SHIDAX Please! - シダックス・コミュニティー8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
利用料金・フリータイム・フリードリンクについては店舗によりけり
質問の前に最低でも公式サイト(店舗検索)は目を通そう
http://www.shidax.co.jp/sc/

■ 過去ログ
SHIDAX Please! - シダックス・コミュニティー7
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1160418437/
SHIDAX Please! - シダックス・コミュニティー6
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1150512549/
SHIDAX Please! - シダックス・コミュニティー5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1138826412/
SHIDAX Please! - シダックス・コミュニティー4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1129072017/
SHIDAX Please! - シダックス・コミュニティー3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1122728191/
SHIDAX Please! - シダックス・コミュニティー2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1112536185/
SHIDAX Please! - シダックス・コミュニティー
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1100443618/
2選曲してください:2007/01/31(水) 16:16:00 ID:eYGiV+ag
人生初2GET
3選曲してください:2007/01/31(水) 20:53:54 ID:bCykKpPZ
1 乙

さっきシダのホムペ見たら新メニューがあったな・・・。花粉症対策メニューとか・・・。
めんどくさいことするなあ・・・・。
そろそろ辞めるかな・・・。
4選曲してください:2007/01/31(水) 23:53:09 ID:eA8fjKg+
>>1
5選曲してください:2007/02/01(木) 17:52:18 ID:mE5RaxYK
今日府中のシダックス行ったら閉店してた。東京でもあるんだな。
駅から遠く不便な所だったけど、店内がとても広く客が少なかったから
少し予想してたけどね。
6選曲してください:2007/02/01(木) 19:00:53 ID:g1V/QQJx
ウィークデーパックはどの店舗でもやっていますか?
ウィークデーパックの存在を知らずに、昨日予約していろいろ聞いたのに店員さんは何も言ってくれなかったので…HPもわかりずらくて…
7選曲してください:2007/02/01(木) 19:50:26 ID:RzFPkRW9
6さんへ
パックとかは店舗によって異なるから・・・。もう1回電話して聞いてみたらどう?
ウィークデーパックって言っても,フロントに立ったことのない店員はわからない場合が
あるから,「そちらのお店は,FTにFDをつけることってできますか?」って。
8選曲してください:2007/02/01(木) 23:39:11 ID:g5VAku2Q
>>5
マジか('_')確かに駅から遠かった。周り何にもないしな。あそこは非常に場違いだよな。 あそこは音響も良くないし最悪なシダックスだったよ
9選曲してください:2007/02/02(金) 00:33:23 ID:qKuIoypo
本当ですかぁ。東京でよくもそんな恥ずかしい店を作ったもんだ
幹部は今まで何をやってたんだ??
10選曲してください:2007/02/02(金) 22:05:58 ID:MFWjPG2N
11選曲してください:2007/02/03(土) 15:20:43 ID:r1VUAR61
age
12選曲してください:2007/02/03(土) 17:00:27 ID:EZSry7V7
ある店舗で作ったクラブ会員カードってほかの店舗でも使えますか?
店員さんに聞くの忘れてしまいまして
13選曲してください:2007/02/03(土) 19:07:12 ID:r1VUAR61
全国のシダで使えまあす☆ゴールド店は無理だけど
14選曲してください:2007/02/03(土) 20:18:43 ID:EZSry7V7
そうですか。ありがとうございます!
15選曲してください:2007/02/03(土) 23:37:06 ID:gMwIZGj9
この会社、働くのが辛いんだが、俺が低能力者なのだからか?
16選曲してください:2007/02/03(土) 23:46:52 ID:SzYi15Lm
そのうちシダックス中に診療所とかコンビニが出来そうな予感。
17選曲してください:2007/02/04(日) 09:24:50 ID:yNefWaK6
うちの近くのシダは真面目誠実ぽい印象の店員が多いから行きやすい。
いつもありがとうございます。
18選曲してください:2007/02/04(日) 22:36:27 ID:rZqjoKZF
近所のシダは部屋数が多くて、自分の部屋番号を忘れ迷子になりました。
でも部屋が狭い分、男女が親密になれる利点があるよ。
大発見!!
19選曲してください:2007/02/05(月) 12:43:59 ID:zw0OWzdw
うちの近くのシダックスも店員さん真面目で入りやすい雰囲気だよ。
他のチェーン店だと時間帯によっては馴れ馴れしい店員(気さくとはまた違う)が多くて嫌。
びっくりしたのが廊下での歩き方。やたら姿勢がいいw
マニュアルとかあるのかな?
20選曲してください:2007/02/05(月) 14:06:57 ID:6imt8xMo
うちの男シダ店員がいつも(´・ω・`)こんな顔してる・・私ヒトカラーだから同情されてるのかな
21選曲してください:2007/02/05(月) 20:01:31 ID:j/D7JDQF
うちの店は一応マニュアルあるけど,入社のときに5分間見ただけだったなあ・・・。
いいなーそういう店。簡単なやつでいいからマニュアルつくってみんなに配ってほしい。
・・・でも,うちのやつらはマニュアルあっても無駄だな。。。
どーせ見ないし。ロッカー汚いし。オペ適当だし。責任転嫁はしょっちゅうだし
22選曲してください:2007/02/06(火) 14:27:27 ID:JdgiySXN
今はじめてフードメニュー頼んだんだけど…

うめーなオイ
さっくり豆腐の唐揚げがたまらん
ポテトまで頼んじゃって、歌って消費したカロリーが全部ふっとんだわ…
23選曲してください:2007/02/06(火) 22:10:51 ID:UV1hwUdE
ハニートースト?ってやつすごく美味しいし嘘みたいに量が多い。ハマりそう
24選曲してください:2007/02/07(水) 00:42:14 ID:VftVbJDC
23
キュービックトーストのこと?あれはうまいね。でも,人によってメープルの量が違うんだな・・・

25選曲してください:2007/02/07(水) 02:46:04 ID:/2o1KGKo
やべーカラオケじゃなく食い物目当てで通いそう。

豆腐の唐揚げについてきたゆず味のタレ、ポテトフライに合いすぎて困る。
26選曲してください:2007/02/07(水) 03:20:28 ID:1Lujwxvu
感じ悪い女がいる・・・

しかも不細工

あんな女よく採用したよな
27選曲してください:2007/02/07(水) 09:14:09 ID:4DeHAYih
キュービックのメープルはポーションだから量はきまっとるょ。
ただ一度メーカーがかわってから量は少なくなったし、トローリ感も無くなって………。
確かにまずくなったそーな!
28選曲してください:2007/02/07(水) 11:12:23 ID:6/TyEDA7
私のとこも無愛想な女店員がいる
笑顔が一切なくて言葉も投げやり
怖くて行きづらい
29選曲してください:2007/02/07(水) 20:19:26 ID:VftVbJDC
27 
いやーポーションでも,人によっては1個全部使う人と,半分しか使わん人がおるんさな
しかも,アイスの上にしかかかってないときと,全体にかけてあるときがあって・・。
統一してほしいな・・・どうやって教えてるんだか・・・。

28
いるね。無愛想なつ。ただ可愛くないだけならまだしも,言葉がな・・・。
一方的に決め付けてくるって言うか・・・。機種選択させときながら『今ダムはいっぱいなんで,
30分待ちになるんでアッチに座っててください』だって。『他の機種やったらあんの?』
って言ったら『ありますけど,後ろで待ってるお客様用なんで。お客さんはダムがいいんですよね?』
だとよ・・・・。いっさい笑いもしないし・・・。
インカムでの喋りも客と話してるときに会話すんだぞ。。。
しかもその会話が繋がってて,こっちが喋りたくても喋れん。どんな教育してんだか。
30選曲してください:2007/02/07(水) 20:41:18 ID:/2o1KGKo
なんだ、メープルとかアイスとか…
未だ見ぬキュービックトーストに激しくwktk
次行くとき絶対注文する。メニューになかったら泣く。

他にオヌヌメのメニューあれば頼む
31株主:2007/02/07(水) 20:58:54 ID:tPGbSkDY
>>28-29
ここから苦情出せるよ
ttp://www.shidax.co.jp/contact/form_sc/form_sc.php
悪い所はバンバン指摘して、シダックスを変えてください
32選曲してください:2007/02/08(木) 00:10:35 ID:3d2LYTzn
ここって水の持ち込みOK?
33選曲してください:2007/02/08(木) 18:14:22 ID:gt/qqGFP
シナモントルティーヤうまかった!食べきれないから持って帰ってきたw
34選曲してください:2007/02/08(木) 19:33:08 ID:TxKQKQX2
キュービックじゃないけど普通のメープルトースト頼んだ。
美味かった・・・!
温かいトーストに溶けたアイスをつけてウマー
豆腐の唐揚げも気になるが313kcalか・・・どんだけ歌えば消費できるんだか。
35選曲してください:2007/02/08(木) 22:17:14 ID:g4RxryhV
34
フレンチトーストのことかな?それって長方形のが4つ組んであるやつ?
アイス溶けてるのうまいよね。

33
シナモンは好みがあるね。自分は美味しかったけど,友は「ニガ!マズ!」って叫んだ
でも,シナモンは揚げ方にコツがあるとか・・・。あんま揚げすぎるとただ苦いだけなんだってさ。
この間黒ーいトルティーヤを出されてソッコー文句言った。
36選曲してください:2007/02/08(木) 22:42:02 ID:JoCnxUZa
今月、誕生日だ。ヒャッホ〜イ!
37選曲してください:2007/02/09(金) 09:31:37 ID:dwBqWABM
偶然だな
俺は誕生日ではないが 連れが今月誕生日なので
シダケーキを注文しなければ
38選曲してください:2007/02/09(金) 12:02:44 ID:Shpl2fmc
ベジタブルクランチが好き。タコの唐揚げも美味しいけど量が少なくて残念。
39選曲してください:2007/02/09(金) 19:35:17 ID:ROgEDuGF
ハニートースト食べてきた
シナモンがうまうまー
40選曲してください:2007/02/09(金) 20:55:03 ID:ApTjP2b0
フレンチトーストと悩んだ結果、さっくり豆腐の唐揚げを食べた。

思ったよりおいしいw
前、「ここのフードはまずい」っていうレスをたくさん見たから期待してなかったんだけど…。
他におすすめ&たべるな!なフードってある?
41選曲してください:2007/02/09(金) 21:55:32 ID:c1tA75GT
>>34でメープルトーストって書いたの、フレンチトーストの間違いでした。
紛らわしくてスマソ
長方形で4本組のやつです。
何故か公式サイトのグランドメニューに載ってないね・・・
42選曲してください:2007/02/09(金) 22:22:58 ID:JZgov8vP
味はシダックス≦ファミレス
くらいだよね
値段は逆だけど
43選曲してください:2007/02/09(金) 22:33:15 ID:HhTvcM0o
HPのは新メニューとか,本部が売上のために勧めたい料理ばっかだからね・・・
でもさ・・・セレブメニュー(?)蟹とか牛タンとかの。頼んだやついる?
パンケーキはよく出るが・・・。中にはBDケーキのかわりにパンケーキ頼む人いるぞ。
ロウソク持っていってパンケーキにさすらしい。でも写真は撮れないからマイカメラ持ってきてる
44選曲してください:2007/02/10(土) 01:32:08 ID:g9TrDwZz
すみません、明日地元のシダを初めて利用する予定なんですが、
店舗に電話しても新人なのかどうにもハッキリしない回答なので教えてください。

土曜の夜のフリータイムは予約はできないんですか?
フリードリンクはいらなくても必ず付けなきゃいけなくて、
それ込みで代金は一人3400円or3500円というのはマジですか?

サイトには部屋代1500円としか書いてないんですが・・・ちなみに愛知の刈谷店です。
45選曲してください:2007/02/10(土) 18:37:33 ID:Q7HveG9Q
週末のFT予約は難しいかもしれないよ。場合によっては断られる。
もう1回電話してみてはどう?「前電話したときこうやって言われたんですけど,
どうなんですか」って。もしあやふやな言い方されたら「わかる人にかわってください」って
ちょっと強めに言ったほうがいい。最近の新人は誤った事をしても凹まないし,
間違ったことを簡単に伝えるから1度客がきつく言ったほうがいい。

あと・・・店によっては週末FTは24時〜で,24時以前はウィークエンドパックか
時間制のどっちかってとこあるよ。
46選曲してください :2007/02/13(火) 08:43:30 ID:/nNOnYdk
うちのシダックスは仕事終わった後に(毎日ではないけど)店の酒・ジュース使って
飲み会・カラオケ大会してるんですけど、これって本部?に通報すれば一発OUTですよね?
支配人の目を盗んでこっそりではなく、支配人がGOと言えばやるって感じです。

なんか支配人がうざくてうざくてもう嫌なんですよね。
47選曲してください:2007/02/13(火) 09:29:02 ID:JXzaKAN0
もしそういうことをしてても,物販で支払いしてるのなら本部に言ってもとがめられない
支払いせずに店のものを使ってるのなら,ちょっと問題かな。
48選曲してください:2007/02/13(火) 13:29:54 ID:61k3RT7V
シダックス前にバイトで入ってたんですが、ポテトの名前がどうしても
思いだせません。働いてる方、もしくはご存知の方教えてください。
49選曲してください:2007/02/13(火) 13:43:54 ID:F8HOzikm
客だけど、ポテトフライ&カリッとポテトフライだったとオモ
50選曲してください:2007/02/13(火) 14:47:06 ID:61k3RT7V
>49 
有難う御座います、でも違います。働いている人にしか判らない
名前だと思います。
51選曲してください:2007/02/13(火) 15:52:48 ID:WxzBHmof
ああ、それなら『メガクランチ』or『ランチウェッジ』だな
52選曲してください:2007/02/13(火) 16:47:32 ID:61k3RT7V
>51
それだ!有難う御座いました!
53選曲してください:2007/02/13(火) 17:23:31 ID:o92v4Ld4
カリッとポテトフライは全国展開してほしい。
いつも通ってる店舗には置いてなくて悲しい。評判がいいだけに・・・
54選曲してください:2007/02/14(水) 20:51:29 ID:vcGazCgq
>>46
本部に言えば何らかのペナルティはあるでしょうね。
てか
それってドコの店舗ですか?
浅草??
55選曲してください:2007/02/14(水) 21:45:35 ID:0o5nYI2R
ヒトカラでも予約できまつか?
56選曲してください:2007/02/14(水) 22:57:12 ID:BFoXknYH
できますよ。
57選曲してください :2007/02/14(水) 23:45:03 ID:K+ugOHdb
>>47
支払いをしてるとは思いません。月締めのときに(みんなで飲んだ分の)数を
調整してどうのこうのって聞いたんで。

>>54
関東の店です。東京ではありません。
58選曲してください:2007/02/15(木) 11:13:02 ID:A7Lq6LXJ
シダックスって部屋ごとにカメラついてるんですか?
59選曲してください:2007/02/15(木) 15:27:20 ID:bDkSGAzi
57 
微妙だなあ。。。上の許可得てるのであれば大丈夫だけど・・無許可ならヘタしたら
こういうのって横領罪になるんだよな・・・。

58
まだそんなことを言ってる人いるんだ・・・。
60選曲してください:2007/02/15(木) 17:32:49 ID:pNEbkORJ
>>59
NIVEA for MENのCM思い出したじゃねーかww

結局カメラは、あるとこと無いとこがあるって事に
なったんだっけか。
61選曲してください :2007/02/15(木) 22:43:47 ID:WGqGFzPC
カメラは店によってあるとことないところがありますよ。
県あるいは市町村の条例で取り付けなくてはいけない店とかあるみたいです。
62選曲してください:2007/02/16(金) 07:44:08 ID:4b+XSV/C
シダックスって店員の愛想わるい。
はじめて行ったから料金のこと聞いても
言ってたことと会計が違うし。
二度といかね。
63選曲してください:2007/02/16(金) 08:57:56 ID:c27HrX2g
>62

もしや!それはうちの馬鹿フロントの女のことだな!
他の客からもクレームだらけの女だから
誰か本部に直接言ってくれ!
64選曲してください:2007/02/16(金) 09:42:10 ID:FVrj5Ufr
株主優待券で質問があるのですが2人で行って
フリータイム         900円×2
ソフトドリンク飲み放題   520円×2
で優待券を2枚使うと
支払いはソフトドリンク飲み放題の520円×2の1040円になるのですか?
65選曲してください:2007/02/16(金) 10:11:31 ID:v9M52WZq
>>64
優待券よく嫁。
フリータイムは5%off
66選曲してください:2007/02/16(金) 10:50:04 ID:FVrj5Ufr
↑ありがとうございました。
67選曲してください:2007/02/16(金) 11:45:18 ID:B1hcVdZB
フリータイムは使えるだろ
パックは5%
68選曲してください:2007/02/16(金) 12:23:42 ID:4ebHZzPJ
俺の行きつけのシダックスでは、
店員の応対に不満を感じたことはないけどなあ。

満面の笑みで応対してくれる美人の受付さんがいて、
危うく惚れそうになるくらいだぞ(w
69選曲してください:2007/02/16(金) 15:53:22 ID:9AxCraf8
>>64
フリータイムに、ソフトドリンクの飲み放題(520円)は付けられないよ

フリータイムの場合で飲み放題にしたい場合は
ウィークデーパックかウィークエンドパックのいずれかのパック料金になります

70選曲してください:2007/02/16(金) 18:04:39 ID:bSq7eMv2
つけられるんじゃない?
ダメとはどこにも書いてないし。
まぁやる人は居ないと思うけど。
71選曲してください:2007/02/16(金) 19:34:51 ID:ikteoxPb
>>69
それって1300円のやつだよね?
こないだフリータイムにソフトドリンクのみ放題でこの金額でしたよ。
ちなみに平日のお昼のお話。
72選曲してください:2007/02/16(金) 22:37:48 ID:EzW7rGp1
71
値段は店によって違うけど・・・まあソレだね。
・フリータイム飲み放題コース付き=ウィークデーパック(平日限定)
・4時間飲み放題コース付き=ウィークエンドパック(週末,祝日限定)

※週末のフリータイムには飲み放題付けれないのでウィークエンドパックになる。



73選曲してください:2007/02/17(土) 00:11:15 ID:qk107jXl
>>62を読む限り、こいつの方が悪い気がする。
疑問点をしっかり尋ねなかったり、説明されても理解できなかったり、ってトコだろうな。

>>65
無知はいいよ、しょうがない。
ただ、そういう人は偉そうにしちゃいけないよ。

>>68
うちの近所のお店も店員の対応にそんなに不満はないかな。
ドリンクバーのグラスを渡してくれなかったり、部屋に着くと指定した機種じゃなかったりした事はあるけど、
間違いやミスなんて誰でもあるしね。
あ、明らかに隣の部屋のデンモクだったために曲を転送できなくて歌えるようになるまで30分くらいかかって、
「30分サービスさせて頂きますので」と言われたけど、フリータイムなので丁重にお断りした事もあったけどw

ちなみに優待券使ってフリータイム&ドリンクバーで会計0円ができるのはちょっぴり幸せな環境だと、スレを見てると感じる。
都内にはほとんどないみたいだね。
74選曲してください:2007/02/17(土) 06:12:18 ID:VUymy1re
>間違いやミスなんて誰でもあるしね。

仕事をする上でそんなではやっていけないよ・・・
バイトでもプロ意識持たないと。
75選曲してください:2007/02/17(土) 13:43:07 ID:2KF69dhF
昔、シナモントルティーヤというのを頼んだら、ワキガの店員が持ってきやがってワキガとシナモンの匂いでぶっ倒れそうになった
76選曲してください:2007/02/17(土) 14:21:01 ID:8XcuRKnM
>>75それはもしかしてうちの店!?
   ワキガのやついた
77選曲してください:2007/02/17(土) 14:56:47 ID:8MvRsOJi
>>74
そりゃ理想はそうだけど、現実を少しは見てみればわかるよ。
それにちょっとした間違いでやかましく絡んでる客もたまにいるけど、それを批判してるわけじゃないから誤解のないように。
あくまで俺は、ちょっとした間違いやミスされたくらいで気分悪くなったりはしない、ってだけです。

>>75-76
ここに限らず腋臭ってクレームしていいか迷うよね。。。
飲食店とかで気分悪くなって食べられなくなったりしたら致命的だしな。
でもその人は半端なく傷つくだろうし・・・
78選曲してください:2007/02/17(土) 15:09:19 ID:cXN1T4y2
臭いといえば
ドリンクコーナー周辺がものすごいくさくておかわりしに行く気すら削がれる…
79選曲してください :2007/02/17(土) 15:56:42 ID:EbDgebGn
>>77
自分が不快に思ったならそれは十分クレームの理由になりますよ。
そもそも相手が傷つくかもって考えるとクレームなんてできないw
80選曲してください:2007/02/17(土) 16:31:05 ID:ym1Xv59i
腋臭は相手が傷つくレベルが段違いじゃん?
ただの不手際とはわけが違うと思う。
不細工に接客されて不快に感じてクレームに近いモノがあるでしょ。
もう少し相手の気持ちも考えてあげてくださいな。
客だからって何でも正当化されるわけでもないですよ。
81選曲してください:2007/02/17(土) 17:25:05 ID:pvpEauS7
同じ人物が シダA店で バースデーケーキを注文して
その次の日に シダB店で バースデーケーキ注文してってことできるんかなぁ?
82選曲してください:2007/02/17(土) 23:00:49 ID:XTImlqDG
出来るよ(笑)

出来るけど、ちゃんと両方の店に予約入れてね(笑)

当日だと在庫がない場合とかもあるし、在庫がないって事にされて、断られる事もあるしね(笑)

来店3日前までに予約すれば間違いないよ
83選曲してください:2007/02/18(日) 01:44:30 ID:41Vhf+AH
>>75
ワロタwww
84選曲してください:2007/02/18(日) 03:19:09 ID:jpgrROHA
>>82
多分>>81は各店舗側に情報がバレるかどうか知りたいのだと思う。
自分も知りたい。んなウマな話し(笑)
85選曲してください:2007/02/18(日) 03:52:37 ID:UzPD5o+k
鶴ヶ島店でヒトカラするのだけど
店員さんどん引きしないので有り難い。
他カラでどん引きされた経験があるから。
86選曲してください:2007/02/18(日) 06:28:38 ID:41Vhf+AH
>>85
いまどきヒトカラごときでどん引きとか…時代遅れだな
簡単には割り切れんだろうが、気にしなくていいよ

と、店員の俺が言ってみる
87選曲してください:2007/02/18(日) 10:25:53 ID:seK43SWu
ヒトカラで何にも頼まず7時間¥580とか
流石に平日昼間といえどやっぱり迷惑かな?
88選曲してください :2007/02/18(日) 14:15:36 ID:R9c7ZpgT
>>84
バースデー情報の共有なんてやってませんよ。
各店舗のつながりって支配人同士の電話(仕事の電話〜愚痴まで)だけだったりするんでけっこう薄いです。
89選曲してください:2007/02/18(日) 14:17:45 ID:DubPypQv
というか同じ店でも出来るんじゃない
2回やっちゃダメとは書いてないし

人としてどうかと思うが…
90選曲してください:2007/02/18(日) 15:00:20 ID:tcEFEI/J
バースデーサービスの予約ってやった事ないんだが
結構みんなやるのかな。
どういう言い方で予約すんのwww
91選曲してください:2007/02/18(日) 15:02:20 ID:tg+VIU0e
>>87
迷惑です。来ないでね。

>>90
バースデーサービスの予約したいんですけど、どういう言い方で予約すればいいですか?
って店に電話して聞けば?
92選曲してください:2007/02/18(日) 15:48:50 ID:tcEFEI/J
>>91

ナイスジョークと思ったのに
>87へのレスで台無しに
93選曲してください:2007/02/18(日) 17:12:58 ID:sDzQc08w
90 
「○月×日に○名で×時から予約したいんですが・・・」って始めたらスタッフが
名前とかTEL番聞いてくるから,その直後に「あと,バースデーケーキの予約も
したいんですが・・・」と切り出してみては?最初にBDのことを言うとときどき
スルーされることがあるから。
94選曲してください:2007/02/18(日) 17:45:04 ID:tcEFEI/J
>>93
なるほど。名案ですな!
しかし、スルーされることもあるとは驚いた
95選曲してください:2007/02/18(日) 19:02:59 ID:fTEa+g5B
シダックスはオカルト
96選曲してください:2007/02/18(日) 20:22:26 ID:sDzQc08w
おそらく聞き逃しだと思うんだけどね。やっぱ忙しいと何かが大雑把になるじゃん。
以前友達がBD予約したのに予約していない状態になってて,ケーキ間に合わずだったらしい
TELできちんと言ったのにスタッフは「BD予約でしたか?」って驚いてたって。
結局ケーキは間に合わないからビックリパフェをサービスしてもらったらしい。
97選曲してください:2007/02/18(日) 20:37:44 ID:UfvSQ4as
誕生日に一人でってのはさすがにひかれる?
98選曲してください:2007/02/18(日) 20:53:36 ID:IDVQQBEG
>>92
>>87へのレスはそれでいーんじゃない?
何回同じ質問が出てるのかと。
99選曲してください :2007/02/18(日) 21:12:24 ID:R9c7ZpgT
>>97
それはさすがに・・・w
たまーにいるけどね、一人バースデー。
ただ一人で食えるもんでもないだろ・・・。
100選曲してください:2007/02/18(日) 21:18:34 ID:sDzQc08w
97
あんまいないな・・・。1人BDは・・。
でもケーキ一人で食える?けっこうデカいぞ
101選曲してください:2007/02/18(日) 23:58:37 ID:gpKsxijV
シダで使ってる梅昆布茶のメーカーご存知の方いらっしゃいませんか?
102選曲してください:2007/02/19(月) 08:36:05 ID:mKURLpKz
>>89
うん、何回もバースデーするオバハンいるよ。
店員の間ではかなりウザがられてる。
103選曲してください:2007/02/19(月) 13:36:36 ID:FlkqRKif
ひとりバースデー・ ・ ・
なんか 哀しい・ ・ ・  うぅ・・・
104選曲してください:2007/02/19(月) 16:25:33 ID:j7xmC6oK
えっ!?
私、普通に誕生日公休だったから電話予約してウマーだったが・・・。
100円カットケーキの味でしたがね。
105選曲してください:2007/02/19(月) 19:01:56 ID:fS8ChTNp
>>104
何に対して「えっ!?」なの?
「普通に」誕生日公休だった、ってどういう意味?
ウマーだったの?100円の味だったの?
あなたにとっては100円の味でもウマーなのかな?
106選曲してください:2007/02/20(火) 01:28:43 ID:A4UyAdPT
「私、誕生日が休みの日だったから電話予約してヒトカラで行ったけど
普通に楽しめたよ?まぁ100円ケーキ程度の味ですが不味くはなかったですよー」
・・・と思いたい。
107選曲してください:2007/02/20(火) 08:07:54 ID:Xqv8yW6I
BDケーキはかなり美味いよー、もしかして業者ちがうかな?
スポンジしっとりだし、中まで生クリたっぷり入ってるしねー(^.^)b

客からも評判いいよ!
108選曲してください:2007/02/20(火) 08:09:42 ID:apwWa1Ah
100円ケーキ程度・・・と思ってる君達!!

あれでも単価¥1080するんですよっ
109選曲してください :2007/02/20(火) 09:37:50 ID:LSqbkNYU
ガチガチの冷凍だけどなw
110選曲してください:2007/02/20(火) 12:52:11 ID:UKMCO93p
ヒトカラ七時間何も頼まないで
580円。ありがとう。募金しとこ。増えてゆくMD・・・
それでは達者で2ちゃんねる・・・。
111選曲してください:2007/02/20(火) 21:25:47 ID:lkXxMMLl
フリー&ドリンクバーで優待券使って0円。ホントにありがとう。
でも気分が乗らなくて30分くらいで出ちゃった事もあるw
112選曲してください:2007/02/21(水) 00:03:30 ID:0Mc0dn6T
大学生って学生料金にできますか?学生証出せばいいのかな?
113選曲してください:2007/02/21(水) 08:20:44 ID:tM0fpkM6
シダックスのアルバイトは、どんな感じですか?

仕事内容とか、やりがいとか。
114選曲してください :2007/02/21(水) 12:33:21 ID:T0MkgJY5
>>113
きついよ。
店舗にもよるんだろうけど、平日は客少なくて暇だけどそれだけ回す人数も少ないし、
常に動いて掃除だの接客だのしてるって感じ。早番中番遅番問わず。

週末は鬼のような忙しさ、とにかく初めはランナーランナーランナーランナー(←オーダーを運ぶこと)。
あとは慣れてきたらスタンバイ(客が使った部屋を掃除・元に戻す)、メイク(ドリンクを作る)、キッチン(料理オーダーを作る)、
フロント(フロントで入室・会計等)っていうように仕事が増えてく。
まぁこれは順番変わることもあるし、あくまでうちの店ではこうだったってこと。

体力に自信のある人はかなり歓迎されると思うよ。
115選曲してください:2007/02/21(水) 15:29:13 ID:ohSo8cP2
こないだフリータイムにドリンクバーがついている店舗に初めて行きました。
しかし、株主優待券はフリータイムに使えないと言われました。
ドリンクバーつきのどこの店舗でもそうなんですか?
116選曲してください:2007/02/21(水) 16:13:27 ID:tM0fpkM6
>>114
ありがとうです。
117選曲してください:2007/02/21(水) 17:04:37 ID:CdGJAxcE
シダックス人多いよ!!!
平日だってのにまったく!!
118選曲してください:2007/02/21(水) 17:09:36 ID:ePM+eImT
夜中に明らかに高校生な人がいる団体で行ったら
残念なことになりますか?
40くらいの人もいるから保護者ですと言い張ろうか、
それとも素通りできるのか。
119選曲してください:2007/02/21(水) 18:07:55 ID:osNhmB3a
>>118
今かなり厳しいから入れないと思うよ〜
120選曲してください:2007/02/21(水) 20:23:27 ID:ctdnO0eU
>>115
使えても5%の割引券にしかならなかったとオモ。
121選曲してください:2007/02/21(水) 20:51:42 ID:kQ9q3tM0
フリータイムにドリンクバーってつけれないの?
122選曲してください:2007/02/21(水) 22:02:39 ID:uIu+UKcR
>>120
よくわからないなら黙ってた方が

>>115
質問に答えると「そうではありません」。
123選曲してください:2007/02/22(木) 21:55:46 ID:0UrLaE3q
age
124選曲してください:2007/02/23(金) 14:51:13 ID:fslv7xlm
>>115
使えたり使えなかったり…
北海道は使えるんだけどね
125選曲してください:2007/02/24(土) 23:08:09 ID:U1LBCG6h
都内でも使えるよ!
126選曲してください:2007/02/25(日) 19:22:53 ID:0fzGhGf8
127選曲してください :2007/02/26(月) 20:11:23 ID:RYBikdW9
元切った・元個囃子ネタってありませんか?
128選曲してください:2007/02/26(月) 20:22:10 ID:Z9Gpu+wa
ケーキ予約の案内メールが来た!
129選曲してください:2007/02/27(火) 19:07:00 ID:JR7FR7AZ
【2ch】カラオケ板紅白歌合戦
と、称してネトラジイベント開催を試みています

出演希望、検討なさる方はこちらのスレへお越しください
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1172417730/
130選曲してください:2007/02/28(水) 04:56:17 ID:ZUktF72x
シダックスでバイトしようと思うんだけど仕事内容とかどんな感じ?
131選曲してください:2007/02/28(水) 05:01:12 ID:D50cvIfu
ちょっと上のレスも読めんのかアホ
132選曲してください:2007/03/01(木) 01:21:31 ID:TC15ZIjk
ポテトフライをたのもうかと思ったけど
カロリー表示が目に入ってとりやめ
とんでもない事になってるなw
133選曲してください:2007/03/01(木) 18:12:26 ID:YOAz4EeN
夜のフリーで 1人 って 可能ですか?
134選曲してください:2007/03/03(土) 03:09:59 ID:pvuncVaq
>>133
特にどっかに書かれてない限り、おkだとオモ。
自分がよく行くシダはおkだった。
未成年はダメだろうけど。
135選曲してください:2007/03/04(日) 01:35:00 ID:kYgUWze+
昼のヒトカラは多いから目立たない。
逆に夜のヒトカラは少ないから目立つ。
こいつカラオケ行く友達もいないんでやんのプ
みたいに思われる可能性があるよ。
136選曲してください:2007/03/05(月) 02:56:40 ID:mvBSQnq4
>>99-100
一人で食ってきたw
来週でいいやと思ったから予約入れてなかったけど試しにケーキできますか?と聞いたら
解凍に一時間かかるけどOKですよ、ということで
http://vista.crap.jp/img/vi7302966256.jpg
137選曲してください:2007/03/05(月) 04:35:42 ID:lu8WBvtY
ケーキ食べたい時に誕生日書き換えてケータイ登録…おk?
138選曲してください:2007/03/05(月) 07:01:13 ID:zM2ilyXG
>>137
都度身分証提示してもらうけど平気?
携帯会員の生年月日確認は初回がアドレスに不備がある場合だけだし。
その都度新しく携帯替えるんならいいと思うけど、不正登録ばれると、ブラック扱いされかねないので、気を付けて下さい
139137:2007/03/05(月) 09:19:17 ID:R8fJKiRk
身分証提示かぁ。。そういえば書いてあったね。

しかし、初めて利用した時、身分証要求されずに住所の口頭確認だけだった。。
140選曲してください:2007/03/05(月) 10:32:11 ID:9xa4LpJv
>>137
詐欺だろ、それは。恥を知れ。
こういう奴が給食費を踏み倒そうとするんだろうな。
141選曲してください:2007/03/05(月) 11:35:02 ID:UQUdSM7S
>>137
腐ってるな。シダ自体行くのやめろ。
142選曲してください:2007/03/05(月) 12:06:23 ID:d7YkRyck
そういや乾杯用のシャンパンってノンアルコールなの?
143選曲してください:2007/03/05(月) 19:34:13 ID:ka3mcGwx
142
ただのシャンメリー
144選曲してください:2007/03/06(火) 17:02:55 ID:xOetZ0F4
age
145選曲してください:2007/03/08(木) 13:29:23 ID:DnC8eZa1
age
146選曲してください:2007/03/09(金) 00:21:31 ID:6qcnzLQJ
会員の制度変わったらしいけど、今って複数人で行く場合は
全員がカード持ってないといけないの?
147選曲してください:2007/03/09(金) 02:46:43 ID:JE5BCgOJ
いや,代表1名でok
148選曲してください:2007/03/09(金) 02:47:05 ID:8sQLxJw/
平日の昼間だったら、ヒトカラもいるのかな?
今度勇気を出してみようかと思うんだけど。
149選曲してください:2007/03/09(金) 10:05:13 ID:d9aQmgdd
>>148
平日の夜も、土日の昼間も普通にシダックスでヒトカラしてますがなにか。
店員も普通に対応してくれるし。
150選曲してください:2007/03/09(金) 12:52:40 ID:fRXfLkoq
すみません、携帯からなので公式サイトみられませんでした。教えて下さい。
料金なのですが、金曜の夜は高いですか?
夜から朝までのフリータイムはいくらくらいでしょうか?
新宿です!あと渋谷もお願いしますm(_ _)m
151選曲してください:2007/03/09(金) 13:29:42 ID:Ou5zNTRy
この前日曜日の昼(2時くらい)ヒトカラ行ったらフリーは断られたんだけど、日曜日だからかな?それとも混んでたからかな?
土曜日の開店直後はフリー出来たんだけど…。明日も12時頃行きたいんだけど断られたらやだなぁ(´〜`;)
152選曲してください:2007/03/09(金) 18:47:01 ID:qUusXtSd
店員さんに恋・・シダの店員は真面目っぽくていいね
153選曲してください:2007/03/09(金) 18:54:03 ID:yoLuYTWu
○○店はドリンク持ってくる人とかみんないい感じなのに
受付の人がすげー愛想悪い。なんで奴を受付に・・・・
154選曲してください:2007/03/09(金) 21:48:11 ID:D7kihCNm
3時間だったらフリータイムの方がいいですかね?
フリータイムってよくわからん(´・ω・`;)
155選曲してください:2007/03/09(金) 23:20:57 ID:Wlhs/xBm
質問続いちゃうけどフリータイムにつけるドリンクバーっていくらぐらいでしょう?
ドリンクバーつきでいくらって書いてあるところは分かるんですがサービス価格と書いてあるところはいくらくらいですか?
よろしくお願いします。
156選曲してください:2007/03/09(金) 23:46:11 ID:54tv2TQh
>携帯からなので
言い訳すんなよ馬鹿
157選曲してください:2007/03/10(土) 02:26:52 ID:1RBVMG0H
残念だがそういうのは店によって全然違うから。
個別に電話して訊けとしか言いようがない。
158選曲してください:2007/03/10(土) 02:45:17 ID:FrXx7vVF
みなさん、この仕事楽しいですか?楽しんでますか?
159選曲してください:2007/03/10(土) 04:02:07 ID:mXMAz5Ah
>>156
お前みたいな奴がいるから書いたんだろw

店員だったらうぜぇなw
160選曲してください:2007/03/10(土) 04:26:09 ID:Q1gTPyYt
11時から開く店ばっかだよね。
10時からじゃないってのはなんか無理な理由でもあるの?
個人的にはもっと早く開いて欲しい。
161選曲してください:2007/03/10(土) 05:48:40 ID:fbtAaSWb
質問ですがシダックスカラオケの会員ポイントって何に使える(どう使う)のでしょうか?
サイトには「100ポイントから使える」としか書いていなかったので……
162選曲してください:2007/03/10(土) 10:52:52 ID:JB22H8Qg
シダックスは働いてる人全員バイト?男でも正社員いないの?
163選曲してください:2007/03/10(土) 15:11:43 ID:kYmUd8bq
161
ポイント割引で会計時につかえるよ。詳しくは店員に

162
社員は支配人のみ。あとはバイトやパート
164選曲してください:2007/03/10(土) 15:43:32 ID:/FLIikCv
>>151
マジでか?
そんなの断られる理由無いんじゃないか・・
本部にクレーム入れたらどうかね
165選曲してください:2007/03/10(土) 23:35:40 ID:hoV4INmL
>>164
マジですよ(´Д`)
そのトラウマのせいで今日も行く予定で店まで行ったんだけど、結構人いたから断念したよorz
フリーじゃないとものたんないしね…。
まぁでもやっぱり混んでる時に一人+フリーは断られてもしょうがないと思うけどさ(:_;)
166選曲してください:2007/03/11(日) 01:37:50 ID:K+Saxc7e
うちの店はどんなに混んでても1人,フリーは拒否んないよ。
これは店によって方針も違うからね。本部に言ってみては?
クレームじゃなくて質問文として。もしそこの店が本部の方針に逆らって
勝手にフリー拒否をしてたらね。ダメだよね
167選曲してください:2007/03/11(日) 05:28:19 ID:x1MTbjqo
>>153
どこのお店ですか?
168選曲してください:2007/03/11(日) 11:38:33 ID:FV/wlbEs
っていうかヒトカラするくらいなら断られるつもりでいけよ・・・
認知度が上がったからといって調子に乗ってる奴が多いこと
169選曲してください:2007/03/11(日) 12:22:13 ID:ySqPieBU
こっちは客だからね。断られること前提覚悟で行くなんてありえない。
例え一人でも純粋に歌いたいやつはいくらでもいるし。
170ずき@2ch ◆zuki/rQ.O. :2007/03/11(日) 12:48:27 ID:kz+P3QAr
俺は断然ヒトカラー派だけど
「店にとっては儲からないからヒトカラ客は迷惑」って理屈はわきまえてるぞ
断られたらおとなしく引き下がる位の覚悟はしてる

店って本来儲けるため、利潤を上げ、社会に貢献しつつ存続し続けるためにあるんだし
「一人でも純粋に歌いたい」とかの客側の都合のために営業してるんじゃない

勿論客商売なんだから「ヒトカラ客いらんわ」みたいにむげに断る姿勢があったら問題かもしんね
儲けるために邪魔つーんなら店頭入り口とHP上にでも丁重に断り文かかげとくべきだよな

客側には「俺が客なんだから」「金を払う側なんだから」どうこう、でなく
「自分を受け入れてくれる店がある『お陰で』歌わせてもらえる」っていう感覚があってしかるべき

こんな事はDQNに言っても無駄だろうが
ネット環境の用意もできて文章も行間も読めるようなネラーにはわかっててもらいたいもんだ
171選曲してください:2007/03/11(日) 14:10:32 ID:cV3dhnfJ
>>162 >>163
副支配人は店によっていたりいなかったりするのかな?
副支配人は正社員だぞ
172選曲してください:2007/03/11(日) 14:18:16 ID:L3ah+zgl
副支配人は基本バイトでしょ
社員の場合もあるけど
173選曲してください:2007/03/11(日) 14:23:12 ID:K+Saxc7e
171
副支配人はパート扱い。だから給料も良いし,休む回数も少ないし,シフト時間も長い
副支配人は絶対にいる。支配人代理(副支配人)がいないと,支配人が休めない。
174選曲してください:2007/03/11(日) 14:32:25 ID:cV3dhnfJ
>>172 >>173
そうなのか、知らんかった
しかしレス付くの早いなw
このスレ見てる人結構多いのかな?
175選曲してください:2007/03/11(日) 14:49:42 ID:QH8G6uwk
シダのバイトは年齢制限ないの?
176選曲してください:2007/03/11(日) 15:12:45 ID:e8xjUxH0
社内恋愛ありですか?
177選曲してください:2007/03/11(日) 16:00:44 ID:g2Q7xzsp
ここって受付2ヶ月くらいやったら部屋の片付け2ヶ月やったり
サイクルある所あるよね
178選曲してください:2007/03/11(日) 17:33:23 ID:AkBBh/VX
>>168
店側は、ヒトカラの客が来ると言う事も踏まえて利益が出るように
値段設定してるだろ。「調子に乗ってる奴が多いこと」って言う台詞は
ボランティアや無料サービスなどでやってる側が言える台詞だ。
それを「混雑時のお一人様でのフリータイムのご利用はお断りする場合が御座います」
と言う事も提示せず「調子に乗ってる奴が多いこと」などと言うのは
サービス業を生業としてる者として致命的な台詞だな。
>168がシダの社員かバイトと言う想定でだが。
そうでない場合でも>168はシダに良くない印象を与えてるな。
風評被害も甚だしいわ。
179選曲してください:2007/03/11(日) 18:27:17 ID:K+Saxc7e
175
年齢は店による。うちは18〜

176
ありだけど周りに迷惑かけないようにね。
仕事中にイチャついたり,休みを相手とそろえたり。
周りにとってはけっこう迷惑
180選曲してください:2007/03/11(日) 20:28:05 ID:v8OLnVkj
かっこいい店員がいるので部屋に入ってきたら
キスして押したおしちゃっていいですか?☆
181選曲してください:2007/03/11(日) 20:50:44 ID:1hplCevB
強姦罪
182選曲してください:2007/03/11(日) 21:53:19 ID:+S4HGhjD
>178
>店側は、ヒトカラの客が来ると言う事も踏まえて利益が出るように
>値段設定してるだろ。

ソースプリーズ
183選曲してください:2007/03/12(月) 03:44:53 ID:2BS6sUBd
>>182
ぐろーばるすたんだーどじゃね?
184選曲してください:2007/03/12(月) 09:25:10 ID:mY7kLdvi
ヒトカラの是非についてでスレが伸びてるのか。結論はもう出てるようなモンでしょ?

●会社・お店・マネ・店長クラスの人間からすると
  当然0人よりは1人でもいた方がいいけど、複数客がそこそこ入りそうな時は迷惑に感じる。
  休前日夜・休日夜までなんかは迷惑以外になにものでもない、くらいかもね。
●お店にいるそれ以外のほぼ全スタッフからすると
  1人だと騒ぐ事もない部屋もそんなに汚れない注文も多くない、等で仕事がラクだから歓迎。
  売り上げ良くても時給は変わらないしね。
185選曲してください:2007/03/12(月) 11:37:04 ID:nze3Irgs
良客 悪客なんてどこにでも居るだろ
ファミレスにドリンクバーで居座る学生とか、
バーゲン品しか買わないおばちゃんとか
客引きのためのシステムを作ったのは店自身
そのシステムを利用されすぎて困るというのは、商売が下手なだけ
186選曲してください:2007/03/12(月) 11:46:28 ID:nze3Irgs
部屋料金制をやめたのも、1人あたりの料金を低く設定したのも、「より儲ける」ため
そのアテが外れたから客を非難するなんて、馬鹿としか言いようがない
187選曲してください:2007/03/12(月) 12:08:29 ID:gI2Y1yQA
はいはい連投乙

じゃあヒトカラ行ってきますかねー
188選曲してください:2007/03/12(月) 17:58:24 ID:eDh6LM6O
お菓子とか軽食的なもの持ち込んじゃだめですよね?
189選曲してください:2007/03/12(月) 19:27:56 ID:TVs+Le2C
シダは持ち込み禁止!見つかったら没収なり
アメちゃんやガムぐらいならいいけど,その他のお菓子とかは絶対ダメ
190選曲してください:2007/03/12(月) 19:53:55 ID:+tnfrZMi
まぁ実際はバイトも食べかけのお菓子を没収していわれのない恨みを買う恐れもあるし、
何よりバイト本人に全くメリットが無いんだから、あまり目に付くようでなければ大目に見るけどな。
ムカつく態度の客とかならきっちり店のルールに沿って厳しく対応したりとかはあると思うけど。
って書くと「OKなんだ」って思っちゃう人もいそうだなw
191選曲してください:2007/03/13(火) 00:18:11 ID:38YEjmoU
こないだお菓子食べてたらバッチリ見られたけど素通りだった☆(ゝω・)vキャピ
192選曲してください:2007/03/13(火) 00:47:34 ID:sYI2L4/t
ルールは守れよ。持ち込み禁止なんだよ。シダは
193選曲してください:2007/03/13(火) 01:03:01 ID:eRGuV8D0
ヒトカラって何ですか?
194選曲してください:2007/03/13(火) 01:25:42 ID:GySP3hUu
ひとりでカラオケ
195選曲してください:2007/03/13(火) 01:57:12 ID:M5f+IwW2
シダのさいてん、
音痴〜普通〜うまい〜の点数のソースってないですか?

あとチャレンジって誰に?
196選曲してください:2007/03/13(火) 01:58:22 ID:lKJmNFnE
店員って毎日大音量、他人の歌響く中で仕事して鬱やノイローゼにならない?
197選曲してください:2007/03/13(火) 02:11:12 ID:zQMItxNm
法人カードでサービスになるドリンク
どれが飲めるんですか、って訊いたら、どれでも大丈夫ですよ、と言われた

本当にどれでもいいの?
ジャンクリは?デカンタは?焼酎は?ボトルワインは?
198選曲してください:2007/03/13(火) 04:52:45 ID:47SsqYn0
法人カードって一人で行っても使えるの?
199選曲してください:2007/03/13(火) 05:43:34 ID:ASN7BVxR
使えるよ。バリューコースの中から。
200選曲してください:2007/03/13(火) 06:19:07 ID:zQMItxNm
でもバリューコースに無いLサイズドリンクとか、変なお茶とかは大丈夫だったよ?
店員が適当なだけかなー
201選曲してください:2007/03/13(火) 06:31:44 ID:HHcwEMvl
何で割り引き券30%から20%オフにかわったの?
いたすぎる…
202選曲してください:2007/03/13(火) 06:42:49 ID:zQMItxNm
今でも提携店で30%とか一時間無料とか配ってるよ
203選曲してください:2007/03/13(火) 13:55:55 ID:sYI2L4/t
法人はバリューコース内のドリンクの中から。
発泡酒やデカンタ,ジャンクリなどコース外のものはサービス不可。
ちなみにソフトドリンクのLサイズはサービス可能。
204選曲してください:2007/03/13(火) 20:20:36 ID:BArAs14F
今週の木曜か金曜の昼間に行こうと思うんだけど(フリータイム)、
開店直後に行ってもだんだん混んできたら
途中で帰らされたり時間を制限されることってある?
205選曲してください:2007/03/13(火) 22:38:12 ID:sYI2L4/t
法人はソフトドリンクのサイズをLにかえることが可能。
法人サービス対象外はデカンタ,ジャンクリ,健康茶,世界3大紅茶シリーズなど。
206選曲してください:2007/03/13(火) 22:58:45 ID:zQMItxNm
>>205
詳しくありがとう
健康茶がいけたのは店員のミスだったんやね
207選曲してください:2007/03/14(水) 01:12:24 ID:7njpPrds
時給安いけどそんなに仕事楽なの?
208選曲してください:2007/03/14(水) 01:16:06 ID:ym1PS18g
安いかな?うちの地域じゃ悪くないと思うけど
深夜に出来るバイトもそんなにないし
209選曲してください:2007/03/14(水) 18:02:57 ID:r/TAoMMi
西宮丸橋クラブ、受付の金髪髭ヅラの店員が愛想悪くて怖い(´・ω・)
バイト口調でボソボソ喋って何言ってるかわかんないし…
名前覚えたから本部に苦情出そうかな。
210選曲してください:2007/03/15(木) 00:54:52 ID:DX3TPucC
age
211選曲してください:2007/03/15(木) 02:06:29 ID:M5no4N9u
質問なんですが、学生会員の料金で入って
ルーム料金20%OFF(ドリンクバー付料金店10%OFF、フリータイム全店5%OFF)
のクーポンは使えるんですか?
212選曲してください:2007/03/15(木) 04:11:40 ID:kj5cml3X
使えるよ。学生証は必ず持参で!!
学生料金にならないから・・・。
213選曲してください:2007/03/15(木) 14:52:10 ID:5JddFFLX
質問です。数人で来て一人分だけドリンクバーとかソフトドリンクたのんだりってできますか?
あと今度おじいちゃん連れて行こうと思うんですけどシルバー料金にしてもらうために
何か身分証は必要なんでしょうか?

すみません、シダックス行ったこと無いもんで…
214選曲してください:2007/03/15(木) 18:05:52 ID:DX3TPucC
ひとりだけ飲み放題コースをつけることは難しいな・・・。

おじいちゃんは60歳以上?それならおじいちゃんの生年月日が載っているもの
(保険証,免許証。診察券)を持っていって,受付のときに出してね。
これは今回のみならず毎回ね
215選曲してください:2007/03/15(木) 21:04:12 ID:IRLWE0Lv
>>214
ありがとうございました!!
助かりました!!
216選曲してください:2007/03/16(金) 00:04:09 ID:5EPTdd9/
オーダーって頼まなくてもいいんだよね?
217選曲してください:2007/03/16(金) 00:04:23 ID:Q6/WkEL6
>>209
金髪髭面愛想無しなんて、よく雇えるよな。客商売なのに。
しかも受付に立たせるなんて。
コンビニか?
218選曲してください:2007/03/16(金) 00:11:23 ID:vRBqdHAk
>>216
ワンオーダー制なら飲食物をどれかひとつ、
ワンドリンク制ならドリンクをどれかひとつ頼まなければならない。
どちらでもなければ頼まなくてもいい。
219選曲してください:2007/03/16(金) 00:20:25 ID:3wUsTzql
>>218
それは実際に店に行かないとわからないのですか?

渋谷に行こうと思ってるんですがどなたか知っているでしょうか
学生なら1時間180円だけで歌えるのでしょうか
220選曲してください:2007/03/16(金) 00:26:59 ID:vRBqdHAk
>>219
渋谷のどこの店よ?
渋谷にはカラオケ店なんて山ほどあって、
店によってシステムがちがうんだが。

別に店に行かなくても電話して店員に訊けばすむことだ。
221選曲してください:2007/03/16(金) 00:42:22 ID:3wUsTzql
カラオケ 渋谷シダックスビレッジクラブ
のことですが・・・
222207:2007/03/16(金) 07:54:24 ID:1E3EuzAb
>>217
しかもポスのバーコードリーダーの具合が悪かったらしく
客前で舌打ちしてリーダーをガンガンと叩きつけたのよ、私の会員証に…
アサッテくんの作者の名字を読み替えた人です。

前にクレーム出したら支配人さんから「直接謝りたいから自宅住所教えて下さい」ってメール来たんで
苦情出すのちょっと迷ってる。
223選曲してください:2007/03/16(金) 10:42:45 ID:GWUfTmif
>>221
だから、直接店に電話して訊いたほうが迅速だし確実だってばよ。
ここで誰かが書き込んでくれるまで行かないつもりか?
嘘を書かれたらそれを鵜呑みにして行かなかったりするのか?









そう、180円だけで歌えるよ。何も頼まなくても大丈夫。
のどがかわいたらお冷(無料)を注文もできる。
224220=223:2007/03/16(金) 10:44:50 ID:GWUfTmif
申し訳ない、ここシダスレだったか。質問スレと勘違いしてた…orz
渋谷にはシダックスは一軒しかないね、確かに。失礼しました。
225選曲してください:2007/03/16(金) 20:04:17 ID:LytpNT74
明日シダに初ヒトカラに行こうと思うんですが、会員証をまだ持っていません。
会員証を作成するには、どれくらい時間がかかりますか?
また何が必要ですか?
226選曲してください:2007/03/16(金) 20:09:54 ID:XlrHRwvm
225
身分証が必要。免許証がベターかな。
作成時間はそれぞれだけど・・・いろいろ書かなきゃいけないから・・・3〜5分くらい
227選曲してください:2007/03/16(金) 20:11:46 ID:LytpNT74
>>226
ありがとう。
あとは作ったら、手続き済ませりゃは入れるよね?
228選曲してください:2007/03/16(金) 20:52:06 ID:bbYojqne
>>227
そんな事も聞かないと行けない位小心者なら一人でカラオケなんて行くな
だいたい店側からしても一人なんて迷惑なんだよ
229選曲してください:2007/03/16(金) 20:55:24 ID:ngTvPPQ1
>>225
>>1くらい読もうか。
携帯会員なら入会費無料だよ。
初回は身分証必要。
230選曲してください:2007/03/16(金) 21:02:01 ID:byugAuYw
例え一人でも、お客様はお客様です。
気にしないでいらして下さい。
会員証は携帯会員も作れます。
店内、または、サービス券に付いてるQRコードを、携帯のバーコードリーダーでアクセスして会員登録も出来ますので、前もって登録しておくのも良いですね。
231選曲してください:2007/03/16(金) 23:05:17 ID:MBbknj8k
>>154
店舗によるし30%OFF券持ってりゃそっちの方が安いケースもあり
232選曲してください:2007/03/16(金) 23:06:35 ID:7EKtjDBs
このスレには一人田舎者がいるな
233選曲してください:2007/03/16(金) 23:10:28 ID:MBbknj8k
>>232
おまえやー
234選曲してください:2007/03/16(金) 23:43:30 ID:JwGmdRGg
今日シダに行ってきた。
ランチを頼むとフリータイムが30%オフってメニューに書いてあったのでランチを頼んだんだが
ジュース飲み放題つけてると30%オフにならないって言われた。
フリータイムの700円の30%オフだから、微妙な値段だけどその分ランチ高いし損した気分
普通850円のランチとか普通たのまねーし

ネットから意見入れたが
235217:2007/03/17(土) 01:20:26 ID:mPjCIzfL
>>222
金髪の報復あるな絶対w

小売の副店やってるけど、住所聞いて直接伺うのは
断られることも多いよ。金返すとき以外は。
住所は伏せたいです、で苦情出せないの?
他の客だって絶対不快だから、苦情が相次げば
クビだよね、まともなら。

なんで必死になってんだ俺w
でも客前で舌打ちとかマジで信じられん。見てもいない
のに腹立ってきた…
そんなあからさまなDQN雇ってるくらいだから、支配人の
程度も知れるよなぁ。
最寄のシダはいつ行ってもナイス接客だけどなー
236選曲してください:2007/03/17(土) 02:25:21 ID:4X6FJygx
>>235
うちの店舗今従業員居なくて猫の手も借りたい位でつ…
237選曲してください:2007/03/17(土) 04:06:03 ID:C9UkuIUw
昨日初めて行ったけどシダックス良かった
ジャンカラより歌広より格段に良かった
238選曲してください:2007/03/17(土) 18:24:02 ID:POt8FVra
店員さんを舐め回すように見ていい?
239選曲してください:2007/03/18(日) 02:08:31 ID:v8a9CZFp
>>238
店員に横着な態度とると、
そのままサービスの低下に繋がりますよ
240選曲してください:2007/03/18(日) 09:54:11 ID:aoukMmdD
そんなにシダってサービスいいか?
自分の店見てると行きたくねーけど・・・。
241選曲してください:2007/03/18(日) 13:27:26 ID:TghN66DQ
>>240
フランチャイズだからある程度は店によるんじゃない?
金髪髭ヅラで無愛想なバイトが舌打ちしながら受付する店もあるみたいだし…
少なくとも私は>>240のバイトしてる店には行きたくないね☆
242選曲してください:2007/03/18(日) 17:19:24 ID:kSERCFGS
シダに限らず店員のサービスはその店員次第だよ。
でもね、
店員に限らず知らないヤツに嘗め回すように見られて気分のいい人間はいないから。
243選曲してください:2007/03/18(日) 17:49:10 ID:eNB1s8IN
うちの店には「自分は可愛い」と自惚れてる常識のないやついるよ。
酔ったお客さんにメアド聞かれててホントに教えてるからね・・・。アホくさ
しかも勝手に人のメアド教えててさ,知らない人からすごい量のメールがくる・・・。
244選曲してください:2007/03/18(日) 22:21:55 ID:DAnHCsO3
舐め回すように見られるくらいなら、寧ろ舐め回して欲しいデス。
245選曲してください:2007/03/19(月) 00:23:45 ID:jjl+UrNn
シダの店員と付き合いたい
でも推定30歳近くの男の人がバイトなんて当分結婚は考えてないのかな〜
なんて思いながら見つめてます☆
246選曲してください:2007/03/19(月) 02:54:20 ID:lH/P+WLz
クレヨンしんちゃんとコラボの次はガチャピン&ムックですか…?
ガチャピンが名誉店長として全国行脚するらしいけど、東京には
来ないし。
247選曲してください:2007/03/19(月) 08:46:15 ID:ryENoG1R
>>245
正社員だろ
248選曲してください:2007/03/19(月) 09:22:53 ID:rToyExBy
支配人以外バイトじゃないの?
249選曲してください:2007/03/19(月) 11:48:44 ID:Dfhz/Ewp
>>240
シダックスがいいんじゃなくて
他が悪い
250選曲してください:2007/03/19(月) 12:24:00 ID:ryENoG1R
>>248
外食産業のガストだと店長と、あと1人〜2人が正社員で他はバイトだった

まあ、シダックスは分からないけど、店長とあと一人くらい正社員居ないと休日とか処理しきれないでしょ。
繁盛してないシダックスは全員バイトでもいけそうだけどw
251選曲してください:2007/03/19(月) 14:40:23 ID:MYqtBKM/
どうしてエコーのデフォルトが12時なん?明らかに異常なセッティングでしょ
252選曲してください:2007/03/19(月) 15:38:24 ID:YOPmaksf
両手にドリンク持って部屋に入ろうとした時
両手が塞がってるオレを見て部屋のドアを
開けてくれた可愛い店員さん、ありがとうw
253選曲してください:2007/03/19(月) 16:31:49 ID:yejGVBiX
両手におっぱい掴んで膣に入れようとした時
両手が塞がってるオレを見て大陰唇を
開けてくれた可愛い店員さん、ありがとうw
254選曲してください:2007/03/19(月) 17:03:15 ID:YOPmaksf
>>253
速い上に的確だなwww

しかしおまいの頭はいつもエロが渦巻いてるのかと思うと
心配にもなるw

ドアを開けてくれた店員さんには、マニュアルに無いであろう
気遣いをしてくれたから嬉しかったんだよ。
255選曲してください:2007/03/19(月) 21:45:55 ID:gI0u5UIG
>>252
優しい店員さんの心暖まるお話だけど、
両手にジュース持ってドア開けようとする>>252のことが心配です。
256選曲してください:2007/03/19(月) 22:18:52 ID:taOg6p3U
>>254
確に自分の心配しろってw
257選曲してください:2007/03/19(月) 23:49:09 ID:YOPmaksf
>>255
両手にドリンク持っていても開けられるドアなんだよ。
下げるタイプのノブな。


>>256
おまい、どこでも荒らしてる感じだなw
「確に」ってなんだ?www
どうでもいい心配してないで
自分の国g
258選曲してください:2007/03/20(火) 02:32:20 ID:ROAGaZL7
>>257
レベル低
259選曲してください:2007/03/20(火) 03:43:46 ID:36z3rd6B
>256が嵐だなこれは

も う や め て お け 。
260選曲してください:2007/03/21(水) 20:17:02 ID:Gz3HeXIQ
持ち込みいいのうちの最寄り店だけなんだね。
全店舗でよくなったのかと思った。
261選曲してください:2007/03/21(水) 23:37:32 ID:7aTWR749
シダは基本持込不可だが
262女店員:2007/03/22(木) 09:54:57 ID:hPtoF8tA
この前渋谷のシダックス利用した。
とっーーーーても感じの悪い女の人がいた(^^;
苦情をお問い合わせセンターにいったら、総支配人はとーーーっても感じのいい対応だった

一応感じの悪い女店員は主任らしいけど今後が思いやられるな・・・
263選曲してください:2007/03/22(木) 15:15:41 ID:3m7PpLvn
ヒトカラで利用する某シダの女店員がすげー感じ悪い。
開店と同時に入ったにもかかわらず、ドリンクバーからすんげー遠いところの部屋に
わざわざ入れたり、その他諸々・・・。
レシートにそいつの名前書いてあったから次やられたら苦情の電話入れる。
264選曲してください:2007/03/22(木) 16:55:04 ID:b1zuGL/8
263へ
店員は自分たちが楽するために部屋割りしてるんだよ。
ドリンクバーつけた人は絶対遠い部屋へいれる。飲み放題コースをつけた人は
パントリー近くの部屋にいれる。パントリーの側だと沢山ドリンク持ってても
すぐだから負担があまりかからなくてらくだもんね。ドリンクバーはお客さん自身が
くみにいくから『自分らには関係ない』から遠い部屋にするんだよ。
この間なんて,50代のおばちゃまたちがドリンクバーを利用してたから,階段とか
部屋が遠いとか大変かなって思ってドリンクバーの近くの部屋に入れたら
「なんでドリンクバーの客をそこにいれるの?バカじゃない?あんた。」ってリーダーでもない
やつに怒られた。仕方なくマニュアル通りのやりかたしたら案の定クレーム発生。
そしたら他のスタッフなんて言ったと思う?「今満室なので部屋移動できないんですよ」だって
半分以上のルームが空いてるのに・・・で,嘘がばれるといけないからって空いてる部屋の
ドア閉めて,あたかも人がいます的なことをするんだよ・・・。
265選曲してください:2007/03/23(金) 14:24:07 ID:Zmfv5OFC
ヒトカラでドリンクバー付ける時は
機種指定+ドリンクバーに近い部屋指定 を必ずするけどなぁ
もし近くの部屋が空いてなかったらドリンクバーは取り消す
どのみち鞄ン中にペットボトル仕込んでるしw
タカラする場合はどの部屋でもいいんだけど、ヒトカラは遠いって
だけでFD付ける気失せる。
遠い部屋から何度も汲みに行くの面倒くさいからね
指定した通りにならないなら、まぁいらないってのが
私のセオリー
266選曲してください:2007/03/23(金) 14:48:35 ID:FZAN2fex
飲み過ぎじゃね?
フリータイムでも精々4杯も飲めば十分だろ
267選曲してください:2007/03/23(金) 15:04:09 ID:WhsWL2j4
10杯は飲む。
ちゃんと数えた事ないけど。
268選曲してください:2007/03/23(金) 16:03:43 ID:KgkEW5rN
半年ぶりに見たが、ヤフオクでの優待券の相場が上がってる。
269選曲してください:2007/03/23(金) 16:17:34 ID:FZAN2fex
今の時期は需要が高いから
270選曲してください:2007/03/23(金) 18:25:09 ID:B6G8K1PG
フリータイム600円に値上げしてたし
271選曲してください:2007/03/23(金) 19:11:30 ID:f6HLWfKF
文句があるならその場で言えばいいのに。
終わってからネチネチここに書き込む奴きもいわ。
店員が悪い対応するのも判る気がする。
所詮人間だからね。
ちなみにオレはシダの店員じゃないよ。
272選曲してください:2007/03/23(金) 19:58:28 ID:qwXnwdtE
俺もそう思う。けど、解決するしないではなく、気分的にこういう場で書きなぐりたくなるのはわかる気がする。
みんなが言いたい事を相手に言えるわけではないからね。

>>268
俺の中では1枚200円が普通な感じ。
273選曲してください:2007/03/23(金) 20:29:37 ID:4NNF16zK
シダックスって部屋に防犯カメラある?
どうもあの鏡が怪しい感じがするんですけど
取られてると思うと調べるのもあれだし・・・・
情報くださいな
274選曲してください:2007/03/23(金) 21:19:36 ID:KO5ZeJCo
文句をその場で言うのって結構DQNだと思うw

>>273
前に結構話題になったけど、店舗で違うみたい。
鏡が怪しいと思うなら、鏡に指を垂直にあててみて
指と鏡に映った指がくっついて見えたらマジックミラー。
家の鏡で試してみそ。普通の鏡だと指が離れて見えるよ。

275選曲してください:2007/03/23(金) 22:36:45 ID:DL99ivMq
>>274
それは違うな。あなたが言えないからってそういう決め付けはよくないよ?
276選曲してください:2007/03/23(金) 22:46:29 ID:62a0NBQl
店員の対応に「ん?」と思ったらその場で文句言ってやるべきだ。
ただし言い方はそれなりに丁重にな。
277選曲してください:2007/03/23(金) 22:48:19 ID:4NNF16zK
>>274
おk
でももし撮られてたらハズカシスwwwwwwww
278選曲してください:2007/03/24(土) 06:30:52 ID:SeSINbx9
今日、シダからバースデーのお知らせのハガキがきた。
ケーキを予約した際は、ハガキと生年月日がわかる
身分証明書をお持ちくださいと書いてある。
ハガキがいるようになったのか。

>>275
貴方が言えるからと言って、それが正しいとも言えないのでは?
言ったあと、貴方は気持ちよくなるタイプだとお見受けしますが
言ったあとのことを考えて遠慮する場合だってあるのです。
相手に非があってもダイレクトに言うより効果がある場合もあるでしょう。
279選曲してください:2007/03/24(土) 09:28:46 ID:SztstfKl
シダックスのトイレってなんであんな隙間あいてんの?中が見えまくりなんだが。
280選曲してください:2007/03/24(土) 13:57:44 ID:0FAdwhw5
会計の時にもらえる割引券ってもらった店舗でしか使えないんだっけ?
281選曲してください:2007/03/24(土) 16:26:22 ID:Qjvk9QTU
>>278
あー何ていうか典型的な頭固いというかちょっと悪い人みたいだね。
「文句をその場で言う=結構DQN」というあなたの考えに対して、そうとは限らない、と指摘されてるよね?
その指摘があなたの中では「文句をその場で言うのは正しい」に置き換わっちゃったかな。
また、自分が言えるとも書いてないです。

でも、余裕ない人が自分の狭い視野と浅い知識に都合の良い解釈しかできなくなる事はよくある事です。
決して、あなたが悪いわけではないと思う。生きてきた環境がちょっとアレだっただけでしょう。
DQNという言葉を好んで使う人は、そういう人に対して嫌な思い出がある事が多いみたいです。
色々と弱いけど、優しくて引っ込み思案なタイプだとお見受けしますので、とにかく頑張ってください。
282選曲してください:2007/03/24(土) 16:37:00 ID:/uAvnu6A
780
どこでも使えるよ。もし不安なら店員さんに「別のシダでもらったサービス券ありんだけど
ココって使える?」て聞いてみては?
283選曲してください:2007/03/24(土) 18:05:38 ID:rHU1ZHpN
281の書き方が悪いだろ。常識的に考えて…
同じ文脈で否定の後に説明加えるから誤解招いたんだろ。
それを鬼のクビでも獲ったかのように人格まで突くのはどうかと思うぞ。
塚、こんなスレまできてファビョ乙。
284選曲してください:2007/03/24(土) 21:43:48 ID:gecbRdTo
>>283
何を言ってるかよくわからない。
が、何となく自分の思い込みを前提にして書き込んでるようには感じる。
285選曲してください:2007/03/24(土) 22:59:51 ID:iVttvKyD
店員の自作自演と言われるかも知れないけど
シダックスって他店と比べて店員の態度凄くいいよ。
掃除も行き届いている。
その分バイトの方や正社員の方は大変だと思う。

今日も鶴○島シダに行ってきます。
286名無し:2007/03/25(日) 02:22:27 ID:Tilrx1y4
シダックスはその人によって働いて楽しいって思えるかはそれぞれだよ。
ただ、時給にしては働かせすぎって思った。
クレームはその場で言ってもOKです。嫌だと思いませんでした。逆に為になりました。
もし、嫌な顔した店員いたら本部へ!
287選曲してください:2007/03/25(日) 03:35:41 ID:fwNjJy2C
貴方のような人は稀だと思うよ。
明らかに自分の落ち度なのに、その客が帰った後
死ねよとかうぜーとかほざく輩のなんと多いことか
288選曲してください:2007/03/25(日) 03:39:39 ID:qNOGyKld
休憩中でも働かせる会社なんだね。
289選曲してください:2007/03/25(日) 04:12:44 ID:gpm9RtUt
自分がよく行くシダは、その地域の平均的なアルバイトより200円ばかり時給が高い。
すげーサービスいいしDQNもいないし最高。

それにしても、なんで割引券の割引率下がったの?
290選曲してください:2007/03/25(日) 04:54:40 ID:ImsiJp0u
DQNいないなら多少割引率下がってもいいなと個人的には思う。
極端に安いと当然影響を食らうのはバイトや正社員だと思うから。
あとDQNよけ。
291選曲してください:2007/03/25(日) 14:15:45 ID:P3p+PLgJ
>>209
西宮シダってなぜか受付の金髪連中が一番愛想悪いw
料金高いくせにジャンカラよりサービス態度悪いもんなぁ。
ドリンクや料理を持ってきてくれる兄ちゃん達はいい人多いのに。
292選曲してください:2007/03/25(日) 15:01:14 ID:tSDN7ayx
最近西宮シダ行きだした者です(ヒトカラ)
近所の人いるもんですなぁ

絶対部屋覗くんじゃないぞ?みんな!
293選曲してください:2007/03/25(日) 20:38:01 ID:PX8llk2S
シダってあまり人変わらないから居心地良さそう
294hccdb6a87da.bai.ne.jp:2007/03/25(日) 23:26:35 ID:m/rbOxjg
>>291-292
思ったより西宮いるのねw
ドリンクバー頼んで、コースターくれないのは大概金髪連中だよね。
苺フェアのラミネートの上でグラスが滑る滑る。
腕毛の濃い支配人さんは愛想よくていい人なのにねぇ。
295選曲してください:2007/03/26(月) 04:28:42 ID:NwkCa0H+
>>294
「DQN」と「気が利かない」は似て非なるもの
「グラス滑っちゃうんでコースターください」って言って
舌打ちしてマンドクセーな態度で出してくるのがDQN
あ、気がつきませんでした、すみません とあわてて出してくるのは単なる気が効かない人

ホントはコースターをセットするように、とわざわざ教わってなくても、
トレイにグラスおいた時点でつるっとするのに気づいてコースターが有ってしかるべきだと気づき探し出してセットするなり、
なければ紙ナプキンなど敷いて滑らないように気を遣うのが理想だが、
そんな風に自然に気が回る人はバイト仕事で終わっちゃうことはないから、すぐにどっかちゃんとしたところに就職しちゃう
296選曲してください:2007/03/26(月) 09:47:16 ID:/7Et8MCe
>>295
うん、本当はここに書くより「グラス滑っちゃうんでコースターください」って
お店でちゃんと頼むべきってわかってるんだけど、
舌打ちなんてされたら嫌な気分でその後のカラオケが楽しめないし、
何より店員さんが怖くて頼めないのよ(´・ω・`)
297選曲してください:2007/03/26(月) 22:32:12 ID:NwkCa0H+
>>296
カウンターでコースターを要求できないチキンの自覚があるならなら自分で部屋に備え付けの紙ナプキン敷いちゃえばいいじゃん?
要は滑らなきゃいいんでしょ?
度胸がないならその分知恵を働かせようよ

直接その場で言えなくてもホムペでも御意見・ご要望の受付もしてるよ?
バイト君の名前ピンポイントで出してもいいし、ぼかして「コースターないと滑って危ないので徹底をお願いします」でもいいじゃん
利用頻度高くて毎回不便な思いしてるなら、ちょっとだけクレーム出す度胸と手間掛けてもいいんじゃね?
店にとっては、いつかやらかす
「グラスを落として中身をぶちまけられただけならまだしも、割れたグラスの破片で客が怪我して大騒動 (クソ忙しいときに余計な仕事増やすんじゃネーヨ、クソ客め!チッ!)」を未然に防ぐことにもなるかもだし
オマイも次回から「コースター、ない・・・・(´・ω・`)」という目にあわなくて済むようになるかもだろ?

もうその店を利用しない、という選択肢もアリだけどな
298選曲してください:2007/03/26(月) 22:50:36 ID:IafMgVOQ
わざわざコースターもったいないなと思って断るのは自分だけのようですね。
299選曲してください:2007/03/27(火) 01:48:34 ID:9dS1EAVg
ヒトカラいてきた。
ビブラートできたお祝いにキュービックトーストだっけ?頼んだんだけど、マジ旨いな!
上に乗ってるクリームは何?
アイスじゃないし…
300選曲してください:2007/03/27(火) 01:56:51 ID:cWeHJM45
ハニートースト美味しい
チョコのも美味しいのかな?
頼んでみたいけどチョコが少なかったらどうしようと思うといつも止めてしまう
301選曲してください:2007/03/27(火) 19:28:32 ID:2V54ZP95
国分寺店から帰宅。
全員ではないが「ただ仕事してるだけー」みたいな店員増えたな。
春休みの学生バイトか?
ゆとり教育のなんとやらか?
余計なトラブル起こさないうちに
シメたほうが良さそうだぞ。
302選曲してください:2007/03/27(火) 19:39:05 ID:RJUc5Gfn
最近はそーゆーやつらばっか。「アルバイトだから」って意識で仕事してる。
しかも,言われないと仕事しない・・・
303選曲してください:2007/03/27(火) 23:20:17 ID:CrEYexfU
シダックスって会計あとですか?
304選曲してください:2007/03/27(火) 23:28:50 ID:tC87DWjF
JALマイル、カードで払ったときにお願いしたら、
「大丈夫です」(何もしなくても付きますという意味)と言われたけど、
本当に受付票でなくても大丈夫?
305選曲してください:2007/03/28(水) 00:45:34 ID:LlA12frq
会計は後だよ
306選曲してください:2007/03/28(水) 01:05:08 ID:s0C3X+2k
クレイマーのいいなりか?!
俺は悪いことはやってない!
上司には制裁
307選曲してください:2007/03/28(水) 16:43:09 ID:sy+0LzwL
うちの近くは都会というわけでも田舎というわけないがフリータイムが750円。高い!
春休み終わったら開店から夕方まで居座り続けてやるぞー
まだ行ったことないが
308選曲してください:2007/03/28(水) 18:59:25 ID:mKsTYpBY
どんだけ貧乏なんだよ
309選曲してください:2007/03/28(水) 19:29:05 ID:vofi4f/V
>>308
客に向かってその口のききかたはなんだ!
目ん玉くり抜かれてぇのか、あぁ?
310選曲してください:2007/03/28(水) 23:25:49 ID:Kpufi/6+
くり抜いてくり抜いて★
311選曲してください:2007/03/28(水) 23:35:42 ID:b+OuUWQ3
初めてシダ行ったんだけど、会員証つくらないのに住所氏名を書かされたのはなぜ?
312選曲してください:2007/03/29(木) 00:58:17 ID:UndH9X5T
どんな客が利用してるかを把握するためだよ
あと,食い逃げとか破損とか,迷惑行為を行なった場合そっこう警察につきだすため
食い逃げがあったら本部に犯人の住所,氏名,年齢,TEL番,金額を送らなきゃいけないの
313選曲してください:2007/03/29(木) 06:37:40 ID:TK0GdjTw
>>307
その料金だったらドリンクバー付いてるでしょ?
314選曲してください:2007/03/29(木) 07:03:11 ID:30gJk1yh
バイトの方へ質問。
使ったマイクは充電器に差して帰った方が良いですか?
除菌は充電してる状態でするのかな。
それと紙ナプキンなどのゴミはゴミ箱に捨てるか机に置いとくかどちらが良いのでしょう?
315選曲してください:2007/03/29(木) 14:36:35 ID:axnGgzS/
>>311
というか、会員証持ってなかったら、書かされるカラオケ店が多いと思うぞ。
316選曲してください:2007/03/29(木) 14:37:57 ID:axnGgzS/
>>314
客だけど、そんなことどうでもいいんじゃない?
317選曲してください:2007/03/29(木) 16:03:41 ID:zYB7Ox7i
>>314
自分も最初迷って、とりあえずナプキンやゴミ・使用済みコップとマイクは
テーブルに一まとめしておいたが、今はマイクはカバー外して充電器に返すようにしてる。
318選曲してください:2007/03/29(木) 17:08:58 ID:rjdKLshk
>>313
HPにはそれらしいこと書いてない
319選曲してください:2007/03/30(金) 01:49:55 ID:sDNtzhg6
貧乏人共が
機械1台いくらすると思ってるんだ?
それから人件費、電気代、水道代、
まだまだたくさん経費はかかるんだよ!
フリータイムで入る客なんて、店側からしたら客じゃないんだよ!特に夜は
飲み放題で入ってくれる、お客様がいるから、
貴様ら貧乏人が安い料金でフリータイムで入れるんだよ!
勘違いすんな!
320選曲してください:2007/03/30(金) 03:13:04 ID:FNJLW5XH
ああそうかいもうシダには行かないよ
321選曲してください:2007/03/30(金) 07:12:52 ID:ZovWc8On
>>314
バイトの俺参上。
そこまで気にしてもらってるとはw

消毒はスプレーでシュッシュするんで、マイクの位置はどこでもおk。
わざわざカバー袋に入れ直してもらっても、交換してるんで意味は無い。
ゴミは机の上の方が助かるかな?
ごみ箱に入れるとまれに回収し忘れることもあるんで。

てか、コースター需要あるのね…orz
最初に人数分持って行けばいいんだろうが、うち結構忙しいから入室把握できないよ…
欲しい人は遠慮無く言ってくれ(´・ω・`)
それか、ドリンクバーがある店ならドリンクバーの所に置いてあるのでドゾー
322選曲してください:2007/03/30(金) 07:24:28 ID:ZovWc8On
連投スマソ
ドリンクバーの所にコースター置いてあったかどうか確信がなくなってきた…
もしなかったらスマソ

よし、じゃあもしうちになかったら置いておく!
バイトの分際だがかってに置いておく!
323314:2007/03/30(金) 07:50:52 ID:fDwmQfRK
>>316
そうなんだろうけどね、いつもお世話になってるしさ。
>>317
やっぱり充電すべきかねぇ。
>>321
店員さん(n'∀')η゚・*゚・*キタワァ
私はあんまり金落とさない客なもんで、せめて少しでも片付け楽にしてあげたかったのよ。
詳しくありがとう。ゴミはマイクカバーに入れてまとめとくわ。
この前電気消し忘れちゃったんで気を付けます。
324317:2007/03/30(金) 09:59:22 ID:IYqMGdH0
最初、マイクを消毒して消毒済カバーをかける時にテーブルの上の方が便利かなと思ってそうしていたけれど、
充電があまくなった状態なら次の客が入るまでに少しでも充電しておいた方がいいのかなあって思って
充電器に戻すようになった。

ゴミは自分もマイクカバーに入れた事もあったけれど、消毒した後にそのカバーをかける事もあるのかな、
燃えるゴミと燃えないゴミを分ける所なら二度手間かなって思って、とりあえず
紙類とビニール類・マイクカバーを簡単に分けつつ一まとめに置くのに落ち着いた。

自分と同じ事気にしてた人がいるなんてw
結構真剣に考えるよねw
325選曲してください:2007/03/30(金) 14:02:52 ID:ZovWc8On
>>323-324
ちょw神客ktkrw
なんといういいお客さん…俺感動(*´Д`)

マイクの充電は確かに助かる。
充電切れてもフロントに充電済みマイクが20本くらいストックしてあるから大丈夫だが、
歌ってる途中で切れちゃうとやっぱ水差しちゃうもんな。

カバーにゴミ入れるのはうちにとってはありがたいが、(カバーは必ず交換。再利用不可)
地域によっては紙とビニールの分別があるらしいね。
しかしそこまで考えてもらうと神越えちゃう件w

しかし本当良い客もいるんだな…癒される
よーし、明日からパパバイトがんばっちゃうぞー!
326選曲してください:2007/03/30(金) 19:51:26 ID:IYqMGdH0
wパパ明日も頑張ってね!!
327選曲してください:2007/03/30(金) 20:43:21 ID:N27OjZVg
旧会員カードから新しい会員カードに変えるときって身分証明書っている?
つか旧会員カード2回くらいしか使ってないんだけど大丈夫かな(´・ω・`)
328選曲してください:2007/03/31(土) 06:39:13 ID:xyO4fvOE
旧カードなんて個人情報が無いに等しいから、別にいいんじゃねぇ↑
身分証無かったら口頭確認で大丈夫だから、もし必要って言われたら怪しい客とでも思われてる?
本部にあげろ!!

329選曲してください:2007/03/31(土) 12:23:11 ID:S4SdSmqQ
4月4日配信の曲ってもう配信されてますか?
前行ったら1週間くらい前なのに配信されてたので
330選曲してください:2007/03/31(土) 12:27:44 ID:CnV4J5ZL
>>329
DAMなら今日から歌えるはず
331選曲してください:2007/03/31(土) 12:39:31 ID:S4SdSmqQ
>>330
ありがとうございます!
安心しました
332選曲してください:2007/04/01(日) 15:07:43 ID:5qSeo2k2
決まりあるわけじゃないしお客としてできればという意見なんだけど、
マイクとデンモクは充電器に戻して帰ってほしいかも。。。

こないだカラオケいっていざ使おうとしたらDAMの大きいデンモクすでに電池なくなりかけで10分もしないうちに切れた
仕方なく充電しながら使おうとしたがいったん切れちゃうと立ち上がるのに時間かかる(表示はあと1分とか出てるのに10分以上かかった)
で、同じ日なんだが3時間目にマイクも充電切れで急に音出なくなって、上に意見あるとおりテンション下がる!!
連続で客入る可能性あるときには次の人のために充電器に入れておいてあげるといいんじゃないかな。

自分が入ったのは開店からだから明らかに店員のミスだと思うが。
333選曲してください:2007/04/01(日) 23:02:19 ID:YK4CNuv4
春休みもフリータイムある?
年末年始はできなかったから
334選曲してください:2007/04/01(日) 23:17:39 ID:EfJoPK6g
なんか昨日行ったら土曜日なのにフリータイムおkだった。
人があまり入らないとやってくれるのかな?
335選曲してください:2007/04/01(日) 23:29:14 ID:YK4CNuv4
うちのトコは年中人がいるので無理そうです…
336選曲してください:2007/04/02(月) 00:24:48 ID:TCzY0ILV
週末の夜は24時〜だけど,昼間はどんなにいっぱいでも絶対フリーするよ。
繁忙期以外は毎日してる
337選曲してください:2007/04/02(月) 00:30:09 ID:lQ3l75YT
>>336
ウェブ上の料金表だと土日祭日のフリータイムは斜線なんすよ
338選曲してください:2007/04/02(月) 04:58:44 ID:Fq9qe9da
ヒトカラーさんの利用した後の部屋はたいてい掃除が楽でいい。
339選曲してください:2007/04/02(月) 08:20:51 ID:8xMCrA0M
他人に無駄に気をつかい過ぎてしまうからこそヒトカラにはしる人は少なくないと思う
340選曲してください:2007/04/02(月) 12:14:07 ID:XdmCux/z
言えてるw
ヒトカラーだけど部屋に入るとまずテーブルと椅子を隅に避けたり
空調調節したりエコー切ったり環境作りから始め色々いじるけど最後には元に戻して帰る。
341選曲してください:2007/04/02(月) 23:05:05 ID:wMANi6c6
>>325 消毒カバーははsずして充電しとくのがいちばんいいんだね

342選曲してください:2007/04/02(月) 23:26:14 ID:6OJOQJsf
ハモリを練習したいヒトカラー向けの機能ってある?
343選曲してください:2007/04/03(火) 10:55:39 ID:SItkhSQN
フリータイムって割引券使えないんだっけ?
344選曲してください:2007/04/03(火) 12:06:02 ID:BdL5fKcc
>>343
使えないことないんだけど、フリータイムだと5%引きだったと思う

マイクカバーの話が出てるんで店員さんに質問
私はヒトカラの時、自前のマイク持ち込んでるんで部屋のマイクを使わないんだけど、
やっぱり使って無くてもカバー外しておいた方が交換の手間かからなくていいのかな?
345選曲してください:2007/04/03(火) 14:14:00 ID:Ye8+k69t
店員と客の交流スレw
346選曲してください:2007/04/03(火) 14:31:54 ID:SItkhSQN
>>344
5%引きか!
ありがとうw
347選曲してください:2007/04/03(火) 18:53:43 ID:OrJuv9J9
フリータイムでフリードリンクだと料金いくらになる?
348選曲してください:2007/04/03(火) 19:05:04 ID:weHhILXd
コースと店による。
うちの店だと一番安いドリンクバーをつけて,ルーム料金,ドリンクバー料金込み
(ウィークデーパック)で1500円
349選曲してください:2007/04/03(火) 19:15:09 ID:OrJuv9J9
高いなぁ
ドリンク代1000円もするのか
サンクス
350選曲してください:2007/04/03(火) 21:40:37 ID:9ML+IWy0
店によって微妙に違い過ぎだぁ
訳ワカランよ
どうしよう
351選曲してください:2007/04/03(火) 21:49:19 ID:sVYrzGer
サイト見ろ
352選曲してください:2007/04/03(火) 22:08:56 ID:9ML+IWy0
店が統一しろー
分かりやすくしろー
頼んだぞー
353選曲してください:2007/04/03(火) 22:11:40 ID:407CU3Lq
ドリンクバー込みで昼は750円とかの店もあるもんな〜
近くにある人間は得だ
354選曲してください:2007/04/03(火) 22:15:06 ID:sVYrzGer
うちとこのはその額で持ち込みもおーけー
355選曲してください:2007/04/04(水) 01:43:24 ID:DWQ8IGk5
3月中旬ぐらいからかなぁ、
コースターがなくなり、
部屋に備え付けてあった紙おしぼりがなくなり、
個包装・別添えだったしてあったストローが
ドリンクに差し込まれて持ってこられるようになった。
経費削減?
わたしの行く店だけかなぁ。
356選曲してください:2007/04/04(水) 11:15:35 ID:Gu+Duq0+
>>355
多分在庫がなかったんじゃない?四半期棚卸し前で、そのお店が経費使いすぎで発注押さえてたとか?
ひょっとして、うちの店かも、うちの店もよく、
支がおしぼりとか発注忘れてないときがあったから…
357選曲してください:2007/04/04(水) 12:57:49 ID:IAx9SnUe
シダの店員さんと結婚したい子供欲しい
358選曲してください:2007/04/04(水) 15:43:10 ID:SNrAX7TW
359選曲してください:2007/04/04(水) 21:08:16 ID:s3r+/IV2
↑見れん!
360選曲してください:2007/04/04(水) 21:22:25 ID:3DIe1yAC
見なくていいよ
361選曲してください:2007/04/05(木) 00:14:55 ID:JyLBsMOP
上から下まで全部開いて確認したが見なくていいと思う。
362選曲してください:2007/04/05(木) 01:27:50 ID:9HLxuR9E
専ブラだからプレビューで見たけどなw
通報しますた
363選曲してください:2007/04/05(木) 03:41:11 ID:mIK0Q3IG
バイトだけど有給休暇ないと脅される。
どなたかいいアイデアありませんか?
364選曲してください:2007/04/05(木) 10:02:41 ID:LKVuomaK
>>1
365選曲してください:2007/04/05(木) 10:59:14 ID:TVwbFuOE
>>363
労基に相談しなさい
366選曲してください:2007/04/05(木) 15:07:07 ID:vGkBBB0P
バイトの分際で有休なんて甘いんだよカスが
労基なんて行っても取り合ってもらえねーよ
367選曲してください:2007/04/05(木) 20:36:16 ID:T32XKE9i
受付で渡されたトレーって会計のときに持っていくべき?
いつもトレーの上にマイクのビニールやちょっとしたゴミを
ひとまとめにして伝票だけ持って部屋出るんだけど。
368選曲してください:2007/04/06(金) 14:29:34 ID:Uz2ASm/B
369選曲してください:2007/04/08(日) 00:58:50 ID:ZTGxEM26
age
370選曲してください:2007/04/08(日) 03:13:26 ID:A3uWUYHO
あのシダの店員さんどんなセックスするんだろう
371選曲してください:2007/04/08(日) 20:47:40 ID:GTcySAnt
なんだかんだ言って
シダが綺麗で一番安い

店員じゃねーぞw
372選曲してください:2007/04/08(日) 21:38:27 ID:V72Tt6iS
>>371
一番安いとは思わないけど、店のふいんき(←なぜか変換できない)はいいよね。
373選曲してください:2007/04/08(日) 21:49:11 ID:ZTGxEM26
372
「ふいんき」じゃなくて「ふんいき」だよ。ふんいきで変換してみ。雰囲気って出るから
374選曲してください:2007/04/08(日) 21:59:44 ID:iCJYUg2Q
春だなと思った一瞬
釣りだったのかと深読みもしてしまう
うららかな春の日の出来事でした
375選曲してください:2007/04/08(日) 22:00:38 ID:GTcySAnt
>>372
まぁ10円とかのとこもあるけど、一時間で出されたりするから
ウチの方ではトータルで「フリータイムのシダ」がいい。

>>373
野暮だと思われるw
376選曲してください:2007/04/08(日) 22:42:47 ID:6CGo3gC5
カスが氏ねよ

609 名前:選曲してください 本日のレス 投稿日:2007/04/08(日) 22:05:19 o+gKGNS/
>>596
大変だねぇ給料が安くコキ使われてると愚痴りたくなるねぇ。
まぁカラ鉄はシダックスを見習うといいんじゃないかな?
377選曲してください:2007/04/09(月) 00:28:23 ID:EE2sXD2n
シダックスごときがカラ鉄なめんじゃねえぞ凸( ̄д ̄メ)
378選曲してください:2007/04/09(月) 01:09:02 ID:aJZ5d7EB
客ですがシダは接客が何より良い印象です。
落ち着いた態度で親切で店員同士で余計な雑談馴れ合いしてないところがいいですね。
個人的に店員全員が「ありがとうございましたー!」と
元気よく言う店は苦手なのでそういう点でも良いです。
やっぱり接客がいいとこちらも客として店に迷惑にならないようにと強く意識するので大事です。
379選曲してください:2007/04/09(月) 06:41:41 ID:Sa+9XjZJ
カラ鉄って支も大変なんだろうなぁ。
高橋さんって元気かなぁ
まあどおでもいいけど・・・
てか客もおかしいよ。
しだの接客なんて下の下やね。
俺は二度と行かねぇ↑
380選曲してください:2007/04/09(月) 08:23:46 ID:vNYKQOSH
店舗しだいでしょうな
教育しだいで手を抜くからな。バイトはw
381選曲してください:2007/04/09(月) 10:51:55 ID:RSJbS94Y
シダのHP、ドリンクのメニューが消えている。いつから?
ドリンクバーは、口に合わないから、部屋に運んでくれるコースをお願いしようと思ったのに。
しょうがないから、まねきねこに行ってきます。
382選曲してください:2007/04/09(月) 11:00:59 ID:TWnh8mu6
>>381
スイートコースや通常の飲み物もあったはず
ただし株主優待券がただの5%引きと化す。
中国茶や健康茶がドリンクコースで出来て喜んでいたら
急遽出来なくなった・・・
383選曲してください:2007/04/09(月) 11:02:38 ID:TWnh8mu6
料理を頼んだら新メニューで初めての客見たく
ソースを焦がして塩辛かった。
初めて作り直してもらったよ
384選曲してください:2007/04/09(月) 11:58:04 ID:bEQrPCt7
>>379
カラ鉄工作員死ねよ
385選曲してください:2007/04/09(月) 12:15:02 ID:QDpo1Pm/
>>384
絶対死なないと思うw
386選曲してください:2007/04/09(月) 12:18:37 ID:TWnh8mu6
こないだセレブ全部頼んだら
覚悟はしていたが大金飛んでしまった
味は悪くないが高いなあ
387選曲してください:2007/04/09(月) 12:20:34 ID:TWnh8mu6
シダックスでランチで一人あたりお食事6000円使う客は
さすがにそういないらしい
いろいろ感想聞かれた
388選曲してください:2007/04/09(月) 20:25:29 ID:XEl2rSfT
最近メニュー変わった?食事関係は無駄に豪華な気がするんだけど。
389選曲してください:2007/04/09(月) 20:37:59 ID:WQUPzI8a
変わったね。
唐揚げバスケットのLサイズがなくなって寂しい。
ヒトカラのお供が。
390選曲してください:2007/04/09(月) 21:40:30 ID:R/gWIeO4
カロリー表示のおかげで何も注文できない
ポテトとか恐ろしい事になってる
391選曲してください:2007/04/09(月) 23:16:17 ID:RFp7oEPr
フリータイムって部屋數で上限決まるの?
だとしたらフリータイム客が撤収した後
別の客がフリータイムできるの?
392選曲してください:2007/04/10(火) 02:14:43 ID:4hTz444J
>>389
なにー!? Lサイズ無くなったのか?
この前は遠慮して普通サイズにしたのに。 orz

あ、ウーロン茶のLサイズも無くなったらしいね…いつも飲んでたのに。

393選曲してください:2007/04/10(火) 07:32:24 ID:naZIyGoI
>>392
代わりにギガサイズというレギュラーの倍はありそうなサイズが…
タカラの時はいいだろうけど。
394選曲してください:2007/04/12(木) 07:06:51 ID:48uy3rHC
age
395選曲してください:2007/04/12(木) 13:24:12 ID:RzZAkZSD
>>386->>386
そりゃそうだろー。
店にとっては神様だなw

ズワイガニのサラダかなんかで
一皿\1500だっけ?
でも大体セレブはカラオケに行くのか?(^^;
396選曲してください:2007/04/12(木) 16:47:04 ID:a9a8lXUI
俗に言うVIPカーにVIPが乗るのかというのと一緒かな

だが味は結構うまいのでデザートは気に入った
後はキャベツのざく切りがいいな
397選曲してください:2007/04/12(木) 17:32:32 ID:yeg0f0r2
VIPカーはチンピラも大好きだw
398選曲してください:2007/04/12(木) 19:58:48 ID:EJa+hGc2
わいわいプレートって一人で頼んだら多い?
「唐揚げ、ポテト、そしてナポリタン。
ヘルシーデザートの豆冨ドーナツまでついているおすすめのプレート。」てやつ。
399選曲してください:2007/04/12(木) 20:00:31 ID:IBT1FEIv
>>398
めちゃくみゃ多いよ。
あれはファミリーサイズ
400選曲してください:2007/04/12(木) 20:59:10 ID:rY3sVr3f
普通にVIP=ニュー速VIPだと思い>>396に「?」ってなった俺の脳\(^o^)/オワタ
401選曲してください:2007/04/12(木) 21:23:50 ID:EJa+hGc2
>>399
マジか!よかった、ヒトカラで試しに頼まなくて・・・w
教えてくれてありがとう
402選曲してください:2007/04/12(木) 22:14:47 ID:IBT1FEIv
>>401
値段を気にしないならプレッツェルがオヌヌメ
あと、フレンチトーストうまい
403選曲してください:2007/04/12(木) 22:16:37 ID:bHysTA9k
ガーリックトーストが気になるけど結構量ありそうだよなぁ。
404選曲してください:2007/04/12(木) 22:40:52 ID:cLY1b9fM
わいわいはお腹空いてるときは二人でドンぴしゃ!
405選曲してください:2007/04/12(木) 23:16:24 ID:qEKnIJck
独りでわいわいプレートとかwwwなんかカナシスwww
406選曲してください:2007/04/13(金) 05:20:15 ID:XfSTWxQ6
シダのアンケートっていつまで?
ポテトのサービス券がもらえるのは嬉しいけど、店員さんのネーム見るのって恥ずかしい。
407選曲してください:2007/04/13(金) 11:21:47 ID:DBT6Le4E
>>402あのプレッツェルうまいねー
どっかで売ってないかな?
408sage:2007/04/13(金) 13:44:32 ID:q55kDVgu
>>403
2人でつまむのには丁度良い
一人では多いなw

>>406
いつまでか忘れたけど是非書いてやってくれ
渡してもほとんど客室に放りっぱなしで切ないよ
409選曲してください:2007/04/13(金) 13:48:31 ID:q55kDVgu
ちょw間違って名前欄にsageって打ったwwwハズカシスwww
410選曲してください:2007/04/13(金) 14:41:19 ID:PGmCuWId
俺のところは普通のはがきしかないが書いている、いいなあ

健康茶も飲み放題コースに加えて欲しい
夜もソフトドリンクが頼めると良い
株主優待券と飲み放題、フリータイムでも1000円引きにして欲しい
いっそビッグエコー見たく食事でも優待券が使えたらいいのに
DAMの新機種も入れて欲しい

いつも思うのはこんなところだなあ
411選曲してください:2007/04/13(金) 15:12:09 ID:JraD3l/B
>>410
健康茶を飲み放題に?マジ勘弁してくれ
あれセットが超面倒なんだよ。
せめてお茶菓子がなければな・・・(それでも面倒には変わりないが)
実は新メニュー開始時には健康茶及び世界三大茶は飲み放題に入ってた
・・・が多分上記の理由で速攻なくなった

全く上は何を考えてるんだか


「夜も〜」から下は本部に直接いってくれ
412選曲してください:2007/04/13(金) 15:22:46 ID:PGmCuWId
お茶菓子なくてもいいがやって欲しい
こっそり茶葉持ち込んでお湯とティーポットもらおうかなw
413選曲してください:2007/04/13(金) 15:29:54 ID:AZ9xNhr9
>>411
馬鹿野郎が!
客の注文なんてのはいつも面倒なんだよ!
お前こそ考えろ!
やる気がないなら去れ!
414選曲してください:2007/04/13(金) 15:31:41 ID:PGmCuWId
高いコースでもいいから欲しいかも
415選曲してください:2007/04/14(土) 00:43:57 ID:S8KAiZm1
BBサイバーDAMが入ってないシダとかあるのか?
416選曲してください:2007/04/14(土) 09:28:35 ID:bPEuDt/f
>>413
とっくに去りましたが何か?
417選曲してください:2007/04/14(土) 10:24:31 ID:vwXX86yF
健康茶がソフトドリンクコースに入るって聞いてみんな店まわらなくなるだろと思ってたな
あれ原価高いし年配の人たち頼みまくりでそっこーなくなった
さすがに上の連中の無能さにワロタよw
418選曲してください:2007/04/14(土) 16:35:37 ID:MmtoJymD
花粉症対応メニューってもう終わっちゃった?
試しとけば良かったなぁ
419選曲してください:2007/04/14(土) 18:27:43 ID:YPG0NRrK
>>416
去ったのなら来るんじゃねえ!
何考えてんだおめーは!
420選曲してください:2007/04/14(土) 19:05:02 ID:bPEuDt/f
>>418
明日までやってるんじゃなかったかな?
421選曲してください:2007/04/14(土) 19:18:23 ID:Qly5JE9u
>>419
次の仕事は無いけど、時間はあるんで暇なんでしょ。
可哀相だからそっとしておいてあげようよ。
422選曲してください:2007/04/14(土) 21:01:07 ID:8On+yP/j
アンケートに御意見だけ書いて店員の名前書かずに出した
ポテト券くれた
なんか悪かったな…

ところでヒトカラ行くといつも同じ部屋なのはなんで?
423選曲してください:2007/04/14(土) 22:16:24 ID:DbnuL9jO
422
ヒトカラはお気にの部屋がある人が多いんだよ。うちはいつも指定してくる
そういう理由でなければ意図的か偶然か・・・
424選曲してください:2007/04/14(土) 22:23:36 ID:6SlnOEKx
マイク
425選曲してください:2007/04/14(土) 22:51:48 ID:mGM/BSGG
キッズカードは嫌がられる?
人数分ドリンクOKってどうなの?
426選曲してください:2007/04/14(土) 23:24:18 ID:Tt2+rRpK
キッズはスウィートまででそ??
だから、別に嫌じゃない。

ただ法人は嫌。
アホみたいに頼みまくる。
427選曲してください:2007/04/15(日) 00:03:50 ID:tjxLzQYp
キッズはかわいらしいよ。登録した子連れのみ対応なんだから。
でもときどき子供なしで来店してドリンクサービスをさせようとするやつがいる。
「登録されたお子様が一緒でないとサービスはできないんです」って言うとキレる。
ここで言わずに本部に言えよって思うね。


428選曲してください:2007/04/15(日) 00:07:17 ID:WJGj74Kd
>>420
そうなの?HPから除かれてるから終わったかと思ってたよ。
どっちにしろ明日は行けないから食べられないなぁ。
黄砂もあるし花粉症持ちはまだまだ辛いっすよ
429選曲してください:2007/04/15(日) 04:28:15 ID:U0+RW8fK
新しいDAMシダックスに最低1台は入りますかね?
あと携帯会員なんですけど携帯変えたらまた登録しないとダメかな?
430選曲してください:2007/04/15(日) 05:33:43 ID:tQkPh9jR
>>429
携帯会員は、会員番号をメモしてアプリを削除、
新しい携帯でアプリをダウンロードしてメモした会員番号を入れれば
大丈夫ですよ。あ、パスワードも忘れないようにね。
431選曲してください:2007/04/15(日) 05:49:01 ID:U0+RW8fK
>>430
dクス♪
新しいDAM17日から入るかな?
432選曲してください:2007/04/15(日) 11:14:17 ID:jNAlLiP/
>>427
「登録されたお子様が一緒でないとサービスはできないんです」

マジ!?
うち、キッズ会員証の客、子連れじゃなくてもサービスしてたよ( -.-)
大人だけで夜に来るの多くて・・・嫌なサービスだと思ってたけど次から同じように断ってやるww
433選曲してください:2007/04/15(日) 13:49:25 ID:tjxLzQYp
それって間違ってやってないかな?うちの店にも子供なしでキッズサービスをしてた
人がいてこの間注意したばっかだよ。何回もサービスしてたみたいで訂正の説明めっちゃした
断るのはいいけど・・・説明をちゃんとしないとクレームもんだから気をつけてね

他に,「子供(赤ちゃん)はジュース飲まないから」って言って大人用の酒を余分に頼む人もいるけど,
あれってダメだよね?確か。
434選曲してください:2007/04/15(日) 16:08:26 ID:9TZWjR3l
>>433
大人用の酒を余分に頼む人

うちはそんな客ばかりだよ。
断ってるけど、文句散々言われて
しまいには「人数分サービスって書いてあるじゃないの!」
・・・と言われて仕方なくサービスしたり。。
もっと理解される説明書きのポスター欲しいよ( -.-)
435選曲してください:2007/04/15(日) 16:12:41 ID:9TZWjR3l
ちょっとまてよ!
だとしたらキッズ会員証持ってる奴が大人だけで来た時は使えないってことでOK?

これ断りづれーなー
436選曲してください:2007/04/15(日) 17:44:39 ID:4SqtDXAX
質問ですが、キッズカードって大人が非会員でも作れるの?
437選曲してください:2007/04/15(日) 18:49:36 ID:9TZWjR3l
13才未満の子供だけがキッズ会員証作れるんだよ
438選曲してください:2007/04/15(日) 18:59:38 ID:s5yirFdy
規約にちゃんと書いてないなら、サービスすべきでしょ。それは仕方ない。
不満があっても、それこそ本部に言えって話。
シダは曖昧な表記が多すぎる。
439選曲してください:2007/04/15(日) 19:20:11 ID:tjxLzQYp
キッズカードの対象者は0歳〜小学6年生まで。対象者が中学生になったら自動で
一般のカードになる。登録した子がいないと使えない。

自分はキッズカードを作らすとき「登録したご本人様がいない場合はこのカードは使えませんので
お気をつけください」って絶対言うようにしてる。以前にこのことでクレームが出たんだよ。
ドリンク(酒の余分注文)についての場合は,わからないで注文された場合は説明して「今回は・・・」
ってサービスしてる。でもその場合だと顔を覚えとかないといけないからけっこうメンドクサイね。

サービスはまだしも,カードの使用に関しては規約やカードに書いてあるよ。確か
本人以外使えないって書いてあるはず
440選曲してください:2007/04/15(日) 23:20:39 ID:17PQBfsD
鶴ヶ島シダックスってどうよ?
441選曲してください:2007/04/16(月) 09:08:34 ID:ayfb20h+
>>437
ママとキッズで初来店で、ママは作らないでキッズだけ作るのはOKな訳ですね?
ただキッズが居ない日は非会員料金になる……ですね!?

以前の支配人に大人が作らなきゃキッズカードは作れないと教えられました。(・・?
442選曲してください:2007/04/16(月) 12:57:34 ID:3yjWYwDr
>>441
以前の支配人に大人が作らなきゃキッズカードは作れないと教えられました

小学生なら申し込み用紙記入出来るだろうけど
幼児は字を書けないから、こんなふうに言ったんじゃない?

子連れで来店する人ならキッズ会員に入るのが1番得だよ

大人だけなら一般の会員証作れば良いだけだし
443選曲してください:2007/04/16(月) 13:21:03 ID:tOv4/CAf
そういう細かい規定の話は内部だけでやれ
ここを見てゴネ出すDQN客が出てくるとも限らないぞ
それとも支配人にこのスレを見せて「本当は〜なんですよぉ」とか言う気か?
バイトでも守秘義務くらいはあるんだろw
444選曲してください:2007/04/16(月) 15:05:14 ID:dHnGWU5H
保護者の承諾が必要って意味だろ。
常識的に考えて。
445選曲してください:2007/04/16(月) 18:07:11 ID:aHA8lF62
>>432
その「うち」ってのは「私」って事かな?
それだと世間的には「うちの店舗では」って説明になる
でもあなたの文体だと「私」って意味みたいだわねー
バイトでも働いてるんだから大人の書き方で頼む!
446選曲してください:2007/04/16(月) 19:27:56 ID:ihohUqOe
はぁ?
447選曲してください:2007/04/16(月) 19:37:57 ID:rj3o4O4e
一時間200円は、かなり高いですな
448選曲してください:2007/04/16(月) 21:15:50 ID:ZjqrCR5m
>>447
渋谷店の夜だと30分490円だぞ
449選曲してください:2007/04/16(月) 21:24:24 ID:rj3o4O4e
夜など間違っても行かん!
450選曲してください:2007/04/16(月) 21:29:28 ID:ZjqrCR5m
それでも休日30分200円平日120円だよ
451選曲してください:2007/04/16(月) 21:34:19 ID:ZjqrCR5m
金券屋かオークションで1050円引きの券落としたらかなり安く歌える
フリータイムと飲み放題の組み合わせは出来ないけど
452選曲してください:2007/04/17(火) 00:56:22 ID:g/Hlnucu
>>451を読むと株主優待券がDQN御用達っぽく見えるw








優待券目当てで5株も買った俺って…orz
453選曲してください:2007/04/17(火) 01:13:37 ID:Up/12RQ/
まあ株価は下がっちゃったからなあ
優待の改善で使う人には還元率がかなりいいようにして欲しい。

たとえば第一興商(ビッグエコー)の食事にも使えるのや
鉄人化システムの何回でも使えるのも魅力的だしね
454選曲してください:2007/04/17(火) 01:39:20 ID:ltZQypGS
シダックスのマイクがなんか漏電気味でノイズが入りまくりなんだけどw
455選曲してください:2007/04/17(火) 02:24:08 ID:8tTYeA8j
元シダだけど、だされる食事とか自分が客で行ったら食べたくない。一応、質を売りにしてるんだからそこは治してほしかった
456選曲してください:2007/04/17(火) 04:42:49 ID:Ua3In/dj
フリー&ドリンクバーで優待券使って0円な店が近くにある俺は勝ち組な気がする。
二人で行っても一人数百円だからかなりお得。
457選曲してください:2007/04/17(火) 13:48:55 ID:zns7NY8o
シダでお勧めの機種は何?ジョイウエーブはイマイチ楽しくなかった
458選曲してください:2007/04/17(火) 14:45:28 ID:3iCO5s/V
>>457
もうすぐDAMの最新機種が出るみたいだよ、全国はわからないけどシダでも入れるとこあると思う。
459選曲してください:2007/04/18(水) 00:13:34 ID:xQybzTvh
カラオケって何で夜は高いの?
漫喫は昼、夜基本料金は一緒なのに。
460選曲してください:2007/04/18(水) 00:31:42 ID:+JH7P0X/
逆だ。もともと夜しかやらない業態だったんだがら夜料金が適性。昼を異常に安価にしてしまったのが、この業界が苦しい理由。
節尾藤氏火からみたら、今のカラオケ代は安すぎる。
461選曲してください:2007/04/18(水) 01:13:14 ID:D1nkFyF2
満喫だって実質的に昼は格安だけどね。
昼は、まぁ赤字じゃ無ければ良い。
店を遊ばせておくよりは・・・という判断。
飲食代で稼ぐシステムにシフトしたから。
プリンタとインクの関係と同じやね。
462選曲してください:2007/04/18(水) 02:09:24 ID:xQybzTvh
なるほど、レスサンクス。
でも近くの店は夜より昼の方が満室になってることが多い。
客の方は夜が適正価格とは思ってないだろうね。
463選曲してください:2007/04/18(水) 10:27:40 ID:inKWENac
シダックスは部屋綺麗だけどドレミ〇〇〇〇〇は最悪よ(-_-#)よくゴキが部屋いるし(-_-#)
464選曲してください:2007/04/19(木) 15:16:14 ID:JItNapoA
>>460
>節尾藤氏火
何これ・・・ 設備投資費?
465選曲してください:2007/04/19(木) 19:52:42 ID:R3JtaSLc
この前行ってドリンクバーで注いでいたら中に小蠅が…。店員に言おうと思ったが、別の所で入ったのかなと思い言えなかった…。
466選曲してください:2007/04/19(木) 21:35:30 ID:VfPw/xf+
客なんて安いに越したことないんだから、客目線で適正価格が決まるわけない。適正価格は市場で決まるもんだが、設備投資費から算出したら、今の価格じゃ回収が難しい。だから業界が苦しいと言ってるんだろ。
まぁ市場の原理で言えば、過度な価格競争の後には淘汰が始まり、強豪だけが残って適正価格に落ち着くもんた。
カラオケも一番安い時期は過ぎた。今後は上がってくか、カラオケ自体が廃れて行くかだな。
467選曲してください:2007/04/20(金) 16:36:59 ID:dNZBAm1w
シダックスのバイト、飲食は未経験ですけど接客を数年やったことあったら普通にできますか?
覚えることとか多いですかね?
468選曲してください:2007/04/20(金) 17:59:14 ID:xm9Tqqpz
夜料金が高いのは高くても客が来るからだ。
昼は安くしないと客が来ない。
夜料金が適正と言う表現は少し違うな。
469選曲してください:2007/04/20(金) 18:36:50 ID:JRap+SG7
467
シダの仕事は激務だよ。自分は初バイトでココを選んだんだけど,ちょっと後悔した。
覚えること多いし。けっこうな重労働ってかんじかな
470選曲してください:2007/04/20(金) 22:13:40 ID:6PUKGifH
ポテト券貰ったんだけどこれはいつ出せばいいの?受付ん時?
471選曲してください:2007/04/20(金) 22:47:55 ID:JRap+SG7
470
受付のとき。ってか券に書いてない?
472選曲してください:2007/04/20(金) 22:59:40 ID:6PUKGifH
>>471どうも。
「このカードをカラオケシダックスにお持ち下さい。」
という微妙な書かれ方。
473選曲してください:2007/04/21(土) 01:27:17 ID:XJ7wN6Oa
いわき反町のフロントは結構かわいいよorz
474選曲してください:2007/04/21(土) 03:24:56 ID:DShBX2qX
今日行ったけどプレミアムDAMは入ってなかった…
475選曲してください:2007/04/21(土) 04:06:09 ID:plxaCO2H
本部宛に何枚もプレミアム入れてくれって出さないと
JOYWAVEでお金がないでしょう
476選曲してください:2007/04/21(土) 08:06:31 ID:DeS3PwS6
優待券と割引券は併用可能ですか?
477選曲してください:2007/04/21(土) 08:12:58 ID:/eU9jbjC
こないだシダックスからハガキが送られて来たんだけど
なんか会員登録してる人全員に送ってるみたいだけど
これって一回限りなの?
それとも定期的に送って来るんですか?
あんま親に見られたくないんだよなー
478選曲してください:2007/04/21(土) 08:15:20 ID:Sb51PLuK
DMかな?
会員になる時DM希望しないってとこチェックした?
479選曲してください:2007/04/21(土) 08:57:10 ID:bVr9yyRv
DM希望しないにチェックしても本人確認の為に
1回(?)は送られてくるみたいよ。
利用規約に書いてあったからしょうがないけれど、正直恥ずかしいよねw
480選曲してください:2007/04/21(土) 08:59:53 ID:TdaSvAm5
何故恥ずかしいんだかさっぱり解らん。

ローン組んで明細来るのとなんら変わりはないだろ。
481選曲してください:2007/04/21(土) 09:06:44 ID:xrxDwTQR
アンケート終わった?
482選曲してください:2007/04/21(土) 13:34:20 ID:7YSPZ3Ci
国領のドリンクまずい気がする。他の店に比べて、衛生管理も含めて
483選曲してください:2007/04/21(土) 14:06:54 ID:cdg4J2aa
>>474
どこの店も発売直後は入らないと思うぞ
入るとしたら早くて1ヶ月ぐらいたってからだと思う
WAVEがそれぐらいだった
484選曲してください:2007/04/21(土) 15:00:57 ID:TdaSvAm5
発売と言ったって、最初はビッグエコーが
優先なんじゃね?
とはいいつつビッグエコーも導入謳ってる所
殆ど無いけど。。。

行き付けのシダは今の所予定すらないそうだorz
485選曲してください:2007/04/21(土) 22:18:11 ID:OdbgJxQt
客としても新機種は不具合の有無がわかってから導入して欲しい。
シダは慎重でいいと思う。
WAVEが出た時はキョクNAVIの大きい方がもっさりしていて回線障害みたいなのあったし。
地元のカラオケ屋がいち早く導入してたけど結局不具合が多くて使えないことが多かった。
シダはそれ以降に導入したからキョクNAVIの小さい方も置いててサクサク動いたしトラブルなし。
486選曲してください:2007/04/21(土) 22:44:27 ID:fyc8XgD2
てか今ネットワーク障害でDAMステ使えないみたいだね・・・
シダだけかな?
せっかくランバトしに行ったのに!無駄足だったよ
487選曲してください:2007/04/22(日) 07:08:57 ID:Ci7PkAsD
3週間ぶりにシダいってきたんだが、ドリンクのLサイズがメニューから消えていた。
488選曲してください:2007/04/22(日) 07:35:30 ID:OGUXN3W0
今回のメニューから消えたMサイズの量が少し増えた
・・・が少し値段も上がったからあまり変わらない罠
489選曲してください:2007/04/22(日) 07:36:30 ID:OGUXN3W0
訂正
消えた→消えて
490選曲してください:2007/04/22(日) 21:14:48 ID:TS/kn0fr
優待券と割引券は併用可能ですか?


491選曲してください:2007/04/22(日) 22:49:03 ID:B0u5dunL
>>482どこの国領?
492選曲してください:2007/04/23(月) 12:49:54 ID:p1dXop/B
WAVEのキョクNAVIは、小さい方の「キョクNAVI..S」のリモコンしかない部屋があって
機能が少なすぎてガッカリした。なんで二種類あるんだろう。
493選曲してください:2007/04/23(月) 13:50:38 ID:IJJ8jvh6
大きい方はもっさりして動作遅いよ。小さい方は超早い。だからじゃない?
494選曲してください:2007/04/23(月) 14:15:46 ID:3VNaxmxM
UGAの曲やり直しが実行されないのは仕様ですか?
495選曲してください:2007/04/23(月) 15:08:13 ID:p1dXop/B
>>493
遅かったかー。なるほど。
小さいのはランキングとか見れないし
歌スキの良さ半減だったわさー
496選曲してください:2007/04/23(月) 21:00:35 ID:SexivG8K
>>492
小さいのは今まであったリモコンの変わりだと思ってください
497選曲してください:2007/04/23(月) 22:50:11 ID:loatQQwS
>>496
ちょwwIDキタコレwww
498選曲してください:2007/04/24(火) 00:22:26 ID:R5gnp5ZN
>>496
IDにSexキタァァァア
499選曲してください:2007/04/24(火) 18:04:41 ID:5UhXlkMI
ゴールデンウィークはフリータイム無しなのかな?
500選曲してください:2007/04/24(火) 18:33:36 ID:m1AjE1UB
>>499
無しなのかなじゃねーよ。ゴミクズが
店によるっていう考え方できねぇのか池沼が
自分で調べろよ

501選曲してください:2007/04/24(火) 19:30:43 ID:s6oWVDPA
>>500
なんだてめえは?
ケンカしてえんなら、いくらでも相手になるぜ
保険に入って出直してきな
502選曲してください:2007/04/24(火) 19:44:45 ID:ikIeBGhw
>>499
まぁ店によって違うからここじゃなんともいえない
俺がいる店だと実施しない日はない(開始時間は違うけど)
503選曲してください:2007/04/24(火) 21:24:22 ID:9ABDbaly
質問ですが、BDケーキの大きさはどれくらいですか?
女何人くらいで食べると丁度いいでしょうか?
504選曲してください:2007/04/24(火) 22:01:27 ID:ikIeBGhw
>>503
ギリギリで6人だろうか
8等分となるとさすがに物足りない
505選曲してください:2007/04/24(火) 23:37:06 ID:9ABDbaly
>>504
分かりました
ありがとうございます
506選曲してください:2007/04/24(火) 23:59:33 ID:h9qiPCJb
俺3人くらいでいつも食べている
507選曲してください:2007/04/25(水) 00:17:18 ID:BZ7BF3bo
優待券と割引券は併用可能ですか?
508選曲してください:2007/04/25(水) 00:18:41 ID:xRdbRqmQ
平日のフリータイムメインで行くから
予約するのが気が引けるw
ちょうど今予約できる期間なのだがw
509選曲してください:2007/04/25(水) 00:35:20 ID:hdYdS1u0
>>507
お前の目は節穴か?
注意書きを読め

釣られてみた
510選曲してください:2007/04/26(木) 12:20:53 ID:wjk3MYQW
503さんとは別の者ですが。
BDケーキ2人では大きいですかね?
あとお味の方はどうですか?
511選曲してください:2007/04/26(木) 16:11:51 ID:0XrORMoe
>>510
このスレと前スレ漁ればでてくるよ
それくらいやれば?
512選曲してください:2007/04/26(木) 20:22:56 ID:bWGXbGH3
はいはい自演乙
暇なやつだな
513選曲してください:2007/04/27(金) 20:31:00 ID:R0wpAjcd
512 :選曲してください [sage] :2007/04/26(木) 20:22:56 ID:bWGXbGH3
はいはい自演乙
暇なやつだな
514選曲してください:2007/04/28(土) 21:53:33 ID:0XIjLIFG
すみません、質問なんですが
ゴールデンウィーク中のフリータイム利用は大体予約必須でしょうか?
必須なら普通どのくらい前から予約入れとけば大丈夫ですか?
515選曲してください:2007/04/28(土) 21:58:21 ID:+5woFw4U
うちの近くのシダでは1日と2日以外フリータイムやってないよ。
昼の話ね。夜は行かないからチェックしなかった。

まぁ電話して確認しろ。
516選曲してください:2007/04/28(土) 22:03:45 ID:0XIjLIFG
どうもです。さっそく電話してみることにします。
517選曲してください:2007/04/29(日) 03:15:13 ID:IJj/PxKA
確認おつ。



意味はワカラン。
518選曲してください:2007/04/29(日) 11:28:48 ID:y/On2DUQ
>>510
大きさは、ケーキを四人で等分するとショートケーキ一つ分くらいの大きさになる位の大きさ。

風貌は、スポンジの周りに生クリームが塗ってあって、その上にオレンジやらがのっている

真ん中にチョコレートプレートかまあるのだが、店員がくれる紙にメッセージを書くと、そのメッセージがチョコレートプレートに映る。

ただ、歌っているときに突然店員が部屋に入ってくるので恥ずかしい曲は歌わないように

ちなみに人数分のシャンパンとろうそく10本付き

写真撮影は断ることも可能
519選曲してください:2007/04/29(日) 18:49:00 ID:3Gewk2v1
シダックスってフリータイムみたいのある?
520選曲してください:2007/04/29(日) 19:13:12 ID:cbekCY5W
みたいのって何?
フリータイムとは何か違うの?

フリータイムがあるかないかだったら店舗や時間帯によって違うんだから、
店舗名がわからないと答えられないよ。
521選曲してください:2007/04/29(日) 19:23:39 ID:vPoukEJC
シダックスの男店員は必ず一人かっこいい人がいますね。
黒髪で爽やかな笑顔だからかな?タイプです^^
522選曲してください:2007/04/29(日) 19:56:23 ID:icID/nc4
>>518
人数分のシャンパン(シャンメリー)ってまじ?
店によって違うのかな・・・
523選曲してください:2007/04/29(日) 20:48:37 ID:hWLhQpV2
休み期間中の料金はどうなってますか?高くなっていますか?
524選曲してください:2007/04/30(月) 00:29:58 ID:Z/y+0ic2
よく利用してるんですが
ここって監視カメラ付いてるんですか?
525選曲してください:2007/04/30(月) 00:35:32 ID:Z/y+0ic2
ずっと↑のほうに情報載ってました
すまそ
526選曲してください:2007/04/30(月) 09:23:05 ID:c7dUlu7K
すいません、二つ素人な質問です。
シダックスの会員てなってたらどの店のシダックスでも使えるんですか?
登録のさい必要なものは免許証だけでいいんですか?
527選曲してください:2007/04/30(月) 10:37:54 ID:Wfv7Wdse

シダックスの給料日っていつですか?
締め日も教えていただきたいです。
528選曲してください:2007/04/30(月) 12:41:20 ID:TmYKDe0g
月末締め
20日
529選曲してください:2007/04/30(月) 14:32:31 ID:Wfv7Wdse
>>528
ありがとうございます。
20日ですか。
末締めの20日払いは遅いですねぇ〜。
まぁ普通なのかな?
530選曲してください:2007/04/30(月) 14:33:36 ID:xuK3XJDj
まあ遅いわね
531選曲してください:2007/04/30(月) 14:42:19 ID:+KVFi7LF
>>526
どの店でも使える
登録の時必要なのは本人確認できるものだけ
免許証はもちろん大丈夫
532選曲してください:2007/04/30(月) 14:45:57 ID:xuK3XJDj
私は免許証がないから写真つきの会社の身分証明書だったな
533選曲してください:2007/04/30(月) 15:12:03 ID:vIJbOb4o
保険証でも大丈夫よ。
534選曲してください:2007/04/30(月) 16:55:46 ID:/hR6jL4v
3時間で入ったんだけど、喉の調子が悪くて二時間にしたいんだけど、時間前にフロントに電話すればおk?
535選曲してください:2007/04/30(月) 17:02:43 ID:vIJbOb4o
レス待ってる間に2時間終了。
536選曲してください:2007/04/30(月) 17:15:52 ID:sHBxQpDf
>>526
ドコモ使ってるなら、携帯会員がおすすめ。無料だし
537526:2007/04/30(月) 18:10:11 ID:c7dUlu7K
皆さんありがとうございます。
>>536
ドコモなので携帯会員になってみます。ありがとうございました。
538536:2007/04/30(月) 20:50:24 ID:sHBxQpDf
>>537
どういたしまして。あとは勇気を持ってヒトカラチャレンジを!w

あと嘘書いてごめん。携帯(ケータイ)会員は、ドコモじゃなくても対応してたみたい。orz
539選曲してください:2007/04/30(月) 23:11:16 ID:SgnJHkS+
>>534
どうして「フロントに電話して訊く」という選択肢が思いつかないのか。
540選曲してください:2007/05/01(火) 03:45:24 ID:FoA+5cwB
ゆとりなんじゃね
541選曲してください:2007/05/01(火) 16:56:03 ID:84RMC2nT
平日なのにGW特別料金とかになっててむかついた
542選曲してください:2007/05/01(火) 17:24:39 ID:LNy0LfzC
まぁ今週はGWだからな
543選曲してください:2007/05/01(火) 20:55:12 ID:lmnCcIJO
GW特別料金ってフリーでもやっぱ高くなるのかね。
544選曲してください:2007/05/01(火) 21:16:23 ID:8YZq1lbM
フリータイムなくなってるんじゃね?
545選曲してください:2007/05/01(火) 22:16:56 ID:j0Ur9zIZ
シダックスで流れてた曲で、すげー気になるのあるんだけど、曲名も歌手名も分からない。
英語だった気がするから洋楽なのかもしれない。
男の人が歌ってるんだけど、何だったか・・・。
546選曲してください:2007/05/01(火) 22:50:53 ID:c7OGMTvz
ボンジョビ?
547選曲してください:2007/05/01(火) 23:13:11 ID:oKNHPNSu
店で流れてる有線はほんとは決まったのを流さないといけないらしいんだけど
店によっては支配人(あるいは副支配人)の独断で好きなCHにしてることあるからなぁ

よく閉店後に「羊が256匹・・・羊が257匹・・・羊g(ry」って数えてるCHにして遊んでたな
548選曲してください:2007/05/01(火) 23:59:47 ID:qxfUBdga
シダと歌広って同じ有線流してる気がする
549選曲してください:2007/05/02(水) 00:22:47 ID:cxYKJaXV
有線は、新曲数曲が延々流れているのが苦痛なんだが…('A`)
毎日の様に同じ曲ばっか聞いててうんざりしてくる
550選曲してください:2007/05/02(水) 01:05:57 ID:0OvbeFXR
>>549
新曲タダで覚えられていいじゃん
551選曲してください:2007/05/02(水) 03:33:00 ID:T0GIcg98
>>547
そのchってどこで1匹目に戻るか気にならないか?w
552選曲してください:2007/05/02(水) 05:56:47 ID:44whK8k1
>>549
有線もそうだけど、やっぱ各カラオケ機種から流れてくる曲の宣伝もうんざりするよw
「コンニチワ、トーホーシンキデス」って何回・何十回と聞くからセリフも覚えるっていうねw

>>551
気になるねぇ
当然いつか1匹目に戻ってるはずなんだが、その瞬間に立ち会ったことはないw
553選曲してください:2007/05/02(水) 12:58:49 ID:XNgc2Q+n
>>551-552
そのchの話聞いたことある
1000まで数えて「まだ寝てないのか?」みたいなことを言って1に戻るらしいよ
554選曲してください:2007/05/02(水) 21:00:14 ID:cxYKJaXV
>>550
まあそうなんだがなw

>>552
分かる分かるwwwセリフまで覚えちゃうwww
いつも同じ映像が流れてるから、なんかこの建物だけ時間が止まってるというか、
独立した空間みたいに感じる時がある俺重傷www
555選曲してください:2007/05/03(木) 06:29:44 ID:E2FfMj8d
>>551-553
前、自宅についてたけど、
1003匹ぐらいまで数えて「まだ寝てないの」のセリフだったな。
急に現実的なセリフになるから怖いんだw
556選曲してください:2007/05/03(木) 08:51:43 ID:XiqlVHFa
>>553
>>555
( ・∀・)ノシ∩ヘェヘェヘェー
まぁ当然他のメンバーには不評なんだがなw

>>554
職業病みたいなもんかな('A`)
557選曲してください:2007/05/03(木) 13:43:41 ID:qhlWM6vQ
フリータイムで何円ですか??
558選曲してください:2007/05/03(木) 16:53:09 ID:u3fPFuSw
>>557
また>>1すら読めないヤツが来たか・・・
値段は店によってかなり違うからなんともいえん
559選曲してください:2007/05/03(木) 18:19:47 ID:06Fv+KvY
この前友達と行った時、友達が割引券使ったんですが、2時間歌って1時間分タダになりました。友達にどこで手に入れたか聞いても、忘れたと言われました。利用したとき貰えるやつじゃないです。どこで手に入るのか誰か知りませんか?
560選曲してください:2007/05/03(木) 19:00:08 ID:Zi0I1JZ2
559
そーゆーのはサービス券設置店てのがあって,どこに置いてあるとかここで聞いても
意味ないと思う。そのシダの周囲の店をめぐって探してみたら?
だいたいは店のレジ周辺に置いてある。
うちの店の設置エリアは飯屋とか娯楽施設とかだな。
561選曲してください:2007/05/03(木) 20:28:15 ID:06Fv+KvY
>>560
そうですか・・
探してみます、ありがとうございました。
562選曲してください:2007/05/03(木) 20:48:59 ID:GWXSMJGQ
カラオケ店員って毎日音楽繰り返し聞いてて洗脳みたいだね。気が狂いそう。
563選曲してください:2007/05/03(木) 21:10:15 ID:Y5uwDJxG
>>562
そういうやつは店員にならんだろ
564選曲してください:2007/05/03(木) 21:56:59 ID:s09ZgOZJ
カラオケ屋じゃなくても音楽ずーっと流してるとこあるしな
565選曲してください:2007/05/03(木) 22:13:58 ID:aKuQ0R75
ごもっとも
566選曲してください:2007/05/03(木) 23:59:03 ID:u0Mowauo
この店は、チューハイないんでしょうか?
HPみてもメニューになかったので。
567選曲してください:2007/05/04(金) 02:20:27 ID:cAw98FGP
>>566
カルピス・柚子・ウーロン・グレープフルーツ・緑茶がある
なんか忘れてる気もするが
568選曲してください:2007/05/04(金) 03:52:15 ID:RNXDLH83
優待券と割引券は併用可能ですか?
569選曲してください:2007/05/04(金) 04:25:21 ID:cAw98FGP
またお前か
570選曲してください:2007/05/04(金) 05:31:45 ID:pWCXmueA
暇だな
571選曲してください:2007/05/04(金) 07:08:04 ID:O6dyNOiS
>>567
ちゃんとあるんですね、ありがとうございました!!
572選曲してください:2007/05/04(金) 14:10:40 ID:dNwqIQz1
>>567
しむらー レモンレモン
573567:2007/05/04(金) 15:41:54 ID:cAw98FGP
>>572
あぁレモンとあと梅か
サンクス
574選曲してください:2007/05/04(金) 15:45:19 ID:Ws2XddTX
あれって酎ハイっていうよりサワーじゃね?
まぁそのへんの定義はあいまいだからな。
575選曲してください:2007/05/05(土) 09:48:13 ID:fh7jWM+G
GW、まぁそれなりに忙しく……上からはFDとれ! 写真とれ! ぬりえに間違え探し……。

ガチャピン店長、働けよ!
高い時給貰ってんだろー!って思う毎日。
576選曲してください:2007/05/05(土) 13:54:38 ID:sqWl4xNx
楽器持込OKかな??
カラオケとかどーでもよくて
とにかく楽器の練習に個室を使いたいって思うんだけど・・・
迷惑?昼間の平日だけど・・・。
577選曲してください:2007/05/05(土) 14:01:24 ID:2nVALUqT
静かにさえすれば 勝手にしろよ ハゲwww
うるさかったら退場
578選曲してください:2007/05/05(土) 14:30:48 ID:7hcu66yJ
>>576
http://www.shidax.co.jp/sc/
ここのトップよく見れば書いてあるよ
579選曲してください:2007/05/05(土) 16:11:07 ID:0cc7Tjdy
ヒトカラ行ったら二人分請求されたお

ドリンク抜き・2時間で

1800て・・・

ふざけてるお(^ω^#)


580選曲してください:2007/05/05(土) 16:21:22 ID:HzVLCHX+
>>579
入店の受付のときに説明がなかったら、それはぼったくりだろ
本部にクレーム出したら?
581選曲してください:2007/05/05(土) 16:40:34 ID:eE708yri
582選曲してください:2007/05/05(土) 17:47:00 ID:xoV7NG/4
>>581
関係ねぇじゃねかw
と思ったら関係あったな。でもやっぱりドリンクバーしか利用してないから関係無いかw
カラオケ部門が営業停止になったら困るけどな。
583選曲してください:2007/05/05(土) 22:24:26 ID:U2jNlf/H
今日初めてに二人でフリータイムでいってきた。
3時間たったところでプルルル…[申し訳ございませんが満室なのであと10分くらいで退出できますか?]
できますか…できますかってなに(T_T)
だから、[え、絶対なんですか?]っていってやった。
まあ結局退散したけど… 拒否できないのに質問してくんな。
しかも店員かなり無愛想。 謝るくらいすればいいのに。

長文失礼
584選曲してください:2007/05/05(土) 22:29:28 ID:W4S5koV3
最初に申し訳ございませんって言ってるじゃん?
585選曲してください:2007/05/05(土) 23:01:16 ID:H/hdv1+3
今日死ぬほど忙しかった
586選曲してください:2007/05/06(日) 03:31:19 ID:nQxZCgMz
>>581
先週の話かと思ったら、またやったのか!
週明けにまた株価下がるんだろうなぁ…orz

http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/home/oracle/00/2007/250101f/250101f0.pdf
587選曲してください:2007/05/06(日) 05:28:13 ID:KqSmG6GK
>>547-549
有線はA-26で統一かな
A-2かB-13がお薦めだけどね。夜中は本部やエリ責来ないから変えちゃうけどね。
588選曲してください:2007/05/06(日) 11:38:20 ID:ajNbey2V
>>583
ありえんな どこのシダだ?
589選曲してください:2007/05/06(日) 15:40:07 ID:cAwdKr6y
>>584
それもそうだけど、気分的にいい気分はしなかったよ
>>588
新潟のシダックス…
590選曲してください:2007/05/06(日) 17:04:35 ID:ajNbey2V
>>589
お前は出ることなかったんだよ
ちゃんと苦情としてメールしておいたほういいぞ
いくら田舎だって許せない
591選曲してください:2007/05/06(日) 20:06:34 ID:SlRpsVsj
>>589
はいるまえに言われただろ??
592選曲してください:2007/05/06(日) 20:11:26 ID:tejrFTg1
フリータイムはフリータイムとして正規の料金契約でお客様にご利用していただいてます。
したがってまね○ね○や、う○ま○のように混んできたからと言って退出をお願いすることは
ございません。もし>>585さんが受けたサービスが本当なのだとしたら苦情のメール、お電話などを
お願い致します。
593選曲してください:2007/05/06(日) 20:12:46 ID:tejrFTg1
>>589さんへの間違いです。失礼しました。
594選曲してください:2007/05/06(日) 20:40:23 ID:XJVmWdpZ
3時間てことはダジュールの間違いじゃないの?
595選曲してください:2007/05/06(日) 21:23:25 ID:+1JBerqq
兵庫県にある某店舗ではフリータイムを利用するときに
「混んできたら3時間で退室をお願いします。」って言われた事あるんだが
実際その時は、3時間後ぐらいに混んできて
電話で出される前に出ようってことで、電話がかかってくる前に出ましたが
596選曲してください:2007/05/06(日) 22:25:06 ID:xQ+lT+I9
いつも始発待ちしか使わない自分にとって関係のない話だな
597選曲してください:2007/05/06(日) 22:49:22 ID:KqSmG6GK
>>589ゴールデンウィークはフリータイムは昼はやってなくて夜は23時からじゃないか?
598選曲してください:2007/05/07(月) 07:39:07 ID:TM631CQz
店舗による
599選曲してください:2007/05/07(月) 09:03:47 ID:sKwhvMa/
混んできたら3時間で終了させて頂くこともございますって
普通に言われたことあるぞ
600選曲してください:2007/05/07(月) 09:12:55 ID:lIKs5Jw+
そんなことを言う店員には苦情を言います
今日は5時間でって思って行ったのに、いきなりそんな事言われたら
ゆっくり歌う事も楽しむこともできない
後から入ってきて今日は込んでいるので○時間まちですがって
言われるのが普通なんだぞ
先に入店した客に言うのはおかしい

店員も客見て言ってるんだろうね
怖そうな客には言わないだろうね
601選曲してください:2007/05/07(月) 18:14:29 ID:Hgj6HaQ0
伝票打ち間違えたからって、後から部屋に伝票持って来るのはいいけど、
頼むからヒトカラで歌ってるとこ勝手に入ってきて話し掛けないで…
602選曲してください:2007/05/07(月) 18:34:14 ID:7z47aOu8
割引券って毎回もらえるんだね
太っ腹だね
603選曲してください:2007/05/07(月) 19:54:52 ID:TM631CQz
ヒトカラなのに2枚くれるから全然減らない。
フタカラで使っても2枚もらったの分け合うからやっぱり減らない。
財布に13枚入ってる。
604選曲してください:2007/05/07(月) 20:01:03 ID:5jy5V0Pa
>>603
そして有効期限切れて捨てるハメに。
平日昼にヒトカラでフリータイムで割引券使ってポテト券使ったら迷惑かな
605選曲してください:2007/05/07(月) 22:03:12 ID:jHwqxUxN
神戸・北野坂と三宮店もフリータイム有りますか?
606選曲してください:2007/05/07(月) 22:08:40 ID:22QAe5Oo
>>604
フリータイムは5%だから無問題

>>605
電話
607選曲してください:2007/05/07(月) 22:21:49 ID:jHwqxUxN
電話って何ですか?
608選曲してください:2007/05/07(月) 22:23:54 ID:50sP7XtI
>>607
店によるから電話して直接聞いて下さい
609選曲してください:2007/05/07(月) 22:24:19 ID:TM631CQz
電話をわかるように説明するって何気に難しくないか。
日常的にあるもので漠然とし過ぎてて俺には無理だ。
610選曲してください:2007/05/08(火) 05:08:54 ID:AXuBRdwV
優待券と割引券は併用できるのか教えろ
611選曲してください:2007/05/08(火) 06:15:36 ID:63m+Avsq
できんと思う。終了。
612選曲してください:2007/05/08(火) 06:45:41 ID:J6UXU9t1
610教えてもらうのに何で命令口調?常識ない
613選曲してください:2007/05/08(火) 09:47:18 ID:xM9kDOm8
>>607
ベルが発明したアレ。

>>612
2ちゃん仕様なんでしょ
あんまり丁寧でもなw
614選曲してください:2007/05/08(火) 11:48:57 ID:KEHQ+FP8
昨日、受付で会員証と株主優待券出したら、
「割引券とかお持ちじゃないですか?」って聞かれたよ、店員に。
「そこに併用不可って書いてませんか?」って言っておいたけど…

ちなみに、>>601に出てくる歌ってる途中話掛けてきた店員と同じ人 (´・ω・`)
615選曲してください:2007/05/08(火) 17:25:45 ID:I34EDtYG
>>612
どう見ても2ちゃん仕様。気にしなくてよし。
ここではむしろ安価の出し方こそ常識な気が(ry

>>614
ちょww店員www
616選曲してください:2007/05/09(水) 05:38:18 ID:ToGj0O1I
支配人はわざと教えない雰囲気がある。後で注意するネタが増えて喜んでるだろう。
DM GMにしても同じだが
617選曲してください:2007/05/09(水) 07:47:05 ID:3AqEWoDW
客からしたら迷惑極まりないな。
618選曲してください:2007/05/09(水) 15:36:21 ID:KTUUqSCp
>>477-479
法人会員だが葉書きてねーぉ
>>559
2割引券ならシダのサイトにもある
619選曲してください:2007/05/09(水) 15:59:55 ID:9/zz9DsL
>>618
法人はきません
620選曲してください:2007/05/11(金) 23:35:15 ID:3qtB+6fd
age

621選曲してください:2007/05/12(土) 04:09:43 ID:odZOjgWo
法人のワンドリンクはメニューの全部から選んでいいの?
622カラオケ:2007/05/12(土) 04:16:39 ID:j8aR3sl5
質問ですが 元シダックスの山元俊一と小山広樹ってどんな奴ですか? 知ってる人いたら教えて下さい。
623選曲してください:2007/05/12(土) 08:27:55 ID:QU+PZZuD
>>621
確か飲み放題のバリューコースだったはず
まぁ殆どのめると思ってくれ
624選曲してください:2007/05/12(土) 09:14:02 ID:yAVuBhye
法人ワンドリンクはバリューの中からであってるよ
たいていのものはおkだがジャンクリとか健康茶は無理ってことだ
625選曲してください:2007/05/12(土) 09:29:04 ID:Q3nf5H68
ウイークデーパックの料金がサイトでわからないというのは少し困りました。あとドリンクバーのメニュー表も消えたような…。
どなたか渋谷店のウイークデーパックの料金知ってる方いましたらお願いします。
626選曲してください:2007/05/12(土) 10:58:16 ID:1ig8mkyP
マナーは守れよ。
消えろ、そして自分で調べろ!
627選曲してください:2007/05/12(土) 11:25:01 ID:TGPN0sJu
もっと店舗増やしてほしい 関西はジャンカラばかりだぁ
628選曲してください:2007/05/12(土) 11:40:21 ID:qwi+A9Co
7月10日から会員云々ってあるけど、
あれは今まで複数で入るときは代表一人が会員証もってれば全員会員料金だったけど、
7月10日からはそれができないってこと?
629選曲してください:2007/05/12(土) 18:10:12 ID:QU+PZZuD
>>628
それ多分去年の7/10の話じゃないかと
630選曲してください:2007/05/12(土) 20:58:57 ID:f7nN3AZn
628
それは去年の話だよ。去年の7月10日〜会員制度について変更があったんだよね。
今でも誰か一人が会員証持ってたら連れみんな会員料金だよ。
会員証が代わるとか,非会員制度についての内容だったと思うが・・・もう1度よく
見直してみ
631選曲してください:2007/05/16(水) 13:28:45 ID:W5Sd4i1r
6月からの新メニウwktk
632選曲してください:2007/05/17(木) 20:17:50 ID:WKP8lfQX
age
633選曲してください:2007/05/20(日) 12:28:20 ID:jdiUBUKF
アルバイト板、終わっちゃった………。探しても見つからないよ………。
634選曲してください:2007/05/20(日) 12:59:53 ID:SF9graOj
>>633
しばらくしたらきっと誰かが立ててくれるって
俺は弾かれるから無理
635選曲してください:2007/05/21(月) 02:36:12 ID:zbNwlbqx
誕生日特典使おうと思って3日前予約って書いてあるから
指示通りして、当日行ったら予約されてなかったよ。ヒデー
漏れは一体どこに電話したんだ?
636選曲してください:2007/05/21(月) 02:44:14 ID:Q1grI/Pi
そういえばうちの留守電に誕生日がどうとか予約がどうとか入ってたな。
637選曲してください:2007/05/21(月) 02:49:17 ID:5u5Xyv8n
俺もあったよ、BD予約されてないこと
まぁバイトだし、よくあることでしょ
30分くらいでケーキ出てきたから別に問題なかったし
638選曲してください:2007/05/21(月) 11:57:47 ID:6taYTz+i
バイトだからって許される事じゃない
ちゃんと仕事しろよ
639選曲してください:2007/05/21(月) 12:32:40 ID:w6JE3AUN
まずクレームだせよ
640選曲してください:2007/05/21(月) 13:57:57 ID:geXM3Qs4
バイトだし……ってほとんどバイトだよ。95%の確率で…
641選曲してください:2007/05/21(月) 13:59:12 ID:DUOw1q4f
木更津店の243室のハイパージョイウェーブの大きい方のリモコン、
「キョクNAVI」を早く入れてくれwww
642選曲してください:2007/05/21(月) 19:50:24 ID:fhGKBxEd
635
うちの店でもBDに限らず予約ミスいっぱいあるよ。あまりにも多すぎて支配人が
本部に直接言った。
「バイトだから・・・」と言わずにクレーム出したほうがいい。
643選曲してください:2007/05/21(月) 21:32:56 ID:i74LFBF6
>>641
故障中なんじゃね?
でかい方は予備が1台しかないから2台故障するとアウト
修理から帰ってくるのも時間かかるしな
644選曲してください:2007/05/22(火) 00:46:51 ID:45fbyWO1
シダックスってカード無しの方が高いのは何故?

因みに俺カードないんだが入れるよな?
645選曲してください:2007/05/22(火) 02:10:58 ID:T1Pgm0xJ
>>644
ケータイ会員になればよろし
646選曲してください:2007/05/22(火) 02:15:52 ID:NFWZso9c
>>644
何故といわれてもアレが会員証だからとしか言えんが
647選曲してください:2007/05/22(火) 02:29:38 ID:VYvtdHet
>>604
羨ましいなぁ。うちの近くのとこは割引系と優待系は併用不可だよ
>>644
うんうん。携帯は無料だからおすすめ。登録するのに最後は店でやんなきゃいけないけど

前はBDときはシャンパン(みたいなの)も出てきた気がするんだけど無くなったね
648選曲してください:2007/05/22(火) 10:16:55 ID:NFWZso9c
>>647
シャンメリーサービスはもうやってないの?
649選曲してください:2007/05/22(火) 10:53:32 ID:mhPT06w2
今100ポイント貯まってんだけど,何円割引されるの?
650選曲してください:2007/05/22(火) 11:33:37 ID:NFWZso9c
1P=\1
651選曲してください:2007/05/22(火) 13:05:10 ID:XJ60wilR
自分もこの間BDケーキ頼んだんですが、シャンメリー出なかった
(´・ω・`)ちょっとがっかり

あと身分証も出さなくてよかったみたいだし

色々変わったんだね
652選曲してください:2007/05/22(火) 17:08:47 ID:u/lQAZhf
シダって今ここだけ?
寂しくなったもんだねー
653選曲してください:2007/05/22(火) 18:21:53 ID:P/bjN85e
フリータイムだと優待券使っても5%オフにしかならない店について聞きたいんだが
法人会員でもFTじゃなく時間単位で利用だったら株主優待券(1050円の)って使えるんだよな?
優待券使った場合ドリンク1杯もちゃんと付く?

FT+ドリンクバーで優待券1000円引きで使える店も行ってるんだが
電車20分+徒歩30分なんだ。元気あるときじゃないと・・・
654選曲してください:2007/05/22(火) 19:50:52 ID:NFWZso9c
>>653
「優待券」なのか「株主優待券」なのかはっきりしろ
そもそも
>フリータイムだと優待券使っても5%オフにしかならない店
全店そうだと思うんだが

フリータイムのみの場合も株主優待券は使える
法人割引併用可
655選曲してください:2007/05/22(火) 20:53:57 ID:P/bjN85e
>>654
すまん、そうだよな なんか俺勘違いしてこんがらがってきた

とりあえず法人でFTじゃなく時間単位の入店で株主優待券を使ったとき、
サービスのドリンクつくかどうか教えてほしい

あとはまとまってからまたわかんなかったら店かここで聞くよ
656選曲してください:2007/05/22(火) 23:30:40 ID:NFWZso9c
>>655
つく。
657選曲してください:2007/05/23(水) 01:16:03 ID:0+wxSTlf
>>656
おおっ、つくんだな!やった
教えてくれてありがと!!!
658選曲してください:2007/05/23(水) 01:52:58 ID:tmqLYAvK
つかない
659635:2007/05/23(水) 03:20:16 ID:qiWCkadd
皆さん、レスありがとうございました。
良くある事で安心しましたよ。当日でも用意できるなら、
3日前予約にしない方が間違いがなくて良いと思うんだけどなぁ…。

>>651
シャンメリーというのは炭酸のリンゴジュースみたいのでしょうかね?
それがシャンメリーというのなら付きましたよ。
ちゃんとグラスも持ってきて頂けました。
660選曲してください:2007/05/23(水) 03:49:27 ID:6DTdKH6d
シャンメリーは お子ちゃま向けシャンパン(ノンアルコール飲料)のことでは?
クリスマスの時期に需要が高まりよく売り出される
薄いピンク色の炭酸飲料だけど リンゴジュース味に近かったっけ?
661選曲してください:2007/05/23(水) 13:06:23 ID:AfF1lUb9
シダックス食べ物高過ぎ・・・。何で?
662選曲してください:2007/05/23(水) 14:36:06 ID:Ht1ui3N3
貧乏人を寄せ付けないため
663選曲してください:2007/05/23(水) 15:30:35 ID:p2k6qv6L
ちょいと上いくカラオケ店なもんで………
セレブだとかマザーフードだとか……田舎店舗は高価なものはそうそうでないんじゃないかな?
出来上がったものはそこそこ美味しいと思うけど、作ってる過程、原価しっちゃうとなかなか頼めないな…。
664選曲してください:2007/05/23(水) 16:31:19 ID:tmqLYAvK
シダは唐揚げとポテトとパン類だけでいい。
665選曲してください:2007/05/23(水) 16:35:09 ID:cVO/LdoN
シダに限らずファミレスなんかの原価知ったら外食出来なくなるよ。
666選曲してください:2007/05/23(水) 17:40:53 ID:KbUkq/Mc
たったの3分間でわかる
「ペッパーランチ心斎橋店」まとめFLASH
http://damepo-tour.net/sarashiba/pepper.htm
667選曲してください:2007/05/23(水) 19:40:57 ID:L2tv3czP
エンターテイメント レ ス ト ラ ン カラオケだ。
668選曲してください:2007/05/23(水) 20:03:41 ID:eJJsS1CF
今は確かマイルームレストラン&カラオケと名乗ってたような
まぁレストランってところは変わらないか
669選曲してください:2007/05/24(木) 00:06:12 ID:vGti3F/V
>>559だけど、やっと見つけたからうPしとくね
http://imepita.jp/20070524/000714
これがかなりお得
670選曲してください:2007/05/24(木) 00:08:58 ID:vGti3F/V
ごめん、こっちだった
http://imepita.jp/20070524/000710
671選曲してください:2007/05/24(木) 01:28:59 ID:yjCjDxZV
>>661
原価が高いから
672選曲してください:2007/05/24(木) 04:27:28 ID:jex4L11P
BD企画てカード会員でも案内届く&出来るっけ?






俺んとこまだ来てないんだけど
教えて偉い人
673現スタッフ:2007/05/24(木) 05:25:17 ID:mbTr+eLj
BDは企画ではなく全会員対象の特典
携帯会員はメルマガ配信
ハガキが届くのはQRコードの新会員
確か法人もだったような

だが予約はしてくれ。在庫確保出来ん。
予約ミスは店舗のDQNスタッフをクレームにあげれ。
674選曲してください:2007/05/24(木) 19:14:24 ID:C0mM2eCC
ポテトにつける粉がウマーかったんだが
ケチャップともう一つあれ何?
675選曲してください:2007/05/24(木) 20:02:25 ID:J5O6V/ly
たぶんコンソメ
676選曲してください:2007/05/24(木) 21:04:09 ID:I/ID3MnD
>>675
d
そっかコンソメなるものがあったか
難しく考え過ぎてた
677選曲してください:2007/05/26(土) 06:56:39 ID:MukYMfu9
誕生日少し前にシダから携帯にメールがきた
誕生日の特典でケーキとシャンメリーがサービスされるので
3日前までに予約入れてって..

フリータイム、ビールも飲める飲み放題コースで予約
受付するとき、免許証で誕生日確認された

ケーキは割と大きくて彼女と2人で食べて結構食べ応えがあった
ケーキにはろうそく、着火マン、ナイフ、フォーク、取り皿もついて
シャンパングラスで乾杯
自分の行ってる店は店員みんな感じいいし、いい誕生日祝いでした
678選曲してください:2007/05/26(土) 13:46:01 ID:GxChBMTX
学校帰りにヒトカラしようと思うんだけど、平日って一時間何円?
679選曲してください:2007/05/26(土) 13:51:57 ID:LeJSPBoU
(´・ω・`)知らんがな
680選曲してください:2007/05/26(土) 16:18:56 ID:zO5+0c3/
利用する店舗を直接調べろ
681選曲してください:2007/05/26(土) 17:06:09 ID:9CVkV+zK
682選曲してください:2007/05/27(日) 10:17:45 ID:ZCCxsPIc
すみません、相模原相生店の日曜料金を教えて頂け無いでしょうか。PCが無いので見れないのです…。
1h料金とFTの有り無しが知りたいです。宜しくお願い致しますm(_ _)m
683選曲してください:2007/05/27(日) 10:33:34 ID:pOicdZSq
オープン〜18:00
学生・GAが300円/1h、会員が350円/1h
フリータイムは850円

18:00〜ラスト
学生・GAが550円/1h、会員が600円/1h
フリータイムは1500円
684選曲してください:2007/05/27(日) 15:03:13 ID:1pBOKoj/
ここの料金っていまいちわからないんだけど…
歌う前に必ず会員にならなきゃいけないの?
フロントで書かされる紙は会員登録じゃないよね?
685選曲してください:2007/05/27(日) 16:15:24 ID:wX7k8YPw
>>684
会員証を作る場合は会員申込用紙
作らない場合は非会員様用受付用紙と
どっちにしても結局何か書くよ

料金は店によるが会員証持ってる人と持ってない人では
50円〜200円(時間帯等で変わる)上乗せ
686選曲してください:2007/05/27(日) 16:25:52 ID:oMOfnP9q
メール会員の場合は受付の時どうしたらいいの?
687選曲してください:2007/05/27(日) 20:11:11 ID:lQw0trK6
携帯会員じゃなくて?
688選曲してください:2007/05/27(日) 20:58:35 ID:oMOfnP9q
>>687
そう
689選曲してください:2007/05/27(日) 21:19:54 ID:lQw0trK6
携帯会員は、取得した会員証(バーコード)を受付にある読み取り機みたいなので読み込んでもらえばおk。
690選曲してください:2007/05/28(月) 01:54:58 ID:eGi9NlN+
>>688
ケータイ会員は申し込みをネットでして、店に行って

「会員証お持ちですか?」

と問われたら

「ケータイ会員で!(・∀・)」

と、とびきりの笑顔で言いましょう!
691選曲してください:2007/05/28(月) 07:40:51 ID:VMe+VOTT
俺無言で携帯開いて出してたわ。
それで通じてる。
692選曲してください:2007/05/28(月) 08:35:13 ID:h/HP5Fe1
>>691
まぁそれでも通じる。
せめてQRコードの画面にしててほしい。 受付きて携帯で画面探してて、
探しまくるのだけは、勘弁して。
693選曲してください:2007/05/28(月) 10:04:54 ID:VMe+VOTT
DoCoMoの画面メモ機能でそのページにして出してるよ。
店入る前には準備してるから大丈夫。
694選曲してください:2007/05/28(月) 22:37:15 ID:eGi9NlN+
>>693
おれもおれも(・∀・)
695選曲してください:2007/05/29(火) 07:09:15 ID:mprav/ib
面倒省けて有り難いお客さんやな
696選曲してください:2007/05/29(火) 17:18:50 ID:plRdk6gP
こないだ行ったシダックス。
全メニューがドリンクバー付なんだけど、
通常のドリンクバー(カルピスとかファンタとか入ってるヤツ)じゃなくて、
その店で作った感じのがあったので飲んでみた。
種類は「アップル」「パイナップル」「野菜」の3種類。
「アップル」と「パイナップル」を飲んでみたけど、
果汁100%って感じではなかったが、はちみつが入っているようだった。
のどに良さそうなので、そればっかり飲んでた(^o^;

全メニュードリンクバー付の場合って。
株主優待券使って額面どおり(通常利用、フリータイム共に)1050円割引になるの?

697選曲してください:2007/05/30(水) 06:01:25 ID:R6DCb7uK
>>696
ドリンクバー込み店のことか?
それなら株主優待券を通常利用出来るはず

ちなみにおまいさんが言うドリンクは店で作ってなんかない
ファミレスと同じただの市販ドリンク
698選曲してください:2007/05/30(水) 12:11:49 ID:ThgOAzmk
シダックスってedyで支払える?
チャージ機はあるみたいだけど
699選曲してください:2007/05/30(水) 13:32:17 ID:MEZTK1fE
>>697
おお、ありがと!

>ちなみにおまいさんが言うドリンクは店で作ってなんかない
>ファミレスと同じただの市販ドリンク

そうだったのか…。
それとワタシのことを「おまいさん」って呼ぶの久々に聞いた。
高校のときのとある先生にそう呼ばれてたもんで。
700選曲してください:2007/05/30(水) 13:35:34 ID:PsmgcT3o
では、フレッシュ系ジュースが軒並みぬるいのは、
パックからそのまま注いでるからなのかな?
701697:2007/05/30(水) 14:26:38 ID:R6DCb7uK
>>698
Edyはダムステのチャージの為。
店の支払いは現金かクレジットしか無理ぽ

>>700
機械がショボいからな
あとローテーションが早いんだろ
ウチも学生ばっかですぐなくなるよ
702選曲してください:2007/05/30(水) 14:56:50 ID:o8HB+Zmj
その為の氷です。
703選曲してください:2007/05/30(水) 15:01:31 ID:T88myj59
オレンジとアップルはパックじゃないけどな
704選曲してください:2007/05/30(水) 19:21:40 ID:R6DCb7uK
店によって設置内容が違うだろ
705選曲してください:2007/05/31(木) 14:09:20 ID:BWgmi6iS
今度ここでバイトするんすけどどうですか??やっぱ大変??
706選曲してください:2007/05/31(木) 21:02:31 ID:WNkxH9eK
地区による
707選曲してください:2007/06/01(金) 08:35:48 ID:ZOKJ+ND1
関西地区にお住まいの方
誰か綾香のライブチケット当たった方いますかぁ?
708選曲してください:2007/06/03(日) 01:38:18 ID:mu3JjrWE
皆ボーナス2万get?
709選曲してください:2007/06/03(日) 08:52:13 ID:3N04X0jS
目標達成しないと1マンじゃないの?
710選曲してください:2007/06/04(月) 23:28:56 ID:30vrT1Z8
シダックス行ったことないんだかもしかして安い・・?
>>683のフリータイム850円て激安じゃね????
711選曲してください:2007/06/04(月) 23:34:21 ID:LZ77mjVa
712選曲してください:2007/06/05(火) 00:52:12 ID:m7YPfww1
>>710
昼間はそんなもんだろ。

シダックスは設備が安定してるのがいいな。
スピーカーとか、どこぞやのチェーン店と違ってBOSEのそれなりにいいの使ってるし、
部屋の音の特性がまぁまぁで、ソファもゆったりしてる。
713選曲してください:2007/06/05(火) 03:31:06 ID:xeaA/cOB
>>710
俺が働いてたところは昼FT550円だぞ
まぁ店によるって言ってしまうとそれまでだがorz
714選曲してください:2007/06/05(火) 04:28:17 ID:62SORJB/
実際店によるから仕方ない。
715選曲してください:2007/06/05(火) 05:12:14 ID:QwGunfJ7
>>710
ワタシが行くシダックスは…
平日FT/OP〜20:00まで600円(ドリンクバー付)
土日FT/OP〜20:00まで学生900円、会員1000円(ドリンクバー付)

さすがに夜間はそれなりの値段がするけど、日中に行くならココが近場で一番安いな。
ドリンクバーも付いてるし。
716選曲してください:2007/06/05(火) 10:01:42 ID:9AVFX+5i
すいません。
京都市にある山科のお店の平日のFTで会員価格はいくらでしょうか?
DB有りですか??
携帯からじゃ>>1のシダのリンク見れなくて…m(__)m
717選曲してください:2007/06/05(火) 10:40:20 ID:S0PJD7+S
>>716
ドリンクバー有りって書いてないから付いてないと思う
ある店にはドリンクバー付きとか飲み放題とか記載されてる
平日昼間フリーは会員700円 学生600円

あと、これ系の質問はきりがないから、次からは電話して聞くようにね
718選曲してください:2007/06/05(火) 11:00:41 ID:XVb9+LJM
次のスレではテンプレに
携帯用しだサイトも入れようぜ
http://go-karaoke.jp
だった希ガス

しかし各店舗の料金は書いてない
使えねーww
719選曲してください:2007/06/05(火) 11:18:03 ID:9AVFX+5i
>>717 >>718
ありがとうございます。
やっぱフリードリンクは付いてないですか…

次回からは直電します。
ご迷惑おかけしました。
720選曲してください:2007/06/05(火) 20:31:46 ID:DOjFtNO4
今日はじめてヒトカラ行った。
シダックスも初めてだったんだけど、かなり感じ悪い…

普通最初にドリンクバーとか学生証もって無いかとか聞くよね?
聞かれんかったから、帰るときに学生かどうか聞かれるんかと思ったら、
帰るときそのまま会計されたから、学生なんですけどって言ったら、
普通は会計後に言われてもだめなんですけど…
だってよ!値引きは一応してくれたけどあの態度…
今まで行ったカラオケ屋はあっちから学生かどうか聞いてきたぞ。
普通聞くもんだろ?
721選曲してください:2007/06/05(火) 20:38:11 ID:ulvoInoG
いつもいくところは受付時に聞いてくる
722選曲してください:2007/06/05(火) 20:42:24 ID:9U5b/gq3
ま、これからは自分から学生だと提示するようにすればいいと
勉強になってよかったんじゃね?
723選曲してください:2007/06/05(火) 20:43:53 ID:tNgzCsVH
>>720
学生さん、訊かれなかったら言ってください。

人生、いつでも勉強なのです。
724選曲してください:2007/06/05(火) 20:44:34 ID:MvtLR02S
>>721
だよね…
>>722
うん、そうする。その店はもう行かんけど…
725選曲してください:2007/06/05(火) 20:45:50 ID:MvtLR02S
>>723
うん、初めてであんまり分からんくて、
帰るときに聞かれるんかな〜と思ったの。
次からは言いまっす。
726選曲してください:2007/06/05(火) 21:10:26 ID:62SORJB/
不安ならその時すぐ聞く。
後から文句言うから問題になるんだよ。
なんでもね。
727選曲してください:2007/06/05(火) 21:43:05 ID:m9pJYmvB
俺は会員証に学生っていう情報が入ってると思ったから
何の不安もなく学生証提示しなかったらお金普通にとられた
728選曲してください:2007/06/06(水) 00:01:13 ID:CHqMDZWi
受付時に「学生なんですけど・・・」って自分から言ってみては?
自分はティーンズにはみんな聞いてるけど,18歳以上は見た目ではわからんから
「みなさまの中に学生のかたはお見えですか?もし学生なら学生証提示で学割が効きますが」
ってちょっとトーク長くなるが言う。言わんと後からうるさいんだもん
729選曲してください:2007/06/06(水) 00:05:11 ID:cCLzEoKt
学生証なんてクーポンみたいなモンじゃん?
それこそ学生服着て来ているならまだしも、
自分で事前に提示しない理由が解らん。
730選曲してください:2007/06/06(水) 00:14:10 ID:xXUEdzXt
>>728-729
だって728みたいに、ほとんどのお店で聞いてくれるから、
聞かれないとは思わないじゃん。
初めてのお店じゃワカンネ〜んだYO
731選曲してください:2007/06/06(水) 00:17:12 ID:8dvR79W6
だから自分から聞くんだろ。
アホか。
732選曲してください:2007/06/06(水) 01:03:28 ID:xXUEdzXt
>>731
そうなんだけどね…
733選曲してください:2007/06/06(水) 09:20:57 ID:5mv/5QYv
誰かマンゴー新メニュー食べてみた?
おいしそうと思ってワッフルのやつ食べてみたが・・・
普通に食べやすいんだがこの値段なら付いてきそうなアイスもなく
自分的には800円払うのはもったいなかったと感じたw

でもパフェも食べてみたいんだよ・・・
734選曲してください:2007/06/06(水) 09:30:31 ID:bnKthr7N
ワッフルにはバニラアイスが入ってるぞ。
アイス無しはどこの店だ?
735選曲してください:2007/06/06(水) 11:24:21 ID:rCiOvJRN
今回のマンゴーのワッフルってどんな感じで作ってるんだ
イチゴのワッフルみたいにディップソース作ってるん?
辞めたからわからんが気になる
736選曲してください:2007/06/06(水) 12:07:22 ID:5mv/5QYv
>>734
ちょ・・・マジで?

実は出てくるまでに1時間以上かかったんだよね しかもぬるくないか?って思ってて。
なんでこんな遅いの?ってキレようかと思ったけど
一応持ってきてくれたとき大変お待たせしましたって言ってくれたし
時間かかりますって一応書いてあるから怒ってもしょうがないからいいやと思って何も言わず

もしかして、アイスがきれてどうしよう→悩んでる間に時間経過→まぁいいやどうせわからん、これで行こう
てことで出されてたらすんごいショックorz
とりあえず他の店でも食べてみて明らかに違ってたら本部に通報するわ
737選曲してください:2007/06/06(水) 13:43:44 ID:oxY9SbIi
>>735
去年と同じような感じで、カットマンゴー&ソースを作ってる
(ソースの種類は変わったが……)

>>736
バニラアイスは間違いなく入ってるよ
たぶん入れ忘れor時間が経ちすぎて溶けたかのいずれかだと思う
ま、うちの店ならありえないけどね
738選曲してください:2007/06/06(水) 20:21:26 ID:woRuES7V
童貞割引ってないの?
739選曲してください:2007/06/07(木) 01:32:33 ID:YE7HltqW
童貞は価値がないから
処女割引しかない
740選曲してください:2007/06/07(木) 02:11:29 ID:IObAB1vq
あの繊細そうなかっこいい店員さんに抱かれたい
741選曲してください:2007/06/07(木) 05:45:43 ID:1JDJeQtb
あのキュートな店員さんを抱きたい。
742選曲してください:2007/06/07(木) 05:56:35 ID:TEcdJgRV
シダックスレジの店員増やして欲しい
夕方の混んで来る時間にいつもレジ1人で帰る客と入る客と電話とコール全部1人でやってるの見てると可哀相になってくる
743選曲してください:2007/06/07(木) 07:38:02 ID:cWAUQtXH
>>742
是非本部に言ってください
こっちとしても待たせるのは申し訳ない
744選曲してください:2007/06/07(木) 12:26:53 ID:NqnWttof
予約せずに当日にバースデーケーキを頼む事は出来ますか?
745選曲してください:2007/06/07(木) 15:37:21 ID:xM8+mjNS
フフフ・・・。
746選曲してください:2007/06/07(木) 16:29:33 ID:KRhMwVVM
>>744
迷惑だからやめてね^^
747選曲してください:2007/06/08(金) 07:20:45 ID:BjYkPNbw
漏れがよく利用しているシダはヤバいくらい空いてる。
ヒトカラーなんで週末の夜は知らないが、土・日の昼〜夕方あたりでも
せいぜい半分しか埋まっていないという感じだ。平日の夜は…。

駅から離れてないし条件が悪いとは思えないんだが、HyperJOY-WAVE
利用しているんで閉鎖にでもなったらマジで困る(´Д`)
ちなみに神奈川です。
748選曲してください:2007/06/08(金) 07:34:38 ID:8LGXxZyY
>>747
繁華街だったら夕方まではガラガラってとこが多い気がする
夜なら飲み屋帰りの酔っ払いとかが来る
749選曲してください:2007/06/08(金) 12:01:54 ID:4PrmA32P
メシをもっと旨く作らんかい!
750選曲してください:2007/06/08(金) 12:39:14 ID:SiBoGKVY
>>747
関内周辺はシダ以外にもカラオケ屋が多いからなぁ。
伊勢まで行ったならパセラに行っちゃうかも
751選曲してください:2007/06/08(金) 12:50:31 ID:vpD29O/Z
同感、パセラに行く
752選曲してください:2007/06/09(土) 07:30:49 ID:upTjZFxY
法人カードをお持ちの方に質問なんですが、
作ると初回来店時2時間以上利用で1時間無料となっているんですが
2回目以降は1時間無料はなくなるんですか?
法人カードはサービス券との併用はできないみたいなので通常会員で
毎回1時間無料券使った方が得なのかと思いまして。。
753選曲してください:2007/06/09(土) 07:48:26 ID:hh4zx3Wd
>>752
法人カードに(初回)1H無料がついているんじゃなくて
作るために必要な「法人仮カード」が1時間無料の効力を持ってる
法人カードを作るためには仮カードが必ず必要になるため
結果として初回は1H無料になるというわけです

法人カードとサービス券の併用はできる
ただ初回だけは仮カードによってルームの値引きが入るためサービス権との併用ができないということ
754選曲してください:2007/06/09(土) 07:56:34 ID:upTjZFxY
>>753
ありがとうございます!!
じゃあ作った方が断然お得ですね
755選曲してください:2007/06/09(土) 14:27:18 ID:S56iOXCK
毎回仮カード持ってくる人いるんで困る

756選曲してください:2007/06/09(土) 16:29:59 ID:2d8meNlV
シダのアイスカフェオレって美味しいよね。
自分でも作りたいけど、牛乳がダメで・・・。(でもシダのは平気)
シダは、高級牛乳で作ってるの?
757選曲してください:2007/06/09(土) 16:39:48 ID:UeagFzZU
家に置いといた腐りかけのやつ。
でも腐りかけなだけで腐ってないから心配するな。

マジレスするとただの気のせいだろそれ。
758選曲してください:2007/06/09(土) 16:44:12 ID:mT9drmOx
シダのパセリは使いまわししてる?
食べなかったら捨ててる?
759選曲してください:2007/06/09(土) 17:27:50 ID:94uCIhqa
パセリは今使ってない。
付け合わせは少なくともうちの店では絶対使い回しなんてしてない。
そんな事してる店は許せないよね。

シダでは100%無いと思いたい。
760選曲してください:2007/06/09(土) 21:24:59 ID:2vRdRRFl
>>758
忙しいときに、使いまわしとかしてらんない。
邪魔臭い…。
そもそも、バイトがそこまで原価意識持って仕事してないよ。
761選曲してください:2007/06/10(日) 01:51:20 ID:vp11p2Mi
サークルのみんなでシダックスの法人カードを作りたいと思ってるんですけど、
直接お店に行って申込書みたいなものをもらえばいいんですか?
企業ではないので発行してもらえるのかちょっと不安です。。。
762選曲してください:2007/06/10(日) 02:18:40 ID:bALRFso5
サークルに法人格はないだろ常識的に考えて
763選曲してください:2007/06/10(日) 02:37:38 ID:vp11p2Mi
団体・法人カードなんで10名以上の団体なら加入できるようなんです。
企業以外で作った方いますか?
764選曲してください:2007/06/10(日) 02:55:13 ID:0P7BHmfp
俺作ったよ
でも過去スレではダメだった人も居たらしい
支配人の判断だろうから、もしダメでも何ヶ所か廻ってみたらいいんじゃない?
やって損は無いでしょ
申込み書は店でちょっと書くだけ
765選曲してください:2007/06/10(日) 03:32:47 ID:vp11p2Mi
>>764
ありがとうございます!参考になりましたo(__)o
ちなみに764さんは何の団体で申請しました?
私はただのテニス同好会なのでちょっと不安ですけどやってみて損は無いですよね
766選曲してください:2007/06/10(日) 10:13:41 ID:0P7BHmfp
同じように大学のスポーツ系のサークルだよ。
うろ覚えだけど、団体名と人数くらいしか訊かれなかったような気がする…
767選曲してください:2007/06/10(日) 13:31:40 ID:2CnYAu90
しだの料理ってうまいの?
てかばいとしたい
768選曲してください:2007/06/10(日) 22:25:06 ID:srV2+p/s
>>765
正直法人加入は支配人の考え方による。
立地によっては将来的なリピーターを狙ってサークルを囲い込む、という考え方の支配人もいるから直接支配人に掛け合うと話聞いてくれるかも。特に精力的or有名なサークルは。
歓送迎会やらの二次会利用とかも狙ってるから条件次第で受け入れられる。
ただ、金の無い学生イラネって場合もあるから断られる前提でお願いしてみ。

>>768
バイトスレ池
769選曲してください:2007/06/10(日) 22:27:33 ID:gkacXE3A
>>768
行ってらっさいw
770選曲してください:2007/06/11(月) 13:35:39 ID:eT50lZk/
>>758
セルフィーユな>パセリっぽいヤツ
使いまわしどころかそれ以前に乗せない
771選曲してください:2007/06/11(月) 15:18:10 ID:rYoE2FXQ
>>770
たしかに。納入されても枯れ果てるのみ。ああ無情。
772選曲してください:2007/06/11(月) 16:14:02 ID:6a1ej4oL
セルフィーユが可哀想。
でも、ダサくなってしまった料理を完璧にしてくれる名脇役だぜ、セルフィーユくんは。
773選曲してください:2007/06/11(月) 18:35:29 ID:CuZPThZU
ミントの葉もメンドイ。
でも入れると見た目がほんの少しだけ良くなる。
774選曲してください:2007/06/11(月) 18:52:30 ID:+oFKOHnv
ミントの葉は匂い嗅ぐだけで食べる人居るかなぁ?
775選曲してください:2007/06/11(月) 20:32:13 ID:UG/86vDb
>>774
もって帰って植える。
776選曲してください:2007/06/11(月) 20:56:27 ID:lXFnSO/I
>>775
絶対枯れるぞwww
777選曲してください:2007/06/11(月) 21:05:02 ID:DUlh52x2
ミントは食わんな・・・。セルフィーユも。
二つとも名脇役なんだがな・・・。見た目良くなるし。
ミントはドリンクやデザートでよく使われるが,セルフィーユなんてグラスに移されて
誰にも使われずに終わり・・・。かわいそう・・・。
778選曲してください:2007/06/11(月) 23:44:46 ID:06UocmDj
>>750-752
パセラは値上げしやがったからもう行かない
779選曲してください:2007/06/12(火) 00:39:12 ID:INJs9BvX
>>777
あれば両方食ってる。
食事をしつつ合間につまむと舌がリセットされていい感じ・・・だが賛同者は少ない。(´・ω・`)
780ぬこ ◆DzhKJ9tfAw :2007/06/12(火) 05:33:34 ID:Zp2qnzHb
>>780
新しい自演だな
781選曲してください:2007/06/12(火) 07:30:36 ID:A1pMXZLv
会社の後輩と飯食ってて、付け合わせのパセリ食べたら、
「先輩!何草食べてるんですか!」って心配されたことあるよ。
782選曲してください:2007/06/12(火) 08:08:08 ID:dRSg+J32
今日は会議↓
783選曲してください:2007/06/12(火) 15:43:30 ID:Zp2qnzHb
>>781
後輩がバカなんじゃない。その親がバカなんだ!
784選曲してください:2007/06/12(火) 20:29:20 ID:jJy4f5+i
平日昼のフリータイムにソフトドリンク飲み放題つけてコーラフロート連発する俺は貧乏人
785選曲してください:2007/06/12(火) 20:35:28 ID:fiAT5RpZ
>>784
それでも店側としては十分元取れてるから、ドンドンのんでいいぞ
786選曲してください:2007/06/12(火) 22:32:09 ID:OpuTljUF
>>784
貧乏より体が心配。
787選曲してください:2007/06/13(水) 00:21:26 ID:JHLYkClW
ソフトドリンク飲み放題つけてコーラフロート連発しながら、

(´・ω・)。o(コーラなくてもいいのになぁ…)

と思ってる俺はメタボ
788選曲してください:2007/06/13(水) 02:06:45 ID:GC1l1AkX
あるあるw
789選曲してください:2007/06/13(水) 02:10:44 ID:zV0i+yRN
今までちゃんと消毒してるんだと思ったら、この前マイクにガムついててショックだった
790選曲してください:2007/06/13(水) 08:34:29 ID:JHLYkClW
>>789
マイマイク持ちこみ最強。有線マイクなら電池切れの心配もないしね。

っていうか、チェックしていないお店もお店だけど、
マイクにガム付ける神経が信じられん。
791選曲してください:2007/06/13(水) 20:14:49 ID:s5IbmvlF
ガムは最悪だな
792選曲してください:2007/06/14(木) 13:30:18 ID:9epQN2R7
時間指定って25分とか中途半端1分単位で指定できまうか?
793選曲してください:2007/06/14(木) 13:47:35 ID:B4sSUhrr
常識的に考れば答えは自ずと出てくる
794選曲してください:2007/06/14(木) 14:27:25 ID:1wrnIXd7
だいたい分単位で決めた所で、前にいる客がもたついたり、
部屋に誘導されるまでの歩く速度によっては3〜5分くらい誤差が出るしな。
795選曲してください:2007/06/15(金) 21:00:18 ID:W0Zyo571
マンゴーとかパインは冷えてないグラスに氷入れて、ぬるい紙パックのジュースを注いで
すぐ持って行くからぬるいと思う

コーラとかカルピスは冷えてるはず
796選曲してください:2007/06/16(土) 00:02:14 ID:LV9zka0W
中国産問題で食事頼むのやめるよ・・
汚い話だけどここの食事食べるといつもよりゲップやオナラが臭い。
外食も同じだけどもう義理でも頼まないよ。
797選曲してください:2007/06/16(土) 16:08:22 ID:gUo5iiAI
シダは中国のもん使ってるん?
ただ今の日本でホントに中国のものが入ってないか確認するのは
現実不可能だろうけどね・・・。作ってるほうが騙されてることもあるし
798選曲してください:2007/06/16(土) 22:55:25 ID:1m36r1pp
>>785
法人カード+8掛けで80円を1.5時間でも元とれてんの?
799選曲してください:2007/06/16(土) 23:07:31 ID:dgQzfOGH
フリードリンクでアイスココアと苺牛乳を交互に頼んで
時々こぶ茶を飲む俺様はおそらく高血糖高血圧。
800選曲してください:2007/06/16(土) 23:18:47 ID:rdXYjABR
>>798
8掛けって何??
801選曲してください:2007/06/17(日) 03:21:46 ID:IxlcP7b4
FTの事だとオモ。
だが>798には日本語に不自由すぐる
802選曲してください:2007/06/17(日) 04:45:14 ID:1HC7FDqU
20%Offのことじゃないの??
803選曲してください:2007/06/17(日) 06:42:31 ID:8vJyUGsu
8掛け = 8割 みたいなもんだな
804選曲してください:2007/06/17(日) 16:44:56 ID:1xUF2y96
今時8掛けなんて言葉………プッ
805選曲してください:2007/06/17(日) 17:39:18 ID:7bbf9bYk
>>804
俺の母ちゃんを馬鹿にすんな!(`・ω・´)
806選曲してください:2007/06/18(月) 01:57:58 ID:BdZBCFFH
それより昼の2名バースデーって赤字じゃないですか?
807選曲してください:2007/06/18(月) 11:48:26 ID:IFvlcKc3
まぁ8掛けって言葉もその意味も理解できないほうが
重症だと思うけどw
808選曲してください:2007/06/18(月) 15:58:39 ID:sD49BJZK
シダックスの料金設定って
オープン〜18:00まで220円/hで
18:00〜ラストまで470円/hだったとしたら
たとえば17:30に入ったらいくらになるの?
809選曲してください:2007/06/18(月) 16:41:07 ID:+s99vgsk
試算も店員に聞くのも面倒なら30分待ってろ。
810選曲してください:2007/06/18(月) 16:59:57 ID:9eCldsi+
>>808
最初の30分だけ昼料金
811選曲してください:2007/06/18(月) 18:56:22 ID:bh81Eqi/
店員に聞いた
812選曲してください:2007/06/18(月) 19:10:19 ID:TondrmTi
808
利用が1時間〜の場合,
17:30〜18:30(1時間)は昼料金,以降夜料金になるよ。
たとえば17:30〜19:30の2時間利用だったら
17:30〜18:30→昼料金(1時間)
18:30〜19:30→夜料金(1時間)
となる

17:59までに入室したら必ず最初の1時間は昼料金なの。
813810:2007/06/18(月) 21:19:44 ID:+4jfI2AB
最初の1時間だったか
スマソ
814選曲してください:2007/06/18(月) 22:13:23 ID:BvdWQs0+
じゃあ17時前から1時間半入るとして
16時何分までなら最後の30分も昼料金になるの?
前行ったときは16:50くらいでも平気だったけど
815選曲してください:2007/06/18(月) 23:09:20 ID:TondrmTi
814
16時50分〜入ったとして・・・(1.5Hね)
まず,16:50〜17:50→昼料金(1時間)
で,17:50〜18:20→昼料金(30分)
理由・・・最初の1時間が過ぎてもまだ18時になってないから。

でも,もし以降延長したらそこから夜料金になるよ。

たとえば16時50分〜2時間利用だった場合・・・
16:50〜17:50→昼料金(1時間)
17:50〜18:20→昼料金(30分)
18:20〜18:50→夜料金(30分)
ってかんじになる
816選曲してください:2007/06/19(火) 01:18:52 ID:8EABQqAv
いや…30分単位の店もあるでしょ…
817選曲してください:2007/06/19(火) 02:05:56 ID:S9Bt5Jbs
歌ってる最中にフリータイム終了の電話がかかってきたときって
受話器をとって店員に喋る間を与えず「了解しました」ガチャっとやってるけどOK?
818選曲してください:2007/06/19(火) 02:53:03 ID:d5lU86d4
>>817
人の話を聞けといいたくなるな
駄目とは言わんが
819選曲してください:2007/06/19(火) 06:50:15 ID:XBpcKK8n
そんなのしょっちゅうあるが…、マァちゃんと時間通り出てくれりゃおk
820選曲してください:2007/06/19(火) 07:54:49 ID:Zex50lAo
店員も人間だからムカツクよ。
821選曲してください:2007/06/19(火) 10:05:01 ID:U7+GMz7Q
歌ってる途中に内線掛かってきたら一時停止にして内線に出てる
822選曲してください:2007/06/19(火) 14:03:49 ID:EvHpIfwU
まぁむかつかれてるだろうね
客だからって礼儀を欠いていいわけじゃないよ
他人と他人同士が接してるわけだからね
823選曲してください:2007/06/19(火) 16:07:39 ID:dvgeHKIK
シダックスの会員になるとポイントが貰えますよね。
あれって貯まると何か貰えるの?

キッズ会員だと、おもちゃ券やディズニーリゾートのペアチケットが貰えるらしいが…。
824選曲してください:2007/06/19(火) 16:29:21 ID:b8HaEXLn
>823
値引き。100ポイントで100円引き。
キッズカードなら300ポイントで3000円分のおもちゃ券。
一般カードなら300ポイントで300円引き。
カード2枚出してたらポイント分散されるから損。
一般カードが期限切れない程度(最終利用から1年間使わないと×)に、あとはキッズカードでポイント貯めた方が頭いい。
825選曲してください:2007/06/19(火) 16:45:53 ID:SCLocnU1
キッズカード凄いな。
6000円分貯まってる事になるのか。
826選曲してください:2007/06/19(火) 16:58:08 ID:dvgeHKIK
>>824
Thank Youです!
キッズ会員と比べると、特典が見劣りしますね。
ってか優遇しすぎでしょキッズ会員!!
827選曲してください:2007/06/19(火) 17:46:52 ID:Y2GuAxcW
カラオケ屋ってどこも子供の優待凄いよなぁ。
若いファミリーってあんまりお金落としそうにない気がするんだが…
まさか子供情報を…なんて事もないだろうし
828選曲してください:2007/06/19(火) 23:38:38 ID:ySGYaVF+
シダって、pdfに「お一人様」って書いてあるように、一人ずつの料金だよね?
二人で行ったらルーム料金は一人分しか取られてないんだが……
ドリンクバー代は二人分だったけど。

連れが小学生の息子だったから? と思ったけど、
小学生「未満」無料だから違うだろうし。
829選曲してください:2007/06/20(水) 00:26:19 ID:9SQv2tAV
828
子供の年齢言った?未就学児だって。
言わなきゃドリンクバー代,子供の分もかかるよ。
ルーム料金は中学生〜だけど,飲み放題,ドリンクバー料金は小学生〜課金だよ
830選曲してください:2007/06/20(水) 00:26:24 ID:XJxalgHR
親と一緒だと、小学生のこどものルーム料金は無料。
ファミリーサービスだじょ!
831選曲してください:2007/06/20(水) 01:36:05 ID:R/LPJnrK
>827
意外にオトス。デザートやらポテトやらお子様メニューとか。
んで家族で来て親は飲みまくりとかね。
ママさん仲間も平日に集団で来てランチとかドット注文したりするから、
やっぱこのご時世、女性が来やすいようにしなきゃ儲からないと実感。
832選曲してください:2007/06/20(水) 02:19:15 ID:ALdXrg4e
>>264
ワロスwww
他の店ならドリンクバーつけたら
近いところから入れてくれるけどな。
そもそもドリンクバーから遠い部屋に
する理由がわからない。メリットないだろ。
833選曲してください:2007/06/20(水) 02:30:29 ID:kIFn/SUe
>>832
ドリンクバーから遠い→利用するか頻度が減る→経費削減

こんな程度じゃね?
834選曲してください:2007/06/20(水) 02:36:23 ID:ybWKurIg
ドリンクバーから遠い→部屋に戻るまでに客がこぼす→掃除→

逆効果じゃね?
835選曲してください:2007/06/20(水) 03:50:31 ID:mVTa1mmC
掃除の後に何かあるけど…?
836選曲してください:2007/06/20(水) 04:38:39 ID:Q0GsVK3V
Edyチャージする機械置いていますが
支払いってEdyで出来るのでしょうか?
837選曲してください:2007/06/20(水) 09:20:49 ID:7+KxiqPm
今までだいたいFD付けてたけど、
ドリンクバーから遠いところにいつも通されるから
悪いけど茶持ち込むようになったよ
838選曲してください:2007/06/20(水) 13:16:47 ID:mVTa1mmC
死ねクズ
839選曲してください:2007/06/20(水) 13:44:05 ID:qfKqA6ww
客のことを考えない店はそのしわ寄せがいつか来るのにな…
840選曲してください:2007/06/20(水) 16:42:58 ID:IoFNVlDc
ここって飲み物とか持ち込んだらバレる?
841選曲してください:2007/06/20(水) 16:43:50 ID:mVTa1mmC
死ね
842選曲してください:2007/06/20(水) 17:36:16 ID:wi8SEvRg
>>840
カバンの中に入れてたらバレないだろ。
以前コンビニ袋で知らずに持ち込んでた学生が受付で預けられてたw
843選曲してください:2007/06/20(水) 21:29:39 ID:dAVIqHXP
遠いとこだと取りに行くの面倒だけど
人通り少ないから覗かれる率が減って嬉しいけどな。
人が通りまくって外気になるくらいならドリンク取りに行くくらいなんでもない。
844選曲してください:2007/06/20(水) 22:20:14 ID:Zq9EK6cg
>>836
無理…
あれはダムステの有料コンテンツを使う人の為にある。
845選曲してください:2007/06/20(水) 23:21:58 ID:Gq6YDel2
>>829-830
サンクス。二人だけどファミリーと見なされて、小学生は無料になったんか。

最初は、未就学児に間違われたのか? いや、流石に背が低いとはいえ、
小学校高学年を見間違えるのは……とか考えてたよ。
846選曲してください:2007/06/21(木) 20:59:27 ID:vzroCA5Z
18時から夜料金になるとこいったけど、
17時50分くらいにはいったらとられるんですか夜料金
847選曲してください:2007/06/21(木) 21:15:26 ID:I99v8ioL
848選曲してください:2007/06/21(木) 21:16:41 ID:I99v8ioL
↑間違えた
814じゃなくて815だった
849選曲してください:2007/06/21(木) 21:50:50 ID:p9n2utQV
金曜でも
昼ならヒトカラ大丈夫でしょうか?
850選曲してください:2007/06/21(木) 21:54:06 ID:DmVln2+6
行きたきゃ行け
851選曲してください:2007/06/21(木) 22:06:19 ID:x+gG5N+p
>>796-797
遅レスだけど、
ttp://www.shidax.co.jp/sc/shoplist/00_shoplist.html
地域を選ぶと産地情報見れるよ。

ジャンバラヤの食材はAll China
852選曲してください:2007/06/21(木) 22:27:24 ID:p9n2utQV
ここのランチってお得ですか?
高いような気もするのですがおいしいのなら食べてみたいと思います
853選曲してください:2007/06/21(木) 23:29:21 ID:1RvM/7nE
おいしいってどの基準を以ってして?
本気で質問してんなら既に味覚障害なんじゃないの
854選曲してください:2007/06/22(金) 00:11:36 ID:klcRbJfq
>>852
まあ作る人によるんだろうけど、値段相当より下な印象。
パンは固くて老人には無理。御飯が容器の形のまま固まってた事あり。
焼きそばはちょっと塩っぱくて油っこかったかな?
カレーは美味しかったよ。コロッケも温かくて。
単品より選べる3セットの方がいいね。つーかあの量でデザート380円はありえない。
以前あった煮込みハンバーグはファミレス並に美味しかったよ。
今は冷製だから関係無いが、スパゲティはぬるくてイマイチだった。
まあしょうがないんだろうけど。
855選曲してください:2007/06/22(金) 03:06:21 ID:HcdDusi2
なるほどラ
3時59に入れば昼間料金で二時間半うたえますねやってみますどうもです
856選曲してください:2007/06/22(金) 05:21:33 ID:FqL+fZDt
店にもよるがそんな時間に入って2.5h利用なら
フリーのほうがいいと思うが・・・
857選曲してください:2007/06/22(金) 22:56:20 ID:TYTZ0kc9
ショウジョウバエフィーバー
858選曲してください:2007/06/22(金) 23:45:30 ID:hqoGiPBe
ヒトカラの人は印象に残る
859選曲してください:2007/06/22(金) 23:47:17 ID:LSqGGYDf
>>858
そうなんだ、どんな感じの人が多い?
860選曲してください:2007/06/23(土) 00:16:12 ID:7tXdOUZb
おじいちゃん,おばあちゃん,オタ,友達いなさそうな人,ナルシスト

いつもヒトカラで来るオタがたまーに人を連れてくるとビックリ
861選曲してください:2007/06/23(土) 00:35:22 ID:+DK5fZuf
印象に残るのは田舎のカラオケ屋
862選曲してください:2007/06/23(土) 01:07:23 ID:Uh3Yi8h8
プレミアダムってシダで普通にたのめます?
ビッキエコー行く必要あるのかな?
863選曲してください:2007/06/23(土) 02:09:41 ID:JWk0aYfH
>>860
まじで…
俺オタって思われてんのか…
864選曲してください:2007/06/23(土) 02:55:07 ID:/y/oMXnz
>>860
このスレでそういう事言わないで欲しかったな
シダよく利用してるのに
友達いないとかオタとか言われたら
おじいちゃん おばあちゃんとか
そういう事はヒトカラスレで頼むよ
シダ好きだったのに店員こういう事思ってんだって思うじゃないか
865選曲してください:2007/06/23(土) 03:01:04 ID:W8HYXP9u
隣の客も思ってるよ。
866選曲してください:2007/06/23(土) 03:30:05 ID:keoBxXdn
フロントの私的にはヒトカラの人のが入室も退室もスムーズにすむから、むしろ印象薄い。
でも、「うわっオタクだ」って人は最近いないと思うなぁ。
てか最近はオタクもファッションに気つかうでしょ??

>>863ー864
まぁ、とりあえず気にしないで遊びにきてくださいな★
867選曲してください:2007/06/23(土) 03:59:15 ID:tLbE457/
>>864
どんだけ過敏なんだが。

負目に感じてたら、それこそ
カップルで行けば、ブサイクなカップルって思われてるかな?とか、
同性二人で行けば、異性の相手が居ないのかと思われてるかな?とか
老人二人で行けば、長年同じ相手でよく飽きないなって思われてるかな?とか
それこそどんな体制で行っても店員に疑心を抱く様になる。

一人で行く事が恥ずかしいと思うなら止めればいい。
もっと一人で行く事に自信を持って行きなさい。
868選曲してください:2007/06/23(土) 05:32:37 ID:cdZ3gcMK
>>867
過敏もなにも向こうがそう思ってるよって言ってるわけだから
君のは話の焦点がずれてる
869選曲してください:2007/06/23(土) 05:42:21 ID:W8HYXP9u
だから思われるのが嫌なら行くなって話だろ。
870選曲してください:2007/06/23(土) 05:44:05 ID:cdZ3gcMK
>>869
思ってたとしてもいちいち口に出して欲しくないって話だろ
しかもここで言ったらシダの店員だってことが分かっちゃうわけだし
871選曲してください:2007/06/23(土) 09:18:18 ID:8BZKRppW
神経質すぎるwwwwwwwww
872選曲してください:2007/06/23(土) 09:38:05 ID:zL0Dlnit
>>863
>>860はただの粘着嫌がらせだから気にしなくていいよ
本当の意味で寂しいヤツだから
873選曲してください:2007/06/23(土) 17:22:24 ID:z/OVHoh1
プレミアダム使えますか???????頼んでいいですか
874選曲してください:2007/06/23(土) 19:38:32 ID:CiVYR47x
>>873
まだありません
875選曲してください:2007/06/24(日) 01:23:42 ID:Is6TXgVC
確かに田舎な店だけだろ…そんな事思ってる暇はない…
ヒトカラでもお客様。
876選曲してください:2007/06/24(日) 04:08:36 ID:k0DuMgMd
暇があろうがなかろうが、そもそも都会にはおひとりさま〜ってのが浸透してるし
個人主義意識が高いから、そんなこと客も店員もいちいち気に留めない。意識すらない。
敢えて思うとしたら、‘練習か?’‘カラオケ好きなんだな’ くらいにしか思わん

田舎は、そういった柔軟性がないのと、都会の人が他人に無関心なのに対し執着があるからなw

877選曲してください:2007/06/24(日) 08:09:15 ID:dldi7644
みんなマンゴー食べた?
878選曲してください:2007/06/24(日) 09:09:05 ID:7CCIUyQB
>>860は店員じゃない

人間ってこわいw
879選曲してください:2007/06/24(日) 12:27:19 ID:o4MmJduW
よし、気にせず行くことにする、みなさんありがd。
  ヘ⌒ヽフ
 ( ・ω・) <d
 / ~つと)

880選曲してください:2007/06/24(日) 15:07:47 ID:Wpe49y4a
シダの店員ごとき、何気にしてんだ
メニュー投げつけて、怒鳴りまくりゃいーんだよ
胸倉掴んで振り回しゃいーんだよ
で、後で「さっきは悪かったな」と
首絞めながら言っておくんだよ
オッケー
881選曲してください:2007/06/24(日) 15:36:17 ID:pkSDbt1M
>>880
>首絞めながら

ちょw 客でも手出したらいかんだろ。警察呼ばれないか?

…あ。店としても面倒は避けたいからよほどのことが無い限り呼ばないのか。


882選曲してください:2007/06/24(日) 15:42:24 ID:cGsEcGZk
よほどの事だろこの池沼がw
883選曲してください:2007/06/24(日) 18:33:46 ID:xunN7Mj/
>>880
まぁそうしたくなるときもあるのが現実
884選曲してください:2007/06/24(日) 18:47:59 ID:wG80IdSv
店員の顔色伺いながらカラオケ屋に来る客が多いのはこのスレですか?
885選曲してください:2007/06/24(日) 19:04:02 ID:yv/Gvm6v
客商売してるという意識が欠片もない社会人失格のクズ店員が出てきたのがこのスレです
886選曲してください:2007/06/24(日) 19:20:25 ID:kMY20Z1C
コンビニで買った飲み物を室内で飲んでも店員が来ない=監視カメラ無しって考えていいんですか??
887選曲してください:2007/06/24(日) 19:23:37 ID:BZOU4OaK
あるシダのある若い女店員は普通にしてるつもりかもしれないけど笑ってない目と口調が怖い
感じいい店員の場合は空いてる機種を説明するとき
混んでてUGAしかない場合「UGA空いてますよ」と笑顔で説明
ある感じ悪い女店員は「UGAしか空いてませんが」とぶっきらぼうに説明
言い方が違うだけで印象変わる
888選曲してください:2007/06/24(日) 19:25:17 ID:cGsEcGZk
>>886
死ね
889選曲してください:2007/06/24(日) 20:12:10 ID:kfdNJxcf
別に隠れて飲むくらいいいじゃんwwww
890選曲してください:2007/06/24(日) 21:00:57 ID:cGsEcGZk
ダメだ死ね
891選曲してください:2007/06/24(日) 22:38:38 ID:G4iLuRzF
たとえそうだったとしても
ここで言うと対策強化されるだろうからいわんだろ
まぁおれは普通に頼んでるよ
892選曲してください:2007/06/25(月) 00:00:20 ID:jj1jUpJ6
本日昼フリーでやってきたけど、
レシート見返しても内訳がよく分からんな。
893選曲してください:2007/06/25(月) 00:07:50 ID:8KWy7WPN
>>890
殺人鬼乙
894選曲してください:2007/06/25(月) 00:24:19 ID:RyQ0fTYy
シダの店員ではないけど。
ヒトカラの利用は多いから基本気にしない。
唯一気にするのが土日に時間一杯1人フリーするやつ。
正直キモイ。
10時間近く1人で歌って何が楽しいのか
895選曲してください:2007/06/25(月) 00:30:35 ID:UrfL3FLN
>>894
そういう考えのお前も十分キモイよ
896選曲してください:2007/06/25(月) 00:33:42 ID:IkB/PVDC
キモイというより、偉いよ!
897選曲してください:2007/06/25(月) 01:04:59 ID:0+YHcCeO
ウチの近くのシダは土日にフリーありません><
898選曲してください:2007/06/25(月) 01:05:55 ID:G6+KPpzL
>>894
シダの店員じゃないのに何故ここに?
899選曲してください:2007/06/25(月) 01:10:43 ID:9JOp7HA0
平日に10時間より土日に10時間の方がまだ健全じゃないか!
900選曲してください:2007/06/25(月) 02:38:44 ID:Bh4iS7nL
>>898
お前は店員なのか?
901選曲してください:2007/06/25(月) 10:33:58 ID:wb2HffmV
17時過ぎに頼んだら
終わる時間が18時過ぎるけど値段は夜の値段でしょうかそれとも昼なんでしょうか?
902選曲してください:2007/06/25(月) 10:51:06 ID:Fa6CsusQ
903選曲してください:2007/06/25(月) 11:50:26 ID:WEgLoTAs
夜料金高すぎでびっくりした!いつも昼フリー450円なのに
夜3時間で1500円くらい掛った!
もう夜はヒトカラやめよう
904選曲してください:2007/06/25(月) 15:11:12 ID:dSR8tGBK
>>887
いるな、そういうの。
バイトとはいえ、給料貰ってる以上
仕事をきっちりこなさないといけないのにな。
ボランティアじゃないんだから。
ゆとり世代の使えん連中、特に女!
自分で墓穴掘って、損してることに気づかない。
団塊世代と似てる部分が結構あるな。
くそー腹が立ってきたぞ!
どうしてくれるぅ!
905選曲してください:2007/06/25(月) 15:40:36 ID:fiZK8JND
否定的な言葉を使うのって接客業に向いてないね
いつも対応が良いと思う人は大抵20代後半から30代前半の店員
906選曲してください:2007/06/25(月) 17:35:03 ID:gePZ7kFM
シダは最高の店だよ
ダントツナンバー1だ
907選曲してください:2007/06/25(月) 20:27:25 ID:G2sypq9X
俺もいつもシダ。
908選曲してください:2007/06/25(月) 22:01:02 ID:zTSiOwwH
>>904
あー、わかるわ
どことは言わないけど仙台のシダの、ドリンク持って来る女の態度が悪すぎる

黙って入ってきて中身こぼすかの勢いで、思い切りドン!と置いてくやついるんだぜ
生理でストレスでもたまってたのかね、今度あったら名前覚えてやろう
909選曲してください:2007/06/26(火) 09:47:28 ID:Myq3SRYo
そうなんだよなー
なぜかシダは女店員のほうがヘン
もっとしっかり教育せい
910選曲してください:2007/06/26(火) 11:48:05 ID:2hCuwffS
>>886
俺も。
ワンドリンクだけ頼んであとは悪いと思いつつ
懐に忍ばせたペットボトル取り出してる。

絶対そんなのルール違反だからやめろと言う奴がおるだろうが
そういう奴はどんな小さな悪さもしないしかわいい嘘もつかないんだろうね。
さぞかし清廉潔白な人間なのだろう。

ルール違反だってことは分かってるし改めなきゃいけないけど
私は決めたルールは必ず守りますとか言いながら陰で汚いことばっか
やってるような奴に言われるとマジ腹立つんですけど。
まあ全部憶測ですけどね。
911選曲してください:2007/06/26(火) 14:23:41 ID:HPFpfn1S
>>910
お前はカラオケ行く前に病院逝っとけ
912選曲してください:2007/06/26(火) 14:43:09 ID:50LZM66C
>>910
取り合えず悪いと思うなら止めとけ
913選曲してください:2007/06/26(火) 14:50:44 ID:hJx754NZ
>>910
死ね
914選曲してください:2007/06/26(火) 15:30:50 ID:LgT+24OX
別に隠れて飲むくらいいいじゃんwwww
915選曲してください:2007/06/26(火) 15:31:34 ID:hJx754NZ
ダメだ死ね
916選曲してください:2007/06/26(火) 15:40:48 ID:D7BaZRYG
糞ぼったくられるよりまし。シダックスも原価考えて商売しろよ。
917選曲してください:2007/06/26(火) 17:04:05 ID:50LZM66C
>>914
だよね〜
918選曲してください:2007/06/26(火) 19:51:44 ID:TOVplh21
ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると
一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の一人に問うと、
「この女は罪人だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは民衆にこう言った。「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい」
民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。
919選曲してください:2007/06/26(火) 20:08:10 ID:RHzEEMQu
>>915
いい加減24していい?
920選曲してください:2007/06/26(火) 20:40:36 ID:JWriOuRq
>918
まあ、罪人が言っちゃあいかんよ。
921選曲してください:2007/06/26(火) 20:42:23 ID:CFk492pc
ピザとかドンペリとかキャビア持ち込んでるけど全然ばれない
922選曲してください:2007/06/26(火) 21:14:15 ID:hJx754NZ
はいはい死ねよ
923選曲してください:2007/06/26(火) 21:25:35 ID:CFk492pc
うるせーよー
バァーーーーーーーーーカ
wwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
924選曲してください:2007/06/27(水) 00:57:05 ID:ZYGkA7OL
このスレもあとわずかだというのに基地害が湧き出てくると誰が予想しただろうか…
925選曲してください:2007/06/27(水) 01:25:17 ID:05gYf81U
持ち込まない奴がキチガイ



シダ自体がキチガイ
926選曲してください:2007/06/27(水) 02:59:21 ID:0YKtMdpG
死ねキチガイ
927選曲してください:2007/06/27(水) 03:05:23 ID:05gYf81U
926
天罰が下る

低知能な土人 fuck
928選曲してください:2007/06/27(水) 03:06:15 ID:05gYf81U
もう許さない
929選曲してください:2007/06/27(水) 03:07:37 ID:05gYf81U
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
fuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuck
fuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuck
fuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuck
fuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuck
fuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuckfuck
930選曲してください:2007/06/27(水) 03:22:40 ID:9Aw+uD33
まあおちつけ

持ち込まないほうがおかしいのは確かだし
931選曲してください:2007/06/27(水) 04:09:13 ID:0YKtMdpG
持ち込みするクズは死ね
932選曲してください:2007/06/27(水) 05:10:33 ID:WoqIma6P
なんつーか持込するヤツに限って
持ち込んだペットボトルとかを平気でルームに残していくんだよな
テレビのラックの裏に隠してたりソファーの下に隠したりタチ悪い
ってわけでやっぱり持込するヤツは他の店に行ってください
933選曲してください:2007/06/27(水) 05:29:22 ID:Il0jE4tv
店で頼めばいいじゃん。荷物にならないし食い物やらペットボトルの中身と同じもの置いてあるでしょ。
934選曲してください:2007/06/27(水) 07:05:57 ID:mfqxQh4t
>>932
そんな証拠残すような真似するか。
自分で出したゴミは全部持って帰るよ。
持ち込みするにも最低限のマナーはある。
935選曲してください:2007/06/27(水) 10:03:35 ID:2/gCwkPk
ルール守らないくせにマナーも何も
936選曲してください:2007/06/27(水) 15:21:54 ID:YBGWmLZT
>>932
トイレに捨ててあるのも多いな。

>>933
貧乏なんだろうよ。
フリータイムで水だけ注文するなんて族も居るみたいだし

937選曲してください:2007/06/27(水) 16:14:32 ID:gSj53iyd
カラオケでは喉のために水しか飲まない俺は店員から貧乏とか思われてたのか…
938選曲してください:2007/06/27(水) 19:15:50 ID:BMyfdmxw
シダの料理がマズすぎ&ボッタすぎなのが悪い
コンビニ弁当の蛾100倍いい
939選曲してください:2007/06/27(水) 19:33:27 ID:C8F6IM7+
禿げ同
940選曲してください:2007/06/27(水) 20:36:17 ID:rcERlkoB
作り方が店員によってバラバラ過ぎなんだよ
もっと統一すりゃ少しマシになるのに
最近の若い連中はレンジすらマトモに使えんのか
941選曲してください:2007/06/27(水) 20:44:21 ID:/JXIOiWF
店員がなっちゃないよ。
フリータイムでお願いしますって言ってるのに…
16時に入ったから20時までのはずが伝票見たら17時に帰れみたいな
ことになってるからね。一度や二度じゃないっつーの。
飲み放題なんかもオーダーしょっちゅう間違えるし。
セルフのほうがよっぽどいい。
ソファーとかも破れたの放置してるし。
システムもうちょっと変えたほうがいい。従業員の教育も含めて。
942選曲してください:2007/06/27(水) 21:48:04 ID:Kvz6oIlc
水って内線で頼めば無料で飲めるのですか?
943選曲してください:2007/06/27(水) 22:20:58 ID:0sUL6gMo
941
一度それがは本部にクレーム言ったほうがいいよ。店名をきちんと書いてさ。
システムやソファは無理かもだけど,時間間違えとかオーダー間違えはいくらなんでもな・・・。
でもソファ直さないのダメだね・・・。
自分がよく行くシダは一度キャスターが壊れてて,友達が座った瞬間壊れたよ。
友達は自分の体重のせいかと思ったらしい・・。(が,そいつは細〜い子だ)
しかし,店員に言ったら「あ,それ先週から壊れてたんですよ。修理出してなくて,
とりあえず接着剤でやったんだけどダメみたいでしたね」って言われた
そっこー本部に言ってやった

942
たのめるよ。
944選曲してください:2007/06/27(水) 22:58:37 ID:0yjMC8Os
>>943
いすの件その後本部からなんかリアクションあった?
945選曲してください:2007/06/28(木) 00:34:32 ID:jvkNIDQi
いつもペットボトルの水とチップスターコンソメをカバンから」コソコソ食べてるけどみつかってないよ
946選曲してください:2007/06/28(木) 00:38:15 ID:/XgwUzjJ
死ね
947選曲してください:2007/06/28(木) 00:52:57 ID:FaeC5+tY
ちんちんちんちん
948選曲してください:2007/06/28(木) 01:45:45 ID:otmKcRxh
ここのドクリンバーって2時間の設定になってるけど
例えばフリータイムで五時間歌った場合最初の二時間だけ飲めて
二時間したら店員がコップとりにくるの?
949943だけど・・・:2007/06/28(木) 02:26:57 ID:d8vlhdpY
友達の名前で言ったから友達のとこに謝罪のрニ手紙(サービス券5枚同封)があった。


948
平日にやってるフリータイム+フリードリンクのパックのことかな?
それだったら,フリータイム中飲み放題だよ。ルーム料金と,フリータイム中の飲み放題
料金込みの値段だから。
これはお酒のコースもジュースのコースもドリンクバーも一緒。

てか・・・ドリンクバーはセルフタイプだから途中で終わることできないはずだが・・・。
時間制利用であってもね。フリードリンク(オーダータイプ)は打ち切り可だったような・・・

950選曲してください:2007/06/28(木) 02:27:02 ID:Rry9ASnj
>>948
全店かは知らんが、基本的にフリータイム中はずっと飲み放題
951選曲してください:2007/06/28(木) 02:57:13 ID:HYe7Angf
>>949
ドリンクバーも3H中2H利用ということもできる
952選曲してください:2007/06/28(木) 06:39:16 ID:cP6tBZqD
シダの平日昼のフリータイム600円って安すぎないか?
利用する側からしたら有難いけど、安すぎて怖い。
ドリンクバーとセットでも1000円ちょっと。
20時まで歌い放題飲み放題だぜ?
安すぎて申し訳ない気分になる。
953選曲してください:2007/06/28(木) 06:52:10 ID:/XgwUzjJ
うちの近くはドリンクバー付きで750円(休日800円)だぞ。
そのうえ唯一(らしい)の持ち込み可店舗だ。
954選曲してください:2007/06/28(木) 07:00:58 ID:HYe7Angf
>>952
でしたら是非何かフードをたのであげてください
今の時期だったら多分マンゴーを推せと言われてると思われます
955選曲してください:2007/06/28(木) 09:21:10 ID:DpCGEOcN
店員がいない時に水飲むコップでジュース入れて飲んだよ
もちろんドリンクバー無しのフリータイム利用でな
実際は
956選曲してください:2007/06/28(木) 09:41:24 ID:v+Itwxlz
惨めな体験談自慢はもういいから
957選曲してください:2007/06/28(木) 11:02:24 ID:cZU7UbOV
シダはワンドリンク制度みたいな意味わからんのがなくていいね。
カラ館とかうざい
958選曲してください:2007/06/28(木) 12:07:09 ID:/XgwUzjJ
>>955
死ねクズ
959選曲してください:2007/06/28(木) 12:53:59 ID:Mh7zblzT
この前シダでダムステないっつーから
ウェーブにしたら部屋行く途中に空いてるダムステの部屋発見
したからダムにしか入ってない曲2、3曲歌った。
なんだよ空いてるなら使わせろよ。広い部屋だったから使わせなかったのか?
960選曲してください:2007/06/28(木) 14:08:56 ID:UtP3oG8A
>>959
可能性としては
・人数とあわない大部屋だったから
・もう締めようと思ってたから
・予約が入ってたから
ぐらいかな
状況によってはあるけどないって言うことはある
961選曲してください:2007/06/28(木) 15:32:59 ID:3gcuSKLL
>>949
ほうほう、シダックスは割とちゃんとしてるね〜。
マックはテンプレ通りの謝罪メールが来ておしまいだったよ。
962選曲してください:2007/06/28(木) 21:54:00 ID:otmKcRxh
>>951
店舗の問い合わせたほうがいいのかもしれないけど
聞いてみます
http://www.shidax.co.jp/sc/shoplist/kakaku/miyagi/sendainishitaga.pdf
ホームの料金表なのですが
このような表記でもフリータイムならフリータイム中はずっと飲めるのですか?
963選曲してください:2007/06/28(木) 23:13:10 ID:WtOZ7JmG
正直シダの料金はよくわからん。
昼フリー500円で、昼2時間ドリンクバー320円(延長は30分毎80円)の所で、
3時間半ほどフリーやったら
「フリータイム料金WDドリンクバー」とやらでカッキリ1000円になった。

何をどうやったら1000円になるのか計算できん。
964選曲してください:2007/06/28(木) 23:14:24 ID:+TS7WA4d
セット料金。ただそんだけ。
965選曲してください:2007/06/29(金) 12:36:46 ID:e/r+qCuY
シダ新機種の導入遅いよ!何やってんの!
966選曲してください:2007/06/29(金) 14:56:49 ID:0n5G9JqO
遅いか?
比較的早いとは思うがな

プレミアダムはいまのところ急いで入れる必要もなさそうだし
967選曲してください:2007/06/29(金) 17:53:53 ID:Wa4NcUcI
シダは全店プレミアダム入れる予定今のとこないって言ってたよ
ダムステあるんだしいいんじゃまいか?
たまにはやりたいしあると便利だが、そこまで需要はないと思う
968選曲してください:2007/06/29(金) 18:19:34 ID:415VKQyr
都内の店にプレミアかwaveあんまないってどういうことや(マジギレ)
さもないとカラ館かBEに行くぜ俺は
969選曲してください:2007/06/29(金) 18:48:17 ID:zkFnKunM
こないだ、ウチの近くのシダに行ったら、
ジョイのスキウタ登録の機械が無くて、ボロボロになってるキョクNAVIとリモコン2台のみだった。
部屋によって違うのかわからんが、ちょっとガッカリした。
以前違う店でスキウタ登録してたから、それで行こうと思ってたんだが。
970選曲してください:2007/06/29(金) 20:01:17 ID:UsRzAPrL
うたスキな。どうでもいいけど。

ジョイサウンドのサイトのカラオケ店舗情報で、
うたスキがあるかどうか分かるぞ。
つっても大抵WAVEとV2が混在してるから、ちゃんとWAVEと言わないと、
そのボロボロのV2の所に回される可能性があるが。
混んでると機種選択させてくれない場合もあるしなぁ。

どうでもいいけど、シダのV2はボロボロなのが相場なんか?
3店舗ぐらい利用してるが、どれもV2は……
予約部分のタッチパネルに穴? が空いていたり。
971選曲してください:2007/06/29(金) 21:01:38 ID:DrC0Bhzx
>>969
キョクNAVIすらない店よりマシ
972選曲してください:2007/06/29(金) 22:31:08 ID:sTRAN64S
シダックス行ったらもうカラ館とか行く気無くすわw
973選曲してください:2007/06/29(金) 23:48:49 ID:415VKQyr
確かに 部屋はシダのがいい場合が多い感じ 音響も
カラ館の派手なネオンも気分いいけど ちょっと疲れる
ただ シダは機種が・・僕はwaveかプレミア使いたいんだ
974選曲してください:2007/06/29(金) 23:53:18 ID:415VKQyr
あとシダはダムステの充電がいつもなってないのもマイナス
まぁ 録音目当てならダのがいいかもね
975選曲してください:2007/06/30(土) 00:04:47 ID:C4hiU3QI
たしかに
いつもすぐ充電してくださいになって曲入れるたびに移動せんとアカンので疲れる
976選曲してください:2007/06/30(土) 00:48:20 ID:gZN6HJyb
>>974
あるある
977選曲してください:2007/06/30(土) 01:34:44 ID:oa8H3dwz
シダックスはダムステ数多い所と少ない所ある気がするけど
店によって数違うの?
978選曲してください:2007/06/30(土) 01:44:34 ID:cHHeu/FT
全店舗同じだったらそっちの方が怖いわ
979選曲してください:2007/06/30(土) 02:46:25 ID:EI6h82wG
自分がたまに行く店はダムステコンセント長くしてくれてて
充電器に置いたまま使える部屋もあるよ そこに当たらないときは皆と一緒だがw

良い店なんだがもっと近かったらな・・・
一番近いとこは店員がアホでミス多すぎだし態度悪いし行く気なくす
980選曲してください
ヒトカラだと充電器の側にいられるから楽だわ。