オク下が発覚した奴が絶望し再び歩き出すスレ15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1nanasi
【オク下とは】
原曲よりも1オクターブ下で歌うこと、またはそういう人達

オク下判定法>>2 オク下矯正法>>3 Q&A>>4 過去スレ>>4
2選曲してください:2007/08/09(木) 01:03:01 ID:7MKku53j
【オクターブとは】
ド レ ミ ファ ソ ラ シ ど れ み ふぁ そ・・・
と音名を並べると、8個ごとに同じ名前の音が出現する。
名前は同じだが、当然音の高さは違う。
その差を1オクターブという。(octave: octとは8を意味する)

オクターブ上下しても、音の組み合わせとしては同じなので、
本人は気付かず歌っている場合あり。そんな人を応援するスレ。

【キーチェンジとの関係】
カラオケのキーチェンジは半音毎に上げ下げできるため、
ド ド# レ レ# ミ ファ ファ# ソ ソ# ラ ラ# シ ど
で、1オクターブ = 12半音 の上下操作に相当する。

【オク下判定方法】
原曲に合わせて歌うこと。アカペラでは単なるキー下げになる可能性が大で、判定不能。

その1:
バンプの曲はAメロが低い曲が多いからオクターブ下の音で歌うのは不可能
Aメロは原キー、サビはオク下というのがいいところ
最初から歌ってみて、普段よりもサビが苦しければそれが原キーで、普段はオク下ということ

その2:
オク下の人が歌うとこうなるという例
いつも歌ってる高さ → ポルノグラフィティのアポロ、メリッサ全然余裕。小さい声で歌える
1オクターブ上げるとー → 到底無理、または必死。声が大きい、絞り出すような叫び声。
            かならず家族からクレームくる

※ 一般的な男性の場合です。これでも自信がなければうp汁
  というよりうだうだ書くよりうpが確実です
  これで大丈夫でも、女性曲だけは無自覚でオク下で歌っている場合
3選曲してください:2007/08/09(木) 01:03:57 ID:7MKku53j
オク下が判明したら・・・

【オク下矯正法1】
今まで自分が歌ってた音より1オクターブ上げたところから歌いはじめる。
具体的には、例えば「ド」で始まってると思う曲なら、「レミファソラシ ど」と上げて、
最後の「ど」の音で歌いはじめること。それが原キー。
(最初が「レ」だと思うなら「ミファソラシド れ」と上げて、「れ」から。

【オク下矯正法2】
河村隆一のGLASSを歌え。AからHiAの2オクターブ 。
最初の この街は の「こ」は 男ならまあ99%出せる。話し声位の低い声。
だからここから歌っていき、サビに入って撃沈するのが普通かな

【課題曲 (最高音)】
Step1: Heaven/福山雅治 (mid2E)
Step2: POISON/反町隆史 (mid2E)
Step3: 世界に一つだけの花/SMAP (mid2F#)
Step4: ファンタスティポ/トラジハイジ (mid2F#)
Step5: 愛と欲望の日々/サザンオールスターズ (mid2G)
Step6: 天体観測/BUMP OF CHICKEN (mid2G#)
Step7: もう一度キスしたかった/B'z (mid2G#)
4選曲してください:2007/08/09(木) 01:04:31 ID:7MKku53j
Q. カラオケではいい点数が出るから、オク下じゃないよね?
A. オクターブ違ってても採点機でも普通にいい得点が出るので何とも。
むしろ、女性曲を男性が歌って高得点の場合、オク下を疑った方がよい。

Q. 高い歌も楽々歌えるんだけど、ひょっとして・・・?
Q. オク下を矯正したつもりなんだがやっぱり自信がない
A. うp汁 ただし原曲を聴きながら歌うこと
  アカペラだと勝手にキー下げキー上げしてることがある

Q. オク下で何が悪いんだよ。
A. それ自体は悪くない。カラオケの楽しみ方は人それぞれ。
しかし、オク下に気付かずに「上手く歌えている」と得意になっていると、
少々冷やかな目で見られる可能性がある。
また、ヘタレでも原キーで歌った方が盛り上がることが多いのも事実。

過去スレ
13http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1180246390/l50
11http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1168766769/l50
10 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1159109585/l50
9 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1151232685/
8 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1142440941/
7 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1125675610/
6 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1119702441/
1 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1067349831/
5選曲してください:2007/08/09(木) 01:05:38 ID:7MKku53j
【前スレ】
オク下が発覚した奴が絶望し再び歩き出すスレ14
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1182086632/
6選曲してください:2007/08/09(木) 01:06:25 ID:7MKku53j
前スレを立てたマサムネさんのをそのまま使わせていただきました。
断りもなく、勝手にすみません。
7選曲してください:2007/08/09(木) 01:28:55 ID:SWzTGGCQ
>>1
8818:2007/08/09(木) 02:34:47 ID:ouXAt63a
乙です
9選曲してください:2007/08/09(木) 18:38:51 ID:dKO/fNof
989 名前:選曲してください 本日のレス 投稿日:2007/08/09(木) 02:00:20 XVsH37qU
>>988
ttp://www.music-key.com/
↑ここ見てもらったら分かるけどメジャーな男性曲はオク下だと軒並み最低音はlow音域になる。
low音域は自分では出せてるつもりでもほとんど唸り声で、聴いてる方は全然聞こえないことが多い。(lowGが天体観測の一番低いとこってレベルだから)
ここを力強く出せるんなら構わないんだろうけど、福山レベルの魅力的な低音が無いと地雷だね。
オク下でも全部まともに歌える男性曲って、メジャーどこだとスピッツ・ポルノぐらいじゃないかな。
10選曲してください:2007/08/09(木) 21:19:24 ID:dKO/fNof
前スレで言われてたように、
JPOPの平均的な男性曲の「オク下」はlowB〜mid2A程度。
ボソボソ声になりがちな、下の曲の最低音でさえLowG以上なのに、
それより何音も低いキーを力強く歌いこなすのはまず無理。

Glass(Aメロ)/ 河村隆一 (mid1A)
天体観測(Aメロ)/BUMP OF CHICKEN (lowG#)
ルビーの指輪/寺尾聰 (lowG)
宇宙戦艦ヤマト/ささきいさお (lowG)
11選曲してください:2007/08/09(木) 22:22:32 ID:UTXW0ohO
つかさ、オク下みたいな超低音でも
力強くノリノリでうたえると思っている人って

世界中のプロが誰一人それをやっていないことから
自分が言ってることオカシイって気づけよwww
12選曲してください:2007/08/10(金) 00:27:12 ID:G5oDRtuh
>>9
hi音域は自分では出せてるつもりでもほとんど奇声で、聴いてる方は激しく苦痛を受けることが多い。
>>10
LowG程度でボソボソになりがちと言うなら、hiAは奇声になりがちと言っても文句は言われまい。
>>11
超奇声でも力強くノリノリでうたえると思っている人ってwww
13選曲してください:2007/08/10(金) 00:34:12 ID:igi8RJ1w
>>12
奇声になるのはお前が下手糞だからだろ。一般論にすんなよ下手糞。
14選曲してください:2007/08/10(金) 01:27:01 ID:vEljjGY6
奇声と張りの無い声しか選択肢が無い奴なんだよ
察してやれ
15選曲してください:2007/08/10(金) 01:28:37 ID:hg6RsMma
>>11
曲によるだろ。女性曲だったりキー高い曲だったりしたら
むしろオク下の方が男性には歌いやすいときもあるんじゃないの?
オク下にしたときに低音が出しにくい場合もあるかもしれないけど。
自分はやったことないからわからないけどね。


大切なのは、一曲まるまるちゃんと安定した声が出せて、
楽しく歌えるかどうかだよ。どんなに原曲キーでも高音でふらついたり
低音でふらついたり、地声と裏声の境目が繋げてなかったりすると
声だけ出てても完成度としては低くなる。

第一、ふら付いてる状態の声で、抑揚をつけたりとか
感情を込めたりしても、ヘンな声になった瞬間、素になりそう。

どんな音でも自分の適性キー?を知ることの方が重要だと思う。
あと評価されたいなら、自分の声質に合った歌をチョイスすることが
近道だと思うよ。どんなに高音が出ても評価されるのは
この板の一部の人間にのみだよ。試しにUPしてみなよ。
16選曲してください:2007/08/10(金) 01:44:59 ID:g8EPPypP
【奇声厨とは】
「原キーは奇声」を主張する単発ID。
高音と原キーとを混同し、原キーでの練習も「奇声を得てどうなるんだ」と否定。
キー下げという手段はなく、常に「原キーorオク下」のニ極論しか頭にない。
とにかくマイナスにしか思考できないのが特徴。

語録
・原キーで歌うには素質がないと無理
・hiA以上は全部奇声
・変声後の男の裏声成分は、ごく一部の人を除き奇声
17選曲してください:2007/08/10(金) 01:50:37 ID:g8EPPypP
>>15
その話題についてはさんざんループしてるので過去スレ読んでくれ。
このスレで超高音曲・女性曲のオク下まで否定している人や、
原キー至上主義でキー下げまで否定している人はごく少数。
18選曲してください:2007/08/10(金) 01:54:42 ID:hg6RsMma
>>17
ごく少数だったんか。じゃ、過去スレ読んでみるー。
19選曲してください:2007/08/10(金) 02:27:20 ID:igi8RJ1w
>>15
オク下で楽に出る音域の音楽
・ハイトーンのメタル、ハードロック
・女性の曲全般

歌が高い音に集中している音楽だね。
さらに音楽的にそこそこ聞けるものだとさらにその中から

・バラード

に絞られる。ま、カラオケだから他人の自分がよければ別にいいって人はいい。

本来、自分に合った音域というのは低音中音高音(hiA〜hiC程度)を身に付けて初めて語るべき。
自分の高音がどういう声か聞いたことすらないのに
「自分には低音が合っている」なんておかしな話しだと思わないか?
せめて中音域くらいは身に付けとき。

このスレにオク下マスターともいうべき人はいないかな?
mid2A以下の音でフォルティッシモとか出せる人間が本当にいるのかな?
20選曲してください:2007/08/10(金) 02:39:09 ID:igi8RJ1w
デフレパードというバンドのヴォーカル、ジョーが
ロジャーにボイトレをしてもらっていたとき
ロジャーは彼にビブラートを教えようとしたところ
ジョー「俺には必要無い」
という。
彼は一つの音を伸ばすときに音をズリ下げる独特の歌唱法をしていたためだった。
しかしロジャーは
「とりあえずビブラートのやり方は教える。それを使うか使わないから身に付けてから決めて下さい。」
と言った。

そしてビブラートを身に付けたジョーは
その後のビブラートを多様するようになったという…

「身に付けた後に選択するのが最も有意義である。」

B'zの稲葉も初期はハイトーンは使わなかった。
また、初期は使っていたビブラートを最近は使っていない。
長い間やってきて稲葉が見つけたスタイルがこれだったからだ。
あらゆることをやってきた人間が語るからこそ
「自分に合った音域、自分に合った歌唱法」
と言う言葉が初めて意味を成す。
21選曲してください:2007/08/10(金) 03:52:30 ID:OqArN0TA
歌でメシ食っているような人間と、同じ土俵に上がろうとしているのが馬鹿だねぇw
所詮は娯楽のカラオケごときに。
彼らはファンに歌を聞いてもらうのが商売。
付き合いカラオケなんか真面目に聞いてくれる人もいないのだから、
笑いすら取れないような不快な声を出さないようにするのが第一だぜ。

ま、楽しくやれよ、楽しくw
お付き合いやストレス解消の娯楽に、苦痛を持ち込んでどうするw
22選曲してください:2007/08/10(金) 04:19:26 ID:igi8RJ1w
>>21
でた、伝家の宝刀所詮カラオケ。来ると思ったよ。

付き合いカラオケ云々言っているってことは
君は別にカラオケは好きじゃないが、バカにされたくはない
でも練習はしたくないと。

残念ながらオク下ほど白けてしまうものは無い。
付き合いカラオケなら場の空気重視だろ?オク下なんか最悪だよ。
そんな場では「自分に合ったキー」云々の言い訳をしてもなおさら通用しない。
付き合いでやるくらいならキー下げくらいは身に付けないとなおさらヤバイよ。
23選曲してください:2007/08/10(金) 04:53:55 ID:S4DP8o55
>>22 ラスト4行。完全にお前の偏狭な主観じゃん。
24選曲してください:2007/08/10(金) 08:24:37 ID:GriSFjW9
もしオク下が白けなくて別にオク下でもいいや
そう思うやつは一度スレタイ読め

ここはオク下に絶望し、それを克服していこうとするスレだ
25選曲してください:2007/08/10(金) 08:31:04 ID:2DnY+Oon
>>21
いまさらそれはないでしょう。
ここの人達は上達するために少な多からず努力してる。
タカラを楽しくやるために来てる人の方が少数だと思う。
>>17
ほぼ全員否定してるようなもん。
低音だとバックミュージックに押されてしまう、不利な歌だとは解ったには解った。
しかし、ここの人達がなんでそんなに高音に拘るか、実は未だに理解できないでいる。
26選曲してください:2007/08/10(金) 09:25:05 ID:SrQV3r62
いい加減、スレタイ読んでほしい。
「オク下で歌ってる奴って恥ずかしくないの?」っていうスレの方が相応しいと思うけど。
27選曲してください:2007/08/10(金) 12:28:22 ID:e8s4sNeR
オク下の是非を議論したいやつの為のスレに誘導するテンプレがなくなった頃から変なのが増えてきたな
28選曲してください:2007/08/10(金) 12:36:00 ID:HTNTbBnc
>>3
>河村隆一のGLASSを歌え。AからHiAの2オクターブ 。
>最初の この街は の「こ」は 男ならまあ99%出せる。話し声位の低い声。

とあるけど、99%も出せるかな?
かろうじて音になるも含めれば99%いくかもしれないけど、
歌声になるボリュームで出せるとなると結構割合下がる気がする。
29選曲してください:2007/08/10(金) 15:39:05 ID:sI2EjLOc
>>24が正解

ここは「普通に女性曲なんかが歌えてると思ったら
実は1オクターブ下でした。恥ずかしい・・」と思った奴が
せめて人並みに歌えるようになろうとがんばるスレだったはずだ

>>26のいう事ももっともで、スレタイ以外の趣旨、方向性はスレ違い
2ちゃんの基本だよ

本来は>>1でスレの趣旨を説明するのが当たり前なんだが
長く続くとおざなりになり、誤解が生じやすい
30選曲してください:2007/08/10(金) 17:30:22 ID:2DnY+Oon
オク下克服ってのはいいんだけど、>>3達の歌があまり好きじゃないな。
男の歌手でもっと歌いたくなるというか、ぱっとしたのを作詞作曲して欲しい限り。
31選曲してください:2007/08/10(金) 18:29:44 ID:a/itVH6x
キー変更に慣れればいい。
まずオク下でキーを上げて歌って見る。
設定は原曲キーにプラスするってこと。
それで慣れれば段段対応できるようになるだろう。
32選曲してください:2007/08/10(金) 19:18:23 ID:1UVkQLer
ファンタスティポ高い
33選曲してください:2007/08/10(金) 21:10:56 ID:6pJi+j9K
そういえばそうだよな。

「俺は自分がオク下であることに絶望した!卒業したい!」って人が来る場所であって、
「俺自分がオク下だって最近気付いたけど別にそれでいいや」って人には関係ないスレなんだよな。
34選曲してください:2007/08/10(金) 21:56:24 ID:hg6RsMma
だから、このタイトルだと他の取り方もできるんだよ。
一、「オク下だった…(絶望)」→「お、いいスレ発見」
   →「そっか。原曲目指せばいいのか(歩き出す)」
二、「オク下だった…(絶望)」→「お、いいスレ発見」
   →「そっか。このままでもいいのか(歩き出す)」
な?歩き出す方向はいろいろあるってこと。

でも、今日いろいろ考えてみたんだけど、このスレで
「オク下で極めていく(本当は曲によってキー調整をしていくのがベスト)」
って方法をいくら言ったところで、相当理解しづらいんだな。

例えるなら、初めての交際後、初めての別れを迎えた人に
「新しい人みつけなよ」って言ってるのと同じくらい。
実際恋愛の傷には新しい恋愛が一番の薬なんだけどさ…
経験した人でないと理解できないっていうかさ…
35選曲してください:2007/08/10(金) 22:52:41 ID:7/Lq4maE
オク下を脱出した俺から言わせれば
オク下の時より今の方が数倍歌うのが楽しいけどね。
カラオケでストレス解消になるっていう人を疑問に思ってたけど
オク下止めて始めてわかった。
歌うことがこんなにエネルギー発散できて楽しいって。
36選曲してください:2007/08/10(金) 23:05:32 ID:Jwgg9+CV
>>34
思うんだけどさ、「オク下で極めていく」って方法が理解されないのではなく、
その方法があまり必要とされていないんじゃないか?100%とは言い切れないが・・・
そもそも、オク下のままで良いと考えている人はうpしないだろうし。
37選曲してください:2007/08/10(金) 23:07:10 ID:FX4+bQ/r
そう、もともとカラオケは歌うことを楽しむためのもんだ
趣味として長く続けてほしいね
38選曲してください:2007/08/11(土) 01:36:36 ID:ihyEDyJc
いいえカラオケは録音するためにあるんですよ。
39選曲してください:2007/08/11(土) 01:47:42 ID:6dDCG+ww
どんな趣味でも上手くなろう、上達しようとも思わない奴ってなんか…
40選曲してください:2007/08/11(土) 01:57:27 ID:ihyEDyJc
上達=高い ってのがなんかね。
41選曲してください:2007/08/11(土) 02:15:18 ID:GCyn3ff1
上達=高いではなく、高くなる=上達だから
42選曲してください:2007/08/11(土) 02:38:38 ID:6dDCG+ww
>>40
まだそんな言い訳してんのかい。
より広い抑揚の幅を得られるしパワーも出る。
オク下で歌いこなせるのは童謡のアルトパートくらい。
43選曲してください:2007/08/11(土) 03:10:36 ID:UYt2wUq1
本来出せるはずの音域にさえ届かないなら努力不足だろうよ

それは低いほうにもね

趣味ってのは適当じゃ済ませないもんだよ?
44選曲してください:2007/08/11(土) 03:21:19 ID:LDfp1Lvs
>>41
馬鹿と煙は高いところに行きたがるw
45選曲してください:2007/08/11(土) 04:12:06 ID:/0Kh/wtk
前スレでもオク下の是非を討論してた奴ら居たよな

オク下でも迫力があればOK、奇声出すならオク下の方がマシ
カラオケなんて自分が楽しければ良いじゃん

言ってること間違ってないと思うんだけども
絶望して矯正する気ない奴は何のためにスレに居るのかと
46選曲してください:2007/08/11(土) 06:23:26 ID:b4S/4JSA
>>40
オク下のやつはmid2Cより高いと高音だと思ってる。
いや、平均的な男性曲の最高音を考えると、オク下はmid2Cより低くなるはずだからもっと下か。
47選曲してください:2007/08/11(土) 06:42:30 ID:+6njTEkr
福山ってスコールカバーした時オク下で歌ってなかったっけw
48選曲してください:2007/08/11(土) 06:53:06 ID:ihyEDyJc
>>46
ちなみに俺は、男の曲を歌ったことが殆どありません。
女の歌をオクシタで歌います。
49選曲してください:2007/08/11(土) 07:27:18 ID:GR0KMQfM
>>47
調べたら-8だったぞ。
つまり低音の出る福山が女性ボーカルの曲を歌う時でさえ-8なんだ。
オク下(-12)っていうのがどういう意味なのかこれで分かるだろ。
50選曲してください:2007/08/11(土) 07:59:57 ID:ihyEDyJc
ごめん、全然理解できなかった。
51選曲してください:2007/08/11(土) 08:07:54 ID:GR0KMQfM
いや、あんたには何も言っていない。
何でもかんでも自分へのレスだと思うのはやめたほうがいい。
52選曲してください:2007/08/11(土) 10:11:39 ID:HoZ2YcxX
>>47
だからプロでオク下カヴァーする奴なんていないと何度言ったら。
つかそれくらい聞き分けられないって音痴?
53選曲してください:2007/08/11(土) 10:34:53 ID:vNjVDDu8
個人的に女曲オク下は聴いてて全然アリだけどな…
男曲もスピッツだとか高いのなら、オク下でもマイク通ってる奴多いし。
オク下=無自覚低レベルとか言ってる人多いけど、わかってて高い曲選んでるみたいだよ??
カラオケの為に練習する人なんて少ないんだし、あんまり馬鹿にするのはよくないんじゃないかな?
54選曲してください:2007/08/11(土) 11:53:25 ID:4i1daE24
誰がオク下馬鹿にしてるんだよ・・・
55選曲してください:2007/08/11(土) 11:54:13 ID:HoZ2YcxX
>>53
このスレは始めてかい?
高い曲歌ってるオク下の大半は「何か高い方が歌いやすい」と思い込んでいる。

また、カラオケのために練習する人は少ないが、カラオケってのは
歌うこと自体が練習みたいなもん。
趣味ならなおさら新しいこと試したりしたいもんだろ?
付き合いでイヤイヤ行くカラオケならメンドクサイから毎回同じの歌うだろうが。
56選曲してください:2007/08/11(土) 12:09:57 ID:GCyn3ff1
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 奥 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 下 ,/`ヽ、::::::::: /
57選曲してください:2007/08/11(土) 13:51:48 ID:+6njTEkr
カラオケなんて喉痛めるだけで歌の練習になんかならんよw
58選曲してください:2007/08/11(土) 15:04:07 ID:vNjVDDu8
>>54
オク下アンチで溢れてるじゃないか、カラオケ板。
59選曲してください:2007/08/11(土) 15:54:31 ID:4i1daE24
>>58
アンチのスレがあるのでそちらへどうぞ。
60選曲してください:2007/08/11(土) 18:25:33 ID:ihyEDyJc
オク下っていうかね、伴奏が自分に合ってくれないのが悪い。
何もかも器械が悪いんです。
61選曲してください:2007/08/11(土) 22:19:04 ID:ieU002tj
オク下の疑いがある人は
普段CD聴きながら歌う時などもオク下の可能性が高い。
普段は鼻歌で良いから裏声でCDに合わして歌うと良いよ。
実際カラオケ行った時は裏声を表声にするだけだから
感覚がつかみやすいんじゃないかな。       
62選曲してください:2007/08/11(土) 22:38:04 ID:POa6TQTF
人前でわざわざ奇声を出させるような悪い入れ知恵はしなくていいよw
63選曲してください:2007/08/11(土) 22:41:02 ID:P7oDVoFW
ポアしないでください
64選曲してください:2007/08/11(土) 23:23:10 ID:hH282IAa
>>57
そうか。毎回普通に歌おうとして毎回喉ガラガラにしてるんだね。
センス無いんだね。でも練習次第で痛めなくなるよ。
65選曲してください:2007/08/12(日) 19:16:04 ID:wUXyt1zk
CDききながら歌う=自宅だから大声出せなくて、CDと同じ高さの声でない
小声だときしょい裏声じゃないとCDに合わず、カラオケとかの大声だと上手い下手はともかくオク下じゃなく歌えるってのは普通?
鼻歌程度の小声でも裏声使わずCDに合うようにするにはどうすればいい?
66選曲してください:2007/08/12(日) 20:48:07 ID:Mo3So7Xk
>>65
普通だと思う。
>裏声使わず・・・
自分の場合だけど、
喉しめて歌えばある程度小声でも高い音はでる、けど喉に悪そうだからあまりしない
それか、高いところはハモリの部分歌うか、小声でも余裕で出せる曲しか歌わない。
67選曲してください:2007/08/12(日) 21:20:27 ID:1rE9ylJu
小さい声で高音出したいならミドルしかないでしょう。
大きい声でもそうか。
68選曲してください:2007/08/13(月) 00:59:10 ID:Dogt+I35
ダム、声低い男のためにキーマイナス12を作ってくれればいいのにな。
そうすれば、マイナス12(オク下で)そのまんまで歌っていいから楽なのに。
声が通るか通らないかは別として、楽器の音下がってくれればオク下よりかはマシだろうと。

オク下+5と原曲−7が同じらしいから、女の曲の原曲−7は以外と辛い。
オク下+5だと、オク下の人々からすれば、メロはぎりぎりで、サビで撃沈する。
奇声でも裏声でも、なんとか出てる人々は凄いと思う。
69選曲してください:2007/08/13(月) 01:04:11 ID:v3cJwVB5
>>68
オク下だと原曲キーで歌えるのに、
わざわざ-12作れって意味がわかんない。
わがままじゃね?w
70選曲してください:2007/08/13(月) 01:07:12 ID:Dogt+I35
−12が存在すれば、何万人ものオク下が救われます。
71選曲してください:2007/08/13(月) 01:10:00 ID:2q4I5Diz
オク下って自分は原曲で歌えてるって思い込んでるから
-12なんか作っても利用しないと思うが
72選曲してください:2007/08/13(月) 01:11:51 ID:Dogt+I35
いや、理解して頑張ってて、高音という壁にぶつかってる人は沢山いるかと。
73選曲してください:2007/08/13(月) 01:11:50 ID:v3cJwVB5
>>70
多分同じだと思うよ?
家で本物聴いててきづかないんだからさ。
本物聴きながら歌ってても気付かないんだし
気付かない人は気付かない。
わかっててオク下歌ってる人はわかってて歌ってる。

え?この曲?オレは楽に出るぜー?
って人は全く気付いてない。
74選曲してください:2007/08/13(月) 01:51:27 ID:Dogt+I35
まぁ、そうだろうが、せめて−8でも−9でもしてくれれば、脱オク下には近づくはず。
オク下だった人が、原キーの高さで歌えるようになるのって、並みの努力じゃ無理だろうから。
−いくらか下がろうが、ちゃんとキー調整できてる方がオク下よりかはマシでしょう。
オケと声がなじむとかってのもあるし。
75選曲してください:2007/08/13(月) 05:06:20 ID:IpOLFmsn
オク下ってほとんど歌い慣れてないか、気を入れず歌ってるとかそういう理由だろ
頑張っても-12でしか歌えないとかって有得ないんじゃ?
てか、メロそこそこ歌えてサビだけオク下ってのが多くね?
メロまでオク下とか女の曲じゃないと逆に難しいだろlowFとかになっちまうんだぜ
76選曲してください:2007/08/13(月) 07:01:07 ID:aiIJX9cz
オク下自覚ありのやつがオク下で歌いたがる理由は低い声しか出せないからというわけじゃないんだよ。
原キーと同じキーで歌う事、これが最大の目的。
キー下げは負け組だと感じるらしい。
77選曲してください:2007/08/13(月) 14:39:07 ID:jYP3WsVX
凄い矛盾
78選曲してください:2007/08/13(月) 19:03:52 ID:I/c1PV6Y
まぁキー変えられる方が確かにガッカリするけどね。
特に自分の好きな曲だと凄い嫌。
79選曲してください:2007/08/13(月) 20:01:58 ID:xY23Ipfa
キー変えられると歌えないからだと正直に言いなさい

相対音感が貧弱なだけだから
80選曲してください:2007/08/13(月) 21:10:40 ID:4ivhPaDR
>>79
( ゚Д゚)ハァ?
81選曲してください:2007/08/13(月) 21:47:51 ID:b5fOJdcO
-2とか-4すると合わせられない人は多いよな
82選曲してください:2007/08/13(月) 22:32:38 ID:olZwyLQc
-9とか-8とか作れっていうけど、
単純にその音程で歌いたいだけだったら+3とか+4してオク下でおkだろ
83選曲してください:2007/08/13(月) 23:51:26 ID:ms3r0iIZ
>>78
オク下で歌われるよりキー2,3個下げの方が100倍マシですが…

>>79
大半の人間はそれだな。
大半の男はオク下では低音が出ないしという証拠もあるし。
84選曲してください:2007/08/14(火) 00:08:26 ID:m+Rdz2SU
>>83
え〜そうかな?
高音出ない友達はポルノとかスピッツとかオク下でも全然マイクに声通るから、オク下で歌ってるんだよね。
こっちも聞き慣れた伴奏で歌ってくれた方が落ち着くんだけど…俺の感覚おかしい??
っつーか、スレ違いだな。
ごめん。
85選曲してください:2007/08/14(火) 01:51:42 ID:nE7pmNjv
マイク通っても勢いが比較にならないほど弱いんだから
ポルノなんて特にやばいじゃん。
86選曲してください:2007/08/14(火) 02:19:21 ID:m+Rdz2SU
寝れない…
いや、そんなにヤバくないと思うよ?
ハネウマは微妙だが、アゲハやサウダージあたりは中々良かったよ。
スピッツは楓とか良かったな。
まあ俺が甘いのかも…
じゃあ、おやすみー
87選曲してください:2007/08/14(火) 02:37:31 ID:qUX6PdSo
眠れないなぁ。
88選曲してください:2007/08/14(火) 02:39:04 ID:N0SR7Mls
スピッツとポルノはまあ比較的オク下でも聞けると思うよ。
けどあの辺って原キーで入れると「高音出るの?スゴイな」って周りはどうしても期待しちゃう。
それでオク下だと盛り下がるのは否めない。
89選曲してください:2007/08/14(火) 02:43:02 ID:8iokHOX5
相対音感が貧弱ってダメなん?
俺も原キーから変えたら歌いづらい
どうやれば治る?
90選曲してください:2007/08/14(火) 02:48:14 ID:qUX6PdSo
キー変えなきゃいけない高さの声の人って、ただでさえ下手なのに更に不利
オク下じゃもり下がるわ、キー変更は下手な人にとっては難しすぎるんだよ
91選曲してください:2007/08/14(火) 03:07:51 ID:nE7pmNjv
何回もトライしているのか?
最初から対応できる人はそんなにいないぞ。
何回かやってできなかったからからって直ぐに投げ出してるんじゃないのか?
92選曲してください:2007/08/14(火) 03:07:51 ID:J2vOnk3K
オク下の方がキー下げより勝るなら、とっくにプロがオク下カバーを
出してる。プロでさえオク下はダメなのに、素人がオク下でうまく歌えるとか
どれぐらい自信過剰なのか。
93選曲してください:2007/08/14(火) 07:35:15 ID:P/DoSRTb
>>89

ガイドメロディを大にしてよく聞けばわかる
慣れだよ
94選曲してください:2007/08/14(火) 09:30:21 ID:MiBbqzQW
キー変更で歌えないって人は1,2回やってみてだめだったとかそういうレベルじゃないの?
俺も最初は曲によっては音程あわせずらいと思ったけど
何回か歌ってたらだんだんいい感じで歌えるようになったよ
ヒトカラで自分にあったキーをさがすのが最近おもしろくなってきた
95選曲してください:2007/08/14(火) 11:20:48 ID:um+LdSRC
キー下げで悩んでる人におすすめ↓
ttp://www.cdwavmp3.com/wa/ouyou/pacemaker.html
96選曲してください:2007/08/14(火) 11:30:11 ID:8U0joM/K
ブラクラ
97選曲してください:2007/08/14(火) 11:47:22 ID:nE7pmNjv
>>95
鼻でか狐目エラ張りデブで一年以内に禿げ始める。
98選曲してください:2007/08/14(火) 15:02:42 ID:laF53MAg
>>90
>キー変えなきゃいけない高さの声の人って、ただでさえ下手なのに

おまえ壊滅的に頭悪いな。
99選曲してください:2007/08/14(火) 20:16:53 ID:Kb/ndIgy
もうこのスレいらんだろ。誰もオク下に絶望してないし
100選曲してください:2007/08/14(火) 20:21:21 ID:6NKdtH/c
とにかく「ひたすら高音出せるように練習しろ」っていうのを
やめてほしいんだよ。まるで宗教みたい。
それしかないだろ。他にどうしろと?みたいになる。

みんなそれぞれ持ってる音域があって、一曲まるまる
ある程度歌えるように音域は最低限確保して、
自分に合ったキーを捜す。少なくとも「高音出す練習して
成果が出るまで」よりは近道のはず。
音域を上に広げたかったら、歌えるようになってきた曲の
キーを試しに1個ずつ上げてみるのもいいかも。
原曲キーに近づくように。
101選曲してください:2007/08/14(火) 20:28:18 ID:Kb/ndIgy
言ってる意味がよくわからんが
キー下げして歌えるようになるってことか?
そして原キー目指して少しずつキー上げると。

だがそれって高音出す練習じゃないのか?
102選曲してください:2007/08/14(火) 20:34:23 ID:6NKdtH/c
一旦自分の適性キーで歌えるようになることが
重要なんだわ。

あと、そのキーで上手に歌えるようになってから
音域を広げていくっていうか。
103選曲してください:2007/08/14(火) 20:40:46 ID:aZdItNCg
つまり福山雅治は自分に厳しいということか
「この方が楽しく歌えるんだ」なんて粉雪+2をかっこよく歌いきられたら嫉妬しちゃうぜ俺
104選曲してください:2007/08/14(火) 20:41:30 ID:8U0joM/K
どれかのキーできっちり歌えることが大前提って言いたいんだろ
高音云々はそれができてからにしろと
105選曲してください:2007/08/14(火) 20:41:47 ID:Kb/ndIgy
みんながみんなヒトカラ行くわけではないだろうし
自分に合ったキーを見つけるって難しいんじゃないか?
それならやっぱそれほど高くない歌手見つけて練習すればいいと思う

自分がオク下かどうかわからんなら録音してうpすればいいしな
原キーなんてただの奇声、オク下で十分とかなら好きに歌えばいい。
ただオク下の奴とはカラオケ行ってもつまらん

106選曲してください:2007/08/14(火) 20:46:06 ID:6NKdtH/c
自分に合ったキーの歌手みつけるのが
てっとりばやいけど、好みの問題とかあるから
まぁその辺の選択は個人個人かな。

オク下でも勘違いしてなくて、聴かせてくれるくらい
歌上手な人ならつまらなくないんだわ。
107選曲してください:2007/08/14(火) 20:48:02 ID:Kb/ndIgy
そうかオク下で上手い人に会った事ないからな
一度聞いてみたいなオク下の神音源
108選曲してください:2007/08/14(火) 20:52:17 ID:6NKdtH/c
>>107
そこで「いさじ」さんですよ。
ニコ動やようつべで検索するべし。
109選曲してください:2007/08/14(火) 20:52:55 ID:GrAFxdPn
このスレで高音、高音とやたら出てくるけど、その高さってせいぜいmid2C〜Eぐらいなんだよな。
それだから馬鹿にされてるんだよ。オク下でmid1Aが限界なんてありえない。
110選曲してください:2007/08/14(火) 20:59:24 ID:Kb/ndIgy
>>108
バラライカ いさじVerってのを聞いたが、これはwww
初っ端から吹いたしw
111選曲してください:2007/08/14(火) 21:10:22 ID:6NKdtH/c
>>110
でも上手いっしょ?
112選曲してください:2007/08/14(火) 21:13:24 ID:Kb/ndIgy
>>111
上手いけどこの人男性曲は原キーじゃない?
女性曲のオク下は渋さ満開でおkだと思う。

そろそろバイト行かなくては、いいもの見せてもらいましたthx
113選曲してください:2007/08/14(火) 21:19:41 ID:6NKdtH/c
>>112
そうそう。いさじさんって音域広いんだよね。
いろんな声質あやつれる芸達者。
男性曲はささきいさおとかだからさすがに
オク下無理だべw

バイトがんばりやー
114選曲してください:2007/08/14(火) 22:26:40 ID:QwxLADC7
いさじの音域知りたい奴は1000%スパーキング聴いてくるといい
3オクターブ出てる
115選曲してください:2007/08/14(火) 23:26:35 ID:gilukEJe
どうもいさじのオク下曲はネタって印象が強くてなぁ
あれをオク下肯定の材料にするのはなんか違う気がする
116選曲してください:2007/08/15(水) 00:59:29 ID:fmNaiB0t
低音域がしっかり出せてるからネタとして通用するのがいさじ

普通のオク下はただヘボいだけ
117選曲してください:2007/08/15(水) 01:03:31 ID:BB0p74X2
いさじは凄まじい高音も出る。
あらゆる声を探求してきた結果だ。

それに比べてここの奇声厨はどうだ。
118選曲してください:2007/08/15(水) 11:17:06 ID:SYg7AkrP
喉を酷く壊したaskaがyah yah yahの高音部1オクターブ下で歌っていた。

ttp://download.music.yahoo.co.jp/shop/ic/11/76461724-211212573

askaでさえ原曲通りとは程遠いパワー0の声になるのに
ここのオク下たちは本当にオク下でもパワーが出せると信じているのかい?
119選曲してください:2007/08/15(水) 22:10:38 ID:RUsnFG2n
友達とデュエットする約束してたから一緒に行って来た。
その友達、高くなってくるとオク下になってた。
このスレ初めて来た頃の自分を見てるようだった。
キー下げようと思ったけど言えなくてオク下で一緒に歌った。

2chじゃ言えるけど現実は言いづらすぎ・・
120選曲してください:2007/08/15(水) 22:24:24 ID:q3jIcm9H
>>117
たぶん他人の高音を「奇声」とレッテル貼る人にとっては、
いさじの高音だって「奇声」だと思う。

Jとかはもっと奇声扱いされるんだろうなぁ
121選曲してください:2007/08/16(木) 00:16:13 ID:bfv0r6/r
自分の気に入らない高音は皆奇声。

もっと捻くれた奴は、自分より上手くて悔しい場合は皆奇声。
122選曲してください:2007/08/16(木) 00:59:18 ID:7oz70PJi
奇声うんぬんより名前出すなよって思うんだが
123選曲してください:2007/08/16(木) 12:51:02 ID:g5fFsGQG
yah yah yahひどすぎて全部聞きたくなって購入してしまった(ry
サビはどうやって歌うのかと思ったら、歌ってなかった。
びっくりした

124選曲してください:2007/08/16(木) 12:56:48 ID:cATHsrNR
>>118
低音と高音の違いがよくわかるな。
必死に低音でも上手く歌えるという奴は
この音源の弱弱しさをどう説明するのかね?
低音でも強い声で上手く歌えるんじゃなかったのかい?
プロでも低音じゃ全然力弱い声しか出てないが?

オク下でも上手く歌えるという妄想は捨てなさい。
限定的な場面でしか使えないということを知りなさい。
125選曲してください:2007/08/16(木) 13:47:16 ID:z472cHOB
一例だけで決め込むのは、頭の悪さの証。
126選曲してください:2007/08/16(木) 14:07:44 ID:cATHsrNR
じゃあ力強くオク下で歌う例あげてみ。
あげられないならただの負け惜しみの低脳バカだな。
127選曲してください:2007/08/16(木) 16:28:49 ID:0q92Usn4
オク下メタラーと一回一緒だったことがあるがマジで盛り下がった
128選曲してください:2007/08/16(木) 19:49:57 ID:2ltE7he+
そんな負け惜しみ言うやついるのかw
オク下で盛り上がるとかねーよw
だからこのスレがあるんだろw
129選曲してください:2007/08/16(木) 22:37:56 ID:cATHsrNR
つかこの論調
>>125
中国人とか韓国人が嘘をつくときにそっくり。
詐欺師の論調。
130選曲してください:2007/08/17(金) 06:55:16 ID:qJijgki6
>>125
まずとりあえず、粉雪オク下うpお願いします
131選曲してください:2007/08/17(金) 07:39:11 ID:7YmPOTwT
オク下で歌って違和感がない曲とある曲はあるわな
132選曲してください:2007/08/17(金) 12:41:40 ID:qRNGPqie
オク下の無理やり搾り出す低音の方がほっぽど不快な奇声だが。
133選曲してください:2007/08/17(金) 16:13:21 ID:ksZwJOEP
なにその北方領土の略称みたいな
134選曲してください:2007/08/17(金) 23:11:02 ID:yICYysZ4
その発想はなかったわ
135選曲してください:2007/08/17(金) 23:19:02 ID:XWVIWtNz
>>133 ネ申降臨ww
136選曲してください:2007/08/17(金) 23:42:59 ID:MG6cYjQL
オク下ってよく分からんけど、原キーで歌って採点の音程が合ってたらオク下じゃないの?関係ない?
137選曲してください:2007/08/17(金) 23:47:34 ID:PxfDz3P9
オク下でも、採点の音程は合うし、高得点も狙える
138選曲してください:2007/08/18(土) 00:18:55 ID:dR+KJUNA
オク下かどうか判別するにはDAMの精密採点使うといいよ。
オク下で歌うとほとんどの奴は抑揚が0になるから、
139選曲してください:2007/08/18(土) 01:28:11 ID:1qjrO4V7
>>138
ガクトのアナザーワールドをオク下時代に歌って抑揚10出したぜw
140選曲してください:2007/08/18(土) 04:44:37 ID:xXixqMuG
ミスチルの「イノセントワールド」を歌ったんですがオク下かどうか判定をお願いします。
あとスレ違いで申し訳ないんですが、鼻声というのがよくわからないので鼻声かどうかもよければついでに教えてください。
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/42047.mp3
141選曲してください:2007/08/18(土) 12:00:33 ID:DmSZsiUS
>>139
穴ざーワールドはオク下で歌うのは難しい。ていうか殆ど無理。
オク下だからって全部の歌をオク下で歌えるわけない。
多分お前が歌った穴ざーワールドは原キーだったんだろう。
142選曲してください:2007/08/18(土) 12:36:31 ID:J4iRJLpr
どうせサビだけオクシタ
143選曲してください:2007/08/18(土) 15:09:34 ID:YCrNnRar
>>140
これってイノセントか?なんだこりゃ
144選曲してください:2007/08/18(土) 15:16:04 ID:MOI5Pas4
>>140これなんですか?
145140:2007/08/18(土) 16:06:21 ID:xXixqMuG
他のスレ見てたら自分の下手さに絶望して消しちゃいました。今>>140は違う人のURLになってます。
もういちどうpしたのでオク下かどうかとついでに鼻声かも判定お願いします。
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/42064.mp3
146選曲してください:2007/08/18(土) 16:27:48 ID:T5/hgOfw
>>145
オク下じゃない。ちゃんと歌えてる。
高音で少し鼻にかかってる。けど高音が楽に出せるようになれば解消するよ。
または単にミスチルとの声質の違い程度のものだから、歌い方を工夫してテクニックでカバーすれば自然に聞こえるようになるよ。

あと、君は歌うまくなれるよ。一生懸命しっかり歌おうとする気迫がこもってるし。
この歌の中でも結構カッコイイところがいろいろある。
147選曲してください:2007/08/18(土) 16:39:49 ID:YCrNnRar
>>145
オク下じゃない。ところどころ鼻声。
歌については何も言わない方がいいのかな。
148選曲してください:2007/08/18(土) 17:15:42 ID:xXixqMuG
判定ありがとうございます!
>>146
どうもです。自然に聞こえるように練習していきます
>>147
歌自体についても指摘してもらえるならぜひぜひお願いします!
149選曲してください:2007/08/18(土) 17:28:26 ID:YCrNnRar
>>148
まだ変声期?低音部がすごい苦しそう。
全体的に音・リズムがぶれまくり。もっと聞き込んだほうがいい。
そして高音部届いてない。

背筋伸ばして左手をお腹に当ててあごが上向かないようにして歌うといいよ
高音部では軽くあごを引く。そうするだけでだいぶ歌いやすくなると思う。

長くなるのでこのへんで。ミスチル好きならミスチルスレにおいで。
150選曲してください:2007/08/18(土) 18:22:16 ID:xXixqMuG
>>149
22なので変声期ではないと思いますが、低音は確かに苦しいので言われた方法を試してみます。
ミスチルスレも覗きに行かせてもらいます!ありがとうございました!
151選曲してください:2007/08/18(土) 18:56:28 ID:Yl3hwQzv
>>145
まあなんだ
もっと聴き込め
152選曲してください:2007/08/19(日) 02:43:00 ID:1YzeRsGi
>>145
テラカッコイイ声
153選曲してください:2007/08/19(日) 20:38:19 ID:1JYN22lZ
オク下でも精密だと高得点出ちゃうぜ
全然下手でも出るからアテにならん
154選曲してください:2007/08/20(月) 21:48:27 ID:PKKEKzsv
未だにオク下の意味がわからん
155選曲してください:2007/08/20(月) 21:59:20 ID:vF2kMkL5
うpして叩かれたときに初めて理解できるぞ…
156選曲してください:2007/08/21(火) 00:57:20 ID:Y9eY9JFb
オク下発覚し絶望してはや1年たったが
いまだにmid2GすらまともにでNEEEEEEEEEEEEEEE
ぶるわぁあああああああああああああ
157選曲してください:2007/08/21(火) 01:14:03 ID:efBNyajc
ニコニコの影響でおくせんまんやエアーマンをここ数ヶ月歌ってたら以前無理だった曲が歌えるようになってた…ちょっとうれしいw
158選曲してください:2007/08/21(火) 21:29:03 ID:idFkVVDr
あんまカラオケ板でニコニコの話もどうかと思うけど
ニコニコ組曲を2〜3回歌った後に、
高音が苦しかった唄歌うとあっさり出るようになるんだよな・・・

不思議な魔力がある
159選曲してください:2007/08/22(水) 18:06:53 ID:eIRDcaU7
普通の男が歌える曲のほうが少ないからな、あのメドレーは
ニコニコにうpしてるやつもほとんどオク下まぜて歌ってるのが多いし
160選曲してください:2007/08/22(水) 18:32:23 ID:xnP3U9j+
女性ボーカル曲の練習してると高音が伸びるのと同じかのう
161選曲してください:2007/08/22(水) 23:16:39 ID:toTU3jf3
長いしなあの曲。
162選曲してください:2007/08/24(金) 11:48:52 ID:VOOoxKnW
ヒトリノ夜結構歌える感じなんですが、オク下疑って1オクターブ高くして歌ってみたら、
サビ前に疲れて歌えなかったのですが、今の高さで合ってるんでしょうか?
今歌ってるより1個上げたらあり得ない高さになったんだが…。

音源うpしたいとこだが、そういう媒体を持ち合わせてないもんで…。
携帯もそのての機器も持ってないのよ…。
163選曲してください:2007/08/24(金) 12:25:46 ID:NXILAgbi
携帯もってないとか・・・
164選曲してください:2007/08/24(金) 12:28:24 ID:oksuYlXy
サビ前まで歌えたんならそれが原キーの可能性は高い
全体的に高い曲だからオク上ではまず歌えない
そして全体的に高い曲だからオク下で歌いやすいということになるわけだが
ポルノ本人もきつい曲みたいだしポルノスレでも高難易度とされてる曲
俺も好きだからよく歌うけどサビ前で力尽きそうになるw
165選曲してください:2007/08/24(金) 12:28:44 ID:NXILAgbi
オク下の奴なんて友達いないんだろうなww
携帯なんて必要ねーかwww
166選曲してください:2007/08/24(金) 14:59:34 ID:LVJAKfqu
>>162
そもそもヒトリノ夜をオク上で歌おうと思えば、男なら確実に裏声になる
サビ直前の「まーちにおきざりねー」とかオク上ならhihiAだし
絶対に声でないと思う
167選曲してください:2007/08/24(金) 20:58:13 ID:yiLzcAc4
>>162
一応確認するけど女性じゃないよね?
168選曲してください:2007/08/24(金) 21:18:32 ID:Gcilm75H
高くなるとオク下になってたりするかも
169あき:2007/08/24(金) 22:53:31 ID:XFzrjXx2
いきなりでわるいけど、昨日、神が舞い降りた!
もぅいい歳なんだけど、カラオケはほとんどいったことがなかったんだ。今年の春頃にカラオケいったら、そこそこ歌えたんで、何回か通ったよ。んで、なにげに2chをみてて自分がオク下だと判明。
かなり凹みました。
どうやっても高い声がでなくて、マジにボイトレ通おうかと思ってたんだけど、昨日ミックスボイススレを見てて、息もれの少ない裏声とか書いてあったんでやってみたら、裏声でしかでないあたりまで地声っぽくでたんでビックリした。
オク下暦10数年の俺でもそんなだから、みんなも諦めることないよ!
駄文・長文スマン
170選曲してください:2007/08/24(金) 23:34:20 ID:3GwVBcJN
昨日今日でできるもんじゃないだろ。
カラオケで歌うとできないってオチな気がする。
171あき:2007/08/25(土) 00:31:58 ID:WTosdtsE
俺もそう思う。まだカラオケで試してないけど、人に自慢できるレベルじゃないと思う。みんなが無意識にやっていることに気が付いたってだけだろうと。
なんせ、つい一昨日の夕方まで、地声最高音mid2E・キモ裏声でhiCぐらいしかでなかった(厳密に測定したことはないけど)。
今だと地声っぽくhiAぐらいまではでてそうです。裏声も少しマシに聞こえます。まあ、レベルの低い話で申し訳ない。
172選曲してください:2007/08/25(土) 08:01:26 ID:mJMKp7W6
ミックスなんて、レベル高杉だぞ
173選曲してください:2007/08/25(土) 19:14:02 ID:YLfzkd7X
>>169
あきらめるのはまだ早い!!
あなたの身長がグングン伸びる!!



の広告ですか?
174選曲してください:2007/08/25(土) 21:11:09 ID:nxKazZZF
純粋に好奇心から聞きたいんだが、裏声でhiCが限界なんてあんの?
175選曲してください:2007/08/25(土) 23:23:31 ID:sYakKNjs
>>174
変に力んでると、hiCくらいが限界ってこともある。
176選曲してください:2007/08/26(日) 00:02:58 ID:bY1j6+iE
オク下って自分で知る方法ありますか?
177選曲してください:2007/08/26(日) 00:15:41 ID:ncYSiC8B
>>176
まず自分の声域を知る
178選曲してください:2007/08/26(日) 02:50:38 ID:WZGq5z2s
>>176
知ってるかどうかはしらんが、BUMP OF CHICKENの「ベンチとコーヒー」って曲を歌ってみれ。
メロを歌えたら原キー。唸るような声しか出なかったらオク下。
179選曲してください:2007/08/26(日) 05:42:04 ID:waxKeBNU
それもあてにはならんよ
自分の都合のいいように歌うんだから
180あき:2007/08/26(日) 06:09:23 ID:8O9qfusB
169です。昨日、オケいってためしてきました。高音部はかなり小さい声にしないとでないってかんじで、全然ダメでした。
サビだけ小声って、サビだけオク下と同じだろ!と一人ツッコミ。
高音部の声量アップに頑張ります。

裏声がhiCまでしかでないっていうのはかなり低いですよね。それ以上はかすれてしまいます。低音もlowC位までで、歌えるのはlowF位だと思います。
泣けてきました
181選曲してください:2007/08/26(日) 06:29:55 ID:VW3UcR9j
>>176
自分で知る方法は…原曲と聞き比べてもわからないなら
ないんじゃないかな?

友達とカラオケ行ったときに聞いてみるとか。何人かに。
「低く歌ってると思う?」って。自分ではわからなくて。
でも気になってるから教えて欲しいって言えば大丈夫だと思う。
オク下って言っても多分通じないかも。

カラオケって批判になりそうなことはいえない空気感あるからなー。
182選曲してください:2007/08/26(日) 07:06:17 ID:yuG7tDwR
あきはちさととでもカラオケ行っとれ
183選曲してください:2007/08/26(日) 08:16:56 ID:8O9qfusB
ちさとって誰?
184選曲してください:2007/08/26(日) 21:10:28 ID:XNg+QTiZ
発覚直後にhiA出る人とかっているんだ。うらやましい〜。
自分なんか5ヶ月練習してやっとmid2F(裏mid2G)どす。
最初はmid2C#もきつかった。
185選曲してください:2007/08/26(日) 21:57:53 ID:7TWUSSzz
>>184
俺の最高もmid2C#だぜばかやろうorz
186818:2007/08/26(日) 23:24:31 ID:fAnPpH0O
オク下発覚から4ヶ月経過
発展途上の状態で一旦うpしてみようと思います

3月9日
http://www.rupan.net/uploader/download/1188138099.3gp
187選曲してください:2007/08/27(月) 08:26:52 ID:qch5eHWt
きめえwwwwwwwwwwwwww
188選曲してください:2007/08/27(月) 11:49:58 ID:qch5eHWt
ひどいにもほどがあるだろwww
189選曲してください:2007/08/27(月) 11:53:44 ID:F0/FF8Sm
818の存在を忘れてた。
とても期待してたのにIDが不正で聴けなかった。
アップローダーはyonesukeあたりで再うp希望。
190選曲してください:2007/08/27(月) 17:12:53 ID:POUmBMU8
それでもマシになった方じゃねえの?
奇声厨からすればオク下の方が良く聞こえるんだろうが。
191選曲してください:2007/08/27(月) 18:15:51 ID:Wm8FpZ1L
発展途上段階ならこんなもんだろ
192184:2007/08/27(月) 22:04:08 ID:m8mgw+eX
>>185
正直すまんかったとしか言えませんorz。
練習し続けてる?

>>818
前よりも声が力強くなっている気がする。

193選曲してください:2007/08/27(月) 22:38:24 ID:/h4ggQfe
前スレのオク下出身ハイトーン男みたいのは稀でこれくらいが普通だろ。
194選曲してください:2007/08/27(月) 23:25:30 ID:VcqrV97k
相変わらず選曲が無茶だなあ
195選曲してください:2007/08/27(月) 23:35:30 ID:hA8sZCvA
最近自分の歌声がオク下だと気づいたんだけどどうすればいいと思う?

やっぱテンプレにある通りの練習をするしかない?
196選曲してください:2007/08/27(月) 23:38:11 ID:CIlUJUzV
197選曲してください:2007/08/27(月) 23:50:27 ID:CIlUJUzV
3月9日、後で冷静になって聞いたら
サビが全然出せてませんねorz
でも思いのほか叩かれていないようでありがたいです
↓こっちはさっきよりはましだと思うので

桜坂
http://www.uploda.org/uporg988292.3gp.html
198選曲してください:2007/08/27(月) 23:53:16 ID:KzWB74zU
>>195
原曲キー目指して高音訓練するか、オク下のまま極める道を進むかは
自由です。自分で一番歌いやすいキーを見つけるのがオススメです。
オクターブ下なのを自覚して歌うのと、自覚がないまま
「みんながキツくて歌えないって言ってる歌も楽々歌える♪」と
勘違いして歌うのとでは天と地ほどの差があります。
自覚があるならやっていけますよ。オク下のままでも。

でも、原曲キーにしたいなら、地道に音域を広げていくのがいいでしょう。
199選曲してください:2007/08/27(月) 23:58:29 ID:hA8sZCvA
>>198
なるほど、勉強になります

せっかくなので両方極めて……無理か
200選曲してください:2007/08/28(火) 00:00:02 ID:gZMoSazN
練習するにしてもテンプレ通りじゃなくていいよ
201818:2007/08/28(火) 00:02:16 ID:y18LxEwe
>>189
携帯音源なんで、拡張子の関係で無理でした(><)
hisazinには最近つながらず・・

>>192
どうもm( )m
そこが一番重点においてきたことなので、
評価してくださってありがたいです
202選曲してください:2007/08/28(火) 11:40:50 ID:fejDcKkf
オク下うpスレ誰もうpしねえな
203選曲してください:2007/08/29(水) 23:44:45 ID:HdGcUjUl
つか原キーから変えたら歌いにくいって
音感ないだけじゃんw
204選曲してください:2007/08/29(水) 23:54:41 ID:ZWBP7ER6
そう。
結局オク下で上手い人というのは少ないわけだ。
上手い歌を歌うセンスがある人なら喉の使い方も上手いから
すぐにある程度の高音は覚える。
205選曲してください:2007/08/30(木) 11:22:10 ID:F8G0ZamT
そりゃそうだろ、高いキーを出せないのは歌の表現力に劣るということだから
206選曲してください:2007/08/30(木) 12:34:27 ID:tB4vo3Qe
音感あるから変えたら歌いにくいんだろう
207選曲してください:2007/08/30(木) 12:43:25 ID:4H4//Vte
それは絶対音感のほうじゃないか?
相対音感あるならキー変えられてもすぐあわせられるだろ
俺も歌いなれてる曲なら途中でキー変更されてもすぐあわせられるけどな
いたずらでときどきいじってくるやつがいるし・・・
てか絶対音感なんてどんな感じかわからんし、都市伝説だと勝手に思ってるw
208選曲してください:2007/08/30(木) 13:24:31 ID:dsc9PbmV
>>206
いやいや完全に逆だってw
音感無いから一つのキーにしか対応できないんだよ。
209選曲してください:2007/08/30(木) 14:25:18 ID:4AkwnQ/n
絶対音感は音の高さを他の音と比較せずに識別する能力。
相対音感は他の音と比較して識別する能力。
つまりどちらかが備わってればキー変えても歌える。
キー変えたら歌えないのはただの音痴。
>>206は間違い。>>205はキーの意味を分かってない。
210選曲してください:2007/08/30(木) 14:52:51 ID:tB4vo3Qe
絶対音感持ちならキーが違えば分かるが
正しいキーを覚えてる分歌いにくい
211選曲してください:2007/08/30(木) 14:57:15 ID:4AkwnQ/n
>>210
絶対音感はキーの配置が感覚的にインプットされてるから歌いにくいなんてことはない
212選曲してください:2007/08/30(木) 14:58:35 ID:tB4vo3Qe
>>211
感覚的に原キー覚えてるから歌いにくい
213選曲してください:2007/08/30(木) 15:12:31 ID:4AkwnQ/n
>>212
原キー覚えてりゃずらせばいいだけだから歌いにくくない
214選曲してください:2007/08/30(木) 15:18:24 ID:UkWMJzDR
なんかどうでもいい話してるな。
215選曲してください:2007/08/30(木) 15:20:33 ID:dsc9PbmV
ID:tB4vo3Qeが音感無いだけでFA
216選曲してください:2007/08/30(木) 15:29:51 ID:Xudl4Xgl
同意。

キーが変わったことで持ってる音域から外れて歌いにくいならわかるけど。
217選曲してください:2007/08/30(木) 18:08:19 ID:tB4vo3Qe
>>213
だから絶対持ちだと原キーをはっきり覚えてるからやりにくいっての
相対だとメロに合わせるだけ
218選曲してください:2007/08/30(木) 18:22:02 ID:nqsbBXkj
>>217
本当頭悪いんだなお前
219選曲してください:2007/08/30(木) 18:24:16 ID:4H4//Vte
絶対音感持ちってなに、結局キー変更されたら対応できない音痴君のことなのかw
220選曲してください:2007/08/30(木) 18:46:55 ID:QHFlPxGs
お前は絶対音感持ってないだろ
221選曲してください:2007/08/30(木) 18:48:26 ID:vAPqCJab
絶対音感にも相対音感にもキー変えられたらついていけない音痴がいる。
なんか絶対音感とかいったら音痴でも許るされるなんてw
222選曲してください:2007/08/30(木) 19:49:16 ID:45GN2GC+
絶対音感の音痴>>>(越えられない壁)>>>>相対音感でプロ級に上手い奴
223選曲してください:2007/08/30(木) 19:55:30 ID:wfkqj5q2
絶対音感つっても音の名前がわかるってだけだからな。
歌唱力や演奏技術のような表現力とは、何の関係も無いし。
224選曲してください:2007/08/30(木) 20:12:47 ID:d2SXlyi7
音はわかるけど歌えないって人もいるにはいるけど
絶対音感持ってて歌の教育受けてない人って珍しいからな
ギターの耳コピはできるけど歌は音痴ってのはやまほどいる
225選曲してください:2007/08/31(金) 13:21:08 ID:vL+XopaS
ID:tB4vo3Qe

なんでオク下の人ってこういう風に言い訳ばかりなんだろう…
226選曲してください:2007/08/31(金) 16:12:59 ID:GWSusNF6
なんでオク下を認めたくない人って心が狭いんだろう…
227選曲してください:2007/08/31(金) 19:39:00 ID:CekhLd+Y
俺は認めてるよ
お経が横で流れてると思えば聴けないこともない
228選曲してください:2007/08/31(金) 19:45:37 ID:GLDZyPel
オク下でも俺は別にかまわんけどね。
歌いたい歌がオク下だっただけってことでしょ。

でも、その歌を人に評価してもらおうなんて思うなよな。
229選曲してください:2007/08/31(金) 20:14:36 ID:szEIejmN
>>227
お経も時には熱いんだぜ。
それに比べてオク下ときたら・・・
230選曲してください:2007/08/31(金) 20:37:57 ID:GWSusNF6
残念な人たちだな。世界が狭すぎる。
世の中いろんな人がいるのに。
高音だけが全てなら、それは残念。
231選曲してください:2007/08/31(金) 20:54:39 ID:CekhLd+Y
高音を否定するだけならわかるが、mid2Eぐらいの高さまで否定しなくても…
232選曲してください:2007/08/31(金) 20:59:04 ID:irvcsqkI
奇声厨の言い分も文面だけ見たら一理ある部分もあるんだが、オク下スレで言うのが根本的に間違ってるよなあ…。
mid2台で奇声とかどんだけだよ。
233選曲してください:2007/08/31(金) 22:32:32 ID:mM+l4Ob2
どんだけ〜
234選曲してください:2007/09/01(土) 01:25:11 ID:2KtuxgQa
>>224
元の音階がはっきり分かってると急に変えられてもチンプンカンプンになる
それが絶対音感持ち
235選曲してください:2007/09/01(土) 02:41:07 ID:EPBFQ7vz
俺はオク下で生きて行くっていうやつはどっか行けよ。
スレタイも読めないのか?そして絶対音感がどうのこうの関係ない。
キー変えて歌いにくいならキー変えて練習してなれればいい。
ようは慣れだよ。即興で歌う場面なんてないんだしさ。
恥かきたくないなら練習していけ。どうでもいいならここから消えろ。
236選曲してください:2007/09/01(土) 05:18:49 ID:QdZQqe6/
だから、スレタイだけで考えるといろんな取り方できるだろ?
再び歩く方向が、オク下でも、原キーでもどっちでもいいだろうが。
原曲キーでちゃんと声が出てても、音をなぞるだけで
上手いと思えるわけじゃないんだよ。

だったら、オク下で感情入ってる方が上手い。
どっちでも表現の幅ってのはある。なんでも狭く考えすぎんな。
237選曲してください:2007/09/01(土) 05:21:06 ID:QdZQqe6/
自分に合ってるキーを見つけて、
その中で表現できるようになるのが近道。

まぁ音、リズム、音域、表現、優先順位は人それぞれだけどな。
結構リズムも重要だよ?
238選曲してください:2007/09/01(土) 06:02:22 ID:dcmPaJ/v
せっかくたてたんなら自分からうpしなよ。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1183108207/

オク下うpスレは過去にも2回ぐらいたってたと思うけど、
女性曲のうpがちらほらあっただけですぐあぼ〜んだったな。
女性曲だろうと男性曲だろうとオク下で上手く歌えるというなら
こっちで男性曲のオク下うpしてみなよ。みんなが評価してくれるぞ。
239選曲してください:2007/09/01(土) 08:10:17 ID:EPBFQ7vz
>>236
男性曲オク下は下手。聞いててだるい。歌う価値なし。
表現の幅とか言うならオク下よりもキー下げだろ。
感情こもった表現豊かなかオク下なんて存在し得ない。単なる妄想。

大体オク下が発覚し絶望って書いてあるだろ。オク下に絶望し、そしてまたオク下に進むのか?マゾなんだな。
それから原キーで音をなぞれるなら十分カラオケでは聞けるレベルだけどな。
オク下のコブクロを聞かされてみ?雰囲気台無しだから。
240選曲してください:2007/09/01(土) 08:18:41 ID:pZf9Y140
  こ     い
こ   ろが   ま     て
              と     も
241選曲してください:2007/09/01(土) 09:07:06 ID:dcmPaJ/v
原キーの粉雪のサビを文字で表すと


「こなあああああゆきいいいい」


オク下の粉雪のサビを文字で表すと





「こなーゆきー」
242選曲してください:2007/09/01(土) 09:10:24 ID:ULH5XiXo
>>235
お前はスレタイまでは読めても、テンプレは読めてないみたいだけどなw
243選曲してください:2007/09/01(土) 09:58:40 ID:WGRFEPVh
煽り煽られこのスレはほんと面白いなwwww
244選曲してください:2007/09/01(土) 10:10:53 ID:eurku5y8
>>236
>だったら、オク下で感情入ってる方が上手い。

この前提が間違い。
それならこの世に高い声を使う歌手ばかりなのは何故?
この前提が正しいなら高い声の歌手など必要ないはずじゃないか?

これは人類の本能に関係する。
人は感情の上下によって声の高さも自然と上下する。
落ち込むときは低い声になり、元気でワクワクしていれば高い声になる。

歌とは否日常である。
感情をより広く大きく表現するため、より広いレンジで音程を上下させ感情を表現する。
オク下は超低音域しかつかえないのでどうしても
落ちていく感情は表現できても、湧き上がってくる感情は表現が困難。
だから高い音を使う。

喉を閉めた声や、場面を無視した絶叫の高音は否定されても仕方ない。
オク下の人を極端に否定するわけでもないが
表現の幅は100%劣る。これは本能的なものだから仕方ない。
245選曲してください:2007/09/01(土) 10:13:00 ID:v2exyDSg
オク下で、落ち込みや悲しみを表現してみたいです。
246選曲してください:2007/09/01(土) 12:27:35 ID:BmizTdIa
オク下は雑魚
キー替えはましな雑魚
原キーは普通
247選曲してください:2007/09/01(土) 12:30:44 ID:5yZPTEJm
>>244
同意。
バラード歌うときA、Bメロが通常で
サビがオク下とか歌ってるほうも盛り上がらんだろ。
俺がそうしないといけなくなったら
自分で演奏停止して歌うのやめる。
248選曲してください:2007/09/01(土) 14:09:04 ID:RiZJGP6h
ここで言ってるオク下は、
自分が1オクターブ下で歌ってることに気づかず「こんな音楽勝で出せる」とか思い込んでる痛い奴
のことだったんじゃないのか?

俺も元々オク下だったんだが、気付いたところで出せない音域はどうにもならず
今では気持ち悪い裏声を多用して聞き苦しい歌を歌ってる。

結局どっちも他の人が聞いたら迷惑極まりない歌だと思うが、
それでもオク下よりマシなのだろうか。
249選曲してください:2007/09/01(土) 14:14:56 ID:8BjuH7QT
>>248
人に聴かせたいなら歌えない曲は歌わないか、もしくはキー下げ激しくオヌヌメ
裏声多用するのもあんまりいいとはいえないな・・・
250選曲してください:2007/09/01(土) 14:59:45 ID:dcmPaJ/v
高音域スレで「高音でなくてどこが悪いの?」
音痴スレで「音痴でどこが悪いの?」
ミックススレで「ミックス出来なくてどこが悪いの?」

いずれもあまりにバカバカしい愚問。
なのにオク下スレで「オク下でどこが悪いの?」とか言ってるやつは
なんなのかね。
251選曲してください:2007/09/01(土) 16:07:45 ID:YuXUABPZ
オク下でどこが悪いって全てが悪いに決まってんだろ
252オク下で音痴:2007/09/01(土) 20:12:37 ID:v2exyDSg
まぁ、絶望してるのは、男達だけなんだけどね…
253選曲してください:2007/09/01(土) 20:17:03 ID:arQKFu5f
あ、彼女のいるコテだ
254オク下で音痴:2007/09/01(土) 20:28:46 ID:v2exyDSg
先週別れました・・
255選曲してください:2007/09/01(土) 21:42:12 ID:f/gXMhOz
>>248
(オク下の癖に)こんな高い歌歌える俺すげー>無自覚オク下
自覚はあるけど高い声出せずにオク下な人>オク下
俺的にはこんな認識。実際このスレで「オク下」って言葉を使うときはそこらへん気を付けて書いてる。

まぁ自覚がある人は、無理無理原キーで歌うにしろキー下げするにしろ敢えてオク下で歌うにしろ、
俺スゲーな態度取らないだろうし、その点「俺スゲー」な無自覚オク下より大分マシだと思う
256選曲してください:2007/09/02(日) 00:44:34 ID:PdY/zag+
>>254
そうか


がんばれ!
257選曲してください:2007/09/02(日) 07:25:01 ID:nUzwEhzD
オク下いきろ
258選曲してください:2007/09/02(日) 08:32:05 ID:cC4b/Jl8
>>254

理由はやっぱオク下?
259選曲してください:2007/09/02(日) 12:41:36 ID:80dYu+FP
カラオケが原因で別れるとかwwwww
260選曲してください:2007/09/02(日) 13:42:42 ID:tMPLNcu5
この板に随分張り付いてて俺の感覚がおかしかったらしい。
正直、周りの友達とかオク下どうこう気にしてないっぽい。
261選曲してください:2007/09/02(日) 14:57:57 ID:JwkqIh++
すいません、別れたのは嘘です><
いっぱい釣り上げてしまい本当に申し訳ございませんでした><
ちなみに、最近ではmid2の上の方までぎりぎり出るようになり、
キモイ鼻声ですが、オク下とはさようならの方向です
でも、彼女はオク下の方がいいかも、と言ってるのでたまにオク下で歌います^^
262選曲してください:2007/09/02(日) 15:35:46 ID:y6w1Uszl




263選曲してください:2007/09/02(日) 20:36:00 ID:PdY/zag+
くそう!
オク下音痴のバカやろう!!


キモい鼻声治せよw
264選曲してください:2007/09/03(月) 07:15:07 ID:T2fwXcBv
オク下と指摘されて数ヶ月。
ちゃんと高く歌っていた(つもりだった)が、今度は音合ってないと言われた…orz
高くしようとし過ぎて1〜2半音高いらしい。

あと声細くなり過ぎるからオク下の方がマシとも…凹むな。
265選曲してください:2007/09/03(月) 10:20:22 ID:7Hy1DtaU
オク下頑張れよ
オレは最初オク下じゃなかったのに声質が高いせいで「お前それ、裏声?女みたいな声だなw」と言われ今歌ってるこの声は裏声なのかと思ってそれからずっとオク下で歌うようになった
まぁ元はオク下じゃなかったから意識だけですぐ直ったけど
今となっては低音が鍛えられた分良かったかもしれん
266選曲してください:2007/09/03(月) 10:32:43 ID:1u+GXEWl
ごめん・・ありがとう

オク下治って高い声少し出るようになってからが、また一つ壁があるね
あの人とかあの人のような、芯のあって裏声に逃げない力強い高音はとても難関だ…
267選曲してください:2007/09/03(月) 11:14:29 ID:CFIrLA9D
オク下かどうかって自分で分からないんだが
粉雪が歌えてもB’zとかラルク歌えないってのは普通?
268選曲してください:2007/09/03(月) 12:07:51 ID:1TaGsxv2
粉雪の最高音はhiA。
B'z、ラルクは曲にもよるがhiA出るだけでは殆ど歌えない。
特にB'zなんかはhiGとかざらにある
269選曲してください:2007/09/03(月) 12:41:49 ID:CFIrLA9D
調べたらhiGはhiAの10個も上だった
つーことはB'Zだと歌えてるつもりでもオク下ってこともありうるのか
あと平井堅なんかだと全部裏声みたいになったりして全然歌えないんだがこれは何で?
270選曲してください:2007/09/03(月) 12:43:36 ID:twi+kakL
>>269
B'zはオク下で楽そうだな。

君はまず歌うことに全然慣れてなさそうだから
とりあえず沢山歌ってみな。
271選曲してください:2007/09/03(月) 12:48:45 ID:he5iIBKh
>>269
原曲意識しすぎて発音が変になってるんじゃない?
それで普段出る音もだしにくかったりね
>>268の答えとしては最高音はB’zやラルクのほうが高い曲が多いからそれは普通だと思う
あと粉雪は低音結構使うからまずオク下にはならない
272選曲してください:2007/09/03(月) 12:49:45 ID:he5iIBKh
ミスった↑の>>268>>267
273選曲してください:2007/09/03(月) 23:42:33 ID:F2ucigHo
オク下なのはわかっていても高い声がほとんど出ない場合はどうすればいいと思う?
練習あるのみ?
274選曲してください:2007/09/03(月) 23:52:30 ID:FxuvMDwj
自分はオク下を直そうとすると逆にオク上になる・・・
オク上だとEXILEとかでもメロでキツイ。
オク下だと気付いたのは2chがあったおかげで結構早かったけど直せねぇわ・・・
歌うということのセンスがもはや俺には無いのだろうな
275選曲してください:2007/09/03(月) 23:57:16 ID:MIQlaHud
えぐざいるとやらを知らんけど元オク下だったら最近の曲はメロできついのも多くないか?
ゆずとか絶対これオク上だろって思って歌いだしたらそれが原キーだったりするもん
276選曲してください:2007/09/04(火) 00:04:49 ID:52oKKFSx
確かに最近の歌って高い歌が多いのかも。
自分もオク下だって気付くまでゆずとかスピッツとかは全然迷いも無くオク下で歌ってたし
俺は粉雪歌った時はメロまでオク上でサビはオク下というとんでもない落差のある歌い方になったよ(涙)
まぁそんな醜態を晒してからは2度と歌ってないけど・・・
277選曲してください:2007/09/04(火) 00:09:39 ID:6oJ591Nd
>>273
とにかく練習あるのみ。
地声に裏声成分混ぜて、泣きながら最高音を毎日毎日無理矢理絞り出す感じ。
オク下と2オク下が中心だった人種には厳しいが、3オクターブ出るように音域を広げ上げればOK。
278選曲してください:2007/09/04(火) 00:24:26 ID:agHuavw/
>>277
やっぱり練習あるのみか…サンクス

またヒトカラ行って練習するか
ていうか治さないと複数でカラオケ行けないw
279選曲してください:2007/09/04(火) 00:33:53 ID:o6Ba7WEg
>>277
>地声に裏声成分混ぜて、泣きながら最高音を毎日毎日無理矢理絞り出す感じ。

そんな説明じゃ誤解を与えるし壊す人もでるよ!!駄目!!
280選曲してください:2007/09/04(火) 00:58:24 ID:laYQoAEj
3オクターブなんてプロでもほとんど無理だっての

まず1オクターブ半まともに歌えるようになってみるこった
281選曲してください:2007/09/04(火) 01:20:17 ID:NApvKsLk
多分、地声と裏声で間が出ないってタイプと思われ。
オクターブまたぐけど、まともには歌えてないとも言える。
部分部分、出ない音もあると予想される。
282選曲してください:2007/09/04(火) 09:55:52 ID:P5MDxxXW
>>276
> 粉雪歌った時はメロまでオク上
それ原キーじゃね?
メロがオク上で歌えたらサビは原キーで歌えると思うぞ
283選曲してください:2007/09/04(火) 09:58:36 ID:+B5yGDUc
オク上って言ってる奴の大半は原キーな気がする
オク下に気づかなくてもオク上は確実に突っ込まれるだろ
284オク下撲滅委員会:2007/09/04(火) 12:47:53 ID:hWdY00Q5
オク下に死を!
285選曲してください:2007/09/04(火) 13:39:29 ID:Sw8pyGfd
ラルクの瞳の住人をオク下で歌ってみた
最低音LowEだもんな、渋すぎるぜ
286選曲してください:2007/09/04(火) 14:51:10 ID:Waltc9yr
オク上で歌えるって信じれんのだが・・・
オク下直そうとしてオク上になるって、単なる原キーじゃね?って思うんだよな。
てか無意識でオクターブ音がずれるって分らんわ
287選曲してください:2007/09/04(火) 15:38:11 ID:ihG43P7z
普段高い曲歌ってる人だったらメロが低い曲ならオク上になっちゃうこともあるよ
もちろんサビで撃沈するけど
288選曲してください:2007/09/04(火) 20:48:24 ID:M2ruIm4j
歌ってるほうも、それを聴いてる方も
声が太い細いでオク上だ、オク下だとか言ってるアホがいるから
訳の分からんことになってるんだろ。

楽器つかって自分で確かめるか、音楽かじってる奴に聴いてもらうかした方がいいよ。
上にも「3オクターブだせれば・・・」とか痛い発言もあるし。
2オクターブも出せれば大抵の歌は歌えるはずだからな。

289選曲してください:2007/09/04(火) 21:42:01 ID:75Wl8JcH
ちょっと聞きたいんだが、天体観測をすべてオク下で歌う場合、最低音はどれくらいになるか分かる?
自分の出せる音域を把握しておきたいので知ってる人いたら教えてください。
290選曲してください:2007/09/04(火) 22:19:19 ID:9mfFdadZ
>>289 これのオク下でlowlowG#
ttp://www.music-key.com/bump/detail/001.html
291選曲してください:2007/09/04(火) 23:47:28 ID:j/ZJE6/i
それまでオク下でしか歌えなかった人が、
原キーを意識した瞬間行き過ぎてオク上になることなんてそうそうねぇよ

原キーでmid2Aの部分がhiAになるんだぞ?
原キーでhiAの部分がhihiAになるんだぞ?
無理だろwww
292選曲してください:2007/09/05(水) 00:06:31 ID:jTyiKOxe
mid1a~hiaで3オクターブなんじゃないの?
293選曲してください:2007/09/05(水) 00:13:44 ID:uJKUxj0H
>>292
それ2オクターブ
正確にはmid1A〜mid2G#で2オクターブ

mid1Aから3オクターブだとmid1A〜hiG#
294選曲してください:2007/09/05(水) 00:39:31 ID:jTyiKOxe
無知ですいませんでした
295選曲してください:2007/09/05(水) 01:11:35 ID:uJKUxj0H
>>294
いや、謝ることなんて何もないよ。
296選曲してください:2007/09/05(水) 02:18:45 ID:/tXNE+dC
Mid1Aの2オクターブ上はHiAですよ。
オクターブは「高さの違う同じ音」ですから。
AとかGってのは音の名前。
HiとかMidってのは音の高さ。
297選曲してください:2007/09/05(水) 02:50:10 ID:UsmcQGUY
オク上は福山レベルでもキツイ。
「それがすべてさ」を途中までオク上で歌ったことあるが転調して死んだ。
298選曲してください:2007/09/05(水) 03:01:28 ID:bR1d3DA3
>>296
ちょっとした混同があるよ
よく考えてみ
299選曲してください:2007/09/05(水) 13:16:11 ID:vhbRF5d7
オク下って
普段喋ってる音ぐらいの高さで歌うことなんじゃないかなと思ってみたりもする
300選曲してください:2007/09/05(水) 13:21:22 ID:jTyiKOxe
普段喋ってる高さだと2オク下になることもある
301選曲してください:2007/09/05(水) 13:29:17 ID:tpcVWAo2
>>300
それは地獄の低音というくらい超低音ボイスじゃないとありえない。
最低音mid2Cくらいの高い曲でもlowC、mid1B位の曲ならlowlowBだぞ。
生理的に不可能だろう。多分2オク下と思っているのは1オク下だと思う。
302選曲してください:2007/09/05(水) 13:53:03 ID:bR1d3DA3
別に最低音を基準に考えなくとも
303選曲してください:2007/09/05(水) 15:05:02 ID:rtkD1/vE
2オク下とかただの音痴だろ
304選曲してください:2007/09/05(水) 19:05:39 ID:XcyHoAC0
lowCくらい、出すだけなら10人に1人くらいいるだろ。
305選曲してください:2007/09/05(水) 19:30:51 ID:AT07wQuH
つーかlowCなんて男なら出せて当たり前だろw
lowlowBは不可能に近いと思うが
306選曲してください:2007/09/05(水) 19:54:55 ID:9JnuB3KX
>>305
当たり前?
お前の基準でもの言うなボケ
307選曲してください:2007/09/05(水) 20:04:16 ID:xtRP/WYC
当たり前というからにはかなりの声量で出せるんだろうな。
308選曲してください:2007/09/05(水) 20:06:05 ID:OA0DfrT0
なに必死になってんの
309選曲してください:2007/09/05(水) 20:06:47 ID:AT07wQuH
え、出せないもんなのか?
声変わりした成人男性の地声ってそんなもんじゃね?
310選曲してください:2007/09/05(水) 20:10:12 ID:HxLS3WQL
この場合歌声としてだせなきゃだせるとは言わない
俺なんてlowGもだせるかどうかだぜ
311選曲してください:2007/09/05(水) 20:24:34 ID:jTyiKOxe
小さいチンチンでも身内を満足させることは出来ます
312選曲してください:2007/09/05(水) 20:30:53 ID:CWOz1ML9
成人男性が誰でもlowC出せたら怖すぎるww
しかも出せる人の中でも歌に使えるのは一握りの人だけだし
313選曲してください:2007/09/05(水) 20:31:39 ID:jTyiKOxe
実際に測定機械で測定したことがないから、なんともいえないのです
314選曲してください:2007/09/05(水) 20:50:00 ID:AT07wQuH
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/43207.wav
試しに天体オク下歌ってみた。音程取れてなくてごめん
「ラジオ」の部分はたぶん出きってないと思うけど
lowCは出てるよな?
315選曲してください:2007/09/05(水) 20:54:11 ID:5rZ1XmKD
lowCとか以前にそんな小声だと歌に使えないから
316選曲してください:2007/09/05(水) 20:56:17 ID:AT07wQuH
そりゃ宅録だし
317選曲してください:2007/09/05(水) 20:57:31 ID:HxLS3WQL
カラオケでそんな声で歌っても声通らないよなぁ・・・
そんなもんでいいならだせるけど
318選曲してください:2007/09/05(水) 21:16:14 ID:jTyiKOxe
ピアノの鍵盤で合わせる限りなら出るんだけどね
lowのファとかミとかレとか
319選曲してください:2007/09/05(水) 23:10:21 ID:1I0EC3wG
戦艦ヤマトとか粉雪の低いところくらいなら普通に出せるがlowlowとか使う歌なんてあんの?
320選曲してください:2007/09/06(木) 09:02:46 ID:LbfDs9VS
lowlowの声聴いたことがないので、だれか聞かせてくれ〜

オレはがんばってもlowEしかでない
321選曲してください:2007/09/06(木) 09:39:18 ID:TQcBV+lc
以前も貼られてたこれ、これなんかマイクなしでコンサート会場に
響くぐらいの声量出てると思うけど、
home.hetnet.nl/~joop.lindeijer/sound/pasuikovAb.wma
それでもこの人もカラオケだと低音の性質上、演奏にかき消さちまうんじゃないの?
だからささやき声ぐらいでしか低音でないやつはオク下でも盛り上がるとか
なんとか言ってないで現実を見つめた方がいい。
322選曲してください:2007/09/06(木) 12:57:24 ID:+JcLTWw8
ここまで低音の音源は初めてきいた (320)
これで盛り上がるのはちょっと_
323選曲してください:2007/09/09(日) 15:28:35 ID:8fNa8373
オク下だったらもちろん音程あってないんですか?
なんかすいません
324選曲してください:2007/09/09(日) 19:25:44 ID:bwF6x0Vt
>>323
音程がオクターブあってない。
325選曲してください:2007/09/09(日) 19:40:28 ID:H4U3G/of
>>323
音程は合ってるというかなんというか
1オクターブ分、つまり8度分低いだけ
326選曲してください:2007/09/09(日) 19:56:08 ID:D5LHRy4m
音はあってるけど高さがあってないってことか
327選曲してください:2007/09/09(日) 20:07:47 ID:1ZwNIuTf
-12が1オクターブだろ?
328選曲してください:2007/09/09(日) 20:26:15 ID:bwF6x0Vt
>>327
半音12個ってこと。8度がオクターブ
329選曲してください:2007/09/09(日) 20:55:00 ID:umi4nOpR
八角形はオクタゴン
八本足のタコはオクトパス
330選曲してください:2007/09/09(日) 21:52:41 ID:mtB+jjP/
8人組はオクテット
331選曲してください:2007/09/10(月) 03:07:40 ID:8j3NyUgJ
八王子はオクタマ
332選曲してください:2007/09/10(月) 08:36:56 ID:P6QcUd/e
八本足はオクトパス
333選曲してください:2007/09/10(月) 23:28:24 ID:RV1nzcCD
8人たばになってかかっても原キーにはかなわないオクシターズ。
334選曲してください:2007/09/10(月) 23:29:57 ID:tDuzYlTS
ンナコターナイw
335選曲してください:2007/09/12(水) 16:01:09 ID:4+yjL6cm
オク下は絶滅したのか!
336選曲してください:2007/09/12(水) 21:54:22 ID:pOrzuWjS
どこかにいるはずだ
この板のどこかのスレに必ず
337選曲してください:2007/09/13(木) 15:51:48 ID:0hJIkhtE
オク下絶滅計画が進行中?
338選曲してください:2007/09/14(金) 05:18:48 ID:hAI5kDar
半音12個も外しているんだから、なんとか原音に持ってきてもらう
努力をしてもらわないとな。
-12のユニゾンコーラスパート歌ってる場合じゃなかろうに。
339選曲してください:2007/09/14(金) 23:09:34 ID:ZgExBKEU
SADSの忘却の空とか一部の曲で
出だしがオク下になるとずるずる最後までオク下になるのが悩み。
ワザと出だしを高く音程外してから元に戻せば普通のオクターブで歌えるんだけど・・・

この出だしオク下をなんとか改善したい。
340選曲してください:2007/09/14(金) 23:40:15 ID:rr+U8eGu
>>339
意味がわからない。
341選曲してください:2007/09/14(金) 23:42:44 ID:Ex+zKaWZ
まあ音痴だってことだろ
342選曲してください:2007/09/15(土) 00:41:18 ID:YocgBurl
オクターブの意味をわかってなさそう
オク下ってのはズルズルとかそういう性質のものではない
339が言ってるのはただ声張ってるか張ってないかの違いだけじゃないか
343選曲してください:2007/09/15(土) 00:51:53 ID:uL9LxmG8
レミオロメンとかコブクロは超絶音痴なのに、
浜あゆとかZONEはなかなかの点が出る俺は間違いなくオク下だったんですね(´;ω;`)
344選曲してください:2007/09/15(土) 00:56:53 ID:XBQfbrey
>>343
ほぼ間違いなくそうだね。
345選曲してください:2007/09/15(土) 00:59:14 ID:uL9LxmG8
ですよね…
「女ボーカル歌えるから高音出るんじゃんww何回か歌えば男ボーカルも点出るんじゃね?w」
とか思ってた
恥ずかしい…
346選曲してください:2007/09/15(土) 01:11:56 ID:S1E9Q76E
オク下の人はそもそも「高い声を出す」という事がどういう事か
わかってないと思う。あまりに簡単な事すぎてかえってわからないのかも。
347選曲してください:2007/09/15(土) 01:18:15 ID:fc6ypsVv
>>339
高音で歌うこと&伴奏のメロディラインを感じながら歌うことに慣れてないんでしょう
忘却〜は出だしが確かに掴みづらいからね、CDよく聴くこった
348選曲してください:2007/09/15(土) 01:36:42 ID:uL9LxmG8
>>344
スレ1から見てきたんだけど、一応浜崎とかZONEは
いつも歌ってるのより1オクターブ下っぽく歌うこともできるんだよね
普段の話声に近い感じ?で
まぁ基本が音痴なんで、なんか勘違いしてる気がするけど
やっぱりオク下ですかね?
349選曲してください:2007/09/15(土) 02:09:49 ID:H3eQuKTX
オク下だと思うよ。
カラオケ頻繁に行くなら直していくのが良いかもね。
まあ、本人の自由だけど。
ちなみに、女曲オク下は別に良いと思うよ。
男曲のオク下はお経みたいになるから勧めない。
350選曲してください:2007/09/15(土) 02:56:01 ID:AE8exu4c
話し声が90(lowG)〜130Hzの俺は意識的にミックス使わなきゃすぐオク下になるからいつも気をつけてるお( ・ω・)
351選曲してください:2007/09/15(土) 04:41:38 ID:MuZp2ExM
みっくすw
352選曲してください:2007/09/15(土) 08:46:45 ID:y31QqJrL
頑張って声張ったらオク下じゃなくなるが
なんか必死だなって感じになって嫌なんだが
これはどうすれば改善されるんだ
353選曲してください:2007/09/15(土) 08:58:26 ID:634m4A+Z
居直れ。女には真似の出来ない低音がお前のステージだ。
354選曲してください:2007/09/15(土) 09:58:57 ID:PaWCRiNN
そうそう
女は頑張っても男並みの低音は出せないからな
355選曲してください:2007/09/15(土) 10:17:18 ID:jt75XuvF
おまいら全然絶望しとらんの〜
356選曲してください:2007/09/15(土) 13:03:50 ID:gFMR3xP7
さてと、今日もオク下狩りにでも行ってくっかな。
357選曲してください:2007/09/15(土) 13:06:12 ID:LqkyHeii
今北産業
テンプレのStep7までは声出るようになったんだけど、
まだ低い気がする。Step8にはなにがいいかな?
358選曲してください:2007/09/15(土) 13:26:20 ID:OZ5M4lec
>>356
ひぇえええええーーー
359選曲してください:2007/09/15(土) 13:35:45 ID:XBQfbrey
>>352
まず、喉をつかって張らずに腹を気張って声を出すことからはじめよう。
ほんとは腹も気張ってはいけないんだが、まずはコツをつかむためということで。
360選曲してください:2007/09/15(土) 13:37:44 ID:XBQfbrey
>>348
普段がオク下で、そこからさらにオク下なら2オク下か.
女の曲ならそれも全然可能だよ。
間違いなくオク下と考えていい。
361選曲してください:2007/09/15(土) 13:53:55 ID:634m4A+Z
362選曲してください:2007/09/16(日) 01:37:23 ID:KZhrf2im
高校1年でカラオケ初めてやってオク下に気が付き絶望して、
その後それでも付き合いでカラオケに行ってなんやかんやして
4年後の昨日、なんか突然高音が思い通りに出るようになって、
嬉しすぎて高校の頃歌いたくても、高くて諦めてきたスピッツやラルクの
名曲を熱唱してきた俺がきましたよ。
363選曲してください:2007/09/16(日) 03:45:29 ID:oAFW3R5e
おめでとう
もう卒業だな
364選曲してください:2007/09/16(日) 04:24:10 ID:WyUXunMi
>>352
つキー下げ
365選曲してください:2007/09/16(日) 04:36:50 ID:PCKDr0jQ
変声期終わっただけじゃね?
366選曲してください:2007/09/16(日) 20:42:32 ID:c5XA/o8u
20くらいで変声期が終わるってあんの?
367選曲してください:2007/09/16(日) 23:30:22 ID:XtIWRu/L
>>366
あるよ
もっと遅い人もいる
368選曲してください:2007/09/17(月) 01:37:20 ID:NPC9nf8L
俺14歳の夏に声が低くなりだしてから5年経った今でもガラガラした声なんですけどまだ変声期の途中ですかね?5年以上続く変声期ってありますか?
ちなみに変声期の前はガラガラ声ではなかったです
誰か教えてエロイ人
369選曲してください:2007/09/17(月) 01:49:29 ID:Oe/aMUwq
自分がオク下じゃないかと疑い始めた者ですが・・・、>>1
>ポルノグラフィティのメリッサ全然余裕
とあるけど自分の場合、最初で言うと「悲しみの息の根を止めてくれよ」の『し』以外は割と余裕なんだわ。やっぱり俺もオク下なのかな?

かといってあと1オクターブ上なんてもう声にもならないんだけど、オク下の人はみんなこんな感じなのか?
370選曲してください:2007/09/17(月) 01:56:01 ID:3JBIuB73
>>369
『し』はきついわけだよね?オク下ではないと思うけど
うpしないことにはなんとも。
371選曲してください:2007/09/17(月) 02:13:50 ID:fpgSSBZr
>>369
ポルノは最高音はそれほどでもないから、オク下だと一番高いとこでもせいぜいmid2A前後になる。
その辺の音でキツイってことはまあ考えられないからオク下ではないと思う。
ただ無意識にキー下げしてる可能性はあるかも。
372選曲してください:2007/09/17(月) 02:25:42 ID:Oe/aMUwq
>>370>>371
どうもです。でもきついとは言っても大きめの声を出せば普通に出る程度だけど。
うpも出来ればしたいけど今歌声を録音できる状態じゃないんだ・・・。

オク下かと思ったのは、普段歌を口ずさんだりしたときは音程に問題は無いみたいなんだけど、
カラオケに行くと曲によってはサビ以外がマイク通してもあんまり聞こえないとかあってよく分んないんだよな・・・。
まあ声が小さい、というか声を張るのが苦手であることは確かなんだけど。
373選曲してください:2007/09/17(月) 03:12:35 ID:o8o2OwH2
普段が無意識キー下げで、
カラオケだとオク下なんじゃないかと。
374選曲してください:2007/09/17(月) 08:08:36 ID:/UNhEa3t
歌う時に高音域で声が張れないならオク下の可能性が高い
口ずさむように高音域を発声するのは難しいから
375選曲してください:2007/09/17(月) 12:58:55 ID:5sd9XsZT
ニコニコでエアーマンの替え歌うたってるやつは
オク下でも声出てなくてワラタ
376選曲してください:2007/09/17(月) 16:59:46 ID:h1n2LcZK
たかいおとが どうしても でない
377選曲してください:2007/09/18(火) 13:43:13 ID:5e30Texr
女性曲でも男性曲でも、原キーオク下で歌うのと
キー下げ(-7ぐらい)で歌うのとでは
どっちがオク下克服のためになりますか?
378選曲してください:2007/09/18(火) 14:12:34 ID:J05vEOOU
オク下 カッコ悪い…


日本公共広告機構
379選曲してください:2007/09/18(火) 15:12:31 ID:HzFs2qCr
>>377
オク下なんだから原キー+7wまぁそんな上手くもいかないかw
精密採点Uで音程チェックしながら歌うといいかな
380選曲してください:2007/09/18(火) 19:32:21 ID:XYNs4Whn
>>368
たぶん君はガラガラヘビなんだよ、きっと。
脱皮したらぬるぬる動けるようになるよ、きっと。
381選曲してください:2007/09/18(火) 19:45:33 ID:WWMJ249w
>>377
オク下克服というのはどういう状態の事を言うのか?
382選曲してください:2007/09/18(火) 22:03:06 ID:4bTOYMTe
>>381
全国のオク下どもを一人残らずフルボッコにした状態。
383選曲してください:2007/09/18(火) 23:36:39 ID:pCQKrFYB
俺は逆に天体観測オク下で歌ってネタにしてるけどねw
384選曲してください:2007/09/19(水) 02:40:23 ID:0cl/Dxk9
天体オク下って…
385選曲してください:2007/09/19(水) 02:46:20 ID:dVdDwMh9
まず出来てるわけないし、出来てたとしてもそれはそれでキモイ。
386選曲してください:2007/09/19(水) 19:38:01 ID:PrywNDYt
〜を歌えばオク下かどうかわかるというのは全然あてにならないな。
オク下君は声が出てようが出てまいが歌えてる事にしてしまう。
387選曲してください:2007/09/19(水) 19:38:58 ID:kwu46r09
>>385
普通にできるんだけど・・・
388選曲してください:2007/09/19(水) 19:46:09 ID:HGMEmSZh
いや、できたらすごいと思うけど。
よければ是非うpしてほしい、だいぶご無沙汰だし。
389選曲してください:2007/09/19(水) 22:18:12 ID:0cl/Dxk9
天体オク下って聴いたこと無い。聞いて見たい。
390選曲してください:2007/09/20(木) 00:54:42 ID:6Rd8yB3r
普通だったりするのがオク下君クオリティ
391選曲してください:2007/09/20(木) 20:34:48 ID:sLaoWhS6
ちゃんと歌えたらマジで凄いと思う
うp希望
392387:2007/09/20(木) 20:36:34 ID:6MdCOSgw
>>388-391
ごめん、読んでなかったorz
今録音してくる。ただ低いだけでうまいかは知らないw
393387:2007/09/20(木) 20:44:20 ID:6MdCOSgw
もちろん原キーでも歌えますけどw
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper47228.mp3
394選曲してください:2007/09/20(木) 21:05:05 ID:/tvJMisj
・・・原キーもうp希望
395387:2007/09/20(木) 21:06:57 ID:6MdCOSgw
>>394
なにその「・・・」w
原キーも歌ってくる
396選曲してください:2007/09/20(木) 21:10:18 ID:PDxxpJ/x
前のうpの人もそうだったけどカラオケ音源じゃないとなんとも言えんな・・・
この声でカラオケの空間で声通るの?
397387:2007/09/20(木) 21:11:14 ID:6MdCOSgw
>>396
カラオケ音源誰か持ってないかな?
バリバリとおりますよw
398387:2007/09/20(木) 21:19:03 ID:6MdCOSgw
399選曲してください:2007/09/20(木) 21:41:36 ID:PDxxpJ/x
>>397
ふむ、通るのか、うらやましいな
俺は原キーでも低音あやしいのに
まあ原キーのほうがいい声してるよ
400選曲してください:2007/09/20(木) 21:43:40 ID:/tvJMisj
>>398
>なにその「・・・」w
すまんすまん、よく分からんかったもんで。
いいもん聞かせてもらいました、ありがとう。
401選曲してください:2007/09/20(木) 21:46:30 ID:6MdCOSgw
>>399-400
耳障りだったでしょうw
失礼致しました

よかったらアドバイスしに来てくれると助かります
ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1189600013/
402選曲してください:2007/09/22(土) 02:25:52 ID:D/SBqI6K
>>401
あのね
カラオケ板とVIPを一緒にしないで頼むから
403選曲してください:2007/09/22(土) 13:49:54 ID:rfZqhaa3
>>393
下がりきってないような
404選曲してください:2007/09/25(火) 17:01:25 ID:fPO4o4/W
今日たった今、オク下で24年間歌っていた事に気づいた
無様な俺様がきましたよ
まさにアイデンティティが崩壊した状態・・・

反町のポイズンがあんな高難易度な曲だったとは・・・
何十回と歌っていたハレ晴れユカイが歌えなくなるとはwww
405選曲してください:2007/09/25(火) 17:23:08 ID:Bo2+H3P3
>>404
やっとスタートラインに立てたんだ
アイデンティティ崩壊なんかしてるヒマ無いぞ
406選曲してください:2007/09/25(火) 18:26:21 ID:fPO4o4/W
>>405
取りあえずmid2Gまで安定して出せるように頑張るわ('A`)
407選曲してください:2007/09/25(火) 21:36:32 ID:49LvPNY1
むしろハレ晴レはオク下でも正常だと思うがww
408選曲してください:2007/09/25(火) 23:09:21 ID:p0uG6itx
来週カラオケ行くからちょっと来てみたけど
オク下てのは、バンプの天体観測を
サビ前:少し小さめに歌う
サビ:声大きくすると丁度良い てこと?
俺普段そう歌うから、マズイのかも
409選曲してください:2007/09/26(水) 04:12:52 ID:HJHeypQz
>>408
というか天体観測のメロが普通に歌えてるならオク下じゃない可能性が高い
サビ前が低すぎてでねぇwって場合は怪しい

あとモンパチの小さな恋の歌を普通に歌えるか?
410選曲してください:2007/09/26(水) 08:30:48 ID:YyIgMzx3
>>409
ええ、低すぎてでないから小声で誤魔化してましたw
モンパチはサビがひっくり返って以来、歌っていない

どうやらここ十年、知らずにカラオケで醜態を晒していたようだ・・・
いろいろ練習してみるわ
411選曲してください:2007/09/26(水) 12:44:53 ID:IhK6x8py
>>410
確定
412選曲してください:2007/09/26(水) 16:26:58 ID:IcgioiZa
久しぶりに絶望先生登場か
404ってのがまた窃なくていいなw

発声方法変えて相対音感鍛えるだけでハレハレも原キーで歌えるようになる……かもよ
413選曲してください:2007/09/26(水) 22:43:58 ID:GVE3l5rv
発声方法はともかく音感鍛えるのは原キーで歌えるようになるにはあんま関係ないような・・
414選曲してください:2007/09/27(木) 01:45:37 ID:g0pjVW1N
天体観測のメロは普通に歌えるけど、
精密採点の抑揚がいつも全然ダメな俺はオク下だよね?
メロ→普通 サビ→オク下なんて歌いかたしてる可能性ある?
415選曲してください:2007/09/27(木) 02:10:06 ID:ysLF9Uv3
>>414
たまにいるよ
416選曲してください:2007/09/27(木) 07:10:09 ID:iI1Xu4SZ
>>413
オクターブ違いがわかるようにだよ
音の高さは他人に聞くより自分で調べるのが大切なんだ
417選曲してください:2007/09/27(木) 21:42:18 ID:v1BNzmtD
あぁ、そういう意味かー。
どうにも高音を鍛えるって方向にしか捉えてなかったわ。
418選曲してください:2007/09/28(金) 05:42:52 ID:dOxa+God
カラオケでなら天体は1番は歌えた
喉声だから後々辛くなるんだがなwwww

ポルノのシスターって音域どれくらいだろうか?
419選曲してください:2007/09/28(金) 06:54:07 ID:nD4BoIRq
>>418
地声最高音mid2G
天体観測きついようならこの曲もきついだろうな
420選曲してください:2007/09/28(金) 12:14:59 ID:dOxa+God
>>419
やっぱその位なのか
部屋出る直前に歌ったら最後のサビが歌えんかった

入った直前なら歌えたかも
421選曲してください:2007/09/28(金) 18:09:28 ID:vSXVJdXq
>>420
入った直前って入ってないぞ
422選曲してください:2007/09/28(金) 18:13:10 ID:3Oz9XEmf
ワロタw外で歌いだすID:dOxa+Godw
423選曲してください:2007/09/28(金) 18:16:24 ID:v+8hyGvY
>>410
でも確実ってわけじゃないのでは?
最低音がでない男もいるわけだし。
424選曲してください:2007/09/28(金) 19:05:43 ID:dOxa+God
>>421
ワロタwwww

俺頭ワルスwwww


・・・・・・orz
425選曲してください:2007/09/28(金) 22:55:24 ID:OIv7FEmF
>>420-422
ハゲワロタwwwwwwwww
426選曲してください:2007/09/29(土) 02:21:40 ID:jFaIJB0y
ここの住人の大半はオク下っていうか張り上げで歌ってる気がする。
俺も前までは張り上げてmidF#までしかでなかったけど、
裏声鍛えてミドル出せるようになったらhiCまで出せるようになった。
427選曲してください:2007/09/29(土) 02:38:56 ID:tM7JcUoc
>>426
じゃあ裏声鍛えてミドル出せる練習法を挙げろよ
言うだけなら誰でもできる
428選曲してください:2007/09/29(土) 05:16:47 ID:4uFpDdpn
おまえら声が高けりゃいいってもんじゃねーぞ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm891287
429選曲してください:2007/09/29(土) 12:04:19 ID:3QwLXKio
変声期で声ガラガラなんだけどこれは改善されるかな?
必ずしも変声期だから、というわけではないかもしれないけど
430選曲してください:2007/09/29(土) 14:12:56 ID:i/HMHipA
>>dOxa+God

神が降臨しとるやん!!!!!(゜∀゜*)

部屋の外で歌うたぁまさに!!
431選曲してください:2007/09/29(土) 16:20:11 ID:3VpOvtL+
IDがGodだからな

こなたみたいにゴッドマン歌うしかない
432選曲してください:2007/09/29(土) 17:22:59 ID:mzYY2JJe
原キーでちゃんと音程取れてればオク下じゃないのかな?
精密1だと80以上はキープ、2なら70切ったりすることもあります。
キー上げたり下げたりすると著しく音程下がります。
433選曲してください:2007/09/29(土) 19:23:18 ID:8OKKembm
>>432
オク下でも、ドレミ自体が合っていれば点は出ます。
434選曲してください:2007/09/29(土) 19:33:55 ID:mzYY2JJe
>>433
なるほど・・・。
一度録音して検証してみます。
dクス!
435選曲してください:2007/09/30(日) 00:03:25 ID:20ODIgi7
「これ高いよね」ってよく言われるような曲を
楽に歌えるようだと高確率でオク下。
友達に聞くのが一番確実だけど。
436選曲してください:2007/09/30(日) 04:46:27 ID:mpJGi1LF
もうずいぶんと前からオク下だと自覚してる者です。
私の声域は高い方でmid2Dが限界といったところで、低い方はオク下の天体観測等、lowlowG以下まで無駄に出ます。
一年ほど前から週一でヒトカラ行って高音を出す練習をしていまして、確かに一年前の最高域のmid2Bよりは高い声が出せるようにはなったのですが、最近限界を感じてきています。
できればmid2Gまでは出せるようになりたいのですが、このまま頑張ってオク下克服を目指すか諦めてオク下でもいいのでそちらの練習をするか迷っています。
かなり練習をしたので、友人からは私の声域内の女性の曲でしたらオク下でもかなり上手と慰めかもしれませんが言ってくれます。
どうしたらいいでしょうか?
ご意見お願いします。
長文失礼しました。
437選曲してください:2007/09/30(日) 07:45:25 ID:neHBc1IY
>>436
声域内でなら上手く歌えるのであれば単純にキー下げればいいのでは?
最高音mid2Dなら4つくらい下げればある程度の曲歌えると思うけど。
キー下げると音程わからなくなるとか理由があるのかな。

音域を広げたいのであればオク下で歌うのやめて裏声を鍛えるのが近道かな。
最初は裏声貧弱かもしれないけど最終的には鍛えた裏声と地声を混ぜる。
すると地声に近い響きのまま高い声出せるようになるらしい。

オク下で歌って聞いてる人に「上手い!」って思わせるには相当難しいんじゃないか。
きちんと歌えればそれはそれですごい事だけど
低い声を綺麗に響かせるにはそれこそプロ並みの練習が必要になってくると思う。

同じ量練習するなら高い声出す方向に練習した方が
周りの反応や練習の成果も実感できて幸せになれそう。






と、天体サビで撃沈する俺が言ってみる
438選曲してください:2007/09/30(日) 11:21:20 ID:c4fJdZ9+
>>436
>>437がいうように何もオク下にしなくてもキー下げすればすむ話

というかその低音はある意味すごい
40年前に生まれてたらカラオケでちやほやされただろうに
439選曲してください:2007/09/30(日) 12:13:21 ID:XKHZ7NRJ
天体メロ楽勝、サビ撃沈→原キー
メロ低すぎ、サビ余裕→オク下 って解釈でいいのか?

原キーに合わせようとすると声域低いって言われてる歌手でも他の歌手と何ら変わりない歌いにくさなんだが
440選曲してください:2007/09/30(日) 12:27:30 ID:wrvqn0+P
絶対音感はいらないけど自分の出してる音とCDの音の違いがわからないのは不便だよねえ
441選曲してください:2007/09/30(日) 15:06:33 ID:lMrflWvg
>>439
原キーとオク下の併用はおかしい
前者は原曲通り、後者はオク下
442選曲してください:2007/10/01(月) 01:16:36 ID:lQ2m8Ars
>>437
>>438
ありがとうございます。
もうしばらく高音を出す練習を続けていくことにします。
裏声の方も、私自身がマイクを通して聴いてもわかるくらいに耳障りな感じですので、そちらの方も練習していきたいと思います。

キー下げの方ですが、相対音感は大丈夫です。
ただ、どうしても原曲の高い声で歌いたいと思っていまして…

lowlowG以下も出るには出るのですが、やはり、小さい声となってしまいますのであまり使う機会はなかったりします。

最後に、また質問なのですが、誰でも頑張って練習すればmid2G程度は出せるようになるものなのでしょうか?
私の友人に、私以外にもオク下の方が数人いまして、そのうちの一人から以前「もともと声が低い人は高い声を出すのは無理だよ」みたいな事を言われまして、少々心配になったのですが…

ご意見よろしくお願いします。
443選曲してください:2007/10/01(月) 01:20:03 ID:n/ot1WUV
>>442
地声オンリーでもmid2G〜hiAくらいはでるよ
下は伸びないけど上は誰でも頑張れば出る(声帯はよく伸びます)
その低さならミドル身につけたほうがいいと思うけど
444選曲してください:2007/10/01(月) 01:25:16 ID:3PaJy1N3
mid2Gは高い声の範疇じゃないから誰でも大丈夫だよ
声の出し方がわかってないだけ
445選曲してください:2007/10/01(月) 06:15:41 ID:+6OQT9H+
x
446選曲してください:2007/10/01(月) 21:10:34 ID:FiF1kA36
普段の喋り声も凄く低く、小さくて大きい声が全く出ません。
聞こえなくて良く聞き返されるぐらいです。

それでも声の出し方がわかれば高い声が出るものでしょうか?
まず普段の声量からどうにかしたいのですが、
良いトレーニングは無いものでしょうか…。
447選曲してください:2007/10/01(月) 21:29:38 ID:Gks4TlUa
普段の声と歌うときの声はまったく別物
448選曲してください:2007/10/02(火) 03:48:14 ID:tZOzGnbY
>>443
>>444
わかりました。
mid2G出せるように頑張ってみます。

ミドルについても難しいかと思いますが練習していきたいと思います。

ありがとうございました。
449選曲してください:2007/10/04(木) 09:22:30 ID:y2yW8W5z
歌いまくってれば自然と高音ってでるようになりますか?
450選曲してください:2007/10/04(木) 11:12:05 ID:aeT1gwNs
>>449
ある程度(mid2G〜hiAあたり)は出るようになる
それ以上は厳しい
451選曲してください:2007/10/04(木) 12:14:28 ID:OlKectOz
歌いまくってれば俺は自然とhiD~hiEあたりまで出るようになった。
元々は福山も厳しいくらい低かった
452選曲してください:2007/10/04(木) 12:19:00 ID:0sLKDb9A
そういう歌いまくるうちになんとなく声の出し方がわかってくる人はいいんだけど
変な出し方のまま突っ走ってしまう人もいるから難しいよね
453選曲してください:2007/10/04(木) 12:29:52 ID:aeT1gwNs
>>451
それはあてにならんだろ
もともと低いならミドルなりヘッドなり使ってるんだろうから
454選曲してください:2007/10/04(木) 12:39:23 ID:SD2lPq4V
>>448
亀スレスマソ
俺もlowlowGまで出る無駄に声低い人なんですが、
昔は福山のHeavenも上手く歌えなかったです。
確かに地声でもmid2Gぐらいはなんとか出るようになると思いますが、
間違いなく喉壊すし、高音を心地よく歌えるようにはならないと思います。

急がば回れの気持ちで、裏声から鍛えて行った方がいいと思います。
455選曲してください:2007/10/04(木) 21:30:17 ID:5Ap/OwpN
自然とhiD~hiE、はかなりすごい部類に入ると思う
普通は>>450かと
456sage:2007/10/04(木) 21:49:40 ID:yDxOCfoY
いつもヒトカラで気持ちよーく歌ってるのですが
オク下ってどーやったらわかるのでしょうか?

プレミアダムで
たとえば大塚愛のさくらんぼなら
低音○、高音◎で音程85%ぐらいなのですが
やっぱり録音しないとわかんないものですか?
457選曲してください:2007/10/04(木) 22:10:11 ID:J2apIXWk
>>456
女?
女でオク下はあまりきいたことないな。

男ならまず>>2を読め。
458選曲してください:2007/10/04(木) 22:36:17 ID:4bHsb+ws
>>456が男なら100%オク下
459選曲してください:2007/10/05(金) 01:06:51 ID:KrFdetYz
>>454
わかりました。
まず裏声から人に聴かせても恥ずかしくないレベルまで鍛えていこうと思います。

昨日ですが、ヒトカラ1時間行ってきました。
案の定、無理して高音を出したり裏声の連続でかなり喉が疲れました。
さらに飲み物の飲みすぎでお腹を壊す始末…
次回からはもう少しペースを抑えて歌おうと思います。
460選曲してください:2007/10/05(金) 11:00:52 ID:GC5Qx2UO
>>459
水分は腹壊さない程度に飲んだほうがいいよ
喉に水分いくの一番最後だから
461選曲してください:2007/10/05(金) 20:54:34 ID:Xfqgymsa
声の出し方変えたら張り上げボイスがmidF#からhiAにあがった!
ちょっとうれしいw
462選曲してください:2007/10/05(金) 22:15:02 ID:UG2srP/F
結局張り上げかよw
463選曲してください:2007/10/05(金) 23:21:37 ID:dOi7wyHk
おんかいくんで調べたら、音域がlowlowG〜Mid1Dしかなかったのですが、
これでオク下以外で歌える曲なんてあるんだろうか・・・
464選曲してください:2007/10/05(金) 23:30:38 ID:T1Kg7Gpv
mid1Dっていったら成人男性のしゃべり声ぐらいの高さだぞ?
絶叫してそんな声にしかならないのか?
465選曲してください:2007/10/06(土) 00:06:57 ID:+wOLbtDh
mid2Dならわかるけどmid1Dはアリエナス
466選曲してください:2007/10/06(土) 07:57:31 ID:6tcrC3Hk
おんかいくんなんて使ってるうちはダメ
467選曲してください:2007/10/06(土) 12:45:23 ID:uO94Ew2l
俺なんて音楽に真面目に0付けられた人間だから
自分がオク下かどうかすらイマイチ分からないんだが、
ああ人生に涙ありがちゃんと歌えてたから良いやと思ってる。
数少ない付き合いカラオケはそれで乗り切れてるし。
468選曲してください:2007/10/06(土) 20:56:12 ID:iN7Niqx4
自分がオク下かどうかもわからんのに、
その曲がちゃんと歌えてたかどうかわかるのか?
469選曲してください:2007/10/07(日) 11:20:29 ID:T9t41v0i
>>468
つ録音機能
470選曲してください:2007/10/07(日) 14:38:41 ID:2+IR87A6
蓄膿オク下音痴な俺はもう何もかも諦めてる
471選曲してください:2007/10/07(日) 16:07:49 ID:HF+BYQuI
>>470
ホーホー1ヶ月やってから諦めろ
472選曲してください:2007/10/07(日) 20:38:48 ID:pQsJunu4
>>467
でも、録音してまで確認したことあるならイマイチわからんという表現はしないんじゃないだろうか
473選曲してください:2007/10/07(日) 23:16:24 ID:T9t41v0i
>>472
言っただろ、音楽0だって。
つまりオクターブとか言われてもさっぱり分かりません。

ヘタクソには違いないから、見ろ肛門しか歌えないんだがな。
自信あるのはそれだけ。
474選曲してください:2007/10/09(火) 18:17:37 ID:4pd6ZaHU
ttp://players.music-eclub.com/ で「ああ人生に涙あり」(里見浩太郎)を検索してみな。
一曲だけ女性がオク上でうpしてる。他の男性の原キーうpと比べてオク上だと
ちゃんと認識が出来るかな?まあ男でもオク下になる心配はないだろう。
475選曲してください:2007/10/10(水) 11:38:16 ID:f38B7Nxc
泣くのが嫌ならさあ歩けよ
476選曲してください:2007/10/10(水) 12:38:47 ID:hUjNA3Bs
この前ヒトカラ行ってきたので録音してきました。
これってやっぱりオク下ですか??

19 / 果てのない道
ttp://www.yonosuke.net/song/data/song4274.mp3
477選曲してください:2007/10/10(水) 16:58:08 ID:jinb8BkK
俺の見るかぎり、オク下のやつって皆喉声だったな。

478選曲してください:2007/10/10(水) 17:02:06 ID:Gczy2zj0
>>476
原キーで合ってます
479選曲してください:2007/10/10(水) 17:38:49 ID:C8GFJIvx
オク上じゃね?
480476:2007/10/10(水) 18:50:08 ID:hUjNA3Bs
>478
ありがとうございます。!
これ以上声が出ないのでオク下だったら
泣き寝入りでした。

>479
もしかして僕ですか?
481選曲してください:2007/10/10(水) 21:58:01 ID:GyZrMdMR
>>477
腹から声出したらささきいさおになったんだけど。
482選曲してください:2007/10/10(水) 23:35:29 ID:47sRDkaX
>>476
原キーオメ
483選曲してください:2007/10/11(木) 23:01:33 ID:PHV7GhHh
オク下と分かって1週間。
それから必死に直そうと思って2回カラオケ行ってきた。

……裏声がどうしてもでない。
普通の高いところなら(恐らく)歌えるんだが、裏声がどうしても出ない。
練習し続ければ出るようになるかな

484選曲してください:2007/10/11(木) 23:15:20 ID:75YS/GJk
なるよ
俺も初め出なかったけど練習したら少しずつ出るようになったから
485選曲してください:2007/10/11(木) 23:19:44 ID:4/BTTOiM
ファルセットは劇的に伸びるからね
486選曲してください:2007/10/11(木) 23:26:35 ID:PHV7GhHh
そうなのか!
EXILEなんだが、部分飛んで困ってたんだ
487選曲してください:2007/10/12(金) 03:54:32 ID:sUw15jFQ
精密2の楽譜でちゃんと合ってればオク下じゃないの?
488選曲してください:2007/10/12(金) 09:23:15 ID:AbNdBn9/
そんな事はない
むしろ曲によってはオク下の可能性が高い
489選曲してください:2007/10/12(金) 12:46:16 ID:PkSLZV2j
精密2で歌詞の時にでる音程あってるんすけど50点代ですよ〜
音痴だ
490選曲してください:2007/10/12(金) 13:29:05 ID:psNliRGl
精密3は是非オク下判定してほしいものだ。
オク下は正直聞き苦しい
491選曲してください:2007/10/12(金) 13:40:47 ID:aefJcxCm
つい最近オク下に気付いた俺…でも気付けてよかったと思ってます

>>3の課題曲のアニソンバージョンとか、誰か作ってくれないかな
492選曲してください:2007/10/12(金) 13:41:18 ID:jsyi0ndy
オク下をごまかしたいなら低めの大きな声で歌うといい。
オク下が治らないって男にはお勧め。

俺はどうしても高い音がオク下感が拭えなかったらそうしてる。
地の声にそっくりになるのが痛いが、その場凌ぎにはなる。
493選曲してください:2007/10/12(金) 15:13:27 ID:psNliRGl
>>491
アニソン以外も歌えるようにならないと上手くなっても引かれるだけだよ
494選曲してください:2007/10/12(金) 15:47:46 ID:aefJcxCm
>>493
一応、一緒にカラオケ行く人によって歌う曲選んでるから大丈夫だと思う

質問なんだけど、みんな無理に高い音出そうとしたらどうなる?
俺は吐きそうになって、腕とか鳥肌たつんだが、どこかおかしいんだろうか…?
495選曲してください:2007/10/12(金) 16:06:02 ID:0pmx9qD8
アニソンなら、Butter-Fly(初代デジモンOP)とかどうよ?
メロはそこそこ、サビは天体観測ぐらいな気がする(あくまで歌った感じのイメージだけど
496選曲してください:2007/10/12(金) 16:42:06 ID:GVwGzXmy
アニソンならチャラヘッチャラが卒業曲だな
497選曲してください:2007/10/12(金) 17:22:27 ID:l9J0CMPK
ハイジのOPが歌えないと留年。
498選曲してください:2007/10/12(金) 18:36:44 ID:VkNZPKyA
オク下って都市伝説じゃなかったのか…
スピーカーくる出る音で気付きそうなもんだが
499選曲してください:2007/10/12(金) 18:56:07 ID:GVwGzXmy
>>498
楽器とか声楽やってなくてカラオケもあんまり行かない人間は
オクターブの概念すらない人がほとんど
500選曲してください:2007/10/12(金) 19:39:18 ID:VkNZPKyA
>>499
そうなのか。サンクス
オク下の場合難曲もサラッと歌えちゃうから変な自信がついちゃうんだろうね
俺はオク下の人見たことないな
女の曲ならオク下で歌うけど
501選曲してください:2007/10/12(金) 19:43:38 ID:ALCjo+DH
オクターブの概念はなくても並みの音感があれば高い低いは誰でもわかると思うが・・・
オク下は低すぎるし、オク上は高すぎる
女の曲歌うときは地声で歌うみたいな表現してたな、友達は
502選曲してください:2007/10/12(金) 20:11:56 ID:GVwGzXmy
>>501
じゃあなんでこんなにオク下がいるんでしょうね
503選曲してください:2007/10/12(金) 23:49:38 ID:jsyi0ndy
>>501
何度も言われてることなんだが、
自分の声は分からないのが当たり前。録音して初めて気づく。
そして>>499の言うようにオクターブすら知らない奴多いから
結果としてこうなる。

音感あるなし云々で言ってるおまえがオク下という可能性も。
まあ、その友達の言ってることは一理あるけど。
似せようとせずに自分の曲にしてしまうってのはアリだよな。
504選曲してください:2007/10/13(土) 00:00:41 ID:xWD3Qgvi
>>502
高い声がでないからじゃない?
高い声がでなくて男の曲もだいたいオク下で歌う友達いるけど
彼女と思い出の歌だからってことで原キーでがんばって歌ってた曲もある
オク下を指摘することはあんまりしないけどオク下で歌ってるやつもたいてい気づいてるもんだと思ってるが
まあ>>503がいうように音感うんぬんはちょっと違ったかもしれないがね
気づいてないやつがこんなにたくさんいるってのは驚きだよ
505選曲してください:2007/10/13(土) 00:18:20 ID:T1n4RzCv
自分が高い声でないって気付いてない人が多い
オク下で歌ってて下がでないときオク上で歌ってみるが
「これ高すぎw歌えるわけねぇwやっぱさっきので合ってるんだ」となる
506選曲してください:2007/10/13(土) 01:10:37 ID:eOJWhnuG
まあ、自分の出してる声は自分で正しく聞けないからな。
大きな声出してると思ってたら普通だったり、
ソウル篭ってるぜとか思ってたらヘタレだったり。
507選曲してください:2007/10/13(土) 12:39:23 ID:8QUF+P2h
>>505
まさにオク下の頃の俺
一般的なJPOPは歌えるだろと思い込んでる
実際はmid2Fもでないのに
508選曲してください:2007/10/13(土) 17:48:29 ID:4MXLkGho
自分の声って想像以上に低いよな
オク下発覚前は、自分は高い声だとずっと思ってたよ
カラオケ行くメンツが男だらけorオク下だらけだったら気づかない事多いよ
実際俺がそうだったし・・・
509選曲してください:2007/10/13(土) 23:43:43 ID:5U7U2TcQ
女性曲を歌える男の人って、裏声で歌うの?
それともボイトレで鍛えて地声で歌うの?

510選曲してください:2007/10/14(日) 02:37:29 ID:zRmGxGe8
ヘッドで歌う
511選曲してください:2007/10/14(日) 16:55:37 ID:a24VAQ94
ってことは裏声かぁ

男で女性曲を地声で歌えるようになったら、引くかな?
512選曲してください:2007/10/14(日) 18:42:14 ID:VOmrw1bz
>>505
それなんて俺すかw
513選曲してください:2007/10/14(日) 18:45:36 ID:VOmrw1bz
EXILEのただあいたくての最初のほうの
過ちさえ
が声が出なくてヲク下に気付いたよ
低いのが出させないでなんでか調べたらこのスレに行き着いたw
514選曲してください:2007/10/14(日) 22:50:05 ID:+QAHQLEl
>>511
さすがに女性曲が歌えるレベルまでいくと、
地声っぽく聞こえる裏声(地声と裏声を混ぜるらしい)な気がするが・・・
純粋な地声って出せてもせいぜいhiCくらいなイメージがある。しかも張り上げで。
515選曲してください:2007/10/15(月) 03:17:27 ID:NcNlxZOp
地声でhiCは無理だろw
もうミドルの領域じゃないか?
張り上げで出るのはせいぜいhiAまでだろうな。そっから上は別格。
516選曲してください:2007/10/15(月) 10:20:17 ID:aZEyEJlO
hiCぐらいまで純粋な地声で本人がでると思っていても、
実際は、裏声が多少混じっている場合が多い。
517選曲してください:2007/10/15(月) 11:41:46 ID:BVTQFsbS
携帯で録音すると、地声と裏声がまったく同じように聞こえるんだけど
これは俗に言うミドルっていうやつになってるの?
それとも携帯がうんこすぎるだけ?
518選曲してください:2007/10/15(月) 11:46:44 ID:lmhYtVJ+
声が全然出てなくて地声にも裏声にもなってないぼそぼそ声なだけ
519選曲してください:2007/10/15(月) 11:59:21 ID:BVTQFsbS
>>518
なんっていうか、裏声の時だけ腹式呼吸、みたいな感じだから
むしろ声量はあるほうだと思うのね。
520選曲してください:2007/10/15(月) 12:37:01 ID:2cj0Qt/L
>>517の歌声がうんこすぎるだけ
521選曲してください:2007/10/15(月) 13:30:00 ID:USiIRTTp
ミスチルの曲ほとんどを+4で歌ってるんだけどオク下なの?
マイナスにして歌ったほうがいいの?
522選曲してください:2007/10/15(月) 13:51:01 ID:nEWUFw/h
>>521
おそらくオク下 原曲で低音でてる?
523選曲してください:2007/10/15(月) 14:56:04 ID:USiIRTTp
いちおう原曲で低音でるけどキツイ サビは楽
524選曲してください:2007/10/15(月) 14:58:42 ID:bNv7sZcz
男なら間違いなくオク下だな
女なら大丈夫だろうけど
525選曲してください:2007/10/15(月) 15:09:17 ID:WRIs7VQH
キーを1〜2下げて歌うと安定すんだけどヲク下なんかな?
馬鹿でごめんね
526選曲してください:2007/10/15(月) 16:36:16 ID:mlV9cBWu
>>521

−12+4=−8

キーを8コ下げているという事だよ。
527選曲してください:2007/10/15(月) 19:45:18 ID:kLHk6oQz
>>523
俺もこの間までオク下だったけど、原曲じゃ低音こもるんだよな
ミスチル高音部じゃまるで余裕だったから自分で声高いと思ってたけど
案の定オク下だった
調べてみたら俺はバスの音域だったよ(調子よくて地声最高音mid2E)
ミスチルだったら原曲+5(or−7)くらいから始めたら?
528選曲してください:2007/10/15(月) 20:24:12 ID:tE3QBJVp
>>525
誰の何ていう曲なのか
何種類か書くとまだ分かりやすい
カラオケに最初からはいってるキーは
機種によってバラバラだから
一応使用機種も書くといい
(例)

DAM
Mr.Children/しるし -2
スピッツ/チェリー -1

ってかうpればまず間違いない
529選曲してください:2007/10/15(月) 21:11:18 ID:WRIs7VQH
>>528
感謝
シド 隣人
シド 紫陽花
両方-2が歌いやすい
530選曲してください:2007/10/15(月) 21:25:46 ID:G1E+u71D
オク下のやつでも桜坂は上手く歌えるんじゃなかろうか
まぁ曲はくそだけども
531選曲してください:2007/10/15(月) 21:45:11 ID:+dcz75fY
オク下かどうかってここで歌って晒したらわかる?
532選曲してください:2007/10/15(月) 21:52:43 ID:Hzro67PH
>>531
多分誰かが判定してくれると思う
533選曲してください:2007/10/15(月) 22:26:48 ID:1KzF/kJ5
オク下でも上手い奴はどうなんだろうと考えてみた。
534選曲してください:2007/10/15(月) 22:31:48 ID:+dcz75fY
原曲と一緒に録音しようとすると音量を20%ぐらいにしないと爆音化してしまう環境なので
曲と歌がずれまくってますがそこは気にせずに判定お願いします
曲はテンプレにあったのでポルノのアポロにしてみました
というか隣の住民が怒鳴りにきそうで怖いw

ttp://www.rupan.net/uploader/download/1192454766.mp3
535選曲してください:2007/10/15(月) 22:34:21 ID:4xBU1Amy
>>534
多分大丈夫。
でも歌がずれまくってるのに気にならないのは無理ですw
536選曲してください:2007/10/15(月) 22:35:41 ID:kLHk6oQz
>>534
正常
537選曲してください:2007/10/15(月) 22:37:14 ID:gvn9xhNv
>>534
オク下じゃないよ。あってる。
538選曲してください:2007/10/15(月) 22:41:48 ID:+dcz75fY
>>535>>536>>537
判定ありがとうございました
凄く安心しましたw

539選曲してください:2007/10/15(月) 23:22:41 ID:tE3QBJVp
>>529
シド………すまんが知らねぇ
でも音域サイト見たところ
その人は最高音mid2G-hiA#くらいみたいだから
キー二個下げならオク下はなさそう
キーが高い曲余裕、キー上げてもいけるとか言う奴で
オクターブをわかってないならオク下だろうがな
540選曲してください:2007/10/15(月) 23:35:10 ID:7JXAO3C6
>>533
オク下で上手い→「なんだよ1オクターブ下かよ……でもまぁ上手いからいいんじゃん?」
普通に上手い→「おおおおすげえええええうめぇえええええええ」
541選曲してください:2007/10/15(月) 23:37:55 ID:NyivpglU
まあオク下だと発声という重要なハードルをほぼスルーしてるから、音程合わすという意味では
上手くて当然と見られても仕方ないな。
542選曲してください:2007/10/16(火) 03:05:26 ID:/G7BsifP
http://jp.youtube.com/watch?v=8aQZU106iZw
1分20秒辺りから男女で行くカラオケの話題。2分くらい。
観覧のお客さんのほとんどが原曲キーにこだわってない。
543選曲してください:2007/10/16(火) 04:27:25 ID:h1J+hqy2
>>541
発声ちゃんとしてると音程合わせづらいってこと?その理屈はおかしい

>>542
カラオケのキー下げとオク下は違うぞ
キー下げは伴奏音全体がそのキーにあわせて下がるから歌声とマッチするけど
オク下は声だけ1オクターブ低いからな
544選曲してください:2007/10/16(火) 08:05:36 ID:wkP6a9xH
オク下は換声点にさえ達しない曲がほとんどだもんな。
女性曲の全て、男性曲でもほとんどの曲が換声点を超えた音域を使用する。
ロジャーや弓場でもこれをいかに攻略するかという事に重点をおいてる。
だからオク下は音程をあわす事にだけ集中してればすむからうまくて当然・・・という事を>>541
言ってるのでは?
545選曲してください:2007/10/16(火) 12:51:10 ID:KF1tOBc6
>>542
その番組の客はオク下なんて間違いなく想定してないぞw
546選曲してください:2007/10/16(火) 19:13:50 ID:/G7BsifP
ばかだな。同じだよ。オク下だろうがキー変更だろうが。
どっちでも上手く聞こえりゃいいんだって。
なんでそんなどうでもいいことにこだわるかな?
547選曲してください:2007/10/16(火) 19:22:57 ID:5fNuGUCO
オク下で盛り上げったためしが皆無だからなぁ・・・
うまけりゃいいっていうけどうまい人を見たことないんでなんともいえん
548選曲してください:2007/10/16(火) 19:23:04 ID:KF1tOBc6
>>546
馬鹿はどっちだ。
オクしたは音楽的にもおかしい。浮く。演奏と合わない。
キーを下げて上手い方がいいのは当たり前だが10数個も歌だけ下げたら白けるのが当たり前。
物事には限度ってもんがある。

「上手く聞こえる」って言葉に騙されてるぞ。
そもそもオク下じゃ「音間違ってるてるけどまぁまぁだね」以上の評価にはならん。
549選曲してください:2007/10/16(火) 19:44:10 ID:vw+JFAOo
>>547-548
馬鹿だなー、放置しとけば>>546の間抜けさが際立ったのに。
うまく聞こえりゃいいって人はそれでいいんだって。
そういう人はここに来る必要ないし、直さなくたっていいんだ。

ここいるのはそれでもオク下直したい人だけだろ。
そういう人が集まってるスレで>>546みたいなこというやつは
若奥様お料理教室にわざわざ単身乗り込んで行って
「ばかだな、うまけりゃいいのに」と自信満々に高説たれるのといっしょ。
どういう場所か理解できない阿呆なんだから放っておけ。
550選曲してください:2007/10/16(火) 20:59:40 ID:/G7BsifP
そりゃそうだろ。お料理教室でどんなに切れる包丁使って
キレイに盛り付けても、味付けのセンスがなけりゃ美味しくない。
オク下とかキー下げとかこだわるのに似てるよw

逆に見た目悪くても、食べてみたら美味しいって方がラッキーな気がしない?

男同士のカラオケでは原曲キーにこだわる人多いんだろうな。
なんだかなぁ…。そんな私も原曲でほとんど歌うけど、他の人が
どんだけキー調整しようが、オク下だろうが、
どっちでも上手けりゃなんでもいい。

自分が原曲派なのは、歌いやすいから。それだけ。
551選曲してください:2007/10/16(火) 21:05:12 ID:seuD18rQ
男曲だろうが女曲だろうが常時オク下で、かつ上手い奴とかそうそういないからな
まぁ一応音程は合ってるよね、という域を出ない場合が多い
552選曲してください:2007/10/16(火) 21:10:58 ID:vw+JFAOo
>>550
まぁ、とりあえずよく読め。

自分が歌いやすくて、満足できたらそれでいいんだよ。
俺はカラオケなんて周りに不快感与えない程度に、好きに歌えばいいと思ってる。
プロになるわけでもないんだからさ。

わざわざこのスレにきて>>546みたいなこと書くのは場違いだと言ってるだけだ。
553選曲してください:2007/10/16(火) 21:11:03 ID:5fNuGUCO
ID:/G7BsifPは知り合いにオク下でうまい人が知り合いにいるのかうらやましいな
カラオケ板で有名ないさじでもネタにしか聞こえないのに
まあオク下で歌うのは何も悪いことじゃないよ
でもうまくなるつもりないならこのスレにくる必要もないよね
554選曲してください:2007/10/16(火) 21:18:56 ID:/G7BsifP
だから、オク下=下手っていう図式が嫌いなんだよ。

いさじは上手いじゃん。他にも上手い人いるよ。
オレンジレンジの下ハモの人とか。低い声でめっちゃ上手い。
なんでオク下ってだけでバカにすんの?わからずにオク下なら
それは教えてあげた方がいいとは思うけど、わかった後は
あえてオク下の道を行くって手もあるし、オク下よりもキーをあげたいと思うならそうすればいい。

ただ、教えてあげてる人がオク下はみっともないからやめなさいって教えるんじゃ、相手の可能性もつぶすだろって話だよ。

どんなに熱く語ってもオク下恥ずかしいって思うようだけど、
自分の仲間内から一歩外に出てみれば、オク下もアリの世界なんだと
気付いてくれっていうか。
555選曲してください:2007/10/16(火) 21:25:51 ID:9x5Pr+23
>>554
あくまでも原曲はオク下じゃないんだからオク下はだめだろ
556選曲してください:2007/10/16(火) 21:28:09 ID:vw+JFAOo
>>554
おまえ、前にもオク下すれにいたな。
みんなが「オク下=ヘタ」とは思ってないと言っても
「世間は違うんだ!世間の認識を変えたい!可能性が潰れる!」って息巻いてた
スレ住人よりちょっと年上で人生経験があると自称した女。

自分の意見を押し付けたいだけで聞く耳持たないから
最後はみんなにスルーされてたな・・・。
話すだけ無駄だったか。

スレ汚しスマなかった。もう自重しとく。
557選曲してください:2007/10/16(火) 21:28:30 ID:5fNuGUCO
>>554
オク下だから下手とは誰もいってない
オク下も全然ありだよ、そんなことはここにいるやつらはわかってていってるんだよ
自分でキー調整もしないで高い声でないからって
そのままオク下で歌ってるやつらのことをせめてるんだよ
オク下で歌いたいなら勝手に歌えばいいんだよ
勝手な解釈してるのはあんたなんじゃないの?
558選曲してください:2007/10/16(火) 21:30:56 ID:/G7BsifP
じゃ、自分も自重w
559選曲してください:2007/10/16(火) 23:54:07 ID:seuD18rQ
そもそもレンジの下ハモの人は低い音程で歌うパートの人であって、オク下の人ではないと思うが。
合唱のバスのパートをオク下とか言う人いないでしょ?

てかオク下発覚→あえてオク下へ
なんて発想の人はそう多くないと思うんだが。
キーを上げたいとか上手くなりたいとかで発声やら色々努力した結果、
低音も上手く響かせれるようになったってだけの話じゃないのか?
560選曲してください:2007/10/16(火) 23:57:45 ID:SbUtHV7d
>>559
俺はそのクチだな。どうやってもオク下直らないから、
とにかく低音主義で歩き出すことを決めた。
それで良かったのかは未だに謎だけど。
561選曲してください:2007/10/17(水) 00:21:01 ID:mknPlH28
>>554
なんでいさじを出すかな。このスレでオク下鑑定うpしてくるのは
男性曲がほとんど。いさじが歌ってるのはオク下で歌うと「ささきいさお」
ぐらいの高さになる女性曲をささきいさお風にネタっぽく歌ってるんじゃん。
天体観測のmid2G#を喉絞めて出すぐらいなら、オク下で最高音mid1G#で歌って
最低音がlowlowG#になる方がまだマシとかいくらなんでもおかしいだろ。
562選曲してください:2007/10/17(水) 00:34:30 ID:9JHSYLuT
てかどうしてどいつもこいつも俺のターンで終わらせたがるの。
563選曲してください:2007/10/17(水) 00:36:41 ID:8+e07G5I
ナポリターン
564オク下スレ818:2007/10/17(水) 00:51:46 ID:9dJEP+zB
オク下発覚から半年ということで区切りのうp

粉雪/レミオロメン(♭2)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/46460.3gp
彩り/Mr.children(♭2)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/46461.3gp

録音の都合上バックサウンドが
かなり小さくなってしまいましたm( )m
565オク下スレ818:2007/10/17(水) 00:54:27 ID:9dJEP+zB
いまのところの課題
・mid2G前後からなかなか上がらない
・最近になって絶望的にリズム感がないことが発覚orz
・音の割りに低く聞こえてしまう声質を治したい
566選曲してください:2007/10/17(水) 01:16:17 ID:VowyKQhD
818ww降wwww臨wwwwww
567選曲してください:2007/10/17(水) 02:08:39 ID:fYzaVaBQ
>>564
なんだか、合唱部みたいに歌ってみようとしたけど上手くできなかったみたいな歌い方だな
声がやけに低めに聴こえる、息が続かない、かつぜつがあまり良くない等があったら、とりあえずその歌い方が大きな要因だと思われる

というか、もう少し録音状況を良くできないものだろうか。聴きかえして悪いところを直そうとしても、これだと難しいのでは
568選曲してください:2007/10/17(水) 02:48:51 ID:9JHSYLuT
>>564の粉雪が調子の悪いときのオレにしか聞こえない。
569オク下スレ818:2007/10/17(水) 12:40:43 ID:xIU6rGQ0
>>567
1行目はかなりしっくりきますねw
合唱部のマネってわけではないんですが
腹から出そうとするとこんな感じになってしまいますorz

録音状況はマイク音量0、バックサウンドを小さくして
ノイズが一番小さくなるようにしていますが
携帯音源ではこれが限界です・・

>>568
リアクションに困るなあw
まあ、普通の人が調子悪いときくらい歌えてるならうれしいです
570選曲してください:2007/10/17(水) 13:09:21 ID:jlj8vGL0
>>564
声はいいとおもいましたw
571選曲してください:2007/10/17(水) 23:22:26 ID:9JHSYLuT
>>569
今度はマイクの音量を上げてやってみよう。
572選曲してください:2007/10/18(木) 00:00:54 ID:M7ZAer/a
原曲キー……歌いたいです……


o....rz
573選曲してください:2007/10/18(木) 00:45:32 ID:l6Scq1Yp
あきらめたらそこで修行終了だよ
574選曲してください:2007/10/18(木) 00:55:55 ID:/DUbH8Ct
この前はじめてヒトカラで練習してみたんだが…
1曲通して歌えたのはポイズンと玉置浩二の田園だけでしたwwwww

天体観測とか音はギリギリ出るんだが、1曲は喉がもたなかった…
hide歌えるのを目標に、これからもこりずに頑張るよ
575選曲してください:2007/10/18(木) 01:20:25 ID:sDObUVBb
福山の「虹」をどーぞ
576選曲してください:2007/10/18(木) 18:53:49 ID:M7ZAer/a
矯正していきたいのだがとりあえずうpが妥当かな?
ポイズン口ずさんでみたら爆死してしまうぐらいヘタレなんだが…
577選曲してください:2007/10/21(日) 11:22:05 ID:/dn6icyv
>>576
とりあえずうpてハードル高いな

曲に併せて口ずさむ

カラオケで歌ってみる

自分の歌を聞いてみる

慣れるまで何度も聞く

上手くいったものをうp

この流れでお願いします
578選曲してください:2007/10/22(月) 14:17:29 ID:80082HPD
俺も昔オク下だったがそれに気づいた瞬間絶望だったね。
歌手はなんて声で歌ってるんだ…とか思ったなぁ。
今は普通に原キーで大抵の曲歌えるけど。
579選曲してください:2007/10/22(月) 15:05:28 ID:+x1Ixne2
俺は5年間ほど無意識にオク下で歌ってた
そして一年前くらいにこのすれで気付いて絶望した。
そこから週一でカラオケに通い、血の滲むような努力をした。
元々得意だった低音曲の上に、高音曲までマスターしてウハウハさ!
君も今すぐやってみないか?
580選曲してください:2007/10/22(月) 15:14:27 ID:g5mopMY3
週一のカラオケで血が滲むのか。
581選曲してください:2007/10/22(月) 17:12:54 ID:OPlubv2B
財布が大出血なんだよきっと
582選曲してください:2007/10/22(月) 22:42:34 ID:5Rzry3+F
オレも原曲キーで歌えるな。

ただし声は超低いテノール。
583選曲してください:2007/10/22(月) 22:43:40 ID:aA+ZkZrC
超低いテノール
584選曲してください:2007/10/22(月) 22:46:04 ID:G0dp2iUZ


  超低いテノール


585選曲してください:2007/10/22(月) 22:50:09 ID:rzkNHBgj

  低
    い
      テ
        ノ
          ー
            ル
586選曲してください:2007/10/22(月) 22:51:06 ID:OgEQhIWg
超低いならバスかバリトンだろ
587選曲してください:2007/10/22(月) 23:01:39 ID:wXHMxSmb
多分テノールの超低いところしか声が出ないんだよ。大体mid1Aの前後1度くらいの。
そんな原曲キーの曲があるかは知らんが。
588選曲してください:2007/10/23(火) 01:25:40 ID:8rA4jVnO
俺も超低いテノールだぜ!?
589選曲してください:2007/10/23(火) 10:48:47 ID:m9bUWZHJ
ネタに付き合ってくれてありがとう、としか言えない流れ
590選曲してください:2007/10/23(火) 10:48:57 ID:GXyOMrea
超 低 い テ ノ ー ル

全米興業収入第一位!!
591選曲してください:2007/10/23(火) 12:34:25 ID:ZIJvHOw7
超低い低脳現る。
592選曲してください:2007/10/23(火) 13:31:43 ID:wKsYG6ns
俺は超高いバスだ
593選曲してください:2007/10/23(火) 16:43:15 ID:ANDbt18E
俺はバスだが音域がmid2A〜hihiCだぜ?
594選曲してください:2007/10/23(火) 18:01:47 ID:FCYw6n5X
久しぶりに歌ったら大体mid2Gぐらいだった
風邪引いてるときにいったらmid2Eぐらいだった
元々はF#ぐらいなのに人体はわからんもんだ
595選曲してください:2007/10/23(火) 22:18:52 ID:EznJJDr3
原キーで歌うと高い音でないし、
オク下で歌うと低い音でないじゃん??
じゃあ結局どっちで歌えばいいの??

普通の男性歌手ってどっちで歌ってる??

愛唄うたってる人も原キーでうたってるのかな。
原キーじゃとうてい出せない高音だと思うんだけど・・・。

原キーで歌ってる歌手とオク下で歌っている歌手教えてください☆
596選曲してください:2007/10/23(火) 22:32:31 ID:ANDbt18E













    〃                 i,
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈
    !  :l      ,リ|}    |. }
.   {.   |          ′    | }
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|     ゙'lliiiiiiiiiiiiilllllllllllllllll|||li,,                               l||||l
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|     ゙゙゙゙゙  、,,,,,,,ii!!"゙゙゙゙゙     、,,,,,,   、,,,,                      ||||
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ          ,l||||"       ゙゙'llli,, ゙l||! ,,l|||゙   ill,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiilllll,,,      |||
.    }.iーi       ^ r'    ,'         ,il|l゙゙            ,,rlll"                      ,,,,
     !| ヽ.   ー===-   /        ,,ill"゙           ,,,ril"゙                         il||||l
.   /}   \    ー‐   ,イ
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\
597選曲してください:2007/10/23(火) 23:36:51 ID:0cNup0Il
> オク下で歌っている歌手
????????????
598選曲してください:2007/10/24(水) 01:15:15 ID:Z+n/IYwJ
>>595
wwwww
599選曲してください:2007/10/24(水) 01:19:10 ID:hd3pTCa3
>>595はもっと評価されていい
600選曲してください:2007/10/24(水) 02:25:31 ID:0MS+dSRf
>>595はB級釣り師
601選曲してください:2007/10/24(水) 05:10:18 ID:uuBDdWuR
開くスレ間違えてなんとなく覗いて見た俺オワタ\(^o^)/
天体観測の原キーサビ奇声気味、ベンチとコーヒーのlowD#は余裕、これは間違いなく今までオク下だったなorz
調べてみた感じmid2C#位からきついんだけど、これは重症?
602選曲してください:2007/10/24(水) 11:42:34 ID:YZUO/oay
ベンチとコーヒーオク下無理だろ。神業w
603選曲してください:2007/10/24(水) 11:51:32 ID:hd3pTCa3
lowD#余裕とか・・・
低音生かしたほうがよくね?
604選曲してください:2007/10/24(水) 12:34:24 ID:zotxTZUH
>>602
読解力無さ杉
605選曲してください:2007/10/24(水) 15:22:09 ID:CDy7+EEe
>>595
は何が言いたいんだw
俺には理解できん
606選曲してください:2007/10/24(水) 15:41:00 ID:P8YxinYB
スレタイふいたwww
607選曲してください:2007/10/24(水) 16:28:16 ID:wyaPI2FX
>>595はおそらく、
「オク下」について、「単純にキーを12下げているだけ」と知らず、
「全く同じ高さなのに発声者や聴き手からは低く感じられる、魔法のようなテクニック」
と単純にとらえ勘違いしている
かつ、原曲キーの高音域が訓練次第で歌えるものだと知らない

キー下げではなく、低く感じられるだけのテクだと仮定すれば、
確かに「原キーで歌ってる歌手」と「オク下」で歌ってる歌手が
それぞれ存在すると考えても不自然ではない


まあ、>>595はテンプレ嫁と
608選曲してください:2007/10/24(水) 17:45:55 ID:hd3pTCa3
いや、単純に釣りだと思うぞw
609選曲してください:2007/10/24(水) 23:48:16 ID:b7KcxKze
>>607
特命リサーチみたいな語り口だなw
610選曲してください:2007/10/25(木) 01:11:22 ID:VHQersgJ
敢えて原曲キーを低く歌って上手い奴もいるにはいるがな。
どんだけ上手くてもカラオケの採点機能で50点とか60点くらうタイプ。
611選曲してください:2007/10/25(木) 01:15:51 ID:Qy+9ozv7
それってただの音痴じゃないのかw
オク下でも音程さえとれてれば点数はでるんだから
612選曲してください:2007/10/25(木) 01:39:48 ID:VHQersgJ
>>611
音痴っつうか耳障りではない、人の耳で聞くと。
613選曲してください:2007/10/25(木) 01:40:59 ID:XoKWBFhw
>>607
冷静な分析にワロタww
614選曲してください:2007/10/25(木) 03:21:05 ID:yvEd1oZI
下手なのは自覚しているんですが、さらに友達からはオク下と言われるんです…
自分じゃよくわからないので、本当にオク下かどうか判定をお願いします。

ちなみに携帯でカラオケどりなので、音質は微妙かもしれないです。
すみません。
よろしくお願いしますo(_ _*)o
http://m.pic.to/j2sq3
615選曲してください:2007/10/25(木) 03:22:57 ID:yvEd1oZI
下手なのは自覚しているんですが、さらに友達からはオク下と言われるんです…
自分じゃよくわからないので、本当にオク下かどうか判定をお願いします。

ちなみに携帯でカラオケどりなので、音質は微妙かもしれないです。
すみません。
よろしくお願いしますo(_ _*)o
http://m.pic.to/j2sq3
616選曲してください:2007/10/25(木) 03:24:53 ID:yvEd1oZI
あちゃーダブっちゃった…すみません。。
617選曲してください:2007/10/25(木) 03:25:49 ID:RAEb/XiH
>>614
PCだから聴けないけど、もしオク下だったら、別にそれでもいいっしょ。
ただ、他の人たちに「え?この曲出ないの?余裕で出るよw」
とか言ってたなら反省すべし。
618選曲してください:2007/10/25(木) 09:39:05 ID:27wqy7XO
>>614
ラルクのほうは知らない曲なのでアポロだけ聞いてみた

はい、まごう事なきオク下です
アポロはサビが最初にくるのでしょっぱなからhiA要求されますよ
まぁ頑張って絶望してあるきだすんだ
619選曲してください:2007/10/25(木) 11:47:10 ID:sdH6M584
しかしこういう音源うpする人間はオクターブ上げる事の意味はちゃんと理解してるのだろうか?
620選曲してください:2007/10/25(木) 18:12:05 ID:yvEd1oZI
>>617
一応、オク下でも気にしないって言ってくれる友達もいるんですが、やっぱり場の空気を考えると原キーで歌えた方がいいのかと思ってしまいます…

>>618
やっぱりオク下でしたか…
とりあえず今日1日は絶望して、明日から歩きだそうと思います。

判定ありがとうございました。
621選曲してください:2007/10/25(木) 22:07:57 ID:VHQersgJ
原キーの高さで無理に歌うとむしろヘタクソなときがある。

そういうときはギャグと思われてでもバスorテノールボイス。これに限る。
622選曲してください:2007/10/25(木) 22:12:41 ID:LVAvfiHf
男性曲で原曲キーが高くて歌えないからキー2個か3個下げるのって普通・・?
623選曲してください:2007/10/25(木) 22:25:00 ID:Qy+9ozv7
それが普通
DAMとかちょっと昔の曲デフォで下がってる曲多いから
カラオケ初心者の時はあれが原キーだと思ってたな
624選曲してください:2007/10/25(木) 22:40:32 ID:LVAvfiHf
じゃあオク下じゃないですか。
さすがに女の曲(YUIしか歌わないけど)の時はオク下で歌ってるんですが・・。
625選曲してください:2007/10/25(木) 23:11:40 ID:Qy+9ozv7
>>624
それだけじゃあなんとも言えないけど・・・
女性曲はオク下ってわかるのに男性曲はわからないの?
626選曲してください:2007/10/25(木) 23:22:16 ID:znI3jNsB
自分の中に高い方と低い方って意識があって
女の人の歌う時(男の高い曲)はその低い方で歌ってて
男の人のは高い方で歌ってる感じで原キーでサビ死みたいな感じです。
627選曲してください:2007/10/25(木) 23:46:50 ID:Qy+9ozv7
感覚的にはそれでいいとは思う、普通の曲の範囲なら
確実なのは録音してうpすることだけど
628選曲してください:2007/10/25(木) 23:52:37 ID:znI3jNsB
ふむふむ。じゃあオク下ではないと自己判断。
まあ明日女の人の曲歌ってるのupしてみますね
とりあえず天体観測のサビが裏声になるので高音を特訓しろっつーことですかね。
629選曲してください:2007/10/26(金) 00:36:51 ID:WJA8ziX9
>>626
>自分の中に高い方と低い方って意識があって

この意識があるならどんな歌でも高い方で歌ってれば間違いない。
低い方が正しい(原キーになる)のは寺尾聰の歌ぐらい。
630選曲してください:2007/10/26(金) 19:15:22 ID:qfwO8wHl
ttp://ahya.jpn.ph/php/up/img/1132.mp3
BUMPの天体観測
ケータイで録音(しかもバックで流しただけ)なのですごい聞きにくいんですが
いちお判別してもらえませんか。
631選曲してください:2007/10/26(金) 19:34:12 ID:v8X+7F8X
>>630
オク下ではない。
そのままの発声じゃ声量がなさ過ぎて使えないね。
音程はそのままに声を張る練習をしよう
632選曲してください:2007/10/26(金) 19:41:52 ID:qfwO8wHl
なるほどなるほど、ありがとうございますっ
633選曲してください:2007/10/26(金) 20:32:44 ID:BGmcMqCS
595なんですけど、
すいません意味わからない事言って汗
607さんのおかげでよくわかりました。

あと馬鹿なことかもしれないんですけど、
もともと声の質がすごく高い人がいるとするじゃないですか、
その人がオク下で歌うと普通に聞こえるんですかね??
634選曲してください:2007/10/26(金) 21:28:28 ID:+KNy7t/Y
声の質が高いとかいみわからんぞ
635選曲してください:2007/10/26(金) 21:40:16 ID:9JzYctJf
声が幼い、女性っぽいなどで、「声が高い」と勘違いされがちな声ってことではあるまいか
636選曲してください:2007/10/26(金) 22:51:32 ID:CZkpLRWj
一生鎖国を余儀なくされる学力の俺では
日本語で書いてもらわないと理解できね。
637選曲してください:2007/10/26(金) 23:07:47 ID:0SJ3/X8v
「声の質が高い」か…。精一杯日本語的に解釈すると売れっ子声優の話かな?
638選曲してください:2007/10/27(土) 06:17:27 ID:jpTtrAYz
声質が高いというのは>>635が言ってるようなのか、低音域をあまり使わない
歌手の事を言ってるのかもしれないが、オク下で発声する声というのは
声質うんぬんでは絶対ごまかせない。周波数が違うんだから。

で、実験。
彼女でも姉でも妹でも母親でも子供でもいいから
楽器かなんかの音源にあわせて「mid2C」を一緒に発声してみよう。
その時に相手は声量大きめに、男の方は小さめに発声する。
すると男の声はいかなる声質のやつでも相手の声の中にとけこんで
かき消されてしまう感じになる。これがオク下mid1Cだとそんな事はない。
たとえ小さめに発声してもはっきり聴こえる。
639選曲してください:2007/10/27(土) 12:31:11 ID:UwysMqeJ
どこを縦読み?
640選曲してください:2007/10/27(土) 12:52:40 ID:Yh8q1/nO
友人に一人音程が取れない人がいる。
例えば地声が低い声優さんいるとすると低音だと決めてかかってて
キャラソンとかで高い音で歌ってるのに、
あれ?音が合わない?もっと下かな?となる。
もうどうアドバイスすればいいのかわかんない。
641選曲してください:2007/10/27(土) 15:42:20 ID:tzN7KCnQ
別にアドバイスしなくていいじゃん。
カラオケ如きで指導すんなよ
642選曲してください:2007/10/27(土) 17:06:13 ID:1dU4mDbW
>>640は親切心なんだろうが、
友人の観点からすると指導とかされても超困る。
というか、はっきり言ってうざいと思われる可能性も。

本人が苦しんでるんなら自ずとヒトカラとかで練習するだろ。
643選曲してください:2007/10/27(土) 18:55:55 ID:Yh8q1/nO
>>641-642
自分でもウザイかと心配してる
全国採点でほとんど最下位で何とか順位上げてやりたいというか、
いい声してるのに勿体ないというか、
毎度毎度最下位で本人ちょと淋しそうに見える時もあるし、
その考え方がウザイんだろうけどさー

スレ違いだけど、いやらしくないアドバイスを教えてほしい
644選曲してください:2007/10/27(土) 19:33:09 ID:mpHY57sO
採点やめれば?歌の上手い下手に直結するわけじゃないし
自分で採点したがって悔しがってるなら放っとけばいいし
アドバイスする必要はないだろ、どんな内容でも
645選曲してください:2007/10/27(土) 19:37:10 ID:2qQamFiB
ここは「オク下に絶望したやつが努力して
原キーで歌えるようになるスレ」ってことでおk?
音源うpが少ないのと討論してたから気になったんだが…
646選曲してください:2007/10/27(土) 19:46:59 ID:1dU4mDbW
声域を広げられる人間は努力して原キーで歌えるように。
どうしても無理な奴はギャグでも地声で歌ってみたり。
敢えてバスやテノールの音域で歌うだけにしてみたり。
ぶっちゃけ歌わなくていいやと結論してみたり。

色んな選択肢があるってことで、一概にどれが正しいってわけでもなければ
間違ってるってわけでもない。人それぞれ。
647選曲してください:2007/10/27(土) 20:44:15 ID:4RrRtPZf
>>646
ただ、まともな音程で歌えるようになれば100倍楽しいのは確か。
648選曲してください:2007/10/27(土) 21:36:20 ID:F65LZr57
>>645
スレタイまんまの意味のスレだよ
たまにオク下判定
オク下に気づいたらテンプレの課題曲でじょじょに高音になれていきましょうねっと
まあそれ以上にオク下議論ばっかのスレになってるけど
649選曲してください:2007/10/27(土) 22:01:39 ID:2qQamFiB
>>646 >>648
ありがとう。だいたい理解した。
再び歩きだすってのを、ただ歌えるようになるって解釈してたみたいだ。

テンプレの中で知ってるのは天体観測だったからそれ判定お願いします。
ここ悪いってとこも教えてもらえると嬉しい。
650選曲してください:2007/10/27(土) 23:16:14 ID:tzN7KCnQ
音源無いと判定しようがない
651選曲してください:2007/10/28(日) 22:55:43 ID:oL07AsxP
オク下発覚3ヶ月くらいたってとりあえずmid2Gまで出るようになった
BUMPのいくつかが歌えるようになってやっとカラオケに胸張って行けそうだ
652選曲してください:2007/10/28(日) 23:27:18 ID:Bsc7OXGf
>>650
すまない。張り忘れて寝てしまった。


BUMP OF CHICKEN/天体観測
ttp://g.pic.to/jtadi
オク下判定お願いします。直すべきところなど教えてくれると嬉しい
653選曲してください:2007/10/29(月) 00:28:16 ID:qiMz94Co
>>649
オクターブ下じゃない

それはそうと、ここ悪い ではなくて良い所はどこかと聞くべき
聞いてくれる人の身になりなさいな
お金もらってなければ拷問だぞ
654選曲してください:2007/10/29(月) 01:27:43 ID:FOxrzqCS
いや、まぁ「良い所どこですか?」って聞いて
もし「ないです」って答えられたら悲しいだろう
655選曲してください:2007/10/29(月) 01:38:05 ID:1rKpMOyc
>>653
その通りだな。書き方に問題があった。
判定してくれてありがとう。あと時間取ってすまない(´・ω・`)
656選曲してください:2007/10/29(月) 03:20:43 ID:TOaj3AYB
>>652
オク下ではない。
技術的な事はアドバイス出来ないorz
657選曲してください:2007/10/29(月) 21:40:46 ID:G04d0pv4
天体観測はオク下鑑定によく使われるけど、まともに歌えば絶対オク下にならない歌。
まともに歌えてなかったうpでオク下が2回ぐらいあったな。
658選曲してください:2007/10/29(月) 22:13:32 ID:qiMz94Co
>>655
へこむ書き方して悪かったな・・
キーはあってるから後は声質が大事
時々あげてくれ
聞くからさ
659選曲してください:2007/10/29(月) 22:50:14 ID:o0gvgsc0
>>657
まぁそうなんだけど、自分でまともかどうか判断できればオク下も気づくぜ。

無意識でオク下だと
高すぎてでない場合→歌手は常人には出せない高音がだせる
低すぎて出ない場合→歌手は常人には出せない低音がだせる
みたいに都合よく考えちまうからな。
660選曲してください:2007/10/29(月) 23:21:27 ID:4nJZvboW
>>659
都合のいい考えではあるが、
地声が低すぎる俺は敢えて低音で貫徹することにした。
ただ、無意識ってのはよくないよな。
勘違いしたままと覚悟した後だと、ベクトルはともかく程度も変わるし。
661659:2007/10/29(月) 23:30:08 ID:o0gvgsc0
>>660
ああ、都合よくってのは、悪い意味じゃないからね。
プロを目指すのでもないかぎり、好きなように歌を楽しめばいいと思う。
孕むような低音も魅力だぜ。
いいの録れたら今度うpしてくれ。
662選曲してください:2007/10/30(火) 00:27:22 ID:orWhrI+w
イノセントワールドをサビで撃沈しまくってる俺はオク下じゃないでおk?
663選曲してください:2007/10/30(火) 00:36:09 ID:eISa25p8
>>661
いさじくらいになったら考えるよ。

ごめ、マジ百年ぐらいかかりそう。
664選曲してください:2007/10/30(火) 00:40:50 ID:5RJ0VHJ5
>>657
今自室で原曲聴きながら一番歌ってみたところ、
オク下にはならなかったが最後ら辺が裏声になってしまった…

マイク通すとまた変わるんだろうけど
665選曲してください:2007/10/31(水) 01:28:18 ID:iPp0vIpr
666選曲してください:2007/10/31(水) 13:11:00 ID:bB+B6pIB
例えばなんだけどミスチルの「sign」を歌う時にキーを-5にしないとサビの高音部分が出ないほどのへタレなんですけどこういう場合は素直にキーを下げて歌うのと逆にキーを5上げてオク下で歌うのならどっちのがマシ?
いつもキー下げて歌ってるんだけど伴奏?みたいなのがとんでもなく下のほうで響いてる感じになってなんか気まずいので・・・
667選曲してください:2007/10/31(水) 14:16:38 ID:3dXlmq2c
女が男の歌を原キーで歌う場合って、
オク上になってる可能性はあるんですか?
668選曲してください:2007/10/31(水) 15:27:01 ID:yOc48MAB
それはあるでしょ
669選曲してください:2007/10/31(水) 16:33:41 ID:ZFwoTh/v
ねーよ
一般的な男性曲のサビのhiAがhihiAになるんだぞ?
裏声でhiC以上まで使ってる曲も珍しくない
それをオク上でhihiCとかいくら女性でもありえん
670選曲してください:2007/10/31(水) 17:36:00 ID:Pr52JFXU
>>669
彼女は愛をとりもどせのオク上歌えるぞ
671選曲してください:2007/10/31(水) 18:04:44 ID:XwqkFBLU
>>670
チーズの真似うまそうだな
672選曲してください:2007/10/31(水) 18:05:54 ID:cDasnFFN
>>670
ずるいよ、脳内彼女ならなんでもできるじゃん。
673選曲してください:2007/10/31(水) 18:17:31 ID:ld23S+Xs
オク上で歌えることと自然にオク上になってることとは全然違うからな。
674選曲してください:2007/10/31(水) 18:56:43 ID:aBWCmayp
これはオク下でしょうか?お願いします
http://k.pic.to/oako8
675選曲してください:2007/10/31(水) 19:04:18 ID:cDasnFFN
>>674
おめでとう!オク下じゃないよ。
ちょっと音程がはずれ気味だけど。
676選曲してください:2007/10/31(水) 19:22:03 ID:BXsKwtll
昔カラオケに行ったときに友達がオク下ということが発覚しました。
そして僕は友達にオク下だよと伝え、オク下がどれほど無様で聞き苦しいか自分なりに必死に伝えたようとしたのですが彼は直そうとしません。
一緒にカラオケに行くと何曲かは頑張って普通に歌うのですが、好きな曲は思いっきりオク下で歌います。
粉雪とかオク下で歌われるとムシャクシャします。
どうしたら彼がオク下を直してくれるでしょうか?
677選曲してください:2007/10/31(水) 19:23:37 ID:d7ghAJDV
>>676
きっと彼はオク下を極めたいんだよ・・・
678選曲してください:2007/10/31(水) 19:25:46 ID:aBWCmayp
>>675
オク下じゃなくて良かったです
音痴なのは諦めてます
679選曲してください:2007/10/31(水) 19:31:07 ID:cDasnFFN
>>676
彼を更生させる道は一つしかありません。
それはあなたが粉雪をオクオク下で歌って彼を完全に打ち負かすことです。
680選曲してください:2007/10/31(水) 20:12:45 ID:h20YmeUZ
>>676
釣り?釣りじゃないんなら放っておいてやれよ。
素人の娯楽カラオケごときで無様もなんもねーから。
おまえのムシャクシャを抑えるためになんで友達が努力しなきゃならんのだ。
自分の意思でオク下止めたい奴だけ補正すりゃいい。
その友達がプロ目指してるならなら別だけど。
681選曲してください:2007/10/31(水) 20:23:35 ID:cmvtSxnh
>>676
俺はお前のような、オク下って教えてくれる友達がほしかったぜ…
カラオケなんかどう歌おうがそいつの自由だしなぁ
嫌ならそいつと一緒にカラオケ行かなかったらいいんじゃねえの?
どうしても直してほしければ、お前が粉雪とかを原キーで上手く歌って、原キーのよさを伝えるとか
682選曲してください:2007/10/31(水) 20:31:15 ID:xUsoUp9V
粉雪のオク下を聴かされるなんて地獄だな
683選曲してください:2007/10/31(水) 20:44:00 ID:Qi33F7G6
>>681
オク下の奴は原キー聞いても違いが分からないから無駄
684選曲してください:2007/10/31(水) 22:41:17 ID:BXsKwtll
>>680
プロじゃないけど前まで高校生バンドでボーカルやろうとしてました。
つか少しやってましたけどオク下と気付いてすぐバンドメンバーにボーカル変えられました。
だが今でもボーカルやらせろやらせろ言ってるみたいです。
685選曲してください:2007/10/31(水) 22:46:41 ID:aEmeSgMX
>>684
うわぁ…それはかなり痛いwwww
お前は正しいよwwww
686選曲してください:2007/10/31(水) 23:04:43 ID:iPp0vIpr
>>684
それに関する怒りは正しい。
が、友達がオク下で歌うのが嫌だとか言うお前は最低だな。
気持ちよく歌うためのカラオケでいちいちうるさくするなよ。
友達本人がこのスレに来て相談するんならまだしも、
お前の愚痴を聞くためのスレではない。
687選曲してください:2007/11/01(木) 00:11:03 ID:O8TuSI6F
>>666
♭5と同じオクターブになるのは、♯7という関係にあります。
伴奏的には+7がいい事が多いですが、
まれに、高めの声でコーラスが入っていると、
そのコーラスが高すぎてヘンになるときがありますw そんなときは、素直に−5にします。
688選曲してください:2007/11/01(木) 00:24:47 ID:BOHounKE
今日オク下に気付いた・・・
ゆず余裕wwwwwとか思ってた俺死ねorz
689選曲してください:2007/11/01(木) 00:28:40 ID:qBOCSNC9
>>686
というかたまに冗談みたいな感じでオク下って言ったりするんですが、うるさく言うのも空気悪くなるかと思ってあまり言ってないです。
でも、彼は今ドラムをやってるんですが、よく彼がギタボをやりたいという話をしてくるので、そういうときはオク下直せよって真面目に言ってます。
ですが、どうもオク下の歌に自信があるらしくて直しません。
もう彼はダメですか?


あと愚痴を言うつもりはなかったんですが何でオク下を直させたいのか説明したら愚痴みたいになってしまいました。すいません。。。
690選曲してください:2007/11/01(木) 00:34:24 ID:5PLG0su6
一般的にオク下だと演奏に負けるし声通らないしお経みたいになるからね
バンドでボーカルやるならやっぱ原キーのが良いってのは否めない
例外的にアコギ弾き語りとかでなら声張れればオク下が通用する場合もあるかも

オク下じゃなくて渋く歌ってるだけ、そう思ってる時期が僕にもありました
691選曲してください:2007/11/01(木) 00:48:25 ID:eBEeL40E
>>689
ボーカルやりたいと言うならちゃんと言うべき
バンドはカラオケじゃないんだからプロアマ問わずそんな奴は迷惑極まりない
バンドは複数の人間が集まってやると言う事を理解させてあげましょう
692選曲してください:2007/11/01(木) 00:49:40 ID:Vd09f9r6
>>686
文脈を読み取ろうよ。
彼の怒りは>>684に書いてあることが前提となって発生しているわけ。
別に友達がオク下で歌うのが嫌とか言ってないだろう。

>>689
録音した声聞かせてやればいいのに。
693選曲してください:2007/11/01(木) 05:17:49 ID:VF3ciAgO
>>692
いや、提供された情報順に読み取りはしたんだが。
>昔カラオケに行ったときに友達がオク下ということが発覚しました。
>そして僕は友達にオク下だよと伝え、オク下がどれほど無様で聞き苦しいか自分なりに必死に伝えたようとしたのですが
ボーカル云々以前にこう言ってるじゃん。

ということです。これだけ言えば何が言いたいかは分かるよな?

もう色んな人に対してアレだが、喧嘩腰になって悪い。
オク下でボーカルやろうなんてアホな話だが、
カラオケでは何もかも普通として扱えよってことよ。
オレの言いたいことも理解してくれると嬉しい。
694選曲してください:2007/11/01(木) 16:31:57 ID:NXl+UUL2
タカトシのタカが、レミオロメンの「粉雪」をよく歌っていますが、
あれってオク下ですか?
695選曲してください:2007/11/01(木) 16:48:32 ID:cnFcqSk7
>>694
オク下だったらあんなにもりあがらんだろww

数日前にこのスレみつけたんだけど
考えてみれば伴奏なしで口ずさんでる時ってオク下になってるね
そんな概念さえなかったからビックリしたわ
696選曲してください:2007/11/01(木) 17:10:09 ID:abCtWjGP
オク下の人はシャウトする時はどうしてんだ
697選曲してください:2007/11/01(木) 17:30:41 ID:Dkvqj9yx
口ずさんでる時って大抵小声だよね
ある程度の声量で歌おうとしたら自然と原曲の高さになるもんだ
オク下になってる人ってのはまず声を出すってことをしてないんだろう
もしくは出してるつもりになってるか
698選曲してください:2007/11/01(木) 18:56:09 ID:qBOCSNC9
>>690
その通りでした。
リハーサルとかでも聞こえなかったんですが、時間がなかったのでそのままライブしたら、聞いてくれた人達も本人に聞こえないようにボーカルが何言ってるのか聞こえなかったと言ってました。

 
>>693
すいません、元々はボーカルやりたいとか言ってるので何とかしたかったんですが、こんなに説明することになるとは思わず、だいたい状況が掴める程度のことにしたほうが長文にもならずに読みやすいと思いカラオケで聞くのがしんどいということにしました。
ちなみに実は僕もそのバンドのメンバーです。
699選曲してください:2007/11/01(木) 19:06:18 ID:Z6e4yKPY
バンド以前の問題だなwwwww
700選曲してください:2007/11/01(木) 20:52:33 ID:A+y84r09
バンドならオク下では声が通らないってことをはっきり言ってやればいいかと
原キーですら演奏に負けることが多々あるってのにw
701選曲してください:2007/11/01(木) 21:28:18 ID:abCtWjGP
演奏が激しい曲だったら確実にかき消されるな
702選曲してください:2007/11/01(木) 23:22:15 ID:VF3ciAgO
重低音ボイスで演奏粉微塵にしちまう俺はどうすれば。

タカラで狭い部屋に行くとしょっちゅう迷惑かけます。
703選曲してください:2007/11/02(金) 04:40:10 ID:JaqhAblU
陣内の永遠にともにってオク下?
704選曲してください:2007/11/02(金) 05:25:26 ID:PrnZJDTv
http://www.youtube.com/watch?v=10DpUgSALqc(コブクロ)
http://www.youtube.com/watch?v=ewQAz4-ek1o(陣内)
>>703
陣内は−2下げだな。オク下がわからなかったら実際にコブクロの音源から
−12下げて口ずさんだのを録音して、陣内の音源と比べてみればいいんだよ。
ただひとつ言える事は、オク下で陣内が歌ってたら紀香を泣かせられないないだろうな。
そして会場にも冷たい空気が・・・w
705選曲してください:2007/11/02(金) 06:01:54 ID:JaqhAblU
レスさんくす。
それで-2なんだ。ということはオク下って相当低いところで歌うことになるんだな。
706選曲してください:2007/11/02(金) 11:15:07 ID:gkIqlmoE
いや〜陣内糞オンチだけどすげえ感動した。
改めて上手いのと人の心を動かすのは別物だと思った。
だからオク下でも人の心を動かすのは簡単。
707選曲してください:2007/11/02(金) 12:32:14 ID:eWWotY42
いいやムリです
708選曲してください:2007/11/02(金) 13:58:33 ID:nhW6OVlL
>>706
無理
709選曲してください:2007/11/02(金) 14:10:38 ID:C5z1/rMx
そもそも聞いてない
710選曲してください:2007/11/02(金) 21:11:34 ID:8jbL+cm3
>>706
トガリネズミが4dトラックを動かすほうが簡単
711選曲してください:2007/11/02(金) 22:31:01 ID:eRdNYnRe
-2と-12じゃ全然違うしな
聴いてないけど
712選曲してください:2007/11/02(金) 23:56:09 ID:eWWotY42
実際に陣内が‐12バージョン歌ったらどんな感じかな
713選曲してください:2007/11/03(土) 01:27:50 ID:FWaTAMxQ
低すぎてメロ無理
714選曲してください:2007/11/03(土) 11:02:35 ID:AsfTUOT3
よくyoutubeで弾き語りで男の人が女性アーティストの曲してるのあるんだけど
あれはオク下じゃないの?
715選曲してください:2007/11/03(土) 16:54:07 ID:LYl+bHPv
オク下ってこんなんだよね?
http://f.pic.to/iv9u5
716選曲してください:2007/11/03(土) 21:57:34 ID:Aee7HXvh
>>714
それはその動画によると思うが
原キーで弾き語ってる人もいるかもしれないし−5とかで弾き語ってる人もいるかもしれんし、
−12つまりオク下で弾き語ってる人もいるかもしれない
どうしてもオク下かどうか聞きたいなら貼ってくれとしか
717選曲してください:2007/11/03(土) 23:08:00 ID:AsfTUOT3
http://jp.youtube.com/user/natsubayashi
俺がよく見るのはこの人なんだけど
カポの位置とかみたかんじ大体の曲はおそらく原キーに近いと思う
718選曲してください:2007/11/04(日) 12:34:35 ID:ZsBAG+Z9
この人の場合だと男の曲もオク下までは行ってないけど相当キー下げてるね
719選曲してください:2007/11/04(日) 13:29:29 ID:YObjQiiD
オク下はどうしても一生懸命に歌ってるように聴こえないな
720選曲してください:2007/11/04(日) 14:57:46 ID:LcJXOBkj
この前オク下の奴一人と普通の奴数人でカラオケフリータイム入ったんだが、
終了後オク下の奴が「今からオールでカラオケやろうぜ」とか言い出して
俺らが「いやいや、もう声出ないしいいよ」と断ったら
オク下「お前ら喉弱すぎるな。オレ全然平気だよ^^」とか言ってきやがった。
かなりムカついたが、オク下指摘はしないでやった。

オク下のお前らにオレの気持ちは分からなくて結構。
721選曲してください:2007/11/04(日) 15:22:38 ID:l4P8GgWt
>>720
まあ別に良いんじゃね?
あとで後悔したり赤っ恥かくのそいつだし
722選曲してください:2007/11/04(日) 17:35:05 ID:mxbAL/QN
人は〜悲しみが〜多い〜ほど〜
人には〜優しくできるの〜だか〜ら〜

>>720
そいつの悪いところは、俺スゲーな性格であってオク下なところじゃないだろ
と言っても、オク下じゃないお前には分からないんだろうな、仕方ないよな

ムカつくやつのために親切で教えてやることはないが
次また同じようにムカつきたくないなら指摘してやればいいと思うけどなぁ
723選曲してください:2007/11/04(日) 21:22:13 ID:QOzaS2Zp
まぁ俺スゲーなところにムカついてるのはわかるが、
この場合原キーの人に言われるのとオク下に言われるのではまた違うだろw
724選曲してください:2007/11/04(日) 22:31:50 ID:mxbAL/QN
>>723
違うでしょうね(少なくとも>>720にとっては)
そこは自分も理解したうえで>>722を書いていますが、そうは読み取れない文章になっていましたら
誤解を与えてしまい無駄なレスにお手間をかけさせてしまいましたね、申し訳な・・・くないので謝罪はしませんけどね。
725選曲してください:2007/11/05(月) 01:20:09 ID:ksm43h+N
というか、どんどんスレ違いになってきてる。
ここは「オク下の奴が歩き出すためのスレ」だろ。
原キー歌える奴はいい加減旅立てよ、ニートかおのれら。

未だにオク下な俺は永住確定ですがね。
726選曲してください:2007/11/05(月) 02:11:00 ID:aRHVQnQi
オク下なんて自覚があれば一瞬で矯正できるものだと思うんだが・・・
727選曲してください:2007/11/05(月) 03:50:26 ID:NpSoRh5w
単に1オクターブあげれば済む話だしな
728選曲してください:2007/11/05(月) 04:50:03 ID:7ox0bG1Z
ルパン三世のテーマのサビがでなくて悲しい・・・
729選曲してください:2007/11/05(月) 09:42:13 ID:U8dKJLPI
オク下は癖になる場合がある。高音だすのが怖くなってね
730選曲してください:2007/11/05(月) 11:18:07 ID:iEdU5Tog
オクターブ上げたらほとんどの曲が歌えなくなる俺はどうなるんだ
731選曲してください:2007/11/05(月) 11:59:54 ID:8OBcxH68
なぜキーを下げるということをしないのか・・・
732選曲してください:2007/11/05(月) 12:32:19 ID:VT0lbbiJ
キー変えると音がとれなくなるとか都合のいい理由でごまかさず、
素直にキー変えるのが嫌だって言えばいいのにね。
でもオク下で歌う方がキー下げより気持ちいいという感覚がわからん。
733選曲してください:2007/11/05(月) 12:40:26 ID:iEdU5Tog
キー変えるのは別にいやじゃないけどもただでさえ音痴なのにキー変えると余計にこんがらがるorz

オク下で歌うと楽ではあるがあまり気持ちいいとは思わないなぁ…自分でもオク下ってわかるし
734選曲してください:2007/11/05(月) 14:04:58 ID:qWUV5eIu
連れの歌上手いやつにオク下とそうじゃないので歌い分けてもらったが
オク下最悪だなと思ったww
735選曲してください:2007/11/05(月) 15:36:59 ID:yUBWqll/
知り合いの自慢ばっかりして自分は何もすごくないやつってよくいるよな
736選曲してください:2007/11/05(月) 19:01:05 ID:5llrvpLJ
原キーで歌うとmid2E位からもう声裏返るんだけど、こんな状態でもなんとかなるもの?
737選曲してください:2007/11/05(月) 22:59:54 ID:Xj9fPt++
mid2G〜hiAくらいまでなら普通に出せるようになると思う
やる前から諦めてたら、出来るものでも出来なくなるぞ
738選曲してください:2007/11/06(火) 02:33:47 ID:UJ1+H6bx
なんでもバスとテノールで歌う俺は論外ですか。
739選曲してください:2007/11/06(火) 02:37:40 ID:yjbu/MYl
日本語でおk
740選曲してください:2007/11/06(火) 22:39:12 ID:gDf4g1bI
http://www.uploda.org/uporg1099685.mp3.html
判定とアドバイスお願いします。
パスワードはhanteiです
741選曲してください:2007/11/06(火) 22:55:42 ID:3UnxWLtB
おめでとう、オク下だ。

テノールの音域の人だと推測。
半年も訓練すれば歌えると思うよ。

やり方は自分で探すとか本買うとか。
742選曲してください:2007/11/06(火) 23:08:06 ID:gDf4g1bI
>>741
判定ありがとうございます。
やっぱり、オク下でしたか。

がんばります。
743選曲してください:2007/11/08(木) 13:46:38 ID:GqnB+hvW
どこかで油っぽいものを食べると声出しやすくなると聞いたが
これマジなんだな
パスタ食べて発声練習すると調子良いことが多い

ノリノリなって歌ってたら声域も声量も上げるコツを掴めた気がする

今までは遠くまで聞かせるつもりで喉絞る声になってたり
がなってたせいで音域に天井を感じてたが
口の中(前歯の裏側や上側)で響かせるように意識したら
リラックスできて高い声を出しやすくなった

マジお勧め
744740:2007/11/08(木) 18:01:18 ID:RIn/Fx/z
とりあえず河村隆一のGlassのサビで撃沈するようになりました。
サビ、オク下げしないとまったく声になりませんね。

サビだけオク下げして歌うのもアリでしょうか?
745選曲してください:2007/11/08(木) 20:39:28 ID:QaywZgiz
それはダメ
全部オク下のほうがまだまし
声出せる歌うたったほうがいい
746選曲してください:2007/11/08(木) 20:41:30 ID:RIn/Fx/z
>>745
なるほど・・・
どうもありがとうございます。
747選曲してください:2007/11/08(木) 20:45:04 ID:ZHtIwPbK
サビだけオク下だと失速感すごいからな
くるかくるか〜って盛り上がったと思った瞬間ガクっと落とされるわけで
748選曲してください:2007/11/08(木) 20:48:18 ID:RIn/Fx/z
>>747
オク下で歌うならやっぱりポルノグラフィティとかスピッツがいいんですね。
749選曲してください:2007/11/08(木) 20:55:47 ID:B08pffVg
奥田民生のマシマロとか
750選曲してください:2007/11/08(木) 21:20:19 ID:RIn/Fx/z
>>749
ありがとうございます。

それにしてもここのスレの人は親切ですね。
頑張ります。
751選曲してください:2007/11/08(木) 22:32:41 ID:PiM7c6AN
>>749
マシマロオク下は低すぎるだろ。
あれは音域狭いけどポルノとかスピッツほど高くないし、むしろ>>1の課題曲に近い。
752選曲してください:2007/11/08(木) 23:30:43 ID:B08pffVg
>>751
ああごめんなさい
低くて歌いやすい曲をと思ってしまった。
753選曲してください:2007/11/08(木) 23:50:15 ID:RIn/Fx/z
あ、そのままのキーで歌えそうな曲も知りたかったので良かったですよ。
ありがとうございます。
754選曲してください:2007/11/09(金) 03:08:16 ID:8IBXdre/
>>743
オレは低音出すときそういう歌い方してるな。
というか、低音でしか歌わないからそれが主流。
喉も疲れないし声は一応太くなるし、
もともと音域の高くないオレにはありがたい方法。
オク下が完全に治せなくて低音に逃げた末路でもあるが。
755選曲してください:2007/11/09(金) 05:59:12 ID:QlZ1B+QI
オク下を治すという言い方はもうやめようよ。
オクターブの意味が理解出来てないんならともかく。
756選曲してください:2007/11/09(金) 08:32:58 ID:3+k+JeU2
>>755
意味は理解できても実践できなきゃ意味がなーい
だが>>754はオク下を克服できないんじゃなくて、高音発声が出来ないだけ
757選曲してください:2007/11/09(金) 10:01:31 ID:U5US/vOg
きめえ
758選曲してください:2007/11/09(金) 11:07:37 ID:MZD9fnQu
自分でオク下かわからない人なんているの?
759選曲してください:2007/11/09(金) 11:37:52 ID:9dASrtJv
自覚してないからオク下なんだろ
760選曲してください:2007/11/09(金) 11:44:39 ID:SPnoHCnp
高い声がでないからオク下のほうが多い
遊びでカラオケいく程度ならキー変更とかわざわざするやつのほうが少ないし
761選曲してください:2007/11/09(金) 13:01:08 ID:9dASrtJv
>>1から全部読めや
自覚した時点でオク下でもなんでもない
762選曲してください:2007/11/09(金) 13:05:22 ID:SPnoHCnp
おいおい・・・
オク下の意味わかってるのかよw
763選曲してください:2007/11/09(金) 14:45:22 ID:D/qrbhum
音楽的にはオク下で歌うのは何ら問題ないけどね
校歌とか声変わりした奴は1オクターブ低く歌ってるしな
まあカラオケじゃきもく聞こえるから辞めたほうがいいな
764選曲してください:2007/11/09(金) 18:56:50 ID:GYzfGjZT
課題曲が歌えるようにならなきゃオク下矯正できてないと勘違いしてるやつはいるな
765選曲してください:2007/11/10(土) 10:42:20 ID:5KQBozfT
端的な話、高音出ない場合のオク下は
高音出せるように努力すれば解消するんかね。
766選曲してください:2007/11/10(土) 17:21:00 ID:3rYcOk/0
自分がオク下の音を出してることに気が付いていれば、だな

人に言われて気が付いた俺の場合
一般的な曲に使われてる音程はほぼ裏声を使わなきゃでなかったので
キモすぎてこの音ではないだろうと思い込んでたことがある
767選曲してください:2007/11/10(土) 22:49:21 ID:EfikRHTV
逆に自分をオク下だと勘違いしてる奴っていないか?
俺の友達は元々声が低い上に、IN MY DREAMとか女性でもキツいような歌でも歌えるからそう思ってた、って言ってた。
768選曲してください:2007/11/10(土) 23:34:50 ID:wrP9/oVu
さすがに高い歌が歌えるからもしかして俺ってオク下なのかも、
という人は見たことないな
769740:2007/11/11(日) 17:14:50 ID:urCXpi+n
桜坂の最高音が限界でストップしています…
桜坂程度の音域でほかにポピュラーな曲ってありますでしょうか?
770選曲してください:2007/11/11(日) 17:23:28 ID:urCXpi+n
桜坂でもきつい部分があるのでどうもmid2F程度しか声が出ないようです。

連続書き込みすみません。
771選曲してください:2007/11/11(日) 19:16:51 ID:BGPEr18Q
ちょっと古いが田園とか。
俺も桜坂きついけどこれはいける。
772選曲してください:2007/11/11(日) 20:10:41 ID:l3meoYyC
>>769-770
とりあえずここで探してみては?
ttp://www.music-key.com/artist/index.html
773選曲してください:2007/11/11(日) 20:20:30 ID:urCXpi+n
>>772
ありがとう
774選曲してください:2007/11/13(火) 17:44:27 ID:BaykHuqL
課題曲のGLASSなんだけど、HiAはでるんだが低音域が出だしからキツい。
こういうのはスレ違いかな?
775選曲してください:2007/11/13(火) 17:51:33 ID:BaykHuqL
どう考えてもスレ違いだね、ごめん
776選曲してください:2007/11/13(火) 22:11:43 ID:EyBXqb28
オク下で音程合わせるのは楽なんだが、
裏声で高いのを出すと女声になって我ながらキモい。
というか裏声ってそもそもなんだよ。なにが裏声なんだよ。

チラシの裏すいません。
777選曲してください:2007/11/13(火) 22:33:58 ID:eE6E5cCG
チラシの「裏」声ですか。
778選曲してください:2007/11/14(水) 05:57:41 ID:czaiU7p4
>>774
HiAと思ってるのがもしmid2Aになってたとしたらスレ違いではないな
779選曲してください:2007/11/14(水) 12:56:04 ID:472uWYGG
>>774
Glassの低音がきつい?!
俺はそれはオク下を疑う。
780774:2007/11/14(水) 15:28:02 ID:XUmWbdwk
>>3に書いてある、話し声程度の低い声がそもそも出ない。
オク下なのか、単に低い声がでにくいのか、判断しかねてるんだ。
前者ならともかく、後者ならスレ違いかな
781選曲してください:2007/11/14(水) 17:06:00 ID:XUmWbdwk
音階くんで調べたらlowC〜hiEだったから、オク下だったみたい。
スレ汚しごめん、もう消えるよ
782選曲してください:2007/11/14(水) 18:21:38 ID:KBsWJIXy

あんま落ち込むなよ。
783選曲してください:2007/11/14(水) 20:15:41 ID:fJ2qmbZN
音域自慢がしたかっただけじゃねーの?
784選曲してください:2007/11/14(水) 21:58:48 ID:eaqDa0iZ
hiEまで普通に出せる奴がオクターブの概念を持たないっつーのもすごいな
785選曲してください:2007/11/14(水) 22:12:53 ID:TkpdkR9t
>>781
多分lowC〜mid2Eの間違い。
オク下ならmid2Eまでしか出ないというのはよくある。
786選曲してください:2007/11/14(水) 22:22:37 ID:v7gDHUXl
まあ3オクターブなんて簡単に出るもんじゃないしな・・・
787選曲してください:2007/11/14(水) 23:16:26 ID:4uHHZ/Fy
歌に使えない程度の声なら、案外出るもんだよ。
lowlowG〜hiAとか。天体観測歌えないよこれじゃあ。
788選曲してください:2007/11/14(水) 23:19:00 ID:SAuAWRUh
>>787
それ、lowG〜hihiAの間違いでない?
自分なんかlowEも怪しいよorz
789選曲してください:2007/11/14(水) 23:36:24 ID:4uHHZ/Fy
実際には、出たことのある音域は(おんかいくんで計測)
昔(訓練前) lowB〜hiC
今(訓練中) lowlowF〜hiF#、hihiA#〜hihiG#

実際に使えそうなのは
lowD〜hiB。だが宇宙戦艦ヤマトで声が裏返る。


嘘っぽいな。ものすごく。
790選曲してください:2007/11/15(木) 00:00:40 ID:mRDA3m2B
>>787
その音域で天体観測歌えない意味が分からない。
791選曲してください:2007/11/15(木) 00:09:20 ID:ShUFH0CP
>実際に使えそうなのは
>lowD〜hiB。だが宇宙戦艦ヤマトで声が裏返る。

これも意味不明。
792選曲してください:2007/11/15(木) 00:24:20 ID:0Ws558Ol
出るけど使えないじゃ意味なくね?
793選曲してください:2007/11/15(木) 00:30:38 ID:dwbRXbhy
ブレイクの問題じゃないの?
ただそれだと歌に使えるとは言えないと思うけど。
794選曲してください:2007/11/15(木) 00:35:19 ID:pA4Pb9gH
どんな人間でもうなり声や悲鳴を音域としてカウントすればそんなもんだよ
795選曲してください:2007/11/15(木) 00:51:52 ID:e3eTaTaS
>>792-794
当たり。エスパー乙。
出るだけでいいなら、こういうやつもいるってことで。

ブレイクを前後しなければ、mid2D以上も使える。
往復されると無理。
796選曲してください:2007/11/15(木) 05:43:57 ID:IZ3bGzm5
俺も最初は裏返ってたな。
最後は地声で通すことで解消したが。
797選曲してください:2007/11/15(木) 08:15:16 ID:dX9ufjra
>>791
hiB使えるのにヤマトでなんで裏返るんだ?
798選曲してください:2007/11/15(木) 12:05:24 ID:Jqjp0wU2
ちょうど最高音のあたりにブレイクがあるからなんだろ。
799選曲してください:2007/11/15(木) 19:39:01 ID:e3eTaTaS
今日やってきたらカルマ(mid2F)まで、辛うじて裏返らず行けたが、Step7は無理だった。
lowD〜mid2F、mid2B〜hiBの二つ、かな。カラオケレベルでの音域。
hiCからは金属質な声になるからもう無理だ。

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1170843627/
このスレにはギリギリ出る音域、を書いている人だらけな気がするよ。
使える音域、っていう基準が分かりにくいし。
800選曲してください:2007/11/17(土) 17:21:44 ID:B1PEzxtY
どのオクターブで歌っているのか聴いただけじゃわからんよ…。
高く聴こえる声(ミックスボイス?)の人が歌ってると特に高いのかと思ってしまう…。
最高音がmid2Gとかだったら唄えるハズなのにオク上で歌い始めて撃沈したりする。
ムリにそのまま歌っててそのあと声でなくなって最悪だったり。
どうやったら聴き分けられるんだ?
801選曲してください:2007/11/17(土) 18:19:49 ID:ALUrULqa
>>800
オク上じゃなく原キーで撃沈してるだけじゃねえの?
802選曲してください:2007/11/17(土) 21:20:39 ID:B1PEzxtY
原キーなのかね?歌い出しのキーが高いかと思ってた曲が、
そこから、さらに高くなって最高音はそんな高くないとかだと、どの高さで歌えばいいのかわからん。
ちなみに、RADWIMPSの曲。アンチな人すまん。
803選曲してください:2007/11/17(土) 21:38:36 ID:FbRAUywX
ミックスって別に声質の種類とかじゃないけどな

オク下の人はよく見るけど、オク上の人なんて俺今まで見たことない
しかも>>802の言いたいことがよくわかんね

初っ端からキーが高くて、曲中でさらに上がっていくと思ってたんだけど、
最高音を調べたらそんなに高くなかったってこと?
804選曲してください:2007/11/17(土) 21:56:19 ID:B1PEzxtY
そうそれ。
高いと思ってたら実は違ってたりして、がんばってオク上で歌ったばっかりに撃沈。
どの高さか判別がつかないから、途中で急に下がったときもそのまま歌って失敗しちゃうorz
805選曲してください:2007/11/17(土) 22:52:50 ID:3pGRfUXz
>>800
君は恐らく典型的カラオケ初心者でしょう。
もっと色々歌ってみればそれくらいわかるようになるよ。
806イノセンスキモハゲ ◆YsomnAZ8yo :2007/11/17(土) 23:03:46 ID:jC0vIyQE
( ゚Д゚)y─┛~~

俺も。とくに女性曲は高いもんだと思って高めに歌うとオク上だったりして死ぬ
807選曲してください:2007/11/17(土) 23:12:25 ID:MP5mn4Y7
上の診断法にある天体観測を歌うって奴なんだけど、
自分は普通に歌ってて、最初の「君の震える手を握れなかったあの日は」ので自然と声が高音モード(?)にチェンジするんだけどこれってオク下なのかな?

ちなみに自分はもののけ姫が原曲キーで出せる
808選曲してください:2007/11/17(土) 23:19:10 ID:MP5mn4Y7
>>807
追記。高音モードっていうのは裏声ではない
今まで喉付近で響かせてたのを、口付近に共鳴部位が移動する感じ
裏返ったりとかそのまま高音に突き抜けちゃったりとかは全くない
809オク下スレ818:2007/11/17(土) 23:25:50 ID:FnSw5IVD
オクターブの区別は付くようになったつもりでいたのに、
昨日、天体観測キー3つ下げで歌ったら
オク上で歌いだしてしまったorz
やっぱり絶対音感が劣ってるのかな・・
810選曲してください:2007/11/18(日) 03:06:26 ID:FcoyhHFK
今の僕には〜理解できなぁ〜い
811選曲してください:2007/11/18(日) 03:30:52 ID:FcoyhHFK
ちなみに>>808の補足みたいな感じだが、
歯並び悪い奴が歯で音を振動させたりしようとすると
思った以上に聞きづらくなる。
そういう奴は喉で頑張ってみると良いかも。
812選曲してください:2007/11/18(日) 04:15:22 ID:Tsqt0gFv
>>811
あ、書き忘れてたけど807と808は両方とも自分です。分かりにくくてスンマセン
813選曲してください:2007/11/18(日) 06:21:18 ID:OGSZ80dk
しょっぱな間違えてオク上スタートしてしまった経験あるのはルビーの指環ぐらいだな。
それ以外は意識しなければオク上にはなりそうにない。
814選曲してください:2007/11/18(日) 18:26:39 ID:FIaK2IWO
>>809
だろうな…
ただ、818がヘタな理由は9割方 発声の悪さだと思うんで、今は発声練習を続けてていい
音感の悪さは、今のうちからちょっとずつ音感を鍛えてみてもいいかも知れん
そういうソフト結構あるよ
815蠍 ◆zc95jlWgos :2007/11/18(日) 18:56:28 ID:0Q2Mu0xa
>>807から書き込んでる人みたいに色々知識も有るようなのに
自分がオク下かどうか判らないというのが、俺には解らない
それと、前から思ってたんだかオクターブのズレが解らない人は
デュエットとかで1オクターブずらして歌ってるのを聴いてても
ただ単に二人同時に歌ってるようにしか聞こえ無いのか?
816選曲してください:2007/11/18(日) 19:25:36 ID:kvG3kN1O
単純に男声と女声ていう区別なんでは?
817選曲してください:2007/11/18(日) 21:58:28 ID:ybfMIW5F
>>809
お前絶対音感無いだろ。
絶対音感は劣らねえよ。
818選曲してください:2007/11/18(日) 22:32:27 ID:FIaK2IWO
絶対音感にも正確さの差はあるよ
819選曲してください:2007/11/19(月) 00:21:40 ID:Af4wp85s
今歌ってきたんだが
godknowがキー+3、イグナイテッドがキーを-5
これが意味する訳を教えてほしい
820選曲してください:2007/11/19(月) 00:23:11 ID:XdWnYw+x
絶対音感より相対音感を養おう。
1コーラス目を原キーで、サビで+2、2コーラス目で+4、2コーラス目さびで+6というのをやると意外と面白い
821選曲してください:2007/11/19(月) 00:24:30 ID:d/SG5GN/
オク下ならgodknowsは結構出しやすくないか?
高音部はさすがにちょっとキツイけど
822選曲してください:2007/11/19(月) 00:25:15 ID:d/SG5GN/
原キーのままで、ってことね
823選曲してください:2007/11/19(月) 00:40:13 ID:YbkMXZr+
>>817
絶対音感は4歳までにトレーニング積まないと出来ないと聞く
擬似絶対音感なるものは後天的に身に付けることは可能らしいが所詮相対音感だから似て非なるもの

>>815
大した知識はないよ。高音低音出し分けれるようになったのも自然とそうなったって感じだし
オク下という単語をネットでこないだ初めて見て、不安になったからやってきたという訳
824選曲してください:2007/11/19(月) 01:26:37 ID:ukaLGKRB
>>818
劣った絶対音感って既に絶対音感じゃないよね。
825選曲してください:2007/11/19(月) 01:30:23 ID:Af4wp85s
こんな悲惨な結果に終わりました
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/49168.mp3
826選曲してください:2007/11/19(月) 01:34:07 ID:irliu0Ik
どんまい
827選曲してください:2007/11/19(月) 01:35:27 ID:02kSZMdo
>>819
前者が+3のオク下
後者は正しい-5の音程で歌っている
828選曲してください:2007/11/19(月) 02:59:31 ID:YbkMXZr+
>>825
曲名が知りたい
これってカラオケで録音したの?ちなみに点数表示出すと何点くらい?
829選曲してください:2007/11/19(月) 11:42:27 ID:Af4wp85s
>>825
GONG (JAM Project)って曲です
カラオケで録音して精密採点で50点台です・・・・orz
830オク下スレ818:2007/11/19(月) 19:00:27 ID:2Xr5Bzrx
ICレコーダー買ってから
このスレにうpしたことがなかったので
うpしてみます

レミオロメン/3月9日
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/49203.mp3
831選曲してください:2007/11/19(月) 23:34:29 ID:s8DdV3Qy
>>824
「絶対」の意味取り違えてるだろ。
「絶対に当たる音感」じゃなくて、「絶対的な基準で音を当てられる能力」って意味だよ。
だから、正答率が高い人とか低い人とか、色々いるわけよ
つまり、絶対音感はある・なしじゃなくて、強い・弱いってこと。
832選曲してください:2007/11/19(月) 23:46:53 ID:d/SG5GN/
ある音を聞いた瞬間に「これはドだ!」って分かる人が絶対音感持ちで、
ある音と別の音階が分かってる音を聞き比べた時に「これはドかも」って分かる人が相対音感持ちってことだよな?
833選曲してください:2007/11/20(火) 01:19:10 ID:qpfz4yMo
音域がmid1C#-hiDの私はどう再び歩き出せばよろしいのでしょうか?
834選曲してください:2007/11/20(火) 07:34:25 ID:8fP/LPJ1
>>831
でも、それを劣ってるっていうのはどうよ。
ということをオレは言いたかったわけです。
835選曲してください:2007/11/20(火) 09:32:22 ID:Ryy8taV3
ある音を聞いた瞬間に「これはドだ!」って分かる人が絶対音感持ちで、
ある音と別の音階が分かってる音を聞き比べた時に「これはドだ!」って分かる人が相対音感持ちってこと
836選曲してください:2007/11/20(火) 09:49:45 ID:4hgomWIU
絶対音感も相対音感も持ってない奴って存在するの?
837選曲してください:2007/11/20(火) 10:22:57 ID:3t0FNu99
それが音痴じゃないの?
838オク下スレ818:2007/11/20(火) 12:07:14 ID:PaxyHVhJ
>>809の絶対音感に関しては
ほぼ>>831さんの言ってる通りです
紛らわしくてすいませんorz
839選曲してください:2007/11/20(火) 16:27:21 ID:jkYmBZTz
天体観測って別に高くなくね?
というかむしろ低くないか?
第3オクターブのド#〜第4オクターブのソ♯って、確かに使う音域はかなり広いけど、
それを言ったらゆずの夏色とか第5オクターブのドまで出さないと行けないじゃん
天体観測歌えないなら何も歌えない気がする
むしろオク上で歌ってサビで死んでる人の方が多いんじゃないの?
840選曲してください:2007/11/20(火) 16:41:38 ID:UBWmzvDM
>>839
最高音が換声点近くだから、歌えないことはないけど苦しいって人はいる。
841選曲してください:2007/11/20(火) 18:10:02 ID:WSphvoL6
ソ#の高さというのは男にしたら充分高いと思う。
チェストボイスのまま張り上げていく、という条件をつけるとすると
普段HiCまで楽々出せるやつでもちょっときついんじゃないか?
842オク下スレ818:2007/11/20(火) 20:40:40 ID:PaxyHVhJ
まあ、確かに天体観測含めバンプは比較的低い楽曲ですが、
それでもやはりmid2F#〜mid2G#くらいは必要になりますしね
最高音がこの音域に届かない人もそれなりにはいると思います

キー下げしないと歌えないというより
キーをたった2、3個下げるだけで済むという感じです
843選曲してください:2007/11/21(水) 00:18:28 ID:MjblJJNW
>>841
高い方になるかもしれないけど、
それでもテンプレで言われてるような超音波になる、ってのはさすがにおかしいと思う。
オク上で歌ってサビが超音波化するっていうならまだ理解できるけどな。

ハイテンポな男声曲とかは音域が第4オクターブ前後にまとまってるけど、
そういう曲を何曲か歌った後に天体観測とか粉雪とかを歌ったら、
オク上で歌い始めてしまう可能性は少なくないだろ。

天体観測の高音で躓いたあなたはオク下です、っていくらなんでも乱暴なんじゃないか?
Aメロ(低音)が出なくて、オク上で歌ったら死亡した、っていう人まで勘違いするだろ
844選曲してください:2007/11/21(水) 00:21:24 ID:kic8iSs+
そもそも音感ないのが罪
845選曲してください:2007/11/21(水) 05:56:54 ID:48MClOJ8
撃沈するしないは別にして、天体観測をオク上で間違って歌い始めてしまえるような人間は
それなりに高音が出せるだろうから、単にオクターブを理解してないだけ
じゃないの?俺だったらAメロの時点ですでにつまずくので間違えようが
ないんだが。
あと何度も言われてる事だが自分の音域と色々な歌手の音域ぐらいは
知っておいた方がいい。俺もそんなに音感はないけど、それぞれの歌手を
対比してよく理解できたな。見てて面白いし。
  ↓ ↓ ↓
http://www.music-key.com/artist/index.html

寺尾聡とマライアを原キーで歌えばどんなふうになるのか?別に声を出せと
いうのでなく、それが頭の中で理解出来る事の方がこのスレ的には高音出せる
ようになるより大事な気がする。
846選曲してください:2007/11/21(水) 08:04:21 ID:4SX2DTVm
天体観測をサビまでオク上で歌って違和感感じないなら、こことは別問題だが相当な音痴だと思う。
847選曲してください:2007/11/21(水) 12:02:02 ID:milhy8QX
音域があれなオレは何を歌っても同じように聞こえる。
848選曲してください:2007/11/21(水) 12:55:16 ID:gFTjN4SF
オク上だと思えばオクターブ下げ、オク下だと思えばオクターブ上げてみればいいだけの話なんだけどな
849選曲してください:2007/11/21(水) 22:27:12 ID:58JWuxrx
mid2Fまでしかでないんだけど、かなり歌える曲限られてくるな
変声期だからかと思ったけど周りの人はhiA,hiB普通に出てる
持ち歌ないとカラオケいってもつまらんし、ボイトレ通ったほうがいいのか?
850選曲してください:2007/11/21(水) 22:33:13 ID:milhy8QX
自分の声は自分には分からんからな。
ボイトレするなら講師についたほうが良いだろうよ。
というか、そこまでして上手くなりたいとも思わないわけだが。

と、言いつつも一人で必死に頑張ってる俺。
851選曲してください:2007/11/22(木) 01:35:19 ID:d7jPQXG+
オクずれなら音痴じゃないと思うが

正確に2音はずしてたら音痴には聞こえるだろうけど
852選曲してください:2007/11/22(木) 18:37:50 ID:Dt3NRXiX
>>850
やっぱりやるなら講師についてもらったほうがいいよな
寺尾や福山ばっかりはほんとつまらんからさ・・・
お前さんもがんばれ
853オク下スレ818:2007/11/22(木) 20:29:23 ID:0OKY5AtA
例えば、Eの音を聞かされたとして、
それがmid1Eかmid2Eかを当てるというのは
未だに自信がありませんorz

今まで、
・自分の音域(最高音mid2G)ではオク上で歌うことは
不可能だから、オク上の心配はまずない
・自分の音域では、低くて歌いにくい高さと、
歌いやすいまたは高いと感じる高さの2種類の音域で歌えて、
そのうちの高いほうが原キー

という判断をしていて、オクターブの高さを
間違えたことはなかったんですが
天体観測のキー下げで、初めてオク上のほうが歌いやすいという
例外にぶつかってしまいました

>>830のドスルーっぷりが気になるorz
854選曲してください:2007/11/22(木) 20:32:45 ID:OIutvUJK
あんた感想や助言がほしいならそう書かないと駄目よ

>ICレコーダー買ってから
>このスレにうpしたことがなかったので
>うpしてみます

こんなえらそうな言葉が許されるのは上手い人間のみ
下手な人がこんなこと言ってもいりませんで終わり
855オク下スレ818:2007/11/22(木) 20:42:28 ID:0OKY5AtA
えらそうと感じさせてしまったなら
すみませんでしたorz

かなり長くこのスレにいますが、
今までうpしたものは音質が悪すぎて、
発声が悪くてもごまかされたり、
逆にガラガラ声になって実際以上に響きが
悪く聞こえたりしていたので
いい意味でも悪い意味でも
今の実力を知ってもらおうと思いました
856選曲してください:2007/11/22(木) 20:57:29 ID:rlE+I+vv
>>830はオク下で歌ってるの?

自分は男の曲歌うと「ピッチ上げてるみたい」って言われて凹むわ
オク下なはずなのにピッチ上げてるみたいな声ってどんななんだ
あと、WaTの曲とDEENの曲歌ってみたんだが、天体観測とほぼ同じ現象に見舞われたw
普通に歌ったらサビで脂肪
声低いのって良い事一つもないな。
普段声高いって言われるのに、なんで歌うとオク下になるんだろうorz
857選曲してください:2007/11/22(木) 21:08:27 ID:l/CfDmWf
>>856
高く聴こえる声というのがあってだな
858選曲してください:2007/11/22(木) 21:53:22 ID:rlE+I+vv
>>857
音程相応の声にするにはどうしたらいいんだ?
実際声低いのに声高く聞こえるとか糞すぎる。
なのに、普通の男声曲は高すぎてほとんど歌えないし。
オク下じゃなく普通に歌える曲って、知ってる中じゃ保志総一朗のshining tearsぐらいだ。
でも、人前で歌えるような曲じゃないからな……
真剣に解決策が欲しい
859選曲してください:2007/11/22(木) 22:11:33 ID:l/CfDmWf
地声の倍音を増やせば、低く聴こえる。
多分あなたの発声法ではそれが足りないんだろう
今までの人生で使ってきた発声を変えるのはそう容易なことじゃないから、
いっそ高音開発した方がいいかもしれん
地声倍音の少ない高音は、結構注目されやすいからね。
860選曲してください:2007/11/22(木) 23:18:05 ID:DROxdwxW
>>858
中島みゆきを歌うんだ
861選曲してください:2007/11/23(金) 00:50:46 ID:dVNp2s8m
http://www.youtube.com/watch?v=LnYAWsKtMKs&feature=related
>>858で言ってるのってこの曲?
最高音、天体観測と同じだよね
この曲歌えて普通の男の曲が歌えないってどう考えてもおかしくない?
サビはずっと最高音に近い音程のメロディだし
この曲を普通に歌えるなら、この曲もオク下で歌ってるか他の曲をオク上で歌ってるんじゃないの?
862選曲してください:2007/11/23(金) 00:52:34 ID:5PVUmKve
>>861
女じゃねーの?
863選曲してください:2007/11/24(土) 05:17:43 ID:VmxYH7k7
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/49631.mp3
創聖のアクエリオン/AKINO

ツッコミどころが山ほどあるのは承知してるから、オク下かどうかだけ教えてくれないか
カラオケ暦が合計しても一週間ちょいぐらいだから、音程に自信がない
言わなくても分かると思うけど男だ
864選曲してください:2007/11/24(土) 05:52:45 ID:UWel4EKa
>>863
確実にオク下だよ。
865選曲してください:2007/11/24(土) 10:40:29 ID:VmxYH7k7
>>864
やっぱりか
ということは、低めの男の曲はこの音程のままで、
高い曲はこれより1オクターブ上で歌えば正解ってことだよな
アクエリオン、オク下でもキツかったんだがw
天体観測……\(^o^)/

キモ声で音痴でオク下って救いようないなー
タカラの誘いは断るようにするか……
教えてくれてありがとう
866選曲してください:2007/11/24(土) 12:24:28 ID:UWel4EKa
>>865
アクエリオンはオク下でも声出しなれてない人にはきついだろうね。
まだ諦めるのは早い。慣れていけば少しずつ声はで安くなってくるから。
867選曲してください:2007/11/24(土) 20:32:15 ID:6qYXQ7KO
>863
とりあえず原キーで歌うことよりも、オク下であっても
ある程度きちんと歌えるようになることが重要ではなかろうか
自覚してるかもしれないが
868選曲してください:2007/11/24(土) 23:43:56 ID:FGAmEXyn
>>863
わかりやすいオク下だな
869選曲してください:2007/11/25(日) 04:06:01 ID:uV+0ZKqk
俺オクシタだぁ

今まで浜崎とか愛内とかは歌えるのにバンプやジャンヌダルクは歌えねぇ
何でだろう?お持ってたんだけどそうだったんだ・・・

あぁ どうしよう歌うまくなりたいよ。
福山の「スコール」英語の部分でもうきつくて裏声になってしまうんだが

てかまずオクターブとキーのことがわからないのでそこから理解したほうがいいのですか?
870選曲してください:2007/11/25(日) 06:11:00 ID:bN9wN38B
>>863
コタツの太陽自重。
871選曲してください:2007/11/25(日) 09:42:49 ID:W+7jglzD
>>869
そうだね
このスレを100回読んで、それでもわからないことがあったら質問すればいいよ
872選曲してください:2007/11/25(日) 17:54:04 ID:Rfw6lwtq
オク下かどうか分からないけれど、俺
・高い声ベース
・低い声ベース
でのどちらかで歌っている。女性曲を歌う時は低い声ベース。
これがいわゆるオク下ってやつかな?

高い声ベースで歌うと女性曲なんて絶対歌えない。
キー2フラットを下げれば、高い声でも曲によっては歌える。
873選曲してください:2007/11/25(日) 17:59:22 ID:OJv/weUv
お前、女が男より声低いと思ってんの?w
女性曲を歌う時は低い声ベースって明らかにオク下だろ
874選曲してください:2007/11/25(日) 18:01:57 ID:Rfw6lwtq
>>873
やはりそうか、そうじゃないかと思っていた。
俺的に、結構恥ずかしいことに使い分けているつもりだったが、
オク下って避けるべきなのな。
実際録音して聞くと変だしね。
875選曲してください:2007/11/25(日) 19:56:03 ID:wT7KmQiP
基本的に男で女の曲を原キーで歌える(って思ってる)香具師はオク下だよな。
なかには例外もいるけど、このスレに質問に来るレベルならまずオク下で間違えない。
876選曲してください:2007/11/25(日) 20:17:14 ID:Rfw6lwtq
そうすっと女性ヴォーカルのカバーのCDを出しまくっている徳永とか、すげえんだな。
持って生まれた才能なのか、それとも後天的な努力の賜物なのか、
興味深いところではある。
877選曲してください:2007/11/25(日) 20:26:28 ID:etysiddA
>>876
徳永はキー5以上下げてたりするし
最近のポップシンガーとしては別に特別高い声域ではない。
878選曲してください:2007/11/25(日) 20:40:28 ID:Rfw6lwtq
>>877
そうなのか。たしかにもっと高い人はいるように思うけど。

関係ないけど、「愛が生まれた日」がかなり難しいことに気が付いた。
サビとかこれ高いな〜。
前までオク下で歌ってて楽勝じゃんと思ってたら、それじゃアカンかったのな。
「オク下」という単語を知れてよかったよ。
879選曲してください:2007/11/25(日) 22:37:30 ID:wgCW1+Er
T.M.Rのサビが高すぎて歌えないのでオク下だと思っていたら実はオク上だった件について

よく考えたら、水樹奈々が歌えるのにそれよりキーが低いのが歌えないはず無かったんだよな
T.Mはなんだかキーが高いイメージがあって、無理やり上げてたらしい
友達に指摘されなかったら、ずっとそのまま思い込んでたよ…
スレチだが、まぁこういうこともまれにあるって事で
880選曲してください:2007/11/25(日) 23:18:30 ID:x33j/06T
水樹奈々をオク下で歌ってなきゃいいんだけどね
881選曲してください:2007/11/25(日) 23:51:42 ID:jBjXMUrH
TMRをオク上っすか
もし友人もあなたも小学生ならあり得るとは思うけど
882選曲してください:2007/11/26(月) 00:58:18 ID:fpDfNPJm
思ったんだがこのスレの言うオク下って「原曲より低いキーで歌う事」を指すんだよな?
ということは例えば中島みゆきの曲を槇原敬之が歌うのも広義においてのオク下ってことになるのか?

オク下でもうまければ良いと思うんだが、それって違うの?
883選曲してください:2007/11/26(月) 01:16:19 ID:UIaOnMAX
日本語でおk
884選曲してください:2007/11/26(月) 01:34:29 ID:13280lVX
>>882
ドレミはわかる?
「ドレミファソラシド」これで1オクターブ。
「ドレミファソラシドレミファソラシド」これで2オクターブ

正しい音程より丸々一オクターブ下の音で歌うのがオク下。
885選曲してください:2007/11/26(月) 02:35:17 ID:fpDfNPJm
>>884
つまり同じ音で高さが違うって事でしょ?
でもそれって「リズムが狂ってる」とか「ドの音を出すべき所でレの音が出てる」のと違って、曲としては成立してるんじゃないの
このスレ的には歌ってる歌手と同じ高さで歌えなきゃダメなのかな?

あとキーを下げる=1オクターブ下になるって事なの?
初心者で申し訳ない
886選曲してください:2007/11/26(月) 02:48:52 ID:13280lVX
>>885
いや、例えばC4とC5じゃ響きも抜けも全く違う上に
当然他の楽器はオク下になんてならないから不自然なくらい声だけが浮く。
音楽としてはかなり不自然になる。

キーを下げるというのは単純にDがC#になる(-1)とかそういうこと。
半音含めてキー12個で1オクターブ
887選曲してください:2007/11/26(月) 03:18:04 ID:fpDfNPJm
>>886
単刀直入に質問したい
「オク下でも上手い」ってことはありえるの?音痴で上手いってのはありえないよね

自分おそらくオク下だと思うんだけど(女性ボーカルの曲平気で歌ってる)
一緒にカラオケ行く人達に聞いても「
「普段の声と違うから不思議な感じはするけど気持ち悪くはない」とか
「普通に上手いと思うけど?」って言われるんだ…(お世辞の可能性はあるけど、「お世辞抜きで言ってくれ」と言った)
本当に良く分からなくて今眠れないくらいなんだ…
オク下だとしたら自分はどうすれば良いんだろう?持ち曲の女性ボーカル曲を封印すべきなんだろうか・・・・
888選曲してください:2007/11/26(月) 03:32:28 ID:xDLgaZdO
うpして判定してもらったら?ここならお世辞抜きのコメントがもらえる。
でも悪意のあるコメントもつくだろうから、それらをスルーすることができないならよくないけど
889選曲してください:2007/11/26(月) 03:54:17 ID:fpDfNPJm
>>888
そうだね・・・この時間ならあんまり人いないだろうしUPしてみる
正直自分で自分の声聞いてて鳥肌立つんで、キモかったら土下座して謝る

さぁ、今夜の安眠のために、ジャッジメントしてくれ!

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/49820.wav
890選曲してください:2007/11/26(月) 06:54:11 ID:CRpwv5LJ
オク下ではないね
891選曲してください:2007/11/26(月) 06:56:50 ID:FGPLgVvq
>>889
普通にうまいと思った。
てか、これオク下なの?
892選曲してください:2007/11/26(月) 07:06:43 ID:YFtxFvFN
天体観測を鑑定してもらって原キー判定をもらい、安心して他の歌でオク下になってたりする…
こういう展開が今後も続くんだろうな
893選曲してください:2007/11/26(月) 11:22:21 ID:2IS0eJtB
>>889
サビの部分裏声に聞こえる。
894選曲してください:2007/11/26(月) 14:47:06 ID:dV5IaRA6
マジで自分が歌ってるのが源キーかオク下かわからんの?
そんな奴らは音感ないんだからそんなん気にしても仕方ないよ。例え、オク下でもまともに音程すら合ってないんだろ?
895選曲してください:2007/11/26(月) 14:57:30 ID:5f2wg+Od
結構分からんよ。
896選曲してください:2007/11/26(月) 16:02:53 ID:VNGfyIRY
NHKの歌のおにいさんはオク下。
897選曲してください:2007/11/26(月) 16:49:22 ID:ehq0pWHE
http://p.pita.st/?bwuek4fi
これオク下?自分じゃ自信ないので判定お願いしたいです。
898選曲してください:2007/11/26(月) 16:52:09 ID:ehq0pWHE
>>894
自分の声だと
オク下じゃないと思いたい気持ちによるトリックで
本当はオク下なのに
オク下じゃなく聞こえたりとかするからあてにならないw
899選曲してください:2007/11/26(月) 17:37:56 ID:OpC+fz1l
>>897
オク下じゃない
900選曲してください:2007/11/26(月) 17:49:40 ID:zYOVcxhm
何でここの人間はこんなにえらそうなんだw
901選曲してください:2007/11/26(月) 17:49:53 ID:ehq0pWHE
>>899
よかったー、ありがとう。
安心してGod knows開拓が進められそうだよ。
902選曲してください:2007/11/26(月) 17:56:55 ID:VNGfyIRY
>>901
その前に自分の声を開拓した方がいいぞ。
903選曲してください:2007/11/26(月) 18:12:17 ID:ehq0pWHE
>>902
とりあえず曲に慣れるのが先と言うのが自分の方針。

っていうかスレ違いだほっとけw
904選曲してください:2007/11/26(月) 18:20:04 ID:fpDfNPJm
今北産業

>>891
判定感謝。少しは安心できそうだ。でも>>892みたいな事も大いにありえるんだよね…

>>893
少なくとも地声(?)ではないのは認識してる。でもどうしたら良いのか分からない

>>894
自分で歌ってると>>898みたいなトリックとか、骨伝導による音とかと混ざって普通に聞こえるんだ…
特に声量が無い場合、口から出る気伝導の音が自分の耳に伝わらないから、骨伝導の音がより大きく聞こえる
しかもとびきり厄介なことに、どうやら骨伝導で聞こえる音ってやつは口から出てる音より高く聞こえるようなんだ
これで見事に「高い声で歌えてるつもりだけど歌えてない」状態が完成してしまう

905選曲してください:2007/11/26(月) 18:28:32 ID:VNGfyIRY
>>904
片耳塞いで歌ってみよう
906選曲してください:2007/11/26(月) 18:37:39 ID:7As01zIZ
>>830
キモすぎワロタww
907選曲してください:2007/11/26(月) 22:31:06 ID:jWH3n/2E
818の勘違いっぷりは異常
908選曲してください:2007/11/26(月) 23:12:26 ID:AiG9kSEo
終わった話題を掘り返してやるなよ。
909選曲してください:2007/11/27(火) 02:03:54 ID:qSa1hNvB
オク下かどうか自分でわからないって人って
俺の感覚だと
体育でいつも必ず2か1だとか
AT限定の自動車免許で10時間以上オーバーする人とか
そういう人と同じイメージを持つ。

「え?なんでこれがわからないの?」
みたいに思う…オク下わからないという人すまん。悪気は無い。

要するに何をやるにも「ニブイ」人っているわけで…
910選曲してください:2007/11/27(火) 02:14:06 ID:v4h/nrza
オク下=悪いこと
っていう認識が世間一般に広まってればそういうイメージ持ってもいいんじゃないか。
911選曲してください:2007/11/27(火) 02:26:24 ID:UGNGIy13
オク下だからって他も鈍いかどうかってのは別の話だよね。
>>909がオク下じゃないのと、世間知らずだってことが関係ないように。
悪気はないよ
912選曲してください:2007/11/27(火) 02:58:37 ID:0YOWrhcs
>>910
このスレ的にはどうやらオク下=絶対悪のようだが、世間一般ではどうなんだろうか?

私の友人達は上手く歌えてればオクターブ下げて良いんじゃないかと言ってる
知り合いの音楽教師(声楽家)は自分にとって高すぎると感じる曲をオクターブ下げて歌うのは立派な手法だと言っていた。

実際どうなんだろうな。アンケートとってみたいものだ
913選曲してください:2007/11/27(火) 03:00:55 ID:3EnhVGkm
男が高い声で無理して歌ってるより、オク下でいい声出してた方がいいと思う
914選曲してください:2007/11/27(火) 03:38:14 ID:qSa1hNvB
>>910
>>911
オク下の人全部じゃなく
「これってオク下?」とか、人にきかないと分からない人のことについて言った。

でも例えばスポーツが駄目な人は運動全般駄目な人が大半だし
そういう人は運動神経が良く無いから車の運転も下手だったりするわけで
オクターブっていう当たり前の概念にすら苦戦する人は同じように鈍いんじゃないかと思えるわけで

>>912
ここはオク下が嫌で脱出したい人用のスレだからオク下を悪と見る人が大半なのは当然でしょう。
自分がきつい音域を下げるのは良いがカラオケはキー変更できるからね。オク下の必要が無い。

耳が痛いような声で歌うよりはオク下のがいいけど高音の発声も技術だから

原キーで普通に歌える>キー下げで普通に歌える>オク下で(ry

は間違い無い。
915選曲してください:2007/11/27(火) 03:50:39 ID:0YOWrhcs
>>914
まぁここでオク下の善悪を争うことの不毛さは重々理解しているが、それでも言わせて貰う

女性ボーカルの曲を男性が歌う場合、原キーで歌おうとしたら確実に裏声になるぞ?
たとえミックスボイス(大抵似非だが)使える奴でも「裏声寄りのミックスボイス」になるだろう

「野郎は女性曲歌うな」っていうのは余りにも横暴な論理だと思うんだよね
裏声で原キーが出せたとして、オク下とどっちがいいのかね
916オク下スレ818:2007/11/27(火) 03:53:47 ID:NNNDHV0u
無理して原キーにこだわるくらいなら
合っている音域で歌うほうが優れているというのもまた確かですが、
だからといって、一般的な男性曲で
オクターブ下まで落としてしまうのもやりすぎなんです

・最高音の少し下くらいの一番おいしい音域を使わない
・響きが悪い
・低音部がうなり声のようになる
・声量が出ない

だから、個人的には、オク下発覚した人には
キー下げに慣れることをすすめるような流れにしたいんですが・・

まあ、世間ではオク下で歌っていたとしても、
音程とかリズムをある程度しっかりまとめていれば
上手いと言ってもらえることも十分あると思います
カラオケ板とか、上手い人が集まってる場所だと、
音程とかリズムなんて取れてていることなんて当たり前で、
上に挙げたような部分で叩かれてしまいますけどね

「上手い」の基準をどこにおくかで
オク下が良いか悪いかは変わってくるんじゃないでしょうか
917選曲してください:2007/11/27(火) 04:00:20 ID:qSa1hNvB
>>915
オク下の人って気づいてないでそうなっていることが多いからね。
自ら選択してオク下を選ぶ人が少ないのはやはり
「キー下げる」という人が多いからでしょう。

>「野郎は女性曲歌うな」っていうのは余りにも横暴な論理だと思うんだよね
これだと、女性曲を歌う方法が「原キー」か「オク下」しか無いように見える。
実際には圧倒的多数の人が「キー下げ」で歌っているわけだからこれはどうだろう?

でもhiGとか使うような女性曲の中でもハイトーンな曲になってくると
カラオケの機種によっては-7以上下げられなかったりするから
hiG→hiC これは男性ではきつい人がかなり多い。
そういう時はオク下も仕方ないね。

>>916
さすが。全面的にその通りだと思う。
918選曲してください:2007/11/27(火) 04:01:25 ID:MCdkRvWK
そうだねw
大抵の人はお前よりは上手いだろうねw
919選曲してください:2007/11/27(火) 04:07:35 ID:MCdkRvWK
>>918は818へのレスなw
920選曲してください:2007/11/27(火) 04:12:41 ID:4coq33c4
お前と818ってまだいたのかww
921889:2007/11/27(火) 04:25:03 ID:0YOWrhcs
>>916
なるほど、確かにその考えには賛同できる

>>917
オク下スレって、同時に原キー至上主義かと今まで思ってたんだが、そうでもないのか

>>918
一瞬誰へのレスかと思って混乱したぞw


ところでこの流れで申し訳ないが、今度は女声曲をやってみました
声がキモイのは相変わらず
オク下になってないか聞いていただけると有難い

アタラクシア/KATE & NUMBER201 feat.rhu (Fate/hollow ataraxia)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/49917.wav
もののけ姫/米良美一 (もののけ姫)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/49918.wav
922オク下スレ818:2007/11/27(火) 04:41:16 ID:NNNDHV0u
>>909>>914
原キーで歌ってきた人がオク下の人を信じられないように、
今までオク下で歌ってきた人にとっても
「これより1オクターブも上で歌うなんてウソだろww」
となるわけです。他に、
オク下で低音が出せないよりも、原キーで高音が
出せないことのほうが圧倒的に多いこととか、
倍音で自分の声が外部より高く聞こえることとか、
いろいろな要素はありますが

それを体育1とか、AT限定で10限オーバーとか、そういう人と
一緒にされてしまうのはかなり違和感を感じました
923選曲してください:2007/11/27(火) 04:45:49 ID:4coq33c4
>>921
キミ声がキモイとかじゃなくて裏声やん
924選曲してください:2007/11/27(火) 04:58:46 ID:75z0EP+V
>原キーで普通に歌える>キー下げで普通に歌える>オク下で

これは8千年過ぎても間違いない。さらに言えば、
キー下げの場合でも
-2>-4>-6・・・
と原音に違いほどいい。当たり前っていや当たり前だが。

あとオク下矯正には一人デュエットをするといいかもしれん。
女性パートと男性パートで意識してオクターブを変える。
で、最終的にはすべて女性パートで歌う。するとあら不思議。
曲によっては裏声になったり苦しかったりするかもしれんが、
「体験」すると感覚的に分かるようになるものがあると思う。
925選曲してください:2007/11/27(火) 05:00:49 ID:FS7YIwPo
裏声で歌ってて「これオク下?」と聞くようじゃいかんな。
926オク下スレ818:2007/11/27(火) 05:07:01 ID:NNNDHV0u
>>889>>921
キーは全て原キーで合ってます
ただ、高音部が裏声になっていて、
それが自分でキモイと感じる原因だと思います

天体観測のほうは、家で小声で歌っているときは裏声でも、
カラオケでもっと声量を出して歌っているときは
地声になっていることが多いので、カラオケ音源をうpして
もう一度地声裏声判定をしてもらうといいと思います

>>921の二つは、一般男性の地声の音域よりかなり上の音域の曲なので
ミックスボイスがよほどうまく出せる人以外は
誰が歌ってもそのようになるかと
927選曲してください:2007/11/27(火) 07:15:36 ID:iY3iQrB+
女性歌手の曲、原キーでも歌えるんだが、最大まで上げた方が歌いやすい。
ちなみに、男性歌手のはキーいじらず。
これってオク下?誰か教えてくだしあ〜。
928選曲してください:2007/11/27(火) 08:04:28 ID:BIWVI7wC
「女性歌手の曲、原キーでも歌える」ってのはかなりオク下の可能性が高いかと。
歌にもよると思うけれど・・・
929選曲してください:2007/11/27(火) 08:25:44 ID:iY3iQrB+
>>928
原キーでも最大キーでも歌える(つもりだが)んだが…自分的には最大キーの方が歌い易い。
やっぱオク下なのかな…?
普通(非オク下の男)は女性歌手の曲歌う時は、キー下げるものなのかな?
930選曲してください:2007/11/27(火) 08:40:17 ID:BIWVI7wC
女性曲は、普通は下げないととてもじゃないけど歌えないはず。
でも、超ハイトーンボイスが出せる人もいるだろうからなぁ、そこは何とも。
931選曲してください:2007/11/27(火) 11:36:40 ID:MCdkRvWK
818はなんなのwww
932選曲してください:2007/11/27(火) 11:37:18 ID:6EIABgBx
オク下でもアホみたいに上手い人もいるからな。
ニコ動の兄貴の人とか。まあ、あの人はオク合わせもできるけど。

とりあえずオク下かどうかの自己判定なんて
録音機能ついてるカラオケとかで試すしかないよなあ。
933選曲してください:2007/11/27(火) 12:27:54 ID:vl7WCVOI
>>924
協和音じゃなくなる度数は避けたほうがいいんじゃないのかな
たかがカラオケのキーコントロールではあるけど
934選曲してください:2007/11/27(火) 14:42:09 ID:0YOWrhcs
>>923,>>925,>>926
判定感謝。一応キーはあってるんだね

裏声ってやっぱまずいのかな?
935927:2007/11/27(火) 17:13:32 ID:MQgdPQ+D
よく解らんのでうpしてみる。
上が原キー、下が最大キー。アカペラだけど、多分こんなもんだと思う。
で、上はオク下なんだろうけど、下のはどうなんだ?これもオク下?
ちなみに、ハピマテだわwww下手とかは解ってるから一々いわないでくれwww
http://l.pic.to/hnctn
http://e.pic.to/hesum
よろです。
936選曲してください:2007/11/27(火) 17:15:47 ID:zQq7IKIa
オク下ですね
937選曲してください:2007/11/27(火) 18:04:43 ID:lqZkW4vf
>>935
天体観測をうpしてたら>>892状態になってたであろう
938選曲してください:2007/11/27(火) 19:18:34 ID:25Cx/gty
カラオケのキーコントロールって、原キーからズラせばズラすほど
BGMが変になるね。仕方のないところかな・・・

ところで原キー−5とかってありえる訳?
つまり半音下がった状態。曲調が変わってしまうと思うのだが・・・
939選曲してください:2007/11/27(火) 19:33:12 ID:x6RGwe5b
キーを変えるってことは曲の調も変わるってことじゃないか
940選曲してください:2007/11/27(火) 19:44:50 ID:qSa1hNvB
>>938
半音下がった状態???-5というのはその半音×5下がった状態のことだよ。

変になるというか、あなたがそのキーが下がった状態に対応できていないだけ。
オク下の人に多い。キー変えると全くわけがわからなくなる人。
941選曲してください:2007/11/27(火) 19:45:21 ID:25Cx/gty
>>939
何か楽器の音がバランスがくずれるように思う。
重低音が響きすぎるって言うのかな。
942選曲してください:2007/11/27(火) 19:49:37 ID:25Cx/gty
>>940
偶数倍に下げるのはいいとして、奇数倍の時は、
常に半音下がった状態ということでしょ?(もしかして違う?)
そんなキーの下げ方が普通あり得るのかなと思ったんだけど。

オクターブってのはたしか「一音」じゃなかったかな?
誤解しているかもしれない・・・
943選曲してください:2007/11/27(火) 19:53:26 ID:25Cx/gty
ごめん、分かりにくいな。
1オクターブ=半音+半音
とずっと理解していたのだけど。
たとえば−5だと、2.5オクターブさがってしまうのではないかと言う話。
すげえアホらしい誤解だったら失礼・・・
944選曲してください:2007/11/27(火) 19:54:32 ID:EZJZJK+5
すげえアホらしい誤解です。
半音12で1オクターブです。
945選曲してください:2007/11/27(火) 19:54:34 ID:97+GGyHp
な.../ :::早:::::l::::":::::::、:::: :ヽ.::::::::::::::::.:::::.こ:.: 駄.
ん/ :::::::く::::::|::::::::::::::ヽ:::::ヽ`:、:::::::::::::::::い::: 目
と.!:::、::::.:::::::::.l:.:::::::::::::::ヽ::\:::ヽ.::::::::::..つ:. ..だ
か:..: :::|,::: :: :、丶: ヽ: :: :ヽ :::'-::ヽ:::::::::..・ ..
し::::|:::::::y::::::::ヽ:::::ゝ:ヽ,::::::\.::::゙''.::ヽ::::::・: .
な:,:::.l:::::lヽ::::::::、:":::::、: 、:::::::゙'.l'-、::.:l::::・::.: .
い.!:,::::ミ、:゙!,ヽ::::: l::::.\ヽ,\::..,.\\.l::.::::: ...
と.! l::.:::、::::l从_:::::l::,,'.:/_、ニ,,__、i::|:、''"!:::::::, .
.・:::.ゝ. !./゙! :^lゝ\|::l ゞ='ハ":`.,!`)l:'":::::":::/ ..
.・::ヘ::: `''`:ゝ-:"::::::::ソ":.、:´ `-'‐' ι,.|,i::i'::::/..
.・. ::ミ `::::::::::::::::::::::::         ノ.|.l::::i./ ...
.  ヽ''l、:::::::::::::::::::         .i .,l/::::|:,i"
    .'ル:::::::::::::::::ゝ_-       U,..l,i|::l/:. .
.      ヽ::::::::             ゙'/ゞ.从、.! ...
     . ヽ::::::`ヽ..二"''‐    / ,i゙.::|"l/‐ .
      /゙:、::: `―    ./,,、/ .゙| ! ......
    /  .ヽ: \    _/ / l./  ゙
. , /    l ヽ .`'― :(,゙/゙  //
946選曲してください:2007/11/27(火) 19:58:34 ID:25Cx/gty
うぉ、そうか、宝ショックだわ。
何か別の話をごちゃまぜになってたみたいだ。
947927:2007/11/27(火) 20:20:44 ID:MQgdPQ+D
>>936-937
レスどもです。
やっぱオク下なのかwwwwショックだわorz
でも一応、精密Uでは原キーでも、+7キーでも80点台はキープ出来るんだよな。
つまり俺は、音程もそこそこ合ってて(精密Uから言えば)、高い声も出せるが、残念なオク下君ってことでおk?
948選曲してください:2007/11/27(火) 20:23:05 ID:vPRTqsee
高い声の出ない残念なオク下君。
原キーって思ってるのがオク下だよ。
949927:2007/11/27(火) 20:35:50 ID:MQgdPQ+D
>>948
んじゃあ、キーが+7の精密Uで音程90パー出るのはなんなんだ?
よく解らん・・・。
そもそも、精密Uもあんまアテにならないのかな?
950選曲してください:2007/11/27(火) 20:38:01 ID:Zamo2myB
>>949
音程とオクターブは違うぞ
音程はドだったらドの音をオクターブ違くても出してればいいってこと
951927:2007/11/27(火) 20:43:21 ID:MQgdPQ+D
>>950
なるほど。
原キー+7キーでは、オクターブは同じなのか?
なぜか両方で音程90パーいけるんだが・・・。
952選曲してください:2007/11/27(火) 20:45:39 ID:3EnhVGkm
なんでこうも致命的に頭悪い奴が居るんだ?
半音って言ってるんだぞ? ドの半音上はレだとでも思ってるのか?
953選曲してください:2007/11/27(火) 20:47:36 ID:N9rByOgp
>>542でもUPされてるけど、再投下。
http://jp.youtube.com/watch?v=8aQZU106iZw
1分20秒辺りから男女で行くカラオケの話題。2分くらい。
観覧のお客さんのほとんどが原曲キーにこだわってない。

オクターブ下だと気付いたら、どうしても高音が出せるようにがんばるよりも
そのオクターブ下でちゃんと音が出るなら、オク下のまま上手になるように
歌い続けたほうが近道だよ。

カラオケ板と一般常識には温度差があると言うことにそろそろ気づいてもいいと思う。
こうじゃなきゃダメってこだわりすぎると、ガンコなイメージがついて嫌われるよ?
全てにおいて狭量だと思われてしまいそうだし。
954選曲してください:2007/11/27(火) 20:50:28 ID:j2NVbbQf
>>952
オク下と知的障害には相関関係がありそうですね。
955選曲してください:2007/11/27(火) 20:55:55 ID:lqZkW4vf
オク下で歌わず素直にキー下げた方が良いという事だな
956927:2007/11/27(火) 20:58:48 ID:MQgdPQ+D
それがキー下げたら歌えないから困ってるんだぜorz
標準(0)キーでも低いってのに・・・。
あ、ちなみに、アコギとかで弾き語る時でも7フレ位にカポ付けなきゃ歌えない。
957選曲してください:2007/11/27(火) 20:59:25 ID:zeXc9oAs
オク下星人の場合はむしろキーを上げて歌うべきだと思う
自分がオク下って気づいてないのにキー下げたらもっと酷くなるぞ
958選曲してください:2007/11/27(火) 21:07:59 ID:N9rByOgp
>>955 オク下でもキー下げでも、上手けりゃどうでもいい話。ってこと。

>>927 説明します。わかるかどうか。伝わればいいな。
半音ずつを数字にふりわけて例えます。
キーボードのドから始まって黒鍵も入れて右にひとつずつ進んでいくとこうなります。
「1」=ド 「2」=ド♯ 「3」=レ 「4」=レ♯ 「5」=ミ 「6」=ファ 「7」=ファ♯
「8」=ソ 「9」=ソ♯ 「10」=ラ 「11」=ラ♯ 「12」=シ 「13」=ド

「1」のドと「13」のドがオクターブ違う状態です。当然「13」に対して「1」がオク下。
原キー+7というのは、例えば「1」のドの音の場合は「8」のソになります。
そのソをオク下で歌うと原キー-5にもなりえます。だから、高音が出てるのかどうかは
UPしないと判断できないということになります。

カラオケの機械はオクターブ下だろうが上だろうが音程があってさえいればOKなので
(カラオケ板の一部の住人だけが認めたくないってだけ)そんなに重要な問題ではないです。
音痴ということでもないと思いますが、個人的には機械の採点を信用してないのでなんともいえません。
959927:2007/11/27(火) 21:13:59 ID:MQgdPQ+D
>>958
丁寧にどもです。
う〜ん、その説明聞くと・・・俺やっぱオク下フラグorz
ただ、精密Uはキー変えると、音程の判定も一緒に変わるんですが・・・。どうなんだろう?
あれは音程合ってればおkではないような気がする。
あと、>>935にうpしたので、診断して貰えれば嬉しいです。
960選曲してください:2007/11/27(火) 21:18:07 ID:+NK99PYZ
もうお前レスするのやめてまず自分で調べろ
見てるこっちが恥ずかしいわ

スレもそろそろ終わりだからずっと晒し者にならずに済んでよかったなと
961選曲してください:2007/11/27(火) 21:18:42 ID:N9rByOgp
>>927
ごめん。携帯音源聞けないんで…。判定できません。
オク下の人に罪はないんですけど、927がそうだったように、大抵のオク下さんが
「オレ高い音出せるし…え?お前これも出ないの?」っていう感じだから嫌われるんだよ。
オク下は自覚があれば問題ない。高音がんばるのも、オク下で極めるのも自由です。
962選曲してください:2007/11/27(火) 21:18:43 ID:Zamo2myB
>>959
君は確実にオク下みたいだ
それのオク上が原キーかな
963選曲してください:2007/11/27(火) 21:19:49 ID:N9rByOgp
>>960
他人を批判するのは簡単なことだけど、
相手に伝わるように説明できなかった自分にも非はある。
少しは自己批判もできるように大人になれよ。子供。
964選曲してください:2007/11/27(火) 21:21:18 ID:+NK99PYZ
俺が何の説明をしたと・・・・いきなり何頭のオカシなことを言い出すんだお前?
965選曲してください:2007/11/27(火) 21:24:23 ID:Zamo2myB
喧嘩すんな
966927:2007/11/27(火) 21:24:23 ID:MQgdPQ+D
>>961-962
レスどもです。
もうオク下路線で行きますwww
>>960
確かに調子に乗りすぎた。
もう埋まりそうだし、別にいいかなと。
スレ汚しスマンかった。
967選曲してください:2007/11/27(火) 21:39:28 ID:Zamo2myB
>>966
オク下路線を進む必要はないぞ
968選曲してください:2007/11/27(火) 21:54:03 ID:3EnhVGkm
>>966
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/49966.mp3

最初が原キーママ
次がオク下(-12キー)
次がただのキー下げ(-5キー)

これで分からなかったらもう説明のしようがない
969選曲してください:2007/11/27(火) 21:55:35 ID:8YZIJqZE
>>966
音源聞いたけど、アカペラだから1オクターブ低いか分からんが
原キーではないことは確か。
あと精密Uで90%超えるのはオク下だからだね
オク下で点数高くてうまいって勘違いする人が多いんだよね
970927:2007/11/27(火) 22:02:00 ID:MQgdPQ+D
>>967 スマン、出来たらkwsk
>>968 おk。俺オク下だ。わざわざ丁寧にありがとう。しかもハピマテでwww
>>969 うん、俺無茶苦茶歌が下手なはずなのに、なぜか高得点が出るからなぞだった。
やっぱオク下だったのなwww
971選曲してください:2007/11/27(火) 22:08:11 ID:Zamo2myB
>>970
どこまで高音でるよ?
972927:2007/11/27(火) 22:15:37 ID:MQgdPQ+D
>>970 >>935の下のやつで結構頑張った方。
男性歌手なら、甲本ヒロト系は多分全部原キーでいけます。
草野正宗(スピッツ)で原キーだと、たまに無理なやつもありますが、大体大丈夫です。
例えばスピッツのロビンソンなら、サビの「ルララ〜」以外は全部いけます。
973選曲してください:2007/11/27(火) 22:23:57 ID:Zamo2myB
>>972
腹式呼吸に切り替えてフォルセットとか鍛えるとハピマテとかも
原曲キーで歌えるようになるだろうよ
974927:2007/11/27(火) 22:30:47 ID:MQgdPQ+D
>>973
d。検討してみるww
975選曲してください:2007/11/27(火) 22:35:59 ID:RUCvT2Yp BE:720268193-2BP(0)
ハピマテって低い曲だよな
サビ以外は元キーで歌える、ってオク下の可能性あり?
976選曲してください:2007/11/27(火) 22:41:57 ID:EmseUXzq
俺はオク下でも歌うし、原キーでも歌うんだが、オク下ってそんなに否定されるものなのか?
キー下げたり上げたりは殆どしないなぁ。
ちなみに音楽的音域はlowE〜hiB。
これだと女性曲の原キー最高音に達しないものが多いし、最高音が達してても辛い。
(同じ最高音hiBでも女性曲の場合はhiA連発とかが多いから)
そういう曲はオク下で歌ってる。
977オク下スレ818:2007/11/27(火) 23:07:53 ID:KvvJc7XW
>>976
このスレで問題にされるのは、
オクターブの違いそのものを認識できず、
「無自覚」に全ての曲でオク下になっている人です
1オクターブ低いこと理解した上で、そういった曲で
あえてオク下を選択することは否定されていませんよ

ただ、せっかくhiBが出るなら
1オクターブも下げたらもったいない気はします
一度半オクターブ下げとかを試してみては?
978選曲してください:2007/11/27(火) 23:34:43 ID:dtWsRsDZ
>>968
こういうの聴くと初音ミクって凄いと思ってしまう。
当然な事だろうけど、完璧に合っている音程で唄ってくれるから。
このスレでこういう音源はとても参考になると個人的には思う。
968、GJだ
979選曲してください:2007/11/27(火) 23:48:54 ID:3EnhVGkm
>>975
聞けば分かるだろうけどハピマテの最高音はHiC#だ
歌詞で言うと「君にきっとあ“え”るねー」“え”が最高

似たような系統(アニソン曲)で言うなら、
アンインストールがHiC#、鳥の詩がHiD、ETERNAL BLAZEがHiEだな

アニソンじゃなくてゲーソンだが、キングダムハーツの光のオク下がオススメ。
個人的には、天体観測よりもオク下チェックに使えると思ってる。
男だと、あの曲は間違いなくオク下でしか歌えないはず。
オク下のさらにオク下だとBメロでほぼ間違いなくつっかかる(LowAとLowBの連発になる)し、
原キーだと間違いなくアウトロ直前が歌えない。

この曲を歌いきれるようになったら、天体観測もすぐ原キーで歌えるようになると思う
980選曲してください:2007/11/28(水) 00:24:14 ID:R2ydLqPj
>>979
女の曲をオク下判定に使うのは無理だよ
普通の歌は原キーだけど女だけオク下ってのは結構あるし
あとアンインストールはhiD#じゃなかったかな?
981選曲してください:2007/11/28(水) 00:42:09 ID:xfdJ2rks
つーかなんでアニソンばっかなんだw
982選曲してください:2007/11/28(水) 00:45:12 ID:d5tohXea
>>980
オク下でしか歌えない曲だから、それを歌いきれなかったら高音が出せてない=他の曲でもオク下ってことになるんじゃないかと思ったのさ。
でも、確かにそういうタイプの勘違いには対処できないかもしれないな

「ふるまうしかない アンインストール」の「ま」が一番高いと思ってHiC#って書いたんだが、
そのまえの「いまのぼくには理解できない」の「く」が一番高いのか。
言う通りHiD#が正しいな、申し訳ない

>>981
ハピマテに言及してたから、そういう系統をよく歌うのかと思ってな
普通の人はああいう曲を歌おうとか思わないだろうし
983選曲してください:2007/11/28(水) 02:47:23 ID:qqMGuatN
>>981
まあ男が女の曲歌うのってアニソン歌いたい時ぐらいだからなw
だって大塚愛とか幸田とか絶対歌わんだろ?

石川大阪友好条約は別としてさ
984選曲してください:2007/11/28(水) 03:13:13 ID:yRro8h8z
>>983
中島みゆきと一青窈がレパートリーにある私に謝れ!

男でも歌う人は歌うだろ
985選曲してください:2007/11/28(水) 07:53:59 ID:qmbZDh0d
単純に高音がキモいからオク下で歌ってる俺。
ここから卒業するにはどうしたらいいんだろう。
986選曲してください:2007/11/28(水) 08:00:49 ID:qqMGuatN
>>985
ミックスの習得
もともと声高いなら劇的に変わるよ。
987選曲してください:2007/11/28(水) 17:22:23 ID:pGXQeGTs
>>985
キモ声にならない範囲で歌える曲を探すのもありかもね。
988選曲してください:2007/11/28(水) 21:21:14 ID:DjKQxJyU
腹式呼吸の徹底と、のどをキレイにすることが高音の秘訣だと思う。

のど。これあんまり言われないけれど、かなり重要。
力を抜いて、開放するようにするといい。
989選曲してください:2007/11/28(水) 23:19:20 ID:qmbZDh0d
>>986
地声は相当に低いです。
ミックスもかなり鍛えましたがそれもキモいので難儀。

>>988
腹式もペットボトルぼこぼこにするので鍛えましたが、
喉はあんまり意識してませんでした。
今度は喉を鍛えてみることにします。
990選曲してください:2007/11/28(水) 23:28:17 ID:CFf6B1lv
>>989
いや、のどは鍛えたらアカン(笑)
力を入れれば入れるほど、声は低くなるで。
リラックス!緊張させ、こわばらせたらあかん。
991選曲してください:2007/11/28(水) 23:42:46 ID:iGBmX4fe
>>989
キモイならミックスじゃないと思った方がいいよ。
992選曲してください:2007/11/29(木) 01:12:08 ID:H+sUOWRo
糞スレ埋め
993選曲してください:2007/11/29(木) 01:41:00 ID:2nRgJwz2
次スレ

オク下が発覚した奴が絶望し再び歩き出すスレ16
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1196267774/
994選曲してください:2007/11/30(金) 02:32:37 ID:EfBjhgRm
結局悩んだ末アマゾンでICレコーダーを注文してしまった。
一万五千円かぁ‥ちょっと早まったかもしれないなぁ。

埋め支援
995選曲してください:2007/11/30(金) 02:48:25 ID:9AQV3qeP
まあ、色々な機能・価格のものがある中から、それを選んだ理由があるんだろうからいいと思うよ
996選曲してください:2007/11/30(金) 18:46:54 ID:IrpOj6c8
楳藁
997選曲してください
埋め仁丹