【キモ声・オカマ声】地声ベースのミックスボイス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
裏声を一切使わずに地声だけでもミックスすることが出来ることが
発覚しましたので立てさせて頂きました
2選曲してください:2006/12/17(日) 00:35:42 ID:JBJDdcb6
【うp】自称キモ声の奴らががんがるスレ【声質改善】

1 :選曲してください :05/03/06 18:02:56 ID:aJWlAHkL
自称キモ声の奴らがガンガルスレ。
オカマ声や機械声などを直したい奴が集まって
うp・アドバイスのし合い・情報交換などをして
お互い目指す声に近づく為のスレ。

この中に逸材が眠っているような気がしてならない
3選曲してください:2006/12/17(日) 00:36:53 ID:JBJDdcb6
3 :選曲してください :05/03/06 18:05:26 ID:aJWlAHkL
友達に2年振りに会ったら
細いオカマ声→漢らしいメタルボイスに進化してた!!
キモいと自分で言ってたから相当努力したと思われ。
ちなみに友達はメタルが好きではなかったが
知り合いのメタル好きの影響で目覚めたんだと。
合うジャンルと好きなジャンルは違うのかもしれん‥。

これ、地声ベースのミックスボイスっぽいですね

私も自分の声質を知るたびにどんどんメタルに心魅かれてしまうよ
ヘビメタはそんなに好きじゃなかったけど
4選曲してください:2006/12/17(日) 00:36:54 ID:kZcnV7Be
まだ発覚には早いんじゃないの?まずは議論から入ろうぜ
5選曲してください:2006/12/17(日) 00:40:41 ID:JBJDdcb6
>>4
何か疑問な点とかありますか?
6選曲してください:2006/12/17(日) 00:45:28 ID:JBJDdcb6
地声ベースのミックスボイスをする為には何よりも地声で出せる音高を
上に広げることが重要だと思います

俺や>>3さんのような細いオカマ声の持ち主は音高を上に広げやすい気がするんですが
7選曲してください:2006/12/17(日) 00:47:00 ID:JBJDdcb6
地声ベースのミックスボイスで一番有名な歌手はビーズの稲葉さんですね

彼は地声だけで最高hihiAあたりの高音を出すことが出来ますから
8選曲してください:2006/12/17(日) 00:51:18 ID:hlHLLHFN
裏声できゅーっと喉締めたミドルボイスとは違うの?
稲葉はミドルと思うけど
9選曲してください:2006/12/17(日) 00:53:24 ID:JBJDdcb6
あとはデーモン小暮閣下でしょうね、この二人が地声ベース界の二大巨頭です


聖飢魔U -SPECIAL LIVE 1993.4.5 #殺しの現場.mpg
http://www.youtube.com/watch?v=zee9D5Z5xFQ

これのラストパートの「死してしかばね拾うものなし」のhihiB地声です(だと思う)
10選曲してください:2006/12/17(日) 00:54:22 ID:3ENVpxKg
どうでもいいことだが偽者が現れる前にトリップつけたら?
スレ主にもなった訳だし話題統一の為にもあった方が良いと思うのだが
11選曲してください:2006/12/17(日) 00:55:35 ID:JBJDdcb6
>>8
地声ベースは裏声で歌う感覚とは無縁だと考えます
12選曲してください:2006/12/17(日) 00:57:59 ID:sPWoDwPs
いや閣下はもろに裏声シャウトでしょ…
地声はhiAくらいから苦しそうになる
13選曲してください:2006/12/17(日) 00:58:32 ID:JBJDdcb6
>>10
俺はスレ主って感じじゃないですよw
俺の偽者なんて出来る人いますかね?w
14選曲してください:2006/12/17(日) 01:00:27 ID:JBJDdcb6
>>12

>>9の「死してしかばね拾うものなし」の後に直ぐにシャウトに切り替えてますけど
その前までは地声と同じ発声です(だと思う)
15選曲してください:2006/12/17(日) 01:02:27 ID:kZcnV7Be
疑問点
・ミックスさせるもの(恫喝声?)の正体
・ミックスのさせ方
・実は未成熟なミドルorヘッドボイスではないのか
僕としてはこんなところかな
16選曲してください:2006/12/17(日) 01:05:43 ID:JBJDdcb6
B'z Real Thing Shakes
http://www.youtube.com/watch?v=aBSa08672Iw&mode=related&search=

稲葉のこの苦しそうな感じが、自分とだぶって見える人は地声ベースできると思う
17選曲してください:2006/12/17(日) 01:06:42 ID:kZcnV7Be
あと、地声で高音を出すのと裏声シャウトとの感覚の差が
すれ違いを生んでると思うので何回も説明を繰り返してください
18選曲してください:2006/12/17(日) 01:10:30 ID:JBJDdcb6
>>15
ミックスさせるもの正体は裏声の響きを打ち消すような人間が不快に感じる声です
普通の人は地声にこの不快に聞える成分が含まれているので、裏声と地声でミックスさせられます

でも俺の地声には不快な成分が含まれてない気がするんです
ですので人を恫喝するような声の出し方が必要になってくる気がする
19選曲してください:2006/12/17(日) 01:19:09 ID:oRTEQTmY
>>18
どんな声なのかうpをしていただけますか?
20選曲してください:2006/12/17(日) 01:21:06 ID:JBJDdcb6
・地声ミックスのさせ方
1、まず始めになるべく優しくか細く「アー」
2、その次に人を怖がらせるような声の出し方で
「アアアアアアアアアアア!!!!!!!!!」
3、最後にその中間くらいのテンションで「アアァ!」

音の高さは揃えた方がいいかな?
俺の場合1の段階で裏声のような響きを得られるので

そうすると地声だけでもミックスボイススレに上げられていた
「裏声・地声・その間」を真似することが出来てる気がしてるんです
21選曲してください:2006/12/17(日) 01:23:41 ID:JBJDdcb6
>>19
オカマのような声です
22選曲してください:2006/12/17(日) 01:28:39 ID:JBJDdcb6
>>15
ミドルとかヘッドとかの裏声を分類する考え方の入り込む余地はないと思います
>>17
説明するよりそういうことに関してオク上の感覚を身につけてもらうのが一番てっとりばやいかと
23選曲してください:2006/12/17(日) 01:30:46 ID:kZcnV7Be
一番最初にうpされたウルトラソウルはどちらかというと
1番の出し方になりますか?
24選曲してください:2006/12/17(日) 01:31:58 ID:JBJDdcb6
>>23
そのようです
25選曲してください:2006/12/17(日) 01:36:47 ID:oRTEQTmY
26選曲してください:2006/12/17(日) 01:39:29 ID:hlHLLHFN
へろへろだけどこれはミドルでしょ
27選曲してください:2006/12/17(日) 01:41:00 ID:kZcnV7Be
では、あなたのウルソを真似してうpした人のも1ですか?

あと、裏声シャウトがオク下云々言いますが、それの基準は
hihiAということでよろしいですか?
28選曲してください:2006/12/17(日) 01:41:57 ID:JBJDdcb6
いえ、地声なんです
29選曲してください:2006/12/17(日) 01:46:00 ID:JBJDdcb6
>>27
いえ、あれは裏声です
聞いただけでは分かりませんが

そうですhihiAまで地声の発声で出せるんだって感覚ですね
HihiAは880ヘルツですが、僕は最高600ヘルツくらい地声の発生で出したことあります

今日も紅のキーを二つほどさげて歌い500ヘルツ以上を連発させることができました
30選曲してください:2006/12/17(日) 01:49:38 ID:JBJDdcb6
キーを二つほどさげたと言うか、単に届かなかったんですけどね
31選曲してください:2006/12/17(日) 01:52:27 ID:2QTdLwxr
悲劇は繰り返される…
32選曲してください:2006/12/17(日) 01:54:28 ID:oRTEQTmY
地声ミックスボイサーでない歌手(裏声ミックスボイサー)は誰になりますか?
具体的な例があるとわかりやすいです。
33選曲してください:2006/12/17(日) 01:56:56 ID:JBJDdcb6
そこまでは調査してないですね

とにかく地声で出せる音を上に上にです
下見てる暇はありません
34選曲してください:2006/12/17(日) 01:59:17 ID:kZcnV7Be
皆に裏声と言われるあなたの気持ちが少しわかりました。
私もあれは地声で出したつもりなんですが。
私の力不足なのか、あなたの理論は自己満足だったのか。
う〜ん、どうでしょう
35選曲してください:2006/12/17(日) 02:00:06 ID:oRTEQTmY
>>33
それは聴けばわかるということですか?
36選曲してください:2006/12/17(日) 02:00:07 ID:JBJDdcb6
断っておきますが稲葉や閣下がミックスの感覚で声を出しているのか
それとも地でhihiAまで出せているのかは分かりません

ただ便宜上ミックスで歌っているとします
37選曲してください:2006/12/17(日) 02:01:58 ID:JBJDdcb6
>>35
基本的に裏声ベースミックスボイスは売れているプロレベルでは通用しないと思っています
これから流行するかもしれませんが
38選曲してください:2006/12/17(日) 02:06:16 ID:JBJDdcb6
>>34
え?最初に真似してくれた人ですか?
聞いただけでは分かりませんよ
39選曲してください:2006/12/17(日) 02:08:05 ID:JBJDdcb6
ただ、あの時は俺のウルソが地声だなんて思う人は誰もいなかったので
裏声で歌って馬鹿にされたと思ってました
40選曲してください:2006/12/17(日) 02:09:52 ID:JBJDdcb6
この地声ベースだと歌ってる本人が一番地声かどうかが分かると思います
41選曲してください:2006/12/17(日) 02:12:44 ID:JBJDdcb6
>>34
今、そのつもりで聞き返してみました
ウルトラソウルのソウルのところで金属的な濁りが感じられました
あれ、俺もなるんですよ

あなた地声ベースの素質あると思いますよ
42選曲してください:2006/12/17(日) 02:14:00 ID:sPWoDwPs
稲葉さんや閣下を例に出すよりグラハムボネットやサミーヘイガーのほうが…
43選曲してください:2006/12/17(日) 02:16:53 ID:JBJDdcb6
地声ベースの特徴としては、裏返る感覚が地声→裏声ではなく
地声→金属音になるところだと思います

稲葉と閣下が地声から裏声に切り替えるときにシャウトになるのはこのためだと思います
44選曲してください:2006/12/17(日) 02:18:45 ID:JBJDdcb6
>>42
邦楽限定で行きましょうよ、おれニューメタルは好きだけどクラシカルな洋楽ヘビメタの知識はゼロです
45選曲してください:2006/12/17(日) 02:20:07 ID:JBJDdcb6
メタルって名前なだけはありますねw 金属音はメタル音ですからw
46選曲してください:2006/12/17(日) 02:24:34 ID:sPWoDwPs
>>44
君の知識のレベルは知らんがな
47選曲してください:2006/12/17(日) 02:25:34 ID:JBJDdcb6
847 :選曲してください :2006/12/14(木) 13:22:23 ID:wKK4WTOz
その本人とは俺のことだからな
真似してる人のと大差ないもんだと思っていいよ、本人が言うんだから間違いない

848 :選曲してください :2006/12/14(木) 14:44:06 ID:sa5J0ag2
どうせ「絞った裏声」が出せて勘違いしてるんだろ、と思って真似してるの聴いたら・・・
完全無欠な「ただの裏声」じゃねーかww
こんなんで200レス以上浪費してんのか・・・

849 :選曲してください :2006/12/14(木) 15:09:47 ID:6jJRSbb6
ワロスwwwどうみてもキモイ裏声ですwww
ヘッドとしてでてるかもしれんが・・・・w
ちなみに、裏声で発声するところが音程合ってても他の人から聞くとキモイ裏声だからな。
結論・・・・・裏声wwwww

巻き添え食らわせてすいませんね>>34さん・・・
>>34さんのは地声であって欲しいです・・・
48選曲してください:2006/12/17(日) 02:33:28 ID:JBJDdcb6
俺のウルソの歌い方を真似してくれた人は3人くらいいるので
>>27だけでは誰か特定できませんよ

誰よ?
49選曲してください:2006/12/17(日) 02:35:11 ID:mbNkSznW
みんななんで単なる自己中で独りよがりで半端な知識しかもたない人を
師のように仰いで集まってるの?
ちゃんとした知識とたゆまぬ練習以外に歌声を手に入れる方法はないんですよ。
裏声の時期はかならず通過できます。
無理に地声というキーワードで練習するのは危険です。
結果が出ないからと自暴自棄にならないでください。
自分を大切にしましょう。
50選曲してください:2006/12/17(日) 02:35:30 ID:JBJDdcb6
・最初に真似した人
・449さん
・part27で真似した人

この3人いるんですが
51選曲してください:2006/12/17(日) 02:37:03 ID:FsEH0Mni
もしや、釣りスレ・・・?

まぁ、なんにせよもう夜ですぜ。
オケ板でこのじかんにこれだけレス
がつくスレも珍しいが、体とのどはお大事に。
52選曲してください:2006/12/17(日) 02:39:56 ID:sPWoDwPs
釣りスレっていうかオナニースレ…かな?
まあでもオナニーでも極めれば楽しい
53選曲してください:2006/12/17(日) 02:40:40 ID:2QTdLwxr
ここは危険だ。
54選曲してください:2006/12/17(日) 02:41:06 ID:JBJDdcb6
>>49
俺の目的の第一はスレタイにもあるとおりオカマ声の人は
実はメタル系高音の素質があるかもしれないってことを広めたかったんです

俺もコンプレックスバリバリでしたから

キモイ声スレの>>3も俺そっくりなような気がして
55選曲してください:2006/12/17(日) 02:42:47 ID:sPWoDwPs
メタラーじゃない奴がメタル語るのは正直ムズムズする
56選曲してください:2006/12/17(日) 02:43:27 ID:JBJDdcb6
オカマ声の人でなくても地声で高音は男のロマンですよ

地声の高音をなんとかして伸ばしたい人にも需要あると思います
57選曲してください:2006/12/17(日) 02:45:11 ID:JBJDdcb6
>>55
ビーズと洋ニューメタル好きはメタラーと言えないっすかw
自分にメタラーって感覚はないですけどねw
58選曲してください:2006/12/17(日) 02:47:33 ID:sPWoDwPs
>>57
ヴァンヘイレンを知らないメタラーは、クラッシュやラモーンズを知らないパンクスと同じようなもんでしょ
59選曲してください:2006/12/17(日) 02:48:22 ID:FsEH0Mni
オレはあんまり口は出さない
ようにしたほうがいいかな。このままで行って
どうなるのかも見ていたい。romにまわります。
60選曲してください:2006/12/17(日) 02:50:24 ID:JBJDdcb6
>>58
じゃあニューメタラーと思ってくださいw

俺はグランジの影響を受けたオルタナティブメタル以前のメタルは古臭く感じて
食指が伸びないです
61選曲してください:2006/12/17(日) 02:55:17 ID:oRTEQTmY
今の声は>>25の地声の時よりもっと地声っぽく
聴こえるようになってるんですか?
62選曲してください:2006/12/17(日) 02:58:58 ID:JBJDdcb6
>>61
はい、ミックス加工すれば
ただ音の高さは加工なしのほうが出しやすいです、ってかミックス加工状態で高い音狙うのはまだ試してません
63選曲してください:2006/12/17(日) 03:02:33 ID:sPWoDwPs
>>60
良い発声方法が知りたいならレインボーとか聞いたほうが良いと思う
初代ボーカルのDIOは60歳を越えた今でもライブでhiA以上を安定して出してるくらいだから
あと極端なハイトーン(hiE以上)を使ってるバンドだとハロウィン、アイアンメイデンなんかが参考になると思う
64選曲してください:2006/12/17(日) 03:08:13 ID:2QTdLwxr
たたりじゃ
65選曲してください:2006/12/17(日) 03:11:01 ID:JBJDdcb6
どうやら、ここは素人レベルのメタラー育成スレ?になりそうですね

>>63
プロは参考になるでしょうが、プロのレベルになることが目的ではないので邦楽で十分かと
結構音楽は聴いてる方なので必要になったら自分でどの方面を聞けばいいか分かると思いますが
教えてくださってどうもありがとうございます、いつか役に立つと思います
66選曲してください:2006/12/17(日) 04:45:11 ID:JBJDdcb6
洋ニューメタルは結構聞いてますよ

コーン、リンキンパーク、リンプビズキット、インキュバス、スリップノット
パパローチ、インソレンス、スタッティク-エックス、ディスターブド 
トゥール、システムオブアダウン、デフトーンズ、P・O・D、ソテジ(韓国)
レイジングスピードホーン、ロストプロフェッツ、プレイモ、ピア(韓国)
レヴァリー、ドラウニングプール、オージー、トラストカンパニー
タップルート、ヘッドピーイー、ソウルフライ、マシーンヘッド、デッジー
ゴッドスマック、フーバスタンク、ハンドレッドリーズンズ、オレンジ9mm

まあ守備範囲はこんな感じです

あとキルスウィッチエンゲージメントとかヘイトブリードとかのメタルコア系も大好きです
67選曲してください:2006/12/17(日) 04:59:36 ID:3MN0qdZp
>>54キモ声スレの>>3は裏声が上手かったのでは?
68選曲してください:2006/12/17(日) 05:06:44 ID:JBJDdcb6
裏声がうまいとは?
69選曲してください:2006/12/17(日) 05:09:05 ID:JBJDdcb6
まだ確かめてはないんですが、地声で裏声の声をどんどん出せるようになると
今までの裏声は金属的な声質を帯びてくるんじゃないかと予想してます
70選曲してください:2006/12/17(日) 05:13:58 ID:3MN0qdZp
>>68
>>3の細いオカマ声というのは裏声だったのでは?
71選曲してください:2006/12/17(日) 05:18:33 ID:JBJDdcb6
>>70
それはないと思います
72選曲してください:2006/12/17(日) 05:20:17 ID:JBJDdcb6
出せない   裏
出せない   裏
出せない   裏
出せない   裏
出せない   裏
. (地声)  .(裏声)  
     ↓
出せない   裏
出せない   裏
出せない   裏
出せない   裏
  裏   メタル音
. (地声)  .(裏声) 
     ↓
出せない   裏
出せない   裏
  裏   メタル音
  裏   メタル音
  裏   メタル音
. (地声)  .(裏声) 
     ↓
出せない   裏
  裏   メタル音
  裏   メタル音
  裏   メタル音
  裏   メタル音
. (地声)  .(裏声) 
73選曲してください:2006/12/17(日) 05:21:42 ID:JBJDdcb6
こんな感じか

>>72はあくまで現段階での予想イメージ図ですから
あまり当てにしないでください
74選曲してください:2006/12/17(日) 05:25:43 ID:JBJDdcb6
裏声がメタル化すると
歌い方を変えないで地のままでシャウトが出せるようになるのかもしれませんね
75選曲してください:2006/12/17(日) 05:28:29 ID:JBJDdcb6
キーワードは「裏声のメタル化」かな
そしてそれは「地声の裏声化」と同時に起こる
76選曲してください:2006/12/17(日) 05:38:03 ID:JBJDdcb6
どうやら裏声のもう一つ上の概念であるメタル声ってのを設定しなきゃならなくなりそうですよ
77選曲してください:2006/12/17(日) 05:51:51 ID:JBJDdcb6
|             |             |            |
|    地声      |    裏声      .|   メタル声    |
|             |             |            |
@        lowF---------------------------hiF
A   lowF---------------------------hiF
78選曲してください:2006/12/17(日) 05:57:56 ID:JBJDdcb6
@が俺で、Aが元祖スレ26のID:On/rXhwDさんの声質と音高の対応表です

どちらも最高音がHiFあたりだと言うことは確認済みです、低音は俺のに合わせました
つまり、音の高さは同じでもその声質は千差万別ってことです
79選曲してください:2006/12/17(日) 06:02:05 ID:JBJDdcb6
ID:On/rXhwDさんが俺のようにキンキンとした声でリアルシングシェイクスを
歌えないで逃げちゃったのはこういうことだったのかな

多分ID:On/rXhwDさんは、音源を聞く限り頑張ればHiGくらいまでなら出せるっぽいですけど
80選曲してください:2006/12/17(日) 06:03:25 ID:JBJDdcb6
ピンクの電話のよっちゃんとか安田大サーカスのクロちゃんの地声は
>>77のメタル声を連想しませんかw
81選曲してください:2006/12/17(日) 06:05:58 ID:JBJDdcb6
まあ、ここまでは俺が感じた雑記なので間違っていても怒らないでください
82選曲してください:2006/12/17(日) 06:12:07 ID:JBJDdcb6
>>77
これ地声ベースのミックスボイスを読み解く鍵になりますよ
つまり地声の低音が裏声の声質に近い人が地声ベースのミックスボイスに向いてます
83選曲してください:2006/12/17(日) 06:14:39 ID:JBJDdcb6
そうでもないか、良くわかりません
84選曲してください:2006/12/17(日) 06:18:53 ID:+z9O1WaM
裏声をミックスさせないなら何声とミックスさせてるの?
85選曲してください:2006/12/17(日) 06:23:36 ID:JBJDdcb6
不快に聞える声です

普通の人の地声はそういう成分を沢山含んでいますから、綺麗に響く裏声と混ぜれますが
喋り声でも声質が裏声に近い人ってのはそういう成分を含んでないんですよ

だから不快に聞えるように歌い方を工夫するんです、それが他人を恫喝声です
86選曲してください:2006/12/17(日) 06:25:09 ID:JBJDdcb6
他人を恫喝声→恫喝する声
87選曲してください:2006/12/17(日) 06:29:19 ID:JBJDdcb6
あと俺が考える対象は男性しかイメージしていませんからね

女の人のことまでは考慮しないってかできませんので
88選曲してください:2006/12/17(日) 07:34:11 ID:JBJDdcb6
すいません、もう完全に地声ベースミックスボイスとは何かを解明しちゃいました
89選曲してください:2006/12/17(日) 07:40:38 ID:JBJDdcb6
換声点と表裏切り替わり点の関係性を考察していたら最終的な答えが出ました
90選曲してください:2006/12/17(日) 07:42:22 ID:JBJDdcb6
タイプ@換声点が表裏点より高音にある

-----------------------------|----------|-----------------------------
                    換声点    表裏点
91選曲してください:2006/12/17(日) 07:44:21 ID:JBJDdcb6
タイプA換声点が表裏点より低音にある

-----------------------------|----------|-----------------------------
                    表裏点    換声点
92選曲してください:2006/12/17(日) 07:49:18 ID:JBJDdcb6
タイプ@の場合は裏声ベースミックス開始点は
表裏切り替わり点より低音なら好きなところを選べると思います
93選曲してください:2006/12/17(日) 07:53:29 ID:JBJDdcb6
タイプAの場合は

-----------------------------|----------|-----------------------------
                    表裏点    換声点
                      ↑
                    ここで裏声ベースミックスを開始するのがベターじゃないでしょうか?

より低いところでも開始できるでしょうが良く分かりません
94選曲してください:2006/12/17(日) 07:57:57 ID:JBJDdcb6
それでは本題のタイプBを発表します
タイプBは地声ベースミックスに向いている人の図解です
95選曲してください:2006/12/17(日) 08:00:44 ID:JBJDdcb6
タイプB表裏点が換声点より高音にあり、非常にその間隔が大きい

----------------|-----------------------------|--------------------
          換声点                  表裏点
96選曲してください:2006/12/17(日) 08:04:27 ID:JBJDdcb6
この場合、一番ベターな歌い方は何かと言うと

そう裏声を全て切り捨ててしまうのです
97選曲してください:2006/12/17(日) 08:05:27 ID:JBJDdcb6
----------------|-----------------------------|
          換声点                 裏声切捨て点
            ↑
       ここをミックスで歌う 

つまりこうです
98選曲してください:2006/12/17(日) 08:08:22 ID:JBJDdcb6
これが地声ベースミックスの全容解明です

おつかれさまでした
99選曲してください:2006/12/17(日) 09:21:26 ID:JBJDdcb6
ちわーっすwひとっぷろ浴びてきましたw
100選曲してください:2006/12/17(日) 09:23:07 ID:JBJDdcb6
おぷろ入ってる間にもいろんなこと想いついたんだからアタシw

アイディアが泉のように沸いてくるの〜w
101選曲してください:2006/12/17(日) 09:29:00 ID:JBJDdcb6
誰か見てるなら反応してよんw
102選曲してください:2006/12/17(日) 09:29:52 ID:JBJDdcb6
おーいwおーいw

このスレはいつから無人島になったんですかw
103選曲してください:2006/12/17(日) 09:40:36 ID:JBJDdcb6
まあ、いいや

そいで地声ベースミックスに向いてるか向いてないかを測る指標みたいなものを
思いついたんだよ、まああくまで参考程度数値だけど
104選曲してください:2006/12/17(日) 09:45:00 ID:JBJDdcb6
俺の地声最高音は600ヘルツ(HiD強)
そいで裏声の最高音がHiFだからだいたい700ヘルツだな
105選曲してください:2006/12/17(日) 09:47:16 ID:wBJVWkQW
どうぞ続けて
ただ君みたいに一日中ここにいるような人はいませんから
106選曲してください:2006/12/17(日) 10:03:22 ID:JBJDdcb6
ごめん、ちょっと余所見してた
107選曲してください:2006/12/17(日) 10:08:54 ID:JBJDdcb6
600/700=85パーセントになってかなり高い%になるでしょ?

これを裏声に対する地声占有率とでも呼ぼうかな
108選曲してください:2006/12/17(日) 10:10:57 ID:JBJDdcb6
この裏声に対する地声占有率が85パーセントくらいになると
別に裏声なんて使わなくたって地声一本でやってやらあって気になるはず

それが地声ベースミックスに向いてる人
109選曲してください:2006/12/17(日) 10:13:58 ID:JBJDdcb6
で、>>95はまんま俺をモデルにしたんだけど
それを応用するといろんな事が分かってくるわけ
110選曲してください:2006/12/17(日) 10:19:09 ID:JBJDdcb6
俺はハイトーンボイスの例でエックスジャパンのTOSHIの名前を出したことなかったでしょ

それは彼の声質を理解できなかったからなんだ
111選曲してください:2006/12/17(日) 10:20:32 ID:JBJDdcb6
TOSHIとアンチャンも地声占有率は80%超えてると思う
そして稲葉とか閣下は90%オーバーしてると思う
112選曲してください:2006/12/17(日) 10:23:48 ID:JBJDdcb6
トシの声質を理解するにはさっきみたいに図解化するのが一番分かりやすい

一応断っておくと今までの換声点ってのは全部>>77でいう裏声と地声の変わり目ね
113選曲してください:2006/12/17(日) 10:30:33 ID:JBJDdcb6
                                     換声点
-----------------------------------------------------|------------
                                表裏切り替わり点

                     ↓ 裏声切捨て化                 

                                     換声点
-----------------------------------------------------|
                                    地声限界点


だいたいこんな感じになると思う、だからいくら高い声歌っても地声に聞えるだろう
ただトシってシャウトはできないよね?

それは何故かっていうと声質が地声に寄りすぎていて、シャウトの為のメタル音が乏しいんだよ
114選曲してください:2006/12/17(日) 10:32:56 ID:JBJDdcb6
まあとにかく、みんなも裏声に対する地声占有率を計算してみればいいよ

これの面白い所は裏声を過少申告すると自分の有利な値になるってことかなw
115選曲してください:2006/12/17(日) 10:37:40 ID:JBJDdcb6
あとトシの凄いところはほとんどミックスボイスすることなく最高音まで滑らかに声だせるってことだな

地声ベースでしかもミックスもしなくて良い人種ってのはホントに数える程度だと思う
116選曲してください:2006/12/17(日) 10:38:51 ID:JBJDdcb6
まあ、>>113が結構的を射てるとしての話だけど

だからあんまり突っ込まんといてや
117選曲してください:2006/12/17(日) 10:44:26 ID:JBJDdcb6
まあ俺のブレイクスルーはまとめるとこうだな

@地声だけでもミックスできる
A換声点=地声と裏声の変わり目じゃない
118選曲してください:2006/12/17(日) 12:47:28 ID:+z9O1WaM
( ̄○ ̄;)
119選曲してください:2006/12/17(日) 15:46:10 ID:6eVkfv8c
オレ前にミックスボイススレで地声でhiC#ぐらいまで出せるって言ってたたかれちゃったんですけどこれって地声ベースのミックスですかね?
ミックス覚えれば楽に高音出せるって聞いたんで普通に疲れるオレはチェストボイスだと思ってたんですけど…
ちなみに頑張れば同じ出しかたでhiD#ぐらいまでは出ます(連発は無理です)
120選曲してください:2006/12/17(日) 16:20:27 ID:YXJfQPu9
>>119
ネタスレです
121選曲してください:2006/12/17(日) 16:25:48 ID:JBJDdcb6
>>119
地声でhiD#出せてるって自分で感覚的に分かるなら、裏声使うミックスのレベルじゃないですよ
地声ベースのミックススレへようこそって感じです
122選曲してください:2006/12/17(日) 16:29:21 ID:JBJDdcb6
hiD#まで出せるなら裏声を切り捨てて、地声の声質を改善していけば
地声だけで歌えるようになるでしょう

メタルの才能があって、裏声が豊富に出せるのならプロも狙えるかもしれませんよw
123選曲してください:2006/12/17(日) 16:45:01 ID:JBJDdcb6
て言ってもこのレベルまでくると人にアドバイスできる立場じゃないな

もっとこのスレに共感する人が増えて欲しいわ
124選曲してください:2006/12/17(日) 16:55:37 ID:JBJDdcb6
あっちのミックスボイススレなら上から目線でいられるんですけどねw

ここだと俺も一生徒って感じがする
125選曲してください:2006/12/17(日) 17:10:32 ID:JBJDdcb6
メタル系以外にも需要あったのか・・・そんなら【キモ声・オカマ声】って付けなきゃ良かった
126選曲してください:2006/12/17(日) 17:39:03 ID:p7oz7aem
一人で書き込んで楽しいの?
127選曲してください:2006/12/17(日) 18:07:30 ID:/QLzuHw/
質問です。

>裏声を一切使わずに地声だけでもミックスすることが出来ることが発覚しましたので

↑「地声だけ」としてあるのに「ミックスすることが出来る」とはどういう意味でしょうか?
128選曲してください:2006/12/17(日) 18:40:14 ID:JBJDdcb6
はい、俺は裏声の音質を地声で出せるからです

ミックスってのは地声と裏声をまぜているんじゃなくて
本来は綺麗に聞える裏声を汚く歌うことで中和させて地声に聞えさせる技術です

普通の人のだとそれがあたかも裏声と地声を混ぜているような感覚になるんでしょう
129選曲してください:2006/12/17(日) 18:46:44 ID:JBJDdcb6
一般にミックスだとかミドルだとかトップだとかの地声に聞える系は全て裏声です

まあミックスしてる本人達は、「地声と裏声が混ざったもの」としたほうが心地良いんでしょうが
130選曲してください:2006/12/17(日) 18:48:25 ID:JBJDdcb6
地声ベースのミックスボイスレベルになると裏声とかトップとかミドルとか言う単語の入り込む余地はありません
131選曲してください:2006/12/17(日) 18:51:26 ID:JBJDdcb6
地声ベースのミックスボイスで裏声の変わりになるのがシャウトですね

裏声がメタル化する感覚が分からないのであれば、元祖ミックスボイススレに行ったほうがいいでしょう
132選曲してください:2006/12/17(日) 18:51:56 ID:4cHFx5/D
今までいまいち理解できなかったけど
>>129でやっと分かった。
133選曲してください:2006/12/17(日) 18:55:41 ID:/QLzuHw/
とどのつまり「地声だけ」ではなく「裏声」もミックスされているという事ですね。ありがとうございました。
134選曲してください:2006/12/17(日) 18:57:15 ID:JBJDdcb6
ミックスって言葉はやはり御幣があんのかな?
135選曲してください:2006/12/17(日) 18:59:29 ID:JBJDdcb6
ミックスなのにミックスじゃないんだよ
ミックスと呼べば確かに便利なんだけど同時に御幣も撒き散らしてるんだよ

そこら辺は自分で解明してもらえば
136選曲してください:2006/12/17(日) 19:02:30 ID:JBJDdcb6
やっぱり、このスレはメタル系オンリーの考え方でいかせてもらうか
137選曲してください:2006/12/17(日) 19:03:29 ID:JBJDdcb6
御幣→語弊っす
138選曲してください:2006/12/17(日) 19:05:51 ID:JBJDdcb6
自分の中にただならぬもの、裏声を超えた形容しがたい声が出せる

これはなんなんだー!って人大歓迎です
139選曲してください:2006/12/17(日) 19:09:12 ID:z7YeheDl
>>138
ぜひ聞かせてください。
140選曲してください:2006/12/17(日) 19:10:58 ID:oRTEQTmY
もし新しい音源をうpしてくれたら私、何でも言う事ききますから。
お願いします。
141選曲してください:2006/12/17(日) 19:11:40 ID:JBJDdcb6
いや、その時点で君はただならぬもの持ってないと思う

言っとくけどおれはうp基本しないケチケチ星人だからね
142選曲してください:2006/12/17(日) 19:13:28 ID:JBJDdcb6
いっとくけど俺は3年に一度の逸材だよw

ミックスボイススレは3年続いたけどこういう上位概念のスレ立てたのは俺が始めてでしょ

だから気長に待つよ
143選曲してください:2006/12/17(日) 19:13:44 ID:z7YeheDl
なんだ
じゃあ意味ないな
144選曲してください:2006/12/17(日) 19:15:55 ID:JBJDdcb6
そうそう、「地声の裏声化」「裏声のメタル化」の感覚が分からない人は
元祖スレで十分です

おれはそういう声の持ち主を半年で1人見つけられればいいと思ってるから
145選曲してください:2006/12/17(日) 19:21:06 ID:JBJDdcb6
|             |             |            |
|    地声      |    裏声      .|   メタル声    |
|             |             |            |

俺はこうやって声質を分けたけど、ほとんどの人の裏声最高音は裏声の域に収まってるんだよ
メタルまでしっかり届いてる奴が、裏声と地声だけでその音を捉えようとすると>>138のような感覚に陥る

俺がそうだった
146選曲してください:2006/12/17(日) 19:26:10 ID:JBJDdcb6
俺の裏声最高音はHiFくらいっでちょっとショボめだけどメタル声なんだよ
それは純粋な裏声の裏声最高音のhihiCに匹敵するものだと思ってる
147選曲してください:2006/12/17(日) 19:27:16 ID:/QLzuHw/
>>141
先生はケチケチ星人だったんですね。通りでこの星の人間の思考から逸脱してるわけですね、宇宙人ですから。コテ名は宇宙人にされてはどうでしょう?
ちなみに、こりん星とは同じ銀河系ですか?
148選曲してください:2006/12/17(日) 19:27:16 ID:JBJDdcb6
メタル声の裏声を持つ奴は地声を滅茶苦茶伸ばすことが出来る
149選曲してください:2006/12/17(日) 19:29:47 ID:sPWoDwPs
>>147
釣りスレに書き込むのはやめてくれ
見てるだけで辛い
150選曲してください:2006/12/17(日) 19:29:53 ID:JBJDdcb6
>>147さんって前も俺のこと先生って言ってた人?
確認しときたいけど君オトコ?オンナ?

ちょっとカマぽいから分からんのだよ
女の人が参考にしたいのかなって思ってるんだけど
151選曲してください:2006/12/17(日) 19:33:56 ID:JBJDdcb6
まあ無理してhiF♯出せるとして600/740ってとこか
また100くらいは上昇余地あるし、いつか地声が裏声を追い抜くんじゃね?って気持ちにもなる

それが裏声化地声、メタル化裏声の世界
152選曲してください:2006/12/17(日) 19:34:41 ID:JBJDdcb6
また→まだ
153選曲してください:2006/12/17(日) 19:36:38 ID:JBJDdcb6
ああ、こりん星人ってのはなかなか良いとこついてるなw

そう、俺が待ってるのはまさにこりん星人的存在なのかもしれない
154選曲してください:2006/12/17(日) 19:40:00 ID:JBJDdcb6
>>SEX MACHINGUNSのANCHANGは、前任のボーカルが辞めて自分がボーカルやることになったけど、
>>前任のボーカルが歌ってた曲が高いから、裏声で歌ってたらいつのまにか出るようになったってのをどっかで見たけどソースが出てこなかった。

これとまったく同じ感覚だな

メタルの才能ある奴は高音と自分が同化しようとするとスルスル声が高くなっていく
まあ悪戦苦闘はつきものだけどな
155選曲してください:2006/12/17(日) 19:43:33 ID:JBJDdcb6
そしてそういう奴はキモ声でありオカマ声である可能性が非常に高い

そういう奴を発掘していこうってのがこのスレの趣旨
もちろん裏声を使うミックスボイスの人にも参考になること沢山あるだろうけどね
156選曲してください:2006/12/17(日) 19:49:57 ID:JBJDdcb6
あと、聞く音楽だな
やっぱり潜在的なメタル声の持ち主はメタルに心魅かれてる場合が多い

俺は別にヘビメタ野郎ではないが、今になって考えてみれば
メタル的な音と相性が良かったんだなって思う。>>66とかな
157選曲してください:2006/12/17(日) 20:10:02 ID:JBJDdcb6
地声ベースミックスボイス=メタルボイスです

地声とかミックスとかいう言葉で興味を引いてますが、本質はそうです
ってかそれにさっき気付きました
158選曲してください:2006/12/17(日) 20:48:27 ID:/QLzuHw/
>>149
スマン、もうやめとくわ
159選曲してください:2006/12/17(日) 20:54:31 ID:JBJDdcb6
ちょっと変なところに俺の正体バラしちゃったからこれからどんどん音源がうpされると思うぞ

粉雪とかな
160選曲してください:2006/12/17(日) 21:24:06 ID:JBJDdcb6
そうでもないか、まあ予防の為最初に説明しとく

一番可能性が高いのは粉雪でオク下バージョンと原キーバージョン
原キーは裏声の可能性が高い、正直HiAあたりが最高音域だったときの感覚は
もう知るわけもないから好きに判断していいよ

あと変なのちょこちょこうpしたからそれらが貼られるかも
161選曲してください:2006/12/17(日) 21:26:19 ID:l2RPgZHp
紅うpして
162選曲してください:2006/12/17(日) 21:29:05 ID:l2RPgZHp
163選曲してください:2006/12/17(日) 21:44:56 ID:l2RPgZHp
164選曲してください:2006/12/17(日) 21:58:00 ID:z7YeheDl
>>163
クソワロタwwwwwwwww
165選曲してください:2006/12/17(日) 22:43:40 ID:JBJDdcb6
もう何がなんだか、どれが裏声でどれが地声なのか分からなくなってきただろ
だから歌ってる本人にしか分からないんだよ

馬鹿が予想通り上げた粉雪原キーが裏声か地声か本人にも判断つかないもん
どんな風に歌ったってたか忘れたし今同じ声質じゃないし
166選曲してください:2006/12/17(日) 23:10:19 ID:mcYpTTQ1
バロス 完全に裏声wwwww
167選曲してください:2006/12/17(日) 23:11:11 ID:JBJDdcb6
http://up.spawn.jp/file/up59237.wav

ついでだから俺が比較の為に裏声で歌ったやつも上げとく
さあ俺の裏声はどれだ?地声はどれだ?
168選曲してください:2006/12/17(日) 23:12:43 ID:mcYpTTQ1
>>167
息盛れの少ない裏声
>>163
息漏れの多い裏声

169選曲してください:2006/12/17(日) 23:15:24 ID:JBJDdcb6
じゃあ真似してみろと言いたい

息漏れだけの違いなんだろ?
170選曲してください:2006/12/17(日) 23:17:01 ID:mcYpTTQ1
嫌だよ 恥ずかしい。
なんでわざわざキモい声うpしなきゃならんのよwww

こんなクオリティの高いネタスレ久しぶりにみた・・・。
171選曲してください:2006/12/17(日) 23:18:30 ID:JBJDdcb6
>>167
ちなみにこっちは俺が編み出した理論によれば
比較的メタル音が感じられるだろ?
172選曲してください:2006/12/17(日) 23:19:08 ID:JBJDdcb6
>>170
はい逃げーw
173選曲してください:2006/12/17(日) 23:19:46 ID:z7YeheDl
>>171
どこにメタル音がwwwww
174選曲してください:2006/12/17(日) 23:20:17 ID:JBJDdcb6
比較的、日本語読める?
175選曲してください:2006/12/17(日) 23:21:54 ID:JBJDdcb6
まあメタル音と縁もゆかりもない人には否定したくなる気持ちも分かるよ

俺は君らが持ってないものを持ってるからね
176選曲してください:2006/12/17(日) 23:23:50 ID:JBJDdcb6
君たちが俺を君たちと同じタイプの仲間にしようと一生懸命しようとしてるのはありがたいよ

でもね、違うんだよ、器が
177選曲してください:2006/12/17(日) 23:24:37 ID:z7YeheDl
おめでたいニートだなww
カラオケ行く友達いないかもしれないけど、行ったときには頑張ってそのメタル声(笑)とやらで歌ってみてね。
使えない声っていうのを痛感するからwww
178選曲してください:2006/12/17(日) 23:25:25 ID:JBJDdcb6
俺はまだ地声ベースミックスボイスの音源は一つもうpしてないんだが?
179選曲してください:2006/12/17(日) 23:25:52 ID:TwpMswY7
>>163
これはひどい・・・・
まさに口だけだな
180選曲してください:2006/12/17(日) 23:26:59 ID:JBJDdcb6
君たちが俺を君たちと同じ仲間にしようと頑張る精神は立派なものだよ

仲間はずれはいけないもんなw
181選曲してください:2006/12/17(日) 23:27:59 ID:JBJDdcb6
俺はまだ地声ベースミックスボイスの音源は一つもうpしてないんだが?

はっきり言って今のおれからすればそんな音源はゴミみたいなもんだから
君らにも聞かせてあげてるんだよ
182ほっさん ◆C38mmJILcg :2006/12/17(日) 23:28:38 ID:BveCo8IW
>>178
結局、前と変わってないからうpできないんでしょ。
183選曲してください:2006/12/17(日) 23:29:35 ID:JBJDdcb6
いんや、地声系の声は出せるようになったよ
ただ君らに聞かせるのが勿体無いだけ
184選曲してください:2006/12/17(日) 23:30:45 ID:JBJDdcb6
ゴミ音源ファイルを利用して説得されてる気分はどうだい?

俺って性格悪いねw
185選曲してください:2006/12/17(日) 23:31:48 ID:TwpMswY7
そんなことないよ
悪いのは頭
186選曲してください:2006/12/17(日) 23:32:21 ID:dv1icKXt
ここっていったい何するスレなんだ?w
187ほっさん ◆C38mmJILcg :2006/12/17(日) 23:32:43 ID:BveCo8IW
>>183
ゴミ音源みたいな声しか出せないってことだね。
188選曲してください:2006/12/17(日) 23:32:59 ID:JBJDdcb6
オク下感覚ミックスボイサーになめられるとはメタルボイサーも舐められたもんだなw
189選曲してください:2006/12/17(日) 23:33:44 ID:JBJDdcb6
いんや、地声系の声は出せるようになったよ、比較的聞けるよ
ただ君らに聞かせるのが勿体無いだけ
190選曲してください:2006/12/17(日) 23:34:53 ID:JBJDdcb6
正直オク下感覚ミックスボイサーよりメタルボイサーの方が数倍かっこいいだろ?

なんでミックスボイスなんかで満足できるのか不思議だねえw
191選曲してください:2006/12/17(日) 23:35:01 ID:mcYpTTQ1
>>189
はい、逃げーwww
192選曲してください:2006/12/17(日) 23:35:36 ID:z7YeheDl
>>191
ワロタww
193選曲してください:2006/12/17(日) 23:35:47 ID:JBJDdcb6
>>190
かっこいいって名称の響きな
194選曲してください:2006/12/17(日) 23:36:29 ID:JBJDdcb6
いんや、地声系の声は出せるようになったよ、比較的聞けるよ
ただ君らに聞かせるのが勿体無いだけ

君らにはそれらのゴミみたいな音源がお似合いだよw
195選曲してください:2006/12/17(日) 23:37:23 ID:JBJDdcb6
メタルボイサーとミックスボイサー

どっちがカッコイイよ、名前の響きとしてさ
196選曲してください:2006/12/17(日) 23:37:48 ID:dv1icKXt
>>ID:JBJDdcb6
she's gone歌った。判定してくれ。
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/23786.mp3
197選曲してください:2006/12/17(日) 23:38:12 ID:JBJDdcb6
メタルマスターとミックスマスター

どっちが胸張っていられるよ?
198選曲してください:2006/12/17(日) 23:41:29 ID:WStj8ZX+
ID:JBJDdcb6

お前またパソコンなんてやってるのか。
寂しいのは解るが、症状が良くなるまでは
パソコンを触るなとあれほど言っただろう?
ちゃんと病院には行ってるのか?
母さんを困らせたりしてないか?
お前ももう二十歳なんだから、いつまでも
逃げてばかりはいられないんだぞ?
父さんたちもいつまでもお前の傍には
居られないんだぞ。
解ってるのか?ID:JBJDdcb6
199選曲してください:2006/12/17(日) 23:42:27 ID:JBJDdcb6
>>439
四箇所だけスライドさせて1秒ずつ聞いたよ

俺ならこう答えるね

「俺には判断できない、君が自己申告をしてそれが嘘でないならおれはそう信じる」

とね
200選曲してください:2006/12/17(日) 23:43:32 ID:mcYpTTQ1
かっけぇぇぇ!!!!

「俺には判断できない、君が自己申告をしてそれが嘘でないならおれはそう信じる」

いみわかんねぇぇぇ!!!!!!1111
201選曲してください:2006/12/17(日) 23:44:09 ID:JBJDdcb6
>>196
アンカーミス、あれでしょミックスボイス混ぜてどれが地声でどれが裏声かってクイズでしょ?
202選曲してください:2006/12/17(日) 23:44:52 ID:Y6x9kiN2
キモチわるいな・・・。

めちゃくちゃな理論だな。理論ですらないが・・。

あのゴミ音源じゃカラオケですら行けないだろう・・
203選曲してください:2006/12/17(日) 23:45:20 ID:JBJDdcb6
四箇所だけスライドさせて1秒ずつ聞いてもかなり不快だったけど全部聞かなきゃだめw

どういう意図があるのか説明しろよ、何を判定すんだよ
204選曲してください:2006/12/17(日) 23:45:40 ID:dv1icKXt
>>201
そういうつもりじゃなかったんだけど・・・。
純粋に判定してもらいたかっただけ。
205選曲してください:2006/12/17(日) 23:46:36 ID:dv1icKXt
>>203
不快かorzいつもスルーされる原因はそれか・・・。
地声ベースなのか裏声ベースなのかを聞きたい。
206選曲してください:2006/12/17(日) 23:47:20 ID:JBJDdcb6
粗大ゴミを利用して説得される気分はどうだw

地声系の声は君らにきかすのは勿体ないよw
聞きたいならもっと俺がそうしたくなるくらいのクオリティになれよw
207選曲してください:2006/12/17(日) 23:48:47 ID:k5Dz2E/i
>>205
安心しろ、JBJDdcb6よりよっぽど音取れてるから聞いてて不快感ないよ。
208選曲してください:2006/12/17(日) 23:49:20 ID:JBJDdcb6
>>205
そういうことなら話は別

まず地声ベースの定義は?このスレで意味するような裏声を一切使わないって意味?
それとも地声をベースに裏声に混ぜるって意味?
209ほっさん ◆C38mmJILcg :2006/12/17(日) 23:51:27 ID:BveCo8IW
>>196
どっかでうpしたよね?
210選曲してください:2006/12/17(日) 23:52:05 ID:dv1icKXt
>>207
ありがとう。そう言ってもらえるとまた頑張る気になれるよ。

>>208
>それとも地声をベースに裏声に混ぜる
こっちで。あと不快だと思った理由も聞きたい。
参考にしたいから。
211選曲してください:2006/12/17(日) 23:53:21 ID:JBJDdcb6
そっちかwwwwwwwwwww

じゃあ俺はこう答えるね

「メタルボイサーなめんなよwwwwwwwwwwwwwwww」
212選曲してください:2006/12/17(日) 23:54:07 ID:dv1icKXt
>>209
歌えたら神スレで。見事にスルーorz
213選曲してください:2006/12/17(日) 23:54:51 ID:JBJDdcb6
地声をベースに裏声に混ぜるとか、裏声をベースに地声を混ぜるといった話は

メタルボイサーからしてみれば笑止って感じだな
214選曲してください:2006/12/17(日) 23:56:38 ID:JBJDdcb6
そういう次元の話でメタルボイサーであるこの俺を煩わせないで欲しい

だってメタルボイサーは最初から裏声なんて切り捨ててますからw
215選曲してください:2006/12/17(日) 23:56:42 ID:sPWoDwPs
もうスレ主以外書き込むな
俺はガチでこのスレを楽しんでるんだ
216選曲してください:2006/12/17(日) 23:56:53 ID:z7YeheDl
ただいまID:JBJDdcb6は激しい劣等感と戦っております。
217選曲してください:2006/12/17(日) 23:58:04 ID:dv1icKXt
>>211
( ゚д゚ )
218選曲してください:2006/12/17(日) 23:58:42 ID:sPWoDwPs
>>216
('A`)俺の楽しみを邪魔すんなよ…
219ほっさん ◆C38mmJILcg :2006/12/17(日) 23:58:53 ID:BveCo8IW
>>214
この世にたった一人のメタルボイサー。

確かにカッコイイな。
220選曲してください:2006/12/17(日) 23:59:04 ID:rhJgP5Ur
>>211
そんなお前にこの言葉をプレゼントしよう。

「メタルボイサーなめんなよwwwwwwwwwwwwwwww」
221選曲してください:2006/12/18(月) 00:00:04 ID:sPWoDwPs
おまいらだから俺の…まあいいや
222選曲してください:2006/12/18(月) 00:01:42 ID:WStj8ZX+
ID:JBJDdcb6

お前またパソコンなんてやってるのか。
寂しいのは解るが、症状が良くなるまでは
パソコンを触るなとあれほど言っただろう?
ちゃんと病院には行ってるのか?
母さんを困らせたりしてないか?
お前ももう二十歳なんだから、いつまでも
逃げてばかりはいられないんだぞ?
父さんたちもいつまでもお前の傍には
居られないんだぞ。
解ってるのか?ID:JBJDdcb6
223選曲してください:2006/12/18(月) 00:02:04 ID:JBJDdcb6
ミックスボイサーがメタルボイサーって言葉に敏感になりだしたねw
224選曲してください:2006/12/18(月) 00:03:10 ID:JBJDdcb6
>>sPWoDwPsさん
俺はこの状況余裕で楽しめてます

言い争いは好きなので大丈夫です
225選曲してください:2006/12/18(月) 00:05:44 ID:wWg6rxo2
>>224
俺は楽しめない…
メタルボイサーならミックスボイサーの発言なんて全部スルーしてほしい…
226選曲してください:2006/12/18(月) 00:08:56 ID:eUrT8oKl
繊細ですね、俺はこういう展開にゾクゾクきちゃうタイプなんです

だって真実が分かってるのはどうみてもメタルボイサーの方ですから

出し惜しみしながらジワジワ分からせていくこの感触はたまらないものがあります

俺って性格悪いんですw
227選曲してください:2006/12/18(月) 00:12:19 ID:eUrT8oKl
あと、気付いたことがありますよ
エックスジャパンのトシは声質が地声よりだけどメタルボイサーになれました

ってことは今ミックスボイスで満足してる人の中にもメタルボイスに転向できる人がいるかもしれませんよ
228選曲してください:2006/12/18(月) 00:13:39 ID:OGfSpqJ2
スレ主さんに質問です。
この歌い方は疲れませんか?頑張って解釈して
歌ってみたのですが、一曲歌い切れません。
スレ主さんは疲れませんか?
229選曲してください:2006/12/18(月) 00:14:11 ID:eUrT8oKl
ただトシって結構高音出すのに悩んでたとか、そのことでyoshikiと衝突したとか聞くと
やっぱりメタルボイスにはオカマ声の方が向いてるとは思いますけど
230ほっさん ◆C38mmJILcg :2006/12/18(月) 00:15:01 ID:1x38RXmm
>>227
toshiは手術したよ。
231選曲してください:2006/12/18(月) 00:17:37 ID:eUrT8oKl
>>228
疲れるなんてもんじゃない、hiC以上連発系なんて2回のフレーズ歌えば音の高さが届かなくなる
一曲歌いきるなんてとんでもねえよ

それくらい裏声を切り捨てるってことは大変なことなんだよ
232選曲してください:2006/12/18(月) 00:18:46 ID:eUrT8oKl
>>230
そっか、やっぱりメタルボイスにはオカマ声が最強ですね
233選曲してください:2006/12/18(月) 00:19:05 ID:eaiXL11g
つまりメタルボイス=チェスト張り上げなのか?
234ほっさん ◆C38mmJILcg :2006/12/18(月) 00:20:39 ID:1x38RXmm
>>231
喉への負担とか無視してやってるってことだね。
235選曲してください:2006/12/18(月) 00:21:45 ID:eUrT8oKl
チェスト=地声ならそう、張り上げるというよりは音の高さに本気で食らい付いていく感じ
236選曲してください:2006/12/18(月) 00:22:48 ID:eUrT8oKl
>>234
オカマ声は喉に優しいんだよ

だから恐れずに音の高さを追求できる
237ほっさん ◆C38mmJILcg :2006/12/18(月) 00:23:39 ID:1x38RXmm
>>236
今、喉痛い?
238選曲してください:2006/12/18(月) 00:25:28 ID:eaiXL11g
>>235
そんなことやってたら喉ぶっこわれるぞ・・・。
239選曲してください:2006/12/18(月) 00:26:12 ID:eUrT8oKl
特に、正直喉が潰れるとかそういう心配は一切ない

イメージするならこんなところかな
オカマ声を細く細く針のようにして、高音である天井の岩石を少しずつ少しずつ削り取っていく感じ
240選曲してください:2006/12/18(月) 00:26:29 ID:wWg6rxo2
>>237
俺はこのスレの超展開を期待してるんだ
あまりスレの流れを止めないでくれ
…俺が考えてることは、わかるよね?
241ほっさん ◆C38mmJILcg :2006/12/18(月) 00:30:03 ID:1x38RXmm
>>240
わかるよ。

従ってはやらんけどな。
242選曲してください:2006/12/18(月) 00:30:14 ID:eaiXL11g
>>240
なるほど・・・大体読めたぞ。
243選曲してください:2006/12/18(月) 00:30:37 ID:eUrT8oKl
声を細くすれば喉に掛かる負担も少なくなる

あの俺が地声だって言い切ったウルトラソウルだって、別に歌としてきかせようとしたわけじゃなく
そう作業の一環として録音したものだ
244選曲してください:2006/12/18(月) 00:32:03 ID:eUrT8oKl
そう作業→そういう作業
245選曲してください:2006/12/18(月) 00:34:04 ID:eUrT8oKl
もうそん時はクソ固い高音の天井岩石をどうやってぶっこわしてやろうかってことしか頭になかったよ

自分は地声で出してるつもりなんだからあれだけ批判されるとは思ってなかったけどね
246選曲してください:2006/12/18(月) 00:38:13 ID:eUrT8oKl
なるほど、こうやって言えば理解してもらえたのか
247選曲してください:2006/12/18(月) 00:39:33 ID:eUrT8oKl
ていうか、俺はそれをちゃんと感覚的に理解してたけど
こうやって書いてみて初めてそのことが自覚できたわ
248選曲してください:2006/12/18(月) 00:44:56 ID:Fj/LAJwx
>>235
噴いたw
応援してるぞww
249選曲してください:2006/12/18(月) 00:48:39 ID:eUrT8oKl
674 :選曲してください :2006/12/10(日) 19:45:19 ID:AzXRkSk7
オク下発覚したやつらあきらめるな
俺もそうだったけど3週間でMID2F♯からHID♯まで出るようになった

喉って柔軟だからオク上の感覚さえ身につければ1オクターブくらいは音域広げられるぞ

675 :選曲してください :2006/12/10(日) 20:09:58 ID:AzXRkSk7
今日の朝方にHiC♯初めて出たときのウルトラソウルうpしときます
http://up.spawn.jp/file/up57469.wav

喉の休め方を覚えると前と比べると気持ち悪いくらい出るようになった
それから夕方まで休めたら一瞬だけどHiD♯出た

676 :選曲してください :2006/12/10(日) 20:12:32 ID:W2LJxMh0
残念ただの裏声だ

677 :選曲してください :2006/12/10(日) 20:19:17 ID:3v403uLp
>>675
そんな声でカラオケ歌ってんの?wwwww

これがオク下スレでの最初のうpですよ
和解するのに大分時間が掛かりましたね・・・
250選曲してください:2006/12/18(月) 00:50:54 ID:eUrT8oKl
まあ俺も「地声で歌ってんのに、裏声とは何事だ!けしからん!」って感じの
対応しかできませんでしたからね
251選曲してください:2006/12/18(月) 00:50:55 ID:eM8mY1Re
>>247
喉絞めて高音になると裏返るでしょ?
君はその裏返りの状態を常に維持してウルソ歌った訳だ。
感覚は頑張って地声を張り上げる感じ。
でも、出たのは喉絞めに耐えられず裏返ってる声なんだよ。
本当にその発声やめたほうがいい。
252選曲してください:2006/12/18(月) 00:52:01 ID:eUrT8oKl
>>251
いや、声を針のように細くできるオカマ声に怖いものはないんです
253選曲してください:2006/12/18(月) 00:53:10 ID:eUrT8oKl
>>251
ん?そんな感覚ありませんよ

どうやら声帯ベースで違うらしいですね
254選曲してください:2006/12/18(月) 00:54:11 ID:eUrT8oKl
喉絞めるって感覚がないんです、要は自動的にちょうど良い感じになる
255選曲してください:2006/12/18(月) 00:55:14 ID:eUrT8oKl
ある高さならある高さの、またある高さならある高さの締め方を喉が勝手に変えてくれるんです
256選曲してください:2006/12/18(月) 00:55:34 ID:OGfSpqJ2
そして細くしたオカマ声に恫喝声を混ぜるわけですか?
257選曲してください:2006/12/18(月) 00:56:21 ID:eUrT8oKl
うわ、みなさんと話すと凄いですね

感覚的に分かってることを自覚できるようになる
258選曲してください:2006/12/18(月) 00:57:05 ID:eUrT8oKl
>>256
はい、そういう人を脅すような歌い方
259選曲してください:2006/12/18(月) 00:57:57 ID:wWg6rxo2
良い流れですね
260選曲してください:2006/12/18(月) 01:07:23 ID:eUrT8oKl
俺には地声を張り上げるって感じはできません
試してはないですが

そういえばかなり滑らかですね
261選曲してください:2006/12/18(月) 01:08:53 ID:eM8mY1Re
>>255
はぁ…、馬の耳に念仏とは正にこのことだね。
もう止めないけど喉が痛いと思ったらすぐに中断するんだよ。

もし君の言う裏声ベースに興味が湧いてきたらまず音階で力まないで裏声を出せるようにしてみな。
262選曲してください:2006/12/18(月) 01:10:18 ID:eUrT8oKl
ああ、恫喝声ってのは滑らかな喉に張り上げの感じを混ぜるのかもしれません
263選曲してください:2006/12/18(月) 01:12:09 ID:eUrT8oKl
>>261
そんなことより俺は裏声の地声化してない音域の部分を掘削しますよ
264選曲してください:2006/12/18(月) 01:17:29 ID:eUrT8oKl
裏声を地声化すると、もうさっきまでの裏声であった箇所に同じ音は残せておけないんですよ
裏声の代わりに置き換わるのが、俺がさっきから言ってるメタル音です
265選曲してください:2006/12/18(月) 01:20:45 ID:eUrT8oKl
そしてそのメタル音ってので普通に声を出すとなんの加工もしないで
シャウトが出るような気がしている

これは確めていませんが、ほっさんが出しているシャウトよりは自然に出ると思います
266選曲してください:2006/12/18(月) 01:23:10 ID:eUrT8oKl
このメタル化した裏声で裏声の響きを出すためにはシャウトにならないように
かなりかよわい感じで出すほかなくなります
267選曲してください:2006/12/18(月) 01:25:23 ID:eUrT8oKl
俺がミックスボイススレで稲葉は瞳の住人のhihiAをハイドほど綺麗で
女性的な裏声で歌えないと言ったのはそのためです
268ほっさん ◆C38mmJILcg :2006/12/18(月) 01:32:57 ID:1x38RXmm
>>267
hihiAまでいかないけど裏声使ってるよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=qqKROVvil-Q
269選曲してください:2006/12/18(月) 01:36:07 ID:eUrT8oKl
え?パート何処ですか?
270選曲してください:2006/12/18(月) 01:36:49 ID:eUrT8oKl
まさか最初の「寒いくらい夜は」ですか?
271選曲してください:2006/12/18(月) 01:38:13 ID:eUrT8oKl
完全に地声です、ナヨナヨ歌ってるだけ
272選曲してください:2006/12/18(月) 01:40:05 ID:1x38RXmm
>>271
ここのサイト参考にしてなかったけ?
ttp://www.music-key.com/bz/index.html
273選曲してください:2006/12/18(月) 01:43:22 ID:eUrT8oKl
そりゃフェイクでしょ、ラストパートあたりの
274選曲してください:2006/12/18(月) 01:45:10 ID:eUrT8oKl
確かにSNOWは気になってました
今となってそのサイトより俺の耳の方が自信あります
275選曲してください:2006/12/18(月) 01:46:21 ID:eUrT8oKl
ああ、フェイクは傷心か
276選曲してください:2006/12/18(月) 01:46:24 ID:1x38RXmm
>>273
SNOWのサビはほとんど裏声でしょ。
277選曲してください:2006/12/18(月) 01:48:45 ID:eUrT8oKl
ああ、サビ凄いですねw
278選曲してください:2006/12/18(月) 01:53:01 ID:eUrT8oKl
分かりました、その正体は地声ミックスです
稲葉もミックスして地声を地声のように聞えるよう努力してたってことです

あのオカマ声はミックス開放バージョンです、稲葉の地声のベースになっている声です
言うなれば俺のウルトラソウルです

279選曲してください:2006/12/18(月) 01:55:09 ID:eUrT8oKl
なるほど、あそこまでのオカマ声じゃないとhihiAの領域には達せないってことか

勉強させてもらいました、SNOWは確かに前々から気になってはいたんです
280選曲してください:2006/12/18(月) 01:56:48 ID:1x38RXmm
>>278
じゃ、君の理論を使わずに表現するとしたら、SNOWのサビの声はどうなる?
281選曲してください:2006/12/18(月) 01:58:22 ID:eUrT8oKl
だからSNOWのサビが稲葉のミックス加工ナシの声なんですってば
282選曲してください:2006/12/18(月) 01:59:23 ID:eUrT8oKl
あんくらいのオカマ声ならhihiAまで削っていけるってことですよ
283選曲してください:2006/12/18(月) 02:01:08 ID:1x38RXmm
>>282
普通は裏声って言うよね。
284選曲してください:2006/12/18(月) 02:02:25 ID:eUrT8oKl
もうそんな普通は通用しませんよ

あなたの目の前に実際にメタルボイサーがいるんですから
285選曲してください:2006/12/18(月) 02:04:10 ID:eUrT8oKl
オクターブの感覚のズレがあると俺が何度も言ったのはそういうことです
286選曲してください:2006/12/18(月) 02:04:30 ID:1x38RXmm
>>284
声を聞いてないのでわかりません。
287選曲してください:2006/12/18(月) 02:04:53 ID:eUrT8oKl
ああ、分かりました図解します
288選曲してください:2006/12/18(月) 02:05:53 ID:1x38RXmm
>>287
図解は結構ですので、あなたの歌声でお願いします。
289選曲してください:2006/12/18(月) 02:06:37 ID:eUrT8oKl
その前に地声と裏声の定義って何ですか?

聞え方じゃないんですよ
みなさんが地声でしゃべってるのと同じ発声であのオカマ声を出しているんです
290選曲してください:2006/12/18(月) 02:07:46 ID:eUrT8oKl
いい加減にしないと、そろそろ荒々しい感じに戻りますよ?
291選曲してください:2006/12/18(月) 02:09:01 ID:1x38RXmm
>>289
地声と裏声の定義?真面目に書いていい?
292選曲してください:2006/12/18(月) 02:09:05 ID:eUrT8oKl
イチャモンつけるしか能がない奴を相手にするのはホント疲れる
293選曲してください:2006/12/18(月) 02:09:25 ID:eUrT8oKl
>>291
どうぞ
294選曲してください:2006/12/18(月) 02:10:23 ID:KvDDLMKU
>>292
晩御飯なに食べた?
295選曲してください:2006/12/18(月) 02:13:06 ID:eUrT8oKl
だからこの話題に突入してから食欲の感覚が消えたんだって
296選曲してください:2006/12/18(月) 02:14:53 ID:eUrT8oKl
眠ったか眠らないかで残りの23時間起きてる感じ

これはちょっとおおげさかもしれないけど何時間から何時まで寝たとかいう記憶がない
297選曲してください:2006/12/18(月) 02:17:07 ID:eUrT8oKl
とりあえず今から辛いカップ麺食いますよ、辛いのは食欲なくても食えますから
298選曲してください:2006/12/18(月) 02:20:06 ID:eUrT8oKl
体重ガンガン減っていいダイエットですよほんとw
299選曲してください:2006/12/18(月) 02:21:16 ID:eUrT8oKl
オナニーなんて一回もしてない

人間の三大欲が全部ストップしてます
300選曲してください:2006/12/18(月) 02:22:49 ID:KvDDLMKU
絶食することで感覚が研ぎ澄まされてるんだよきっと
301選曲してください:2006/12/18(月) 02:25:51 ID:eUrT8oKl
いや、なんつーか自分の本来であるメタルボイスをよく見つけたねって
神様からのご褒美のような気がする

体重減ったら死ぬ感じの体型ではないので
302選曲してください:2006/12/18(月) 02:26:01 ID:ZV9DjAvk
303選曲してください:2006/12/18(月) 02:27:48 ID:eUrT8oKl
多分、みなさんが納得いってくれるまで俺はこの状態が続きますよw

そうすりゃスリムボディーを手に入れられて嬉しいw
304選曲してください:2006/12/18(月) 02:29:21 ID:KvDDLMKU
なんでデブなの?
305選曲してください:2006/12/18(月) 02:30:18 ID:eUrT8oKl
メタルボイスをほっておいたことの神様の罰ですね
306選曲してください:2006/12/18(月) 02:30:59 ID:ZV9DjAvk
307選曲してください:2006/12/18(月) 02:34:18 ID:KvDDLMKU
上手くなった後はどうするの?
308選曲してください:2006/12/18(月) 02:35:33 ID:eUrT8oKl
上手くなる練習まったくしてませんよ、どうもこっちが優先らしいです
309選曲してください:2006/12/18(月) 02:38:33 ID:KvDDLMKU
良くわからないけど何かを極めようとしてるんでしょ?
それが出来た後はどうするの?
310選曲してください:2006/12/18(月) 02:39:01 ID:1x38RXmm
声帯が振動することで人は声を出すことができる。
その声帯の変化によって声の聞こえ方が変わり、その状態は大きく分けて二つある。

1)声帯がしっかり閉じているとき→閉鎖筋が強い状態、いわゆる地声。
2)声帯が開いているとき→輪状甲状筋が強い状態、いわゆる裏声。

閉鎖筋は音色、輪状甲状筋は音の高さ、特に高音に関わってくる筋肉。
何も訓練してない状態では、この二種類の筋肉を同時に作用させることができない。
低いところでは力強いが、高音では気の抜けたような声になる。
これらの差をなくし均等な状態にして、作用する割合を自由に制御することが必要となる。
これが「地声と裏声の混ざった声、状態」。いわゆるミックスボイスにあたる。

通常では地声の閉鎖筋が強いので、裏声の輪状甲状筋を強化することが課題となる。
極端に言うと、閉鎖筋に輪状甲状筋が少しでも働いている場合は裏声。

311選曲してください:2006/12/18(月) 02:39:31 ID:eUrT8oKl
しらねえよ、知障が
話しかけんな
312選曲してください:2006/12/18(月) 02:40:19 ID:eUrT8oKl
>>309
割り込まれたからもう一回言ってやる

知障話しかけんな
313選曲してください:2006/12/18(月) 02:42:02 ID:eUrT8oKl
てかさ、こっちのスレが本スレみたいになってる時点で気付こうぜw

本質を握ってるのはどっちかってことをさw
314選曲してください:2006/12/18(月) 02:43:04 ID:KvDDLMKU
>>312
何で話しかけちゃダメなの?
315選曲してください:2006/12/18(月) 02:43:54 ID:eUrT8oKl
分かった分かった、もっとゆっくり浸透させていこうな
オチ
316選曲してください:2006/12/18(月) 02:45:47 ID:KvDDLMKU
>>315
今日は寝れそうなの?
317選曲してください:2006/12/18(月) 02:46:25 ID:1x38RXmm
>>315
浸透するとしても一年は先だろうね。
318選曲してください:2006/12/18(月) 02:54:25 ID:eUrT8oKl
次スレからスレタイ「メタルボイス」にしてやるからな
319選曲してください:2006/12/18(月) 02:54:58 ID:eUrT8oKl
オチ
320選曲してください:2006/12/18(月) 02:55:50 ID:1x38RXmm
>>318
「メタルボイサー」でお願い
321選曲してください:2006/12/18(月) 03:00:43 ID:/vTVp9sZ
キモ・・・いやマジで・・・。
322選曲してください:2006/12/18(月) 03:00:47 ID:KvDDLMKU
>>318
そのスレタイでほんとにいいの?
323選曲してください:2006/12/18(月) 03:06:04 ID:eUrT8oKl
最低メタルって言葉は入れる


【メタル声・オカマ声】地声ベースミックスボイス

いい感じじゃん
324選曲してください:2006/12/18(月) 03:12:13 ID:1x38RXmm
【最低メタル声・オカマ声】地声ベースミックスボイサー

いい感じだね。
325選曲してください:2006/12/18(月) 03:13:15 ID:VFEUOkxw
音源きいたがキモすぎです。
つか発声ではなく「声の出し方」。歌が絶望的に下手だね。
才能無し!!
326選曲してください:2006/12/18(月) 03:15:03 ID:eUrT8oKl
安心しろ、お前はメタルに対する才能がない

よくてミックスボイサーだな
327選曲してください:2006/12/18(月) 03:16:38 ID:eUrT8oKl
俺って日本でメタルボイスの存在を広めたパイオニアになるよな

歴史的大偉業じゃねえか
328選曲してください:2006/12/18(月) 03:17:30 ID:eUrT8oKl
そしてチミらはその歴史の目撃者ってとこか
329選曲してください:2006/12/18(月) 03:21:58 ID:eUrT8oKl
あれじゃないの?地動説と天動説
330選曲してください:2006/12/18(月) 03:23:17 ID:eUrT8oKl
ガリレオか誰かが地動説を広めようとしたときに猛バッシングを受けたことは知ってるだろ

あれと同じだよ
331選曲してください:2006/12/18(月) 03:28:37 ID:eUrT8oKl
やっべ、凄いことが頭をよぎちゃった
332選曲してください:2006/12/18(月) 03:29:07 ID:eUrT8oKl
まだ黙ってよっと
333選曲してください:2006/12/18(月) 03:30:07 ID:eUrT8oKl
オチ
334選曲してください:2006/12/18(月) 04:01:55 ID:+9w4XdWp
>>160の音源がすごく聴いてみたい。
うpはまだなの?
335選曲してください:2006/12/18(月) 04:02:55 ID:eUrT8oKl
もう消されたらしいよ
336選曲してください:2006/12/18(月) 04:03:57 ID:eUrT8oKl
俺の人気アイドル化してるじゃんw

コテつけようっかw
337メタルボイサー:2006/12/18(月) 04:04:58 ID:eUrT8oKl
コテつけることにします

やっぱこれだろ
338選曲してください:2006/12/18(月) 04:05:41 ID:eUrT8oKl
見栄えあんまり良くないな
やっぱやめ
339選曲してください:2006/12/18(月) 04:14:57 ID:+9w4XdWp
JIGOE MIX VOICER (ぢごえみっくすぼいさー)
略してJMVというのはどうですか?
340選曲してください:2006/12/18(月) 04:17:02 ID:+9w4XdWp
>>335
もう一度うpお願いします
341選曲してください:2006/12/18(月) 04:25:03 ID:rqER26RY
スレ伸びるの早いと思ったら一人の下手くそ基地外がずっと書き込んでるのか。
342選曲してください:2006/12/18(月) 06:18:38 ID:eUrT8oKl
シシテシカバネヒロウモノナシ
343選曲してください:2006/12/18(月) 08:14:11 ID:RICejUtP
番人さん
お笑い板のスレ立てお願いします!
344選曲してください:2006/12/18(月) 08:16:42 ID:RICejUtP
おーい!
345選曲してください:2006/12/18(月) 08:17:58 ID:RICejUtP
番人ボイサー
これでいこう
346選曲してください:2006/12/18(月) 10:45:01 ID:tmE75b4o
ボイサーはカラオケ童貞か?
347選曲してください:2006/12/18(月) 16:27:06 ID:hTjcr4Qu
けど、上手い下手で言えば下手だよね
348選曲してください:2006/12/18(月) 18:07:51 ID:G28IaPpk
ここが噂のオナニースレかwwwwwwwwwww
349選曲してください:2006/12/18(月) 22:29:18 ID:wWg6rxo2
メタルボイサーからしてみれば笑止って感じだな
350選曲してください:2006/12/19(火) 02:04:35 ID:LhWHVMFA
あれ?死んじゃったのかな
351選曲してください:2006/12/19(火) 02:11:08 ID:1eWYMCCc
【地声で】 メタルボイス 【一本立ち】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1166392335/l50
352選曲してください:2006/12/19(火) 11:22:40 ID:OM+MSvVd
何この妄想スレwwwバロスwwwww
信じる力は偉大ですねwwwwwwwwwww
353選曲してください:2006/12/19(火) 11:56:18 ID:u3ezvCz1
メタルボイサーからしてみれば笑止って感じだな
354選曲してください:2006/12/19(火) 20:20:45 ID:u3ezvCz1
あげ
355選曲してください:2006/12/20(水) 07:51:07 ID:zMmsXSaS
(^o^)/
356選曲してください:2006/12/24(日) 02:05:36 ID:vuA7Kbah
829 :メタルボイサー ◆u4ssnDeSSY :2006/12/24(日) 01:54:03
お、パスト知ってんだ

今あいつ俺の手下的存在だよ
357メタル男 ◆u4ssnDeSSY :2006/12/26(火) 07:26:22 ID:Cn3MaDVU
おれメタル男だった
358ヂャスミン:2007/02/06(火) 11:03:10 ID:UZoyH8p7
今気付いたんだけど俺ってミックスボイスだよね?
とても綺麗なミックスボイスだよね?

http://a.pic.to/aqj9y
359選曲してください:2007/02/06(火) 13:20:23 ID:0pG+Rbmk
>>358 多分喉声、音質悪いから断定しかねるけど
360パスト ◆.7GYAaiFhk :2007/02/06(火) 18:14:47 ID:uv6qCVCb
俺のような超高音はなかなか出せんだろうよ
361選曲してください:2007/02/11(日) 18:40:32 ID:Hpr03/J4
マスオさんってミックスボイスなりかけじゃね?
362選曲してください:2007/02/14(水) 14:41:17 ID:Fehzk5Z1
>>361
マスオさんの声優は70歳ぐらいだぞ。
363選曲してください:2007/02/15(木) 23:53:04 ID:abE/+xlA
>http://c.pic.to/b3jj4

これどうせ違うんだよね?
ミックスはキモ声になりませんよね
364選曲してください:2007/02/17(土) 10:30:16 ID:/HDM0oaj
ミックスボイスて声質じゃなくて発声方法?
365選曲してください:2007/02/17(土) 17:23:45 ID:UH/Yu3sY
auとかこのスレに該当してんじゃね
366選曲してください:2007/02/19(月) 21:08:26 ID:fmI6H3lG
いやいや
367選曲してください:2007/02/19(月) 21:09:13 ID:fmI6H3lG
ミス

いやいやあうさんは地声だろ
368選曲してください:2007/02/26(月) 18:34:01 ID:DQqVvtoQ
最近ミックスボイス出るようになって、
かなり高音まで地声でいけるようになったんですけど
ミックスボイスって、飯食いすぎた後とかぜんぜんでなくて
かすれたりしませんか?

俺はいつも出るわけでないので
369選曲してください:2007/02/26(月) 18:48:55 ID:KcSYhpfH
確実にするかどうかは練習次第
370選曲してください:2007/03/12(月) 20:51:20 ID:W7pePojj
ミックスボイスなんて全然でねえ。志村になるだけorz
地声が低くてGもきついぐらいの人間だから、流行曲で
歌える曲なんて皆無。
みんな声高くていいなあ・・
371選曲してください:2007/03/13(火) 00:30:55 ID:FtiIrSu+
>>370
俺もmid2Gがギリギリだぞorz
ミックスなんて出来ないorz
372選曲してください:2007/03/13(火) 00:45:54 ID:xIl020Ew
志村声で裏声を勢い良く出すと
声帯が半ビビリな感じで金属的なパワフルな裏声が出るわけだが
これはミックスとは全く関係ないのかな
373選曲してください:2007/03/13(火) 06:32:04 ID:zQMItxNm
関係なくは無いだろうけど、結構遠いかも
374選曲してください:2007/03/13(火) 17:26:32 ID:Nyc2rF9F
ミックスボイスの出し方がよくわからない・・・
誰か自分は確実に出来てる!って人コツ教えてくれませんか?
375選曲してください:2007/03/13(火) 17:56:56 ID:3YyAqNLR
簡単に質問されてますが、素人が大半であろう2ちゃんねるでは、
ほぼ期待にみあったレスはないと思ってください。
出せてる人がいたとして、教えるのは別の話しですしね。
ご自分で調べるなり、確かな所でレッスンをお受けになるかされた方が
建設的だと思います。
不躾で失礼しました。
376選曲してください:2007/03/22(木) 00:14:07 ID:VPT6+maF
じゃあ自称できてる人に質問なんですが、
ミックスボイスのときって喉が絞まる感じがするんですか?
377選曲してください:2007/03/22(木) 21:37:41 ID:xYAgrOVe
ここは地声ベースのミックスボイス。
もうよく覚えてないが、ちなみにこれをできるのは
日本中でメタルボイサーという神の一人だけだったかと。

ただ、もし>>376がキモ声と呼ばれる人間であれば
習得できる可能性は秘めているかも。by先生
378選曲してください:2007/03/27(火) 14:00:02 ID:JNw0U7Z0
>>368

俺もそうだよ。呼吸を意識しながら歌ってるわけじゃないけど、食い過ぎた直後は呼吸が上手くいかないんだろうね。

あと、醤油とか塩分採った直後って声が枯れたり割れたりしない??
379選曲してください:2007/03/27(火) 16:16:37 ID:72vaNtts
それはカフェイン摂った後でもそうだろ
油飲むか蜂蜜なめるかしとけ
380選曲してください:2007/03/27(火) 18:37:45 ID:JSYRGEAF
dir en greyのthe pledge(最高音hiF#)を地声のような声で歌えるけどミックス使ってるんだろうな
多分
381選曲してください:2007/03/28(水) 05:53:40 ID:2Dma2qvX
>>380
使ってるね
Dirは比較的ミックスと地声の変わるところが分かりやすいから参考になる
382選曲してください:2007/04/15(日) 04:24:44 ID:GalXbuU9
B'zのultra soulの「ウルトラソウル!!」って地声ですかね?
383選曲してください:2007/04/15(日) 05:44:02 ID:s6BZ1nwu
Dirはミックスじゃなくて地声→ヘッド
384選曲してください:2007/04/15(日) 19:13:19 ID:CdPeQAdE
メタルボイサー今どうしてるんだろう?
385メタルボイサー ◆UGBJaEKVkw :2007/04/15(日) 21:28:57 ID:0vTks7Du
やあ
386メタルボイサー ◆UGBJaEKVkw :2007/04/15(日) 21:34:53 ID:0vTks7Du
電波行動が過激になりすぎて、ある施設に隔離されてる
それで今日は外泊の日だから短い間だけどネットできる
387選曲してください:2007/04/15(日) 21:47:09 ID:Gh04BjmN
必死に練習して、ミックスできるようになったのに、
オク下の奴に「裏声キモイ」と言われた。
お前のオク下の方が…と言い掛けて止めますた。
388選曲してください:2007/04/15(日) 21:49:31 ID:eJIMECPG
>>387
それは本当にミックスなの?
389メタルボイサー ◆UGBJaEKVkw :2007/04/15(日) 21:53:08 ID:0vTks7Du
今日メタルボイスでカラオケしてみたけどショボショボでガッカリだよ
少しでもプロになる夢が頭に浮かんだ自分が恥ずかしい
390選曲してください:2007/04/15(日) 22:09:25 ID:dVMjN3o3
伝説のメタル男だ!すげー!
391選曲してください:2007/04/15(日) 22:30:10 ID:JKdGaCWV
>>388
ならば問う。君は本当のセックスを知っているのか、と。
392選曲してください:2007/04/22(日) 11:53:42 ID:xTstRb8z
本物のミックスボイスはまったく裏声のようには聞こえんから
393選曲してください:2007/05/08(火) 22:54:50 ID:EcxTU9ZQ
これ見て勉強しようぜ。
http://www.youtube.com/watch?v=j9AGHguQ_oM
394選曲してください:2007/05/13(日) 19:31:30 ID:S9zC3fs8
こんな感じで柔らかい高音が出したい
これって何ボイス?
395選曲してください:2007/05/13(日) 19:33:04 ID:S9zC3fs8
ULR貼り忘れてしかもageちゃった
http://www.youtube.com/watch?v=KblO_kZrDdM

しかも誤爆までしちゃった
396選曲してください:2007/05/14(月) 16:46:01 ID:CEHFU+js
ULR
397選曲してください:2007/05/14(月) 17:08:38 ID:YgPsCCRI
なんと言う優しい声…
何ボイスかは知らんけど
398選曲してください:2007/05/14(月) 22:34:26 ID:te/pgqW/
>>383
ミックスも使ってるけど
399選曲してください:2007/05/21(月) 07:15:51 ID:oeLmvyg9
紅が歌えるってことはミックスは出来てるんだろうか?
でも紅歌うと相当のどが疲れるからただ地声を張り上げてるんだろうか
でもmid2G付近で声の出し方変わるんだよな
400選曲してください:2007/05/21(月) 19:25:49 ID:oU+uoMqO
age
401選曲してください:2007/06/10(日) 23:08:00 ID:gRwcRQ8f
ミックスかどうか分からないけど、本に書いてあるヴォイトレやってたら
1オクターブ高くなって、カラオケで友達から声高くて上手いって言われた!
一週間でこんなに成果が出るとは思わなんだ。
402選曲してください:2007/06/11(月) 11:23:13 ID:1yqcKIkR
そりゃオク下が改善されただけだよ。
よかったね。
403選曲してください:2007/06/14(木) 00:20:24 ID:mtPvMyGp
冷静かつ的確な突っ込みワロスw
404選曲してください:2007/07/26(木) 10:34:26 ID:QK2cYOMv
キモ声、オカマ声って、地声ベースじゃなくて裏声ベースの方じゃないの?
405選曲してください:2007/07/26(木) 20:48:03 ID:3zi1fhaj
俺もオモタ
406選曲してください:2007/07/26(木) 21:41:03 ID:9x7dbi0u
それだとキモさ全開じゃん
要は地声混ぜて高音でも声太くしたいんでしょ?
407選曲してください:2007/07/27(金) 23:53:25 ID:J0cUQd2w
地声ベースなら口なるべく開いて声量と勢い抑えるのがポイントですね
408選曲してください:2007/09/13(木) 08:59:19 ID:lDJV6moy
自称ミックスボイスできてる人なんだが、
最初は裏声鍛えて裏声に声帯を閉じる成分を入れて地声っぽくしていたんだが、これだと
換声点では発声を地声→裏声のように明らかに意識的に声の出し方をかえないといけないし、
やっぱり実声のような強さが足りず、強い裏声にしか聞こえなかった。
サークルで合唱やっててボイストレーニングを受けたわけよ。そしたら地声から上に上がっていく
時に声帯をつぼめる感じの筋肉を使うと本当に地声出してるつもりでいつもより高い音が出た。
これがミックスボイスなんだと確信した。
地声はかなり低く(合唱でもバス)lowE〜midEsまでが使える音域だったがmidGあたりまでは
簡単に出るようになった。がんばればhighCくらいまで出る。

だからたぶん裏声ベースより地声ベースってのが正しい気がする。
409選曲してください:2007/09/15(土) 11:15:49 ID:EVNCiM9r
平井堅は裏声ベースでしょ?
ああいう発声に憧れてたんだけど地声ベースだとどうなの?
410選曲してください:2007/09/15(土) 11:53:34 ID:FHXeG1bj
411おたんちん ◆FonwL9tDMU :2007/09/17(月) 13:32:25 ID:hTVNRtxx
最近ミックスっぽいのが出せるようになって今まで歌えなかった高音曲を歌える
ようになったんですが、ミックス出すときに単語とかフレーズの一文字目の発音
だけ地声っぽくてそこからミックスになるみたいな感じですごくキモいんです。

言葉で説明するよりは聞いてもらったほうが早いと思うのでうpします。
改善法などアドバイスいただけたら幸いです。

ラルクの「New World」です。歌がヘタなのはスルーの方向で・・・orz

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/44102.mp3
412選曲してください:2007/09/17(月) 14:05:49 ID:3tfno+C0
力抜いて歌ってみたら?
張り上げるとミドル部分がどうしても弱くなっちゃうから目立つ。
まぁそのうち力強くなると思うけど。
413選曲してください:2007/09/17(月) 19:54:27 ID:C70/rcQ0
音域スレの人達凄すぎだろ
hiDとか憧れるわ
414選曲してください:2007/09/17(月) 20:37:24 ID:je+OXGxz
where 音域スレ ?
415選曲してください:2007/09/17(月) 20:58:22 ID:oAR4XaXU
高音域
416選曲してください:2007/09/17(月) 21:23:04 ID:C70/rcQ0
>>414
>>415もだけど立ち去るスレも凄い
みんなミックス使えるし中には地声でhihiAなんて人も


まあネタもあるだろうけど
417選曲してください:2007/09/17(月) 22:31:56 ID:Em7K1C2o
>>411
連休前にB'zスレでアンタを擁護するレスつけて以来
アッチは軽く荒れてるみたいだぜw
418選曲してください:2007/09/18(火) 20:49:01 ID:J05vEOOU
>>416
ネタと勘違いが全て
419選曲してください:2007/09/18(火) 23:40:57 ID:EcTE2jQP
歌ってみました。
音質最悪ですが聴いて下さい。
ミドルになるとキンキンしてしまいます。アドバイスお願いします。

世界が終るまでは・・・
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/44224.mp3

KARA・KARA
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/44225.mp3
420選曲してください:2007/09/19(水) 01:05:24 ID:7tmSoPwx
>>419
ファミコンのIIコン音質だなw根本的に見直したほうがよさそうだが
421選曲してください:2007/09/21(金) 02:52:42 ID:aorhom94
ミックスボイスって高くなるにつれて腹にちからがはいる?あと喉ってしまってる?
422選曲してください:2007/09/22(土) 09:24:14 ID:yW9crgQh
>>410d
平井堅のデビュー当時って地声ベースのミックスだったんだ
ずっと地声かと思ってた
423選曲してください:2007/09/22(土) 18:33:59 ID:slX+fqAA
>>422
平井は理想的な発声。どっちもできる。
今の裏声寄りにしてから人気が出た。
メタルとかハイトーン目指す人には物足りないかも。
424選曲してください:2007/09/24(月) 22:31:26 ID:K23AqAOH
皆はどの辺で共鳴してる?
俺は鼻の後ろ辺りと、たま〜に喉の奥なんだけど。
425選曲してください:2007/09/27(木) 23:25:51 ID:W84OrheZ
>>422
地声だよ。

>>423
嘘つくなよ。平井はあくまで息漏れの無い裏声か
地声のどちらかでしか歌わない。中間の声は出せない。
426選曲してください:2007/09/29(土) 21:49:57 ID:IzGz+prA
427選曲してください:2007/09/29(土) 22:00:34 ID:DQZE3h3E
>>426
これはあれだ
・・・なんだこの声
428選曲してください:2007/09/29(土) 22:13:29 ID:vH+UwgL1
やっぱミックスを出すなら
地声→裏声を延々とやっていってコツを掴むのか
歌手のまねをして声をだしてみるのかどっちがいいかな?
429選曲してください:2007/09/30(日) 01:17:42 ID:N+xcb9JL
地声→裏声→地声→裏声→地声→裏声・・・
歌手のまねは発声のいい歌手ならおk
430選曲してください:2007/09/30(日) 01:21:06 ID:rR6kt16Z
>>429
例えば>>393とかはいい発声?
431選曲してください:2007/10/01(月) 17:09:37 ID:qN3PPn8w
>>426
これはかなり理想的な発声だな
無駄な力が一切入ってない
まぁ天性のもの
432選曲してください:2007/10/01(月) 20:49:36 ID:mrT2tup5
また小野厨による自演宣伝か
433選曲してください:2007/10/05(金) 21:48:25 ID:9ZUvUU8a
最近ミックス出来るようになったがなんか声が軽い。
意識的に喉を締めると地声っぽくなるけど喉に悪い気がする。
練習次第で普通に声量上がるかな?
434選曲してください:2007/10/14(日) 23:38:01 ID:m1JNndWY
本家ミックススレにも貼ってしまったのですがレス見て僕の方向性はこっちが合ってるかもしれないので判定お願いします。
一部ではなかなかここまで太く歌えないといってもらえたのですが、一部では叫びすぎなどのレスをもらいました。
裏声ベース使えるようになってから地声から引っ張ってってヘッドに必要な筋肉に力いれるとこんな感じに。
地声張り上げにしか聞こえないとおもいますが、昔やってたこともあり違う出し方です。
叫んでるみたいと指摘されたのですが、AメロBメロは抑えてサビは普通に歌ってるだけです;
宅録&空間&マイク無しな最悪な環境ですが声は普通に聞こえるのでお願いします。
最高音hiCか#
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/46297.wma
435選曲してください:2007/10/15(月) 20:16:14 ID:T1nwMjeM
>>434
ここにもいたのかw横隔膜な人だがここ過去ログからして終わってるし過疎ってるから貼っても意味ないぞ。
それと本家の方もヘロヘロミックス習得者かできないやつが来るから気にしないほうがいい。
普通の張り上げじゃあそんな安定しないし、教えた横隔膜ちゃんとやれば優しくも歌えるはず。
あれだな、次はヘッドに持ってく練習といったが地声→ミックス→ヘッドの往復練習のがいいかも。自然に辛くなったら自然に切り替わるようになるの目指しな。
436選曲してください:2007/11/15(木) 18:05:11 ID:pwSlsOML
>>72-113辺りの話題が面白い
437選曲してください:2007/11/21(水) 19:59:03 ID:bl0v8fjn
保守
438選曲してください:2007/12/15(土) 09:52:21 ID:/AA1B9Gw
439選曲してください:2008/01/02(水) 22:33:11 ID:zN6oaDGa
440選曲してください:2008/02/15(金) 00:25:40 ID:G9WoeGx5
晒しage
441選曲してください:2008/03/08(土) 23:10:25 ID:b4FjmdMl
ミスチルの桜井はミックス?
442選曲してください:2008/03/26(水) 16:10:09 ID:sv/NFFTw
もろミックスやん
443選曲してください:2008/03/30(日) 23:22:42 ID:ScT9xiHU
444選曲してください:2008/04/03(木) 11:38:06 ID:ObyhKZiG
どうせスレ主もいない、終わってしまったスレだが残ってるのなら
ミックスの情報交換のため有効活用したい
ミックスの技術をどのように掴んだか、どのような練習を重ねたか
それを聞くだけでも個々の見識が広がると思うんだ
だから、ミックスを掴めそうで掴めない
そんな人がいたらよければ書き込んで行って欲しい


俺はここの1の見解についてはあまり同意できたものではないが
実際地声ベースのミックスってのはあると思う。
俺は裏声を張り上げで支えるような感覚で歌っているから
自分としては地声ベースって言葉はミックスの掴みとしては間違ってないように思うんだ
445選曲してください:2008/04/04(金) 02:56:48 ID:Fxvwdiy9
地声の定義が問題だが、いわゆるチェストからのアプローチと取るなら
スレタイには少し頷けるし、あんたのように真面目に取り組む姿勢は応援したい

裏声を上げられるだけ上げてミックスにアプローチするのとは逆だからね
446444:2008/04/04(金) 21:28:44 ID:3FGeCB8f
>>445
書き込んでくれてありがとう。
>>1からの流れが一人よがりの暴走みたいなものだから
あの流れを一度見た人は来ないだろうと思って半ば諦めていた。

弓場しかやってないからチェストの定義があんまりわからないが
ここのスレタイは一応は一面の真実を捉えてはいるのか。
よければチェストの定義がわかるスレなどあったら教えていただけないか?

まだミックスを掴んだわけではないが取っ掛かりは見えたのではないか
という俺のアプローチの仕方を僭越ながら少し。
ミックスを習得したという方はどんどん自分の習得までの過程を書いて欲しい。

最初は知識が乏しかったから、地声と裏声の音域が重なる部分が増えれば
混ぜやすくなる、という直感から自分は裏声の音域を下に広げるところから始めた。
下げても適度に安定してきたら、次に地声に裏声を薄く混ぜて
地声の響きが本来のものより少し軽いものになるように
平行して逆に裏声の響きが地声によって少し重くなるように練習した。
今は練習の成果が実ったのか喚声点は目立ちにくくなったんだが
地声と裏声の境を目立たなくしただけなので、声が太く響かない。

最後に、もし書き込んでいただける方がいたならageて欲しい。
できるだけ多くの人の目に多くの考え、習得の過程が止まって欲しいから。
447選曲してください:2008/04/04(金) 21:59:35 ID:dKMdZGK3
>>446
たしかに最近は書き込みないが、一時期(今も?)一部の人は
そのまま受け取ってる人がけっこうな数いるようでびびったw
まぁ、そういう人が増えるのはそれはそれで、面白いと思う。オレ、カオスが好きだから。

チェスト(胸声)は・・・ググっても混沌としてるから、軽く説明すると、
ようは声帯の全ての部分が鳴っている状態。声帯を一部分だけ閉じたりしていない状態。
普段の話声も、ミドルとチェストで分けるならチェストってことになる。
弓場でいう、何とも混ぜてない地声?みたいなやつだよ。

っつーか、書き込みがあってお礼をいうのって、なんだw
448444:2008/04/04(金) 22:32:36 ID:3FGeCB8f
>>447
まぁ…実は俺はそのまま受け取ってた人だったのだが。
ここで人の意見を取捨選択するのは大切だと教わったよ。

実際ググってみたんだが定義なんてまちまちだったな。
その点この説明は具体的だしかなり分かりやすかった、ありがとう。

メタルボイサーは結構有名じゃないかw
そのスレ使ってるんだから敬遠されてると思っていてな。
少しでも書き込みがあって安心した
449445:2008/04/04(金) 23:12:48 ID:Fxvwdiy9
私はあげるの反対だけどね

なぜかというと、ここも既に乱立している発声法考察スレの一つに過ぎないから

数多くのスレの中から自分で調べて目指す方向に合うものを選択するという意味で、他者が入り込みやすい上げ進行よりもsageを推奨したい

カラオケ板は最初期からいるが、参考になったのはほんの少しの書き込み、それが正しいかどうかは読み手次第だよ

私は直感的にその書き込みを信じて練習してきたけど、確実に歌声は良くなった


スレッドの基本はタイトルと>>1における主旨説明、そして現在の流れだから、必要な者には自然と目に触れるようになってるものさ
450選曲してください:2008/04/04(金) 23:23:28 ID:Fxvwdiy9
>>444
言葉の定義については、このスレ独特でもいいと思う
この板では便宜上こんな声はこう呼ぶとしたものがほとんどだから

例えば声の高さにhiやloを使うし、ミックスも曖昧だよ
このスレではチェストはこんな声、ミックスとはこんな状態と決めてしまえばいい

一番いいのはそれぞれが歌声をうpすること、それが裏声かミックスかどうかが自分で分からないレベルじゃツラいけどね
451444:2008/04/05(土) 00:11:02 ID:42RW2o1u
>>449>>450
流石古株と言ったところ。考えが甘いのを思い知らされる。
熱心な人ならsage進行でも来るしそれでいいかもしれない。

古株の貴方には発言したって得られるものはほとんどないかもしれないが
もしよければ是非経験に基づいた知識を分けて欲しい。

定義については音域は low〜mid1〜mid2〜hi で表記
声種については、某禿コテが言っていたこの図(俺は感覚的に理解できた)と
うpによって共通認識にしようかと考えているんだがどうだろうか?

    換声点
                  低          ↓          高
地声の出せる範囲     (ーーーーーーーーーーーー)
裏声の出せる範囲          (ーーーーーーーーーーーーー)
ミックスのできる範囲         (ーーーーーーーーー)
チェストボイスを使うべき音域(ーーーーー)
ミドルボイスを使うべき音域         (ーーーーー)
ヘッドボイスを使うべき音域                 (ーーーーーー)
452選曲してください:2008/04/05(土) 00:13:41 ID:42RW2o1u
>>451
ズレているが矢印は喚声点の位置だと考えて欲しい
453選曲してください:2008/04/05(土) 01:57:04 ID:VteUcs+D
発声考察っつうか…素人が自分の体験のみを元に拙い自説をぶちあげてるだけだろ。こういう真似するならせめてちっとは勉強しろってのが、このスレを今まで見てきた本音
454選曲してください:2008/04/05(土) 13:47:30 ID:dFtK3vam
というか、それだけスレの進行まで考えているのなら、
地雷っぽいスレじゃなくても、自分で立てた方がうまく作っていけると思う。

>>453
たまにこういうのがあるから楽しいんじゃないかいw
これほどまでのものにはなかなかにお目に掛かれないぜ。
455選曲してください:2008/04/06(日) 16:35:58 ID:i/y2XYvD
今更どうでも良いけど、>>9のは完全にシャウトだなw
どこがミックスなんだYO
456445:2008/04/06(日) 18:28:42 ID:PitSbGRG
>>453
>>454
素人だがカラオケ歴20年超はダテじゃないぜ?wwww

2ちゃんのスレってのは生き物だからね、流れが変われば住人も変わるもんさ
似たようなスレがたくさんあるんだから経験から来るスレがあってもいいじゃない
実際アバレンジャーやメリッサが歌えなかった私が今は女性ボーカルも届くようになったんだから

一年に鍵盤一つ、地道に上げてきたよ。一生楽しみたい趣味だからね
457選曲してください:2008/04/06(日) 18:40:28 ID:PitSbGRG
>>451
この板での認識はそんなとこでしょう
私はhilo表記使わないで普通にA4とかだけど

今携帯だから表は分からないけど、個人的にいわゆる地声というのは換声点で消える声(発声の限界)にしている
一般的なしゃべり声ですね

裏声は喉全開の無機質な音、男性の最低音だと船の汽笛、最高音ならサイレンのようなやつ

その間の発声がいわゆるミックス、完全な裏声からのアプローチをヘッド、より地声に近いものをミドル、基本オペラっぽいのが練習にはベスト

今までめんどくさいから歌声としか言わなかったけど
458選曲してください:2008/04/06(日) 18:48:21 ID:PitSbGRG
なぜカラオケ板でhilo表記が流行ってるかと考えたが、多分おんかいくんとかの影響かと思う

私はいつも鍵盤ソフトで曲や自分の音域調べるから通常の表記になる

自分で調べるのは相対音感を養う事にもなるし、歌の音域表を自分で作れるからおすすめ

何より一曲丸ごと音の高低が把握できるのがいいですよ
459選曲してください:2008/04/06(日) 19:04:10 ID:PitSbGRG
>>453
これまで膨大な数のスレとレスを読んで参考にしたのは2、3のスレのボイトレの話
一つは生徒、一つはトレーナー

巷のボイトレ法と似たようなものだけど、要約して実践的なものだったし、分かりやすかったからね

あとは良い音源を聞く事とオフ
一度シャウトの達人と、女声の達人とオフったことがある
この二人は次元が違った

auも実物とオフったことはあるが参考にはならなかったなww
音源はオリジナルを聞けばいいって話もあるけど、女性ボーカルをきれいに歌う人の音源は勉強になる
たまに良いうpがあるからカラオケ板は面白いね
460選曲してください:2008/04/06(日) 21:24:56 ID:O98EzBwk
>>455
何言ってんのお前
461選曲してください:2008/04/07(月) 16:20:42 ID:kQNcEyle
>>451をPCで見て分かった。
言葉で難しく考えて悩むパターンだな。

換声点はいわゆる地声が生理的にこれ以上高い音が出せないという所、
つまり地声は最低音から換声点までで、それ以上はない。

裏声はその人のほぼ全声域で出す事が可能、
だから換声点を超える発声で裏声になることを俗にひっくり返ると言う。

ミックスと呼ばれる発声は裏声の音域とほぼ同じ範囲で出すことが可能だが訓練が必要、
同じ高さで裏声寄りから地声寄りまで音色が変えられる。
ヘッドと呼ばれる発声はその人のミックスで歌える最高音付近の場合が多い。
甲高くメタルっぽい音色で、最高音が上がればヘッドの範囲も上がる。
ミドルは使いこなせる範囲という認識程度でいい。

声域表は個人ごとに最低音、換声点、裏声の最高音、今出せるミックスの最高音を調べるのが良い。
高さは個人差があるから。

また○○で歌うべきというのは誤った認識、表現を狭めてしまう。
普通は全声域ミックスが基本と考え(いわゆる腹式呼吸で)地声や裏声は表現方法の一つとして使うのがベスト。

鍛えるのは全発声法の全音域、ただしミックスの最高音付近は絶対無理しないのが大事。
喉壊すよ。
462選曲してください:2008/04/07(月) 20:48:48 ID:XSEShKUM
>>460
お前こそ何言ってんの?
463選曲してください:2008/04/07(月) 20:52:27 ID:PtbaJG3y
話の流れを若干変えてしまって申し訳ないのですが、本物のミックスのやり方が
未だ確信に至らない私に知恵をお貸しください。

ミックスボイスというものは地声と裏声の間に無限に存在するという
話を聞いています。
私自身について、そのバリエーションのひとつには辿り着いているとは踏んでいるのですが…歌に使える感じじゃないんです。
それは確かにミックスボイスのひとつなんでしょうが、この板でいうちゃんと歌声となるミックスボイスではないと思っています。

じゃそれは一体どんな声なのかといいますと…
私の知る中で最も近い類の声の名称があります。"フェリンジャルボイス"ってみなさん
ご存知でしょうか?
本質的には金属的な鋭い音をだす声のことだそうですが…どうもそれっぽいんです。

フェリンジャルボイスは裏声や地声に混ぜると、強力なパワーの歌声にすることが出来るそうなのですが、
練習している私としては、
裏声に混ぜる→ヘッドボイス
地声に混ぜる→ミックスボイス
となるように思えるんです。
仮にこの予想がうまい具合に合っていたとして、「あぁ、わかる気もする」っていうような共感を
もてるミックス習得者の方がいらしたら、ぜひとも教えて欲しいのです。
地声との混ぜ方のほう、つまりはミックスボイスのほうについて…。
どう頑張っても、裏声には混ぜれるものの地声に混ぜる感覚がわかりません。
すごくへんてこな文章で申し訳ありませんが…これが解ければより一層充実した練習が行えると思うのです。
そのためにも、一日も早く理解したいのです。
とにかく、なんでもいいので判る節がある方は協力お願い致します。




464選曲してください:2008/04/08(火) 00:13:22 ID:lWUurjVh
今ググッてみたけど、ようするにミックスの範囲でも耳へのあたりが強い音色を持つ発声に名前をつけて、発声教本にして商売してるだけ
色々と用語みたいにしたほうが食い付きいいからだろうな

単なる「いい歌声」だろ
465選曲してください:2008/04/08(火) 14:28:42 ID:QxH71tVP
なるほど。
しかしながら私の場合は前述のように、>>464さんのでいう"耳へのあたりが強い音色を持つ発声"
にとどまってしまっています。(この発声自体をとりあえずフェリンジャルと呼ぶことにしたとして考えてください。)

フェリンジャルは、ミックスの範囲に存在するものだとしても歌声と言うには不十分の代物です。
そこで、これをクリアして立派に歌唱に使えるようになるには一体どうしたらいいのか…それが、
私の推測でいう「地声とうまく組み合わす事」なのです。

それを解くために「↑のようなことは考えたことないはないけどミックスは使えるよ」という方
がいれば協力を求めたいのです。
少なくとも、ミックスを使える人は地声と同化していく感じがわかるはずだと思いますので…
その感覚さえどんなものなのかを教えいただければ、あとは自分で見出せるかと。

感覚を言葉に表現するのは難しいですが、お願いします。


466選曲してください:2008/04/08(火) 16:19:17 ID:P4w18tQu
キンキン声の防ぎ方だけでもネタバレキボンヌ!
467選曲してください:2008/04/10(木) 23:05:36 ID:MMAf3Tb6
皆やる気ないんだねえwww
いつまでもそこにいなさい
468選曲してください:2008/04/20(日) 07:51:49 ID:u9tbW8Wk
質問なんですがmid2G#まででるんですけどhi-Aがでないって事は
地声を使ってるからなんですかね??
自分的にはお腹に集中して歌ってるんですが単発hi-Aはでるんですけど
ロングトーンになるとまったくダメ。。。。
469選曲してください:2008/04/20(日) 19:18:19 ID:C+Zl8riS
お腹に集中とかあんまり関係ないんだよな
腹式による歌声は基本だから

単発はいわゆる張り上げ、未熟なミックスだろうな
正しい発声でも、いきなり高音のロングトーンは無理だから地道に練習しなさい
470選曲してください:2008/04/20(日) 23:22:24 ID:u9tbW8Wk
>>469
ありがとう^^
地道に練習します。
471選曲してください:2008/04/23(水) 12:46:27 ID:TBJ4x0Ds
地声ベース(笑)
472選曲してください:2008/04/23(水) 12:53:31 ID:cDMXKuj0
横田ベース(笑)
473選曲してください:2008/04/23(水) 15:07:40 ID:2WxaAwhB
ジャガー横田(笑)
474選曲してください:2008/04/23(水) 17:28:12 ID:gdzA8V7U
>>473
世界一つまんね
475選曲してください:2008/04/24(木) 09:47:54 ID:/3bWQ/K1
なにこのくそすれ
あげちゃおう
476選曲してください:2008/05/29(木) 21:18:18 ID:DbItkVHd
 
477:2008/05/30(金) 19:11:43 ID:tjr9kAsq
チェストボイスはyを生殖器にあてて歌う、ミドルボイスは交差点全部を渡るように歌う、ヘッドボイスは脳ミソをつけたすように歌う。問題のミックスはそれをみな団結しあいバランスを保ちまたバランスをくずすこと。または、裏声からタバスコを混ぜた声。〔わさびでも可〕
478選曲してください:2008/06/01(日) 14:25:31 ID:hxHHhFaf
ミックスボイスとかそーゆーのまったく知らなくてただ高い声出したくてずっと叫んでたら
hiC単発までなら安定、調子よければhiCロングトーン〜〜hiFくらいなら出るようになった
ただ喉絞め気味だからなのか高音になるほど細くなってくんだよなぁ
hiFなんかTOSHIみたいな声なるし
どうやったら改善できるのか?
479選曲してください:2008/06/01(日) 16:22:36 ID:tl14Lgd6
うpどぞ
480選曲してください:2008/06/01(日) 17:31:58 ID:hxHHhFaf
>>479
携帯に音声録音ついてないんだけどどうやればいいの?(´゚'ω゚`)
481選曲してください:2008/06/01(日) 17:47:47 ID:apiapOWJ
>>480
念力をつかえ
482選曲してください:2008/06/17(火) 09:58:31 ID:LJ+ho9pl
念力使いたい
483選曲してください:2008/06/28(土) 13:13:45 ID:7PwgrViA
みんなさー、技術的なこといってるけど、そういうの何秒くらいやればいいの?
484めざし ◆MEZASIna4s :2008/07/03(木) 10:23:52 ID:VMM7TyR/
ミックスってよくわからないけどキモ声です。
BUMP OF CHICKEN/ハンマーソングと痛みの塔
http://www.rupan.net/uploader/download/1215011955.mp3
485選曲してください:2008/07/03(木) 20:04:01 ID:slqc6Jiq
マルチ乙
486選曲してください:2008/07/22(火) 19:35:20 ID:LCVvXFI3
487選曲してください:2008/07/22(火) 20:24:02 ID:qmJfNXtM
思ったけど世界のナベアツの3の倍数のアレはミックスなのか?
488選曲してください:2008/07/22(火) 20:26:32 ID:YfzXaoxg
張り上げ
489選曲してください:2008/08/05(火) 08:32:30 ID:a4CEAYwK
490選曲してください:2008/08/20(水) 15:31:28 ID:9dW3RvA0
491選曲してください:2008/09/07(日) 17:22:18 ID:LJHOzAb8
492選曲してください:2008/10/29(水) 04:49:30 ID:H2JT52mz
あーめんどくせ
声データでもあればツール作って解析でもすんだけどなー
ミックス、ヘッド、ファルセット、男声女声オカマ声
何が何やらだ
研究が進んでないんだよなあ
解析とトレーナーの立ち位置の乖離
つうか解析の供給が無い
まぁ注目されたのはここ数年だから仕方ないか

以上愚痴でした
493選曲してください:2008/10/29(水) 08:53:58 ID:jpTvOHwl
需要がないから供給もない
そーゆーことだよ
494選曲してください:2008/10/29(水) 17:16:24 ID:ut8zTQbG
ボイトレ本の音源でも解析すりゃいいじゃん
495選曲してください:2008/12/01(月) 00:09:19 ID:I3V0ekQ2
フーリエ変換で解析出来ないのかなぁ
チェストとかヘッドとかの特徴がでればそれで判定できそうだけど
496選曲してください
>>492
その目的の元スレ立てて有志を募って同じ曲で声変えてうpしてもらえばいいじゃん。