カラオケでウザイと思った行為13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
カラオケでウザがられるであろう行為、ウザかった行為を書いて、
自分がカラオケにいったときに相手に気を配るヒントになればいいじゃん

【注意】
 ・愚痴もいいが、あんまり粘着にならずに
 ・煙草に関する話題は下記で(このスレ上で話題が出てもスルー)
  http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1075876712/

【過去スレ】
03 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1086027747/
04 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1093703435/
05 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1098522114/
06 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1116248689/
07 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1130225231/
08 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1144055186/
09 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1158445936/
10 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1168296635/
11 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1182883747/
12 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1195570020/

これまで出た話題は>>2-3あたり
2選曲してください:2008/03/19(水) 15:20:47 ID:bZjizX0l
★【歌関連】★
 ・全曲同じアーティストを歌う人。同じ歌ばかり歌う人。
 ・アニソンやマニアックな曲を選曲する人。
 ・歌った後に言い訳する人。
 ・歌の感想を求める人。
 ・マスターしていない曲を歌い、苦しそうに歌ったり声が裏返っていたりする人。
 ・サビしか知らない曲を入れる
 ・他人が歌ってる最中に大声で勝手に歌う
  ※マイクなしでもありでも同じ事。とくに採点目的の場合は厳禁。たまにならまだしも。
 ・何歌って欲しい?などと聞いてくる人。(お前にリクエストしたくない)
 ・自分が歌った曲の話題を延々と引っ張る人。
 ・自分が歌った曲を『イイ曲だろ?』と同意を求めてくる人。
 ・勝手にハモる(ポイパも)
 ・空気を読まない選曲(盛り上がってるときにバラードなど)
 ・自分に酔ってる奴

★【機械関連編】★
 ・他人が歌ってるときに勝手に演奏中止を押す
 ・他人が歌ってるときに勝手にキー、速度の変更をする
 ・1人で連続曲入れ(沢山入れまくる含む)。
 ・リモコンを1人じめして離さない。
 ・歌っていない時にマイクの電源をonにするのはダメ。ハウリング防止。
 ・採点に必死
3選曲してください:2008/03/19(水) 15:21:29 ID:bZjizX0l
★【空気関連編】★
 ・嫌味、愚痴、文句などを言う人(なのに自分は今一つなどはもってのほか。)
 ・歌ってる人に話し掛ける人は最悪(とくに今話さなくても良いような事を)。
 ・自分が歌ってない時にローテンション(ほぼ死んでいるなど)な人。
 ・眠い眠いとぼやきながらダラダラと歌う人はダメ。
 ・歌いたくなさそうな人を無理矢理催促する人はダメ。
 ・他人の曲を聞く気なしの態度
 ・オーダー品などを1人で全部食う人。
 ・携帯ばっかりいじってる
 ・下手なくせに得意気にアドバイスしてくる。

★【人によっては…編】★
 ・下手糞な人。
 ・ラップはダメ。
 ・携帯・トーク(デカイ声で)、漫画などを読む人(他人が歌うと退屈そうにする人)。
 ・ジャニーズやGLAY、Hydeなど『お前が歌うのかよ』的なキャラにあってない曲は控えめに。
 ・男が女の曲を歌うのはダメ。キモイから。
 ・失敗した時(声が裏返るなど)にモロに反応するのはダメな人もいる。

★【その他】★
 ・選曲にケチつけんな
 ・嫌がってるのに写真撮るな

☆【結論】☆
・楽しい雰囲気を崩したり、悪くしたりする行為は厳禁。
・空気を読み、雰囲気に合わせた選曲を。
・人の歌を楽しもうとする姿勢を見せること。
4選曲してください:2008/03/19(水) 15:39:52 ID:u7wBpj/s
女しか相手しないやつ
5選曲してください:2008/03/19(水) 15:51:35 ID:X45Q61Df
前スレの>>969
え?俺いつもその姿勢で歌ってんだけど
やっぱまずいのか?
6選曲してください:2008/03/19(水) 16:11:34 ID:CqcFwg21
最近ヒトカラで慣れてたせいか、久しぶりのタカラのテンションに
ちょっと引いてしまった。

人が歌って最中に、声を打ち消すような大音量でタンバリンを
鳴らすなヴォケが!メロディーすら聞こえねーよ、せめてリズムくらい
ちゃんと取って鳴らせ
人を茶化す目的で、知らない曲にわざと明らかに調子外れな
音程で合わせてくる奴とかケンカを売ってるのか?中盤ぐらいに
入れたネタ曲だったらまだしも、ラストに〆のつもりで入れたお気に
入りの曲でそんな真似をされると殺意が沸くな
7選曲してください:2008/03/19(水) 16:53:14 ID:QyhO5doE
自分の声より大音量で歌い、全く俺とハモらず音をはずしまくる奴
デンモクを独占する奴
俺の歌を聴かない奴←こういう奴らは曲を入れまくってシャシャり出る傾向がある
8選曲してください:2008/03/19(水) 17:21:58 ID:cBg1W0wp
空気ばっか気にしてると楽しめんぞ
9選曲してください:2008/03/19(水) 17:25:24 ID:mliszgX4
上手いせいで歌うの妨害されてる奴って俺以外にいる?
10選曲してください:2008/03/19(水) 17:28:23 ID:I3GVMzY2
ウザイと感じる人は日ごろからなにやってもウザイ。それだけ。
11選曲してください:2008/03/19(水) 17:30:51 ID:mliszgX4
別にウザイとは思わない。友達だからw
そもそも行きたくない奴だったら行かなければ良くない?
12選曲してください:2008/03/19(水) 18:02:19 ID:pmlrQIs/
選曲する度に人の顔色伺わなきゃいけないような人とはカラオケ行かない。

娯楽の場なんだから適当に楽しまなきゃ。
13選曲してください:2008/03/19(水) 18:04:20 ID:R0K9Punv
それはいいんだが行かない奴をやじったり半ば無理矢理誘った癖に歌わないとノリが・・・とか言い出すのはやめてくれよ
ほぼ全員にあてはまる娯楽なんてないしカラオケはそれぞれ自分のペースで楽しむことができにくいものの一つなんだから
14選曲してください:2008/03/19(水) 18:10:27 ID:2Iuj74af
3人で行って自分が歌ってるときに他2人が話で盛り上がってる時の孤独度は異常
15選曲してください:2008/03/19(水) 18:56:21 ID:ZoBxinCa
>>1乙です。ありがと。
16選曲してください:2008/03/19(水) 19:24:27 ID:4VENpqQ6
自分が知ってる曲は他人が入れた曲でも全部マイクつかって一緒に歌ってくる奴がいた。
遠まわしにやめて欲しいといったらこれが自分の周りでは当たり前だと逆ギレされたから驚いた…。
17選曲してください:2008/03/19(水) 21:21:27 ID:w1t0Zjyh
>>16
初めて聞いたわ、そんなKY。
18選曲してください:2008/03/19(水) 21:31:08 ID:bZjizX0l
>>16
人間として終わってるな
19選曲してください:2008/03/19(水) 23:59:14 ID:QLEvSsqj
>>14
禿しく同意
20選曲してください:2008/03/20(木) 02:08:42 ID:bCbEnCFm
>>14
あれーむしろ俺が歌ってるの邪魔じゃね?とか思えてくるorz
21選曲してください:2008/03/20(木) 03:18:45 ID:UJh8XdxE
俺のhyde似の超美声をきもちわるいっていうやつ
22選曲してください:2008/03/20(木) 08:04:52 ID:xV1eoN/E
>>21
痛いほど解るぜおまいさんの気持ち
ちなみに俺は前スレ1000w
23選曲してください:2008/03/20(木) 10:07:07 ID:/0S6PMya
DAMでポルノのあなたがここにいたらをPVで入れる奴
24選曲してください:2008/03/20(木) 10:14:02 ID:+KEx7A54
マイナーなアニソンとかを入れる奴が一番冷める。
有名アニメの曲を時々歌う程度ならなんとも思わんが
分けの分からんものを連発された日には・・・
25選曲してください:2008/03/20(木) 10:34:34 ID:/AQo64GK
歌詞ふさいでくる人どうおもう?顔がわらってなかったぞ。その場の雰囲気ならまだいいけど。しかも複数回やってくるし。歌ってる途中でも話しかけてくるし。自称上手いだが一番下手くそなのがまた痛々しい
26選曲してください:2008/03/20(木) 11:11:17 ID:djpb/Mc9
>>25
俺だったらその場の雰囲気でやってたとしても、
そいつとは二度と一緒にカラオケいかない
27選曲してください:2008/03/20(木) 11:28:57 ID:rfAKeouD
>>24
演歌でも洋楽でも邦楽ですらそれは言える
音楽なんてそれぞれ趣味のジャンルが違うんだから一緒に行かないほうがいいよ、そんなんだったら
俺はそれがわかってるからカラオケ自体行かない
28選曲してください:2008/03/20(木) 13:15:17 ID:xV1eoN/E
>>27
よくこの板に来たな
29選曲してください:2008/03/20(木) 13:30:34 ID:MEo86Dnv
>>24
ごめん、許してくれ……。
子供の頃のアニメソングが大好きなんだ……。
30選曲してください:2008/03/20(木) 14:14:15 ID:qPV4VLwQ
タバコ吸う。
31選曲してください:2008/03/20(木) 16:33:45 ID:ndvqXfo/
>>25
歌詞ふさいで何がしたいんだwwwウザすぎるwwww
32選曲してください:2008/03/20(木) 18:59:29 ID:xV1eoN/E
>>31
25ではないがそういう奴居たわ
好きな娘が歌ってる時とか特に
自分のワルガキっぷりを見せたいんだな
ようはガキの発想だw
33選曲してください:2008/03/20(木) 20:11:12 ID:VIrtr8tq
>>25
>歌詞ふさいでくる人

ってどういう意味?ようわからん
34選曲してください:2008/03/20(木) 21:13:18 ID:gZuXdU5n
ディスプレイを隠してくるんじゃね?
35選曲してください:2008/03/20(木) 21:57:10 ID:bHtsg7S8
>>34
そういうことがいいたかった。
36選曲してください:2008/03/20(木) 22:01:40 ID:WtzGKajO
俺はディスプレイを隠されても歌えるぐらいの歌しか歌わない。
歌詞は完璧にマスターしてから行くから。
37選曲してください:2008/03/20(木) 22:24:34 ID:UWaXHo9Q
カラオケ自体がうざい
38選曲してください:2008/03/20(木) 23:59:12 ID:MEo86Dnv
>>37
ウソつくなって。嫌いならこの板に来るわけないだろ。
確かに、ノリを重視する大人数でのカラオケは糞以下だと思うよ
39選曲してください:2008/03/21(金) 09:08:14 ID:+O4uBG5e
>>38
むしろ大嫌いだから来たんだがな
大好きと大嫌いってのは強く意識する点で同じだよ
ノリを重視するカラオケはたしかに糞もいいところだが歌わなかったら場が冷めるから少人数で仲がいい連中とも行かないことにしてる
飲み会なら酒を飲む・飲まない、肉を食べる・食べないなどある程度の自由はきくがカラオケで歌を歌わない・盛り上げないって選択肢はないからな
その許容量のなさがウザすぎる
音痴じゃないよ、一応言っておくけど
40選曲してください:2008/03/21(金) 13:02:21 ID:uc6iq1AI
家で音楽聴いているほうが楽しいよな
41選曲してください:2008/03/21(金) 13:33:20 ID:4KL/f2AH
一曲ずつ真面目に一人で歌いたいのに、どんどん曲入れる人いるよね
あれって注意しちゃダメなのだろうか
上記にもあるとおり、自分は一人で真剣に歌って楽しみたい人だから、合いの手(?)を入れてくれる人
とはちょっと合わないな。タンバリン鳴らすとか
歌ってる最中に横で話されると歌いにくくなるよね。自分のせいで声聞こえなくなるんじゃないかとか
ヒトカラの方が向いてると思うけど、やっぱりタカラにも参加しないと
42選曲してください:2008/03/21(金) 13:36:40 ID:4KL/f2AH
連レスごめん
「リクエストして?その曲歌うよ^^」もうざい
別に歌ってほしい曲なんてないよ…
43選曲してください:2008/03/21(金) 15:42:38 ID:MUPJSC19
>>42
それは既にウザイを超越し、キモいの部類だ。
44選曲してください:2008/03/21(金) 18:16:02 ID:PFzS+G6X
俺はどうも俺が歌ってるとき他の人が聞かないで話したりしてると寂しさを感じるんだが…
45選曲してください:2008/03/21(金) 20:00:52 ID:MUPJSC19
それも慣れればなんともなくなるさ。
46選曲してください:2008/03/21(金) 23:07:36 ID:AtQKE/Wj
お前の好きなこの歌歌ってやったんだから嬉しいだろ
っていうのはなんだかな〜
47選曲してください:2008/03/22(土) 01:20:46 ID:n7KydH7O
>>46
そうそう。好きな歌は自分で歌うから別にいいよ。ってかんじだよ
今度言われたら「自分の好きな歌歌えばいいと思うよ^^」とでもかえしておくか
48選曲してください:2008/03/22(土) 01:25:26 ID:RbdkIaOV
>>47
「乙女の祈り」か「夢見る愛天使」でも薦めてあげればいいと思うんだ >_<
49選曲してください:2008/03/22(土) 22:55:14 ID:nHJuQV6k
開店直後なのにベタベタする床がウザイ
50選曲してください:2008/03/22(土) 23:08:52 ID:vReVVxpr
ヒトカラ終わって家に帰る途中寂しさの余り自殺したくなるよ
51選曲してください:2008/03/23(日) 13:26:59 ID:Nlpl+XEf
>・全曲同じアーティストを歌う人。同じ歌ばかり歌う人。

一回のカラオケで同じ歌を何度も歌う事は無いけど、
全曲同じアーは常套手段だったのでこのスレを初めて見て驚愕
自分の周りにもそういう人居るし、自分も気にならなかったんだけど
嫌な人っているんだな… これからは自重した方がいいのか
52選曲してください:2008/03/23(日) 13:33:51 ID:Swru2rBd
同じ歌ばっかりはやめだほうがいいのはわかる
でも同じアーティストばっかりはダメってのはないわ
53選曲してください:2008/03/23(日) 13:36:08 ID:EUs0TgCp
同じアーティストばっかだと曲調も偏るし、レパートリーが単調に思えるから
連発は出来るだけ避けるようにしてるけど、だからといってダメってことも
ないと思うけどね。
54選曲してください:2008/03/23(日) 23:37:26 ID:lanomTFO
別に同じ歌手ばっかりでも気にはならないが、
それが自分があまり好きでない歌手だったらちょっと辛いかもな
55選曲してください:2008/03/24(月) 22:09:46 ID:qSmxYKoh
ORANGE RANGE連発は勘弁

頭おかしくなる
56選曲してください:2008/03/24(月) 22:43:46 ID:7FhJmAH9
男の友達が裏声全開で晴れ晴れユカイ歌ってたときはキツかった
しかもその友達がこれ歌うと点数高いみたいだから調子乗って毎回歌ってるし・・・
正直耳レイプ
57選曲してください:2008/03/24(月) 23:27:15 ID:DNif6+qh
同じアーティスト連発ってダメなんだ…。
柴田淳→鬼束ちひろ→Cocco→柴田淳→鬼束ちひろ→Cocco…みたいなのもダメなのかしら(当方念のため男子なんでオク下げで歌いますが)
58選曲してください:2008/03/24(月) 23:40:39 ID:Clly2fip
俺は同じアーティストばっか歌うやつは気にしないよ。
というか、自分に影響がでなけりゃ何歌われようと気にしない。
アニソンだろうと、オク下だろうと、キモ声だろうと。どうせ殆ど聞いてないんだし。
59選曲してください:2008/03/25(火) 00:17:55 ID:c/XHp74I
湘南之風連発も勘弁
60選曲してください:2008/03/25(火) 01:46:02 ID:5w8Y/GpY
>>56
同士ですね
まさしく耳レイプ

点数高くても聞くにたえない。けど、気持ちよさそうに歌ってるから何も言わないけど
61選曲してください:2008/03/25(火) 01:49:13 ID:glcgmq74
>>56
似たようなパターンで、X JAPANのI'LL KILL YOUを絶叫するように裏声で歌われたときは死ぬかと思った。タイトル通り死ぬかとオモタ
まさに耳レイプ
62選曲してください:2008/03/25(火) 02:14:07 ID:ecKMHhDh
点数厨は帰れってことだな
63選曲してください:2008/03/25(火) 08:49:01 ID:lX3iOVr5
しいて言えばうますぎる俺がウザイ
64選曲してください:2008/03/25(火) 11:26:44 ID:kNSgU1cS
えんえん裏声で
地声に降りてこない女子
65選曲してください:2008/03/25(火) 20:12:30 ID:IZPHHyFu
幽白のエンディングばっか歌う
66選曲してください:2008/03/25(火) 21:15:18 ID:HxCJKMN2
>>65 そんなやついるのか・・・・
67選曲してください:2008/03/25(火) 22:16:58 ID:VhRUi8OR
マイクをハウリングさせながらする、くわたけいすけのものまねを丸一曲聞かされたときは
さすがにげんなりした
68選曲してください:2008/03/26(水) 00:23:18 ID:DRMGkUki
歌をアレンジしすぎるやつ
69選曲してください:2008/03/26(水) 02:34:44 ID:hrWViXZV
アーンバランスなキースを〜♪
70選曲してください:2008/03/26(水) 03:14:57 ID:rj6ItmAS
自分の十八番の曲歌う時に歌ってくる奴まじでうざい(しかもフル
特に普段そんなことしなさそうなやつとかが歌ったりしたら
71選曲してください:2008/03/26(水) 06:01:57 ID:b9K+yD+I
俺の知り合いに歌ってるときにいきなり早送りにしたり演奏中止にしたりするやつがいてしかもそいつじぶんが演奏中止にしたりしてることにきずかずにいたから注意したらは?あっごめーんとか言って何回も同じこと繰り返す。
何回もしてくるからマジでうざい。
72選曲してください:2008/03/26(水) 06:11:21 ID:a5vhxjMj
これ、アレじゃねーの?
デンモク系のリモコンで、押してないのに反応しちゃうってやつ。
違うかな?
73選曲してください:2008/03/26(水) 07:38:06 ID:OgZKvI4p
演奏停止はたしかにウザイ
74選曲してください:2008/03/26(水) 08:51:01 ID:4hOl0+xP
タカラの時の歌終わったあとの演奏を中止するのも気まずくなる。
あーもう駄目〜。とか言いながら演奏中止連打するのはもっとウザい
75選曲してください:2008/03/26(水) 08:56:08 ID:Or4eRzJC
ネタ曲(または歌唱力のいらない曲)ばかり歌う奴
音痴
下手糞
無理にすすめてくる奴
やたらテンション高い奴
普段は他人がすることをしないくせに自分と同じことを求める奴
カラオケそのもの
76選曲してください:2008/03/26(水) 09:28:34 ID:9peNjZPO
音痴や下手糞がウザいって……
誰ともカラオケ行けないじゃん……
キモww
77選曲してください:2008/03/26(水) 09:43:12 ID:Ar6fYFOb
異様に勘違いしてなければ音痴だろうが下手だろうがどうでもいいよ

カラオケ行く度に人の持ち歌片っ端から真似していって得意気な顔の奴がいた
2・3曲くらいなら普通にうれしいけどやりすぎると最強にウザい事この上ない
78選曲してください:2008/03/26(水) 10:17:37 ID:V9WJU3Zq
瞳の住人歌ってたらボイスチェンジでイタズラされた
殺そうかと思った
79選曲してください:2008/03/26(水) 10:17:44 ID:bYB53wpX
>>75の言う歌唱力のいらない曲ってなんだ?
80選曲してください:2008/03/26(水) 10:24:52 ID:Or4eRzJC
>>76
音痴や下手糞なんて少数だろ
>>75に普通レベルは含めてないんだから
81選曲してください:2008/03/26(水) 10:30:41 ID:7SsmBJF8
人によってはラップだめってどういうkと?
82選曲してください:2008/03/26(水) 10:38:47 ID:htSbYXG0
滑舌が悪い人とか?
俺も滑舌が悪いから、途中でラップパートとか挟まってる曲は
ちょっと無理。
83選曲してください:2008/03/26(水) 10:55:03 ID:Ar6fYFOb
こいつらの仇討ちとかはどうでもいい
重要なのは893や芸能界の見えざる闇の暴露
84選曲してください:2008/03/26(水) 10:55:52 ID:Ar6fYFOb
はい、誤爆でしたww
85選曲してください:2008/03/26(水) 11:36:57 ID:+xUe2pi5
>>36
俺は自分から画面に背中を向けて歌詞を見ずに歌うことがしばしばあるが、それってうざいと思われているのかな?
86選曲してください:2008/03/26(水) 12:00:35 ID:bHWhj7kD
俺がしゃべってるのに歌うやつ
87選曲してください:2008/03/26(水) 12:46:38 ID:TLIy2Lg9
リップとかクレバとかって言う全部ラップ調なのってダメ?
88選曲してください:2008/03/26(水) 14:40:58 ID:Scpl8CRd
絵を描き出す奴
お前何しにきた
89選曲してください:2008/03/26(水) 15:15:08 ID:ZEXVXNwC
>>87
カラオケで来ればなんて歌ってる奴見たことない。
あいつらのあれは歌じゃねーよ。
90選曲してください:2008/03/26(水) 16:32:36 ID:l88cHcow
>>85
もしかしたら知り合いかもww

俺は歌詞覚えられないし、面白いからウザいとか思わん
91選曲してください:2008/03/26(水) 18:39:58 ID:4hOl0+xP
>>85
前出て歌う時は気にならないが、椅子に座ってる時にわざわざ逸らされたりしたらイラッとくる。

何事もアピールはウザい。
92選曲してください:2008/03/26(水) 19:02:45 ID:Or4eRzJC
>>87
悪くはないけど個人的にはラップが嫌いだからちょっとね・・・
93選曲してください:2008/03/26(水) 22:15:13 ID:yjMveXFe
ガイドボーカル付きの曲しか入れない、
誰かと一緒じゃなきゃ歌わない奴。
音外したら恥ずかしいって言ってるけど、
何のためにカラオケ来てるんだよ。
発表会じゃないんだから楽しめよ。
94選曲してください:2008/03/26(水) 22:17:49 ID:b9K+yD+I
使ってないマイクの電源いれたままその辺に放置してる奴がいて俺歌ってるとき何回も耳が潰れそうな雑音が入ってちゃんと歌えなかった。そいつは自分が雑音入れてるのきずかず耳ふさいで雑音にキレてた。
95選曲してください:2008/03/26(水) 22:31:54 ID:DRMGkUki
>>86
普通逆
96選曲してください:2008/03/26(水) 22:41:30 ID:ZEXVXNwC
飲み屋のカラオケでの事。
知らない奴が下手なくせに勘違いして
熱唱してるのを見るとイラッとする。
歌い終わった後ねーちゃんにドヤ顔してるのをみると
何とも残念な気持ちになる。
ホントにホステスという仕事って大変だなと思ったよ。
97選曲してください:2008/03/26(水) 22:43:12 ID:PwWAosd7
俺がしゃべってるのに歌わないやつ
98選曲してください:2008/03/26(水) 23:06:10 ID:+ov3FidW
意味わかんねえっよ!!
99選曲してください:2008/03/26(水) 23:21:25 ID:EZctNrzo
>>93
「恥ずかしいから……」って奴にわざわざ1人で歌わせたりしたら、そいつは恥ずかしくて嫌だろうさ。
そして嫌な思いさせといて「楽しめよ」とか……自己満足もいいとこ。
人によって楽しみ方は違うのに、自分の楽しみ方がそいつにも通じると思ってる。
お前そいつに恥ずかしくて嫌な思いをさせたいわけ? 最高にウザいな、お前。
100選曲してください:2008/03/26(水) 23:43:17 ID:DLadQ9s6
93みたいな人とのカラオケじゃ、そりゃその人も楽しめないわ……
101選曲してください:2008/03/27(木) 03:26:42 ID:JUs7649u
俺をべた褒めするやつ
102選曲してください:2008/03/27(木) 08:27:55 ID:m3jiMSzf
高音が出るのは分かったからその喉声をなんとかしてくれ

キンキン響いて耳が痛いんだよ
103選曲してください:2008/03/27(木) 09:08:12 ID:r+6aXwin
そもそも歌に興味が全くない俺はどうすればいいの?
もしカラオケが国民共通の趣味だと思ってるなら大きな間違いだし、自己満だからやりたいようにやるのが一番って考えなら行かないのが一番だと思うんだけど
104選曲してください:2008/03/27(木) 10:11:58 ID:1budMCVp
歌いたくない奴に歌わせても嫌な思いするだけ

酒嫌いなのに飲め飲め言われんのと同じ位ウザイ
105選曲してください:2008/03/27(木) 11:01:23 ID:MbfS1TaK
>>103
でもそううまくはいかないよね…。
俺もjpopは全然知らんからカラオケ行ってもつまらん。
だからと言って拒否すると空気読めない扱い。
それでも、俺は行かない
10693:2008/03/27(木) 11:10:58 ID:lDcrZOJA
ごめん。どうでもいいだろうけど言葉が足りなくて>>99が誤解してるからもっと分かり易く書くね。

カラオケOFFに行ったら、ガイドボーカル有りの曲しか入れない人がいた。
もちろんこっちは歌う事を強要してないし、その場でガイドなしで歌えなんて言ってない。
しかも他の人が知ってる曲を歌ってたら、その人に確認とらずにマイク有りで小声で歌う。

という事です。
>>99みたいに煽られるよりも
>>100みたいにやんわり言われた方が凹むね。
おっぱい
107選曲してください:2008/03/27(木) 11:47:53 ID:ag8a8Mne
>>101
なんかワロタ
108選曲してください:2008/03/27(木) 14:19:59 ID:mFMBYunQ
ウザイことしてくるやつとはカラオケ行きたくない。ウザイことしてくる奴にかぎっていきなり今日暇?とか聞いてきてカラオケ誘ってくるんだよね。アニソンしか歌わないとか音痴を馬鹿にする奴きらい。
109選曲してください:2008/03/27(木) 15:20:49 ID:Pk5MqyMH
しかしさすがに2ちゃんだけあってアニソン歌うやつ多いな
リアルではそんな人見たことないわ
110選曲してください:2008/03/27(木) 15:22:45 ID:ag8a8Mne
アニソンって歌ってて楽しい
111選曲してください:2008/03/27(木) 15:24:52 ID:WYi+kn4W
ピザを注文してから俺にたくさん食べさせその代金を全額払わせる奴
俺は腹なんか減ってないのに、しかもお前もきちんと食べてんじゃん
112選曲してください:2008/03/27(木) 15:32:36 ID:MbfS1TaK
で、払ったの?
113選曲してください:2008/03/27(木) 17:08:20 ID:JUs7649u
俺がピザ食ってやったのに払えとか抜かすやつ
114選曲してください:2008/03/27(木) 17:18:32 ID:WYi+kn4W
>>112
払いますた
115選曲してください:2008/03/27(木) 18:21:24 ID:/edU7uWo
バカだww
116選曲してください:2008/03/27(木) 19:13:19 ID:ZRZZnWze
>>106

ごめんなさい。良識ありそうな方でよかったです。
正直、93の文を見てDQN風味な方を想像してたので、言い方が多少キツくなってしまいました。
状況が分からなかったとはいえ、こちらも言い過ぎたかもしれないのでお詫びします。
117アゲンナカス:2008/03/27(木) 21:15:16 ID:Pk5MqyMH
>>116>>106でまた2ちゃんの素敵な側面を見れた
118選曲してください:2008/03/27(木) 21:29:37 ID:JUs7649u
俺が歌ってるのに歌わないやつ
119選曲してください:2008/03/27(木) 23:01:23 ID:Rw+7o405
凄げぇ〜、歌うまいくせに、なかなか歌おうとせず、
みんなから、歌うよう勧められて、ようやく歌って
おいしいとこだけ全部もっていく奴
120選曲してください:2008/03/27(木) 23:13:16 ID:JUs7649u
さすがうまいやつは余裕がある
121選曲してください:2008/03/28(金) 21:52:51 ID:1hg2/0os
>>119
それオレ。
解りやすく言うとねぇ、モンスターボックスの池谷みたいな感じかな。
引っ張って引っ張ってみんなが飛べない高さになってから重い腰を上げ、
ものすごいパフォーマンスを見せ付けるみたいな。

おれの経験上コンパで上級者は率先して歌わない。
余裕があるし、どうせなら前ふりがあったほうが効果絶大だしね。
コンパ終了後に狙ってた子と2人きりで違う店に行き歌いなおす情況になれば
超高確率でお持ち帰りです。
余談ではあるが、同じ娯楽でも歌がうまいのとボーリングがうまいのでは
断然歌のほうが役に立つね。

122選曲してください:2008/03/28(金) 22:20:04 ID:3bftrSXh
でっていうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
123選曲してください:2008/03/28(金) 22:29:09 ID:08kk3P3J
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124選曲してください:2008/03/28(金) 22:51:41 ID:mfD3Cp7M
>>121
正直きめえww
うまいのは素直にすげぇと思うが、歌ごときで持ち帰れると思うなよ。
というか、お前には歌しか魅力がないのか。
125選曲してください:2008/03/29(土) 01:58:31 ID:LIMOx0rJ
>>121
こういう奴が嫌がるのをカラオケに連れて行くわけね
126選曲してください:2008/03/29(土) 03:51:10 ID:aYwGR2Ym
>>121
勘違い乙www
それはお前がイケメンで性格良いからだろwww
127選曲してください:2008/03/29(土) 12:05:40 ID:AvQ9OI6M
カラオケ行って、このスレのテンプレ通りにしたら息が詰まらないか?
128選曲してください:2008/03/29(土) 12:23:30 ID:17+AoQJq
このスレ通りにする超人がいるわけねえだろwwwwwwwww
129選曲してください:2008/03/29(土) 13:02:21 ID:28OxSbct
楽しく歌うのが一番だと思うがな

人としてのモラルは最低限必要だけどww
130選曲してください:2008/03/29(土) 13:28:12 ID:rkUvx3Wm
歌うのが楽しくない人には勧めるなよ
131選曲してください:2008/03/29(土) 17:02:48 ID:T/XyGPnw
このスレ通りに気を使ってカラオケ行ってる奴は逆にウザイと思う。
132選曲してください:2008/03/29(土) 19:05:48 ID:h4kDAxsW
バイト先の飲み会の二次会とか、あまり親しくないメンバーで行く宝の時は確かにテンプレにあるような事はしないな。ってか俺が気にしすぎなだけで他人がやってもほとんど気にならん。
もちろんそんなカラオケは死ぬほどつまらないし、そもそも俺は見た目がギャグだから真面目に歌うなんて考えもしない。先輩が勝手に入れた無茶ぶりな曲をわざとらしく音外したり歌詞間違えたりして三枚目に徹する。
その鬱憤を晴らすようにフタカラやヒトカラの時は大好きなメタル、アニソンを大熱唱する。小窓から他の客に覗かれたって全然平気。これぞカラオケの醍醐味
133選曲してください:2008/03/29(土) 19:34:17 ID:IH6G+/ux
続けざまに歌う奴ってうざいよな。歌が上手いからって、
「俺がカバーしてやる」とかかなり傲慢なこと言う奴とかいるし、
一人で歌うと周囲でかなり大きな声でペラペラ大きな声で、喋るし
聞いてくれよと思う。他の奴が俺より低い点数取っても、「ドンマイドンマイ」
とか言うくせに、俺が低いと周りで爆笑するのとか、かなりうざいww
134選曲してください:2008/03/29(土) 19:40:07 ID:aYwGR2Ym
お前嫌われてんじゃねーの?
135選曲してください:2008/03/29(土) 19:40:39 ID:/jQoa4hB
>>133
でも俺はお前よりそいつの方が仲良くやれる気がする
136選曲してください:2008/03/29(土) 19:54:19 ID:WqLhcSu8
何曲までなら同じアーティストの曲を歌ってもウザくないかな?
137選曲してください:2008/03/29(土) 20:05:01 ID:rkUvx3Wm
2か3
138選曲してください:2008/03/29(土) 20:08:24 ID:WqLhcSu8
>>137
まじで?
139選曲してください:2008/03/29(土) 20:36:35 ID:j8LWfojR
俺は正直ジャンルによるかな。

そこそこ知名度があるアーティストで
3、4曲中1曲くらいの割合で歌うならウザいとまでは思わん。

それよりアニソン連発とかV系連発とかの方がウザいな。
140選曲してください:2008/03/29(土) 20:49:02 ID:WqLhcSu8
>>139
アニソンとV系は嫌いだからゼッタイに歌わん・・・

いつもアジカンとエレカシとウルフルズのループなんだダメかな?
141選曲してください:2008/03/29(土) 20:49:33 ID:WqLhcSu8

句点忘れたorz
142選曲してください:2008/03/29(土) 20:51:17 ID:YyVENZ8+
アジカンもなんかのアニソンだったじゃん
143選曲してください:2008/03/29(土) 20:52:50 ID:uoltlD/g
タイアップ曲だろ
144選曲してください:2008/03/29(土) 20:59:50 ID:j8LWfojR
>>140
なんか系統が同じな気が・・・。
俺はその辺のアーティストは嫌いじゃないから
ウザいとまでは思わんけど、
人によっては嫌がられるんじゃね?

人にどう思われるか不安なら
もうちょい無難(?)なところ押さえとけば?
ミスチル、Exile、コブクロとかさ。
145選曲してください:2008/03/29(土) 21:08:36 ID:rkUvx3Wm
どの系統歌ったって嫌われる時はある
邦楽が嫌いな人もいるし最近の曲が肌に合わない人もいる
146選曲してください:2008/03/29(土) 21:08:42 ID:Bmjc1/E3
>>144
確かに無難
ただ、ミスチルは声高くないと出ないから難しいよ

俺だけ?
147選曲してください:2008/03/29(土) 21:30:33 ID:WqLhcSu8
>>144
俺、Exile・コブクロも嫌いなんだ。

>>146
俺も。
148選曲してください:2008/03/29(土) 21:53:16 ID:xv96RqLd
UVERworld難しすぎる
149選曲してください:2008/03/29(土) 22:08:27 ID:j8LWfojR
>>146
いや、俺も正直きついw
だからその中でもなるべく低めの曲を選曲してる。

>>147
選曲に関してウザイと思われたくないなら、
どんな相手とカラオケ行っても大丈夫なように
好き嫌い関係なく幅広いジャンルを歌えるようにしとくといい。

俺はオレンジレンジやら湘南乃風なんかは嫌いで普段絶対聞かないけど
カラオケで歌うためだけに数曲覚えた。
ただ、嫌いなアーティストの曲を必死に覚えようとしてるとたまにアホらしくなるw

そこまでするのが嫌なら好きなの歌っとけばいいんじゃね?
結局は楽しく歌うのが一番だからね。
150選曲してください:2008/03/29(土) 22:19:10 ID:28OxSbct
>>146-147
そういう時のキー下げですよ(`・ω・´)
151選曲してください:2008/03/29(土) 23:33:40 ID:JFkAXhHz
バンプ歌う奴
152選曲してください:2008/03/30(日) 00:43:30 ID:+yi5Nulr
選曲にケチつけるやつとはカラオケいきたくないな。
♂だけど、鬼束ちひろ、Cocco、柴田淳、椎名林檎、中島みゆきとか好きだから歌いたいのに文句言われたらやる気なくすな
153選曲してください:2008/03/30(日) 02:24:19 ID:6f7zMM7z
19の岡平健治と同じくらいに、中腰で前後に体振ってリズムとりながら歌う奴
154選曲してください:2008/03/30(日) 06:22:53 ID:5LjWQnIB
カラオケに限らないけど、空気が読めない人とは遊びたくないな。
ボリュームとかエコーをちょっと調節する位なら全然構わないんだけど、
機種をDAMに指定していちいち裏コマンドで細かくパラメータ弄るとか。
皆盛り上がってる時に曲一時停止してそれをされると空気が冷める。
155選曲してください:2008/03/30(日) 06:53:27 ID:HgUYK4Qs
そいつ呼ばなければいんじゃね?
156選曲してください:2008/03/30(日) 12:04:58 ID:9J0hNBc9
>>153
19が嫌いだったからよく分からんwww

HGみたいな感じか?wwww
157選曲してください:2008/03/30(日) 12:38:29 ID:6f7zMM7z
>>156
こんな感じ
http://jp.youtube.com/watch?v=jhnpUGf0EPM

俺は、この動きで歌う19 は好きなんだけど、カラオケでやられたらウザイ
158選曲してください:2008/03/30(日) 12:48:35 ID:691UfKSK
>>157
たしかにこれをカラオケでやられたらウザいな

>>156
19がHGの動きで歌うのを想像してワロタwww
159選曲してください:2008/03/30(日) 16:51:39 ID:SbSkggBh
俺歌下手なんだけどさ、人が歌ってるのを聞いて笑うのって最低だよな。
160選曲してください:2008/03/30(日) 16:57:11 ID:8VWJtQre
>>159
笑われてるんじゃない、笑わせてるんだよ
161選曲してください:2008/03/30(日) 17:11:27 ID:+tPewE1H
>>159
馬鹿にして笑う奴は最低だな
162選曲してください:2008/03/30(日) 18:02:37 ID:UKQw6GhO
他人が曲うろ覚えでgdgdになってる時にフォローするのってやっぱりうざい?
本人に了解とって結構軽めの声で入るようにしてるけど。

実は嫌々了承してたみたいな感じだったら凹む……。
163選曲してください:2008/03/30(日) 19:11:52 ID:+tPewE1H
カラオケが苦手な人とか初めての人なら心強いんじゃない?

ノリノリのときにそれやられたら嫌だが
gdgdになってる時にノリノリってこともないと思うからたぶん平気かと
164選曲してください:2008/03/30(日) 19:44:30 ID:kmmXyYhR
郷ひろみとか桑田佳祐とかの歌で声や歌い方まねしてるんやろうけど似てなくてしかも真剣に自分の世界に入ってる奴うざい
165選曲してください:2008/03/30(日) 20:30:56 ID:WLGcUtMM
郷ひろみってどんなんよw
166選曲してください:2008/03/31(月) 01:38:20 ID:qsbwXdMe
やっぱ選曲にケチつけるのだけは許せんな。あと唄い方にケチつけるの。
LUNA SEAのSTORM唄ったら「オカマっぽい。ネチっこい。」っていわれた(´・ω・`)
167選曲してください:2008/03/31(月) 02:28:19 ID:0WZALZw9
俺はX歌ったらいつも歌ってる最中トイレ行かれる。しかも一人ではなく。
ルナシーも歌ったことあるがV系ってなぜか歌うと周りから笑われる。
叫んで歌う所真剣に歌ったら爆笑された。
168選曲してください:2008/03/31(月) 07:34:45 ID:Wmj2SGSg
言ってくれる友人に感謝したほうがいいと思うが…
一生恥を晒すのを選ぶのも自由だけど
169選曲してください:2008/03/31(月) 10:48:23 ID:/gBFfTVV
167が録音したら自殺してしまうかもな
170選曲してください:2008/03/31(月) 19:30:07 ID:unXeSSOX
>>167
トイレ行く振りして部屋の外でみんなでお前の下手な歌を笑ってるんだろ
171選曲してください:2008/03/31(月) 21:11:10 ID:0WZALZw9
もうX歌うのやめよ・・・
172選曲してください:2008/03/31(月) 21:34:26 ID:CJxm6sy4
一回自分の歌を録音して自分で聴いてみたらいいじゃないか
そんでうわあ…な出来だったら練習すればいいし
諦めるのはもったいないよ
173選曲してください:2008/03/31(月) 22:51:50 ID:uvsVpecK
>>167
V系が好きな友達か理解のある友達と行けばいい
普通の友達とのカラオケでV系歌おうとするのが間違い
174選曲してください:2008/03/31(月) 23:35:17 ID:DgU2bZSw
V系は好きじゃないが友達が歌うV系の歌は好きな俺
やっぱり歌う人で大分変わってくるよね
175選曲してください:2008/04/01(火) 09:31:46 ID:spu9U7lC
結婚式の二次会でカラオケいって愛唄いれたら
初対面のやつが「何だったら俺手伝いますよ」ときたもんだ。

別にお前に手伝ってもらわないでも普通に歌えるわと内心思ったが、
めでたい場だし断るのも悪いので一緒に歌ってもらった。

すると案の定、高音出ないし無理にだそうと叫んで裏返ってるし…
更にはオク下で歌いはじめ、終いには勝手にキーを4つも下げる始末で最悪だった。
176選曲してください:2008/04/01(火) 10:04:10 ID:DTFNxjcj
あるよねー……
天体観測入れて、「一緒に歌っていい?」と言われ、断る理由もないから承諾。
しかしまあそいつはサビが歌えない。
1番のサビ以降オク下で歌おうと試みるも、最低音の低いこの曲をオク下で歌える筈もない。
歌詞を念仏のように朗読され、心底ウザかった。
しかもやっぱりそいつは声がデカかった……
177選曲してください:2008/04/01(火) 11:22:31 ID:xh8eYhYg
天体観測のような最低音の低い歌をオク下で歌うのは
ウザがられるんだろうか?w

あ、俺は受け狙いでしかも余裕でオク下が出せるが。。



178選曲してください:2008/04/01(火) 11:43:52 ID:pu6pafC0
>>177
どうでもいいけど天体観測の最低音をオク下って無理じゃね?
歌えてると勘違いしてるだけだろ
179選曲してください:2008/04/01(火) 12:13:57 ID:MoplTHeb
こういう時はとりあえずうp
180選曲してください:2008/04/01(火) 12:48:50 ID:jjP0Yd/9
余裕で出るとか言ってる奴はたいていうpしないだろ
181選曲してください:2008/04/01(火) 15:17:28 ID:DEc/L2uN
>>175
いやーワロタけど、俺も愛唄歌えないから人のこと言えねーw
182選曲してください:2008/04/01(火) 16:05:07 ID:G13g3JyF
愛唄は普通の人は歌えないだろう
183選曲してください:2008/04/01(火) 18:32:10 ID:wY5f/jHy
V系はまだ許せるがヘタクソな奴が歌うV系は悲惨すぎて目も当てられない…
その上自分に酔ってる姿がもう…
184選曲してください:2008/04/01(火) 18:39:43 ID:IFK3iyef
いけめんがしゃがれ声ってどうよ。
185選曲してください:2008/04/01(火) 22:39:34 ID:DTFNxjcj
>>184
イケメンなら何してもセーフ
186選曲してください:2008/04/01(火) 22:56:07 ID:arfwtOUi
そういえば俺が歌ってるとだいたいDQNが「お前ら便所いかね?」って言ってるなぁ
嫉妬してんのかな?って思うけど俺は歌が上手くなかった…
下手っていって笑ってるのか死のう
カラオケなんて1人か仲良いダチといくのが正解
187選曲してください:2008/04/01(火) 23:19:46 ID:njTy+c40
仲いいDQNならともかく大して仲良くないDQNなんかとは何があっても行かんわ^^;
188選曲してください:2008/04/01(火) 23:27:42 ID:arfwtOUi
>>187
そこそこの付き合いだったけど性格がどうしようもなくて皆に嫌われてたな
ノリのよさを見せるためについていってしまったのが失態だったわ
189選曲してください:2008/04/02(水) 08:34:54 ID:6CAOV4AM
強制が一番ウザイな
190選曲してください:2008/04/02(水) 15:45:41 ID:z567vuic
友達がいつも歌ってる歌が気に入ったのでその歌を覚えた。
いつものように友達が歌ったので、俺も歌いたかったんだーと数曲あとに同じの歌った。
次一緒に行ったた時、そいつその歌歌わなかった。
こういうの、うざいよね・・・。
ごめんなさい、もうしません(´・ω・`)
191選曲してください:2008/04/02(水) 16:58:09 ID:nY7h7ZIk
>>190
いや、仲のいい友達だったら俺はうれしいけどな。
覚えてくれたのかーみたいな感じで。
192選曲してください:2008/04/02(水) 17:27:08 ID:yTITnECN
歌うなうぜえ
193選曲してください:2008/04/02(水) 18:33:52 ID:cEUrdmOe
好きな曲歌われるとねえ…。「え…!」ってなるよねえ…。
一緒に歌っていい?って聞けばいいんじゃない?
好きな曲を誰かと共有できるのって凄く嬉しいよ。
ただ、そいつが下手だと死ね、となるけどね
194選曲してください:2008/04/02(水) 18:39:58 ID:xTJsDvZy
お前メンヘラっぽいな
195選曲してください:2008/04/02(水) 18:46:36 ID:rzAithSo
カラオケでウザイと思う行為をした時にそれを見てうざいと思う奴がうざい
196選曲してください:2008/04/02(水) 18:58:08 ID:djoIMaCK
音痴を治そうと全く思わない奴

「楽しけりゃいいじゃん」

良くねえよ人の歌に割り込むなカス^^;
197選曲してください:2008/04/02(水) 19:02:03 ID:F6xEBmef
全然歌わない奴がデカイ音や声出したり物投げたりして歌ってる奴の邪魔すること。
好きでもないカラオケに連れてこられて退屈なのは分かるが他人の邪魔はするなと言いたい。
198選曲してください:2008/04/02(水) 19:26:00 ID:Ek71sSkZ
物投げたりワロタ
199選曲してください:2008/04/02(水) 19:50:16 ID:VUImJBfa
高音=暴音
と気づいてない友人。

同士だろ?気づけ、いいかげん。
200選曲してください:2008/04/02(水) 21:56:52 ID:dh8F02Rm
テンプレみたいな人と出会ったことがない
201選曲してください:2008/04/03(木) 01:21:46 ID:xNeGh6FE
カラオケって結構性格出るよな
202選曲してください:2008/04/03(木) 01:43:20 ID:h+bPh2mc
人が歌っている曲を「ガキが聞くような曲じゃんw」とかいうやつ
高音をキーキー声で必死で歌って俺うまいとか思ってるやつ

V系マンセーうぜぇ
203選曲してください:2008/04/03(木) 08:32:44 ID:8srWqizF
人が歌っているときにキーを勝手に変更するクサレ野郎とは
二度と一緒にカラオケ行かないと決めた

しかもそのうちの一人は「お前声低いからキーを下げてあげてあげたのに」と言っていたがキーを上げまくっていたのを俺は見た
根っこから腐ってやがる
204選曲してください:2008/04/03(木) 18:21:27 ID:2Z29leIV
あげてあげて
205選曲してください:2008/04/03(木) 18:28:06 ID:pNVVyx3D
今まさにテンプレのカスとカラォケきてるけど
まぢつまんねーwww
人の歌とんなカスwww
あー早く帰りてぇwww
206選曲してください:2008/04/03(木) 18:33:29 ID:jud38c2k
金渡して帰ったほうが楽だぞ
後々大変かもしれんが
207選曲してください:2008/04/03(木) 19:58:30 ID:E1zlKZm4
勝手にハモりパート歌ってきて、最終的に大声でメイン歌っちゃう奴
208選曲してください:2008/04/03(木) 20:05:50 ID:22gPdjb/
カラオケって遊びそのものがウザイ
何かというとカラオケ、カラオケ・・・
嫌な人もいるんだから無理やり誘うのはやめろ、嫌々ついてきた奴が歌わないと後でグチグチ言うのやめろ
209選曲してください:2008/04/03(木) 20:35:53 ID:FjUI9Npr
俺みたいなこの時期に勉強したい受験生がバカに誘われたらウザイだけ
本当に遊びはやめてほしい
210選曲してください:2008/04/03(木) 21:55:11 ID:p+z0o62m
2chやる暇がry
211選曲してください:2008/04/04(金) 00:06:54 ID:i7J75YgH
板違いも甚だしい。
212選曲してください:2008/04/04(金) 00:10:35 ID:k+VhZv2I
カラオケってこんな他人ばっか気にしない空間だから好きになれないんだよな。
よっぽど気の知れた仲のいい連中とじゃないと進んでいかないな。
開放的で自由気ままに振舞えるクラブの方がずっと楽しいし。
213選曲してください:2008/04/04(金) 00:23:29 ID:YFWROzyr
一人で池
214選曲してください:2008/04/04(金) 00:26:42 ID:MffAuUW3
詰まんないときは寝るから気にならない系
215選曲してください:2008/04/04(金) 02:38:31 ID:3p5+4JFB
「みんなのうた」とか小学生のとき歌わされた童謡とか
そういうのをみんなで歌えば平和。
216選曲してください:2008/04/04(金) 07:47:58 ID:TRt5tzY0
カラオケじゃなくたって気にしなきゃいけないんだけどね
217選曲してください:2008/04/04(金) 09:19:32 ID:b2KtRgsN
タカラで妙な流れになって、同じ曲を20回連続全員で歌った時

「もうそろそろ本気で違う曲いれるわ」
とかいいながら結局同じ曲ばっかりいれてたしw

ふりかえるとネタとして思い返せるが、その時は地獄だった・・・
218選曲してください:2008/04/04(金) 09:45:54 ID:csu9wqUW
そういう流れになると誰も言い出せないよなw
219選曲してください:2008/04/04(金) 10:05:09 ID:RDmw7+KA
逆にやってみたいよそれw
220選曲してください:2008/04/04(金) 10:40:26 ID:7HmUVRKa
アニメ声のキンキン声を
うまいと錯覚してるやつ。
うざい
221選曲してください:2008/04/04(金) 10:44:59 ID:X91WVhvM
採点ばっかしようとする人
222選曲してください:2008/04/04(金) 10:51:33 ID:AMGAyfis
>>207
あるある
この前仲のいい友達と行って俺が「俺地上の星だけは上手いから」ってネタとして
本気で歌ったのに、最初は「え、地上の星ってどんなんだっけ?」とか言ってたのに
途中から「ああ!」とか言って重ねてきた
まぁ一緒に歌うんだったらいいけどなーって思ってたらあいつどんどんボリューム上がってった・・
しかも伸ばすところで俺はいつもビブラートかけるんだけど、そこを相手の大声でかき消されたw
かき消すだけならまだしも無駄に長く伸ばしてやがるwww氏ねwwwww
面白くなくなって途中で俺が歌うのやめてみたら向こう一瞬えっ、ってなったけど
気にせず歌ってたwww
うぜえええええええ
うざいから負けずに大声だして歌ったぜ、けど俺の声全然入ってねえのwwwww
(´・ω・`)ショボーン
223選曲してください:2008/04/04(金) 11:22:10 ID:solZzhw7
自分は歌えないクセに人がちょっとテンポズレたりとか声がかすれたら
「この歌難しいなあ!」「ちょっと今ズレたww」っていちいち言う奴ウザス。 
もっとウザイのは久しぶりに入れた曲でちょっと節を忘れてつまずいた時にでかい声でガイドボーカル入れてそのままサビに入っても間違った音でマイクの音をかき消す奴。
ウザイから曲消そうとしたら「えーこの曲忘れたのー?私歌えるー!!」とマイク取り上げて続き歌ってくるorz
マジで帰ってくれ
224選曲してください:2008/04/04(金) 12:51:14 ID:1oQjQUTw
>>127
ここのテンプレはあくまで参考だよ
テンプレに書いてあることを、やればうざい、やらなければノリが悪いと言われることまあるから
テンプレ事項をやるかやらないか、それはメンバー次第
225選曲してください:2008/04/04(金) 18:20:19 ID:qwXQfUg+
新入社員メンバーでカラオケ
無駄に熱唱
しかも酒のせいとかって喉がらがら声枯れてんの
下手ではないにしても声でかいから煩いだけ

とりあえず「魂を感じた」とか言っといたけど、ぶっちゃけ呆れた
226選曲してください:2008/04/04(金) 18:38:49 ID:TXfAvGFq
カラオケに行く理由(必要)がない
家で原曲垂れ流しで歌ってる方がまだマシ

と今カラオケに居る漏れが言う
227選曲してください:2008/04/04(金) 20:05:54 ID:fPD8MK0x
フリータイムでまだまだ時間あるのに歌う部分まで殆ど全部を早送りされた時は腹立った
オレは意地でも早送りのトランスみたいな曲歌い通したけどムカついたなぁ
早送りした当の本人は一人で連続で曲入れまくるのに…
228選曲してください:2008/04/04(金) 20:15:06 ID:6UDR9H2+
カラオケって金の無駄遣いじゃね?
家で腹式呼吸とか練習したほうがかなりマシ
229選曲してください:2008/04/04(金) 21:15:18 ID:aoRfx4S6
・付き合い
・ストレス解消
・ひまつぶし
      などなど
230選曲してください:2008/04/04(金) 23:42:54 ID:TovPfR8r
『歌う』っていう行為が好きな奴もいる。俺だけど。
231選曲してください:2008/04/04(金) 23:50:56 ID:2JoSoUgg
>>228
カラオケは、家で練習した腹式を試す場。
232選曲してください:2008/04/04(金) 23:56:12 ID:JqP2vXMs
部屋の中で屁をこく奴だけは許さん
233選曲してください:2008/04/04(金) 23:57:45 ID:RSpINiKr
カラオケの個室で放屁する人がいるとはっ!それは許しちゃいかん。
234選曲してください:2008/04/05(土) 00:00:21 ID:h2cxi8Uk
ごめんね
235選曲してください:2008/04/05(土) 00:51:45 ID:5Ls7wzR9
>>2-3で書いてあったんだが、俺、東京事変好きで椎名林檎とか結構歌うんだがこれって止めたがいいか?
236選曲してください:2008/04/05(土) 01:10:51 ID:aqvqzQZO
>>235
>>3にもあるように人によっては…でしょう。
でも俺が前に男女四人でカラオケ行って、女性歌手の歌若干キー下げて歌ってたらかわいい方の女の子に「男の人が女の人歌うのかっこいいよね(^ω^)」って言われたw
まぁよわ逆に言えば人によりゃ好評なときもあるってことだ。
237選曲してください:2008/04/05(土) 01:19:40 ID:AmOmJtXr
個室で放屁をするのがカッコいいと思う人もいる。
ひとそれぞれ。
238選曲してください:2008/04/05(土) 01:37:51 ID:ZKTLl14e
この前いつも通りに履歴で前の客の歌っていた歌をチェックしていたらキャラソンのオンパレードでどんなやつが歌ってたか想像できた
239選曲してください:2008/04/05(土) 06:34:33 ID:8CsFY0jA
>>237
ねーよハゲ
240選曲してください:2008/04/05(土) 11:36:46 ID:/gqe/JfY
>>238
曲名だけで判断できるのは・・・
241選曲してください:2008/04/05(土) 11:55:12 ID:CqVkTvkt
大きい声で歌う人。狭い部屋だから気分悪くなる。

連続でポケモン歌う人。歌い終わった後静かになった・・・。
242選曲してください:2008/04/05(土) 11:58:39 ID:AcnlQhhd
というか、スレ違いじゃ?
複数人のカラオケでキャラソンばっか歌う奴がいたらウザいどころの
話じゃないかもしれないが、ヒトカラでこっそり歌ってたのかもしれないし、
そういう趣旨のカラオケ大会だったのかもしれない。
流石に履歴に曲名が残ってるだけでウザイってのは無しだろ…
243選曲してください:2008/04/05(土) 13:19:51 ID:a93VoEWS
アニソンの類をウザがる人間は多いだろうけど理由はそれらを歌う知人がウザかった経験とかだろ?
244選曲してください:2008/04/05(土) 13:25:39 ID:hRoY0NW1
>>242
おいおい・・・曲名が残ってるだけでウザイんじゃなくて履歴が気になっただけだろう
それでウザがる人なんていないだろ
245選曲してください:2008/04/05(土) 16:05:11 ID:eKu8X08E
フタカラフリータイム8時間へ。
しかし4時間あたりから奴は「もう歌う気力がない〜」と連呼。テンションがた落ち。
「そう言わずに楽しくやろうや。」と言うと「二人で8時間とかありえねー。」とか言いだす。
仕方なく俺は歌いたい曲を諦め、機嫌をとるために奴と一緒に大して好きでもない曲を歌う。
それでも1時間でネタ切れ。
そこで俺が一人で歌うと奴は大欠伸。手で口を隠すわけでもなく堂々と何度も。
これには流石に腹が立ったので「もういいわ、帰ろ。」と言って3時間残して退室。

もうそいつとはイカネ
246選曲してください:2008/04/05(土) 16:09:02 ID:/h4Zo9HV
そりゃお前がワガママだろ
247選曲してください:2008/04/05(土) 16:09:30 ID:6AqQXivL
うーん。二人で8時間だからなぁ。そういうこともあるよ。
フタカラは相手を選ぶものだからさ。
できるだけ趣味の近い人と行ったほうがいいよ。
5時間でも持ったほうだと思う。245にはヒトカラをオススメする。
248選曲してください:2008/04/05(土) 16:37:49 ID:rFrkW2cv
>>245
相手は最初から8時間歌うつもりだったの?
>>「二人で8時間とかありえねー。」
とかいうの見ると、相手は最初からそれほど歌うつもり無かったように見えるんだが・・・
もし>>245が無理やりつきあわせてたんだとしたら>>245のほうが・・・・・

249選曲してください:2008/04/05(土) 16:59:48 ID:JwJn5cuD
>>245がありえねぇだろ
250選曲してください:2008/04/05(土) 17:05:56 ID:93fPJYvD
>>245
フタカラで8時間はよっぽどのカラオケ好きじゃないとキツイぞ?スタミナの個人差を考えろ。

お前はヒトカラ行け。
251選曲してください:2008/04/05(土) 17:22:09 ID:HkFZF0Hk
>>245
ウゼー
一人でいけよ
これじゃカラオケ嫌いな人だけでなくカラオケ好きな人でも行きたくなくなるわ
252選曲してください:2008/04/05(土) 17:24:45 ID:AcnlQhhd
>>245
8時間は体調万全な多人数でも辛いし、最初は大丈夫なつもりでも
後から辛くなってくることもあるし、>>245みたいな事態も普通にありえ
るんじゃ?
むしろそんな状態で無理に付き合わせる方がウザイ奴なような…

>機嫌をとるために奴と一緒に大して好きでもない曲を歌う。
この辺の文章から地雷臭がするし
>そこで俺が一人で歌うと奴は大欠伸。
そら、自分で歌う気力も尽きた状態で他人の独唱にそう長く付き合っては
いられないでしょうが
253選曲してください:2008/04/05(土) 17:30:00 ID:GeTLGItE
>245のレス番真っ赤っ赤
254選曲してください:2008/04/05(土) 18:15:49 ID:BwI27WNa
カラオケで

演歌(天童よしみ)をかなり低い声で歌う親友がいるのですが…

カラオケ行く度に歌います…

ネタか?と思いますが彼は天童よしみのちんど物語が十八番らしいです…
255選曲してください:2008/04/05(土) 18:42:46 ID:VGSZUSz5
>>245の人気に嫉妬
256選曲してください:2008/04/05(土) 19:27:40 ID:iNaeqjXh
>>245
フリータイムは終了時刻ギリギリまで粘るのが当たり前って思ってない?
普通はフリータイム利用するならあらかじめ何時間くらい歌うか相談しておくか、
片方が疲れるか飽きるかしたらやめるもんだろ
他人を気遣えないあなたにはタカラは向いてない
257選曲してください:2008/04/05(土) 19:49:59 ID:KmUmfTWh
お前ら>>245に釣られすぎ。
そんなやつリアルでいるわけない。
>お前はヒトカラいけ

一人でカラオケ行く奴なんてこの世にいるわけない。
258選曲してください:2008/04/05(土) 20:21:59 ID:uJKcXWpH
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
259選曲してください:2008/04/06(日) 01:06:57 ID:8fZPSceN
まあ確かに>>245も悪いが、その友達はどうなんだ?
帰りたいならそう言えばいいし、8時間ありえねーなら最初に○時間で終わろうと言えばいい。
突然帰りたいって言いだしたら俺も焦るかも。歌いたい曲もあるし。

あれ、俺も異端児
260選曲してください:2008/04/06(日) 01:39:42 ID:jJIR+DuS
フタカラでV系だけでも8時間咲きまくりつつ歌える友達がいる俺は幸せなんだな
261選曲してください:2008/04/06(日) 01:53:28 ID:VnCfG3Eu
恥じらいを捨てない奴
いつまでもずっと可もなく不可もない単調な歌い方で歌われるとコメントのしようがないし盛り上がらない
262選曲してください:2008/04/06(日) 02:23:14 ID:EjkC9gT3
そんなにコメントしたいのかよ
263選曲してください:2008/04/06(日) 02:57:53 ID:8zyZrn7Y
ジャムプロジェクト歌うやつ
ちなみにおれはラルクとか歌うます
264選曲してください:2008/04/06(日) 04:01:41 ID:y1ku7iQc
別室にいた友達が乱入してきて
「ジェロ歌おうぜ!」とか言って海雪入れたんだ。皆次の曲は海雪だと思ってwktkしてる訳
でも次は俺が入れた曲で、皆「はっ?スネオヘアー?誰だしwww」みたいな反応で、曲を飛ばした。
結局海雪はgdgdだったぜw
乱入はウザいな

265選曲してください:2008/04/06(日) 21:58:03 ID:yJ5X8RcC
確かにスネオヘアーは誰だしwって感じだな
266選曲してください:2008/04/06(日) 22:20:19 ID:SQvzi5Yf
>>263
残念ながらあなたの方が・・・
267選曲してください:2008/04/06(日) 22:58:16 ID:vuAh7nSs
JAMばっか歌ってて「熱い!熱い!」言ってる奴も同レベルだよw
268選曲してください:2008/04/07(月) 01:25:58 ID:EpP9liy3
すぐ飯を持ってこない店員
269選曲してください:2008/04/07(月) 10:11:03 ID:b6YyzOv8
クーラーが付いてない部屋
270選曲してください:2008/04/07(月) 11:20:55 ID:+O526GvC
暗い部屋で歌いたいのに、照明フルで明るくする奴
気が散るW
271選曲してください:2008/04/07(月) 12:12:17 ID:XT82baIE
>>270
明るい方が好きだな
272選曲してください:2008/04/08(火) 06:02:08 ID:0+LsvlN5
頼んでないのにハモリ入れる
歌上手いし悪気ないみたいだけど
自分下手だから浮く…一人で歌うのが好きなのに
273選曲してください:2008/04/08(火) 23:59:45 ID:y8QBymM4
店員が常に矢沢を意識している。
274選曲してください:2008/04/09(水) 00:57:54 ID:G1OJtQGU
セックス
275選曲してください:2008/04/09(水) 13:00:09 ID:lUJa2Ulm
>>273

どう意識してるのかすごい気になる
276選曲してください:2008/04/09(水) 15:07:23 ID:czQz0/vw
ギリギリchopの笑われるぞお前で振り向いて指さしてくる奴
277選曲してください:2008/04/09(水) 18:17:42 ID:L76q/Qge
ギリギリchop歌える地点でウザイ通り越して凄い
278選曲してください:2008/04/09(水) 19:48:12 ID:OkOtMSe9
下手糞がうざい
音域が狭い癖に無理して歌う奴がうざい
無理に誘う奴がうざい
カラオケのノリがうざい
歌わなくていいとか言っておきながら歌を強要する奴がうざい
何かとカラオケの社会がうざい
279選曲してください:2008/04/09(水) 23:01:52 ID:h5NA5WYP
いいか、お前ら!
>>278はウザくないからな!!
絶対にウザいって言うなよ!!!!!
わかったな!絶対だぞ!絶対!!
280選曲してください:2008/04/09(水) 23:09:51 ID:/XChilpp
>>278
うっぜ
281選曲してください:2008/04/10(木) 06:41:28 ID:/DpZdvJd
>>278
大体同意
282選曲してください:2008/04/10(木) 11:01:33 ID:0e3ocYJ6
>>278
音域広げようと頑張ってるかもしれないから生暖かく見守ってあげなよ

俺上手いとか言ってたらうざいんだがね
283選曲してください:2008/04/10(木) 18:40:41 ID:VDWIa4bw
音がキンキンするから部屋変えれと言う客。

お前のマイクの音量が半分以上のデカさだからハウリングが起こるんだぜ。周りに迷惑JK
284選曲してください:2008/04/10(木) 19:04:07 ID:Q7l9rAGT
>>283
1本ならまだしも2本ともマイクが音入りにくい部屋とかあるじゃん
もしかしたら原因はマイクじゃないのかもしれないけどさ
声量ある人ばっかりじゃないんだし
285選曲してください:2008/04/10(木) 19:23:59 ID:Pb2Bh6pk
声でかいくせに思い切りマイク近づけて歌う奴がウザイ。
叫ぶときはマイク離せ
286選曲してください:2008/04/10(木) 21:10:52 ID:rtOJfDvU
予約曲を20曲ほど残して帰る客
287選曲してください:2008/04/11(金) 09:13:40 ID:rYw6npFn
蛍の光を流して帰る客
288選曲してください:2008/04/11(金) 15:10:13 ID:F72RWKpW
バイト終わりじゃないっすよねサーセンw
289選曲してください:2008/04/11(金) 16:02:17 ID:Nazg52Bv
全く分からない歌を入れて、音程もリズムも大幅にズレてるのにそれを最後まで歌い続ける奴なんなの?サビさえも歌えてなかったぞ。
どんな反応したらいいのか分からん…
事前に「この歌うたえるか分かんないけどw」とか言ってたから、一応歌い終わった後に「歌えたじゃんw」って言ってやったら「うん、歌えたわw」って返してきやがった。
いや、歌えてないから……
290選曲してください:2008/04/11(金) 16:38:07 ID:1sR2OvPM
>>278
わかるわかる
それにしても何でカラオケは共通の遊びみたいに認識されてるんだろうね
もうCDも売れないしみんなが聞いてる曲がある時代でもないしな
カラオケっていったって音楽・芸術分野だから好みの合わない人間とは決して相容れないだろうし下手糞が歌ってたら聞いてるだけで不愉快になるかもしれないし
楽しめればいいってんなら家にいるかヒトカラのが楽しそうだな
それでも無理に誘ったり無理に歌を勧めたりするから困る
291選曲してください:2008/04/11(金) 21:15:15 ID:gaKYSFuC
>>290がカラオケ以上の共通の遊びを発明しないからじゃね?
292選曲してください:2008/04/11(金) 21:44:56 ID:mHoSpRXS
カラオケ行ってるのに
他の人が歌っている間は
学校の宿題をやってる奴。
293選曲してください:2008/04/11(金) 21:48:39 ID:mHoSpRXS
3曲連続で歌った奴に
上手くなっかたけど、気を使って
「まぁ良かったね?」って言ったら
「じゃあ、もっと練習する」とか言って
同じ曲をまた入れた。
294選曲してください:2008/04/11(金) 21:55:57 ID:wq8vOXon
>>286
なぜ?
あれって店員さんが1曲1曲消さなきゃいけないの?
一斉削除とかないの?
295選曲してください:2008/04/11(金) 22:25:48 ID:gaKYSFuC
あるよ
296選曲してください:2008/04/11(金) 23:19:35 ID:XSds11iK
今まで難聴だったせいで歌うのが得意じゃない友達を無理矢理歌わせて
あんまり声出てなかったけどなんとなく楽しそうに歌ってるのに
「声出てないから疲れなくていいよね〜」
「え?もう疲れたの?声出てないのに疲れるわけないじゃん」
とかいうやつ。

あのときだけはウザイを通り越して、こいつは本当に死んでいいと思った
297選曲してください:2008/04/11(金) 23:29:06 ID:x4iYxivz
>>296
彼は知らなかったんだよきっと。知ってたとしたら終わっているが
298選曲してください:2008/04/11(金) 23:54:20 ID:XSds11iK
>>297
やつは俺よりその友達と仲がいいんだ、
難聴の手術のこととかもやつからきいたんだ

そんなに悪いやつじゃないと思ってたけど
やつとはとはもう二度とカラオケいけね〜
299選曲してください:2008/04/12(土) 00:51:33 ID:A0iPChui
>>292
集中できんww
300選曲してください:2008/04/12(土) 02:16:30 ID:6gbZIZCf
毎回同じアーティストしか歌わない。
本人プロモやアニメ動画をみてギャーギャー騒ぎながら歌う奴。
人に気を使わない奴。
人が歌ってるのに携帯いじったり曲選びばかりしてる奴。
人が歌っててもつまらなさそうにしてる奴。
暗いバラードばかり歌う奴。
こんな奴とカラオケ行きたくない。
301選曲してください:2008/04/12(土) 02:21:21 ID:yQC/I8Ij
歌ってる間輪ゴムでずっと狙ってくる奴。
こんな奴とカラオケ行きたくない。
302選曲してください:2008/04/12(土) 02:21:37 ID:QpCnektQ
自分以外の人のは聞かないで携帯いじったりしてるのに、みんなが自分のを聞かないとキレ始める奴w

303選曲してください:2008/04/12(土) 02:21:42 ID:JGT4VDXs
>>300
二段目のやつ、そんなに気に触るの?
楽しそうでよくないか? マイクね叫ぶ感じだったら嫌だがね。耳痛いし。
304選曲してください:2008/04/12(土) 02:24:33 ID:3lbazA8a
俺が行きたくないのは

・レパートリーが少ない奴(さすがに飽きる)
・聴き込んでもない歌ばかり入れる奴(知らないなりに歌ってくれ)
・歌ってる途中で消す奴(ちゃんと聴きたいのに消されると萎える)

かな。
練習するなら家でしてくれ。
カラオケでするな。下手でも上手くても歌いきってくれる人がいい。
305選曲してください:2008/04/12(土) 02:27:43 ID:JGT4VDXs
みんなは何曲くらいレパートリーがある?
スレ汚しごめん。
306選曲してください:2008/04/12(土) 02:32:47 ID:A0iPChui
>>305
一般曲100以上
オタ曲300以上

だな
ただ歌えるってレベルだけどな
307選曲してください:2008/04/12(土) 02:35:59 ID:JGT4VDXs
むちゃむちゃすげーw
俺なんか、30曲しかないよ。
308選曲してください:2008/04/12(土) 03:49:17 ID:4qo6RtTu
JPOP・・多分2〜3千曲はいける。ミーハー時代長かったので・・
アニソン・・100曲程度、洋楽・・2〜300曲程度、演歌・・2〜30曲程度
309選曲してください:2008/04/12(土) 06:43:47 ID:JGT4VDXs
カラオケで一番嫌だったのは勝手にテンポアップされたこと。
それはないだろ・・・常考・・。
310選曲してください:2008/04/12(土) 08:09:34 ID:a819FPA6
>>308
歩くハードディスクだな。
俺は100曲くらいかな…。ほとんどアニソン
311選曲してください:2008/04/12(土) 09:42:09 ID:8O742yyf
本気で感情込めて、歌ってて今からサビってとこで
声を変える機能で目玉の親父みたいな声にされた時。
312選曲してください:2008/04/12(土) 10:50:18 ID:LRmDlMJo
最後まで歌詞を見ずに歌える曲…80くらい
一番は歌詞を見ずに歌える曲…200くらい
とりあえず歌える曲…500くらい
313選曲してください:2008/04/12(土) 11:18:23 ID:hPyG+/1f
一瞬>>311がスレ違いかと思った
314選曲してください:2008/04/12(土) 12:04:21 ID:1loMqi92
18番結構あるよ。
X全般、ミスチル、WANDSなど。
315選曲してください:2008/04/12(土) 13:40:38 ID:ofzFQajk
さんざん既出だと思うけど
自分が歌ってる時大声で一緒に歌ってくる、
全然ハモってないコーラスをしてくるのが嫌だ。
自分しか知らなかった曲も気に入ったのかおぼえてきて、
「そこコーラスねぇよ!」ってとこまでハモろうとしてくる。
たぶん自分は歌うまいと思ってやってんだろうな。
歌いづらいからやめてもらいたい。
けど年上の人だからいえねー。

今度二人でカラオケ行ったとき
その人が知らなさそうな曲ばかり歌ってみるかな…。
316選曲してください:2008/04/12(土) 16:04:50 ID:sNdOwY8e
>>304
途中で消しちゃう時って大体、歌い出してみたものの途中から自信が無くなってきちゃったりみんな飽きてるかもとか思って消しちゃってた。

ちゃんと聴きたいのに消されると萎えるってなんかいい奴だね。
317選曲してください:2008/04/12(土) 17:17:44 ID:JGT4VDXs
>>316
ちゃんと聞きたいってのがいいよね。こんな人とカラオケ行ったら楽しいだろうなぁ。
318選曲してください:2008/04/12(土) 18:57:36 ID:YU2HWs+R
歌ってる途中で高音が出なくて、ズタズタになった時に
諦めて、低音で歌うようにして、歌い終わった後に、
それじゃ、ダメじゃん!ちゃんと歌えてないし って言われたこと。
言われなくても俺が一番解ってることなのに、凄い傷ついた。
319選曲してください:2008/04/12(土) 20:30:20 ID:JGT4VDXs
その人、ひどいね。 本人は、悪気がないかもだけど気づいてほしいね。
320選曲してください:2008/04/13(日) 00:15:11 ID:KgGEHCMa
俺のフタカラ友達はオク下&恐ろしく下手で、精密Uは50点台が殆ど。
そしてある曲を歌った後に、
「ニコニコでこの歌がマジ下手な人がいる」と言ってきた。
後で一緒に聞かされた。
確かに下手だったが、そいつよりは確実に上手かった…。

ウザいんじゃなくて、面白かった。心の中で爆笑。
321選曲してください:2008/04/13(日) 12:01:27 ID:T3dNHpyO
>>320
そう思えるようになったあなたは余裕があります。
322選曲してください:2008/04/13(日) 13:50:49 ID:J/VRBsO4
店内が空いているにもかかわらず、フロントの真横で一番目立つ部屋に案内する店員。
聴かれてる気がして落ち着けません。
323選曲してください:2008/04/13(日) 14:00:19 ID:uzU9KWMO
曲よく知らないくせに入ってきてリズムがずれまくってる
採点モードにしてるときにマイクでしゃべりかけてくるやつ
324選曲してください:2008/04/13(日) 14:07:30 ID:l2f5Vu90
> 曲よく知らないくせに入ってきてリズムがずれまくってる

ありまくる

俺がよく歌う歌でリズムがずれてたら(#^ω^)ビキビキってなる
325選曲してください:2008/04/13(日) 14:12:29 ID:Ux6ri0+j
>>304
曲選びくらいよくないか?仕方ないし
そこまで聞いてもらいたいとは思わないけど
326選曲してください:2008/04/13(日) 14:15:12 ID:Ux6ri0+j
>>300だった。スマソ
327選曲してください:2008/04/13(日) 14:18:20 ID:kiSxGDw1
正直このスレの住人の全員のニーズに答えていたら
息が詰まりそうだ……(´・ω・`)

カラオケって怖いね。人付き合いって怖いね。
一人で家で曲流して口ずさんでいる方が楽しそうだ。
328選曲してください:2008/04/13(日) 14:23:37 ID:l2f5Vu90
>>327
そういうときのヒトカラですよ(`・ω・´)
329選曲してください:2008/04/13(日) 14:37:42 ID:J5AeZ16o
同じアーティストを何曲も歌うのってダメなんだね…EXILE・コブクロとかよく歌ってたorz
あと、スレチで悪いが、五人くらいでカラオケ行って初っぱなコブクロの桜とか引かれるのかな?
やっぱり一曲目は、アップテンポで盛り上がる曲にするべき?
330選曲してください:2008/04/13(日) 15:29:56 ID:Ux6ri0+j
>>329
自分は別にハナからバラードでも構わんが、その曲は飽きた。
気心知れてる仲間なら歌ってもいいと思うが。
331選曲してください:2008/04/13(日) 17:33:19 ID:v+eNIym4
>>329
同じアーティストを何曲も歌うのってダメ。

一概にそうとは言えないと思う。歌いたいの歌わなきゃつまらんでしょ。
332選曲してください:2008/04/13(日) 19:22:26 ID:J5AeZ16o
>>330
そっか…。俺、音域狭いから桜とか低いのしか出なくて曲限られるからさ(^_^;)

>>331
自分は友人が同じアーティストの歌を歌ってても気にしないけど、ウザイと思う人もいるから気をつけてみます!
333選曲してください:2008/04/13(日) 19:45:46 ID:Cg6vyxaZ
>>329
俺はEXILEの曲で絶対みんな知らなさそうなのを平然と歌ったが、どうだろうか?
334選曲してください:2008/04/13(日) 20:32:39 ID:z3cXHc97
>>333
オレ的にはうまけりゃ気にならん。
ニュージャックとかうまかったらかっこいいし。
335選曲してください:2008/04/13(日) 20:43:10 ID:QyW40m5b
>>287
あっ…
336選曲してください:2008/04/13(日) 21:06:20 ID:aMAc6bG3
>>329
EXILE→コブクロ→その他→EXILE→コブクロ→その他・・・

みたいに同アーティスト連発とかじゃなけりゃ
俺は別にいいけどなぁ
ただ長時間のカラオケだと飽きるかもなー
337選曲してください:2008/04/13(日) 21:42:26 ID:ccgEGI79
ここ見て思ったんだが結構不愉快な思いしてる奴いるんだな
やっぱり派閥作ったり一人で食べたり飲んだりと色々できる食事に比べてカラオケって問題あるよな
もう大勢で二次会にカラオケとかやめよーぜ
338選曲してください:2008/04/13(日) 22:01:14 ID:Ux6ri0+j
常識から外れた事をしなければいいのです
339選曲してください:2008/04/13(日) 22:26:45 ID:Ra9YwXyv
あまり上手でない人が機器や設定に口挟んでくるのは・・・
あまり上手でない人の特徴・定義をこうしとく

・精密採点で80点に達していなさそう(原曲聞いてなさげ)
・音楽理論をそこそこ噛んでいるが歌に反映されない
・声に透明感・最小限度のカリスマ性が足りない
・一曲通しで歌ってメリハリが絶対的に足りない
・「下手でも歌えば乗ってくれる!」という思いこみ(すぎ)でアドリブで歌っちゃうが
 全く乗ってもらえない。しかしそれに気付けないKYさん
・オフ板でカラ板の話題を出す(がCランク)
・「いさじさんを目指している」(いさじが泣いている・・・)
・練習時間が1か月で5時間未満
・MP3やCDの聞き込み時間が5時間未満
・薬の副作用で、脳内で歌詞を補完できないほど呂律が回らない又は舌を噛みやすい
・カラオケ歴2年3年なのにCランク

ぶっちゃけ、人を喜ばせようって動機は皆無なんだろうな
グダグダダラダラ惰性で過ごした結果、無常に時だけは過ぎていた・・・
 
340選曲してください:2008/04/13(日) 22:31:42 ID:0oj12hAh
>>339みたいなわけのわからない奴がうざい
341選曲してください:2008/04/13(日) 22:31:55 ID:Ra9YwXyv
>>300>>304は同意だな
携帯いじる理由がセットリスト見る位ならいいが、友達とメールする奴多いよ
あと、

>・歌ってる途中で消す奴(ちゃんと聴きたいのに消されると萎える)

前奏と間奏を早送りで飛ばすのも萎える
演奏あっての楽曲なんだからそんなせっかちになって急がなくても・・・
342選曲してください:2008/04/13(日) 22:33:06 ID:Ra9YwXyv
>>340
カワイソス(´・ω・`)
ま、頑張って下さい
343選曲してください:2008/04/13(日) 22:40:12 ID:0TP8zOS0
>>342

カワイソス(´・ω・`)
ま、頑張って下さい
344選曲してください:2008/04/13(日) 22:42:14 ID:T6qmTx1r
>>342
カワイソス(´・ω・`)
ま、頑張って下さい
345選曲してください:2008/04/13(日) 22:56:00 ID:Hkm924oO
>>339がうざすぎる
346選曲してください:2008/04/13(日) 23:03:34 ID:lIj+ckp8
>>339
キモスギワロタwwwwwww
347選曲してください:2008/04/14(月) 00:40:30 ID:7Ul5kcyG
同じアーティストしか歌わないのはウザいって少なくともここではよく言われてるけど、いつも同じ8組のアーティストの曲しか歌わないっていうのはどう?
348選曲してください:2008/04/14(月) 00:45:24 ID:Q7hTUwnQ
ガラガラのハスキーっぽい声で歌う人がいるんだがどんな歌でも声色が変わらないんだ。
女の曲とかバラードとかも歌うんだがすっごいガラガラ声で腹に響くくらいの大声量だからノイローゼになりそう…。
それに一人で連続2曲は当たり前。3曲とか死ぬ。
まえに「喉潰れちゃうよ。少し休みながら歌ったら?」って軽く嫌味言ったら「全然まだまだ歌える。」とか…orz
さらに歌い足りないのか人が歌ってる曲を出だしから最後までハモり…。
しかも「この曲全然知らないんだよなー。」
349選曲してください:2008/04/14(月) 02:57:53 ID:JSSwfdP8
>>347
8組も歌えるならその中で曲をいろいろ変えれば何の問題もないと思うけど
まあ、たまーに新しいアーティストを開拓するのもいいんじゃない?
350選曲してください:2008/04/14(月) 03:13:16 ID:6mWzlgby
別に音痴な人と行こうがウザイと思うことはないけど
同じア−ティストの曲ばかり歌うのは聴いてる方が辛い。
自分も以前はミスチル中心に歌ってたけど
最近は色んなア−ティストの歌歌ってる。
もっと他のア−ティストの歌も歌って欲しい。
それと困るのは、最新の歌歌わないと場が白ける・・・・
X、WANDS、T-BOLANとか歌ったら有名な曲なの知らなかったりする。
351選曲してください:2008/04/14(月) 07:43:11 ID:UIeZwWSl
カラオケに行きたくないからカラオケ自体がうざい
俺にとっては拷問に等しいのに行かないと文句言うし歌わなくても文句いうし・・・
352選曲してください:2008/04/14(月) 09:09:02 ID:zhEBc+Co
カラオケがウザイっていう奴が一番ウザイ。
353選曲してください:2008/04/14(月) 09:39:38 ID:7Ul5kcyG
>>349
レスどうも。安心した
354選曲してください:2008/04/14(月) 10:18:34 ID:dnWwBTzj
カラオケ嫌いな人がいるのは仕方ないけど、
歌いたくない人に強要する奴もウザいよな。

355選曲してください:2008/04/14(月) 10:53:56 ID:yfFLcZx1
なんかラップうざいってゆうのがあるけど、
人それぞれじゃないか?

ここって心狭い奴多過ぎない?歌下手くそなだけでうざい?

歌下手だからカラオケ苦手だけど頑張ってる奴とかはどうすんだよ。
そのくせに歌わなかったら空気読めよか思うんだろ?
356選曲してください:2008/04/14(月) 12:09:44 ID:UIeZwWSl
>>355
空気読めよって奴がいなくなればおk
そういうのがでたら皆で抵抗するなりかばうなりすればおk

それぞれの楽しみ方があるし行かないのも行くのも自由
これだけ守ればみんな幸せ
357選曲してください:2008/04/14(月) 13:49:08 ID:aqXKhGwW
人それぞれに決まってんのにわざわざ言われないとわかんない馬鹿がいるようですね
358選曲してください:2008/04/14(月) 13:52:40 ID:aNh2EMwT
ヒトカラ
359選曲してください:2008/04/14(月) 14:16:22 ID:Uysyy8F4
友達同士でカラオケに行ったとき、高音を叫ぶように出すやつがいたんだけど
いつもどおり叫び終わったあと「いやー俺歌うまくなったわ、この曲前歌えなかったもん」

とか言ってて周りの友達も「なんか怒ってるみたいだよーww」とかさりげなく否定してて
なんかほほえましく感じた。
360選曲してください:2008/04/14(月) 21:02:42 ID:FF1Rfp+a
下手でもいいけどそれを自覚してほしいよな
361選曲してください:2008/04/14(月) 21:03:28 ID:Yf9t227L
aikoばっかり歌うやつ
しかも微妙に上手いから他の人が気楽に歌えなくなった
362選曲してください:2008/04/14(月) 21:37:03 ID:dnWwBTzj
>>360
だよなー
下手を自覚してて本当に下手なのは全然いいんだけど、
下手なのに「俺ってうまいだろ」みたいな空気を出す奴はちょっとな・・・。
挙句の果てに「何歌って欲しい?」とか・・・何のギャグかと
363選曲してください:2008/04/15(火) 01:02:52 ID:zah0JDHj
下手を自覚して自暴自棄に歌うやつは勘弁だな
勝手にスネられてもこっちが困る
364選曲してください:2008/04/15(火) 15:40:05 ID:tv7dT9yi
>>362
ほとんどの勘違い野郎は一度も自分のマジ歌を録音して聞いたことがない。
これ以上被害者を増やさない為にも録音して聞くという行為を国民の義務にしてほしい。

365選曲してください:2008/04/15(火) 15:51:03 ID:7/BOXFS5
俺が音痴なのに精密採点入れる奴
366選曲してください:2008/04/15(火) 17:06:25 ID:CKSYeKSH
俺が「お前下手だよ」って言ってやってるのに、それでもなおキモ声で他人に不快感を与えてくる奴。
まあ、1曲くらいなら歌ってもいいけど、2回以上は歌うなよKY音痴。
367選曲してください:2008/04/15(火) 18:19:36 ID:obNREh2X
そうっすよねwwwwww折角教えてくれてるのに失礼な奴っすよねwwwwwwwww
368選曲してください:2008/04/15(火) 19:45:04 ID:SryHlS0M
なら一緒に行かなきゃいいじゃんか。

それがそいつの普通だったら音痴だとしても
歌うのが好きでそんな感じなら別に仕方ない。

わざとやってんならふざけんなですが
369選曲してください:2008/04/15(火) 20:58:57 ID:eUHyJtyW
>>366は99.99999%釣りなワケだが。
370選曲してください:2008/04/17(木) 01:59:25 ID:eILs6pna
>>369
なら残りの0.00001%は(ry
371選曲してください:2008/04/20(日) 15:18:05 ID:Ccsf7iX0
高温で声が細くなるのはウザいのか?
372選曲してください:2008/04/20(日) 15:35:58 ID:OH+Ku+70
ウザクはないだろ
聞いててつまんないとかはあるが
373選曲してください:2008/04/20(日) 15:41:46 ID:Ccsf7iX0
>>372
なるほど。ありがと
374選曲してください:2008/04/20(日) 15:56:59 ID:MzPiJJA4
>>371
裏声ってこと?
歌えない歌を無理して歌うのはうざいかな
あとキー変更はうざい
375選曲してください:2008/04/20(日) 17:21:38 ID:6812+BKO
>>374
女性曲のキー上げオク下もダメ?
俺、いつもやってんだけど…
376選曲してください:2008/04/20(日) 17:34:39 ID:MzPiJJA4
人によるかな
俺カラオケ自体が好きじゃないしさ、気にする事ないよ
カラオケって歌唱力があればいいわけでもないしマジメに何かするわけでもないから苦手
そういう性格だからキー変更が嫌なんだと思う

普通のカラオケ好きは気にしないはず
377選曲してください:2008/04/20(日) 23:24:07 ID:YyaoKUAV
音外してる と リズム外してる

後者のほうが不快だ
378選曲してください:2008/04/21(月) 00:29:14 ID:+zHHRUgn
ごめんどっちも不快で選べないわ
キー変更なんかよりもよっぽど嫌
379選曲してください:2008/04/23(水) 12:47:11 ID:gbJtLB/k
原キーで歌えとまでは言わないが、頭からサビまで地声でどんより歌うのは勘弁してほしい。
380選曲してください:2008/04/23(水) 15:18:01 ID:kWqd++It
あるある
でも色々気になるから俺はもうカラオケ行かないよ
もともとすきでもないし
381選曲してください:2008/04/23(水) 23:33:22 ID:uNvydcTr
あの・・・・盛り上がらないとだめ・・・ですか?
382選曲してください:2008/04/24(木) 06:22:52 ID:aei14p9m
>>381
大抵の奴は盛り上がるためにいくんだろ
嫌いな奴を強制するのはカスだし行きたくないのに行かなくてもいいよ
盛り上がれない奴がいても空気冷めると思うよ
383選曲してください:2008/04/24(木) 07:38:29 ID:SfmWOktV
とりあえず部屋の中でタバコはやめてほしいよ
384選曲してください:2008/04/25(金) 13:21:36 ID:1yVXB2Kr
季節とマッチしない歌を歌うのってウザがられますか?
例えば、今の時期にkinki kidsの「Harmony of December」とか・・・
どうしても歌いたければ歌っていいよな?
だけど相手の反応が気になって躊躇してしまう
385選曲してください:2008/04/25(金) 13:26:50 ID:JicIFpvs
>>384
うまけりゃ季節とか関係ないと思う
386選曲してください:2008/04/25(金) 15:47:25 ID:zyRXdlKX
原キー強制してくるヤツはウザい
387選曲してください:2008/04/25(金) 17:13:24 ID:rjAkNa8w
下手糞はもっとうざい
一人でやってるんじゃないんだから多少は他人のこと考えてくれ
388384:2008/04/26(土) 01:33:47 ID:gzu0xlLz
>>385
今度、歌って反応うかがってみる
389選曲してください:2008/04/26(土) 15:57:43 ID:/Knet/Wj
3人で行ったとき、オレが歌ってる最中に他の2人がマイクを使って会話を始めた。
オレの歌って聞く価値もないのかなーと、つくづく悲しくなった。
390選曲してください:2008/04/26(土) 22:04:29 ID:jJhShu0v
それはひどいな
391選曲してください:2008/04/26(土) 23:27:34 ID:OCnN/me0
俺盛り上がれない奴なんだけどどうしたらいい?
行かなければいいじゃん!ってか?
392選曲してください:2008/04/26(土) 23:29:48 ID:CFitnHtC
そんなあなたにヒトカラ(ひとりカラオケ)
カラオケなんて自分が歌って満足するもの。自分が盛り上がりさえすればそれでいい。
393選曲してください:2008/04/27(日) 15:40:28 ID:l4Tu0Gjg
 
394選曲してください:2008/04/27(日) 16:42:04 ID:sNMipBDn
>>392
じゃあ団体行動の時にカラオケって案は基本ナシの方向で
395選曲してください:2008/05/01(木) 00:38:37 ID:iIDypilF
ウザいというか
初めて一緒に行った奴だけど。最近の曲ばっかで古い曲は殆ど知らないくて、のくせにやたら自意識過剰に知識を自慢してくる。いざ歌うと男女関係なく全部裏声ww

湘南の睡蓮花トカ
ただでさえデブサメンなのに。普段からこんな感じっぽいし…

自分が痛いのに気付いてないのか
396選曲してください:2008/05/01(木) 07:26:13 ID:oNxYfIqe
>>395
私の思ったこと・・・。
あなたの日本語も十分痛いので第三者からみれば類友。
397選曲してください:2008/05/01(木) 09:15:17 ID:EyeckJKh
>>396
私の思ったこと・・・。
あなたの日本語も十分痛いので第三者からみれば類友。
398選曲してください:2008/05/01(木) 09:15:38 ID:OUYcTXWF
>>396
395は釣りだとおもた
399選曲してください:2008/05/01(木) 09:16:42 ID:EGvv7R9K
>>398
私の思ったこと・・・。
あなたの日本語も十分痛いので第三者からみれば親友。
400選曲してください:2008/05/01(木) 09:34:52 ID:OUYcTXWF
>>399
それ面白いと思った?満足したの?ねぇどうなの?恥ずかしくないの?
401選曲してください:2008/05/01(木) 09:50:59 ID:EyeckJKh
>>400
私の思ったこと・・・。
あなたの日本語も十分痛いので第三者からみれば類友。

402選曲してください:2008/05/01(木) 10:00:06 ID:O0Pr75Uj
                      , - , -─ - 、
                    /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                 ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                   i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::::i
                 l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::::l    
                   ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::::::l
                  l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l::::::::l
                  l:::::li //////////// l:::::l:::::::l
                , -ー\| ヽ、  r....::´`ヽ / ヽ|\|
            , -ー 、'´`   l   li /ニく /⌒ヽ  \
         , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',   "i
       /                   └ '´ /   i/  |
     /     どっちも消えてください       /  /,.イ  
    ∠ __                    /  / /
           ̄ ̄ ̄ー ー r── -------/-‐'´ 
                  / 
403選曲してください:2008/05/01(木) 15:10:58 ID:iKPEYCjT
面白いとでも思ってんだろ、ほっとけ

キモメンだからといって歌っちゃいけない曲なんてないんじゃないか?
404選曲してください:2008/05/01(木) 18:48:44 ID:TG4qyZRA
睡蓮花はやりつくされたうえに長過ぎ。ウザイ。
405選曲してください:2008/05/02(金) 03:42:12 ID:7YyA4tdd
>>391

ヘドバン、逆ダイ、モッシュ、煽り、デスヴォなどおやりになると
盛り上がりますおwwww オケカラがきっと好きになりますよw

たとえばミッキーマウスのテーマなんかも、これらの要素を入れればかなり盛り上がr(ry)
406選曲してください:2008/05/02(金) 07:44:41 ID:zu6fBCMm
ミッキーをヘドバンとかは見てみたいなw
407選曲してください:2008/05/02(金) 11:30:56 ID:Il1onxwn
職場の飲み会(送別会とか行事としての)にマイナーすぎる曲はどうかと思う。
場を考えて欲しいな
408選曲してください:2008/05/02(金) 12:08:33 ID:D4FbMbCV
俺はマイナー曲歓迎派だけど、確かに自分の知らない曲だとあからさまに興味なさげな態度とる人もいるからね。
自分のためにもそういう場では避けた方がいいかもな。
409選曲してください:2008/05/02(金) 13:07:49 ID:XSKntcBG
CMで聞いたことある曲だったりするとそれだけで結構盛り上がるね
410選曲してください:2008/05/02(金) 20:05:37 ID:u/eFz96l
そりゃ知らない曲で、大してうまくもない歌声聞かされたら萎えるでしょ。
411選曲してください:2008/05/03(土) 01:56:23 ID:D08Uhbez
音痴なのはまあ仕方ないとして、同じ歌二回も三回も入れるやつは勘弁して欲しいな
練習なら家かヒトカラでやれ
412選曲してください:2008/05/04(日) 18:11:14 ID:iTp+NMY4
カラオケで終わりの方で始めに歌った曲入れたら
「つまんねー男だな」とか友達?に言われたんだがそんなにウザイか?
てめーの選曲も大したことねーよって感じだったんだが、
とりあえずもうそいつとは楽しくないから、二度とカラオケ行かん
413選曲してください:2008/05/04(日) 19:28:02 ID:u7dEbNlE
始めに歌った曲ってのが自分で歌った曲なら
そんなにウザいこともないと思うけど…。
相手が歌った曲と同じ曲を歌ったなら、
どうも一般的には失礼に当たるらしいよ。
414選曲してください:2008/05/04(日) 19:59:40 ID:GmOm9V4A
自分が音痴だからだと思うのですが
自分の番に限って必ず誰かに乱入されました。
ご丁寧にマイク所持で。
音痴で文句も言えず、いらいらしました。
なんか言っても良かったのかなぁ?
415選曲してください:2008/05/04(日) 20:25:45 ID:V0W7gqEJ
1 連続で曲いれる奴
2 一曲6分、7分とか長い曲をいれる奴
3 マイク通すのにバカデカイ声で歌う奴

これが俺の中のワースト3


番外編
スピーカーからの【キーッ!】って音
416選曲してください:2008/05/04(日) 21:45:55 ID:PlzpsjBk
俺には合って無い曲だったので
これ以上歌っても、疲れるだけだし
他の人が歌う曲も溜まっていたので
曲を止めようとしたら

どう考えても、俺よりも下手な奴が
マイクを奪って、熱唱し始めた。
しかも最後まで・・・


417選曲してください:2008/05/04(日) 22:48:04 ID:CVaIbK4v
自称歌うまい奴が採点始めた。
「90かぁ〜。微妙だな〜」とか言ってんだけど顔がニヤケてる。
で、次に俺がそいつより良い点出しちゃったんだよ。
そしたら「この採点絶対おかしいよなー」だってさ。失礼だなおい。
418選曲してください:2008/05/04(日) 23:28:08 ID:2BhQFPAg
・黙って聞いてろとは言わないが、人が歌っている時あからさまに興味なさそうにする奴
・コアなアニソンばっかり歌う奴(アニソン自体を否定する気ではなく)
 最終的に誰も付いていけず、そいつの独壇場に・・・

合わないと思った人とは行くのをやめるし、
やっぱり大人数で行くときは歌うこと自体よりも皆でワイワイ騒ぐって感じなので
思いっきり歌いたいときはヒトカラですな
419選曲してください:2008/05/05(月) 00:55:48 ID:gJIwHy0g
タバコ吸う奴どうにかしてくれ。
煙で咽喉がおかしくなって十八番で好きな曲でムセタ。
半分コレを歌って聞いてもらうが為に行った様な物なのに最悪。
420選曲してください:2008/05/05(月) 12:32:57 ID:rp5m6BP4
間奏の時、周りの手拍子に合わせてマイクを叩くやつ
421選曲してください:2008/05/06(火) 01:04:00 ID:YzvQVRSL
カラオケにまで行ってタバコ吸うやつって何考えてるんだろうな
死ねばいいのに
422選曲してください:2008/05/06(火) 09:54:15 ID:lpfjg2m8
吸いたいから吸ってるんだろ。周りに迷惑をかけている自覚もなく。
一度文句言うと自重してくれるようになるよ。

けど相手は吸いたくて吸っているということを忘れずに。
423選曲してください:2008/05/06(火) 10:36:37 ID:XsawL1hq
部活の打ち上げで六人ぐらいでカラオケ行ったんだが、風邪ひいてない癖に風邪ひいてるから歌えないとか言って歌わなかった奴がいたな。
先輩は洋楽ばっかり、アニソンしか歌わない奴もいればいきなりハモってくる奴もいて結局一人は先に帰ってしまったな。
たいして歌上手くないのに、ただ声がでかいだけなのに上手いと思いこんでる奴もいて、後で影でみんなそいつの悪口言ってたよ。
ホントに部活メンバー最悪。
424選曲してください:2008/05/06(火) 10:57:41 ID:hNpCa0tA
で、お前は?
425選曲してください:2008/05/06(火) 11:00:40 ID:XsawL1hq
おれも似たようなもんだ
426選曲してください:2008/05/06(火) 11:00:49 ID:iQ1qKZGl
>>423
こんなとこで文句言うヤツもいるし、ホントに最悪なメンバーばっかだね
427選曲してください:2008/05/06(火) 12:03:44 ID:YzvQVRSL
>>423
体育会系ってこんなのばっかりなのか?
428選曲してください:2008/05/06(火) 17:50:16 ID:1WZIVWoA
>>423
>風邪ひいてない癖に風邪ひいてるから歌えないとか言って歌わなかった奴
これカラオケ嫌いなヤツだろ。察してやれ。

しかしそこまで空気読まない奴らばかりなら、逆に好き勝手歌えばいいんじゃ?
429選曲してください:2008/05/06(火) 18:40:14 ID:Gln/l60E
>>16
今更だが激しく同情する
たった今カラオケにいるが友達がそんな奴ですげえ困ってる 自己主張強すぎて周りも困ってる
はっきりと言えないし…どうしたもんか
430選曲してください:2008/05/06(火) 18:47:47 ID:/oEhXd4b
>>418
大人数でわいわい騒ぐのが目的でもカラオケで歌う流れになりそうなのでできればカラオケってのはやめて欲しいです
公園にでも行くか迷惑になるならやめるしかないんじゃないかな
カラオケは歌う場所だし宴会場が一番いいんだけどそれもノリで行動する場合できそうにないし・・・
カラオケ嫌いな人にとってカラオケの場に連れて行かされるだけでも拷問に近いんです

>>418が一般人だとして一人でアキバの同人ショップに行くくらい辛いんですよ
行った事ないから想像で書いてるけど
431選曲してください:2008/05/06(火) 19:03:54 ID:jLYYOBHP
ジャカジャカジャンジャカジャカジャンと、タンバリンを絶え間なく振り叩くの

本人は盛り上げるつもりでやってくれてるんだろうが、
正直うるさすぎて曲が聞こえない…
432選曲してください:2008/05/06(火) 21:08:45 ID:3pyjGhjh
このスレ見たらカラオケ行くのが怖くなってきたよw
433選曲してください:2008/05/06(火) 21:26:50 ID:KpTIaXPI
カラオケなんか好きな曲歌えば良いのにな〜。

当方26歳♂でGWに高校時代の同級生と計6人(♂3♀3)でカラオケ行きました。
3時間で順番に歌ったからあまり歌えなかったけど…。

1曲目:雲路の果て/Cocco
2曲目:いくつかの空/柴咲コウ
3曲目:遠い日のNostalgia/ZARD
4曲目:infection/鬼束ちひろ
5曲目:未成年/柴田淳
6曲目:月光/鬼束ちひろ


で、全員にKY、歌うとき感情入り過ぎで怖い(月光は靴脱いで立って歌った)


バラードしか歌えないし、野郎曲に感情こめらんないんだが…。
歌いたい歌歌うのってそんなうざいの?
434選曲してください:2008/05/06(火) 22:00:35 ID:+CL7Q1jV
>>433
状況がわからないけどたぶんうざいw
435選曲してください:2008/05/06(火) 22:10:08 ID:aVNLk9a3
>>433
音楽が好きじゃない人と行くからそうなるんだよ。
俺はマジカラオケの時は2人か3人だよ。
436選曲してください:2008/05/06(火) 22:10:29 ID:CeVHvcGQ
人が歌ってんのにバカでかい声でマシンガントークするやつ
しかもまったく関係ない自分の話
別にしゃべられるのが嫌ってわけじゃないけど、
あからさまに聴いてないって態度とられると傷つくなぁ
437選曲してください:2008/05/06(火) 22:30:17 ID:KpTIaXPI
433です。
高校時代の部活仲間で行ったんですけどね…。

俺以外の♂2名はEXILE、コブクロ、ミスチル、X、LUNA SEA、オレンジレンジあたり歌ってました。

♀3名はaiko、ELT、マイラバ、一青、ドリカム、D.A.Iあたりでした。

順番が♂→♀→♀→俺→♂→♀な幹事で進んでいってあのリスト。


リア充な歌しか歌わない奴には情念系バラードは理解されないのかな。
438選曲してください:2008/05/06(火) 22:36:16 ID:DxCdefqh
>>437
仲のいいメンバーだったら何歌ってもいいと思うけどなぁ
俺の友達もバラードばっかり歌うし

クラスとか大勢で行く時は盛り上がる曲を歌うようにしてるけど
439選曲してください:2008/05/06(火) 22:54:57 ID:KpTIaXPI
>438
盛り上がる曲が歌えないというか、不細工で童貞で気持ち悪い存在の自分には暗いじめっとしたバラードが似合ってるから普段聞く曲も歌う曲もほとんどバラードで暗いのばかりで…。

だから選曲もマイナーに…。なんか知ってる曲ほとんどないしと♀には言われました。
440選曲してください:2008/05/06(火) 23:17:00 ID:1qgeej04
>>439
ごめん、悪いがそれ、シャレにならないから…
聴く方も知ってる曲がほとんどないものばかりだとどうしていいか分からないよ
皆と盛り上がりそうな明るいメジャー曲を何曲か普段からこっそり練習しておくといいかも
恥ずかしいなら誰か一緒に歌ってくれるか先にきいておく
そういう時こそ意外なキャラを出そうぜ
441選曲してください:2008/05/06(火) 23:25:37 ID:Eo6xwY0w
>>439
>437見てる限り、他の5人は全曲ではないにしろ、メジャーな曲を歌っています。
アーティストがメジャーな人ばかり。気を使ってるんだよ。
本当に歌いたい曲はそのアーティストの曲なのかどうか知らないけど。
みんなが退屈しないように、そこそこ知ってそうな、明るめの曲をチョイスしてる。

でも、433が選んだのは割とマイナーで自分が歌いなれてる曲。
上手く歌える曲なのかもしれないけど、他のみんなは楽しむことがメインで選曲してる。

一人、二人で長時間歌いに行くなら、段々マイナーな曲になったり
お互いに相手が知らない曲も練習してみたりってのもあるだろうけど
同窓会みたいなそういうカラオケは…どっちかと言ったら披露する場というより
楽しむ盛り上げの場。ある程度は建前の曲を選ぶのがいいよ。
オリコン常連アーティストとか、有名な曲とか。明るめの曲とか。

>439に悪気はないんだろうけど、空気読めない系だなぁ。
場慣れしてないせいもあるだろうけどさ。今回はいい勉強になったと思って
次からは何曲か他の人に合わせた曲も練習しておくといいよ。と思う。
442選曲してください:2008/05/06(火) 23:30:39 ID:aVNLk9a3
>>433も十分メジャーな歌だろ…
そもそも歌を聴くのに知ってるとか知らないとか関係ない。
知らなくても聴かせてやるくらいの気持ちで歌え。
それが嫌がられることは確かに良くあるが、そういうヤツとは行かなければ良い。
443選曲してください:2008/05/07(水) 00:05:12 ID:27dJtAHU
複数人数で行くカラオケに正解なんて無いよな。
444選曲してください:2008/05/07(水) 00:11:30 ID:yQImhnLk
そうだな。
そういう人間とも仲良くしたいと思うなら、>>441のように対策しないとな。
445選曲してください:2008/05/07(水) 00:14:27 ID:PjN+Dv3c
このまえ一緒に行ったやつは、俺が歌ってる最中ほとんど携帯いじってたな。
しかもしばらくしたらiPodで音楽聴き始めたww俺の歌そんなに酷かったか?
446選曲してください:2008/05/07(水) 00:17:55 ID:ldAZRupi
>>433ってメジャーか? どちらかというとマイナーな気がする。
ついでに、選曲よりも、>>437の下一行の方がウザイかもしれん。
>441のような考えかも知れないし、相手の選曲への難癖はやめた方がいいと思うよ
447選曲してください:2008/05/07(水) 00:19:37 ID:upTMncV+
>>442
おいおい 433はその場の全員に
>全員にKY、歌うとき感情入り過ぎで怖い
とまで言われているのに・・・
433本人に悪気はなくても442を続けていたらすぐにひとりぼっちだよ
自分の満足のためだけに歌う曲と皆といる時に歌う曲はその場その場で分けた方が懸命だな
448選曲してください:2008/05/07(水) 00:30:58 ID:yQImhnLk
別に一人ぼっちでも良いんじゃない?
普通に歌ったのにKYとか言われてもなぁ。俺だったら二度と行かないけど。
カラオケ行くためにCD買うような人達と行って、面白いかどうかだな。
付き合いで行かなければならないなら、それなりの対応をすれば良い。
449選曲してください:2008/05/07(水) 00:40:02 ID:7PTP8pNV
カラオケは歌を歌う場所であるのと同時に、歌を聞かせる(&歌を聞く)場所でもあると思う。
好きな歌を歌いたいだけで、全く聞かせる気のない>>433みたいな人はKYを言われても仕方がないかと。

全く興味のなく特に上手くもない歌を聞かされる方の苦痛は、自分でも味わったことがあるんじゃね?
450選曲してください:2008/05/07(水) 00:46:45 ID:iorliJFq
>>433
月光やりすぎw
俺がその場にいたらニコニコして聴いてると思うけどな。
451選曲してください:2008/05/07(水) 02:33:16 ID:Y9wBJzrB
>>439
何だか童貞の理由が見え隠れしてる。
不細工だからって何だよ?
誰にだって足りない部分はあるだろ?
それを努力して補うか否かが大事なんじゃね〜の?
オレの友人に誰が見ても不細工っていう奴いるけどスゲ〜お洒落。
すんごい可愛いカノいるし。
まぁとにかくあれだ・・・、あんたは顔より心の方が不細工だ。
努力なしに手に入れたものなんて実に薄っぺらい、
自分に甘えてちゃ何もかわらないんだよ!
もうこれ以上いわなくてもいいな?














まぁおれも童貞だけどよ。
452選曲してください:2008/05/07(水) 02:36:32 ID:uJSCwcAR
皆めんどくさいことばっかり考えてるんだな
だらだら自分の歌いたい歌を歌えばいいんじゃないの?
男2人でよく行くといつもそんな感じだ
453選曲してください:2008/05/07(水) 02:56:51 ID:yQImhnLk
>>449
カラオケの歌くらい聴いてやれよ。チケット買って聞いてるんじゃねーんだから。
好きでもない歌、「聴かせ」られるわけねーだろ。アホか。
454選曲してください:2008/05/07(水) 03:11:00 ID:eTY20jlM
俺は大勢で行くときと、気の知れた友達2〜3人で行くときと使い分けてるな。
大勢のときはなるべく無難そうなのを無難に歌う。ハッキリ言ってつまんないけどね。
そのフラストレーションを少人数で行ったときにぶつける感じ
455選曲してください:2008/05/07(水) 03:12:20 ID:UAYVTfdm
>>423 6人ぐらいでカラオケに行って
1.風邪ひいてない癖に風邪ひいてるから歌えないとか言って歌わなかった奴
2.先輩は洋楽ばっかり
3.アニソンしか歌わない奴
4.いきなりハモってくる奴
5.結局一人は先に帰ってしまった
6.たいして歌上手くないのに、ただ声がでかいだけなのに上手いと思いこんでる奴

え〜っと、全員が各々これだけフリーダムにやらかしてて、その上でお互いをKYと?本当にそうかな?
いわゆるメジャーソングでその場全員が一体感を持って盛り上がるのがカラオケにおける義務だと思ってる人にとってはシンジラレナーイだろうけど
これだけ各々好き勝手にできるメンバーなら、それぞれが自由にできることそのものを楽しんだり満足してると思うんだが
・・・これ、不快だったのは実はおまい一人じゃね?
後で影でみんなそいつの悪口言ってたってのも、おまいが言い出した悪口にみんなが「・・・ああ、そうだったね(汗)」と
おまいの気を悪くしないために賛同してくれてただけじゃね?

>>427
むしろ>>423 のみが体育会系思考で部活メンバーはどっちかってーと文科系のような気がする
456選曲してください:2008/05/07(水) 03:23:30 ID:hYHiWfR7
いやむしろ悪口なんてノリでいうだけじゃね
いいか悪いかは別としてダウンタウンみたいにさ
457選曲してください:2008/05/07(水) 03:31:34 ID:M8Jj2b1e
会話と同じじゃね?
別に、自分の好きな話だけしたきゃすればいいけどさ、
周囲に少しも気を使わず、自己主張だけ強い奴なんて間違いなく一生童貞だろな。
458選曲してください:2008/05/07(水) 04:50:37 ID:iEdGAVcO
あのー、俺は結構SEX MACHINEGUNSメインで歌うんですけど、シャウトとかヘドバンとかエアギをついついやっちゃうんですけど……これらは正直どう思われてるですかね?

一応、初メンの人とかが居る時は了承得たりしてますが…
459選曲してください:2008/05/07(水) 07:22:51 ID:BZdd+yuK
>>458
止めた方が良い
460選曲してください:2008/05/07(水) 08:39:52 ID:ivKpWCFV
大勢ではいかない
親しい友人ともいかない
461選曲してください:2008/05/07(水) 09:58:52 ID:Jpi/5FJF
>>458
個人的にはお前とカラオケ行きたい
462選曲してください:2008/05/07(水) 16:50:42 ID:ar1frYSI
>>458
個人的にはお前と結婚を前提にカラオケ行きたい
463選曲してください:2008/05/07(水) 17:58:23 ID:JrkEOqiX
>>458
シャウトだけでもやめて欲しいのに激しい動きまでやられると引くわ
B'z然り
464選曲してください:2008/05/07(水) 18:02:12 ID:CG5pYfQ6
B'zをおとなしくうたわれても面白くない。
聞ける程度に歌えりゃエアギだろうが、シャウトしようが問題ない。
465選曲してください:2008/05/07(水) 18:05:41 ID:0QPhV0W+
たしかに!
B'zは上手下手とかじゃなくて、「あの声」じゃなきゃダメ。
466選曲してください:2008/05/07(水) 19:27:57 ID:dcrome6u
儲はすっこんでろ
467選曲してください:2008/05/07(水) 19:59:33 ID:fQBcMmGh
昨日タカラ行ったんだけど、俺が歌った歌が受けたらしく(デジモンフロンティアのOP)
皆で熱唱・・・!←ここまでは最高に気分が良かったんだけど
友達が「もう一回!」って言ったから、まぁいいや・・・って感じで歌ったんだ。
そしたらそのあとも何回も何回も「もう一回!」ばっか。
同じ曲を十数回も歌うなんて異常すぎる。
それに俺が歌ってたら相手は自分が歌ってる曲しらないのに、
しったかぶって俺の歌声にちょっとずれて歌ってきやがった。
興味を持ってくれる事はすげぇ嬉しいけど正直むかついた。
468選曲してください:2008/05/07(水) 20:02:10 ID:ovNNPe2f
>>467
くすぶってるな
469選曲してください:2008/05/07(水) 20:03:45 ID:3WbDe338
>>468
僕はまだ思いの炎消せずに?
470選曲してください:2008/05/07(水) 20:21:50 ID:g9FiJdlu
>>467
お前それ意図的に嫌がらせされてただけじゃね?
ウザい以前の問題じゃ…
471選曲してください:2008/05/07(水) 20:23:29 ID:UYGFwzyH
見覚えのあるスカイブルーのマフラー。
472選曲してください:2008/05/07(水) 21:22:39 ID:ci5uDMZD
なぜ断らない
473選曲してください:2008/05/07(水) 21:32:56 ID:lw5+HIRi
カラオケに行きたくないから皆で楽しんでくれって言ってるのに無理矢理連れて行く奴がうざい
しかもそいつが連れてこられて歌わないからめちゃくちゃ冷めた
歌わない奴よりも無理に連れてきた奴を殺したい

と友達が行ってたよ
474選曲してください:2008/05/07(水) 21:49:50 ID:+6e4U1me
歌わない奴が一人いたからってそこまで冷めるものか?
475選曲してください:2008/05/07(水) 22:38:21 ID:9ejov5v3
イプサムって可愛いよな
476選曲してください:2008/05/07(水) 22:41:18 ID:Ced8NGLe
ウザw
477選曲してください:2008/05/07(水) 23:15:22 ID:+p4PNsDT
今、19でカラオケでだいたい歌う曲が80年代後半〜90年代の曲ばっかりなんだけど
その世代にあった歌じゃないと、ウザイかな?
友達にもよるけど、高校の友達とかは面白くなさそう。
ヒット曲を一応歌ってるんだけど。
周囲は、コブクロ、湘南、EXILEが定番過ぎだね。
478選曲してください:2008/05/07(水) 23:18:20 ID:Ced8NGLe
うーん。ウザイというか…周りに聴いて欲しいなら…
いや、周りがしらけても自分が「関係ない」って貫けるなら
今のままでいいんじゃないかな?
ある程度周りとうまくやっていきたいなら、何曲かは今どきの曲も
入れておくといいと思う。友達とダブらないようなのを。
479選曲してください:2008/05/07(水) 23:31:01 ID:zS00pKib
しかしなぁ…
好きでもない曲を覚えなきゃってのも…
でもカラオケ好きってね
なんかこう
ジレンマが
480選曲してください:2008/05/07(水) 23:37:44 ID:+p4PNsDT
やっぱ、そうなのか。
自分たちが生まれた頃に流行った曲とか歌っても知らないのも無理はないけど
最近の曲聴かないから、わかんないしね。
粉雪辺りなら歌うけど、もう歌い飽きてるし。

481選曲してください:2008/05/08(木) 01:12:09 ID:6vKQ9O7w
カラオケで憂さ晴らすつもりが
イライラつのるってのもヤナもんだね
482選曲してください:2008/05/08(木) 02:20:44 ID:deV6n4ek
>>477
基本は気にすんな。相手をのせたら勝ち。のせれる様な選曲で盛り上げればいい。
例えばフィッシュファイト(野猿)みたいな「Fish Fight!」だの「A Oh! A Oh!」だの「fish! fish! fish!」だの
合いの手が大きい声でノリノリで出来る様な奴で合いの手やってもらうとか。
483選曲してください:2008/05/08(木) 02:23:07 ID:v9Np2pBE
>>482
あまり、乗る歌は歌わず基本的にバラ−ドの名曲ばかりです。
尾崎、DEEN、シャ乱Q、T-BOLAN、山根康広辺り歌ってます。
484選曲してください:2008/05/08(木) 02:30:30 ID:deV6n4ek
>>483
ノリノリな歌も覚えろwwwwwwww
とりま皆と行った時に歌う用の曲も覚えた方がいいよ。
485選曲してください:2008/05/08(木) 03:09:01 ID:v9Np2pBE
>>484
のりのりで歌う曲は苦手です。
やはりバラ−ドは、名曲でも連発だと暇しますかね?
乗るって言ったら、世界中の誰よりきっと、X JAPANのRusty Nail位しか
歌えないです。後は無難にWANDSとか。
486選曲してください:2008/05/08(木) 06:53:27 ID:jKXEewtJ
らすてぃネイル歌えるなら練習すりゃほとんど歌えるだろうがwww
487選曲してください:2008/05/08(木) 07:48:52 ID:RVDbPWb5
>>458
の者ですが、
やっぱり賛否両論ですねぇ。
積極的にやってくれる人とは俺も一緒にいってみたい。俺の周りでやめろって言われた事は無いけど、やっぱり珍しい物を見る目で見られてる感じが…
 
やめろって人は周りでロック歌う人があまりいないんですか?
結構しんみりした空気で歌うんですか?
ちょっと意見聞きたいです
488選曲してください:2008/05/08(木) 18:17:19 ID:4YzqG1AY
>>474
しつこい奴がいれば相乗効果で冷める
つか無理矢理団体行動にする時点でどーかと
489選曲してください:2008/05/08(木) 18:20:26 ID:v9Np2pBE
>>486
Rusty Nailは歌えますが、他のア-ティストの乗りのいい曲ってのが
今市浮かばないです。
Rusty Nailも知らない人は知らないんで、困るんですけど。
490選曲してください:2008/05/08(木) 19:58:20 ID:gSy/75V5
男性ですがYUIを歌ってます
変態でしょうか?
491選曲してください:2008/05/08(木) 20:12:43 ID:v9Np2pBE
カラオケなんだから、何を歌おうが自由
492選曲してください:2008/05/08(木) 20:13:48 ID:gSy/75V5
CHE.R.RY歌ったら引かれた俺Namidairo
493選曲してください:2008/05/08(木) 20:48:37 ID:QfS0TAL5
俺も1/4ぐらい女性曲だ。
最近新規開拓が女性ばかりで困る。
494選曲してください:2008/05/08(木) 20:49:14 ID:QfS0TAL5
ついでに
ハイカラのHOT LIMITが楽しみ
495選曲してください:2008/05/08(木) 23:47:24 ID:ju+Grd7o
>>487
普段聴いてる音楽が違うんだろう
音楽に癒しを求めるか、
興奮を求めるかって感じか?
まぁでも安心しろ!
俺だってDragonForce歌ってGソロで半ケツでハーマンの顔マネしながらry  
496選曲してください:2008/05/09(金) 00:30:44 ID:ABSA+VL2
>>487
シャウトやエアギしないだけでしんみりした空気になると思ってるのが偏見すぎ
ロックじゃなくでも盛り上がる曲はある

俺はエアギみたいな激しい動きやられると引く
497選曲してください:2008/05/09(金) 08:41:17 ID:4/O8zOzd
自分はみんなが知らないようなヴィジュアル系の曲を連続で歌うくせに
私が入れた曲のアーティストを見て、
「誰○○って?」「知らねー」と言い合ってた友達二人組
確かにマイナーな歌手だったけど、
私が歌ってる時にそういう事言わなくてもいいじゃないか
別にマイナーな歌手の曲はその1曲だけで、他は普通の曲だったのに
498選曲してください:2008/05/09(金) 11:11:45 ID:MaU2JWl1
その二人からKYだと思われたね
499選曲してください:2008/05/09(金) 18:36:39 ID:IrESDXXQ
3人で行ってたんなら諦めろ。
500選曲してください:2008/05/09(金) 18:57:04 ID:bpeJEw7B
ちょっとした愚痴を書くスレみたいになってる
501選曲してください:2008/05/09(金) 21:00:22 ID:lfcbS9j8
キー変更ってウザイの?
歌ってる最中にキーを変更するんじゃなくて、
曲が始まる前にぱぱっとキーを変更するんだけど・・・・
502選曲してください:2008/05/09(金) 21:02:00 ID:vE+C3lJ2
>>427

文化系ですがなにか?
503選曲してください:2008/05/09(金) 21:02:35 ID:mjHV2jm6
>>501
人が歌う曲のキーを変更するのがウザイんじゃないのか?
なんで、自分が歌う曲のキー変更してウザイとか言われないかんのよ
504選曲してください:2008/05/09(金) 21:17:49 ID:5t4kTp/1
>>501
>503に同意。他人のキーを調整するのはウザいと思う。
505選曲してください:2008/05/09(金) 21:23:14 ID:geBadGgy
キー変更してしか歌えないのはちょっとうざい
下手糞はもっとうざい
506選曲してください:2008/05/09(金) 21:30:12 ID:mjHV2jm6
>>505
何ぃ!?あらかじめ原曲キーで送信もダメだっていうのか?
原キー派の俺はどうすれば・・・
507選曲してください:2008/05/09(金) 21:32:40 ID:7AQxcijT
バカがうざい
508選曲してください:2008/05/09(金) 21:48:34 ID:lfcbS9j8
ごめん。いろいろ誤解が・・・!
他人の歌う曲のキーを変更するんじゃなくて、自分が歌う曲のキーを変更するって意味ね。
509選曲してください:2008/05/09(金) 22:09:14 ID:VhXbltce
思うんだけど、なんでカラオケの定番曲って世代によって違うの?
10代とかが、80年代〜90年代を歌っちゃいけない理由があるの?
友達と行くと最近のア-ティストしか歌わないから聞き飽きる。
少しは、色んなア-ティストの歌を聴いてレパ−トリ−を増やしてほしい。
コブクロとか定番になっちゃってるし、聞き飽きてる。
ミスチル辺りも聞き飽きたかな?ファンなだけに。
だから、以前はミスチル歌ってたけど最近では、全く歌わないか
よほど歌う歌がない時に仕方なく入れるくらい。
510選曲してください:2008/05/09(金) 22:21:23 ID:5t4kTp/1
世代によって違うのは、やはりその年代の曲を
よく聞いてる世代ってのがあるからで、
80年代の曲を10代の人が歌っちゃイケナイわけじゃなくて
一緒に行くメンバーが10代なら、聴いても知らない曲ばかりで
つまらなく思うってコトだと思うよ。
一緒に行くメンバーに30代がいれば、逆に喜ばれるだろうし。

周りが聴きなれた曲ばかり歌って飽きてしまう>509よりも
知らない曲ばかり聴かされるのはちょっと辛いモノ。
そこがカラオケのつきあいのメンドクサイ部分でもあるよね。

一人カラオケとか気心の知れた友達との二人カラオケなら
そういう部分の悩みは大分解消されると思うけど。
511選曲してください:2008/05/09(金) 22:39:34 ID:CfcCBIEU
>>506
原曲のキーで歌うのはむしろ好ましいんだけど・・・?
もちろんそこそこ上手いなら
512選曲してください:2008/05/09(金) 22:41:45 ID:CfcCBIEU
>>509
そもそもみんながみんな音楽大好きでもないだろうし道歩きながら好き勝手に歌うのともわけが違うんだから飽きがくるのはあたりまえじゃない?
ただでさえ何かというとカラオケ行きたがるのが多いけどなんでそんなに行きたがるのかわからん
まだ食事の方が色々ジャンル選べるし大騒ぎしなくても楽しめるのに
513選曲してください:2008/05/09(金) 23:25:17 ID:yLhKO9nc
カラオケって飯食った後の流れで行くことの方が多くね?

俺の住んでるところが田舎だからかもしれんが、
居酒屋とかで飯食った後に遊ぼうと思うとカラオケくらいしかねぇ。
514選曲してください:2008/05/09(金) 23:32:42 ID:igtMzqaG
ウチもカラオケくらいしかないな。田舎だから
515選曲してください:2008/05/10(土) 00:33:57 ID:bbVkNw5w
やっぱ、打ち上げ、合コン、飲み会など
普段行く友達以外の人達と行く時はバラードは控えたほうがよいっぽいな。
ハイテンションなノリノリの歌の後、
バラードばっかり歌う人が、バラード入れてたけど
部屋のテンションが急激に下がったしトイレ行く人続出だった。

ウザイってほどではないだろうが、
空気よめよ・・・ってくらいにはなるみたいだね。
516選曲してください:2008/05/10(土) 00:42:06 ID:Rp8JEFjJ
>>510 >>512
やっぱり、そうなんかなぁ。
10代(19)なんですけど、最近の歌も聞きますが
どっちかと言うと懐メロを聴く率が高いです。
だから、どうしても古い曲を歌うようになるんですけど。
全然世代に合った歌じゃないし、一応名曲ばかりを歌ってるつもりでも
「何?この歌?」ってなったりする事が多いですね・・・・
確かに知らないのも無理はないですし、自分も最近のを中心に歌わないのが
悪いんですけどね。
個人的には有名な曲なのに・・・・って感じになります。
行き慣れてる友達とはよく色んな歌歌ったり比較的懐メロ知ってるので
いんですが、たまに行く友達とだと選曲を悩みますね。
この歌知ってるかな?って感じで入れてます。
517選曲してください:2008/05/10(土) 02:12:37 ID:MGEOUvMa
若い子は意外とヘンなところで保守的なのさ
リーダー厳守とか、教わったことそのまんまでないとダメとか、TVで見たとおりでないとダメとかね

だから、本来、ドラムとかベースライン、メロディーの構成なんかを聞いて自然に導かれるべき拍手とか合いの手とかヘッドバンキンを自分で振付けれないの
知らない曲はお手本がないからノレないw
また、お手本にないノリを入れられるとそれに対応できなくてgdgdになっちゃう

その場に絶対的なリーダーがいれば自在にノリを導いてくれる可能性もあるけど、
単なるクラスメイトやクラブ仲間の集まりでのリーダーの地位は非常に流動的かつ一旦転げ落ちると地獄がまってるから、リーダーはヘタは打てない
ヘタな歌を歌われると、ノリを率先できなかったリーダーの面目は丸つぶれになる。
リーダーは潰れた面目を回復するためにオレにノレない曲をやるヤツは排除しなければならない。
追従者はリーダーの面目をつぶしたヤツを排除してリーダーに忠誠心をみせなければならない、と。

すなわち、リーダーが確実にノリを率先でき、できれば追従者もリーダーに従ってノリやすい曲
お手本が豊富かつ身近に入手でき、リーダーがその曲をリードするための練習ができている、
いわゆるメジャー曲を歌わないとダメ

ってこと・・・だと思う

自分はそうゆう集団の暗黙の了解がウゼェw
そんな集団に汲々と属するくらいならヒトリでいた方が何倍も楽しい
空気なんか知るかっつうの
そもそも空気嫁というヤツらは、言い換えれば、口に出さないことを悟って自発的に自分のために動いて欲しいってことだろ?
雇い主でもないくせに顔色やら要求やらをいちいち推測してお仕えしなさいとか、何様だ一体
どうして欲しいのかちゃんと言葉に出してお願いしろっつうの。お願いの仕方によっては聞いてやらんでもない。
518選曲してください:2008/05/10(土) 02:34:08 ID:RJEy1MHR
板間違ったかと思ったじゃないかw
519選曲してください:2008/05/10(土) 02:48:32 ID:nlXgZwW7
キー変更うざいとか意味がわからない
地声高いだけで歌下手なのに上手いと思ってる人嫌い
520選曲してください:2008/05/10(土) 03:24:54 ID:Rp8JEFjJ
確かにそれはあるね。
無理して歌ってるのに、声出てるし上手いだろみたいな感じで。
自分自身もキ−変更する方ではないけど、原曲で歌えるように
頻繁にカラオケに行き努力する、ボイトレもしてるから
まともに歌えるようになる。やっぱキ−高い歌を歌えるようになるには
ただ、声を出すんじゃなくて意識とか色々試行錯誤しながら何度も
歌わないと鍛えられないね。

>>517
まさしくそれだね。
聴くジャンルは人それぞれだろうけど、ある程度は知っていて欲しいし
知らないなぁと思う曲でもポカ−ンとしてないで乗ってほしい。
こっちは一生懸命歌ってるし、相手の曲とかは乗ってあげるのに
なんか冷める。
それと同じア-ティストばかり歌うのも大概ウザイ。
ヒッポホップやジャニは特にね。V系とかは歌唱力あれば許せる。
ド下手がBzとか歌うと白けるわ。
521選曲してください:2008/05/10(土) 07:32:43 ID:nEf/YB7o
くるり

アジカン

銀杏

エレカシ

この永遠ループってウザイ?
522選曲してください:2008/05/10(土) 11:50:15 ID:TChMGTta
>>519
そりゃ下手糞は論外だがキー変更してしか歌えないのは下手、練習不足と同じようなものだろ
>>520みたいなのは好ましい
>>517
わかる
空気嫁の下りなんかまさにそうだよね
誰がこんな言葉いいだしたんだろ
どうせ他人の都合おかまいなしの連中が言い出して使ってるんだろうけど
523選曲してください:2008/05/10(土) 12:22:30 ID:4lxpx4cy
キー変更しないと歌えないのは下手なんだ\(^o^)/
うわあああああああああああああああ
ハルヒ系・らき☆すたキャラソン数曲は低いからいつもキー高くしてるし、
デジモンOPとかは高すぎるから低くしてるんだけど\(^o^)/

原キーで歌える曲わずか3曲\(^o^)/
殆どキー変えてるし\(^o^)/







やっぱりこれって下手なんですかね?(´;ω;`)
524選曲してください:2008/05/10(土) 12:39:48 ID:NAIo6g/5
別にただの遊びなんだし、自分の歌えるキーで歌えばいいじゃん
525選曲してください:2008/05/10(土) 13:31:54 ID:TChMGTta
>>523
上手くはないってこと
楽しめばいいと思うよ、基本的には
でも自分の考えだけを優先したいならヒトカラ行くのが一番周りに迷惑かけないから皆でカラオケ行くならそういうことも考えた方が良いとは思う
現実では自分が楽しければいいって考えの奴ほどみんなでカラオケに行きたがって空気の押し付けをするんだけどな
526選曲してください:2008/05/10(土) 14:14:08 ID:o9hxnfoW
キー下げて歌うヤツってなんなの?
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1195281638/
527選曲してください:2008/05/10(土) 15:15:53 ID:P8MYGjfG
キーの上げ下げなんて、実際のプロでもやること。
全然気にしなくていいと思うよ。
528選曲してください:2008/05/10(土) 15:32:43 ID:RimLby1b
>>517
好きな歌なんてヒトカラと少人数のときに歌えばいいんじゃね?
大人数でいくときなんて適当に周りに合わせた選曲しとけばいいじゃん
なんでわざわざノリ重視のカラオケのときに
周りがノリにくい選曲をするんだ?
529選曲してください:2008/05/10(土) 17:04:14 ID:bbVkNw5w
>>515
で書き込んだけど、やっぱ身内以外で行く時にバラード系とか
歌うのはあまり好ましくないみたいだな。

オールしてるときとかただでさえ眠いからな。
530蠍 ◆zc95jlWgos :2008/05/10(土) 17:19:56 ID:7q1oLsYn
>>523
キー変更しないと歌えないのは実際下手
キー変更して自分の一番聞かせられる音域に変えるのなら解るが
君みたいに原キーでは歌えないなんて下手クソ以外有り得ない
あと書き込みもウザい
多分顔も不細工
釣り?
531選曲してください:2008/05/10(土) 17:39:12 ID:j6IHaDjb
>>529 ホントに上手だとそんなことはないよ
と、釣ってみる
532選曲してください:2008/05/10(土) 17:54:24 ID:RimLby1b
>>531
いやそれこそまずくないかw
533選曲してください:2008/05/10(土) 18:13:39 ID:j6IHaDjb
>>532 そうなんかな?ただ誰もトイレ行ったりテンション下がったりはないよ。これ歌える?みたいな食い付きのほうが多いけどただの気のせい?だったらこれから改めます。
534選曲してください:2008/05/10(土) 18:18:19 ID:Qa7qTGZe
即興でキー変えてカチッと歌えるなら少なくとも下手じゃない。
音感の無い人はキーを変えると音が取れなくなるから。

原キーで歌えない=自分のキーに合わないって考え方じゃダメなのか。
535選曲してください:2008/05/10(土) 20:12:23 ID:M751tvNb
うざくなくて、一般的に知られてるノリがいい曲のお勧めを教えて
10代、20代、30代で頼む。。
536選曲してください:2008/05/10(土) 20:17:20 ID:TChMGTta
>>528
でも好き勝手できないならカラオケなんてみんなヒトカラしか行けないよね
俺はノリ重視とか周りに合わせるのが好きじゃないからカラオケ自体最近行かなくなったけど
537選曲してください:2008/05/10(土) 20:56:31 ID:1Jn5fcQl
>>535
適当にランキング上位から探して自分で選べ
538選曲してください:2008/05/10(土) 21:29:22 ID:4lxpx4cy
>>530
これが原キー厨って奴ですね\(^o^)/
いろんな意味で可愛らしい\(^o^)/
原キーで歌えるように頑張ろう・・・!
539選曲してください:2008/05/10(土) 22:13:43 ID:Enh0uzjM
じぶんもアニソンといつも決まったアーティストしか歌わないくせに人がV系しか歌わないとつまらなそうにしてるやつ。
三曲ぐらいいれてるのにずっとつまらなそうに下向いて曲選びとケータイいじりしてる奴、あと人が歌ってるのにでかい声でしゃべりまくる奴。
540選曲してください:2008/05/10(土) 22:21:53 ID:Enh0uzjM
歌うたびに原曲キーにしてとかいう奴もうざい。じぶんでしろよ。歌ったあとマイクその辺に投げ捨てる奴もウザイ。
普通次歌う人に渡すだろ。キモ声のくせに人気女性アーティスト歌うな。
音痴より協調性のないキモ声がウザイ。
不潔なアニヲタが!!
541選曲してください:2008/05/10(土) 22:27:39 ID:Enh0uzjM
いつも暇さえあれば自分の顔のカサブタや耳糞ほじくったりしてその辺に撒き散らすように捨てるブスキモ声アニヲタがいるんだが、マジキモくてしかたない。付きまとってくんなよ。
耳糞パラパラ〜って食事中隣ですんな汚い!!
喋ってるときもすんなけずくろい!!おまえハムスターか!!
542選曲してください:2008/05/10(土) 22:28:42 ID:XmyiIUR3
>>533
もちろん良いと思う人もいるだろうけど人によってはうざいと思うよ
とくに女の子がキャーキャーいったときの男w
おれはノリのカラオケあまり好きじゃないからバラード歌ってくれて
その流れになったらありがたいけどさ

>>536
大人数のときって書いてあるじゃん
サークルの飲み会のあとのカラオケとかだと
そこまで好き勝手やる人いなくない?


543選曲してください:2008/05/11(日) 02:15:43 ID:cLv53i8R
>>541
お前の怒りは伝わったが、
カラオケ関係なくね?
544選曲してください:2008/05/11(日) 11:03:11 ID:wf6JqMus
>>542
ノリのいい曲を歌う、皆で大騒ぎするのが好きな人もいればそういうのが嫌いな人もいる
好きな人は好き勝手やっても楽しめるが同時にまきこんだ嫌いな人に押し付けていることにもなるんだよ
だから俺はカラオケなんて提案しないし行きたくないって奴がいたら何も言わずに了承することにしてる
545選曲してください:2008/05/11(日) 11:44:54 ID:c0t+U2NP
>>544
言いたい事はわかるが、サークル、飲み会、打ち上げ等の
いつもいくメンバー外との大人数でのカラオケでは
参加した以上、多少、周りに合わせなきゃならんぞ。

そういう大人数でのカラオケに参加しといて、
俺は「ノリ重視とか周りに合わせるのが好きじゃないから」
とかいうのは空気の読めない馬鹿のわがまま。

546選曲してください:2008/05/11(日) 12:25:20 ID:wf6JqMus
>>545
確かにそうかも
じゃあ参加を半ば強制したり、参加しなかったからといって非難するのは無しってのでいいかな?
それさえ否定するのはおかしいと思うよ
547選曲してください:2008/05/11(日) 12:33:34 ID:gLjNO6YN
参加を強制してきても、行きたくないなら、例え自分以外の全員が
参加するような状況でも断固として断るべきだよ。
で、当然だけど、少数派であるという自覚をもって、周りからの
批判に耐えるべき。

普通じゃないってことを極端に嫌う民族性があるからね。
548選曲してください:2008/05/11(日) 12:46:29 ID:IuzoZbA/
>>546
非難されるっていうよりサークルとかだった場合
あまり関わらなくなるんじゃね
断るときもあるってくらいならいいだろうけど
ノリが良い人はいい人同士で悪い人は悪い人同士で群れるものじゃん
549選曲してください:2008/05/11(日) 12:47:27 ID:Ot6hQJCg
チャーハンに代わる、新しい夜食が開発されました。
火を起こす必要はありません。チャーハンよりも簡単です!チャーハンの時代は終わりました!

スーパーで簡単に買える2種類の食材を、お茶碗でただ混ぜるだけ!
ただのご飯より強力な旨みを持つ【たまごかけご飯】が一気に作れます。
★ よく「手抜き料理」と誤解されることがありますが、こちらはもう料理ですらない【たまごかけご飯】です。 ★ 
3口以上の【たまごかけご飯】を一気に食べれば、一瞬で空腹感を消失(満腹)できます。
 ※ 「ただのご飯」では「満足感を得ること」ができません!

     ご飯 ( ゚д゚)  生卵
       ヽ/| y |ヽ/
※小腹が空いた時や間食程度なら、ご飯を茶碗1杯、たまご1つで十分です。醤油はかけましょう。
※満腹になる恐れがありますので、できる限り夕飯の前には食べないようにしましょう。栄養バランスもお忘れ無く。
             ?。o
        ( ゚д゚) 。o?o。すぐに空腹感を無くす量に達します。
        (ヽ/ヽ/   (実際には食器などの容器の中で混ぜましょう)
       _
     =(_)○_

用語解説
★ご飯(ごはん) : イネ科穀物の米や麦に水を加えて汁気が残らないように炊いた、あるいは蒸した食品。
                     食材なので電気屋等では買えません。
                     通信販売でも買えるところもあります。
★生卵 : 有名な万能食材。ミネラルやタンパク質が多く含まれているニワトリの無精卵。
          (ニワトリ以外の卵でも代用可能)
550選曲してください:2008/05/11(日) 14:49:54 ID:XpesYAk7
グチを言い捨てていくスレはここですか
551選曲してください:2008/05/11(日) 15:06:17 ID:gLjNO6YN
そうですよー。グチを書く人と見る人がいて、
こういう風に思う人もいるんだなー。自分はどうかなー、と
反省を促し、他人の意見を聞くことによってマナー向上を願う
そんな素敵なスレッドなんですよ。これマジで。
552選曲してください:2008/05/11(日) 15:55:19 ID:eR9pK58w
カラオケの食事中にされたからカラオケ関係あるよな?
553選曲してください:2008/05/11(日) 15:58:11 ID:gLjNO6YN
>>552
…上5行くらい打ち忘れたか?w
554選曲してください:2008/05/11(日) 17:05:25 ID:hVKI27EA
先日、夫婦で歌いに行ったんだけど
夫のやつ、カラオケの個室の中でオナラしやがった。
むちゃくちゃ頭にきた。
親しき中にも礼儀あり、だよ。
555選曲してください:2008/05/11(日) 17:07:31 ID:gLjNO6YN
密室だから、トイレでしてきてってちゃんと注意しないと。
ただ怒ってるだけじゃ、相手に伝わらないよ。
556選曲してください:2008/05/11(日) 17:11:12 ID:rrbT3W8V
>>521

最高の組み合わせだ
ロック魂を存分に見せつけてやれ
557選曲してください:2008/05/11(日) 17:24:47 ID:1Z+h5rRk
>>521よう俺
俺の場合、そんなかにナンバガゴイステ洋楽が入るがな
558選曲してください:2008/05/11(日) 17:26:06 ID:rrbT3W8V
>>516

バンドブーム時だなw特に青春パンク
シャカラビ、175、ゴイステ
559選曲してください:2008/05/11(日) 18:16:45 ID:XetQkGry
2人で歌ってる最中に相手が勝手に演奏中止
理由が「歌っててパッとしないから」
560選曲してください:2008/05/11(日) 20:51:24 ID:rrbT3W8V
オレなんか一人で熱唱してる最中に演奏停止押されだぞ。
理由は「聞いてて疲れるから」
561選曲してください:2008/05/11(日) 20:56:47 ID:/zHzgc8j
オレなんかヒトカラで熱唱してる最中に演奏停止押されだぞ。
理由は「歌ってて疲れたから」
562選曲してください:2008/05/11(日) 21:00:52 ID:iaGTa8fh
>>561
二重人格乙
563選曲してください:2008/05/11(日) 21:31:09 ID:l7chrqP8
スローテンポ系の曲歌ってると雑談が始まるから、テンポ早めの曲ばかり歌っております。
564選曲してください:2008/05/11(日) 22:15:21 ID:KdL43U8e
>>557
>>521だけど、ゴイステとナンバガも歌うわw
気が合うなw
565選曲してください:2008/05/11(日) 22:59:18 ID:JV7TgLl/
歌ってる途中に機械で検索して曲を捜しだすのはまぁ、ある。けどいきなり大声で
「うおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!●△■○▲□(曲名)があるううううううう!!!!!!!!!」
とか何とか叫び、大声で笑って歌を妨害。そして
「入れるぞ!これ入れるぞ!!絶対入れる!!!」と騒がしく叫びまくり、
その曲を予約入れて画面に受け付けた曲名が出ると更に大声で笑って転げまくる。

ヲタってこんな奴ばっかなのか?
566選曲してください:2008/05/11(日) 23:07:31 ID:YLBOkWEs
そ、それは・・・・少し大袈裟に言ってるだけなんだよなそうだよな?
567選曲してください:2008/05/11(日) 23:54:10 ID:/zHzgc8j
>>565
そんでアニメ映像が流れるとまた騒ぎまくるんだよな…
568選曲してください:2008/05/12(月) 00:01:34 ID:8dzSdRfE
>>561
どういうことだ???
569選曲してください:2008/05/12(月) 00:20:21 ID:lz3XXwJu
       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)>>568
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
570選曲してください:2008/05/13(火) 22:07:45 ID:dBFXCzxk
人が歌ってる時にトイレ行ったりずっと携帯弄ってる奴って何なの?
おかげでものすごいテンション下がった
人の歌を聴く気がなかったらヒトカラでも行ってろって言いたい
こっちはひたすらトイレにも行かずに携帯も弄らずに、
歌ってる人が不快にならないように、知らない曲でもずっと画面を見て聴いてたのに…
歌う曲を探してるのならまだ分かる
でも、選曲し終わってから自分の歌う番になるまで、ひたすら携帯を弄ってて曲を聴く姿勢すら見せない
こういう奴とは二度とカラオケには行きたくない
カラオケって本当にその人の性格や人間性が出るということを痛感した
571選曲してください:2008/05/13(火) 22:10:33 ID:mlIqoA0O
カラオケ行ってトイレ行くなとか言うキチガイと一緒に行きたくない。
572選曲してください:2008/05/13(火) 22:37:32 ID:kRLZqYQq
携帯いじるなんてまだマシだよ。こっちなんて自分が歌う時以外ずっと絵描いている奴いたぞ。
あれはテンション下がったなあ…
573選曲してください:2008/05/13(火) 23:51:28 ID:YvM6waZW
複数人でカラオケ行くと「俺、いなくてもよくね?」って思ってしまうことがホントに多い。
やっぱヒトカラが一番落ち着くなぁ・・・。
574選曲してください:2008/05/13(火) 23:54:44 ID:K5xRAGzr
>>570
気持ちは分かるけど、自分のスタイルを押し付けるのはよくないよ。
空気を読んだのはあなたの勝手でしょ? 周りがそう望んだわけではない。

というか、空気を読めない連中相手に1人で気を遣うのはバカバカしいよ。
空気を読めない連中は、あなたが気を遣っていることに気づかないし、
他人の順番であなたがトイレにいったりしても何とも思わないはず。
575選曲してください:2008/05/14(水) 00:00:37 ID:VyAsZvow
カラオケ一回くらいとかいってる奴はなんなの?
こっちは死ぬほど嫌なんだよ
576選曲してください:2008/05/14(水) 00:13:43 ID:a1fJiC7m
私が歌った曲をまた入れて歌い直されたときはむかついた。
確かにその友達の方が上手い…
だけどそんなんされたら盛り下がるし、やめてほしい。
三人で行ってたからもう一人がすげー気まずそうだったし。

別に携帯いじられても文句はないし、私が歌ってる途中に周りが談笑しててもなんとも思わないけど、歌い直されたのはむかついた…
577選曲してください:2008/05/14(水) 00:20:11 ID:Y04ef4Ia
俺は下手糞だから連れにじっと聞かれたりしたら逆に嫌だけどなぁ・・。
578選曲してください:2008/05/14(水) 02:18:29 ID:gWFxhEv+
俺はカラオケ中に携帯は気にならないな。
知ってるかい?IPODなどの携帯音楽機器を持ってない人は
携帯で音楽を聞くみたいよ。
だから、歌う曲を携帯に入れてるメモリーから探したりしてるみたい。
友達と数人で行くと何人かが必ず携帯をいじってるから
「めーる?」と聞いたら答えてくれた。

まあ、>>572みたいに絵を描くのは基地外だと思うが。


俺の知り合いは俺の歌ってる時PSPやったり、
室内禁煙のカラオケ店だったので、(室外に喫煙所がある)
「終わったら呼んで!」といって部屋から出てタバコを吸いに行く
マイペースっぷり。

その時は、なんとも思わなかったが、今見たら・・・w
まあ、こいつとは遊ばなくなったからもういいけどね。
579選曲してください:2008/05/14(水) 06:06:47 ID:hKKb14Nu
携帯気になるよ
程度と人間性の問題だと思うが。

こっち歌ってる最中、メールしながら一人大声で笑ってる奴が居た。
>>578の人みたいに目的あるなら問題ないけどさ
自分が歌う時以外はまったく関係ない2又で付き合ってる男と雑談だぜこっちは(´д`)
ひたすら数時間、漏れの横でメールで。
そんなにソイツとの会話が楽しいなら、漏れじゃなくてソイツとカラオケ池よホント。
用は、歌うためにカラオケ来たんじゃなくて、只ホント来ただけだったよ。
間奏の所とかメール相手の雑談とか、面白くねーよ全然、お前の男の話なんて。
何が○○君が可愛いのぉぉvvvvだよ。目腐ってるんじゃねーの?????
ウザイ以上に理解できねーよ。歌う気ないなら最初から誘うなよボケ。
何しにカラオケ来たのか意味わからん。
仕事のうっぷん晴らしにテンション上げにカラオケ行こう!ってお前が誘ったんだろうが!
雑談だけなら喫茶店にしろよ。デブブス女が。


すいません。思念がまざってしまいましたが、これ以上抑えられなかった。
歌が好きでたまらない人とカラオケ行きたい。
580選曲してください:2008/05/14(水) 13:20:01 ID:yWt1Uo3R
俺は歌おうと思った歌や歌った歌をその場でメモするから度々携帯を触る。
それと自分以外の人が歌っている時はなるべく画面を見て聴いてリズムをとったり口パクで歌ったりするようにしている。
だけど歌うのが好き過ぎてたいてい頭の中で次に歌う曲を流したり、ひそかに早く終われと思ったりしている
581選曲してください:2008/05/14(水) 15:56:54 ID:wbR07hff
>>573それ俺もめちゃくちゃ思う!
最近だと3人で行って俺以外の2人がハモり曲をずっと歌ってたり…
特に大勢だと何か自分の存在が希薄になるよなぁ。
だから俺は1人か2人が最適人数。
582選曲してください:2008/05/14(水) 16:04:26 ID:YyOgw4gs
順番がまわってきてもまったく歌わずに、代わりに水戸黄門とかのBGMを入れるやつ
「おもしろいだろ?」みたいな顔してるし
一回だけならみんな許すけど、3回も4回もやられても面白くないんだよ…
583選曲してください:2008/05/14(水) 19:19:22 ID:hKKb14Nu
>>582
なにそのパターン
歌わないなら来るなよって感じだな
584選曲してください:2008/05/14(水) 21:07:50 ID:p1fb3LzS
>>576
576の歌聞いて興味を惹かれたから歌ってみたくなったんじゃないの?
なんにせよ歌で人の感情を動かした事を誇ればいいのに

そんでなくてもレパートリーの少ない同士だったら結構被っちゃうもんじゃないの?
もしかして自分の歌=持ち物とでも思ってるのかね?
自分の歌った歌は歌うな!…ソッチの方がウザイわ!
585選曲してください:2008/05/14(水) 22:51:03 ID:OHeU+PED
持ち歌は確かにウザイ。
むしろきもいわ。
586選曲してください:2008/05/14(水) 22:53:50 ID:E7gQtpk7
他の人が歌ってるときにノリノリで
エアギターする人がウザイ。
生理的に駄目だわ…
587選曲してください:2008/05/15(木) 00:21:48 ID:EKunE1NQ
前にも書いたと思うけど、やっぱ世代にあった歌歌わないと嫌?
588選曲してください:2008/05/15(木) 03:56:07 ID:hQeOZ7RG
軍歌ばっかり歌うやつ。
おまけに「日本バンザーイ!」とか叫んじゃってさぁ。。
ちなみに女。
589選曲してください:2008/05/15(木) 18:19:19 ID:SS2f6Shw
人のことを嫌えない
590選曲してください:2008/05/15(木) 21:08:42 ID:q84j/e1f
iPod弄るのは許してくれ 歌う曲に詰まってきたらちょっとだけ弄る
591選曲してください:2008/05/16(金) 00:19:12 ID:2VWcIZR2
激しい歌を歌ってるとき隣で顔をブンブン上下に振ってるやつ。これかなり引いたしきもい。
服を脱いで振り回したりするやつ。
キモ声で奇声を発する奴。かさぶたや耳糞をほじってその辺に捨てる奴、特に食事中。
とにかくいつ行っても人が歌ってるときだけつまらなそうにしてる奴。
592選曲してください:2008/05/16(金) 16:22:55 ID:AgrREDDG
歌いに来てるのに歌わない人
593選曲してください:2008/05/16(金) 17:11:46 ID:4AQYRNwG
俺は何人でもヒトカラ気分
594選曲してください:2008/05/16(金) 19:07:16 ID:t8aum+mG
受付で「何時間にしようかー?」って悩んでるグループが激しくウザイ。
店入る前に決めておけよカス。
595選曲してください:2008/05/16(金) 22:46:37 ID:2VWcIZR2
ちゃんと小銭をよういしてない奴もウザイ
596選曲してください:2008/05/16(金) 22:51:57 ID:VJzxGZQp
はいはい店員様ごめんねw
597選曲してください:2008/05/17(土) 00:34:37 ID:sMty01un
むしろ後ろで無駄に待たされてしまう次受付の客に謝った方が
598選曲してください:2008/05/17(土) 12:49:43 ID:77Aa9MYG
店員様は低学歴の癖に生意気だな
599選曲してください:2008/05/17(土) 18:07:40 ID:U22AbZUc
貧乏揺すりしないでほしい
600選曲してください:2008/05/19(月) 20:53:45 ID:WqwG+15u
どの歌を歌うときもかなり下げて歌うやつ
音程だけ合わしてるから点数が高いということを分かってない
更に人が歌ったやつをまた歌っていい点がでると自慢してくる
601選曲してください:2008/05/19(月) 20:55:57 ID:MOzwgPZN
いるいるいるいる
602選曲してください:2008/05/19(月) 21:21:32 ID:ByW83XRe
>>600
原キーを無理やり歌い聞き苦しい歌声を聞くよりかはまし。
603選曲してください:2008/05/19(月) 21:49:32 ID:MOzwgPZN
原キーで歌えないなら歌うな
604選曲してください:2008/05/19(月) 21:56:16 ID:2METDQjc
うわー原キー厨でたよww
605選曲してください:2008/05/19(月) 22:03:11 ID:MOzwgPZN
練習不足か下手の横好きだろ
一人で気持ちよく歌いたいならヒトカラ行け
606選曲してください:2008/05/19(月) 22:35:33 ID:NkWwey2C
上手くもないのに点だけは高くて、俺上手じゃんwwww
つって調子に乗る奴は確かにウザイ。
しかも自分より上手な奴(点は何故か低い)に対しても、上から目線だったりする。
607選曲してください:2008/05/19(月) 22:37:37 ID:EzYDuUOS
おれは自分よりカラオケ好きなやつに出会ったことがないと思ってる。でもここにはおれ以上の
カラオケ好きがいそうだ。
なぜ現実では出会わないのだろう。
おれは明日もヒトカラに出かけるはめになる。
608選曲してください:2008/05/19(月) 22:45:34 ID:NkWwey2C
>>604
原キーにこだわるのは
高音部分が出るだけで=歌上手
と勘違いしてる初心者にありがちなことだから暖かく見守ってあげましょう

自分にあったキーにしないと歌の雰囲気や意味を表現することなんてできないし、細かい技術も使えない。
だいたい声が聞き苦しくてしょうがない。
ってそいつが気づくまでほっときましょう
609選曲してください:2008/05/19(月) 22:47:24 ID:NkWwey2C
ただB'zなんかをキー下げまくって歌われるのはちょっと嫌かな。
あれは高音で歌わないと雰囲気でないわな
610選曲してください:2008/05/19(月) 23:04:24 ID:D21oFInu
原キーにこだわるのもオク下にこだわるのもどっちも馬鹿
611選曲してください:2008/05/19(月) 23:25:48 ID:eeJ1OeKS
良くカラオケ行く友人いるけど
お互い待ち時間は好き勝手やってる(漫画読んだり寝たり)
歌ってる最中に声を出さないというのが暗黙の了解
たまに別の友人と行って乱入されたりするとイラッとくる
しかもそういうやつに限って声量だけはあったり…
612選曲してください:2008/05/19(月) 23:40:03 ID:vSUMAlRO
仲良さそうだね。ヒトカラは行かねーの?
613選曲してください:2008/05/19(月) 23:57:32 ID:eeJ1OeKS
ヒトカラも行くけど絡まれるのが怖いビビリなんで
614選曲してください:2008/05/20(火) 00:42:53 ID:jcZZzab4
絡んでくるDQNなんて今時いるのか
615選曲してください:2008/05/20(火) 02:56:42 ID:/BCtICq+
>>610
バカで上等!カラオケバカ最高!
こだわりのキーでこだわりの歌を歌う!それこそ醍醐味!
616選曲してください:2008/05/20(火) 07:00:12 ID:gP6GY2TG
以前一緒に行っていたKYの話。
○歌が下手
○俺が「撮るな」と言っているのに写メを撮ってくる。
○歌えもしない(というより覚えていない)くせに曲を入力して、
あと曲をほったらかし。俺が演奏解除するけどね。
○他の部屋に女の子だけのグループがいると、部屋に間違えたふりをして
入ったり、レジ等で女の子達がいても馴れ馴れしく話かける。
店の壁紙に「ナンパ行為禁止」と書いてあるのに。それ以前に見ていて
見苦しいけどね。女性店員相手にも同じ。
○俺はタバコを吸わないのに、その男は吸う。
俺が女の子友達や嫁さんとカラオケに行ってる時も、強引に乱入してきて
彼女達は吸わないのに、その男は室内で吸う。女の子達も髪や服に臭いが
付くから嫌がっている。しかも彼女達にも馴れ馴れしいので皆嫌っている。
見た目もキモイしね。
女の子達かいるときにそんな奴なんか呼びたくないのに、俺が出かけていると
俺を問い詰めたり、無視していてもいつも行っているカラオケ店にきてしまう
んだよね。
○俺は酒は一切飲まないのに、その男は何倍もお代わりして、会計は割勘。
○カラオケに(食事やその他遊び)に行く時、その男が自分から誘ってきながら
約束の時間を守らず遅刻して俺をまたせる。
または自分勝手に一方的にドタキャンする。
これはカラオケ店内の事ではないけぢ、人間としてどうかと思う。

その男と行くと嫌で不愉快な思いをさせられるし、その嫌で不愉快な事を
しつこく何度も空気を読まずしてきて腹が立つし、俺が注意しても改善されて
いないので、その男とはカラオケその他遊びは行かない事にした。
どうしてもカラオケに行きたい時は、確かにヒトカラにかぎりますね。

注意事項の重なっている部分と長文を失礼しました。

617選曲してください:2008/05/20(火) 07:03:48 ID:gP6GY2TG
何倍→何杯
ないけぢ→ないけど
618選曲してください:2008/05/20(火) 07:34:07 ID:gP6GY2TG
○残り時間3分切った時点で2、3曲入れるも追加。
619選曲してください:2008/05/20(火) 21:29:23 ID:nBvtjZwY
うーん。言ってること全部間違いってんじゃないけど、キモいです。
620選曲してください:2008/05/20(火) 21:52:55 ID:Lgzggw8F
音楽におけるジャンルの違いってのはスポーツでの種目くらい違うわけ
そんな多様な趣味を受け入れられるわけがない

邦楽好きにアニソンばかり聞かせても反応は微妙になるだろうし
クラシック好きにロック聞かせても同様だろう

同じ趣味の歌いたい人だけで行けって事
行事として組み込むな
621選曲してください:2008/05/21(水) 00:45:42 ID:0WO8oL0+
>>620
確かに多種多様のスポーツをするのは大変だろうけど、
見ているのはそんなに大変じゃないだろ?

付き合いで行くならそれくらいの観戦、茶を片手にでものんびり眺めてりゃいいんだよ。
622選曲してください:2008/05/21(水) 08:18:32 ID:Bu1HD75Y
>>621
知らない曲や好きじゃないジャンルの曲を聴くのは苦痛だ・・・
スポーツも嫌いなもの観戦するくらいなら昼寝してるほうがマシ
623選曲してください:2008/05/21(水) 18:28:58 ID:elwCCp4B
(歌いたくないからorカラオケが嫌いだから)断っているのに
無理やり引っ張っていこうとする行為。
624選曲してください:2008/05/21(水) 18:31:17 ID:NBV67+Vc
623が何故カラオケ板に居るのか理解できない
625選曲してください:2008/05/21(水) 18:42:54 ID:Bu1HD75Y
カラオケ嫌いもカラオケ好きもカラオケ関連の話題だからじゃ?
626選曲してください:2008/05/21(水) 21:07:09 ID:ElymAQnW
自分が歌ったアーティストの曲をファンでもないくせに次カラオケでわざわざどんな歌か調べて歌う奴。
確かにそいつの方がうまいが明らかに私が歌った方がうまいと見せつけている。
歌ってるとき画面に出て来る男の人をきめぇと言って殴る奴。
歌詞見えんだろ!!
627選曲してください:2008/05/21(水) 21:10:50 ID:ElymAQnW
歌ってるときもう一つのマイクに変な奇声を入れてくる奴。
自分がだれよりも沢山歌いたいみたいに最後まで曲を入れまくる奴。
無理矢理デザート食べよとか言ってくる奴。
小銭を用意してない奴。
あとでややこしいんだからちゃんと用意しとけ。自分が用意してないくせに周りに文句いうな。
628選曲してください:2008/05/21(水) 21:23:30 ID:5R6tZ4bI
>>626-627
なんかお前もウザそうだな
629選曲してください:2008/05/21(水) 21:50:06 ID:oHAXOlfj
カラオケ嫌いは潜在的にかなりの数いるしこれだけ心の中で思う事があるならカラオケを全体のイベントに入れるの禁止な
630選曲してください:2008/05/21(水) 22:57:03 ID:WliCxUzj
ボーリング嫌いは潜在的にかなりの数いるしこれだけ心の中で思う事があるならカラオケを全体のイベントに入れるの禁止な
631選曲してください:2008/05/21(水) 22:57:46 ID:WliCxUzj
ビリヤード嫌いは潜在的にかなりの数いるしこれだけ心の中で思う事があるならカラオケを全体のイベントに入れるの禁止な
632選曲してください:2008/05/21(水) 23:00:07 ID:xDnNynFg
うん
633選曲してください:2008/05/21(水) 23:09:22 ID:0WO8oL0+
>>622
だから、聴かなくてもいいんだよ。適当にあわせてりゃいい。
付き合いとか無かったらカラオケで嫌いな曲聴くより家で寝てらぁ。
634選曲してください:2008/05/21(水) 23:56:27 ID:DRA8OgUL
マイク手で叩く奴
あれマイクがへこむから勘弁してくれ、気になる
635選曲してください:2008/05/22(木) 02:13:06 ID:xXrZUvTX
マイクに口を付けて歌う奴も勘弁して
636選曲してください:2008/05/22(木) 02:38:56 ID:0g6mOFxQ
音楽通ぶってるヤツ。やたらと皆が知らんような曲いれたがるやつ。んで得意げな顔で『知ってる?』とか言われるともうガッカリしちゃうね。       オ○ニーは一人でしろよ…。拷問だぜ。
637選曲してください:2008/05/22(木) 02:52:56 ID:0g6mOFxQ
女の子にV系とかやたらとシャウトするような歌歌われるとウザイってかリアクションにメッチャ困る。 相手は気持ち良さそうだから『いい曲だね』としか言いようがありませんな。
638選曲してください:2008/05/22(木) 06:42:46 ID:E6NuGEdg
>>630>>631
ボーリングもビリヤードもカラオケもなしでいいね
決定
639選曲してください:2008/05/22(木) 06:53:30 ID:rtv9WJHL
>>616
細かすぎワロタ
640選曲してください:2008/05/22(木) 11:04:01 ID:RX9AwxOz
>>616は嫌なことがあるとその都度メモしてそうw
641選曲してください:2008/05/22(木) 14:07:08 ID:T9VF0lUw
>>640
承太郎ですね、わかります
642選曲してください:2008/05/22(木) 15:21:30 ID:RUYjFyg1
>>616はな、>>617-618も追加してるんだぞ!偉いんだぞ!
643選曲してください:2008/05/22(木) 20:34:40 ID:b5HFhqYz
結構前だけど週刊SPAって雑誌に

店員がドリンク持って入ってきたときに、歌うのをやめる男はダメみたいな事
書いてあって、これモロに俺に当てはまるんだけど、実際どうなんですかね?

あと歌う前にマイクで「あっー あー」って確認するのもダメみたいなこと
書いてあった。

こういう雑誌鵜呑みにするのは良くないのかなあ?
644選曲してください:2008/05/22(木) 21:14:36 ID:wKmAUJbE
缶蹴り嫌いは潜在的にかなりの数いるし
これだけ心の中で思う事があるならカラオケを全体のイベントに入れるの禁止な
645選曲してください:2008/05/22(木) 22:42:13 ID:MfpeWBIC
>>643
雑誌なんて鵜呑みにすんな
俺は歌ってる途中でも、ドリンクもってきたら
愛想良くありがとうございますって言うぞ
そのほうが向こうも気まずく無さそうだ
特別仲が良いわけではないが、いつも愛想よく対応してくれる

店のねーちゃんから伝票投げ渡されてる客もいるから
最低限感謝や挨拶の言葉は掛けた方がお互い気分良いんじゃね?
646選曲してください:2008/05/22(木) 23:51:25 ID:cOTOinfX
投げwww
647選曲してください:2008/05/23(金) 01:10:03 ID:KYmDf57t
>>643
なんだか怪しげな印鑑やダイヤを尤もな理由をつけて勧められたら買っちゃいそうな人だね

自分が歌っているからって店員さんが来ても無視してそのまま歌い続ける男は嫌だわ
気配りがなさ過ぎる
女性はそういうところを見てないようでしっかり見てるよ
あと、マイクテストなら誰でもやるね
何回もやるのはくどいけど
648選曲してください:2008/05/23(金) 02:56:56 ID:hDE7ZtkW
タカラで回ってきたマイクみたらちっこいタンが付いてた
萎えた
649選曲してください:2008/05/24(土) 00:46:24 ID:MJP+klhv
>>645
ドリンク持ってきてくれたら歌いながらにっこり笑って迎える、or一礼して謝意を示す、だろ jk
わざわざ立ち上がったりはしない なぜなら最初から立って歌ってるからだ
650選曲してください:2008/05/24(土) 02:58:04 ID:VYq1ysxc
なんとなく>>649からマノウォーを歌うイメージを感じた
651選曲してください:2008/05/24(土) 12:13:48 ID:kGHPSGmo
>>650
other singer song
but >>649 kill みたいなw
652選曲してください:2008/05/24(土) 23:38:28 ID:tlL7Kht8
部屋に入って先ずはドリンクを注文。自分は烏龍茶を選択し、店員と友達に伝えた。
そして1曲目を入れて歌い始めた所に友達の内の一人が「お前何にすんだよ!」とか言ってきた。
歌ってる途中で聞いてくんな!しかもさっきちゃんと烏龍茶と言っただろ!
そのせいで歌は中断。それを伝えて歌いなおそうとしたら切られてた。
次の奴がそいつだった。悠々と歌い始めてムカついたから切ったった。
「あれー?間違えた。なにこのリモコンわかんにくー!」とか言ったった。
これでお互いに「もう一緒にイカネ」となって今やいたって平和。
653選曲してください:2008/05/25(日) 02:03:05 ID:PFHz1ytD
伝えたつもりが相手に伝わってないことなんてよくあること
654選曲してください:2008/05/25(日) 02:12:10 ID:OD566SGP
伝えてないのに相手に伝わっていたことなんてのもよくあること
655選曲してください:2008/05/25(日) 10:49:24 ID:gcK6RJa9
別にウザイと思わないがカラオケで喉につくやつ頼んだりするやつってなんなの
ましてやミルク頼むやつとかもってのほか
656選曲してください:2008/05/25(日) 10:51:33 ID:uiPUJpbc
個人の好き好きだからほっとけよ。
自分が頼まなきゃいいだけだろ。
ウザいとも思わないのに「なんなの」って…心狭そうだよ?
657選曲してください:2008/05/25(日) 11:39:39 ID:sjg4pzOo
上手い奴はカラオケ程度で飲み物にこだわらんもんだよ
658選曲してください:2008/05/25(日) 12:11:22 ID:hK5EvMSg
人の飲み物にまで文句言っちゃおしまいだよ
659選曲してください:2008/05/25(日) 12:13:28 ID:N9vJ/WTx
音痴な奴や歌が下手な奴は全然許せる。許せないのは、俺が歌う曲を否定したり、俺が歌う曲を勝手に決める奴。下手でもなんでも、楽しみながら、気持ち良く好きな曲歌う方がお互い楽しいと思うけどね。
660選曲してください:2008/05/25(日) 13:56:24 ID:gcK6RJa9
いや別にその人になにも言ったりしないが
ただ喉きつくならないのかな 程度に思うだけ これもダメなのか
661選曲してください:2008/05/25(日) 18:26:14 ID:uiPUJpbc
>>660
本心でそうなら、>>655での書き方に問題があるよ?
もってのほか、とか、なんなの?とかさ。
ウザいと思ってるけど、口に出してないって感じに受け取れる。
それも、上から目線で。
662選曲してください:2008/05/25(日) 22:09:38 ID:Sf/EcG/E
口と態度に出さないなら何を思おうが構わん

だがな・・・・
663選曲してください:2008/05/25(日) 22:30:40 ID:M0Z1UTPT
>>660
コーヒー牛乳飲んだら声が出しやすくなるんだけど・・・
何か問題でもあんの?
664選曲してください:2008/05/25(日) 23:46:03 ID:IjfG7L27
>>663
それ私も同感
665選曲してください:2008/05/26(月) 00:36:51 ID:i1P4GvKI
>>660
日本語が不十分だとこういうことになるんだよ^^
今度からは真面目に学校の授業受けるんだよ
666選曲してください:2008/05/26(月) 03:14:19 ID:RVg+fk85
>>655
ミルクにはたんぱく質が豊富に含まれています
のどの保護にはよろしいかと
甘いホットミルクに生クリームのっかったのは喉にもおなかにも優しい

もしかして釣り?
667選曲してください:2008/05/26(月) 12:02:50 ID:gSMVDqVX
俺は牛乳のあの白い色を見るだけで
吐き気がするんだ
668選曲してください:2008/05/26(月) 15:03:21 ID:p+bT+EGk
>>666
あのな、普通に咽喉を癒す為に飲んだらいいのはよく知られている。
だがな、カラボで飲んで歌って飲んで歌ってする時は
脂肪分が咽喉にひっからまって邪魔で歌いにくくなるんだ。
あれはカラオケが終わって外に出てから飲む物だ。

そっちこそ釣りか?
669選曲してください:2008/05/26(月) 15:21:53 ID:4WZYv9gP
>>666
>>655をフォローする気には到底なれないが…

牛乳や乳飲料は、ノドに膜を作りやすくて、
歌いにくくなる印象がある。膜というか、なにかノドに
ひっかかるというか。悪く言えば痰っぽい。

あと、ずっと前にテレビで歌の先生が「炭酸と牛乳は
飲むな」と言っていた。詳しい説明はなかったけど。
ちなみに、この歌の先生って、電波少年で華原朋美が
歌の修行に外国に行ったときの先生ね。

個人的には、ウーロン茶の濃いヤツもノドが
キツくなりそう。油分がなくなっちゃってイガイガしそう。

でも、655は書き方か性格かどっちかに問題があると思う。
670選曲してください:2008/05/26(月) 15:38:55 ID:qywXrQjn
カラオケがウザイ
671選曲してください:2008/05/26(月) 16:13:47 ID:p+bT+EGk
>>669
あぁ、俺は>>666の書き方が糞いと思ったが、>>655も大概だな。
672選曲してください:2008/05/26(月) 18:56:59 ID:4uHroAr7
勝ち誇ったように間違ったこと言ってる様は
糞いというか痛いな
673選曲してください:2008/05/26(月) 19:28:28 ID:enyXY2to
なんで俺の番になるとみんなトイレやタバコ吸いに行くんだ?
俺の美声とDIR聞けよ、このやろう。
674選曲してください:2008/05/26(月) 19:49:56 ID:gSMVDqVX
でもどこかの先生は
乳飲料はのどに膜をつくるからいいんだ
とか言ってたな

俺はコーヒー炭酸カルピスお茶なんでもござれ
牛乳だけは勘弁
675選曲してください:2008/05/26(月) 19:56:54 ID:/ei7rIf2
>>674
膜で喉が保護されて良いのは謳う30分前くらいに飲む場合
676選曲してください:2008/05/26(月) 19:58:48 ID:gSMVDqVX
へえー
677選曲してください:2008/05/26(月) 20:13:27 ID:4WZYv9gP
そうなんかー。知らなかった。
でも、なんか絡みそう…。上手く歌えなそう。
678選曲してください:2008/05/26(月) 20:48:13 ID:ldMv+qSy
っていうか飲み物なんて
自分が飲みたいの飲めばいいだろ。

カラオケで飲み物にまでケチつけるとか意味が分からん。
そんな細かいところにまで反応する奴の方がウザイな。
679選曲してください:2008/05/26(月) 21:03:13 ID:1QI7Rc89
人の歌い方を否定する奴がウザイ。あと、友達にけっこう音痴な奴いるんだが、そいつがV系歌うと、「おまえ帰るか?」とか言ってた友達が一人いる。一番ウザイ。
680選曲してください:2008/05/26(月) 21:08:27 ID:4WZYv9gP
うん。その偉そうな友達ウザいな。
音痴でも料金同じく払ってるんなら歌う権利あるっつの。
681選曲してください:2008/05/26(月) 21:54:34 ID:SRkftdMU
>>153
ワロタW
いるよなW
682選曲してください:2008/05/26(月) 23:41:44 ID:CkRnxUmO
飲み物話題ループしてるやんか
適切なスレがあるからそこに行くといいよ

【のどに】カラオケに適した飲み物【優しい】
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1141108748/l50
683選曲してください:2008/05/27(火) 21:27:07 ID:ShXS2Xxw
なんかカラオケって部屋暗いほうが落ち着かないかい?
684選曲してください:2008/05/27(火) 22:29:18 ID:XW0hIskP

今日は、初の新宿のカラ鉄でのヒトカラだったんだけど、最悪だった。

エアコンが30度になってたし、となりがドキュンカップルで、
爆音で歌ってやがった。

せっかく初めて歌う曲の練習に行ったんだが、まったく調子狂った。

やっぱり俺にはカラ鉄より、歌広の方が合ってる。
685選曲してください:2008/05/27(火) 22:41:44 ID:y8X3CC/E
>>673
なんでこいつこんなうまいわけ?
俺らが歌いにくいじゃねえか、空気嫁よこのやろう

と嫉妬されているに一票
686選曲してください:2008/05/28(水) 02:04:07 ID:LFv1n87x
>>673
おまいの声にトイレや喫煙に行きたくなるような超音波でも入ってるんじゃね?
書店に行くとトイレに行きたくなるっつーアレ
687524:2008/05/28(水) 19:33:59 ID:q5tpAlGc
>>673
歌の神と呼ばせてください。
688選曲してください:2008/05/29(木) 19:11:35 ID:a1GBEc+b
673はプロ。
まちがいない。
689グラマラス愛 ◆P.zZZzZzaw :2008/05/29(木) 19:27:57 ID:F4yKARht BE:646021038-PLT(23458) 株優プチ(karaok)
俺が歌ってる途中に彼女がフェラしてくること
690選曲してください:2008/05/29(木) 19:31:44 ID:QVJyY1Ft
何そのオカマみたいなコテ
691グラマラス愛 ◆P.zZZzZzaw :2008/05/29(木) 19:33:46 ID:F4yKARht BE:484514892-PLT(23458) 株優プチ(karaok)
いやわたし女ですからー!!!しかも美少女
人を見た目だけで判断しないでください失礼ですよ!!!!!
692選曲してください:2008/05/29(木) 20:49:58 ID:FVbOM5Tw
ふたなりキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
693選曲してください:2008/05/29(木) 21:25:16 ID:Z9rOTrh0
俺は飲み物はメロンソーダとウーロン2択だな。
炭酸で喉シュワシュワ開けてあとウーロンみたいな
694選曲してください:2008/05/29(木) 22:48:15 ID:rJBr8Yae
695選曲してください:2008/05/30(金) 00:55:30 ID:8FrUxrpp
残酷な天使のテーゼ入れたんだ、自慢じゃないが俺の得意な歌で、皆も「●●(俺の名前)のテーゼキター!」と盛り上がってくれたんだ。
そしたら一緒に来てた男(ここでは仮にAとする)が「へー知らない曲だぁ」と、ここまではおk。
しかし俺が歌い始めるとAは「ざ・ん・こ・く・な・て・ん・し・の!」などとメロディーも分らないのに一文字ずつ区切りにして一緒に歌ってきた(もちろんマイク通して)。
Aの声がでかいもんだから俺はメロディーが聞こえなくなって音程も取れなくなり涙目。
周りの奴らも顔を見合わせて苦笑い。
その空気にも気づかず結局最後まで一文字も欠かさず「し・ん・わ・に・な・あ−・れ・!」とグチャグチャメロディ刻んだA。

この時点でもう俺はキレるとか通り越してビビった、ものすごくビビった、こんな人間が居るのかと。
カラオケどうこう以前に人としてどうなのかと。

まぁそんなこともありながらまた別のヤシ(ここでは仮にBとする)が今度はミスチルの曲を入れた。
A「あ、この曲しってるー!」
嫌な予感。
俺は曲が始まる前にトイレへ。
トイレから帰ってきた俺は驚愕した。
完全にAの曲になっている。
Bが入れた曲なのにBは一切歌わず、マイクもテーブルにおいて俺の方を見て苦笑い。
Aは楽しそうに歌っている。

もう絶対に誘うのはやめようと誓ったある夏の夜でした。
696選曲してください:2008/05/30(金) 01:04:10 ID:NwQ0ZXwS
ああ、この上なく空気が読めてないな
697選曲してください:2008/05/30(金) 01:12:18 ID:8FrUxrpp
あと何の意地を張ってるのかわからないがAは裏声を使わない。
地声でミスチルとかを歌おうとして自爆、耳いたいです(^o^)。
でもA君は歌うまい。
698選曲してください:2008/05/30(金) 02:08:14 ID:2bQHivc+
>>697
歌うまいなんて言っちゃ駄目だ
自分が空気読めてないことにますます気づかなくなる
699選曲してください:2008/05/30(金) 03:02:42 ID:ICLTsH31
相手の許可を得ずに勝手にマイクを使ってデュエットをしてくる人。
せめて一言くらいは「一緒に歌ってもいい?」と聞くものだろう。
マイクを使わずに歌うとしても、ある程度は声を小さめにしてください。
700選曲してください:2008/05/30(金) 11:44:53 ID:pTE6zIil
勝手に曲入れて、いきなりマイク渡して歌えっていうやつ


会社のバカオンナなんすけど。誰が恋のハッピーサマーウェディングなんか今更…
701選曲してください:2008/05/30(金) 22:33:36 ID:9PYborKj
基本的に人の入れた曲を勝手に歌う人って声でかいよね
マイク持っててもマイクなしでも
702選曲してください:2008/05/31(土) 07:25:09 ID:cczIT408
>>701
なぜか反例が無いのが不思議
703選曲してください:2008/05/31(土) 09:32:06 ID:ZfZbuUan
ていうか声がでかい人、まゆ毛が濃い人は
どんな行為もウザく感じるの法則
704選曲してください:2008/05/31(土) 13:13:42 ID:q03p78tm
>>703
なぜか反例が無いのが不思議
705選曲してください:2008/06/01(日) 04:41:23 ID:QjrDi6Yi
>>699
俺は一緒にデュエットしてくれたら嬉しいけどなぁ
無反応だったり携帯弄ってるのよりはよっぽどマシ
まぁ>>695みたいのは論外だが
706選曲してください:2008/06/01(日) 15:15:23 ID:uAE24EW6
「ごめんね!1回一人でこの歌歌わせてー」
って行ってるにも関わらず一緒に歌ってくる奴うぜぇ。
マイクがないのにやたら声でかいし音痴だし本当にいやだ。(自分も歌上手いとはいえないけど)
あと、メロディー知らないくせして歌ってくる奴も本当にうざい。

やっぱりカラオケは一人でいくものだ。
707選曲してください:2008/06/01(日) 15:21:01 ID:nS87IZQa
カラオケ行こうって言った癖に恥ずかしがって歌わない奴ってなんなの?
下手だからとか素人のカラオケに期待なんかしてない

意味が分からん
708選曲してください:2008/06/01(日) 15:27:01 ID:FGfy9ai7
マイク使わないで歌うやつ
709選曲してください:2008/06/01(日) 15:55:42 ID:Osz71Vvk
V系ばかり歌う奴。V系で許されるのはラルクとXぐらい。ただし、Xを歌うときはトシの真似して歌うと絶対引かれるし、聴いててキモイ。
710選曲してください:2008/06/01(日) 16:09:17 ID:FZTBJtD6
学生だと生徒証持ってくるの忘れる奴。
せっかくみんな持ってきてるのに一人忘れるとみんな割引できねーじゃん!!

そいつ他にもいろいろとみんなに迷惑かけといてV系歌う奴ウザイとか本人いないとこで馬鹿にするし、そんなに嫌なら誘うなよって思う。まぁ他に行ってくれる人いないからな。
そいつアニソンしか歌わんし。
711選曲してください:2008/06/01(日) 16:15:59 ID:FZTBJtD6
V系歌う奴がうざいならそいつとは行かなければいいと思うよ。
俺の知り合いはアニソンやキャラソンしか歌わない、カラオケ行ける友達いないから嫌々似たようなV系しか歌わない仲間見つけてカラオケ休みの日とかに誘ったりしてる友達いるけど本人いないところでそいつはかなりV系好き馬鹿にしてる。

V系しか歌わないそいつは最近きずきだしたのか誘い断ってるがな。
もともと音痴気にしてたし。
712選曲してください:2008/06/01(日) 18:16:44 ID:lPCaZkDs
今、19で基本的に最近のヒット曲は歌わず80年代後半〜90年代のヒット曲などばかり
歌うんだけど、人によっては盛り上がりに欠ける?
意外に知らない曲とかあるのにはビックリしたけど。
713選曲してください:2008/06/01(日) 19:09:14 ID:nS87IZQa
まんま俺じゃないか・・・
アニオタ以外とのカラオケじゃアニソンは自重するからそれくらいしか歌ってないぜ

俺もウザがられてるのかな?名曲とか大体名曲だって有名だから
自分自身も知ってる曲みたいな物しか歌ってないが
714選曲してください:2008/06/01(日) 20:01:35 ID:lPCaZkDs
>>713
そうなんだ。
気が合うね。最近の歌はあまり聴かないし、以前歌いすぎてるから
最近は懐メロ歌ってると新鮮味があるんだよねぇ。
基本的に懐メロでも自分の場合バラ−ドが多いのがNGかも。
715選曲してください:2008/06/01(日) 20:11:27 ID:tgNsCzPU
>>712
その年代の曲が歌えるだけで今後役立つこともあると思うぞ。
年上の人と行く機会も(多分)出てくるから世代に合わせて歌えるのはいいことだ。


同年代ばかりで盛り上がるかどうかは疑問だけど。
716選曲してください:2008/06/01(日) 20:25:15 ID:lPCaZkDs
>>715
そんな有難い事言って頂けるとは!!
そうですよね。色んな人と行く時に役立つ事は事実だと思いますね。
なんか、色んな歌歌わないとカラオケそのものも飽きるし
自分に合う曲も見えてこないですしね。
717選曲してください:2008/06/01(日) 20:39:31 ID:p6CbpUcA
一番ウザイのは、小田和正やスピッツを全部裏声で歌う奴。周りは全員そいつを上手いと言って毎回リクエストしてるが、全部裏声とかありえないし、俺は認めない。そいつが地声で歌ったときは周りも白けてるしな。
718選曲してください:2008/06/01(日) 20:40:53 ID:Ie0oT1El
嫉妬じみてウザい
719選曲してください:2008/06/01(日) 20:52:12 ID:p6CbpUcA
>>718 別に全部裏声で歌う奴に嫉妬なんてしてないから。そいつ、裏声でしか上手く歌えないしな。
720選曲してください:2008/06/01(日) 20:57:12 ID:zo44MiM5
周りは全員そいつを上手いと言ってるのならうまいんだろう
認めないってのとうざいは違うと思うぜ
721選曲してください:2008/06/01(日) 21:17:18 ID:e8jxZSEd
スレの趣旨とはちがうけど、
カラオケ板でウザイのはIDストーカー
722535:2008/06/01(日) 21:22:10 ID:PDKRfQGR
>>719
それ裏声が多めのミックスじゃないのかな?
平井堅みたいな
じゃなかったらさすがに裏声で全部歌う人を
みんなが上手いって言わないと思うけど
723選曲してください:2008/06/01(日) 22:37:01 ID:X0R+gP2g
724選曲してください:2008/06/02(月) 02:38:15 ID:iWXHexon
>>717
高確率でそれは裏声じゃねーな
全部裏声で上手く聞こえるように歌うってのはとんでもない技術だぞ

てか717は歌唱力が低すぎてそいつの上手さがわからねーだけじゃね?
自分の意見と自分以外の大多数の意見が食い違ってる場合は、認めにくいだろうが大抵は自分の認識が間違っているもんだぞ
725選曲してください:2008/06/02(月) 09:17:48 ID:MYDF42lU
もし本当に全部裏声で歌って上手く聴こえるなら、そいつは物凄い実力の持ち主 しかし、そのためには半端ない訓練が必要かと
726選曲してください:2008/06/02(月) 09:37:31 ID:hleimnoe
>>717涙目
727選曲してください:2008/06/02(月) 14:49:30 ID:MYDF42lU
裏声で上手いのはプロぐらいだろ
728選曲してください:2008/06/02(月) 16:15:39 ID:eIOIACj4
おそらくミックスだろうな。
729選曲してください:2008/06/02(月) 20:07:34 ID:wOq4O0ps
てか一緒に来てる奴が笑いながら上手い、上手い言ってるだけなんじゃねぇの?
730選曲してください:2008/06/03(火) 08:18:03 ID:JFUEGFTX
>>729は400馬力の持ち主
731選曲してください:2008/06/04(水) 23:04:54 ID:eDDnBoc9
音痴で下手なくせにカラオケ大好きな奴がウザ過ぎ。音痴な奴はカラオケなんて行かない方がいい。
732選曲してください:2008/06/04(水) 23:26:43 ID:6onBkQlM
行ってもいいけど
幾たびにマシにしてやるって気概はもってほしいね

上達を観察するのなら楽しいだろうし
733選曲してください:2008/06/05(木) 00:09:47 ID:oIZR1wxI
最初の一曲を歌うのって結構いろんな意味で大変だよな。
まあ、酔った二次会とかが多いからみんなほとんどきいちゃいねーけど
734選曲してください:2008/06/05(木) 00:21:39 ID:GIi8NpSM
しょっぱなから3曲連続で入れた奴がいた。しかも全部メタルとかそんなん。
その後も懲りることなく連続で曲入れまくり。
他の人の番になってもマイクは手放さずにハモりだす始末。
もう誘わない。
735選曲してください:2008/06/05(木) 00:36:45 ID:oIZR1wxI
自分の曲待ちのときに他の人が歌ってる曲を画面見ながら
口パク(声は出さない)するのって失礼なんかな?
いや、誰にどう言われた訳じゃないんだけど・・・
736選曲してください:2008/06/05(木) 00:39:46 ID:c50CTvBP
>>735
別にいいんでね?邪魔してないし、からかってるわけでもないし。
737選曲してください:2008/06/05(木) 14:15:12 ID:Oo1fk0eR
むしろ嬉しいんだが

738選曲してください:2008/06/05(木) 18:08:43 ID:MOerfFIq
口パク気持ち悪いと思う。
俺の主観だけど。
739選曲してください:2008/06/05(木) 18:34:48 ID:kUsnjdEu
単に金魚みたいだな、と思う。
740選曲してください:2008/06/05(木) 19:18:05 ID:ybk6JUwP
なぜ下手な奴がV系歌うと白けるの?下手な奴がジャニーズ歌うよりかはマシかと思うけど
741選曲してください:2008/06/05(木) 19:22:36 ID:clx6tnjt
>>740
下手+V系のキモさ
742選曲してください:2008/06/05(木) 19:23:18 ID:dEJN8vkG
V系以前に下手なら白けるだろ。
743選曲してください:2008/06/05(木) 19:35:25 ID:eInV0DZi
上手い下手関係なしに、
一般的なウケは
ジャニーズ>V系
なんじゃね?

どっちもどっちだと思うけど。
744選曲してください:2008/06/05(木) 19:45:28 ID:E+PAemfb
歌が下手ってどういうのを指す?
音痴?歌を覚えていない?声がでてない?声が変?
他には?
745選曲してください:2008/06/05(木) 20:09:37 ID:KcF1+mBt
オク下
746選曲してください:2008/06/05(木) 20:10:29 ID:9gM2FDRy
腹式が出来てない
脱力できてない
表現力が乏しい
リズム感が乏しい
滑舌が悪い
声が安定せず裏返る
747選曲してください:2008/06/05(木) 20:24:20 ID:Z+v7li4j
あくびほどムカつくものはない
748選曲してください:2008/06/05(木) 21:40:00 ID:EZ768Gqq
>>747
歌ってる途中に!?
ありえんwww
749選曲してください:2008/06/05(木) 21:50:21 ID:kUsnjdEu
放屁するヤツだ。
音楽に合わせて。
750選曲してください:2008/06/05(木) 21:52:11 ID:KcF1+mBt
絶対に許さない
絶対にだ
751選曲してください:2008/06/05(木) 22:07:21 ID:jPfXsbFn
自分がラストの曲歌って盛り上がってる途中で、演奏停止ボタンを押す奴。
いくら間違えてとはいえ、最後位リモコンから手を離してろ。
自分は小さい人間だと言われても仕方ないが、本当にムカついた。
752選曲してください:2008/06/05(木) 22:59:13 ID:XqreR8O7
飲み屋の店長だけど自分の趣味で停止ボタン押すカス
おめぇの趣味なんて客からしたらどうえもいんだよ
てか他の客が盛り上がってても消すからな
キレたらキョドって料金無料で解決しようとするし
自分が下手糞だからか…
753選曲してください:2008/06/05(木) 23:26:17 ID:wv5QUz5u
>>731
それは自己への戒めですね 了解しました
ヒトカラなら音痴でも大丈夫だと思いますよ
754選曲してください:2008/06/06(金) 00:29:11 ID:gKc+Xsup
歌った後に>>746みたいな指摘されて「それを意識してもう一回歌ってみ?」って無理やり曲入れられたことがある
755選曲してください:2008/06/06(金) 09:16:14 ID:9DoCRMvg
>>746
国民の9割5分以上がこれに該当するからホントウザイよな。
756選曲してください:2008/06/06(金) 09:54:20 ID:yxJc9BZq
すぐ脱ぐ人
757選曲してください:2008/06/06(金) 12:20:36 ID:cYEcK+ya
>>754
それうぜえwwwwwwww
758選曲してください:2008/06/06(金) 12:29:25 ID:0fp6Lrn+
国民の7割以上はカラオケ行かないけどな
759選曲してください:2008/06/07(土) 01:10:30 ID:nPcYF7S5
唄う奴がウザイ。
760選曲してください:2008/06/07(土) 01:39:20 ID:icszFjjZ
だよな。カラオケ来てまで唄うなっての。
761選曲してください:2008/06/07(土) 01:54:01 ID:+r44HrLb
>>239
激しく画質が次世代の物に見えないんだが・・・
762選曲してください:2008/06/07(土) 01:54:17 ID:+r44HrLb
誤爆
俺ウゼぇ氏ね
763選曲してください:2008/06/07(土) 01:56:52 ID:wjtcJP7Q
なんつうか、神経質な奴が多いな。
俺はハモりとか大歓迎だな。テンション上がる。
764選曲してください:2008/06/07(土) 01:57:36 ID:IcwMIUIf
ゲハか、DVDブルーレイ関連かその辺だろう多分
俺もうぜえしね
765選曲してください:2008/06/07(土) 02:05:38 ID:+r44HrLb
シダックスなんか来ないでレストランで鼻唄歌ってろって事かw
766選曲してください:2008/06/07(土) 09:36:07 ID:VdzZTxt8
一人の歌を二人で歌う
767選曲してください:2008/06/07(土) 10:35:03 ID:zfDd112v
ヒトカラとタカラを別にしないやつ
タカラでも周りが知らない曲や盛り上がりにかける曲ばかりの奴はうざい

人の曲にケチはつけたくないが空気をよめ
趣味に走るのはヒトカラやフタカラだけにしろと
768選曲してください:2008/06/07(土) 12:50:47 ID:54cgFkdT
多重影分身の術をして部屋を狭くする奴がウザイ。
769選曲してください:2008/06/07(土) 14:57:26 ID:Xvrn4/Cn
音痴な癖に影真似の術で歌わせてくる奴のがウザい
770選曲してください:2008/06/07(土) 16:25:46 ID:S1kpPjRx
上でも書かれてるけど、スピッツや平井堅などの高音歌手を全部裏声で歌う奴。本人は地声と勘違いしてるが、周りはみんな引いてるし、この前の合コンの時なんてひどかった
771選曲してください:2008/06/07(土) 18:47:47 ID:0GyBKIUN
なぜ必要以上に音量上げるんだ
廊下まで漏れまくってるぞ・・・上手いならまだしも・・
772選曲してください:2008/06/07(土) 20:34:48 ID:UUVYubJ3
>>771
同感です。
耳疲れるし。
他人にあまり自分の声聞かれたくないし。
BGMが爆音だと、自分の歌声が聞き取りにくいし(マイクの音量にもよるけど)、
このスレではキモイといわれるジャンル好き軍団だし(俺含む)


などと、爆音に対していろいろ不満はあるが、
友人に何も言えない小心者のオレ。
773選曲してください:2008/06/07(土) 22:02:54 ID:S1kpPjRx
なぜ裏声で歌うと白けるの?
774選曲してください:2008/06/07(土) 22:12:11 ID:k3slEO/q
全部裏声ならそら白けるだろ。
オリジナルで裏声で歌ってる部分ならまだしも。
775選曲してください:2008/06/07(土) 22:28:50 ID:nPcYF7S5
それがわからない>>773がウザイ。
776選曲してください:2008/06/07(土) 22:59:33 ID:wIL9TJ3h
行為っつ−か、ガキっぽいのが嫌い、歳が若いとかじゃなくてね
DQN系でもオタ系でもOKだけど、ラブコンがバイブルですみたいなアッパーなのが無理
この前、そんな男女にそれ系な曲歌われて、大嫌いなタイプだとわかった
777選曲してください:2008/06/08(日) 00:04:29 ID:S1kpPjRx
裏声でも上手けりゃいいが、素人の裏声は声量ないから白ける
778選曲してください:2008/06/08(日) 00:34:10 ID:NcCKd3pV
下手なくせに他の上手い人が歌ってる時横でひたすら音程外しまくりで口笛吹いてる奴がいた。
殴ろうかと思った
779選曲してください:2008/06/08(日) 01:53:24 ID:lIZC7kF/
裏声いるいる、得意げにキー3つ上げてくれない?とか言うの。
780選曲してください:2008/06/08(日) 02:22:55 ID:EbTVOo7c

781選曲してください:2008/06/08(日) 09:58:39 ID:2T3/Vil9
オタ友と話の流れで、今度アニカラ行こうか!と盛り上がったんだが、
自分かなりの喉音痴なので、練習しにヒトカラ行ったwww
しかし結局かろうじて歌えた曲が、
「バラライカ」「DAN DAN 心魅かれてく」だけ。

ウザがられるだろうか(´・ω・`)
782選曲してください:2008/06/08(日) 12:21:10 ID:ofG/AU9/
明るい音痴なら盛り上がるよ
783選曲してください:2008/06/08(日) 12:40:23 ID:vzj2cxcD
明るくて声量ある裏声なら上手く聞こえるから全然いいんだよ。一般人の裏声は女の声みたいでなんか嫌。
784選曲してください:2008/06/08(日) 16:23:41 ID:7Am0QK+b
まじかよ・・・俺水樹奈々が好きで歌うんだけどさ、オク下にすると少し聴かせづらいのね。
だから裏声に声量つけて歌うんだけど・・・不快にさせていたとはorz
さらに質問なんだが、声優の曲っていわゆるアニソンになるのか?だとしたら俺最高にうざいやつじゃないか。
小言をいわせてもらうと、頼むから曲知らないくせに人が歌ってるところにはいってこないでほしい。リズムがgdgdだとホントに泣けてくる。しかも大音量(涙)
長文すまん。
785選曲してください:2008/06/08(日) 16:43:32 ID:LQSYA5Zp
バラードばっか入れてるとウザがられるんかなぁ?
786選曲してください:2008/06/08(日) 16:44:16 ID:9JYuAqls
>>784
お前が思ってるほど他人は聞いてませんから大丈夫でございます。
ようは自意識過剰です。好きなように歌ったらどうかしら?
787選曲してください:2008/06/08(日) 16:51:22 ID:7Am0QK+b
>>786
うん、そだな。なんだかすごくココロが楽になったよ。thx.
788選曲してください:2008/06/08(日) 18:59:11 ID:vzj2cxcD
バラードばっかし歌う奴とロックやメタルばかり歌う奴ならどっちがウザイの?
789選曲してください:2008/06/08(日) 19:13:09 ID:BcCZ8KNK
ロックやメタルだな
790選曲してください:2008/06/08(日) 20:27:27 ID:6+hLOBqe
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
791選曲してください:2008/06/08(日) 21:38:24 ID:BcCZ8KNK
だってうるさいし
792選曲してください:2008/06/08(日) 21:41:56 ID:6+hLOBqe
(´・ω・`) ....悪かったよ...
793選曲してください:2008/06/08(日) 22:26:53 ID:UTE6O3/f
3人で行って俺が歌ってる時、歌ってない二人がぺちゃくちゃ喋るのはウザイってかちょい悲しくなるな…

あと会社の飲み会の2次会でカラオケ行ったとき、一緒にトイレ行った派遣の奴(年上な)が手を洗わなかったんだ。
この時点で最悪wwwと思ったんだが、部屋戻って数分後俺に「ポテト食べるか?」とポテトフライを
手渡ししてきた時は、マジ死ねよ!と思った
トマトチャップ駄目なんで・・・って断ったけどさ
794選曲してください:2008/06/08(日) 22:29:18 ID:1jMXKD86
>>784
別に「本職は声優だけどオリジナルな歌も歌います」って奴の歌ならいいんでね?
「声優=アニメの世界の住民」とは限らんし、声優でもオリジナルでいい歌歌ってる人は多いよ。
だから「声優の曲っていわゆるアニソンになるのか?」←答えはNOだ。
795選曲してください:2008/06/08(日) 22:38:33 ID:72b02JFD
ガチで歌ってるのに、大声で割り込んで歌い始めるやつ。
歌ってるときにタンバリンとかの訳分らん物を大音量でかき鳴らすやつ。

なんというか、空気嫁よ。
796選曲してください:2008/06/08(日) 23:17:19 ID:vzj2cxcD
友達の「俺のスペシャルコンボ」とかいう技がマジウザイ。どういう技かというと、まずXの激しい曲を2、3曲歌い、続けてメタル系の曲を歌う。最後に閣下の殺しの現場・・・ これをカラオケの最後で必ずやる。まあ歌う順番は守るからまだいいんだけどね。
797選曲してください:2008/06/09(月) 00:25:28 ID:Xu5MNzDO
「俺のスペシャルコンボ」でコーンスープ吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
798選曲してください:2008/06/09(月) 04:11:55 ID:h7XJ7LSa
>>796
是非その友達と一緒にカラオケに行きたいのだがww
799選曲してください:2008/06/09(月) 12:54:46 ID:OfijDLLW
俺も殺しの現場歌うような奴と友達になりたいw
800選曲してください:2008/06/09(月) 16:46:50 ID:CkqHCKRL
アルバム曲歌われるのってウザいかな? やっぱり皆が知ってる曲じゃないとダメかなぁ。
801選曲してください:2008/06/09(月) 16:48:55 ID:R1VzWlXT
3人でカラオケ行った時に俺が歌ってる最中残りの二人が片耳塞いでケータイで別の曲を聞いてるんだがww
802選曲してください:2008/06/09(月) 18:06:24 ID:OfijDLLW
それはnext曲がどんなだったかの確認だろ。
803選曲してください:2008/06/10(火) 12:43:51 ID:an3t5lqv
失礼だとは思うがな。
そんなうろ覚えな曲なんて上手く歌えるはずもないんだから大人しくしてろと思うぜ。
804選曲してください:2008/06/10(火) 22:05:41 ID:Hb1V3KTY
裏声で歌うのは何で白けるの?
805選曲してください:2008/06/10(火) 22:22:32 ID:rbsuBpHw
百見は一聞にしかず
806選曲してください:2008/06/11(水) 00:06:39 ID:uU8Fz5I/
裏声だとバラードしか歌えないだろ
807選曲してください:2008/06/11(水) 01:39:08 ID:EYwrrh9x
単に素人の裏声は聴くに耐えないというだけじゃね
808選曲してください:2008/06/11(水) 02:35:59 ID:lAiLSeq7
私の時だけ間奏早送り

人が歌っていると歌を掻き消すほどのでかい声で喋り出す

全くリズムに合ってない惰性の手拍子
809選曲してください:2008/06/11(水) 02:44:28 ID:a5CiC5R/
> 私の時だけ間奏早送り
これはお前の歌が早く聞きたいんじゃね?
810選曲してください:2008/06/11(水) 07:41:54 ID:cBjAiNl5
プラス思考だな
811選曲してください:2008/06/11(水) 08:11:04 ID:3R1dqMxz
お、俺気を付けるわ…………大学入って初めてカラオケいったが…………ヤッベェ
812選曲してください:2008/06/11(水) 09:04:35 ID:Ve88RtfR
自分が歌うのは裏声でオタソンのみ
人が歌い出すと素晴らしい遮音性を誇るイヤホンでプレイヤーから音楽を聞きだす(退屈そうな顔で)
ミックス使って高い声出すと出せるからってうざいという
とにかく失礼な奴。常識とかマナーとか無い

もう一緒に行ってやんねーよボケ!ここ見てそうだな
813選曲してください:2008/06/11(水) 09:47:44 ID:Cwq6k8I7
勝手に入れといて俺に歌わせるやつ
もうこいつらとは二度と行かねえと思った
814選曲してください:2008/06/11(水) 11:21:22 ID:jMjI7GE8
勝手に曲を入れて他の人に歌わせるヤツと
他の人が入れた曲を勝手に歌うヤツ
どっちがより嫌なんだろうな

どっちも経験あるが勝手に歌われる方が俺は嫌だ
そういうヤツは大抵大声で音外しまくるし
815選曲してください:2008/06/11(水) 11:23:52 ID:PUkFVcsB
O型とB型がいると一気につまらなくなる
こいつらだけで盛り上がってマイク離さない
たまに「歌えばいいじゃん」とか言って
おとなしい奴に歌わせしかもそいつが歌ってるときはデカい声で雑談
「は?何何?なんていった?音うるさくて聞こえない」とか言うもんだから
歌ってるやつ遠慮して歌うの止めたり空気最悪
816選曲してください:2008/06/11(水) 11:30:25 ID:HqCB0hoJ
あ〜それは嫌だ。血液型はどうか知らんけど、一気に帰りたくなるわ
817選曲してください:2008/06/11(水) 11:32:06 ID:8B6OHWzJ
たしかにそれはウザいけど、血液型だけで判断するのは無茶苦茶だと思うぞ。
818選曲してください:2008/06/11(水) 11:39:20 ID:xW9GkUeK
まあそういう傾向はあるっちゃあるな
B型の友達が全員むかつくわけじゃあないんだけど
そういうことされてむかついた時の友達は大体Bだわ
順番守らないとか。
819選曲してください:2008/06/11(水) 15:57:52 ID:cq50RREi
B型のヤツって何の躊躇いもなく順番を守らない傾向にある気がする。
そいつが歌い終わった後たまたま30秒ぐらい誰も曲入れなかったら断りもせずに次の曲入れたりとか。
820選曲してください:2008/06/11(水) 16:13:13 ID:bl1OJ8eq
>>819
それは別に問題無いだろ…
821選曲してください:2008/06/11(水) 16:38:36 ID:SEcY9VRe
B型は歌が上手い
822選曲してください:2008/06/11(水) 17:29:54 ID:bl1OJ8eq
>>821残念だがそれはない。

反例:俺
823選曲してください:2008/06/11(水) 18:09:04 ID:W56s2xu2
>>819
どう考えても入れない奴が悪いんだが。

お前のところのローカルルールだと、
順番回ってる奴が曲入れないと断らない限り誰も歌えなくなるのか?
824選曲してください:2008/06/11(水) 19:33:01 ID:oAh0lMGx
カラオケに来てまで歌を唄おうとする奴。
カラオケの時くらい黙って座ってろ。
825選曲してください:2008/06/11(水) 19:51:06 ID:cq50RREi
>>823
大人数なら入れない方が悪いでいいし、誰も次に歌う素振りを見せてないなら続けて入れても問題ない。
でも三人ぐらいの場合だと残り二人がまだ曲を選べてないこともあるわけよ。
歌本やらデンモクやらで曲を探してるのにそれを察しもせずにってのはどうかと思うんだけどな。
826選曲してください:2008/06/11(水) 20:04:42 ID:jMjI7GE8
俺がいつもの面子でカラオケ行く時のルールも順番待ちだよ
選曲終わってなかったら待つというのが暗黙のルールだな
ただし飲み会とか他の人間と行った時はそんなルールは持ち出さないが
827選曲してください:2008/06/11(水) 20:10:39 ID:1yz6mbXQ
おっせえw
828選曲してください:2008/06/11(水) 20:35:06 ID:eIz57Vd9
【楽】みんなで盛り上がれる曲【嬉】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1083685648/

盛り上がる曲を上のスレで探してたんだけど、全くレスがこないので
このスレに殴りこみに来ました。

盛り上がる曲、いろいろ調べてたら下記が良いらしいとのこと。
・Dir en gray
・sex machineguns
・x japan

聞いてみようと思うんだけど、基本的にこの3つは全然知らない。
一般人でもメロディー聞けば「あっコレかぁ」みたいになじみのある曲なのですか?
829選曲してください:2008/06/11(水) 20:44:50 ID:YPNYrXB0
>>828
個人的に全部好きだけど
そんなん歌った日にはお前このスレで愚痴られるぞ
830選曲してください:2008/06/11(水) 21:05:33 ID:eIz57Vd9
>>829
なぜ愚痴られるの?

さらに
・聖飢魔2
・筋肉少女帯
が良いとの情報を仕入れた。

Webで調べてて「元祖 高木ブー伝説」の歌詞と曲がみんなに受けそうなので
さっそく練習することに決めた。
http://www.kids.co.jp/King-Show/disco/html/boo.html

>>829
もしよろればぜひともオススメの曲をたくさん教えてください。
一般人になじみのあるメロディーが優先で。
831選曲してください:2008/06/11(水) 21:10:08 ID:nNUeUKcb
なんていうか、メタルとかV系とかは人によって好き嫌いがあるから、許容してくれる人がいない場合歌えないよね。
x好きだけどさあ、長いんだよorz
>>812
上2行あたっててすごくココロが痛みます(汗)
832選曲してください:2008/06/11(水) 21:13:56 ID:uU8Fz5I/
Xは楽曲のクオリティ自体が大袈裟すぎて、聴いてて疲れる Dirやマシンガンズは論外、歌われたら白けるを通り越して引く
833選曲してください:2008/06/11(水) 21:19:55 ID:eIz57Vd9
じゃあ嘉門達夫はこのスレ的にどうですか?
(盛り上がるオススメの曲の情報もお待ちしています)
834選曲してください:2008/06/11(水) 21:45:29 ID:YPNYrXB0
もうこれ以上はスレ違いと気付け
835選曲してください:2008/06/11(水) 22:13:00 ID:eIz57Vd9
>>834
ここは「ウザイと思った行為」のスレだぞ。
836選曲してください:2008/06/11(水) 22:24:03 ID:EYwrrh9x
>>835
カラオケでなくスレの中でまでウザいのは止めとこうね
837選曲してください:2008/06/11(水) 23:40:16 ID:1yz6mbXQ
Xは漏れなく前奏または間奏が長いから、嫌がられるだろうなぁ。
838選曲してください:2008/06/12(木) 02:23:25 ID:blcaJ5ER
4人でカラオケ行った時に自分の番だけ途中から自分の番に2曲入れ始める奴がいてさ・・・
対抗してそいつ以外みんな2曲入れたら、次そいつ4曲入れやがったぜwwwww
さすがに1人ブチ切れて「うぜぇwww」とか言いまくってたら、「この人数だと時間内に歌いたい曲全部歌えねーしww」とか言い始めた
しかもそいつ自分が知ってる曲はほとんど乱入するし・・・
そいつ乱入すると90点以上がデフォな曲が70点代後半まで下がるし・・・
そのくせそいつは下手糞な歌で95点連発するし・・・
4曲のうち1曲目歌ってる時にドリンクとかトイレとか漫画取ってくるって言って部屋抜けてそのままみんなで帰りました
839選曲してください:2008/06/12(木) 03:25:23 ID:NMhleW0A
高音大声で出すのってうざいのか?
hiC♯とか大声じゃないと出ないんだけど
840選曲してください:2008/06/12(木) 07:35:51 ID:puYuKCjv
>>838
帰りましたwww
841選曲してください:2008/06/12(木) 09:26:24 ID:FYg96+DN
>>838
その対応で正解だ
842選曲してください:2008/06/12(木) 10:36:39 ID:+2RoDcOB
>>839
声によるかもな。
まあマイク遠ざけとくのが無難かと。
843選曲してください:2008/06/12(木) 18:55:30 ID:a1ncaOo/
上手いんだけどバラードばかり連続で歌われたとき嫌だった。
なんか悲しくなる。
カラオケって長時間いるとなんとなく悲しくならないか?
画面の映像が。
844選曲してください:2008/06/12(木) 19:34:13 ID:5kCoqo3X
北斗の拳のオープニング曲「愛をとりもどせ」の歌詞の「YouはShock」ってどういう意味なんですか?
845選曲してください:2008/06/12(木) 21:02:03 ID:1nFZ5ubY
>>844
お前はウザイよ
846選曲してください:2008/06/12(木) 21:02:48 ID:5kCoqo3X
>>845
      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
847選曲してください:2008/06/12(木) 21:37:39 ID:YLL61qea
>>846
レスがはえぇよw


バラードばかり連続は嫌だな
歌っているあいだの場がもたない
楽しい盛り上がりも一気に冷めて暗くなって白けてしまう
バラードが駄目じゃなくてそればっかり連続ってのが嫌

あと、誰も知らないようなアニソンを連続で入れる奴
会社の飲み会カラオケでマイク持った途端「これ○○っていうアニメでね、こう、ぐわぁーーっと
敵に突っ込んでいく時にシュシュシュって機体が(略)声優が(略)作画が(略)今度限定版が出るよ!」
知らんって そりゃアニオタでTPO弁えたいい奴はいるよ
いい大人が大降りなジャスチャーで口で効果音をつけて所構わず喋っているのをみるとウヘァってなる
848選曲してください:2008/06/12(木) 21:43:59 ID:ja02MNKH
人が歌っている最中の 99 [DAM] は最高にウザい
849選曲してください:2008/06/13(金) 02:26:44 ID:TmS3mLUh
>>843
上手くてバラ−ドばかりとか個人的には何度も好きだなぁ。
虚しくはなんないでしょ。逆に深夜のフリ−タイムとかで23時頃カラオケに入って
まだ0時とかだと、まだまだ時間あるしテンション最高にあがる。
850選曲してください:2008/06/13(金) 09:09:58 ID:1kcA2ikc
いつも行く4人のメンバーの内、3人がウザイ

1人目:勝手にキーをいじる。勝手にハモる。ヴィジュアル系ばかり歌う
2人目:高音の曲を無理やり歌って声が裏返ってる。
   人が歌ってる時ふざけて遊んでたり、人の曲を馬鹿にする
3人目:周りの了承を得ずに煙草吸いまくる。
   「疲れた。ダルイ。飽きた」とか言いながらも歌う 

仕事の同僚なので、誘われると断れずに行ってしまうが、
もうこのメンバーで行くのやめとこうと思う
851選曲してください:2008/06/13(金) 22:21:36 ID:FRIyYWfP
自分しか知らない曲を連投する奴のうざさは異常
852選曲してください:2008/06/13(金) 23:06:23 ID:S5h01bJl
場の空気を読めない奴は総じてウザイよな。
853選曲してください:2008/06/14(土) 01:38:37 ID:kOpkK2sX
人が歌ってる最中に煙草ふかし始めたときは流石に殺意を覚えた。
854選曲してください:2008/06/14(土) 02:37:47 ID:cwLw+0Oc
ボソボソ歌われるとイライラするのは俺だけ?
855選曲してください:2008/06/14(土) 03:42:59 ID:NWocDzsC
みんなの言い分もとってもよくわかるけど、
女性歌手が歌ってる曲を男が歌うのはいいじゃまいか

アニソン好きな奴は涙目よ
856選曲してください:2008/06/14(土) 03:47:34 ID:ucq9XLdi
誰も知らない曲のとき。
割り込んだとき。
歌えないとき。
画面見ないで曲リスト見ながら歌ってるとき。
857選曲してください:2008/06/14(土) 06:49:49 ID:Ck5y0/8W
2〜3曲連続で入ってたとき
858選曲してください:2008/06/14(土) 08:31:42 ID:Cf8X3qZs
タカラのときは、全員が有名な曲ばかり歌うと、むしろつまらん。有名な曲を歌いつつ、自分の好きな曲も歌う方が絶対いい。
859選曲してください:2008/06/14(土) 08:43:19 ID:PPn8V+uL
それは理想論。
現実、マイナー入れると白ける。
860選曲してください:2008/06/14(土) 10:35:11 ID:vpFZKrmE
好むジャンルが似てたらマイナーな曲もアリだな。

結局、音楽の趣味が似通った人同士じゃないと楽しめない娯楽だ。
861選曲してください:2008/06/14(土) 11:28:50 ID:aRRyFsij
rすみません、プロ野球で野村監督が「バッカじゃなかろ〜か、ルンバ♪」と熱唱したらしいけど
どんなメロディか教えていただけませんか? あるいはどんな曲名ですか?
862選曲してください:2008/06/14(土) 14:03:57 ID:+/diP8b4
デザート食べよ〜♪
を強制してくる奴。


貧乏なん知ってるくせに・・・
863選曲してください:2008/06/14(土) 17:45:46 ID:sYOsVZoY
>>855
そのためにミックス取得した俺もいるんだぜ
少なくとも完璧裏声にさえなっていなければキモ声とは言われまい
地声張り上げだった時期もhiC♯まで出せたし元々上方向に音域は広いんだがな
864選曲してください:2008/06/14(土) 21:33:12 ID:cnv3LL6c
「元祖 高木ブー伝説」が受けそうなので練習することに決めた。
http://www.kids.co.jp/King-Show/disco/html/boo.html

こういうCDって売ってるんですか?
865選曲してください:2008/06/14(土) 22:11:20 ID:RsyFAqKZ
スレタイすら読めない奴がウザイと言ってもいい?
866選曲してください:2008/06/14(土) 22:30:21 ID:yFi0L2Ms
ここにレスした奴らでカラオケに行ってみたい。
867選曲してください:2008/06/14(土) 22:42:06 ID:cnv3LL6c
もう一度聞く。
「元祖 高木ブー伝説」のCDって売っているのか?
http://www.kids.co.jp/King-Show/disco/html/boo.html
868選曲してください:2008/06/14(土) 22:53:15 ID:ELLF0g26
売れてる
869選曲してください:2008/06/14(土) 22:57:13 ID:tgKYL2aZ
だからアホが沸いたらNGにしろと
870選曲してください:2008/06/14(土) 22:58:03 ID:cnv3LL6c
売り切れということか?
それとも、人気があってたくさん売れてるということか?

そんなことはよい。どこで買えるのだ?
871選曲してください:2008/06/14(土) 22:59:57 ID:ELLF0g26
アーティスト名が
筋肉少女隊
ジャンル的には世紀魔2?みたいなkissの日本版系の近くにあると思いますよ
中古CD屋さんならあるんじゃないかと
872選曲してください:2008/06/14(土) 23:10:47 ID:ELLF0g26
私が歌った曲を気に入ると必ず帰りにうちに寄り
CDを借りて次回のカラオケで1曲目にその曲を歌う友人
873選曲してください:2008/06/14(土) 23:15:10 ID:cnv3LL6c
>>871
ありがとう (^^)ノ
874選曲してください:2008/06/14(土) 23:17:29 ID:cnv3LL6c
>>872
それはウザいな
自分がその曲歌えなくなるし
しかしその友人はつかまえたネズミを主人に見せに来るネコみたいだな
875選曲してください:2008/06/14(土) 23:32:28 ID:ELLF0g26
〉〉874
最初のうちは可愛いと思ってたんですけどネ
一緒にコンパをやった時に困りました
彼女の持ち歌=自分の持ち歌ですからw
876選曲してください:2008/06/14(土) 23:32:32 ID:+/diP8b4
つーかファンでもないくせに曲調べて人が好きなアーティストの曲うたうなよな。
877選曲してください:2008/06/15(日) 00:42:15 ID:X0j/7Tw9
俺も気をつけよーっと
878選曲してください:2008/06/15(日) 05:37:15 ID:jp/HYLdY
>>875
いっしょに歌ったらあかんの?
コンパでそれやったら盛り上がるんちゃうん?
歌上手かったらパート分けとかもできるやん

ヘタやったら不協和音にしかならんけどなw
歌の上手い人は知り尽くした歌なら相手をフォローしつつ上手にあわせて歌えるモンやで?

レパートリー取られたとか情けないこと言うてるうちはまだまだやな
879選曲してください:2008/06/15(日) 06:48:47 ID:UJ8MgUV2
関西弁ッスかwwwwwwwwwwwwww
さすが大阪ッスねwwwwwwwwwwパネェwwwwwwwwwwwwwww
880選曲してください:2008/06/15(日) 08:11:36 ID:Icy1GnMb
レパートリー取られるのは嬉しいよ
だって曲が良くても下手だったら良いと思えないでしょ
881選曲してください:2008/06/15(日) 09:17:42 ID:sTMKLKQL
俺も同感。レパートリーなんざいくらでもパクってくれ。
自分が歌った曲にそこまで興味持ってもらえるなんて、
歌い手冥利に尽きるわ。

そもそも数曲持ち歌が減ったところで0.1%にも満たないし、
どうしても持ち歌取られたという感覚なら、新しく仕入れるだけだし。
882選曲してください:2008/06/15(日) 09:18:18 ID:3QrTTSy5
・某アイドルユニットAの曲のみを歌う、同じ曲でも何度も入れる
・私が歌ってる時にAの新曲を覚えてなきゃ!とipodと仲良くする
・お腹すいたと言ったので「私もすいたから数分小休止してメニュー決めようか」
と提案したらBGMと称してAのPVを入れた(次は私の入れる番だっつーの!)
・店内でAの曲がかかるとはしゃいで部屋を飛び出し聞き終わったら満足げに戻ってきた


これフリータイム10時間やられてストレス溜まりまくり
つまりAをこんなに好きな自分ってのをアピールしたいんだな
興味ない人間にはただの拷問だっての
強引に私を誘わずにヒトカラでも行ってくれ、頼む
883選曲してください:2008/06/15(日) 09:34:59 ID:qxENR4iP
ちょっとはっちゃけてパンク歌ったら演奏中止を押しやがった
もう信用できねぇ
884選曲してください:2008/06/15(日) 10:16:27 ID:Z9csqS5Q
>>878
ああなるほど!
そういう考えが無かったです
前は、同じアーティストを好きになってくれて仲間が増えた!って嬉しかったけど
「やっぱり歌えな〜い」ってアッサリ演奏中止ボタンを押されたりすると
(そんなすぐ諦める位なら自分が歌いたかった…)っていう気持ちになったり
そういう細かい事が積み重なると、好きな曲であればあるだけその子をウザいと感じました
そういう気持ちになる人も居るっていう参考にして戴ければ幸いです。





今まで、内心ムカっとしながらコンパの空気を壊さないようにその子が歌わないだろうなっていうネタ曲を選んで笑いを取りに走ってましたけど
もう無理っ\(^0^)/
885選曲してください:2008/06/15(日) 12:31:28 ID:yYmjnNjE
>>884
そのパクった人の歌が腸ヘタだったりすると確かに困るな。
一緒に歌って何とかなる程度ならまだいいが、
後同じ曲入れるのも気が引けるし、無駄に使用済みマークが押された気分に
886選曲してください:2008/06/15(日) 14:20:18 ID:Agg1jU13
JOYの東方曲を連続で入れる東方ニコ厨がウザかった…
大学のオタクサークルのカラオケだったし、多少のやんちゃは笑って許すべき
場なんだろうが、流石に他の東方ヲタと結託して2〜3人で5連続東方曲とか
入れられたら他の人間はドン引きだ。
ただでさえ部屋不足でパーティールームに10人越えで詰め込まれて回転不良
だったってのに。東方の曲なんて助けてえーりんくらしか聞いたことねーよ。
887選曲してください:2008/06/15(日) 14:38:04 ID:VCxpe5JB
>>886
ウサテイか魔理沙を歌われたと見た
888選曲してください:2008/06/15(日) 15:07:47 ID:JLL2M7ga
>>886
ちょwwwそれなんて俺www
まぁ少し違うが東方曲は他の人が選んだら一緒に混ざって歌う
そんで自分の番は適当にみんなが知ってそうで歌えない、アニソンとか選ぶ
こんなことやってたら連続で五曲くらい歌っちまったw
俺自重www

あと何回も言われてそうだがテンプレ全部守ったとしたら、全くおもしろくないカラオケになりそうだ…
無礼講も必要だと思うぜ?
889選曲してください:2008/06/15(日) 15:13:35 ID:xHrDffja
どうりでウザがられるわけだ
890選曲してください:2008/06/15(日) 16:39:24 ID:kzf9Ri4O
〜なりそうだ、とかなんだかんだ理由を探して言い訳して、何もやらないんだろうがバカタレがー
891選曲してください:2008/06/15(日) 18:05:13 ID:JLL2M7ga
中にはウザがってる奴いるかもしれんな
テンプレのほとんど当てはまってるし
でも人の曲聞かないってのは当てはまらないかな
892選曲してください:2008/06/15(日) 20:09:15 ID:/TtAqZCW
>俺自重www
これがニコ厨か…
自分が楽しければおkみたいな姿勢にウンザリ
893選曲してください:2008/06/15(日) 22:30:13 ID:D4+JgbNJ
東方でも石鹸屋歌えばオタと思われないで済むと思ってる俺

なんて書きながら、
ヒトカラしかやらない俺にはこのスレ関係ないなと思った
しかしもうね、
歌うことが好きじゃないならもうカラオケなんて行かなきゃいいんじゃねえかなあ
たとえ好きだとしてもこのスレ見てる限り多人数では行くメリットがわからねえ
嫌いならそもそも行かない 好きならヒトカラ
これでいいんじゃねえかなあ

まあこんなんだから誰もカラオケ誘ってくれないんだろうけどな!
894選曲してください:2008/06/15(日) 23:44:52 ID:hpZWDrp3
カラオケは音楽の趣味が合い、なおかつ多少無礼でも許される程度に仲が良い連中と少数で行くべき

全員が東方(ニコ)厨なら>>886のようにしても誰もウザいとは感じないだろうし
全員がメタル好きならメタルばっか歌ってても誰もウザいとは感じない

>>893
石鹸屋も駄目だろww
D-89とかは大丈夫そうだが
早く入らないかな
895選曲してください:2008/06/16(月) 09:24:08 ID:9o6hvJJn
>>893
ヒトカラだと自分の知ってる曲しかかからないし、そもそも自分歌ってて聞けないし、自分の歌わない曲は絶対かからないじゃないか
たまにタカラに参加するととても新鮮

896選曲してください:2008/06/16(月) 10:08:29 ID:ZBiwH5GM
けど、人の持ち歌歌うのもありじゃない?
いつも一緒に行く友達はDAM採点でも60も出ない友達なんだけど
WANDS辺り歌うから聞くに耐えないので、世界が終わるまでは・・・を
前その友人の前で歌ったら90楽に越えてそれ以来歌わなくなった。
正直あまり上手くない人に限って名曲歌うよねぇ。
点数にはあまりこだわってないけど、もう少し発生を直してほしい。
俺の選曲に口出してくる前に。
しかもフリ−タイムの時なんか、4時間Kinki歌うし・・・・
毎回ジャニ歌う率90%だし。本当に異常なくらいヲタなんだよ。
897選曲してください:2008/06/16(月) 12:11:46 ID:DCKmLNpD
この前カラオケに言ったら突然いちごコンプリートを歌うやつがいたよ
しかもキー下げしてないからむちゃくちゃ
898選曲してください:2008/06/16(月) 17:14:35 ID:P+kEV6Tc
女の歌歌う男きめぇ
899選曲してください:2008/06/16(月) 17:37:13 ID:evejHghM
いろんなジャンル歌える人はカッコイイよ
900選曲してください:2008/06/16(月) 17:48:45 ID:gJlwBgXJ
フタカラで俺が歌ってるとき3回も間違えて演奏停止押しやがった奴が、その後俺が逆のこと1回やっただけでマジギレしてきたとき。俺がやられた時は空気を悪くしないようにと我慢したってのに。
そんなアイツは俺の彼女です
901選曲してください:2008/06/16(月) 18:03:10 ID:UN8SCIYV
どんな曲でもラルク声
902選曲してください:2008/06/16(月) 18:11:15 ID:ewIEZLVP
ラルク声で酒飲み音頭とか聞いてみてぇw
903選曲してください:2008/06/16(月) 18:13:52 ID:m5bgtJrw
>>901
あれは本人が上手い歌い方だと思ってるからな
俺のことだけど
904選曲してください:2008/06/16(月) 19:04:37 ID:TuV6SyEf
>>900
最後の一文で吹いたw
905選曲してください:2008/06/16(月) 19:28:15 ID:u/LRtSQg
このスレって本当に我慢できない程ウザイと思った行為をレスしねーと
参考にすらならなくないか?
テンプレとレスをきちんと守ってたらすること無くなるぞ・・・
906選曲してください:2008/06/16(月) 20:14:44 ID:mgsiiBN8
テンプレの各項に格付けして、合計〜点を越えたらアウトとか
そういう形式にしてみるとか?
907選曲してください:2008/06/16(月) 20:46:25 ID:RqE6nspZ
>>905
全て極端な体験をした人がレスしてるからだと思いますよ
言うたらLVキャップが100のゲームなのにLV.121位の敵に遭遇して主人公が死んだ人が書きこんでるようなものだ…と
何事もほどほどであれば然程気にはならない
100%人の歌を聞きつつ自分の歌を選曲し予約を入れるなんて聖徳太子じゃあるまいし無理
人の歌を【全く】無視となっている事が最も重要で
地球連邦に比べ、我がジオンの国力は30分の1以下である。
にもかかわらず、今まで戦い抜いて来られたのは何故か!?
諸君、我がジオン公国の戦争目的が正しいからだ
一握りのエリートが宇宙にまで膨れ上がった地球連邦を支配して50余年…
宇宙に住む我々が自由を要求して何度、連邦に踏みにじられたかを思い起こすと良い。
ジオン公国の掲げる人類一人一人の自由の為の戦いを神が見捨てる訳はない。
私の弟、諸君らが愛してくれたガルマ・ザビは死んだ…何故だ!?
908選曲してください:2008/06/16(月) 20:49:18 ID:6gTC6LU8
>>900
それすげーわかるww
まったく同じ事あったわ( ´∀`)
909選曲してください:2008/06/16(月) 21:43:07 ID:SncffJZU
>>907
>何故だ!?まで読んだ
910選曲してください:2008/06/16(月) 22:01:56 ID:GYuVXSLg
能力的にはラルクを歌うことすら厳しいのに、無理してXの曲ばかり歌う奴がいる。こういう奴はガチでウザイ。自分の実力に見合わない曲は歌ってはいけない。
911選曲してください:2008/06/16(月) 22:23:08 ID:9o6hvJJn
>>909
読了乙w
912選曲してください:2008/06/16(月) 22:27:25 ID:Y6137qdz
ラルクでもXでも、素直にキー落とせばいいのに。
913選曲してください:2008/06/17(火) 00:03:33 ID:kttPLRqA
キモ声のくせに浜崎あゆみ、大塚愛、アヴリルラヴィーンばかり歌う奴がいる。

それ以外は全てアニソン、キャラソンばかり。
キャラソンはかなり痛い歌詞も普通に歌ってる奴、聞いてる方がはずいからやめてほしい。


演奏停止、早送りを何回も普通にする奴


Xを歌う人馬鹿にする奴。

嫌なら誘わなければいい話だが。
914選曲してください:2008/06/17(火) 00:25:19 ID:1YXKGj7f
上級者の中でも、Xの曲を上手く歌える奴はほぼいないしな。曲が無駄に難しいし、メロディーが大げさ過ぎて痛々しい。ただ激しいだけなのに、ノリがいい曲と勘違いしてる奴が多い。
915選曲してください:2008/06/17(火) 00:29:42 ID:NVS+7tJ4
女の歌を歌う男なんなの?

みたいな書き込みがちょくちょく見られるけど

男よりは女のアーティストのほうが多いわけで
916選曲してください:2008/06/17(火) 00:30:47 ID:He1fMgCB
>>909
お前とは美味い酒が飲めそうな気がする
917選曲してください:2008/06/17(火) 00:34:26 ID:LcQJmHnw
でも最近女曲を歌う男本当に多いね
ここ半年くらいはぐっと増えた
週に3回行くからその変化に気づいた
918選曲してください:2008/06/17(火) 00:35:10 ID:kttPLRqA
X上手く歌うの求めてくる奴って何様!?
ヒトカラで歌えってコト?そんなに嫌なら誘わなきゃいいじゃん?


ついでにXは激しいからストレス解消になります。
919選曲してください:2008/06/17(火) 02:28:00 ID:SSsa93Dy
>>907
今仕事でガンダム見ているがもっともな言い分だ
920選曲してください:2008/06/17(火) 02:43:58 ID:SSsa93Dy
他人のマイマイクを塩胡椒で味付け
921選曲してください:2008/06/17(火) 03:12:25 ID:hu6s3Auf
>>920
さしずめ唐揚げかポテトチップスを触った直後の手で揉んだのですね…
なんと後味の悪い…
922選曲してください:2008/06/17(火) 05:22:50 ID:zeoGHY00
女の曲を全部裏声で歌う男ってのが友人にはいないんだが
ドリンクバー行くときにめっちゃ音漏れしてる部屋があって裏声男を確認
こいつぁきめぇ…
オク下で歌ったほうがましだよ
923選曲してください:2008/06/17(火) 17:38:48 ID:RHAba6Cn
つーか、知らない曲歌われたらウザイと言うくせに
曲被ったらレパートリー取られてウザイって、何歌えっつーのよ。
924選曲してください:2008/06/17(火) 18:27:48 ID:1YXKGj7f
裏声のどういうところがいけないの?
925選曲してください:2008/06/17(火) 18:29:02 ID:tHTTc6Lb
全部裏声はきめえだろ
うっとうしい
926選曲してください:2008/06/17(火) 18:48:26 ID:8qAGsrfo
歌ってるときはほかの曲探すのが仕事だろw
おまえらどんだけ仲が悪い友達とカラオケいってんのw
927選曲してください:2008/06/17(火) 19:33:51 ID:gnFS1RFk
みかんの皮をお風呂に入れるとポカポカって
本当ですか?
928選曲してください:2008/06/17(火) 19:49:24 ID:y+gSz1Lz
>>927
それ都市伝説。

一味風呂あるいは、ハッカ風呂がお勧め。
929選曲してください:2008/06/17(火) 20:53:12 ID:5H1T1o//
ここはなんのスレだよw
930選曲してください:2008/06/17(火) 21:47:33 ID:kttPLRqA
どーでもいいが女が男キャラのキャラソン歌うなよ。キモ声で痛い歌詞歌うなよ。


ブリーチの日番谷とか恋次のキャラソン歌うなよきめぇ。



平野綾歌うなよ。
931選曲してください:2008/06/17(火) 22:00:10 ID:RHKSzBRJ
一人で何曲も連続で入れるっていうけど
ほんとにそんな人間がいるのか…
俺の環境が恵まれていただけなのか
932選曲してください:2008/06/18(水) 00:18:55 ID:rsGqPDA5
歌ってる時に曲探してるとキレる奴ってなんなの?
どう考えても入室時と歌ってる時以外探す時間がないんですが。
933選曲してください:2008/06/18(水) 00:32:02 ID:RATVRw/n
ぁたU、ぁωたたちみたぃナまヶ組ヂャなぃヵら('_`*艸ワラワラ
_________________________

ヵんちヵ"ぃ、Uナぃでくれるゥ??Σ(;★дQpq)
_________________________

ぁたチ、ヵゎぃぃU〜♪
_________________________

ぁんたたちみたィなヴスぢゃなぃU〜☆'`*
_________________________

くゃUヵったラ、ぃぃヵぇUてみ〜ろ!!バァヵ☆m9(^Д^)ぷ
_________________________

とゅーコトでぇ〜>>2ゲットだぉ!!(´・ω・`艸)ウフ
_________________________
934選曲してください:2008/06/18(水) 01:04:53 ID:GtJFcb7N
↑ちんぽみたいな形がたくさんあるね
935選曲してください:2008/06/18(水) 01:37:24 ID:SpDBW0x6
すまん 女の曲を男声で歌ってきた

6時間ほど
936選曲してください:2008/06/18(水) 01:46:51 ID:AebouYH3
>>935
大丈夫だよ、自分はその逆だし・・・
937選曲してください:2008/06/18(水) 16:47:21 ID:rbN1vAvF
下ネタうたう奴W
938選曲してください:2008/06/18(水) 17:29:37 ID:ODJ4ER2B
>>937
得意げに金太歌われても^^; としか思えないよな
939選曲してください:2008/06/19(木) 02:16:17 ID:JC02q4vu
ピエールとカトリーヌ

こんな曲が入っていていいのかとすら思ったw
940選曲してください:2008/06/19(木) 09:27:15 ID:ijjnfwax
ちんちんぼんぼんちんぼんぼん
ちんぼぼぼぼぼちんぼぼん
とか爆音量でラップかましてる奴
941選曲してください:2008/06/19(木) 09:30:48 ID:ijjnfwax
廊下の両脇にうんこ座りして長話
942選曲してください:2008/06/20(金) 00:00:20 ID:vtAE9hnC
下ネタはマキシマムザホルモンの握れっっっ!!!!!!!!!!が最強だな
943選曲してください:2008/06/20(金) 06:31:28 ID:aUJC1RbL
ちっちちっちおっぱーい
944選曲してください:2008/06/20(金) 17:08:48 ID:ZZVs6T2o
ぼいんぼいーん
945選曲してください:2008/06/21(土) 03:49:00 ID:BdRU8htY
短パン
946選曲してください:2008/06/22(日) 05:41:12 ID:gN7QXsov
うまくないくせに浜崎あゆみしか歌わない。

アニソンばかり歌う
947選曲してください:2008/06/22(日) 05:50:41 ID:gN7QXsov
カラオケあんまり関係ないが、いつも気持ち悪い不潔な仕草をする奴がいる。
爪のあかをほじくってその辺にすてたりすね毛をひっぱったり抜いたり。
下品な仕草ばっかりしやがって
そいつの顔見てるだけで気分わるなる
誘ってくんな気持ち悪い。
キモ声でアンカフェ歌うな。

顔も声も仕草も気持ち悪い。
もうこいつとはカラオケも行きたくない友達もやめたい。
948選曲してください:2008/06/22(日) 16:31:04 ID:SX9a3ZwX
>>947
殴っておk
949選曲してください:2008/06/22(日) 21:26:37 ID:cOkA8Ri+
カラオケ行けば性格分かるよな
950選曲してください:2008/06/23(月) 03:06:52 ID:6z8+9V0d
バラードでも採点中でも関係なく意味不明な合いの手入れてくる奴
しかもバリエーションが半端ない
まあ違う奴がやられてる時は爆笑するんだけど
951選曲してください:2008/06/23(月) 11:23:12 ID:/01uYCDp
爆笑するから調子に乗るのさ
952選曲してください:2008/06/23(月) 23:56:58 ID:P7DNevfA
ルナシーとXならどっちが引かれる?
953選曲してください:2008/06/24(火) 00:15:42 ID:oLm/QO2k
>>952
どっちの意味だ?変に漢字使うからわからん。
魅力に引き寄せられるって事か?
それとも引き潮の様に避けられるって事か?
954選曲してください:2008/06/24(火) 00:18:15 ID:mAafE91F
>>953 避けられるって意味です
955選曲してください:2008/06/24(火) 00:42:10 ID:QYRETXer
>>952
音楽性的にはまだルナのがマシかと
ただ、RYUICHIの真似するとキモいよ
956選曲してください:2008/06/24(火) 00:48:23 ID:mAafE91F
ありがとうございます。ルナシー大好きなのでいつも歌ってます。Xも好きですが、Xのどういうところが問題ありますか?
957選曲してください:2008/06/24(火) 01:00:49 ID:vvliyXL4
XJAPAN歌えるのか、すごい

俺本当に仲良い人としか行動しないから
カラオケとかになるとなんでもありだな
958選曲してください:2008/06/24(火) 01:11:14 ID:vNXdsVnw
X例え下手でもがんばって歌ってたら引かないよ。
楽しかったらいいんじゃない?
959選曲してください:2008/06/24(火) 01:11:53 ID:tpUVriZ5
Xは曲はともかく音量がなあ
パチンコ行かない人の前で歌わない方がいい感じ
960選曲してください:2008/06/24(火) 08:35:22 ID:oH9YfN6E
Xは聞いててつまらない
961選曲してください:2008/06/24(火) 12:30:07 ID:w05m8Ak0
前の方でも少し出てるけど、男がオク下で女の曲歌うのってどうなの?アリ?ナシ?
962選曲してください:2008/06/24(火) 12:35:36 ID:2sipadOd
極力なし
だが一部の女性アーティストならアリでも許せる
963選曲してください:2008/06/24(火) 12:38:23 ID:nQ1QI+a1
逆にこのスレでアリな行為を挙げていった方が早い。


ていうか、このスレでアリな行為ってあるのか?
964選曲してください:2008/06/24(火) 12:39:09 ID:w05m8Ak0
参考までに一部の女性アーティストを聞いてもいい?
965選曲してください:2008/06/24(火) 15:19:57 ID:uo5vSg7u
ELT
966選曲してください:2008/06/24(火) 17:02:36 ID:oH9YfN6E
平野綾
967選曲してください:2008/06/24(火) 19:49:55 ID:QYRETXer
>>952
Xは前奏や間奏が長い曲多いから、だるくなるかもね
968選曲してください:2008/06/24(火) 20:40:33 ID:VlXH4pgf
>>961
オケ板的には絶対になし
一般的には気にしない人が多いが
わざわざオク下で歌わないでもキー変更した方が上手く歌えると思うよ
969選曲してください:2008/06/25(水) 00:36:31 ID:iqYHJMG2
あか
970選曲してください:2008/06/25(水) 00:48:08 ID:ipXF19Gi
女性曲はキー+4のオク下でも十分。
完全オク下は少し低すぎる
971選曲してください:2008/06/25(水) 02:02:47 ID:IeZNzgiZ
淡路氏ね
972選曲してください:2008/06/25(水) 02:38:03 ID:7RKPDoGr
もう972
973選曲してください:2008/06/25(水) 07:35:42 ID:HTk8qUkH
勝手に歌に入ってくる奴。その下手な歌唱力で加勢できるんだと思い込んでる可哀相な子が嫌。
974選曲してください:2008/06/25(水) 08:33:30 ID:Iou6Uzay
このスレ見てると、怖くてタカラに行けない。。
現場では黙っているだけで、陰では文句や悪口ばかり言う…、日本人らしいスレだよホント。
975選曲してください:2008/06/25(水) 09:15:50 ID:Gg9MqR0L
>>974
そんなあなたもね
そして私も
976選曲してください:2008/06/25(水) 09:39:51 ID:hg6LYStd
ここってマジレスとネタレス半々ぐらいだろ
音痴が爆音で勝手に歌に入ってくるのはウザイけど
それさえも時と場合によるし

そういうウザイ奴は時と場合によらず入ってくるわけだが
977選曲してください:2008/06/25(水) 09:41:45 ID:NV01dZYT
さて自ら日本人らしい愚痴レスを分かりやすく体現してくれた>>974に感謝しつつ、次の投稿行ってみようか。
978選曲してください:2008/06/25(水) 12:49:21 ID:EEm5LCJk
ヒトカラスレがオケ板で一番の人気スレにもなるのも解るってもんだ。
このスレの言う事聞いてたらヒトカラ以外ほぼ全部ダメだもんな。
979選曲してください:2008/06/25(水) 14:40:26 ID:7RKPDoGr
正直言いたいけど
なかなか言えませんな
980選曲してください:2008/06/26(木) 00:19:42 ID:i7pukQm+
ノリのいい曲と激しい曲って違うの?両方みんなで盛り上がれるの?
981選曲してください:2008/06/26(木) 00:27:28 ID:GlG4mWCB
>>974
あれ?陰で文句言ってるだけと思った?
俺は本人にハッキリ言ってるぞ?
そこの世には2種類の人間が居る。直す奴と直さない奴だ。

このスレは「こういう事する奴がうざい」「こんな奴は嫌」等書き込んで、
それ読んだ奴が「この行為ってもしかして俺該当してね?やべー!」と思ったなら
その辺直してタカラ行くとそれは皆にとっても楽しいタカラになって
友達や皆ともっと仲良くなれるっつーとっても便利なスレだ。
お前も思う存分利用するがいい。
982選曲してください:2008/06/26(木) 12:42:56 ID:uIaaUu7w
>>981
その辺全部直すとヒトカラ以外選択肢無くなるけどな。

皆が知らない曲歌うの禁止。
皆が知ってる曲歌ってレパートリー奪うの禁止。

この二項目だけでタカラなんてありえん。
983選曲してください:2008/06/26(木) 12:56:12 ID:6zKdBlSh
>>982
少なくともレパートリー奪われたら嫌って意見には否定的なのが多かったでしょ
知らない歌を歌うなってのは、文面そのままの意味じゃなく
空気を読めって事だろうし。
卑屈に捉えすぎじゃないかなあ
984選曲してください:2008/06/26(木) 19:30:47 ID:AMRaKpML
っていうか場の空気を読めるようになれば
周りからウザいとは思われないだろ。選曲や態度含めて。
何事もそうだけど、普段から周りに気を使えるようになれば問題なし。

このスレに書き込まれてる内容のほとんどが空気読めてない連中の行動でしょ。
985選曲してください:2008/06/26(木) 21:31:44 ID:rbmrzqMs
大嫌いな奴と二人でカラオケ行くことになりました。
とことん懲らしめてやりたいです。
超ウザイ行為を教えてください!
演奏停止はもう決定済み(^O^)
986選曲してください:2008/06/26(木) 21:39:15 ID:SmH0vai4
>>985
エアギター
987選曲してください:2008/06/26(木) 22:41:11 ID:GMW8g+GE
>>985
ホイッスルを使い、ひたすら2オクターブ上で歌い続けるとか
988選曲してください:2008/06/26(木) 22:48:40 ID:i7pukQm+
女もいるのに、シャウトしまくる曲やメタルばかり歌う奴は本当にウザイ。最後はみんなバラード歌ってたのに、そいつだけメタル。今度そいつを殴ろうかと。
989選曲してください:2008/06/26(木) 22:49:06 ID:SmH0vai4
>>985
バラードでシャウト
常にビブかけっぱ
そいつがうたってる間ずっとコーラぶくぶくさせる
途中で帰る
990選曲してください:2008/06/26(木) 23:13:52 ID:I1OdmPih
>>985
ドリンクは炭酸をたくさん飲んで
マイクでゲップ。
991選曲してください:2008/06/26(木) 23:19:28 ID:OscANNif
>>985
曲連投。これほどウザイ行為はない。

あとは相手が歌ってる時にキー上げ下げしたり早送りしたりとかかな。
992選曲してください:2008/06/26(木) 23:29:24 ID:I1OdmPih
>>985
     ._,,,、  、             l'''t  (/'ミi、   .l'',!      ,,,,_  l'''i、 ,,,,、  ,-,
: l,,,,,,二゙゙,,,,-ゝ  i"\、     .,,,,,,,,,,,,} |,,,,,,゙l以′,---l゙ ゙l--┐   | {  | .|  | .|  .| .|
,,,,,,,,,,,,,l゙ .し,,,,,,,、 `ヽ,″  ./┐゙l----、,----ノ  .゙‐''''',! l'''''i、|    .| ―-".―┘|  | |
―---i、.r‐--┘     ,/゙丿  ,/゙,! | | /\   iこ'" l { l゙   .,|i广'''| .|'''''''z{、 | |
   ,l゙ ,l゙      __,,/゙./  .,/ ,l゙ | .| \`i、   ,ノ.,i、゙'ッ| .| .,,,,、 | .|  | |  | .|  .| .l゙   ._,/i、
  ./,,ヾ    '|゙,,,,,,,,-‐'゛   ."〃  | .|  .゙‐'` ,-''ン゙ `"{ .!┘l゙ .| .―‐".゙‐'ー".|  ゙l,,゚―‐'゙,,/
  ゙'"      ~              "''"     ゙''"    `''''''''′ .゙‐'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙‐'   `"'''"`
993選曲してください:2008/06/26(木) 23:29:48 ID:I1OdmPih
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
994選曲してください:2008/06/26(木) 23:33:02 ID:+PGNF5dp
>>985
室内でオナラ!おもいっきり臭いのを!
995選曲してください:2008/06/26(木) 23:37:18 ID:I1OdmPih
そこで「屁こきましたねあなた」を熱唱!
http://www.ossya.com/fup/show/170.php
996選曲してください:2008/06/26(木) 23:39:20 ID:785H/sgE
一方その頃、
>>985の相手は自分のおならをマイクでひろっていた。
997カラオケ屋店員:2008/06/27(金) 00:44:24 ID:yps6fhbG
おまいら帰れ
998選曲してください:2008/06/27(金) 00:45:27 ID:gpFt8UDh
1000は俺のもの・・・
999選曲してください:2008/06/27(金) 01:23:24 ID:G4nh616M
マイク持ち帰る
1000選曲してください:2008/06/27(金) 01:23:35 ID:db+GdHnk
どうぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。