一緒にカラオケ行きたくないやつ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
1、同じアーティストの曲ばっか歌うやつ
もう聞き飽きたんだよ
知らない人には全部同じ曲に聞こえるし

2、マイナーな曲ばっか歌うやつ
盛り上がりようがないし
合コンでマイナーなのばっか歌うな、女の子キョトンとしてるし

3、人が歌ってるときに携帯いじるやつ
氏ね
2 ◆tac/1ap7.. :2006/03/14(火) 19:58:06 ID:KqJtXdvJ
いちいち批判するおまえ
3選曲してください:2006/03/14(火) 20:01:01 ID:2FcZxX1F
>>1
4選曲してください:2006/03/14(火) 20:02:33 ID:6c3qSwKN
>>1
3は別にいいだろ

問題なのは、頼んでも無いのに勝手にハモってくるやつ
5選曲してください:2006/03/14(火) 20:07:09 ID:h/y7n8om
>>4
よくねえよ
メールなんかほっとけよ
目の前の人間より携帯越しの相手が大事かよ糞が!って言いたくなるね

ハモりは別にいだろ盛り上がるし
友人がケツメイシのさくら歌ってるときに俺がヒュルリーラってハモってやったら
「一人で歌わせてよ」とか言って演奏停止しやがった
こいつとは二度とカラオケ行くかと思ったね
6選曲してください:2006/03/14(火) 20:08:42 ID:bALIIopF
想像したらワロタw
7選曲してください:2006/03/14(火) 20:09:56 ID:+X0p8PR4
3人で行って
マイク2つしかないのに、
マイク離さないやつ
8 ◆tac/1ap7.. :2006/03/14(火) 20:14:04 ID:KqJtXdvJ
結局>>1の主観をゴリ押しするすれとなりました
9選曲してください:2006/03/14(火) 20:22:50 ID:h/y7n8om
自分の前のやつが曲入れるの遅いから先に入れたら
「順番守れよ」とか言い出すやつ
はあ?おめーが遅いのが悪いんだろ
順番とか別にどうでもいいやん
10選曲してください:2006/03/14(火) 20:23:53 ID:Bxdd0760
極めて自己中心的な考えだな>>1は。
自分の考えが全部正しいと思ってそう
11選曲してください:2006/03/14(火) 20:23:58 ID:6c3qSwKN
イタタタタ…
12選曲してください:2006/03/14(火) 20:25:51 ID:h/y7n8om
「採点しよう」とか言い出すやつ
採点とか冷める
あんなの声量があれば高得点出る糞機能に一喜一憂するなんてバカバカしい
13誘導:2006/03/14(火) 20:45:04 ID:gV8DH4MP
カラオケでウザいと思った行為7
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1130225231/l20 

↑の前スレ
こういう奴とは絶対カラオケ行きたくない
ttp://makimo.to/2ch/music4_karaok/1120/1120830769.html

ここだけ盛り上がらないカラオケ 2来店目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1141724695/


14選曲してください:2006/03/14(火) 21:01:45 ID:AJqRV3PG
カラオケごときに熱くなってる人全般
15選曲してください:2006/03/14(火) 21:15:24 ID:JHcEXFWA
>>14
m9(^Д^)
16選曲してください:2006/03/14(火) 22:23:43 ID:w47aF30Z
俺の職場でカラオケ行くと、踊る・叫ぶ・飲む・食う・説教するのいずれかに収束し、
カラオケはBGMでしかなくなります。
17選曲してください:2006/03/14(火) 22:44:19 ID:2DJDdKrH
自分より上手いヤツ1人
自分より下手なヤツ1人
自分と同じくらいのヤツ1人
がベスト
18選曲してください:2006/03/14(火) 23:15:30 ID:6c3qSwKN
>>1とは一緒に行きたくない
19選曲してください:2006/03/14(火) 23:30:36 ID:tyXdGF5f
歌うのをすぐやめるやつ、歌える曲が少ないやつ。コイツはバカだった
20てらもと:2006/03/14(火) 23:31:21 ID:pw1iJv0F
面白いサイト見つけました。
http://utamote.seesaa.net/
歌でモテるんだそうです。
なかなか面白いですよ。
21選曲してください:2006/03/14(火) 23:32:20 ID:q6whBel6
トイレいってくるとか言って先に帰っちゃうやつ。
22選曲してください:2006/03/14(火) 23:34:24 ID:h/y7n8om
勝手にキーを変えたりテンポを速くしたりするやつ
23選曲してください:2006/03/14(火) 23:40:46 ID:7phniqco
オク下とか奇声、志村声の奴
24選曲してください:2006/03/14(火) 23:54:46 ID:ckFvFvVh
ハモリは賛否両論ありそう
俺もハモりたくなるときあるけど、自分が歌ってるときハモられてキレそうになって机蹴りあげたことある
25選曲してください:2006/03/15(水) 00:05:08 ID:3QkKb5eH
>>1
とりあえず3は同意
別に相手にどう思われているとかではなく
カラオケの雰囲気を壊すなと、空気を読めと言いたくなる
メールが来れば即返信メールで延々ループ
そいつとはもうカラオケには行ってない
そして9に関しだが


はあ?順番すら守れねーのかてめえは
26選曲してください:2006/03/15(水) 03:12:34 ID:mZPy8NqI
ハモるならちゃんとハモれ
音外してんじゃねーよ

って人はよくいる
27選曲してください:2006/03/15(水) 05:03:43 ID:Si1la+Oa
順番に歌うとかホモですか?
28選曲してください:2006/03/15(水) 12:58:57 ID:mZPy8NqI
ソースキボン
29選曲してください:2006/03/16(木) 01:42:14 ID:KW0kpMu1
ここ1年、ほぼ毎週友達とフタカラしてる。さすがにお互い
手の内は知り尽くした感じで、どんなネタをしても
ピクリともしない。それが先週、初めて携帯の充電器持参で
携帯でゲームやってたら普段は30分に1回、
一言二言ぐらい言葉を交わす程度なのに、感想やら雑談で
普段の倍は話してた。あいつはオレほど歌が好きじゃないからかもだけど、
歌っている間携帯を触られるのは気になる人も
いるんだなと思った。

携帯からで見にくかったらゴメソ。
30選曲してください:2006/03/16(木) 21:29:31 ID:C4AAecY2
>>1
31選曲してください:2006/03/16(木) 22:55:36 ID:auIhJxHJ
1.嫌煙家がいない事を確認するより先にタバコすう人
  「吸うなよ」とか言うと空気が冷めるから事前に聞いて欲しい
  吸わなきゃ死ぬって事もないでそ、でも喉弱い人には地獄でつ

2.次から次にガンガン送信していく人
  正確に順番守る必要はそこまで無いけど迷ってたりあるいは
  入れるの遅い人が楽しめない可能性あるんで
  みんなが楽しく歌えるように頼んまつ

ハモりはどっちでもいいと思う、主旋をかき消すくらい大きいのは問題かと・・・

自分の周りが特殊なのかもしれないけど
ルームの中でタバコ吸う人はゼロ、うまくても下手でも誰かが
歌い終われば拍手をして、順番はきっちり守る
分かる歌でも分からない歌でも聴いている(フリをする)
男女みんなこんな感じ、逆に珍しいかもね
32選曲してください:2006/03/17(金) 08:56:15 ID:f9aD4YZ9
ブルーハールの人にやさしくで
気ーがー狂いそうー(NA NA NA NA NA NA NA)
                 ↑
               ここを歌わないやつ
33選曲してください:2006/03/17(金) 11:01:00 ID:yhzu6JWb
演歌で間奏の歌詞歌わない人
34選曲してください:2006/03/17(金) 11:03:02 ID:vqobF5+h
カラオケで演歌歌ってるやつ


・・・は冗談だけどw
でも歌ってるやつ見たこと無いな
35選曲してください:2006/03/17(金) 11:22:58 ID:O1b33f9d
というか順番無視して俺が歌う俺が歌うって感じでどんどん曲入れてくような人間の
ジャイアン的根性が信じられない
他人に遠慮する気持ちとか全然無いんだろうな
36選曲してください:2006/03/17(金) 11:29:14 ID:yhzu6JWb
A「俺が歌う」
B「いや俺が歌う」
C「俺が歌うって!」
AB「どうぞどうぞ」
37選曲してください:2006/03/17(金) 12:17:31 ID:lyRLDmaD
………で?
38選曲してください:2006/03/17(金) 12:54:49 ID:aOq1ejl2
ガキは元ネタわからない罠
39選曲してください:2006/03/17(金) 15:50:53 ID:pwIdnkaN
ガキだがわかってしまった
40選曲してください:2006/03/17(金) 16:43:32 ID:5g/8JQ0B
It's ナイナイナ
41選曲してください:2006/03/18(土) 01:39:45 ID:lxUDV5yZ
>>37
上海ハニー
42選曲してください:2006/03/19(日) 08:24:36 ID:kgt0rmGb
オレンジレンジとか175Rを歌うといちいち「お前こんなの聴くんだw」とか通ぶるカス
43選曲してください:2006/03/19(日) 08:46:03 ID:qfj8PtaN
>>1
お前
44選曲してください:2006/03/20(月) 23:35:45 ID:I/AVg2RU
歌い終わって演奏のみになったとたん、勝手に演奏停止されると腹立つ。
早く歌いたいんだろうけど、締めるかどうかは歌っている本人が決めるべき。

マイクを離さない奴。
割り勘でやってるのに、2〜3曲続けて入れてくる。
下手な歌をずっと聴かされる身分になって。

アニメの歌(しかもマニアック)ばっかり歌う奴。
ギャグ程度にしてくれ・・・。
45選曲してください:2006/03/21(火) 01:17:51 ID:L3pP/Ktw
今カラオケ行ってきた。
友達がアニソンしか歌わないので、気分が悪いふりして歌わずにうずくまってた。
正直激しくキモかった。画面に映るアニメの映像にヘドがでる。
たまに友達の車に乗るとアニソンが流れてたが、これほどまでとは…
あいつらとは絶対に二度とカラオケ行かねー。
46選曲してください:2006/03/27(月) 04:58:09 ID:RFMZW6B1
修学旅行のバスの中で右翼で流してるような曲(軍歌??)を歌われたとき…
素で後ろから頭にエルボーをかましてやろうかと思ったぜ
47選曲してください:2006/03/27(月) 08:28:54 ID:jaQjkF+0
>>36
何で一人でやるんだよ。
俺らを信じろよ。
48選曲してください:2006/03/27(月) 08:42:02 ID:xmLRobYi
A「漏れが歌いますが何か?」
49選曲してください:2006/03/27(月) 16:22:02 ID:OSBWL+3N
アニメの声優の歌を歌うやつ。
一回も聞いた事のない、歌詞も意味分からない、のれない……
50選曲してください:2006/03/28(火) 00:26:55 ID:OaUDEqQl
アニソンだめかよ・・・
51選曲してください:2006/03/28(火) 04:26:47 ID:7i2Q2i8G
アニソンも分かる奴なら問題ないんだべ
ゆうはく・DB・スラダン・るろけん・北斗
そういったのならいいのでは?

テレ東の深夜アニメとかは・・・w
52選曲してください:2006/03/29(水) 00:11:14 ID:+xSVG36z
さくらんぼキッス!!!!!!!!!!!!!!!!!
5349:2006/03/29(水) 18:16:32 ID:RTC6RWup
>>50
主題歌とかはまぁ別いいんだけど、キャラクターが歌うようなやつが嫌。
54選曲してください:2006/04/02(日) 11:47:55 ID:7pZj137k
>>52
確かそれだ!まえに女友達と行った時に歌ってたやつww
まあ、かわいかったから許すけど。
55選曲してください:2006/04/02(日) 23:34:50 ID:Y0BZeOmJ
そもそも音楽の趣味が合わない奴とカラオケなんて行くべきじゃない
56選曲してください:2006/04/04(火) 16:09:18 ID:1y0bGVxJ
一回で同じ曲を何度も歌うわけじゃないが
何回行っても同じレパートリーの奴っているよな
いくらなんでも飽きるんだが
57選曲してください:2006/04/04(火) 17:01:31 ID:t5fUKJt7
個人的にキレたのは
1、まとめて3、4曲入れる
2、同じ歌手のを入れまくる
3、ダメだししてくる(サビの部分、半音あげんだよetc...)
4、勝手に消す
ヤツ。別に音痴とかは構わないが最低限のマナーが守れないヤツは一人でカラオケ行ってくれ。
58選曲してください :2006/04/04(火) 18:09:10 ID:y/dDLpET
この前、3人で行ったときの話

1真っ昼間から眠い眠いを連発
2酒が入らないと歌えないと言う
3マイクのセンサーを隠す
4携帯をいじる
5歌っている最中に話しかけてくる

歌ってもない奴が20分間ブレイクタイムにしようと提案
その休憩中の会話は自分の分からないパチスロ話、そんな話するなら
もう歌ってる時でもいいから、その時にでもしてろよと思いつつ40分…
ひとりがそろそろ時間でしょと帰る気満々、もう歌う気もなくなっていたので
じゃあそうしようとちょい半ギレ状態で帰り支度

自分が会計をすまして外を出て見たら
自転車のことで連れの1人が罵声をあげて警察ともめている

さすがに怒りが爆発した自分は
「てめぇ〜いい歳してよ、恥ずかしくねーのかよ。
 お前ひとりで行動してるんじゃねえーんだよ!」

と、言い放って帰りました

もうこの2人とカラオケに行くことはないです
59選曲してください:2006/04/04(火) 18:56:08 ID:XNyxeer8
>>58
Don't mind kell!
60選曲してください:2006/04/04(火) 19:43:59 ID:C2jVGu6e
>>57
本当にそんな奴いるのか??ひどすぎる。
>>58
ドンマイ!さぞ嫌な気持ちになったろう。何の為にカラオケに来たんだと言ってやりたいよ。
自分は歌が下手だから 歌わないようにしてるんだが一緒に行きたくないと思われてんだろうなぁ…
61選曲してください:2006/04/04(火) 23:29:39 ID:nR2b5+k7
自分が歌ってるときにマイクとりあげられてそいつが熱唱したあのときは久々にキレた
62選曲してください:2006/04/04(火) 23:35:16 ID:CoMNXZ3S
シバジ歌う奴。
63選曲してください:2006/04/04(火) 23:41:09 ID:qRHf0QBo
同じアーティストは別に構わないが同じ曲歌うのは嫌だわ
例えばいつもなら高得点とれる曲がいつもより低くて「ごめんもう1回歌わせて」とか
64選曲してください:2006/04/04(火) 23:50:05 ID:OA+3HYNd
あ〜それ超うざい。 一番ウザイのは歌ってる時話しかけてくるやつかな。
65選曲してください:2006/04/05(水) 00:39:33 ID:IJ2iXsYt
昨日、ゆずばっか歌ってるやついて「この曲良くねぇ〜」って何度もしつこかったからキレた
ビールぶっかけた
66選曲してください:2006/04/05(水) 00:42:37 ID:WQYfTTm3
ゆずばっか歌ってて「この曲良くねぇ〜」って何度も問い詰めると
キレてビールぶっかけてくるやつ
67選曲してください:2006/04/05(水) 00:50:01 ID:n2HXv0VV
この前一緒に行ったやつなんだけど

ゆずばっか歌ってて「この曲良くねぇ〜」って何度も問い詰めると
キレてビールぶっかけてくるやつ
68選曲してください:2006/04/05(水) 01:01:48 ID:auSSNV9w
同じアーティスト歌うのうざいって人いるんだ…
同じ曲を何回も歌ったことはないけど、同じアーティストの曲を入れまくるのは何回もあります(´・ω・`)
もちろん順番は守ってるけどね
69選曲してください:2006/04/05(水) 01:03:46 ID:lmX8eySA
あ〜それ超うざい。一番ウザイのは歌ってる時話しかけてくるやつかな。
70選曲してください:2006/04/05(水) 01:50:48 ID:fEPrtQnh
一番ウザいのは人の入れた曲パクリまくる奴だ
そんで点数が勝るとニヤニヤしやがって、

いい加減にしろよホント
71選曲してください:2006/04/05(水) 02:40:14 ID:6F67viKB
粉雪のサビが高い高いと言って
自分が歌えなけりゃ他人も歌えないと決め付けるような態度のクソ
72選曲してください:2006/04/05(水) 02:43:40 ID:MO93ntp0
お前ら、少しは遊ぶ友達を選んだ方がいいんじゃないか・・・。
73選曲してください:2006/04/05(水) 03:09:44 ID:IhF4DknU
歌う前に毎回「あーあーマイクテストマイクテスト」と言って間奏の所で自分の生い立ちをしゃべったりマイクをお尻に近づけておならしたり詩を変えて歌う人。笑える替え歌ではなくて真剣に
74選曲してください:2006/04/05(水) 04:21:02 ID:/A6TBy6V
オク下
ヲタソングばかり
音痴
毎回同じ選曲(レパートリーが少ない)

こんぐらいかな・・・
75選曲してください:2006/04/05(水) 09:46:21 ID:XMn6EgJx
ちっとも盛り上がってくれない友達、おとなしいのはしょうがないが
カラオケ行った時くらい、ちっとはもりあがってよ!
行くまでは「楽しみ〜♪」って言うなら尚更(`・ω・´)!
76選曲してください:2006/04/05(水) 10:39:59 ID:t6y/h3+v

・最初ハモリつついつのまにかメインボーカル…
・シャ乱Qは知らないと言い低姿勢(サブマリン)
・ミスチルのアルバム曲を1曲目〜順に入れる
・特にお気に入りの曲は基本的に3回はイク
・だれかれ構わず肩を組んでくる(ボディタッチ多)
・自分が歌ってないときは、大声で話し全く曲を聴こうとしない
・ラップで強要(しっかり歌わないとマジギレ)
・この曲知らねぇと言いながら停止ボタン…そして言い訳…
・皆が知らない曲を歌い、知らないと言うとマジギレ
・ラップで1人盛り上がり、カラオケボックスの鏡を足で割る(本人は歌い続ける)
・割った鏡を処理しようと、曲を停止したらマジギレ
・しまいには、店員に常連になるから許してくれとか言い出す始末…
77選曲してください:2006/04/05(水) 10:46:18 ID:/d5GoP6z
みんなに判断してほしい
どっちと行きたくないか

ラストでバラードを歌ったものの一番のサビで声が届かなかった俺

俺がサビで声が届かなかったので二番からちゃちゃ入れてきた友達(歌詞や音程なんて無視)

友達のその行為を受けリモコンを投げ「空気嫁よ〜」と言われた俺

俺が悪いのか?それとも友人が悪いのか?
78選曲してください:2006/04/05(水) 11:00:29 ID:p9KN0n+p
あなたは何ひとつ悪くないよ。むかつくねその友達!
カラオケで人間の性格ってけっこう出るもんだね。
友達の性格が分かって良かったと思う。
今後一緒に行かなきゃいいんだし。
79選曲してください:2006/04/05(水) 11:00:51 ID:vYvtUe0Z
>>76
完璧に人間のクズじゃねぇか(^^;
そんなやつとはカラオケ行くのやめれw

>>77
友達が悪いな
歌ってる途中に邪魔されるのはマジでうざい
80選曲してください :2006/04/05(水) 11:03:30 ID:AIsJkqTb
ボアやKを歌うと
南朝鮮の歌は歌うんじゃないと言う奴

それでいて「イムジン河」は良い曲だとか言うんじゃねーつーの
81選曲してください:2006/04/05(水) 11:20:19 ID:/d5GoP6z
>>78-79
ありがとう
まあ俺が大人になればこんなことにもならなかったんだがな
82選曲してください:2006/04/05(水) 13:36:22 ID:IhF4DknU
そういえば、まだいた!下手なのに間奏のとこで、う〜いえ〜とかいいながら手で音程とってるぽくしてる人。あとわざわざイヤホンマイク?だっけ?ダンサーがしそうなやつ。あれを持ってきてバラードを歌う人。他人がドアからみてすごい笑ってた
8376:2006/04/05(水) 13:48:20 ID:PKfZB//A
>>79
最近、そいつとの関係を切ろうと思い、とりあえず携帯のメモリーを削除してみました!!
84選曲してください:2006/04/05(水) 17:01:34 ID:RGWqZy3i
高い音域でないくせに、高い音域が連発の曲入れる俺

ごめん、一度もHiA以上でなかった
85選曲してください:2006/04/05(水) 19:21:44 ID:GtbLD7sA
アニソン歌う奴
同じ歌手ばっかり入れないでと言う奴
この歌知ってるとかって一緒に歌ってくる奴
歌ってる最中に話しかけてきて曲止める奴
86選曲してください:2006/04/05(水) 19:23:59 ID:GtbLD7sA
ちょっと訂正
アニソンのみ歌う奴
87選曲してください:2006/04/06(木) 03:57:23 ID:XOxrAVdn
ラップばかり歌う俺
88選曲してください:2006/04/07(金) 02:15:04 ID:aj7IORBb
>>76
終わってるな…
確かに人間のクズだ
常連になるから許してくれって…
89選曲してください:2006/04/07(金) 04:57:07 ID:C7XO1hEz
>>77
お前が悪い
90選曲してください:2006/04/07(金) 05:59:40 ID:Gkw7yh3z
>>77
ちゃちゃ入れる友人も悪いが
それくらいでリモコン投げるお前もカルシウム摂れ
91選曲してください:2006/04/07(金) 10:07:48 ID:DeGLuI8S
>>90
まぁ君の言う事が100%正論だと思ったうえであえて言わせて貰うが、
お互い悪いなら、やっぱり先にした方が悪いよな。
友達がチャチャ入れてこなければ、リモコンを投げる必要はなかった
訳だしな
92選曲してください:2006/04/07(金) 12:32:31 ID:YB6Godpc
>>84
俺ガイル
93選曲してください:2006/04/07(金) 12:45:26 ID:pZ/ZEfQW
>>90を読んで初めて気づいた
リモコンに謝れ。
94選曲してください:2006/04/07(金) 13:02:19 ID:CGTN7T/7
上手い人が点数85点とって
うざいやつが67点だったりすると
うざいやつは、「こういう歌って点数とれにくいんだよな」
「お前が歌ってんのって結構メジャーじゃん。点入りやすいよなぁ。」
マヂうぜぇし。

95選曲してください:2006/04/07(金) 13:08:57 ID:aS4iRE0e
私の周りの人は
自分の番以外の時は大声で喋ったり、携帯をいじったり。
もう当たり前になっちゃったから慣れちゃったわw
妹とのフタカラが一番楽しかったり…w

96選曲してください:2006/04/07(金) 15:40:05 ID:DeGLuI8S
ところでみんなはフタカラの時って結構しゃべったりする?
フタカラだと歌ってない時は相手が歌ってる訳で、その次はその逆のパターンに
なるでしょ
だから俺の場合はほとんど私語しないんだが、あまりにも喋らないのは
相手にも失礼かな?
97選曲してください:2006/04/07(金) 17:39:18 ID:lJFWn7kf
女性はクズ、クソ、馬鹿、ゴミ、虫、汚い生物、糞
男性に金だけで体を売ってしまうアホ下等生物。社会のゴミクズ
女のうpは単純に誉めまくり、男性のうpは徹底的にケチ付けるだけ

女性は死ね 女性は死ね 女性は死ね 女性は死ね 女性は死ね
女は死ね 女は死ね 女は死ね 女は死ね 女は死ね 女は死ね
女性は死ね 女性は死ね 女性は死ね 女性は死ね 女性は死ね
女は死ね 女は死ね 女は死ね 女は死ね 女は死ね 女は死ね
女性は死ね 女性は死ね 女性は死ね 女性は死ね 女性は死ね
女は死ね 女は死ね 女は死ね 女は死ね 女は死ね 女は死ね
女性は死ね 女性は死ね 女性は死ね 女性は死ね 女性は死ね
女は死ね 女は死ね 女は死ね 女は死ね 女は死ね 女は死ね
98選曲してください:2006/04/07(金) 17:53:50 ID:me32VT+K
一気に何曲もいれるやつ
99選曲してください:2006/04/07(金) 18:36:34 ID:1fw6QpL4
↑それはむかつく
割り勘だと特にね
100選曲してください:2006/04/07(金) 20:04:13 ID:iNC/I6tw
同じアーティストばかり歌う奴

つまり俺
101選曲してください:2006/04/07(金) 20:11:18 ID:pZ/ZEfQW
ひたすら食べまくってる奴

つまり俺
102選曲してください:2006/04/07(金) 20:32:15 ID:bGh4wF9B
同じ曲を何回も歌い、一度に10曲ぐらいいれるわ、人が歌っているときは携帯をいじったり人と大声で話したり、
勝手にハモろうとしたり、人の歌にケチつけたり、点数の言い訳したり音痴でオク下でバラードを盛り上がってる最中に入れたりラップ歌ったりアニソンうたいまくりで
しかも同じアーティストを何回も歌い、自分に酔っていて一人だけ盛り上がってて、
人の歌っている最中にキーをいじったり演奏中止したり、酒くさい息くさい顔きもい足におう
デブで汗だらだらかいてて、同じことされたら「オマエとはもう一生カラオケいかね。」
っていう自己中心的なきもオタ。

すなわち俺
103選曲してください:2006/04/07(金) 21:21:40 ID:KioQLp6E
盛り上がろうとするのはわかるし俺もそれがいいとは思うが男で本気で女の歌をダンスをつけて踊るのはやめていただきたい
別にそんなに無理しなくても好きなやつ歌ってたら自然に盛り上がるから
お前が盛り下げてんだよ
みんな愛想笑いだぜ?
104選曲してください:2006/04/07(金) 22:01:59 ID:jqrpiROW
タンバリンをもってきて無理やり「イエーイ」とかいってる人


つまり俺
105選曲してください:2006/04/08(土) 01:50:58 ID:lBChtspN
ギター持ち込んで弾き語りまでするうざい人


つまり俺
106選曲してください:2006/04/08(土) 03:52:56 ID:HgQI/IIs
常に眠い眠いとほざくが自分の番になると必死に歌う香具師
107選曲してください:2006/04/08(土) 09:00:37 ID:VXJ2kGwr
手拍子入れる奴

つまり・・・orz
108選曲してください:2006/04/08(土) 20:36:47 ID:MXdmOBY9
同じグループばっかり歌うひと。しかもマイナーで誰も知らない曲・・・
んでなぜかたくさん入れとかないと不安とか言って一人で3曲くらい一気にいれてくるorz シラケルヨ
あとは歌ってる途中で勝手に入ってくる。
普段まあいいやつなんだけどな・・・注意するとすごくテンション下がるし手がつけられない。でもすごいカラオケ好きな奴なんだよなー。
109選曲してください:2006/04/09(日) 02:52:14 ID:DBPBYF2I
つまり早い話、俺
110選曲してください:2006/04/09(日) 04:01:30 ID:CFVhBSb5
俺がもう一人いたら絶対に一緒に行きたくないな。
111選曲してください:2006/04/10(月) 01:48:38 ID:VYlqtOn0
今日クラスの打ち上げでカラオケ行って来た
俺は普段ヒトカラ派でとにかくうまく歌ったんだが案外盛り上がらなかった
あといれる曲にギャップありすぎ
一発目(俺じゃないよ)「Real face」マジかよ、ラップ完璧じゃねーかよ
俺の最初にいれた曲はWORLDS END(Mr.Children)スマン、俺は厨房だ
幸い他の男子と歌えたのはさくら ラップ完璧じゃねーかよ
あとは女子が倖田來未をメドレーのごとくいれてくれた
まさかリアルに何曲もいれるやつがいるとは思わなかったよ
そして次に来たのがダンスだ!桃色の片想いはもう完璧マスターだよ
そして最後、俺は渾身の力を込めてhero(Mr.Children)を歌った スマン俺は厨房だ
しかも採点つき90以下なら告りだと、82
まあいいよ告るつもりで告ってフラれてもわかってたから

今日一緒に行った奴これみて怒んなよ、俺おめーらのことも大好きだからよ
長文わりい、今日はいろいろ疲れたんだ、明日の午後会おう、また同じクラスなれたらいいな
112選曲してください:2006/04/10(月) 02:04:00 ID:y4SV9dNm
3人で行って、デュエットしまくり。
1人余る。


つまり俺
113選曲してください:2006/04/10(月) 03:09:06 ID:bIQeyz2g
この間、職場の新人がカラオケ行きたいと言うので何人かでカラオケに行った。職場だから50代、30代、20代とさまざまな年代のメンバーだったが、その新人は知らない曲だと「知らねー」と言ったり、バラードだと「こうゆう曲歌われると眠くなる」とか言いたい放題だった
114選曲してください:2006/04/10(月) 03:14:44 ID:bIQeyz2g
しかも興味のない曲は携帯をいじってるので、俺もそいつが歌う時には携帯をいじってやった。いろんな年代の人がいるんだから、自分の知らない曲が出てくるのは仕方がない事だし、人の選曲にいちいちケチつけるアイツとは二度と行かない
115選曲してください:2006/04/10(月) 03:38:17 ID:iezbecJn
>>114
俺だったら知らない曲こそ興味があって聞き入るけどな
116選曲してください:2006/04/10(月) 06:38:59 ID:c5DFRcbz
>>111
無い頭を絞って長文書いてくれた所に悪いんだけど
何が言いたいのかさっぱりわかりません。

>>114
確かに頭くるよね。でも言ってる本人は恐らく悪い事してるなんて
さらさら思ってないんだろうな。
まぁガキなんだろ
117選曲してください:2006/04/10(月) 08:07:31 ID:QLDbk2Le
「オレがこれ歌うから、お前これ歌って」
と自分が知ってるからって他人に知らない曲を強要するやつ

うるせーバカ、そんなマイナーなのしらねぇよ
118選曲してください:2006/04/10(月) 09:43:02 ID:y9vqzBtW
>>113
ライフカードのCMに出てくる新人君みたいな嫌な奴だな
お前の趣味の合う低脳メンバーでいきゃーいいのに
特別歌に自信があって自分の上手さを見せ付けてやろうとでも思ったのか
119選曲してください:2006/04/10(月) 19:00:01 ID:MnBhhD7G
>>111
意味わからん
結局なんだよ
120選曲してください:2006/04/11(火) 14:51:04 ID:0TFyf4TZ
誰か>>111を翻訳して下さい
121選曲してください:2006/04/11(火) 14:59:50 ID:4PP7MTrY
>>111
楽しかったのは良く伝わったよ。
友達といつまでも仲良くね。
122選曲してください:2006/04/11(火) 15:02:34 ID:UIedqg4L
>>111を翻訳してみた
クラスでカラオケ行ったが、ヒトカラ派のおいらは肩身が狭かった。
おまいらラップ完璧だし今時の歌入れるあたり、ニクいぜw
てかよぉ、おまいら連続で歌を入れたり勝手なんだよ!!

俺は90点以上取ったら好きな娘に告るつもりだったが、
82点だった・・・やめとこう

でもよぉそんなクラスのみんなが好きだせ!!
また来年も同じクラスになれたらいいのになァ
123選曲してください:2006/04/11(火) 15:18:05 ID:ku6l0lUI
マジで?!
ネタじゃなくって、ホントに>>111って分かりにくい文なんですか?
オレは普通に面白いなと思いながら読ませて頂きました。

>>111
告ったんですよね?でも、数年後もう一度告り直すとき、
実は本気だったんだぜ、みたいなこと言ったらかっこ良さそう。
124文才ないけどスイマセン:2006/04/11(火) 15:20:54 ID:ZYde3aLZ
>>120わかった


今日クラスの打ち上げでカラオケに行って来た。
俺は普段ヒトカラ派だから、歌唱力に自信があって、
とにかくうまく歌ったはずなんだけど、案外盛り上がらなかった。なんでだよ。

あと、周りの奴らの選曲にギャップありすぎwww
カラオケで最初に歌われた曲は(俺は歌ってないよ)「Real face」だった。
聞いてて俺は焦ったね!ラップ完璧とか凄すぎだろ。

かくいう俺が最初にいれた曲は「WORLDS END」(Mr.Children)…察しの通りチルオタだ

ラップが上手い男子と一緒に「さくら」歌えそうなふいんき(何故ry)だったから、歌ったんだが、
このジョニーおじさんは、またまた驚いちまったよ!!ハッハ!!「さくら」のラップも完璧じゃねーかよ!すげぇな!

そういえば女子が倖田來未を「え?メドレーで歌えば良いじゃん!?」と言いたいぐらいに、入れてた。
まさか、リアルに何曲も同じアーチストの曲を、入れる奴がいるとは思わなかったよ!おじさん、ビックリクリクリクリックリ!
調子に乗った女子らが、踊り始めただ!桃色の片想いを完璧コピしてる奴もいたし…。「え?お宅、松浦あや?みたいな?」

そして最後、俺は渾身の力を込めて「hero」(Mr.Children)を歌った。チルオタですけど何か文句でも?
採点で90以下なら好きな子に告れだとよ!!は!?歌唱力に自信がある俺に、90以下だと告白だぁ?へそが茶を沸かしたねwww


結果は…82orz
まあいいよ。真面目に告るつもりで告ってんだが、見事にフラれた…。
わかってんだよ。俺が好きなあの子は、ラップが上手いあいつの事が好きだってことはよ…。
へっ、眼から海水があふれ出すぜ。

今日一緒に行った奴これみて怒んなよ?俺は、本当におめーらのことが大好きだからよ!
長文すまんな、今日はいろいろ疲れたんだ、明日の午後に会おう、また同じクラスなれたら良いな!
2chのやつら…本当にごめん。こんな内輪話で…。


あ、余談だけど、ラップが上手い奴とは、絶対にカラオケ行かない事にしたから




加筆・訂正 2006 4/11
125選曲してください:2006/04/11(火) 17:02:26 ID:gu5T+noP
>111 ワラタ
126選曲してください:2006/04/11(火) 18:27:25 ID:Qi6l/Z19
自分の歌ってる時だけ騒ぐ
乱入してのっとる


ウザすぎて途中で帰宅した
127選曲してください:2006/04/11(火) 19:21:58 ID:Q7GBUHvu
B型の男とだけいっておくよ
128選曲してください:2006/04/11(火) 20:38:18 ID:B4tACHkx
>>124
(っ^ω^)つ且 まぁ飲めお
129選曲してください:2006/04/11(火) 20:50:12 ID:gCITmA2+
>>1
同じアーばっかだと聞き飽きるというが
一般ウケがよくて盛り上がる曲、アミーゴやさくらんぼ歌われる方がよっぽど聞き飽きたんだが
130やれやれ厨 ◆eEOLksSZ3I :2006/04/30(日) 22:39:28 ID:asylxVNm
>>126
お前は俺かw分かるぜ俺も帰っちゃったからな・・・。でも、そいつらが
悪気がないってのは知ってるんだぜ!頭では理解してるんだぜ。だが俺の
・・・俺の喉ぼとけがクールダウンしちまったんだぜ・・・。
やれやれだぜ。
131選曲してください:2006/04/30(日) 23:08:13 ID:ormph8L6
断っとくがこれは自演じゃない本人だ
確かに読みにくいな・・・・・・
差し支えが無ければ翻訳するから読んでね↓↓↓
今日クラスで打ち上げに行ってきた
俺は普段ヒトカラ派なんでとにかく上手く歌おうと思った
でも案外上手く歌っても盛り上がんないもんなんだね
しかも入れる曲にギャップありすぎだし
一曲目(俺じゃない)はReal face おいおいマジかよ、まさかジャニーズなんて
しかもてめーラップ出来ないとか良いながらなかなか完璧で得意がおじゃないか
女子もなかなか騒いでるな、まあ俺の歌を聞けっての
次は俺、Mr.ChildrenのWORLDS END、よっしゃ、
あれ?皆さんご存知ない?まあいいか、いっくぞー
歌い終わって気付いた、ジャニーズに負けたorz
132選曲してください:2006/04/30(日) 23:15:50 ID:ormph8L6
(ちょい補足)
どうやら女子は下手くそな俺の歌を期待していたようだ
下手に上手くなったのがいけないのね、まあいいや
そしてもう片方の男二人はラップで気をよくしたかmilliondollar baby を入れた(よくしらない)
女子、聞いてね〜(汗)やっぱラップは駄目だなと再確認
リモコンはどこだ?と探すと女共が占領、予約は倖田來未が占領
まさかリアルで何曲も入れるやつがこんな身近ないるとは思わなかった
「○○倖田來未とか好きなんちゃうの〜?」俺の天使(好きな人)とこいつを一緒にするんじゃねぇ
まあ笑顔で「んなことねーし!」とかえす俺
そして極め付けは「超フリ」知ってる?画面にダンスが流れるやつ、桃色片想いは完璧マスター、BoAが一番難しいな
133選曲してください:2006/04/30(日) 23:21:38 ID:ormph8L6
そして最後女子に「バラードでいいから歌え」
おいおいよってんじゃねーのかお姉さん
「90以下なら告りな」と言われても全く言い返せない自分が大好きです
渾身の力をこめてhero(Mr.Children)を熱唱
82、告り確定

そのあとクラス皆で飯食って告白した、撃沈
まあもとから告るつもりだったし駄目なのもわかってたし
ただ気持を伝えたかっただけだから、今は後悔してるけど
まあそんなわけで、お前らとは二度とカラオケ行きたくねーよ
でも大好きだ〜、ずっと友達だ〜
あと俺まだ君のこと諦めてないからね
134選曲してください:2006/04/30(日) 23:22:33 ID:QxijIgsa
>>131=132
とは一緒に行きたくない
135選曲してください:2006/04/30(日) 23:25:00 ID:ormph8L6
やっぱり読みにくいな(汗)
長文ごめんよぉ
136選曲してください:2006/04/30(日) 23:25:59 ID:ormph8L6
>>134
俺もお前とは行くつもりもないし行きたいとも思わない
137娜朋 ◆NAZUKI.wCA :2006/05/01(月) 00:10:45 ID:HNI3Uom6
オク下の奴。
お経みたいで聴いててもつまらん('A`)
138選曲してください:2006/05/01(月) 02:34:54 ID:nDRFtv7c
帰る時間間際になって、自分の曲まで予約を取り消す人
他の人の曲だって入ってるっつうの!
139選曲してください:2006/05/01(月) 12:06:38 ID:s+2QVhPF
採点勝負しようとか言って来て自分が負け続けると
「この採点おかしい、別のに変えよう」
変えたら変えたでそれでも負ける
「また今日も○○(俺の名前)の勝ちか…あああ」とか半ギレ
140選曲してください:2006/05/01(月) 12:13:16 ID:RZ65yNA0
>>139 うざいけど結果的に>>139の勝ちを認めてるところがあるからまだ許せるw
141選曲してください:2006/05/01(月) 13:55:13 ID:CGyqzX2z
はっきり言って精密採点の結果は信頼してもいいと思う
142選曲してください:2006/05/07(日) 00:48:03 ID:Kalkh8Id
採点に拘るヤツってうざい。
たまにお遊び程度でやるなら良いけど、毎回毎回採点モード。
しかも採点機能イマイチの機種でやったら
「ここの店ビミョー」
とかいって、終始つまんなそうにしてて挙句に
「もう出ようぜ」
とか言い出す。まだ20分近く残ってんじゃんかよ。
採点なんざどうでもいい。
思いっきり歌ってスッキリしたいだけなんだよ俺は。

143選曲してください:2006/05/07(日) 18:06:24 ID:t3cC/FCB
つヒトカラ
14482:2006/05/16(火) 22:01:03 ID:DLew8ijA
・毎回行くたびにプリキュアのOPとED全部歌う。
・盛り上がり時にハピマテ歌う。
・↑をやってうけてると思っている。
・歌う曲のほとんどがアニソン。
・しかも歌えてない(歌詞棒読み)
・英語の発音間違えまくり。
・4曲くらい連続でいれる。
・マイクとデンモクを離さない。
・曲選びにデンモクいじってると催促してくる。
・自分の知らない曲でもマイクで大音量で入ってくる。
・やたらと採点やりたがる。
・しかも下手
・人が歌っているときはMD聞く。
・自分が歌っているときは聞いてくれという
・そして、歌い終わって一言「俺、上手いだろ?^^」
これ全部今日一人にやられたんだが・・・勘弁してくれ(´・ω・`;)
145144:2006/05/16(火) 22:02:53 ID:DLew8ijA
俺82じゃねーよorz
>>82 スマン 逝ってくるorz
146選曲してください:2006/05/16(火) 22:06:38 ID:9rK0ZCM1
>>144
だいたいカラオケ屋で人が歌ってる最中MDなんて聴くの無理だし、話自体嘘くさいんだが…
147選曲してください:2006/05/16(火) 23:51:59 ID:KKJS1l7m
>>146
オレの友達は余裕で聞いてるよ。しかも、雑談のときの話題に
関連した曲があったらそいつの歌ってる間、これいいよ聞いてみてって
イヤホン貸してくれたりもする。いいやつだね。
148選曲してください:2006/05/20(土) 13:32:27 ID:Y5BUunBb
ごめw自分もipod聴いてるww
うざい奴の時限定で
149選曲してください:2006/05/20(土) 14:25:34 ID:HU9sSnZY
世界で一つだけの花を手話で歌う人
150選曲してください:2006/05/20(土) 14:32:06 ID:B8GvHiBk
>>124
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ


151選曲してください:2006/05/20(土) 15:08:24 ID:OXKCvqJH
女で男の歌ばっか歌うやつ
キンキ入れたら誘ってないのに勝手に剛パート歌うやつ
てめーさっき一人で歌っただろがヾ(`Д´)ノシ
152選曲してください:2006/05/20(土) 22:49:57 ID:t8s0uLFf
人が歌ってる最中に部屋でて喋ってる奴。
トイレとかいいつつ戻ってこない奴。
153選曲してください:2006/05/21(日) 03:33:02 ID:rz1ihUWN
カラオケ行っても歌わないヤツ
歌うのを頑なにイヤがるヤツ

誘った時には行きたい行きたい言ってたのになんで歌わないんだよ・・・

まぁ歌を聴いてるのが好きって人もいるんだろうけど
個人的には4人で行って最後の方には俺が曲入れなきゃ
誰も歌わない状態はキツすぎる・・・

「おまいが歌うの好きならいいんじゃない?」って思う人もいるだろうけど
実際やられてみると分かるよ(´・ω・`)

ライブ開いて、やってる方は皆真剣にやってるのに
客が誰も聞いてなくて携帯弄ってたりしゃべったりしてる感じだ('A`)
154選曲してください:2006/05/21(日) 19:24:07 ID:8adb1sco
カラオケにあるノートに絵かきはじめるやつ意味わからん
155選曲してください:2006/05/21(日) 20:14:28 ID:sJYuHidz
人がまだ歌ってるのに帰る準備するやつ。テラウザス
156選曲してください:2006/05/21(日) 20:38:31 ID:fL3pPIHs
自分の歌で原曲キー変えて歌うのはうざくないよな?
な?
な〜?

女の歌ほとんど+MAXしないと歌えない orz
157選曲してください:2006/05/21(日) 21:13:51 ID:42k+L2sX
トイレいくとかで連れが部屋でるときしっかりドア閉めてかないやつ。
歌声が漏れるんで、俺がマイクもって歌いながら閉めに行くはめになる
158選曲してください:2006/05/21(日) 21:58:45 ID:H9+948yz
わかるわかるwww
159選曲してください:2006/05/22(月) 01:16:37 ID:jW6ZA7AH
真剣な話、レパートリーが少ない奴ってあげてる奴居るけど、
カラオケ好きなのになんでレパートリーが少ないかの原因はわかってるよな?
160選曲してください:2006/05/22(月) 18:48:05 ID:ouUhXiXF
実はカラオケが好きではないのでレーパートリーが少ない
で、OK?
161選曲してください:2006/05/22(月) 22:28:11 ID:jW6ZA7AH
声が高いとこまで出ないからだよ。
キー下げて歌うのなんて慣れてる人少ないから、やれ!とか勧められたって断るし。
それで場の空気にあう曲を選んでたらレパートリー少なくなるんだよ。
俺も半年位前まで聞かせれる声はmid2F位だったが2chカラオケ板見てmid2G位は聞かせれるようになったな。
162選曲してください:2006/05/23(火) 21:14:06 ID:zMi9WqZk
ずっと無言のやつ
163選曲してください:2006/05/24(水) 03:47:30 ID:1GGHAXA6
音楽が趣味らしく、様々なアーの曲をいれるんだけど
どれもこれもうる覚えで、自分が歌う前にMDで復習している奴がいた
(もちろん人が歌ってる時)

浅い聴き方なもんだから、へたじゃないのに抑揚のないつまらない歌になってて、聴いてて辛かったなあ。
プラスそいつは
歌ってる本人でもないのに勝手に演奏停止、そして
連続入れ魔だったよ…
164選曲してください:2006/05/24(水) 11:07:28 ID:9f81lrqK
1.女なんだから奢ってよとか言い出す肉便器
165選曲してください:2006/05/24(水) 13:46:31 ID:9DH3k8mS
アニメ声の女
166選曲してください:2006/05/24(水) 14:00:11 ID:YiyurHFA
>>165
顔による
167選曲してください:2006/05/24(水) 14:44:15 ID:V6e1iBwL
>>165
ルックス、スタイル、服のセンスにもよる
168選曲してください:2006/05/24(水) 14:57:03 ID:MKbIlKZa
飛べない鳥歌ってよー!とかいって勝手にいれる馬鹿
169選曲してください:2006/05/24(水) 22:26:46 ID:YiyurHFA
>>167
それ全部ルックスじゃね?
170選曲してください:2006/05/25(木) 00:08:33 ID:hzH+Z+S4
俺以外の男
171選曲してください:2006/05/25(木) 01:30:05 ID:LjqaXu1g
自分がバラード真剣に歌ってる最中にデカくなったチ★コ見せて来る人ウザイ
172選曲してください:2006/05/25(木) 01:44:52 ID:APDRV5ex
場の人数が増えれば増えるほど全員が納得する状況範囲は狭く狭くなっていく。
故に5人、6人とかなった場合、その日に自分が満足できる状況になる確率は、
ぜろだ。
173選曲してください:2006/05/25(木) 02:01:01 ID:yqemDMbP
俺はカラオケが苦手だけの周りのノリできているやつが恥ずかしそうに下手くそに歌っている時はわざと場を盛り上がらせるために途中でふざけたりして周りを笑わせたりしてるんだけどそいつからしてみたらウザイのかな?みんなどう思う。
174選曲してください:2006/05/25(木) 02:02:28 ID:yqemDMbP
だけの→だけど
175選曲してください:2006/05/25(木) 02:40:04 ID:LjqaXu1g
う〜ん・・・・ちょっとウザイかな〜




























って言ってあげた。
176選曲してください:2006/05/25(木) 09:40:42 ID:wjh010q1
171 名前:選曲してください [] 投稿日:2006/05/25(木) 01:30:05 ID:LjqaXu1g
自分がバラード真剣に歌ってる最中にデカくなったチ★コ見せて来る人ウザイ

175 名前:選曲してください [] 投稿日:2006/05/25(木) 02:40:04 ID:LjqaXu1g
う〜ん・・・・ちょっとウザイかな〜
























って言ってあげた。
177選曲してください:2006/05/25(木) 10:55:41 ID:4NJTxwin
・せっかくカラオケにきたのに「あ〜眠い(あくび)」を連呼
・一気に4曲くらい入れまくり。しかも途中で演奏中止多々。
・人が歌っているときにトイレに行く
178選曲してください:2006/05/25(木) 14:28:31 ID:H/IQjVzo
・人が歌っているときにトイレに行く

じゃあどのタイミングでトイレに行けばいいんでしょうか?
179選曲してください:2006/05/25(木) 14:49:54 ID:LjqaXu1g
>>178
できれば歌の終わった後と始まる前に行けたらいいね。
まぁ、確に歌い初めてから立ち上がってトイレに行くとかいう行為は歌ってる側からしてみれば
ちょっとウザイかもな〜(笑)
180選曲してください:2006/05/25(木) 16:10:05 ID:+qgMXwhz
>>179
2人でカラオケ行ってる時は厳しいな('A`)
181選曲してください:2006/05/25(木) 16:19:12 ID:isSbXUjp
俺、今まで誰かが歌ってる最中にトイレ行ってた。
すまんぽ、これからは誰かが歌い終わった後にいくお。
182選曲してください:2006/05/25(木) 16:21:32 ID:SNxgqe4T
携帯いじりやがんのはしょうがなくね?
現代人は基地外のように常にいじってるからな
183選曲してください:2006/05/25(木) 17:09:52 ID:AOPMVzDO
まぁ、中には携帯の中に入ってる曲を見て何を歌うかを決めてる人もいるからな〜
184選曲してください:2006/05/25(木) 21:10:41 ID:TdPuxbMF
トイレの我慢は体に悪いですよ。
と思いつつも、申し訳がないので1コーラスは聞いてから行くことにしている小心者の俺
185選曲してください:2006/05/25(木) 22:18:08 ID:onrqh1Ps
>>1
1&2に当てはまるワタクシはもう人格的にカラオケに向いていましぇえええええええええん
186選曲してください:2006/05/25(木) 22:22:03 ID:AOPMVzDO
>>185
ラルクばっか歌ってんでしょ?(笑)
ヒトカラにいけばいいじゃん
187選曲してください:2006/05/26(金) 09:02:53 ID:cQ6xUii7
>>186
いや俺は歌わないしラルクなんて趣味じゃないけど
ラルク崇拝者といっしょに行くとお互い干渉せずに気持ちよく歌える。

ごめん性格的にヒトカラって無理なんだ。
だからラルク崇拝者の友人が忙しい時は、カラオケボックスで読書をするのが好きな変態を連れてく。
188選曲してください:2006/05/26(金) 12:48:30 ID:bwO6pCwA
二人でカラオケ行ってる場合は次の曲を自分が入れなかったらいいんです!^^
んで一緒に行くかトイレ行ってくるから歌ってて!みたいな!!!!!!
189選曲してください:2006/05/27(土) 23:00:19 ID:RKEVxecC
別にいつトイレ行ってもいいんだけどさ、歌が終わって最後まで演奏聞いて俺が歌い始めるとトイレに行くってのはちょっとカチンとくる。
曲と曲のわずかな時間も使って少しでも気をつかってる様子を示してくれればいいよ
190選曲してください:2006/05/27(土) 23:26:19 ID:Boey08yh
友達が歌い終わった後に飲めるように、途中で入れてくるのって有りですよね?
191選曲してください:2006/05/28(日) 01:12:10 ID:TXBuX/XQ
歌う以外に一言も発しない俺とか。

俺と二人だけで行くと絶対盛り上がらない
192選曲してください:2006/05/28(日) 03:28:02 ID:LqLOX4mU
グラビアの映像カラオケいれてるやつ。
193選曲してください:2006/05/28(日) 06:25:22 ID:YUx3XIAZ
誰の曲歌ってもエックスにきこえるやつ。

194選曲してください:2006/05/28(日) 18:45:55 ID:PmugAraU
前カラオケ行った時、一度にジャニーズの曲14曲入れられたΣ(T_T)
195選曲してください:2006/05/28(日) 19:44:06 ID:P3RUm1Dd
次自分の曲だった時に割込みされたときはキレかけた
196選曲してください:2006/05/29(月) 01:27:07 ID:rfKMjXP5
トイレの鍵をかけないやつ。ビビるじゃねーか。
197選曲してください:2006/05/29(月) 18:41:21 ID:Npfu4gHn
カラオケで大便凄い行き辛い
198選曲してください :2006/05/29(月) 21:24:13 ID:sim8+Fee
女店員が入ってくるたびに
下ネタをいう奴がいる
頼むからやめてもらいたい

あとで聞くと
盛り上げるためにやっているとか言っているけど
そんな盛り上げ方しなくてよろしいわ
199選曲してください:2006/05/29(月) 22:29:41 ID:/VSlOdlA
盛り上がろうぜ〜とか言うやつ
案外そういう奴に限って口だけでなにも盛り上がる曲を歌わない
200選曲してください:2006/05/29(月) 22:37:37 ID:GExHcECQ
自分は音痴で全然歌わないくせに勝手に人の歌う曲を入れて評価するヤツ。
201選曲してください:2006/05/30(火) 04:36:45 ID:K/CMkIMD
いかにもDQNが好きそうな歌を歌う奴
202選曲してください:2006/05/30(火) 04:42:16 ID:h61tmQQs
音痴のくせにナルな奴。正直キモース(^ω^)
203選曲してください:2006/05/30(火) 05:54:32 ID:rUmQPc/i
歌わない奴
204選曲してください:2006/05/30(火) 12:45:28 ID:RfpSNliC
キモヲタ
205選曲してください:2006/05/30(火) 12:52:48 ID:icslixQy
>>201
ワロスwwたとえばどんな曲よ?
206選曲してください:2006/05/30(火) 15:22:48 ID:7VERStjK
鉄道唱歌
207選曲してください:2006/05/30(火) 16:48:34 ID:VewG6dT9
>>199
あるあるwwww
盛り上がろうぜとか言う奴は大抵自分の歌に自信のある奴なので
盛り上がる曲なんて歌わないw
むしろダークな曲やバラードなんか歌って自分に酔ってるパターンが多いwww
208選曲してください:2006/05/30(火) 18:33:59 ID:DbKXuFpA
>>201ZEEBRAとか歌われたらウザイですかね?
209選曲してください:2006/05/30(火) 19:38:11 ID:3ntXqiPJ
>>207
いやあうちは全く逆でそんな奴は下手くそでベタベタな歌歌って女の子に愛想つかされんのよ
男同士で行くときもそうだくどむり盛り上がろうとしなくても好きな歌歌ってりゃ自然盛り上がってくるって事を学びやがれ
210選曲してください:2006/05/30(火) 20:27:15 ID:dynERHTz
なんかすごい人がいっぱいいるね…

自分とこは大体半ばくらいになってひと段落ついたあたりで
「次入れない?」 「うんパスで〜」 「じゃあ二曲目〜」
みたいな感じになるけど、無断で入れたりする人いるの…

あとアニソン嫌いな人結構多いのね…

一般人がいるとこではやんないけど、
アニソン好きと行くときは
一人がOP歌ったら次はそれのEDとか、
同じ歌手シリーズみたいな感じができるのはいいな

それとみんな、カラオケの歌詞にないイエーとかオー、見たいなところって
歌う?
いまいちはずかしさと周りの目が気になる…うざがられたりしないもん?




211選曲してください:2006/05/30(火) 21:55:25 ID:3u9jroKX
>>210
俺は歌わないな。てか、そこまで歌うと体力もたね(ぁ
その部分は水分補給や小休憩する。
歌えるんなら歌っても良いんじゃ?盛り上がってるなら乗ってくれる人もいる。
ただ、盛り上がりが微妙なときにやると虚しい思いをするかもしれない。
212選曲してください:2006/05/30(火) 22:54:26 ID:uy+1zbq3
(ぁ
213選曲してください:2006/05/30(火) 23:22:12 ID:FSAqp62q
(ぁ
214選曲してください:2006/05/31(水) 02:29:29 ID:4T7yUtAm
無駄に歌声がデカイ人
215選曲してください:2006/05/31(水) 03:40:50 ID:8sDwOxLa
狭い室内でタバコ吸う奴
216選曲してください:2006/05/31(水) 03:42:37 ID:8sDwOxLa
最近の曲ばっか歌う奴
217選曲してください:2006/05/31(水) 10:16:03 ID:+voM+Iwa
いつも一緒に行く奴に
知らない曲って言ってるくせに
最初から最後まで歌おうする奴だな。
しかも馬鹿でかく歌い、俺に
きちんと歌えよ!って言う。
んだから指摘したら納得したくせに
また歌う。
奴が知ってる曲になった時は歌うなって
俺に言ってくる。

だからムカツクから演歌歌う。
そうすると選曲が悪いって言う。

俺だって泥酔して歌いだよ!
218選曲してください:2006/05/31(水) 11:16:40 ID:N4fBJoOZ
>>214
マイク音量下げてやれ
219選曲してください:2006/05/31(水) 16:35:34 ID:xbLdc9CA
カラオケに行かない奴。下手でもいいんだ。それで盛り上がる。
220選曲してください:2006/05/31(水) 16:55:06 ID:pqg2LFu2
歌いながら
リアルにゲロを吐く女又
221選曲してください:2006/05/31(水) 18:59:04 ID:89KpdR4a
歌ってる時、「チョンマゲー」って叫びながら
私の脳天にチン○を乗っけてきた酔っ払い上司
222選曲してください:2006/05/31(水) 19:14:45 ID:xxib6blx
>>221
握りつぶしていいよ
223選曲してください:2006/05/31(水) 19:40:09 ID:wpDJ+MaL
>>221
それは立派なセクハラです
訴えたら勝てますよ
224選曲してください:2006/05/31(水) 20:15:59 ID:v8s0huxl
山本
225選曲してください:2006/05/31(水) 20:17:43 ID:lve1Ar2j
同じ奴なんだけどまず1.音痴で
2.マイナーなアニソンしか歌わなくて(キャラソンとか声優のとか)明らかにみんな引いてるのに毎回歌ってて
3.あんま歌えーんと言いつつ順番無視でガンガン入れまっくって
4.○○歌ってと言うから歌ったのに全然聞いてなくて、しかもトイレ行った。
5.そいつはいつも外しまくってるのに漏れが初めて外したら、今裏返ったよあははーって凄い笑われた、漏れは笑ってごまかしたけど友達が何がおもしれーんだよって言ってくれたから救われた
6.○○食べたいというから、注文すれば?と言うと絶対変わりに頼んでよーと言ってくる(結局漏れがいつも注文する)
7.しゃべる声がでかすぎて歌が聞こえない
もう誘われてもそいつとはカラオケ行かないようにしてます。
226選曲してください:2006/05/31(水) 20:18:55 ID:jjeKk3kb
ジャニ系のアルバム曲を歌う奴
227選曲してください:2006/05/31(水) 20:22:27 ID:ptZJQqud
マイク2個使う奴
228選曲してください:2006/05/31(水) 22:10:34 ID:WM0qDZY5
>>227
わらたw
229選曲してください:2006/06/01(木) 00:02:06 ID:CHeMi0Dz
TVの画面見ないで俺の方むいて歌う奴
230選曲してください:2006/06/01(木) 00:12:55 ID:LKoGdsXs
5曲ぐらい続けて入れるやつがいたなー
他人の曲になると「え〜」とか言って。
しかもかなり下手だった、
そいつとは2度と一緒に行かないけど。
231選曲してください:2006/06/01(木) 00:20:28 ID:Mp0Smsq/
232選曲してください:2006/06/01(木) 00:30:22 ID:0K2ANyvY
歌の途中の歌詞をその場にいる奴の名前に替え歌したり
馬鹿にしてる奴の名前にしたりする奴
引き笑いに気づいてくれよ・・・
233選曲してください:2006/06/01(木) 01:19:33 ID:37P2vxXn
引き笑いの意味を間違えてる件について
234選曲してください:2006/06/01(木) 02:17:24 ID:LsAad5uN
>>229
いろんな意味で危険だ
235選曲してください:2006/06/01(木) 02:53:51 ID:ZZrY5Axk
>>229
相手と自分が同じ性別でラブソングだったら…ひでぶっ(((;゜Д゜)))
236選曲してください:2006/06/01(木) 05:18:45 ID:/WkW0JSV
俺が歌ってる最中キスしまくってくる奴……









俺の彼女です…orz
237選曲してください:2006/06/01(木) 05:45:37 ID:gRrb2ncl
マジかよそりゃすげえや!!
238選曲してください:2006/06/01(木) 05:50:41 ID:2t+rABD0
>>236
ライン録りしてる時でもない限り別によろしがな

歌ってる横顔がかっこ良くてキスしちゃう、ってやつなんでしょ
しょーがねー
>>236はイケメン
239選曲してください:2006/06/01(木) 05:56:14 ID:gRrb2ncl
238=236wwwwww
240選曲してください:2006/06/01(木) 05:59:47 ID:Dgk4Yc70
前回俺が歌った曲をうろ覚えのくせに先に入れて
あげく半分も歌えなくて途中で消す奴



つまりお前
241選曲してください:2006/06/01(木) 06:07:16 ID:gRrb2ncl
???
242選曲してください:2006/06/01(木) 06:14:31 ID:Dgk4Yc70
>>241

お前だオマエ
243選曲してください:2006/06/01(木) 06:18:47 ID:gRrb2ncl
俺かぁw
244主婦:2006/06/01(木) 20:59:20 ID:D/FVHcyP
人が歌っている時に、ケータイの着うたで 音楽聞いている奴!!しかもオープンで! 歌ってるのに、うるせんだよ(`□´)音程くるうだろうが(`□´)まじ最悪でした!あまりのむかつきぶりに、ジュース持つ手が震えたわ!
245選曲してください:2006/06/01(木) 21:05:27 ID:rSKIvzao
震えただけならよし
246選曲してください:2006/06/01(木) 21:54:23 ID:qlXtHQPg
>>94
前そういう状況になって言い訳の仕方があまりにも腹立ったから
そいつが歌った歌あとで間違った振りしてもう一回入れて
さらっと93点出した

「何?お前もこれ知ってんだ?」とかきょどりながら言ってたけど
お前が毎回毎回「やべ、ミスったからとりあえず消すわ。」って何回も同じ歌入れるからだろうが!
しかも割り込みで!
毎回聞いてりゃ誰でも覚えるわ!
247選曲してください:2006/06/01(木) 22:37:55 ID:UvCyPwic
>>244
その気持ちめちゃわかる。人が歌ってる最中にアイポットを聞いてる奴がいた。
そりゃカラオケは個人のストレス発散の場でもあるけどさヒトカラじゃないんだからマナーってもんがある。
結構カラオケは人が見えるよ。
248選曲してください:2006/06/01(木) 22:43:50 ID:OevclYtu
あいぽっとwww
249選曲してください:2006/06/01(木) 23:38:31 ID:e7jTzQYc
酒飲んで「あー具合悪いんでちょっと寝ます」
とか抜かすくせに自分が入れた曲流れると
タイミングばっちりで目が覚めて本気で歌って
「力尽きた」っつってまた寝るの繰り返しの奴。
寝るなら会計まで起きるな。
250選曲してください:2006/06/01(木) 23:41:40 ID:HyZOspQO
お笑い芸人の歌歌うのはかんべん。
ノープランとか歌われてもわかんねぇよ・・・。
251選曲してください:2006/06/02(金) 00:13:13 ID:0GGJ3jQJ
一番行きたくないやつ=俺

空気読まない、マイナーな曲唄う、
同じアーチストばかり唄う

他人だったらムカつくと思う。
252選曲してください:2006/06/02(金) 01:32:32 ID:TZTMbIwj
マイナーな曲って例えばどんなの?
253選曲してください:2006/06/02(金) 03:59:59 ID:2lek41BJ
最近流行の歌ばっかり歌う奴。
254選曲してください:2006/06/02(金) 04:01:52 ID:2lek41BJ
最近の流行曲は、曲がいいわけではなく、単に人気の歌手(池面歌手とかかわいい歌手とか)が歌ってるから人気なだけなものがほとんど。
古くてもいいから名曲をいっぱい歌おうぜ。
255選曲してください:2006/06/02(金) 09:16:20 ID:HBxzoNAr
>>254
それはそれで文句言うんだろ?
何歌っても文句言う奴や不満に思う奴はいるんだよ。
つーか「マイナーな曲ばかり」とか「最近流行りの…」程度でムカついてる奴は器が小さい(´・ω・`)マナーを守れない奴はさすがにムカつくけど。
みんな…曲ぐらい許してやれよ…
逆に常にムカついてる奴とは一緒に行きたくないと思うよ?
256選曲してください:2006/06/02(金) 09:20:26 ID:a++Os/XS
歌える曲数が少ない奴
257選曲してください:2006/06/02(金) 09:48:59 ID:lxao9NCJ
だんちでヤニ吸うやつかな
空気読んでほしい
258選曲してください:2006/06/02(金) 11:34:31 ID:NGbFqBRG
うーん・・・音痴だとかリズム感が無いとかはしかたないと思う。
歌えるものが少ないのも趣味の問題だから強制できないし、しようとも思わないな。されたらいやだし。
むしろそれを恥ずかしがらないでカラオケに付き合ってくれてるっていう姿勢がおれは逆に嬉しいし、
だからちょっと上手い奴が歌うときより乗りたい!ノッてあげよう!のらなくちゃ!て思うよ。

カラオケは最低限、自己満足できりゃいいっていうのが仲間内での見解かな。俺もだいたい賛成だけど、
それを言い出したやつが俺のピンクスパイダーを一緒に歌いだしたときは耳を塞がせてもらったよ。奴の声が聞こえないようにな。
嫌がられることをしてまで満足してぇのかな・・・・だから「だいたい」賛成なんだ・・・

アニソンに関しては、みんなが知ってる懐かしアニメソングとかなら「あーあったあった!見てたぁ〜」って盛り上がれるけど
最近の夜中やってる萌えアニメの曲はギャグで1,2曲で勘弁してもらいたいな。

マイナーだったり知らない曲「ばっかり」歌うのはいくらか空気読んでほしいけど、ほんとうに知らないんじゃしょうがないよ
だいたいこいつは空気読まないってわかってたら聞き流すなりボサーっとみてりゃいいと思うよ。そっちがそうならこっちも気は使わないぞ!って
態度で示すね。下手に気を使いあうよりそっちのほうが人間関係うまく行く気がするな。もしそれが合コンとか初対面の人なら
一言「これなんていうグループの曲?」とか聞けばあとで盛り上がれるんじゃないかな。俺はそう聞いといて興味あるふりしておいて
もしおもしろくなければ自分の趣味のはなしをしまくることにしてる。よく知った仲ならマイナーだろうがメジャーだろうが珍しさも
何も無いからな。

あとは割り込んでハモるような上手くて頭の悪い奴にはであったことないわ 
259選曲してください:2006/06/02(金) 13:54:55 ID:0CdY3ozp
なげー
260選曲してください:2006/06/02(金) 16:19:54 ID:A1hv2E7h
マイクはさすがに使ってこないが一緒に歌うやつ。なんかうざいよ!
俺の歌だけ聞け!とか思ってないけど一緒にうたわっるとまじうざい!
携帯いじるのもきになる!曲を入れたのにデンモクをずっとピッピッピとさわってるやつもうざい!
いきなりストレッチ、筋トレするやつもマジうざい!一番うざいのが寝るやつだ!おい!目を覚ませ!
ちんこいじる奴はいいとして勝手にエコーレベルや一時停止する奴はまじうざい!!!!
261選曲してください:2006/06/02(金) 16:24:54 ID:OnuBzYCh
なげー
262選曲してください:2006/06/02(金) 16:28:57 ID:PxzVxTsx
>>260
半分は同意するが、それならヒトカラをオススメする。
263選曲してください:2006/06/02(金) 22:32:29 ID:LuzNNGEO
>>260>ちんこいじるのはいいとして


( ̄□ ̄||)よくね〜よっ!!
264選曲してください:2006/06/02(金) 22:41:20 ID:6I85T9yD
カップリング曲をいっぱい歌う人は嫌かなァ
わかった、わかったよ、あんたがその歌手のこと好きなのは
って言いたくなる…
265選曲してください:2006/06/02(金) 22:50:40 ID:uqWQ1knP
…注文多いやつも多いな…

どんなのが理想なんよ?
266選曲してください:2006/06/02(金) 23:08:31 ID:paQ9IBgx
フルコーラスで歌えないのにその曲を入れる奴。見苦しいから止めろ
267選曲してください:2006/06/03(土) 00:19:49 ID:88RLH7y1
人が歌ってる時に横でデカい声で雑談。歌に集中したい
268選曲してください:2006/06/03(土) 08:47:06 ID:sN5OoKdE
>>267 誰かわからないけど、もしかして昨日一緒にカラオケ行った人か?
大学入ったばっかりの奴って場の空気を読むとか人への配慮とか出来ない奴が居て困るよな。
・でかい声でしゃべってて人の歌聞かない
・人が唄ってる歌にマイク使って勝手に入って来る
・俺が入れた歌を自分の持歌だとか言って俺に唄うなとか言いだす
・福山のHello(だったかな?忘れた)唄うときに眼が半開き
どっちかって言ったら下手じゃなかったんだけど、なんか自己中で軽く自分に酔ってる感じだった。
女の子が引いてるのもわからないのかよ。
269選曲してください:2006/06/03(土) 09:47:08 ID:irU9NIBo
>>268
高確率で君の知人ではないと思います。
270選曲してください:2006/06/03(土) 11:03:13 ID:hJs9w144
まぁなんかあれだな、ここまでの流れ見た感じ。
「俺の歌はフルコーラス聴いてくれっ!そこ!デンモク弄らない!
他のアーティストの話でもりあがるな!このアーティストのカップリング曲の
良さに気付け!ちょ!おま!トイレは俺の曲ワンコーラスぐらい聴いてからだろ!」
ってな感じに独りよがりな人はさすがにヒトカラ行ったほうが、お互いストレスにならなくて
いいかと思うケド。
それぐらい許してやれよwっていう書き込みも結構あるな。

・ひたすら感傷に浸ってマイナーな曲歌いたい時
・とりあえずハイテンションに騒ぎたい時

一緒に行く友達はどっちのタイプで盛り上がれる奴か
選んでから誘った方がいいって事かね。
271主婦:2006/06/03(土) 18:23:10 ID:D4xEtCQV
244 ←これ旦那と二人で行った時(`ε´)注意しても何回もする(;_;) 治らんかなーm(_)m
272選曲してください:2006/06/03(土) 18:49:39 ID:JDLpes66
ここで文句書いてる奴の大多数とカラオケ行きたくねーww
順番とか演奏停止とか友達同士だったら場のノリで問題なく解決できるのに
いちいちむかついてるのはお前がカラオケで孤立してるからじゃねーのw
273選曲してください:2006/06/03(土) 18:57:36 ID:a0Tdja4t
>>272
俺もそういうことされてもその場では「OKOK^^!」ってするよ
けど裏ではこういうこと思ってるってことを知っておいてね
「俺のダチだけは大丈夫!」ってことは絶対にないと思うからさ
274選曲してください:2006/06/03(土) 19:13:03 ID:JDLpes66
>>273
裏でそんなこと思ってるのか。きもい奴
275選曲してください:2006/06/03(土) 20:23:41 ID:Som6X9zz
>>274
さてはおまえレスの内容に大半当てはまってるな?













ドンマイ
276選曲してください:2006/06/03(土) 21:38:22 ID:sN5OoKdE
>>269それくらいわかってるってわかりきったことをいちいち突っ込むやつだな。
>>270毎回好きな奴とだけカラオケいけるわけでもないじゃん。特に今の時期。
違う場で、私タンバリン専門でー!とか言って4時間唄わずにがんばってた子がいとおしく思えてくるし。
顔じゃなくて性格で。タンバリンだけで4時間ってかなり長いよな。
277選曲してください:2006/06/03(土) 21:56:15 ID:a0Tdja4t
>>276
カラオケじゃなくて社交場と割り切ればいいんじゃねーの
俺はそうしてる
ホントはマイナーな曲大好きだけど知ってる限りのメジャーな曲歌ったり
先輩が歌ってるときにはできるだけ手拍子とか合わせたり
気の知れた奴らと行くときは「カラオケ!」って感じで
それ以外では「付き合い」って感じかな、ま、それも仕方ないよね
周りのみんなも歌うことが目的じゃなくて
歌うことを通して仲良くなったり、盛り上がったりしたいってスタンスだろうから
278選曲してください:2006/06/04(日) 00:50:28 ID:Ew3anpcD
皆、カラオケでそんな気を使ってるなんてしらなかった。

そんな必死だったなんてしらなかった。

俺、歌う曲はマイナーなのばかりだけど、歌には自信あるからいつも盛り上がるよ。

皆気にし過ぎじゃない?
279選曲してください:2006/06/04(日) 00:55:44 ID:zDjYPgpV
今日友達3人でカラオケ行ったら一人が歌の最中にトイレ行くとかいい席を立った。
その後すぐにもう一人の奴も俺も!みたいな感じで出て行った。そしてドアを全開にして出ていきやがった!(わざと)
すぐもどってきて今度はテレビ画面の前に立ち邪魔し始めた。そして俺がやめろ!と怒ったらトイレにすぐ行きやがった!
マジむかついてマイク思いっきり壁に投げつけた!部屋には俺一人!
今日は楽しくなかったな。。。。いつもみんなとワイワイ楽しみながらカラオケしてるのに今日は全然楽しめなかった。
歌うジャンルも全然違うかったし、高音裏返ったら爆笑するような笑いの沸点が低い雑魚どもだったしな!!
もう絶対行かん。友達としてはいい奴だけどカラオケでの愛称マジ終わってた。
280選曲してください:2006/06/04(日) 01:53:10 ID:XiB3Za0O
・・・^^;
281選曲してください:2006/06/04(日) 03:16:20 ID:e1/RmVC4
>>279 思い切った嫌がらせする奴らだな。
まぁ原因は君にあるはずだ
282選曲してください:2006/06/04(日) 03:37:59 ID:+yarZl7t
>>278
音痴なのに自信たっぷりで歌ってるやつみると別の意味で盛り上がるなw
283選曲してください:2006/06/04(日) 11:17:50 ID:EwTF/mu2
>>282
性格最悪だな 中高大と友達に必ず音痴がいるけど友達全員ノータッチだったよ。
一緒にカラオケ行く事自体が楽しいんじゃないの?

オタク同士のカラオケって本当にきもいな・・・根暗で陰湿な事ばっか考えてるみたいだし。
でもどうせアニソンしか歌わないんだろw
284282:2006/06/04(日) 12:37:35 ID:XTQznYh6
>>283
俺自身も激しく性格悪いのは自覚してるw
でも一緒に行ってるのにノータッチのほうが逆にかわいそうじゃね?って思うんだが
285279:2006/06/04(日) 12:56:40 ID:zDjYPgpV
いや原因俺にはないよ。俺はそいつらと以外ならいつも楽しくカラオケしてるしね。
なんか音楽に全然興味ない奴らだから選曲も終わってたし。
286選曲してください:2006/06/04(日) 13:03:43 ID:97s4a+XO
>>279
お疲れ、俺もそういうことあるよ
俺のときは飲みの後でカラオケでさ、
飲みのとき結構俺がはっちゃけてたからその流れで
カラオケでもからかってOK!みたいな感じだったんだと思う
俺の中では飲みとカラオケは分離されてたから
かなりむかついたよ
今ではカラオケはヒトカラとホントに心許した奴の前じゃないと
本気で歌わない、本気って言うか、歌に入らない
どこかで周りを気にしながら歌ってるよ
287選曲してください:2006/06/04(日) 14:06:51 ID:PQaob3uP
要するにヒトカラすればみんな幸せ
288選曲してください:2006/06/04(日) 16:25:45 ID:HX2ey2WD
ムカツクだろう人とは一緒に行かなきゃ良いし、
付き合いで行かなきゃならない空気なら割り切るしかないじゃない。
289選曲してください:2006/06/04(日) 17:27:27 ID:TlOlib7p
>>279
それはカラオケの前に人としてどうなんだろう。
友達としてもいい奴なのか???
290選曲してください:2006/06/04(日) 19:13:16 ID:wEzZSPC5
女の子
何してもすぐ引くし
自分は惹かれてないと思ってる
291選曲してください:2006/06/04(日) 20:04:15 ID:2LC1y8fs
女の子
何してもすぐ引くし
自分は惹かれてると思ってて
何しても引かれないと思ってる
292選曲してください:2006/06/04(日) 21:08:46 ID:q76d4Zz2
ヒトカラが偏見持たれ無い日は来るのだろうか…
293選曲してください:2006/06/04(日) 23:06:32 ID:zDjYPgpV
ヒトカラ専用カラオケ店があればいいのに。
294選曲してください:2006/06/05(月) 00:04:15 ID:qr1t7IHI
それ良いね!!
295選曲してください:2006/06/05(月) 00:52:14 ID:U0h2820K
エゴイスティックで陰湿なナルシシズムの集合体のような気持ち悪いスレだなww
お前ら絶対カラオケ向いてないよww
296選曲してください:2006/06/05(月) 01:20:48 ID:qr1t7IHI
そういう奴が一番向いてないんだよな。
気持ち悪いと思うんなら見んなよ。
297選曲してください:2006/06/05(月) 01:22:42 ID:x0V5R9oc
女4人でカラオケ。
1人が雑誌を広げて読み始め、それだけなら害はないが
周りの人間を巻き込むからうっとおしい。(人が歌ってる時に他の子達に『ねー見て見てこの服よくない?』とか『この占い超当たってる』等等)
ちなみにその子は普段から、常識・マナー云々ほざいてる…
298選曲してください:2006/06/05(月) 08:55:25 ID:AeT5ajG/
こないだ1人で団体大部屋使った(´・ω・`)
299選曲してください:2006/06/05(月) 13:03:48 ID:VUMLXXBD
298>>全米が泣いた

オマエカクイイ(*´д`)
300選曲してください:2006/06/05(月) 13:43:57 ID:JgBHBvX0
300Getooooo!
301選曲してください:2006/06/05(月) 20:09:13 ID:Iywgf0cY
>>297
そいつは色々なとこで評判悪いだろうな。
302選曲してください:2006/06/05(月) 22:11:51 ID:xATtCVKu
ヲタ仲間で某アニメショップの帰りにカラオケに寄ると
歌ってる人以外は皆下敷き見てカッコいいwと言い出したり
チラシや買ったマンガ等を読み出しますが何か

勿論歌う曲はアニソン全般

自分らイタスwww
303選曲してください:2006/06/05(月) 23:16:02 ID:6Pbqwatb
>>302
wwwwwwwwwwwwwwwwww
そういうやつらといきてぇええええええええええええええwwwwwwwwwwww
304選曲してください:2006/06/06(火) 00:31:03 ID:28LtuvpD
せっかくなんだから友達が歌うアニソン聴けよwwww
305選曲してください:2006/06/06(火) 12:01:36 ID:1LV+vyAg
一緒に歌っても ダメ
歌わなくても ダメ
自分が歌ってないときは 一体どうすればいいのかなにげに解らなくなってきた訳だが・・・_| ̄|○

一番当たり障りのない方法を伝授してくれエロい人・・・・
306選曲してください:2006/06/06(火) 14:16:59 ID:LaMb/Evg
モニター見て心の中で一緒に歌いながら自分の歌う歌を考える。
間奏中に当たり障りのない感想を言ったり曲やPVの話をする。
307選曲してください:2006/06/06(火) 18:13:18 ID:JsQUps9g
3人で行った時、俺が歌ってる最中に他の2人が次の曲入れたから、
歌いながら次の曲を入れてみたらマジギレされた。
「テメーどんだけ歌いたがりなんだよ!」って。

順番は守ってても歌いながら予約するのってウザイかな?

ついでに、後日そいつは俺のことをリモコンを離そうとしない奴だと吹聴して回っていた。

そういうことになるのかな?
俺はただ次の奴らが入れられるようにと思ってやったことだったんだけど。

どう思いますか?
308選曲してください:2006/06/06(火) 18:27:51 ID:BSB4RKQS
>>307
順番守ってるなら全く問題なし。
マジギレした奴は基地外。
309選曲してください:2006/06/06(火) 21:17:54 ID:MDNfZkJF
>>307
別に普通でしょ。むしろ順番守ってるなら早く入れてもらった方がイイかも。
310選曲してください:2006/06/06(火) 22:12:58 ID:ibHFBN8s
>>307
歌うの中断していれてたならダメだけどそういうわけじゃないよね?オレはあんまりしないけど、キレるほどでもないだろうね。
311選曲してください:2006/06/06(火) 23:37:26 ID:xZ/CauU5
>>307
それ友達おかしい。。。。そういうへんな奴は本間いきなり怒るからビックリするよな。。
312選曲してください:2006/06/08(木) 03:56:44 ID:izLtoNHy
>>307
3人で順番守らなかったらキレられても仕方ないけど
順番守ってるのにキレるのはおかしいね。
そいつが歌いたがりなんじゃないのかw?
ま、そいつは真性基地外だから今後スルーしたほうがよさげ。
313選曲してください:2006/06/08(木) 10:18:59 ID:cOGNVvU5
>>307
>>309に同意。
んで歌い終わる頃には予約曲が5曲に増えてるって寸法w
314選曲してください:2006/06/08(木) 14:12:05 ID:944cqAzV
このスレ見ると人間不信になるなw
315選曲してください:2006/06/08(木) 15:45:38 ID:9LoCJZEQ
同じグループで2度カラオケに行ったのだが
前回私が歌った曲のうち2曲も同じのを歌った人がいた。
別に誰が歌っても自由なのだが、今までものすごく仲が良い人以外は
同じ曲を歌わないのが暗黙の了解だと思っていたのでびっくりした。
どちらも高音のサビなので、音大出身の血が騒いだらしいが
裏声でママさんコーラス風だったので、うまく歌われるより気まずかった。
316選曲してください:2006/06/08(木) 15:56:00 ID:d6L5XkZo
確かに暗黙の了解だよなそこは。。
317選曲してください:2006/06/08(木) 16:27:24 ID:9LoCJZEQ
>>316 こんなこと思うの私だけ?と思ってたのでちょっと安心したよ。
悪意でやられたんでなかったらいいのだが。
318選曲してください:2006/06/08(木) 16:28:44 ID:Eyuz44bW
そうかな?俺は別に嫌じゃないけど。
319選曲してください:2006/06/08(木) 18:08:08 ID:3OjzMc6h
・アニソンばっか5曲ぐらい入れる子
・一緒に歌おうって言っても「わかんない」や「ごめん 歌いたくない」って言う子
 
どっちも同じ子なんだけど、ちょっと嫌気がさす。
320選曲してください:2006/06/08(木) 18:47:43 ID:oIMgKElV
俺も持ち歌を取られた事は何度かある。かなりメジャーならカブっても当たり前だけどそうじゃないし。
別に歌うのは自由だけど、せめて俺がいない時に…って思うよね。しかもいつの間にかそいつの18番になってるし(-.-;)
毎回「そこ音程ズレてんだよ!」って思うww
もうそいつとは行ってないが…
321選曲してください:2006/06/08(木) 18:49:40 ID:3f3UodG3
みんな苦労してるんだな・・・
322選曲してください:2006/06/08(木) 18:56:39 ID:Eyuz44bW
その場で口に出して言えない気弱な奴が2chに書き込むんだろ。
323選曲してください:2006/06/08(木) 19:22:33 ID:F47p2wDm
>>307
わけわからんことでマジギレするそいつは空気読めなすぎ
>>315
誰かが自分の持ち歌入れたときは一緒に歌わせてもらえばいいのでは
>>319
人が何入れても自由だし、歌えないのをわかんないと言って断るのも普通かと
「歌いたくない」ってのはもうちょっとぼかして言ってほしい気はする
324選曲してください:2006/06/09(金) 01:56:36 ID:aSi6mLZ4
人の歌に聞きほれてて曲入れるの忘れる俺
325選曲してください:2006/06/09(金) 08:28:37 ID:xnW9rq2q
>>324
微笑ましいじゃねーか
326選曲してください:2006/06/09(金) 09:52:44 ID:swC6Hv4i
スナックだが、ウンコをしていた時出番になりトイレで歌った俺。
327選曲してください:2006/06/09(金) 10:11:15 ID:SSUbtDt1
嘘だぁw
328選曲してください:2006/06/09(金) 12:03:19 ID:vq7Me+Ss
俺の場合は持ち歌に関しては、何曲歌われようが問題ないですねー。
毎回のように歌われるのは嫌ですが。
レパートリーが多い場合は、気にしない人が多いのでは。

といいつつも小心者なので、人の持ち歌はあまり歌ってません。
329選曲してください:2006/06/09(金) 17:36:50 ID:lbaZBzgY
>>315
別に嫌味っぽくやってないならいいと思う。年代が近いなら
歌う歌手もだいたい決まってるからそこは広い目で見てやるのがいいよ。その時はたぶん相手もこの曲を歌いたい!っていう理性
押さえられなかっただけじゃないかな。
実際、自分が入れた曲を続けて同じ曲入れてどっちがうまいか暗黙のアピールする人とかいたな〜。こうゆうのが嫌味になるよね

>>320
相手もそのまんま思ってるんだろうね〜





330選曲してください:2006/06/09(金) 20:41:37 ID:3pM/fgK3
たまにやけに他人に厳しい奴がいるな。
331選曲してください:2006/06/09(金) 21:39:20 ID:2KRGt664
宇多田のWait&Seeを歌うと絶対終盤になって勝手に曲のキーを下げる奴

頼むからやめてくれ…
332選曲してください:2006/06/09(金) 22:46:41 ID:bWXb40kV
キーが高すぎるならさげてもいいよってか。

アニソンばっか歌うやつ嫌だ。気の置けない相手だから言ってやったが聞きゃしねえ。
そんで後半は洋楽ばっか。下手くそだったら二度と誘わないんだがなー。
333選曲してください:2006/06/09(金) 23:10:27 ID:se83FepZ
採点ゲームと録音装置だけがともだちさ
334選曲してください:2006/06/09(金) 23:23:48 ID:Z4phM80R
>>332
>アニソンばっか歌うやつ嫌だ。
何で嫌なの?
最近のアニソンは、言われてみなければ
アニソンと分からないものも多いよ。
俺も殆どアニソンしか歌わないが嫌われてるのかな?
335選曲してください:2006/06/09(金) 23:27:54 ID:19NQ2m0x
ここでいうアニソンっていうのは
例えばアジカンとかバンプとかサザーランドとかガガガSPとか
そういうバンドとかの曲なんじゃなくて
アニメ中に出てくるキャラが歌ってる歌とか
KOTOKOとかそういう系の人の歌のことなんだと思う
336選曲してください:2006/06/09(金) 23:43:53 ID:nRSCzrji
335がKOTOKOを知ってる件について

ちなみにオレは名前も聞いたことがない。
337332:2006/06/10(土) 00:18:35 ID:tOSGyRmw
>>334
ごめんね言葉足らずだったな。
ガンダムを初代から全部とかアニソンページを上から順にとか
タイムボカンシリーズをOP・ED順番に全部とか、
そういうのが嫌だと言いたかったんだ。
338選曲してください:2006/06/10(土) 00:26:21 ID:NhWawtAX
>>337
素敵な人だ。
俺は大歓迎だけど…
339選曲してください:2006/06/10(土) 01:01:43 ID:YiMhxTgm
この流れは・・・
340選曲してください:2006/06/10(土) 01:07:18 ID:hID1pX8M
いつもあたしより3曲ぐらい多く入れる子イヤ。
それとアニソン(犬夜叉、ガンダム)ばっか歌う人イヤ。
歌ってる最中にいきなり曲終了ボタン押す子最低。
341選曲してください:2006/06/10(土) 01:42:49 ID:0bnjqabS
カラオケにPC持参で来てココアフロート頼む奴
342選曲してください:2006/06/10(土) 14:47:10 ID:T0SqYZgU
コーラフロートは良し。
343選曲してください:2006/06/10(土) 20:24:08 ID:x5tfyiUP
>>340
犬夜叉やガンダムの主題歌は大体タイアップだし、言われなきゃアニソンとは
分からないはずなのだが・・・。
一般のJPOPと殆ど変わらないのになんで嫌なの?
344選曲してください:2006/06/10(土) 21:11:30 ID:Y2hOC0PO
J-POPと変わらない
「アニソン」
じゃなくて、いわゆる
「キャラソン」
ってやつは引くよ、本気で。
まずそのアニメを結構深く知ってないと全く理解できないし。

テニスの王子様のキャラソンってたくさんあるんだね・・・
こないだカラオケ行ってダムステの履歴見たら3ページくらいテニスの王子様のキャラソンで履歴が埋まってたよwwwwwww
実際に歌う人がいるという事実を見せ付けられて驚愕した。
345選曲してください:2006/06/10(土) 21:21:51 ID:REr/LAYD
ベタだが無理矢理コーラス入れてくるやつ
しかもそういうやつに限って音程合ってない
346選曲してください:2006/06/10(土) 21:52:11 ID:E5vMEjkz BE:572880678-
声をかっこつけて歌うやつ
なんかかなり声がキュンキュンしててキモい
しかもかなり音痴すぎではじめてそいつと行ったやつはかなりとまどう
けどそいつマイペースで自己中だからだれも下手だといえず
言っても
「この曲音程あわせにくいんだよ」
「この採点が俺の声にあってないんだよ」
っていいやがる
ふざけんな
しかもDAMの全国ランキングと偏差値がでるやつで
「俺、FLOWのGO!!でランキング二ケタ言ったことあるぜ」
とか言うんでじゃあやってみろよといったら案の定ブッチギリの下のほう

そんなあいつは俺のバンドメンバーのドラム
けどほかのギターとかの気持ちがわかるようにとか
家に電子ドラムとアコギ&エレキ&ベース買い出すし
しかも電子ドラムの3万もするスピーカーも買うし
あと工房なんだけど学校で練習してるんだけど
そいつなぜか曲決めてもドラムやらないでその曲のギターとベースの練習やりだして
「ドラム練習しろよ」って言ったら、「学校のドラム俺んちのと配置が違う」
バカか本番は学校の使うんだよこのウルトラマイペース野郎!!!
ギターの俺にそこちがうぞとか指摘してくるしかもギターアンプが不足してるのにアンプ使いだす
俺ともう一人のギターはもう唖然、しかも今1年だけど2年になったらギターボーカルやるって言い出す
ほかのバンドからは同情されて先輩からも「まぁ、がんばれ」って言われて
それからだよ、宇宙ってなんだろうって考えるようになったのは

うわっ、長くなりすぎたスマソ、けどこれ本当に実話です
347選曲してください:2006/06/10(土) 21:59:40 ID:rP0C1szO
音痴の人ってどうすればいいんだろうか
俺、自分がひどい音痴で。友達の誘い断るのも悪いからたまにカラオケ行くんだけど
あまり歌わずに、場繋ぎやふざけて笑わせたりしてごまかしているんだが
ちゃんとレパートリー持ってて何曲も歌ったほうがいいのかな?
歌ってると恥ずかしいやら申し訳ないような気持ちがして来て…
348選曲してください:2006/06/10(土) 22:07:08 ID:OMYbVoVw
>>347
自覚できてるのならそれは音痴じゃなくてただ下手なだけ
練習すれば人並みならすぐだよ。ググれば練習法くらい載ってるしね

愛の手入れるのもコーラスに入るんだろうか・・・
例えば・・・nobodyknows+のココロオドル
ENJOY(ENJOY!)
    ↑この部分を歌うの
349選曲してください:2006/06/10(土) 22:13:22 ID:3Ch1h6f5
声キモい奴

以上

350選曲してください:2006/06/10(土) 22:14:16 ID:rP0C1szO
>>348
下手=音痴だと思ってましたが違うんですね
とりあえず、下手なのに変わりはないので頑張って練習してみます
アドバイスどもです^ー^
351選曲してください:2006/06/10(土) 23:38:54 ID:34/x28xL
さあ笑え!ノってこい!という顔で誰もノれない選曲をする奴。
一曲目で明らかに滑ってんだから同じ系統でリベンジするなよ。
そんでウケが悪かったからって本読み出すな。空気読め。
352めろん:2006/06/11(日) 00:19:26 ID:K+jpJrsE
ウチは友達(4人)とこの前カラオケいったんですけどそれで、その子は、アニメの曲ばっか歌ってるんで、(超マイナーな感じの)
こっちはキョトンです。
しかも5曲以上。ゲームの曲だとか、最後はキャラソンまで歌ってたんでドン引きです。
どうすればいいのやらこんな人とは行きたくない。ついでにもう1人もマイナー&静かな曲ばっかでした。全部が。
353選曲してください:2006/06/11(日) 00:32:18 ID:OFQda+ck
結局は自分と趣味が合えばそれでおk。
俺はどんな歌歌われても特になんとも思わない。
むしろ、場の雰囲気を壊すような態度をする奴が問題だ。
354選曲してください:2006/06/11(日) 00:34:22 ID:E/cdVYWN
歌ってる途中で泣く奴。すまん、自分だ。
あの時場を凍りつかせてしまってすまんかった。
もう泣きそうになる歌は家でしか歌いません。
355選曲してください:2006/06/11(日) 01:01:07 ID:O1ykELCK
>>353
俺も何歌われても何とも思わないよ。
気の合う奴らと同じ時間を共有しつつマターリ盛り上がるのが楽しい。
このスレ来て、他人が歌う曲に不満をこぼしてる人が多くて驚愕した(゚Д゚;)
356選曲してください:2006/06/11(日) 01:15:23 ID:f0MbXaYt
飲み物頼むだけ頼んで、こっそり帰って会計に出ない奴
357選曲してください:2006/06/11(日) 02:46:52 ID:OwYQJAtJ
後輩で、金を払わないことをいいことにカラオケ来ても歌わない奴。何しにきてんの?歌わねーなら帰れよ。
358選曲してください:2006/06/11(日) 03:50:45 ID:yGqXHS4F
カラオケに行って、自分が歌いたい曲を歌ってもいいと思う。
いくら自分がファンじゃない、好きじゃない、知らない曲を友達が歌っていても
『へぇ〜っ、こんな曲もあるんだ』と思ってくれたらそれでいい。
『げっ!この曲〜!?マジ引くんだけど〜!』
とか思うのは勝手だけど
聴かないでいるのは歌っている人に失礼だと思う。
私は、盛り上がるとか引くとか関係なく
マターリと歌えばいいと思う。
359選曲してください:2006/06/11(日) 05:49:17 ID:hdJI7o7V
こないだ
タッチの挿入歌「星のシルエット」を歌ったんだが
ダメ?
360選曲してください:2006/06/11(日) 06:45:17 ID:dceI2hvm
人に曲入れてあげる
じゃないと歌はない人が多いのだ
そのくせ、オレの入れた歌をみんな楽しそうに歌っている
そして、オレは、歌いたいときは一人で行く....
361選曲してください:2006/06/11(日) 13:22:37 ID:XAd/hS9J
俺は一人で歌う方が好きだけどな(^ω^人)ヒトカラじゃなくてソロでって意味で
362選曲してください:2006/06/11(日) 14:39:35 ID:s+cmkhH5
>>343
とにかくカラオケでガンダム ハガレン 犬夜叉ばっか歌う人いや。
犬夜叉は歌手がけっこう豪華だからまだいいけどハガレンやガンダム系はイヤ。

>>361
私もあゆならソロが好き。なんかみんなで自分の好きな曲歌ってるときにはずす子いるとちょっとイヤだよね。
363選曲してください:2006/06/11(日) 15:17:49 ID:EeoBYeV9
この前5人でカラオケ行ったんだが、その内3人がアニゲー曲しか歌わないオタク。しかも勇者物とかマジンガーとか技名叫んだり効果音歌ったりするやつばかり。
俺ともう一人の友人は一般曲歌うんだが歌った後の盛り上がり方が明らかに違う。むしろ奴ら3人は携帯、MD、アニ雑誌、雑談してる。
俺達もアニ曲歌った方がいいですか?…orz
364選曲してください:2006/06/11(日) 16:03:38 ID:2ujh7N8k
正直カラオケでオレンジレンジを歌うやつとは絶対に一緒に行きたくない
365選曲してください:2006/06/11(日) 16:27:54 ID:zFdk8aYT
>>353>>355に同感だよ 楽しければ何でもいいし、人が歌ってる時にデンモクいじるとか雑談とか、
順番とばしたり2〜3曲で入れたりマイクまわしてみんなで歌ったりなんて普通でしょ。歌コンテストじゃないんだし。
皆わがまま過ぎだよね。友達と一緒に行ってるって事忘れてそう。
カラオケの最中にいちいちピリピリしてる奴が一番最悪
366選曲してください:2006/06/11(日) 16:28:10 ID:uEwRgXGS
>>363俺も5人ぐらいでカラオケしたことがあるんだが、
その中に1人秀才でヲタ(いかにも顔が・・・)いて、
他の奴が歌ってる時は冷めてるのに、
自分の番になると、アニソン歌い出して、
他の奴が気を使って褒める・・・。
やめてほしいわ・・・
367355:2006/06/11(日) 17:05:06 ID:q5YVNSsz
>>365
1人で複数曲入れるのはマターリした雰囲気壊れるからやめた方が・・・(´Д`;)
それ以外(デンモクいじり、軽い雑談、順番入れ替わり、マイク回し)は普通にありだと思うけど
368選曲してください:2006/06/11(日) 17:20:56 ID:FRAPUEZK
>順番とばしたり2〜3曲で入れたり
これは最悪だろ
369選曲してください:2006/06/11(日) 17:38:54 ID:PmjKoU/J
>>365
「別にされてもいいじゃん」なら賛同だけど
「別にいいじゃん。俺もやってるし」だったらお前とは行きたくない
370選曲してください:2006/06/11(日) 17:45:22 ID:lnDjS26j
アニソン禁止を宣言する奴。
371選曲してください:2006/06/11(日) 18:10:58 ID:zFdk8aYT
>>367
毎回やってるわけでもなし、「連続でゴメンね」とかちゃんと言ってくれるし、
皆そこまでガツガツしてないし馬鹿でもないんでべつに壊れないよ?
カラオケごときでキレるほうが異常でしょ

>>369
俺は次入れる人がいないか確認とって居なかったら入れる派。
どっちにしろここの変な人たちとは行きたくない
372選曲してください:2006/06/11(日) 18:32:43 ID:7xrqJrzk
アニソン・キャラソン扱いかは知らないが、
高橋ひろはたまに歌う
373選曲してください:2006/06/11(日) 18:44:36 ID:LcRIDS6H
めちゃくちゃ音痴な奴……つまり俺w
うまい奴はいいんだけど 採点されると、いたたまれなくなります。
374選曲してください:2006/06/11(日) 19:45:08 ID:9cYYKzOG
>>370
アニソン以外禁止されたことある。
5曲くらいで
375選曲してください:2006/06/11(日) 19:52:08 ID:/23YiGul
何歌われようが別に構わないwオフでアニソン・キャラソン歌う奴と行ったけど全然知らなくても別に普通だったしwww
376374:2006/06/11(日) 19:54:34 ID:9cYYKzOG
途中で送っちゃったorz
374続き。
5曲くらい歌った所で何人か歌うもん無くなるから、結局反古にしたけど。

だから何々禁止〜とか言ってくる奴とは行きたくない。
377選曲してください:2006/06/11(日) 19:55:14 ID:EaL/QxSi
NoPlanとか知らないし、歌わないでくれ。
芸人系はゴメンだ。
378選曲してください:2006/06/11(日) 20:00:38 ID:0GLxHRGz
連れの声量が小さいんでボリュームをめっちゃ上げられる
379選曲してください:2006/06/11(日) 20:00:46 ID:niRGwVTV
「それ知らないから歌わないで」
こういう奴とは行きたくない。
自分が知ってる曲しか入れちゃ駄目ならヒトカラしろよと思う
380選曲してください:2006/06/11(日) 20:04:08 ID:a1+PTRLX
>>371
実際に「連続でごめんね」と言われずに
何曲も入れられたことがないから言えるんだろ
そんなマナーいい奴ばっかならスレもここまで伸びないっつーの
381選曲してください:2006/06/11(日) 20:19:22 ID:ffKxo9nd
連続で入れる奴正直うざい。人数多いと尚更。
382選曲してください:2006/06/11(日) 20:27:55 ID:i2TQSs1z
歌上手い人
383選曲してください:2006/06/11(日) 20:33:52 ID:nxEJud/M
>>382
がんばれ…
384選曲してください:2006/06/11(日) 20:35:03 ID:zFdk8aYT
>>380
あ、そっか。ここの人が神経過敏なんじゃなく相手のマナーが最悪すぎるのか
それなら理解もできるよ そんな非常識な人間がいるとは思わなかった
385選曲してください:2006/06/11(日) 22:14:57 ID:YSNzZDjl
別に自分が歌ってる時に歌うのは構わないが、
知らないくせに推測で歌ってくるのは止めてほしい…
しかもそいつはオク下+下手、さらに俺はオク下では歌わないから
そいつは無理して原曲で歌ってくる…これが耳に入ると音程が崩れる。
だからけっこう俺はそいつが知らない曲を歌う。
この前は全く歌わせないつもりだったが、ゆずの「飛べない鳥」
を下手声で歌われてむかついた。無理して上げるな。つうか出来ないなら
歌うなよ。長文失礼しました…

〜しないでって言うのは嫌かも。俺はある程度マナー守ってくれたら
いいんだけどなぁ。上でいろいろ言ってるけど、
俺は絶対にマナーは守りますよ。
386選曲してください:2006/06/11(日) 22:35:39 ID:7xrqJrzk
学校の授業でもっとモラルについて学ばせればいいのに。
いっそ、「モラル」という科目をつくり、
具体的な場面を設定して、
こんなことをしたら人に迷惑をかける、
こんなことしたらお互い気持ち良くすごせる、
とか教えてあげる&考えさせればいいんだ。

道徳とは別物として。
387選曲してください:2006/06/11(日) 22:51:10 ID:cBvsNePE
逆にカラオケの面白さが半減しちゃうかも
388選曲してください:2006/06/11(日) 22:59:44 ID:Gx7EyLRA
女友達の歌うGOGO7188の「こいのうた」で感泣した俺
389選曲してください:2006/06/12(月) 00:28:47 ID:aRGnKh4t
自分でやってしまった凄く性格悪い行為
友人がジャンヌダルクの「月光花」歌った後に
「ガラスの十代」入れてサビの部分を
「月のカケラ〜を〜あつめ〜て〜あ〜つめて〜し〜ま〜う〜よ〜」
と歌った。
390選曲してください:2006/06/12(月) 00:31:35 ID:2cW5GvXV
>>389
ふいたwwwwwwwww
391選曲してください:2006/06/12(月) 00:47:49 ID:HRkewrTe
ん、意味がわかんないw
392選曲してください:2006/06/12(月) 01:19:49 ID:MV8XlSTl
タバコの煙が苦手だからタバコ吸う人とは行かない。
子供の頃喘息持ちだったせいか、煙のあるとこで歌うとすぐ声帯がおかしくなる・・・
393選曲してください:2006/06/12(月) 01:21:50 ID:gKaCp7UL
厨房のころの話だけど、あゆのseasons歌ったら、その後友達がおんなじ曲歌ってきたことあったな
採点機能使ってて幸いにも自分の方が点数良かったからいいけど、悪かったら嫌な思い出になってたんだろうな
394選曲してください:2006/06/12(月) 04:25:09 ID:/3KLp/Ds
同じ歌をすぐ後で入れる香具師ってどんな神経してんだろな
同じ歌どころか同じアーティストの曲入れることさえないわ俺
395選曲してください:2006/06/12(月) 06:15:43 ID:xTQ/J1jj
アーティスト位見逃してやれよ。
396選曲してください:2006/06/12(月) 08:55:45 ID:EK+vE7/n
>>394
おなじアーティストは選曲する上で一番無難だったんですが…。(汗)
レパが広く浅いんで、『この曲知ってるなら大丈夫かな?』という感じに攻めていました。

でも良く考えたら持ち歌少ない人だとそれされたら苦しいのかも…。

ちなみにタカラだと一アーティスト一曲ずつって決めてます。
同じメンツで10回程度なら飽きない選曲も何とか出来ます。

でも圧倒的にヒトカラばっかりですが…w
周りにカラオケ嫌いしかいねぇし…w

ヒトカラは気楽ですけど何か物足りない事も多いです。
熱唱しても誰か聞いている訳でもなく、段々ランキングだけが友達に…(汗)
397選曲してください:2006/06/12(月) 16:24:26 ID:xaQl0G5T
門限が早いやつ。
延長できないから。
398選曲してください:2006/06/12(月) 18:35:38 ID:UpCLKQKp
俺の股間にあるモノをマイクの代わりに使うやつ。
399選曲してください:2006/06/12(月) 18:38:11 ID:xaQl0G5T
>>378あるある。最悪だよな。
400選曲してください:2006/06/12(月) 20:04:08 ID:XWRAf323
「アニソンばっか歌うな」って意見多いねえ

みんななんでそんなに「アニソン歌うやつ」が友達にいるの?
あんたらもオタクなのか?オタク友達とつるんでるからってことなのかな?
俺のまわりでアニソン歌うやつなんてひとりもいないんだけど・・・
普通の人はアニソンとかあんまり歌わんよね?
401選曲してください:2006/06/12(月) 20:06:10 ID:wojUXX+8
やべぇ、、最近アニソンに嵌りつつある、、
ネタで1〜2曲ならいい?
402選曲してください:2006/06/12(月) 20:40:44 ID:/rTNcWd/
1〜2曲とはいわずアニソンオンリーでよろ
403選曲してください:2006/06/12(月) 20:42:21 ID:/rTNcWd/
アニソンってJPOPとくらべていい曲も多いのに毛嫌いする人が
いるのは信じられない。
404選曲してください:2006/06/12(月) 20:56:18 ID:7n+EW0XQ
へ?
405選曲してください:2006/06/12(月) 21:31:13 ID:JC17AuE4
別に毛嫌いしてねーよ
偏り過ぎなんだよ
406選曲してください:2006/06/12(月) 21:33:13 ID:cd+gfmHM
最近のアニソンって殆んどJPOPだろ ぷりきゅあとか明らかなアニソンはそりゃぁひかれるだろ(笑
407選曲してください:2006/06/12(月) 21:37:54 ID:JJMsGKlw
クレしん歌うのはだめですか・・・

アクション仮面の唄とかみんな笑ってくれてるけどもしかして・・・
408選曲してください:2006/06/12(月) 21:58:42 ID:zXqATsjC
みんなが知ってる、メジャーなアニソンなら懐かしがられてOK。アニソンは10曲までOK。俺はスラムダンクのんだったら2曲歌える。他はDBで2曲。後は知らん。
409選曲してください:2006/06/12(月) 22:57:02 ID:+k3kO2Ug
最初から最後までアニソンしか歌わない俺の友達はどうよ?
410選曲してください:2006/06/13(火) 00:12:07 ID:UNC99mmc
>>409
411選曲してください:2006/06/13(火) 11:25:40 ID:L8AI7ojb
スラダンの曲はもともとアニソンじゃないだろ。
普通にビーイング全盛期のミリオンセラーばっかじゃん。
412選曲してください:2006/06/13(火) 12:40:43 ID:2aa5XxtP
アニソンって、そのアニメのためだけの歌のことじゃないの?
ドラゴンボールでいうとZの方。GTの方になってくるとアニソン要素は減ると思う。
だからそのへんは何回歌ってもいいと思うんだが。
でも、カラオケ画面の絵がそのアニメになっていると、ちょっと恥ずかしくなるな。
413選曲してください:2006/06/13(火) 13:06:04 ID:BRUNmkq2
ロッカーが歌う曲はどんな曲でもロックになる。
影山ヒロノブが歌う曲はどんな曲でもアニソンになる。
414選曲してください:2006/06/13(火) 23:12:19 ID:zhrEyjsX
普段からプリキュアばっかりやってる漏れは最低ですかそうですか。
415選曲してください:2006/06/14(水) 01:23:00 ID:RDVHoL35
>>414
ある意味かなり盛り上がる
416選曲してください:2006/06/14(水) 06:59:00 ID:YG/AhZpQ
どう考えてもアニソンです
アニメのタイトルそのままな曲 キャラソン全般 影山ヒロノブ

タイアップなだけでアニソンではない(連想されるのは仕方ない)
世界が終るまでは Get wild TMR曲

微妙なところ 
愛をとりもどせ 微笑の爆弾 残酷な天使のテーゼ

アニソンだけどメジャーすぎるのでアリ
タッチ キャッツアイ
417選曲してください:2006/06/14(水) 13:18:11 ID:x+d8cqLz
みんな持ち歌が無くなって来ると昔のアニソンばっか入れて
「懐かしいな〜」って感じになる
418選曲してください:2006/06/14(水) 18:19:05 ID:iaR1i/Y2
ねえよ。
419選曲してください:2006/06/14(水) 20:52:50 ID:tHQtszEK
>>416
一般的に見れば全部どうみてもアニソンだろw
420選曲してください:2006/06/14(水) 21:40:34 ID:tukjWRXa
>>419それをアニソンじゃないと思うやつがいるのか??
421選曲してください:2006/06/14(水) 22:05:50 ID:S9JFrsvm
うるせえ〜
422選曲してください:2006/06/15(木) 01:20:08 ID:apRVRUmU
タカラでこんなこと言うのも無粋だと思うけど
一人で歌いたい曲を一緒に歌う奴は正直ムカつく
皆分かる曲だとサビとかでマイク持ってない奴も歌うから
大抵マイナーな曲を歌ってしまう俺
でもたまに1番聞いてから2番のサビを歌おうとする奴もいるんだよな…
423選曲してください:2006/06/15(木) 22:22:23 ID:sf6sAU4Y
確かに歌は一人で歌いたい派
424選曲してください:2006/06/15(木) 22:31:25 ID:ogs01V1c
>>422
譲り合う心を持てよ
お前の曲じゃないんだから
425選曲してください:2006/06/15(木) 23:49:26 ID:m2ACRIxs
自分がゆずをいれると必ずハモってくるやつ。ケミも同様。
盛り上げてるつもりらしいが、コーラス覚えてるのを披露したいだけ。
迷惑だ。
426422:2006/06/16(金) 00:44:24 ID:jby/9k9I
>>424
自分でもヤな性格だって思うよ
大抵の曲は別にいいんだけどさ、どうしても一人で歌いたい感じの曲があるわけで
サビ全員で歌われるとどうしてもイラっとする。外には出さないけど
427選曲してください:2006/06/16(金) 01:46:35 ID:6Y8mJ6XQ
>>426
>>サビ全員で歌われるとどうしてもイラっとする。
激しく同意w
人がメロを歌ってる時は雑談してるくせに、サビに入ったら全員で大合唱された時なんて、もうねw
ましてそれがバラードだった日には。・゚・(ノ∀`)・゚・。
428ねこ屋 ◆nekoyaNdH2 :2006/06/16(金) 03:51:29 ID:/18yi9cm
俺が歌う2〜3曲前に必ずジュース注文する奴

歌っている最中に店員が入ってくる
しかもそういうときに限って女性ボーカルとかヲタソン歌っているときwww
429選曲してください:2006/06/16(金) 09:01:13 ID:N5nBAzur
>>428
絶対狙われてるぞおめぇwwww
430選曲してください:2006/06/16(金) 20:12:28 ID:zB5GMTXV
俺もよくそんなのあるけどなー
431選曲してください:2006/06/17(土) 04:07:49 ID:eVrq73SC
2chカラオケ板で愚痴るような奴と一緒にカラオケ行きたくないなあ…
432選曲してください:2006/06/17(土) 08:15:39 ID:SZlwLZoc
そう?↑で出てくるようなことやられたことあるだろ?
それとも君がやる側?
433選曲してください:2006/06/17(土) 09:02:07 ID:hDk33RAO
アニソンがJPOPに近いとか名曲もあるとか、そんなの関係ないべ。
いい歳してアニメ見てるって事実がキモい。
だから皆が子供時代のメジャーなアニソンはセーフ。

どうせ必死に擁護してるのはアニオタなんだろうが…
434選曲してください:2006/06/17(土) 09:50:02 ID:SZlwLZoc
いいと思うけど
結局自分の知ってるアニソン(子供時代のメジャーなアニソン)は
擁護してるのが気に入らない
435選曲してください:2006/06/17(土) 09:54:56 ID:eVrq73SC
やられてもその場でうざいって言うし、
言ってやめないような奴とはそもそも一緒に行かないし、
万が一あっても2chに書いてどうなるもんでもないし。

↑に出てくるのだって千差万別だよね。
書く価値のあるものもあるのは認めるけど、
書き込む奴もちょっとおかしいなと思うレスが多い。
436選曲してください:2006/06/17(土) 11:48:49 ID:y0ZpNAT4
>>435
> やられてもその場でうざいって言うし
うざいって…もっと優しく言ってやれよ
お前と行きたくないヤツきっと近くにいるよ
437選曲してください:2006/06/17(土) 12:16:16 ID:SaqkbR9p
アニソンって知らないで歌う場合もあるだろ。
知ってる場合が大半だけど。
438選曲してください:2006/06/17(土) 12:24:58 ID:UPqYtM/U
>>435
このスレの存在価値を問うような発言ですな。
2chに書きこむことで、
自分と共感してくれる方が現れたりなんだりでストレスが解消するから、
友人関係が崩れてしまうのが怖くて、ストレートに物を言えない人がこのスレには多いんじゃないかな。
俺はこのスレはアリだと思ってます。


書き込む奴もちょっとおかしいなと思うレスが存在するのは認めるけど。
439選曲してください:2006/06/17(土) 12:27:15 ID:UPqYtM/U
ゴメン、意味不明だった。

>>435
このスレの存在価値を問うような発言ですな。
友人関係が崩れてしまうのが怖くて、ストレートに物を言えない人がこのスレには多いんじゃないかな。
だから、書きこみすると。
2chに書きこむことで、
自分と共感してくれる方が現れたりなんだりでストレスが解消するんだよね。
俺はこのスレはアリだと思ってます。
分かりにくくてスマソ。


書き込む奴もちょっとおかしいなと思うレスが存在するのは認めるけど。

440選曲してください:2006/06/17(土) 12:30:56 ID:NePxd0or
つまり>>431の発言が悪い、と
441選曲してください:2006/06/17(土) 12:53:15 ID:hDk33RAO
>>434
結論が先にあったわけじゃねーよ
もっと素直に受け取ってくれ

>>437
そりゃタイアップ曲でしょ
俺の論旨から考えれば、いうまでもなく問題ない
442選曲してください:2006/06/17(土) 14:50:00 ID:ATMCAJzE
妬みの塊スレ
443選曲してください:2006/06/17(土) 15:05:14 ID:3Yos1f+G
アニソン歌いたいやつは
ヒトカラに行け!
解決法はそれしかない!

アニソン歌うと引かれる。
そんならヒトカラしかないと思う訳だが。
444選曲してください:2006/06/17(土) 15:55:24 ID:z+rkZNZY
アニソンはアニカラオフやヲタ友で集まったときに歌えば無問題
俺たちにすりゃ最近のJPOPばかり歌われるほうがヒく
場の空気や面子を読まずに選曲するなってことでいいだろ
お互い様なんだから

就職して20も30も年上の上司と接待カラオケいったら何歌うつもりだよ
445選曲してください:2006/06/17(土) 16:04:29 ID:q4gyir2J
俺もJ-POPしか歌わない奴のほうがうざいんだが
しかも流行ってるからといって全員が知ってると思ってる奴とかとは行きたくない

アニソンは親友とか彼女とか、素性を隠す必要のない奴らと行けばいいと思う

そもそもアニメ=低次元て考えてる>>433の考えがキモイんですけど
446ぱぴ:2006/06/17(土) 16:09:19 ID:3ttFj1Y1
ぁ‐…
ウチ同じアーティストばっか歌う‐…(;゚;ω;゚;)
447選曲してください:2006/06/17(土) 16:21:39 ID:hj9LU/3P
ずーー…っっとメールしてるこ。
帰れ。
448選曲してください:2006/06/17(土) 17:14:29 ID:hDk33RAO
アニメがキモイんじゃなくて、アニオタがキモイの。なんでわからんかなー?
アニオタが蔑視されるのは、自分達が蒔いた種なんだって。
ここで吠えるより、イケメンでオシャレで社交的で明るい皆から慕われるアニオタになって、地位向上に努めたらどうよ。
449選曲してください:2006/06/17(土) 17:18:03 ID:tcp1aq41
>>445同意。
450選曲してください:2006/06/17(土) 17:23:09 ID:q4gyir2J
>>448
なんでそんなにオタを蔑視すんの?
人それぞれだし、いい奴だって多いんだけど・・・
448>>>>>>>>>>アニオタっていうお前の図式が一番キモイ
451選曲してください:2006/06/17(土) 17:25:58 ID:An+vZxbG
>>448
こいつの考え方は最低だな。
452選曲してください:2006/06/17(土) 17:28:20 ID:tcp1aq41
アニソンでも歌が上手けりゃひかれないよ。皆聴き入ってくれる。
453選曲してください:2006/06/17(土) 17:33:14 ID:hDk33RAO
別に俺だけが蔑視してるわけじゃないっての
世間の評価はそんなもん
目を背けても仕方ないだろ
454選曲してください:2006/06/17(土) 17:39:22 ID:q4gyir2J
わかった。おちつけ
まず ID:hDk33RAOは大人になることからはじめろ
自分の意見を世間のせいにするまえに自分の性格磨いとけ
455選曲してください:2006/06/17(土) 17:45:41 ID:KX+AJINu
>>454が大人になれよw
お前もしかして本気でアニオタ=きもくないとか思ってるのか?w
すっげえwキモすぎww
456選曲してください:2006/06/17(土) 17:49:57 ID:q4gyir2J
>>455
別に思ってないけど?だからいい奴とか多いって言ってるじゃん
まずお前のレスも子供っぽいぞ。10代か?
457選曲してください:2006/06/17(土) 17:57:45 ID:KX+AJINu
>>456
いくら性格が良かったとしても
ムダに伸びて後ろで縛ってるような髪型とか
ギトギトに光ってる醜い顔とか耐え切れない悪臭とか
ダサダサの服装とかキモいオーラとか
その他たくさんの武器使って人を不愉快にさせてる時点で
"いいやつ"なんかじゃねえよ糞wwwきもいから早く死んでねw
ちなみに17です^^ 俺みたいなガキにさえバカにされて悔しくないのかなー?ww
458選曲してください:2006/06/17(土) 18:04:48 ID:SZlwLZoc
ちょっと待て!
仮にアニオタがキモイとしても
罪があるのはアニオタであってアニソンではない!
アニソンを歌うやつ=アニオタと思っているのは
こうだくみを歌うやつ=エロ可愛い、と思うくらい危険なのだ!
悔い改められい!!
459選曲してください:2006/06/17(土) 18:10:45 ID:q4gyir2J
>>457
典型的なガキの意見だな・・・頼むからもっといい意味で大人になってくれ
そのまま育つと君の嫌いな人が上司になった時点で社会に耐えられないだろうから

完全にスレ違いなのでカラオケに行くのはもう趣向のあう人とだけ行けばいいってことで
この論争はこの辺でやめておきます
スレ住人の方、申し訳ありませんでした
460選曲してください:2006/06/17(土) 18:13:59 ID:hDk33RAO
そういや、アニソンを歌うことについてのスレなかったっけ。スレ違いだったな。

そりゃ世の中には気のいいロリコンや優しいスカトロマニアもいるだろーよ
そういう問題じゃなく、社会的に忌避される奴らで構成されてるのが問題なわけ。
俺たちは同類と思われたくない。だからアニソンを歌われると迷惑ってこと。

>>458
それはその通り。だけどそうやって世間のせいにしても始まらない。
実際マイナーなアニソン歌うのなんて9割がたアニオタだしな。
461選曲してください:2006/06/17(土) 18:28:08 ID:/n8ayWvu
オレはアニメはあんまり見ないけど、どこかで聞いて
上手いし凝っててクオリティ高い曲だなと思って調べてみると、
やはりアニソンだったりすることがよくある。

でも、アニメ関連って世間全体から見たら自分達とは
違う一つの世界になってると思うから、それを歌われるというのは
定年近いおじさん達の宴会でV系を歌ったり、野球に興味のない人の
前で応援歌を歌うのと同じような心理効果があると思う。
462選曲してください:2006/06/17(土) 18:49:39 ID:JT4U92rf
>>457
確かに俺も、アニヲタは臭かったりする奴が多すぎると思うし、
普通に見て、確かに糞キモい。
それは賛成する。
だが、お前の書き込みは良くないと思う。
バカだと思うなら無視したほうがいい。
いちいち書き込むなよ。
あと、↑に「お前十代か?」みたいなこと書いてあったけど、年齢とか関係ないし。
おっさんだってガギみたいなのは2ちゃんに山ほどいるんだしさ。W
と、19歳の俺。
463選曲してください:2006/06/17(土) 18:56:33 ID:tcp1aq41
>オレはアニメはあんまり見ないけど、どこかで聞いて
>上手いし凝っててクオリティ高い曲だなと思って調べてみると、
>やはりアニソンだったりすることがよくある。
激しく同意。アニソンはJPOPよりもずっといい曲があるとおもう。
464選曲してください:2006/06/17(土) 19:08:48 ID:Nk1OdT8h
ながれぶったぎって

自分が歌いたかった曲いれられて
わからんからってほとんど歌わずに消す
同じ曲いれなおすのもいやだしな〜
465選曲してください:2006/06/17(土) 19:59:02 ID:4m84//oA
最近のJPOPは歌手がイケメンとかかわいいとか、そんなんだけでヒットするからな。
466選曲してください:2006/06/17(土) 20:26:47 ID:qmDrU8sP
みんなが歌上手かったらプロなんて成り立たないじゃん
カラオケごときで歌下手だねとかいちいち指摘してる奴
467選曲してください:2006/06/17(土) 20:28:44 ID:+sKFvYKL
歌い手としての完成度はアニソン歌手のほうが圧倒的に上だったりするからな
468選曲してください:2006/06/17(土) 21:29:54 ID:9YGgN5Dj
洋楽を聞かない奴
469選曲してください:2006/06/17(土) 21:49:06 ID:OKkSi1gB
歌わないのに批評するやつ
470選曲してください:2006/06/17(土) 22:29:33 ID:ANfn87aW
他人が入れた曲を「俺、この曲嫌いだから消すね」って曲が始まる前に言ってくる奴。
471選曲してください:2006/06/17(土) 22:31:46 ID:qmDrU8sP
>>468
英語の発音がカタカナの奴
シャウトは叫べば良いと思ってる奴
472選曲してください:2006/06/18(日) 00:35:04 ID:fecD4ETk
厨房の時4人でカラオケ行って、1人が「恥ずかしいから」とか言って3時間中1回も歌わなかった!

他にも6人で行って2人くらいが「恥ずかしいから‥」と。
しかも歌わなかった1人がリモコンいじって歌の途中で演奏停止するわ、マイクの音声(低くなったり高くなったりするやつ)を勝手にコロコロ変えるわ、「一緒に歌うんなら平気でしょ?」と、私と2人で歌うがわざと超棒読みで「やっぱ恥ずかしい‥」とか

だったらカラオケ来るんじゃねぇよ!!
473選曲してください:2006/06/18(日) 00:55:07 ID:jcofbgPR
同じ曲を2〜3回歌ったり、順番無視して連続で歌うのは嫌ですね〜。
今までのレスに、カラオケ来ても歌わないってのがあったけど、歌うのが苦手な人もいるのでは?
その人をカラオケに誘ったのが初めてだったならしょうがないかもしれないけど…
まあいろんな人がいますね(*´ー`)y-~~
474選曲してください:2006/06/18(日) 01:59:48 ID:foLzExW9
洋楽は、カーペンターズとか有名なやつなら許すけどそれ以外を歌う奴はダメだ。
475選曲してください:2006/06/18(日) 02:26:40 ID:r5fASMo6
>>474
ダメとは?知らない曲でもしっかり歌ってくれるならいいじゃん(´∀`)

ちなみに

洋楽オタクと一緒にカラオケ行ったんだけどまともに歌ってくれない(´д`)やっぱ洋楽好きはダメだな
476選曲してください:2006/06/18(日) 02:34:43 ID:gIbXsj5B
歌わないやつ
477選曲してください:2006/06/18(日) 02:44:56 ID:xEbHvX4s
俺は一緒に行った人が歌わないくらいなら全然構わない。歌うか歌わないかは自由だから。
でも、ほとんどの店は人単位で料金を取るから、歌わないという人も金を払うのが条件だけど。
人数にもよるけど、やっぱりそのへんはしっかりしておきたい。
それから同じ歌を何度も歌うのは全然OK。もともと他の人の歌なんて聴いているようで聴いてないし。

ただ俺は歌う順番を無視するやつと人の歌を邪魔するやつは本当に嫌。
結局、カラオケなんて自分の世界に入るものだから、それを邪魔されると・・・。
でも場の雰囲気が悪くならないようにキレることはできんし、なかなか注意しにくい感じだよな。
478選曲してください:2006/06/18(日) 02:46:20 ID:ReDC0mqE
国家歌うな
479選曲してください:2006/06/18(日) 03:18:54 ID:foLzExW9
>>478
禿同
480選曲してください:2006/06/18(日) 07:55:38 ID:fecD4ETk
>>473
それが、その歌わなかった子らが「カラオケ行こう」って言いだしたから行ったんです‥。初めて行った訳でもないし。
他の子で盛り上がってるのに歌わないとか非常識(`皿´)空気嫁!
481選曲してください:2006/06/18(日) 08:01:41 ID:fecD4ETk
あともう1つ‥愚痴ですが
間奏のところで「ここって歌わないからつまんなくない?」と勝手に早送りする奴
↑6人でのカラオケで歌わなかった奴!
482選曲してください:2006/06/18(日) 08:06:09 ID:bYzmr6Q8
>>472俺も厨房の頃にもいましたよ、そんなやつ。

なので、歌わなかったら罰として全額奢りみたいなルール作って無理矢理歌わせましたw
483選曲してください:2006/06/18(日) 10:31:27 ID:zQcZZIZ+
>>481
わかる
ソロとかイントロとか(アウトロはOK)
それくらい10秒もないんだから早送りしないで待ってろよ!
って感じになる(-_-メ)
1〜2分もあるならまだしも
484:2006/06/18(日) 10:52:42 ID:JJEgseqT
一緒に行きたくなくなったら、誘われた時どう断るんですか?
1回断ったとしても何回も言われたら断る理由なくなりませんか?
すいません僕イヤなことでも良いよって言っちゃうタイプだから><
485選曲してください:2006/06/18(日) 11:04:27 ID:jtGoTW8s
断り続ければ相手も言わずとも分かってくれると思うよ
それでもダメなら酷かもしれないけどはっきり行きたくないというしかないかも
486:2006/06/18(日) 11:05:52 ID:JJEgseqT
はっきり言える人間になりたいなー
487選曲してください:2006/06/18(日) 11:19:23 ID:vBhUVCc8
歌わないのはいいけど、退屈だからっていらんことはしないでほしい
別にリモコンとかで履歴ずっと見てるとかそういうには別にいいし(「貸して」と言って貸してくれれば)
俺は歌えない時期ってのがあった。洋楽ばっか聴いてる人だとカラオケ慣れしてなければそりゃぁ歌えないだろ
488選曲してください:2006/06/18(日) 11:47:28 ID:IyEUyKlF
やっぱ2chってアニオタ比率めっちゃ高いんだなー
489選曲してください:2006/06/18(日) 11:50:41 ID:lpleHs+H
アニソンぜんぜん歌わないやつは萎える
490選曲してください:2006/06/18(日) 12:03:19 ID:/ncnz2NK
いや、その意見はおかしい
491選曲してください:2006/06/18(日) 12:11:02 ID:hC9kSpWo
決して歌ってはいけない場面もあるからね
492指し指 ◆6wmx.B3qBE :2006/06/18(日) 12:24:33 ID:S7jvKUq4
だがそれがいい
493選曲してください:2006/06/18(日) 13:17:56 ID:5Xlz66AZ
自分が歌っているときに「あ、この曲知ってる!」と突如マイクを持ち一緒に歌い出す。
・・・が、結局リズムが分からずグタグタに。
頼むから自分が歌ってるときに乱入してこないでくれ!しかも歌えてない。

あとフタカラ行ったときに、いくら人数少ないからって一気に4曲入れたりするのヤメテ。
494選曲してください:2006/06/18(日) 15:05:45 ID:pfv/P49A
同じアーティスト・アニソン・マイナー曲・最新曲
・レパートリーが少ないでムカついてるのがわからん。
人の邪魔とかしてるわけでもなし、それくらい、
人の好きにさせたらええがな。
495選曲してください:2006/06/18(日) 15:18:51 ID:foLzExW9
テンポいじったり、早送りしたり途中でやめたりする権利があるのは、歌ってる人だけだよね。
それ以外の人がやると非常にむかつく。
496選曲してください:2006/06/18(日) 15:19:13 ID:uBnEt22N
人が歌う曲にいちいち文句言う奴
497選曲してください:2006/06/18(日) 15:56:23 ID:lpleHs+H
いきなり指導し始める奴
498選曲してください:2006/06/18(日) 17:51:24 ID:WM49/o6B
酔っ払ってチンコ出す奴
499選曲してください:2006/06/18(日) 18:17:17 ID:ZvJRT7/z
そりゃ困った
500選曲してください:2006/06/18(日) 18:51:12 ID:CvUT7Ebi
500ゲットーーーーーーーーーーーーー。
501選曲してください:2006/06/19(月) 16:46:10 ID:Vb8P8clx
人を楽しませる事より自分が楽しむこと優先な奴。

好きな曲を好きなように歌ってりゃ、そりゃ自分は楽しいだろうがな。
502選曲してください:2006/06/19(月) 16:53:13 ID:wIMVrzlx
もともとカラオケなんて自分が楽しむものだろ。他人を楽しませるなんて歌手のやることだ。
503選曲してください:2006/06/19(月) 17:16:19 ID:9iGBEzPo
実際他人の歌ってるのあんま聞かないよな。
自分の好きな曲とか初めて聴く曲だけどこれいいなぁ〜とか思ったときは聴くけど。
興味ないときはとりあえずノッてる振りしながら思考はどっか違うとこ行ってる。
504選曲してください:2006/06/19(月) 17:39:30 ID:rvODDUB5
>>503
俺もー。
画面は見ているが思考は(ry
でも携帯いじり、雑談野郎よりかは遥かにマシだと思う。
505選曲してください:2006/06/19(月) 18:16:02 ID:Q3BkeuD3
>>504
そうそう、とりあえず画面見て聴く姿勢をアピールするのは大事だよな。
これだけでみんな気持ちよく歌える。
506選曲してください:2006/06/19(月) 18:21:47 ID:CMbO7Lal
>>495
テンポいじったりがチンポいじったりに見えた
507選曲してください:2006/06/19(月) 19:22:04 ID:Ya03nFx3
>>506
ごめん、俺もw
508選曲してください:2006/06/19(月) 19:28:42 ID:9sjqvoO4
突然立ってまじめに歌い出すやつ
どういうリアクションとりゃいいんだよ
509選曲してください:2006/06/19(月) 19:32:38 ID:TVY6qdvA
カラオケは真面目に歌うもんだろ
510選曲してください:2006/06/19(月) 19:50:48 ID:WtpD8HGc
>>508
俺そういうタイプだけど
別に好きにしてくれてて良いよ
大声で怒鳴りつつ俺にヤジとばしたりして邪魔せん限り

…いや、邪魔されるようならそれは俺がヘボイからなんだししょーがねー
511選曲してください:2006/06/19(月) 20:14:42 ID:yEW6RJC5
>>508
その程度で一緒に行きたくないのかよw
ひどい奴だな
512選曲してください:2006/06/19(月) 20:41:17 ID:OmCNLYJi
本気で一度キレそうになったことがある。
人が歌ってるのお構いなしにキャーキャー大声で騒ぐ。果ては「みんな注目!」とか言いだし、しょうもない芸能ニュースを話しだす。
そんな奴に限って自分の番になると「ちょっと待って」と話を止め最初から最後まで歌に集中する。
他の人は騒がないからそいつが歌う時だけ静か。

理不尽だ・・・
513選曲してください:2006/06/19(月) 21:04:53 ID:x7yDZBQ3
俺携帯のメモ帳とかに歌える曲入れてて「次何歌おうかな」とよく見るんだが、
これもやっぱメールとかしてるのと区別つかないよな。

でもたまにしか歌わない曲とか覚えてられないしなぁ。
紙とかに書いてたら見られると恥ずかしいし。
514選曲してください:2006/06/19(月) 21:10:58 ID:0ssDfWA4
>>513
携帯ならありじゃん?漏れはアイポッド持ってくw
515選曲してください:2006/06/19(月) 21:11:48 ID:OmCNLYJi
>513
区別つかないと思うけど少し見るくらい良いんじゃない?
自分はメールチェックぐらいなら気にならんよ。
516選曲してください:2006/06/19(月) 21:16:21 ID:Vb8P8clx
>>503
そうっすか。
全く責めるつもりはないけど、お前とは一緒に行きたくないわ。

皆で遊んでるのに自分一人だけ楽しんでんじゃねーよこのオナニー野郎。って考え方はマイナーなのかな。

>>504
俺すごい真剣に聴いてしまう…
517選曲してください:2006/06/19(月) 21:55:30 ID:2kq70zUP
アナウンス流しまくるやつ
518選曲してください:2006/06/19(月) 22:04:16 ID:OmCNLYJi
>514見て思い出したけど人が歌う時アイポッド聞く奴がいた。
さすがにそんときは(゚Д゚)ポカーン
でしたよ。
そんでやっぱ自分の時はしっかり歌う歌うw

あと自分が歌ってるとき隣の奴も大熱唱。
狭い部屋だったから(二人が横並び)相手の声が自分の耳元で鳴り響く。
相手も嫌がらせのつもりはないからつっこむにつっこめんし。
自分が歌ってんのか相手が歌ってんのか分からんかったよ。
519選曲してください:2006/06/19(月) 22:07:37 ID:x7yDZBQ3
>>518
多分歌う曲のおさらいだよな。
520選曲してください:2006/06/19(月) 23:22:34 ID:wIMVrzlx
>>516
確実かどうかはわからんけど、おそらくマイナーな考えだと思われ。
カラオケに行く理由から考えても「自分が歌いたいから」っていうやつが一番多いからね。
だって自分は一曲も歌わず、カラオケを楽しむ事はできますか?無理でしょう。
カラオケなんて所詮オナニーだから、自分ひとりで楽しんでも問題ないと思うぞ。

自分は真剣に聴くのに、他人は・・・、それによって嫌気がさす、という考えはあまりに自己中な考えだぞ。
そのへんは気楽にいかないと、普段カラオケに行く人以外と行ったとき、相手が嫌な思いをするよ。
521選曲してください:2006/06/20(火) 01:35:44 ID:i9IEEsBH
>>520
俺がこの文を読んで思ったことは、聴く楽しみ・聴かせる楽しみがあまり日常に無いんだな、ってこと。
スタイルは否定しないけど、そうやって限定することで損してないかな。
良いリスナーは良いエンターティナーを生み、それがまた、循環していく。
逆の循環の環境に居る人も結構多いんだろうね。
522選曲してください:2006/06/20(火) 09:15:19 ID:rPipUeXd
カラオケにそんなクオリティは必要ない
523選曲してください:2006/06/20(火) 20:24:25 ID:0j7gpFxp
>>521
ごめん、最初見たときネタだと思ったw

>>503がデフォだと思ってたから>>516みたいな人もいることに軽くびっくり
つーか>>516は雑談してる人とか携帯いじってる人見たらどうなるのか気になるw
524選曲してください:2006/06/20(火) 23:28:29 ID:rPipUeXd
>>521
なんかカッコイイこと言っている気でいるかもしれんが、よく読むと矛盾だらけだよ。

521は自分ではなく、人を楽しませるカラオケを重視しているんだよね?
なのに「良いリスナーは良いエンターティナーを生み」ということは、
楽しい雰囲気にするには聴かせる側が重要なのではなく、聴く側が重要になってくる。真面目に聴くということだろ?
でも仮に良いエンターティナーが歌っているとするなら、自然に聴くようになるだろ。
聴く側が無理に真面目ぶって聴くことによって、歌う側が変にエンターティナーぶるくらいなら・・・ね。

さらに言えば、自分が聴く側にいるとき他人が疎かに歌うことも当然ダメなんだろ?
高音出てないのに無理して・・・途中で辞めるなんて・・・キー下げまくっているのに・・・とか許せないんでしょ?
これを許していたら良い雰囲気が壊れちゃうもんね?

もう軽くネタっぽくなっているが、結局521は自分の歌を聞いてもらいたいんでしょ?
自分の歌を聞いてもらいたいのに、周りが聴いていないとイラついているんでしょ?
それを他人のせいにするのはよくないよ。
525選曲してください:2006/06/21(水) 00:05:37 ID:gQRl+cSE
自分が歌ってる歌についていちいち解説する人。
526選曲してください:2006/06/21(水) 00:08:10 ID:WUKOG0bx
ハゲ・デブ
527選曲してください:2006/06/21(水) 20:57:51 ID:AduXB7X3
>>526
それなら事前に防げるからいいなw
528選曲してください:2006/06/21(水) 21:44:33 ID:C13RxHKZ
>>527
自分自身がハゲデブなのにどうやって防げと
529選曲してください:2006/06/22(木) 20:04:41 ID:XwXg/C6Z
>>528
はげ=リーブ21、アデランスなど
でぶ=ピザ食うな
530選曲してください:2006/06/22(木) 20:52:22 ID:zz96lxwz
サラブライトマン唄うやつ。
531選曲してください:2006/06/22(木) 23:21:43 ID:0LHNrEuG
1と2が当てはまってる俺がイル。
井上陽水とチェッカーズとクリキン歌ってたお^^
532選曲してください:2006/06/22(木) 23:33:15 ID:gbsogFap
歌ってるときにケツにねじ込んでくる奴
終わってからでいいだろ
533選曲してください:2006/06/22(木) 23:35:34 ID:fDETVdem
ワタシ…「ニンゲン」トハイキタクナイ…
534選曲してください:2006/06/23(金) 00:01:59 ID:7N3Imhm6
>533
邪気眼見せろよ!邪気眼!
535選曲してください:2006/06/23(金) 00:14:56 ID:DYz8w1Dz
俺はホルモンとかあぁいう系のパンクが好きな奴とじゃないとカラオケ行けないです(´・ω・`)
オレンジレンジとか歌ってて苦痛なんです。パンク好きなんです。
536選曲してください:2006/06/23(金) 01:15:40 ID:lA8J87Zm
>>532
ア(ry
537選曲してください:2006/06/23(金) 22:49:21 ID:DqXUmgvk
>>535
俺とカラオケ行かないかw
亮君かダイスケはん、どっち歌うか選んでもいいからw
538選曲してください:2006/06/23(金) 23:31:02 ID:dJeG44u8
>>513
紙に書いてOK
十八番とられるの防げるし、「おっ、こんなん歌うの?」「これ一緒に歌っていい?」等話しのネタにもなる
539選曲してください:2006/06/24(土) 21:43:37 ID:VQp8Anui
今日久々にタカラ行ったんだけどこのスレ見てたせいか
ある奴の行動が不快で仕方なかった
テンポ勝手に変える、分からないくせに中途半端に一緒に歌う、うまく歌えないと妙な言い訳をする
最初は楽しかったけど店出た頃にはやっと終わったか、って感じだった
540選曲してください:2006/06/25(日) 23:23:08 ID:wguakk41
自分が歌えればいいと思う。自己満足で行ってる。大体人の歌なんて聞いてどうする?
541選曲してください:2006/06/26(月) 01:38:54 ID:WvGRDkwY
>>540 お前は上手くなんないだろうなぁ
542選曲してください:2006/06/26(月) 13:22:04 ID:c0KWod4D
会話と似てるなー
人の話を聞かずに自分語りばかりする奴ってウザいよな
自慢話ばかりする奴とか空気読めてない話をする奴とか

笑わせて周りを楽しませつつ、細かい気配り出来る奴が一番
自己中はダメ ダメなんです
543選曲してください:2006/06/26(月) 15:07:25 ID:zOQtYTwZ
勝手にハモってきて
「俺は毎回あんたのためにハモるから」と
まるでストーカー粘着のようにハモられたときは酷かった……



他に自分が歌い終わったら携帯いじり続ける人は
ヒトカラ行けばいいのにと思った
自分の歌だけほめてもらいたくて他人の歌きかないのは、言い方悪いけどオナニーだと思う
しかも他人にオナニー見せつけて他人はそれ嫌がってるのに当の本人が気付けない最悪の空気が……


事前に禁煙と幹事が決めてるカラオケで、室内でタバコ吸うダメなのもいた
注意すると逆ギレされどなられるし
544選曲してください:2006/06/26(月) 15:13:43 ID:zOQtYTwZ
オールで「アルコール無しで」という募集で泥酔に近い状態の人が二人も来て
一人は開始30分足らずで朝まで寝てしまい
もう一人は嘔吐激しく看護の方が歌う時間より長くなってしまったことあった


「女じゃいなら行かない」とメール来ることが少なくない


集合すると「あ?女いないの?」と不快感むきだしになり15分足らずで帰ってしまう男(しかも食い逃げ)
545選曲してください:2006/06/26(月) 15:22:26 ID:XAH1u2No
>>544
日本語でおk
546選曲してください:2006/06/26(月) 15:22:37 ID:gbckc4qQ
541>>普通です。
547選曲してください:2006/06/26(月) 16:08:49 ID:zOQtYTwZ
>>545-546レベルなら会話が成り立たない=耳栓してマシンガントーク状態だから
何言ってももうダメなのかな……

薬中に薬やめろと言ってもダメで仕方なく警察呼んで処理するような

酔っぱらいのチンピラが女性にからんで「やめて」と抵抗すればレイ●ような……

犯罪者は恐い恐い……
548選曲してください:2006/06/26(月) 18:16:51 ID:O1GTCXms
>>535ホルモンはパンクじゃねぇ。www
549選曲してください:2006/06/26(月) 18:27:54 ID:0s24zMz8
ID:zOQtYTwZ
ほぼ理解はできるが読みにくいっ
550選曲してください:2006/06/26(月) 18:30:16 ID:S8MaeKeg
>>547
会話が成り立たないっていうか
お前は日本語が成り立ってないし

自分が書いたレス声に出して読んでみろって
ビブラートもつけて
551選曲してください:2006/06/26(月) 19:31:43 ID:zOQtYTwZ
もしかして高校受験落ちたりしてないですか?
冗談抜きで心配だ……
552選曲してください:2006/06/26(月) 20:00:06 ID:eRJ3Tz48
>>547
接続詞をっていうかマジで日本語勉強した方がいいぞ。
553選曲してください:2006/06/26(月) 20:03:27 ID:IF5xPMv2
村下とかいうブタの歌を歌う奴。
キモイ
554選曲してください:2006/06/26(月) 21:07:35 ID:0s24zMz8

/\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ID:zOQtYTwZ …
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \______________
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
555選曲してください:2006/06/27(火) 00:08:56 ID:rNubXHbX
>>551
>「女じゃいなら行かない」

何この日本語wwwwwwwwwwwww
もしかして小学校の頃から引きこもってないですか?
冗談抜きで心配だ……
556選曲してください:2006/06/27(火) 16:22:54 ID:Pt8AgnXc
普段から人と会話してないような感じだな。。引きこもりだ。
557選曲してください:2006/06/27(火) 21:16:42 ID:CDpyhcPj
じゃいじゃい!!
558選曲してください:2006/06/27(火) 22:57:13 ID:FlE84JMC
今からここはID:zOQtYTwZを叩くスレになりました

ごめん、>>547の●何入るの?プじゃ日本語として成り立たないよね?
559選曲してください:2006/07/02(日) 23:35:29 ID:qhVeYYtf
レイ●  ← 膝まげて腕立てしてる人
560選曲してください:2006/07/02(日) 23:47:56 ID:WYzf4hXt
ID:zOQtYTwZマジで難しいな…
561選曲してください:2006/07/04(火) 13:50:34 ID:xCDv0yYF
・「女じゃいなら行かない」
・レイ●ような
562選曲してください:2006/07/14(金) 22:36:00 ID:0U8/8l75
>>558
粘着体質でキモイな
なんでお前がスレの流れを決めるんだよw
粘着体質で馬鹿だから友達いないだろwwwww
お前はすべての奴にカラオケで一緒にカラオケいきたくないやつと思われてるだろうなwwww

563選曲してください:2006/07/14(金) 23:11:25 ID:qqOTAaE4
とりあえず1と2に合致する俺が来ましたよ
564選曲してください:2006/07/14(金) 23:33:53 ID:dAciBgCj
>>562
ただいまID:zOQtYTwZ
565選曲してください:2006/07/14(金) 23:52:21 ID:t0udB2WF
スピッツ
ポルノグラフィティ
SMAP
歌うやつ。俺が歌うやつなくなるじゃん。
566選曲してください:2006/07/15(土) 00:26:42 ID:u9KKCMD6
>>565
完全に私事じゃねぇかwww
まぁ持ち歌歌われるのは困るよな。嫌とかじゃなくて
567選曲してください:2006/07/15(土) 08:59:43 ID:Xy/II+Ya
一人ノリノリでジャニ歌う奴
568選曲してください:2006/07/15(土) 09:11:09 ID:mqA8F+OX
>>567
ジャニは高音使えないやつに優しい集団なんだ
許してやってくれ
569選曲してください:2006/07/15(土) 09:59:35 ID:cvQ9sbo1
>1
メールいじる奴とかは別にいいのでは?
そもそも皆の歌なんて誰も聞きたくないわけで
そういうのを期待しているのがむしろアホかと思う
歌うときは、あくまで自分自身の世界
他に干渉する権利はないと思う 歌だってプロが歌わない以上、
雑音にすぎないんだし・・・
570選曲してください:2006/07/15(土) 10:06:21 ID:943bN2wq
じゃあ一人でいけばいいじゃん
571選曲してください:2006/07/15(土) 10:06:35 ID:z/cDnhpq
>>569
基本的に他の人の歌も聞くよ。
持ち歌増やしたい時とか、音程ずれたなぁとか。
572選曲してください:2006/07/15(土) 12:30:25 ID:coP4aDJH
>>569
たまにメール位は全然構わないけど、
ネット等で携帯ばっかりいじってる様な状態になるとね。
まあほどほどだよね。
573選曲してください:2006/07/15(土) 13:02:56 ID:Lj+4FC7R
>>389
ん?意味わからないorz
似てるとかって言いたいなら全然似てない・・・
DOLLSがガラスの十代に似てるんじゃないの??
574選曲してください:2006/07/15(土) 13:19:58 ID:s1JjKQBn
人が歌ってる曲を終了したら勝手に消す人。。
いや確かに今終わったからいいんだけどさ。。
一応人が歌ってる曲なんだしさ・・・普通はそんな事しねーだろ。。
せめて「終わった?」って位聞いてよ。。
575選曲してください:2006/07/15(土) 13:49:43 ID:qnn9FYGF
同じ歌手しか歌えない自分
576選曲してください:2006/07/15(土) 14:12:36 ID:u9KKCMD6
ネタ曲ばっかり歌う自分
577選曲してください:2006/07/15(土) 16:50:09 ID:F3y99lTF
吉田と
578選曲してください:2006/07/15(土) 17:04:05 ID:T4dJZoj8
食いまくり飲みまくりで金払わない
579選曲してください:2006/07/15(土) 18:01:39 ID:UNJ1w+Xa
ケータイの着メロを鳴らして、マイクに近付ける奴
580選曲してください:2006/07/15(土) 22:19:50 ID:ty8omKDt
ミニモニ ジャンケンぴょん!とか歌う男
581選曲してください:2006/07/15(土) 23:13:27 ID:lOLeg/qs
初めてカラオケでムカつく奴いた。自分歌い終わって無いのに曲入れて。倖田來未男のくせに歌うし、カップルの邪魔してデュエット1人で歌うししねや
582選曲してください:2006/07/16(日) 07:05:18 ID:SS5lQWdp
せいぜい5〜6年前までの歌しか歌わないやつ。
俺があずさ2号入れたら、何これ、間違い?とかいって演奏中止しやがった
583選曲してください:2006/07/16(日) 17:52:47 ID:2tEyJxOk
wwwwwwwwww
584選曲してください:2006/07/16(日) 21:33:28 ID:H+a3LHdo
582
後半の奴ウザス。582よ。がんばれ!
585選曲してください:2006/07/16(日) 22:17:27 ID:6vqBP0Hj
すぐ「そろそろ出る?」とか言い出す奴
586選曲してください:2006/07/16(日) 22:19:43 ID:arAxK8n3
>>582

wwwwwwwwwwwwwwwww

それ俺もやってそいつがすねて場が冷めたwwww
587選曲してください:2006/07/16(日) 22:21:16 ID:BvC4GP4r
アニソンばかり歌うやつ。あと勝手に乱入してくるやつ
588選曲してください:2006/07/16(日) 23:22:44 ID:4oDjh+e0
何時もと違うカラオケ店行ったら、前々から歌いたかった曲があったので喜んで歌った。
4人で行ったんだけど、俺がその曲の間奏中にまったりとしてたら勝手に曲を停止された。
正直アレは腹たったな・・・。
589選曲してください:2006/07/16(日) 23:42:50 ID:vFGUd0u+
私も間違って人の曲間奏で消しちゃった。まだあったのに!って言われた・・・。
590選曲してください:2006/07/16(日) 23:47:50 ID:ey4quoYj
許可無く人の曲にハモらない
音程とかいじらない
誰かが歌ってるときはちゃんと聴く
タバコ嫌いな奴がいたら吸わない
知らない曲、嫌いな曲も聴く
順番を決めてあるなら守る
順番が無くても連続で入れない
料金払う(こんなの当然だけど)

これが自然に出来てほしい。
アニソン、X系、洋楽はその場の空気読んで入れればいいと思う。
下手な子は歌いやすいの入れるとか旨い奴に協力してもらうといいかも
591選曲してください:2006/07/16(日) 23:51:33 ID:9g7uU298
>>582 リンダリンダと島唄歌ったけど皆普通だった。(島唄に関しては受けたが)
592選曲してください:2006/07/16(日) 23:55:03 ID:9g7uU298
>>588 雅の『結婚式の歌』の最後の方はかなりの高確率で「消していい?」って聞かれたり消されたりする。機会があったら聴いてみるといい。最後の方で完全に止まってから流れるから
593選曲してください:2006/07/17(月) 00:04:19 ID:LjG1lpcL
いくら行儀良くしててもただ相手を不快にさせないってだけ。
周りを楽しませなけりゃ空気と同じ。
594選曲してください:2006/07/17(月) 00:18:25 ID:0l+5LYVE
>>590
許可無く人の曲にハモらない → いちいちハモっていいか聞くのかw
音程とかいじらない → 他人のはいじっちゃダメよね
誰かが歌ってるときはちゃんと聴く → 曲を調べる以外は聴いてほしいね
タバコ嫌いな奴がいたら吸わない → 逆に吸いたいやつに吸わせてやる気遣いとかw
知らない曲、嫌いな曲も聴く → マイナーな曲は後半に入れてね
順番を決めてあるなら守る → 歌い終わったら次の曲入れる、くらいにしてほしいね
順番が無くても連続で入れない → 連続で入れるやつ死ね
料金払う(こんなの当然だけど) → 俺に奢らせようなどと100年早い

こんな感想w
595選曲してください:2006/07/17(月) 00:23:29 ID:1xSkiY6c
煙草吸う奴は皆に大迷惑
596選曲してください:2006/07/17(月) 00:31:55 ID:oerVSevi
喫煙自体は否定しないがカラオケ中くらいは我慢してほしいね
それも出来ないような中毒者はお断りしたい
密室だから空気悪くなって喉が痛くなる
597選曲してください:2006/07/17(月) 00:47:29 ID:9ggM6KMX
巫女みこナースを歌う漢
598選曲してください:2006/07/17(月) 00:50:36 ID:9ggM6KMX
補足:それがまた上手い
599選曲してください:2006/07/17(月) 00:53:38 ID:eQbNuvSZ
てか逆にメジャーな曲とか歌われても引くよな
盛り上がるどころか「もういいよ聞きたくねえ」ってなる
それだったらマイナーな曲の方が面白いと思うんだがなぁ
600選曲してください:2006/07/17(月) 01:25:20 ID:yHIXAFdc
お前ら友達に恵まれないんだな。俺は大抵友達と3人で行ってるんだが、俺がアニソン続けて10曲くらいいれてもそこまで怒らないぞ?
続けてってのは連続じゃなくて俺の番の時にってこと。
ハモリもやったりするし、俺の好きな曲ならマイクなしで一緒に歌ったりもするがなんにも言われないぞ?
てかこんなに文句言う奴がいるなんて思っても見なかった。怖くて複数人でカラオケ池ねーよ。
601選曲してください:2006/07/17(月) 01:33:20 ID:0l+5LYVE
怒ってないのは上っ面だけかもよ〜
602選曲してください:2006/07/17(月) 01:34:03 ID:681aKt4g
いや、気持ちではむっとしてもその場でも後でも何にもいわないよ俺は。
俺がその時我慢すればすむことだからね
603選曲してください:2006/07/17(月) 01:44:05 ID:LjG1lpcL
いじめられっ子気質が身に付いてるんだろ。
優しくて気弱なだけのナヨ男。類友。
ま、悪いとは言わんけど自慢にもならん。
604選曲してください:2006/07/17(月) 03:33:25 ID:681aKt4g
いろんなやつがいるんだなぁ
605選曲してください:2006/07/17(月) 08:25:21 ID:dKaLzgx4
上っ面だけのカラオケ大会ならここで言われてるようなムカツクってのは分かる。
だが真の友達同士でカラオケいくなら、そんなの気にしない。
ってか相手がやりたいようにやる姿が愛おしくてたまらん。お互いに。
それ見たさにカラオケ行くのだ。
606選曲してください:2006/07/17(月) 08:41:19 ID:1B+xqz3r
カラオケなんて毎回仲良い友達と行くとは限らないでしょ。
607選曲してください:2006/07/17(月) 16:33:16 ID:ohlJz42O
つまりのところあれか?
みんなが知ってるような曲を入れなきゃいかんのかな?
608選曲してください:2006/07/17(月) 16:34:26 ID:nX3stAL1

ヨゼフ

609選曲してください:2006/07/17(月) 17:58:51 ID:972T5U+S
>>1
俺全部当てはまってるぜ!!www
610選曲してください:2006/07/17(月) 18:00:46 ID:972T5U+S
いや、正確には、携帯をいぢるじゃなくてウォークマン聞いてる(笑)
611選曲してください:2006/07/18(火) 00:25:47 ID:VhJaqvAF
飲み会の流れとかで、ノリで俺を誘うやつら。

まじしんどい。眠い。
612選曲してください:2006/07/22(土) 21:29:38 ID:Rtu/hX67
TMの曲を知らない香具師

TMしか俺しらねぇよwww
613選曲してください:2006/07/22(土) 21:33:39 ID:kGzVPkT3
あき
614選曲してください:2006/07/22(土) 21:54:59 ID:tVJTQ/Sx
かつーん歌う奴
615選曲してください:2006/07/22(土) 22:12:13 ID:2Cbxii+P
俺がおとなしいゆったりめの曲歌ってたら
キモイデブがいきなり俺のマイクとって激しいボイパし始めた

最初は「はは…」と失笑してマイク取り返してたがそれでもしつこく続けてきたので
ブチ切れてリモコン顔面に投げつけた後何度も顔面殴ったらそれから学校こなくなった
616選曲してください:2006/07/22(土) 22:34:22 ID:/BBWuKFl
なんでキモイデブなんかとカラオケいってんだよw
617選曲してください:2006/07/23(日) 12:48:33 ID:9Q9ipRfq
>>616
そっちかよw
618選曲してください:2006/07/24(月) 00:39:25 ID:LXEAAjSW
>>615
もう一個のマイク使えばいいのにね。
619選曲してください:2006/07/24(月) 00:49:49 ID:Tw2VQF0Q
料金割り勘にしたときに食い物頼むやつ
620選曲してください:2006/07/24(月) 01:03:00 ID:fiUz+KtI
みんなで食べればいいじゃない
621選曲してください:2006/07/24(月) 01:20:58 ID:nRTG22Ja
マイナーな洋楽歌うやつ
人のいれたやつ乗っ取るやつ
あなた一番ね、わたし二番歌うって何?
一緒に歌われるのはまだマシナンダナ
622選曲してください:2006/07/24(月) 05:29:10 ID:PeFs6jxS
3人で行って、友達2人でアニソン連発された。
俺の知らない曲ばかりだった。
予約曲全部アニソンで埋まってるのを見たときはマジで帰ろうかと思った。
623選曲してください:2006/07/24(月) 12:53:54 ID:DNqi0Mrh
その逆なら経験した事がある。
なるべくメジャーなアニソンを選択しつつ、少ないJ-POPのレパートリー加えて何とか切り抜けたけど。
624選曲してください:2006/07/24(月) 20:34:10 ID:XOsTcmym
ルパン三世
るろ剣
ガッチャマン
宇宙戦艦ヤマト
スラダン
幽遊白書
GTO

あたりならいいのかな
625選曲してください:2006/07/24(月) 20:53:12 ID:Uw9dKOBi
美少女アニメみたいなもろキモヲタって奴や、
キンゲや特撮みたいな無駄に熱い奴じゃなきゃ大丈夫じゃね?

最近はタイアップ多いみたいだから、全然関係ないの多いし

洋楽、メタル(パンク)、ビジュ、アニメ(特撮)は、
基本的に空気とメンバー読んで歌わないとウザいことこの上ないから、気をつけたいよな
626選曲してください:2006/07/24(月) 21:00:07 ID:ocOEgTyy
出来れば気にしないでいいのが一番なんだけどね。。
627選曲してください:2006/07/24(月) 21:17:14 ID:vL8IuoDw
俺チャゲアスしか歌えねぇ‥‥‥
628選曲してください:2006/07/24(月) 23:23:22 ID:MSQSRNT3
>>624
GTOやるろ剣はアニソンっていうよりアニメタイアップソングだよな
ラルクやポルノ、TMとかだもん
629選曲してください:2006/07/24(月) 23:39:04 ID:KdA+5ZIy
アニソンもメジャーならいいけどエロゲとか・・・
630選曲してください:2006/07/24(月) 23:50:52 ID:f5cZkAtv
アニソンでいちばんいいのはタッチらしい。
631選曲してください:2006/07/25(火) 00:08:56 ID:dKzVmt9Z
まぁ歌本のTOP100にタッチと残酷な天使のテーゼは入ってるな。
632選曲してください:2006/07/25(火) 00:25:06 ID:rl3tTswW
ドラゴンボールとかいいよね
633選曲してください:2006/07/25(火) 00:59:26 ID:011rrEk8
>>624
タッチとメゾンとうる星も許可してください
634選曲してください:2006/07/25(火) 01:20:30 ID:tEkV4Wsb
>>633
うる★は絶対無理
635選曲してください:2006/07/25(火) 02:22:44 ID:j2aDqqpv
>>590
・知らない曲、嫌いな曲も聴く
・アニソン、X系、洋楽はその場の空気読んで入れればいいと思う。
なんか矛盾してねえか?
636選曲してください:2006/07/25(火) 05:14:09 ID:Q3ye6nKA
人が歌ってるときに携帯いじろうが、大声で話そうが、何してても全く気にならない。それくらいで気になるような仲間とは行かない。
637選曲してください:2006/07/25(火) 07:50:29 ID:IAJcPoEi
薄っぺらい関係なんだな。
638選曲してください:2006/07/25(火) 08:06:03 ID:kCBbqhAC
とりあえず637が一人も友達いないことはわかった
639選曲してください:2006/07/25(火) 13:01:52 ID:ZUCJwgXJ
一人で歌いたい曲をもう1本のマイクで歌ってくるとき。
なんか歌う気が失せる。
俺がジコチュウなだけかもしれんけど。
640選曲してください:2006/07/25(火) 13:08:13 ID:hDTlRuM5
いや、わかる。
横入りされるとムッとするよ。
ちなみに人が歌ってる最中に携帯いじるのふつうだと思ってた
ほかにちゃんと聞いてる人いるんだし、いいやん!
641:2006/07/25(火) 13:17:40 ID:OxxMmtKW
タカラのカラオケはライブじゃないから気軽に歌えばOKなんじゃない?乱入されようが携帯あたられていようが深入りしすぎない程度に見返りは求めない方向で。じゃないと縛られたみたいでカラオケは正直楽しめないよ。
642選曲してください:2006/07/25(火) 13:50:50 ID:E1+DgCtV
採点機能に対応してない曲(歌っても点数がつかない)を入れたら、採点しないと面白くないとかなんとか言って勝手に演奏を停止するヤツは嫌。上手い人にとっては採点つくのは全然いいかもしれないけど、下手な人からしたら・・・
643選曲してください:2006/07/25(火) 15:47:03 ID:0fBT+ttl
>>642
採点の点数は、設定されたポイントでの音程とリズムの正確さとビブラートであって、
本質的な上手さとは関係ないから、上手い人でも嫌いな人多いよ
採点厨とか、大して上手くもないのに得意げな顔してんのが腹立つよ
644選曲してください:2006/07/25(火) 16:13:42 ID:1a9kpzn4
もう時間無いから一番でやめようねっていって他の人が歌ってる途中で切るやつ
しかもそんなこと言いつつ自分はメドレー歌いきる
645選曲してください:2006/07/25(火) 16:36:04 ID:rovVAK3b
1人が連続で6曲いれた時あったな・・・2時間で歌いにきてんだから
マジ勘弁。
兄損やマイナーな曲は勘弁とかゆうやついるけど、俺は、歌う曲は人の好きでいいと思う。(あ、俺はヲタじゃないから)
それくらい寛容な姿勢でないと、自分が損するだけじゃない?
合コンなどの場合は話が別だが。
646選曲してください:2006/07/25(火) 19:14:46 ID:LRB0wIzR
女受けする曲スレがあるが
いちいち相手に合わせる奴
かつ女は男の知らない曲を平気で歌うという女尊男卑なグループとは行きたくない
647選曲してください:2006/07/25(火) 20:55:29 ID:Hwxo6Two
やっぱりみんな知り合いやそれほど深い仲ではない友達なんかと行くときは気を遣うもんなんだな。
俺はあんまりそういった機会がないんだが、人の選曲とか気にしているとは思わんかった。
次からは自粛します。
648選曲してください:2006/07/25(火) 21:06:33 ID:bI4bfwYc
このスレ見てると、カラオケ一つするにもこんなに気つかわんきゃならんのかと思ってくる。
なんか顔色伺いっぱなしで嫌な感じ。
649選曲してください:2006/07/25(火) 22:23:00 ID:waQTiKch
別に選曲だの何だので顔色伺う必要はないと思うけどね。
他人の歌はちゃんと聴くとか順番を守るとかのマナーさえ守ってくれれば。
650選曲してください:2006/07/25(火) 22:39:57 ID:9sNBVFY+
>>648
相手の顔色なんか考えず連続で曲いれまくり!
アニソン!女歌!ひゃほーい!順番?なにそれwww


ってか
651選曲してください:2006/07/25(火) 22:46:44 ID:qkbkJwed
カラオケは楽しむのが1番だと思う。だからこそ雰囲気崩さない程度の選曲は必要と思う。でもやっぱ楽しむ以上、基本は自分が歌いたい歌だなw
652選曲してください:2006/07/25(火) 23:13:39 ID:bI4bfwYc
>>650
なんでそんな極端なこと言うの?
別にそんなこと言わないよ。そのぐらい気遣う遣わない以前に思わないし。
アニソンだのなんだのは別に否定しないけど。
653選曲してください:2006/07/25(火) 23:22:03 ID:wShdla2D
正直アニソン聴き飽きた。ウケ狙いだろうケドつまんない
654選曲してください:2006/07/26(水) 00:19:13 ID:evlTZaZY
>>653
アニオタでもあるまいし
何を言ってるんだか
655選曲してください:2006/07/26(水) 00:54:45 ID:jMyJz5xf
炎のさだめとかセクシーアドベンチャーとか
地球にアイラブユーとか歌っちゃダメですか
656選曲してください:2006/07/26(水) 08:33:43 ID:txphaiNF
>>655
俺があんたとカラオケ行っても、その歌は知らないから合いの子だけしっかりいれますよ^^
657選曲してください:2006/07/26(水) 12:42:19 ID:a/sHO9l2
自分の好きな歌歌いたいやつはヒトカラいけ。
合コンとかみんなで行くカラオケは戦場だ。
空気とかあるんだよ。
はやりの曲歌ったらいいんだよ。
俺は回りと空気に合わせて選曲。でもそれでいい。
顔色伺ってるのでいい。
歌いたい歌あればヒトカラで歌えばいいし。
658選曲してください:2006/07/26(水) 13:05:45 ID:7R50Pm+b
>>657
何を言ってるんだか

むしろ合コンとかの場は戦場にしてしまえ
空気なんか読む必要なし
自分が歌いたい曲を粛々と入れ、歌うだけの話

料金を一銭も払わなくて良い状況とか
お得意さん、または先輩、上司などと歌いに行く場合は別の話
659選曲してください:2006/07/26(水) 16:04:48 ID:xKAjoylG
>>654
るせえてめえはひっこんでろ
660選曲してください:2006/07/27(木) 00:31:22 ID:Ew109fLS
むしろここが戦場だな
661選曲してください:2006/07/31(月) 02:20:09 ID:SPHmhBgO
音痴な子が勇気をだして曲を入れて歌いだそうとしたとき、地声で歌下手なくせに何故か自分の声に自信のある奴がその音痴な子の声がかき消されて聞こえないくらい大声で歌い始めたとき最悪な女だなと思った
その最悪な女はマイナー曲ばっかり歌い、場を盛りさげたうえ、知ってる曲が流れだしたら、許可なく大声で歌いだす
それがどんなにしっとり系のバラードでも大声で歌う
そいつは自分よりうまいと思った奴に何故か「いつもはもっと声でるんだけど今日は調子が悪い」とか言い出し、難しい曲を歌った巧い奴にも「その曲あたしめちゃくちゃ得意」とか言い出す始末
うざすぎ
もう二度と一緒にカラオケ行きたくねぇ
662選曲してください:2006/07/31(月) 02:28:56 ID:yi0JD6Qj
>>661
それで女は終わってるな
663646:2006/07/31(月) 02:31:19 ID:E4V6NcsV
>>647-653辺り
女に合わせることを否定したら急に流れが変わったなwwwww
664選曲してください:2006/07/31(月) 02:34:52 ID:E4V6NcsV
>>661
ここまでくると逆に笑える
地味系でモテる感じの女をさりげなく妨害する女はウザイよな
妨害そのものよりさりげなさがウザイ
665選曲してください:2006/07/31(月) 04:30:35 ID:ykRKB6DT
リストカットしながらCOCCOを歌った女。
軽く切る程度ならいいが、床に血を垂らすなよ。
666選曲してください:2006/07/31(月) 06:10:11 ID:oVuAWF1e
>>665
それは怖すぎるw

友人でめっちゃ歌うまいんだけど
歌う時に音外さないように、スピーカーにへばりついて歌う人がいる。
かなり必死な感じだから、周りもタンバリンとかで盛り上がれないし
気を使ってしまって疲れる…
667661:2006/07/31(月) 18:51:44 ID:SPHmhBgO
あの女二度とカラオケ誘ってやんねぇ
自分はメールうつことに対して不快感ないから気にしてなかったけど、今日一緒にカラオケ行った友達があの女自分の知らない曲とかずっとケータイいじってたよなって言ってきたわ
みんなもソイシのこと不快に思ってたんだな
マイナー洋楽曲も歌いまくるし、ストレスたまっただけのカラオケだったよ
668選曲してください:2006/07/31(月) 23:45:20 ID:KRaWb8ZH
RIP SLYMEが上手いやつ

だって上手すぎていっつもそいつ人気者だからムカツクんだよ!!
669選曲してください:2006/08/01(火) 01:30:12 ID:V6L2yofX
マイナーってどのあたりからマイナー?
名前だけは誰でも知ってるようなアーティストの曲でも
聞き覚えなかったら、その人にとってマイナーでつまらない曲に
なっちゃうのかな?
明日まだあんまり親しくない人とカラオケ行くから悩む
670選曲してください:2006/08/01(火) 03:13:31 ID:OUHgQO9X
マイナー=ランキング下位に入る曲でファンしか知らない

メジャー=ランキング上位に入り、まれに耳にしたことがある

って感じ?
671選曲してください:2006/08/01(火) 04:02:18 ID:oZJRz3QU
>>670
一般人が名前を聞いたことのあるアーティスト
(メジャーデビュー+オリコンwランクイン)
且つ、アルバム収録曲

若しくは、CMタイアップ曲を歌うのが無難

兎に角、聴いた事あって限定的(Vやメタルは辞めた方が良い)でない曲が良いよ
ケツメイシとか、簡単で知名度高いから、知らない人と行く時はオヌヌメ
聖飢魔Uやマシンガンズは、仲良いツレかヒトカラで楽しむべさ
672選曲してください:2006/08/01(火) 04:49:30 ID:OJ0+mkgY
音痴だって自覚していてカラオケ嫌な人を誘う理由はなぜ?
しかも歌ったら歌ってで文句言われて
歌わなかったら歌わないで文句言われる
聞いてるだけの好きなんだけど

他の板のカラオケアンチスレから来ました
音痴を自覚してカラオケが嫌な人を誘うのはなぜ?
673選曲してください:2006/08/01(火) 05:30:11 ID:RhuKxvzY
イジメられてるんじゃね

誘わないとハブってるみたいじゃん
674選曲してください:2006/08/01(火) 06:26:10 ID:OJ0+mkgY
別にボーリングやスケート等ならいいんですよ
別に苛められてもいませんし
カラオケが嫌いなんです
675選曲してください:2006/08/01(火) 06:31:47 ID:IxvbdwCe
そんな友達なんか絶縁しちまいな
今どきカラオケで成り立つ友情なんてショボイよ
676選曲してください:2006/08/01(火) 15:35:42 ID:0KXeh9jk
>>672
まず断れよ
行かなきゃいいんじゃね
677選曲してください:2006/08/01(火) 15:47:42 ID:OJ0+mkgY
断れない
超しつこい
身に覚えある奴とかいないのかよ
678選曲してください:2006/08/01(火) 19:32:45 ID:7jMjmDlj
行きたくないって言ってるのにしつこく誘ってくる
        ↓                  ↓
       断る        歌わなくてもいいからって条件で行く
        ↓                  ↓
付き合いが悪いって言われる  空気が読めないって言われる
679選曲してください:2006/08/01(火) 21:15:41 ID:cEVZeFRZ
原キー無理やり強要するやつ、最悪
680選曲してください:2006/08/01(火) 23:14:30 ID:7qCIptKW
1・自分が歌ってる時の顔を写メで撮ろうとしてくる奴。ムカついてそいつの携帯投げ付けてやった。。。。こっちは真面目に歌ってんだよ馬鹿!!邪魔なんだよ死ねや!!!!
2・人のこと考えずに何曲も予約しやがる自己中糞音痴。終了時間5分前で自分の番になると「もう時間ないから」とか言って勝手に演奏中止しやがるし、5分もあったら一曲ぐらい歌えるっつうの!!
しかも割勘なのにそいつ金忘れて カラオケ代全部俺が払うことになった‥‥しかも未だに返してくれない。もうゴミ以下だよ
681選曲してください:2006/08/02(水) 00:50:53 ID:zwN8mbZn
ヒトカラ行ってろ
682選曲してください:2006/08/02(水) 00:54:53 ID:ghhGCm4t
>>679
合コンに誘われたので行ったら
その格好はないだろ、空気嫁と言われた
(ネルシャツタックイン、ウニクロジーパン)
でも誘ったあいつが悪いんだよな?そうだよな?
・・まぁ気にされる場面じゃ下げないのが礼儀って事だ
683選曲してください:2006/08/02(水) 08:54:42 ID:sUnNVk8Q
>>679
耳が悪い奴ばかりと一緒に行けばいいじゃん。
684選曲してください:2006/08/02(水) 13:59:18 ID:ghhGCm4t
>>683
そう言う事だな
良くても気にしない人としかいかないとか
685選曲してください:2006/08/09(水) 04:55:40 ID:LCp3n8vr
Feel the atmosphere
686選曲してください:2006/08/09(水) 09:02:37 ID:W0/xl9/s
かってにテンポあげてきて、げらげら笑ってるやつとか死ねよと思うね。
音程もしかり。
687選曲してください:2006/08/11(金) 08:15:27 ID:mxnpDC4B
>>665
すげーな
688選曲してください:2006/08/11(金) 22:53:39 ID:8aIhOrd8
>>665
ヤバスwwwwwwww
689選曲してください:2006/08/11(金) 23:57:14 ID:rsa/pTyP
>>665
大丈夫かwww
690選曲してください:2006/08/12(土) 02:50:57 ID:Jk0wwfbo
1.ボイスレコーダーで勝手に人の声録音するな!!
2.間違えて人が歌ってるときに演奏中止押すんな!!
3.人が歌ってるときに「これが終わったら云々」とか話してんじゃねぇ!!
4.人が歌ってるときにジュース吹き出すんじゃNEEEEE!!
691選曲してください:2006/08/12(土) 23:04:47 ID:Jk0wwfbo
あとマイク持っただけで骨折する奴
692選曲してください:2006/08/12(土) 23:08:56 ID:D9VYQm8x
ねーよ
693選曲してください:2006/08/13(日) 00:25:59 ID:wYQS2Vxk
大声で会話しててイラッときてるところに、
ちょっと長めの間奏中に演奏停止。
「え?終わったと思った」
もちろん連続曲入れはデフォ。
今では彼をカラオケ誘ってない。
なぜなら彼もまたウザイ存在なのです。

自分の歌を聞けとは思わないが邪魔はすんなと思った。
694選曲してください:2006/08/13(日) 00:42:55 ID:BqVNprFe
歌の上手い奴。むかつく。
695選曲してください:2006/08/13(日) 03:34:29 ID:m3nDdHlS
良い点出そうと頑張って歌ってんのに悪気なさそうに下手なヤツが一緒に歌って来る
普通に点下がる
696選曲してください:2006/08/13(日) 03:42:29 ID:zLyRft5X
俺(私)下手だからとか言って聴いてるだけのやつ。
697選曲してください:2006/08/13(日) 05:03:55 ID:rQJrvG1Z
割り込んでくるとかはウザいのは分かるが、みんなカラオケごときでグチグチ言い過ぎ。
逆にお前らが一番行きたくない奴らだよ。
698選曲してください:2006/08/13(日) 05:31:56 ID:b4785bKN
定期レス乙
699選曲してください:2006/08/13(日) 08:01:49 ID:sO1TNlir
全く歌わずにゲームボーイやってる奴
700選曲してください:2006/08/13(日) 08:23:55 ID:OKXJap/V
人の家来てもずっと漫画読んでるだけの奴。
701選曲してください:2006/08/13(日) 14:24:56 ID:oh9wgets
>>699
金半分得するし良いじゃん!!
702選曲してください:2006/08/13(日) 14:26:19 ID:oh9wgets
俺のIDオー9ワラゲッツ
703選曲してください:2006/08/13(日) 15:51:53 ID:zrTCe37W
中島みゆきの地上の星しか歌わないやつ
704選曲してください:2006/08/13(日) 17:27:30 ID:3cbysVHX
>>701
ルーム料金は一人あたりで計算するので別に得しないと思うが・・・
705選曲してください:2006/08/13(日) 17:28:45 ID:aMADF+cp
>>704
一室いくらのとこもあるぉ
706選曲してください:2006/08/13(日) 17:46:01 ID:mU9HSV2x
思うにだな、カラオケに行くことは大まかに二つの目的がある。
1.好きな曲歌って自己陶酔する、んで満足したい
2.騒ぎたい
で2.騒ぎたい時でも、1.のようにやっぱり本気で歌いたい曲はあるのだ。
そんなときに、他の人にハモられたりすると嫌な気分になるんだな。
自分の目的別に、また相手のその曲での目的を察してやって
それにあった対応をすることが大切なのだ。

正直、興味の無い歌や嫌いな曲を聴くのはつまらん。
それをまじめに聴けといわれるのはキツイ。
しかしだ、そんな時は歌っている人の方見て
リズムとりながらギターやベースの音拾っていったりしているれば
相手にも不快感は与えずにすむんじゃないかな。
707選曲してください:2006/08/13(日) 18:23:42 ID:zrTCe37W
俺はハモられた方が嬉しいけどな。
上手い人がハモってくれると、微妙にマイク音量調節したりしてくれるので
自分の声を潰されることなく、従来よりキレイに聞こえるようになる。
ハモられるのイヤな人はもしかして上手い人にハモられてない?

好意でやってくれている人も多いから
ハモられるのイヤなら本人にそう言えば?

「ごめん、ハモられると釣られちゃうから」
とか言えば特に問題なくできると思うんだが。
708選曲してください:2006/08/14(月) 08:08:57 ID:pk1mSGeq
服がシースルーで乳首が透けてるやつ
709選曲してください:2006/08/25(金) 18:34:34 ID:WmCtQs53
声が裏返るとすぐおちょくる奴
710選曲してください:2006/08/25(金) 20:09:55 ID:acqgLhkK
歌ってる時に入ってくる定員
711選曲してください:2006/08/25(金) 21:28:45 ID:xNRV3MRl
ヤリマンなやつ
712選曲してください:2006/08/25(金) 23:11:19 ID:4fvIOA3e
ハモリはいいけど、人が歌ってる時にかってに大声で入ってくるのは
嫌です・・・;;
自分の声が聞こえなくて音とりづら・・(´・ω・`)

自分が次に歌う曲を人が歌ってる間にmp3プレーヤーで予習。

うちの知り合いはラルク、ガクトを必死でマネして、
悦ってます・・・
私が歌うと、「もっと原曲に近くしないと〜ww」
って(´・ω・`)
こういうのって、最初はおお〜!って思うけど何曲も聞いてると、
マネしかできないのかよ!って思ってしまう・・・
713選曲してください:2006/08/25(金) 23:12:47 ID:/uM2ksp4
歌い出した瞬間にトイレに行く奴。
714選曲してください:2006/08/26(土) 02:01:59 ID:nvYW2wCO
じゃあ歌の途中で行ったほうがいいのか
715選曲してください:2006/08/26(土) 10:22:26 ID:2bzBg81o
でも>>712はマネすらできないってオチだろ?
716選曲してください:2006/08/26(土) 11:40:38 ID:/gYLY6JI
>>712ってメチャ可哀想

V系マネしてる奴って
自分で録音した事一度もないんだろうなって位
耳に痛い酷い もー音痴と言って良い位酷い歌歌うよね

V系のマネなんざ最初からせんでよろしい
717選曲してください:2006/08/26(土) 13:36:26 ID:EzV+wdBq
>自分が次に歌う曲を人が歌ってる間にmp3プレーヤーで予習。

最低。
718選曲してください:2006/08/26(土) 16:20:33 ID:i1NLslza
俺が歌った曲を入れてくる奴。
お手本披露されてるようでちょっとムカついた。
719選曲してください:2006/08/26(土) 16:41:43 ID:ENCrSnXC
匂いがきついやつ注文する奴。イカとか。
720選曲してください:2006/08/26(土) 17:03:47 ID:zYHr1YU6
>>712みたいな奴
721選曲してください:2006/08/26(土) 17:19:39 ID:IzTBre08
多人数で行くと2、3部屋取るやつ
そんなにハイペースで回してもすぐ喉枯れるだけだし
途中から隔離病棟みたいになる部屋が出来るし
何より盛り上がりに欠ける
722選曲してください:2006/08/26(土) 21:09:24 ID:2bzBg81o
>>717
たまにするw
うろ覚えで歌うよりは良いだろ
723選曲してください:2006/08/26(土) 22:48:35 ID:yylR8uol
>>722
最低
724選曲してください:2006/08/26(土) 23:31:01 ID:YG1kgIXP
■逆に、こんな奴と一緒にカラオケ行きたい■

・そこそこ歌が上手くて(上手すぎなくて)ノリのいい奴
・音楽の趣味が合う奴(コーラスなんかを上手くやってくれると嬉しい)
・長時間フリータイムでも、ずっと歌ってられる奴(途中で、「飽きたから帰ろうぜ」とか言わない。)
・かわいい女の子
725選曲してください:2006/08/27(日) 00:19:38 ID:zIZXfSan
>>724
おめーのためにカラオケ行くんじゃねーんだよw
726724:2006/08/27(日) 00:24:32 ID:Rw1p/PYH
ごめん、確かに「おまえは何様だよ」って感じだなwww
まぁ、あくまで「理想」だよ。
727選曲してください:2006/08/27(日) 00:32:30 ID:J+mYwXRk
俺もこんな奴と一緒に行きたい

・可愛い女の子
・何故かメイド服
・眠くなったら膝枕で子守唄歌ってくれる
728選曲してください:2006/08/27(日) 00:43:14 ID:WXYRTIcf
>>727
それカラオケじゃないところでご一緒したいな
729選曲してください:2006/08/27(日) 02:00:08 ID:xs137TFL
カラオケの後のセックスのことで頭いっぱいになりそう
730選曲してください:2006/08/27(日) 13:01:44 ID:z7t3xnMA
昨日友達とカラオケ行ったんだが、俺が歌ってる時に横の香具師に
「お前ダレが好きなんだよ〜w」と大声で会話してるやつがいた。
しかも、寝転がるし臭いし阪神の応援歌ばっかり歌いやがるし・・・・
マジうぜぇ
挙句の果てには一人で歌ってるのにいきなり乱入してきてマジ無理とか言って中止しやがった。
そんなのされても笑うしかできない俺が大嫌い('A`)
731選曲してください :2006/08/27(日) 14:13:40 ID:890WBycj
自分がうざがられてるかどうか確かめる方法を見つけた
カラオケ行ったあと「また行こうな」とか「楽しかった〜」
と言われなかったら自分を疑った方が良い
732選曲してください:2006/08/27(日) 20:12:02 ID:axZiF5L8
俺が入れた曲に割り込んでくる奴がいた。
それだけならまだ許せるんだが、一番が終わった所で「この曲もういいや」と言って勝手に演奏中止押しやがった。
あれはムカついた。

しかも直前に俺の歌ってる曲途中で演奏中止してたし。
間奏とかで終わりと勘違いしたとかなら分かるが、サビの所で。

新手の嫌がらせか?
733選曲してください:2006/08/28(月) 01:51:39 ID:Hr0TL033
ヨゼフ
734選曲してください:2006/08/28(月) 01:53:17 ID:OeIC4ASQ
ジュースこぼすひと
735選曲してください:2006/08/28(月) 05:39:23 ID:SMH/F/Fx
下手くそで自分の世界に入っちゃってるやつ
下手なのはいい、自分の世界に浸るのも構わない
ただ、その両方が合わさるとちょっと引いちゃうんだ
736選曲してください:2006/08/28(月) 10:01:22 ID:Nf/srEia
あまりの下手くそさに自己嫌悪に陥って一人暗くなってる人
737選曲してください:2006/08/28(月) 15:24:27 ID:/7qCpmp1
18曲連続で入れてきた奴とは二度と一緒に行かないと決めた
しかもそのうち15曲がアニソンって…
738選曲してください:2006/08/28(月) 18:09:45 ID:Tjk47Tkz
ポルノの「ヒトリノ夜」入れたらGTOの映像が流れた。
それをみた一人が「アニソンかよ、キモッ」と大声で。
有名なアーティストでも油断ならねぇですね><
739選曲してください:2006/08/29(火) 14:22:16 ID:dWOSFlmq
NHKののど自慢で鐘鳴らす人と一緒に行ったとしたら。。。ブルブル

サビの一番いいところで鐘鳴らされて ゴラァ!!!
740選曲してください:2006/09/11(月) 01:13:21 ID:i+cTSwXI
アニヲタにあわせるためにハピマテ覚えて盛り上がろうと思ったのに

「これは一人で歌いたいの」 



 (´・ω・`)
741選曲してください:2006/09/11(月) 13:57:12 ID:0KISCtVr
歌ってる最中にどうでもいいことを話しかけてくる人って何でいるんだろ。
きっとカラオケも『皆でおしゃべりいっぱいして親交を深める場」
という感覚なんだろうな。
こないだそういう奴がいて、最初は適当に相槌うちつつ歌に集中してたけど
中々話しかけてくるのやめないからもうマイクを置いて
親身になってそいつの話を聞いてやった。
そして曲が終わったら寂しそうな顔をして
「あ、終わっちゃった。この曲好きだったのにな…」って
悲しげに呟いてやったよ。
そしたらやっとそいつは気づいて反省してくれた。

露骨に注意するよりいいかもな。
742選曲してください:2006/09/16(土) 15:03:01 ID:IwBfhDWR
>>741
自分もそれと似た奴と行ってもた事があるが、
無視して歌い続け、間奏中に「今歌ってるだろ?」って言ったら
普通にやめたがなぁ。で、聞いてるときも話しかけて来たから
「今○○が歌ってるだろ?聞いてやれよ。」って言ったらその時もやめた。

その後晩飯喰いに言った所でそいつトーク爆発。
歌うより喋る方が好きだった様だ。それ以来一緒にカラオケには行ってない。
743選曲してください:2006/09/16(土) 22:04:53 ID:hC4xUg/W
自分でいれときながら、歌う前に「あー来たよー、来たよー、これ難しいんだよなー、あー」とかいうヤシ
744選曲してください:2006/09/16(土) 23:14:30 ID:IwBfhDWR
>>742だが、今読み返すとおいらそのトーク好きの事嫌ったみたいな書き方だな。スマソ
なんでそれ以来その子とカラオケ行ってないかというと、
その子にとってはカラオケよりおしゃべり出来る所がいいみたいだから。
カラオケだと歌中心になるからな。だからその子と遊ぶ時は
カラオケは選択肢には自然と入らなくなってった。

っていうか、皆あんましカラオケ行かなくなったなぁ。今度にでも誘うかな?
745選曲してください:2006/09/17(日) 00:19:28 ID:TD4oXZps
カラオケ中に2ちゃんねる見てる奴。
メールならまだ許せるが、自分が歌う&選曲中以外ずっと見てて、話しかけても返事なし
「聞いてる?」って言って初めて反応
「ごめん聞いてなかった。何?」だと。
もう一度話し始めたんだが突然
「それよりさぁ〜」と自分が見てたネタスレの話しを必死にし始める。
まぁ、コイツはカラオケに限らずいつもこんな感じだからかなりウザイ
746選曲してください:2006/09/17(日) 00:39:19 ID:TD4oXZps
↑なんか読み辛くてスマソ
747選曲してください:2006/09/17(日) 13:27:56 ID:NuRBBOSp
ここの住人でカラオケoffしたらどーなるだろw
748選曲してください:2006/09/17(日) 14:32:11 ID:LcdqqBqt
>>745
そいつ痛いな
749選曲してください:2006/09/18(月) 19:30:27 ID:tZyfPHUE
カラオケ行こう行こうとか言ってくるのに結局行かないやつ
750選曲してください:2006/09/18(月) 23:53:53 ID:wE3ZsC1n
合唱サークルのカラオケ

声楽っぽく歌う(確かにうまい)人が何人かいて
その人をみんなで褒め称える会になってる
初心者が歌っても沈黙、無言のまま演奏停止
自分は何の為にいるのかって一瞬思う
751選曲してください:2006/09/19(火) 21:10:15 ID:qdA3gfuU
>>745
そいつ予想GUYだろ
752選曲してください:2006/09/24(日) 16:36:39 ID:Va5KgdzR
このスレを見てるとカラオケってノリで騒げればいいと思ってる俺は
もしかしてうざがられてるのか?と思ってしまう。
やっぱみんな自分が歌う時は真剣に聞いてほしいのかい?
753選曲してください:2006/09/24(日) 16:58:13 ID:McdIC13+
上手な奴はそうだと思う
754選曲してください:2006/09/24(日) 17:19:44 ID:9rhruVgp
>>752
聞いて欲しいやつは聞いて欲しい。それは歌ってる時に聞けばわかると思う。
何かの「デリカシーの無い男」ランキングで、
「カラオケで自分で選曲して歌い始めると、もう一つのマイクで勝手に一緒に歌ってくる」
というのがあった。すげーうなずいた。これ、男女関係ないなとも。
歌を真面目にやりたい(といっても別にプロ志願ではないが)奴にとっては
歌ってる間に変なチャチャ入れられえたり、
自分が歌ってる事についてと関係ない事でギャーギャー騒がれたりはうざい。
実際「もうおめーとは行かねー」と思った奴は2人程居る。
皆が注意しても直らなかったし、穏便に話してる内に理解して欲しかったな。

かといって、騒ぐ為にカラオケ行く奴もいる。その時は一緒に騒いだりするが、
理解ある奴ならこっちが「この曲は真面目に歌おう」としだしたら聞いてくれる。
態度や歌い手の身構え方でわかるんだろうな。
755選曲してください:2006/09/24(日) 19:00:07 ID:vr2JC6wz
>>737
そんなやつおらんやろ。
756選曲してください:2006/09/24(日) 22:43:16 ID:2wAmxHnv
>>1
3についてはフタカラだと嫌だが3人以上ならいい
だが歌ってない2人が2人とも携帯いじってたらセツナスw
757選曲してください:2006/09/24(日) 22:45:45 ID:2wAmxHnv
>>749
だからそいつとは一緒に行きたくない(スレタイ)んだろ?ならいいじゃん別にw
>>755
チッチキチー
758選曲してください:2006/09/27(水) 05:17:46 ID:LZMT21LD
>>754
自分が上手いなって認めてる相手ならいいけど、明らかに下手なくせにハモるわけでもなく歌ってくるやつはほんとにうざいね。空気を読めないにも程がある。
759選曲してください:2006/10/01(日) 23:24:45 ID:K13eL9XS
場合によっては上手い奴でも嫌だな。
歌ってる側としては、下手でも下手なりに上手に歌える様に頑張りたい時もある。
そしてその頑張りを聞いて欲しい時もある。
760選曲してください:2006/10/09(月) 02:26:41 ID:88BDA+zr
反論みたいで悪いが下手な奴一人で歌いたがると痛い。
761選曲してください:2006/10/09(月) 02:36:44 ID:wLGVCb/V
>>760 お前みたいな空気も読めない奴の方が痛い
762選曲してください:2006/10/09(月) 08:27:19 ID:3vXVm1HC
>>754
禿同

数回注意してなおらない奴とはもう行かないね。
今までで一番うざかったのは、
点数狙いで歌ってたら(←言った)途中から勝手にそいつが参加
→やめろとは(自分も歌ってるから)言えないので我慢
→そいつはハモらせようとしてわざと低い音を出す
→そこだけバツが付きまくる(採点はtheうたれん)
→俺が演奏中止
→94点
→俺「おい〜お前が歌わなければ99いっただろ」
→そいつ「は?俺?」
→俺「お前がハモらせようとして音外したからだよ」
→そいつ「あ、そっか、ごめん」
763選曲してください:2006/10/09(月) 10:08:43 ID:cHmvbq8z
>>762
キミ性格悪いね。
764選曲してください:2006/10/09(月) 11:26:14 ID:wLGVCb/V
カラオケでウザいと思った行為part9
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1158445936/l50

こっちいけ。ここならそんなチラ裏もスレタイ通りだから。
765だだ:2006/10/10(火) 04:35:35 ID:gEVf9CFL
加藤
766選曲してください:2006/10/10(火) 23:00:52 ID:ceb/xR03
>>762
確かにハモりで入られるとウザイが
そこまで点数にこだわりたくはない
767選曲してください:2006/10/11(水) 01:12:13 ID:8ppsMxiA
点数にこだわる音楽の教養のない奴
768選曲してください:2006/10/11(水) 07:43:41 ID:0/Fyq9g7
769選曲してください:2006/10/11(水) 07:53:06 ID:0/Fyq9g7
>>767 うわ解る

相手が上手いのは認めてるんだけど、カラオケ行く度必ず採点モードを入れ
履歴見て「うちら前の奴らより点数上だよ」とか言うのが居るんだけど
いつも同じ曲ばっか

ヤツとは暫く逃れている
770選曲してください:2006/10/11(水) 07:55:28 ID:0/Fyq9g7
連投スマン
スレチだ…
771選曲してください:2006/10/11(水) 11:16:16 ID:0qXH5sS3
たくさん歌いたいからと、人が歌ってる曲を途中で止めたがる女
時間間際になって何度もやられた
自分の時にやるのは許せるが、俺が歌ってるのを止める権利は無ぇ
772選曲してください:2006/10/11(水) 12:47:52 ID:06WlJVpS
>>771
後奏カットなら許してやれ
まだ残ってるのに勝手に消すのなら怒れ
773選曲してください:2006/10/11(水) 14:11:04 ID:GhZgqwcb
一日ボケずに普通に歌うヤツ
774選曲してください:2006/10/11(水) 14:36:56 ID:ga4Rn41D
カラオケにボケを強要するやつ
775選曲してください:2006/10/11(水) 14:57:51 ID:K1jLBl2q
>773-774
オマエラ仲良しだな
776選曲してください:2006/10/11(水) 16:06:20 ID:09eXKZKM
おまえら器小さすぎ。
くだらんことでいちいち目くじら立てんなよ。
ってか、みんな自分の歌を聴いてもらいたくていってるの?
なんか気持ち悪いなw
777選曲してください:2006/10/11(水) 16:32:54 ID:3yCrbw9Q
部屋の外を通る女を目で追う男どもwwww 氏ねwww
778選曲してください:2006/10/11(水) 17:01:20 ID:ZVxk2t4s
>>777
なんでだよ
みらささーるっちゅうに
ささやかな浮気
779選曲してください:2006/10/11(水) 19:27:44 ID:76TkG1bG
ってゆうか人と一緒にカラオケいきたくないんですけど
780選曲してください:2006/10/11(水) 19:36:44 ID:azB+sgi4
>>779
同じく
781選曲してください:2006/10/11(水) 20:33:48 ID:00tFtHRJ
ずばり餓鬼!
今日なぜか餓鬼が多かった。
今日って休日?
うろちょろスンナ!糞餓鬼!
しかもその親も大体が糞親!
行列で並んでいて、私の前のが隙間があったのに
私にちょっといいですか?(自意識過剰鬼女の独特の嫌な言い方)
ブスが!前の人に言えよ!
カラオケ行ってれば子供がうるさくても多少外で騒いでても
大丈夫でしょ?って安易な親が多すぎる!廊下で騒ぐな!
餓鬼も糞親も!失せろ!
782選曲してください:2006/10/12(木) 00:33:39 ID:q/tDHpot
>>737
そいつの自己中っぷりはもはやネ申だなwwww
783選曲してください:2006/10/12(木) 05:57:26 ID:BacJ9h4d
>>781
カルシウムが足りないらしい。。
784選曲してください:2006/10/12(木) 13:56:28 ID:nm+o2KKz
英語がわからないと言って英語の歌詞の所を歌わないヤツ。
785選曲してください:2006/10/12(木) 14:03:36 ID:kQBNz/RN
>>784
いるいる。でも一緒に行きたくない程でもないな。

どっちかというとこっちだろ
カラオケでウザいと思った行為part9
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1158445936/l50
786選曲してください:2006/10/12(木) 15:33:51 ID:DvDJSYqb
>>785
未だにそのスレとこのスレの違いがわからない俺がいる。
787選曲してください:2006/10/12(木) 17:04:58 ID:+IRmHRwG
ものすごく今更だが
>>489-490のやりとりなんとなくワロタwwww
788選曲してください:2006/10/13(金) 02:08:38 ID:3kwjb7YR
>>786
ここは「こんな奴とは一緒に行きたくない」って奴を挙げてくんだ。
前に一緒に行ったらひどい目に遭ったからもう同席したくないとか、
普段こんなだからカラボ行ったらやばそうとか、そんな奴。

で、>>785のスレは、
「一緒に行きたくない」って程でもないが一緒に居た奴にこんなうざい事やられた、
あるいは店の店員や他の客とかがこんな事してきやがってうざかった等、
とにかくされて「うぜー」と思った行為を挙げてく。
まぁ、今後も行ってもいい行きたくない関係なく。

ぃゃ、でもちょっとでもうざい事されたら「もう一緒にいかねー」とか言う奴もいるなぁ。
という事は、>>784もスレ通りなのか。
789選曲してください:2006/10/13(金) 15:03:36 ID:3mHl54/d
パスト
790選曲してください:2006/10/13(金) 17:04:55 ID:d3nHZRLh
自分が歌ってるときに「俺の友達これ歌うのめちゃくちゃうまいねん」
といってその友達について俺が歌い終わるまで延々と話す奴
これには正直カチンときました
791選曲してください:2006/10/13(金) 19:32:58 ID:+up9DylI
誘ったくせに歌いもせずひたすら煙草吸って携帯打ちっぱなし
それ以来一緒に行ってない
つーか誘われてもテキトーにあしらうようにしてる
792選曲してください:2006/10/13(金) 20:03:44 ID:54OBHeIE
三時間割り勘で一曲しか歌わせてもらえなかったよ
793選曲してください:2006/10/13(金) 21:04:54 ID:1vj7WeFc
>>1
遅レスだが氏ね
794選曲してください:2006/10/13(金) 21:06:03 ID:nfoTI1yw
ケミストリーで毎回堂珍を歌いたがる下手糞
795選曲してください:2006/10/13(金) 21:22:53 ID:VPDQw1jv
曲にダメだしするやつ。

俺にしろよ!!
796選曲してください:2006/10/15(日) 00:01:59 ID:ptqd2W4i
フタカラ行ってこっちが歌っている間中ずーっと携帯いじってるか曲選んでるかトイレ行ってるか
一緒に行きたいっつったのアンタだろ!?自分の番待ってるだけならヒトカラ行ってろっつーの
自分の歌った曲の説明などいらん、こっちは全く興味ないが一応聴いてやってるだけなの気づけ
バラード好きなのは結構だが全曲しんみりバラードですか…ノりにくいっすwww
B型の自己中人間なハズの自分の方が気い使ってんのに向こうはA型な癖に自分勝手やりたい放題w
もう一緒にイカネ
797選曲してください:2006/10/15(日) 05:18:16 ID:GNr/CCze
さてここでアニソンオンリーで結構ウケてる俺が通りますよっと
798選曲してください:2006/10/15(日) 12:29:50 ID:IjyusSfM
アニオタ同士で行ってるというオチ
799選曲してください:2006/10/16(月) 02:54:43 ID:SWUq5t2D
初っ端で「ラセーヌの星」を歌い、「もうそれだけにしてな」といきなり言われたが、
めげずに色々アニソンを歌った。しかしばれなかった。
最近のアニソンはいいなぁ。ポケモンのキャラソンも歌ったのに
「猫の気持ちを歌ったマイナーな曲です」で通ったよ。
まぁ、アニソン嫌う&見抜く奴は自分的には辛いかな。
800選曲してください:2006/10/16(月) 10:22:09 ID:ylPIF7FP
>>799
バレてると思う
やさしさだと思う
801選曲してください:2006/10/16(月) 13:31:57 ID:SWUq5t2D
>>800
そうなのか?あのおっさん、他の子が「残酷な天使のテーゼ」を歌った時、
「だから、そっち系はやめれ。会社の飲み会の二次会だぞ。」的な事も言ってたが、
おっさん俺に気があったのか。ウホか。どうしてくれよう。

因みにおっさんがトイレ退室中、その女の子に「これとかならバレないかも」とコソコソやって
おっさん帰ってから歌ってもらったら何も岩魚かった。
802選曲してください:2006/10/16(月) 13:38:37 ID:ydqEUHn3
オタってすぐ必死になるからキモいんだよな
803選曲してください:2006/10/16(月) 13:41:20 ID:SWUq5t2D
一般人ってすぐオタ叩きに必死になるよな。
804選曲してください:2006/10/16(月) 15:46:28 ID:7jsw28xF
アニオタはカスだから仕方ない
805選曲してください:2006/10/16(月) 16:15:55 ID:WFPYOUvg
決め付け厨房さんたち。みっともないですよ〜。世間を知らないのかな?
806選曲してください:2006/10/16(月) 16:17:45 ID:WFPYOUvg
オタであろうがそうでなかろうが そういう奴とは一緒にいたくないけんね
807選曲してください:2006/10/16(月) 16:43:37 ID:P6/Hi13d
激しく同意
808選曲してください:2006/10/16(月) 17:07:40 ID:w+tqG0Wk
こうしてオタク同士の友情が深まったとサ
809選曲してください:2006/10/16(月) 17:33:41 ID:P6/Hi13d
ざまぁWW Wプ
810選曲してください:2006/10/16(月) 17:43:01 ID:WFPYOUvg
アニオタは神!
811選曲してください:2006/10/16(月) 17:47:03 ID:rY7haP9F
準アニソンを歌えばいいんだよ。例えば

名探偵コナン・メルヘヴン・格闘美神 武龍 など

812選曲してください:2006/10/16(月) 19:51:02 ID:gBIGjosZ
805 :選曲してください :2006/10/16(月) 16:15:55 (p)ID:WFPYOUvg(3)
決め付け厨房さんたち。みっともないですよ〜。世間を知らないのかな?

806 :選曲してください :2006/10/16(月) 16:17:45 (p)ID:WFPYOUvg(3)
オタであろうがそうでなかろうが そういう奴とは一緒にいたくないけんね

810 :選曲してください :2006/10/16(月) 17:43:01 (p)ID:WFPYOUvg(3)
アニオタは神!







うーん┐(´∀`)┌ヤレヤレ
813選曲してください:2006/10/16(月) 21:06:19 ID:WFPYOUvg
へ〜。文句があるなら聞いてやってもいいけどね〜。うんこさんよぉ?
814選曲してください:2006/10/16(月) 21:07:08 ID:WFPYOUvg
てか レス抽出してんなよ 気持ち悪いよ!ブヒヒ
815選曲してください:2006/10/16(月) 21:08:04 ID:WFPYOUvg
つか お前らより俺のがイケメン
816選曲してください:2006/10/16(月) 21:09:13 ID:WFPYOUvg
だから神なんだよ。お前らはせいぜい
俺の引き立て約を頑張ってくれよ、カラオケの席で。プププ。じゃーな、又どこか出会うことにあるだろう。
今度サークルに行くんでね。
817選曲してください:2006/10/16(月) 21:11:43 ID:P6/Hi13d
てめーら全員くせーからカラオケくんなよW
818選曲してください:2006/10/16(月) 21:20:22 ID:wqZ2KTfp
ID:WFPYOUvg ウケル。オマイセンスあるww
819選曲してください:2006/10/17(火) 17:15:32 ID:RnpmPUT0
ホモ!
俺、ホモ!

みんな元気〜?(*´▽`*)
俺、カラオケ館池袋南口店の遅番口臭粘着ブサ面キモオタのオナヌ神だよぉ〜!(*´▽`*)
今日も口臭がキツイけど我慢してくれよぉ〜(*´▽`*)

いつも2ちゃんねるに粘着して自演してるよぉ〜(*´▽`*)
だって俺、彼女もいないしバイクもないし友達もいないんだよぉ〜(*´▽`*)
オマケに口が臭いから誰も話し掛けてくれないんだよねぇ〜(*´▽`*)
店の女の子にも『あいつキモイんだけど』って言われてるんだよねぇ〜(*´▽`*)
しかも2ちゃんねる以外に何も趣味がないから誰も相手にしてくれないんだよねぇ〜(*´▽`*)

だから口が臭いとか言うなよ〜(*´▽`*)
口が臭いホモがいたっていいだろ〜(*´▽`*)

ホモ限定で誰か俺と付き合ってくれよぉ〜(*´▽`*)
池袋で俺の玉袋舐めてくれよぉ〜(*´▽`*)
あんまり風呂には入らないからチンポが臭いけどいいだろぉ〜?(*´▽`*)

え?そんなに袋が好きなら袋の中に入ってろって?

僕、カンガルーじゃないっての☆
アッハッハッハッハッハ!
820選曲してください:2006/10/18(水) 00:39:37 ID:zxvHmaXq
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
821選曲してください:2006/10/18(水) 20:23:56 ID:TtR/Ixr0
「今何時?」と聞くと絶対「そうね大体ねー」というヤツ。
822選曲してください:2006/10/23(月) 02:32:29 ID:j2wpZ7O6
おっさん乙
823G7:2006/10/23(月) 17:31:02 ID:DzUwe2Li
一緒に行った時、人の歌や隣の人の歌に、クレームつける人は苦手。
みんなが楽しく歌える場になってほしい。友人曰く悪気ないみたいだったけど
言われた側はショックだったんじゃないかと想う。そんな自分もヒトカラしてる身なので
友人をポコっと殴ってしまった。すまんかった・・・
824選曲してください:2006/10/24(火) 20:11:41 ID:6Uezzz4z
シャウト拒絶する奴は逝ってよし
825選曲してください:2006/10/24(火) 23:06:50 ID:vlZJqwsR
オッサンと行くと大抵シャウト嫌がられるやん
こっちは退屈な演歌聴いてやってんのに、腑に落ちねぇ
826選曲してください:2006/10/24(火) 23:08:15 ID:vlZJqwsR
>>824
よく見りゃおまいさんのID、寝てる
しかも一瞬uzeeeeeeeeに見えるw
827選曲してください:2006/10/24(火) 23:14:30 ID:fU8gJSgP
まぁそりゃ年功序列ってヤツだろうなぁ。
君もそのオッサンぐらいになったら思う存分シャウトすればいいさ。
828選曲してください:2006/10/24(火) 23:30:49 ID:lHLBHMTR
俺らがオッサンになった頃は若い奴らの間で退屈な演歌が流行るループ
829選曲してください:2006/10/25(水) 01:01:16 ID:BzRC8apm
シャウトとか言ってる奴の大半はただの奇声悲鳴
そんなの聞かされたらたまったもんじゃねえよ
830選曲してください:2006/10/25(水) 09:30:09 ID:3mgDr4u3
とシャウトできない奴が僻んでおります
831選曲してください:2006/10/25(水) 09:37:57 ID:BzRC8apm
馬鹿だなあ
832選曲してください:2006/10/25(水) 17:34:08 ID:6TMr+hUz
聴きもしないで馬鹿に出来るのが2ちゃんしかやることがないキモヲタの特徴。
833選曲してください:2006/10/25(水) 17:42:23 ID:BzRC8apm
今時得意げに と僻んでおります だとか レッテル貼りして喜んでる奴に言われたかねえよ
834選曲してください:2006/10/26(木) 13:16:37 ID:wPlhHYvF
>>832
そんなに聴いて欲しいのか。可哀そうになあ。
そりゃ友達居なかったら誰も聴いてくれないもんな。
多分居ないのはそのシャウトが原因だぞ。いや、それよりその性格だな。
835選曲してください:2006/10/26(木) 13:43:24 ID:U3QGZ+7x
>>829-834のようなやり取りを繰り返す連中。
836選曲してください:2006/10/26(木) 13:46:30 ID:wPlhHYvF
っと、>>835の様にID変わってから他人を装う奴。
837選曲してください:2006/10/26(木) 19:50:52 ID:PEEsd2uf
厨とは一緒にカラオケ行きたくないな
838選曲してください:2006/10/26(木) 21:11:18 ID:YsBdXEtN
ID:BzRC8apm必死杉www
よっぽど悔しかったんだろう。可哀想に。
839選曲してください:2006/10/27(金) 00:06:28 ID:g/qu4y5x
お前がな
840選曲してください:2006/10/27(金) 00:18:46 ID:sOg0eSPz
スレチだからそろそろやめとけ。
↓以下何事もなかったように

妙にタメて歌う人。
本人は悦に入ってるのかもしれないけど、正直イライラする。
プロでもたまにそう言う歌い方する人はいるけど。
841選曲してください:2006/10/27(金) 01:14:33 ID:/MEiSvU0
落ち葉
842選曲してください:2006/11/01(水) 22:58:54 ID:vSD2fajl
カラオケ板に入り浸ってる奴
843選曲してください:2006/11/03(金) 18:13:17 ID:2/38F8QZ
俺の事か
844選曲してください:2006/11/03(金) 18:30:45 ID:elHQvM9K
>>843
よう俺
845選曲してください:2006/11/03(金) 19:53:04 ID:yWDPAWH1
>>843
一緒にカラオケ行ってくだちい
846選曲してください:2006/11/05(日) 18:00:22 ID:pcuD8wIe
>1845うせろ
847選曲してください:2006/11/05(日) 18:07:57 ID:G5Cj6Cjy
合コンで軍歌は受けるよ.タイミングを間違えるとスレタイの仲間入りだがね.
848選曲してください:2006/11/05(日) 19:48:35 ID:4G9quIGh
三人で行って自分が歌ってる間に
他の二人がずっと会話してるのはどう?
個人的にはちょっとウザイけど・・・
849選曲してください:2006/11/05(日) 20:03:31 ID:4G9quIGh
あともうひとつ。

三人で行って自分が歌ってる間に
一人が飲み物を切らした事に気づいて
『なにがいい?メロンソーダ?ウーロン茶?』と
歌ってる自分に話しかけてくるのはどう?
個人的にはちょっと親切で嬉しいけど
別に歌ってる間に言わなくても・・・
850選曲してください:2006/11/05(日) 21:05:29 ID:lb5qLuq6
>>848-849
確かに嫌な気分にはなるね。
まぁ、タカラの時は盛り上がればそれでいいんだろうけど
少しだけでいいから真剣に歌うのも受け入れて欲しいのがヒトカラーな漏れの本音。
いつものタカラのメンバーはこう言うの受け入れてくれるからいいんだけど。
たまにあまり顔なじみじゃないのが入ると雰囲気が一気に崩れる。
851選曲してください:2006/11/06(月) 03:08:13 ID:29e4ilEL
自然とルール守れて気の合う仲間だけで行くようになるよね
たまに空気読めない奴が加わるとウザいもんだ
852選曲してください:2006/11/07(火) 01:21:38 ID:yRlg2jBE
とりあえず、すぐに踊り出すヤツ。
853選曲してください:2006/11/07(火) 01:50:29 ID:GYsn9ffT
頼んでもないのにいきなりマイク持って(しかもマイクの先端部分を両手で包み込み自分の声が大きくなるようにして)当たり前のように一緒に歌ってくる(しかも下手)な奴かな
854選曲してください:2006/11/07(火) 13:20:11 ID:m9OwEfC5
ラルクのREADY STEDY GOってのを歌ってる時の話やけど、
サビの部分で「夢中で〜」って歌ったら横からいきなり
「は〜やく〜」とか入ってきてムカついた
855選曲してください:2006/11/07(火) 13:24:40 ID:v6fLpw0T
>>854
あるある
856選曲してください:2006/11/07(火) 13:34:25 ID:ac7FfC59
>>854
ごめんなさい
857選曲してください:2006/11/07(火) 14:50:01 ID:rpnoz/nF
けどモー娘を歌っていて「日本の未来は」と歌っても「WOWWOWWOWWOW」と言ってくれないとさびしいよね。
858選曲してください:2006/11/07(火) 15:10:52 ID:05zZYWoA
一定以上の歌唱力のない奴と行くと苦痛
なんでお前の音痴な歌を聞かなきゃいかんのかと
せめて自分の入れた曲ぐらい原キーで歌える歌唱力は欲しい
859選曲してください:2006/11/07(火) 19:08:40 ID:j8oaqzFp
858みたいな奴とはカラオケ行きたくない。
860選曲してください:2006/11/07(火) 19:14:28 ID:oF9/fFEe
いきなりハモって来る奴はマジで死んで欲しいよな
861選曲してください:2006/11/07(火) 19:36:40 ID:IL+O2n3I
858のようにやたら原キーにこだわるのも勘弁
たいていの奴は原キーでもまともに歌えてないしw
862選曲してください:2006/11/07(火) 20:18:22 ID:oJM0sSds
まぁ苦痛って程じゃないけど、下手な奴といくと伸び伸び歌えない
わざとそいつらのレベルに合わせて下手に歌ったりとか、気使う・・・
863選曲してください:2006/11/07(火) 20:32:09 ID:n07TSvpY
「えぇ〜、キー下げんのぉ?」と他人に言っておきながら、
自分は原キーが+1の曲を標準キーの0で歌ってる奴がいた。
ツッコミめんどくさいから放置しといたけど
864選曲してください:2006/11/08(水) 07:06:19 ID:VvckOWgw
>>854>>860
そんなにウザイ?結構やってしまうなー
865選曲してください:2006/11/08(水) 13:11:36 ID:LwuDq/VO
866選曲してください:2006/11/08(水) 22:03:11 ID:wASRVJn5
>>864
「はーやくー」は許せても、「かーけーぬけてきたー」まで入って来られたら許さないかも
867選曲してください:2006/11/09(木) 11:20:50 ID:MDtYZx5f
それくらい許せよw
READY STEDY GOってハモリがあるから盛り上がるんじゃないか?

ハモってきた奴がひどい音痴だったならまだ分かるけど。
868選曲してください:2006/11/09(木) 12:58:05 ID:161iqJBe
ハモられて怒る奴は単に音取るのが苦手で釣られちゃうからってことでFA?
869選曲してください:2006/11/09(木) 13:09:29 ID:6S5qZwSn
へたくそがはもると困る
870選曲してください:2006/11/09(木) 13:52:41 ID:0LQGF8ra
素で、もののけ姫を歌う女…みんな退いてた
871選曲してください:2006/11/10(金) 00:00:55 ID:8tztGfwG
っていうか一緒に行く友達がいないんですけど、どうしたらいいですか?
872選曲してください:2006/11/10(金) 00:03:47 ID:WfgOCH0n
友達つくればいいじゃない
873選曲してください:2006/11/10(金) 00:08:13 ID:Lf9e7lwY
一人でいけばいいじゃないって書こうとした俺はもう友達出来ませんね
874選曲してください:2006/11/18(土) 17:12:27 ID:1jYcEVGH
3回行って3回(合計すると9時間くらい)とも全部同じアーティストの歌をうたってる子がいるけど、自分はそんなに気にならない。でもちょっと飽きてきた…
本人はなんで飽きないんだろ?
875選曲してください:2006/11/18(土) 21:42:47 ID:Np/gOZtq
好きだからだろ
876選曲してください:2006/11/19(日) 04:24:59 ID:1dpFms4O
そいつにとって、そのアーティストは空気みたいな物だからさ。
きっと無くなると死んじゃうかもしれないんだぜ。
あるいは生きる為に代用品捜すとかするかもな。
877選曲してください:2006/12/04(月) 23:54:56 ID:3rAOzMRU
言い訳するやつ
今日は声が出らんわ〜とか
878選曲してください:2006/12/05(火) 00:13:07 ID:r0p10x5d
>>873 ワロタ
879選曲してください:2006/12/05(火) 00:24:07 ID:r0p10x5d
携帯に音源があるのか知らんが歌う前にそれを聞いてるやつ
880選曲してください:2006/12/05(火) 00:30:51 ID:clYS40vw
そんなの自由だぁ〜〜〜!
カラオケis freedom〜
カラオケis freetimeでDAM〜
881選曲してください:2006/12/05(火) 01:04:42 ID:rPL9nmb0
>>880
自由と自在は違うからね
自在は何でもかんでも自分の思い通りだが、
自由は自分のやる事に他人に迷惑をかけないという責任を持たないと駄目だからね
882選曲してください:2006/12/05(火) 06:04:34 ID:rAbk4zBK
出らんわ、ってどんな僻地の方言?
883選曲してください:2006/12/05(火) 14:30:27 ID:rPL9nmb0
>>882みたいな叩きたがりな奴
884選曲してください:2006/12/05(火) 21:44:13 ID:clYS40vw
>>881
「自由」という言葉にそんな意味ないよ。
むしろ「わがまま」という意味さえ含む(大辞林より)。
あんまり無責任に発言しない方がいいんじゃない?
885選曲してください:2006/12/07(木) 01:53:18 ID:0LaEFeTU
>>884
別に言葉の意味を語ってるわけではないよ
人生を歩むに至ってわからない事を解決させるのに
辞書一冊で済めば誰も苦労などしないよ
886選曲してください:2006/12/07(木) 20:24:01 ID:Hris0B+0
>>885
人生を歩むに至ってわからない事をわかったふうな口で語るな偉そうに、何様よw
887選曲してください:2006/12/08(金) 02:17:54 ID:moC04vH9
>>886
誰がわかってると言った?何突っかかってんだよ。
お前こそ「語るな」とか何だ?偉そうに、何様よw
とりあえずお前とは一緒にカラオケ行きたくないな。
888選曲してください:2006/12/09(土) 10:29:58 ID:t8TaqyKZ
きれいにオトしたなw
889選曲してください:2006/12/09(土) 23:15:18 ID:77F5cZc7
ねらーに多いが、同じ言葉で言い返すやつほど馬鹿はいないと思う。
890選曲してください:2006/12/10(日) 00:05:10 ID:xvBmlCnn
Dir、Janneとかを歌ったらかなり引かれた。やっぱり嫌われる?
891選曲してください:2006/12/10(日) 00:15:43 ID:J2HmWO1w
>>890
人による
892選曲してください:2006/12/10(日) 12:00:09 ID:LASVAWAZ
>>890
ディルはともかく
ジャンヌはいまだにV系に見られるからな
あれだけPOP路線に転向したのにwww
893選曲してください:2006/12/10(日) 13:57:41 ID:FhzrZHck
ラルクはカッコつけて歌わなかったら引かれないけど曲がナルシストって感じの曲多いからねラルク
894選曲してください:2006/12/10(日) 15:50:11 ID:3Gv1Ic2o
ビジュアル系だしな
895選曲してください:2006/12/11(月) 00:46:38 ID:VYbfKIO4
>>889
必死だな
896ファイナルラップ:2006/12/11(月) 19:36:13 ID:ZHKUkiVy
季節外れの歌、歌う奴はウザイですか?
897選曲してください:2006/12/11(月) 19:50:54 ID:uN7408h9
ネタなら有り
898選曲してください:2006/12/11(月) 20:01:11 ID:x56mw1Cc
だいたいどんな人でもイイんだけど、ネタ曲(みかんのうたとか、ハイスピードサムライとか)を歌ったあと
爽やかな笑顔で「いい歌だね」っていってきた超イケメンな友達はなんか辛かったなぁ
899選曲してください:2006/12/11(月) 20:38:34 ID:x0WrhLPh
ネタ要員は一人はいないと困る
900選曲してください:2006/12/11(月) 21:11:16 ID:2hMh61Bm
アニソンはネタになるのか?
901選曲してください:2006/12/11(月) 22:24:53 ID:jXOmesFd
ガオガイガーとかそういうストレートなのならネタでいける
ハピマテとかは相当面白い歌い方しないと確実に引かれる
902選曲してください:2006/12/11(月) 23:03:03 ID:F1JDyxLY
>>901
ガオガイガーとかネタで行けると思ってる時点で一緒に行きたくない。
ハピマテは本当に上手く歌わない限り引かれる。
903選曲してください:2006/12/11(月) 23:07:02 ID:4ShkvxcR
ハピマテ上手く歌ったら確実に引かれる
マトモな人なら引く
904選曲してください:2006/12/12(火) 00:12:43 ID:uPKXA/Y4
と、上手く歌えないキモヲタがファビョっております
905選曲してください:2006/12/12(火) 00:27:27 ID:QEzEr06W
と、マトモじゃないキモヲタが申しております
906選曲してください:2006/12/12(火) 01:13:19 ID:QQv8WQ6A
と、歌詞覚えてない人が…って、何?この流れ?
907選曲してください:2006/12/12(火) 01:37:37 ID:/ywQxXhv
カラオケ中に寝るヤツいたんだけど…  むかついたけど、寝てるヤツがいる状態もオレが切れた状態も空気悪いから
ノリで寝てるそいつにジュースのませたら起きて顔面かかって、
あやまったんだけどそいつスネた上に「あーバカな誰かさんのせいで空気悪い」ってオレが歌いおわるたびにいってきて
半年もそれ引きずってて、友達が根に持ちすぎだろお前っていったら、「だって次の日風邪ひいたんだもん」とかいってたらしい
908選曲してください:2006/12/12(火) 01:39:24 ID:50JCP1R+
いやそれはちょっとかわいい
909選曲してください:2006/12/12(火) 08:17:14 ID:DHnO8aco
こないだものすっごい音痴のくせに声だけは無駄にでかい男とカラオケ行った。
けど仲のいい人だから一応「うまいね」とは言わずに
「音域があるね・声がよく出ててすごいね」
って褒めたら(もちろんお世辞)なんだか真に受けちゃって・・・・
どうしたら傷付けず本人に音痴だと自覚させられるんだろう
910選曲してください:2006/12/12(火) 13:45:30 ID:MRc7Pjql
カラオケを楽しむにはヒトカラが1番!!
911選曲してください:2006/12/12(火) 15:56:34 ID:7Qw3RhS/
>>909
ヒント:採点
912選曲してください:2006/12/12(火) 19:53:57 ID:wD7QjDtr
しかし採点入れたら上手く歌える曲入れられて高得点もとられるワナがw
つか俺はそうしてるが?w
913選曲してください:2006/12/12(火) 22:18:56 ID:FHR3z/rF
採点したことないな
客観的な材料としてはいいと思うが
914選曲してください:2006/12/13(水) 00:50:35 ID:UWIshkW/
上手い人ってそんなに点数高くないよね
915選曲してください:2006/12/13(水) 01:27:22 ID:yJSEpsVd
俺、Dirばっかりなんだけど・・・
だめっすよね^^;
なんか、Dir以外で、ハードロック系、邦楽でなんかないかな。
B'zは、ちょっと高いんで勘弁;
916909:2006/12/13(水) 08:27:20 ID:qwwnkrbn
>>911
みなさんも言ってるけど採点だと下手でも高得点でる恐れがあるんだよね〜。
しかもこの人声でかいから余計に・・・
マジでなんていうか心臓にズシンってくるほどうるさいの。ほんとジャイアンなの。
誰か助けて・・・
917選曲してください:2006/12/14(木) 00:27:08 ID:219nD7h1
>>916
今度歌ってる途中で頭にバケツかぶせてやれ。
918選曲してください:2006/12/14(木) 00:41:13 ID:UpqSbWBl
あれだ、悪ふざけで携帯とかで録音してみて、1秒でもいいから本人に聞かせるんだw
919選曲してください:2006/12/17(日) 15:17:25 ID:++4BhRCo
イントロが始まりさぁ、歌おう!って時まで喋りかけてくるやつ。
F田、お前のことだよ!!
920選曲してください:2006/12/17(日) 15:20:07 ID:H182uGO+
大学の校歌を入れる付属上がり
知らんがな
921選曲してください:2006/12/17(日) 20:20:48 ID:HzmUxI4w
922選曲してください:2006/12/17(日) 21:50:28 ID:b7x0Zhe8
俺の友達でケツメイシ GLAY 平井堅 トラジハイジ Dragon Ash 19 モンパチ キンキ ポルノ SMAP DA PUMP といろんなアーティストの曲をアーティストごとに声を使い分けて、
全然違う声で歌っててめちゃくちゃうまいやつがいる 、しかも、だいたいワンフレで歌うから、かなり自分と差がつく
女の子とかとカラオケ行くときは誘わないな 俺が下手くそに聞こえる
923選曲してください:2006/12/17(日) 22:07:54 ID:FcuoQCPz
他のやつが入れようとした曲をたまたま俺が先に入れて、1曲目から最後まで凹まれた。んで自己中だからウザい。しかも下手糞!そいつとは行きたくないね。
924選曲してください:2006/12/17(日) 22:17:28 ID:ND5NIqE4
>>922
カラオケ上手い→セクース ではないけどな
925選曲してください:2006/12/17(日) 23:25:55 ID:TAcfe4Xt
>>918
そんな奴に聞かしても「えー俺こんなんじゃないヨー!!携帯は音質わるいからネー」
とか言って聞かないぞ?
926選曲してください:2006/12/17(日) 23:27:35 ID:TAcfe4Xt
あと

マンコしゃぶりながら歌うのはオススメできないぞ
927選曲してください:2006/12/17(日) 23:47:23 ID:MiHOYQt0
変声機能使ったときに、『キモいから地声にしろ』って言ってくるやつ
928選曲してください:2006/12/18(月) 00:46:33 ID:G6b40YNQ
hydeの声真似するやつ
929選曲してください:2006/12/18(月) 08:08:06 ID:VYXvO6Y0
基本的に誰も連れていきたくない。
930選曲してください:2006/12/18(月) 11:32:43 ID:tTLau3U5
下手なくせに曲をいれまくる奴
931選曲してください:2006/12/18(月) 12:12:28 ID:aiKn1CIO
>>928
あの歌い方はホント勘弁
932選曲してください:2006/12/18(月) 12:16:02 ID:2FegnoVe
ここには俺がいっぱいいますね^^
933選曲してください:2006/12/18(月) 13:36:08 ID:xEARnL9R
ドコ ドコ ドコ ドコモダケ☆ って歌った俺は勝ち組??
934選曲してください:2006/12/18(月) 14:01:19 ID:GzYfhdO5
>>907
ごめん、S切れてたの。もう止めたし、反省してるから、10年たっても言うの
止めて。たかが合コンじゃん。
935選曲してください:2006/12/19(火) 00:38:11 ID:QXbHYK7P
>>922の友達と一緒にカラオケ行きたい
936選曲してください:2006/12/22(金) 12:48:56 ID:0XTSceI2
昨日、数日前からの約束で友人にカラオケに行くことになったんだが
当日俺が風邪気味で風邪を移しちゃ悪いし喉も痛いからさり気なく断ろうとしたら
「約束守れよ」とか言い出してゴネてきたから渋々行く事にした。
だが喉が痛くて俺はとても歌える状態じゃないんで友人だけに歌わせてたら
「お前って本当にテンション下がる奴だな。」って言われて切れられたんだが
これは俺が悪いのか。そもそも喉が痛くてテンションが高くなる馬鹿どこにいるんだよ。
カラオケ行く暇があったら5時間寝ときゃよかった。まだ喉が痛くてヤバイ
937選曲してください:2006/12/22(金) 13:58:29 ID:1/UPO5We
>>936
おいおい、風邪だってことはちゃんと伝えたのか?
大体、どうしようもない理由があって行けない事くらいざらにあるだろうし、大変な
事にならないようにそこはちゃんと断っておきな。それ
に、また治った時にでも誘って、俺はテンション上がる奴だとよくアピールする事も出来るじゃないか
938選曲してください:2006/12/22(金) 14:01:12 ID:ZLmDuS5I
嫌われてるか下に見られてるだけじゃね

一応、ドタキャンしようとしたお前にも非はあることを忘れるなよ
939選曲してください:2006/12/22(金) 15:57:09 ID:Rxz28HRK
数日前からの約束だからな
当日風邪ひいてしまわないように体調管理するのが常識。
てことで>>936が極悪
940選曲してください:2006/12/23(土) 02:16:36 ID:tu9t65QJ
>>939
最近の風邪の菌は予防しただけで防げるような甘い物でもないのがいる。
936の友人は友人じゃないな。キレ返せばよかったのに。
941選曲してください:2006/12/23(土) 09:23:04 ID:JexFUu1J
>>936
お前みたいなのいるよ、カラオケに誘った時にはOKするくせに、いざ行こうとすると風邪ひいただの明日用事があっただの
わけのわからんこと言う奴。かなりウザいよ。
942選曲してください:2006/12/23(土) 10:42:40 ID:QTau7b/s
>>941
じゃあお前は何があってもドタキャンしないで行くんだな?
943選曲してください:2006/12/23(土) 12:12:17 ID:AZ/fsppr
>>936
友達やめたほうがいいよ。
風邪引く君も君だけど、引いちゃったものはしょうがない。
友達を気遣うのが友達。
お前の友人みたいなのなんか、友達じゃねぇよ。
ってか、人間性疑う。
944選曲してください:2006/12/24(日) 00:10:18 ID:pU2oyI7f
>>941
「風邪をひいた」「用事があった」←これがわけわからんのか。
そんな理解力の脳みそからどうにかしないと友達いなくなるぞ。
945選曲してください:2006/12/24(日) 13:47:35 ID:FRXrF2Zp
>>936
風邪早く治しなよ。断ればよかったんだよ。
カラオケと体のどっちが大事なんだ。
そんなにカラオケに行きたいならヒトカラしろアホ!って友達に言えばいい。

ただ聞いた話によるとのどが痛くても発声がきちんとできていれば、
声はでるらしいけど…
946選曲してください:2006/12/24(日) 14:10:10 ID:uZyNgfvb
しかしヒトカラを馬鹿にしてはいけない。
947選曲してください:2006/12/25(月) 21:57:29 ID:AH5BHBTg
>>944
バカかお前?理解力がないのはお前。
948選曲してください:2006/12/26(火) 01:41:30 ID:tof/s7H7
>>947
どのへんがどう理解力がないか事細やかに説明してからバカとかほざけよ。
罵れば勝てるとか思ってる池沼脳足りんが。
949選曲してください:2006/12/26(火) 01:45:14 ID:K7PV2PEj
お前らは一度落ち着いてその空気のまま二人でカラオケいって来い
950選曲してください:2006/12/26(火) 02:55:19 ID:4ppVxf+p
カラオケに限らずだが、ずっとメールしてる奴が最強だと思われる
用事があっての数回ならしょうがないとしても、数時間延々とメールしてる奴とかは
人付き合いのマナーとかわからないのかと思う
951選曲してください:2006/12/26(火) 12:34:04 ID:dGbM8Y5O
友達同士で行くとき、友達が携帯いじっくてても俺は気にせず歌う。
友達歌ってるとき、俺は携帯いじる。
952選曲してください:2006/12/26(火) 12:37:16 ID:VG+2AOmu
ミスチルしか歌わない俺がきましたよ
953選曲してください:2006/12/26(火) 12:48:03 ID:ADjo/Mo7
>>948
何日も前から約束してんのに、その日になって「風邪をひいた」「用事があった」
って言う神経がわけわからんって意味だろーが
言葉の意味がわからんってことじゃねーよ
それぐらい読み取れよw
954選曲してください:2006/12/26(火) 13:11:05 ID:unEtljHy
>>952
大丈夫、俺はDirしか歌わねぇキモ猿だ。
955選曲してください:2006/12/26(火) 14:33:56 ID:K7PV2PEj
「風邪を引いた」と「用事があった」って同じに考えないだろ普通・・・
「風邪を引いた」か「用事が出来た」なら急に行けなくなったんだろうし
「風邪を引いてた」か「用事があった」なら忘れてたそいつが馬鹿なんだろうし
そもそも行きたくなくなったから適当に誤魔化したのかもしれんし。
大体、約束してからカラオケ行く日までに100%風邪を引かない自信があるのかと聞きたい。
遠足の当日に風邪を引いて休む奴は絶対に一人も居ないはずなのかと聞きたい。
風邪を引いても無理矢理引っ張って来て歌わせてお前に移ったらどうせ怒るのだろうと言いたい。
約束してたからといって病人を連れ出す神経がわけわからん
956選曲してください:2006/12/26(火) 14:47:49 ID:s+En2iS0
要するに>>947はそいつの事を信用してないって事だな?
誰かが言ったように遠足当日休む奴はいるぞ!(俺だけどww)
すっげえ行きたかったな
でもそいつがカラオケにすっげえ行きたかったかはわかんないけど。
だけど現実に起こる事柄だよ。

まぁ当日キャンセルされるのはきついよな、ほんと「うぜえー」って思うねww
957選曲してください:2006/12/26(火) 15:08:15 ID:HPQtybSk
論点がズレてるよな。
どんな理由があったとしても相手を不愉快にさせたのは事実なんだから、
相手を責める前にそこは申し訳なく思うべき。

最初にちゃんと心から謝ったのかどうかだよな。
「風邪なんだから仕方ねぇだろ」みたいな態度ならそりゃムカつくさ。

さり気なく断る、の意味がわからん。
958選曲してください:2006/12/26(火) 15:22:16 ID:E+eoBoM1
自分より上手い奴
959選曲してください:2006/12/26(火) 21:48:19 ID:QWB0kgCU
mid2Fがまともに出てないのに「hiA単発なら出るけど連発がキツイなあ」とか言ってる人
960選曲してください:2006/12/27(水) 00:27:59 ID:DS8lbyy/
必死に歌いすぎて息つぎのたびに椅子を盛大に揺らすやつ。
一緒に歌ってる時はかなりうざいな。
961選曲してください:2006/12/27(水) 00:57:52 ID:DB4vYZDe
明日友達とカラオケいくのだがなかなかこのスレは参考になる(`・ω・´)
ちなみに俺の嫌なやつは歌ってる最中にふざけてテンポ変えたり画面の前に立つクソやろうだな
それじゃ明日がんがるわ
962選曲してください:2006/12/27(水) 01:12:10 ID:FZ41kWRA
>>953
「用事があった」は本人のミスだろうけど、
それが本人にとって大事な事だったとしても遊びのカラオケ優先しろってか?
攻める所が違うだろ!友達の人生狂わせて何が友達だ?
それに風邪もどうしようもないだろが!
バカか?バカだから風邪jひかねーから風邪の辛さや恐ろしさを知らんのか?
やっぱその脳みそどうにかしろ!
963選曲してください:2006/12/27(水) 01:36:02 ID:pHMJ6/Xe
世代の違う人
964選曲してください:2006/12/27(水) 10:15:29 ID:YXKNHVpX
店員入ってきたら歌うのやめる奴
965選曲してください:2006/12/27(水) 10:34:36 ID:GHLZtzNp
同じ曲を何度も入れるやつ。
楽しめるヤツならいいんだけどさ。
このまえ友人と行ったときに1人で「宙船」を5回歌ってた。
で、俺が歌ってるときは雑誌パラパラ捲って携帯弄って。
最終的にはカラオケに来てた別の友人の部屋に遊びに行く始末。
それで、違う部屋行ったからたくさん歌えてラッキーと思ってたらしっかり自分の曲入れてそれまでに戻ってきやがる。
しかもそいつ待ち合わせ場所に30分遅刻。
966選曲してください:2006/12/27(水) 10:35:43 ID:ggCEVYCE
>>960
たって歌えカス
967選曲してください :2006/12/27(水) 19:58:15 ID:eeVjw/e0
歌ってる最中に、携帯いじる奴としゃべり出す奴。
勝手に、歌に入ってくる奴。
968選曲してください :2006/12/27(水) 20:00:46 ID:eeVjw/e0
歌ってる最中にこそこそしゃべる奴

969選曲してください:2006/12/27(水) 20:16:36 ID:cEKkPCHG
>>959
ごめんなさい
970選曲してください:2006/12/27(水) 20:17:06 ID:B42pYZsA
「君に胸キュン」の合いの手を強要する奴。
971選曲してください:2006/12/27(水) 20:51:33 ID:Tiqiodzc
女といちゃつき始める奴! 他でやれよって感じ
972選曲してください:2006/12/27(水) 21:01:11 ID:hRXyxKQ5
俺が下手なせいもあるが歌ってる最中に演奏中止のボタンを押す人。
973選曲してください:2006/12/27(水) 23:13:21 ID:WjY/UgVX
演奏中止ボタンを押したくなるほど下手糞な奴
974選曲してください:2006/12/28(木) 00:10:35 ID:IzeXvaB8
カラオケに行こう!と知人に誘われ行ったら、下着を売りつけられそうになった。何故か試着をさせられた…真緑のボディースーツ…結局一曲も歌わず帰った。
975選曲してください:2006/12/28(木) 00:32:21 ID:9rrDbgxu
満腹というバッドコンディションで歌ったりしてそれを切り抜けるための変な歌い方の癖は付けたくない
酔っ払いに聴かせる歌はない
団塊の世代に良さのわかる歌はレパートリーに無い(どちらの世代の歌が良いとか悪いとかではなく)
要するに会社の二次会には行きたくない
976選曲してください:2006/12/28(木) 14:14:54 ID:neoawBH1
携帯でメールするのは別にいいが電話は勘弁して欲しい
人が歌ってる時に電話に出て、何度も部屋を出入り
マジウゼー
977選曲してください:2006/12/28(木) 23:36:27 ID:rgLBp+gM
>>976
よくある事じゃん
緊急の連絡かもしれないし
そんなに聴いてほしいの?自分の歌を
978選曲してください:2006/12/29(金) 01:46:57 ID:I5o12OG2
>>976
それはお前の都合d(ry
979選曲してください:2006/12/29(金) 19:52:27 ID:GZVTi4xo
同じ曲を4回も歌うヤツ。
歌う曲無いなら聞いてれば良いのに…。
せめて2回でお願いします…。
980選曲してください:2006/12/29(金) 21:49:11 ID:FicoELFy
自分が歌う時はちょっとでも歌本見たりすると文句言うくせに、
他人が歌ってる時はずーっと携帯いじってる奴
981選曲してください:2006/12/29(金) 23:45:19 ID:iTq16laJ
>>980
そんな奴おらんやろーw
982選曲してください:2006/12/30(土) 00:45:48 ID:pDpXfxkk
一緒にカラオケ行きたくないやつ 2人目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1167407039/l50
983選曲してください:2006/12/30(土) 09:16:09 ID:/wjwa2fN
カラオケをこんなに難しく考えるのって日本人くらいな気がする
いや欧米はどうなのか知らないけど
984選曲してください:2006/12/30(土) 23:38:15 ID:uL5tlod9
欧米かw
985選曲してください
とりあえず立派なモノを持ってる奴