大滝詠一スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
語り合いましょう
2選曲してください:2008/01/06(日) 16:37:41 ID:Y0I1yxr1
知らない人だから、
オレの手間を省くために誰かようつべか関連リンクちょーだい
3ミケランジェロ ◆P0dEC6pTSA :2008/01/06(日) 16:42:52 ID:tjEORPHB
さんまの名探偵
4ミケランジェロ ◆P0dEC6pTSA :2008/01/06(日) 16:45:28 ID:tjEORPHB
神をほどいた〜の人
あと、ウルフルズの大阪ストラットを作詞作曲した人だっけ?
この人よく知らん
5選曲してください:2008/01/06(日) 17:39:58 ID:k5zdN9Cn
「A long vacation」
お勧めです
6選曲してください:2008/01/06(日) 22:16:56 ID:64BcsuHw
冬のリビエラ
快盗ルビイ

この人の音は暖かい感じですね。
7選曲してください:2008/01/06(日) 22:50:47 ID:u/kjWCyu
イエローサブマリン音頭
うなずきマーチ

最強!
8選曲してください:2008/01/08(火) 23:21:00 ID:z5qRfu8/
あ〜らよっ出前一丁〜
9選曲してください:2008/01/09(水) 00:34:57 ID:ZDYYR1V8
カラオケの話出来ないなら邦楽板行けよ。
10選曲してください:2008/01/09(水) 00:42:07 ID:EPbVHnZ6
うpに期待
11選曲してください:2008/01/10(木) 23:05:10 ID:sWuJUT2b
誰かup
12選曲してください:2008/01/14(月) 18:40:53 ID:CF6VuvWi
冬のリヴィエラ(森進一)
風立ちぬ(松田聖子)
熱き心に(小林旭)
13選曲してください:2008/01/15(火) 08:48:34 ID:COA0GCnv
あの娘に御用心はテンポ+4ぐらいがちょうどいい
14選曲してください:2008/01/15(火) 10:58:38 ID:COA0GCnv
ナイアガラカレンダーの曲は全部神曲なのにもったいないなぁ
15選曲してください:2008/01/15(火) 11:17:11 ID:peoZcUqe
「幸せな結末」は好きですか?
16師匠を知らない人へ:2008/01/15(火) 19:13:15 ID:Q04YVGl3
お花見メレンゲ〜baceball crazy(野球狂の詩)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1992185
さらば、シベリア鉄道
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2005059
ペパーミントブルー
http://jp.youtube.com/watch?v=82-dOKT4n-E
1969年のドラッグレース
http://jp.youtube.com/watch?v=iwzC18DPBHU
あの娘に御用心
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1912539
君は天然色
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1515097
恋するカレン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1712353
クリスマス音頭〜お正月
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1669793
17選曲してください:2008/01/16(水) 12:15:05 ID:R/k0rUhu
くだらないけど訂正
baseball crazy
18選曲してください:2008/01/19(土) 11:05:30 ID:VvxnRCXf
松田聖子がいちばん苦手だった“先生”がO瀧A一だと言っていてワロタ
19選曲してください:2008/01/21(月) 20:46:01 ID:CZcxv5kH
>>15
雰囲気が盛り下がるのが分かりきっているのに歌うくらい好きです
20選曲してください:2008/01/28(月) 20:02:01 ID:UxWnttrm
恋するふたりの次はいつ出るのだろうか
21選曲してください:2008/01/31(木) 00:10:20 ID:37WnrIdG
スピーチバルーンと恋するカレンはよく歌う
高くはないけど、細かい音程がむずかしい
22選曲してください:2008/01/31(木) 22:05:02 ID:vwIDwiCJ
君は天然色のサビを普通に歌える人は凄すぎる
23選曲してください:2008/02/04(月) 01:19:07 ID:+8EN9X1c
18だけどカラオケ行ったら大瀧詠一歌います。gigabeat(東芝のiPod的なモノ)にも大瀧詠一入れてます。
24選曲してください:2008/02/04(月) 20:08:28 ID:/PfdfkpE
スピーチ・バルーン歌ったときの周りからの冷めた視線が
忘れられない
25選曲してください:2008/02/06(水) 16:31:23 ID:mTVL7E3m
すごくあさーい話をしているね。
26選曲してください:2008/02/17(日) 21:30:18 ID:GcyiKfKO
Hosyu
27選曲してください:2008/02/23(土) 09:22:48 ID:b7jNmA9I
28選曲してください:2008/02/23(土) 13:16:08 ID:rGvXYiH3
HOsyu
29選曲してください:2008/02/23(土) 14:16:02 ID:lgO48tYk
福生ストラットUを大声で歌える日がやってきますように・・・
30選曲してください:2008/02/23(土) 15:34:24 ID:faqjW8Y7
雨のウェンズディを歌うと最高に気持ちいい
31選曲してください:2008/02/23(土) 18:04:21 ID:rGvXYiH3
a long vacation最高
32選曲してください:2008/02/23(土) 19:15:51 ID:+Pf7x8og
気のすすまない相手にしつこく誘われて渋々ついていった某カラオケ屋で
ずっと唄ってみたかった師匠のお歌があるのを見つけて感激しますた。

ナイアガラムーン、オリーブの午后、ハートじかけのオレンジ、夏のリヴィエラ、
メレンゲ、御用心、夜更し…ストラットUやサイダー'73'74'75や'83もあって驚いた。

冬の妖精、コニーアイランド、ハーフムーン…と提供曲もいっぱい唄ったよ。
あとはカレンダーの曲とゴーゴーナイアガラの曲を唄えたら幸せだなぁ。
33選曲してください:2008/02/23(土) 21:50:58 ID:qKPJxSdG
カレンダーの曲が歌える機種ってある?
34選曲してください:2008/02/24(日) 00:23:25 ID:84MQl4xe
>>33
多分、カレンダーの曲のオリジナル版はカラオケに入ってないと思うよ。
FISHMANS版の「青空のように」を唄ったけどアレンジが微妙だった。
35選曲してください:2008/02/24(日) 10:44:26 ID:6BaRrHEy
バチェラー・ガールは難しすぎる
36選曲してください:2008/03/01(土) 02:37:53 ID:tCjE6pNN
さらばシベリア鉄道
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/58659.mp3
37選曲してください:2008/03/14(金) 08:45:10 ID:lSZ0XSfs
>>27
回転数が早いんじゃない
38選曲してください:2008/03/17(月) 11:51:19 ID:jQAjUJes
カレンダー発売age
39選曲してください:2008/03/26(水) 18:21:44 ID:18DL6i1E
hosyu
40選曲してください:2008/04/05(土) 12:12:28 ID:LzHbBAMl
奥様、日本人ですか??
41選曲してください:2008/04/07(月) 16:58:42 ID:ErMlcmWt
今更ながらEach time買ったけどやはりすばらしい
42選曲してください:2008/04/19(土) 16:54:11 ID:VJ8//2XE
hosyu
43選曲してください:2008/05/07(水) 23:15:43 ID:4FMkhfuw
壁に傾いてる〜 ふ う け い が ひ と つ ♪
もっと有名な歌だったらデュエットしたいのに〜
44選曲してください:2008/05/07(水) 23:36:15 ID:0/Xbxw5D
男だけで
ふ う け い が ひ と つ
はなかなか寂しいものがありますね・・・
45選曲してください:2008/05/10(土) 20:41:43 ID:02EEZk+8
気持ちはわかるけど、デュエットってそこんとこ×2と最後だけじゃん。
付き合わされる女性が大滝好きじゃなきゃほとんど無理だよね。
46選曲してください:2008/05/11(日) 01:17:47 ID:sPwyQAZf
「散歩しない?」
よりは実現可能性ある!
47選曲してください:2008/05/11(日) 17:00:20 ID:NIYeVM6y
そうか?
俺は「散歩しない?」は何人かに頼んでやってもらったことあるよ。
一声だけお願いって感じで。よっぽど悪声でなきゃ違和感ないし。

風景画一つは声がいい人じゃないと何か変なんで頼めないなぁ。
添え物っぽいわりに上手に合わせてもらうには難しいもん。

48選曲してください:2008/05/11(日) 22:37:19 ID:sPwyQAZf
「散歩しない」 だけで話が通じるし(笑)
49選曲してください:2008/05/13(火) 11:46:21 ID:fhmh3Qc/
ペパーミント・ブルー最高
50選曲してください:2008/05/13(火) 15:52:36 ID:YimfuB9Y
大瀧作品だけじゃなく、元ネタや下敷きであろう曲も唄ってみたいんだけど、
米英仏のオールディーズってあんまりカラオケになってないんだよね〜。
どっかのメーカーでブアーっと出してくんないかなぁ。


51選曲してください:2008/05/17(土) 22:24:48 ID:SLv6gC+y
このスレ平均年齢いくつだろう。
と場違いに20代半ばが聞いてみる。
52選曲してください:2008/05/18(日) 02:16:50 ID:M3ibKSU4
こんなスレが殻桶板に…。
懐かしいな。
大学時代、夏に車でかけるナンパアルバムといえば
決まってロンバケだった。
53和田芳樹:2008/05/27(火) 16:36:19 ID:m68LNC0d
「夢で逢えたら」唄える女性いませんか?
54選曲してください:2008/06/01(日) 21:37:54 ID:cZK5TOA2
大瀧詠一がいなかったら福生って地名知らないし読めなかった
55選曲してください:2008/06/01(日) 21:38:57 ID:cZK5TOA2
さらばシベリア鉄道(大滝詠一版)を原曲キーで歌うと後半いっぱいいっぱい
56選曲してください:2008/06/01(日) 22:28:00 ID:Txmq1tu2
白い渚は難しいけど良い
57選曲してください:2008/06/02(月) 03:04:11 ID:Cp0mpjI9
>>53
吉田美奈子、シリア・ポール、森丘祥子なら間違いなく唄える。
58選曲してください:2008/06/02(月) 19:19:59 ID:XoTZomDw
恋するふぅたぁりぃー
59選曲してください:2008/06/04(水) 19:46:56 ID:h1+J07yh
この前東北の某市で開催した「まちづくり市民のつどい」というイベントで、
市に縁のある著名人からのメッセージを紹介した中に大瀧さんからのものも
あった。ステージにいたあるミュージシャンが「大瀧さんがこのようなこと
にメッセージを寄せるなんて画期的なことですよ」と驚いていた。
60選曲してください:2008/06/25(水) 01:18:05 ID:pC5Xpb2T
おまいら、みんなで一斉にGOGOとカレンダーの曲リクエスト出してみませんか?

ttp://www.clubdam.com/app/request/regist.do

61選曲してください:2008/07/26(土) 22:48:37 ID:bB5hp4fb
A面で恋をして
で杉真理、佐野元春が歌うところは
雰囲気を変えて歌ったほうがいいのだろうか
62選曲してください:2008/07/30(水) 18:12:54 ID:HOh38Eli
幸せな結末が声が低い人のための練習曲っていう位置づけに
なっているのが腹が立つ
63選曲してください:2008/07/31(木) 03:03:35 ID:BwAjkGW9
え、どこでよ?
64選曲してください:2008/08/02(土) 19:28:35 ID:BtjFN1cm
夜明けまーでドライブうぅぅぅう
の「うぅぅぅぅぅ」
は真似るべきでしょうか?
65選曲してください:2008/08/03(日) 00:10:40 ID:C8DOVACi
オリジナルがあれなんだから、真似できるんならやればいいと思うよー。

でもさ、3人分雰囲気変えて唄っても世間様は元を知らないんだよねえ。
大体、この3人をちゃんと見たことある人が世の中にどれだけいるのかね。
これ口パク?ってくらい上手くやったとしても誰も喜んでくれなさそう。

俺は真似できないから最初から最後まで師匠一人ですよ風に唄ってます。
66選曲してください:2008/08/05(火) 23:41:15 ID:f9As1HlF
幸せな結末より、恋するふたりの方が低くない?っつーか、低すぎない?
今の師匠はあの音域が限界なんだろうか・・・

隠居中はボイストレーニング的なこと何一つやってないんだろうな。
67選曲してください:2008/08/20(水) 18:37:52 ID:vdaW7FBZ
#9825
68選曲してください:2008/08/26(火) 17:06:50 ID:ftAMK6Le
バチェラー・ガールを歌える人は凄すぎる
音域的に不可能・・・
69選曲してください:2008/08/26(火) 17:53:44 ID:oMnStWB0
雨のウェンズデイを初めて唄ったときはキツかった。

いつのまにか3度上がるように作ってあるなんて…。
バカ耳なんで聴いてる時には全然気付かなかったよ…orz
70選曲してください:2008/08/27(水) 02:30:50 ID:j0rMLibg
バチェラー・ガールは稲垣潤一の方が難しいよ。
俺は、魔法の瞳 が好きだよ。





だからね。

とにかく、出だしから、こぶし回しが難しい歌だと思うが、優しい気持ちになる。

レイクサイド・ストーリーは泣けてくるね。

JOY SOUNDで普段は歌ってるが、最近はペパーミント・ブルーが人気だね。
シダックスで歌われてる方の得点が高い様だが、部屋の作りが良いのかね?
俺は隣りの部屋の歌声が筒抜けのカラオケ館専門ですがww

宏美でした。
71選曲してください:2008/10/14(火) 20:06:55 ID:+y/+xs1/
火曜歌謡ショーでさらばシベリア鉄道が!!!
72選曲してください:2008/10/15(水) 15:54:47 ID:HYYs+Df5
缶コーヒーのCMで久しぶりに仕事したかと思ったよw
73選曲してください:2008/10/28(火) 16:25:34 ID:vEiepspC
age
74選曲してください:2008/10/30(木) 17:27:21 ID:gfdg3VOW
いつのまにか「青空のように」がDAMで配信されてるじゃないですか!
1機種だけなのが寂しいけど。

JOYではフィッシュマンズのバージョンのが入ってるんだね。
フィッシュマンズのを聴いたことがないんだけど。
75選曲してください:2008/11/25(火) 00:22:41 ID:ZGp1W3oR
霧に覆われた〜♪
76選曲してください:2008/11/25(火) 17:42:05 ID:dU6gxww5
恋するふたりの次の新曲は一体いつになったらでるのか、
一生でないのか、気になる・・・
77選曲してください:2008/12/01(月) 07:20:17 ID:F7wi+vmu
指切りを唄います20代です。一人でカラオケに行ったときにだけ、唄います。
78選曲してください:2008/12/01(月) 15:43:07 ID:5WZDucqH
頼もしい。これからも唄い続けてください。
79選曲してください:2008/12/01(月) 21:18:51 ID:F7wi+vmu
>>78
師匠にそう言ってもらえて光栄です。
80選曲してください:2008/12/04(木) 17:03:49 ID:upf5ZhFA
songsに師匠が出演してくれたらこれほどうれしいことはない
81選曲してください:2008/12/05(金) 09:02:56 ID:An9J7zvO
http://jp.youtube.com/watch?v=WS-ikp7ulZg&feature=related
テレビ出演はこうやって断る
82選曲してください:2008/12/16(火) 15:02:44 ID:1SD1KZUE
新曲まだー???
83選曲してください:2009/01/05(月) 16:49:11 ID:LX0LoINV
hosyu
84選曲してください:2009/01/22(木) 20:37:03 ID:uDbk498S
保守
85選曲してください:2009/02/13(金) 18:28:18 ID:Kc4O7RRk
保守
86選曲してください:2009/02/26(木) 01:29:24 ID:Ke0ThZBr
ターノシイヨ♪ タノシヨー♪
87選曲してください:2009/02/26(木) 05:25:34 ID:Wmrg42qh
外ぢゃニワトリ、コーケコッコ♪
新聞少年、朝刊太郎♪
88選曲してください:2009/02/26(木) 09:04:23 ID:hGuzliVT
来るよ…また来るよ。


そーらーー来たぁーーーwwwヒャッハーwwwくぁwせdrftgyふじこlp
89選曲してください:2009/03/19(木) 22:28:41 ID:v8WrfQA0
鯖移転記念age
90選曲してください:2009/04/10(金) 18:29:14 ID:hqoyueks
いーぃろをつぅけてーくぅうれぇーえええー
91選曲してください:2009/04/11(土) 23:30:14 ID:FU/VfaGQ
洗剤値上がりとめぇーたいけど♪
92選曲してください:2009/04/12(日) 10:26:18 ID:MLIVvCf4
ああ、オイルショックの時の歌ですね?
93選曲してください:2009/05/02(土) 22:53:57 ID:0d23FSKA
君は天然色とバチェラー・ガールのサビで轟沈するのですが・・・
コツを教えてくれませんか
94選曲してください:2009/05/03(日) 00:09:52 ID:1vKgqN6d
何がどうなって轟沈と言い表してるんだか…。
95選曲してください:2009/07/31(金) 23:52:33 ID:NaZrd8Ya
♪伝ぁえ〜〜て〜おくれぇぇ
96選曲してください:2009/08/13(木) 16:47:34 ID:fT1id+4V
たハァびーびとよ〜♪
97選曲してください:2009/08/22(土) 03:52:55 ID:u9Tw2ly2
Baby you're mineの4回繰り返しなんだが、
前の3回はまったく同じ節で歌ってたわ。
2回目だけが微妙に違うんだな。
98選曲してください:2009/08/22(土) 14:22:44 ID:GN9jgQrh
1回目と3回目も同じじゃないだろよ
99選曲してください:2009/10/12(月) 11:41:50 ID:FoFSO1hF
捕手
100選曲してください:2009/10/12(月) 21:23:55 ID:811qb8PU
オススメアルバム教えて
101選曲してください:2009/11/03(火) 07:17:45 ID:ahmCrAZ6
>>100
カラオケに入ってる曲が多いのは
「A LONG VACATION」と「EACH TIME」の二枚。

大滝詠一、佐野元春、杉真理の三人で、
ナイアガラ・トライアングル名義で出した
「NIAGARA TRIANGLE VOL.2」の数曲も歌える。

「NIAGARA CALENDAR」「NIAGARA MOON」も
いいけどカラオケで歌える曲は少ない。


102選曲してください:2010/01/11(月) 04:11:00 ID:6YVKC7mc
2年で100レスか。あと18年かかるわけだ。
たしか還暦超えてるよな。
103選曲してください:2010/01/11(月) 17:10:16 ID:Inmt616i
そう言われて、読み返して数えてみたら、
1/5弱は俺が書いたレスだった。ワロタ。

どんだけ過疎スレなんだよ
104選曲してください:2010/02/20(土) 20:39:57 ID:dciLyhob
腕時計「巻く」ってあんま言わないよね?
ゼンマイでも巻いたのか?
105選曲してください:2010/02/21(日) 12:30:53 ID:EOBnF2x8
自動巻き
106選曲してください:2010/02/25(木) 01:08:17 ID:tRpl96ka
ブルーバレンタインデーって、どこの機械に入ってるの?
107選曲してください:2010/03/22(月) 01:49:05 ID:PiSPQHov
19歳です。大瀧さん関連を調べてたら辿り着きました。2chに全く興味なかったですけど、こうゆうスレッド?があると
ちょっといい気分ですね。
ちなみに、友達とカラオケに行って大瀧さんの歌を歌ってもだ〜れも知りません。
仕方ないからスナック行ってます(笑)もちろんお酒は飲んでないし(そもそも嫌いだから飲まない)
スナックなら知ってる人いっぱい♪でも皆知ってるのはA面で恋をしてとかなんで、ちょっと残念です。
だから、松田聖子の風立ちぬを大瀧さんのヘッドフォンコンサートバージョンで歌ったりしてます。
風立ちぬは皆知ってるから、一緒に歌ってくれるんですけど大瀧バージョンなので、サビの部分「風立ちぬ〜」
が皆とずれて、1人で「風立ちぃぬぅ〜」って歌ってます。
風立ちぬで共感できる人誰かいませんか??

大瀧さんのコンサートあったら絶対行くのに!!今までコンサートに全く興味なかったですけど、大瀧さんのなら絶対行きたいです。
ちなみに、去年やしきたかじんの東京コンサートに行きました♪
19歳と思われる人物は僕だけでしたねww
東京厚生年金会館前には恐らくヤクザであろうフェラーリなどの高級車がズラリ・・・。
中に入るとスーツ姿の関西弁の人達がズラリ・・・。
たかじんさんもコンサートで「別に東京でやる意味ないやん!!」と言ってましたww

108選曲してください:2010/03/22(月) 01:59:09 ID:PiSPQHov
↑の者です。
ちょっと皆さんに聞きたいのですが、僕は「良い音楽を聞き分ける耳」というのはあると思います。
最近の曲が最高!だと思って聞いてる人達は決して「良い耳」を持ってるとは思えません。
「それは人それぞれだよ」とか良く言われますが、僕は絶対「良い耳」はあると思うんです。
大瀧さんも新春放談で語ってましたが『最近の曲はピッチ簡単に変えてて、それが分かるし、面白くない。そういうのを「良い歌」だと思ってるから問題なんだよね』
みたいな事を言っておりました。
皆さんは「良い耳」はあると思いますか?
109選曲してください:2010/03/22(月) 02:09:19 ID:8UiDR2Qz
19なのに聞き分けられられる俺って才能あんじゃね?的な?
110選曲してください:2010/03/22(月) 02:15:50 ID:PiSPQHov
別にそういう訳じゃないです。別に凄い凄くないじゃなくて、センスの問題かどうかを聞いてるんです。
単に気に入ってるのか、センスがあるから気に入ってるのか、皆さんはどうかと聞いてます。
僕が打った文章ではそう捉えられても仕方ないですね。何分テンションがあがりまくったので。
111選曲してください:2010/03/22(月) 02:51:09 ID:USQw9+cM
大滝詠一ややしきたかじんを好きなのは 洋楽聞いてる俺他と違ってかっこいい的な
厨2の一環じゃないでしょうか

理論、理屈でどこがどうだから好き じゃなくて
インタヴューよんで共感してる気がするから好き ではただの信者脳です

自分も若い頃はそういうひねくれた感性を信じて
古いもんばっか聴いて漁ったりしてたんでよくわかります

他人と違う感性で変わった趣味を持つ事自体はいいことですよ
自分は特別だ選ばれた人間だとか、そういう方向にさえ走らなければ。
誰だってひとりひとり趣味、性癖なんて違って特別なんです
112選曲してください:2010/03/22(月) 02:57:46 ID:USQw9+cM
それと、大滝さんのおっしゃる「いい歌」とあなたのおっしゃる「いい耳」は
関係ない話だと思います。

一般的にいい耳とは、ピッチ、リズム、和音などを聞き取る音感のよさを現します
昔の曲はレコーディング技術的に、無理な修正がなされていないので
最近のクオリティと比較するとその辺りが甘いものが多いです
ですので、「いい耳」を持っていたら大滝さんのおっしゃる「いい歌」は
気持ち悪く感じると思います。

ですので、音楽の趣味を取り上げて
耳の良し悪しなんて人と自分を比較する事なんてないと思います。
113選曲してください:2010/03/22(月) 04:47:27 ID:PiSPQHov
111>性癖は僕も1男として認めます。ただ、感性がこうも偏りますでしょうか?
A LONG VACATIONで大勢の人が感嘆したと思います。
人の好みも時代と共に進化して移り行くのは分かりますが、A LONG VACATION等の片鱗をCM等で聞いて、そっから流行ってもおかしく無いと思いませんか?

ちなみに、僕は古い曲ばっかり聴いてる訳ではなく、今の曲もちゃんと聞いて、答えが昔の曲です。

112>昔はテープ代が高くて、殆ど一発撮りだったんですよね。
歌手の方も真剣になるし。
一般的な良い耳ではなく、良い曲かどうかを嗅ぎ分けるいい耳です。
(耳なのに嗅ぎ分けるって、自分で打っててちょっと笑っちゃいました)
114選曲してください:2010/03/22(月) 05:26:24 ID:USQw9+cM
良い曲とか言い出すと、より抽象的な話になるのが分かりますか
理詰めならいい曲なのか、ハイトーン連発すればいい曲なのか
より売れれば、より人にきかれればいい曲なのか
友達と共通の話題にできたらいい曲なのか

一般人にとって歌なんて、それなりに耳にする回数がある有名曲ならば、それで満足なんです
「いい曲」は多いんです、悪い曲なんて普通売りませんからね
耳に入るヒットチャートでおなかいっぱいになるんです
貪欲に自分の好みを追及して、マイナーな名曲探ろうなんて手間ですし
手に入りやすい、CMでよく目にする、友達と共通の話題に出来る曲で充分なんです

自分の好きな曲=いい曲なんて定義付けで、他人の耳という感性を卑下するのはよろしくありません
でも、知識がなくて言葉で表現できないんでしょうが
大滝さんの曲をハイセンスだと感じる感性は素晴らしいと思いますよ

そして大滝さんの曲が無作為に流行することはないでしょうね
彼らくらいの大御所になると、流行らせる気があるなら
あらゆる広告をアゴで使って流行自体を作るでしょう
いまさら表向きな名誉なんて上乗せすることもないし、名義は適当かもしれませんが
115選曲してください:2010/03/22(月) 05:35:15 ID:USQw9+cM
まあなんというか、同業者、玄人受けな人なんです
業界じゃはっぴいえんどの四人なんざ神様仏様化け物なんです
116選曲してください:2010/03/23(火) 00:51:22 ID:N7/sUb66
こんばんは。
また来ちゃいました^^
コメントありがとうございました。
1日経っても全然レスがないんですね。まぁこれも味があっていいですね。
ちなみに、僕は武蔵村山に住んでいて、大瀧さんが隣町の瑞穂に住んでる事を去年の7月位に知りました。
そして意を決心して、3日位前に2時間程「【大瀧】表札探し」を決行しました。
福生ストラットとか歌ってるから福生よりかなぁ〜?なんて思いながら気ままに旅をしていました。
まぁ結局家は分かりませんでしたけど。別に表札見つけたって何する訳じゃなしに、次来た時にファンレターでも
書いてポストに入れとこうと思ってました。
だけどやっぱ大瀧さんを一目見たいです。
大体顔の感じは分かるんで、瑞穂・福生当たりで大瀧さんが行きそうなBARとかないですかね??
でも迷惑だろうな。でも知りたい。板ばさみです。
117選曲してください:2010/03/23(火) 01:48:47 ID:N7/sUb66
まぁ僕もちょっとイライラしすぎてましたね。
大瀧詠一のメロディを皆に聞かせると「古臭い」って言われて。
「うるさいミーハー!!」って冗談まじりでいっつも返しますが、別に「ミーハー」って
言われても「グサッ」って心にこないですよね。「古くさっ!!」って言われたら心に「グサッ」っと
きますけど。なんかいい言葉ないですかね。
またまた掛け言葉を交えながらぼやいてみました。
118選曲してください:2010/03/23(火) 01:54:25 ID:62P528J+
2chに行きつけの店を晒せとでも?
>>116の話ならmixiでやれ
119選曲してください:2010/03/23(火) 02:03:43 ID:N7/sUb66
そうなんですよね。大瀧さんもたまったもんじゃないですよね。
まぁ家が近いのでBARをちょくちょく行ってみようと思います。
そもそもBARに行くのかどうか知りませんが(笑)
っていうか、うたろだなんてあるんですね!!ちょっと僕もやってみます♪
120選曲してください:2010/03/25(木) 02:03:51 ID:gSocRK4n
こんばんは。
115さん
なんではっぴいえんどの四人は化け物なんでしょうか?
すごい事は分かります。まだあまりその人達の知識がないので、教えてください。
ロックの先駆者とか言いますが、僕はその年代の事は詳しく知らないので教えて頂きたいです。
121選曲してください:2010/05/11(火) 17:43:17 ID:zkHkEu5m
イーチは酒飲まないからBAR(苦笑)には行かないんじゃないか?
122選曲してください:2010/05/11(火) 20:31:59 ID:iKmf7p/L
奥多摩のうどん屋には行くらしい。年末のラジオで本人が言っていた。
123選曲してください:2010/05/12(水) 13:17:43 ID:uJu0RX+8
あ〜ら奥多摩
124選曲してください:2010/05/16(日) 11:36:37 ID:lrZHJVtL
出前一丁食べたりするのかな?
俺はあれまずいと思うんだが。
125選曲してください:2010/05/18(火) 21:32:57 ID:qF/76vZn
詠ちゃん ナイアガラ
永ちゃん なりあがり
126選曲してください:2010/05/19(水) 06:17:07 ID:+Yu6vzM5
おまいら板違いじゃない話題はねえのかよ!w
127選曲してください:2010/05/22(土) 20:58:06 ID:w99RqG0s
死んだ子の歳を数える・・・
うっ、うっ、うっ
128選曲してください:2010/06/26(土) 01:58:32 ID:N7WC/hHB
今日は楽しカーニヴァル♪
129選曲してください:2010/07/22(木) 20:58:19 ID:RqEE0D8T
僕もムサムラ在住です^^
130選曲してください:2010/10/01(金) 13:38:26 ID:a5LETXl2
youtubeの大瀧詠一音楽祭の動画、演奏はともかく
ヴォーカルのおっさん歌下手すぎじゃね?
131選曲してください:2010/10/14(木) 03:57:42 ID:2BGJR2E6
ああ歌いたい
132選曲してください:2010/12/01(水) 07:49:52 ID:u1492EXb
あいかわらず過疎ってんなぁw

カレンダーの曲唄いてぇよおー!
133選曲してください:2010/12/28(火) 00:49:51 ID:KJYlPAvT
誰かがミスチルの「しるし」を歌うと、
無性に「ペパーミント・ブルー」で対抗したくなる
134選曲してください:2011/01/09(日) 14:13:39 ID:boSb4GOE
3月21日 ロングバケーション30周年 
良い音のカラオケが付く。
いい。
135選曲してください:2011/01/09(日) 16:52:43 ID:mzhrCUVC
>>134
今日の新春放談で恋するカレンのカラオケが流れたね。
20周年版に収録されたシング〜より歌いやすい。
136選曲してください:2011/01/30(日) 00:41:52 ID:bie2GPPB
137選曲してください:2011/02/10(木) 23:40:01 ID:lfkLLa6Y
138選曲してください:2011/02/10(木) 23:45:57 ID:HHKxC3HR
今日、「さらばシベリヤ鉄道」を歌ってみた・・
難しいけど、いい歌です。広めたいよ
139選曲してください:2011/02/11(金) 07:34:45 ID:bPzSv6/O
ガンガレや〜!
140選曲してください:2011/02/18(金) 01:45:27 ID:M4jeIqXD
>>133
この角度からの君がとても綺麗だから〜
141選曲してください:2011/02/18(金) 23:03:16 ID:wv2InEHV
さらシベいいよね。カナリアも好きです。
142 株価【E】 :2011/02/19(土) 15:08:48 ID:j2jIK8BL
>>138
あれは太田裕美の歌で相当売れたんだけどなあ。
俺は大瀧氏の歌の方がいいと思うけどね。
143選曲してください:2011/02/27(日) 11:49:14.62 ID:0rKn3kg8
さらしべ長者
144選曲してください:2011/03/09(水) 07:02:57.52 ID:pGO0y3WE
■今日は一日“大滝詠一三昧”
 70年代のナイアガラ作品、12枚のアルバムが「NIAGARA CD BOOK I」で復活、
1981年発表の不朽の名作「A LONG VACATION」も30周年記念盤として新たになった。
そんな大滝詠一作品のすべてを時間の許す限り、リクエスト共に、お届けします。

2011年3月21日(月・祝) 午後0時15分〜3月22日(火)00時00分(途中、中断あり)
出演:大滝詠一 司会:黒崎めぐみNHKアナウンサー

ソース:今日は一日 ○○三昧(ざんまい)
http://www.nhk.or.jp/zanmai/

145選曲してください:2011/03/24(木) 03:11:34.51 ID:7PzTSbCd
君は天然色(TRACK)
A LONG VACATION 30th Edition 純カラ

http://www.youtube.com/watch?v=CAs9EOKjEyY&feature=mfu_in_order&list=UL

146選曲してください:2011/04/01(金) 13:12:27.17 ID:DsaBMnLn
ハートは空中戦
147選曲してください:2011/04/02(土) 00:37:04.61 ID:HZusKWGA
レーザー癌治療
148選曲してください:2011/04/02(土) 16:16:29.34 ID:/mplrxAZ
http://www.youtube.com/watch?v=F1_2cIvBV_A
ジャケット大滝さんっぽいけどパロディに関わってないよね?
149 【東電 78.3 %】 :2011/06/18(土) 20:55:41.54 ID:drjQAx+D
出前一丁が香港で大人気というか、飲食店で出てくるレベルらしい。
150選曲してください:2011/06/20(月) 16:54:16.30 ID:xPi47p0e
育ち盛りは食べ盛り。
151選曲してください:2011/07/01(金) 08:07:44.83 ID:TmLw+Ek6
ファブリーズにナイアガラの香りってのが出ましたよ。
152はげ彰(新潟在住):2011/07/03(日) 00:10:40.22 ID:3FMxcDK+
こんちは

はげ(かつら彰です)

153選曲してください:2011/07/03(日) 05:02:30.38 ID:6TRaybI6
>>151
試してレポよろ
154151:2011/07/28(木) 16:47:24.50 ID:+uiYaMMR
すみません、ファブリーズではなくて世界香路ってヤツでした。
マリンノートの香りでまずまずです。

加えてHAPPY BIRTHDAY!
155選曲してください:2011/07/29(金) 03:12:56.01 ID:8s+9T+W5
玉置浩二の誕生日?
156選曲してください:2011/07/29(金) 07:54:54.07 ID:zTl5j7gP
>>154
レポおつです。機会があったら買って試してみますわ。

あー最近カラオケ行ってないなあ。
師匠のお歌が歌いたいよー!
157選曲してください:2011/08/29(月) 21:39:59.34 ID:SfEp7JD3
ネットよりやっぱりラジオでやってほしいなぁ
同じ内容でも全然違う。
疲労度も違うw
ほぼ日もたまにラジオ版やればいいのにと思う。
158選曲してください:2011/09/11(日) 11:34:30.46 ID:LQUX3Mxa
鶴瓶さんのラジオは面白かったよ。
ところでHPの怒涛の更新が見られなくなってる。残念。
159選曲してください:2011/10/01(土) 04:35:18.59 ID:hcUqqsdZ
師匠の声最高!
160選曲してください:2011/10/10(月) 02:27:32.28 ID:KV9aW0OC
師匠って音楽理論や編曲法って誰から習ったのかな・・・
達郎さんみたいな独学かな・・
161選曲してください:2011/10/20(木) 04:56:15.35 ID:UTgrjWEi
別に悪いことじゃないけど、師匠、お歳召されてから前にまして性格がひねくれたなーw
162選曲してください:2011/11/17(木) 18:19:27.93 ID:JivLEB+M
師匠がロンバケまで売れなかった とよく言われるが、これは間違い。
売れる音楽を作らなかっただけ。ファーストの時点で、ヒット飛ばそうと思ったら師匠ならいくらでも書けたはず。
163選曲してください:2011/11/18(金) 01:54:29.93 ID:hO9PqZBO
>>162
事実として売れなかったのは本当でしょw
164選曲してください:2011/11/22(火) 22:18:23.92 ID:JMfaMq/b
ロンバケ前ならCMスペシャルは結構売れたと思う。
165選曲してください:2011/11/23(水) 12:08:05.68 ID:Tycae649
良い曲書けるけど、わざと外す!ひねくれものだナー
166選曲してください:2011/11/24(木) 13:25:01.87 ID:RNChPpVD
細野さんが開いた音楽研究会でいろいろ習得したと思われ。
大瀧さんのコード進行は意外と理論に沿ってあるし、編曲も収まりがある。
もちろんアメリカンポップスを聴いて学んでった部分が大半だと思うけど。
167選曲してください:2011/12/02(金) 08:38:18.58 ID:eDiHDXwJ
いま香里奈が出てるスズキアルトのCMに
君は天然色が流れてる
168選曲してください:2011/12/03(土) 17:08:50.06 ID:2fXestUq
大瀧さんの元ネタ集めをしてベスト盤なんかを買いまくってた時期がある。
そのおかげで結構詳しくなれたなぁ
169選曲してください:2011/12/04(日) 19:14:58.71 ID:azgwx7i4
なんかこのスレは向こうと違って上品・・・。。 ンナコトイッチャマズイカ....
170選曲してください:2011/12/07(水) 15:22:46.18 ID:cNfgH2Md
なにここ
歌う気のない糞スレだな
171選曲してください:2011/12/13(火) 00:45:27.83 ID:uO/2vNWA
新曲出ないしなぁ。俺ヘタだしなぁ。
172選曲してください:2011/12/20(火) 17:54:22.04 ID:85KUnGJU
どうせ師匠のようには歌えない。
どうせ誰も聞いてやしない。
だから自分のためだけに
めげず臆せず思い切り歌え。
173選曲してください:2011/12/20(火) 17:58:41.79 ID:kydctYIr
モノマネするとしたらどの曲がおすすめですかね?
個人的にはペパーミントブルーがいいと思ってるんですが
174選曲してください:2011/12/20(火) 18:43:42.66 ID:85KUnGJU
なぜに"モノマネするとしたら"なの?

師匠なんて一般的には誰も知らんだろ
うまくできても解ってもらえなくね?
175選曲してください:2011/12/20(火) 23:00:48.72 ID:kydctYIr
>>174
いやいやみんな知ってますよ、女には全然だけどw
自分はモノマネが趣味で、誰もやらないモノマネをやりたいんですよ
そこで大瀧詠一なんです
176選曲してください:2011/12/21(水) 02:33:59.03 ID:afGY1g/c
40代以上の中年男なら半数は知ってるだろ
177選曲してください:2011/12/25(日) 07:07:21.79 ID:h796CMIY
>>175
あら、そうw 誰もやらないのをね。そりゃあすみませんw
ところであなたおいくつ?
178選曲してください:2011/12/26(月) 19:45:43.66 ID:l8mCSbuP
>>176
論化けとか女の子も知ってるだろ
179選曲してください:2012/02/12(日) 01:15:08.98 ID:0v38oGnk
向こうのスレは下品で性格の悪いやつらばかりだからここのほうが落ち着いてて好きだわ。
180選曲してください:2012/02/12(日) 02:23:40.94 ID:UzqMZ1P1
今まで知らなかったがカリナのcmのイントロはゾッとした
最近の曲だと思ったけど違った
もっと良い曲があるなら知りたいので教えてください
181選曲してください:2012/02/13(月) 01:10:57.19 ID:ixFSrg84
イントロはどっかからパクリしてきたとか本人がw
182選曲してください:2012/02/13(月) 03:38:51.12 ID:FF3RUf5t
>>180
"もっと良い"曲かどうかは知らんが、

A LONG VACATION (一曲目がCMの曲)
NIAGARA TRIANGLE vol.2
EACH TIME
ってアルバムに入っている曲は
カラオケで歌えるものが多い。

買うなり借りるなりして聴いてみて。
183選曲してください:2012/02/13(月) 05:21:25.71 ID:FF3RUf5t
184選曲してください:2012/02/14(火) 04:58:48.59 ID:pv6PG/7W
>>181>>183
マジだw
>>182
A LONG VACATIONを借りてみます

185選曲してください:2012/02/14(火) 18:46:18.50 ID:4l/D0qNQ
おう。ロンバケは全曲カラオケにあるよ。
当然、店(機種?会社?)によるけどね。
しっかり聴いて憶えて歌ってみてちょ。
186選曲してください:2012/02/14(火) 19:36:38.80 ID:4l/D0qNQ
Blue Valentine's Day
http://www.youtube.com/watch?v=auZ-Wk6Ewx8

>>184
>>183ぐらいで驚いてはいけない。それは元ネタとしては超有名な部類。

借りて聴いたらわかるけど、イントロだけではなかったりする。
http://www.youtube.com/watch?v=__vZAjrJsFw
http://www.youtube.com/watch?v=r9C3tZwDpx4

ロンバケの10曲目はこれ
http://www.youtube.com/watch?v=aGmBN9nvP80

自分の好きな名曲のエッセンスを搾りとってミックスして
熟成させて味を濃くして…元より美味しい名曲を創り出す
みたいな、そんなんばっか。でもそこがイイんだヨ。
187選曲してください:2012/02/16(木) 22:10:34.64 ID:mH1xWQbc
2ちゃんを知らないとき
2ちゃんの師匠版はこのようなこと(原曲、影響曲めぐり)
が飛び交っているのだろうと思って
ワクワクしながら入って、がっかりしていた。
が、今
そのようになっているではないか!
うれしい!!
188選曲してください:2012/02/17(金) 06:53:35.33 ID:8wco1lNY
俺のボキャにオマージュが加わったのは師匠のお陰
http://www.youtube.com/watch?v=ixigjHA77Q4 
189選曲してください:2012/02/27(月) 03:17:03.10 ID:9nbg2nS/
>>187
>2ちゃんの師匠版はこのようなことが飛び交って
>いるのだろうと思ってワクワクしながら入って

私も初めて2ちゃんを見て、伝説板の本スレを見つけた時には感激したわ。
で、やはり当然そういう話が飛び交ってるんだろうとワクワクしてたw
まあ、私が見るより前のスレでさんざん語られて出尽くして
その時点では終わってたのかもしれないんだけどね。

>>184
ロンバケ9曲目イントロ
http://www.youtube.com/watch?v=0nyh-fh6tFc
そのあと
http://www.youtube.com/watch?v=NZ4ESVt2TN0

同メロディーの仏語版。フランスギャルがかわいい。
個人的にはこっちのアレンジの方が好きなんだけど、
この動画は音飛びありで残念。
http://www.youtube.com/watch?v=g0yzXNFth7Q
190選曲してください
ここでフランスギャルの名前を見るとはww