音感・耳を鍛えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
発声が完璧で幾ら高い声が出たところで肝心の音程が取れてなかったら
意味ねーんだよ。
2選曲してください:2006/02/16(木) 14:56:42 ID:3bJAFXmX
そう思わない?みんな。( ^ω^)
3( ^ω^) :2006/02/16(木) 15:00:10 ID:3bJAFXmX
右脳鍛えたら歌上手くなるらしい。
ってkobaryuが言ってた。
4選曲してください:2006/02/16(木) 15:00:16 ID:ygXo+nCc
3ゲト
5( ^ω^):2006/02/16(木) 15:07:05 ID:3bJAFXmX
>>4
正直すまんかった
6( ^ω^):2006/02/16(木) 15:16:00 ID:3bJAFXmX
歌を練習(発声中心)しだして、もうすぐ1年経つけど、確かに以前
に比べあからさまに音程外したりってことは無くなったけど、何かCD
みたくいかないんだよね。部分部分で微妙に音程が高かったり低かったりする。
そう思うと、かっちり歌えるプロはすげー
7( ^ω^):2006/02/16(木) 15:24:30 ID:3bJAFXmX
ああ安定感が欲しいよ安定感。
やっぱ練習しかないのかな。
でもやみくもに練習しても、上手くなる気がしない。
そんな人たちが、音感や耳を鍛える練習法について
お互い教えあうスレです。
8選曲してください:2006/02/16(木) 15:34:07 ID:4EWL5swv
>>6
音程をいじる機械を使えば君もプロ
9選曲してください:2006/02/16(木) 16:30:51 ID:3v84cKNR
>>8
自然にピッチいじれる機械買おうと
思ったら金かかるからなぁ。
昔Audacityでピッチ修正したら流石フリーソフトだけあって
それはそれは酷いものだった…orz
10選曲してください:2006/02/16(木) 16:38:05 ID:gIlkkd0a
スレタイ見て脊髄反射で開きました。録音→聞く→録音→・・・の
エンドレス作業でそろそろ限界が見えてきたんだけど、
他に何か方法ないのかな。
11選曲してください:2006/02/16(木) 17:09:38 ID:4EWL5swv
でも音感が良くなったところで
その音をきっちり正確に出せるわけではない。
12選曲してください:2006/02/16(木) 17:24:22 ID:VN6OFF53
そうなんだよなぁ。
13選曲してください:2006/02/17(金) 18:24:27 ID:V+Sf7t5Z
音感と共に、その音を性格に出せるのどについて語りたい
14選曲してください:2006/02/17(金) 20:45:28 ID:5ukpzJQZ
オレはまぁ、いろいろ足りないんだけどその中のワーストは音感だと思う。
楽器で楽譜どおりに吹いたはずなのに、別の曲に聞こえる。
15 :2006/02/17(金) 21:30:05 ID:+HscMwdG
>>13
そのメカニズム気になるよね。
絶対音感の持ち主ってみんな歌上手いのかな?
教えてエロイ人
16選曲してください:2006/02/17(金) 21:37:07 ID:FVUkq8Mh
>>15
練習せんと無理。
17選曲してください:2006/02/17(金) 21:46:15 ID:BzyjXhfv
>>15
音階が正確にわかるのと、聞いたとおりに音をだせるのとは違う
歌うにはそもそも同じ音域が出ないとだめだし、リズム感もいるしうまいとは限らない
というようなとこを絶対音感を持つ友達が言ってた。
歌うまいけどたしかにはずしたりしててネ申とは言えない感じだったお

でも録音した音を聞いて、どこがどのくらいずれてるかは正確にわかりそう
アーの歌った音源からドラムとかベースの音とかを全部聞き分けて
採譜したりもできるらしい・・と、カラオケ制作会社?の番組でやってた
ウラヤマシス('A`)
18選曲してください:2006/02/24(金) 11:41:27 ID:fn26H0TQ
正に>>1の言うとおりだと思う!
オク下から始まったおれのカラオケ生活。最初はただ単に高い声がでればいいと思っていたが、2〜3ヶ月した今では、高い声なんかよりも音痴を治す方がよっぽど重要だと思うようになった。
とりあえず音程さえビシッと決めとけば、いくら高い声でなくても下手だと言われることはないと思うし。
あー音痴治したいな。
19選曲してください:2006/03/16(木) 19:42:43 ID:1qeysIhG
age
20選曲してください:2006/03/17(金) 20:16:23 ID:TTVoHvxh
俺視力悪いんだけど、音痴ってそれと同じだね
見てもぼやけてるから覚えられないし再現できない、なんとなくは合うんだけど
21選曲してください:2006/03/17(金) 22:58:09 ID:jcpoBIhb
絶対音感持ってる人って神経質になるって本当?
22選曲してください:2006/04/09(日) 03:14:18 ID:YBtNKxs7
青春時代のいい加減な愛
23選曲してください:2006/04/09(日) 13:45:47 ID:gA9tb0AK
>>21
繊細な人が多いと思う。音程がずれてると気になると言っていた。
24選曲してください:2006/04/14(金) 04:52:28 ID:h3A3C/Co
>>21 >>23
ぶっちゃけ、外れてる自分の声に幻滅して歌うのが嫌になる。
いちいちどれくらい外れてるか分かるの。でも合わせるのは別の能力が必要で…。
25選曲してください:2006/04/15(土) 07:42:25 ID:ypc2ePhy
外れてるのが分かるのに絶対音感いらない。音感があれば良い。で、

合わせるのは別の能力が必要で…
26選曲してください:2006/04/15(土) 10:59:45 ID:xQ5zpVdO
昔はキーが下がってるオケが普通で、でも1〜2秒聴けばすぐ元のキーに合わせられた。
27選曲してください:2006/04/29(土) 04:46:08 ID:Kmq2+THA
普通の曲でも、例えば変イ長調とイ長調の間みたいな、普通とはずれてる
チューニングになっているものがあるんだけど、
カラオケではそういうのが強引にどちらかの調に合っていることがほとんど。

そういう微妙な違いで「え、え?」みたくなって歌えないこととかある。
28選曲してください:2006/04/29(土) 07:14:49 ID:BwIiSXkC
音感や耳を鍛えるのにてっとり早いのは
ピアノを練習することです
たいていの人はピアノを長年やっていれば絶対音感なんかそこそこついてしまいます
29選曲してください:2006/04/29(土) 10:01:06 ID:KuJhtkSe
あるね、カラオケ自体が微妙に音ずれてるやつ。
あれ何とかならんのか、気持ち悪いんだが。
思い切り違う音のときもあるし…
採譜してるやつの能力のせいか、あるいはカラオケの限界なのか?
いやそもそも、そこまでのものをカラオケに求めること自体が間違ってるのかw
30選曲してください:2006/04/29(土) 19:44:06 ID:hYFGPd0h
絶対音感の定義間違ってると思うんだが・・・
机とかたたいて出た音が何の音かとかわかんねーだろ?
絶対音感はそれすらわかるんだよ。
31選曲してください:2006/04/30(日) 23:32:34 ID:dJCZurRW
>>30
絶対音感っていうもの自体、あいまいな定義しかないからさ。
机叩いてってのも、一つの音だけを答えるばあいもあれば、これとこれとこれみたいな感じで答える人も
いる。
スネアドラムみたいなノイズ成分の強いものは、大抵和音で聞こえるよね。
32選曲してください:2006/05/02(火) 20:07:09 ID:dc/MENSA
聞こえない
倍音の事言ってんのか?
33hage:2006/05/26(金) 21:42:10 ID:POD8tu+B
耳鍛えたらカラオケの曲の間違いっぷりが気になって歌ってられないと思うんだが
34選曲してください:2006/06/14(水) 03:40:53 ID:8YJjPnAu
違いがわかることとそれを気にするかどうかは別問題
35選曲してください:2006/06/19(月) 01:18:20 ID:DNx5u/FX
もういいよ...
36選曲してください:2006/07/26(水) 10:43:09 ID:7IBGcGWr
>13のメカニズムについて説いてくれる強者はおらんのか
37選曲してください:2006/07/26(水) 11:08:11 ID:dYndThW7
これは俺の理論だし分かりにくいけど
骨から伝わる振動を、聴くんじゃなくて感じれる能力が大切だと思う
というのは、耳塞いでも自分の内側から伝わる音ってあるよね
その振動を、聴いて合わせるんじゃなくて、感覚として合わせる
もっとも、それを鍛えるなら慣れだと思うけどね

もうちょっと自分でもこの件について考えを整理出来たらまた書く
38選曲してください:2006/07/26(水) 11:12:05 ID:dYndThW7
ちなみに、音程がうまく取れないっていう人は
自分で出した音を聴いてから合わせようとしてるのかな?
音が取れるような人からだとその感覚が分からない

でも出そうと思った音程を出せる(音痴じゃない)人っていうのは、
>>37のことが無意識のうちに出来ているからだと思う
39選曲してください:2006/07/26(水) 21:26:18 ID:UM6Xy4h7
そこそこ音感あるつもりなのに
録音して聞くと出だしの音が微妙にずれてたり。。。
なんで〜(;_;)
40選曲してください:2006/07/26(水) 21:30:44 ID:2t7IvIug
>>39
音感があっても、その音をきちんと出せるかはまた別の話。
41選曲してください:2006/07/26(水) 21:37:32 ID:UM6Xy4h7
喉や発声の都合でその場で即ズレを察知するケースもあるのだけど
録音して初めてズレを認識する場合はとても落ち込む。

42選曲してください:2006/07/27(木) 08:50:22 ID:0coCD/gr
絶対音感持ってるピアノ奏者の歌が酷いのはよくある話
43選曲してください:2006/07/27(木) 21:47:42 ID:5RIsJqKy
健康診断のついでに仕事さぼってヒトカラしてきた。
カラオケボックス内で録音を聞くと、
そこそこ合っているように感じたが
静かな所で聞き直したらやっぱりズレてた。

音感て周囲の環境も影響するらしい。
44選曲してください:2006/07/28(金) 01:24:25 ID:I1fsGAJk
しないしない
お前が未熟なんじゃ
45選曲してください:2006/07/28(金) 11:03:50 ID:7yBGWaVh
顔の正面から音を聞いたときと横から聞いたときで
違う音程に聞こえる。あと、右と左では
明らかに差がある気がする。
46選曲してください:2006/09/06(水) 03:19:38 ID:RABOA5HO
ある曲のある箇所のメロディを一度間違って覚えると、
何度修正しようとしても、絶対に間違えて覚えた方のメロディを歌ってしまう…
何度原曲を聴いて、何度ピアノで音を確認しても、ダメ。。
原曲やピアノで正解メロを聴いている時は分かっているんだが、
いざ歌うと絶対に絶対に間違えて覚えたメロディが口から出てきてしまう
マジで涙が出る程ムカつく
ボイトレとかに通ったら、こういうのも治るんだろうか
47選曲してください:2006/09/06(水) 05:11:20 ID:vdLO6B28
そりゃ、何度原曲を聴いて、何度ピアノで音を確認しても、聞いてるだけで
一回も自分で「歌ってない」からなw 練習になってないよ。分かってる
つもりで本当には分かってないんだ。

ゆっくりスローモーションでアカペラで歌ってみ。で、出来ない部分があったら
その間違える1音だけ何度でも繰り返してやる。楽器はそうやって覚えるの。
歌も同じだよ。
48選曲してください:2006/09/06(水) 05:35:47 ID:RABOA5HO
>>47
>一回も自分で「歌ってない」

歌ってる訳だがw

>ゆっくりスローモーションでアカペラで歌ってみ。で、出来ない部分があったら
その間違える1音だけ何度でも繰り返してやる。

やってる訳だがw

>楽器はそうやって覚えるの。
歌も同じだよ。

楽器もやってるし。

君のレスは嫌味まじりな上に参考にもならなかったが、でもレスサンクス。
とりあえず、方法は間違っていないようだし、
もう根気で泣きながら頑張るわ。。
49選曲してください:2006/09/06(水) 05:39:53 ID:vdLO6B28
>やってる訳だがw

出来ないとこは何度音程なの?
50選曲してください:2006/09/06(水) 05:45:03 ID:RABOA5HO
>>49
>何度音程
てか、そういう風な曲が何曲もあるんだよ…死にそう。。
多分、オレの脳の問題なんだろうなぁ…
一度そういう風にインプットすると修正したり払拭したりが不可能に近い。。
51選曲してください:2006/09/06(水) 05:53:06 ID:vdLO6B28
楽器もやってる、スローモーションで歌うこともやってる、何度も何度も
聞いてる、全部 やってるわけだがw とのことだからちょいきびしめに書くけど
楽器やってるなら実際は何度音程のところを何度音程で歌っちゃってるのか分かるでしょ?

たとえばここは間違える部分が実際に減7度(ド-シ♭)なのに減3度(ド-ミ♭)で
歌っちゃうとして、ドーシ♭の部分をたとえば数時間やってる?

「インプット」されちゃう原因はおそらく難しい度数(音程差)の部分が簡単な
度数に変換されちゃってるんだと思うよ。童謡なんか大丈夫でしょ?
52選曲してください:2006/09/06(水) 06:06:54 ID:vdLO6B28
本当に出来ない部分を2音だけスローモーションでアカペラかピアノと合わせて
数時間やって出来ないなら出来るだけ早く先生に付いたほうがいいと思う。

でも、まず間違いなくそれだけやれば出来るよ。一度できればその音程は次から
やりやすくなる。
53選曲してください:2006/09/06(水) 06:08:08 ID:RABOA5HO
>>51
度々、レスありがとう。
度数でチェックしてなかったけど、「容易な方へ自己変換」が原因なのかな?
なんにしろ、明確な原因みたいなのが分かれば、
それだけでも少し気安めというか、的が絞れて対処できそうで嬉しいわ。。

ただ、例をあげてくれたみたいに「(ド-シ♭)なのに(ド-ミ♭)」みたいな、
一音だけ自己変換っていうんじゃなくて、フレーズ単位なんだよね…
でも、これもクローズアップしていくと、
「(ド-シ♭)なのに(ド-ミ♭)」みたいなのの集合体みたいなコトなんかなぁ。
だとしたら、それに適した治療法とかあるのかな…?

こういう「インプット時のミス」(難しい度数(音程差)の部分が簡単な度数に変換されて記憶)って、
誰にもよくあるのかな?
オレ昔は「スケールからハズれてなければ、原曲と違くたってイイじゃん」
て感じで、歌うコトを単純に楽しんでたんだけど、
ある日急に原曲通りに歌ってみようと思い立って試してみたら、
あまりにインプット・ミスが多いコトに愕然として、
それ以来、歌うコト自体が嫌いになりかけてて…本当に泣きそう

なんか散漫な文で読みにくかったらスマソ。。
54選曲してください:2006/09/06(水) 06:39:54 ID:vdLO6B28
俺にも良くある。何時間かけても難しいのは難しいし。

その難しい部分がそのフレーズのかっこよさのキモの事が多いから
気長にやってます。

たとえばドレミファソって歌うのは簡単だけど、ドレミ♭ファソはそれより
難しいでしょ?でも、この難しい部分のミ♭が悲しい感じを作ってる。

スケールといっても良く使われるものだけで何種類もあるし、本気で
やりたいならレッスン通った方がいいと思うけど、普通にあせらないで
繰り返し繰り返しやってればそのうち出来る様になるよ。

プロは何千時間もやってるんだからさ、あせってもすぐには出来るように
なんないよ。
55選曲してください:2006/09/06(水) 06:43:29 ID:vdLO6B28
なんにせよ楽しく歌うのが一番だから気長に気楽に行きましょうよ、お互い。

ではでは。
56選曲してください:2006/09/06(水) 06:56:16 ID:RABOA5HO
マジでありがとう。。
「オレにもよくある」っていうのに、すごい救われたよ。
そうだよね、気長に楽しんでやった方がイイよね。

他人に相談したコトもなかったから、このスレでこうやって話せて、
本当に気持ちがラクになったよ、ありがとう!
頑張るよ。
57mf:2006/09/06(水) 10:42:34 ID:CRgwEMA8
>>30
>絶対音感の定義?
私はピアノを4歳から20年以上やってます。
私が思うに絶対音感とはどんな音でも音階に直せる事だと思います。
私の場合は、ピアノの音階(鍵盤88音階)の組み合わせ(和音)に対しては
絶対音感があります。しかしそれはドレミファソラシド+#♭の正音のみです。
音は無段階にあります。ギターやヴァイオリン等の弦楽器はドとレの間にも無数に音が出ますね。
ピアノで鍛えた耳は正音以外の音は“チューニングのズレ”として認識します。
なので、机たたいた音はさすがにわかりませんよ;
バンッとかいうふうに擬音語に聞こえます。
でも、救急車のサイレンはわりと正音に近いのでピーポーピーポーではなく
シーソーシーソーと聞こえます。ピアノがある方は試してみてください^^

58選曲してください:2006/09/06(水) 12:46:17 ID:NtWZGQ7i
ギターを始めて早8年、
やっとEのみの絶対音感的なモノを手に入れました。
おかげてチューニングが楽だあー
59選曲してください:2006/09/06(水) 13:39:12 ID:P2ypJa15
女医サウンドだったから忘れたけどデンモクに音当てゲームあったよね?鍵盤叩いてドレミファソラシド当てるやつ。
あれ友達とやってて全部当ててしまったんだけど……(・ω・)音感良いのか?
60選曲してください:2006/09/06(水) 14:58:45 ID:TthNjjlt
>>57
ヒント ドップラー効果
61選曲してください:2006/09/06(水) 18:36:42 ID:OrbWp37j
窓の外のサイレンの音がミーソーミーソーと聞こえてしまう俺は一体・・・・・・
62選曲してください:2006/09/06(水) 22:33:58 ID:7GTj7LPV
自分ドレミファソラシドならわかるんですけど、♯と♭が混ざると何の音かわからないんですよね・・
63選曲してください:2006/09/07(木) 11:04:49 ID:ICRwK9pJ
楽器やらないと音感見につかねーかなーやっぱり
音痴過ぎてへこむドレミファソラシドすら勿論わからない
俺は、中居君よりも酷い自信がある
64選曲してください:2006/09/13(水) 08:26:17 ID:45MIFCg8
喉も楽器。練習すりゃ上手くなるし、しなきゃなんない。

中居君よりも酷い、って時点で多分現状を把握してないんじゃないかなあ。
65選曲してください:2006/09/25(月) 15:17:56 ID:+fcovclW
絶対音感持ってる人に聞きたいんだけど、録音した歌の、音程の微妙なズレって気になりませんか?
(たぶん絶対音感を持っていない人には気にならない程のものです。)
歌う時に常に少しだけ低い音になるのは耳の構造上仕方ないそうなのですが、
コレを克服するには、歌う時の音の高さを聞くときのそれより微妙に高くするしか
ないのでしょうか。
66選曲してください:2006/09/25(月) 15:25:30 ID:+fcovclW
すみません、訂正させてください

×歌う時に常に少しだけ低い音になるのは
○自分の声が、歌う時に常に少しだけ低い音に聞こえるのは
67選曲してください:2006/09/25(月) 16:12:05 ID:t8rviJBN
>>61
ソーミーソーミーだろ
68選曲してください
地上30メートルから飛び降りて無傷!
神の着地術!!(゚ロ゚;)
http://gotodmc.ath.cx/uploader/src/fdds.wmv