SHIDAX Please! - シダックス・コミュニティー6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
uga plusが導入され始めたたシダックスのスレ
http://www.shidax.co.jp/sc/

■ 過去ログ

SHIDAX Please! - シダックス・コミュニティー5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1138826412/
SHIDAX Please! - シダックス・コミュニティー4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1129072017/
SHIDAX Please! - シダックス・コミュニティー3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1122728191/
SHIDAX Please! - シダックス・コミュニティー2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1112536185/
SHIDAX Please! - シダックス・コミュニティー
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1100443618/
2選曲してください:2006/06/17(土) 12:46:39 ID:qyEdt4ju
にんにん
3選曲してください:2006/06/17(土) 13:21:12 ID:vY5jnq8m
ドリンクバー付きフリータイム600円
フリータイム600円、ドリンクバー280円一時間延長70円

同じチェーン店なのに、この差は一体
4選曲してください:2006/06/17(土) 13:53:22 ID:qA6CWJz6
館林東美園町クラブのシダックスでヒトカラしたいと考えています。
ここの店舗はヒトカラしても大丈夫そうでしょうか?
行かれた経験のある方よろしくお願いします。

また、過去ログと本家HPを読んでみたのですが、はっきりしないので教えていただけますか?
FT、FD2時間を頼んだとします。
例えば、6時間いたとしたら、FD2時間の値段で良いのでしょうか?
51:2006/06/17(土) 15:46:14 ID:NtKvg/f/
ソフトドリ飲み放題コースをフリタと併合すると、
放題もフリタになるのは仕様ですか?
通常は放題は独立して2時間までなのにね。
6道頓堀2:2006/06/17(土) 16:44:06 ID:fZd64lqQ
便所の紙なくなったぞゴルァ
7選曲してください:2006/06/17(土) 19:38:43 ID:IpI8Pp8r
ここって、ワンドリンク制とかありますか?
フリータイム料金だけで大丈夫ですか?
8選曲してください:2006/06/18(日) 03:15:56 ID:Q5fyIcEz
>>4
FT+FD(2h)はできない、
セット料金になってしまう(FTの間飲み放題)

>>7
ワンドリンク制じゃないよ、
ドリンクは別料金かかる(FD除く)。
97:2006/06/18(日) 03:36:00 ID:8e+h/6UP
>>8
ありがとうございます。
では、ドリンク頼まなくても良いんでしょうか?
10選曲してください:2006/06/18(日) 04:45:40 ID:PUThRO38
頼まなくて大丈夫だよ
119:2006/06/18(日) 19:41:19 ID:8e+h/6UP
>>10
ありがとうございました!m(_ _)m
121:2006/06/21(水) 03:10:47 ID:l+ugbpp0
ソフトドリ飲み放題コースをフリタと併合すると、
放題もフリタになるのは仕様ですか?
通常は放題は独立して2時間までなのにね。
13選曲してください:2006/06/21(水) 09:05:43 ID:kc5Yc8Ru
シダックスって防音とか扉のガラスとかどんな風になってますか?
今日講義終わったら初めてヒトカラ行こうと思ってるので…
14選曲してください:2006/06/21(水) 22:44:29 ID:sQ7XOV4Z
法人カードって、シダックスのどの店舗でも使えますか??
15ディィ絵夢:2006/06/22(木) 02:25:21 ID:DZlHvsNX
今○の奴マジうぜぇ!会議で俺だけ呼び出しやがって内部とか知らんっての。マジ関東に帰れや
16選曲してください:2006/06/22(木) 09:01:47 ID:XUn39abY
>>13
扉のガラスは2重構造。
だけど音は そりゃ漏れる。
>>14
使えますよ。
17選曲してください:2006/06/22(木) 20:03:46 ID:P2zk9BRl
>>4
おれ館林東美園町でヒトカラ歴2年だよ。
18選曲してください:2006/06/22(木) 23:21:41 ID:dy3TM+g0
シダックスに設置されてるDAMステはフリーズばっかするし
カラオケ機器本体との接触が良くないね。
19選曲してください:2006/06/22(木) 23:38:42 ID:SwKxBx0R
>>18
接触についてはわからんけど、LANが混み合ってるような遅延はよくあるね。
201:2006/06/23(金) 02:28:28 ID:67bAJMDg
ソフトドリ飲み放題コースをフリタと併合すると、
放題もフリタになるのは仕様ですか?
通常は放題は独立して2時間までなのにね。
21選曲してください:2006/06/23(金) 17:14:31 ID:q/jPv9+b
橋本店の店員さんはいい人が多いな
国領店は男はいまいち無愛想だわ
あんなチャラ男さいようすんな
22選曲してください:2006/06/23(金) 21:00:02 ID:wwO7KjUM
でも、国領店の女性店員は愛想いいよ。
男の店員はマジで無愛想だけど…
23選曲してください:2006/06/23(金) 21:22:30 ID:6SC7DDBM
シダのドアって、すりガラス゛から外から覗きにくいね。
ヒトカラの自分にとって歌に集中できてちょっと満足。音漏れも小さいし。
だけど食事が・・・。ドリンクはOK!がんばれシダ。
24選曲してください:2006/06/23(金) 23:30:42 ID:bF8AhaZR
>23
志太って大元が給食会社なのに料理がって・・・本末転倒だな
25選曲してください:2006/06/24(土) 18:48:53 ID:gucPN33m
シダのカードって裏に発行店名書いてあるけど全店共通じゃないんですか?
あと裏に店名書いてあるクーポンも
26選曲してください:2006/06/24(土) 19:05:32 ID:yfvp48aZ
>>25
この間、違う店舗で使ったら5%オフだったよ。
27選曲してください:2006/06/24(土) 20:46:33 ID:zyg/lfWT
>>25
共通でも発行店が記載されていない方が珍しいと思うんだが・・・

S券は大体が全国共通のサービスだが
たまに記載店舗しか使えなかったりする内容もある
28選曲してください:2006/06/25(日) 17:27:21 ID:YWAf+W1W
料金表に「お1人様1時間の料金→月〜金200円」と書いてあって、例えば1人で2時間歌ったとしたら400円だけ払えばいいんでしょうか?

2人の場合は800円という事になりますかね?

他にルーム料金とかかかりますか?
29選曲してください:2006/06/25(日) 23:20:58 ID:9CDunrRb
シダのカラオケルームって臭い
30選曲してください:2006/06/26(月) 00:46:59 ID:go95vTA9
いかルームのことか?
311:2006/06/26(月) 02:46:58 ID:yLwYqy0O
ソフトドリ飲み放題コースをフリタと併合すると、
放題もフリタになるのは仕様ですか?
通常は放題は独立して2時間までなのにね。
32選曲してください:2006/06/26(月) 09:19:33 ID:i4jDqpTf
フリータイムにはフリードリンクつけられないんですね。
ヒトカラで土曜日の昼行ったら上記のようには出来ないと言われました。
ワジワジーしたのでドリンクも注文せずにフリータイム過ごしましたよ。
33選曲してください:2006/06/26(月) 10:09:49 ID:gVIGU90a
某店、トイレがぼろいのを何とかしてくれ…
個室の扉が一瞬開かなくなったりして焦る。
34選曲してください:2006/06/26(月) 15:53:08 ID:2aBSWP1H
>>28
それ以外の答えが思いつかんのだが

>>32
つけらるはずなんだけどなぁ
店によって違うんだっけ
35選曲してください:2006/06/26(月) 21:28:29 ID:nxDGugI1
近所にはシダックスしかない美莉亜。
浅ぶっつりは出るけど(99点台前半)
ビッグエコーでないとどうもぶっつり&キラキラぶっつり(99.9点以上)が出ない・・・

というわけで、20分位わざわざ電車に乗って、
家から一番近いビッグエコーに出かけてきました。

最初通された部屋はエレベーターのすぐ前・・・
人影がウロウロするのが気になって、
しかも2畳を縦に並べた位の小さな部屋で狭くて、
なんだか調子が出ません。
そこでフロントに電話・・・

「あの、エレベーターの前じゃない部屋で
 もうちょっと広い部屋に移れますか??」

うーん、いつからこんなに図太くなったのでしょう・・・
前はヒトカラさえ恥ずかしくて行けなかったのに

そして部屋を移ると・・・あらあら、出ましたぶっつり
なんだかね、ごく普通に歌ってるつもりなんだけど・・・
結果が出て自分でもびっくりな感じで・・・
なんだろね、機械が歌を気にいってくれたとしか思えないんだけど
そんなあほな妄想を抱いてしまう程、
普通に歌った時に出てしまったりするのです。

しかしあのビッグエコーは高い!!
36選曲してください:2006/06/26(月) 21:33:31 ID:WvGRDkwY
>>35 「近所には」まで読んだ。
37選曲してください:2006/06/26(月) 23:45:46 ID:fU00vCa1
>>34
昔シダに行った時に、割り勘をしても高く感じたんです。それ以来あまり行かなくなってしまいました。

確か他にルーム料金か何か取られていた様な気が…


最近シダが色々と変わってるみたいなので変わったんでしょうか。

普段は、人数は関係なく一部屋あたりの金額が決まっている所を利用していたのでイマイチ分からなかったんです。
38選曲してください:2006/06/27(火) 00:22:25 ID:dr90xay1
シダックスって料金が分かりにくいから誰かテンプレ作ってよ。

例として
ヒトカラのときと友達4人のときと
39選曲してください:2006/06/27(火) 01:01:00 ID:cPmmny8o
>>38
「店による」でFAじゃないかな
40選曲してください:2006/06/27(火) 01:42:34 ID:XGMQCpiA
>>38
掛け算もできんのか、貴様は。
41選曲してください:2006/06/27(火) 20:50:34 ID:YWmWvKK+
>>35
図々しくなければ99点台後半なんて出せないよ。
42選曲してください:2006/06/27(火) 22:20:21 ID:tSEbDnED
さて、あと三日で期限切れの株主優待券を5枚持ってる私がきましたよ。
43選曲してください:2006/06/27(火) 22:25:32 ID:8ZNFq4Rf
>>42 俺は2枚持ってる
今日友達誘ったら断られたorz
44選曲してください:2006/06/28(水) 01:34:35 ID:tW1AOmZC
漏れはガッツリ使い切った!!
あと2日使い切れ!
45選曲してください:2006/06/28(水) 14:15:40 ID:pwiwV1rb
>>35
「近」まではよんだ
46選曲してください:2006/06/28(水) 14:16:24 ID:pwiwV1rb
あー・・・もうすぐ株主優待券でWD・WEパックも5%OFFになるんだっけか
47選曲してください:2006/06/28(水) 18:59:41 ID:F5IpE5jF
>>46
近所の店はずっとパックは5%OFFにしかならないんだけど、今までつかえてたの?
48選曲してください:2006/06/28(水) 22:44:33 ID:eaw5ZTEG
ヒトカラしてると覗いてくる好奇心旺盛なジジババ…。
気まずいので目が合う旅に微笑み返していたけど、
歌に集中できん。ストレス解消に来てるのに逆に溜まる!
いくら俺がイケメンだからって止めてほしいな。迷惑な話だ。
49選曲してください:2006/06/29(木) 02:58:34 ID:2vKiYsm+
>>46
いつからなの?kwsk
それならまだ周辺で配ってるクーポン券の方がマシぢゃね?
優待の意味なし!
50選曲してください:2006/06/29(木) 19:12:29 ID:J2cbnbzd
掃除してるふりして俺の歌聴きに部屋の近くうろうろしないでよ
いくら俺の歌が面白いからってよ
51選曲してください:2006/06/29(木) 19:56:43 ID:jLqKYsG9
ヒトカラ(しかもランバト)やってる時にガキに
覗かれてムカついたから、曇りガラスを叩いて
驚かしてやった。
52選曲してください:2006/06/29(木) 22:53:19 ID:wlPOB+Lr
>>47,49
確か6/30まではWD、WEパックを選んだ場合
部屋代と飲み放題は別々にすることが出来たはず
(WD・WEは一つにまとまってる)
株主優待券でFT分の部屋代だけは値引

うまく説明できなくてすまん
53選曲してください:2006/06/29(木) 23:34:41 ID:TkAhYXfy
未だにフリードリンクの料金体制がよくわからん

例えば時間指定(2時間)部屋代+フリードリンクの場合と
2時間指定の予定だったけどあとでフリータイムに変更+フリードリンクの場合と
最初からフリータイム+フリードリンクの場合で

延長料金がよく分からん

自分も質問していて文章が変だと思うから
「日本語でおk」のレス禁止
54選曲してください:2006/06/29(木) 23:38:00 ID:mbV2dpVC
>>53
店に直接聞いてくれ
チェーンだが、店によって料金違う。
55選曲してください:2006/06/29(木) 23:48:52 ID:mbV2dpVC
以下、自分の行ってるとこの個人的見解。

フリータイム+ドリンクバーにしたい場合・・・
ウィークデーパックorウィークエンドパックで
フリータイムの時間は飲み放題。

時間指定の時はドリンクバー2時間飲み放題。

56選曲してください:2006/06/30(金) 16:55:12 ID:ciVIAY11
クリームソーダに腐りかけのさくらんぼ入れないでよっ
57選曲してください:2006/06/30(金) 16:56:36 ID:ciVIAY11
監視カメラって音声も入るの?
歌声も聞かれてるのか?ブルブル
58選曲してください:2006/06/30(金) 20:47:00 ID:dcrlEo0S
20%割引も今日までだね。
金曜の夜だし込んでるかな?

明日からは急に空くかも知れないね。
59選曲してください:2006/06/30(金) 23:49:31 ID:ykC9WRsY
>>52
そうなんだ、店の人にWD、WEパックは、優待券じゃ5%しか割引にならないって言われた。
だけど、優待券があればFT/FD(昔と同じ)を特別にやることができるらしい。
WD、WEパックが割引できない代わりに、FT/FDができたのが、できなくなるってことかな。
60選曲してください:2006/07/01(土) 05:31:47 ID:r9rXgjXc
月締めのばか−!!!
彼氏帰ってくんの遅いじゃんかぁ‥(っд・`。)
61選曲してください:2006/07/01(土) 13:30:51 ID:E5YzbAhI
シダックス3時から行こうと思うのだがフリータイム&ソフトドリンク飲み放題の料金って
3〜9時など途中で昼から夜に変わる時間帯にはいると料金はどうなるの??
62選曲してください:2006/07/01(土) 14:08:06 ID:C9KTF3W0
昼のフリータイムは18時〆だろ。
店によって違うかも知れんが・・・。
63選曲してください:2006/07/01(土) 14:11:42 ID:E5YzbAhI
>>62
それはわかっているんだけどそのまま夜のフリータイムをしようとしたら
結果的に料金はいくらになるかってことなんだけど・・・

昼のフリータイムの料金(これはなさそうだけど)

夜のフリータイムの料金

昼+夜のフリータイムの料金

になるかどれになるかってことです
あとフリータイムって株主なんちゃらの1000円引きのやつって使えます?
64選曲してください:2006/07/01(土) 14:13:43 ID:C9KTF3W0
昼+夜のフリータイムの料金だろうな。
20時でいったん会計することになると思う。
フリータイムは、延長が出来ないからな。
65選曲してください:2006/07/01(土) 14:15:07 ID:RVwy8LBy
>>63
入室時間に準ずる
よって昼のFTの時間に入室して退室時間が夜の時間になっていた場は
昼の料金でOK
6665:2006/07/01(土) 14:18:16 ID:RVwy8LBy
>>63
あ、勘違いしていた
昼のFT終了時間で一度会計して
夜のFT料金で入室

よって昼FT+夜FT

>>60
(´・ω・`)そんなこと知らんがな
67選曲してください:2006/07/01(土) 14:29:12 ID:E5YzbAhI
ってことは800円+1300円かorz
どうせ8時ぐらいまでだし夜は1時間料金にしたほうがやすいかな?

飲み放題つけたらいくらになる?
誰か計算してorz
地方によって違うけどそれは気にしないで
学生料金でお願い
68選曲してください:2006/07/01(土) 14:33:06 ID:C9KTF3W0
ん?20時くらいまで?
昼のFTは18時〆で20時で終了のパターンが
多いけど店によって違うのか?
69選曲してください:2006/07/01(土) 14:39:49 ID:E5YzbAhI
勘違いしてたスマソ
自分のとこでは18時〆19時終了
んで+1時間したいんわけだ
これで計算すると
800+550=1350円になるわけだが
飲み放題つけたらどうなるの?
あと株主の1000円引きのやつ使うとどうなる?
70選曲してください:2006/07/01(土) 18:44:31 ID:mCubdu0q
aa
71選曲してください:2006/07/01(土) 19:55:38 ID:axZd3Y++
店員によって割引券をくれない人がいるけど、
贔屓は良くないよ。
72選曲してください:2006/07/01(土) 21:17:34 ID:53fwm/dh
近所のスーパーにシダでもらえるのより得な割引券が置いてあったんだが
二三日後にまたその券をもらいに行ったら空になってた
補充されるんだろうか
73選曲してください:2006/07/01(土) 21:48:47 ID:E5YzbAhI BE:358050757-
>>27
そりゃ23日もすりゃ空になるじゃないの?
74選曲してください:2006/07/01(土) 21:49:59 ID:E5YzbAhI BE:552420296-
ちょwwww
>>72の間違い
75選曲してください:2006/07/01(土) 22:58:49 ID:C9KTF3W0
ここでヒトカラする時に思うんだが、
一人用の椅子って座りにくそうじゃないか?
バスで言う、補助席みたいな感じ。
76選曲してください:2006/07/02(日) 18:43:13 ID:BAhg/zzg
7月からフリータイム+フリードリンクセットの取り扱いが廃止になった
おかげで、株主優待券が紙くず同然になってしまいました。ああ・・・。
77選曲してください:2006/07/02(日) 20:01:24 ID:4rRGK3dP
フリータイムで入ればいいじゃん
あるいは、フリータイムに飲み放題がデフォで付いてる所にいくとか。
78選曲してください:2006/07/02(日) 20:10:34 ID:N5v+MWTG
ちょっとまとめてみるか

6/30までは,
フリータイム+フリードリンクだと,
株主優待券でフリータイム分の料金を割引くことができた.

7/1からは,
(ウィークデイ・ウィークエンドパック)扱いになって,
株主優待券では5%しか引かれなくなった.
これだと場合によってはその辺で配ってるクーポン券の方が安くなることもある.


ところでドリンクバーを実施している店舗であれば,フリータイム+ドリンクバーで
従来どおりの割引が可能なのか?
79選曲してください:2006/07/02(日) 20:23:53 ID:wV/3rZtL
フリータイム+ドリンクバー=ウィークデーパックorウィークエンドパック
80選曲してください:2006/07/02(日) 20:52:48 ID:N5v+MWTG
>>79
フリータイム+ソフトドリンクコース=ウィークデーパックorウィークエンドパック
フリータイム+ドリンクバー≠ウィークデーパックorウィークエンドパック
とした方が正しいと思う

ソフトドリンクコースとドリンクバーは別物,
店舗によってはドリンクバーやってないところもあるし.
81選曲してください:2006/07/03(月) 19:32:40 ID:XsvoiwxL
>>80
FT+飲み放題(DB、SD、SW、V)=WD or WEの方が正しいと思うんだが
82選曲してください:2006/07/03(月) 22:11:57 ID:I78SQr4t
>>81
でもソフトドリンクとドリンクバー両方ともやってる店もあるし,
一概にそうとは言い切れないかと…
83選曲してください:2006/07/03(月) 22:16:07 ID:98WKqqkw
店によるんじゃね?
というか料金わかりにくいの何とかして欲しいよな。
84選曲してください:2006/07/03(月) 23:41:42 ID:zlIfCadO
株主優待券では「4時間以上歌い放題&飲み放題コース」が会計総額の5%
割引にしかならなくなったということ。これは本部の決定だから、店によっ
て違うとかそういう問題ではない。
お客様相談室(0120-77-2010)に確認済。
ドリンクをつけなければタダで歌える。
85選曲してください:2006/07/03(月) 23:44:09 ID:zlIfCadO
↑フリータイムが1050円以内の時間帯の場合はタダ、でした。スマソ。
86選曲してください:2006/07/03(月) 23:47:13 ID:hDMKvgAp
そっちがその気ならこっちはドリンク持ち込んじゃうぞ
87選曲してください:2006/07/03(月) 23:53:00 ID:98WKqqkw
ぶっちゃけそんなことどうでもいいから
ドリンクバーのオレンジジュース、いつも
汚い水しか出ないのどうにしかしてくれ。
88選曲してください:2006/07/04(火) 20:58:46 ID:xiEWyn2v
ドリンクバーのオレンジジュースといえば、濃い液と水が同時に出る
わけだが、水が入るってことは果汁100%じゃないんじゃないのかと
思うのはオレだけか?
89選曲してください:2006/07/04(火) 22:00:18 ID:V8cXRikf
>>88
ヒント:濃縮還元
90選曲してください:2006/07/05(水) 02:55:46 ID:PnFGvYjz
株主優待券キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

でも>>84を読む限り、下手したら普通の割引券以下の紙くずなの?(´・ω・`)
近所の店もFT+ドリンクバーだと30%割引券出しても5%割引にしかならなくなったしなぁ…
91sage:2006/07/05(水) 03:20:34 ID:nX9LQaJW
>90

それはただキャンペーン期間が終わっただけで株主とは何も関係ありませんよ(>_<)
92選曲してください:2006/07/05(水) 09:40:34 ID:tpGiJc+t
信じられない! 
6月のうちにもう株主優待券FT&FD時に使えないって5%OFFされた
93選曲してください:2006/07/05(水) 10:59:15 ID:nqzVedQK
そういう店もあったみたいね
94選曲してください:2006/07/05(水) 11:58:06 ID:DDnVYUTU
>>92
本部に苦情メールしなよ。
私も一度同じようなことあってメールしたよ。
店長から返信来て「直接謝りたいので住所教えて下さい」って(苦笑)
怖いから断ったけどね。
95選曲してください:2006/07/05(水) 13:13:54 ID:tpGiJc+t
>>94 
ありがとう。 92です。
私も住所は言いたくないけど苦情だけメールしてみる!
96選曲してください:2006/07/05(水) 15:15:16 ID:Ye5DWF6W
平日のウィークデーパックは何時間歌えてソフトドリンクが飲み放題なのでしょうか?
ご存じの方教えてください
97選曲してください:2006/07/05(水) 15:56:54 ID:t9CWJyy8
>>96
店に(ry
98選曲してください:2006/07/05(水) 18:04:21 ID:jsUOd5/r
株主優待券で4時間以上歌い放題&飲み放題コースの場合5%OFFに
しかならないのは本部の決定事項だから苦情メールしても無駄ですよ。
99選曲してください:2006/07/05(水) 18:04:26 ID:Tmzs9blc
株主には2月か3月にFTFDが使えなくなること郵送で連絡行ってるはずだが・・・もらったり買った人はしらねーか。まあ次の株主優待券からFTFDに使えないことが記載されりゃーいいのか。
100選曲してください:2006/07/05(水) 18:49:36 ID:ztJWmC1h
>>92
WD、WEパックで使おうとしたとかじゃなくて?
優待券だとFT+FDじゃないと使えない。
101選曲してください:2006/07/05(水) 19:10:38 ID:i/OFEEZm
つか料金表にFTの記述がある内に使い切っとくべきだな>優待券
その内パック料金のみに統一されそうな気がする
102選曲してください:2006/07/05(水) 20:18:54 ID:LmT2bzba
>>100
いつもの通りFT+FDにしようと思ったらそれができないって言われて、
こっちのWEパックの5%OFFにしてくださいと言う事でした。
FT+FDがだめになったのは7月1日からみたいだったので、
私が行ったのは5月と6月だしと思って・・・。 まちがってました?
ちなみに株の名義は父なので、郵便物までは見てなかったです。
103選曲してください:2006/07/06(木) 14:29:01 ID:A7LBEegO
>>102
いや、あってるぞ
6月末まではFT+FDは出来た。
今更言っても遅いか
104選曲してください:2006/07/06(木) 14:56:49 ID:AMtv2/2h
結論:やっぱり料金システムが判りにくい

今更言うことでないけどねw
105選曲してください:2006/07/06(木) 16:58:52 ID:NN2TKuix

カラオケのSNS作ったよん
http://star.atpne.jp/karaoke/normal.php?p=login_do_login

オープン制だから誰でも登録できます。(フリーメールで可)
友達誘って、ばんばん登録しちゃって、盛り上げてくり。
106選曲してください:2006/07/07(金) 13:03:04 ID:y/bDPmTB
ほんとわかりにくい。
わかりにくいから見直したのに、料金体系増やしてどーする。
馬鹿だろ。
フロント立って、実際に説明してみろ。
どんだけわかってもらえないかがわかるぞ。
107選曲してください:2006/07/07(金) 21:49:46 ID:AMDyBEtj
土日のフリータイムって何時くらいに部屋一杯になりますか?
108選曲してください:2006/07/08(土) 09:47:55 ID:N71Wl46y
>>102
あっててよかった、ありがとう。
本当にもう遅いんだけど、5月でだめになったと思ってたから、
ここ見てムキーっとなって書き込んじゃいました。 
バイトの人も把握してなかったのかもしれないですね。
109選曲してください:2006/07/08(土) 11:34:53 ID:+6uDrmNm
朝は7時で終了でFA?
110sage:2006/07/08(土) 21:44:10 ID:FVxY47QF
俺がよく行ってるシダックスは
土日、フリータイム選んだらドリンクバー無理矢理付けさせられて高くなるんだけど。

元からドリンクバー付けないと駄目なんだったら
値段表の土日のフリータイムの値段の部分いらないと思うんだが。
111選曲してください:2006/07/08(土) 21:47:04 ID:FVxY47QF
うお、ケアレスミス。スマソ。
112選曲してください:2006/07/09(日) 16:41:20 ID:Qro1okxB
新人なんですけど.朝礼や終礼で1人ずつ言う目標や報告のネタがもうなくて困ってます(っд・`。)みなさん何いってますか??
113選曲してください:2006/07/09(日) 21:03:08 ID:9P0hLkZO
株主廃絶
114選曲してください:2006/07/09(日) 22:42:04 ID:q+JxB/ek
今回初めて株主優待券取ったんだが
もはや紙クズ同然なのか?
権利直前にクロスかけてたから、リスク自体は無かったんだが・・・。
それこそ、昼間使ってる女子高生に安く売りつけるくらいしかないのか???(笑)
115選曲してください:2006/07/09(日) 23:19:20 ID:+FKvJTgy
>>114
ドリンクを隠し持ってフリータイムくらいしかないよなぁ,実際
116選曲してください:2006/07/09(日) 23:26:21 ID:9P0hLkZO
そのうち優待券使用者だけブラックリストに載りそうな程の使えなさになっちゃったな
117選曲してください:2006/07/10(月) 00:13:08 ID:KnRdWM5r
フリータイム5%ってのはちょっと酷いよな・・・
せめて夜だけ使用可とかにしてくれれば良かったのに。
118選曲してください:2006/07/10(月) 00:29:50 ID:EFTK0gTw
ウィークデーパックっていくらくらいかご存知の方いらっしゃいますか?
店舗に電話したら直接ご来店ください〜と言われたのですが・・・。
みなさんの利用するシダはいくらか教えていただけないでしょうか・・・?
119選曲してください:2006/07/10(月) 00:33:42 ID:dam1lmpU
>>118
シダは店によって経営方針違うから直接店に聞いてくれ
120選曲してください:2006/07/10(月) 00:35:06 ID:0Zf4olbi
平日1200円
土日祝1400円

だった。俺のとこは。
121選曲してください:2006/07/10(月) 00:37:17 ID:dam1lmpU
俺のとこは750円
122選曲してください:2006/07/10(月) 01:25:23 ID:EFTK0gTw
>>119
いえ、あの、、昨日直接電話して聞いたら直接ご来店・・・と言われたので。。

>>120-121
ありがとうございます。
フリータイムでドリンク付きなので、お値段が結構いっちゃうのかなと思ったんですが
1000円前後くらいだったのですね。
参考になりましたm(__)m
123選曲してください:2006/07/10(月) 01:31:59 ID:TU88iMSm
法人カードってどうやってつくるんでしょうか?
124選曲してください:2006/07/10(月) 03:40:48 ID:cw7fzBbS
>>118
どこのお店か知らないけど、電話に出たバイトも料金理解出来てないのね…
にしても、直接来てくれって酷いよな。
125選曲してください:2006/07/10(月) 10:03:44 ID:cLwmzuh5
シダで2時間歌った時に10分前の電話が曲が終わると同時にかかってきた(笑)
ぜってーカメラあるなと確信したけど、シダってカメラ置いてるんだね。
126選曲してください:2006/07/10(月) 15:24:53 ID:/BSv7DKL
室内にカメラはごく僅かな一部の店舗しか無い
例えあったとしても、10分前コールするのにワザワザ見たりしない。

カメラがあるのは、
入口ホール付近・フロント前・レジ上・パントリー(全店)
事務所(新しい店)
駐車場・通路・トイレ前(治安が悪い所など)
ルーム(都心店一部)
と考えてください。
127選曲してください:2006/07/11(火) 03:05:23 ID:nah30y1Y
ただタイミングよく10分前掛かってきただけ◎笑
カメラ見たって音聞こえないんだからわかんないし。

前にカメラが嫌だったのかメニュー表をカメラの回りにさして隠してるつもりのルームあったけど・・・全然隠れてなかった◎笑

128選曲してください:2006/07/11(火) 06:20:11 ID:hmU2OcTF
マイクボリュームを一つか二つ上げると、ほぼ確実にと言っていいくらいにハウリング起すんだけど
あれって必要以上に大音量出さないように、ワザとそういうセッティングにしてあるのかな?
129選曲してください:2006/07/11(火) 07:36:13 ID:CnoUCJJT
>>128
機械にそんな機能はついていません。
考えてみろ、音量上げられたくないなら、ハウリング起こすより、一定以上は上げられない機能付けるだろ。

ハウリングはマイクとマイク、マイクとスピーカーが近いと起こりやすい。
そうじゃなかったら、故障か音量上げすぎ。
130選曲してください:2006/07/11(火) 09:09:41 ID:CyKQ1H8Y
たとえ、カメラがあったとしても、
よっぽどのことがない限り見ません。
普通に利用下されば、印象にも残りません。
見られてる、という自意識過剰です。
131選曲してください:2006/07/11(火) 12:53:53 ID:3pAisWIZ
シダの携帯会員の特典で誕生日のケーキもらった人いますか?

いたら、どんな感じ(大きさとか)か教えて下さい。
132選曲してください:2006/07/11(火) 14:04:24 ID:kRYjY6Hn
マイクのハウリング起きるのってマイクの充電切れ間際に多くない?
133選曲してください:2006/07/11(火) 19:31:50 ID:M1RT8OJu
店員さん、ドリンクのメニューにかいてあるデカンタって何ですか?
134選曲してください:2006/07/11(火) 19:41:28 ID:wrNOwYvR
デカンタです
135八尾宮町クラブについて:2006/07/12(水) 02:45:03 ID:WH7FcvyA
本日夜20時20分から二時間の利用でした。
割引チケットの利用で、ルーム料金一人二時間800円のルーム料金の所、一人400円で飲み方だいにした方がお得だと言われ、
一人600円プラスして、2時間飲み放題で利用いたしました。
その後店員が、後ろの冷蔵庫の中にドリンク用のグラスが無くなっていたので、フロント奥まで行って2つ分取りに行って、そのまま無言で渡されただけでした。

ドリンクバーはフロントすぐ横にあり、私たちの利用した部屋は店の一番奥の2階の部屋でした。一度ドリンクを持って行き、その後はドリンクはコールで頼んでいました。
店員の説明も無く、近くのカラオケシダックスはコール注文で店員さんが持ってきてくださったので。
飲み放題メニューの方にも、「おかわりは空きグラスと交換でおねがいします」と書かれていますし、それが普通ですよね。

しかし、2時間後会計に行ったところ、2人でルーム料金(800円)と、フリードリンク(1200円)と、料理注文(から揚げポテト大730円)で2730円になるはずが、
4300円請求されました。

不思議に思いながらとりあえずお金は払って、その後レシートを見て何故高いのか見た所、
フリードリンクになっているにも関わらず、その後の飲んだドリンク分、単品価格で加算されて請求されていました。

すぐ言ったので2分程度しか経って居なかったと思われます。

136八尾宮町クラブについて:2006/07/12(水) 02:46:26 ID:WH7FcvyA
そこで、料金がおかしいと訴えたところ、「もう会計を済まされているので、返金は無理です。」と、担当も出てこずにアルバイトの一点張り。
部屋に入る前に飲み放題の説明もされていないのにも関わらず、「ちゃんと事前に言いました」と言い張る始末。
店員に何も言われていない上に、飲み放題を頼んでいるのに単品でフリードリンクを加算してまで頼むなんておかしいと思わないのでしょうか?
こんな事では他の店舗のシダックスと混合して勘違いしたお客さんも多いはず。
とても不愉快です。

特にその時のレジスタッフ(アルバイト)が、こっちは丁寧に交渉しているにも関わらず睨んでくるのにも腹が立ちました。何故こんなにも惨めな想いをしなくてはならないのでしょうか。

あまりにも酷い仕打ちに、電話で問い合わせして、担当の方に事情を話した所、やはり「会計後はいかなり問題でっも返金には応じません」ばかり。
さらには「その2分前に言ってくだされば出来た」などと言われました。
普通に考えて、何が原因でこんなに高料金になったのか、レシートを見て考えますよね?
そんな判断も出来ないのか、とガッカリでした。なによりも、電話先で話を聞いているのか聞いていないのか分からない程、黙りこんでいたりと…反省の色が見られないのも腹立たしいものでした。

何故、私たちのように騙された方が沢山いるでしょうに同じような事件を繰り返すのでしょうか。
例え何千円といえど、詐欺に値します。
とても許されませんでした。

これからシダックスを利用しようとも思いませんし、なにより周りの友人・知人にオススメもしません。

訂正と返金に応じるのが普通では無いのでしょうか。優良店でしたら。

とても不愉快な一日を過ごしました。
137選曲してください:2006/07/12(水) 03:26:08 ID:mj0VHUf9
本社CSに訴えてください
138選曲してください:2006/07/12(水) 05:55:19 ID:aQyFP/pI
>>136
本社にメールしてみたら?
明らかに事前の店員の説明不足だから返金されなきゃおかしい
飲み放題とドリンクバーの違いくらい最初に教えてない店員が悪い
139選曲してください:2006/07/12(水) 06:29:25 ID:5KlXPpCy
真実はどうあれ、水掛け論だからね。
ま、普通は店が折れるでしょう。
ただ、レジ済みだから返金できないって理由は社会常識的に見てもおかしい。
実際に俺はやってもらったことあるしね。まぁイレギュラーな処理をしたのかもしれないけど。
140選曲してください:2006/07/12(水) 10:02:58 ID:hwUGmr2x
まぁその事例自体がイレギュラーだよな。
141選曲してください:2006/07/12(水) 10:35:33 ID:sokOXy1Q
>135-136
ドリンクバー型店舗の使い方を知らないで
コールで2時間がぶがぶ飲みまくったあなたがたにも非はある

わざわざんな事書きにカラオケ板に来られる位なんだからシダの常識くらいは弁えてた方がいいよ
142選曲してください:2006/07/12(水) 10:40:40 ID:hwUGmr2x
んーでもこの店通常の飲み放題もあるな。
昼間だけだが。
ドリンクバー一回利用してるのが気にかかるな。
143選曲してください:2006/07/12(水) 10:59:48 ID:sJ7fQXe6
>>135-136
もう見てないかもしれないけど、本部へメールするべき。
なんであれ接客業としての態度ってあると思う。
…まぁ、個人的にはドリンクバーが遠いからって電話で頼むのは、どうかと思うけどね。
144選曲してください:2006/07/12(水) 11:03:08 ID:sokOXy1Q
>142
シダックスチェンジ以降、
ドリンクバー型の店舗の昼のパックには

・ドリンクバーコース(FTで1000円前後)
・ソフトドリンク飲み放題コース(FTで1200円前後)
・スウィート飲み放題コース(FTで2500円前後)
・バリュー飲み放題コース(FTで2800円前後)

と言うのがあるのよ。ドリンクバーのない店は下3つだけ。
この場合135の人が取るべきだったのはSD飲み放題のコースなんだが…
145選曲してください:2006/07/12(水) 12:39:44 ID:dqfqXV/x
それにしたって「なぜこんな金額に膨れ上がったのか?」を客側に
納得のいくように説明するくらいの義務が、店にはあると思う。
レジ入力済ませた後の返金が一切認められんというのも激しく疑問。
ただでさえ理解しにくいシステムとってんだから、それくらいは当然だろ?
146選曲してください:2006/07/12(水) 16:05:44 ID:oTbnxZgC
>それこそ、昼間使ってる女子高生に安く売りつけるくらいしかないのか???(笑)

そんなのでJK釣れる訳ねーだろと
おとなしく円しとけ
147選曲してください:2006/07/12(水) 16:19:37 ID:IXfHOCC7
>>145同意
会計後はいかなる場合でも返金に応じない
っておかしすぎwキチガイじゃねーの
148選曲してください:2006/07/12(水) 22:30:29 ID:x80IB1Fg
会計後はいかなる場合でも返金に応じないって
オンラインゲームとかネット動画配信とかによくあるんだよな
149選曲してください:2006/07/13(木) 00:27:22 ID:v4xEcqmR
会計後でも料金訂正は出来ます。
支配人がいる時間帯に電話してクレームあげれば、まず返金してもらえる。

唯一、ドリンクバーを一度でも使っていて、注文したものがドリンクバーに無い商品の場合のみ、本来返金事案じゃなくなる。
150選曲してください:2006/07/13(木) 00:33:11 ID:1RN5SLvM
ぶっちゃけドリンクバー使ってた時点で
ドリンクバーの飲み放題って認識はあったんじゃねーの?
151選曲してください:2006/07/13(木) 02:06:59 ID:1xQM2KJI
うちの店はドリンクバー無いからわかんないけど・・ドリンクバーって自分で取りに行くんでしょ?ルームでドリンクバー商品外のを頼んでたら機械打ちだから料金発生するんだろうね??
でもここで注文を取った店員も冷たい。
一言「ドリンクバー商品外だから料金発生する」とか説明するべき。
うちの店はFDコース外商品を選んだ場合必ず別料金発生確認し、フロント連絡は絶対。

あと返金はしますよ!!
ただ会計の途中に店員も普通気付いて確認するでしょー??
絶対本部かCSに電話するべき。
その店の為にもならない。
152選曲してください:2006/07/13(木) 09:21:16 ID:rnCbLkfz
>>136
とりあえず1度だけドリンクバーを利用後は
部屋の電話からの注文しかしなかったかが知りたい

>飲み放題を頼んでいるのに単品でフリードリンクを加算してまで頼むなんて〜は
 =飲み放題を頼んでいるのに単品でドリンクを加算してまで頼むなんて
って解釈おk?
普通に読むと「部屋代+ドリンクバー代+別コース飲み放題」ってことになっちゃうんだが・・・


数人の人が言ってるようにドリンクバーをつけてるのに電話注文しているのもなぁ・・・と自分も思いますが。
とりあえずこんなところで長々と書くんだったら本部に電話なりメールなりすればいいのでは?

>>151
うちは滅多なことじゃ連絡しないなー
ただフロント以外で注文を受ける時は明細を開くし

153選曲してください:2006/07/13(木) 11:42:04 ID:N7XcpCFz
店で「受付」と「会計」を混同される方がおられます。
(初めて来た人が多いと思います)
「受付」と「会計」を、カウンターに表示したらどうでしょうか。
もりろん「インフォメーション」など、表現は自由です。
154選曲してください:2006/07/13(木) 12:00:24 ID:1RN5SLvM
あれなー。
別に店員一人しかいないこと多いんだし
わざわざ分ける必要ないと思うんだが。
155選曲してください:2006/07/13(木) 12:03:36 ID:oj4MuLGJ
飲み放題ってフリータイムだと2時間制限とかないの?
システムがわかりづらい
156選曲してください:2006/07/13(木) 12:59:57 ID:TSkvcRao
>155
あるところもあるしないところもあるから余計に分かり辛さに拍車をかけてるな

[あるところ]
FTだろうが何だろうが入って2(1)時間したら飲み放題消滅。
勿論料金は同じ。

[ないところ]
飲み放題2時間分の料金でFTじゅうずっと飲み放題。
大抵パックになっている。
157選曲してください:2006/07/13(木) 13:22:03 ID:oj4MuLGJ
>>156
情報THX!
あるところとないところがあるのかよ・・・同じシダなのに・・・

前に友達とオールで行ったときに飲み放題2時間って書いてあって
みんな2時間越してもドンドン頼んでるから、追加料金取られるんじゃないかと一人でそわそわしていたよw
その時行ったシダックスは後者の方だったのか
158選曲してください:2006/07/13(木) 14:01:55 ID:Vs2Vwk7Z
ってかこのスレでFTの飲み放題は
「2時間分の飲み放題料金」って表現を見るが
まだこの料金形態のとこってあるのか?(昔は確かにそうだったが)

うちの店はFT+飲み放題2H分とWDorWEパックの料金が違う
少数派なのかな
159選曲してください:2006/07/13(木) 14:09:28 ID:TSkvcRao
>FT+飲み放題2H分

株主優待券の仕様変更で、これが7月からなくなった。
パックに統一されてるはずだ
160選曲してください:2006/07/13(木) 21:13:23 ID:OS/0vKlW
FT+ドリンバー2時間と
WD・WEパック比べたら
WD・WEパックの方が少しだけ高いんだよな。
だからやっぱり前者は2時間だけドリンクバー使えるんだろう。
161選曲してください:2006/07/13(木) 21:13:59 ID:OS/0vKlW
↑は6月の話ね
16226ちゃんねらー:2006/07/14(金) 15:31:41 ID:w1YTjy16
うちの近所のシダックスはどうも対応が遅い。
レジは来客用と会計用の2つしかないから、混んでるとイライラする。
もっとパッパッパッとしろよ。
163選曲してください:2006/07/15(土) 15:41:09 ID:00iyAawZ
言うのは簡単だがなー…
164選曲してください:2006/07/15(土) 16:03:27 ID:cFqJAQjh
モタモタしてる客が悪い
というよりシステムが悪い
食券みたいな制度にすればいいのに
165選曲してください:2006/07/15(土) 17:19:08 ID:TE7WbDPq
何たらパックとかの仕組みワカンネ
そのパックの料金は店に問い合わせないといけないのか?
166選曲してください:2006/07/15(土) 18:33:29 ID:T/zUINXP
そろそろ会員カードを作った方がいいと思い、会員カードを作った。
携帯持ってないから(´・ω・)

>>162あるあるwwwwwwwwwwwwwwww
もしかして京○○○店?
16726ちゃんねらー:2006/07/16(日) 10:25:17 ID:Ll3E/8pm
>>166
いや、茶○○坂だけど?
168選曲してください:2006/07/16(日) 17:21:47 ID:CtFm//c3
会員カードと店で貰う割引券って基本的に全店共通だよね
169選曲してください:2006/07/17(月) 08:46:01 ID:IoNemR5y
調布国領店はBBサイバーDAMを大幅に増やしたね。
でも、支配人のMさんが異動しちゃってから店員の対応は
イマイチな感じ。
170選曲してください:2006/07/17(月) 10:20:57 ID:mWW7e8PV
>168
割引券は店舗限定
171選曲してください:2006/07/17(月) 11:21:23 ID:S1pIiLF6
>>170会員カードは?一応発行した店名が書いてあるんだけど。
1721:2006/07/17(月) 12:18:05 ID:MJt62Uel

カプルでフリタ利用時、外出は可能でつか?
173選曲してください:2006/07/17(月) 12:18:18 ID:YhOypCEz
>>170
んなこたないよ!
限定って書いてなきゃどこでもOKですよ。
1741:2006/07/17(月) 12:51:58 ID:MJt62Uel
渋谷の23時から5時まで、酒飲み放で4000円コース
は優待券で1000円引きの対象になりまつか?
175選曲してください:2006/07/17(月) 14:22:58 ID:UJNBLOMl
UGAは新しくなってからどうよ?
176>>780:2006/07/17(月) 15:27:09 ID:qEBznXB7 BE:122760926-
>>166
ちょwww京○○○店ってもしかして俺と一緒かもwww




のうちどれ?



だけど
1771:2006/07/17(月) 15:50:30 ID:5W9wjSFL
カプルでフリタ利用時、外出は可能でつか?
178 ◆hsXHK4i7NI :2006/07/17(月) 20:42:14 ID:UATl3aI2
イナバ物置
179選曲してください:2006/07/18(火) 10:43:25 ID:0aVjQwWy
ここでバカみたいに褒めちぎりたいのはやまやまなんだけど

そこ(某274沿いの店舗)の皆さんがお忙しい思いをする事になったら申し訳ない
むー
180選曲してください:2006/07/18(火) 23:22:28 ID:jgSKcXqq
北海道のDMってまだミ●ミ?
181選曲してください:2006/07/19(水) 00:31:11 ID:fRVd2UDj
>>175
良いよ。
映像・音質共に、かなり良くなった。
試してみる価値充分。

>>177
基本的に無理。
182選曲してください:2006/07/19(水) 01:39:34 ID:k/bsncC7
>>169
俺はシダックス国領店でマイクの充電の不具合について店員に交換を
申し出たら「何か不都合はありますか?」って言われた。
確実にランバトの点数が下がってるのに。
だったらダムステなんか導入するなって言いたい!
183選曲してください:2006/07/19(水) 02:19:10 ID:rCuA7uFF
>>181
って事はフリタ中に腹へって出かけたりもだめなのね

株主優待券はドリンクバーや飲み放題さえ付けなければ
フリタでも額面1000円分使えるんですよね?
184選曲してください:2006/07/19(水) 04:27:06 ID:cGhgNeRb
>>181
レスd
今度ヒトカラ行ってきます!!
185選曲してください:2006/07/19(水) 11:52:07 ID:yGXMtdW0
>「何か不都合はありますか?」って言われた。

「あるからこうやって申し出ている」と言い返しても、誰も君を責めないと思うよ?
1861:2006/07/19(水) 11:54:57 ID:07HGNy7p
渋谷の23時から5時まで、酒飲み放で4000円コース
は優待券で1000円引きの対象になりまつか?
187選曲してください:2006/07/19(水) 13:07:23 ID:GS5iMzJ6
ヒトカラでフリータイムやっても大体3時間くらいで満足してるんで
3時間+ドリンクバーで株主優待券使ってます。

…当分売る気ないけど、ここまで下がるとなぁ。
188選曲してください:2006/07/19(水) 13:12:12 ID:dSW4ucQM
↑そういうのが一番賢い使い方かもね
189選曲してください:2006/07/19(水) 18:08:54 ID:zV0m7gpd
行く度に2枚貰うんだけど、あまり過ぎて大変なんですが。
190選曲してください:2006/07/19(水) 18:14:38 ID:rXhW8axO
それはすごい大株主ですね
191選曲してください:2006/07/19(水) 18:39:44 ID:zV0m7gpd
あっ、俺が話してるのは株主優待じゃなくて割り引き件の話ね。
192選曲してください:2006/07/19(水) 23:22:53 ID:9nMLHO/v
>>182
カラオケBOXのマイクなんて、ちゃんと聴こえればいいって感じで
捉えてる店員が多いから仕方ないんだよ。
充電が気になるなら、ワイヤレスのマイマイクを持つのも一法だよ。
193選曲してください:2006/07/20(木) 00:58:25 ID:L0B66hkA
家から同じくらい離れたところにシダ2店舗あるけど、ランバトすると
3〜4点くらいは違う。
194選曲してください:2006/07/20(木) 03:43:52 ID:lUlLX5S0
>>189
断れ
195選曲してください:2006/07/20(木) 07:34:07 ID:iJs11WY7
>>193
あと、精密で抑揚の出方も違ったりしない?
196シダ通:2006/07/21(金) 07:12:26 ID:wvAD9VNC
マイクの充電不良ね。
充電池が古いと充電量が少ないから良く起こる。
シダがワイヤレスに替えた頃のは当然×。
だけど定期交換なんかはしてないから、マイク不良⇒修理出し で初めて新品充電池にしてる店が多い。
充電器にささってる時に緑ランプ着いているのを持ってきて貰いましょう。
197選曲してください:2006/07/21(金) 19:49:45 ID:RlCGaZtZ
俺ヒトカラの時マイクとケーブル持ち込んでるよ。
一度調整したら後は安定して歌えるよ
198選曲してください:2006/07/21(金) 20:48:49 ID:bhFXmn7S
自分専用のマイクを買って持って行けば問題ないってことだろうな。
199選曲してください:2006/07/22(土) 01:35:18 ID:usH44+uC
土曜のフリータイムって何時からですか?
200選曲してください:2006/07/22(土) 02:46:13 ID:8GNNy2BX
ケーブルマイクが予備で置いてある店もあるよ^^
当店では音質に拘るお客様にはお部屋までセッティング参ります^^

まぁ今の支配人が来てから始めた事だけど、結構希望者増えてきたよ。
ケーブルのが音いいもんね。
201選曲してください:2006/07/22(土) 07:28:15 ID:6SK/oWnN
>>199
知るかボケ

ってかいい加減テンプレに
「1時間いくらですか」」
「フリータイムは何時ですか、いくら?」
だけの質問禁止を入れてほしい

店の名前まで出したら答えようはあるが
202選曲してください:2006/07/22(土) 07:40:57 ID:Hj7bOfbT
マイマイクを持って行ってプラグに差し込むと
大抵は音量を大きくしないとダメだな。
でも、>>198の言うようにそれさえ設定してしまえば
充電切れの心配もなく唄えるからラクかも..
203選曲してください:2006/07/22(土) 07:43:30 ID:Ws/QIzwF
>>201
禿胴
店に聞けと言いたい。
他店との2〜300円程度の金額の違いが気になるような、
貧乏人はカラオケに来るな。
204選曲してください:2006/07/22(土) 13:27:34 ID:ukMBzPdp
>>201
>>203

つ[夏休み]
205選曲してください:2006/07/22(土) 14:20:51 ID:xSah5uiX
スルー出来ない奴もうざいよね
206選曲してください:2006/07/22(土) 23:14:46 ID:x2BOPIv4
シダックスって外から見られやすい?
ヒトカラしようと思うんだけど・・・
207選曲してください:2006/07/23(日) 00:56:08 ID:gCjGVQq1
>>206
どうだろう。
ドアのところには透明ガラスに模様っぽいのが入っているけど
多分見られるとは思う。
でもそんなに気にするほどではないだろうけど。
でもドリンクバーの近くの部屋に通されたらカワイソス・・・
誰でも嫌だけどな>ドリンクバーの近くやトイレの近く(理由は他の人に聞かれる確率が高くなる)
208選曲してください:2006/07/23(日) 07:55:25 ID:U3KmZNt8
>>206
>>207の言う通りで、部屋は覗こうと思えば覗ける程度
でも、他の部屋とかって別に気にならないでしょ?
私は他の人もそうだと思ってヒトカラしてるよ。
余程のドキュソとかで無い限り他の部屋って覗かないんじゃない?
209選曲してください:2006/07/23(日) 09:38:02 ID:9LrSgkmN
ヒトカラで覗かれるのが嫌な人は、入室の時に奥の部屋を希望すれば良い。
混雑してなきゃ選ばせてあげられるよ。
常連ババァまでいくと、開店30分前なんかに店電話してきて、部屋まで指定してくる。
空いてないって言うと、じゃ○○号室は?とか。
こっちは開店準備で忙しいのに、本当ウザイ。
210霧株:2006/07/23(日) 12:06:18 ID:f1FQtx0s
それも仕事だから仕方ないと思うよ…。頑張れ…。給料の為なんだから…
211選曲してください:2006/07/23(日) 19:09:08 ID:MVq8iozm
シダってカメラついてるの?
212選曲してください:2006/07/23(日) 21:39:56 ID:7yWlJVJI
ついてるらしいよ^^
213選曲してください:2006/07/24(月) 05:47:45 ID:WGVESM7c
都心店だけでは??
214選曲してください:2006/07/24(月) 07:06:35 ID:M6rYTbFd
新宿店はウィークデーパックありますか?
215選曲してください:2006/07/24(月) 08:39:37 ID:NdW/tGiD
結局ドイツメニューって売り上げあったのか?
無駄な企画だった気がしてしかたがない
ただジャーマンポテトとポテマヨピザは密かに
秋冬メニューに入れられそうな気がする
216選曲してください:2006/07/24(月) 11:11:33 ID:pFLZshAs
冷麺復活してほしい
217選曲してください:2006/07/24(月) 23:29:21 ID:SA7L5xNf
シダは何時からやってるの?
218選曲してください:2006/07/24(月) 23:45:31 ID:3Rne1dsD
今、お前の目の前にあるのは何だ?
表示と入力が可能な「ただの箱」か?
調べたい事があったら瞬時に結果を引き出す事の出来る便利な機械ではないのか?

ま、もっとも使うヤツが無能でエロ画像を漁るオナニーマシーンとしてしか機能していないなら
ここで聞くしかないわな… よし、答えてやろう『 店 に 直 接 聞 け !』だ。
219選曲してください:2006/07/25(火) 03:06:05 ID:TsHg56lU
つーか、段々いちいち厨に相手にしてるアホがウザくなってきた
スルーくらいしろよ
220選曲してください:2006/07/25(火) 07:02:35 ID:NAzj0hcx
教えてくれたっていいじゃん!セコいやつらだなー おまえら市ねば?
221選曲してください:2006/07/25(火) 07:07:38 ID:E3dQAbVV
店によって違うんだが>何時から
222選曲してください:2006/07/25(火) 08:33:59 ID:+fxH5rXT
嘘つくなよ、チェーン店なんだからどこも一緒。

>>217 開店=8:30 閉店7:00 夏休みだから平日も混んでるぞ
希望の機種で歌いたければ、8:00には並んでおいた方がいいな。
223選曲してください:2006/07/25(火) 09:59:43 ID:JITiz/dt
>>222
お前優しいなw
224選曲してください:2006/07/25(火) 11:02:44 ID:Fob7OSaP
そうそう。
ウチも8時半には満室になるな。
これからランチで更に忙しくなるぞ!
ゆっくり歌いたいなら7時半には来て並んだ方がいいンじゃない?
225選曲してください:2006/07/25(火) 13:20:54 ID:E1f+QSUD
>>219
教えたがり君なんだろ
226選曲してください:2006/07/25(火) 13:56:48 ID:Yg+7DzFP
うちは11時開店なんだが……(´・ω・`)
227選曲してください:2006/07/25(火) 18:48:13 ID:IXEmciNy
>>226
少しは場の空気を読んでください!! (`・ω・´)
228選曲してください:2006/07/25(火) 18:50:44 ID:6rgmd79i
>>226
少しは場の空気を読んでください!! (`・ω・´)
229選曲してください:2006/07/25(火) 19:04:31 ID:Hoa7ZXOM
うちも11時回転
230選曲してください:2006/07/25(火) 19:42:08 ID:Yg+7DzFP
>>227
ごめ……書いた後に気付いたよorz
231選曲してください:2006/07/25(火) 20:58:49 ID:cQjg8U7I
そろそろ24時間営業のシダが登場してもいいころだな
232選曲してください:2006/07/25(火) 23:13:21 ID:H499AjFu
今更だけどフリータイムに株主優待券を使うと5%引きにしかならないって本当ですか・・・・
ヤフオクで今落札しちゃったよ・・・

では
ヒトカラ 月2回、タカラ(友達3〜5人)で2ヶ月に1回(どちらも滞在時間は5時間ほど)
の俺はどういう使い方をすれば得なのでしょうか?

シダックスで3時間部屋代払い、ランチを食べて1時間延ばすのがいいと俺は思いますが
さらに特になるような使い方ってありますかね?
233選曲してください:2006/07/25(火) 23:18:17 ID:1isT3H7b
フリータイムでこっそりジュース持込。
昼間やってないとこは諦めろ。
234選曲してください:2006/07/25(火) 23:21:12 ID:3cjxYXqw
フリータイムだけなら1050円割引だから安心汁
飲み放題付きのパックにしなければOK
ドリンクは単品で頼んでくれ
冷は勘弁(笑)
235選曲してください:2006/07/25(火) 23:21:54 ID:d+DBt81H
んな事考えてないで一日バイトすれば
金を気にせず何回も行けるだろ
236選曲してください:2006/07/25(火) 23:31:18 ID:H499AjFu
>>233
>>234 冷→霊→礼??

ありがとん
ちなみに俺の場合はウィークデイ平日昼間を使うことが多いから900えんぐらい

だから株主優待券でフリータイム+ランチorジュース*2ぐらいで約1300円→300円ぐらいですみそうだw
237選曲してください:2006/07/25(火) 23:34:44 ID:TnmU6E7y
冷→水でFA
238選曲してください:2006/07/25(火) 23:35:49 ID:1isT3H7b
>236
まてまて。ランチやドリンクといった「食べ物」には優待券は使えないぞ
あくまで”部屋代のみ”だ。

因みに俺だが、あんまし現金払わな過ぎるのもあれなので店のドリンクも3杯くらい頼んでチャラにしてる。
239選曲してください:2006/07/25(火) 23:39:04 ID:Wao8Lhy6
ドリンク3杯も頼むなんておまえいいやつだな。
そんな俺はドリンクバーしか頼まないさ。
240選曲してください:2006/07/25(火) 23:54:57 ID:H499AjFu
でもドリンクバー単体って最初2時間が300円〜400円ぐらいで延長分は30分おきごとに50〜100円ほどうpする料金体制らしいから、5時間ほどいるとドリンクバーが700円ほどになってしまうのか??

>>238
ヒトカラだとフリータイム600円だから使うのはもったいないのかな?友達誘うか。
241選曲してください:2006/07/25(火) 23:56:18 ID:Wao8Lhy6
>>240
WD、WEパックなら大丈夫さ
242選曲してください:2006/07/26(水) 00:00:41 ID:gKqRdzv4
何でサイトにWD、WEパック載せないんだろう
243242:2006/07/26(水) 00:01:25 ID:E1f+QSUD
パックの後に「の料金」が抜けてました
244選曲してください:2006/07/26(水) 00:03:52 ID:Wao8Lhy6
なんかWD、WEパックって変動するみたいだなぁ。
先月は750円だったけど今月800円だった。
245242:2006/07/26(水) 00:04:27 ID:Pu5ThTw7
パックの後に「の料金」が抜けてました
246244:2006/07/26(水) 00:05:01 ID:Pu5ThTw7
みすったw
242氏スマソw

パックの後に「の料金」が抜けてました
247選曲してください:2006/07/26(水) 00:10:26 ID:gKqRdzv4
わらたw 回答ありがとうございました
248選曲してください:2006/07/26(水) 00:12:03 ID:XIq7rkNT
WDとWEは株主優待券使えるの??

フリータイム付きドリンクバー=WDもしくはWEではなかったの??

結論
シダックスは料金体制が分かりづらい
249選曲してください:2006/07/26(水) 05:09:51 ID:eAyvVkgL
うちの近所の店(八王子店)はフリータイムはドリンクバー付きしかやってないみたい。
って事は・・・株主優待券は無意味だなorz

あ、フリータイムにしないで3時間以内+ドリンクバーにすればOKなのかな!?
250選曲してください:2006/07/26(水) 10:29:38 ID:I1plPsJ7
>248
使っても5%割引にしかなりません。
251選曲してください:2006/07/26(水) 14:33:51 ID:W+KDq5n3
新会員証の裏に名前を書く所・・・インクが弾いて書けないんだが他の店舗では、書く前に何かしてる?
うちでは消しゴムでコシコシこすってから書かせてるんだが。。
他の得策は無いものか??
252選曲してください:2006/07/26(水) 15:34:27 ID:ycbvIzav
旧カードから新カードに切り替えしたんだが
切り替え料100円といわれてたのに
清算時に400円取られてた。
253選曲してください:2006/07/26(水) 16:39:20 ID:wD2lxVfK
初めてシダでヒトカラ中
マイクがキンキンうるさいー!
充電タイプのマイクは嫌い
254選曲してください:2006/07/26(水) 17:10:42 ID:bLqznOOn
>>251
書けないよなー油性ペンも弾くツワモノ
テプラっぽいのが一番いい気もするんだがなぁ
ツタヤの会員証にはるみたいなやつとか

>>252
会員証発行処理のときに旧会員証を通さなかったと思われます
返金してもらえ
255選曲してください:2006/07/26(水) 19:17:38 ID:JTrUuZ5q
>>249も似たようなコト言ってるけど、
4時間以上で飲み放題(ドリンクバー含む)も付いたコースのみ、1000円割引って書いてあっても5%オフにしかならないんですよね。
って事は、3時間半以内であれば飲み放題であろうと何だろうと1000円引きされるってコトですよね?

それともう一つちょい疑問だったんだが、あの1000円引きの株主優待券って会計が千円丁度とか未満とかで、
券を使うと会計が0円になる時でも使えるんですか?
普通ああいう割引券ってO千円以上ご利用の場合、みたいな制限があるじゃないですか?
256選曲してください:2006/07/26(水) 20:41:31 ID:aJN/tuvu
>>255
以前日中のフリータイム+ドリンクバーで会計が0円になったよ,マジでww
レジのお姉さんが困惑してたwww
257選曲してください:2006/07/26(水) 20:53:44 ID:iNxMtlMX
そうそう、慣れてないバイトだとまだ額面通りに受け取ることが多い。
けどこれ犯罪に近いよな…
258選曲してください:2006/07/26(水) 20:56:01 ID:JTrUuZ5q
で、結局0円になってもOKなの?
特に>>257の意味がよくわからない。。。
259256:2006/07/26(水) 21:03:13 ID:aJN/tuvu
少なくとも以前,確か3ヶ月くらい前だけど,その時はOKだった,
今はどうなってるかわからんが
260選曲してください:2006/07/26(水) 21:06:14 ID:iNxMtlMX
>255
0円になる場合でも勿論おkだけど、
「会計は結構です」って、普通はあんまし言われたくないと思うよ、
ましてや100円やそこらで買った券で。
261選曲してください:2006/07/26(水) 21:42:43 ID:riV7bJa+
>>260
普通と言いつつ普通じゃないコトを言ってるから意味がわかりずらいのかなぁ。
262選曲してください:2006/07/26(水) 21:48:11 ID:iNxMtlMX
そういうコトか(;´д`)

要するに会計0円だとなんか気まずいぞってこった
263選曲してください:2006/07/26(水) 21:59:52 ID:riV7bJa+
>>262は非常にわかりやすい。

つまり・・・>>255最後の行にあるような金額的な制限は無いので、
会計が1000円以下の時に株主優待券を使えば0円になるが、
それは気まずいかもよ、という事だな。


個人的には>>255の2,3行目が知りたい。
フリー飲み放題するつもりなら、3時間飲み放題×2の方がお得って事か?
264選曲してください:2006/07/26(水) 22:18:04 ID:iNxMtlMX
正直質問の意図がよくわからん上になんか態度がアレだなあ…
だがまあ一応答えると。

>4時間以上で飲み放題(ドリンクバー含む)も付いたコースのみ、1000円割引って書いてあっても5%オフにしかならないんですよね。
「4時間以上で飲み放題(ドリンクバー含む)も付いたコース」とは、ウィークエンド/ウィークデイに代表されるパック料金の事。
これは株主優待券だと5%オフにしかならない。5%で1000円分てことは20000円使わないと額面通りにならないね。
でもたまに>256みたいな事もある、と。

>って事は、3時間半以内であれば飲み放題であろうと何だろうと1000円引きされるってコトですよね?
例えば部屋料金が30分100円の店で、3時間半にソフトドリンク飲み放題つけたとして、
株主優待券を一枚出したとしたなら、かかる料金は
部屋代金   :100(部屋単価)×7(時間)−1050=0
飲み放題料金:520(2時間分)+130×3(延長1時間半)=910
の、合計910円になる。

まあ要するにパック料金とそんなに変わりゃせんわけだ。
株主で最大限儲けようと思うならおとなしく飲み放題なしのフリータイムにしとけって。
265選曲してください:2006/07/26(水) 22:24:11 ID:7bG/Itwj
しかしこの位の計算もできない奴が株主とは世も末だな
266選曲してください:2006/07/26(水) 22:25:42 ID:XIq7rkNT
そうだよなぁ
株主優待券で最大限の得をしようとするなら
フリータイム(二人分)でこっそりペットボトル持参か

で会計は200〜300円ぐらい。

カラオケする時って水分が無いとすぐにのどが痛みそうだからこまめに水分は取りたい
267選曲してください:2006/07/26(水) 22:50:35 ID:riV7bJa+
>>264
あんた頭悪いねw
誰も5%引きの条件の下、千円分の割引を受けたいなんて言ってないでしょ?
優待券には千円引きと書いてあるけど、それが4時間以上の〜なら5%オフにしかならないんだよね?と言ってるだけ。
268選曲してください:2006/07/26(水) 22:56:36 ID:7bG/Itwj
季節のもんだな…
269選曲してください:2006/07/26(水) 23:05:08 ID:iKIhHhhr
>135-136の予感
270選曲してください:2006/07/26(水) 23:11:12 ID:JBaGXR9c
俺は42歳でルックス良い方だがシダの20位の女店員(カワイコ二人いる)と仲良くなりたいんだが20歳から見たらキモいのだろうか?いつもヒトカラだしなぁ、20代は厳しいよなぁ、話題変えてメンゴ(死語か?)。
271選曲してください:2006/07/26(水) 23:14:05 ID:gydDzRLH
>>253
そんな時はオケとマイクの音量下げて、マスターを上げるんだ。
そうすれば大抵直るって言ってた
272選曲してください:2006/07/26(水) 23:15:56 ID:BNFFmfZz
有線マイクは物によってギシギシ音はいるから嫌い
273選曲してください:2006/07/26(水) 23:56:51 ID:MLImgN7k
42歳って時点でアウト
そろそろ加齢臭の年代でしょw
274選曲してください:2006/07/27(木) 01:02:53 ID:DIPmjxWt
シダのお盆特別料金て何日から?
275選曲してください:2006/07/27(木) 01:08:51 ID:zzND0Rb8
11-16くらいだとオモ
276選曲してください:2006/07/27(木) 01:23:12 ID:DIPmjxWt
>>275

即レスd
277選曲してください:2006/07/27(木) 06:23:25 ID:hLW9R2qS
ちょっとお尋ねしたいんですが・・・詳しい方がいましたら教えてください。
八王子店が近いんだけど、昼のフリータイムはドリンクバー付きらしいんです。
株主優待券って確か4時間以上の「飲み放題」(ドリンクバーとは書いてない)付きだと1050円引きではなく会計の5%オフなんですよね?
各店舗の料金表や飲み放題メニューを見ると「飲み放題」と「ドリンクバー」は別物としてますよね。>>135-136見てもそうみたいですし。
以上から、ドリンクバーであれば、フリータイムでも1050円引きになるんでしょうか?
278選曲してください:2006/07/27(木) 09:46:22 ID:GEM7/aHn
5%オフだったはず
279選曲してください:2006/07/27(木) 10:43:42 ID:c4UrrDE1
電話したら早いのになあ
280選曲してください:2006/07/27(木) 12:17:36 ID:+KnCcYJR
俺も>>278と同じように思うけど・・・
確かに株主優待券の注意書き?みたいな文書では「飲み放題」って書いてあって「ドリンクバー」とは書かれてないな。
そしてシダックスでは両者を別物として扱っている。
という事は・・・ドリンクバーには当てはまらないという結論が正しいと感じるし、
シダックスもそう主張されれば反論できないと思う。

>>279電話で>>277の内容を本当に伝えて、そして答えを得るのはそんなに早くないと思われ。
それどころかバイトとかが電話に出たらわかんないんじゃないか?
281選曲してください:2006/07/27(木) 12:23:54 ID:GEM7/aHn
ドリンクバーでウイークデーパックになってるから5%オフだよ
282選曲してください:2006/07/27(木) 12:26:54 ID:8POH7Odp
シダって城をイメージしてる建物なの?なんなら店員はメイド服が良い
283279:2006/07/27(木) 12:29:33 ID:r3S4eRb6
少なくともここでアテになるかもわからんような不確かな情報を聞いて
それを信じ込んで行って>135-136みたいに痛い目見るよりは
一本電話して分かる人に聞いた方が(バイトが出ても代わってもらえばおk)
言質もとれるし確実この上ないと思うがね。

予約のついでにかこつければさして恥ずかしくもないだろうし
(ヒトカラでも予約はできるよ、その事自体の恥ずかしさは置いておくにせよ)
284選曲してください:2006/07/27(木) 12:32:03 ID:GEM7/aHn
つか俺が電話して聞いたのでまちがいねー
285選曲してください:2006/07/27(木) 12:51:01 ID:+KnCcYJR
料金表にドリンクバー付きのフリータイムとしか書いてない。
ウィークデーパックとかいう言葉は見当たらないな。。。
286選曲してください:2006/07/27(木) 13:08:15 ID:GEM7/aHn
ついでに料金表にパック料金も載せとけって言っといたから安心しれ
287選曲してください:2006/07/27(木) 13:08:41 ID:+KnCcYJR
返事きた。その一部を。

「さて、お問合せの件でございますが、
20時までのフリータイム・ドリンクバー付きに関しましては、
自動的にフリータイムにセットとして付いております為、
パックには含まれず、1050円の額面通りご使用頂けます。
他店のフリータイムと同商品の扱いとなります。

基本的に宴会プラン・ウィークディパック・ウィークエンドパックは
パック料金とさせて頂いております。」

「お客様相談室(CS室)OO OOO」って最後に書いてあるから店舗ではなく上の判断だろうから間違いなさそうだ。


でもこうなるとウィークデーパックってのがますますわからんw
288選曲してください:2006/07/27(木) 13:10:59 ID:+KnCcYJR
あ、>>287は八王子店について、って事で質問したから他の店舗も同じかどうかはわかりません。
まぁ普通に考えれば同じなんだろうが。
289選曲してください:2006/07/27(木) 13:36:33 ID:4dxIWqnw
DVD見れるとこある?23区内で
290選曲してください:2006/07/27(木) 15:08:46 ID:pBvvWwRg
あったと思うよ
291選曲してください:2006/07/27(木) 20:05:15 ID:Zn2d1GGy
電話したって人はどこに電話したんだろ?
間違いないって言う割には「はず」とか言ってるし・・・
292選曲してください:2006/07/27(木) 22:41:57 ID:gSRJ3J7o
てかどっちが正しいんだ?
293選曲してください:2006/07/27(木) 23:28:44 ID:/dwrFQuW
>確かに株主優待券の注意書き?みたいな文書では「飲み放題」って書いてあって「ドリンクバー」とは書かれてないな。
>そしてシダックスでは両者を別物として扱っている。
>という事は・・・ドリンクバーには当てはまらないという結論が正しいと感じるし、
>シダックスもそう主張されれば反論できないと思う。

この言い分が正しく思える&>>287のシダックスの対応で決まりでしょ。


夜のフリータイムって18〜5時だよね?それで1000円くらいってお得じゃね?
今から株主優待券握り締めて行って来ようかな。会計100円くらいになりそう。。。
294選曲してください:2006/07/28(金) 00:13:52 ID:lOd5dtiu
>291
>278がうろ覚えだったんで、
HP見て載ってた店の電話番号に直接電話した。
で>281だったんが…?
295選曲してください:2006/07/28(金) 00:16:26 ID:NmOQKSB1
公式HPみたけどさ
フリータイムにドリンクバーが無料でセットになっているかいないかでかなりお得度が違うと思わない??
上記だと株主優待券が例外的に飲食にも使えることになるし・・・
俺の住んでいる地域はどこもドリンクバーはセットで付いてこないから株主優待使うときはフリータイム+こっそりペットボトル持込みだ。
296選曲してください:2006/07/28(金) 00:32:45 ID:Ea0VsNQ4
メールで回答を貰った者です。
>>294さんが電話したのはドリンクバー付きのフリータイムがある店舗でしょうか?
メールでの答えはお客様相談室って部署だったので、質問は八王子店限定でしたのですが、
ドリンクバー付きフリータイムしかないお店全般に当てはまるのではないかと思います。

>>295
確かにお得感が全然違いますよね〜。
でも株主優待券を使う客はごくごく一部でしょうし、料金体系も元々かなりわかりにくいし、
あんまりそんなことを気にする人はいないんでしょうね。
ここでは優待券使うのがかなりお得だった常識みたいになってる感もありますけど。
297選曲してください:2006/07/28(金) 01:14:24 ID:gvNuTj7A
シダックスの某店、早く水洗トイレを直して
蛇口を自動にしないと水道代物凄いことになるぞ。
298選曲してください:2006/07/28(金) 02:43:56 ID:d0MYj3TV
おととい株主優待券を使って昼のフリータイム使うときに
ドリンクバー付のフリータイムが6/30迄で無くなってて
7/1からはウイークディバックorウイークエンドパックのみになっていた。

パックは5%引にしかならないとの事で、仕方なくフリータイムのみにして
優待券を使ってきたが、今月から優待券の魅力が半減した感じ・・・
299選曲してください:2006/07/28(金) 03:16:45 ID:Ea0VsNQ4
それどこの店舗?
300選曲してください:2006/07/28(金) 06:43:15 ID:H7PMhVU7
法人カードで毎回1時間居座るだけの漏れには全く関係ない話だな。
301:2006/07/28(金) 08:16:56 ID:5AgRz1kU
うわやめろなにおするあwせdrftgyふじこlp@
302選曲してください:2006/07/28(金) 10:22:03 ID:L9bW3ZFS
金曜の昼は、フリータイムありますか?
また、フリータイム料金から、優待券で1000円引きに
することは可能ですか?よろしくお願いします。
303選曲してください:2006/07/28(金) 10:46:36 ID:Ea0VsNQ4
よろしくお願いしますってw

フリータイムは間違いなくあるだろうね。
千円引きもできるだろうね。フリータイムが千円以上ならだけど。
まぁ・・・店舗によってだいぶ違うから曖昧な答えしかできませんが。
304選曲してください:2006/07/28(金) 15:01:50 ID:UOa8+2Sz
>>302
何のための公式サイトだ?
それ以前に優待券には1000円割引なんてものはない
1H無料かFT5%OFFだ
とマジレスしてみる

優待券と株主優待券は別物だからな
305選曲してください:2006/07/28(金) 15:29:54 ID:d7XwCdH+
何か怖い・・・
306選曲してください:2006/07/28(金) 17:32:40 ID:LKBTpH8q
株主優待券について結論出たみたいだけど、一応電話して聞いてみた。
>>287氏の内容でFAだった。

ドリンクバー付きフリータイムのみ選択して、「5%の割引です」って受付で言われたら、
相談室に問い合わせて割引適用の案内受けたので、確認取って下さいって言うといいよ。
店員さんの態度が悪い時以外は丁寧にね。

7月頭に行って5%しか割引されなかったから、その後行っても株主券使わなかったけど、
次行く時は店員さん達間違ってた事に気付いててほしいな(´・ω・`)
307選曲してください:2006/07/28(金) 18:35:08 ID:cqUlS7lW
場所によるけどドリンクバー付けると
部屋まで運んでくれるから良いよね。
308選曲してください:2006/07/28(金) 19:46:33 ID:OYp1xem8
>>307
フリードリンクじゃなくて、ドリンクバーの所で運んでくれとこあるの?
309選曲してください:2006/07/28(金) 19:51:54 ID:D6LU597T
活字だけのやり取りだし、元々わかりにくい設定だし、明確にシダも区別してるみたいだし、
「ドリンクバー」「飲み放題」って言葉等はなるべく正確に使おうぜ。
いや、細かい事だけど・・・その方がいいかな、って。

>>293が真実、>>294はウソ。
ただ勘違いしてる店員・店舗はあるかもだから>>306みたいな対応ができない人は気を付けよう!
310選曲してください:2006/07/28(金) 22:29:12 ID:oSm0G470
月曜日に友人と3人で夜FT(ドリンクバー無し)行きます。
優待券2枚持ってるんで、
一人1000円が3人 
引く2000円で
一人あたり333.3円で済むって計算で良いんですよね?

311選曲してください:2006/07/28(金) 22:57:59 ID:RrweVKbM
>>270
自慢じゃないが、俺も40代ヒトカラー
20代半ばぐらいの女の店員から挨拶されて
カラオケの話題で盛り上がるよ、普通に。
どっちかって言うと実年齢よりも会話力なんじゃないかな?
312選曲してください:2006/07/28(金) 23:35:29 ID:D6LU597T
スゴイですね
313選曲してください:2006/07/29(土) 00:57:25 ID:JTjtEQnM
シダックスこないだ初めていったんだけどドリンクバーって何?
314選曲してください:2006/07/29(土) 07:35:29 ID:POPXmosz
>>308
良くわからないけど、ソフトドリンク飲み放題のやつ。
315選曲してください:2006/07/29(土) 07:36:04 ID:pwKdu0Mj
>>310
それでおk

ただ優待券と株主優待券を勘違いするような書き方ですよ
316選曲してください:2006/07/29(土) 08:11:48 ID:U72TK8oo
>>311
常連になると女の店員から話しかけてくるのかな?
羨ましいです!
317選曲してください:2006/07/29(土) 08:37:11 ID:RJNLQe7e
>>315
どう違うんですか?

>>316
ヒント:妄想
318選曲してください:2006/07/29(土) 08:53:15 ID:tTfRU7or
>>311、オオッ先輩!270ですが、自分は週3のペースで通って、顔なじみにはなりましたが、まだ話はしてません、彼女たちも意識してくれてるので(キモイと思われてるかも)撃沈覚悟で仲良くなるつもりであります!しかし、シダは点が出にくい。
319選曲してください:2006/07/29(土) 10:45:47 ID:kjy5heqG
優待券なんすけど、受け付け時に出さずに、帰りに出しても
問題なく使用できるんでしょうか
320選曲してください:2006/07/29(土) 12:57:12 ID:YPuXb8xi
>>319
大丈夫だと思うけど、先に出しておく方が無難。
こんだけ優待券&株主優待券の相談カキコがあるわけだし、
なるべくトラブルの種は避けようぜ。
321選曲してください:2006/07/29(土) 13:22:30 ID:rpNG3vZ0
シダで働こうかと迷ってるんですけど
シダの制服(ユニフォーム)ってどんなのですか?
322選曲してください:2006/07/30(日) 01:47:22 ID:y5P6dq4f
普通に(もしくはフリータイムに)ドリンクバーor飲み放題つけると、
そのドリンクバーor飲み放題の料金は株主優待券の1050円引きの対象にならないじゃん?
でもフリータイムに元からドリンクバー付いてる場合は1050円引きされるってのはさ、何か・・・アレだよな。
俺はたまたま近所がドリンクバー付きのフリータイム実施店だからラッキーだけど。
323選曲してください:2006/07/31(月) 00:49:25 ID:g60WMmYD
324選曲してください:2006/07/31(月) 00:50:09 ID:g60WMmYD
誤爆orz
325選曲してください:2006/07/31(月) 00:53:02 ID:QeXMMKUo
フリータイム250円だから飲み物持ち込んで隠れて飲んでるよオレ。
んでヒトカラや言うのに10人部屋に誘導されたんでブーンしながら歌った。
とても虚しくなった。
by道頓堀2丁目
326選曲してください:2006/07/31(月) 03:28:03 ID:Ds0K1RL7
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
327選曲してください:2006/07/31(月) 04:00:39 ID:Vn1VeuF4
>フリータイム250円
そんな店あるの?時間が短くてドリンクバーじゃなければ有り得るのかなぁ。
でも株主優待券(以下「株券」と略する)あるからドリンクバー付きで1050円までのがいいかも。
328選曲してください:2006/07/31(月) 15:58:42 ID:M9+MrCzK
株主優待券使い切れるかな・・・。俺と彼女と二人でフリータイム1600円。
2枚使うか悩むなぁ。。。

誰か要る?
329選曲してください:2006/08/01(火) 00:02:48 ID:xzWsRRUU
そんなに悩んでんなら俺の妹派遣させるよ
2400円にして2枚使おうぜ
330選曲してください:2006/08/01(火) 00:31:52 ID:qdncH3X9
>>329
妹オレによこせ。
331選曲してください:2006/08/01(火) 03:11:08 ID:bcKreiN0
ルーム料金20%Off券もらったんだけどこれ使うと1時間200円が1時間160円になるんですか?
332選曲してください:2006/08/01(火) 10:48:35 ID:g7+GN/tF
ジャンガリアン
333選曲してください:2006/08/01(火) 11:32:00 ID:9GRzX1KD
334選曲してください:2006/08/01(火) 14:27:14 ID:AUiSsT8B
sage
335選曲してください:2006/08/01(火) 18:47:41 ID:mtqg9u4Y
シダックスの誕生日のケーキまじ良い!!
18cmくらいのショートケーキワンホールと、(未成年なので)シャンメリー、
あと店員さんが写真撮ってくれるよ。
友達の誕生日利用して毎月行ってます。
336選曲してください:2006/08/01(火) 18:57:55 ID:q8ZruqHb
そのケーキとシャンメリーっていくらくらい?
337選曲してください:2006/08/01(火) 19:22:06 ID:FL/3SqrM
>>336
無料でしょ
338選曲してください:2006/08/01(火) 19:35:01 ID:PTBhrqSN
アリババと40個のタピオカうめーーー
339選曲してください:2006/08/01(火) 19:55:56 ID:mBkiY/ZL
フリータイムドリンクバー利用会計0円w

>>335
マジか!?今月誕生日だから行ってみます!
その時も0円でいけるのかなぁw
340335:2006/08/01(火) 20:20:23 ID:Sbex0QL7
>>339
携帯の会員にならなきゃ駄目だよ。あと、身分証持ってくのと、予約をするのを忘れずに。
341選曲してください:2006/08/01(火) 21:01:04 ID:mBkiY/ZL
>>340
全部OKです!それと株主優待券も忘れずに、とw
342選曲してください:2006/08/01(火) 23:41:33 ID:69CdGMcT
でけーぞ。
あとシャンパンうまー

シダックスの店員さんはフレンドリーなのが良い感じ
343選曲してください:2006/08/02(水) 12:22:04 ID:r6m5fpqT
>>340
嘘つくな
「携帯会員」限定のサービスじゃない
344選曲してください:2006/08/02(水) 19:11:49 ID:2Z/JgnVh
でかいケーキなのはいいけどカラオケ仲間がいないから食べ切れる自信ない。
345 ◆GodPdTkEEo :2006/08/02(水) 20:56:12 ID:UR7ndzLL
>>344
オレはなんとか食べきった
ケーキは甘すぎる…orz
346選曲してください:2006/08/02(水) 21:54:58 ID:UbPWVMsy
ケーキワンホールって、一人又は少人数だと食べきれなくない?
余った分お持ち帰りとかできないの?
347選曲してください:2006/08/02(水) 23:03:25 ID:rMXSpzjj
タッパー持っていけば?w
348選曲してください:2006/08/02(水) 23:49:59 ID:Jc/GcqpY
>>346
一人だと食べきるとかいう以前に、むなしくなる。
ろうそくとかついてるんだよ…。
349選曲してください:2006/08/02(水) 23:59:58 ID:2eo3VOuY
>348
ロウソクとかは入店時に何本か聞いてくこない?その時要らないって言えばよくない?
350選曲してください:2006/08/03(木) 00:56:20 ID:kq7M201+
今日クレヨンシンちゃんがダンボールの箱にwww
351選曲してください:2006/08/03(木) 08:14:34 ID:/7WD6AtL
優待券使って、ほぼ0会計の常識外れのくず。シダックスにはもう来るな。
うちは、慈善団体じゃない!!
お前らみたいなくずがいるから、人件費削られて、ろくな接客できねーんだよ。バカ、死ね。
352選曲してください:2006/08/03(木) 09:09:14 ID:UYtH3B92
>>351
世間の仕組みを知らない高校生かな?
それくらいの事にいきどうりを感じてたら今年中に死んじゃうんじゃない?
いや、ほんとマジでw

余っててさぁ、ただで長時間いれて歌えてドリンク飲みながらマッタリできるんだから、
しかも外は暑いし、これからもちょくちょく行くからねっ!
353選曲してください:2006/08/03(木) 10:30:25 ID:Bh7AVlI7
あれって使ったことないんだけど、ヤフオクで落札できるの?
それでもやっぱり結局は1回につき単価4〜500円ぐらいは払わないと
いけないことになるのかな。
354選曲してください:2006/08/03(木) 10:38:02 ID:UYtH3B92
そんなにかからない。大体1枚150〜200円くらい。
それで1050円分なんだからかなりお得。だと自分は思う。
355選曲してください:2006/08/03(木) 13:18:25 ID:6UaUPToA
>>354
サンクスです。安いですね。でもシダの会社全体としては
券も計算内だとしても、一つの店でたくさん使うとなんだか悪そうですね。
356選曲してください:2006/08/03(木) 13:35:46 ID:7ret/MRR
>>355
たまにそういう考えとか、あとは一人だと単価が安くて店に迷惑じゃないかとか、そんな事を思ってる人いるけど、
実際はせいぜい店長orマネージャークラスの人しか売り上げなんか気にしてないからね。
それどころか、逆に忙しくない方がうれしいんじゃないかな。
株主優待券は会社が配ってるものだから、その分も売り上げとして計算されるんじゃない?
まぁ困るほどたくさんって・・・学校単位とか会社単位で意図的にやらないとそうもならないだろうし。

ただ・・・この前初めて行って使ったんだけど会計0円って何か新鮮だったw
今度、誕生日予約してケーキとシャンパン?貰って、そこで券使って0円にしてみようか考え中w
357選曲してください:2006/08/03(木) 13:37:24 ID:7ret/MRR
書き忘れ。
でもお店の立場で考えてみるって、それが違うとか合ってるとかいう問題以前に、
人間として立派だと、自分は思います。
358選曲してください:2006/08/03(木) 15:34:42 ID:3/joXX0c
そこで思考停止しなければね
359選曲してください:2006/08/03(木) 15:43:48 ID:ZR9O8JoU
ヒトカラフリータイム250円で10人部屋に誘導されると
罪悪感よりも店員の悪意を覚える。
アレは完全な嫌がらせだろ?
おい、店員もここ見てんだろ?
何か言ってみろや。
360選曲してください:2006/08/03(木) 16:28:49 ID:RJQE+NMc
俺も2人で行ったら10人部屋だったよ
でも広くて快適だったよ
361選曲してください:2006/08/03(木) 16:31:02 ID:TH6HAifk
そんな人の悪意を疑うより、もうちょっと心に余裕を持って生きた方がストレスになりませんよ〜
362選曲してください:2006/08/03(木) 17:56:34 ID:yswfD1Ll
むしろテンション高くなっていいんじゃね?
363選曲してください:2006/08/03(木) 18:46:41 ID:mYhR9UPD
>>359
VIP扱いじゃん。羨ましい
364選曲してください:2006/08/03(木) 21:46:48 ID:sUhjAUcX
最近一人で行くと必ず通されるのが狭い部屋。
一番最初に行ったときは広い部屋だったのにそれ以降はガッカリ・・・。
画面が近すぎて目が痛いよ・・。
365選曲してください:2006/08/03(木) 22:47:04 ID:WbZ483Rj
高知県下には1店舗もないのに島崎和歌子のあのCMは何?
どこの店を予約するの?
366選曲してください:2006/08/03(木) 22:49:31 ID:4IRf/JS/
シダで食べ物頼んだことないんだけど、なんかお勧めのってある?
367シダくん:2006/08/03(木) 23:02:26 ID:i6Oya8iD
シダの食べ物まずい。やめたほうがいいよ・・高いし
368選曲してください:2006/08/03(木) 23:39:34 ID:kq7M201+
もし店員がジュースぶちまけたらどう思う?
369選曲してください:2006/08/03(木) 23:41:50 ID:cyfz6P7e
>>368
今日どうやって帰ろう
370選曲してください:2006/08/03(木) 23:57:57 ID:qmTtlB/f
店員が男か女か&ルックスで答えは変わる
371選曲してください:2006/08/04(金) 00:04:42 ID:xJuGeI2L
んで俺の場合は後からあたまに来るタイプだから
本部に直接苦情を伝えるな。
372選曲してください:2006/08/04(金) 00:04:50 ID:jRyj4wYW
>>359
>>363にはまるっと同意だど。

俺いっつもノート持ち込んでヒトカラとか嫁さんとのフタカラだけど
たまーにでかい部屋に入れてもらえると超嬉しい
ノート結構場所取るから狭いとやり辛いんだよ

っていうかヒトカラすることに引け目感じてるからそんな事思ってんの?
俺的にはカラオケって一人か二人でするもん
一人がベスト
ヒトカラする事に店員さんがどう思ってみてるかなんて全く想像だにしない
つーか気にする必要がない
ただ店員さんや他の客に聞かれているかもしれない状況だと気合入るけどな
373選曲してください:2006/08/04(金) 12:49:55 ID:+kfReIqp
株主優待の配布は売上値引きなんて見込んでる訳ない。
突然利用制限がついたりするのが証拠。
室料に原価がかからないという考え方が根強いからね。
労務費なんか考えてないから、平気で大量配布する。
株主も転売しまくりで、悪意に満ちたクソユーザーに乱用
されまくり。
株主には配当金でお返しして、株主優待はとっととやめた
方がいい。
どうせ店でも満足に対応してない訳だし。
374選曲してください:2006/08/04(金) 14:17:05 ID:6WGqrum2
ゴールドルームって部屋が綺麗なだけ?
375選曲してください:2006/08/04(金) 15:14:39 ID:0F33otbS
今って夏休み価格で高くなってる?
376選曲してください:2006/08/04(金) 19:02:33 ID:4AOnVJb4
>>373
オクで優待券落とす程度で悪意に満ちたクソユーザーは言い過ぎだろw
どう考えても株主が使い切れない枚数ばらまいてるシダに問題有り。

優待券廃止して配当金にするのは賛成。会計0円見てると店側かわいそうすぎる。
世間の仕組み知らない高校生バイトには>>351みたいに思われても仕方ない。
377選曲してください:2006/08/05(土) 00:16:45 ID:JS8UYjf7
株主優待制度はここ数年で取り入れてるところ多いからねー。
社会の流れに逆行するような事を急にするのは考えにくいね。
株主優待券は店舗がやってる事じゃなくて会社としてやってる事なんだから、
そのしわ寄せを特定の店舗に押し付けるような事にはなってないと思うけど。
ましてやバイトは会計や売り上げがいくらかなんて関心ないだろうし。

でも勝手にでも間違ってても、お店の事考えてあげてるのは人間としては良い事だと思うよ。
せいぜい株主優待券を利用せずに売り上げに貢献してあげればいいと思います。
ただ、既存の制度を利用する事を批判して他人に自分の考えを押し付けるのはちょっとアレだね。
378選曲してください:2006/08/05(土) 00:46:33 ID:D5rHuFlS
>>369 何気に和んだ
379選曲してください:2006/08/05(土) 01:53:17 ID:LhxoTrVJ
カラオケが好きで、シダックスが好きで、何か貢献したくて株買ったのに、
使うのはお店がかわいそうとか言われるのは正直残念。
発行した株主優待券が全て使われるわけじゃないので、
会社としては15000円を配当金にするよりかは優待券の方が懐痛まないはず。

っていうか、株主優待券使って会計0円って飲み物のオーダーとかしないの?
飲み物無しだと歌えない自分としては、そこまでケチりたいの?って思っちゃう。
380選曲してください:2006/08/05(土) 10:39:09 ID:muhmUDoz
>>379
ごめん、フリータイムドリンクバー付きなんだわ。
で、2時間以上いる時はどうせただだしフリーで入っちゃうんだよね。
それに飲み物無しだと歌えない人ばかりではないからね〜。
381選曲してください:2006/08/05(土) 11:16:16 ID:cXvF6Ng6
明らかに株主ではないと思われるヤツに優待が使われてる
のも事実。店の駐車場で買ったと言うヤツもいた。
株主への還元策として行ってる事なのに、換金してる人が
多いなら方法を変えるべきだ。
クソユーザーとは現場で感じる率直な表現なんだろ。
女子高生に優待券売りつける様な、株主さんばかりじゃ
ないとは思うけど。
382選曲してください:2006/08/05(土) 11:20:48 ID:6Ryef53f
>380
今こそ有料ドリンクを頼むときだ!
アリババタピオカうんめぇ〜ぞぉ
383選曲してください:2006/08/05(土) 12:19:01 ID:QFdN/Z+G
>>382
タピオカあるんすか!?
DB付きFTはシダの中でも多くはないみたいだからラッキーだと思ってたんだけど・・・そのせいで見逃してた。
次回は間違いなくタピオカ頼むわ!ありがと♪

>>381
株主でない奴が優待券を使ってても、それは禁止されてないし、
譲った事で株主にも何らかの還元がなされてると考えるとおかしい事じゃない気もしますけどね。
まぁ人それぞれ考えがあるからおかしいと思う人を否定はしないですが、
ルールに抵触しない行為について、自らの見解を他人に押し付けるのはどうかと思いますよ♪
384選曲してください:2006/08/05(土) 12:37:24 ID:hbbXwTNI
アリババタピオカはタピオカ30g入れるんですぞい
385選曲してください:2006/08/05(土) 14:26:31 ID:SGEpOQ2J
シダッ音響悪いゾッ、マイク音拾わネー、あと、デンモクすぐフリーズる、プリンター紙切れ大杉、で、プリンターもフリーズる。女性店員のカワイコちゃんと付き合いたい。お釣り大杉。この前100%ジュース水で薄めただろ?
386選曲してください:2006/08/05(土) 16:14:38 ID:YjPgD67R
↑なんか最後の方は突っ込みどころ満載なんだが
387選曲してください:2006/08/05(土) 23:22:40 ID:iG1UiYqZ
自分ルールは自分だけでやってろやwwwwwwwww

どーせ優待券持ってなかったり、フリータイムにドリンクバー付いてる店舗が近くにない奴の僻みだろwwwwwwww
388選曲してください:2006/08/05(土) 23:42:56 ID:LsRtcjjE
なんかDAMステにログインできない。
前回もできなくて、そのときは機械の調子が悪いと思って諦めたんだが、
今日違う部屋だったんだが同じくログインエラーがでた。

お財布携帯なんだが原因分かる人いない?
389選曲してください:2006/08/06(日) 00:13:28 ID:xrXSE2nT
390選曲してください:2006/08/06(日) 08:20:58 ID:5Iv8ZHGi
>>385
俺が経験したのは、ダムステのフリーズ3回
他の部屋の歌声が自室のスピーカーから流れてきたこと1回
他の部屋で入力した楽曲が勝手に自室のカラオケから流れた2回

シダって結構、こうしたことが多い。
391選曲してください:2006/08/06(日) 09:40:50 ID:MIxIKlMP
>>390
you肩に何か憑いてるYO
392選曲してください:2006/08/06(日) 09:50:42 ID:S0ocnhVl
フリータイム8時間にドリンクバーつけると結構するよな?
500円+90円x480分→1940。飲み物たけえ
393選曲してください:2006/08/06(日) 11:38:01 ID:mIZdvj7d
>>390
ない。間違いなくない。お前だけだw
少なくとも俺はそういう経験は一度たりともないから、他であってもかまわない。

>>392
ドリンクバーにしなければいーんじゃない?
うちの近くは元々ドリンクバー付いてて助かってるけど。
それで確か800円くらいだから・・・何か店舗によって随分差がある感じだね。
394選曲してください:2006/08/06(日) 13:14:28 ID:mGqwWgNA
フリータイム250円なのに飲み放題付けたら800円ってぼった栗トリスだろwwwwwwwwwwwwwwww
395選曲してください:2006/08/06(日) 13:37:23 ID:Vcm3qR2A
うわ・・・。お笑い小咄板で修行して来い。
396選曲してください:2006/08/06(日) 13:46:34 ID:kVlZcrv0
>>394
どこの店舗がフリータイム250円なの?
それに9時間好きに飲めて550円ってボッタクリどころか安いと思うけど。
まぁ株主優待券使う俺としてはドリンクバーが付いてて1050円以内ならいくらでもいーけど。
397選曲してください:2006/08/06(日) 17:28:53 ID:KM2kMQjc
1050円割引の株主優待券って、フリータイムで使うと
どうなるのでしょうか?夏休みなので11時〜の平日フリータイムに
4人でよくいくのですが、この券を使えばかなり安く
利用できるということでしょうか・・・?
398選曲してください:2006/08/06(日) 17:30:57 ID:icFP4V0S
>>397
どこの店舗?
399選曲してください:2006/08/06(日) 17:42:12 ID:cL0uZ5R8
かなり安くも何も1枚で1050円引き。よって2枚で2100円引き。
前に2人でフリータイムドリンクバー付きで入って会計が1600円くらいだったんだよ。
1枚使うか2枚使うか迷ったけど・・・1枚にしといた。
一人でも行った事あるけど、そん時は850円だったから会計0円w
400選曲してください:2006/08/06(日) 18:00:23 ID:KM2kMQjc
>>397
飯能支店かまたは、東村山支店です。
>>399
マジですか?すごいですね
もしかすると、フリータイムには使えないのかなって
思ってたんですが・・・2枚も使えるんですか?
確か、フードドリンクには使えないから
フリータイム料金は無料になって、料理代だけで
カラオケが出来るってことかな・・・
それにしては、オークションであんまり高値になりませんよね。
何故でしょうか・・・
401選曲してください:2006/08/07(月) 08:03:09 ID:lmo5+Kh5
シダは「飲み放題」に変に一般流通している単語を独自に適用してるからややこしいんだよな
しかもメニューや時間は店によって微妙に変わるし

○シダ用語・飲み物編
【フリードリンク】
 →飲み物は店員さんが部屋まで持って来てくれる。フリードリンク用のメニューから選んで電話でオーダー
  三種類のコースがある
 「ソフトドリンクコース」・・・ ソフトドリンクのみ 人気メニューは「梅昆布茶」「クリーミーココア」
 「スウィートコース」・・・カクテル・ちょっと上等のソフトドリンクも選べる 人気メニューは「アリババと40個のタピオカ」
 「バリューーコース」・・・ビール・ワイン・ウィスキー等アルコールが選べる

値段 バリューコース>スウィートコース>ソフトドリンクコース
上位コースは下位コースの飲み物をオーダーできる
 (スウィートコースなら、「アリババと40個のタピオカ」も「梅昆布茶」も選べるが、ビールは不可)

【ドリンクバー】
 →店内設置のドリンクバーへ自力で飲み物を取りに行く。
  ガストやフレンドリー、ロイヤルホストといったファミレスでおなじみのアレ
  自力で汲むからオリジナルでミックスしたりといった楽しみ方もアリ。
  でも、梅昆布茶もクリーミーココアもない・・・(´・ω・`)


○シダ用語・料金編
【ウィークデーパック・ウィークエンドパック】
 店規定の時間内歌い放題料金(4時間までと区切っている店もアリ)+【フリードリンク】(ただし選べるコースが「バリュー」のみだったりすることもある)

【フリータイム(ドリンクバー付)】
 フリータイム(店によって違うが OPEN〜19:00まで、または18:00〜CLOSE)時間内の歌い放題+【ドリンクバー】

【ドリンクバー】
 単独でつけると○時間まで×××円 延長○分ごとに△円ずつ加算
 フリータイム付ドリンクバーの場合はフリータイム中の延長料金はナシ
402選曲してください:2006/08/07(月) 08:41:06 ID:XiHXW9WB
>>401さん
すごいわかりやすくて感動しました
ありがとうございます
403選曲してください:2006/08/08(火) 00:37:34 ID:1WDuzsJH
お盆料金ってどんくらい違うんだろ?
うちの近所は11〜20時ドリンクバー付きで850円なんだけど・・・倍まではいかないよね?
404選曲してください:2006/08/08(火) 04:04:36 ID:fUv1EROG
>>403
うちは週末料金に+100円
どこもそれぐらいだと思われ
405選曲してください:2006/08/08(火) 06:58:57 ID:/feEKaIP
>403
お盆はフリータイムやんないとこが多いかも
406選曲してください:2006/08/08(火) 08:59:51 ID:GjxcyM6R
もう特別料金期間か。来週からかと勘違いしてたorz
407選曲してください:2006/08/08(火) 14:17:30 ID:vemwUyXO
愛しのいとしひあおづあいうd0q
408選曲してください:2006/08/08(火) 15:03:59 ID:CyedDpQe
>>401
確かに判り易い説明だね
ただお客様に理解して欲しいのは、>>401さんの説明+その他の説明
(料金形態や注意事項等)を、短時間の間にお客様に納得させられない現状
がある事
勿論仕事として携わっている以上、完全理解・把握が前提なのは承知だが、
スタッフどころか支クラスでもついていけない程の
日毎に多様な変化を見せる上層部の思考にも責任は有るはず
ただ、そのしわ寄せがお客様に行く事のないように、今後も一層の努力は
して行きますので、不備があれば来店された店舗の支配人に伝えて下さい
それでも解決しない問題はCS室に連絡すれば対応はしてくれます
最初からスレを読ませて頂きましたが、多くの不備があった事を
シダックスで働く者として謝罪致します

409選曲してください:2006/08/08(火) 15:44:07 ID:gZ0Qlef0
「フリードリンク」じゃなくて「飲み放題」メニューって表記してない?
いや、細かい事だけどこういう所で誤解も生じるかな、と。
410選曲してください:2006/08/09(水) 02:49:43 ID:H2vz1pBw
ここってクレジットカード使えたっけ?
411選曲してください:2006/08/09(水) 02:54:35 ID:LYrzf9zu
ジャンカラは店舗によってフリータイムがある店とない店はあるけど
フリータイムパックとしては「飲み放題」がで共通してるから
サイト見ればどこの店へ行けばいいかすぐわかる。

シダックスのサイトはそういう点で非常にややこしい&わかりづらいし、
会員価格をデフォで掲載しているので一見には不親切。
自分はJOY目当てでシダックスのことを調べてみたんだけど
もうめんどくさいからJOY(゚听)イラネって気になってしまった…
412選曲してください:2006/08/09(水) 03:00:26 ID:66Xyc4cY
無駄にPDFなのもいただけないよな。
413選曲してください:2006/08/09(水) 08:22:13 ID:Z4eDReB9
>>408
そのとうりだと思います………が、客が納得いかず、CSに連絡…その時点でクレームとして受け取られ店舗に連絡、 どんなに正しい対応していても関わったバイトは報告書を書かされる。
そういうシステムはおかしいと思いますが。
私も先月書きました。嘘ばかりの報告書。
なんとかならないんですか?
414選曲してください:2006/08/09(水) 08:28:38 ID:/Sqre3Hz
正しい対応、なんてのは存在しないと思う。
今をベストと思ってしまったら向上しないのでは?
415選曲してください:2006/08/09(水) 08:53:50 ID:Z4eDReB9
はい、そうですね
ただマニュアルどうりの対応をして、始末書書かされるのは納得いかないと思うところであり……。
            頑張ります。
おつかれさまです。おやすみなさい。
416選曲してください:2006/08/09(水) 10:31:41 ID:66Xyc4cY
マニュアルどおりの対応でもCS向上に繋がれば書く意味はあるだろ。
つーかバイトくんって自分の想定外のことが起こると反抗的な態度に出る奴が多すぎ。
例えば、できることを出来ないと言ったりする奴な。
エスカレするべき案件をしなかったり。

クレカが使えない場合とか、ほとんどは店の端末の設定の問題か
バイトくんが現金しか扱えない無能な奴なのが原因なのに、
使えませんと言いやがるんだよな。ほんとむかつくわ。
417選曲してください:2006/08/09(水) 11:42:09 ID:AqF/dhIA
そんな時はもっと出来の良い人出してって言わな。こっちが悔しいだけだよ。

でもそのバイト君はカードしか持っていない風貌言動が
亀田父みたいな客でも、同じ対応をしたのだろうかw
418選曲してください:2006/08/09(水) 12:54:43 ID:dbXiX8vl
優待券と割引券は併用できるんすかね?
419選曲してください:2006/08/09(水) 13:14:47 ID:0hZsRm4+
>>418
ちゃんと説明を読んでください
420選曲してください:2006/08/09(水) 20:43:06 ID:D3BPZR/+
>>416
本部のCSが、料金体系や優待券の扱いを簡素化・全店舗統一すべく動くべきところを、
現場のバイト君のできの悪さのせいにして、
とりあえず始末書書かせて反省させとけばイイ というような対応だからイカンというのだろ。

こんだけ客からクレームきてる&各店舗でミスが頻発してるということはシステムがおかしいということだから、
上の方のエロい人たちはもうちょっとしっかり考えるべきだと思う。

そもそもそれだけで生活していけるほどの給料を渡していないバイト連中に「その店を運営するための高度なスキル」を求めるのが間違ってる。
生活するのに充分な給料払ってないんだから、生活をかけた仕事をしてもらえないってのは当然だろ。
他でも稼がなきゃいけないんだから。
バイト君を主戦力にしたいならそれこそ 引き金引いたら玉が出る ぐらいに簡素化したシステムを構築するべきではないかと
421選曲してください:2006/08/09(水) 21:37:24 ID:I5/oc6/L
>>420
長いし間違ってるw
422選曲してください:2006/08/09(水) 21:43:04 ID:21BqlsGJ
>>420
日本語が通じてないのはわかった。
423選曲してください:2006/08/09(水) 23:45:50 ID:jyRcVBoc
>>420
システムが悪くてもクレームになるか、ならないかは
その人のセンスによるところが大きいぞ。

例えば俺がWDパックを頼んだとする。
そしたらこう聞かれたんだ。
「温かいのにしますか?冷たいのにしますか?」

これだけじゃハァ?w って感じだよな。
424選曲してください:2006/08/09(水) 23:52:38 ID:Zd8s68hT
>>423
420以上に意味が分からん。
説明してくれ。
425選曲してください:2006/08/10(木) 00:03:03 ID:wRBHT/xw
そりゃ意味わからないわな。
バイトくんの質問は肝心な主語が抜けてるから。

客はわざわざ何に対して冷たいのにするか温かいのにするか聞かなきゃいけない。

そしたらバイトくんは聞かれたのが意外そうな顔をしてこう答えたんだ。

ドリンクバーは温かいのにしますか?冷たいのにしますか?って。

最初からそう言えばいいのに、ちゃんと対応できるセンスがないから
余計なクレームを招く人が居るってことを言いたかったわけさ。
426選曲してください:2006/08/10(木) 00:04:22 ID:wRBHT/xw
ちなみにこういうのを応対起因クレームと言う。
427選曲してください:2006/08/10(木) 00:10:20 ID:Hw5X2WnP
言っちゃ悪いが、>>423は文章が下手。
それこそハァ?wって感じ。
428選曲してください:2006/08/10(木) 00:11:12 ID:Bq9BEd4r
なるほど納得。

てか俺釣られた?
429選曲してください:2006/08/10(木) 00:27:48 ID:CPO/7fuU
下手っていうかあえてそういう例を出しただけなのでは?
430選曲してください:2006/08/10(木) 00:27:56 ID:pLrPMeqF
WDパックってドリンクバーじゃなくね?
431選曲してください:2006/08/10(木) 00:37:33 ID:d2Nex1eB
>>424
まず、客が「WDパック」を頼んでる
WDパックって、ウィークデーパック、すなわち >401 でいうところの
「フリードリンク付歌い放題」のことだろ?
だから、電話で部屋からあったかいものも冷たいものも随時注文できるはずで、
カウンターでバイト君に「温かいのにしますか?冷たいのにしますか?」 と聞かれても ハァ? だよな

シダのシステムに慣れてれば、
自分が頼んでいるのはロビーのドリンクバーから汲むヤツじゃなくって、部屋へ持って来てもらうフリードリンクの方だって言ってやれるけど。

ちなみに、ドリンクバーの場合はカップもオープンスペースに置いてあって、客が自由に持っていけるシステムになっているところもある。(例:神戸伊川谷クラブ )
一見手抜きに見えるが、
客としては歌ってヒートアップした時は冷たいもの、汗かいて冷房で冷えてしまった時は暖かいものが飲みたくなったりするし、コーンポタージュ飲んだカップでコーヒーはちょっと・・・
ということもあるから、カップはいちいちフロントに申し出ることなく両方自由に選べる方がありがたい。

こうゆうちょっとしたシステム変更でバイト対客のセッション上の負荷とトラブルが減る。
ドリンクバーとフリードリンクを間違えるといった根本的なミスはどうしようもないが、少なくとも
バイト:「温かいのにしますか?冷たいのにしますか?」
客:ハァ?
なアホなやりとりはしなくて済む
「ドリンクバーのコップはあちらにございますので御自由にどうぞ」で済むからな。




432選曲してください:2006/08/10(木) 00:55:11 ID:pLrPMeqF
>>431
何が言いたいのかわかんないけど・・・
ドリンクバーってグラスを受付で渡される場合は冷たいのか温かいのかどっちかしかダメ、って事なのかな?
433選曲してください:2006/08/10(木) 01:47:49 ID:d2Nex1eB
>>432
普通のシダでは、カウンターバックにドリンクバー用のコップが用意してある
 温かい飲み物用はマグカップ
 冷たい飲み物用はグラス(簡易冷蔵庫みたいなので冷やしてある)
で、ドリンクバーの注文されたら、カウンターで温かい飲み物にするのか冷たい飲み物にするのか聞いてどちらかを手渡しする。

長所:
 客が勝手にグラスを持っていけない=グラスは基本的に一人1個。一人で同時に何種類も汲んでいけない=飲み残しやコップの清掃が楽。
 店にとってはわずかながらも経費削減かも。
短所:
 客の求めに応じてその都度カウンターからコップを手渡さなければならない。客はコップを変えてもらうためにカウンターで申し出なければならない。
 温かい飲み物で始めた客がやっぱり冷たいのも飲みたい、とか、汚れたコップを変えてもらいたい、となったら、
 その度にカウンターの人員が裂かれる。客にとってもバイト君にとっても面倒。

カウンターの人員が割かれるなんてちょっとした手間じゃないか、というのはシダ素人。
タイミング悪いと受付や精算にどれだけ並ばされるか・・・
受付にも会計にも複数グループが並んでるのに、カウンターにバイトが一人だけで、てんてこ舞いなバイト君をうんざりしながら眺めつつ延々と待つのがシダのカウンターだ。
434選曲してください:2006/08/10(木) 03:14:57 ID:Hw5X2WnP
いや、長所は衛生管理レベルとサービスレベル(グラスを冷やしておける等)が高いことでしょ
435選曲してください:2006/08/10(木) 12:40:10 ID:eyL1vFh6
この前の夜中、シダの駐車場で若者が泥酔して寝ていたがアルコールのフリードリンクで元取ろうとして、がぶ飲みしたらしい。(友達らしき者が話していた)ちなみに俺はフリードリンクでトマトジュースをがぶ飲みする。
436選曲してください:2006/08/10(木) 13:15:47 ID:pLrPMeqF
>>433
あんたもういいよ。誰も聞いてもいない事を勝手に延々と語られても。
>>432に対しては「受付でグラスを変えてもらえる」の一言で済むじゃんw
437ポロンちゃん:2006/08/10(木) 13:31:18 ID:3mEd8dcY
シダの支配人て高給とりだよね。某チェーン居酒屋の店長より、待遇面含むとざっと六、七万は多いしどう見ても仕事内容が楽だと思う。汗水流して居酒屋店長しているうちの兄貴が哀れに思う。
438選曲してください:2006/08/10(木) 14:09:45 ID:FEPIbuvR
みんなちゃんと改行して
439選曲してください:2006/08/10(木) 14:14:32 ID:eyL1vFh6
携帯から改行できるのか?
440選曲してください:2006/08/10(木) 14:20:07 ID:Fza1aegi
(;^ω^)
441選曲してください:2006/08/10(木) 14:41:40 ID:SlWoiyXz
記号
442選曲してください:2006/08/10(木) 14:42:09 ID:3mEd8dcY
改行って?それと、対象者指定はどうすればいいの?
443選曲してください:2006/08/10(木) 17:40:49 ID:3mEd8dcY
店長会議の旅費、ごまかし放題って本当?定価領収証をきらせ、実際は早割を利用する。地方店長は会議一回につき、2万位儲かるなんて、許せん!時給上げろ!
444選曲してください:2006/08/10(木) 18:38:23 ID:5FJaaXYn
そんなことどこの世界でもある事だし、時給も上がらないよね
445選曲してください:2006/08/10(木) 23:10:43 ID:yuNcPY5H
>>399
株主優待ってドリンクバー付きのフリータイムでは
5パーセントオフ券にしかならないんじゃなかったでしょうか?

「フリータイムご選択頂き、お飲み物を単品にてご注文
を頂く場合、5名様までのご利用の場合、2枚までご使用頂けます。
御会計にてフリータイム室料から¥2100割引となります。」

「平日(昼)のフリータイムは、お一人様¥600となりますので
3名様の場合1800となり「ご優待券」2枚ご使用頂きお部屋代は
無料となります。(ご飲食代は別途会計となります。)」

「また、平日ご案内しております商品名:ウィークディパックを
(フリータイム+飲み放題各コース)ご選択いただく場合、
「ご優待券」1枚のみのご使用にて、会計総額(ご飲食代含む)より
5%の割引とさせて頂いております。」

上のような説明が書いてありました、399さんの場合
このウィークデイパック利用だと思いますので
5パーセント引きが適用されるのではないでしょうか?
446選曲してください:2006/08/10(木) 23:16:56 ID:XdO4itfo
>>445
ドリンクバー付きフリータイムには適用できる
ちなみにウィークデーパック(ソフトドリンクコースとかにわかれてるやつ)とドリンクバーってのは別物
ようするに自分で飲み物を入れに行く形式をとってるところでは優待券がフルに使えるってこと
447選曲してください:2006/08/10(木) 23:48:08 ID:3mEd8dcY
ドリンクバー、フリータイムの際に株優フルで使えるなんて、いつきまったの?
448選曲してください:2006/08/10(木) 23:51:25 ID:XdO4itfo
>>447
違うの?ドリンクバー込み料金の店で使えたから他の店もそうかと思ったんだが
449選曲してください:2006/08/10(木) 23:55:59 ID:3mEd8dcY
444 どこの世界でもあるって、君の狭い範囲での世界でものを言わないでください。明らかに不正であるし、それを防ぐことで無駄な経費を他へあてられるんだよ。
450選曲してください:2006/08/11(金) 00:18:09 ID:azu7GbFp
>>449
経費削減に本腰入れたいなら、会社側で「早割り」取ってそのチケットを発給すればいい話では?
それをあえてしてないのだから、会社の怠慢か
自力で早割りを取って差額をお小遣いにする程のマメな店長ならソノ分いろいろ細かいところに目の届く人物だと評してお咎めナシ ということだろ。

逆に会社から渡された旅券代に+自費でグレードアップ座席確保でゆったり休息を取りながら出向くのに関してはどうなのさ?
そえはそれで全然OKじゃね?
451選曲してください:2006/08/11(金) 00:28:39 ID:DLJM+GP5
447 の方はお客様ですか?僕は裏方ですので定かでありませんが、株優はあくまでもルーム料金にしか対応しません。ドリンクバー含むFDとのセットの場合はルーム料金が明確でない為、全体の5%引きか又は、セットにせずにルーム料金を値引く選択肢があるはずです。
452選曲してください:2006/08/11(金) 00:47:05 ID:DLJM+GP5
だから経費削減の優先順位を間違えないでほしいということ。スーパーシートや指定席でも自腹であれば、問題ないでしょ。
453選曲してください:2006/08/11(金) 00:49:26 ID:+Z/QrJjn
>>449
じゃあそうすればいいじゃんw
454選曲してください:2006/08/11(金) 00:51:07 ID:+Z/QrJjn
>>447
スレも読まない奴には教えない

>>451
働いてる人のレスは有難いけど、わからない事を推測でレスしないでください
455選曲してください:2006/08/11(金) 01:56:10 ID:azu7GbFp
株主優待券について

本部に問い合わせた神 >>287
および公式ページのお知らせ
ttp://www.shidax.co.jp/ir/pdf/48162c3ded537b24559ae477dc233c73.pdf
によれば、

【フリータイム(ドリンクバー付)】
なら額面通り使用可(ドリンクバー以外の飲食代には使用不可)

【ウィークデーパック・ウィークエンドパック】
5%OFF券としてしか使えない(が、会計総額 とあるので飲み食いした分全て含む)

>404 裏方とはいえ、そこで働いている人間にもよく分からん株主優待券の扱いのややこしさを責めるべきかと。
けちけちしないで額面そのまま金券として使えるようにしたらいいのに。
給食屋母体のクセに、ここぞとばかりに飲食させてシダ食事の美味さ・楽しさのトリコにしてやれ、というほどの自負や自信はないらしいw

・・・近在の割引券を置かせてもらっている飲食店への配慮ってのもあるのかな?

456選曲してください:2006/08/11(金) 01:57:32 ID:azu7GbFp
スマン >404 じゃなくて >454 ね。
457選曲してください:2006/08/11(金) 02:31:42 ID:+Z/QrJjn
>>455
問い合わせたのは自分です。神とか言われてるから名乗っちゃったw
でも、質問する前に今のスレくらい見ればいいのに、って思ったんですよね。

後半は同意。まぁレジをする可能性のある人間だけがわかってればいいという気もするけど。
それにしても・・・5%オフってーのはセコイよな。それくらいなら(セコイ)俺でも「わざわざ使わなくてもなぁ」って感じるし。

ただ、別件でもメールした事あるんだけど、苦情や意見に対してのレスはいいよ。
次々と上の奴から返事がきてたし。
458選曲してください:2006/08/11(金) 07:53:30 ID:JYxjjlDE
実は俺もあのとき同じ事でメールしたけど変に思われなかっただろうかw
ちなみに返事はほぼ287と同じものだった
459選曲してください:2006/08/11(金) 17:19:00 ID:FKte4xS+
シダックスは最低です。監視カメラってこれただの盗撮ですよ。
気軽な気持ちで持っていたペットボトルを一口飲んだとたん、警告の電話がかかってきました。
カメラ設置の表示があればわかりますが、何も表示は無いのです。
本当にびっくりして恐くなり、すぐに帰りました。

ずーっと監視してるんですね。カップルとかが入ると従業員達は目を離さないんでしょうね。
盗撮カラオケ・シダックスには断固として二度と行きません。
皆さんも気をつけてください!
460選曲してください:2006/08/11(金) 17:35:23 ID:m8iOklkh
警告でよかったじゃないか
罰金取られる事もあるんだよ
461選曲してください:2006/08/11(金) 17:35:52 ID:6R7Y210W
>>459
うんうん。そうだね^^
462選曲してください:2006/08/11(金) 17:52:56 ID:xQh5Hdat
>>459えーっ。監視ですか?
私もよく、飲み物持込で堂々と飲んでますが、注意をうけたことありませんよ。
運が悪かっただけじゃないの?
463りょ:2006/08/11(金) 19:14:14 ID:+wVGkX/t
安い、しょぼい客でクレームつけてくる奴がちょくちょくいてウザイ
464りょ:2006/08/11(金) 19:15:25 ID:+wVGkX/t
法人カードもってきて、ワンドリンクだけ頼んで、1人できて1時間だけで最大15人部屋とか使うやつとかいて消えてほしいわー
465りょ:2006/08/11(金) 19:16:42 ID:+wVGkX/t
あと支配人の給料は日給1.5から2.5万ぐらいだよ
466りょ:2006/08/11(金) 19:23:11 ID:+wVGkX/t
あと、DMまでは仕事めっさあるから、ほんまに消えなあかんやつらは、役員達
467選曲してください:2006/08/11(金) 23:19:20 ID:oXq0feIR
じゃあ一人で行ってドリンクバー付きフリータイムで機器の不具合で部屋移動とかした挙句、
優待券使って会計0円とかはもうアレですか?
468選曲してください:2006/08/11(金) 23:22:02 ID:lQuwaAIc
うわ、自分優待券今度使おうかと思ってるけど、
それと同じ行動してる・・・ウザがられるかな
469選曲してください:2006/08/12(土) 00:09:13 ID:batFvWHa
 
470選曲してください:2006/08/12(土) 00:13:01 ID:zf7qa1Fu
そんなわけない。現場で働いてるほとんどの人間は売り上げなんか関係ないし。
ラクな客か面倒な客かだけしか関心ないだろ。
471選曲してください:2006/08/12(土) 01:13:42 ID:ReVhvJ6R
使うための優待券なのに躊躇してどうする?
たとえ、オクで手に入れたとしても、株主が受けるはずの権利が譲渡されただけだし。
シダの不利益にはならない。
問題があれば優待内容が変わるので客が気にすることはない。
472選曲してください:2006/08/12(土) 09:10:06 ID:TT3T+1vx
>機器の不具合で部屋移動とかした挙句、
これは店側の責任なんだから負い目に感じる必要はない。
473選曲してください:2006/08/12(土) 14:08:12 ID:WqlYSP0A
はいはい、
お客様は神様ですからお好きな様にご利用下さい。
474選曲してください:2006/08/12(土) 15:48:41 ID:CVvVCW7z
>>473
あんた誰?そんなこと言わなくてもみんなそうしてると思うけど?
475選曲してください:2006/08/12(土) 16:02:18 ID:8beDC3MM
何かお盆で特別料金になってて、フリータイムできなくて(15時から可)、
WDパックにしたら4時間しかダメって言われて・・・。
客、いつもよりいないような気したけど・・・。夜は知らんけど。
476選曲してください:2006/08/12(土) 16:29:00 ID:ws5ap3Td
>>475
だから何?
477選曲してください:2006/08/12(土) 17:17:21 ID:8beDC3MM
いや、お盆だからって特別にすんなってこと言いたかったわけ。
こっちとら毎週行ってるし、特別料金って言われてもなぁって。
くだらんツッコミすんなよ。
478選曲してください:2006/08/12(土) 17:34:02 ID:73XFTeCl
儲け時だからな
479選曲してください:2006/08/12(土) 17:35:49 ID:uTZ0mLNX
シダックスのCMで島崎和歌子が土佐弁丸出しで実家の母親にシダックスの予約を電話で頼んでいたが、
高知にはシダックスが1店もない件について、本部は理解してこのCMを流しているのか?
480選曲してください:2006/08/12(土) 21:28:31 ID:VqBesYLd
4〜5時間歌うだけで千円超すんだからカラオケって高いよな
すたみな太郎のランチ食い放題のほうが
よっぽど楽しめると気づいてから行かなくなったよ
481選曲してください:2006/08/12(土) 21:43:10 ID:mL+r6GWB
逆に1000円ちょいで4〜5時間潰せると思うとカラオケは安い。
パチンコなんて5分も持たないし、スタミナ太郎だって粘っても1時間だろ?
そもそも、>>480の比較対照は基本的におかしいわけでw
個人的な満足度って意味でスタミナ太郎を引っ張り出したんなら
日頃から腹を空かした食いしん坊なヤツなんだろうな。
482選曲してください:2006/08/12(土) 21:51:30 ID:2is3HrJE
>>480
うちの所はフリータイム7時間くらいで400円だよ、安いよ
483選曲してください:2006/08/12(土) 21:57:03 ID:2is3HrJE
ごめん8時間だった
484選曲してください:2006/08/12(土) 22:53:54 ID:LipSsgbl
シダックスは店によって全然違いますもんねぇ。
485選曲してください:2006/08/12(土) 23:01:57 ID:86HoHLEc
お盆価格って全店かな?フリーできないのか…
486選曲してください:2006/08/12(土) 23:22:46 ID:DIIH7cbz
何で札幌の中心部にシダ来ないんだべ。
カラ館あるせいかな・・・
487選曲してください:2006/08/13(日) 05:01:55 ID:etO+d0wV
>>486
そりゃビッグエコーあるもん
わざわざ負ける勝負しないよ
488選曲してください:2006/08/14(月) 03:43:35 ID:3fB+AmOs
シダックスの フリータイムって 規定時間内ずーと居ても 同一金額ですか?
489選曲してください:2006/08/14(月) 05:17:35 ID:R1m6cFg6
あたりまえ
490選曲してください:2006/08/14(月) 06:32:28 ID:YDNX8MFs
盆だから特別料金か。今日フリータイム行こうと思ってたのにな。
491選曲してください:2006/08/14(月) 10:26:51 ID:SYN5jcHR
特別料金の間ってフリータイムもなくなってるの?
えーと、あの4時間パックのやつ?
492選曲してください:2006/08/14(月) 10:28:37 ID:SYN5jcHR
なんか質問の意図不明だな。
普段の「ウィークエンドパック」が、今は平日にも適用されてるって認識でよろし?
493選曲してください:2006/08/14(月) 18:52:41 ID:C8kf5rGR
>>491
店による。
お盆の期間でもフリータイム可の店もあるよ。
494選曲してください:2006/08/14(月) 20:41:49 ID:mGDnpgtn
マイクってどうやって消毒してるの?
495選曲してください:2006/08/14(月) 22:13:55 ID:mnjKRtih
マキロンを吹きかける
496選曲してください:2006/08/14(月) 22:47:46 ID:giWJv/Qk
>>494
アルコール消毒のスプレーでかけてる。
497選曲してください:2006/08/14(月) 23:28:56 ID:IlrR8zra
昔バイトしてた時に、セクースしてる客(それも会員で身元バレバレw)がいたんだけど
カメラ見ながらいいところでコール、1分ごとにコールw
イカくせぇの掃除する身にもなれや
ラブホの清掃係じゃねー
498選曲してください:2006/08/15(火) 10:00:13 ID:QQArAu3I
それは許す、つかGJ!
ホテル行く銭もなーくせに盛りまくってる無法者には良い薬。
499選曲してください:2006/08/15(火) 21:43:56 ID:Hamwl3TQ
法人カード
500選曲してください:2006/08/15(火) 23:13:47 ID:htHcF1MX
シダックスってお盆休みあるんですかね?
501選曲してください:2006/08/15(火) 23:20:55 ID:+YGEdOKB
>>500
そういうのはシダの場合店による可能性もあるが、ないと思う。
502選曲してください:2006/08/16(水) 01:48:45 ID:aFmSY1WA
464 :りょ :2006/08/11(金) 19:15:25 ID:+wVGkX/t
法人カードもってきて、ワンドリンクだけ頼んで、1人できて1時間だけで最大15人部屋とか使うやつとかいて消えてほしいわー


>>464
それ私だ・・でも15人の部屋に案内されたことはないです。それは虚しいよ。
503選曲してください:2006/08/16(水) 01:51:42 ID:aFmSY1WA
法人カードって特典あまり多くない気がする。
ドリンク一杯無料なのは嬉しいけど割引券併用できないし。
504選曲してください:2006/08/16(水) 02:02:57 ID:rC730Vu2
シダって行くたびにサービス券くれる
使い切れないくらい溜った
505選曲してください:2006/08/16(水) 02:29:48 ID:5NYUUByt
俺もあれは要らないなぁ。
優待券使って会計0円なのに30%オフ券もらってもなぁ。
506選曲してください:2006/08/16(水) 02:45:16 ID:r0Fd+dsb
チェンジ!シダックスしてから食べ物メニューが減った気がする
特にデザート類。
チョコパフェとかチーズケーキとか甘〜いのからわらび餅まで
あったのに、今は豆富ドーナツとかヘルシー志向のデザートばっかり
507選曲してください:2006/08/16(水) 05:24:48 ID:orV7SSwl
>>506
あ〜、禿同
パフェ系食べたいのに、ばかでかいのしかなくって、あれはさすがに一人では食べきれんかった。
インパクトでかくて良かったんだけど。
普通サイズ(よりやや大きめだとうれしい)チョコパ キボンヌ
508選曲してください:2006/08/16(水) 08:54:05 ID:mbtw0auu
>>503
は?併用できるし

>>507
ヨーグルトパフェを一人で間食した俺がきましたよ
509選曲してください:2006/08/16(水) 12:55:56 ID:aFmSY1WA
>>508
HPにできないって書いてあったんだけど、できるの?
知らなかった。ありがとう
510選曲してください:2006/08/16(水) 16:42:35 ID:HMZlwvCm
>>459
正直、カメラあった方がいいよ。
一人で歌ってるときに変なのが入ってきたらこわいじゃん。

レイプしても大声とどかないし。
511選曲してください:2006/08/16(水) 18:45:46 ID:jdhjZqQW
たしかにDQNみたいな男が覗いてくると怖い
できれば緊急ボタンがあれば満足
512選曲してください:2006/08/16(水) 20:39:27 ID:GjiqGdwe
廊下やフロントにはカメラあるから、通報すれば100%捕まるじゃん。
人通りが多いから何かの拍子に発見される可能性も高い。
それが分からないのは基地外くらいだろ
あ、地方のボロい個人経営の店は危ないから気をつけて
513選曲してください:2006/08/16(水) 21:45:14 ID:Yh/MMVOW
今日まではお盆料金のお店が多いのかな?
514選曲してください:2006/08/16(水) 22:01:06 ID:R+tj18E1
外の掲示板は休日料金だったのに、中に入ってみたら平日料金だった。
515選曲してください:2006/08/16(水) 22:24:53 ID:ROkGYR5/
>>464
15人部屋に入れたの誰だぉ?

法人カードと1時間ロハ券で2時間1ドリンク
これ最強
516選曲してください:2006/08/16(水) 22:39:03 ID:Yh/MMVOW
株主優待券で9時間ドリンクバー0円が最強
517選曲してください:2006/08/16(水) 23:03:55 ID:Vrs/DcZn
株主優待券って何?どこで手に入るの?
518選曲してください:2006/08/16(水) 23:11:07 ID:ahfagIQE
>>517
ヤフーなどのオークションか金券ショップにある
519選曲してください:2006/08/17(木) 02:02:38 ID:ybKRnVh3
>>510
一人で歌いながらカメラでポーズ カシャ
またはムービーを撮りながら振り付きでノリノリ
これで女の子だシメシメ・・・ってのは入ってこない・・・と思われ
520選曲してください:2006/08/17(木) 03:08:25 ID:QroZiHtU
つかV系シャウトして歌ってたら狙われない
521506:2006/08/17(木) 03:21:34 ID:3h10hF3u
数年前に女性限定で飲み放題バリューコース+200円?でデザート
食べ放題ってキャンペーンやってけど、あの頃が一番メニュー数
あった気がする。
健康志向になってきたのはアミノ酸ブームに乗ってアミノ酸
飲料を使ったドリンクメニューが出てきてからだと思う…。
元々給食会社だから健康志向目指すのは、解らなくもないけど

>>508
あれ2〜3人前だよね?
522選曲してください:2006/08/17(木) 05:48:52 ID:pEAU9OuS
健康志向と言えば、カロリー表示おかしくない?
少なく表示されてる様に思うんだけど?
523選曲してください:2006/08/17(木) 06:31:54 ID:AIjZapRQ
>>512
店員はずっとみてるわけじゃないから。
それに部屋暗くされたらわからなくないかな。
じっとみなけりゃわからんでしょ。
524選曲してください:2006/08/17(木) 09:17:20 ID:AIjZapRQ
シダってフリータイムなのに3時間で追い出される事はないですか?
525選曲してください:2006/08/17(木) 12:03:36 ID:IePoo+zs
はぁ?
526選曲してください:2006/08/17(木) 13:26:42 ID:DwSaBykx
>>524
そこが3時間のフリータイム実施店なら間違いなく追い出される
ってか3時間のFTって・・・w
527選曲してください:2006/08/17(木) 13:46:33 ID:1EtJr9Si
料金表みたら土日祝日のフリータイムのとこに斜線引いてあるんだけど,これはフリータイムないってこと??
528選曲してください:2006/08/17(木) 14:15:16 ID:JB3JjpMK
>>527
そうだよ。
529選曲してください:2006/08/17(木) 15:30:21 ID:1EtJr9Si
528>>まじか。
ヘコむわ(´・ω・`)
ありがと-!!
530選曲してください:2006/08/17(木) 17:21:51 ID:10s1ofBt
ヤフオクでシダの優待券ってめちゃめちゃ安く売ってるのね・・・

売ってる人も儲けになんのかな。
利用しなきゃ損なので自分も15枚落札してきました(´・ω・`)
531選曲してください:2006/08/17(木) 20:42:17 ID:ybKRnVh3
>>530
単に売買するための株が欲しい連中にとっては期限付きでしかも利用制限の厳しい優待券なぞゴミクズだからな
売る手間もマンドクセって期限切らしてゴミバコ行きの券も結構あるんじゃね?
金券屋でもそんなに見かけないとこ見ると、引き取ってくれないところも多いんではないかと。
532選曲してください:2006/08/17(木) 23:33:50 ID:GSuO6Gpj
11〜20時ドリンクバー付きフリータイムで会員850円だから券があれば0円。
1枚150円くらいで買えるからもうここ以外は行けない。
533選曲してください:2006/08/18(金) 01:21:03 ID:45/JsHvp
優待券欲しくて株主になった俺マジ少数派
534選曲してください:2006/08/18(金) 02:44:52 ID:qzHGoVh5
>>533
ナカーマ
535選曲してください:2006/08/19(土) 01:23:48 ID:vfJTm7lu
誕生日のケーキプレゼントって、旧カード会員でも貰えたっけ?
536若者☆:2006/08/19(土) 02:21:16 ID:kQCtrZ/k
こんばんわ★シダでカラオケするともらえるサービス券って、もらったお店でしか使えないですかあ?
537選曲してください:2006/08/19(土) 02:26:22 ID:dt6WlGvh
そうですよー
538選曲してください:2006/08/19(土) 02:40:41 ID:0iJ3uD2B
普通にどの店でも使えるだろ。
店舗限定のサービス券出してるとこもあるがな。
539元○○:2006/08/19(土) 17:17:39 ID:5S/eKwB1
客の残した飲み物まぜてだしちゃいました・・味かわんないから許して
540選曲してください:2006/08/19(土) 20:19:48 ID:Qex7ijde
以前はよくコンビニにルーム料金半額券が置いてあったもんだが、
最近は(昼)10%引券しか見かけないな。
シダックスで貰う割引券より使えたのに・・。
541選曲してください:2006/08/19(土) 20:22:44 ID:NXcq9CVn
>>539
あんたサイテー。
私も接客業だけど、常に美味しく綺麗に出さないと気がすまない。
コーヒーはカップを温めないと気がすまないし。(こういう性格がめんどくさい
と思うことはあるけど)
542選曲してください:2006/08/19(土) 20:26:55 ID:cOo8tky5
フリータイム終了時混んでるカウンターで
「お一人様フリータイムでよろしかったでしょうか?」
って言われ、そこにいた他の客に「えっ?」って顔で見られた。
別にいいんだけど、言わなくてもいいよなって思った。
543選曲してください:2006/08/19(土) 22:38:12 ID:VPr4LCuS
>>542
その「えっ?」は、その後に(・・・あ、そうか、一人で来てもいいんだ・・・今度来てみよう)の「えっ?」だと思えばヨシ。
544選曲してください:2006/08/19(土) 22:55:20 ID:cOo8tky5
>>543
ありがとう君のおかげで救われたよ!
545選曲してください:2006/08/19(土) 23:59:00 ID:WGiN34xq
どんだけ前向きなんだよw
546選曲してください:2006/08/20(日) 11:35:33 ID:6Yc0HQKE
馬鹿なスタッフが対応したんだな。
明らかに一人で来てるお客さんに人数確認しちゃダメだって教わったけど。
547選曲してください:2006/08/20(日) 18:48:38 ID:vHmwdJz9
>>546
最初にお一人様ですか?って聞かれるのは仕方ないにせよ
会計時にお一人様とか言う時点で・・・。

ちなみに俺の場合最初にお一人様ですか?って聞かれたら、「見てわかんないの?」
って言ってやりたいところを我慢して、「はい〜ひとりですよ」と言う。
ってかクレしんのクジって1000円以上の会計の場合クジひけるんだよね?
俺ひけなかったよorz
548選曲してください:2006/08/20(日) 20:15:48 ID:XWmWHnBM
守護霊がみえまつた
549選曲してください:2006/08/20(日) 23:17:00 ID:S+220Fv7
そういうときは前もって
「ひとりで○時間大丈夫ですか?」と言うのがBEST。
夏だからなのか店員が着物を着てて萌えた。
暇なのか携帯いじくってたのが見えたがw
550選曲してください:2006/08/21(月) 00:17:31 ID:iVWcQX8/
お盆期間中は店員さん浴衣だね。萌え。
男の人はスーツ着てたけど。
551選曲してください:2006/08/21(月) 00:34:45 ID:b8Ktlf8x
なんてこった… お盆は混んでると思って行かなかった…
頼む、正月に巫女さんの格好で接客してくれ!
552選曲してください:2006/08/21(月) 03:15:53 ID:olmh0/we
単純
553選曲してください:2006/08/21(月) 08:10:06 ID:e0PH8Oem
>>547
昼フリータイム会計¥800でクレしんのクジ
もらったよ。当たったのはシールだった。
554選曲してください:2006/08/21(月) 12:12:26 ID:3E8SE/Cu
>>551
その前にクリスマス@ミニスカサンタがあるじゃないか!!
555選曲してください:2006/08/21(月) 12:22:38 ID:EQ1hG7RT
某シダの浴衣姿なお姉さん達には一瞬だけ結婚した事を後悔させられた

…独身保っていたとしても俺には関係ないギャル達なんだよなぁ
と思い直した冷たい夏の雨
556選曲してください:2006/08/21(月) 17:16:31 ID:61w0s7Ay
ドリンクバー2時間だけって店せこすぎねぇ?
2時間で何杯飲むと思ってるんだよ。
全然ドリンクバーじゃねえよ
557選曲してください:2006/08/21(月) 17:58:42 ID:rqW9Yl+H
>>556
俺は大体6杯くらい
558選曲してください:2006/08/21(月) 23:49:27 ID:kuDXXHDk
フリータイムは何時からですか?
559選曲してください:2006/08/22(火) 00:47:20 ID:XTeEb9l1
明日1時間だけ行こうと思って、持ち込みはやっぱ悪いみたいなんで
傍にあったくせ毛直しスプレーの中身を水に入れ替えて喉湿らせ用で持っていこうと思うんだけど。
湿らせるの見られてても「クセ毛直し用に水入れてるんです」って言っとこうかと
NGかな?
560選曲してください:2006/08/22(火) 01:08:07 ID:gTUQgf/s
>>559
普通にペットボトルをバックに隠し持っていけばよくね。
持ち物検査があるのかここは。
561選曲してください:2006/08/22(火) 01:13:10 ID:XTeEb9l1
>>560
持ち込みとかで過去ログなどを検索したら「警告が来た」とか「罰金が取られる」とかあったので・・
562559:2006/08/22(火) 01:35:05 ID:XTeEb9l1
さらに検索したらお冷は無料のようですね 安心しました
2杯位頼んでも無料だと良いのですが・・店員さんが大変かな;
563選曲してください:2006/08/22(火) 03:34:37 ID:g4zL1xLW
マジか。しらんかった。水分取らずにぶっ通しで頑張ってた。
564選曲してください:2006/08/22(火) 07:55:32 ID:1tN5q9Vo
俺は長丁場の時はデカンタでお冷を頼んでるよ。
565選曲してください:2006/08/22(火) 10:20:28 ID:tHKZfXDn
つか、FDだとついつい何杯か飲むし
(金払うからには飲みたいし)
そうなると小便回数多くなるし
ドリンクバーだからいちいち1階に行くのが
面倒くさい

よって持ち込みしてる
566選曲してください:2006/08/22(火) 15:45:29 ID:z3YKu2zI
>>565
3行目まではかなり同意。
でも近所のシダはフリータイムにはもれなくドリンクバーが付いてくるorz
まぁ優待券でドリンク含めて0円!って技が使えるから有り難いんだけど。
567562:2006/08/22(火) 16:31:48 ID:pXq6wrh7
唯今帰ってきました
何杯頼んでも無料だったようです さすがにお水でお金は取らないか^^;
小さいグラスだったら困るので2杯頼んだら思ったよりグラスが大きかったので1杯で充分なくらいでした
これでのびのびと歌えます^^ お冷のこと書いてくれてた方に感謝!
568選曲してください:2006/08/22(火) 16:53:44 ID:/HR95uun
たくさん飲むならデカンタで持ってきてもらえば
569選曲してください:2006/08/22(火) 17:06:29 ID:261XLOs4
水とは・・・初めて聞いた。
そんな事してる奴見た事ないけど、役に立つ人は多そうだね。
しかしマックで水よりも数段レアだよなぁ。
570選曲してください:2006/08/22(火) 17:28:15 ID:pXq6wrh7
デカンタ程大きくなくてもいいかなぁという感じですね
頼んだ事無かったのでどのくらいのサイズのグラスか分からなかったもので^^;
1〜2時間程度行くくらいなので金銭的にも水で充分ですね
2時間の料金<ドリンク代 になってるのでorz(学生+割引で1時間120円でした)
571選曲してください:2006/08/22(火) 17:47:28 ID:f6bf4PX0
シダのバースデーサービス(ケーキとか貰えるやつ)って会員以外でもおk?
572選曲してください:2006/08/22(火) 18:05:30 ID:JvW8CmtD
>>571
ちゃんとサイト嫁
会員以外でもOKなら何ための会員特典だ

ツレが持ってるならOKだった気もする
それでも誕生日確認するものは必要だが
573選曲してください:2006/08/22(火) 18:10:54 ID:gvgWr6ZF
株優もってったらフリータイムだと5%って言われた。
フリータイムも5%なのか・・・
本社にメールで聞いたらフリータイムでも普通に1050円分使えるって聞いたのに。
574選曲してください:2006/08/22(火) 18:25:25 ID:F/8tWlUN
>573
ちゃんと説明すればわかってもらえるかも
575選曲してください:2006/08/22(火) 18:55:34 ID:gvgWr6ZF
まあ昼なら5時間入れるから、面倒なのでそのまま入って来たw
576選曲してください:2006/08/22(火) 20:41:09 ID:f6bf4PX0
>>572 d

じゃあ俺が会員なら大丈夫ってことだな。
577選曲してください:2006/08/23(水) 08:00:47 ID:61T9fofk
>>572
会員本人じゃなきダメでしょ?
578選曲してください:2006/08/23(水) 09:45:16 ID:FtD9cmw1
数ある優待券の中で一番安いのはやはり株優待?オクで手に入るの?
それとも株主になっちゃった方が早いのかな
579選曲してください:2006/08/23(水) 11:20:42 ID:k1ccJCrL
ドリンクでタピオカ入ってるやつあるよね。あれって美味しいの?
気になるから次行ったとき頼もうと思うんだけどまずかったら嫌だorz
580選曲してください:2006/08/23(水) 12:04:03 ID:FyXH+lF3
ぶっちゃけアイスミ(ry
581選曲してください:2006/08/23(水) 13:25:42 ID:FxQbzbv5
いつも水入りペットボトル持参、特にバレないし電話も来ない。
こないだは持ち込みしたのに一口も飲まなかった。
582選曲してください:2006/08/23(水) 13:50:24 ID:fgLLIQ8/
>>578
株って一口100株とか買わなくちゃいけないんじゃなかったっけ?
券のために株をするのはやめておいた方がいいんじゃない?
まあそういうことをきっかけにして株を勉強すると言うのもありだと思うけど。

優待券はおく以外にも普通に金券ショップとかでも売ってるので
ググって探してみ。
583選曲してください:2006/08/23(水) 13:53:23 ID:bK64C036
>>579
アイスミルクティーにタピオカが入ってて食感?が面白いだけだとおも
584選曲してください:2006/08/23(水) 14:02:46 ID:fgLLIQ8/
>>559
薬飲むんで水が必要なんです。
アトピーなんでうちのアルカリイオン水が一番合うんです

っていえば。
585選曲してください:2006/08/23(水) 17:30:34 ID:hJ4ZEBLs
シダックスのフリードリンク付きの夜中フリータイムの料金っていくらぐらい?
586選曲してください:2006/08/23(水) 17:37:26 ID:poGLwONE
>>585
店による
587選曲してください:2006/08/23(水) 17:38:23 ID:89YjFJfd
>>585
ttp://www.shidax.co.jp/sc/shoplist/00_shoplist.html
でお近くの店を探して調べるのがいいかと
588選曲してください:2006/08/23(水) 18:19:30 ID:k1ccJCrL
>>580
>>583
教えてくれてありがとう
やっぱ頼むのやめとこw
589選曲してください:2006/08/23(水) 18:22:07 ID:bK64C036
>>588
食感自体はおもしろいよ?w
タピオカミルクティー楽しみたいならもう少しエスニック系の店がお勧め
590選曲してください:2006/08/23(水) 22:31:21 ID:C3slJzVO
>>582
4837 株価 でぐぐってみ。
1株以上で15枚、5株以上なら45枚貰える。
今から始めたら9月末の権利確定に充分間に合うよ。
591選曲してください:2006/08/24(木) 07:59:50 ID:IJf8d+Xt
今ここの株かうのは愚の骨頂だぞ
592選曲してください:2006/08/24(木) 15:29:23 ID:tIp4ZZOH
盆休みのせいかデンモクの新譜が更新されてなかった。
直接入力すれば歌えるけど、ランバトに参加できないのは寂しい。
593選曲してください:2006/08/24(木) 18:00:12 ID:Mr1BI5fb
4時間以上やると途中で充電しないとだめね
594選曲してください:2006/08/24(木) 18:05:16 ID:Mr1BI5fb
それにしても今日のシダックスはやたらムーディな部屋に通された。
窓なしにピンクのランプで、天井の照明は思い切りつけてもめちゃめちゃ暗い。
歌う時はいつも照明落としてるけどさ・・・メニューがみにくいんよ。
595選曲してください:2006/08/24(木) 20:43:43 ID:DbZFJ7WJ
そんな部屋もあるんですね〜
シダックスっていつも明るいイメージでした。
596選曲してください:2006/08/24(木) 23:31:26 ID:qzfmLbyN
近くのシダからJOYが消えたorz
597選曲してください:2006/08/25(金) 13:17:37 ID:JI9O0IoD
う〜ん…JOYは別に消えてもいいかも?
近所のシダにはUGA+、DAM、JOYが入ってたけど、JOYだけはいつも空いてたし
無理してJOYで歌うくらいなら他の店行ってたし
早く別のに入れ替えればいいのに〜とみんな言ってた。
598選曲してください:2006/08/25(金) 15:28:17 ID:F2YaMKBM
JOYイラネ、演歌ばっかしじゃん
599選曲してください:2006/08/25(金) 18:15:27 ID:70G9IK9A
【利益還元】SHIDAXでバイトpart18誰に!?誰か立ち上げて!!スタンバイお願いします。


600596:2006/08/25(金) 21:31:48 ID:Dqc+VZoo
えっ、JOYってそんな評価なの?w
確かにDAMが人気あるのはわかるけど、俺が歌いたい曲JOYにしか入ってないからなぁ。
601選曲してください:2006/08/25(金) 23:35:42 ID:BgmDgn2H
DAMはBBが主流でダムステが大人気だから
JOYが押され気味になってたのは事実かも…
602選曲してください:2006/08/26(土) 00:00:43 ID:40Jq1gmL
JOYはインディーズ強いから消えてほしくないわ
603選曲してください:2006/08/26(土) 00:12:47 ID:qNG/fFt2
そいえばJOYの部屋っていつも空いてる。
私はJOYにしか入ってないアーティスト歌うからなくなったら困る
604選曲してください:2006/08/26(土) 00:50:09 ID:ekEvknqa
流れぶったぎって悪いけど
監視カメラあるとこでビールとか持ち込んだら怒られたりとかする?
605選曲してください:2006/08/26(土) 01:04:37 ID:jdyG/AJ0
とりあえず没収されちゃうよ。
606選曲してください:2006/08/26(土) 01:07:17 ID:3kO9dBmF
罰金5000円とかが普通な気がする
607選曲してください:2006/08/26(土) 03:24:19 ID:ekEvknqa
まじかよ・・監視カメラ無い事を祈って持ち込もう
608選曲してください:2006/08/26(土) 09:09:56 ID:csxdRBKh
ってかジョイないっす
609選曲してください:2006/08/26(土) 09:12:01 ID:M3U/Gpbr
JOYは微妙に他にないのが入ってる場合があるからなあ
DAM+JOY+UGAの統合機種とか出ないかな
610選曲してください:2006/08/26(土) 10:17:43 ID:OkHhzpqN
>>609
つカラ鉄orパセラ
611選曲してください:2006/08/26(土) 10:22:47 ID:M3U/Gpbr
あっちはセガカラとかLDとかいらんものも沢山入ってるから
612選曲してください:2006/08/26(土) 22:21:58 ID:1HYWP0RR
パセラはハモリ機能や急行運転できんし
613選曲してください:2006/08/27(日) 08:35:06 ID:+1dvd4NL
VIPルームのみ切替可能で3台置くとか
614選曲してください:2006/08/27(日) 09:23:20 ID:itCCtFOi
亀戸駅前店をいつも利用してるけど、音響がいいね。
マイクの充電もバッチリだし、店員も感じがいい印象!
615選曲してください:2006/08/27(日) 16:17:23 ID:VjaLs5uG
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b69453811
↑シダックスはどの店舗もこのスピーカー使ってるよな?
616615:2006/08/27(日) 16:17:56 ID:VjaLs5uG
色は黒の奴
617選曲してください:2006/08/27(日) 21:58:00 ID:GjFm5iiY
夏休みってフリーの時間短くなってない?
最高が4時間になってたし
618選曲してください:2006/08/27(日) 21:59:57 ID:gy+9Mqas
>>617
夏休みつーか、盆休み。明日からはたぶん通常に戻る。
619選曲してください:2006/08/27(日) 22:32:34 ID:h3VOENWn
先週からすでに通常料金ですが
620選曲してください:2006/08/28(月) 05:39:50 ID:KogoxQQZ
それは店舗によって区々、地方や郊外は割と早く通常営業に戻ってる。
都市部は今週辺りからじゃない?
621選曲してください:2006/08/28(月) 09:18:18 ID:Hc4V/ahO
くそ〜俺東京なのに・・・(´д`)
622選曲してください:2006/08/28(月) 13:41:36 ID:8yyDDRmS
あの、フリータイムと言う便利なやつは、いつでも使えるのでしょうか???
623選曲してください:2006/08/28(月) 14:33:33 ID:IFduTvEU
>>622
YES
受付のメニューにはあるけど
自分からフリータイムと言わないと聞かれない場合があるから気をつけて
624選曲してください:2006/08/28(月) 20:29:53 ID:6l0ZGRv7
>>622
店によっては、土日・休日は昼のフリータイムはなかったりする。
夜(18時〜23時)のフリータイムも月〜木だけとか。
625選曲してください:2006/08/28(月) 20:57:46 ID:V8+jJMDT
シダックスのHPに行けば店検索できて料金プラン書いてるよ
626選曲してください:2006/08/28(月) 22:58:37 ID:eVAhud3f
身分証明って保険証でおk?
627選曲してください:2006/08/29(火) 08:26:58 ID:rGad6NSy
もう一つアルバイト板がたったみたいだけど、アドレス誰か教えてm(_ _)m
628選曲してください:2006/08/29(火) 10:19:14 ID:WHGTzZ3o
>>626
OK
629選曲してください:2006/08/29(火) 10:38:53 ID:QgP2AZcS
>>628
d!!
630選曲してください:2006/08/29(火) 11:19:53 ID:CMHDIKie
631選曲してください:2006/08/29(火) 13:11:01 ID:uFG+lawD
シダックスでもヒトカラできますか?
632選曲してください:2006/08/29(火) 13:21:13 ID:Dy5DZEzM
できまふ
633選曲してください:2006/08/29(火) 13:31:20 ID:uFG+lawD
フリードリンクってインターホンで注文して、店員が部屋まで持ってくるって感じですか?
それとも、自分で取りに行くんですか?
634選曲してください:2006/08/29(火) 13:46:44 ID:Bhg9r+qc
ドリンクバー制とソフトドリンク制があった気がする。
親切な店員だと空気読んでドリンクバーにしてくれるけど、ウザイのだとどっちか聞いてくるから要注意。
間違えてソフトドリンクにしちゃうといちいち電話で呼ばないといけないから
ヒトカラの場合には最悪・・・。
ってか紛らわしいから全部ドリンクバーにすればいいのに
なんでドリンクバー制かソフトドリンク制か聞くんだろう。
635選曲してください:2006/08/29(火) 13:58:33 ID:Dy5DZEzM
ドリンクバー2時間しかないからソフトドリンク1杯で繋ぎます。
636選曲してください:2006/08/29(火) 20:26:40 ID:VcF2xSxX
最初にドリンクバー選ばないで
部屋まで持ってきてもらったドリンクのグラスに
ドリンクバーで勝手に飲みもの注いだらばれるかな?
637選曲してください:2006/08/29(火) 23:28:21 ID:fTLFdOSk
>636
余裕でばれる
638選曲してください:2006/08/29(火) 23:40:55 ID:DOvXa4g6
バレても料金払えばいーんだろ、とか思ってたら甘いよね。
万引きしてバレたらどうなるか考えてみよう。

フリータイムドリンクバー付きに張り切って11時過ぎに入ったはいーけど・・・
ガイドボーカルの曲てきとーに聞いてゴロゴロして・・・2時間で出ちゃった。
やっぱただだと気合が入らない。。。
639選曲してください:2006/08/30(水) 00:29:21 ID:h/hahJB6
ヒトカラ専用の部屋ってあるの?けっこう何回も同じ部屋になるんだけど・・
640バカックス:2006/08/30(水) 10:24:51 ID:fPlXpGiP
 札幌の店舗ってどうかなぁ〜店員の人とかいい人いるかなぁ〜??
641選曲してください:2006/08/30(水) 10:56:43 ID:XSna4lmW
優待券と1時間無料券一緒に使えたらいいのに
642選曲してください:2006/08/30(水) 11:44:59 ID:b2W3Gpp1
>>639
各々の店の方針じゃね
うちの近所じゃ、2〜3人部屋から5〜6人部屋
最悪パーティルーム(はっきり言ってかなり虚しい)に通されたこともあったし
643選曲してください:2006/08/30(水) 15:21:44 ID:4ERJHqLp
>>642
自分はむしろパーティールームは嬉しいなぁ
声を存分に響かせていいし
だからいつも「広い部屋にしてください」って言ってる
パーティールームはさすがにまだないけども
644選曲してください:2006/08/30(水) 16:35:02 ID:s6J7ujzI
こないだヒトカラやってたら、申し訳ないがこちらの部屋へ移ってくれ〜とパーティールームへ案内された。
どうやら声がデカ過ぎて、隣の部屋からクレームが入ったっぽい… orz
パーティールームの方が防音設備も数段しっかりしてるのかも?
645選曲してください:2006/08/30(水) 19:05:38 ID:xbpAzltV
1時間無料券ってどこに置いてますか?
646選曲してください:2006/08/30(水) 20:36:02 ID:wFsuECif
>>644
一度、隣室のミュージック音量がでかすぎてこっちが歌うのに差し支えるくらい轟きまくってたことがあった。非常に迷惑だった。
あんたさんも苦情が来るぐらい声がでかいなら音量絞るなり工夫してくれ。
647選曲してください:2006/08/30(水) 22:36:59 ID:bZ0YWOvo
えらそうだな
648選曲してください:2006/08/31(木) 00:19:28 ID:777bIusE
>>633
>>433 嫁

>>636
ばれるかもしれんけど、フリードリンクよりドリンクバーのが安いし、
種類少ないし(フリードリンクメニューはドリンクバーのメニューにだいたい入っている)
フリードリンクみたいにいちいち部屋へ届けなくて済むし、店としてはラッキーって感じではあるまいか?
649選曲してください:2006/08/31(木) 00:33:01 ID:xAQVzEu3
>>648
意味わからん。
お金も払ってもらって、楽なドリンバーの方がラッキーだろ。
650選曲してください:2006/08/31(木) 00:39:20 ID:EQXmgeTp
シダの店員って暇そうだな。
群れて掃除してるのをよく見かける。
俺が田舎住まいだからか。
歌っているのを覗いているんじゃないかと小一時間ry
651選曲してください:2006/08/31(木) 03:11:05 ID:le0jE+Xx
明日シダックスに初ヒトカラするつもりなんですが、初めての人は会員証作らないとダメですか?
652選曲してください:2006/08/31(木) 03:25:46 ID:6p13XTMP
シダックスのバイト楽?時給高い?どんな人が採用されるの?
653選曲してください:2006/08/31(木) 03:33:31 ID:wRlxRZsj
>>651
作らなくていいけど料金が少し高くなる
店で作るのがめんどかったら、携帯会員になって会員証を画面メモ取っておくといい
後は店で読み取り機に画面メモをかざすだけでOK
入会・年会費はいらない
654選曲してください:2006/08/31(木) 05:55:06 ID:sYavG1Wn
バイトは慣れれば楽
忙しい時はめっちゃ忙しいけどね
どういう人が採用されるかはわからないけど週末ダメって人は絶対とらないな
655選曲してください:2006/08/31(木) 08:40:08 ID:a+zxhhOx
受付に行くと「ご希望の機種はございますか」って聞かれるよね
その時に指定はしない方が嬉しいですか?ヒトカラなので迷惑かけたくないんですけど…
やっぱりヒトカラで指定するとうぜーって思いますか
656選曲してください:2006/08/31(木) 08:45:37 ID:jp1q0mUv
金払って歌いに来てんのに、なんでそこまで遜る必要があるのかわからん…
657選曲してください:2006/08/31(木) 08:48:25 ID:sYavG1Wn
埋まってたら待たせるだけだしそんな気にしないんじゃね
フロントやったことないからわからんけど
658選曲してください:2006/08/31(木) 08:48:59 ID:XOUv8njj
>>655
うちの地域が田舎だからかもしれんが、
この前機種よくわかんなかったから指定しなかったら
最近の曲が全然入ってなくて音も悪いやつに案内された。
一年くらい前の話ですが…
659選曲してください:2006/08/31(木) 10:23:01 ID:+A6lOdcc
>>655
俺は態度による
まぁ一般的な態度だったら大丈夫

>>658
1年前はこの前なのか?
660選曲してください:2006/08/31(木) 10:24:33 ID:V4NBESDX
優待はフリタで使えなかった。なぜ?
あと、始発待ちor始発待ち飲みほ
で優待使えるの?
661選曲してください:2006/08/31(木) 10:48:04 ID:XOUv8njj
>>659
カラオケ年に数回しか行かないから
漏れにとってはこの前
662選曲してください:2006/08/31(木) 11:18:50 ID:yJfkDx2+
>655
店にとってヒトカラだからとか拘りはあまり関係ないだろ。
問題は客がDQNじゃないか、片づけが面倒な部屋かどうかだ。

>658
曲が沢山はいってるのがいいならそう伝えないと適当に案内されるのは当然だろ。
希望も言わない客の好みがわかる程スタッフはエスパーじゃない。
663選曲してください:2006/08/31(木) 11:36:34 ID:le0jE+Xx
会員にならなくても、学割は使えますか?
大学生です。
664655:2006/08/31(木) 12:03:43 ID:a+zxhhOx
皆さんありがとうございました!
665選曲してください:2006/08/31(木) 17:04:38 ID:bVdRuo+c
絶対DAMでBB指定ですが
666選曲してください:2006/09/01(金) 02:06:00 ID:KcUgm/oN
アルコール持ち込みで、
ジュース飲みほコースにする。
ジュースにアルコール混ぜればカクテルの出来上がり
つまり酒飲みほ と同じ。しかもかなり安上がり。

オレ頭いいな。
667選曲してください:2006/09/01(金) 02:58:15 ID:DO2+2NS1
それ今度使わせてもらう
668選曲してください:2006/09/01(金) 05:43:24 ID:vBkCT+hv
コース問わず、持ち込みでの飲食は固くお断りいたします。
見かけた場合、罰金もしくはご退場いただく事があります。
669選曲してください:2006/09/01(金) 08:12:47 ID:mmVe89Hr
持ち込みを堂々とだすのはやめろ
取り上げるの面倒なんだよ
670選曲してください:2006/09/01(金) 11:11:36 ID:G/+r6UeP
じゃあトイレで飲むね
671選曲してください:2006/09/01(金) 11:55:18 ID:mhmGoBML
>>633
使えますよ。ただ非会員料金からの割引ですよ。
672選曲してください:2006/09/01(金) 22:38:49 ID:i7+1TCsQ
この前、のど飴なめてたら持ち込みは禁止です!って怒られたよorz
ヒトカラで部屋占領するのもアレだから、飯も頼んでるし、部屋も綺麗に使っているんだけど
のど飴すら持ち込みも禁止なんだね。
じゃあのど飴をフロントあたりで売ってくれよ。
673選曲してください:2006/09/01(金) 22:42:47 ID:0VeKxZTg
俺だったら無視orクレームだな。

しかし
>ヒトカラで部屋占領するのもアレ
とか思ってる人いまだに多いね。

店長とかそれ以上の立場以外、つまりほとんどの店員は売り上げとか興味ないから、
色々とラクなヒトカラの方がうれしいんですよ。」
674選曲してください:2006/09/01(金) 22:44:39 ID:ooozOZ99
優待はフリタで使えなかった。なぜ?
あと、始発待ちor始発待ち飲みほ
で優待使えるの?
675選曲してください:2006/09/01(金) 22:45:36 ID:yPl3hoM2
レジのところで売ってるプリングルスはお部屋で食べていいんですよね?
前に食べてたら飲み物持って来た人にじっと見られたのでちょっと不安でした。
676選曲してください:2006/09/01(金) 23:01:23 ID:BU9WHPqI
>>672
のど飴は飲食とは違うだろ?そんなことがあったら
オレはクレーム付ける!HPに意見を送れるフォーマットが
あるし。
677選曲してください:2006/09/01(金) 23:22:12 ID:El4AErnl
先に友達が入ってる部屋に遅れていくときって受付で部屋の番号言えば入れますか?
678選曲してください:2006/09/02(土) 03:04:24 ID:B6XtWKIP
ポイントって貯めるとどうなんの?
どこにも書いてない気がすんだけど・・
679選曲してください:2006/09/02(土) 03:48:27 ID:+yLLT+CV
>>678
値引き
680元バイト:2006/09/02(土) 04:00:37 ID:TxPKfRxd
持ち込みだが、知ってて知らないフリする店は少なからずある。
注意するのが面倒くさい・厄介だから、客のモラルに任せてるという感じ。
ただ、堂々と飲み食いしてる奴(監視カメラでバレバレ)
散らかしたり、ゴミ放置は即要注意リストに入る。また、そういうことしそうな
奴は感覚で分かるから、食い出した時点で注意入れてたことも。
681選曲してください:2006/09/02(土) 04:18:32 ID:eBnWQN3R
部屋に監視カメラがあんの?
廊下じゃなくて?
酔いしれて歌ってる姿が後で店員の話のネタにorz
トイレで食えば無問題かな。
682選曲してください:2006/09/02(土) 06:59:27 ID:HL6+GdFe
>>680
そういうリストがあるってことは、店は常連客をマークしてるってことか。
マイク持ち込みでアニソンばっかり歌ってる俺はどんなアダ名で呼ばれてるんだろ…orz
683選曲してください:2006/09/02(土) 09:37:45 ID:7vcH5bog
普通に「アニヲタ」
684選曲してください:2006/09/02(土) 11:03:22 ID:wWajLfJi
客を馬鹿にする店って最低だな
685選曲してください:2006/09/02(土) 11:29:30 ID:T/dsVpXq
土日ってフリータイム無しだっけ?
686選曲してください:2006/09/02(土) 11:41:50 ID:zZjuI4NN
優待はフリタで使えなかった。なぜ?
あと、始発待ちor始発待ち飲みほ
で優待使えるの?
687選曲してください:2006/09/02(土) 11:52:25 ID:yYzjyMms
店にも当然よるけど、
もう今の優待券は5%オフの効力しか持っていないと思っていた方がよさげ。
688選曲してください:2006/09/02(土) 12:57:51 ID:RSjYFwf9
客バカにするってのはないけど女チェックはしてるな
常連は間違いなく覚えられてるよ
689選曲してください:2006/09/02(土) 13:49:26 ID:EI0hEFyc
>>684
客をバカにする気はないけど、悪意に満ちた客が多い
のは事実。持ち込みやいちゃもん、酔って乱闘とかね。
警戒せざるを得ない状況も理解して下さいな。
690選曲してください:2006/09/02(土) 20:15:12 ID:V7YXDFCf
>>689
がいいこと言った。

そもそもシダは レストラン カラオケだ。
ファミレスで持ち込みや、酒飲んで暴れる客は基地外だろ。
そのへんのとこ分かれや。
わからん奴は他の店いけ。
691選曲してください:2006/09/02(土) 21:41:14 ID:wWajLfJi
>>690
そんな当たり前のマナーについて批判してねえよ
692選曲してください:2006/09/02(土) 23:02:16 ID:Zqx2eDcW
誰か教えてくれ!
シダは予備校生は学生料金なのか?
693選曲してください:2006/09/03(日) 07:59:44 ID:sjrlbppD
>>692
YES

予備校の学生証持参ね
694選曲してください:2006/09/03(日) 10:04:21 ID:DAjsIVpN
>>693
サンクス
695選曲してください:2006/09/03(日) 19:02:02 ID:zCJqYyYa
夏休み終わったらから今日は3時まで?
696選曲してください:2006/09/03(日) 23:14:40 ID:M6RRxGet
そろそろカラオケにも飽きてきた。
卒業しても他にやること無いから行ってるけどね。
697選曲してください:2006/09/04(月) 00:19:42 ID:tOyVF0X9
まさしくチラシの裏だな。
698選曲してください:2006/09/04(月) 01:02:38 ID:03Ufp8mr
うちの店はパック利用だと持ち込み可。
頭イイ客はソフトドリンクのパックでアルコールを持ち込んで安くですませてる。
サービス券併用で激安になるしな
699選曲してください:2006/09/04(月) 01:08:51 ID:HgSU9P6N
持ち込み可のとこなんてあるんだ。羨ましい。
700選曲してください:2006/09/04(月) 13:37:29 ID:B1h1FLrM
20%オフはフリータイムは適用外?
701**選曲してくださいね**:2006/09/04(月) 14:13:39 ID:ty4mw0n3
岐阜の羽島方面に住んでいます。
ほとんど、岐阜茜部クラブに行きますが、新岐阜クラブ、島クラブ、
大垣クラブ、鵜沼クラブ、一宮クラブにも行きます。
以前は、尾西クラブも行ってました。
おもに「ランバト」をやってます。
どこもよい環境ですが、私の印象では、茜部クラブがいちばんはや
っていて、使いやすいです。**−−−**
702選曲してください:2006/09/04(月) 14:23:02 ID:xwma2WPS
具体的な事は何一つないし、だから何?って感じだな。
703選曲してください:2006/09/04(月) 14:44:25 ID:EqNnP/5d
>>700
適用外だな。 
704選曲してください:2006/09/04(月) 20:19:14 ID:4kdM07DO
そういや持ち込み可能か聞いてないけどペットボトルいつも持ち込んでるな
なんかやたらドリンクバー高いw
705選曲してください:2006/09/04(月) 20:40:20 ID:mSLqdlsy
俺も水持ち込んでる
フリータイム550円でドリンクバー1000円もする
706選曲してください:2006/09/04(月) 21:06:22 ID:+UUEka93
>>700
注意書きに「ただしフリータイムは除く」
ってかいてない限りは適用されると思う。
707選曲してください:2006/09/04(月) 21:43:47 ID:+ACvGiAt
アルコール持ち込みで、
ジュース飲みほコースにする。
ジュースにアルコール混ぜればカクテルの出来上がり
つまり酒飲みほ と同じ。しかもかなり安上がり。

オレ頭いいな。
708選曲してください:2006/09/05(火) 01:57:27 ID:EukgZFvT
>>707
持ち込みはカシスかペシェだなww
709選曲してください:2006/09/05(火) 02:19:56 ID:9YVP39fS
ジンかウオッカだな。
コンビニで375mlで600円弱だからカプルでも超余裕。
オレンジジュースと混ぜればスクリュードライバーだし、
ジュース飲みほでも種類多いし、オリジナルカクテル作成も楽しいぞw
710選曲してください:2006/09/05(火) 02:59:06 ID:gye9rq1y
持ち込みは禁止ってあるのになんとか出し抜いてやろう って意味がわからん。

>691 :選曲してください :2006/09/02(土) 21:41:14 ID:wWajLfJi
>>>690
>そんな当たり前のマナーについて批判してねえよ

そんな当たり前のマナー守れない厨がこんなにいるんだよな。
持ち込み可のカラオケ屋もあるんだからそっちいけば?
持ち込み禁止とあったら、そのルールの上で部屋代とか価格設定
されてる物なんだろ。それを守らんくせに店員がどうのこうの
いう資格なし。まさにだったら来るな!だろ。
711選曲してください:2006/09/05(火) 04:23:55 ID:NWK8PzHw
>それを守らんくせに店員がどうのこうのいう資格なし。
マナー守ってる奴だっているんだから一緒にするな
こっちは守った上で批判してるんだから
712選曲してください:2006/09/05(火) 06:58:44 ID:Igh+4/rl
>>700 >>706
訂正メール来てるよ。 フリータイムは対象外。
713選曲してください:2006/09/05(火) 07:24:00 ID:yplDjv30
18時から夜料金、1時間xxx円って前提で聞きたいんですけど

1.16-時に入って2時間歌って18-時から延長の場合、延長分はやっぱり夜料金?

2.17-時に入って2時間だと料金は昼1時間+夜1時間?

3.細かいとこで17時59分レシートから1時間歌うと夜料金?

さすがに店員に面と向かって聞くのがはばかられるので
知ってたらおながいします
714選曲してください:2006/09/05(火) 07:58:37 ID:1TY9IeWq
>681
部屋にはカメラはないよ。
715選曲してください:2006/09/05(火) 10:00:41 ID:aTrc7gU3
昼間は九時間フリータイム600円、ドリンクバー込み。
ドリンクバーも種類が多い(野菜ジュースが魅力的)ので安いと思うけど、普通?ちなみに群馬です。
716選曲してください:2006/09/05(火) 11:39:20 ID:C7+vHc31
>690
>わからん奴は他の店行け
お前ントコは殿様商売かw
水商売のくせしてそんなんでやってけっと思ってんの?
717**いろんな店で歌います**:2006/09/05(火) 12:38:10 ID:uDB492WA
愛知の尾張方面は、尾西がなくなって、一宮と小牧と瀬戸だけになって
しまいました。
稲沢か江南か岩倉あたりにあるといいなと思いました。
718選曲してください:2006/09/05(火) 13:46:42 ID:Te/K9izY
>>714
やっぱカメラないのか
ってかヒトカラ初めて行った時部屋に入ったらまず監視カメラ探してたなぁw
719選曲してください:2006/09/05(火) 13:50:55 ID:gdSkXcEB
客がうつる監視カメラなんてフロントだけだよ
720選曲してください:2006/09/05(火) 14:21:06 ID:v/fwFw6L
だから店によってはついてるつーの。
条例とかでつけなきゃならんとこもあるし。
ちなみにウチの店は全ルームついてる。
721選曲してください:2006/09/05(火) 14:34:30 ID:IFcoloy1
うちのところもついてたな
モニターガ10台くらいあって、数秒毎に切り替わる
不審者が入ればそこだけ断続的に監視できるよう
操作も可能。まぁ滅多に触らなかったがな。
722選曲してください:2006/09/05(火) 18:41:10 ID:HtvgR9gs
>>715
さすが群馬とかは安いんだな。
まぁ1050円までならいくらでもいーんだけど。
723選曲してください:2006/09/05(火) 23:07:54 ID:iHlDhoo1
>>713

1.16-時に入って2時間歌って18-時から延長の場合、延長分はやっぱり夜料金?
→その通り。入った時間に関係なく、18時以降に付く料金は全て夜料金。

2.17-時に入って2時間だと料金は昼1時間+夜1時間?
→その通り。ただし30分から入室可能な店舗では、17時30分以降に入室した場合、昼料金30分+夜料金90分となる。

3.細かいとこで17時59分レシートから1時間歌うと夜料金?
→これは昼料金になります。なので18時直前に店に入ってきたお客様は、急いで入室処理をしないと料金がけっこう変わってしまいます。
自分が新人の頃、入室に手間取って17時55分頃にご来店したお客様が夜料金となってしまい、クレームとなったことも何度か…orz

724選曲してください:2006/09/06(水) 23:27:45 ID:Ju6X4ucc
死田 野球やめたんだってな
725速答きぼん:2006/09/08(金) 10:16:51 ID:6NHVHzr+
シダの会員カード作るとき学生は学校名って書いたっけ!?
726選曲してください:2006/09/08(金) 14:43:05 ID:m5ETmuKL
ウチんとこにも全部屋カメラついてるよ。
飴の持ち込みぐらいスルーしてやれよ、と思う。でも持ち込んで散らかして帰る香具師 市ね。

かなり前にDQNな客に、1度どつかれた経験あったなぁ…。

そんなDQNが多い地区で働いてられるのも従業員がイイから、特に支配人。
支が辞めたら間違いなく自分も辞める。
727選曲してください:2006/09/08(金) 21:54:09 ID:L6i1q5US
恋ですか?
728選曲してください:2006/09/08(金) 22:06:40 ID:Zs7cal9W
うほっ
729選曲してください:2006/09/10(日) 18:33:04 ID:Q6e/ZnkY
金○保真○DM、下ネタ多すぎー!
730選曲してください:2006/09/10(日) 19:49:10 ID:YzcgWU09
シダって社内恋愛おおいよね
731選曲してください:2006/09/10(日) 19:57:40 ID:w9uWmMZ7
うち男はイケメンばっかだけど女はぶちゃいくばっかだからほとんどないよ
仲はいいけどね
732選曲してください:2006/09/10(日) 20:30:19 ID:Q6e/ZnkY
うちの店はシダップル3組いるよ!
733選曲してください:2006/09/11(月) 01:27:30 ID:6VP1s+K1
株主優待券について、今更ながらちょっと補足。
ドリンクバー込み料金店舗の場合は、FTにドリンクバー料金含んでるので株券で
額面通り使用可能。
ドリンクバーであっても、ルーム料金がドリンクバー込みでは無い店舗もある。
その場合、FTにドリンクバーを付けるとWDP又はWEPになるので、
会計総額5%OFFになりますよ。
ソフトドリンク飲み放題の店舗はFTとのセット=WDP・WEPとなるので、
会計総額5%OFFです。
734谷村:2006/09/11(月) 02:17:28 ID:nDHINSZh
シダ海外店舗ある?
735選曲してください:2006/09/11(月) 02:44:59 ID:hV01tYVN
おい、名古屋人、大阪人>>734の質問に答えてやってくれ
736選曲してください:2006/09/11(月) 23:21:26 ID:7zun+vW3
こないだ、会員証作って思ったのですが、会員証って何かメリットあるんでしょうか?会員は機種選べないって言われたのですが…ι
普通、逆じゃないのか…orz
会員になるんじゃなかった…
737選曲してください:2006/09/11(月) 23:25:09 ID:qAs0Bdx/
ここの会員証はあんまり意味ないよなぁ
俺も会員証作ったら学生割引無理になって結果的に得したのか損したのかよく分からん
738選曲してください:2006/09/12(火) 00:04:45 ID:3QaK08nK
>>736
それは明らかにおかしい!CS室に意見してみては?
混雑している時などは機種は選べない場合があるが、会員だからって理由はありえない。

>>737
それもおかしいって!
会員カードがあると、料金表に記載してある学生料金で利用できて、
カードがないと、記載してある料金+100円となる。
よってカードの有無に関わらず、学生料金での利用は可能なはずだが…
739選曲してください:2006/09/12(火) 01:34:42 ID:Pgd6VYjT
>>738がほとんど書いたが
>>736
会員でも選べるよ。俺はいつもBBサイバーDAMを選んでる。
>>737
値段は、会員の学生<会員<非会員の順に高くなる。
740選曲してください:2006/09/13(水) 15:16:37 ID:r5kWL4n8
ワタミの上層部の発想は素晴らしい。本物だ。今のシダ上層部ではチョット無理
741選曲してください:2006/09/14(木) 23:56:31 ID:1DN4WmKS
ドリンクバーがない店舗でWDパックだと、
そのつど店員さんに頼まなくちゃいけないんですか?
742選曲してください:2006/09/15(金) 02:42:24 ID:kG//4ouu
そうだよー。
通常料金なら同時に何種類も頼めるかもしれんけど
飲みほうだいは空のグラスと交換だった気がする。
743選曲してください:2006/09/15(金) 09:06:59 ID:c40UkeVR
>>742
わかりました。どうもありがとう
744選曲してください:2006/09/15(金) 23:12:44 ID:Fdo3sglO
でも何でシダはドリンクバー形式にしないのかな。
おかわりごとに呼ばれたんじゃ店員もめんどいと思うんだけど。
745選曲してください:2006/09/15(金) 23:14:36 ID:1RVSHF2o
ドリンクバーだとおかわりされまくるからじゃない
あえて店員を呼ぶシステムにして客の申し訳ないと思うのを利用してるんだよきっと
746選曲してください:2006/09/15(金) 23:23:10 ID:R+7dFKQO
シダでもドリンクバーのとこあるじゃん
747選曲してください:2006/09/16(土) 00:11:47 ID:gASGkC1B
>>745
ドリンクバーから遠いと結局店員呼ぶ方が楽だなーと思って
何も変わらない。
748選曲してください:2006/09/16(土) 00:28:22 ID:1+rHjs5n
ドリンクバーは単純に設置料金に莫大な金がかかるからやらないだけと見た
749選曲してください:2006/09/16(土) 01:34:33 ID:RTp1kqEH
>>745
ドリンクバーの原料費は1杯当たり10円もしないはず
750選曲してください:2006/09/16(土) 02:32:13 ID:VBgmxgmV
ファミレスでも300円くらいだもんね>ドリンクバー
多カラのときは気にならないんだけど
ヒトカラ時はドリンクバーだといいなと思う。若干気まずい。
751選曲してください:2006/09/16(土) 14:10:12 ID:8IXQu40X
タカラの時は連れが歌ってる時に席を立てばいいけど
ヒトカラのドリンクバーは、面倒くさいし(とくに2階に通された時には)、
小便回数増えるは、ヒトカラという一番歌に集中できる環境のはずが実はできない。


よって持ち込みが一番なのだ〜(^0^)
752選曲してください:2006/09/16(土) 15:47:12 ID:L3H/FnzY
シダが持ち込み禁止なのは知ってるよね?

持ち込み出来る店が他にあるのだから、持ち込みしたい時はそっちの店に行って歌って下さいね

みんな気軽に持ち込みって言ってるけど、犯罪だよ
753選曲してください:2006/09/16(土) 16:15:21 ID:2BewOS2c
で?
754選曲してください:2006/09/16(土) 16:21:04 ID:VvFZkq0n
俺は500mlのペットボトルに水道水入れて持ち込んでるけど、これもやばいかな?
755選曲してください:2006/09/16(土) 17:21:00 ID:8zVXhFB0
>>754
そのくらいなら持込はご遠慮ください程度だろう
756選曲してください:2006/09/16(土) 19:43:03 ID:Ot5IXdg9
>>754
水道水だからご遠慮ください程度。
ミネラルウォーターだったらと考えたら(((((;゚Д゚))))
757選曲してください:2006/09/16(土) 20:21:11 ID:hjQbSvwS
水もだめなのか・・・・
そしたら水くださいって頼むことになってしまう
お茶もジュースも飲まないし
758選曲してください:2006/09/16(土) 20:22:47 ID:GLUTU8Uo
>>757
水は頼める。てかピッチャーで持ってきてもらえる。
759選曲してください:2006/09/16(土) 20:54:39 ID:ZHBQI3rT
この前断られたよ
760選曲してください:2006/09/16(土) 22:13:01 ID:cSJOlpni
おいおい犯罪ではないだろ。
単なる規約違反だ。
761選曲してください:2006/09/16(土) 23:52:34 ID:WtYe8WjY
持ち込みしたかったら他の持ち込みOKのカラオケ屋いけばいいのに。
特別シダックスが料金設定安いとは思えないし。
機種でDAMステを望むならわからんでもないが、
BB程度ならどこのカラオケ屋にも今はある。
762選曲してください:2006/09/16(土) 23:56:06 ID:2BewOS2c
まぁそうなんだがシダックスって入りやすい雰囲気なんだよな
専用の建物持ってるとこが多いし入り口も他よりオープンな感じ
雑居ビルの2Fにフロントがある店とかチキンでヒトカラーな俺には入れない
763選曲してください:2006/09/17(日) 00:09:43 ID:0MSgrJST
ケータイ会員なんだがポイントってなんの意味があるの?
764選曲してください:2006/09/17(日) 15:37:11 ID:TnM2yFaY
ドリンクバー&フリータイムで850円。
券使って0円になる俺は勝ち組。
会計時に若干気まずいけどw
765選曲してください:2006/09/17(日) 18:08:43 ID:UfkPbOC0
勝ち組みの使い方間違ってるよ
766選曲してください:2006/09/17(日) 19:43:55 ID:TnM2yFaY
いや、マジでそう思ってるワケでもないし、何と言うか・・・マジレス乙。
767選曲してください:2006/09/17(日) 20:29:25 ID:HgfCq7RA
カラオケの値段とかってシダックスのホムペに書いてあるかな?携帯厨だから携帯サイト見たけど載ってないのよね。
768選曲してください:2006/09/17(日) 20:36:24 ID:6GAxPBxS
カラオケ店なんて10年後にはたぶん無くなってる。
漫喫に食われてると思う。
社員らはそろそろ撤退準備かな。
769選曲してください:2006/09/17(日) 20:54:01 ID:GiYS4+b7
>>766
そこで軽やかにネタっぽくできない君にもマジレス乙を。
770選曲してください:2006/09/17(日) 20:57:02 ID:0WDLR02E
>>769
そこで軽やかにネタっぽくできない君にもマジレス乙をw
771選曲してください:2006/09/17(日) 20:58:21 ID:GiYS4+b7
>>770
鸚鵡返しは素人にはオススメできない諸刃の剣w
772選曲してください:2006/09/17(日) 21:59:11 ID:FYaSMCJ8
>>771
よっ!何だかわからないが自称玄人!
773選曲してください:2006/09/17(日) 22:50:29 ID:OZEdT9Vm
>>768
漫喫の方が先に潰れるって。
全然はやってない。
774選曲してください:2006/09/18(月) 08:11:08 ID:IVOaxrI7
だからポイントってなんの意味があるんだよ?
775選曲してください:2006/09/18(月) 08:22:15 ID:YHuE5LP3
>>767
シダのホムペで店舗検索してから聞こうな

>>774
多分値引き1P=1円換算で100Pから使用可、詳しいことは問い合わせてみては?
776選曲してください:2006/09/18(月) 13:24:50 ID:t6DTK2yp
しかしポイント1%って恐ろしいほど還元率低いよなぁ
777選曲してください:2006/09/18(月) 18:42:58 ID:js/a4z7u
なくていいのにね。
778選曲してください:2006/09/19(火) 00:27:45 ID:zL4VESkI
シダックスに楽器もってきたいんだけど、そういう人って実際いますか?
779選曲してください:2006/09/19(火) 00:34:18 ID:8eem3vdk
俺エレキもって中で弾いてるよ
もちろんアンプとかは持ち込まないでそのまま弾くだけだけど
780選曲してください:2006/09/19(火) 00:42:11 ID:zL4VESkI
え、あんなちっこい音で練習? 自宅でできそうだけど。
アコギなんだけどもっていっても平気かなぁ?
音のでる楽器はだめとかあるんだけど。
781選曲してください:2006/09/19(火) 00:47:01 ID:8eem3vdk
一戸建ての家でならできるんだろうけど、
うすーい壁の貧乏アパートでそれをやるのは怖くてできない
てか、楽器持ち込みだめだったんか
782選曲してください:2006/09/19(火) 08:36:11 ID:KxHy9CzF
〉〉781
いやいや、大丈夫ですよ♪
783選曲してください:2006/09/19(火) 15:27:19 ID:oNLcBBPO
>>778
いるよ
サックスとか持ち込んでレンタルルームとして利用している人がいる
784選曲してください:2006/09/19(火) 16:22:03 ID:0yBsoetQ
>>778
バイオリンケース持ったお婆ちゃんを受付でみたことあるよ。
「機種はなんでもいいです」って言ってた。


西宮丸橋クラブ、手毛の濃い店長さんはいい人なんだが、
受付のお姉さんの愛想がちょっと…って人が多い。
嫌々やるくらいだったら辞めちゃえばいいのに(・ω・`)
785選曲してください:2006/09/19(火) 18:55:15 ID:fVDnxCJN
楽器の持ちこみしてる人居るよ〜
私は、フロントだけど嫌だなんて思わないし変にお酒飲んで暴れる客より、断然いいと思うな。
786選曲してください:2006/09/19(火) 19:10:37 ID:+atTgQiv
ドラム持ち込んでも怒られないっすかねぇ?
787選曲してください:2006/09/19(火) 19:10:41 ID:O5hNF6PT
高校生の時、サックス持ち込んで練習してたな
飽きたらカラオケしてた
当時ヒトカラって今ほどオープンな感じじゃなかった
サックス練習目的だったからヒトカラって意識なかったけど
よく考えたらヒトカラしてたんだよなぁw
788選曲してください:2006/09/19(火) 19:50:51 ID:lN27Cro+
質問なのですが・・・おすすめのランチってありますか?満足度は?
いつもは、カラオケだけだけど、行く度にランチをすすめられるので。
どなたか教えて下さい。
789選曲してください:2006/09/19(火) 22:41:30 ID:q4v7Irne
そういえば昼ごろいくと
「お昼はお済ですか?」
って毎回聞かれるんだがそういう言うように決まってるのか?
790選曲してください:2006/09/19(火) 23:06:03 ID:qaJiA2/F
みそ煮込みうどん!!
おいしい。今年からはごはんも付いてなおさらオッケー\(^O^)/
791選曲してください:2006/09/19(火) 23:11:21 ID:acUJR0Ay
しかし麺類は特に高い件
792選曲してください:2006/09/20(水) 01:01:38 ID:eFYwPOyW
今日トロっとオムライス食べた。やはり量が少なかったけどまぁまぁ美味しかった。
793選曲してください:2006/09/20(水) 12:12:01 ID:ZaQyM1SS
ここのランチって男でも腹膨れる?
794選曲してください:2006/09/20(水) 12:19:24 ID:rZg+jnDA
>>793
全然少ないと思う。私♀でも少なめだった。
やはりカラオケ屋の食事だなーって感じの空腹を補うくらいの。
795選曲してください:2006/09/20(水) 14:35:01 ID:lOeMzRfR
カラオケフェスタ応募しようか迷ってる。
店舗のみで受付ってのが抵抗あるのよねぇ。
店員にコッソリ聴かれそうで…。
796選曲してください:2006/09/20(水) 17:35:18 ID:1npUhor+
カラオケの機種ってどれが一番優れてるの?
797shi:2006/09/20(水) 21:14:19 ID:Bz0YrnMb
それは第一興商のBBサイバーですよ。
798キース:2006/09/21(木) 03:50:01 ID:y4w7xJPW
>>796
どれもそんなに大差ない。
799選曲してください:2006/09/22(金) 10:40:20 ID:oPBzECrO
>>792
ありがとう
今日昼飯も兼ねてヒトカラの予定だったけど、家で食ってからにしよう・・・
800選曲してください:2006/09/22(金) 20:33:37 ID:lKhQoJ5g
HP上の料金確認で、稼動機種まで載せろとは云わないが
せめてWDWE両パックの料金くらいは載せて欲しい。
フリータイム250円あてにして行ったら無印DAMで800円もとられて割にあわねー
801選曲してください:2006/09/22(金) 21:03:07 ID:yB3HVPwK
言いたい事がよくわからない。
フリーで入れば良かったじゃないか。
802選曲してください:2006/09/22(金) 22:09:32 ID:lKhQoJ5g
だってフリーじゃだめって言われたんだもん
803777:2006/09/23(土) 05:10:43 ID:iUndzgEW
函館のS店のシダに息子と二人で行った時に息子がソフトドリンクを頼んだのにカクテルがきて知り合いの店員、や〇ざ〇くんに言ったら色が似てるから間違ったんじゃないって、ヒドクない?
804選曲してください:2006/09/23(土) 05:37:25 ID:8UsrlmJs
ここ客のこと舐めすぎ
スタッフはみんな親切で優しいのに店の責任者がマジで池沼
805777:2006/09/23(土) 05:58:13 ID:iUndzgEW
函館のS店の店員はほとんどいい加減な人が多いよ!好きな客と嫌いな客で部屋を決めたり枝豆が生で出て来たり客とケンカしたり色々と言ったらキリがないよ…もう少し従業員を教育し直した方がいいと思う!
806選曲してください:2006/09/23(土) 06:57:09 ID:r/9Eq6fC
>>804
そうだな
俺も以前、株主優待券を清算時に使おうとしたら
最初の受付の時点で提示しろってキレられた

ちょっと話は変わるが株主ってその会社にとっては
お金を出してもらってる人なんだよね(多分)
それなのに扱い悪すぎだと少し思った...

で、株主優待券の価値は下がるばかりと
807選曲してください:2006/09/23(土) 17:22:45 ID:Fgk9ZyeT
>796
UGAじゃない事だけは確か。
808選曲してください:2006/09/23(土) 17:36:43 ID:bxlJUV5y
>>806
キレる店員も店員だが
優待券は受付時に提示するよう券にも書いてあるのに
その通りにしないオマイもどうかと思う。
809選曲してください:2006/09/23(土) 23:27:44 ID:1GhRiYtP
俺もそう思う。まぁキレられた、つーのも実際はちょっと注意されたくらいなんだろ。

777と名乗ってる>>803>>805も痛い奴っぽいよなw
まず777は俺だしw
810選曲してください:2006/09/24(日) 04:07:52 ID:7wt7z8xq
昨日行ったシダに警察来てたぞ
男が女を平手で10発だって
811選曲してください:2006/09/24(日) 13:58:14 ID:QavBD89O
>>810
婦女子暴行で逮捕かバカナヤツダ
812選曲してください:2006/09/24(日) 16:22:18 ID:WOm8K8LF
>>811
これで婦女暴行と報道されたら、さすがに気の毒だな
813選曲してください:2006/09/24(日) 17:35:31 ID:QavBD89O
>>812
報道されたら笑ってしまうかも知れん
814選曲してください:2006/09/24(日) 17:59:41 ID:CW/P2xJG
先週の敬老の日の14時ごろに行ったら混んでてフリータイム断られたんだが
これって開店と同時(=混んでない)だったら断られなかったんだろうか?
それとも祝日はフリータイムNGで固定なのかな
815選曲してください:2006/09/24(日) 19:07:19 ID:88IPHPeQ
終了何分前とかの電話が3回もあったんだけど、これは店員の嫌がらせ?
2分前とかにもかかってきてビックリしたよ
816選曲してください:2006/09/24(日) 20:18:25 ID:QavBD89O
>>814
それは無いな
多分混んでたから断っただけだと思う
気になるなら、その店の料金表を見てはどうか?
817選曲してください:2006/09/24(日) 22:50:26 ID:fWxJdsgr
混んでるときは延長すら断られることもあるからな。
818選曲してください:2006/09/25(月) 00:04:54 ID:UQ1Qjjfa
>>814
おれもそんな経験あるけどなんか矛盾してるよな。
重要なのは出る時間帯であって、入る時間帯ではない。
14時に混むんだったらその前に入るフリータイムは断るべきだろう。
819選曲してください:2006/09/25(月) 00:10:58 ID:T9iGcA/q
あらかじめ全個室のうちフリータイムは最大50%までとか決めてるんだろう多分
820選曲してください:2006/09/25(月) 09:44:02 ID:rm5vzuBl
単純に混んでたからだろう
延長断るのも仕方がない
待ってる人がいるんだから
821選曲してください:2006/09/25(月) 10:18:33 ID:WV7ncSdY
>>816-820
ありがd
やっぱり混んでいたから断られただけっぽいね
店の料金表にはきちんと土日祝のフリータイム料金は設定されていたよ
822店員です:2006/09/25(月) 20:28:40 ID:FcV1sZ6u
私,三重県のシダでバイトしてるけど,たとえどんなに混雑しててもフリータイムは断らないよ。
延長は断るときあるけど,あらかじめ入室のときに込み次第延長できないっていうことを言ってるし
サービス券は確かに最初に出して欲しいって気持ちはある。ミスしちゃうといけないからね
でも,会計時に出されてもそのまま受け取るよ。ただ,最近飲酒に対する取締りがうるさくなってきたから
お客さんに言うとちょっとキレられる・・・。飲むのをガマンするのより罰金払うほうがいいのかな?
823選曲してください:2006/09/25(月) 23:01:59 ID:tRTtFo1T
東京の元個囃子と元切ったネタ求む
824選曲してください:2006/09/25(月) 23:13:35 ID:AhA7WVHP
>>814店舗によって祝日はフリータイムやってないとこが多いらしい
825選曲してください:2006/09/26(火) 01:39:57 ID:mbrAC6Ra
フリータイム500円のトコって二人で行って株主優待券1枚出せばタダになるんでしょうか?
826選曲してください:2006/09/26(火) 06:49:15 ID:A8xJ55B3
もちろん
827選曲してください:2006/09/26(火) 08:53:57 ID:rBhosQk+
ゴールドルームとかスペシャルルームって内装が豪華という部屋みたいだけれど、
防音性がより高いという意味でのスペシャルルームみたいなのを作ってもらえないかなあ。
気兼ねすることなく大声出せれば恥ずかしいから声を控えてたり
周囲に迷惑になるからと声を控えてたりする人も少々割高でもそっち選ぶんじゃないかなあ。
少なくとも漏れはそっち選ぶと思う。まあプラスされる料金にもよるけれど。
828選曲してください:2006/09/26(火) 11:49:59 ID:f9SMYlbH
少なくとも…じゃ会社経営はやっていけない
というよりそんな人少ないと思うけど
829選曲してください:2006/09/26(火) 13:20:08 ID:tNIuE9Jo
会員カードって前回いつ何人で利用したかとか記録残ってるの?
830選曲してください:2006/09/26(火) 13:33:13 ID:5TJZMHEo
>>827
安心しろ。誰もお前の歌声なんか気にしてない。
心置きなく大声で歌うがいい。
831326:2006/09/26(火) 18:07:26 ID:lvRTJLWs
函館のS店のOさんの接客は凄い丁寧で、わからないこと質問しても
優しく教えてくれます。OさんがいるからS店に行こうって人多いよ。
お年寄りや若い人に愛されてるOさんは凄いと関心します。
接客が悪い人もいるけど、Oさんみたいに頑張ってる人もいるんですねー
832店員です:2006/09/26(火) 19:21:50 ID:phuZKAh/
829さんへ
カード自体にはデータ保存してないけど,本部のコンピュータに転送されるよ
だから,食い逃げとかしたらソッコーわかる
833選曲してください:2006/09/26(火) 20:04:38 ID:5TJZMHEo
829の危惧は食い逃げ云々ではなくて
「毎回一人で来てるのが筒抜けで、『さびしい奴w』と店員に笑われてやしないだろうか」
ということではないかと推測する。
834選曲してください:2006/09/26(火) 20:09:41 ID:gZdomnen
会員登録したってことは個人情報はだだ漏れってことだよ
いちいち見ないけどね
835選曲してください:2006/09/27(水) 00:47:08 ID:CRA/FJFA
>>834
これまで歌った曲の履歴とかが端末で全部分かっちゃうとかですか?
836選曲してください:2006/09/27(水) 03:04:35 ID:cO1okzu3
いやそこまではわからない
837選曲してください:2006/09/27(水) 10:46:34 ID:9owVzRm+
似たような質問ですみません
間もなくくる誕生日当日にヒトカラする予定なのですが
店員に誕生日だってバレますか?
自意識過剰とは分かってるが…やはり
838選曲してください:2006/09/27(水) 14:16:10 ID:JNKG/8ke
>>837
店員は心の中で「おめでとう!」と言ってくれる。
839選曲してください:2006/09/27(水) 16:25:51 ID:z1OoZFl3
会員は誕生日はポイント3倍とかなかったっけ確か
840店員です:2006/09/27(水) 19:45:20 ID:DlhvKXLz
誕生日ポイントはないです。だけど,誕生日の前後1週間で,来店予定の
3日前までにバースディーの予約をいただければケーキ1ホールプレゼント☆
・・・でも,1人でカラオケ来るのって恥ずかしい?私は1人で来てても
なんとも思わないけど。
841選曲してください:2006/09/27(水) 20:07:02 ID:OYbCbvPj
シダってビックエコーみたいにハズレな店舗が無い所がいい

エコーはめちゃくちゃボロイ所ががあるからなw
842選曲してください:2006/09/27(水) 20:55:16 ID:z1OoZFl3
ヒトカラでケーキのホール貰ったら凄く虚しいな
って予約は2名からとかだったっけな
843選曲してください:2006/09/27(水) 21:01:08 ID:9SjwzClL
>>837
ばれるも何も誕生日の一応確認ができるものの提示が・・・
844選曲してください:2006/09/27(水) 22:28:03 ID:kD84bP/Z
>>843
837はケーキプレゼントの話なんかしてないと思うが。
普通に利用するだけなら提示なんかいらんだろ。
845選曲してください:2006/09/27(水) 23:13:54 ID:GYylLcUs
>835
店のホストPCなんかには履歴は残らないけど
デンモクや曲ナビなどの履歴に残るね
スタンバイの時に店員や次に入る客が見たりすることが出来るし
846選曲してください:2006/09/28(木) 01:44:11 ID:1r8wuAKX
>>822
ウタヒロとはえらい違いだな、感心。
847選曲してください:2006/09/28(木) 02:17:49 ID:TQ8glSHU
てか俺シダで働いていたときはデンモクなんて見なかったな〜
自分の好きな曲を客が歌っていると廊下で聞いたりしている
848選曲してください:2006/09/28(木) 05:56:50 ID:evmHnMg1
>>805
シダの枝豆は冷凍のを解凍して出すだけだから生で出しようがないよ
849選曲してください:2006/09/28(木) 08:12:37 ID:ulWo9IuJ
>>840
通達読んでない?
もしくは支が下に落としてない?
今現在そんな事言ってるようじゃ支も知らんのか…………………………。
850選曲してください:2006/09/28(木) 11:20:32 ID:8PD7xUJS
>>848
それは生じゃないし
茹でて瞬間冷凍したものが一般的だから
851選曲してください:2006/09/28(木) 11:59:51 ID:ak+bRNZ1
>849
UGAディスプレイの交換する日時や部屋さえ連絡なし
週末のお子様ランチでおもちゃが付属することを知らない
こんなお粗末な支配人が居るぐらいだから・・・・
852選曲してください:2006/09/28(木) 14:31:21 ID:WMYM6jWQ
店員で店に芸能人が来て合ったことあるひといる?
853選曲してください:2006/09/29(金) 02:04:39 ID:sMAxv158
休日フリーやってないところでも優待券でフリーをつけることができる奴ってもうできないよね?
パックに優待券が使えてたころはWEパック4時間が優待券使うとFT+FDになって便利だったんだが。
854選曲してください:2006/09/29(金) 15:13:12 ID:qoNUzhs+
それは6月でおわりました
855店員です:2006/09/29(金) 16:58:30 ID:YASwtdx2
853さん
今年の6月で終わりました。以降,どのサービス券を出しても5%引きです
あと,朗報です。10月2日よりフードが秋冬メニューになります。
今賄いで試作してお客さんへのお勧めトークのオペレーションを考え中なり
856選曲してください:2006/09/29(金) 18:10:01 ID:ORNuQeZX
シダックスもわかりにくいなww
857選曲してください:2006/09/30(土) 01:32:14 ID:oDxu2v8b
シダックス、頑張ってるね。
↓↓↓
http://www.sankei.co.jp/news/060929/bun000.htm
858選曲してください:2006/09/30(土) 01:36:04 ID:7q0xu3Rz
>学校や会社の休み時間に携帯電話の『着うた』を
>流して一緒に歌う人たちが出てきている。

ないないw
859選曲してください:2006/09/30(土) 10:50:24 ID:DGchuYbn
アルバイト板のスレしってるひとおしえてください!
860選曲してください:2006/09/30(土) 11:12:06 ID:c1ZrBfs2
博報堂生活総合研究所っての名前の割りに随分浮世離れした上席研究員だなw
861選曲してください:2006/09/30(土) 11:13:32 ID:imJLgqgM
昨日初めてヒトカラでシダ行った。

今までは近所の個人店みたいなところ行ってたんだけど、
狭いし音声漏れ激しいし
すりガラスの面積少ないから外から丸見えだしでひどかった。

でもシダは広いし音漏れ少ないし
ドアがほぼすりガラスで外からも見えにくい。
ちと遠いしちと高いがこれからは絶対シダ行く。

ただ、
料金体系がわかりにくいのと
食物飲物が少なくてマズい
エアコンの効きが悪い(これはこの店のみか)
のが難点かな。
862選曲してください:2006/09/30(土) 11:30:19 ID:imJLgqgM
部屋に不自然に鏡がかかってて動かないようになってたけど
あれマジックミラー→防犯カメラだよね。
別にやばいことしないから構わないけど。
863選曲してください:2006/09/30(土) 13:09:13 ID:7q0xu3Rz
え?あれマジックミラーなの('A`)
864選曲してください:2006/09/30(土) 13:52:40 ID:ayQjzYr2
後ろにカメラがある以外に、部屋に鏡を置く理由がわからん。

それっぽい言葉でググってみると普通の鏡との判別法とか
載ってるとこあると思うから心配なら調べてみれば。
865選曲してください:2006/09/30(土) 13:56:18 ID:hB21SZJn
フリーだとドリンクバー必須
でもそのドリンクバーは別料金ってとこある?
866選曲してください:2006/09/30(土) 15:19:58 ID:zd26E/F8
マジックミラーの見分け方
指先を鏡にあて、鏡に映った指先との間に隙間が空いて見えれば、それは普通の鏡。
指先同士がくっ付いて見えたらマジックミラー。

ttp://shaka.web.infoseek.co.jp/mame/mame_etc.htm より
867選曲してください:2006/09/30(土) 15:31:43 ID:HuBr7nkM
ほーそんな判別あるんだ
やってみよう
868選曲してください:2006/09/30(土) 15:54:05 ID:lARJzy8L
普通の鏡で試したけど隙間ないぞw
869選曲してください:2006/09/30(土) 17:20:36 ID:liMqYmaA
なぜ部屋に鏡があるか?
身だしなみを整えるため
らしいです。
870選曲してください:2006/09/30(土) 17:22:56 ID:kXFSb2dB
シダのアルバイト楽ですか?
どういう仕事内容ですか?受付掃除以外に何かありますか?
夜やらなくても朝昼だけでも働けますか?
871選曲してください:2006/09/30(土) 17:26:51 ID:zqv89PnB
ヒトカラの時は鏡を見まくってキモい歌い方してないかチェックしている
872選曲してください:2006/09/30(土) 17:45:09 ID:37X50dnE
バイトは慣れれば楽かな
早中遅番ってわかれてるから朝昼でもおk
でも早番はたいへんな割に稼げないよ
873選曲してください:2006/09/30(土) 19:16:35 ID:HDcTBaHj
行きつけの店舗は、防犯カメラが堂々と設置されてる一方で
鏡もあるぞ。
874店員です:2006/09/30(土) 21:53:05 ID:gxVWGUNT
シダの仕事は,ランナー(お運び),スタンバイ(使用ルームの掃除),キッチン,フロントと
大きくわけて4つのポジションがあります。
入ったばかりはまずランナーとスタンバイをします。そして少しずつ慣れてきたらメイク(ドリンク作り)
をします。その後キッチン→フロントの順番でお仕事を教えていきます。
暇なときは掃除(例:エアコンフィルターの掃除,電球交換)をします。
お店にもよるけど,うちの店は10時〜22時までは時給850円,22時以降は時給1065円です
うちは手が空いていれば常に掃除,掃除,掃除!だから,掃除がキライな人にはキツイかもね・・。
あと,シフトは最低5時間以上は入らないとダメですね。マックみたいに2〜3時間でokではありません
私は早番帯で働いてて,いつも10時〜18時まで,遅いと20時までです
入った当初は常に走り回ってる状態だから大変で,すぐ辞めてっちゃう子いるけど,
1ヶ月もすれば慣れます。私も最初はいやだったけど,もう働き始めて2年になります
875選曲してください:2006/09/30(土) 22:48:42 ID:6FW1YDGK
シダの店員って大人で落ち着いた人が多い気がする、DQNギャル系がいない
876選曲してください:2006/09/30(土) 23:46:46 ID:VobY1mHD
中番なら基本4時間じゃね
877選曲してください:2006/10/01(日) 00:25:18 ID:OzJy7KF4
>>875
ギャル系なんて雇わない
面接の時に即アウト
ちゃんと礼儀など知ってて髪の毛の色直せるなら
考えなくもない…
878選曲してください:2006/10/01(日) 00:38:32 ID:0oAK3pYX
女性用のトイレの掃除を男性がやってるのを初めて見た時はちょっと複雑だった。
879選曲してください:2006/10/01(日) 00:39:39 ID:H8U4m6s3
・・・・・・シダの店員、礼儀知ってるかぁ・・・?
880選曲してください:2006/10/01(日) 00:44:41 ID:/Y5kpzrV
汚物入れとかとりかえなきゃいけないのは辛い
881選曲してください:2006/10/01(日) 01:31:16 ID:l/jrPxGS
防犯カメラの設置は分かるし、納得できるんだけど
マジックミラーなんて実際あるの?
カメラは防犯上理解できるけど、ミラーっていかにも覗き見されてる
みたいで気持ち悪い。
実際‘店員の方’教えて。
882選曲してください:2006/10/01(日) 01:36:20 ID:/Y5kpzrV
うちの店にはマジックミラーなんてない
どのルームにも普通の鏡がついてる
883選曲してください:2006/10/01(日) 02:21:05 ID:81AsgpZ7
マジックミラーなんてつけてることがバレたら
その店の評判はがた落ちではないだろうか
884エマ:2006/10/01(日) 16:01:56 ID:hJA3hitN
>>881
安めのラブホと一緒にしないでね。
885選曲してください:2006/10/01(日) 18:47:21 ID:Aihzw1ac
シダの公式サイトで配布してるクーポン券を使おうと思ってんだが
4人でいって、料金別払いにしたうえでそれぞれが別々に印刷したクーポン券(下のbヘ全て違うもの)をつかってもお咎めなしかね?
886店員です:2006/10/01(日) 19:32:52 ID:gIV0F7is
うちも鏡がある部屋ありますけど,ただの鏡ですよ。マジックミラーなんてありません
防犯カメラも各ルームにはございません。
中番帯は基本4hじゃありませんよ。ただ,時給が変わるラインがあるだけです
887選曲してください:2006/10/01(日) 19:56:25 ID:VJLpbezd
だいたいカメラで見られてるとか、マジックミラーだ!とかどんだけ自意識過剰なんだと小一時間(ry
888選曲してください:2006/10/01(日) 21:56:03 ID:ewyVqGvf
各ルームに不自然な位置で使い勝手の悪いサイズの鏡があったら、
「ハハーン、こいつはマジックミラーだな!」って思っちゃうって
別に疚しいことがあろうと、無かろうとね。
んでも、その方が抑止効果があっていいと思うよ。
889選曲してください:2006/10/01(日) 22:48:46 ID:9gWbZrtG
監視カメラとどう違うんだ>マジックミラー
890選曲してください:2006/10/01(日) 22:56:36 ID:Aihzw1ac
>>889
カメラに目の前で睨まれるのと
人間に目の前で睨まれるのと
どっちが嫌?
891選曲してください:2006/10/01(日) 23:14:31 ID:x4Yq4FAG
京都伏見店の夜のフリータイムは何時から何時までかご存知の方いらっしゃいませんか?
HPを見たのですが、料金表のページだけ真っ白になってしまい、見れません。
892選曲してください:2006/10/01(日) 23:45:31 ID:auXFJnm9
>>891
見れたよ。18:00〜朝5:00
893選曲してください:2006/10/02(月) 00:21:42 ID:SC0X5m9t
>>892
ありがとうございます!
長いですねー!11時間もあるんですね。

なんでだろう・・何度アクセスしても真っ白になっちゃいます・・。
894選曲してください:2006/10/02(月) 09:46:24 ID:gwygqdjH
>>885
そもそもサービス券は1組1枚しか使えないわけだが
1枚あれば全員に割引が適用されるし

どっちかというと個別・割勘会計がウザイ
会計ミスる可能性があるし
895選曲してください:2006/10/02(月) 10:21:25 ID:LDOukGGz
>>893
アクロバットリーダーが古いのかもしれませんよ〜
ウチも見れなくて困ってたけど、最新のを入れたら
すぐに見れるようになりました。
896選曲してください:2006/10/02(月) 18:28:46 ID:8jU+lOGR
店員さんからの書き込みで毎度、サービス券についての疑問が書かれているけど、ほんっと、解んない。解りたくない。解りたくもない。店員の説明も聞きたくない、めんどくさいっ。きっと「だったら聞かなきゃいいんじゃない」って書かれるのかなぁ。でも客の意見として・・
897選曲してください:2006/10/02(月) 19:41:51 ID:47FGXfIn
日本語でおk
898選曲してください:2006/10/02(月) 20:39:32 ID:aOVHEzr/
サービス券の内容がわからないのら使わなければいいだろ?
使いたいのなら理解しろ。
ちょっとエゴがきつすぎるぞそれは
899選曲してください:2006/10/02(月) 20:54:07 ID:HGoQmzaS
こういう馬鹿な客相手しなきゃいけないってのは大変だろうな
900選曲してください:2006/10/02(月) 21:17:10 ID:90o9OcLc
>>896
お前みたいなのは理解しなくてもいいよ
むしろ店側からしても使って欲しくない
後からごねそうだし
901選曲してください:2006/10/03(火) 00:13:24 ID:XTvUcFUD
やちだ・・・死んでくれ
902選曲してください:2006/10/03(火) 00:23:34 ID:LHL1Hqio
>>901
わかりました
903選曲してください:2006/10/03(火) 16:24:27 ID:HqyS3lH0
>>875
それ思った
なんかおしとやかで日本人的な感じ
904選曲してください:2006/10/03(火) 16:57:16 ID:SKn4vOwr
900の人へ       使うか使わないかは私の勝手。解りやすければいいって言ってんだ。そうはたらきかける力も無いんだろ?おまえさんみたいなこと言ってたらやがて客はいなくなるんだぞぉ〜。
905選曲してください:2006/10/03(火) 16:58:37 ID:vF60iyY4
改行覚えてからまた来てね
906選曲してください:2006/10/03(火) 17:08:15 ID:SKn4vOwr
898へ          使わなきゃいいって、おまえさん達が「使ってください」って持ってきたんだぞ。それでいて、解らなければ使うなってか?私が行く店舗にはそんな事を言う店員はいない事を願う。
907選曲してください:2006/10/03(火) 17:12:06 ID:SKn4vOwr
905へ          なんで覚えなきゃならないんだ?
908選曲してください:2006/10/03(火) 17:26:07 ID:K7tOfdna
>>907
読みづらいからだろ。
アンカーもな。
909選曲してください:2006/10/03(火) 17:32:59 ID:SKn4vOwr
908           すぐ抜けるんだから、そのくらい我慢しろ。
910選曲してください:2006/10/03(火) 17:39:56 ID:8WD/F1aG
低脳だから理解できないんだろうな
なるほど
911選曲してください:2006/10/03(火) 19:31:27 ID:K7tOfdna
訳の分からんオッサンに命令される筋合いないわな。
すぐ消えるくらいなら最初から来ない方が良かったんじゃないの?
叩かれてヨシだろw。
912選曲してください:2006/10/04(水) 00:15:05 ID:Tz+Ob8yu
BBサイバーダム置いてる?
913選曲してください:2006/10/04(水) 00:28:22 ID:TZoFek5V
質問です。

法人カードを持っているとドリンク人数分無料になるのですが、デカンタのドリンクを頼んでも無料になるのでしょうか?
914選曲してください:2006/10/04(水) 06:45:00 ID:fkyncP73
>>901
どうした??なにがあった??
915選曲してください:2006/10/04(水) 07:41:22 ID:aoX2D5bq
>>226
↑アンカーってこれ

改行なんて
オレの携帯マルチダイアルの下押すと改行できる
916選曲してください:2006/10/04(水) 09:11:53 ID:t67HRp0n
>>913
「飲み放題バリューコース」の中から1品サービスだからな
ドリンクメニューの中ではない
917選曲してください:2006/10/04(水) 12:29:58 ID:8Pkc67vv
しかしLにはできる
918選曲してください:2006/10/04(水) 13:59:57 ID:TZoFek5V
>>916サソ、>>917サソ
回答ありがとうございました!
919選曲してください:2006/10/04(水) 18:32:09 ID:FOK5Uh0+
911君へ         今の若者にしちゃ発想が乏しいなぁ。可哀想。でも絶望することは無いよ。俺も未成年だけど努力次第で成長できるさ!頑張れ!
920選曲してください:2006/10/04(水) 19:29:43 ID:uhjuE9vN
このオッサン頭カタスw
921選曲してください:2006/10/04(水) 19:42:05 ID:FOK5Uh0+
920君へ         オッサンって言うな!傷つくだろ!
922選曲してください:2006/10/04(水) 21:20:18 ID:FOMoZKBL
明らかにオッサンなんですけど…。
俺も未成年…。
なんだかキモいんだけど。
毎週、FTFDで発泡酒飲みまくりでヒトカラだろ?
うわ〜っ!キモい〜っ!
923選曲してください:2006/10/04(水) 22:30:10 ID:kVpihbZT
>>896,>>904,>>906,>>907,>>908>>909,>>919,>>921
このスレッドの住民がなぜお前に反発するかわかるか?

お前の書き込みだけですでに8レス消費している。
しかも、客の意見という名目で自分の不満をこのスレッドにぶつけるために。

料金がわかりにくいのもみんな知ってる。サービス券も使うか使わないかは君が決めることだ。

そんなことは誰でも知ってる。だが客の意見をなぜここに書く?
不特定多数の人が見ているこのスレッドにお前のチラ裏を書き込んでどうする?

本当にそう思うなら本部に言えばいい。それ以外はただの「かまってちゃん」だろww
924選曲してください:2006/10/04(水) 22:35:18 ID:FOMoZKBL
>>923
908だけど、オレもか?
925選曲してください:2006/10/04(水) 22:42:13 ID:zj1FfeC7
ダムステのカードは最初の受付時に買える?
926923:2006/10/04(水) 23:13:03 ID:kVpihbZT
ごめん、、ミスったww今気づいたwwww
927選曲してください:2006/10/04(水) 23:44:27 ID:FOK5Uh0+
923           何?不特定多数が見ている掲示板になぜ客の意見を載せちゃダメなんだ?解りにくい事を皆知っているのなら従業員は改善しようとしているのか?どおせそのままで本社の言いなりなんだろ?やっぱりお前、だめアルバイトだな。
928選曲してください:2006/10/05(木) 00:31:03 ID:i269+vNs
なんでもいいからアンカーと改行くらいしろこの携帯厨
929選曲してください:2006/10/05(木) 00:43:49 ID:SfPxzag1
928さんへ        アンカーと改行のやり方教えてくれる?
930選曲してください:2006/10/05(木) 01:17:04 ID:5LrKJLCo
929様へ        アンカーも改行も覚えなくていいのでお引取りください。二度と来ないでください。
931選曲してください:2006/10/05(木) 01:26:26 ID:SfPxzag1
930さんへ        冷たい人なんだね。そんなに俺のことが嫌なのかい?誰か他の人教えてくれないかな。
932選曲してください:2006/10/05(木) 01:34:31 ID:Y4904J1N
ウィークデーパックでソーダフロート飲みまくろうと思ったけど
あれって結構腹にたまるし身体冷えるしで2杯しかいけなかった。。。頼んでから結構間があるし。
やっぱりヒトカラにはドリンクバーが一番やね。最近コーンスープも入ってマジオススメ。

>>931
スレ違いの話題なんでそこまでにしといてもらえますか?
933選曲してください:2006/10/05(木) 01:49:52 ID:SfPxzag1
932さんへ        この中の登場人物、俺と932さんだけ!?もう見ないから返事はいらないよ。一人で楽しんでねぇ。さいならぁー。
934選曲してください:2006/10/05(木) 01:52:34 ID:oV1DtXP2
>>925
買える
お財布ケータイなら買わなくても可
935選曲してください:2006/10/05(木) 01:55:05 ID:SfPxzag1
>>932          おい
936選曲してください:2006/10/05(木) 02:06:36 ID:SfPxzag1
>>915          教えてくれてたんだね。気が付かなかった。どうもありがとう。
937選曲してください:2006/10/05(木) 02:35:12 ID:SfPxzag1
>>932          省13わかったぞ!
938選曲してください:2006/10/05(木) 02:39:37 ID:SfPxzag1
おかしいな?      省13 あれ
939選曲してください:2006/10/05(木) 02:42:34 ID:gMp52ro3
何だこのキチガイw
940選曲してください:2006/10/05(木) 02:43:03 ID:SfPxzag1
「省」の字の後の数字は何を表しているんだろうか。
941選曲してください:2006/10/05(木) 02:45:51 ID:5LrKJLCo
ソーダフロートとコーラフロートを繰り返し、体が冷えたら梅昆布茶
これ最強
942選曲してください:2006/10/05(木) 02:52:00 ID:SfPxzag1
>>939          キチガイ?俺は何か悪いこと言ったか?
943選曲してください:2006/10/05(木) 02:54:44 ID:TMfJrrIb
梅昆布茶って茶じゃなくてお吸い物に近いよね。
あれうめぇ。米欲しくなる
944選曲してください:2006/10/05(木) 08:21:51 ID:jTMOwCzx
>>942
よそでやってくれ。
マジでウゼ〜んだけど。
消えてくれ!
945選曲してください:2006/10/05(木) 12:08:20 ID:qNL2J0gX
ほんとウザイよ
他住人の迷惑も考えずにくだらないことに
スレ消費して 
オヤジだの未成年以前に、こいつら社会不適合者だね
946選曲してください:2006/10/05(木) 12:57:20 ID:jTMOwCzx
>>943
特に女の人に人気あるよね。
オレは苦手だけど。
粉入れてお湯を注ぐだけだから、どっかに売ってないかなぁ?
947選曲してください:2006/10/05(木) 18:31:51 ID:sM4D7hQy
売ってる売ってる!
948選曲してください:2006/10/05(木) 18:46:21 ID:/a0Cjjcb
いくらでも売ってるよ
949923:2006/10/05(木) 19:19:58 ID:v4l7AhX4
>>927
じゃあ逆に聞くが、なぜお前の勝手な意見をこんなところで見なきゃいけないんだ?

お前がわかりにくいと思うのも勝手だが、その料金を変更するかしないか決めるのはシダックス本社だろw
変更してほしいという気持ちはよくわかる。その気持ちをここにぶつけてどうする。どうにもならないだろw
2chでの客の意見を従業員が上の人に言うかどうかを決めるのは従業員だ。2chにいる従業員は勤務時間外だ。

しかも俺は従業員じゃない。勝手に決めるなw
IDも知らない初心者基地外池沼携帯厨房は初心者板池。
http://etc3.2ch.net/qa/
あ、初心者板の人にも迷惑だw( ´,_ゝ`)プッ



950選曲してください:2006/10/05(木) 19:22:12 ID:v4l7AhX4
【頭のおかしな人には気をつけましょう 】
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


【頭のおかしな人の判定基準】
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
 「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
 何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
 そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
951選曲してください:2006/10/05(木) 22:04:03 ID:jTMOwCzx
>>947
>>948
売ってるんですか?
ピンクの筒型の梅昆布。
952選曲してください:2006/10/05(木) 22:14:39 ID:yn8CAwmM
スーパーのお茶コーナーに行けばいくらでも売ってる
カラオケでしか飲んだことないって方が相当珍しいと思うよw
953選曲してください:2006/10/06(金) 00:18:39 ID:7axuAeID
こんばんは。

一人が先に入ってて、後で友達がくる場合は、後から来た友達も受付カウンターによる必要がありますか?
954選曲してください:2006/10/06(金) 00:42:17 ID:2uIlCRJS
>>949          俺の返信を心待ちにしてるだろ。これでホントに最後だからな。それに客を装うな。湿きった男だ。
955選曲してください:2006/10/06(金) 00:56:37 ID:9RUmmmWV
>>953
受付時にその旨伝えてるなら絶対必要ではないけど、寄ったほうがいい。
956選曲してください:2006/10/06(金) 18:18:53 ID:qlZhE4Zr
スミマセン(>_<)
シダックスの土日のフリータイムっていくらですか??
957選曲してください:2006/10/06(金) 18:23:55 ID:PvGGf0Y/
>>956
店による
958指し指 ◆6wmx.B3qBE :2006/10/06(金) 18:25:17 ID:NplD7GFa
店によるけど、平日と値段変わらんかったんちゃう?
959選曲してください:2006/10/06(金) 18:28:46 ID:hHrxARv3
シダでバイトしたいんですけどシダは部屋でカップルがヤッてるの多いですか?
注意したことありますか?
960選曲してください:2006/10/06(金) 21:33:56 ID:a5GmyKmA
e
961選曲してください:2006/10/06(金) 22:07:25 ID:tg7AJh65
>>956
土日はフリータイムがない店もある。

本当に店によってバラバラだから、公式サイトの料金表を見るなり、
店に電話するなりして確認するしかない。
962選曲してください:2006/10/06(金) 22:50:30 ID:ICIWW82n
食べ物が糞高いのに、糞不味い
963店員です:2006/10/06(金) 23:03:04 ID:F6srBExr
953さんへ
たとえばFT利用なら最初から利用しようが後から来ようが料金はみんな一緒なので,
FT利用のときは最初から「○名です」と言えばOK
けど,時間制利用の場合,料金が変わってくるので現在の人数と総人数を告げてください。
後から来られた方が店員に何も言わずにルームへ入ってくと,その現場を見た店員が部屋へ行って
人数確認をしたりします。うちは確認を必ずしてます。
店員側として,「今どのルームでどんな人が利用している」というのを店員は把握しておきたいので。
ですので一言告げて欲しいですね
959さんへ
ヤってる人いますよ〜。最近は減ってきたけどごく稀にいますね。
注意はしません。目合わせたくないし・・・。ただ,残骸は残すなよ〜って思いますね
でも楽しい仕事ですよ。やりがいあるし
956さんへ
料金体制や時間についてはお店に直接telしていただいていいですよ。
「今日ってFTやってますか?いくらですか?」といった短い質問でも
きちんと受け入れお答えしますから。それが嫌ならHP見るなりしたほうがいいと思います。
料金や時間は前スレにも書いてあるように店によって変わります。
FDの内容もうちの店と東京の店とは違いますもん
964選曲してください:2006/10/07(土) 03:44:05 ID:eL8qcOo5
>>959
内線鳴らして
「終了1時間20分前ですが、ご延長如何いたしますか?」
これで大概やめてくれる
965指し指 ◆6wmx.B3qBE :2006/10/07(土) 04:49:24 ID:zU+29al6
ワロタ
966選曲してください:2006/10/07(土) 12:05:39 ID:ukjo+R1E
地元の友人に聞いたのですが、新しいセガカラのカードはまだ
無料でもらえますか?
これやってみたいんですが。

http://karababy.jp/

あと、川崎近辺だとどこが近いのかな?
967選曲してください:2006/10/07(土) 12:13:05 ID:HRHeAA3o
>>966
シダにセガカラ設置店ってあったのか
968選曲してください:2006/10/07(土) 21:43:59 ID:G9euqX39
部屋割りってどうやって決めてるんだろう。
いつも同じような時間帯(平日開店1時間以内・フリータイム)に行くけど、
奥の方の部屋になる時とか、
ドリンクバーのすぐ近くの部屋だとかバラバラ。
フロントの人によっていろいろなのかな。
969店員です:2006/10/07(土) 21:51:55 ID:1JqFS5XG
部屋割りはそのときの状況ですね。FT利用はだいたい奥のほうに。
FD付けはパントリーのそばに。ドリンクバー利用は2階の階段付近に。
ってかんじです。子供がいる,お年寄りがいるってときは1階やドリンクバー付近にしてます。
なるべく1階にはFTを入れたくないですね。でも部屋がないときはやむを得ません。
開店1時間以内だったら部屋は余裕で空いているのでFTだと特に希望がない限り奥へいれますね。
これはある意味マニュアルみたいなもんです
970選曲してください:2006/10/07(土) 22:29:31 ID:5zzNmgg9
いつも7階か6階にしか案内されないのはそのせいかw
971選曲してください:2006/10/07(土) 22:49:02 ID:5qei/Kby
シダックスの人に聞きたいんだけど…本部の人って年がいくごとに給料下がるってマジ?
972選曲してください:2006/10/08(日) 00:02:17 ID:G9euqX39
>969
ありがとー。そういうことだったのか・・

奥の部屋で気に入ってる部屋があるんだけど、
やっぱり部屋の指定する客って嫌ですか?
973選曲してください:2006/10/08(日) 00:32:42 ID:EKHFs5Xt
>>972
それは客の聞き方次第でどうとでも思われるだろ。
そんな事を心配するくらいの人間なら「もし全く支障がなければ」とか「ホントにできるならでいーんですけど」とか、
言い方くらい気をつけるでしょ。
そうすれば部屋指定自体は迷惑だったとしても、特別嫌に思われる事もないだろ。
974選曲してください:2006/10/08(日) 01:07:54 ID:XbJ/g9km
>>967
今までセガカラを馬鹿にしてましたが、今回の新機種ははっきり行って凄いです。
あいかわらず曲数は少ないしPVもほとんど見当たりませんが、それ以上にカードのゲームが
面白いっす。
同じ連中が作っているとは思えないぐらい先を走ってる気がします。
カラオケがますます楽しくなりそうで楽しみです^^
975選曲してください:2006/10/08(日) 01:13:59 ID:xilwgJTf
UGAとか取りやめて他もセガカラにしてくれたらいいのに
976選曲してください:2006/10/08(日) 01:32:42 ID:2SkKBZto
セガ社員必死だなw
977選曲してください:2006/10/08(日) 01:41:17 ID:OHr//Uc6
カンドーネって「あいこん」入ってるんだよね?
これが普及すればうpの方法で悩んだりしなくて済むのにな。
978選曲してください:2006/10/08(日) 01:46:06 ID:9AnsvbLh
一人で行っても大丈夫ですか?
979選曲してください:2006/10/08(日) 01:52:01 ID:h4bW/3EN
全店舗にカンドーネ設置して下さい。
980選曲してください:2006/10/08(日) 03:13:00 ID:XbJ/g9km
>>976
ちなみにセガとは無関係ですが、本当に良い機種ですよ。
981選曲してください:2006/10/08(日) 03:41:56 ID:eMcByQ8p
シダの店員は休憩どこでするの?
982953:2006/10/08(日) 07:01:42 ID:z7DfwNu+
>>955 >>963
参考にさせていただきます。ありがとうございました(*´д`)

983選曲してください:2006/10/08(日) 07:15:40 ID:ZH03/7DA
うんセガ入れても良いよ
ダムステ部屋ない時はカンドーネで待ちたい

ハイパージョイV2いらね
984某支:2006/10/08(日) 08:50:35 ID:iDnq5tF+
セガカラねぇ・・微妙。
985選曲してください:2006/10/08(日) 08:55:41 ID:ZH03/7DA
>>984
コスト高くつくんならダメだよね
セガカラ導入のために値上がり、なら入れない方向でよろしくお願いします
986選曲してください:2006/10/08(日) 12:54:24 ID:aslXc+NS
週1ペースで行ってるけど
1人、絶対入り口付近の部屋に通してくる店員がいる
他の店員は大抵奥か2階なのに
987選曲してください:2006/10/08(日) 13:55:13 ID:Yqri8QWx
>>986
その店員はあきらかに挑発していやがるな。
988選曲してください:2006/10/08(日) 14:11:54 ID:ouF1rY2G
JOYSOUND NAVI入れてほしいな
989選曲してください
>981
平日暇な日は空き部屋、土日や混んでる日は事務所