で今度は半音ずつ下げていき、発声できる範囲までやります。
2.終わったら次に同じくテンポ60でドレミファソファミレド〜と同じアで滑らかに発声し、1音2分の1拍で最後の音は
2拍伸ばしで2拍休む=計8拍で1セット。連続で同じように♯ド・#レ・ファ・#ファ・#ソ・#ファ・ファ・#レ・#ド〜
と普通にドレミファソファミレド〜と聞こえるように弾き合わせていきます。この時も2拍手前に1.で述べた音階の和音を入れ
1拍休み発声するとよりリズミカルになりやり易いです。無理無く発声できる所までやったら元に戻し半音ずつ下げ同じ要領で
発声できるまでやる。これはテンポ100に変えやってみるなどするとリズム感も養えます。
音階を弾くのが難しい人は最初の和音だけ弾くか基音だけを弾き、自分でドレミファソファミレド〜と聞こえるように発声
していく←これは音程の不安定な人には難しいので、最初はゆっくりでいいから(リズムも無視で)各音を弾きそれに合わせて
発声した方が良いです。又、知り合いでピアノ弾ける人に予め録音して貰うのもいいですね。
この練習は正しい音感をつける事、リズム感をつける事、音域を広げていく事に役立ちます。
高音時に喉絞めが起こる方は、割り箸を両奥歯に銜えてロングトーン発声してみると改善され易くなります。
音痴の方や自分の声を良く聞き取れない方は、片耳を指で塞いで簡単な音階練習から入ると良いでしょう。
8 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/04/22(火) 20:09:50 ID:SiWRu5D+
応用編(音域を広げる練習)
これはチェスト・ミックス・裏声等で其々練習できます。
まず、音階発声練習のドレミファソファミレド〜を「ア」の発声で手順通り始め楽に出せる音階までやります。
そこから上は「ア」から「ホ」(yuba)に変えると結構楽に上が伸びるようになります。
高音の「イ」行が発声し難い人が多いと思いますが、上記を「ヒ」で練習すると出やすくなり
「イ」行の他や他行の発声も良くなります。
いっぺんに無理はしないで半音か1音位で徐々にやって下さい。
で、出た最高音階で今度は母音発声練習の「ア〜エ〜イ〜オ〜ウ〜」を
魔法の言葉「ハ〜ヘ〜ヒ〜ホ〜フ〜」に変え練習します。
これが安定してできる様になれば、今度はその音階で「ア〜エ〜イ〜オ〜ウ〜」に戻し練習します。
これが完成すれば半音階なり1音階なり上が広がった事になります。
次にまた音階発声のドレミファソファミレド〜を今度は出る所まで下げていきます。
最低音階に到達したら今度はアを秘密の発声「モ」に変えそこから下へとやってみます。
これも人によってですが、更に下へ広がったら、その最低音階で母音発声の要領で今度は
低音の魔法の言葉「マ〜メ〜ミ〜モ〜ム〜」とやってみます。
それができたらまた同じ要領で「ア〜エ〜イ〜オ〜ウ〜」と戻し、
完成すれば1音なり2音なり低音域が広がったという事になります。
その日すぐに結果が出ずとも後日等繰り返しやってみましょう。
また無理に感じたらその日は止めましょう。
変な発声の癖が付いてしまうと大変です。
無理せず頑張ってみて下さい。
9 :
選曲してください:2008/04/22(火) 20:14:51 ID:Y0v1+rcL
なんかうぜーのがしゃしゃり出て来た
10 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/04/22(火) 20:22:28 ID:SiWRu5D+
裏声発声練習
人により声帯の関係で裏声がどうしてもできないって人(特に男性)がいます。
只できない人の中でも半分位の人は悪い癖を取り除けばできるようになるみたいです。
その悪い癖は高音で無意識に喉を締め付ける癖を持ってしまった人です。
直すには時間がかかりますが、まずは嗽発声やタングトリルを確りやって喉をリラックスさせ
音階発声の高音に向かう発声練習を1〜2週間続けるようにします。
高音域での喉のリラックスができるようになったら今度は上記の応用編に進みます。
ここで裏声練習の秘密の発声はヒではなく「ホ」にしましょう。
できる様になり響きを増したい方は「ハ・ホ」の両方を混ぜた様な発声も良いと思いますが、これは喉に気をつけながら行って下さい。
それにプラスで舌を軽く喉の方に引くと声帯が開き易く換声し易く響き易くなります。
この発声で裏声ができる様になったら換声点を覚えておき、その上の音階から
「ハ〜へ〜ヒ〜ホ〜フ〜」の発声練習をして安定させていきましょう。
いっぺんにやらず徐々に根気良くやってみて下さい。
ファルセットはこれを頭部に響かせる様に強く発声します。
喉の締め付けが取れず無理だと思ったら止めましょう。変な癖を余計に悪化させかねません。
上のやり方で出した声が裏声か地声か判断がつきにくい場合は
手を胸の上にあてて声を出すと判別がつけやすいです。
地声の時に感じる響きよりも明らかに響きが軽い時は
裏声と思ってもらっていいです。
11 :
テンプレ 9:2008/04/22(火) 20:25:52 ID:SiWRu5D+
頭部に響く高音
高音で頭部に響かせるには、まず声帯が確り引っ張られ、細かい声帯の開閉により発生する響きを得なければなりません。
割れや雑音の多い高音(響きの少ない乾いた高音)では頭部に響き難いです。
通常からエッジボイスを始め、高音や裏声のエッジボイスも確りこなすと
高音時の確りした響きを得る事が出来ます。
その後頭部に響かせるのに大事な事は、鼻腔が響かなければなりません。
感覚を掴む為には高音ハミングや裏声ハミングが良いと思います。
何となく鼻上部の裏辺りに響きを感じる様になったらその感覚を覚え
次に、口を縦に大きめに開き、上前歯の裏に声を当てる様に発声すると口腔だけでなく
鼻腔や頭部に響きが達する様になります。
頭の天辺に響かせたい場合は、もっと大袈裟に上顎に向かって声を発声する意識にすると良いです。
12 :
テンプレ 10:2008/04/22(火) 20:31:56 ID:SiWRu5D+
番外編(高音の壁をブチ破れ〜!)
これは主に裏声・ファルセットで高音を出し易くする、伸ばす発声練習で各発声練習が終わったら限界音までやります。
この発声練習は音域を広げる発声練習が確りでき、歌にも応用でき安定したけど更に上が欲しいって人がやって下さい。
又練習を行う前に、高音発声時の喉周りの筋肉のリラックスも確認して下さい。
いきなりは喉に危険です。喉に自信が無い人も止めましょう。
まず何時もの喉解しをした後、其々の発声練習を軽めにこなして行き音域を広げる発声練習に入る前
ある程度楽に出る高音から発声は「ヒ」で例でいうとドから一気にソまで
テンポ60位でドを2分の1拍、次は瞬間的に引きずり上げる様に発声を繋げてソ
そこから伸ばしながら段々と白バイのサイレンがトーンダウンしていく様に下げていき
最後はドに戻るように発声します。だいたい発声は6拍位で2拍位休み次は半音上げで
とどんどん続けていきます。
この時頭はお辞儀をしている常態(例ド)から一気に頭を持ち上げ後ろに反り返る(この時例ソ)
という運動をやると上が伸び易いですし、必ずやって下さい。
又同時に片手を舌にブラ〜ンとしておいて体と一緒に一気に持ち上げ後ろに反らすと更にいいです。
かなり上が伸びた所で音域を広げる発声練習の高音発声練習をやってみると更に上が伸び易くなる筈です。
これも繰り返しやってく内に更に上が伸びていきますが無理は決してしないで下さいw
発声の時の口元は少し口角を上げる様にすると高音が出易くなります。
オペラ流は一気に1オクターブでやります。
(大げさに言うとコロッケさんが岩崎宏美さんのモノマネをしている様な表情を軽く)
姿勢は一気に斜め後ろに反らしたら、トーンダウンと共にまっすぐに戻します。(上半身の力は抜いて)
下にブラーンとした手は一指し指を出した方がやり易いです。
これはオペラ式発声練習を軽く変えたものです。
決して張り上げの練習ではなく、後の高音域を出し易くする為の訓練です。
13 :
テンプレ 11:2008/04/22(火) 20:35:28 ID:SiWRu5D+
上記の更に応用編
これは換声しない所までやり、地声の高音伸ばし又はミドルのきっかけ作りになります。
今までに挙げた基本トレーニングを積み重ね、安定してから
喉に気をつけながらちょっとやってみて下さい。
まず換声点を覚えておき、腹式を意識してロングトーン発声練習と音階発声練習を
換声点手前まで喉をリラックスさせた状態で軽くワンセットやって下さい。
それからよーく嗽発声やタングトリルをやって喉を解して、換声点の1オクターブ手前から
音域を広げる発声練習をやっていって下さい。
換声点手前から始めると裏返る暇無く高音に到達していくので、出てミックスっぽい声で
上が伸びていきます。
この時の注意は初音が裏返らない所までで無理せずに、あくまでも喉を締め付けず
リラックスさせた状態を保って下さい。無理っぽかったら止めて下さい。
できるようなら、これも徐々に根気良くやっていって下さい。
14 :
テンプレ 12:2008/04/22(火) 20:38:43 ID:SiWRu5D+
ミックス(ミドル・ヘッド)ボイス発声練習
まず自分の換声点の音階を覚えておき、滑らかに裏声→地声 地声→裏声のロングトーン発声練習をします。
発声は上前歯の裏に声を当てる様にし、鼻腔に響きが加わるようにします。
次に(例)「ドレミファソファミレド〜♪」の音階発声練習で同じように滑らかに発声練習をします。
次に、例えば「カエルの歌」の様な小学校の低学年で習う音階の幅が少ない歌で、
丁度真ん中に換声点がくる様にキーを合わせ
換声点を目立たないように滑らかに発声する練習をします。
裏声とは違うクリアーで響きの有る(鼻の奥や頭部に響き、少し鼻に掛かった感じ)高音になったら完成です。
エッジボイス
軽い欠伸の様な感じで口を開き、僅かな息で「あ゛あ゛あ゛あ゛」と呪怨みたいな声を出します。
喉の辺りがくっついてるような感じの発声で、声帯が閉じた状態の発声になります。
声帯の開閉を確り訓練する事により、高音時の雑音を除去する効果がでます。
喉絞め張り上げを使わない高音発声の訓練に良いです。
また、ミックスボイスの発声の切っ掛けや訓練にも良い練習になります。
各音域をスムースに発声する
スムースな発声の意識は前にジャズボーカリストの方に聞いたのですが
低音は鳩尾辺りに響かせ音階が上がるにつれ響く位置が段々胸(人により背中)の方を通り上げて行き
中音で喉の下辺り(人により首筋)から後頭部へそして高音で頭のてっぺんに持っていくと良いそうです。
響きや意識の移動はニュアンスで中々難しいと思いますので
最初の内は片手を音程に合わせ上下させるとやり易いです。
また、高音発声時は特に口を縦に大きめに開き、上前歯の裏に声を当てる様に
発声すると口腔だけでなく、鼻腔や頭部に響きが達する様になります。
15 :
テンプレ 13:2008/04/22(火) 20:43:10 ID:SiWRu5D+
ビブラート1(音揺れ型)
まず一定音でロングトーンを行い、次に1拍毎に音を上下させます。
例えば基音が「ソ」なら半音下げの「#ファ」若しくは1音下げの「ファ」で
「ソファソファソファソファ・・・・」とロングトーンで繰り返していき
段々間隔を早くしていくと自然と音揺れ型のビブになります。
最初は1音差でやるとやり易いです。
このビブが出来る様になったら、基音と半音下げ位を振幅する様に調整していけばOKです。
オペラ等で基音と半音上げタイプというのもありますが、
カラオケでこれをやると不思議と音痴に聞こえてしまいますから要注意です。
このビブは殆どの人は喉顎型ビブになります。
ビブラート2(振動型)
音揺れだけのビブですと、音圧を上げて行くに連れ掛かり難くなる場合がありますので
こちらを習得すると音圧で掛かり易くなり、両方が出来ると便利です。
まず切っ掛けは音揺れから始め、ビブ状態で片足を振動させ体を揺らします。
するとビブが音揺れから振動に移行するか両方が混じります。
この練習を時間を掛け続けて行くと、不思議に自然と体が振動型ビブを習得し
歌時にも、軽い体揺らしか音揺れの切っ掛けで掛かる様になります。
練習時は振動周波の変えられる筋肉に作用するマッサージ器を腹筋に作用させるのも
便利ですし、楽に同じ様な効果が得られます。
どちらのビブも男性は毎秒4回前後で女性は6〜8回位が理想的回数です。
歌の練習は、ゆっくり目でロングトーンの多い曲が最適です。
16 :
テンプレ 14:2008/04/22(火) 20:49:31 ID:SiWRu5D+
リズム練習
メトロノームを使って
・テンポ60に設定してそれに合わせてスティック(割り箸とかでOK)で拍子をとる
・次はメトロノームのカチ、カチという音の丁度真ん中で拍子をとる (リズムの裏を取るというヤツです)
・今度はリズムの裏を頭の中で意識しながら普通に拍子をとる
これを2分くらいずつ繰り返していき、乱れなくとれるようになったら
テンポ120でやってみたりと変化をつけると中々に退屈はしないです。
リズム感が実際に養われたかどうかは、良く歌う曲をかけてから
この拍子とりを意識していくと良くわかるかと思います。
これは好きな曲でコンサートの時の拍手の様に拍手で練習するのも良いです。
最初は立ち上がって、体全体を揺らす様にリズムを取るとやり易いです。
1曲きちんと出来たら、上記と同じ様に裏を取る練習、小刻み(拍手の2倍又は4倍)
に体を揺らして、表のリズムを取り直す。
これがきちんと出来る様になれば、頭の中で無意識にリズムを刻む週間が付いてきます。
これでリズム感は粗良くなる筈です。
>>7の伴奏打ち込んだんだけど、midファイルうpりましょうか?
メディアプレーヤーで再生できたよ。
18 :
選曲してください:2008/04/22(火) 22:18:00 ID:ooFQyAWy
19 :
テンプレ 15:2008/04/22(火) 22:23:45 ID:SiWRu5D+
音痴の方の初歩練習
音程の安定しない音痴の方は、まず片耳を塞ぎ自分の声を良く聞こえる様にして
一定の音階で簡単な音階発声練習(ドミソ)をこなし安定してから
同じ要領で「ドミソミド〜♪」や「ドレミファソファミレド〜♪」の練習を
ピアノやキーボーに合わせ一定音階でこなし、
簡単な「カエルの歌」等の童謡を色々同じ要領で確り歌えるように練習します。
それ等がこなせる様になったら各発声練習に入り特に音階発声練習を重点的に
日々練習を続けていくと良いです。
このスレの方や自分の周りにも、このやり方で克服していった方は何人もいます。
つまらない練習ですが、是非コツコツやってみて下さい。
きっと相対音感も養われてきます。
ある程度改善されたらまずは、歌いたい曲をまず「ラララ♪」で歌い、主旋律を覚える練習も良いですから試してみて下さい。
ハミングで歌うのも自分の音が良く聞き取れて曲調が掴み易いです。
あと、モノマネ(風に)で歌う事も曲調掴みや上達に良いですから、是非これも試してみて下さい。
20 :
テンプレ 16:2008/04/22(火) 22:28:01 ID:SiWRu5D+
棒読みをなくし抑揚をつける
1曲1曲、曲を良く理解し、感情移入をして歌うと棒読みは無くなります。
感情=強く発声ではなく、抑える所は呼気を少なめにして抑えて発声する事も大事です。
又、曲を良く聴き、歌詞にpp p f ffや< >(クレッシェンド、ディクレッシェンド)を付けて練習したり
原曲プロの節回しテクニックを覚え忠実に再現出来る様にする事も良い練習になります。
節回しは曲の歌い方の事ですが、何か歌い方の手本・目標となる物が無い限り同じ曲でも
人其々節回しの取り方が違ってきます。(同じ歌でも人によって違ったイメージになります)
プロ等は、歌に感情表現・厚み・広がり・アクセント等をつける為に、例えば
「ドーミー」と歌う所を「ドー(レ)ミー」と微妙に()内の「レ」をアクセントに付け加えていたり
「ミーソー」を「ミー(レ)ソー」と音を振っていたり、「ドーミー」の「ド」を半テンポ「ミ」の方に食い込ませたり
途中にビブや小節を入れたりしている事があります。シャクリ何かも節回しのテクニックです。
又歌詞の歌い方(例「アールーコー」が例えばですが本当は「アーッルゥーコォー」だったり「ひーとみーをとーじてー」が
「ひぃーとぉみぃーをとぉーじぃてぇー」とアクセントを置いている場合も有ります。
これ等は上手に目立たない様に入れてある事も多く、これを聴き落としていると
同じ様に歌ったつもりでも、原曲のプロの歌と聴き比べると何処と無く棒読みっぽかったり
厚みが足りない等違和感を感じたりします。
21 :
テンプレ 17:2008/04/22(火) 22:30:03 ID:SiWRu5D+
心地良い声を作る
胸より上の上半身をリラックスさせ、喉絞めや張り上げが取れ
確り発声出来た方へのアドバイスです。
音には基音・倍音があります。
響きが一箇所に集中すると基音ばかりが目立ち篭った音に聴こえます。
胸、喉、口腔、鼻腔を使い響きを出せると、倍音が増え
ピアノの他弦の共鳴の様に心地良い音になります。
胸鳩尾の響きは足上げ腹筋をした時の様に下腹部や腰周りから背中にかけて
最初は軽く張りを感じる様に腹筋を使い歌います。
すると横隔膜も太鼓の皮を張った感じになり響きが増します。→腹式呼吸が大事になってきます。
喉は舌先の直後ろに小さな飴玉をホールドするように窪ませ、舌を少し喉の方へ引いて発声すると
喉に空間が広がり響きが増します。
鼻腔は黒人歌手の様に鼻の穴を開く様にし、上前歯の裏に声を当てる様に発声すると響き易くなります。
口腔は各母音子音発声練習時に自分に合った開きを見付けると良いでしょう。
全てがこなせる様になれば倍音が増え、かなり声に響きや広がりが増して
人聴きの良い心地よい声になる事でしょう。
22 :
テンプレ 18:2008/04/22(火) 22:33:55 ID:SiWRu5D+
静かな練習
環境のせいで、思い切った練習が出来ない人が多い様なので纏めてみました。
まず日常腹式呼吸を意識し、下記メニューは全て腹式で行って下さい。
朝や朝以外でも嗽発声、これは誰も嗽するなとは言わないでしょう。
小さめの声か無声のタングトリル・リップロール。(発声の為の筋肉を鍛え解す)
呼気少な目で声を抑えたロングトーン、音階練習。(抑えた発声の練習にもなります)
普通の呼気で腹式での長時間の息吐き練習。(肺活量アップや息漏れ抑え訓練)
いっぱいに息を吸い込んでロングトーンのようにできるだけ長くはき続ける
一瞬で息を吸ってそれをテンポ60で8拍ぐらいで吐ききるを繰り返す。
(瞬時ブレスの練習+肺活量アップ・歌の持続力アップ)
テンポ60で1拍ずつスタッカートで勢い良く8拍息吐きブレス次セットの息吐き練習
(腹筋の強化と肺活量アップ)
歌いたい歌の音楽鑑賞。(チェックしながら小さい声で練習するのも良いです)
棒や割り箸等で本や雑誌等を叩くリズム練習。(確りしたリズム感を養う)
体や顔周辺のストレッチ。(こわばりや無駄な力が抜けるようにする)
足上げ腹筋・ウェイトトレーニング等(歌の為の筋肉強化)
ジョギングやスイミング。(上記プラス肺活量のアップ)
これらの訓練をこなし、週1回位はカラオケでまず10分程度は適度な発声練習をして
歌に入ると、それなりに良いと思います。
23 :
テンプレ 19:2008/04/22(火) 22:37:53 ID:SiWRu5D+
カラオケ時のお勧め
カラオケルームに入り、初期設定の音量のまま始めてしまいますと
普段の環境と異なる大音量に合わせ、必要以上の発声をしようと力みが入る事があります。
その内耳が麻痺し、音量がドンドン上がる悪循環も招き兼ねません。
まず部屋に入ったらミュージックボリュームを一旦0にして、通常の発声練習を軽く行い
体を慣らし、その後ミュージックボリュームを10分から15分程度に上げ
出来れば最初はマイクを使わずに歌い、体を慣らして行く事がお勧めです。
その後ミュージックボリュームはそのままをキープして、マイクボリュームもそれに見合った
少なめで歌うと、通常の家で練習した時に近い感じで歌う事ができます。
大音量で耳を麻痺させない様に注意しましょう。
24 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/04/22(火) 22:42:07 ID:SiWRu5D+
以上です。
テンプレ7とテンプレ8の所を失敗していまい、うざいコテになってしまいました。
>>17 大歓迎です!
是非宜しくお願いします。
>>1
乙
26 :
選曲してください:2008/04/22(火) 23:06:33 ID:uNL4yDzW
理屈ばっかりだとドツボにハマるぞ
27 :
選曲してください:2008/04/22(火) 23:12:54 ID:yw9eEXLb
ewew
>>1 乙
別にコテにもヘルニアさんにも文句はないし、むしろ区別しやすく便利だけど、テンプレ貼る時はコテ無くてもいいんじゃないかな
ただ目立つと変なのが来るのが面倒というだけの理由
ヘルニアさんのアドバイスはヘルニアさんによる意見でなかったとしても参考になるのは確かだし、普通に語り合うだけなのに粘着荒らしのようなノイズが来たら残念
一字一句忠実に厳守という事でなく
迷ったときにふと覗いてみる
そんなスタンスでいいんじゃね?
迷った時にふと聞いてみる
それが出来るスレでありたい
某スレのように
○○ですか?って聞いたら抽象的で不明確な答えがボンボン出てくるのはよろしくねーかと。
31 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/04/23(水) 01:37:26 ID:cq/aQtMi
>>28 私も
>>1>>8>>10は失敗で、訂正したく思っています。
>>29 そうです。 自分の課題等で迷った時に見合った物を参考に覗いて貰えればと思います。
全部を一遍何かにこなせる物ではないですし。
>>30 そう在りたいですね。
スレ1の時に「ロングトーンって?」「腹式ってどうやれば?」「どんな練習があるの?」等の質問に私がレスしてたものや
他の方々の参考になるレスから、スレ2でテンプレの基本が出来上がり
私のレスに関し、以前から修正追加をしたく思っておりました。
なので我侭にも今回のテンプレを貼らせて頂きましたが
もっと気を付けるべきでした。 汚くなってしまい済みません。
32 :
選曲してください:2008/04/23(水) 06:50:34 ID:hlMGx/sT
良スレが糞コテと取り巻きに乗っ取られたいい例。
身内だけで仲良くやって出て来ないでね。
悔しいの(笑)
テンプレ3は注意が必要ですね。
腹式呼吸と喉声は、まったくの別物です。
スポーツにおける、体力と技術の関係に近いと思いますよ。
35 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/04/23(水) 19:47:05 ID:cq/aQtMi
>>34 確かにです。
うっかり修正してませんでした。
喉声を直す発声の基本に大切な事の1つって感じですね。
個人的に軽く不明確な部分を指摘してみる。あんまりkwsk書きすぎるとゴチャっとするからそこら辺の塩梅は任せます。あと俺の理解力不足もあると思う。
>>2 嗽発生は10秒くらいと明確に書かれてるのに対し、タング・リップは「良くこなす」程度しか書いていない。最低何秒出来るようになりましょう等の説明はあっていいかと思う。
その時は腹式呼吸なのか、裏声なのか地声なのか、どのくらいの時間やるかも書かれていない。基本が後にレスされていて順序が違って分かりづらい。
足上げ腹筋については既に質問レスがついてるので割愛。
>>3 発声の基本にて、声量が下がるのは明記されてるが音域については触れられていない。
胸式で歌っていた恐らく殆どの人は上手く歌えずに音域も4〜5音ほど下がってしまうと思われる。
その時裏声になってしまう人やフラットしてしまう人はどうしたら良いのか、ちょっと知りたい気がする。
>>4も一緒。他にも指摘レスがあったので割愛。
>>8 チェストで練習する場合、チェストでは無理していない音域もハヘヒホフにした時に勝手にミックス・裏声に移行してしまう時は、無理してでもチェストに留めておくべきなのか。
>>10のファルセットの定義がよく分からない。と言うのも、ファルセットは弱弱しい声だと言う認識が強いので、「強く頭に響かす」と言うイメージが掴みにくい。
>>12 文章が繋がっている。「これは主に裏声・ファルセット“での”高音を出し易くしたり伸ばしたりする発声練習で、各発声練習が終わったら〜」なのか
「これは主に裏声・ファルセットで高音を出し易くする各発声練習が終わったら、地声で限界音までやります」なのかパッと見引っ掛けになってる気がする。
お辞儀の姿勢の所は
あ〜〜〜 アーーーーーッ!!!!!!!!
○┓ → ┏┷○
で合ってますか?
大体こんな感じ。どれもしっかり文章を読めば理解できるが、無駄な質問を減らす為にも次スレにでも役立てば幸いどす。
37 :
選曲してください:2008/04/24(木) 06:57:53 ID:fqiKtcm/
20レスを越えるテンプレは存在自体無駄
>>37 おまえが一度全レスをやってみれば解る
テンプレ××を参照で済むものを、毎度毎度書かなければならない大変さを一度味わってみるといい
>>36 ヘルニアさんには非常にお世話になっているが、ヘルニアさんとて神様ではないので間違いは多々あるはず
テンプレは次スレまで修正が利かないから、スレの最後の100レスぐらいは次スレのテンプレ作りの話し合いの場にしても良いかもね
40 :
選曲してください:2008/04/24(木) 07:37:48 ID:fqiKtcm/
日本語でおk
>>19の片耳の練習方法で
カナル型のイヤホン片方付けて曲流しながら練習でも良いのかね
43 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/04/24(木) 20:02:50 ID:rb1iqR7S
>>36 >>2 タング・リップ其々地声・裏声を合わせて全体で5〜6分行えば十分です。勿論腹式でです。
>>3 裏声に変ってしまう人は前スレにも質問が有りましたが、スムースな自然な換声ですので
とりあえずスムースな換声や裏声を練習しておくと良いです。
♭してしまう方は、音階発声練習で録音しながら修正していって下さい。
元々の(相対)音感のある人なら直に修正できる筈です。
一息の発声に慣れれば、声に芯が入り♭やフラフラも無くなりますし
チェストの高音域も元(喉声勢い)近くまで広がる筈です。
それ以上は無理をせず、発声法を変えた方が喉や上達の為に良い事です。
>>8 勝手に(自然に)ミックスや裏声になる場合はとても好ましい事ですので
無理にチェストを保たず、声の自然の変化に任せた方が良いです。
>>10 これは元々裏声・ファルセット発声練習だったのを、ファルセットの部分がニュアンスで難しいので
題名から外したのですが、そこの部分や他でも外し忘れていました。
ファルセットはそれでは確かに違うニュアンスになってしまいますね。
ファルセット(男性)では出来るだけハッキリさせる為に、頭部に響かす様に
響きを出来るだけ強く発声しましょう。って感じですが、外した方がよいですね。
>>12 は裏声で、それの応用で
>>13は地声〜ミックスです。
基本チェスト・裏声の発声練習が確り出来てから行ってみましょう ですね。
ご指摘通りもっと解り易く書く必要がありますね。
図はとても解り易く合ってます。
>>38 よく気持ちを汲んで頂き、有難うございます。
>>39 是非そうしたいです。
色々修正を掛けてみたのですが、まだまだ未熟なテンプレです。
44 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/04/24(木) 20:07:59 ID:rb1iqR7S
>>42 自分の声が確り認識できれば、それで良いと思います。
45 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/04/25(金) 20:07:44 ID:LOTL7uLf
前スレへのレスです。
>>990 相対音感は有ると思います。曲調の主音が何処に移ったかが分からない(気付かない)のだと思います。
曲調が掴めず相対音感を頼りに歌うと転調時に少しぎこちなくなりますので、認識された方が良いですね。
良いアドバイスが色々レスされてますのでそれを参考に転調認識の訓練をすると良いでしょう。
私からのアドバイスは、ピアノを弾ける様ですので、主旋律をピアノで弾くと転調が良く分かりますので
良く歌う歌(転調の有る)の主旋律を弾き予め認識して歌うと、転調にも慣れてくると思います。
音階発声練習も転調の1つです。
>>994 ボーカル高音時の「サー」って音だったらノイズだと思います。
>>996さんの仰る裏声録音時の「キー」も録音時や再生時のノイズだと思います。
私のオーディオでは音量上げても聴こえませんが、相当前に買ったヘッドホンで
EXILEを聴いてみましたが、高音時その音(サー)が聴こえます。
これはヘッドホンの性能だと思います。
お二人とも発声の問題ではなく
>>995さんの仰られる機械の原因だと思います。
声帯による雑音は、もっと解り易く聴こえます。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/64373.mp3 両目のほ「お」が何よりも大事 の所と、ラララ全般で俺の言う「キーッ」が聞こえる。両歌手ともに高音時にこういう音が入る事が多い。
昔も似たような質問したけど、聞こえる人と聞こえない人が居るみたい。環境の差もあるし、年齢によって可聴域が違うからだと思う。
うちの環境はUSBオーディオI/F→アンプ経由でモニターヘッドホンで聞いてます。
録音も同様でコンデンサーマイク使って録音してるけど、むしろ普通に声出してるときにも稀に聞こえるから機材ノイズとは思えない感じ。
何か食って掛かってるようで申し訳ない。丁度疑問に思ってた所だった。
1000 名前:選曲してください メェル:sage 投稿日:2008/04/25(金) 19:52:47 ID:LtX07EsF
1000ならみんな上手くなる
上手くなる、、上手くなるんだ(TロT)
48 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/04/25(金) 20:59:07 ID:LOTL7uLf
>>46 立派なオーディオ・録音設備です。
>年齢による可聴域→確かに有りますね。
私が「ラララ♪」から聴こえてくるのは「チキチーチキチー」のリズムを刻むハイハットの音のみです。
今からEXILE等でその音を聴くまで、ヘッドホンで頑張ってしまいそうです…orz
喉に負担かからないような発声を試してて
これ腹式っぽいかなと思いつつ、音域がめちゃくちゃ下がって
この発声は使えそうにないと思ってたけど、
下がるのが当然で、そこから練習次第なのか
自分の音程は分かるけど自分の音域が合ってるか分からないから困ってる。
録音したら1オク下だったり上だったりorz
・・・上の時は無いけどw
>多分倍音みたいなもんが聞こえてる
>高音域になったりすると「ハーッ」とか「キーッ」って聞こえる奴でしょ?
>俺も地声の時は鳴りにくいけど、裏声を閉めた感じにすると鳴る事がある
>声帯が噛み合ってなくて雑音っぽくなってるって説もあるけど。
たぶんその音だと思います。カラカラした乾いた音です。
自分は低音でも鳴るんですけど、鳴ってるときの方がなんだか調子は良い感じです。
CDを聞いてても一度聞こえるとずっと気になってしまうので、確かに雑音ですよね。
でも聞こえる歌手結構いますよ。洋楽とか宇多田ヒカルも時々あるし。
確かに裏声を少し混ぜてる時に鳴ってるぽいですね。
で、これは鳴らしてても喉悪くしたりしないでしょうか。
>>45 すみません。リロードしてませんでした。
オーディオの関係でしょうか。低音でも聞こえるし、
マイク通さない自分の声でも鳴ってるのが分かるときがあります。
(いつもじゃありません)
ヘッドフォンをすると聞こえやすいので書きましたが、
テレビでもmp3のウォークマンでもPCでも車のオーディオでも聞こえます。
>>2に従うと歌だけでなく生活リズムも良くなるな
そんな俺は寝息がリップロール
54 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/04/25(金) 21:47:23 ID:LOTL7uLf
>>54 音はカラカラした音です。空気に何か混じっててちょっと尖った音。
雑音ではあるけど、その音はそんなに不快ではありません。むしろ心地良いかも。
>>54 EXILEよりELTのfeel My Heartがバシバシ聞こえました。
こちらもCD音源ですが、機会があれば聞いてみてください。
スレ違いぎみなのでもうやめますが、ELTといえば喉壊してたし
こういう歌い方は喉に負担がかかるのかなぁ・・・
59 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/04/25(金) 22:20:13 ID:LOTL7uLf
>>56 年を感じてしまいましたw
丁度CDが有りましたので良く聴き込みましたら、何となく聴こえてきます。
特にハモリやユニゾン時に強調され出てくる音ですよね?
これだとすると、倍音成分の事だと思います。
自分で低音時にも聴こえるとすると尚更そう思いますし
発声が確りし、良い響きが倍音を強調しているのだと思います。
60 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/04/25(金) 22:31:21 ID:LOTL7uLf
>>58 声とは別に胸上部で渦巻く音が聴こえます。
響きの確りしたクリアーな素敵な発声ですね。
61 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/04/25(金) 22:37:07 ID:LOTL7uLf
>>57 それで貴方が仰っている音が何となく分かりましたが、
ハッキリ解明する為にCDを購入してよく聴いてみます。
ヘルニア殿って独学で経た経験?
憧れるわ・・・
>>58 その歌だとAメロの
「あの時最高のリアルが向こうから」の「から」の"ら"の母音で良く聞こえました。
>>60 ブリグリだとflowersというの歌のAメロで良く聞こえます。
サビよりAメロの方が良く聞こえるのは音楽が煩くないからなのかなぁ。
あーもう良く分からん。
現在腹式呼吸を鍛えつつ高音で首を締め付ける癖を直す練習に取り組んでます
最終的にラルクやB'zのような高い曲を歌えるようになりたいのですが、
変な癖を付けないように当分はアジカン、バンプ、ACIDMAN、ストレイテナーあたりのJ-ROCKで高すぎない曲を課題曲に設定して練習しています
よかったらこれ以外にオススメ課題曲があれば教えて下さい
カラオケのネタとしても使いたいのである程度の認知度だとありがたいです
オレンジレンジ
KAT-TUN
皆どのくらいの曲歌える?
俺は女性曲オク下でも地声で歌える曲一個も無かったわ
mid2Bから裏声必死www
全然歌った気がしないんだけどどうしたらいいの?もう張り上げで歌っていい?
>>65 発声のコツ掴む以外無いんじゃないかなー。
出し方さえ掴めばその上が出ないって事はほぼ無いと思うよ。
自分では気持ちよく歌ってるつもりなんだけどいざ録音して聞いてみると
終わってる・・・。
歌って感じがまったくしないんだよなぁ。
低い、響かない、感情がこもってない、きもい。
これってほんとに治るものなの・・・?
コブクロの曲練習してるんですけど、絶対サビが歌えない・・・・
高音がでない&力強く歌えない
練習すればでるようになるんだろうか
>>65 どうもです
ジャニーズ系は手を出していませんでしたが練習曲としては向いていますね
発声は、聞きこんで呼吸のタイミングを把握出来ている曲ならHiA〜Bまで出ますが、
そうでない曲はそれより低い発声もボロボロです…
呼吸を効率の良いタイミングでするには、やっぱり聞きこむしかないんですかね
>>68 テンプレに従って基本を抑え、行き詰まったらここで質問するのがいいかと思います
歌の上達は主に癖を治す作業ですから、上達前は上手く歌えた時のイメージが湧きにくくて不安になるものです
>>69 難しい曲って高音どうのこうのより
呼吸のタイミングがむずかしいよね
HiCくらいになるとどうしてもかすれてしまう
んだけどこれは腹筋の力でもっていくしかないのかな
71 :
選曲してください:2008/04/26(土) 13:35:54 ID:913UoayO
高音のとき絶対喉仏あたりに力が入っちゃうorz
72 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/04/26(土) 13:52:01 ID:TCj+aVuW
>>67 練習で基本発声が確りしてくれば、自ずと響きが増してきます。
現在の状況を録音して置き、練習である程度発声が掴めたら、両方を聴き比べてみると上達が分かると思います。
感情表現は歌う事に余裕が出来ると、聴き込み歌い込みで出来る様になります。
>>68 とりあえず基本及び課題を持っての練習です。
>>69さんのアドバイス通りやってみて下さい。
>>69 聴き込みと歌い込みで、自分なりのブレスのタイミングを掴み
それを覚え、気にせずとも自然に出来る様に慣れる事です。
>>70 高音の力みや喉絞めから完全脱出出来ていれば
腹式で、自然な腹筋プラス鳩尾辺り(横隔膜)を押し上げる様に発声すると
更に発声に声量や勢いが付き、高音も伸びて行きます。
但し、胸式・力み・喉絞めの癖が取れたばかりの人は、まだ早いと思いますので
その安定に努める事が先決です。
元に戻ってしまう危険性が大きい事柄ですから。
>>63 明日中にCDを購入します。
暫くお待ち下さい。
73 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/04/26(土) 14:57:22 ID:TCj+aVuW
>>71 紛れて、レス見落としてました。 済みません。
高音時声帯を引っ張る筋肉がその辺りにあるので、仕方の無い事なのですが
エッジで声帯を閉める訓練(高音発声)や、高音の基本の裏声発声練習等を積む内に
それ程力を掛けずとも、高音が発声出来るコツが掴めてくると思います。
又、如何しても喉絞めに襲われてしまう様な高音は、発声法を変えて発声する事です。
あと、自分は喉仏がめちゃくちゃでかいんですけど
これはなにか歌うのに障害になったりしますかね?
75 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/04/26(土) 18:44:20 ID:TCj+aVuW
>>74 大きい分だけ外に出てるだけですし、喉仏が上がらない様に練習するのも
鏡を見るだけで目立って便利です。
私は小さく目立たないので、高音発声練習の最初の頃は一々指で確認して発声してました。
採点だけだして音痴かどうか聞いてくる奴
テンプレ読まない奴
無配慮にアーティスト名だす奴 歌えるかどうか聞いてくる奴
荒れるの判って回答者棚上げする奴 それに嫉妬する奴
それに回答する奴
関係ないけどテンプレは方法だけじゃなくて基礎知識も入れるべき
同じような質問ばっかでだれてくるから
たとえば、腹式呼吸は息いっぱい吸うため、音を響かすため、何よりも楽に歌うため
これを知らなくて変に腹鍛えたり動かしたりする人の質問聞くのだるい
77 :
選曲してください:2008/04/26(土) 19:15:45 ID:lC4UwY2M
お前が分かってない
身の程を知れ
税金納めない奴
年金納めない奴
>>77 新しい本買ってきます、トレーナーに質問します
知ったら確認しに来るのでそのときはお願いします
なんでPeaceなResなんだ
>>76 俺の場合音痴とは思ってないけど、自分の点数が出た時あまりにも低いから嫌だ。(50〜65)
今高1だけど友達と行くよりヒトカラの方が全然楽になってる
変声期前までは(小学生)の頃は、80点を出せたんですが今じゃ出ません
小学生(低学年〜中学年)の頃から中3の頃までカラオケ行ってないから久しぶりに行ったら
あまりの点数の低さに絶望した。
小学生の頃から定期的に行ってたらマシになってたかな
中3の頃になると曲とか聴きだしたけどそれ以前はあんまり聴いてない状態
どうか点数とか上げたい
音痴とはあんまり言われない
なんで初心者は高音になると力むのかkwsk
>>82 DAMの精密採点ぬるいもんな
ある程度音程があってたら70、80いってしまうし
バリバリ喉締めまくりの胸式呼吸でも90行ってしまうときもあるしな
そこでプレミアDAMの精密採点2ですよ
精密にボコってくれるから
澄んだ高音を出したいけどどうすれば?
初期のTOSHIみたいな感じになってるんですけど
うまくシャウトできた時はうまく発声した時と同様に喉に負担が掛からないものですか?
腹から声が出ていても喉がカラカラになってしまいます
ちょっとノリで自分の歌を録音してみたらあまりにも酷い
下手なのはわかるがまずどこから直せばいいのかわからんorz
録音した歌を聞いて診断してもらうのも恥ずかしいし・・・
確かにはじめて自分の録音した声きいたときの衝撃はひどかったな
>>88 それはどっちの意味なんだw
あまりに下手すぎて落ち込むのかそれとも・・・orz
まあ録音したその時が一番よかったりする
1週間経つと先週は下手だったなと思う 1ヶ月前のなんて聞いてられない
やっぱり曲聴く時は歌詞見た方がいい?
録音とかなにでやってる?
デジカメで試してみたら一時間2GBぐらいだった
最低設定にすればもっと伸びるだろうか?
歌詞見ながらの方が歌詞と音程が一致しやすいのですぐ覚えられます。
ある程度上手くなってから録音するよりは下手な時に録音して直すべきところを直した方が最終的に上達は早そう
>>93 ICレコーダかmp3プレーヤ
低音の音圧がなくスカスカ(?)なことが課題ですが
お腹や腰を使って横隔膜を持ち上げるようにすれば無駄に息を吐かずに
安定させることができる。息の量が一定になれば自然とビブラートも付いてくる。
という考えで大丈夫でしょうか。
おんかいくんて手持ち式じゃないマイク(コンセンダーマイクて言うのかな?)でも反応するのかな?
>>95 今から考えると録音してなかったら一生上達してないのだろうなと思う
友達には音痴とは言われていないから・・・とか
○○みたいな声をだしたい・・・とか
上達を妨げるような雑念ばっかだったわ、今じゃ上手くなりたいただ一心のつもり
>>98 友達には音痴とは言われていないから・・・とか
○○みたいな声をだしたい・・・とか
俺の事言ってるのかと思ったw
100 :
選曲してください:2008/04/28(月) 07:03:37 ID:VKkaSvfs
横隔膜は下げなきゃだろ
こんなスレがあったんですね。
最近になって真面目に上手になりたくなっていて、試行錯誤しながら
やっています。
嗽発声のことですが、真剣にやろうとすると気管や鼻に水が入ってしまい、
かえって喉を痛めたりしてて困っています。
入る前でやめようとすると10秒続かないし…。
どうしたらいいでしょうか?
水が入る前にやめろw
息を持続させる練習なら別にあるからw
水をガラガラやって喉をリラックスさせるウォームアップみたいなもんだと
気楽に考えて良いよ
>102
真剣に発声するものだと思い込んでましたwww
普通に音が出てればいいんですね。自分馬鹿杉w
ともあれ、ありがとうございました。
どうも感情がこもっていないというか音程も微妙なんだけど響きも全然ない。
こう歌詞を音楽に合わせて読んでるだけというか・・・。
どうしたら治るものなんでしょうか。
105 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/04/28(月) 22:06:14 ID:z0uqykZs
>>57 何だかんだ忙しく、今日CDを手に入れ聴き込んでみました。
曲全体で聴こえるのでなく、声色作りに時々声帯を緩める声の時に聴こえる音の事だと思うんですが
例えば、サックスとかでリードを軽く緩めて音を若干割ってノイズ音の響きを作ったり
大袈裟に例えると、ジャズ等のトランペットで唇の締めを緩め、割れの入った独特の音を作るのと同じ様な事です。
声色を作る手法の一つで特に問題無い発声ですが、この音の事だとして
これで思いっきり声量を上げる発声をしょっちゅう続けていると、やはり喉に負担が掛かり好ましくないです。
>>81 一番発声の安定しない時期ですから、歌い易い様にキーを変え、歌い込む事です。
その内発声も安定し、発声音域もそれなりに広がって行きます。
暫く無理な高音発声は避け、基本のリラックス発声を心掛けて下さい。
>>83 特に変声期後の男性の場合、高音発声の為に声帯を筋肉が引っ張ると、同時に邪魔な喉仏が上がってしまい
喉締め状態になり喉が狭くなり発声し辛くなります。
これを無理に発声しようとすると、自然に喉を開こうと余分な力が生じたり
張り上げの力みになってしまったりします。
ですからこの症状の脱出の為にも、テンプレの基本発声が大事になってきます。
106 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/04/28(月) 22:07:08 ID:z0uqykZs
>>85 リラックスさせた喉で確りした声帯の開閉が出来れば、雑音の除去が出来ます。
エッジボイスで段々と音階を上げて行き、その発声のまま高音や裏声まで行って
声帯を閉める感覚を養った後に、それを元に高音・裏声の発声練習をすると良いでしょう。
>>86 上手にシャウト出来ると、独特の綺麗な声になりますが
やはり喉や声帯には、その勢いによる負担が相当掛かります。
長時間の発声にも相当影響し、声が枯れ易いです。 程々に。
>>87 まず発声、次に音程・リズム、その後音域を広げたり
色々な発声法の習得や、歌う為のテクニックの習得に努めると良いでしょう。
>>101 >>102さんの仰る通り、その日一日の発声を軽やかにするウォームアップと考えて下さい。
107 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/04/28(月) 22:15:32 ID:z0uqykZs
>>104 >>20を参考に良く曲を聴き込み研究してから歌い込み、歌詞を見ずともある程度歌える様になったら
自分の歌を録音チェックし、良くないと思われる部分の修正を繰り返して行くと良いでしょう。
発声はテンプレ等を参考に、日々の練習の積み重ねによる向上が大事です。
108 :
79:2008/04/28(月) 22:42:59 ID:mE+zephI
>>77 調べてみると、腹筋をかためる腹式呼吸も過去にオペラの話ですが流行っていたようです
トレーナーに聞くとそれはしない方がいいと勧められました
他に間違った点は自分の力では見つかりませんでした
何処が間違っているか教えてください、うまくなるために力貸していただけませんか
腹筋を固めるって言うのも間違ってないのかも
オペラなんかは腹を膨らんだまま維持して横隔膜をフリーダムにするって言うのが基本っぽい
そしてちんこの上の腹あたりがかたくなる。いやちんこが硬くなるんじゃなくて。
その感覚を固めると勘違いした人が居るんじゃね?
確かにドイツ式はほんとに固めてるけど、多分ほとんどの原因は天才が凡才に物を教えた時の誤解が蔓延した事なんじゃないかなーとか
オモッターリ
111 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/04/28(月) 23:39:33 ID:z0uqykZs
>>110 歌い方や声色の作り方でそうなるのでしょうが、高音時の声帯を引っ張る筋肉に力が入り過ぎてますね。
その力みにより発声がきつくなり、勢いの発声になってしまい抑えが効きません。(=抑揚の欠落)
また同原因で声帯の開閉も確りせず雑音が入ったり、クリアーな響きも減ります。
同じく声帯周りの力みにより、微妙な音程や音の振りもぎこちなくなります。
声作りや迫力作りは、声帯の力み無くともできます。
もう一度基本から高音発声を見直せば、自分で思う所の課題が解消されると思います。
高音発声にその辺りの余裕ができると、同じ様な発声をしても随分と変って良くなります。
B’zの曲練習してるんですが、
一回目のサビまではなんとか歌えるんですが、
二回目のサビ以降は、もう喉がバテちゃって、裏声になってしまいます。
喉のスタミナをつけるにはどうしたらいいですかね?
何か効果的な方法ないでしょうか。
妹は音痴じゃ無く音程も合ってる
記憶力良く感じるw
嫉妬するぜw
114 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/04/29(火) 00:25:06 ID:99IoTBQ2
>>112 喉のスタミナは日頃の発声練習を始め、歌う事で付けるのが一番ですが
一番大切な事は喉に負担を掛けない発声を習得し、それを心掛ける事です。
1回でダメになる様な発声は、正に喉に大変な負担を掛けているという事になります。
テンプレ等で力まない高音発声や発声法を習得するまでは
発声が楽に出来る所までキーを下げ、負担の無い高音発声を習得してからキーを上げて行く事です。
喉に負担ばかり掛けていると、一時的には音域が広がっても、その後のつけが怖いですよ。
発声可能な高音(確り聞き取れる高音)は、負担無くも発声できる様になります。
>>112 分かるな〜それ
恐らく喉に無駄な力を込める発声に知らず知らずなっていて負担が蓄積してるんだと思う
今SURFACEを練習中なんだけど、B'zやこういう系の声って似せようとすると力みやすいんだよね
声色を変えつつ力まず喉を締め付けず発声するにはどういう練習をすればいいのやら
>>111 アドバイスありがとうございます
やっぱり喉が力みすぎなんですね
どの曲でもサビを柔らかく歌うのが苦手で・・・
「サビがきた!」となるととたんに張り上げてしまう癖も
直さなきゃいけないんですよね
だからサビがだ〜〜っと抑揚がないフラットな感じになってしまうんでしょうし
エッジボイスってのがそもそも何かわからないんですが・・・。
118 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/04/29(火) 01:49:04 ID:99IoTBQ2
>>115>>116 まずエッジで声帯を閉めると同時に声帯を感じ、喉のリラックスを保ちながらそのまま高音へ移行させて行き
声帯だけを力まずに張る高音のコツを習得する事です。
今まで発声可能だったんだから、あなた方の声帯はそこまでの発声が可能という事です。
声色は、高音に余裕が持てればその余裕から、変化させる事も容易になってきます。
良い発声を得る為に、ギリギリの発声からは出来るだけ離れましょう。
119 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/04/29(火) 01:55:36 ID:99IoTBQ2
>>117 テンプレ
>>14のエッジボイスを参考に、口を欠伸の時の状態の様に開き
僅かな息で喉を「あ゛〜」や「あ゛あ゛あ゛あ゛」と慣らす事です。
音を鳴らそうとすると勝手に声帯が閉まりますし、それを感じる事もできます。
120 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/04/29(火) 02:01:58 ID:99IoTBQ2
訂正です
>>119の
>僅かな息で喉を「あ゛〜」や「あ゛あ゛あ゛あ゛」と慣らす事です。 (誤)
>僅かな息で喉を「あ゛〜」や「あ゛あ゛あ゛あ゛」と鳴らす事です。 (正)
121 :
115:2008/04/29(火) 03:02:23 ID:Jf+hKLiM
>>118 アドバイスどうもです、参考になりました
122 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/04/29(火) 11:00:25 ID:99IoTBQ2
>>96 その発声も多少で安易に音圧は上がりますが、確りした低音発声は
>>100さんのアドバイス通りです。
ニュアンスになりますが、発声に連れ肩から上半身を落として行く様な感じです。
低音になるに連れ、意識はお腹の方へ持って行きます。
よって、横隔膜も下げるようにです。
閉鎖筋を鍛えているんですがなかなか実感がわきません。
エッジボイスを出していても感覚がさっぱり掴めなくて・・・
エッジボイス以外で何か良い練習方法がありましたら教えてください。
124 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/04/29(火) 16:29:03 ID:99IoTBQ2
>>123 息を吸ってのエッジの様な発声(逆エッジ)で音階練習(可也閉鎖筋の調整が必要でから感覚に持って来い)や
超低音発声も、トレーニングに向いています。
125 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/04/29(火) 16:31:42 ID:99IoTBQ2
訂正します
必要でから→必要ですから
確かになりますね・・・これがエッジボイスですか。
腹式呼吸からいろいろ意識すれば意識するほど
変になっていくorz
どうも歌と一緒でも声質などはあると思うのですが
うまく音程を掴むことが出来ません。
あわせて歌っていても明らかに音程が違う・・・。
本格的な音痴なんですが・・・原曲を聞き続けるしかないでしょうか。
さらにカラオケへ行って音楽のみになるともう音程などもわけわからなくorz
オク下?というのかとりあえずかなり低い声でこんな感じかなと歌うようになってしまいます。
そのせいでボソボソというような感じになって盛り上がらない・・・。
体の筋肉はある程度痛めないと鍛えられないのに
喉は痛めちゃ駄目なのか・・・何でだろw
129 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/04/29(火) 23:08:12 ID:99IoTBQ2
>>126 まず音程を気にせずに、腹式(リラックス)発声に慣れる事。
息の量の調整で、声量を変える事が出来るまでやります。(息を有効に声にする)
次に音階発声練習を、録音確認しながら音程を確り安定させます。
その後、聴き込み歌い込みを録音を交えて上達を目指して行きましょう。
基本が確り出来ていれば、歌詞を見なくとも歌える位に曲を覚えれば
それなり(人前で堂々と歌える位)に上達が確認できる筈です。
>>127 声帯や靭帯は、痛めると弱くなります。
労わって下さい。
一度カラオケに行ったら(一人で3時間程度)、どれくらいの期間を空けるべきなんでしょうか?
131 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/04/29(火) 23:37:25 ID:99IoTBQ2
>>130 流すのでなく確りと発声して2時間以上歌った場合は
やはり中2日空けた方が声帯や喉周りに良いです。
ありがとうございます。
体感的には5日ぐらい欲しいですがw
毎回一時間だけヒトカラ入って、無理があったら流して2日間休む練習を続けています
この程度の負担なら1日休むだけの方がいいのでしょうか
134 :
133:2008/04/30(水) 00:36:56 ID:ZqMPFa6S
補足ですが、無理があったら流すというより無理する前に流すという感じです
最初の数10分上半身リラックス状態で腹式呼吸が出来てる間は普通に歌い、少しでもリラックス状態が崩れたら簡単な歌で流します
135 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/04/30(水) 01:22:06 ID:iL4i7vEH
>>133 きちんとウォームアップ・クールダウン等されていて、間に流す発声も含めているのでしたら
次の歌や発声練習の発声に違和感を感じなければ、それ位で構わないと思います。
30分位の発声練習だったら、毎日でも然程負担になりませんし。
自分が音痴かどうか把握しやすいJPOPの曲てありますかね?
ミスチルのしるしあたりはどうですか?
>>136 ゆっくりめの曲が良いだろうな
俺昨日サライ歌ったら外しまくりでフイタ
何度か歌いなおすとまぐれでヒットするんだけどね・・・
最近ギター弾き語りを始めたのですが、
まったく音がとれません。
カラオケで練習することや、テンプレの練習をすることで、
ギターやバンドにあわせて歌うことができるようになりますか?
カラオケとバンドでは、ガイドボイスがあるのとないのとで変わってくるのでしょうか。
なんで路上の人はあんな簡単に音が取れるんだ…orz
139 :
選曲してください:2008/04/30(水) 02:31:20 ID:d2Xt4KN3
歌での裏声って言うのは安田大サーカスのクロちゃんの様な声なのか、
テンションが上がってる時に高くなる声なのかどっちなんですか?
俺の中の裏声はクロちゃんみたいな声何だがそんなんで歌ったら変だよね…
どうも低い声からの裏声が出せず単調になってしまう。
プロテインを飲みながら毎晩練習している漏れガイル
最近ミックスが判って高音が楽に出せる様になったけど、
出し方に慣れてないので音痴に戻ってしまったw
141 :
選曲してください:2008/04/30(水) 06:37:46 ID:DXq5Svyn
俺は弾き語りのが簡単だけどな?誤魔化しも利くし
慣れじゃないの?
>>109がいいこと言ったね。
その通りだよ。
おなかから声なんて出るわけが無い!
声は口からしか出ません!
歌が下手な人に共通することは、自分の中の間違った解釈の「歌の歌い方」をしているから、無駄なものが多い。
うまい人に どうやって歌っているの? って聞いてみ
返事はみんな同じ 普通に歌っているだけだけど・・・ って返ってくるから。
腹は声を支えるもんだしな
144 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/04/30(水) 20:33:52 ID:iL4i7vEH
>>136 >>137さんの仰る通りユックリで歌い易い曲が分かり易いですね。
20年位前の曲に多いです。「何も言えなくて〜夏〜」とかチェッカーズにも多いです。
>>138 テンプレや何か行き詰まったらここで質問されて、練習を積んで行けば大丈夫でしょう。
生の演奏に合わせるのは、やはりカラオケよりは難しくなります。
ガイドメロディーは無く、主旋律は楽器の一部の様にボーカルが奏でますから。
オリジナルは別として、コピー等は最初はカラオケで歌詞を見ずとも歌える位練習するのが良いでしょう。
その後自宅等で、原曲CDの高音のレベルを一杯に下げ、低音を上げ、ベースやドラムのリズムを目立たせ
それを聴きながら、歌の練習を積むと伴奏に合わせ易くなります。
ドラムの音だけで確り歌える様になれば、本番もバッチリです。(ドラムの人との練習が、どちらにも可也為になります)
>>139 喉絞めの高音や、そこで声がヒックリ返ってしまうのとは違います。
裏声の喋り声と裏声の歌声とも、奏でや響きで音が違います。
換声点をスムースにしたい場合は、音階変化が単純で音域の狭めな童謡等で
換声点を全音域の真ん中に置き、両方を交える練習をして行くと良いです。
また換声点を下げると換声がスムースに行い易くなりますので、
上記同様の童謡を全て裏声で歌い、徐々にキーを下げて行き
換声点を下げる訓練をされても良いと思います。
普通の声からしてダミ声・・・っていうのかな、しゃがれてるんですが
これって治るもんですかね。
全然綺麗に歌えないorz
>換声点をスムースにしたい場合は、音階変化が単純で音域の狭めな童謡等で
>換声点を全音域の真ん中に置き、両方を交える練習をして行くと良いです。
この時に出す裏声ってスカスカした裏声で練習しても練習になりますか?
147 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/04/30(水) 21:09:37 ID:iL4i7vEH
>>145 それも声の味といえば味ですが、選曲が狭まりますよね。
常音でのエッジボイスを練習して、リラックス状態で声帯を少し張るように
発声出来る様になると、段々と雑音が取れてきます。
後はテンプレ>心地良い声を作る で口腔の調整等も、声に影響が出ます。
最初は基本のオペラ的発声を目指すと良いと思います。
>>146 出来ればその場合裏声だけを練習し、ある程度支えの有る確りした裏声を作ってから行った方が良いです。
支えの無い裏声ですと、換声後に音程が安定しなかったり換声出来なかったりで、確りした練習になりませんし
練習で出来ても、本番の歌時に上手くいかない場合が出てきます。
148 :
選曲してください:2008/04/30(水) 21:44:40 ID:njhyNlGt
歌と肺活量の関係ってどんなもんなんですか?
149 :
138:2008/04/30(水) 21:45:14 ID:4HVD6+qE
>>141 まじすか?アルペジオとかになると歌だけに集中できないし、
なんかギターに合わせようって頭で考えすぎて分けわかんなくなります。
>>144ヘルさん
ありがとうございます。
なるほど、低音だけで歌うのですね。
ドラムだけで合わせるようになるってことは、
ボーカリストの人とかは音を覚えてしまっているってことでしょうか?
自分で、自分の声を覚えてる音に音を合わせられるのが
音感がいいということなのでしょうね。
150 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/04/30(水) 22:19:09 ID:iL4i7vEH
>>149 生演奏で歌う時に一番聞き分け易い音が低音ですし、主旋律を確り覚えれば音も合わせられます。
リズムの要であるドラムやベースを自然に聴き歌う癖をつけると、演奏のアクセントやぼやけにも惑わされず
歌が遅れたり走ったりしなくなります。
ドラムに合わせるのは歌だけじゃないよね
ギターもドラムの音を聞いてないと、とッ散らかって他の人にも迷惑掛ける
152 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/04/30(水) 22:30:11 ID:iL4i7vEH
そうですよね。 ドラムは指揮者の様な存在です。
皆がドラムを確り耳に入れ、演奏や歌を合わせて行けば
全てが確り纏まります。
生は、ボーカルも主旋律を奏でる大切な楽器の一部ですから
頼りはドラムです。
裏声練習中なんですが、どのような感覚で発声すればいいのか分かりません
喉が何の引っ掛かりもない空洞だとイメージして発声すると弱々しいハミングみたいになり響きにムラはないけどしっかり響きません、
エッジボイスを出す要領で喉に引っ掛けるイメージで発声するとハミングもどきよりはしっかり響きますが、響きにすごいムラがあります
154 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/01(木) 19:59:39 ID:t9calCyC
>>153 発声を聞いてみないと何ともいえませんが
合唱する時や、童謡等を歌う時は、始めの方の裏声が目立たず柔らかく良くハモリ、合っていると思いますが
ソロやボーカル(カラオケ時)は、確り響いた方が聴いている方も好ましいと思います。
それには、喉に声帯で笛を作るイメージで発声すると強く響きますので
後の方の発声が向いていると思います。
発声練習を重ね、響きの安定に努めると良いですね。
また歌のイメージで、両方が使い分けられるとなると素晴らしい事です。
155 :
選曲してください:2008/05/01(木) 22:19:55 ID:8yTniZ6G
とうとう壁に当たりました。すいません、文が長くなります。
換声点より上の音域にいくにつれ、力が入って声が響かない
と指摘され、サビで音程があがる部分も力をいれずに
音量もさほどかえないで歌うように心がけてたのですが
その歌い方で換声点以上の音域が一向によくなりません。
例えば、
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/64989.wma 全力少年
スキマスイッチ ですが、サビで力んでいるのが分かります。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/64991.wma Any
ミスチル ですが、こちらの音源はかなり音量を下げていますので
デフォルト設定のカラオケでは演奏にかき消されかねません。
皆とカラオケいくときは、はっきりいって使えないです。
社会人なので、なかなかヒトカラにもいけず苦しい状況です。
力を抜いた発声の方が、なぜかすぐに息切れを起こしてしまい
この発声方法は間違っているのではないかと疑問をもっています。
とりあえずYUBAメソッドをつい最近やり始めましたが、この本にある通り
裏声と地声を混ぜられないと換声点以上は綺麗に出す事はできませんか?
嗽発生なのですが、少しやるだけで気持ち悪くオエッとなってしまいます・・・。
これは慣れで防げるものなのか、それともどこかがおかしいのか。
157 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/01(木) 23:37:47 ID:t9calCyC
>>155 最初の曲はハッキリ言って裏声ではなく、喉絞め張り上げです。
換声というより、苦しいが為に声がヒックリ返ってしまってます。
この歌い方は発声の伸びの妨げになり、悪い癖になりますので止した方が良いです。
2番目の曲はちゃんと換声され裏声になっています。
発声も悪くないですし、聴き心地も1曲目とは可也違い良いと思います。
息が持たないのは、息を上手く声に出来ていない(息漏れが多い)からです。
エッジの音階発声練習で声帯や閉鎖筋を感じ、喉周りのリラックスで
喉絞めでは無く閉鎖筋で声帯を引っ張る様に発声出来れば
もっと息を有効に声に出来ますし、響き・声量もアップします。
それと、歌時に伴奏の音量を上げ過ぎるのも考え物です。
必要以上に声量を上げてしまい、力みの原因や喉にも負担を掛けます。
今現在でも其れなりに歌えていますので、発声と伴奏のバランスを考えた方が良いです。
>>156 水を口に含んだまま、零さない様に上を向けますか?
その時気管支の方に水が流れ込む様でしたら、喉に異常が有ります。
そうで無い場合は、きっと水を喉の奥の方まで入れてしまって嗽発声をしているのでしょう。
1日の発声のウォーミングアップ程度に考え、軽く行いましょう。
気管支に入り込むのを防いで行くには、歯磨き時に歯茎もマッサージ的に磨くと、脳を刺激し
喉のその部分の反射神経にも良いそうです。
小さい声だとちゃんと歌えるのに
いざカラオケなどで歌うとなると思い切り声を張らないと
原キーに合わせられないのはなぜなのでしょう
サライ歌ってて気づいたんだけど、加山雄三って張り上げ?
どっちも味のある声してるけど、谷村信司の方が良い声してる
字間違えた(´・ω・`)
161 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/01(木) 23:59:42 ID:t9calCyC
>>158 本番、張り上げでないと歌えない場合は無理な高音って事です。
小さい声で発声できていれば、練習で確りした発声が可能です。
それまでは、悪い癖を付けない様にキーを少し下げましょう。
162 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/02(金) 00:03:45 ID:W0pCg1ik
>>159 それは、声質の違いです。
加山雄三さんは、少し喉声っぽく聴こえますが、決して喉絞め張り上げはしていませんし
リラックスでとても良い発声をしてらっしゃいます。
今日気がついたんだけど、自分が高い高いと
思っていた歌が実はそんなに高くなくて
歌っている歌手の声質に惑わされて高いと
勘違いしているだけだった・・・みんなもきをつけろ
逆に歌手の声が渋いので低いと思ったら
以外に高くて苦戦してます・・・・
>>163-164 俺も最近その事に気がついた
汚い音のHiDまで出しても音足らないと思ったら自分の耳がダメなだけだったw
逆もまた然りで癖直すのは大変だね
166 :
選曲してください:2008/05/02(金) 01:44:19 ID:ZqSi1Yrc
一体どんな練習したら上手くなりますか?(´・ω・`)
ガムシャラに歌ってても大丈夫でしょうか?(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
歌う姿勢がマジ重要
極端な話だけど
逆立ちしたり寝転んだり真上向いたりしたら上手く歌えないだろ?
マイクの位置とか首の角度とか調整すると相当変わる
>>163 スピッツとかの声質がそうだよね
調べてみたら大体の曲が最高音がHiA〜B程度
よく分からんけど音程と声の周波数は違うって事?
スピッツは最高音こそ普通だけど
中高音ばっかりだからキツイってイメージがあると思う
音楽系全然わからないんですけどHiDの音〜とか言われても全然ぱっとしないんですが・・・。
どこかでこの音だって紹介してるところありますか?
自分の今発している音もこの音である・・・みたいな。
あとカラオケでキーを下げるってやつ使ったことないんですけど、
あれを使うとどうなるんですか?
音楽全体が低くなるのかな?
171 :
選曲してください:2008/05/02(金) 02:46:18 ID:tMc8nH55
自分の裏声と地声の区別をつけられません。
裏声の発声と地声の発声ってどう違うんですか?
というか裏声と地声の高さが大して変わらないってありえますか?
172 :
選曲してください:2008/05/02(金) 03:00:45 ID:yijuxiQX
女の子ならあり得る
>>170 俺も似たようなもんだ
例えば同じ板にある最高音を調べるスレのテンプレにあるような音域サイトで自分のよく知ってる曲同士の最高音を比べるなりして把握すればいいと思う
自分の声に関しては分かる人に聞いてもらうか機械で調べる
174 :
選曲してください:2008/05/02(金) 03:28:47 ID:iXqpPa/z
アカペラで歌ってみるといい
上級レヴェルだが
175 :
選曲してください:2008/05/02(金) 06:53:46 ID:BXrO2cn/
>>157 ありがとうございます。知り合いとカラオケいく時
辛いですが、我慢して力を抜いた発声を身につけます。
「エッジの音階発声練習で声帯や閉鎖筋を感じ、喉周りのリラックスで
喉絞めでは無く閉鎖筋で声帯を引っ張る様に発声出来れば
もっと息を有効に声に出来ますし、響き・声量もアップします」
この文の専門用語がよく分からなかったので調べてみます。
176 :
選曲してください:2008/05/02(金) 07:33:35 ID:vF7/eSr1
まずはキンキが1番いい練習になる
ジャニーズなんでキーは低めで音域は狭い→やりやすい
が、基本のメロディは織り込まれている
なら他のジャニーズの曲でも同じように思うが
多人数の合唱は焦点がぼけ合わせるラインが見にくい
おまけにちょっと見本にするには下手過ぎるというのもある
キンキなら分かりやすいし初歩のテクニックも結構入っている
まずは剛ぐらいに歌えれるようになれば一段落クリア
完コピするとややこしくなるが自分の声を持ちながら
剛レベルまで上げれば後は応用で徐々に音域の広い歌手や
真似したいテクニックを持った歌手を練習していけばよい
1人の歌手ばっかやってると応用がきかなくなるが
その点キンキは基本ジャンルを結構幅広く網羅してるし
演歌にもロックにも繋げやすいまさしく初心者にうってつけ
>>163 >>169 うん、B'zの「さまよえる蒼い弾丸」の最高音がhiA#だったりね。
でもね・・・むずいよ・・・
最高音と曲の難易度ってあんま関係ないと思ふ・・・
B’zて高く感じるよね。
実際むちゃくちゃ高い事も多いけど、スーパーラブソングとかは意外と高くなかったりする。
聞いてるだけじゃ全く判別がつかない。
これは音痴の才能十分てことなんだろうか。
リップロールとタングトリルって一回に何秒ぐらい続けたらいいんですか?
おんかいくん というソフトで声だしてみたけど
右上のがHzだよね。
100〜300くらいまでは出る・・・裏声だと400くらいまで・・・
だからwikiみるかぎり
lowA〜lowG#からmid2A〜mid2G#までは出せるってことなのかな?
身長165cmで体重が47キロほどしかないんですが
体格的にもっと鍛えたり肉付けたほうがいいんですかね
男でそれは栄養失調なんじゃねえのとかよく言われるんですけど
さすがにそれは人それぞれだとしか答えられないだろ
そもそもその数字で栄養失調だとも思わん
俺は身長-110くらいがベストだと思ってるよ
たぶん筋肉がないだろうから寝る前に腕立て、腹筋、背筋の基本みっつやればいいんじゃないかい
さすがに痩せすぎじゃないかな
しっくりくる体格は長年歌い続けて気がつくものでしょ
もっと言えばそれに気を配るなんてプロでもレコーディングの時ぐらいじゃね
すいません年齢を書き忘れました、21歳です
>>184 筋トレを始めると気持ち悪くなってくるのは
どう対処してます?やっぱ我慢ですかね?
半年くらい前までは寝る前にやっていたんですけど
吐き気が嫌なのでやめてしまったんですよ。
>>185 先日はじめてボイトレいったのですが
もっと腹筋や筋肉を付けてくれと言われました
ということはこの体重のままでいるのはよくないということ
であって、どうしたものかなと。
>>186 日々の生活はどうなってる?
学校や会社までそれなりの距離歩けるとか、食生活とかタバコ他
これまでに運動の経験は?
筋トレで気持ち悪くなるのは心肺系に異常がある事が多いから、まず短い距離(800メートルくらい)でも走る事から始めたほうがいいかと
>>186 21歳、学生ですか?
気持ち悪くなる…? うーん俺はよくわかんないや
運動してなくてそれで筋トレとかすると慣れてなくて気持ち悪くなったりするのかな
もしそうなら軽くランニング→風呂→筋トレとかどうでしょう
やっぱり体力はないよりあったほうがいいですからね
あと筋トレの回数減らして、慣れてきたら徐々に回数増やすとか考えられますね
自分のペースでいいんで、頑張ってください
>>186 >吐き気
そりゃするよ。筋肉に(日常では不必要なほどの)負荷をかけるってことは、
脳みそから筋肉への神経伝達にも負荷をかけるってことだもの。
つまり、負荷をかけることが日常的なものだと脳みそが判断してくれるまで
ある程度の期間続ければ、筋トレはただ単に筋肉が疲れるだけで頭は疲れないものになる。
寝る前に腕立てでも腹筋でも、なんでもいいから10回やるだけでいい。それだけで変わる。
ただし一回一回、あごと胸板が床に触れるくらい深く腕を曲げ、筋肉のピクつきがわかるくらいゆっくり、全力でやること。
>>189 そっちかw
こっちは体育会系で練習で吐き気=酸欠etcと先入観があったもんでサーセンwwwww
>>187 たばこは吸わないですね
食生活は一食抜いてしまうことが多いですけど
コンビニ弁当ばかりとかではないですし、野菜も食べてますね
運動経験は、中学の時に3年間テニスをしてました
その頃は得になんともなかったんですが。
(関係ないかもしれませんが緊張するとなぜか気持ち悪くなるように
なりましたね、この頃から)
ちょうど1キロくらい走ることをはじめたばかりなので
続けていこうと思います。
>>189 なるほど、ありがとうございます
ということは普段よほど体動かして無かったんですね・・・orz
1年くらい前は1曲歌うだけで吐き気がしたのはそういうことだったのか
書き忘れた
>ただし一回一回、あごと胸板が床に触れるくらい〜
これは腕立ての場合ね。
腹筋は足上げでもいいし、膝を曲げて頭を起こしてヘソを見るやり方でもどっちでもいいけど、
こっちも、まずは筋肉の収縮を意識しながら一回一回をゆっくりやるべき。
>>190 体育会系だからこそ、筋トレに慣れてない人のことがわからなくて当然ですw
音痴でスレをROMるのみでしたが、スポーツの経験がここで役に立ったw
もうひとつ。
>>186 >この体重のままでいるのはよくないということ
あと筋肉を鍛えろ=体重を増やせ ではないよ。格闘技じゃないんだから。
部分的に、肩、胸、腹が貧弱(筋肉を使い慣れていない、脳みそが筋肉を使うことを覚えていない)だから、
少し負荷をかけて鍛えてくれってことだと思うし。
>>186 そりゃ必要最低限着けなきゃw
YUBA殿の本に書いてあったけど荒々しい野球少年の様な声になるからお勧めしてなかったw
ちょっと前まで半鬱状態でその間ほとんど寝たきりだったので体力ががっくり落ちてしまいました
それで歌も下手から本格的音痴になってしまいました
これは声帯の筋肉も衰えてしまたのでしょうか
あんま関係ないと思う。
>>192 丁寧にありがとうございます
単純に体重をふやせってことじゃないとは分かっていますが
やっぱり体の為にもせめて50キロくらいにはなっておきたいとw
>>193 野球少年のような声ってどういうことですか?
>>196 あくまで少年だからこう、声変わり前なのに何故かめちゃくちゃ枯れて低い声になった感じじゃね?
>>194 声帯に筋力はいらないらしい
有名なオペラ歌手と一般人の声帯を比べたところ差異がなかったという話を聞いたことがある
どうでもいいが鍛えるという感覚で練習してたらうまくなり難かった
200 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/03(土) 00:32:44 ID:Cj/uAhTc
>>194 鬱の状態って少しの事で体力を消耗したり、すぐ眠くなったり、逆に寝られなかったりするらしいですね。
歌も、発声する事や伴奏に音程を合わせる事等ある程度の体力が必要になります。
以前の鬱の症状が疲れを拒み、それ等を無意識に避けて確り歌えないのだと思います。
ある程度鬱の疲労感から脱出したら、徐々に歌の心地良い疲労感を味わえる様に練習して
疲労に嫌悪を感じなくなったら、本格的に練習に入ると良いと思います。
>>194 僕も最近会社でゴタゴタがあってメンタル病みかけてたのでわかるような気がします。
なんだか声に張りが無くなって感情がこもらなくなってグダグダでした。
ゆっくり身体を直して「栄冠は君に輝く」とかを歌ってみてください。
>>200 お体気をつけてください。
初心に帰って、伴奏CDに合わせて楽譜を見ながら童謡を歌おうと思うんですが、
アパートなのでそこまで大声出せないので比較的小声になってしまうんですが
それでもちゃんと音程の改善に効果あると思いますか?
また、他にも何か気を配った方がいいような点を教えてもらえるとありがたいです。
203 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/03(土) 10:54:51 ID:Cj/uAhTc
>>202 音程の改善は音階発声練習や歌い込みが何よりですので、例え小さめの声でも
それを行う事で十分に効果が有ります。(譜面を見ながらですと更に良いです)
音程等修正したい場所を、自分で解り易くする為に、録音が出来ると尚良いですね。
宅録でしたら、小型のボイスレコーダーで十分だと思います。
それと偶には広い公園やカラオケ店等で、大きい発声(歌)もした方が良いです。
>>199 あくまで声帯は粘膜だからでしょ。
声帯を操作する粘膜はムキムキなはず。
それこそ一般人とボディービルダー位の差があるんじゃないか?
>>204 ごめん、ムキムキなのは声帯を操作する筋肉のまちがいね。
206 :
選曲してください:2008/05/03(土) 17:16:15 ID:YSsdrWe0
大きな違いは柔軟性じゃないの
喉切ってみないとわからんけどね
207 :
選曲してください:2008/05/03(土) 19:38:50 ID:3EcRT7i6
柔軟性も声帯周りの筋肉も、
コントロールする為の神経伝達も、
一般人と歌手じゃ大きく違うっしょ。
喉周り以外にも、息を送る腹回りとか、
マイク使うならマイクコントロールとか。
>>199の聞いた話の信憑性は置いといて、
声帯自体は劇的には変化しないとかなのかもね。
音域の操作って難しいな
ホーホー練習してたらいつの間にかきれいなホーホーが出せる様になってきたw
歌も上手くなればいいw
>>210 ミックスボイスが大きな声で出せないと
歌えないからな、むずかしいもんだほんと
張り上げだと裏声綺麗にでるんだけど、高音が出ない
喉締めだと高音がでるが、しばらくすると裏声出しづらくなる。
高い声だすのって、ミックスか張り上げか喉締めしかないんですか?
正しい音程、しっかりした発声をする為にどのように響かせればいいか分からなくなる事があります
スタジオ入りやライヴがあって耳が麻痺している時によくこの症状になります
無理して歌うと喉への負担が大きい上に変な発声になるので練習がはかどりません
フレーズの始めだけ耳を塞いで歌って元の声がよく聞こえるようにして聞き直すと、うまく響いている状態に戻せますが
VoGtなので両手塞がってる上に、リズム隊の音も聞かないといけないので常に耳栓を付ける訳にもいきません
この癖を直すにはどうしたらいいでしょうか
スタジオの事はわからないんだが、イヤーモニターとか繋げられないの?
プロのヴォーカルとか、よく耳栓みたいな4万くらいするイヤホンしてるけど
ああいうのスタジオじゃ使えないんかな?
215 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/04(日) 20:04:01 ID:r0GTsCqf
>>212 分かります。発声の圧力をかけ過ぎると一時的に裏声の響きが増しますが
高音になるに連れ、声帯の張りが圧力に負けて声が割れたり出なくなったりします。
弱い発声で出る高音は、練習で響きを増す事が可能です。
それには息を有効に発声に変える事、つまり、少ない吐息で確り張られた声帯を上手に振動させる事です。
エッジで高音発声や裏声を練習し、閉鎖筋で声門を閉める感覚や声帯を張る感覚を覚え
狭くなった声門を通る少ない空気の圧力で、張られた声帯を振動させると響きが増します。
その他響きアップは、これを習得されてから入ると良いです。
>>213 自ら承知の通り、耳の麻痺、これによる必要以上の発声が原因ですね。
ある程度パートに合ったミキシングをヘッドホンで聞く場合も有りますが
これはレコーディングに向いていて、動き回ったり人に見られるライブには向きません。
これは歌に限らず騒音の多い場所で、情報をも得なければならない時などにも使える方法ですが
脱脂綿を、詰め込むのではなく、軽くフィルター代わりに適量を耳に入れて置くと
大音量にはフィルターが掛かり、自分の声は良く聴こえる良い方法です。
入れる量は人其々ですので、自分で感じが良いと思える量です。
>>214-215 アドバイスありがとうございます
やっぱり適度に聞く事が重要みたいですね
カラオケでは片耳塞いで歌ってますが、
バランスが悪そうなので、イヤモニ調べてみたり自分なりの耳栓もどきを作ってみたりします
>>217 何もかも斬新すぎるwwww
なんか好きだわー
>>217 これ、わざとじゃないんだよね?
とりあえず、滑舌をもっと良くする事と、
大きい声を出す事からかな。
後、言葉の一語一語で音程が上がり下がりする部分を
完全に見失ってるから、聞き込みと録音繰り返した方が良い。
>>215 エッジボイスで高音発声って、呪怨のものまねしながら歌うってこと?
エッジボイスで裏声も・・・。
エッジボイスで練習ってのがよくわかりません><
>>217 これはヘルさんアドバイスしがいあるなw
まず腹式呼吸を覚えることから始めた方がよさそうだ
それからもっと原曲を聞き込もう
あとGodknowsとか魂のルフランは女性ヴォーカルだし
難易度高いと思うよ、もう少し歌いやすい高さの曲にしたほうがいいと思う
>>217 自分で下手だって分かる耳があるなら大丈夫!
まずは聞いた音を正確に発声できるように音階練習
>>7からがいいんじゃないかなぁ
個人的には、こういう面白味の無い(言葉悪くてごめん)基礎練習の繰り返しって
大切なんだって分かってても自分で続けられない人だから
俺なら歌いたい曲を1曲決めて、1フレーズごと原曲聞いて→歌う、納得できるまで次のフレーズに進まず
繰り返すって感じで音程・リズムが”自分なりに”完璧に1曲歌えるようにするかなぁ
PCで曲を再生できる環境があるなら、再生速度を変えられるソフトでゆっくり再生して練習するとか
歌声だけを抜き出すソフトを使って聞き取りやすくするとか、いろいろ工夫してやってみるといいよ
そうとう練習されたということなんで、もしかしたらうpされた音源が練習の末
完璧だと確信したはずの歌だったとしたら、音階練習も音があっているか分からない状態で
一人でやっていては、上達は難しいと思います。他のアプローチが必要。
あともし「オク下」という言葉を知らないなら調べて知識だけは持っとく方がいいと思う
どう捉えるかは自分次第だけど、俺はそれがダメだとは思わない
223 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/05(月) 11:09:32 ID:LPJaKWXc
昨日は付き合いのツーリングで朝早くから峠を走ってましたので、腰から始まり背中中が痛く
右肩腕が痺れ、気がそっちに取られ、レスが少し雑になってました。 済みません…orz
>>220 >215の訂正 裏声→裏声のイメージの発声 です。
まずエッジで音階を上げて行き、ある程度高音発声になったら
その高音と裏声を交互に行うと、何となく感じが分かると思います。
それを行うと、声帯周りの筋肉の働きの感覚が分かり易いです。
もう1つ追加で、脱脂綿は両耳です。
>>217 うわっ… 中々凄いですw 声はリラックスで甘い良い声質ですね。
皆さんが良いアドバイスをされてますので、私からは手順をアドバイスしたいと思います。
自分で認識出来るのだから、私も大丈夫だと思ってます。
かなり酷かった内田アナだって、最近は音程も確り取れてますし、大丈夫です。 頑張りましょう。
1.まず発声は、そのままのリラックスを保ち、腹式で腹の支えを付けるともっと確りします。
2.日々の音階発声練習とリズム練習を続けて行く事です。
同時に、もっと簡単な曲(ゆっくりで、音階変化の激しくない)や童謡で音程を練習しましょう。
これは、最初はハミングで練習すると良いです。
3.滑舌発声練習や母音子音発声練習で、言葉をハッキリ発声出来る様にしましょう。
これ等のやり方はテンプレに詳しくありますので、良く読んで行って下さい。
音痴の方の初歩練習も参考にどうぞ。
これ等が改善されてから、先の色々な課題に取り組みましょう。
週に5〜6日は鼻が詰まっていて高い音が歌いにくいです
毎日水を大目に飲むようにしたら少しは良くなったような気もするのですが、あまり劇的な変化はないようです。
悲しい曲を口ずさんで涙腺崩壊した時なんかは
一時的に鼻の通りが良くなることもあるんですがやっぱり一時的です
ごくたまに鼻が通っている日があって、すごく楽に歌えるのですが
翌日にはどうせ詰まってるんだろうとか考えると余計に辛くなりますwww
日々の生活で、改善できるものでしょうか?
226 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/05(月) 15:22:17 ID:LPJaKWXc
>>224 持ってませんが、音感リズム感を養う項目があるようなので、役に立つと思います。
それに楽譜を読めたり、多少の音楽用語は知っておくと便利です。
>>226 ありがとうございます。
全く音楽知識がないので今日か明日買って見ます!
重要があるようでしたらプレー(?)して見ての感想を書こうかと思います。
228 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/05(月) 15:31:40 ID:LPJaKWXc
>>225 鼻詰まりにもアレルギーや蓄膿症等色々と原因がある様なので、やはり専門の耳鼻科で診て貰った方が良いです。
薬や手術等で可也改善されると思います。
微量の食塩水で鼻の洗浄や、水を良く飲む、部屋の清掃を良くする、外出時マスクをする等有りますが
部屋の清掃やマスク以外は、其々の症状で良し悪しも有ると思いますので、専門に伺った方が良いでしょう。
229 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/05(月) 15:34:58 ID:LPJaKWXc
>>227 色々模索されている方もいらっしゃる様なので
是非宜しくお願いします。
地声が酷いだみ声なのでなるべくミックスボイスで
歌うようにしてるんですか今度はものすごいアニメ声で
女性ヴォーカルの歌はまだいいのですが
男性ヴォーカルだとテンポの速い曲の中音域の
ミックスボイスがとても難しいです
これは熱い歌系の声質は諦めた方が良いのですかね
低音はlowGくらいまで出せるんですが
中音域に入ると地声が残念な声になってしまうので
ミックスに切り替えるんですがどうも中音域だと
声が掠れてしまうんです
スローテンポな曲だとまだなんとかなるのですが
>>231 どこまで下手だろうが頑張れ
分からん事は一つずつここで質問すればいいし
>>232 リズムやテンポはちゃんと把握できるつもりなんだけど
音程を耳で把握すること、自分で出したいと思った音程を喉で出すこと
はもう全然ダメなんだ。メロディーを上下させることすらできない
>>233 ありがとう。明日から頑張るよ!(`・ω・´)
鼻血出てきたんでティッシュ詰めて歌ってたら
もう片方の穴からも鼻血出てきた。やばくね?
いや、鼻血へのマジレスアドバイスが欲しいわけじゃなくて、
こんな体験しましたよって誰かに言いたかっただけなんだけど。
エッジで高音を練習するのが良いみたいだが、
呪怨の声って音程とか無い希ガス
エッジで音階を上げていく練習の音源を誰かアップしてくれませんかー。
呪怨の音声聞いてみてエッジは分かったんですけど
エッジで歌ったり音階をつけたりってのが出来ません。
お願いします!!
238 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/05(月) 18:43:29 ID:LPJaKWXc
>>230 ミックスは裏声に地声を乗せていくものですから、ある程度声帯は張られてないとダメです。
中音域はミックスにとって可也の低音域になりますので、裏声の声帯の緊張と低中音の解放のバランスが取れず
割れ音(声帯の開閉が確りしない雑音)が入ってしまい、枯れた声に聴こえるのでしょう。
その声で声量を上げていく事は、声帯に可也の負担を掛け兼ねませんので止めましょう。
発声に割れ音が殆ど入らない音階からミックスを使い、それ以下はチェストを鍛えましょう。
スローな曲で何とかなるのであれば、その様な曲やロングトーンで発声練習を積み重ね、慣れて行くのも良いでしょう。
>>234 >>223で挙げた手順で練習に入り、壁に突き当たった時等に、ここに質問されると良いです。
頑張って下さい。
>>235 鼻血の時はまず止血し、血が止まっても最低1時間位は歌や練習を止めましょう。
鼻血も繰り返してばかりいると、毛細血管に出血の癖が付いてしまう場合があるそうです。
そうなったら、何かと面倒でしょうから。
>>236,237
分かる!分かるぜその気持ち!
どんな感じなのか練習法の例あげてもらったほうが分かりやすそう
いろいろ言ってごめんなさい
>>4 >>通常呼吸は口と同時に鼻からも呼吸して下さい。
というところで質問です。
普段呼吸するときは鼻と口で同時にするということですか?
241 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/05(月) 18:52:23 ID:LPJaKWXc
>>236>>237 エッジで高音(エッジで発声可能な)にして行く場合、最初は音階関係なしで行って下さい。←可也難しいです。
音は普通のエッジの「あ゛〜」を保ったままで、喉の感覚も同じ様な(両方から何かがくっ付いている)感覚です。
242 :
選曲してください:2008/05/05(月) 18:54:44 ID:3otcwcqV
声量あればカラオケなんて基本楽しめるからな
243 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/05(月) 18:55:37 ID:LPJaKWXc
>>240 言葉少なで済みません。
歌や発声練習時、通常… 呼吸する様に練習して下さい
です。
244 :
選曲してください:2008/05/05(月) 19:03:14 ID:xr+jucQq
>>243 ますます分からなくなりました・・
こちらこそ読解力がなくてすみません
>>241 エッジって息を吸うような感覚であってますか?
やると喉が痛くなるんですけど、間違ってるのかなぁ。
ググることすらしないで、餌もらえるの待ってるだけな奴の質問なんかにいちいち答えることないよ。
こういう手合いは一回答えてしまうと際限なくくだらん質問繰り返すんだから
ここはカラオケ知ってまもない厨房工房がヘルニアの言うことを鵜呑みにするだけの馴れ合いスレになってしまったな。
>>247 気に入らなければスレを見なければいいんだよw
>>247 アドバイスくれないで文句垂れる人よりマシでしょ。
>>248 普段はこねーよw上がってたからついな。
252 :
>>217:2008/05/05(月) 22:40:14 ID:hRGRfrDS
皆さんアドバイス有難う御座いました。
やっぱりかつぜつも日常会話でも苦手なので頑張ってみます。
とりあえず音階発声練習とかつぜつ練習頑張ってみます。
童謡はカラオケにもあったので練習してきます。
ヘルニアの下手だったころの音源と
うまくなった後の音源ってあるの?聞き比べたいんだけど。
うまくなってからだけでもいい。能書きだけじゃ信用できない。
受けたアドバイスをどう捉えて、活用するかは自分次第だろ
そのくらいの判断は自分でしろよ
エッジで発声練習してる動画とか音声ってどっかにある?音声付の本とかでも良いけど。
ここ読んでるとエッジで発声練習しましょうってアドバイスが多いけど
今までアドバイスされた人はちゃんと出来てるのかなぁ。
ここでアドバイスしてくれる人はエッジの発声練習できるんでしょ?
なら音声アップしてくれてもいいと思うんだけど。ていうか、是非お願いします。
256 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/05(月) 23:52:39 ID:LPJaKWXc
>>245 テンプレに有る様に少量の息を吐き(出し)それで音を出します。
吸う方は、私のオリジナルの練習でやってますが
それは単に声帯周りの筋肉を使う為です。
エッジボイスでググれば一番上に来るのがエッジボイスの動画なわけだがw
グーグルで検索ぐらいしろやボケ
とキレてる奴もウザいから消えろボケ
>>256 歌きかせてください。もともと下手だったがボイトレでうまくなった人の歌を
きいてみたいんだ。歌はなんでもいいから。うまいんでしょ?
もしかしてみんな勘違いしてないか?
下手だった奴が上手くなるためにした練習
であって
下手だった奴が上手くなった練習
ではないのぞよ?
何が言いたいかって言うと「木瓜」はキュウリじゃねんだよボケ
261 :
選曲してください:2008/05/06(火) 00:50:07 ID:+GmzQviG
羊水は腐るのか。へぇ
>>260 言葉じりはそうだが実質下手だった奴が上手くなった練習さらさなきゃ意味ないだろ。
ヘルニアさんってこれだけの知識を持ってて練習法や録音についてまで言及してるのに
歌下手なわけないと思うんだけどな。聞きたいと思うのはおかしいかな?
>>264 どうせ特定のコテとそれに群がる信者を想定して見下し、対比で自分を持ち上げるよくいるナルシストだろ?
残念だがお前みたいなのが欲しいような快感はここじゃ得られないよ
特定の意見を押し付けるスレではなくて不特定多数の意見から模索していくスレだからな
完璧な方法でない事にこだわって否定したところで、結局お前は完璧な方法が何か別にあると思い込んでる部類だろ?
それは人それぞれ違う事情を無視して現実を見ていないだけ
質問者が鵜呑みにしているように見える幻想も一行目のような安っぽい快感を得たいが為に先走ってるだけ
そもそも絶対的に正しい方法がある訳がない
テンプレも解答もそれぞれが自分なりに活用するためのヒントの集まりでしかないんだよ
うんこみたいな長文乙
>>265 名前をたずねるときはまず自分が名のる
うpを要求するときはまず自分がうpってから、これオケ板の常識だよー
これ覚えておくとモテモテだよー
なんでもOK
じゃあスレタイに沿ってまず練習方法をあげるか。
リップロールの音階練習とタングトリルの音階練習。
高音出すときの適切な声量のコントロールができるようになった気がする。
代わり映えないなすいません。
>>271 じゃあ255のリクエスト、エッジボイスの音階練習うpるわ。
いやいや
曲にしてくれ
発声練習はいいわ
発声練習聞いても
他のやつらからはよーわからんし面白くもないしな
個人的には音階練習をうpしてほしい。
歌なんてどこのスレでもうpしてるじゃん。
ヘルニアさんがうpすればどんなに上手かろうが騒ぎだすやつはいる
上でスルーしている事くらい察した方がいい
>>278 そうなんだろうが、下手から上手くなった人の音源って興味あるでしょ?
天性の上手い人のを聞いても参考にできないと思うんだよ。
>>279 聞いた全員が好意的な興味にとどまるならそりゃ言う事は無い
でも自分以外がどう反応するかまではどうにもならん
>>279 興味があるからって何でも見せろ聴かせろ
が通用するとでも?
それから天性の上手い人のを聴いても参考にならないとか
お前はボイトレの先生達をなんだと思ってるんだ
一度行ってみるといいぞ、すげー歌うまくなるから
このスレって結構この流れになるよな
音源なら他のところにもある
284 :
283:2008/05/06(火) 10:16:17 ID:vikGt5FK
286 :
選曲してください:2008/05/06(火) 12:13:31 ID:HjfQvBVp
息漏れを抑えるのに特化した練習で
オススメある?
287 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/06(火) 12:38:57 ID:Zao3eRJc
>>283 有難うございます。
随分歯切れの良い1発のエッジですね。
音程が確り取れてます。
リップロールはその通りで、どちらも行うと良いです。
>>284 お持ちしてましたw
有難うございます。
288 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/06(火) 12:54:34 ID:Zao3eRJc
>>286 息を有効に発声に変える=息漏れ防止、少ない吐息で確り張られた声帯を上手に振動させる事です。
エッジの欠伸の様なくちの開きのまま、エッジ→通常発声→エッジ→通常発声を繰り返すと良いです。
高音時や裏声にも有効で、高音(目の)エッジ→高音発声や高音(目の)エッジ→裏声発声を行うと
閉鎖筋で声門を閉める感覚や声帯を張る感覚を覚え
狭くなった声門を通る少ない空気の圧力で、張られた声帯を振動させると響きが増します。
その他響きアップは、これを習得されてから入ると良いです。
ヘルニアさん来てるけど完全にスルーだ。ちょっとショックだ。
>283
エッジと音階、双方ともありがとうございます。
音階はやはり手本があるとないとでは段違いですから、大変助かります。
脳内音階だとよほどきちんとした音感持ってない限り、合ってるように思っても
ズレてたりなんて事が日常茶飯事ですから。
でエッジのほうですが、自分でヘルニアさんの説明を参考にやっていましたが
聞かせていただいて逆に分からなくなってしまいましたw
音量はそれほど無くてもいいから声帯を閉じた感じで出せばいいのでしょうか?
291 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/06(火) 13:16:43 ID:Zao3eRJc
>>289 声量が可也上がってしまった為、録音機を何種類か試しましたが
現在どれも音が割れてしまいます。その内良い者(安めでw)を手に入れたら
スレの荒れの原因になると思いますが1回だけUPしてみようかと思います。
現在の流れの繰り返しよりはマシかと思いますので。
>>283 エッジで音階練習すげえwそんなのできねえわ。おれ勘違いしてた
293 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/06(火) 13:20:10 ID:Zao3eRJc
裏声を出そうとすると息?も一緒に
出てしまってかすれたような声になります。
また裏声自体も全然でなくて;;
基本練習とか続ければ出せるようになるんでしょうか?
>>291 別にうpしないでいいと思うよ。
うpの要望が出てくること自体は自然なことかもしれないけど
うpの要求が通るまでしつこく絡んでくる輩に根負けした形で要求をのむのは不自然。
端から見てて不快だわ。
ヘルニアさんの文章って読みにくいですね…
折角示唆に富む内容が散りばめられているのに
文章力がないせいで良く伝わってない気がします。勿体無い。
更に、下記のような現代では殆ど使われない漢字を多用するから
読み辛さに拍車を掛けています。
確り→しっかり
可也→かなり
却って→かえって
銜えて→くわえて
殆ど→ほとんど
鳩尾→みぞおち
嗽→うがい
欠伸→あくび
纏めて→まとめて
予め→あらかじめ
仰る→おっしゃる
まあ、余計なお世話ですけど…
此れから音楽関係の本を出版しようと考えていらっしゃるので
あれば、是非とも頑張って下さい。
>現代では殆ど使われない漢字
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
なんかカラオケ板荒れてるなー
GWだからか?何様なの?って感じるレスが多すぎる
301 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/06(火) 15:14:57 ID:Zao3eRJc
>>295 そんな感じです。
音が下がらない所で止めると尚良いと思います。
>>296 高音時や裏声時に声帯が確り張られてないと息漏れが多かったり発声が割れたりします。
また閉鎖筋が声門を狭めてないと、高音時の息漏れが多くなります。
その類のレスは丁度
>>288に挙げました。 参考にどうぞ。
>>298 文章力が無く済みません。
一応挙げられた漢字は、私の良く読む書物や雑誌に屡(しばしば←これは別ですが)登場する物ですが
現在は使われない物なのでしょうか?
本を出すつもりは有りませんw こんな練習も有ります程度の参考にして頂ければと思っている次第です。
文章もなるべく最近の風潮で欠けてきた「礼儀」を大切にしたいと心掛けてレスしているつもりです。
>>297 御心使い恐れ入ります。
この繰り返しになる事がスレの為に良くないと思いました。
302 :
283:2008/05/06(火) 16:06:05 ID:vikGt5FK
>>295 エッジって伸ばして練習するものだったのねorz
どっかのスレでポップノイズみたいなの「ぽっぽっぽっ‥」みたいなのがうpされてたので
そういう風に練習するものかと思ってた。
「ぽっぽっぽっ」のリズム変えたり、一定のリズムで出すってのを自分なりにやってたんです。
伸ばすと「あ゛〜」にならねぇおorz
ぽぽっスー(息漏れの音)ぽぽぽスーぽぽぽぽスー
みたいな感じです。
>>301 住人は常に同じではないし、一度うpしてもこの繰り返しはなくならないと思う
2chである以上適度にスルーすればいいんじゃないか?
それはそれとして、音源をここで聞きたい人の気持ちも分からんでもない
とは言っても純粋にお手本として聞きたいなら、ヘルニアさんでなくてもテンプレと似た練習をしてきた人なら誰でもいいかと
名指しで要求しなければヘルニアさんも名無しに紛れこんで荒れる心配なくうpするチャンスがある訳で
>>301 現在でも使われるし、普通に読めるんで気にしないでいいと思う。
>>298は小説とか読まない人なんでしょ。
>>283 よくこんな声出せますね。
どうやって出してるのでしょうか?
306 :
283:2008/05/06(火) 16:39:24 ID:vikGt5FK
確り→しっかり
可也→かなり
却って→かえって
銜えて→くわえて
殆ど→ほとんど
鳩尾→みぞおち
嗽→うがい
欠伸→あくび
纏めて→まとめて
予め→あらかじめ
仰る→おっしゃる
の中で、確り、銜えて、鳩尾は読めなかったお。ちなみに理系だお。
普段はハウツー本の類とか情報系のしか読まないお。小説とかはまったく読まないお。
確りは自分に対するレスだったので、三省堂漢和辞典で調べたが、載ってなかったおorz.
確守‥しっかりまもること。確志‥しっかりして変わらない志。とかあったからなんとなく読めた。
さすがに意味はわかったけどね。
銜えて、確り、鳩尾は日本語IME一発変換された‥逝ってきます。
ということで
今まで通りでどぞ。
307 :
283:2008/05/06(火) 16:53:00 ID:vikGt5FK
>>305 あっちのスレで指摘されて「こんなんであってるか」って挙げたのが
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/65080.mp3 これずーっとやってると飽きるので、リズム変えたり、一定間隔で出すようにしてた。
連続「ぽぽぽ」は一息でできる時間が短いので、長く続けるにはどうするか試行錯誤
していると、腹筋使って単発で出すと続けられることを発見。
で
このスレにきたところ
>>272音階練習って話があって、「えー」ってことでさらに試行錯誤して
こうなりました。自分でもよくわからないです。
「ぽ」を出すときに自分の声を出すときのように、高さを指定して出す感じ?です。
>>302 むしろ単発で音階つけるほうが凄いと思うんだがw
>>301 >>298です。乙です。
確かに、ヘルニアさんの文章には「礼儀」は感じられると思います。
しかし、分かりやすい文章にしたからといって、「礼儀」が欠けることはないと思います。
>現在は使われない物なのでしょうか?
はい、少なくとも常用漢字ではなく、新聞でも使われない表記です。
文学や芸術など、格式を重んじる書物では使われるかもしれませんが、
情報を誤解なく伝えるのが論説文としては、適していないと思います。
一般的に、漢字の使用量は3割くらいに抑えるのが読みやすい文章とされています。
全てとは言いませんが、できるだけ常用漢字だけに抑えるようにすると
このくらいの割合になります。
記述系文章の書き方としては、下記の書籍が名著だと思いますので、紹介しておきます。
どちらも、平易でシンプルに、1つの文章は短く、一文一意主義、
というのが主なところですので分かりやすいと思います。
「超」文章法/野口 悠紀雄 (著)
理科系の作文技術/ 木下是雄 (著)
以上、激しくスレチなのでこの辺で失礼します…
情報を誤解なく伝えるのが論説文としては、
↓
情報を誤解なく伝えるのが目的の論説文としては、
漢字の読みがわからなかったら再変換すればおk
>>257 一番上はwiki
その下は音源集
動画は?
まぁいいけど。
>>312みたいな馬鹿がいるのは、GWだからなのか?
前々スレからいますけどw
だって一番上動画じゃないじゃん。
勘違いしてる人も多いが、ヘルニアさんは他の人と同様に普通の住人のうちの一人だぞ
能力のある人に期待する気持ちは分かるが、ヘルニアさんは最初からスレの付属品前提じゃない
ハードル高くすると逆に書き込みにくくなる
名無しを見つけてはいちいち日本語指摘しないだろ?
今があるのは2chで自由にやってきた結果、これからも自由にやらせて見守っていればいい
欠伸の口をしたまま声を出す(エッジボイスの練習?)をしていると
喉の辺りが不快になって気持ち悪くなってしまいます・・・。
口を最大に縦にあけたときなんですけど、これって喉に異常でもあるんでしょうかorz
>>316 人差し指、中指、薬指の3本を縦にしてくわえるくらいなもんでおk
俺は軽いあくびのつもりでエッジ練習してたら普通のあくび連発するから困る
条件反射という奴なのだろうか
下手かどうかもわからなかったが
学校の帰りに毎日歌ってたが・・・・
あと一人カラオケ・・暇さえあれば歌ってました。
それでもまだまだ下手です。どうすりゃいいの
3ヶ月で一通り歌える(音痴矯正)様にしたいです。
日:休み
月:YUBA著の歌美人....
火:
>>4 >>6 >>7 水:YUBA著の歌美人....
木:
>>4 >>6 >>7 金:YUBA著の歌美人....
土:
>>4 >>6 >>7 1日18分を目標に練習しようと思ってます。
何か取り入れた方がいい事があったりしたら教えてください
>>322 いや、住んでる場所的に無理だったら悪いことを言ってるかもしれんが
やっぱりちゃんとしたボイストレーニングしてくれる
教室通った方が断然うまくなるよ
誰かが直接割るところをしてきしたり、直す術をその場で
施してくれるのはやはり大きい
週1回の30分で十分だから通うべきだよ、歌上手くなりたいなら
30分なんて歌う準備や指示受けてるうちに直ぐ終わる。
どうせ行くなら1時間の方がいいと思うよ。
金はいくらかかるんだろ?
都内だから大丈夫だと思う
ボランティアでやってくれる所は無いよなw
>>325 スクールの話はスレチになるのかな?
とりあえず、この話は伸ばさないとして、
俺は月2で1万円ぐらいのところに通ってます。
スクールのことは該当スレあったはずだからそちらで。
ごめん
高校生だしボイトレは無理っぽい
バイトか親を説得するか
後は貯金を切り崩す。
>>328 高校バイト禁止だけど夏休み裏方のバイトやってみるよ
後平均でいくら?
高校なら音楽の先生がいる部活に入って有効活用すべし
俺は後になって、指導者がいて思う存分に発声できる音楽室、という恵まれた環境を有効活用出来なかったのを可也後悔してる
先生が歌が下手で非常に頼りない場合はどうしたらいいんですか?
指導が上手いにこした事は無いけど、
最低限練習を誰かに見てもらえて思いっきり発声できてタダなら充分
あるものしか無いんだし、それを活かすしかない
歌の上手さと指導の上手さは完璧に比例する訳じゃないけどな
ああ、あと体験レッスンやってるところ一杯あるから行ってみるといいよ
335 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/07(水) 20:21:30 ID:GYbR6IRP
>>309 ご教示有難うございます。
挙げられた本も、今度書店で探してみます。
>>316 限界まで開いて行うと、私も気持ち悪くなってきますから、異常じゃないです。
>>317さんのアドバイス(私は指2本)通り、軽く欠伸をした感じです。
>>318 何がダメなのか課題を考え、テンプレ等を参考に日々練習し、歌に練習成果を応用して改善して行きましょう。
>>320 課題練習項目を時間割の様にスケジュールにして取り組む事はよい事です。
課題を克服できたら次の課題を考え、同じくスケジュールを作ると、日々やる事が決まり効率的です。
ボイトレレッスンは更に効率が上がりますし、休み時間に音楽室を使う事や、部活(声楽・軽音等)も
確かに為になりますね。
336 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/07(水) 20:26:50 ID:GYbR6IRP
皆さん、色々と有難うございます。
文章は、なるべく解り易く改善する様には心掛け(自分の能力内で)
今まで通りアドバイスや参考になる事は、レスして行きたいと思います。
ああ、ヘルニアさん…なんともいえない気分だ
地声で歌うの諦めて裏声で歌うようにしたら幾分マシになった
別に今も上手くはないけど、地声の音域めちゃせまかったからさ
地声で歌うの苦手な人は試してみて
さすがにそういうのは恥ずかしいw
音楽室なんてorz
家にピアノあるからそれで練習出来るんだけど
340 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/07(水) 21:19:37 ID:GYbR6IRP
>>339 浅はかでした。
休み時間の音楽室に男子生徒は似合いませんし、確かに恥かしいかも知れません。
自宅にピアノ・キーボード等の鍵盤楽器が有るのは何よりで
練習も捗り(はかどり)ます。 頑張って下さい。
今まで嗽を咳だと思ってた俺涙目www
毎朝咳してたんかお前www
何か大きな声で歌うとカラオケで高得点が取れるらしい・・・
小さい声でカラオケ高得点取れた人が歌上手いって事かな
>>343 おまえ、数学(というか論理)が苦手だろ
345 :
選曲してください:2008/05/07(水) 23:06:51 ID:7FfjUruY
>>298 の読解力と国語力が足りないのはよくわかった。
身の程知らず恩知らずなのもよくわかった。
346 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/07(水) 23:10:18 ID:GYbR6IRP
何か
>>298さんの仰って(おっしゃって)た事が、実感してきました…orz
誤解された方々済みません。
347 :
選曲してください:2008/05/07(水) 23:23:40 ID:D5UkDdLs
うがいは携帯で変換できないしなー
348 :
女子高生:2008/05/07(水) 23:34:13 ID:KPQUGEUj
なんかさー、ヘルニアさんって真面目すぎってゆーかー堅苦しくて冗談とか通じ無いかんじー?
てか、なんかこのスレって宗教じみてるってゆーかぁ、雑魚共のヘルニアさん信仰が度を超えてて超キモいんですけどー☆
マジウケるんだけどぉーwww
350 :
選曲してください:2008/05/07(水) 23:45:10 ID:iceLKZVr
>>348 おじさんとエアーセックスようか?^^
ところで、話は変わるんだけど、自分の声に色気が無いです。
自己分析した結果、高くて軽い声質が原因ではないかと。
声に色気をだすには低音が結構重要なのではないかと思い至りました。
高音を出すためのコツとかは色々書いてあるんですが、
低音を伸ばしていくのはやっぱり難しいんでしょうか?(´・ω・`)
351 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/07(水) 23:55:44 ID:GYbR6IRP
皆真面目に歌に取り組み、上手くなろうと試行錯誤努力しているのです。
貴女の様に、最初からそれなりの才能を持ち合わせてる方には分からないでしょうが
雑魚は失礼です。 歌が駄目でも、人其々また別の様々な優れた才能を持ち合わせている物です。
貴女の様に歌だけ上手くても心無い人の歌は、感情を人に伝えられない軽い物になります。
別に宗教なんかやっていませんけど、人の心は大事にしたいですね。
>>350の返しに吹いたw
なんかヘルニアて先生みたいだなw
353 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/08(木) 00:17:24 ID:f3D4Prvj
>>350 声帯やその周りの筋肉の関係で、高音や低音は進むに連れ発声が難しくなります。
低音も声帯を緩める為に伸展筋を使いますが、声帯を張る閉鎖筋よりも働きが悪い様です。
ですから、低音発声練習は高音時よりも根気が必要になります。
また無理な低音発声も、喉を痛める原因になる場合も有りますので注意しなければなりません。
ある程度の低音が出たら、まず胸に手を当て響きを手に感じ、響きを増幅する訓練されるとよいです。
テンプレ
>>8等も参照に練習されると良いと思います。
ヘルニアって男?女?
女の方が音痴少ない様に感じるのは気のせい?
355 :
350:2008/05/08(木) 00:22:59 ID:Rb1x+cLk
了解です
喉を痛めないように頑張ってみます(`・ω・)
356 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/08(木) 00:32:46 ID:f3D4Prvj
>>354 女性には、男性の様な音域にかなりの影響のでる声変わりが無い事と
声変わり後の伸展筋と閉鎖筋のバランスをやり直さなければならない男性に比べ
子供の頃のバランスと粗変らず発声できますので、その点で男性より有利でもあり
少なからずその傾向は有りますね。
357 :
女子高生:2008/05/08(木) 00:51:51 ID:vG95/80N
>>351 そーゆー精神論とか奇麗事に興味ないんだけどーwww
結局ヘルニアさんって自分より下手くそな雑魚相手に知識ひけらかしたいだけじゃないのって感じぃ☆
てゆーかースレ読んだけどヘルニアさんってうpらないんだっけ?
やっぱり口だけの下手くそなの?そうだったらマジウケるんですけどぉwwwキャハwww
>>357 文句を棚に上げても、スレは上げないでくれ
歌いやすい歌を歌いまくる
361 :
選曲してください:2008/05/08(木) 01:09:02 ID:Ze7xLJWi
俺が下手なんじゃなく
みんながうますぎるのだと 暗示をかける
>>360 スゲー!
発声練習の音源もさることながら
それがちゃんと歌に生かされてるっていう。
やっぱこういう実例を出されると説得力が違いますね!
今日からいそいそとエッジボイス練習しまつ…
363 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/08(木) 01:16:38 ID:f3D4Prvj
>>360 とても魅力的な低音です。
大変参考になります。
大変良い教材を有難うございます。
>>361 頑張っていきましょうw
>>360 帰ったら聞きたいので一日くらいは消さないでw
368 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/08(木) 18:37:19 ID:f3D4Prvj
>>366 その発声は声帯を緩めての低音発声で、エッジではないです。
軽い欠伸の口の開きで、僅かな息で音を出す感じです。
369 :
選曲してください:2008/05/08(木) 20:05:01 ID:JqFzkT3n
うーん最近どうも息漏れが気になる
空間録音したら自分の声だけ割れまくっててヘコんだ・・
371 :
350:2008/05/08(木) 21:28:46 ID:nVjdjigs
>>360 参考音源ありがとうございます。
ルビーの指輪は残念ながら404で聞けませんでしたが、
エッジの発声を参考に毎日コツコツやっていこうと思います(`・ω・´)
エッジ毎日やったからって特に上手くはならないと思うな
最近の歌が歌いたいなら、なおさら関係ない
納得いく声が出るまでひたすらコツを探すと良い
暇人が勝つんだよ
コツの探し方がわからないからとりあえずエッジやるわ
エッジしか練習しないわけではないけれど、
それでも自分が納得するまでやってみます。
>>373 いや、それは歌うしかないよw
いきなり歌える人なんて極わずかだし
とりあえず知識はロジャーさんの本程度で良いと思う
腹式、声を響かせる場所、姿勢、ビブラート、声帯削減、息の量
とか色々書いてある
それを体で理解しなきゃいけない
練習法とか各所で見るが
間違った解釈で練習しちゃう事のが多いよ
色々間違えたまま、歌える人の真似出来るはずないから
ところでZUNさんはこんなに上手いのに高い声でないんすか?
>>367>>371 音源が削除されてしまったようなのでもう一度だけうpしておきます。
エッジを効かせた極低音
http://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga17110.mp3 ルビーの指環 KEY-4
http://ahya.jpn.ph/php/up/img/1868.mp3 ちなみに上の方の音源はエッジボイスそのものの練習風景ではなく、
エッジ成分を上手く声に乗せて発声したネタ音源ですので、
勘違いなさらないようにお願いします。
エッジボイスはそれだけでは歌声にはなりませんが、声の響きを司る重要な成分です。
この成分をどれだけ上手く歌声に取り入れられるかによって声の響きに大きな違いが出ます。
このネタ音源では最初に口をすぼめて発声し、徐々に口を開けていくことによって、
「ウ〜オ〜ア〜」と発声していますが、軽く欠伸をする位の「ア〜」の時が最も良く響いて
いるのが判ると思います。ヘルニアさんがいつも軽く欠伸をする感じと仰っているのはそのためです。
また、エッジは低音だけでなく高音でも威力を発揮します。
エッジを効かせて出す高音がいわゆるヘッドボイスと呼ばれるもので、
声帯をピンと引っ張ってしっかり閉じ、息漏れを無くして発声するため、
硬く金属的で良く響く声になるのが特徴です。
(自分が得意なのは低音だけですので、こちらのうpは控えさせていただきます。^^;
高音得意の方、よろしくお願い致します。 <(_ _)> )
>>378 やっと聴けました!
エッジボイスの威力すごすぎワロタwwwww
エッジボイスって喉をうがいさせた感じで出すの?
381 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/09(金) 00:26:41 ID:rq5fS/7J
只今街から帰りました。
>>378 再度有難うございますw
歌のインパクト最高ですw
>>377 毎回の事ですが、残念ながらニコは視れないので、その内手続きしないといけませんね。
383 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/09(金) 00:31:54 ID:rq5fS/7J
>>380 うがいとはまた喉周りの状態が違います。
微量の息で音を出そうとすると、自然と声帯が閉じ(喉で何かがくっ付いている感じです)
発声される、古いドアが軋む(きしむ)感じの響き音です。
本当に歌が上手くなりたい人にとっては発声とか日々の積み重ねが大事なのは分かるんだけどさ
もう少しお手軽で即効性のある「カラオケ」が楽しく歌える技とかねぇだすか
他の人に効果あるか分かんないけど、ペットボトルのフタを前歯でくわえて
フタに向かって声を出す感じで「あーあー」とかやってから歌うといい声になる
まぁ俺がそう感じてるだけで本当にいい声になってるかも怪しいがっ
385 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/09(金) 00:40:55 ID:rq5fS/7J
>>382 何となく良い曲調で、好きになりそうです。
音階の激しい変化は無いので、良い練習になると思います。
但し(ただし)ですが、微妙な音階の変化とリズムの変化に、多少気を使わなくてはなりませんね。
練習後に録音してみてまだ覚束ないようであれば、詰まらない事でしょうが
もう少し簡単な童謡を選んで練習し、段々とステップアップをして行くと良いと思います。
386 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/09(金) 00:46:49 ID:rq5fS/7J
>>384 其々の方が色んな経験や練習方法をレスされると、とても為になります。
有難うございます。
レスされた方法と効果を、是非週末に試してみます。
質問です
ラップのようなパートをかっこよく歌うための効果的なトレーニングってありますか?
知り合いには丸ごと覚えるしかないと言われましたが…なかなか舌が回らず苦労してます
388 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/09(金) 01:30:45 ID:rq5fS/7J
>>387 ラップはまずリズム感が大事になります。(リズム練習)
それと独特の字余り等の忙しい節回しや滑舌(滑舌発声練習や曲の聞き込み暗記)
まずメロディーやリズムを良く覚える為に歌詞は後回しで、「ツタターツタタタタター」等のタンギング発声や
若しくはハミングで曲を練習し、後から歌詞を入れ練習するとやり易いです。
始めは歌詞を省略してもリズム重視で曲に慣れて行き、大まかに曲調通り歌える様になったら
フレーズ毎に滑舌を含めた歌詞練習をすると、効率が良いです。
始めは、簡単そうな曲から始める事も大事です。
テンプレのリズム滑舌発声練習も参考にどうぞ。
| ハァ…タカイコエナンカ デネーヨ…
| ('A`) ウタナンテ ヤルンジャナカッタ…
/ ̄ノ( ヘヘ ̄
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/65755.mp3 |
\ __ /
_ (m) _ ピコーン!
|ミ|
/ .`´ \
(゚A゚ ) この裏声が地声になればいいんじゃね?
ノヽノヽ
くく
\ /
_ `゙`・;`' _バチュ--ン
`゙`・;`
/ `´ \
('A`) ソンナ ツゴウノイイハナシ ネーナ
ノヽノヽ
くく
390 :
選曲してください:2008/05/09(金) 03:31:02 ID:rD94FvcQ
歌用の声がだせない。どうしてもしゃべり声地声から脱出できない
58 名前:選曲してください[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 22:43:50 ID:uszifNeq
志村声は張り上げ気味にして喉を絞めて、鼻声にすればおけー。
逆に鼻に通して、喉を絞めていくとアニメ声になる。
各自試行錯誤するべし
鼻を通すって具体的にどうやるか分からない
誰かおせーて
ヘルニアさん、いつも御教授いただきありがとうございます。
去年からカラオケにいくようになり、地声で歌いきれる曲がほとんどないことに気付き、ミックスの練習をしてきました。
高い曲も歌えるようになってきたんですが、低いところを歌うとき、地声(しゃべり声)にしてしまうとミックスとの声質に差ができてしまうので、ミックスで歌うようにしているんですが、少し苦しくなり、かすれてしまいます。
低音部は地声で歌うべきなんでしょうか。それともミックスが未熟なだけでしょうか。
車の運転中に歌を歌ったりしてるんですが
狭い空間のおかげか、結構歌えてるように思えるんですが
屋外でちょっと歌ってみたりすると、全然ダメだったり・・・
カラオケも数年前に1度しか行ったことないのですが、やっぱ練習するならカラオケに行ったほうがいいんでしょうか?
バケツ被ったり、耳を塞いだりして自分の声をよく聞き取りながら歌う練習法もある
狭い車内もそういった意味では自分の声が聞き取りやすい環境かもな
よく反射した声がよく歌えているように聞こえる事は結構歌えているんじゃない?
それはそれとして、ながら運転はよくない
きちんとした方法でマナーに違反しない程度に練習した方がいいよ
俺の友達がカラオケ好きで週1で行ってる
音痴を克服するまで行きたくないから何かいい断る方法無い?
>>392 ミックスが未熟なだけです
そもそもミックスとは地声と裏声を混ぜることによって
換声点を目立たなくさせようという方法論のことですから、
換声点が目立つという時点でミックスが出来ていない証拠です
混ぜる地声成分が全然足りていないのだと思います
地声の喉の体勢を保ったまま裏声を強く出してみてください
慣れてくれば地声との声質の差が目立たなくなってくるはずです
がんばってください
>>395 其れはもったいない、音痴を克服するために
是非ついて行くべきだ
上手い人が歌っているのはとても参考になるし
他人の上手さを理解することも上達への早道
398 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/09(金) 20:32:32 ID:rq5fS/7J
>>389 裏声で音程がとれてますので、地声の成分を足してミックスを練習されてはどうでしょう?
現在の裏声も地声の成分が入ってますので、テンプレ等を参考に練習され
地声の成分を増やして行くと良いのではないかと思います。
エッジで、声帯の張りや開閉をしっかりさせる事も大事ですね。
>>390 テンプレ
>>21を参考に地声に響きを付けて行くと、歌声になります。
>>3の発声の基本も参考に頑張って下さい。
>>391 ハミング(鼻を通す音)から通常発声に変えていくと分かり易いです。
そこから喉を絞ると、たしかにアニメ声っぽくなりますw
>>392 ミックスで音階を低くして行くと、声が掠れ(かすれ)たり(息漏れの状態)
音圧を上げて割れたりしてきますので、その辺りの手前が限界と思った方が良いです。
ですから丁度上記(>390さんへ)でアドバイスしている通り、まず喋り(しゃべり)声歌声に変え
ミックスとの声の差を縮め、歌中の地声(歌声)の部分を多く割合付け
ミックスを高音1〜3割位にバランスを取ると、高音にインパクトが出てきます。
頑張ってみて下さい。
400 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/09(金) 20:55:50 ID:rq5fS/7J
>>393 私も
>>394さんの仰る(おっしゃる)通り、良く歌えているのだと思います。
カラオケは環境への慣れも有りますので
>>23等を参考に偶に(たまに)通う事をお勧めします。
慣れると随分とカラオケの歌い方が(上手に)変って来る物です。
車中の携帯もハンドフリーなら許されていますので、熱中し過ぎて運転が厳かにならなければ
まあ良いかと思いますが、周りの注意は怠らない様にです。
>>395 私も
>>397さんの意見に大賛成です。
他人の歌を聴く事は、何よりの勉強になります。
>>392追加です
>>396の仰る通りですので、地声の響きやミックスのもう一度の見直しで
声を近付けて行きましょう。
401 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/09(金) 21:10:51 ID:rq5fS/7J
>>399 女性ボーカルで良く聴く節回しテクニックの1つですね。
例えば、祈りた「い〜♪」の部分を、逆に裏声の「い〜」から地声の「い〜」に
同じ音階で伸ばしながら続けて発声して行くとやり易いです。
それが出来たら、同じく同じ音階で地声→裏声と換声させる様に練習しましょう。
素敵な発声テクニックになります。
>>401 有難うございました。出来るように頑張ります!
音階発声練習自分で録って見たけど、音程合ってるか自身無いです。
見てもらってもいいでしょうか?
普通に呼吸だけするときは腹式わかるんだけどいざ歌うと全然わからない。
ついでに喉ちからいれすぎて2〜3曲歌うだけで喉に違和感が・・・。
というか喉に力いれないとそもそも地声から少し高い音すらでないんですが・・・。
>>401 と思ってやってみたら、同じ音ってのが全然無理ですw
裏声になるとどうしても高い音になってしまいますし
地声にすると裏声よりも絶対低くなってしまいます・・・
どうしたら地声成分の多い裏声が出せるんですか?
やっぱりホーホー?
407 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/09(金) 21:50:53 ID:rq5fS/7J
>>403 勿論です。
>>404 高音張り上げですね。
テンプレ
>>3の基本発声から声量(響き)を上げて行き、発声が確りしたら
リラックスを保ちながら徐々に高音発声練習を音階やロングトーンで行います。
喉絞めに遭いそう(あいそう)になったらその手前で高音発声を止め
そこからは、裏声等に発声法を変えましょう。
また有る程度なら、高音ロングトーンやエッジの練習で上を伸ばす事ができます。
喉絞め張り上げからは、喉の為や、これからの上達の為にも、早く脱出しましょう。
腹式は最初の内は、少し腹筋で声を搾り出す様に意識していると出来ているものです。
呼吸時は、鼻又は口と鼻を同時に息を吸うと良いです。
408 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/09(金) 22:03:12 ID:rq5fS/7J
>>405 人其々換声点は違いますから、まず換声点近くの音階で練習しましょう。
また、裏声と地声のオクターブも同じである事に注意して下さい。
>>406 そうですね、YUBAさんのやり方が詳しくとても良いと思います。
他にテンプレや、丁度上記>399さんへのレスのやり方の繰り返しも練習になりますし
その練習を換声点から下へと徐々に下げて行くと、裏声に地声の成分を加え易くなります。
また軽い裏声発声から続け様に、同じ音階のまま音圧を上げて、地声成分を出すやり方もあります。
>>405 これは声を裏返して行なうシャクリの様なものなので、裏声の方が高くなってOKです
アルプス地方のヨーデルの要領と似ていますね
コツとしては、地声の時は声帯の前の方を響かせ声は口から前へ出し、
裏声の時は声帯の後ろのほうを響かせ声は鼻の方に抜く感じです
その際地声の響き成分(エッジ成分)は裏声には持って行かないようにしましょう
410 :
392:2008/05/10(土) 00:10:08 ID:vzH/60OS
392です。遅くなりましたが、396さん、ヘルニアさん、アドバイスありがとうございました。
元々mid2D辺りに換声点があり、曲によっては頻繁に切り替えなくてはならないので、低い部分も、裏声の喉のかたちで声帯を無理矢理締めて地声っぽくしていました。
先程、アドバイスどおり地声の喉のかたちで裏声を混ぜてみたら、あっさりと下から上までつながりました。
裏声を混ぜるときに喉を大袈裟に変えすぎていたみたいです。
本当にありがとうございました。
411 :
387:2008/05/10(土) 00:43:23 ID:T2Ln9ezD
>>388 どうもありがとうございます
歌詞なしでやってみるというのは思いつきませんでした
さっそくそこから試してみます
スピッツ練習中なんですが、サビで高くなる部分の草野マサムネの声が喉締め声に聞こえます
本来は違うと思うんですが、意識して再現しようとするとどうしても喉締め声になってしまいます
声質に惑わされず正しい音程で聞き取り、正しく歌うにはどうしたらいいでしょうか
自分に近い声を探すのが良いよ
近くてhiBくらいは普通に使ってる人がいい
>>413 アドバイスありがとうございます
しかしながら単純な歌練ではなく、
スピッツバンドで他にボーカルがいない中で任されたのが現状です
声質が合わなくとも出来る限りの努力は尽くしたいつもりです
もともと高い声出せる人は出せるし、出ない人は裏声みたいな声じゃないと高音伸びないんでしょ?
もうそういう事にして諦めたい
歌えない歌を聞くのは気分悪い
歌う喜びより苦痛が上回るなら、高音なんてすっぱり諦めていいと思う。
高い声が出なくても人間は死んだりしない。
どうでもいいこと。
417 :
選曲してください:2008/05/10(土) 08:42:06 ID:NdBdb/HE
普通にしゃべるくらいの音量で脱力して歌ってると
高音でスカスカになるんだけど、全く力をいれずに
喉をちょっと引っ張るようなイメージで声だしたら
高音がちゃんとでた。
締め付けか張り上げかもしれんが、喉や顔に力が入ってなければ
OK? 声帯は閉じるってよく聞くけど喉絞めるのとは全然違うのか。
うちの猫がエッジボイス上手い。
喉をゴロゴロ鳴らしてくる。
>>418 もしかしてホントにエッジじゃない?
いつの猫も腹減ったときやってくる、
>>419 怒ると「グウウウウウウウーーーー」ってエッジボイス出すな
ウチの猫は。
ゴロゴロはタングトリルじゃないと真似できないからw
グウウウウウーーーを真似すればエッジボイスだぞ
421 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/10(土) 19:05:55 ID:7icaqH7d
>>412 喉周りの良く映ったビデオで「ロビンソン」を視てましたが、確かに喉周りに力が入ってますね。
元々の限界が高いので張り上げにはなってませんし、最高音は裏声→少し下がってミックス→最後また裏声
って感じに発声法を変えてますね。
>>415-416 瞬間的な高音は、発声できるとインパクトありますが、常に無理を感じる高音は
聴いている方も聴き苦しくなりますし、歌う方も楽しいより苦しいですから
気持ち良く歌える歌を確りと歌える事が、一番楽しく良い事だと私も思います。
>>417 それで宜しい(よろしい)と思います。
声帯を張って、喉閉めが無い良い発声が出来ていると思います。
>>399 >>405のZUNさんの説明が正しいですので、地声→裏声の練習時は
僅かな(わずかな)音差をつけた方が、綺麗に声が返ります。
カラオケの採点機器って何処についてるの?
マイク?スピーカー?本体?
423 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/10(土) 19:40:15 ID:7icaqH7d
>>422 スレチですが一応…
殆ど(ほとんど)の場合、どの会社も本体だと思いますよ。
422にはマイクとスピーカーの役割の説明が必要だなw
>>409 詳しい説明有難うございます。とても分かりやすいです。
かといって直ぐには習得出来ませんが、頑張って練習したいと思います。
ヘルニアさんも有難うございました。
>>425 あともうひとつコツとして、意識的に裏声を出そうとはせずに
意識は地声を出し続けるままで呼気の方向だけを口方向から
鼻方向へ切り替えるだけにすると綺麗に裏返りますよ
がんばってください
427 :
選曲してください:2008/05/11(日) 00:00:12 ID:AN6+0S3R
ここはいつからアドバイススレになったんですか
すいません普通に間違えました
いやいやw
431 :
412:2008/05/11(日) 00:47:14 ID:sA369B2b
>>421 アドバイスありがとうございます
ちょうどロビンソンやるんで参考になります
やっぱり普通の発声法だけじゃなかったんですね
ミックスのイメージがさっぱりだったんですがだいぶヒントになりました
とりあえずライブではオク下でもいいから地声と裏声だけで歌ってミックスを習得したら再挑戦してみたいと思います
432 :
選曲してください:2008/05/11(日) 00:49:00 ID:x8cpj1ao
>>429 音程が合わないまま次の音に移るのではなく
たとえ何秒かかっても構わないので、ひとつの音に
きちんと音程を合わせられた(と自分で確信できた)音源を
上げてもらった方がアドバイスし易いと思います
音はひとつだけでも構いませんから
>>431 ライブで歌うのならオク下はやめた方がいいです
原キーに届かないのなら自分の音域上限まで
キーを落として歌ったほうが遥かにいいですよ
声の勢いが全然違うはずです
まあ演奏者が転調出来ない場合は仕方ありませんが…
438 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/11(日) 09:56:54 ID:eVD5Ao0v
>>429 全く合ってませんので
>>434-435のアドバイス通り「ア」でゆっくりと
まず同じ音階を2回ずつ「ド・ド・レ・レ・ミ・ミ・・・」とピアノを弾き
1回目の音を良く聴き、その音に合わせる様に2回目の音だけを発声し録音練習すると
音合わせがし易く、確認時に自分でもズレが解り易くなります。
439 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/11(日) 10:03:54 ID:eVD5Ao0v
安価の後に「さん」が抜けてしまい、偉そうな文章になってしまいました。
済みません。
偉そうだなお前
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
ここで聞いていいのかわかりませんが
タバコってのど痛めるんですかね?
うん
445 :
選曲してください:2008/05/11(日) 15:59:27 ID:rsgTo9h6
優しい裏声は喉仏あげずに出せますか?
家じゃ無理だから、広い駐車場の車の中でエッジボイスを試してみたんだが
高音域はこの状態をキープして歌うの?なんか顎に力が入ってしまうんだが間違ってる?
自分37ですが今まで音楽も聞かずカラオケも若い時に
数えるぐらいしか行ってなくて
2、3年前からカラオケはまりだしおまけに音痴だとわかり
必死に音痴克服中ですが、この年だともう遅いんでしょうか?
世の中80歳から大学に入学する人もいるんやで
>>447 53歳で車の免許を取ったうちのオカンに謝れ
37なんてお前、日本人の平均寿命の半分にもいってねーぞ
人生半分も生きてないのに「もう遅い」もなにもねーよ
がんばれこのやろう
>>452 お金ありそうなのでボイトレに通ってみてくれ
なんだこのスレのヌクモリティは…
>>452 おれも37だわ
人事とは思えん
がんばれよ
何故しゃくれていると声の質が低く篭った感じのキモ声のか!?
なぜのか?!
音階発声練習のアドバイスありがとうございます。
とりあえず1ヶ月頑張ってみます。
>>459 ぐぐってみたら声質が俺にそっくりだわw
微妙にしゃくれてるからかな
喉絞めで志村声になるのを治してたどり着く完成形がTOSHIっぽくなりそう
日常会話の滑舌でも悩んでるんだけどテンプレの練習でも大丈夫?
声優とかアナウンサーとか滑舌いいよね
463 :
選曲してください:2008/05/12(月) 00:17:03 ID:iRUUumX1
スレどころか板違い
便乗して、それに関連したスレチじゃない質問
腹式呼吸の練習のおかげでだいぶ声量が上がった
けれども普段の発声が相変わらず意識しないと腹から声が出ず、声量が小さい
歌う時や大きな声を出す時は自然とスイッチが切り替わるけど、
歌上手くなる上では日常会話の発声から治した方がいい?
466 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/12(月) 05:34:17 ID:9iI1L5jB
昨日から12時間以上歌って、今帰りましたw
少しだけ寝て仕事ですので、帰ったらレスします。
済みません。
まずは歌声うpをだな
うpクルー??!!
>>447さん
私も30代半ばですけど、去年からカラオケいくようになって、オク下に気付いて自己流でボイトレ始めました。
地声でmid2Dまで、裏声でhiCまでの音域しかなく、まともに歌える曲がありませんでした。
某ボイトレ本とこの板を参考に練習してきたら、未熟ながらミックスでhiC位、ヘッドでhiF位までたどりつきました。
とくにこのスレは、無償で素晴らしいアドバイスをしてくれる方々がいるので、最近はほとんど毎日読ませていただいてます。
447さんも自分に合ったボイトレ本を探したり、できるのであればスクールに通ったりすれば、驚くほど上達できるとおもいます。
一緒にがんばりましょう!
>>469 お前は俺か?w
なんか殆ど俺と同じみたいだw
普段会話するだけでもエッジボイスみたいな
ギイーーって感じの振動が常にあるんだけどこれは普通なの?
472 :
469:2008/05/12(月) 17:05:04 ID:dsNYkZLC
>>470 俺がお前で、お前が俺で
若い奴らにはわかるまい
474 :
選曲してください:2008/05/12(月) 17:44:56 ID:aE2bpcJo
やったーw できちゃったw
ヘルたんズンたんありがとー -chu☆
おかげで
>>399のテクできるようになちゃったよw
399さんもいい質問してくれてありがとうね〜☆
お礼に私から399さんにアドバイスしてあげるb
ヘルたんの裏→地声で地声っぽくなった声を
地声→裏でズンたんの音の差つけると・・・ ホラ!
声があんなふうにかえるでしょw
これから歌ってきますw
あ、それと 私はタカビスカイより
いっしょうけんめいに取り組む人のが好きだよー -chu
男の人はハンディーあるって知ったし、大変だけど
みんながんばってね〜☆
日本語でおk
おれもかんばろ
476 :
452:2008/05/12(月) 18:44:29 ID:aQQHJUJY
>>453 お金はありません。習いたいけど・・リアルで申し訳ないけど
子供にお金かかるし・・・
>>455 ありがとう!
>>469 丁寧にありがとう。ヘッドでhiFっていうのもすごい。
自分はなかな高音でなくって
あまり書くとうざいと思うのでこの辺で
ありがとうございました。
ヘルニアさんてブログやってないんですか?
ヘルニアさんの理論が読みたいです
歌ってて高音になると
自然と裏声に逃げる感じになってしまうのですが
どうすれば治るのでしょうか
今日ヒトカラで高音にエッジ混ぜてみる試みをしてみた。
喉がいたいです><;
480 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/12(月) 20:47:04 ID:9iI1L5jB
只今帰りました。
今日はとても眠いですが、少しずつ読んでレスしていきます。
481 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/12(月) 21:12:04 ID:9iI1L5jB
>>445 多少喉仏は上がっても構いませんが、喉周りがリラックスした方が優しい声になります。
>>446 エッジ時に、顎に力を入れずに行いましょう。
リラックスでエッジの時の様に、声帯を張った状態をキープして発声です。
>>452 年齢は多少の影響(高音等に)が有りますが、練習である程度は伸びます。
ボイトレが事情によりでしたら、ここで頑張って下さい。
色んな方がアドバイスしてくれます。
>>462 スレチですが、似たような発声練習を行う様ですし、早口言葉の練習もする様です。
日常会話にも良い影響があると思います。
>>464 普段は普段で構わないと思います。
カラオケは普段出せない様な大声を発声でき、健康にもストレス発散にも良い物だと思います。
カラオケ時にその発声が出来る様なら、とても良い事です。
>>465 このレスの後にじっくり聴いてみたいと思います。
482 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/12(月) 21:24:50 ID:9iI1L5jB
>>471 たぶんエッジ発声とは別の発声でしょうから、声の雑音(割れ音)だと思います。
>>474 ZUNさんの力が大きいですが、お役に立てて何よりです。
現代用語に訳を付けて頂けると、尚嬉しいです。
>>477 ブログは大変になるのでやってません。
ここでのレスのみです。
>>478 気持ち的に苦しくて逃げるのであれば、その換声が自分にとって正しい発声です。
ミックスって手も有りますので、試してみては如何(いかが)でしょうか?
>>479 エッジの高音練習は有りですが、歌時の高音は、その声帯の張りの状態だけを使って下さい。
変な高音(割れ音混じり等)の癖になったり、喉を痛めてしまいそうです。
483 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/12(月) 21:47:50 ID:9iI1L5jB
>>465 初めて聴く曲ですが、とても上手に良く歌えてますね。
音感もリズム感も発声もバッチリでとても良いと思います。
時々のミックスでの苦しそうな部分は、裏声にされた方が良いのでは?と思う所と
(発音で裏にし辛い場合は、裏声での母音や子音の発声練習をされると良いです)
裏声にもう少しだけ音圧が有ると、もっと更にインパクトが出て良いと思います。
(発声がとても良いですので、裏声のロングトーン発声練習のみで大丈夫だと思います)
とても凄いインパクトのある歌声を聴かせて頂き、有難うございます。
>>465 たこすじゃないかwwwwwwwwwww
無断転載?ニコニコに上がってたと思うけど
歌うときって鼻から息は出てるんですか?
今日録音したらものすごい鼻声でキモくて落ち込んだんですけど
なんか笑うの我慢してる感じの声で困ってます
486 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/12(月) 22:28:53 ID:9iI1L5jB
>>485 多少出てないと、鼻が詰まった声(鼻声)になります。
ハミングから通常発声へとロングトーンで発声練習されると改善されてきます。
今日はもう寝ます。 お休みなさい。
音階発声練習が全然合わねーwww
>>487 限界の高い裏声を毎回同じ音で出してみそじ
>>489 音を出すのが目的だし、普通の裏声でいいよ
喉仏上がっちゃうけどね
どんな効果が得られるの
音域が広がる?
音階練習の音合わせ
このレスのパート1立てたのってヘルニアさん?
エッジボイスというのは、口を開けた状態で息を止め
徐々に発声していくといった感じでしょうか?
あとヘッドボイスの習得を目指して、裏声中心の発声でカラオケを歌ってます。
歌ってるときはキツくはないのですが、非常に喉かわきます。
喉がぺたっと張り付く感じです。
こんな感じで練習しているのですが、喉は大丈夫でしょうか...
「み」を「め」にしたり「バ」を「バゥ」にしたらちょっとチェストが楽になったけど
なんか喉痛くなってションボリ
フンッ('∀`)って相手を鼻で笑う発音をよくしたいんですが、
どのような響かせ方ならイヤミのこもった声に聞こえますか?
一応これはある歌の歌詞です
498 :
選曲してください:2008/05/13(火) 00:37:03 ID:gdWHQGXP
499 :
選曲してください:2008/05/13(火) 00:39:33 ID:EnYPpqct
奈々ちゃん!奈々ちゃん!奈々ちゃん!奈々ちゃんぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!奈々ちゃんぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!水樹奈々たんの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
ライブフォーミュラの奈々たんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
サマソニ連続出場決まって良かったね奈々たん!あぁあああああ!かわいい!奈々たん!かわいい!あっああぁああ!
LIVEDVDも発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!アニメなんて現実じゃない!!!!あ…奈々ソンもアニメもよく考えたら…
奈 々 ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!シグマセブンゥゥゥウッゥウ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?声優グランプリの奈々ちゃんが僕を見てる?
ボイスニュータイプの奈々ちゃんが僕を見てるぞ!奈々ちゃんが僕を見てるぞ!アニメージュの奈々ちゃんが僕を見てるぞ!!
DVDの奈々ちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕には奈々ちゃんがいる!!やったよシノブ!!ひとりでできるもん!!!
あ、プロモの奈々ちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアリア様ぁあ!!お、朧!!!!!フェイト・テスサロッサぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよ奈々に届け!!シグマセブンの奈々へ届け!
なんか生まれたな
新しい生物が
ルイズの改変だろ
>>474 タカビスカイってなに?
空みたいに高いめちゃめちゃ高飛車な奴ってこと?
503 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/13(火) 21:21:22 ID:nrxEbrZ4
>>495 エッジはその状態で、最初は発声というより「あ゛〜」っという音を出す感じで行った方がやり易いです。
裏声練習時に喉周りがやたらと疲れたり、声が割れ出したりしなければ大丈夫ですが
適度に休ませて、軽い歌も合間に歌うと良いと思います。
乾燥し過ぎるのを繰り返している内に、声帯粘膜の水分分泌が過剰な癖になると
響きが却って(かえって)悪くなって、練習のし過ぎが悪影響になり兼ねませんから。
渇き(かわき)を感じたら水分補給とウォーミングアップで通常発声の軽い歌を入れて下さい。
>>497 何か嫌な練習ですが、歯切れ良くスタッカートで一瞬に腹筋と胸筋を絞る様に使い息を吐き
口は僅か(わずか)に開き、息を主に鼻の方に通し、鼻で響かせる音を出すと良い響きになります。
>>498 どうも失礼してます。
スレ1から住人として滞在させて頂いております。
とても良いスレだったので、スレ1が終了してから暫く様子をみて
勝手にスレ2を立ち上げさせて頂きました。
>>217だが
今月か来月・・・・
音楽の授業で校歌のテストがあるw
2人組みで歌うっぽい
皆の前で歌う事になったら終るorz
まだ音階発声練習1つの音も取れてないのにどうすればいいんだorz
ピアノの音に合わせようとするから難しいのだろうか・・・
3オクターブの音を練習してるけど
合わせたくても合わないw
人の声なら合わせられる気がするから誰かうpしてくれないだろうか。
>>504 終わったな
あきらめて道化を演じろよカスw
>>504 自分の声にピアノを合わせることは出来るの?
>>507 自分の声にピアノを合わせられる?
もっとkwsk
>>507 自分の声とピアノを一緒に出せるって事?
お前ちょっと頭おかしいんじゃないの?
ピアノ「ポーン」→声「アー」で合わせられないのは分かったけど
声「アー」→ピアノ「ポーン」でピアノの音を声に合わせられないのか?って話だよ
>>511 ならそれをうp汁
合ってるかどうか確認するから
要は、音感が無くて二つの音が合っているのかどうかわからないのか
音感はあるけれど発声する筋肉が未発達なため瞬間的に合わせられないだけ
なのかどうかを知りたいということ
ピアノの方を動かすのなら筋肉は関係ないでしょ?
もし後者なら練習でどうにかなるが、前者だとかなりヤバイ
音程合わせるくらいはどんなに酷くても治るよ
才能の差が顕著に出るのはもっと先の話だから学校のテストならそう悲観せず頑張れ
515 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/14(水) 00:56:29 ID:m6uqdDWo
ちょっと街で飲んで今帰りましたw
>>504 UPで原曲の歌声を聴いてあの状態ですので、他人の声にも合わせられないでしょうし
音感は、ピアノでブレの無い音階で養った方が良いです。
校歌は、粗(ほぼ)万人が歌い易く作られている筈なので、音域は有って1オクターブと2・3音位だと思います。
曲調もハ長調(♯無しで主音は「ド」)かト長調(♯1つで主音は「ソ」)位で作られていると思いますので、
ピアノで主旋律を弾いてみて、最低音と最高音を把握して、まず音域内の主音に当たる音を「ド」と置いて
その音(主音)だけのピアノ音に合わせた発声練習をします。(勿論録音で確認しながら)
主音が確り出来たら今度は、「ミ」に当たる音(ト長調の場合は「シ」を発声練習、次に「ソ」に当たる音(ト長調の場合は「レ」)を練習し
3音が確りしたら「ド〜ミ〜ソ〜♪」(ト長調の場合「ソ〜シ〜レ〜♪」とゆっくり弾き、発声練習をします。
それが出来たら、次に「ド〜レ〜ミ〜ファ〜ソ〜♪」と音階練習に入りますが、
最初は「ド・ド・レ・レ・ミ・ミ・・・・♪」と同音を2回ずつ弾いて、2回目の音のみの発声で練習します。
「ドレミファソ」が出来たら、今度は「ラ」を加えて同じ様に音階練習をします。
次に「シ」で最後に1オクターブ上の「ド」まで練習しましょう。
それが確りできたら、校歌の主旋律をゆっくり弾きながら、合わせて練習して行きましょう。
今月や来月中では間に合わないかも知れませんが、少しは音感が養え、マシになると思います。
片耳を指で軽く押さえながら練習を行うと、音合わせがし易いです。
頑張ってください。
516 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/14(水) 01:18:36 ID:m6uqdDWo
>>512さんの仰ってる事はかなり大事な事ですね。
たぶん殆どの人は大丈夫でしょうが・・・
>>514 テストの点数の話だけならそうかもしれないけど、
本人にとってはもっと切実な悩みだったりするからね…
それをネタにイジメにあう可能性があるとか、
好きな子の前で恥を掻きたくないとか…
まあ最終的には本人の努力次第だけど、
ヤル気があるのなら出来るだけの協力はするよ
519 :
選曲してください:2008/05/14(水) 16:37:38 ID:9Akur+Gg
>>502 おしい50点!
だれも知らないみたいだからおしえてあげる 〜☆
タカビはほぼ正解◎ スカイはスーパーKY
つまりね、タカビはいつもウザイ奴でしょb
KYは空気嫁バカって奴でしょb
それにスーパーがつくと、いつも空気嫁てないスーパーバカ!
あわせると、バカなくせにタカビでいつも空気嫁ず
だれからも相手されてない、匿名掲示板でしか暴言はけない
チョーチョーウゼエ奴ってこと!
スレチだからこのへんで☆
520 :
425:2008/05/14(水) 16:42:25 ID:7qicXjnf
>>481 ありがとうございます。
ここはいつも見ています。
また何かあったらアドバイスお願いします。
↑これ番号間違ってない?
自分405だけど。びっくりしたw
405じゃなくて(いや405でもあるけど)
>>425でした。
ついでに、KOKIAの裏返り声80%くらい出来るようになりました。
コツは分かったので、あとはどれだけKOKIAに近づけるか!!
頑張ります。
>>515 自分の音域の音を合わせればいいんだね
とりあえず頑張ってみる
>>518 言葉足らずだが上手くいく為にも気を重くしないでいけって事だ
>>525 今までの音楽のテストは別に笑われなかったりしなかったが去年からカラオケ行き始めて
自分がこんな音痴だったとは・・・orz
>笑われなかったりしなかった
結局笑われたんだなw
>>527 すまん日本語がおかしかった。
ただカラオケ行った時点数が出た時笑われた。
あまりにも予想外な点数で思わず笑ったんじゃね?
歌ってる最中はカラオケでも授業でもスルーだったんだろ?
530 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/14(水) 23:11:44 ID:m6uqdDWo
>>524 みんな協力してくれます。頑張って下さい。
それと
>>19テンプレや
>>517さんのアドバイスの鼻歌=ハミング
校歌の曲調を練習する時にかなり効果的です。
>19も参考に頑張って下さい。
一般の男性より声が低いせいか音階発声練習2オクターブのドレミ..しか合わないw
目標、XJAPAN、Bzを歌いたい。
これって声帯を鍛えないと駄目だろうか?
鍛えるってよりコツをつかむ感じ
喋る時のまま大声出しても、喉壊れるし聞き心地悪いけど
音を響かせる事を覚えれば歌になる
それがちゃんと出来てればビブラートもかけられるようになる
例えばハミングは、その響かせる事を体感するための基礎練習
なんだw
俺はオク下からはじめて
3年くらいかかってやっと上手いって言われるようになったよ
まあ地道にやるのが一番
そんなに簡単だったらみんなプロになれる
>>345 3年かぁ
じゃあTOSHI、稲葉みたいな声は一生無理なんじゃないだろうかw
声低い歌手で耐えるしか無いなorz
いや 本気で考えてやれば全然歌えるようになるよ
表現力とかは追いつけないかもしれないけど
諦めなければその内成果見えてくる
じゃあがんばる
だが3年かかってオク下直したとして
10年・・・?w
いや3年もかからんからwww
俺は半年くらいで治ったよ、歌手に匹敵するくらい
上手くなるなら3年〜5年かかるかもしれんけど
人それぞれ
自分に合った部品を東京ドーム3個分のゴミの山から探してるって感じ
いやいやwオク下は半年くらいで治るよ
2年で粉雪なんとか歌えるくらいになって
安定するのにまた1年かかったな
今思うとすごい密度の濃い時間だったw
ずっと歌のことばっか考えてた気がする
>>538 練習法に違いがあるんだな
伝授してくれ
542 :
選曲してください:2008/05/15(木) 21:57:40 ID:PM2rnVwI
ウィスパーボイス出そうと練習してます。
練習方法は、裏声でヒソヒソ声を出すというやり方です。
とりあえず2ヶ月ほど続けてみたんですが、驚くほど進展がないので不安です。
うまくできないときの感覚は、声が膜に引っかかってしまってる感じなんですが
このやり方で出るようになるんでしょうか?ちなみに平行して裏声と地声のトレーニングもしています。
>>540 それで他の曲も歌える様になったよな・・・w
1曲歌うのに3年もかかる何て
つーかオク下は直す直さないって話じゃねーだろ。気づけばそれで改善なんだから。
粉雪はhiAロングトーンだから
アレが安定すれば歌える曲だいぶ増えるっていう目標になる
練習法とかじゃないよ
教本読んで知識つめたら色々試すんだ
>>539は上手いこと言ってる
色々試すのがベスト。
声の出し方にしろ、息の吸い方にしろ
前回より一歩先へ、前回とはまた違ったやり方などなど模索して自分に当てはめる。
そういう”意識”が意識できるようになる必要がある。
何も考えず歌うだけは誰もができるしね。
まずはただ歌うから脱却しないと。
>>526 気にしながら歌うのよりも自信を持って歌った方が自然体になれるぞ
精神が与える影響は思った以上に大きい
何をやるにしてもそうだが、自然体になるには多少はナルシストになってでも道具としてそのような精神状態を借りた方がいい
自然体になれたら覚えた事、これから覚える事を効率よく出せる
ネガティブにならずに頑張って
>>546 何という俺!!
ただ歌ってるだけだww
自分の音程も確認してない
腹式呼吸は、少し意識してる
オク下って声量が低いうちはなかなか治らない気がする
声の出し方すらイマイチ理解できていないというか
俺は友達がめちゃくちゃ声デカイやつで
そいつと張り合うために必死に声を張り上げて歌ってたら
いつの間にかオク下は治っていた
どうも壊滅的に音痴な人ってカラオケで録音したにも
関わらず声量が小さすぎる気がする
張り上げ喉締めで高音とかを大きな声で出すのは
良いことではないが、オク下ヒョロヒョロで小さな声で
歌っても意味がない気がする
最初は大きな声で歌うが大事だ、と思う。
カラオケに入ったらマイク無しで歌声が外に漏れまくりになるくらい
デカイ声でいい
俺みたいにヒトカラ行く度に高音が出せるようになって、
最初はミスチルの曲半分ぐらいしか歌えなかったのに、
今じゃReal Thing Shakes歌えるようになったような奴もいるから、
頑張れよ。
声の出し方が分かってない人とかね。
それかオク下で歌うと楽だから癖になってる人とか。
楽な歌い方しかしないから、音程は取れてもオク下だけとかね。
毎日1km走ってばかりいないで、2km、3kmと限界を伸ばしていくこと必要かと。
もちろん、無理に高い声出して喉壊さずにね。
確かにオク下は声出せば治る
「この曲サビでねーw」っていうレベルだけど
録音しないと結構上手くなるの難しいと思う
今度ヒトカラ行く時声大きくしようと思ってた。
設定は変えない方がいいでしょ?
>>554 普通のICレコーダーじゃ音割れは避けられん
リミッターONにしておけばいい
>>552さんの言うとおり
歌って楽に歌えるもんじゃないから、結構ハードな
スポーツだと思っていいw
>>554 マイク上げて、エコーは切る
自分の声を確認しやすくなる。俺はいつもこれで歌ってる。
1曲歌って、録音確認。反省点を確認してもう1回同じの歌うの繰り返し。
飽きたら、思いっきりでっかい声とかシャウトとかしながら叫びまくる。
最終的にカラオケは楽しくないと。練習も程ほどに。
いや 叫ぶのはほどほどにしないと
上手くなってから存分に声出すといい
楽しそうなのは良いんだが
うるさい奴とカラオケ行くの苦痛すぎる
>>557 いや、ヒトカラや練習の時の話だって。そういう流れの話でしょ?
技術的なことや、オク下だなんだっての気にし過ぎてばっかじゃ
歌自体がつまらないものになるから、
練習の最後の方は、何も気にせず歌を楽しめって意味で書いたんだが。
常にうるさくしてろとは書いたつもりはないよ。
ごめん書いてから気づいたw
まあ変な癖つく上に、喉壊れそうだからやめた方が良いとは思う
イライラしたから叫んだら
2週間くらいまともに声でなくなった事があって怖かったよ
>>559 ww
じゃあひたすらコツを掴むのかww
とりあえずロジャーさんか弓場さんの本は読んどいた方がいい
コツは「これかな?」と思ったらノートに書くくらいの事はした
キモいと思うかも知れんが楽しいよw
ちなみに間違えた時に素直に認められないと上手くならない
才能無いと大変なんです・・・
B'z歌いたいんだったら、
シャウトは避けられないし、
シャウトってできない人はどうやってもできないもんだから、
まあ、とりあえず適当に叫んでみろよ。
>>561 あの本は知識項目が自分の思ってた物と違ったから参考になったけどオク下について書いてあった?
565 :
選曲してください:2008/05/16(金) 00:23:01 ID:gDo1tBvq
歌ってるときは常にお腹に力を入れて歌うんですか?
ロングパスいったぞーw
シャウトは高等技術だと思う
最初から正しく出来るもんじゃない
オク下はロジャーに書いてあったかなぁ
これに関しては治し方とか無いと思うが・・・
いきなりレベル高すぎる歌に挑戦してるんじゃないか?
そりゃあ歌えないわ
永遠に到達する事の無い安価
570 :
選曲してください:2008/05/16(金) 00:27:27 ID:gDo1tBvq
>>566 返答ありがとうございます。
それではお腹に力を入れるのはどういうときですか?
ハスキーボイスの歌手って?
573 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/16(金) 00:32:58 ID:W2cGZQ6U
帰った今日はレスが無かったので飲んでましたw
凄いアドバイスレスの量で、この方が良いですね。
>>531 皆さんがおっしゃる通り声量(声の勢いも含め)が無いと、チェストの高音は出し辛いです。
まず声量を上げる事と、カラオケ時折角付いているキー調整を使い徐々にキーを上げて行き
歌える範囲でキー上げを止め、そのキーで歌う事が楽になったら又1つキーを上げるの繰り返しで
徐々に高音発声を練習して行った方が良いと思います。
また声域が狭く声の低い人の特徴で、声帯を張る為の筋肉が弱い人もよくいます。
訓練にエッジボイスの練習を取り入れ、声帯を張る訓練もされると、高音が伸びやすくなります。
>>542 ウィスパーボイスは、良く宇多田さんが使う高音の囁き(ささやき)声っぽい発声ですね。
裏声から進めずに、地声の方から弱めの発声で高音に上げていくと良いと思います。
裏に返りそうな声を我慢すると、声が掠れ(かすれ)気味にで弱弱しくなりますね。
その辺の発声で歌う練習をすると、段々それっぽい発声になると思います。
また完全な裏声になりそうな時は、エッジを効かせて抑えると良いでしょう。
574 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/16(金) 00:35:22 ID:W2cGZQ6U
気にせず続けて下さいw
キー下げて全く曲変わる事あるよね
ロックを下げると演歌になるし
キー操作って難しくない??
お腹に力入れるのは間違い
日常で呼吸する程度の力しかいらない
そういう歌い方もあるらしいけど高音欲しいなら駄目だよ
チェストの高音?
なんて使ってんの?
チェストで高音とか、高音出ても残念な声にならない?
僕もBUMPのような感じに歌える、そう思っていた時期がありました
579 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/16(金) 00:42:29 ID:W2cGZQ6U
>>575 元々それなりの高音が発声できる人がキーを下げると、そう聴こえますが
キーの元々低い人が徐々に上げて行くと、演歌っぽいのが段々とロックになって行きます。
>>576 バカみたいな力は入れないけど、
張りを保つような力は必要では?
あの手この手を使って声質を向上させる
耳を良くして録音した自分の声を分析、修正の繰り返し
ビブ、フェイクの練習
ミックスの習得
裏声の練習
常に脱力を心がける
582 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/16(金) 00:46:47 ID:W2cGZQ6U
>>577 ある程度チェストでも、胸の上部の響きの高音が出せないと
スムースに響きを上の方に持って行き辛いです。
いきなり頭に響かせる高音なんて無理だと思いますから
まずは、その辺りから練習されると良いと思います。
583 :
選曲してください:2008/05/16(金) 00:50:16 ID:gDo1tBvq
>>576 わかりました。
歌っていて高いキーの部分を出すときは、やはり同じくお腹を張った状態でよろしいのでしょうか?
584 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/16(金) 00:50:46 ID:W2cGZQ6U
>>580 いや、多分それは抜くべき力だと思う
俺は歯の後ろ辺りに声が響いてるかを常に意識してる
>>583 基本的にお腹は意識しないもの
まあテレビなんかでは腹式出来れば歌えるみたいな事言ってるけど
教本では逆の事言ってるし、実際必要ない
スムーズに膨らんでへこむのが正しいんだよ
他の所に気を回さないといつまでも進まないと思う
ちょっと言い方おかしいか
腹式は必要だけど、力入れるのは間違い
>>588 下手なやつが上手くなるんだから、まずは腹式は意識させるだろ。
最終形態の話してもしょうがないだろ、このスレで。
俺はふくらんだ状態を意地しないと声を支えられないと
教わったがなあ、歌唱法の違いか
592 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/16(金) 01:08:20 ID:W2cGZQ6U
>>531 かなりハードルの高い話に発展してますが、
まずメモを取って置き、後々の参考にされた方が良い項目も有るようです。
急がず徐々に頑張って下さい。
>>591 俺もその口。
てか、今軽く声出したけど、腹に張りつくらないと声響かないよ。
594 :
選曲してください:2008/05/16(金) 01:10:18 ID:gDo1tBvq
口は一文字一文字はっきり開けたほうがよろしいですか?
>>590 やっぱ段階踏むべきなのか・・
飛ばして一気に行ってもらえると良いかと思ったけど
>>591 合唱的というかドイツ?的な発声だとお腹張ると聞いたような気はする
俺の場合それだと低音重視で
ロックとか歌えなくなるな
596 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/16(金) 01:15:06 ID:W2cGZQ6U
>>594 高音で声量響きを上げる時には、口は出来るだけハッキリ開いた方が良いです。
597 :
選曲してください:2008/05/16(金) 01:15:58 ID:gDo1tBvq
質問ばかりですみません。
どなたか、歌っていて高いキーを出すときのコツ(体の状態)を教えてください。
>>595 あ・・・たしかに
そのドイツ的?のだと低音は出やすいが高音は腹に釣られて首とか
顔が力みやすいかもしれない
599 :
選曲してください:2008/05/16(金) 01:17:52 ID:gDo1tBvq
>>594 喋るときよりはもちろん開けるけど
開け方によっては声が響かせられなくて良くない
これは結構難しいかも
体というより
とにかく口の中意識するべきだと思う
自然とお腹の力も抜ける
601 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/16(金) 01:21:35 ID:W2cGZQ6U
>>597 姿勢は通常発声の状態で、喉周りリラックスで声帯を張れるのが良いと思います。
602 :
選曲してください:2008/05/16(金) 01:25:25 ID:gDo1tBvq
>>598 そうそう、釣られる感じがあるね
一気に何箇所も意識集められないからかな?
だからオススメ出来ない
604 :
選曲してください:2008/05/16(金) 01:28:09 ID:gDo1tBvq
>>601 わかりました。
胃の中は空に近ければ近いほど声が出やすいと聞いたことがあるのですが、それは正しいですかね?
605 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/16(金) 01:31:22 ID:W2cGZQ6U
>>604 そうですね。
多少はお腹に入っていても大丈夫ですが、
目一杯食事を取った後は、2時間位置いた方が良いです。
そういや、飯食った後にボイトレすると、
いい所でゲップが出て困る(笑)
>>604 お腹すきすぎてると歌ってる時にグーって鳴ったり
別の意味でお腹に意識がいっちゃうから
歌う前にウイダーインゼリーとか軽めのものを食べるのをお勧めする
608 :
選曲してください:2008/05/16(金) 01:37:21 ID:gDo1tBvq
>>605 わかりました。
今日カラオケ行くんですが、歌うときの環境として一番適している室温なんかはわかりますか?もちろん寒いのは喉に良くないですよね?
609 :
選曲してください:2008/05/16(金) 01:44:59 ID:gDo1tBvq
>>607 わかりました。
歌っているときは冷たい飲み物と暖かい飲み物どちらが喉に良いですかね?よくライブで曲間に水を飲んでる歌手は見ますが。
610 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/16(金) 01:45:20 ID:W2cGZQ6U
>>608 最初は常温で通気のみ。
1時間位歌ったら今の時期は、外気温より2度程度落とすと良いと思います。
611 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/16(金) 01:50:52 ID:W2cGZQ6U
>>609 適度な水分補給は欠かさない事ですね。
氷り抜きのソフトドリンクがお勧めです。
>>609 糖分の入った甘い系は痰が濃くなるからやめた方が良いよ。
後、カフェインもあんま良くないらしいけど、
カラオケでそこまでは考えなくて良いでしょ。
水かウーロン茶でいいんじゃない?
ドリンクバー頼むのもったいないから「水ください」っていってるなあ
614 :
選曲してください:2008/05/16(金) 01:58:59 ID:gDo1tBvq
>>610 キー的に決して歌えない曲ではないのに、歌ってる最中にどうしても苦しくなって段々声が出なくなってしまう曲等があるのですが、何か改善方法はありますか?
615 :
選曲してください:2008/05/16(金) 02:02:06 ID:gDo1tBvq
>>612 わかりました。
カラオケでそこまでと思うかもしれませんが、とにかく真剣なんですw
616 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/16(金) 02:03:10 ID:W2cGZQ6U
>>614 カラオケ時は声量を通常より上げますが、その時に力まない様注意する事です。
特に喉周りのリラックスは、意識してでも保った方が良いです。
力みで喉を絞めない様に注意です。
617 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/16(金) 02:05:58 ID:W2cGZQ6U
それと
>>23も参考にして下さい。
後々かなり良い効果が出てきます。
真剣なのは良いが、飲み物はそんなに関係ないから大丈夫だw
水とか薄い飲み物でおk
>>614 途中で無理してるから最後まで歌えない っていう話だね
中低音は余裕で歌い上げるようになれば治る
ロジャーさんで言うとミドルボイスを重視で
619 :
選曲してください:2008/05/16(金) 02:10:38 ID:gDo1tBvq
>>616 わかりました。
ホント質問ばかりで申し訳ないのですが、マイクと口の距離はどの程度がよろしいのでしょうか?それと、いつもマイクの声を拾う部分を手の平で包み込むような感じで持ってるのですが、その持ち方は歌うのに適してますか?
620 :
選曲してください:2008/05/16(金) 02:16:46 ID:gDo1tBvq
621 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/16(金) 02:17:30 ID:W2cGZQ6U
>>619 良くネット部分を手で覆い、口に近づけて歌う人をみますが、声が篭り(こもり)ます。
最低5cmは口から離し、なるべくマイクのネットは握らない方が良いと思います。
慣れれば、声量を上げる時はもう少し離す等のテクニックも習得されると良いですね。
歌を歌ってるときに高音を出すと、どうしても濁声?みたいにキレイにでないんですが
発声練習だとある程度キレイにだせるんです。
どうすれば歌いながらきれいに高音に繋げる事ができるのでしょうか?
マイク握るとハウリングしない? キーンってなる奴
距離はまあ10cmとかそこらかな
俺的にマイク位置は結構重要だと思う
歌いやすさ変わる
堅苦しいなあ・・
625 :
選曲してください:2008/05/16(金) 02:26:51 ID:gDo1tBvq
>>621 わかりました。
これは私だけかもしれませんが、高いキーでも母音が、「あ」と「お」は比較的出しやすいのですが、「い」と「う」と「え」はとても出しにくいです。どうしてかわかりますかね?
626 :
選曲してください:2008/05/16(金) 02:31:13 ID:gDo1tBvq
>>623 言われてみればよくハウリングします。
マイクを口に近づければ近づけるほど声がより大きく聞こえる気がしますが、そんなことはないのですか?
627 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/16(金) 02:31:48 ID:W2cGZQ6U
>>622 発声練習時は、リラックスができていて(気がまわって)良い発声ができて
歌時には、やはり力みが生じていて、高音の力み喉絞めに繋がって(つながって)いるのだと思います。
まずは軽く歌い上げる事や、歌の前に軽く高音発声練習をして歌に入ると良いと思います。
>>622 ロングトーンの曲でサビだけ歌ってみるといい
歌えなかったら多分練習ですでに間違えてる
>>626 いや、声はそうやって大きくするもんじゃない
響かせて共鳴させて大きくするらしい
あと 出しにくい母音は誰にでもある程度ある
「あ」に近い「え」にしてみるとか?
とにかく録音はしないとひどい事になると思う
629 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/16(金) 02:41:33 ID:W2cGZQ6U
>>626 勿論、音だけは大きくなります。
近接効果で、低音の迫力を出す事はできます(限度は有ります)が、高音の抜けは悪くなる一方で
篭って聴き取り難い汚い音になります。
マイクと口の距離はある程度取った方が、声も綺麗にクリアーに聴こえます。
630 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/16(金) 02:45:28 ID:W2cGZQ6U
631 :
選曲してください:2008/05/16(金) 02:47:18 ID:gDo1tBvq
>>628 カラオケの際は常に録音してます。
録音した声は実際の声と変わりませんか?
状況とか性能によるなぁ
他の人の声録音してみればわかるぜw
633 :
選曲してください:2008/05/16(金) 02:53:09 ID:gDo1tBvq
>>629 そうですか。
それぞれ機種によって違いがあるかもしれないんですけど、マイク音量、ミュージック音量、エコー音量はどの程度が歌うときに一番ベストですか?
634 :
選曲してください:2008/05/16(金) 02:54:49 ID:gDo1tBvq
音量は最初に調整したら変えなくて良いんじゃね
途中でころころ変えられたら周りの人困るし
まあ歌いやすい程度に
636 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/16(金) 03:00:13 ID:W2cGZQ6U
>>633 部屋の広さによっても違ってきますが、ミュージックボリュームは、マイクを使わずに歌って
聴き取れる位のボリュームにしてます。
マイクも摘みを10分〜15分位の音量で、エコーは切ってます。
この辺は人其々の好みですから、聴覚を麻痺させるような大音量は避けるべきです。
637 :
選曲してください:2008/05/16(金) 03:03:33 ID:gDo1tBvq
>>635 ですよね。
ホント勉強になりました。有難うございました。
638 :
選曲してください:2008/05/16(金) 03:28:58 ID:gDo1tBvq
歌っているときお腹はどういう状態にすれば良いですか?常に凹ませず張ると言われたのですがどうでしょう?
639 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/16(金) 03:43:08 ID:W2cGZQ6U
>>638 たぶん腹からの声(お腹の支えのある声)を作る意味で指示されたのでしょうが
歌い辛いです。
自然に発声に合わせて凹んで行く方が、自然と意識せずに腹筋を使えて私は良いと思います。
640 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/16(金) 03:47:35 ID:W2cGZQ6U
明日が大変になるので、今日はこの辺で寝ます。
お休みなさい。
641 :
選曲してください:2008/05/16(金) 03:49:39 ID:gDo1tBvq
>>638 そうですか。
自然に凹むような歌い方では途中で息切れなどして辛くなるのですが、何か改善策があったら教えてください。
642 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/16(金) 03:55:15 ID:W2cGZQ6U
>>641 では最後に、息を有効に発声に変えるようにロングトーン発声練習で慣らして行く事です。
それと同時に、瞬時の適度なブレスを練習されると良いです。
テンプレを参考に練習してみて下さい。
なんていうか…
いろいろ聞きたい気持ちはわからなくもないけど
聞きたいことはある程度まとめて書いた方がいいと思うよ?
後から後から小出しに質問されると答える方も大変なんじゃないかな
後から参考にする側も読みにくいしね
>>643見たいな事誰かが言ってやらんと気づかないのかね
リアルタイムでやり取りしてる時にはその時の空気があるんだよ。
後から読んで読みにくいから簡潔にしろとか、
知るかボケって感じだが。
自己中心にも程がある。
1つのレスでまとめて聴けることを数レスにわたって長々と書き込む方がよっぽど自己中心だろバカ。
答える側の気持ちも考えてみろ。
リアルタイムでやり取りしてたら雑談形式になるのはやむをえんだろ
その場にいれなくて後からしか読めないからって文句言う方がよっぽど自己中だよバカ
答える側の気持ち?
お前が答えてるわけじゃないだろw
本人でもないのに、本人の気持ち勝手に決め付けるなよ
648 :
選曲してください:2008/05/16(金) 13:26:01 ID:X+e/+mSz
捨て台詞乙w
>>647 いや、正直俺もここまで説明するのが馬鹿馬鹿しく思えるレス見たこと無いよ
釣りだよな?
652 :
選曲してください:2008/05/16(金) 13:33:21 ID:X+e/+mSz
>>651 俺も中学生くらいのときはお前みたいな屁理屈言って周りを困らせたこともあったよ
色々言いたいことはあるが・・・。
まず第一に、最初の質問レスで聴きたいことをすべてまとめて書けばリアルタイムのやり取りにはならない。
答える側も一つのレスで済むから。そもそも時間の打ち合わせとかしてるわけでもないのに質問者がリアルタイムのやり取りを期待する方がおかしい。
次に、後から参考にする側が読みにくいと訴えている人もいるが、俺としてはべつにどうでもいい。ただ、そういった人がいる以上、出来るだけ簡潔なやり取りで済ませた方がいいことには違いない。
最後に。答える側の気持ちは、答えてる本人でなくてもある程度は分かるもんだが。一つのレスでまとめられる質問を小出しにされたら「またか」といった面倒な気持ちになるのは当たり前のこと。
まあ、仲良くやれよ
反論も出来ないようなら始めから煽るようなコメントをするな。良い迷惑だ。
>>654 わざわざご苦労様だ
俺が言った「後から参考にする側が読みにくい」っていうのは、
小出しに質問して読みにくくなると結果、
すでに答えてる質問を更に重複させて質問する人が出てきやすくなるからなんだよ。
そうなるとやっぱり答える側にも迷惑になる訳で。説明するのだる過ぎるわ
658 :
選曲してください:2008/05/16(金) 13:47:34 ID:polt3MUE
やれやれ・・・
ヘルニアとうざい信者に占拠されちまったなあ・・・
当事者以外の人間同士で喧嘩して馬鹿みたい
660 :
選曲してください:2008/05/16(金) 13:48:45 ID:m3Z0s5+W
下手糞ほど細かいことに拘る
一般常識のレベルで話してんのに信者だの何だのレッテル貼りされたらたまったもんじゃないわ。
質問者はこうあるべきだ、なんてルール作っても荒れるもとだし、
多少煩わしくても我慢すべきだろ。
質問に答えるかどうかは、結局はヘルニアさんの意志なんだし。
後から質問が思い浮かぶ事は考えないのか?
気軽に質問解答できるこのスレの魅力が無くなる事は考えないのか?
ここは部外者の理想に応えるスレじゃないんだよ
答える気が無いなら答える必要も無いし読みにくいなら読む必要もない
低音ではマスクに響きが実感できるのですが、中音の高い方から高音にかけて感じられなくなっていきます。
また実際録音した声自体にも高音に行くにつれて艶を失うというか響きがないというか、
良い感じではなくなって行きます。
どのような事にすれば改善できるでしょうか?
それは裏声に近いってこと?
667 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/16(金) 20:22:55 ID:W2cGZQ6U
>>665 高音が発声し辛いのではないので、おそらく息の使い方が高音時に違ってるのではないでしょうか?
通常の高音時は、少ない息(丁度良い息)を閉鎖筋で狭くなった声門で流速(勢い)を上げ
張られた声帯を通し、細かい短い周期の振動で、響きや艶を出します。(シャウト時は別です)
声門や声帯に高音時の用意が出来ていても、息の量が中音時のままですと
圧力で高音時の声門や声帯の状態が保ち難く、バランスの崩れで響きの減少や艶が出ない等
確りした高音が発声し辛くなります。
もう一度、音階発声練習や高音ロングトーンで、息の量を見直してみてはどうでしょうか?
そこを確り(しっかり)認識でき改善されたらその後、テンプレ
>>11を参考にエッジで声帯を確り張る事や
頭部への響きのコツを練習されると良いと思います。
テンプレのSLOW LEAK(普通の呼気で腹式での長時間の息吐き練習)
ってどんな感じで練習すればいいんですか?回数とか教えてください。
3回×3セットとかetc
669 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/16(金) 20:40:38 ID:W2cGZQ6U
>>668 普通の呼気とは、通常歌時の呼気の基本で8割前後位です。
時間的には、なるべく長く吐いていられる様にです。(例えば30秒とか1分とかです)
続け様は大変なので、他の練習を間に挟み2回位で良いでしょう。
息吐きの時間は、日を重ね、段々と伸ばしていければ良い事です。
670 :
選曲してください:2008/05/16(金) 20:54:42 ID:Vg5tH3bu
下手くそ相手に教師気取りのヘルニアwww
ブログでも作って下手くそ共と馴れ合ってて下さいwww
>>603 うん、試してみたけどこっちの方が断然高音歌いやすい
腹式が完成しているならそれ以上腹を意識する必要はなさそうだな
カラケキー操作について質問
−5〜 原キー 〜+5
ってあるけどこれって自分の音域に合わせるの?
自分は2オクターブの音程しかしっかり取れないから−2?
674 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/16(金) 22:35:41 ID:W2cGZQ6U
>>672 自分の発声音域に合わせられます。
>自分は2オクターブの音程しかしっかり取れないから−2?
ではなく、例えば高音部分の音域が合わず、発声に無理が有る様なら
高音部分が無理なく発声できる所まで−で下げて行き
同じく低音の場合は、発声し易い所まで+で上げて行けば良いものです。
曲の最高音や最低音が発声できるかがキー操作の基準です。
>>673 音域はそんなにきつくないだろうけど
それ以外が難しいだろう
676 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/16(金) 22:56:16 ID:W2cGZQ6U
>>673 声質を真似るのは、人其々(それぞれ)の声質が有りますので何とも言い難いですが
どちらもリズムは粗(ほぼ)一定で安定してますし、急激な音階の変化も無く
相当高い高音も無いですし、歌い易い方の曲になると思います。
発声の雰囲気で力んでしまったり、張り上げてしまう事は要注意ですね。
>>677 口を縦に開くことを意識してれば歌詞が潰れちゃうことはないとおも
hideはわざと潰してる感あるけど
むしろリズムに自信あるなら大丈夫じゃね
滑舌はなんかごまかしがきく歌な気がするw
喉声丸出しなんだけど、とりあえず
>>4だけから始めても効果は出るかな?
全部を続けようとしても長続きしない気がして
音痴卒業曲として羞恥心がいいなw
仙台貨物っていうコミックバンドの「贈る言葉」が歌いやすいよ。
高い声をだすときに
「あ〜」や「まぁ〜」のように口を大きく開ける場合はよく声が響く感じがするんですが
ひ〜 や ち〜 のように口を横に引っ張る形になると。どうもうまく声が伸びないというか
口の中に篭ってしまうようで違和感があるんです。 どうすればいいのでしょうか?
>>682 本当に高い声なら微妙に「え」にしても「い」に聞こえるらしいぜ
「え」と「い」は力みやすいからな
>>682 「い」や「え」段の時にどのくらい口を横に伸ばしてる?
横に引っ張りすぎると、口の中が狭くなって声が響かないよ。
「あ」(口を上下左右に大きく開けて口角をあげる)の口から
上下の幅だけを少し狭めるくらいの形(口角は上げたまま)でやってみてはどうだろう?
そのときは、上下の歯(特に奥歯)を合わせないように気をつけてね。
普段の話し声の時よりはっきり「い」や「え」と聞こえないかもしれないけど
高い声のときってたいてい皆そうなるからあまり気にしない方向で。
エはねー、アの形のままで舌を前に出して発音するんだよ。
前先生に習ったんだ。試してみてね^^
>>546見て決めた
このスレで薦められてるロジャーさんの本買ってきて練習するわ
やっぱピッチがしっかりとれてれば、同じ歌を2回録って同時に再生したら1つに聞こえるよね? 俺、全然1つに聞こえない…orz
俺は下手なんだけど2回録って同時再生すると同じように歌っている(1つに聞こえる)。
ということはいつも同じ間違いしてるってことだからメロデイの聞き取りや把握が出来てないだけで、
出来れば安定して上手く歌えるということかな?
耳が悪いなんてモンじゃないんだよな。
母親が山田花子並みの音痴なのが絶対関係してると思う。
山田花子といえばYUI
あそこまで音痴な人の曲聞くと
本当に自分で認知してるの?って思っちゃう
音程はあまり変わらず普通に歌ってしまうと淡々とうたってしまう
歌に感情乗せて歌うにはどうすればいいのですか?
ある程度高低があればそれなりにできるんですが・・・・・・
自分も淡々と歌うって言われたことある。
まずはその曲をヘッドフォンでじっくり何回も聞いたり、一緒に歌ったりすることかな。
何回もやっていくうちに細かい所に気づいたりするし
フレーズフレーズを大事にしていくと少しはマシになったかなと思います。
参考にならなかったらごめん。
>>693 YUIじゃなくて山田花子の事を言ったんだよw
>>695 ありがとうございます。最近意識して聞き込んでいるのですが
そうした時、頭ではわかってるのに口で言葉にするとどうもうまくいってないんですよね・・
やっぱりもっと大げさなぐらいがいいのだろうか
>>694 感情移入はほどほどにね。
上手な人でもやりすぎるとキモい。ガイドボーカルの人が俺の理想形。
自宅で歌ってる声を録ったり、カラオケでスピーカーから流れる自分の声を聞いて、他人と比べると
凄い息漏れがある声で歌ってる俺・・・
何とかならないだろうか・・・
声量が無いのか?腹式が下手なのか・・・
>>699 「あー」でも「すー」でもいいから腹から声出して、
声が震えることなくどれぐらい出せる?
そもそもちゃんと腹式できてるの?
カラオケで空間録音した音源を小さい音量で聴くと
すごく下手に聞こえるんだけど、気のせいですか?
なんか音圧?足りなくてスカスカと言うか…
伴奏が聞こえなくなってるだけかな
人間の声は人間が聞きやすように出来てて、伴奏はちょっとそのピントから外れる訳だ
大音量で聞いてるときはちゃんと混ざって聞こえるけど、小さくすると声だけが浮き彫りにされる
つまりなんだ、おまいさんは紛れもなく下手だって事だな
空間録音で聴くと高音がやたらと裏声っぽいんだが、
ライン録音だとちゃんと地声っぽく聴こえる
この場合俺は高音をちゃんと地声で出せているんだろうか?
地声で、っていうか地声っぽく、ね
ミドルボイス使う音域だからもちろん純粋な地声じゃないっす
倍音が削られちゃって裏声っぽく聞こえるかもしれん
試しにその空間録音でスピーカーから流したスピッツでもB'zでも何でも流して録って見ると分かるかも
ガッツリ地声っぽいミドル使えてる人は地声に聞こえるだろうけど、ちょっと柔らかく歌ってる人は裏声に聞こえる
かもしれない
707 :
選曲してください:2008/05/20(火) 21:04:31 ID:g7KCsTit
完璧な喉声なんだが、録音して聞くとどうしても声を震わせる事を出来ない、例えるなら
愛してるー
愛してる〜みたいな感じか
克服法を教えて欲しい
>>707 アーーーって言いながら頭を上下に振ってみる
すげー早く頷く感じ
声が震えたらおk
あまりにロングトーンは無理だけど、語尾に2回くらい揺らすだけならこれで良い
頭振るのが恥ずかしくなったら揺れる周期を覚えて喉で揺らしてみる
出来なかったらわからんわ。俺はこうやって覚えたから
家でCDとかを聴きながら、声をださずに熱唱っしてるっぽくやってると
へんな癖が喉についちゃうかな?
711 :
選曲してください:2008/05/20(火) 21:30:20 ID:K0cZ9/iA
絶対音感指数60でした。
微妙に絶対音感があります(?)。
相対音感指数90でした。
かなり洗練された耳をお持ちです。
訓練次第でもっと正確になるかと・・・。
声出しながらというチート使いましたwwwww
ハイクラスで絶対 相対共に50だった まあ問題ないか
絶対音感指数20でした。
\(^o^)/
相対音感指数100でした。
相対音感をお持ちのあなた。
うらやましいです・・
だそうな。
俺も相対の最後声出したwww
絶対60
相対80
声は出してない
こんなもんか
絶対50
相対80
普通すぎてなんとも。
絶対60
相対80
ウホッやってておもしろかったわ
ビブラートの練習してるんですが、ここに書いてあるような練習法と、また別に
腹式で自然にでるようになるみたいなこと書いてあるとこもあるのですが
どちらが正しい方法なんですか?
>>718 体感的にどっちも正しいと思う。
意図的にかけることも出来るし、「おっ!良い発声できてるかも。」って時は自然にかかったりもする。
当然自然にかかったモノの方が綺麗な波を描く。が、意図的にかけた方の方が気持ちよく聞こえたりもする。
俺は相対の方が結果悪かった件
>>718 日本では「ビブラート?んなもん熟練すりゃ勝手にできるようになる」って考え方が主流らしい
歌ってるうちに勝手にできるようになれば良いんだけど
できるようにならない、もしくは手っ取り早く習得したいなら練習すればいい
どっちも差は無いと思う
周波数すら操れるようになれば完璧なんだろうが、難しいなコノヤロー
絶対・・一回目60。 悔しくて二回目80w
相対・・90。 で、どこが間違ってるか分からないw
723 :
選曲してください:2008/05/21(水) 14:37:13 ID:G4uwxDRu
喉仏上がりすぎちゃうのはどうしたらいいのでしょこれ
中音から高音に以降する時に、チェストで押すくらいなら
まだひっくり返った方が良いとどこかで見ました。
要はそれだけ脱力しろって事なのでしょうが
実際にやると、ひっくり返らないわ、脱力出来ないわ
声は枯れるはで散々です。
で、焦って益々どうにもならなくなるという…。
地道に練習し続けるしかないんでしょうけど大変ですね。
725 :
選曲してください:2008/05/21(水) 15:53:32 ID:t4PmnMN1
絶対80
相対90
小さい頃にピアノかじってたからかな
でも歌は下手
726 :
選曲してください:2008/05/21(水) 16:00:47 ID:G4uwxDRu
だからボイトレにいきなさいってば
ボイトレがない田舎もあるんだよーー
音痴なのに絶対相対100\(^o^)/wwwうぇwっうぇwww
双方100はあんま見ないなwすげえw
731 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/21(水) 21:08:07 ID:Z72xHETO
>>709 熱唱を真似るのでなく、高音含め全体を軽く歌ってる感じで行うと
力の入らない発声の、良いイメージトレーニングになる事もあります。
>>723>>724 やはりテンプレにもある基本の脱力発声を心掛け、喉に力が入らない・喉仏が上がらない所までで
発声法を変えるか止めて置き、時間を掛け徐々に高音を正しく伸ばして行く事です。
上記に挙げたイメージトレーニング何かも、高音を楽に発声しているイメージを作れると
良い練習になるかも知れません。
732 :
選曲してください:2008/05/21(水) 21:42:58 ID:G4uwxDRu
>>731 よく喉仏が上がらないようにっていいますけど
hihiAくらいの音域の裏声とかシャウトも上がらずに出せる
もんなんですかね
hihiAの音を喉仏上げないで出せるやつは多分hihiCぐらいの音も出せる
自分の出せる限界の音付近じゃどうしても喉仏は上がると思うよ
735 :
選曲してください:2008/05/22(木) 01:32:49 ID:r2zdetF4
737 :
選曲してください:2008/05/22(木) 06:57:49 ID:Fjnbr0vM
>>735 このレベルなら歌う以前にしゃべれてないきがする。
絶対90 相対90 絶対の方は全然自信なかった。
まぁ和音とかは全然わからないから、絶対音感はない。
歌はDです
誰もお前らのテスト結果なんて興味ありません
そもそも既出ですから
次回のテンプレにでも入れとけ!
はーい
742 :
選曲してください:2008/05/22(木) 20:08:31 ID:Voz2NSuG
>>735 でも、意外にちょっとコツつかむと
味のあるいい歌い手になるんだよな
いやいや・・コツつかむとかその辺のレベルにすら達してねえ
わりと棒読みで一本調子で歌うの繰り返してたら、自分の出しやすい音程は分かってきた
あとはリズムで人が聞いて心地よさそうに歌うようにすればいいと思う
>>735 かわいそうだから2chに晒すのはかんべんしてやろうよ
俺の地声こんな感じだぜ・・
748 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/22(木) 23:49:18 ID:uUKDJOR3
>>733 高音練習をしていく上での話ですので、練習時の悪影響になる事なので
その様な事は避けましょうという事です。
勿論貴方の仰る様な高音や発声では仕方の無い事ですし、発声出来る事が素晴らしい事でありますが
やはり多用されると喉が疲れ易く、後々の悪影響にもなり兼ねませんので
なるべくは、無理に近い発声は避けた方が良い事だと思います。
>>735 なんだか、うる覚えって感じがしてくる歌い方ですね。
音感はそれなりに有りそうなので、発声をもっと確り(しっかり)させる為にも
もっと曲を聴き込み、歌詞やメロディーを、CDを聴かずにアカペラで歌える位に覚えてから
練習をされると、今よりずっと良くなると思います。
749 :
選曲してください:2008/05/22(木) 23:51:34 ID:CkVonYiN
750 :
選曲してください:2008/05/22(木) 23:52:12 ID:CkVonYiN
>>748 ありがとうございます。
もっと練習したいと思います^^
751 :
選曲してください:2008/05/23(金) 00:08:13 ID:evMLJ+Ay
752 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/23(金) 00:10:28 ID:P2uVtr1f
>>749 1つ目の曲よりは大分確り歌えていると思いますが、これももう少し曲を確りと聴き直し
まずメロディーをもう一度確り覚えてから、ハミングで曲を練習するとメロディーが確りしてくると思います。
その後、歌詞を入れ歌う練習をされると良くなって行くと思います。
曲を確り覚えたら、発声ももっと確りとできる様になりますし、その練習もできます。
ヘルニアさん。
うる覚えじゃなくてうろ覚えですよ。
754 :
選曲してください:2008/05/23(金) 00:23:05 ID:YWax2CjR
>>751 >>752 アドバイスありがとうございます。
今回は結構頑張ったんだけど、もっと練習が必要ですね。
ヘルニアさんのアドバイスも参考にしながら頑張ります。
755 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/23(金) 00:27:26 ID:P2uVtr1f
>>753 …orz
有難うございます。
勉強になりました。
ヘルニアさん。
確りしてください。
757 :
733:2008/05/23(金) 01:35:44 ID:KZWS/qHK
>>748 となると鬼の様な高音やメタルのシャウトとかは
自分の声帯が強靱かへたりやすかを考慮して歌えということですか?
確りせよと 抱き起こし 仮包帯も弾の中〜
うわぁーもう鬱だ。
早くカラオケ採点75点の固定した音程が出せるように成りたい。現在最大で68〜・・・orz
昨日サビまで歌って一時中断したら生まれて始めて60点の壁を越えて75点出せた
月1でカラケ誘われてるから早く上達したい
>>762 ああ、UGAのポンコツ採点か・・・
あれ適当すぎてあてにならないから
DAMの精密採点でやったほうがいいと思うよ
カラオケ上手くなる条件なんて、リズムと息継ぎ(呼吸か)と歌いやすい音程を選ぶことの三つしか思い浮かばないな
765 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/23(金) 21:54:20 ID:P2uVtr1f
>>756 済みません。
小学校の頃うろ覚えで覚えた言葉を、そのまま今まで使ってました(汗)
>>757 >鬼の様な高音やメタルのシャウト
できるだけで強靭な喉の持ち主である事は間違いありませんし、人前で披露したくなるのも分かります。
ですが上記を1〜2曲歌い切った後に、軽く歌う高音が発声し辛くなる場合は
相当な無理を声帯やその周りに強いている事になりますので、カラオケ時等の最後にその様な発声は行い
その後2日間以上は喉を休ませた方が良いと思います。
何曲行っても別に平気という人は、何時でも好きな時に歌って良い事です。
>>760 やった事が無いので、どの様な採点かは分かりませんが
DAMの精密採点で音程80%を超えられる様になると
まあまあ音は取れているのではないかと思います。
曲を良く聴き込み、ハミングで主旋律を練習していくと
メロディーが覚えやすく、かなり音程が良くなってくると思います。
歌広でDAM取るの難しいww
マイクって口にどれくらい離せばいい?
プロみたいにマイクを口に着ける感じにしてるけど息まで取っちゃってるよね
よく歌上手い人はその歌手と同じ声に聞こえる事ない?
あれって物真似入ってるの?それとも天然
>>768 聴きまくってるから自ずと似てしまうのはある。もちろん故意でなく。
どの歌手でも似てるならなら意図的な真似だと思う。
エッジボイスの「ぴったり閉じる」って感覚をエッジボイスとか言う単語を知らないうちに
既に身に付けてたことを今知った。これで良かったのなら何で今まで使わなかったんだろうw
でもこの状態って低音高音にかかわらず、歌うときは常にやっていた方がいいのかな?
うpされてたルビーの指輪を聞いたら低音でも使ってたから、その辺詳しい人教えて欲しい。
>>767 「ポップブロッカー」「ウインドスクリーン」で検索してみるべし。
ま、ストッキングで簡単に自作できるけど。
>>767 自分がどっかのメ−カーサイトで見たのは
ボーカル用ダイナミックマイクは15〜20cm前後でちょうどいいように設計されてるとか。
口と鼻から出る音が丁度混ざる距離らしい。
ライブの爆音対策に口着けるケースも多いし、
声張らないボーカルスタイルの人もくっつけ気味だよね。
(その場合は息づかいの音も曲のうちとしてコントロールしている)
ただ、ボイトレ中でスタイル定まっていない人はある程度離してもちゃんと拾うくらいの声量が出せるように
ならないと上達の妨げになると思う。
自分も低音が出ずらかったり、高音での力み防止に声量下げてくっつけたりしていたけど、
ちゃんと出る様になると離れてて余裕で拾うようになったよ。
お前が歌ったんじゃないのかよ!
とモニターに向かってツッコんだ
オク下何て直らねーよww
音痴矯正が先だけど
776 :
選曲してください:2008/05/24(土) 23:24:42 ID:qfOiTmj6
歌声ってどこから出すんですか?
友達から地声だと言われて絶命しました
>>776 俺は、友達から喉を押す感じって言われたけど違うらしいww
大きな声出せば自然になるっぽいよ
>>778 そうなのか!
てか俺のは裏声の出し方だな
>>779 普通にしゃべる状態が 声:100 息:0とすると(まぁ、肺から息出るから割合は違うけど)
普通に呼吸する状態が 声:0 息:100
みたいなイメージ。
これの割合を変えると歌声。取っ付きやすいイメージとしてね。
>>780 だとすると今日カラオケ行ったんだが
俺含め全員が地声かw
>>781 しゃべり声で歌ってるの?それはないだろ。お経じゃないんだから。
てか、地声で歌うのって普通だと思うが。
高い所はファルセット、ミックスとかするだろーけど。
なんか勘違いしてるよーな気がします。
低い声とかオク下=地声とか思ってる?
>>782 >低い声とかオク下=地声とか思ってる?
恐らくw
オク下=地声とは思ってないです。
数人でカラオケ行くと少し緊張するのは俺だけ?
歌声ってかんじじゃない
しかし音程もキーも合ってるという場合は
ハードロックな曲を投げ捨てるように乱暴に
歌っている可能性があるな
どんなに激しい曲でも丁寧に歌わなきゃだめだ
786 :
選曲してください:2008/05/24(土) 23:55:02 ID:qfOiTmj6
787 :
選曲してください:2008/05/25(日) 00:02:34 ID:8LoHnwTb
>>787 「歌声」ってどうやって出すんですか?
友達に「話し声だね」って言われて死にたい気持ちです。
日本語に訳すとこんな感じかと。
そもそもレスじゃないと思うんだ。
790 :
選曲してください:2008/05/25(日) 00:14:11 ID:etjhKa+a
>>788 了解した
まず自分が歌った歌を録音 このスレのテンプ見る 自分の歌と原曲との違いを知る
とりあえずこっから頑張れ
ハモリってどうすればいいのでしょうか?
というかまずどんな原理なのかが分からないです
違う音程で歌ってることは何となく聞き取れるんですが
>>788 裏声を鍛えるんだ
家でうたう時は常に裏声くらいの勢いで
小さい声でかまわない
本番歌うときはもちろん裏声じゃなくていい・・・
あとはテンプレのエッジボイスとかをやっていれば
自ずと変化がわかる・・・はずと思いたい
793 :
選曲してください:2008/05/25(日) 11:00:29 ID:pFMIqocE
まずヒトカラに行く。
次にエコー機能を切る。
カラオケの”ガイドボーカル”(標準)機能に合わせてオク下でいいから
音が取れるようになるまで繰り返し練習。声量は小さくていい。
音がつかめてから”ガイドボーカル”(大)に打ち勝つつもりで腹から発声。
オクターブも”ガイドボーカル”に合わせる。シンクロするようになったら
”ガイドメロディー”に切り替える。エコーは切ったまま練習。
時々、”ガイドボーカル”(大)にして、自分は歌わないで「聞く」ことも大事。
上記のようなプロセスで練習しておくと、タカラや飲み会の二次会などで
(エコーがかかってくれるので)自分が上手くなった自信が持てて
思い切って歌うことが出来ます。そして実際いい感じに歌えます。
以上、声楽など専門的な面は一切除いた単なるカラオケ用練習テク。
794 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/25(日) 13:51:28 ID:tIsIUX7k
>>699 見落としてました。 済みません。
まず>700さんの仰られる腹式で
>>5ロングトーン発声練習を中音で16拍の連続をできる様にしましょう。
最初は息を持たせる事を優先で、発声は小さ目でも構いません。 段々と確りした発声でできる様に練習します。
その後高音低音と同じく練習する内に、自然と息の有効活用が身に付き、息漏れは減って行きます。
>>770 自然とできていたのなら、低音時や高音時の自然な発声に任せた方が良いです。
中音・中高音・中低音に発音や発声の成り行きで自然と掛かる分には良いですが
意識をすると歌い辛いですし、却って(かえって)良い発声の妨げにもなります。
>>773 できるだけ真似をしてみて何処の部分が難しいか課題を作って、テンプレ等を参考に練習に取り組み
壁に突き当たったら、その部分のアドバイスをここで求めると良いと思います。
その場合、UP等も有ると現状が解り易く、アドバイスもし易いと思います。
>>775 オク下を直すには、CDに合わせ練習するよりも、カラオケで矯正を試みた方が良いです。
まずは自分が楽に歌える所までキーを下げ歌い上げ、発声を確りさせてから
時間をかけて徐々にキーを上げて行く練習をすると、音域を広げる練習にもなり良いです。
>>776 歌声と喋り声の一番の大きな差は、響きの量の違いです。
良いアドバイスが沢山挙がってますので、テンプレ含め参考にして下さい。
>>793 そうそう、そういうのそういうの
でも俺の歌いたい歌にはガイドボーカルがついてないんだ・・・
今度携帯プレイヤー持ち込んで原曲と一緒に歌って練習してみるかな
歌詞カードも持って行かないと俺歌えないから面倒で今までやらなかったんだよね
796 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/25(日) 14:22:09 ID:tIsIUX7k
>>784 初めての顔ぶれが入ると多少の緊張が出るのは、ボーカルをやっている人や
余程カラオケ慣れした人でない限り、誰でもある筈です。
慣れたメンバーで頻繁にカラオケをやっている内に、段々とその様な事も薄らいで行きます。
>>791 エレクトーンやギター等で色んな和音にしょっちゅう触れる方の中には、主旋律の曲調に合わせ
即興で自分でハモリを作る事ができる(優れた音感の持ち主)人がいますが、単純でなくかなり難しい事になります。
チャゲ・アス等2人組みボーカルで、ハモらせている曲を探し、ハモリのパートを
主旋律を歌う様に練習し確り出来る様になったら、CDや主旋律の確りした人と歌ってみると良い練習になりますし
上手くハモれると、歌っている本人達や、聴いている周りの人達にも感動を与える事が出来ます。
注意は、あくまでもサブの存在ですので、主旋律より目立たない事です。
797 :
選曲してください:2008/05/25(日) 17:09:05 ID:eGm6lKFV
あやかみたいな、声がでてて伸びる声をだすにはどうすればいいですか?
雪の華なんかはもう一番目のサビで息がもたずに歌えきれません・・・・
声がもたないんです・・・よろしくお願いします。
>>791 Vocal Reducerと言うソフトを使ってカラオケ化するとハモりと伴奏だけが残る場合がある
よく歌手が
むしり取られ 枯れる前に〜〜ぃい
みたいに伸ばすけどあれって中々覚えられないんだけどどうすればいいw?
>>800 よく歌手が
みたいに語尾を延ばす所あるじゃん
あれって中々覚えられないんだけどどうすればいいw?
例えば
「ねぇ〜〜」とか「生きていたい〜い」とか
>>802 のばすところって言われても
普通にのばせば?としか言いようがない
ビブラートの事を言ってるなら該当スレに行くことをお勧めする。
ああ、もしかしてビブラートのことを言ってるのかな?
声を揺らすにはどうしたらいいのかってことか?
もうわかりづらいから何か参考曲の音源のURLでも乗せてくれw
807 :
選曲してください:2008/05/25(日) 22:21:23 ID:vSbON0nX
まあ、俺は言いたいことわかったけどなw
聞き込んで、歌い込むしかないんじゃないか?
違うw
歌詞には
「生きていたい」みたいに書かれてるけど
歌手は「生きていたい〜」って行ってる時あるじゃんって話だよ
>>809 え、ロングトーンでのばすこともできないくらい
息が続かないってこと?
ビブラートじゃなくて、
最後の伸ばすとこでメロディーがついてるやつだろ?w
あーそういうことね。
それはもう何十回も聞いて覚えるしかないだろー。
あーー↑↓↑→
とかのことか?
815 :
選曲してください:2008/05/25(日) 22:33:04 ID:5uKpcZNx
わかる。上げるか下げるかして、語尾の音に持っていくというか。
スピッツの歌練習しててそれ覚えるのに苦労してる
>>809 そんなの何回か聞いて、何回か歌えば分かるだろ。アホか?
自分用歌詞カード作って自分が分かりやすい様に
伸ばす所は 「〜」 書いたり
つなげて歌う所は →でつなげて「前の音とくっつけて歌う」とか書いて
それ見ながら練習すればいいよ。
>>816 俺は分からないんだよw
歌詞全部覚えてる曲も無いしw
>>818 えーそんなん曲の聞き込みがたらんか
単なる音痴じゃないかwwwww
てか音痴じゃ無かったら覚えられるのかw
>>818 歌詞なんか覚えなくても
曲調覚えれば歌えるっての。
音痴でもどこ伸ばすかぐらい分かるわ。
聞き込みというかちゃんと聞いてない。
聞きながら鼻歌でも合わせればどこで伸ばすかなんてわかるっての。
テンポが遅い曲だったら大丈夫ふぁがテンポ早い曲だと難しい
なるべく覚えようと努力するのは大事
なれると覚えるスピードがあがって楽しくなってくる
譜面の勉強もしたらもっと覚えやすくなるし楽しくなる
825 :
選曲してください:2008/05/25(日) 23:22:51 ID:HvwUktLH
>>822 まあ、ひとそれぞれの試行錯誤を頭ごなしに否定するなよ、もちと余裕を持とうYA。
826 :
815:2008/05/25(日) 23:28:34 ID:5uKpcZNx
あ、自分が言ったのはしゃくりってやつか
>>825 そのレベルのことだろ。技術的なことでないし。
伸ばすところ分からない ⇒ 曲聞けばわかる
ちゃんと「聞いて」いない それ以外の何でもない。
アドバイスのしようがない。そもそも下らない質問レベルだからスレチ
>>827 ここまで自分の意見を曲げない人を居るとわ・・・
何かかっこいいw
>>801の言いたいのはフェイクのことだろ?
例えばこんなの↓
コブクロ/風 のフェイク
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/67742.mp3 おいらは↑のフェイクがなかなかできなかった。
普通に聞いている分にはできそうでも、実際に歌うとできない。
何回聞いてもできない。
そんな俺は、再生スピード遅くできるMP3プレイヤーあるだろ、
あれで速度30%くらいに落としてして、
フェイク部分だけ部分リピートかけて通勤途中に何回も聞き込んだら、
やっとできるようになった。
やっぱり聞けていないものは歌えないってことだね。
って俺ってそれほど音痴ではないと思うんだが、
みんなは↑のフェイクってすぐできる?
830 :
選曲してください:2008/05/26(月) 00:09:46 ID:kkp7ZB7H
>>828 ID:wGeHHTi8
ゆとりは放置で
うなじ辺りから頭蓋骨に響き、声帯から音が出てるといった声がでて
とても気持ちよく歌うことができました。
たぶんヘッドボイスだったのかな...裏声が金属的で、喉が疲れなかったですし。
ちょうど喉ちんこあたりが上に引っ張られ、声帯が後ろに引っ張られる感じです。
しかし次の日になると全くできません。
意識しても喉ちんこを上に上げることができず、声が全く頭蓋骨に響きません。
鼻あたりまではできるのですが、それ以上動きません。
どういった練習をすれば、頭蓋骨に響くような声を出せるようになるでしょうか?
あの感じを覚えてしまうと、そういう風に歌えない事態が苦痛で辛いです...
>>829 今やってみたけど、特に苦も無く出来るなー。
そうWOWWOWのところ。
>>834 すげ
一番最後のWOWで音が下がって終わるわけだが、
この最後の音の手前でしゃくりながら2回で音程上がるところ
ここができなかった。
お、俺だけなのか…orz
836 :
選曲してください:2008/05/26(月) 01:51:15 ID:Z3aLlV3r
たしかにちょっと難しいな
5分練習してイラッときたから諦めたった
837 :
選曲してください:2008/05/26(月) 02:15:57 ID:GSK9BN9Y
少し上達すると歌手の歌のうまさがわかってくる。技術が見えるようになる
838 :
選曲してください:2008/05/26(月) 02:43:56 ID:XIw2xQ5C
>>835 834じゃないけど、ピアノで弾けないような、レとミ♭の
間の音だから、ホンのチョコッとだけ上げる気持ちでやると
出来るかも。
>>837 あー
わかるわかる
同じ曲なのに前とは全然きこえ方が違う
もっとレベルが上がるとまた変わるんだろうなー
やるべき事は二つ
まず母音「あ」でmid1C〜mid2Cを出す
それを録音して聞く
完璧に合うまでやる
合ってきたら今度はその音域で3秒以上のロングトーンを1音ずつやる
また録音して聞いて完璧に合うまでやる
完璧にできるまでそこまで時間は掛からない(声の太さ等は時間が掛かるが)
何故この音域かというと殆どの男性なら楽に出せるからだ
楽に出せる=何回でも練習できるだろ?
無理な事は何回もできない=練習量が少なくなる=上達しない=つまらなくなる
ま、焦らずじっくりと自分が楽に出せる音域を鍛えなさいっと
確かにモチベとか精神面は重要
>>840 のいうことは正しいのだが
楽に出せる=つまらない
ギリギリ限界に挑戦する=楽しい
とも思う
つまらない練習は続かないよね
地道な練習は10分でもいいから我慢して必ず続けて
後は楽しくいろいろチャレンジすればいいんじゃないか
843 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/26(月) 19:55:45 ID:396rrV+p
>>832 最高音近くの発声は、その日の体調や喉のコンディションによってかなり影響されます。
続け様に毎日練習する事は避けた方が良いです。
1度出来た事でしたら2日間位空けて、事前の発声練習で喉のコンディションを整えた後
同じ曲で同じ様に練習してみると、また出来てくるのでは無いでしょうか?
テンプレ
>>11も参考に少し時間を空けてから練習してみて下さい。
「喉を開く=軟口蓋を上げる」でいいんですか?
それとももっと奥(下?首の内部?)の空間を広げるってことですか?
音痴は遺伝orz
声帯が遺伝してるんだ!
そう思って一生逃げてればいいお
>>846 今まで練習して来たのに逃げるなんて嫌だorz
だから俺だって頑張ってんだろうが!!!!!(`ω´)
849 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/26(月) 23:34:56 ID:396rrV+p
>>844 その通りです。
何か飲み込んだ時の喉の状態って感じです。
ダメな奴は何やってもダメ
>>850 それは違う、ダメなやつは最後までやりきっていないのに
やりきった気になっているからダメなんだ
はい、すいません
夏川りみの涙そうそうのサビの部分、「浮かぶあのぉえがぁぁぁお(笑顔)〜」の
フェイクが激ムズ。本人のように流れるように自然に音程の変化をつけれない。
音はちゃんと聞けてるつもりなのに完璧には再現できませんどうしましょう先生?
歌う時「笑顔」の部分だけ超必死な俺w
>>855 荒れる発声だからしかたないんじゃないかね
声帯鍛えろとしか
その前にどれほど出来てないのか分からないので
できたらうpしてほしい
857 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/27(火) 00:26:02 ID:8yhpg64z
>>854 良い練習方法を
>>829さんがレスされてますが
まずそこの部分を良く聴き込み、1音1音の変化を分解して、歌詞に音の変化の仕方を書き込み
音の上げ下げや揺らしビブ等を別々に練習して、其々(それぞれ)ができる様になったら
繋げて練習すると良いでしょう。(始めはゆっくりと伸ばして練習)
良く聴きこむには、耳も頼りになります。
>>856 「カーペッ!」ってタンを吐き出す時の「カー」をそのまま声にして発声してる
859 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/27(火) 00:36:12 ID:8yhpg64z
>>855 舌の奥で、喉の出口を塞ぐ感じで発声すると良いでしょう。
この発声は続けて練習すると、喉が荒れ易いですね。
昔カラケ板に歌手ごとに歌いやすさのレベルを区別してるスレあったけど
どういうスレタイか分かる?
>>857 1音1音の変化は分解できてる、ビブも練習してる、フェイクも練習してる
でも涙そうそうのフェイクは極端に音の変化が早すぎて声帯がついていけないorz
練習しかなさそうですね。もう1年くらい練習してますけどできてませんw
862 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/27(火) 00:53:24 ID:8yhpg64z
>>861 テンポをゆっくりで練習したものを
段々とテンポを上げる練習で克服して下さい。
了解しマスター
864 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/27(火) 01:01:02 ID:8yhpg64z
>>860 検索してみたら、こんなのが有りました。
「歌手別の難易度表を作成するスレ」
耳音痴の人ってその歌のリズムに合わせて
机を「バン!バン!」って叩いて、その音が合ってると思ったら耳の音痴でしょ?
コレは難解だな…w
869 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/27(火) 01:16:58 ID:8yhpg64z
>>866 曲の音階と机を叩いただけの音が合っていると思えるのなら
それは「耳音痴」でしょう。
870 :
選曲してください:2008/05/27(火) 01:30:20 ID:ab4swZz9
音階練習に使えるmp3ファイル持ってる人いますか?
midじゃipodに入らないようなので…
871 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/27(火) 01:43:07 ID:8yhpg64z
872 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/27(火) 02:03:00 ID:8yhpg64z
873 :
選曲してください:2008/05/27(火) 02:03:46 ID:ab4swZz9
>>873 再生できるなら、それ流して録音すれば良いんでは?
875 :
選曲してください:2008/05/27(火) 02:09:44 ID:ab4swZz9
>>874 方法が分からないです... (´・ω・`)
876 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/27(火) 02:11:53 ID:8yhpg64z
>>873 いえいえ。
発声練習には一番適してます。
時間を掛けてになりますが、探してみます。
877 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/27(火) 02:17:42 ID:8yhpg64z
>>875 MP3録音機で、スピーカから録音って手も有りますね。
>>875 PCで流して、マイク端子にヘッドフォンでもつないで
スピーカー正面において録音するだけっす。
録音ソフトはググればタダのがいっぱいある。
需要あるならロダにあげるけどどうする?
880 :
829:2008/05/27(火) 03:14:08 ID:MxOZrJB5
>>861 超わかるw
俺も全く同じで、音は分解できても変化が早すぎて声帯がついていかない。
さらに他の部分で声の裏返り?も入れてるフェイクなんかもあって
829で精一杯の俺にはもはや無理っぽすぎて練習放棄ww
ビギンも似たようなフェイク使うね。
>>881 Butter-Flyは自分でたまに歌うこともあるので
この曲に関してだけアドバイスするね。
音程はよくとれているけど、どうも息漏れ気味な発声な気がする
無駄な息を使わないで歌うことを覚えて方がよさそう
あと脱力を意識しすぎて滑舌が悪くなっちゃってるね
か行た行が潰れてしまってることが多く感じる
リラックスするのは良いことだけど、口はちゃんと動かさなきゃダメーです
母音が「あ」「い」「え」の発音は前歯ががっちし見えるくらいに
口を動かした方が良いよ
886 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/27(火) 19:57:33 ID:8yhpg64z
自宅で音階発声練習するのにとても良い物を見つけました。
丁度テンプレ
>>7の通りになっています。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3265821 >>881 とても理想的で良い発声ができていると思います。(声質も磨かれてとても良いです)
1曲目の最高音付近は、曲調から裏声を使われると良いと思います。(発声から直ぐに出来そうです)
張り上げ気味になると喉の状態から裏声に換声し難いので、予め裏声で歌う部分を練習されると良いでしょう。
2曲目は裏声とミックスを上手に使い分け、やはり発声法を変えて歌いこなした方が良いと思います。
3曲目はサビの部分をミックスで歌えると、とても良く纏まる(まとまる)と思います。
通常発声(地声歌声)では、発声が確りされ有る程度上を伸ばしたら、張り上げに入る手前の音階を個々の限界とし
それ以上の音階は発声法を変えて発声されないと、無理な発声で発声その物や喉に悪影響を及ぼします。
テンプレを参考に他の発声法を練習して、歌(曲調)に合わせ応用していって下さい。 きっと素晴らしい仕上がりになると思います。
滑舌は
>>883さんのアドバイスを参考にされ、テンプレの母音子音発声練習や滑舌発声練習をされると、言葉がハッキリしてきます。
ヘルニアさんニコニコ登録したのかー
888 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/27(火) 20:09:10 ID:8yhpg64z
地声が低い人は鍛えてある程度高音まで出せるようになっても
やっぱり声が元々高い人がだす高音には勝てないもんですかね?
高い声の人に憧れる・・・・
890 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/27(火) 20:59:23 ID:8yhpg64z
>>889 ミックスに地声の成分を多く乗せ発声できると、ある程度迫力の有る高音が可能になりますが
声域が高音の方に有る人に、ミックスを使われての発声には、対処のしようがありませんね。
自分の特技を生かし、人に憧れられる様な低音発声を磨いて行った方が良い事と思います。
>>890 ありがとうございます
魅力的な高音出せるよう精進します!
893 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/27(火) 21:38:49 ID:8yhpg64z
>>891 とても発声が良い状態で、声に伸びや響きが増え声質も良くなってます。
現状で歌や発声練習を続け、腹の支えを増やして声量を上げて行くと、更に響きを増す事が可能です。
高音での発声は声帯が緩んでますので、現状で声量を上げると喉に負担が増えます。
エッジを練習されて、声帯を張っての発声を心掛けた方が良いですね。
この練習で声帯の張りの感覚を覚えると、現状の高音にもっと余裕が持て
発声そのものや喉周りが楽になって、痛みや疲れから解放されるでしょう。
894 :
881:2008/05/27(火) 22:15:00 ID:sWBWkNky
>>883 高音を出すことにとらわれていて滑舌の練習を怠ってましたorz
いくら綺麗に高音が出せたとしても何言ってるか分からなきゃダメですしね。
口の形を気にして歌うようにしてみます。
>>886 ありがとうございますw一応高校時代合唱部だったのでそのお陰ですかね。
テンプレを参考にミックスボイスを練習してみます。
・・・の前に裏声が苦手なので裏声の練習から始めようと思います。
アドバイスありがとうございました。また頑張ってみます!
>>893 ありがとうございます
エッジですかー
エッジのまま音を上げてくと裏声エッジになって息がぷすーって漏れた感じになるんですけど大丈夫ですか?
それと、低音ではパッパッパッパッと言う感じで鳴ってますが、高くなって行くとビーーって感じに回転数が上がっていきます
低音の時と同じ回転数で鳴らす必要はありますか?
>>881 よかったら練習前の奴を上げていただけないでしょか?
最近カラオケで歌うと次の日腹筋が痛くて困るんだが
もしかして発声法間違ってます?
力みまくリングかもね
899 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/27(火) 22:45:04 ID:8yhpg64z
>>895 声帯が緩めで高音発声されていますので、エッジで声帯を閉じるというよりも
声帯の張りを意識されれば良いと思います。(自然と声門も狭まり、高音時の息漏れも少なくなります)
高音エッジは、周波が短くなって良い事です。
>>897 腹式で腹の支えの有る確りした発声ができてくると、始めの内はその様な症状が起こり易いです。
ですから、正しい発声が出来ているのだと思います。
発声に慣れてくると自然と腹筋も鍛えられ、その様な痛みも起こり難くなってきます。
高音はなんだかんだで出るんだけど響きがすっかすかなのはどうしたらいいでしょうか。
なんか小中学生みたいな声なんです・・・
TOSHIもそんな感じじゃん?
>>899 ありがとうございます
ついでなんですけど、裏声を出すとなぜかコントロール出来なくてすごく高い声を出しているんですけど
うまくコントロールする方法はないですか?
>>899 ありがとうございます
声帯の張りですか?ちょっとよくわからんですね(;´Д`)
多分張った事が今までないからでしょうね・・・
どういった時に張れるんでしょうか?
エッジの話題が出ているので便乗させてください。
テンプレにある裏声エッジとは、どういった声になるのでしょうか?
力み、喉締めを改善しているところなのですが、「もしかしてこれかな?」という
発声があります。
これが裏声エッジだとすると、この感覚を正しいハイトーン発声を掴む手掛かりに
生かせるでしょうか。
ちなみに、最高音だと裏声:hiEくらい、 その謎奇声:hihiBくらいです。
↓最近別スレでupしたものですが、まだ生きていると思いますので貼っておきます。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/67364.mp3
905 :
881:2008/05/27(火) 23:05:46 ID:sWBWkNky
>>896 ごめんなさい、ある程度練習するようになってから
録音器具を買ったので練習前のは無いです・・
すいません、やっぱりもう少しだけ質問させてください。
舌がかなり短いのですが滑舌が悪いのと関係あるのでしょうか?
906 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/27(火) 23:06:42 ID:8yhpg64z
>>900 腹式を見直され(発声に腹の支えを取り入れ)、声を上前歯の裏や上顎の方に当てる様に発声して鼻腔を響かせると
段々と頭部に響きが達し、高音の迫力がUPしてきます。 テンプレの
>>11や他も参考に練習して下さい。
>>902 裏声の音程は裏声音階発声練習と慣れになりますが、一杯一杯の喉に多少の空間の余裕を確保する為に
舌の奥を少し喉の方へ引いて発声してみると、多少の音の調整の余裕が出るかも知れません。
907 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/27(火) 23:11:37 ID:8yhpg64z
>>905 極端に短くなければ、それ程影響はないですし慣れです。
最初は少しだけハンディがあるかも知れませんが、テンプレの
>>6の滑舌発声練習で
タ行やラ行をスムースになるまで練習されると良いです。
908 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/27(火) 23:16:45 ID:8yhpg64z
>>904 絹を裂くような声帯の細かい振動が出来ていて、大変良いエッジです。
声門も確り狭まり、息漏れも無く、そこから笛を吹く様な吐息が出ていて
大変良いですし、良い練習になりますね。
909 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/27(火) 23:19:38 ID:8yhpg64z
少しの間失礼して、犬の散歩に行って参ります。
>>908 ありがとうございます。
やはりこれが裏声のエッジでしたか。
とすると、通常の高音でもこれに近い脱力が求められるわけですね。
まだまだ余計な力が入っているようです。
>>907 慣れですか〜
では頑張ってハンディ乗り越えてみますw
914 :
ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/28(水) 00:18:25 ID:yoMB+wZ7
只今帰ってまいりました。
>>903 済みません…orz 見落としていました(汗)
やはりエッジボイスで高音発声をすると、自然と声帯は閉じた状態で確り引っ張られます。
その感覚を練習を重ね喉に覚えさせ高音を発声してみると、声質が違ってくるのが分かります。
>>913 今日は何だかんだで遅くなってしまいました。
でも通行人も多く、結構他のワンちゃんにも出会いましたw
他のワンちゃんに合ったらその飼い主と交流するの?
都市伝説かと思ってたw
>>866を適当にやってたが耳が良くなったww
自分の音痴がぁぁぁorz
歌のことを考えたらねれない…('A`)
よく「喉を締めるな」という書き込みを色々な見る気がします。
この「喉締め」と「エッジ」の違いが良く分かりません。
特に高音エッジをやる時は喉が締まりそうな気がして…。
さらに喉仏を上げないなんてとても自信ないです…orz
>>918 喉は締めて良いけど喉は力んじゃダメということにしている
そんないつもだらーんとひらきっぱなしじゃでない音だってあるだろ・・・
ってちがうのかしら
>>918 声帯閉めと喉閉めの違いも理解しておくといいですよ
あなたのワンちゃんも良い毛並みですね
声帯締めてると思ったら喉絞めてる俺がいる…
エッジボイスで感覚つかんでも歌うと元通りだぜ 救いようがないな!
>>906 ありがとうございます!鼻腔共鳴ってやつですかね。
これからはその辺りを重点的にやっていこうと思います。
>>918 中身の少なくなったチューブの練りはみがきを必死で絞り出すのが喉締め
中身がたっぷり入ったのを出すぎない様に慎重に軽く押して出すのがエッジ
こんな時間に良レスするなんてお前も聖人だな
>>904 自分も高音のエッジの感覚がよく分からないので
是非聞いてみたいのですがなかなかDLできません。。。
どこかにUPしていただけないでしょうか?
音感ってこれがドの音とか意識しなくても、楽器の音聞いてるだけでついてきますか?
おまえらとりあえずエッジとか忘れて正しい腹式覚えろって。
腹式でノド脱力して声出したら勝手にエッジかかるからよ。
「これがエッジボイスです。ガリガリガリ」
ってんなもん腹圧下げたノドでも出せるからあんま参考にならん。
あとうまくなりたかったらノドとか腹周りの動きとかをできるだけ把握するのが近道ですよ。
そういうのが通用しない不器用な皆様の為にエッジやら他のトレーニングがあるんでしょ
腹式で行き詰ったのでアドバイスを・・・
息を吸ってお腹を膨らませると喉に力が入るんです
息を吐くときも喉で止めながら吐いてるような感じがします
お腹は呼吸のたびに膨らんでいるんですが出来てないような気がするんです
>>929 多分吸いすぎ、ちょっとふくらんだらそれでいいよ
歌ってそんなに沢山息は使わないものだから
省エネを心がけて〜
>>929 腹式呼吸の練習は癖付けだから力はいらないよ
無理な時は力まず休む
毎日欠かさず長く続けるのが大事
最初は弱々しい腹式呼吸でも、それを何度も繰り返せば自然に安定してしっかりとした腹式呼吸が出来る
腹式呼吸が実際に出来てるか分からなくて不安なら、ここで現状の感覚を細かく説明して相談を受けるといいよ
>>930>、>931
レスありがとうございます!
練習としてx秒吸ってy秒お腹に息を止めてx秒かけて吐くというのをやってます。
吸いすぎということなので限界の7割程度で吸ったほうが練習になるんでしょうか?
歌で高音になるにつれて喉声になって息漏れも激しくなって腹式?で歌えなくなります
というか歌になると腹式で歌っているのかさえ分からなくなります・・・
>>933 練習になるとかじゃなくて
限界まで息吸ったら力んじゃうからダメw
>>934 力まない程度にやればいいんでしょうか><;
936 :
926:2008/05/28(水) 22:46:29 ID:oMxkofWn
自分の質問だけスルーされた時の寂しさといったら… ( ´・ω・`)
>>528 その結果単純にノド締めてエッジを混ぜようとするやつらが多くなって今の現状がクロちゃんブームなんですがね。
ノドで出そうとすればどうしても声唇が動く感覚を覚えちゃうでしょ。
息を腹から出す腹式を先に覚えないと声唇の力は取れないぜ?
吸うぶんにはどう吸っても悪い影響はあまりないが(吸いすぎると歌いにくいけど)、腰を背中のほうに持っていくと歌う力を抜くだけで背中周りに自然と息が入ってくるから苦しくないよ。
息は吸うんじゃなくて、横隔膜を脱力させて吸わせるんだぜ
>>938 横隔膜を脱力させたらふわふわしてきた これいいな
>>926 だとしたら小さいころから毎日音楽を聴いてるコは絶対音感だね。
知ってる人はめちゃ多いと思うけど、今ある肺の空気を1ミリも残らず吐いてみ。
したら肺に勝手に空気入るっしょ。
その状態で歌うんですよ。
姿勢は
>>938の腰を後ろでもなく前でもなく背中のほう(真上)へ適当に持っていく感じ。
わかりましたか!!
皆さんどこで発声練習とかしてますか?
家であ〜あ〜言ったり、ハミングで歌ったりしてたら家族にめちゃくちゃ怒られる・・・・
かといって小声だと意味ないし。外でやって見られたりしたら不審者だし。
う〜ん運動なら黙々とやってりゃいいけど、こればかりは困った・・・・
カラオケ以外ないな
歌をうpるなら何処で上げるべきだろ?
教習所スレに貼るべきだろうか?
下手→音程が全く取れてない人
教習所→音程ずれることも多少あるがそこそこ歌える
って感じ?
>>942 小声じゃ意味ないことは全然ないよ。
やっていたほうがいい
ただ本番歌うときに使う労力が2倍くらいになってビビる
>>942 小声だと意味がない?
そんなことないっすよ。
小声でもできるかぎりの小声でハイクオリティーな裏声の練習をすればいいっす。
腹で息を押すのは少なめにして、横隔膜下げまくって息の量を細くすればだいじょうぶ。
これでも立派なボイトレになるよ。
あとはリップロールとかね。
どうしても大声出したかったらカラオケか車ぐらいしかないと思う。
>>942 家の中でも布団被ればある程度声出しても大丈夫だと思うが、この季節には辛い
>>943 がっつり歌いに行く時はカラオケでいいけど
普段のちょっとした練習のたびカラオケ行ってたら金がなくなって飢え死にするとです・・・
>>945>>946 いいこと聞きました 小声で練習でもやれるんですね
まぁ迷惑かからない程度に小声で練習しつつカラオケではじけるしかないですかね
ストレス解消にもなるし歌うって楽しいなぁ
早く音痴直して友達とカラオケ行きたいお!
>>935 あ、ちょっと語弊がある言い方をした
省エネっていっても、しゃべるのと同じくらいの息ってことだぞ
それ以下にしようとすると逆の喉が締まって声がでなくなったりする
>>932 ありがとうございます、無事聞くことが出来ました。
とても参考になりました。
>>腰を後ろでもなく前でもなく背中のほう(真上)へ適当に持っていく感じ
わからないよ〜
天才はひとつの事をやれば二つも三つも勝手について来る
凡人はひとつやればひとつ忘れる
954 :
選曲してください:2008/05/29(木) 22:49:35 ID:mLqBjgh6
テンプレに追加訂正案があればそろそろ
テンプレの
>>21の中にある、
> 胸鳩尾の響きは足上げ腹筋をした時の様に下腹部や腰周りから背中にかけて
> 最初は軽く張りを感じる様に腹筋を使い歌います。
この部分に関して、毎日足上げ腹筋をしつつ、
色々試行錯誤しているのですが、いまいちこれだという感覚が掴めません。
練習方法やアプローチ、上手くいった時の感覚・イメージなどなど、何でも構いませんので、
もうすこし詳しく教えていただけないでしょうか。
暫くOCN丸の内規制の為レス出来なくなりました…orz
>>926 遅くなり済みません。
水曜日にレスをしようとしたら、規制に巻き込まれてしまってレス出来ませんでした。
歌時に必要なのは相対音感であって、絶対音感は(有るに越した事は有りませんが)意識しなくても結構です。
ですから、一々音階を意識せずとも構いません。
曲を良く聴く事も相対音感を養う為にはなりますが、歌時はそれプラス自分の発声を
曲の主旋律に合わせて発声する反射的な相対音感が必要になりますので
曲を聴きながら主旋律に合わせて、ハミング等を奏でる事をお勧めします。
>>915 よくお互いに挨拶は交わしますし、偶にその様な事も有りますね。
>>917 有難うございます。
1匹の方の両親がCH(AM)なので、よく褒められますw
鼻で一瞬フォッて息吸うとmid2Fが楽にスイーッと出るぜ!
ま、10回に1回くらいだけどな
1日1回、朝の通勤の車の中でエッジボイスを練習しているのですが
これを続けることで具体的にはどう変わるのでしょうか?
倍音のような専門用語がググってもピンときませんでした。
高音だけでなく通常(?)の音域にも良い影響があるのでしょうか?
洋楽のうまい人ってため息みたいにして歌うよな
なんか軽く出してるんだけど息は漏れてない、でも澄んでるのに薄くない
なんだあれー
2ヶ月間、発声に重点を置いて脱力を第一に考えて歌い続けてみました。
最初の頃よりはうまくなってると思うけど、進む方向はあってるのかな・・・?
V6 - CHANGE THE WORLD 歌いだしだけ抜粋
http://wktk.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=80188 パスワード:heta
※基本DAMでたまにJOY。録音環境が結構違います。
00:00〜 04/08
00:39〜 04/13
01:17〜 04/15
01:55〜 04/28 マイクに頼る癖があると思ったから、ここでマイク使うのやめました。
02:32〜 05/04
03:13〜 05/12
03:50〜 05/19
>>961 しゃべるのに使い息と歌うときにつかう息の量なんて
そんな大差ないんだ、つまりそういうことだ
俺も出来るまで嘘だと思ってたが
歌を録音して自分の声聴いてると、何か声質がキモイんですがこれは諦めるしかないのですか?
腹から声は出てると思うのですが、やっぱり汚い声です
顔がブサイクなように声も生まれつきブサイクなんだろうか・・・
子供の頃大声の出しすぎで声が枯れたまま声変わりすると変な声になるらしい
>>964 仕方ないね。
ホーホーで声帯鍛えるか腹筋でもすれば?
ニコ動で6分の動画があるからそれお勧め
起きてすぐだとやたら高い声を出せますが、
喉の脱力をしっかりできていると、昼間でもこの声が出せるのでしょうか
顎を突き出せば高音出せるよ
TOSHI,稲葉は、顎が出てるよ
アゴが出てると声帯がうまい事引っ張られるんじゃないかと妄想
てことは突き出してていいってことですか?
よく顎は引いて頭のてっぺんから声をだすってききますけど
馬鹿げてるようだけど、実は関係あるんだよね。
アゴと歌の上手さって。
プロのボーカリストはみんなアゴ出てる。
アゴなしのボーカリストはいない。
>>964 発声って死ぬ程癖によるものが大きいから、普段の声も素の声という訳じゃないかも
歌練習の過程で癖を矯正すれば改善するかも
声の最終的な良し悪しは発声を自分の中で極めてからでないとそう簡単に断定出来ないからそう悲観せずに
アゴ出てる人の発音はすぐわかるよね
ジャ とか シ とかの発音がなんか変
>>970 頭のてっぺんから声が出るわけ無いじゃんw
いや、例えだとしてもね
声が稲葉にそっくりなゴムもアゴ出てるな
突き出すってシャクレのマネみたいにするんですよね?
てことは元々シャクレテル人は高い声だしやすいってことなのかな
ニコニコの湯毛(路上アニソン弾き語り)とやまだんもシャクレてたな
SunsetSwishのVoもシャクレてる
井上陽水もTOSHIも稲葉も歌ううまい奴はほとんどシャクレ
逆に女歌手はシャクレてたら売れないけど歌唱力はある人は多い
MISIAとか
何が言いたいかと言うとベランメェ
関係ないよ、歌が上手い云々ではなく
もともと人間に多少しゃくれている奴が居るだけだろw
いや、歌手のシャクレ比率は通常の比率より高いよやっぱ。
井上陽水のコピーしようと思ったら、アゴが出て困ってた俺に
ピンポイントな話題だな。
アゴが出んのは力はいってるわけで、決して良いことじゃないと思う。
でも、それじゃないと出ない声もある。なので困ってる。
>>980 歌っててアゴが出る云々じゃなくて、
アゴがしゃくれてる奴は歌がうまいって話なんだけどw
>>981 でも、よく出してたら筋肉が発達してしゃくれて見えるんじゃないか?
俺、在米10年なんだけど、みんなに顔が違うって言われる。
昔から知ってる叔父さんにも言われるし、アメリカ人にまで日本に居る
日本人とは顔が違うって言われる。多分使う筋肉が違うんだと思う。
アゴ出すのが良いと思ってるわけではないです。念のため。
ずっと出してたら、生まれつき以上に出る人も居るんじゃないかなあ、
というか、出るんじゃないかなあ。と。
やれやれ。
英語の発音で顔変わるのはあると思うよ。
顎だけの問題じゃなく。
英語は口というか顔をすごい動かさないと
正しい発音でしゃべれないからな
日本語は口先だけで喋れるから、そのままの口の動きで
歌っているとダメだめなんだよね
英語は一つ一つの単語が長く、繋げなきゃいけないから複式も自然に使ってるしね
陽水の感じで歌おうとすると、アゴの↓→を固める感じに
なっちゃうんっすよね。それだと一歩間違うとビジュアル系
みたいになっちゃってバランスが凄く難しい。俺みたいな
ビジュアル悪い奴がビジュアル系はやばいだろとw
まあ、俺がまだまだ下手なだけなんだけどさ。
>>989 モノマネしてるといつまで経っても力み癖がぬけんぞ
そうですよねえ。陽水はそんなに歌わないけど
あれ、本人も力入ってるんじゃないですかね。
調整が絶妙なだけで。
992 :
選曲してください:2008/05/31(土) 14:16:32 ID:QYyaa2d9
次スレ立てます
何でもそうだけど、固くなってはいけない。でも、
上手い人は最大限に力を入れながらも固くはならない。
そのレベルに、後3年くらいでいけると良いなあ…
埋め
996 :
選曲してください:2008/05/31(土) 14:26:01 ID:pc9YaE+q
新スレ乙
゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η次スレキタワァ゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*☆
ちゃんとした発声を会得した後と、まだ未熟な状態で力むのは
全然違う
999 :
選曲してください:2008/05/31(土) 14:27:50 ID:pc9YaE+q
1000なら俺はプロになる
1000 :
選曲してください:2008/05/31(土) 14:28:48 ID:Zf8L9yWB
1000ならニコデビューする
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。