カラオケでウザいと思った行為7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
カラオケでウザがられるであろう行為、ウザかった行為を書いて、
自分がカラオケにいったときに相手に気を配るヒントになればいいじゃん

【注意】
 ・愚痴もいいが、あんまり粘着にならずに
 ・煙草に関する話題は下記で(このスレ上で話題が出てもスルー)
  http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1075876712/

【過去スレ】
03 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1086027747/
04 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1093703435/
05 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1098522114/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1116248689/

これまで出た話題は>>2-3あたり
2選曲してください:2005/10/25(火) 16:27:42 ID:aUtDApOK
★【歌関連】★
 ・全曲同じアーティストを歌う人。同じ歌ばかり歌う人。
 ・アニソンやマニアックな曲を選曲する人。
 ・歌った後に言い訳する人。
 ・歌の感想を求める人。
 ・マスターしていない曲を歌い、苦しそうに歌ったり声が裏返っていたりする人。
 ・サビしか知らない曲を入れる
 ・他人が歌ってる最中に大声で勝手に歌う
  ※マイクなしでもありでも同じ事。とくに採点目的の場合は厳禁。たまにならまだしも。
 ・何歌って欲しい?などと聞いてくる人。(お前にリクエストしたくない)
 ・自分が歌った曲の話題を延々と引っ張る人。
 ・自分が歌った曲を『イイ曲だろ?』と同意を求めてくる人。
 ・勝手にハモる(ポイパも)
 ・空気を読まない選曲(盛り上がってるときにバラードなど)
 ・自分に酔ってる奴

★【機械関連編】★
 ・他人が歌ってるときに勝手に演奏中止を押す
 ・他人が歌ってるときに勝手にキー、速度の変更をする
 ・1人で連続曲入れ(沢山入れまくる含む)。
 ・リモコンを1人じめして離さない。
 ・歌っていない時にマイクの電源をonにするのはダメ。ハウリング防止。
 ・採点に必死

★【空気関連編】★
 ・嫌味、愚痴、文句などを言う人(なのに自分は今一つなどはもってのほか。)
 ・歌ってる人に話し掛ける人は最悪(とくに今話さなくても良いような事を)。
 ・自分が歌ってない時にローテンション(ほぼ死んでいるなど)な人。
 ・眠い眠いとぼやきながらダラダラと歌う人はダメ。
 ・歌いたくなさそうな人を無理矢理催促する人はダメ。
 ・他人の曲を聞く気なしの態度
 ・オーダー品などを1人で全部食う人。
 ・携帯ばっかりいじってる

★【人によっては…編】★
 ・下手糞な人。
 ・ラップはダメ。
 ・携帯・トーク(デカイ声で)、漫画などを読む人(他人が歌うと退屈そうにする人)。
 ・ジャニーズやGLAY、Hydeなど『お前が歌うのかよ』的なキャラにあってない曲は控えめに。
 ・男が女の曲を歌うのはダメ。キモイから。
 ・失敗した時(声が裏返るなど)にモロに反応するのはダメな人もいる。

☆【結論】☆
・楽しい雰囲気を崩したり、悪くしたりする行為は厳禁。
・空気を読み、雰囲気に合わせた選曲を。
・人の歌を楽しもうとする姿勢を見せること。
3選曲してください:2005/10/25(火) 16:28:13 ID:aUtDApOK
テンプレ以上

結論はでてるが、カラオケじゃあ避けて通れぬ道
4選曲してください:2005/10/25(火) 16:29:35 ID:aUtDApOK
即死しないように適当に書いてね
5選曲してください:2005/10/25(火) 17:33:07 ID:ziCKsigo
「○○歌って〜」って曲名リクエストされるの苦手。
空気呼んだリクエストならいいんだけど、
カラオケあんまり行かない人だとミーハーなリクエストで嫌だ。
6選曲してください:2005/10/26(水) 02:05:24 ID:pFI/JVef
順番気にせず連続で入れる人ヤダ…。
自信満々だけど歌声が聞こてこえない…普段の話声より声出てない。
7選曲してください:2005/10/26(水) 02:14:00 ID:KCpWt9pw
テンプレ読む限りでは機種関連が一番うざいな。キーを変えるとか演奏停止とか。

他は「あんまりいい気しないな〜」くらいだけど。
8Mr.じゃねぇ:2005/10/26(水) 07:50:13 ID:aJYhVk2v
勝手に曲入れて無理矢理歌わせるのが一番ムカつくね!親しい仲間内でしか歌わないのがいれていないのに入っていてびっくりして友達に聞いたら自分の彼女にも見せてあげてよっていいやがった!





こっちはお前とお前の彼女と三人でカラオケ行ってるだけでも気まずいんじゃ〜その上これ以上の苦痛を味わすなo(T□T)o
9選曲してください:2005/10/26(水) 10:20:51 ID:UZw2sRoI
『勝手にハモってくるやつ』
いろんな理由でカラオケをする人がいるんです。
自分の歌を聴いてほしい人、とにかく盛り上がりたい人、いろいろいます。
前者のような人がいるわけですから、勝手にハモるのは止めてほしいですね。

ここからは俺の独断と偏見の物言いです。
歌ってる時は俺の方を見ろよ!!!
歌の間奏でいちいち「ヒューヒュー」とか言うんじゃねー!!!!
その「ヒューヒュー」に反応しないといけないじゃねーかバカ!!!!!!!!!!!!
109:2005/10/26(水) 10:26:43 ID:UZw2sRoI
あと、歌って歌ってという女、うるさい女とは行きたくないです。
完全なる個人的な意見です。
11選曲してください:2005/10/26(水) 10:49:27 ID:RaK8CYdV
>>10
女とカラオケに行けるお前は勝ち組だよ…
129:2005/10/26(水) 11:28:32 ID:UZw2sRoI
>>11
いや、俺は「自分の歌を聴いてほしい」側の人間なわけです。
つまり、やたらとリクエストする輩、間奏でワーワー言う輩は嫌いなんです氏んでくれ
13選曲してください:2005/10/26(水) 16:24:30 ID:TYcgTom/
じゃあこれからは聴かせたい者同士でいけばいいな
14選曲してください:2005/10/26(水) 16:28:04 ID:N0RbuIos
>>9
べつにいんじゃないの。ハモルぐらい。好きにしてやれよ。
それが嫌なら、ヒトカラ行けよwwwwwwwww

同じアーティスト歌ってもいいんじゃないの?
例えば、ラルク→ガクト→ラルク→ガクトはダメ??

苦しそうに歌ってもいいんじゃないの?

下手糞な人って、じゃあ初めから誘うなよ。

159:2005/10/26(水) 18:35:05 ID:UZw2sRoI
>>13
俺は仲の良いやつとしか行きたくない。仲の良いやつに「人に聴かせたい」やつはほとんどいない。
嫌だけど強制はしないから、そいつらに「こうしてほしい」ってことは言わない。ただの愚痴。
>>14
嫌というだけで強制はしねーよ。愚痴みたいなもんだろこんなもん
しかも人に聴いてほしいんだから、どっちみちヒトカラはしたくねーよ
16選曲してください:2005/10/26(水) 18:58:19 ID:A8kLRps3
(B型)女達と行ってきつかった事
勝手にキーやテンポいじる
リクエストで入れられた曲がXの盛り上がりメドレー直後にバラードメドレー…orz
さらにレンジのキリキリマイ
(つーか、リクのキーが高いのオンリー)
17選曲してください:2005/10/26(水) 18:58:46 ID:a4h/lFOS
過去で1番ムカついたのは、予約してた曲を勝手に消してきたやつです。
それとか携帯で歌を録音してくるやつとか
18選曲してください:2005/10/26(水) 20:10:29 ID:8oA2xM4P
スレが落ちてる間、コッチでも話が進んだので張っておいたほうがいいと思う

こういう奴とは絶対カラオケ行きたくない
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1120830769/
19選曲してください:2005/10/26(水) 22:02:21 ID:Ge/xoG2L
レゲエばっか歌われて知らないから盛り上がれなくて
ふ〜んって聴いてたら「ヤーマン!ノリ悪い!」みたいなこと言われた。
知らないから仕方ないでしょうに
それ以外は勝手に早送りされたりしても何とも思わないけど・・・
20選曲してください:2005/10/26(水) 22:42:00 ID:UZw2sRoI
や、やーまん・・・・・
21選曲してください:2005/10/26(水) 23:33:31 ID:plQElw9e
スレの趣旨を理解していないバカが数人
こういうやつこそカラオケ一緒に行きたくないな
22選曲してください:2005/10/26(水) 23:54:00 ID:dewStj3e
「一緒に歌っていい?」って聞いてきて
乱入してくるんだけど、音外しまくってる人。
23選曲してください:2005/10/28(金) 00:04:53 ID:W9i1yoCn
短大卒のバカ女がモームス歌いだしたときwwwwwwwwwww
24選曲してください:2005/10/28(金) 00:14:31 ID:bc6deDwa
>23
バカほど歌うのがハロプロなので一緒に行った方が悪いかと
25選曲してください:2005/10/28(金) 00:27:35 ID:tkx/wf6W
>>23
短大卒関係ないやん
26選曲してください:2005/10/28(金) 03:17:04 ID:tiwacpPU
>>25
>>23の脳内では短大=バカなんだよ。可哀相に。
27選曲してください:2005/10/28(金) 18:45:56 ID:KdxOf4lM
>>23もwを大量に使ってる時点で低脳
こういう偏見持ってる奴に限って嫌われry
28選曲してください:2005/10/28(金) 21:09:05 ID:Y3bPqeCW
もらいら細かいことにうるさすぎw
29選曲してください:2005/10/28(金) 23:09:29 ID:+WVzWVXO
>>23のように自分の嫌いなアーティストを歌ったぐらいで、ウザいとか言う奴心狭すぎ
30選曲してください:2005/10/28(金) 23:10:24 ID:RvftCizS
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜       
  川川‖    3  ヽ〜      
  川川    ∴)д(∴)〜 短大卒のバカ女がモームス歌いだしたとき     
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄


31選曲してください:2005/10/28(金) 23:36:59 ID:ZL69VlAm
勝手に歌詞替えて歌う奴屍ね
32選曲してください:2005/10/29(土) 00:43:02 ID:qawvIU12
気持ち悪い顔の奴がナルシストオーラ全開でGLAYやラルクのバラード歌うやつ
マジシネ

逆にイケメンなくせに ムカつくんだぜー顔がいい男がー 顔がいい男がー 顔がいい男がー とにかく嫌いなんだぁ と笑いながら歌うのは非常にムカつく
33選曲してください:2005/10/29(土) 01:11:38 ID:+TSzyTA0
>>32
まあ日本語、勉強しような・・・
34選曲してください:2005/10/29(土) 01:26:39 ID:8A9JX4qk
いや、読みにくいだけで文法はあってるよ
35選曲してください:2005/10/29(土) 01:32:17 ID:68xoF+JI
俺もそう思う

ねらーってすぐに、ちゃんとあってる文法でも日本語を学べとか言うよな…

36選曲してください:2005/10/29(土) 01:34:05 ID:+TSzyTA0
>気持ち悪い顔の奴がナルシストオーラ全開でGLAYやラルクのバラード歌うやつ
これのどこがあってるのか説明きぼんぬ
37選曲してください:2005/10/29(土) 07:22:22 ID:DGR5m7NH
気持ち悪い顔なのにナルシストオーラ全開でGLAYやラルクのバラード(を)歌うやつ
38選曲してください:2005/10/29(土) 08:25:00 ID:BIYUSN0y
短大卒の方がこのスレには多いのかな??
39選曲してください:2005/10/29(土) 08:28:30 ID:BIYUSN0y
希望格差社会という本を
短大卒が読んだら、発狂しちゃいそう。
40選曲してください:2005/10/29(土) 09:29:23 ID:T5Z4If78
相手の女の子達が乗っけからバラードばかり歌うのがうざい。

非常に盛り上げにくい・・・
41選曲してください:2005/10/29(土) 18:53:11 ID:j51Ox9OO
盛り上がらんとかいってうだうだ文句いうやつも正直うざい。
42選曲してください:2005/10/29(土) 18:58:53 ID:8GpxyJ9w
俺、六波羅探題に内定決まったぜ
43選曲してください:2005/10/30(日) 00:25:30 ID:SJstwsdX
自分が盛り上げられないからといって人にうだうだ文句をつける
古典的な考えのやつウザい。
44選曲してください:2005/10/30(日) 08:10:50 ID:8cWSIw0L
人と同じ事しか言わない奴がウザいかな
45選曲してください:2005/10/30(日) 09:08:18 ID:8LaqF4kJ
>>40は間違いなく童貞

盛り上げるばかりがカラオケだと思っている
ライブとかどうなるの?それとか参考にすればいいじゃん
46選曲してください:2005/10/30(日) 09:36:36 ID:ocpzP2KR
40とは別人だけどいきなり童貞扱いか。しかも断定かよ。
というかカラオケとライブはどう考えても別もんじゃないかなぁ。
47選曲してください:2005/10/30(日) 11:50:29 ID:kAIBScaJ
カラオケの多くは盛り上がるために行くわけであって、
歌を聴きに行くわけじゃない
バラードばかりでウザイってのは、わりとよくきく意見
48選曲してください:2005/11/01(火) 23:40:47 ID:cl647IGD
>>800
ちょっとカワイソス
49選曲してください:2005/11/02(水) 18:30:49 ID:niTDhT9H
質問
・男が女の曲を歌うのはダメ。キモイから。
とあるが・・・
女が男の曲を歌うのはいいのか?
オレ的にはどっちもキモいと思う。男勝りの女もダメ・・・。
50選曲してください:2005/11/02(水) 18:35:41 ID:OoyVzABm
ケースバイケース。
51選曲してください:2005/11/02(水) 20:37:41 ID:AZby6CPz
知り合ったばっかりのメンバーでカラオケ行った時…(当方女。)
「不安だから一緒に歌ってー」と言ってきた子(女)がいて、
私もわりと歌い慣れた歌だったからおkした。
歌ってみたら、その子はめちゃ音痴。(というか自己満なカンジで浸りつつ音外しまくる)
うわー…と思ってたら、本人は気分良くなってきたのか
「2番からは一人で歌うからもういいよ。歌わないでね」。
その後外しまくり、さすがに周りが固まってるのに気づいたらしい。。。
次の曲から全部「一緒に歌おうよ」ってうるさい。
断ると、「これは?!この曲なら知ってるでしょ?!」と。
アンタと歌うのがイヤなの!! 曲は自分で選ぶから!! とかなりウザかった。
52選曲してください:2005/11/02(水) 23:45:20 ID:/Yu9zvb6
おま(
53選曲してください:2005/11/03(木) 08:57:04 ID:JAEa2N7T
>>49
それは単にお前の好みだろw
54選曲してください:2005/11/03(木) 09:45:34 ID:jrymmpgk
それいったらウザイかどうかは結局個人の好みだけどな。
男が女を歌うのはどうしてもオク下になるからあんますかんなぁ。
女が男を歌うのはちょうどキーが合う人が人場合によるかな。
さすがに福山とか歌われるとオイ・・・って思うけど。
55選曲してください:2005/11/03(木) 11:18:46 ID:sPMYoz0y
>>54
たしかに福山は厳しいな…
56選曲してください:2005/11/03(木) 14:47:01 ID:WrLK5V3h
キー上げれば問題ないんじゃ
57選曲してください:2005/11/03(木) 15:58:50 ID:mMtv6sx/
男のイメージつよいですからね〜福山は
58選曲してください:2005/11/03(木) 20:39:16 ID:ha164CkK
>>57
女が福山歌ったって、まったく構わない。問題無い。
そんなもの、オマエの勝手なイメージだろ。
59選曲してください:2005/11/03(木) 23:55:09 ID:jrymmpgk
あーいだーけーがー♪をハスキーボイスに変換してみる・・・・
うん、俺にはあわんな。個人的にはTMRやラルクを歌ってくれ。
原キーでちょうどいい女も結構いるし。
60選曲してください:2005/11/04(金) 01:59:56 ID:91XTjU+J
松本栄子がsquallカバーしてるじゃん
61さんりお:2005/11/04(金) 02:08:25 ID:IqhRG3a/
なあなあ、これって

・他人が歌ってるときに勝手に演奏中止を押す

ネタでやってんじゃないの?
ウケそうじゃない。
や、勿論場合によるけど。
62選曲してください:2005/11/04(金) 02:15:46 ID:bqrooq8D
人が歌ってるのに勝手に入ってくる奴。
63選曲してください:2005/11/04(金) 02:27:17 ID:91XTjU+J
>>61
ネタだとしてもギリギリ。よほどやる方とやられる方がツーカーじゃないと。
64選曲してください:2005/11/04(金) 23:28:17 ID:wj8ltu7g
女の歌や下ネタ系を気持ちよく歌ってると高い確率で消されます
65選曲してください:2005/11/04(金) 23:45:25 ID:Hh5i+gCJ
あぁ。俺もOver 30 do the 魂歌ってたら消されたよ。無理もないな
66選曲してください:2005/11/16(水) 03:35:40 ID:ZycIJ4E/
>>800
ちょっとカワイソス
67選曲してください:2005/11/16(水) 04:04:48 ID:yaSGezUF
>>66 先読みのしすぎ
68選曲してください:2005/11/16(水) 16:59:39 ID:acFbKCsu
>>62
なんかエロイ
69選曲してください:2005/11/25(金) 20:50:26 ID:GPiPmjzs
5人でカラオケ行ったら他の4人が全員ガチでモンモン一族だったorz
70選曲してください:2005/11/25(金) 21:11:39 ID:31ZhqxeU
やばい、アニソンばかり歌ってた
71選曲してください:2005/11/27(日) 23:23:13 ID:ZKCKsZ39
男が女の歌を歌うの駄目・・・になるとザードと渡辺美里歌えなくなるから
勘弁してください
72選曲してください:2005/11/30(水) 01:03:16 ID:fpA6dR7J
73選曲してください:2005/11/30(水) 23:23:34 ID:l+8CP425
オクターブがどうとか、マイクの持ち方がどうとか言って
指摘してくる奴マジうざい
俺はプロじゃねーんだよ、いちいち白けるようなこと言うなカス
74選曲してください:2005/12/01(木) 00:50:43 ID:aLFRabE8
そういうの言わないだけで思ってる人も多いけどねw
指摘してくれるだけ良い
真実を聞くことが白けるのかな
75選曲してください:2005/12/03(土) 18:10:04 ID:pcMlBQ7m
こんな感じに何故か喧嘩腰の奴とかね
76選曲してください:2005/12/03(土) 20:29:01 ID:MqLcn0zY
お前もだよw
そして俺もw
スレ的にしょうがないね
愚痴っぽい奴が多いんだろ
77選曲してください:2005/12/04(日) 15:36:35 ID:0HU0td04
カラォケの試聴してるやつうざい。
78選曲してください:2005/12/05(月) 23:56:42 ID:zSp1bXuT
やべ、勝手にハモってました
吊ってきます
79選曲してください:2005/12/09(金) 01:17:09 ID:g9gqxKJs
あげ
80選曲してください:2005/12/09(金) 01:38:31 ID:/h8pHBDd
>60
それ逆!!
福山がセルフカバー
してるんだよ。
あと松本英子ね(^_^;
81選曲してください:2005/12/09(金) 03:40:29 ID:7rGCllYo
>>2を読んで、自分はカラオケ嫌いと堂々と言えるようになったと思う。
82選曲してください:2005/12/09(金) 10:55:05 ID:f72Ify6p
…つか、別に男が女の曲入れるの良いんじゃね?(逆もOK)
それでいて下手糞で音痴でも全然気にならねーし。(むしろ、その努力を誉め称えるね)
人が歌ってる途中に勝手に切る奴居んの?(脳みそ溶けてんじゃね?ワラw

勝手にハモられても『ありがたい』とは思っても『ウゼー』とは思わないし、嫌なら一人で歌わせてって言えば済むんじゃねーの?
このスレ馬鹿が多すぎ!!
順番さえ守れば各自自由に歌えば良いじゃん。カラオケなんだし(笑)
83選曲してください:2005/12/09(金) 13:33:08 ID:3qhfHA6w
・下手糞なのごまかそうと、「喉痛い」とか言ってわざとらしく咳するやつ。
・本見ながらいつまでたっても決めれずにいるから先にもう一曲入れようとすると怒るやつ。
・皆が知らん妙な曲ばっか入れて得意げになってるやつ。
・そいつが歌ってる間ずっと携帯いじってる俺。
84選曲してください:2005/12/09(金) 17:07:31 ID:ZzWZxINo
俺はこれでも寛大な人間だと思うんだ。

自分より上手い人は純粋に尊敬するし、
下手な人も決して見下したりはしない。
(俺も以前は音痴だったから下手な人の気持ちもわかるしな。)
相手の歌のジャンルも一切気にしない。
(俺自身特ソンばかり歌ってるから、気にする資格ないし。)
それに、俺は相手の歌をちゃんと聞く。
アニソンなら映像を見ているだけでも楽しいし、それでなくても
歌詞や曲をちゃんと聴けば結構いい曲だったりして感動することもある。
他人と一緒に歌うかどうかもその人を見て決める。
嫌がりそうな人だったら決してハモったりしない。

…でも、そんな俺でも、一回だけぶち切れそうになったことがある。
俺が歌い終わった後、「まだまだだなあ」とか言われて、
「この歌はこう歌うんだよ。」と同じ歌を自慢げに歌われたとき。
さすがにそいつは上手かったけど、あれはマジでキレかけた。
85選曲してください:2005/12/09(金) 17:17:05 ID:CcFo90SR
>>82
お前はもっと自分の馬鹿さ加減を自覚した方がいいと思うよ(笑

気づいてもないだろうけどお前が勝手にしてる行為が
他人からウザがられてるかもしれんしな
86選曲してください:2005/12/09(金) 21:44:34 ID:kb7eugHD
まあそんな事ばっかり言ってたらカラオケなんて行けないけど
87選曲してください:2005/12/10(土) 02:50:02 ID:WTn5xC8N
>84
かなりひどいレベルだな
二度と一緒に行くな
88選曲してください:2005/12/10(土) 03:38:28 ID:QHRk+VWU
>>84
そういうのって、たいてい本人はジョークってか悪ふざけのつもりなんだよな。
まぁなんつーかコミュニケーションって難しいね。
89選曲してください:2005/12/10(土) 05:29:16 ID:eDmI7j5Z
俺がよく歌う歌を他の人が入れたら
「それは○○が歌うから駄目」
って消した女の子がいた

酔っていたとはいえ俺まで居心地が悪かったよ
90選曲してください:2005/12/10(土) 07:30:44 ID:0ByLunhW
皆が知らない曲を歌うのはオナニーと一緒だってよ。 もうカラオケなんかいかね。
91選曲してください:2005/12/10(土) 07:48:18 ID:wpFl2PdR
>>90
そういうこと言う奴とは行きたくないな。
いい曲である程度上手ければ知らない曲でも全然OK。
実際カラオケではじめて聞いてお気に入りになった曲もある。
92選曲してください:2005/12/10(土) 09:56:32 ID:nYZlIWK9
>>82さんに同感。カラオケで歌って良い曲とか悪いって決められるのって嫌だよねぇ。
…かなり言葉はキツいけど(^_^;)言いたい事は解るよo(^-^)o
>>85さんは憶測だよね?
たぶん、>>82さんの周りではうまく行ってるからああいう事言ってるのでは?(←私も憶測ですm(-_-;)mゴメンナサイ)
でも憶測で中傷されるのは私でもムッとするし、>>85さんみたいな言い方はハタから見てて子供に見えましたf^_^;
93選曲してください:2005/12/10(土) 13:05:04 ID:dg4s7Tcw
>>92
感じ方なんか人それぞれだろ?
自分の意見が絶対みたいに「このスレ馬鹿が多すぎ!!」とか言ってるあたり、
カラオケ中も>>82ひとりだけ空気読めてない可能性が高い。

あとお前顔文字キショいよ。
94選曲してください:2005/12/11(日) 00:05:28 ID:WJCH1YEb
カラオケ好きってさ
やっぱどこか目立ちたい願望があるわけじゃん

つまり個性が強い こだわりがある
悪く言えば気に入らないものに対しては厳しい
だから怒りやすいのは ある意味当たり前じゃね?

最低限のルール守っても不満を言うような奴は
こっちから切り捨てりゃぁ良い
それが出来ないって言うんなら 
自分の駄目な所も把握しつつ愚痴れば良い
95選曲してください:2005/12/11(日) 02:22:52 ID:mw00wp4p
>>90多分そいつだけが知らn
96選曲してください:2005/12/11(日) 11:30:50 ID:WUJBLZVr
>>94
人によるでしょ。俺は目立ちたくないな。
バンドでギターやってるけど、ライブはあんまりしたくない。
やればそりゃまぁ楽しいが、ひたすら練習して上手くなれればそれで満足。
内向的なんかな。
97選曲してください:2005/12/11(日) 11:40:23 ID:cjGKvx3+
>84
それでキレないあんたはえらいよ
98選曲してください:2005/12/11(日) 14:01:00 ID:5RI2QOlx
延々ラップ歌われたら
ちょっとイライラしない?
99選曲してください:2005/12/11(日) 14:44:50 ID:aRpNTt/O
>>97
俺も同意
やっぱ84は偉いよ
100妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :2005/12/11(日) 14:48:25 ID:/dPwTdPS
だからヒトカラが一番!
101選曲してください:2005/12/11(日) 20:49:57 ID:l+lfIA5H
そんなんでキレられるの?そっちの方が凄いと思う。
102選曲してください:2005/12/12(月) 02:31:57 ID:pXN78oyo
>>101
誰へのレスかわからんよ
103選曲してください:2005/12/13(火) 03:30:50 ID:gOCpCTu6
自分の思い通りに歌えなかったからって極度に落ち込んだり、不機嫌になったりする奴。
別に他人の上手い下手はそんな気にするもんでもないし、
んな下らんことで場の空気を盛り下げるなら、
下手なのを武器にして盛り上げ役になるくらいの気持ちでやってもらったほうがいい。
104選曲してください:2005/12/13(火) 15:02:24 ID:pMGthMIu
もうちょっと限定しないか?

普段は親友でもこれはキレルとかさ
最初から嫌いな奴の行動なんて全てむかつくし
105選曲してください:2005/12/15(木) 23:27:39 ID:peTl1VQJ
そだなぁ・・・いい奴なんだが、そいつとはあまり知ってる曲の趣味が合わないんだ。なのにカラオケで「なんか一緒に歌おうぜ〜」と言ってきて、俺に選曲させるんだよなぁ・・。結局何も無くて冷める。いや、むかつきは無いのだが、ちと困るなコレは。
106(´・ω・`):2005/12/16(金) 22:52:24 ID:kIThR1P8
そんな事より聞いてくれ(´・ω・`)
今日男三人で行ったんだが…
一人が歌ってる最中に携帯の着歌フルを使ってないマイクで大音量で流すヤツが居たんだが…(´・ω・`)

カナーリ困った(´・ω・`)
ヤツとは二度と行きたくないな(´・ω・`)
やはり歌の最中に着メロマイクで流されるのはムカツク行為なのか?(´・ω・`)
107選曲してください:2005/12/16(金) 23:03:07 ID:tw/DeeXK
>106
なんだそりゃw
アタマおかしいのとちがうかそいつwww
108選曲してください:2005/12/16(金) 23:07:14 ID:Bp7EMOYS
気持ちよく歌ってたら隣の部屋の奴に壁蹴られたとき。
109(´・ω・`):2005/12/16(金) 23:09:38 ID:kIThR1P8
何かその歌ってる曲と同じ着メロ流し始めるんだわ(´・ω・`)

もぅ一人のダチの眉間にシワ寄ってたから流してるヤツに注意したが…やめる気配なし(´・ω・`)
110選曲してください:2005/12/16(金) 23:11:34 ID:b+H3yuMF
>>106そいつは・・・・死んだほうがいいww
俺のときも歌ってる最中に着メロ鳴らすやついた、むかついた。
あとは歌ってる最中にふざけてテンポ変えたり音量消したり。
俺の歌う番になると全員でトイレ行ったり。
歌ってるのに携帯いじりはじめたり。
111(´・ω・`):2005/12/16(金) 23:15:32 ID:kIThR1P8
110
声変えられたり携帯見まくってるヤツとか自分もいました(´・ω・`)
やはりこういう人は何処にでも居るのですね(´-ェ-`)
112選曲してください:2005/12/16(金) 23:19:02 ID:f3lgZRoE
やり返せばわかるんじゃね?
113選曲してください:2005/12/16(金) 23:23:32 ID:+PLaj/8L
俺の友達はできてる人ばかりだからそんな馬鹿なことはしません
114(´・ω・`):2005/12/16(金) 23:23:58 ID:kIThR1P8
可哀想でやり返せないっす…_「/● ガクッ

歌ってる時に邪魔されるのはかなり嫌なのでその事を考えると。゚(つД`)゚。弱虫っすね
115選曲してください:2005/12/16(金) 23:27:04 ID:f3lgZRoE
>>114
あれですよ
一回やられないと気づかない事ってあるし
最終的にそいつの為になるかも

あっちが最初にやってきたんだから「非常識だ」とは思われないだろうし
116(´・ω・`):2005/12/16(金) 23:30:24 ID:kIThR1P8
なるほど…(´・ω・`)
今度ヤツにやってみようと思います゚。+゚(人´∀`)゚+。゚
117選曲してください:2005/12/16(金) 23:34:02 ID:zNLWCdH+
そういう奴にきまってやられたら「非常識だ!」と吠えるとおもわれ
118(´・ω・`):2005/12/16(金) 23:36:52 ID:kIThR1P8
ま…まじすか(((゚Д゚:)))ガクガクブルブル
119選曲してください:2005/12/16(金) 23:42:24 ID:0s9lmTYL
今日二人でカラオケ行ったんだが
俺がブルームオブユースのラストツアーを入れて、
歌い始めのところで急に奴がマイクを入れて大きな声で
「さ”〜よ”ならぁ””」って歌ってきたんだけど・・・
懐かしさに浸ってた俺の気持ちが一気に冷めた
120選曲してください:2005/12/16(金) 23:47:12 ID:D6th7kJY
>>102
わかってよとしか言えない
121選曲してください:2005/12/17(土) 00:16:29 ID:1d8yCBUD
>>119
あるあるw
122選曲してください:2005/12/17(土) 00:16:30 ID:IhGC22TA
今日忘年会だったんだが、言っちゃ何だがいる中で
一番下手なやつが自分で二曲続けて入れておいて
「やべー、俺二曲続けてだよ〜」
とか言ったりいきなりマイクで「フォォォォォォォォ」とか言ってたのがむかついた

もうみんな無反応
123選曲してください:2005/12/17(土) 00:37:59 ID:jLf47pEF
>>122
124選曲してください:2005/12/17(土) 00:40:19 ID:1d8yCBUD
>>122
俺もその無意味にテンションが高い時期があった
懐かしい(遠い目
二曲入れたりはしないけど
歌えもしないマシンガンズを絶叫してたなw
125選曲してください:2005/12/17(土) 00:49:08 ID:cE2TbNX1
人が唄ってて、「あーこれ知ってる!サビだけ唄わせて」
126選曲してください:2005/12/17(土) 00:53:31 ID:OWEBIswd
てす
127選曲してください:2005/12/17(土) 00:54:30 ID:1d8yCBUD
てすてす
128選曲してください:2005/12/17(土) 01:42:55 ID:seu7Al19
>>2
これに一つも当てはまらない人のほうが珍しくない?
129選曲してください:2005/12/17(土) 03:43:09 ID:jAyd46MQ
>>127
クマのプー太郎か
130選曲してください:2005/12/17(土) 03:50:06 ID:ykbgWncA
>>128
そりゃ>>2は一人の意見じゃないんだから。
131選曲してください:2005/12/17(土) 11:02:05 ID:dygyZ8Yw
このスレちょっとした事でキレる人多過ぎだね。そういう人が一番うざがられてるんだと思うよ。
132選曲してください:2005/12/17(土) 11:06:17 ID:SFdlIkVJ
ウザイ言う奴がu(ry
133選曲してください:2005/12/17(土) 11:58:49 ID:leMeJCoG
>>131
我慢してるからここで愚痴ってるんだろうが。
お前みたいな奴がちょっとした事なんて言って人に迷惑かけるんだよ。
134選曲してください:2005/12/17(土) 16:29:15 ID:dygyZ8Yw
我慢するぐらいなら行かなきゃいいのに。もっとカルシウムを摂取した方いいのでは?
135選曲してください:2005/12/17(土) 17:37:55 ID:e6MAur89
こういう負のオーラ出まくりのスレで喧嘩になると目も当てられない事になるので火種を生むような発言は止しましょう。
136選曲してください:2005/12/17(土) 20:25:27 ID:SFdlIkVJ
スレタイからしてウザいなんだからそんなの無理だってことは
ちょっと考えなくても分かるはず
137選曲してください:2005/12/17(土) 20:46:15 ID:sGZM5gP3
つうかお前らがウザイ
138選曲してください:2005/12/17(土) 21:26:15 ID:stikALKv
俺の周りにはオク下の奴、全曲キーを-6くらい下げる奴、ポルノしか歌わないやつ、
歌う曲の8、9割ラップの奴、みんなにリクエストを聞いて回る奴など色々いるが、誰も何も言わない。
みんな歌いたい曲を歌って楽しんでるんだから歌関連では文句を言わないって暗黙の了解になってる。
単に俺らの気が長いだけかもしれないが。
139選曲してください:2005/12/17(土) 21:47:14 ID:leMeJCoG
みんなだってここに書いてあること全てを許せないわけじゃないさ
俺もオク下やキー下げは全然気にならないし
140選曲してください:2005/12/17(土) 22:27:35 ID:pQ5/SNFu
>>138
俺もそのメンバーでカラオケ行きたい。
キー下げ、またはオク下で歌うと皆冷めた目でこっち見てくる…。
141選曲してください:2005/12/17(土) 22:29:52 ID:Z0OBeeNK
洋楽とかマイナー曲歌うときにきちんと「ちょっとマイナーだけど」とか断ってから歌う人もいるし、
「全員一曲ずつ洋楽歌おうぜ」とみんなで歌えば気まずくはならないと俺は思っているけどどうだろう。
それからあんまり歌の上手くない人たちでも得意曲はなかなか音程とれてることがあるからそこを汲んで特に文句は言わない。

こんなもんじゃないのですか(´・ω・`)これじゃ都会に行ったら俺がウザいと思われるのかな?
142選曲してください:2005/12/18(日) 12:22:04 ID:YOIG14iF
全員一曲ずつ○○歌おうぜとかは言われるの俺はイヤだなぁ。
それくらいならマイナーなのでも(変なアニソンとかでもなければ)普通に歌ってくれたほうがいい。
まぁそれも人にもよるだろうし、その場の空気にもよるよね。

総じて言えば、空気読めてないやつはウザい。
皆歌いたいのに勝手に何曲も連続で入れたりとかねw
143選曲してください:2005/12/18(日) 15:03:05 ID:qgPHNwad
なんか俺が俺がって人が多いよなぁ。スレ読んでたら。
普通に譲り合い精神でもって、仲良くやってればイインジャナイー?
とりあえず100人中100人が認定せん限りは、「変な曲」歌うなとか言われる筋合いはねぇ。
単なる知り合いには言わんだろうし、友達同士でそんな事を冗談以外で言ってるのか?薄ら寒い。
144選曲してください:2005/12/18(日) 19:10:29 ID:9Q7Siis7
>>110
それは・・・たぶん、あなたが嫌われてるんじゃ・・。
145選曲してください:2005/12/18(日) 23:23:08 ID:eLFW4WXP
>>134
お前、どうしてキレるヤツに「カルシウム足りないね」って言うか分かってないだろ…
146選曲してください:2005/12/18(日) 23:26:25 ID:3K0Y1qN4
>>145
牛乳飲ませて腹壊させたいんだろ?
147選曲してください:2005/12/19(月) 02:26:32 ID:7c22pf3/
「お前の骨なんざ軽くへし折ってやるぜ」
ってのを暗に匂わせてるんだろ
148選曲してください:2005/12/19(月) 14:39:41 ID:5g/tnOo/
>>146,147
お…おまいら…('A`)
なんか憎めないな(´・ω・)
149選曲してください:2005/12/19(月) 21:44:43 ID:lKGwUMso
>>141-142
いや、いろんなジャンルを歌うのは面白いよ。
採点で「60年代以前、70年代、80年代、90年代、2000年代、演歌、アニソン」から各一曲以上歌って
合計点で勝負したことがあったが、かなり盛り上がった。
150選曲してください:2005/12/19(月) 22:37:37 ID:cKeyVq99
>>149
そういう盛り上げる方向ならまだいいんだけどね…
「一人だけ○○歌うのアレだから…」とかネガティブな感じが嫌なんですよ。
そんなもんそいつが気にせずに歌えばそれで済む話だしね。

採点勝負は白熱するね。
よく行く友達と100円賭けで「女性アー限定」とか「英語のタイトル限定」とかでやってるw
151選曲してください:2005/12/22(木) 01:47:20 ID:ncfPeUtu
というか、器の小さい人間が多いな。気にし過ぎだろう…。
別に知らない曲歌っても良いし、それを注意する権利なんてないし。
152選曲してください:2005/12/22(木) 06:28:19 ID:biEc4ilS
そういうスレなんだからそういう人間が集まってくるのは当たり前
今更何言ってんのお前
153選曲してください:2005/12/22(木) 14:33:31 ID:C4Y3PW8d
今さらなに食ってんのおまえ
154選曲してください:2005/12/22(木) 15:19:19 ID:YY11dRI4
>>147
ワロスwwwwww
155選曲してください:2005/12/24(土) 07:21:23 ID:2QsMn6YJ
7曲連続で入れられた時はビンタしようかとオモタ
しかも全部ビートルズorz
156選曲してください:2005/12/24(土) 07:33:11 ID:K0OYIJml
人が歌ってるとき手拍子する人
157選曲してください:2005/12/24(土) 08:17:05 ID:ERCeCaN6
ラップさえ歌ってくれなければ何してもOKですわ。あと女関係わかわいければほぼ何でも許せるが不細工はとりあえずジャン拳グーして空気読ます。女ってブスほど性格悪いしこまる
158選曲してください:2005/12/24(土) 08:40:25 ID:VF7mubDq
一曲歌うごとに割り込みでいれていけ!
もちろん、国歌→軍歌→演歌な
159選曲してください:2005/12/24(土) 08:54:30 ID:VF7mubDq
勝手にハモるのはあんまり知らない曲や点数でない曲ならOK

お気に入りの曲、思い出の曲で気持ち良く一人で歌いたい曲ではもられるとウザイ
演奏中止は大勢でいる時でこれ以上聞くと病気になる時以外は押したらダメだと思う
気持ち良く歌ってる時も×
キー勝手にかえる、テンポかえるやつはきっと脳ミソクサッテル

許可をとったうえで原曲にあわせるのはok
160選曲してください:2005/12/24(土) 11:30:06 ID:bP9T6Wdt
JOYの効果音を入れまくって笑ってるキモい奴
161選曲してください:2005/12/24(土) 13:28:28 ID:birB4wzD
殆ど一人で歌っておいて、割り勘
162選曲してください:2005/12/24(土) 14:21:46 ID:fRkBDyNj
ラップがダメって人はどうゆう理由でなのかなぁ?
163選曲してください:2005/12/24(土) 14:48:18 ID:bmKMrItd
やっぱラップだめなのか・・・・。でも俺個人の意見を聞いてくれ。
俺はラップ好きなのもあるが、大変音痴だからラップしかできないんだorz
だから普通の曲歌ったら笑われるんだ・・・。
そう思ってラップしか歌えない人もいるんだと温かい目で見守ってもらえれば幸い。

>>162ウザイ・・・んじゃないかな?
164選曲してください:2005/12/24(土) 15:36:48 ID:Jr4mxmQi
ラップ駄目って人は曲知らなくて、一人だけ合いの手に参加できなかった経験ある人でしょ?
キックのマルシェ、地球ブルース、レンジのロコローション、ミチシルベ、お願いセニョリータなど。
食わず嫌いしないで、有名なのはかじっといたほうがカラオケ楽しくなるよ。
でもずっとラップのみっつうのもつまらんから、普通の曲織り交ぜて歌ったほうがいいね。
ウチらの間でも多種多様な歌歌う奴が一番ウケいい。



165選曲してください:2005/12/24(土) 15:46:53 ID:bmKMrItd
レンジは絶対嫌だなぁ・・・、キックも歌ってみよう。
5、6分の曲(ラップ)ってウザイ?
166選曲してください:2005/12/24(土) 16:30:03 ID:6hvV2kJ0
>>165
正直飽きる。ケツメイシ友達よく歌っててうまいけど長すぎる曲は…
167選曲してください:2005/12/24(土) 16:47:40 ID:fAXgC3Kb
オウーorz十八番はそれくらいの曲が多いのに・・・、控えよう。
ラップでも上手ければ聴ける感じ?
168選曲してください:2005/12/24(土) 19:33:59 ID:2FOfJaOp
合コンのようなものにいったとき
膠着状態を打開するために決死の覚悟でマシンガンズの「みかんのうた」
を歌ったら全員知っていたので嬉しかった。
169選曲してください:2005/12/24(土) 21:44:38 ID:kO/LUhZ2
>>167 自分はヒップポップ的な(リップやらキックやら)をかじってるから、ラップはおk。うまければなお良し(むしろ感激)でも連続ラップ、長すぎる曲、歌詞がみだらすぎるのはちょっと…。あくまで個人的な意見スマソorz
170選曲してください:2005/12/24(土) 22:11:30 ID:xYSk3w6h
ケツメイシの大半はアウトになってしまうなぁ…
残念。
171選曲してください:2005/12/24(土) 22:33:13 ID:wL1oA1cN

・部屋に入ったらとりあえず採点モード
・バラード、スローテンポ禁止(入れると機嫌悪くして寝る)
・速い曲でも入れたら否応なくスピード最高
・ラップ大好き
・歌えていない箇所をいちいちダメ出し、直後に同じ曲を入れて「手本」と言って歌う
・しかしそのわりに歌は上手くない(機械的)
・なので人の評価よりも機械の採点に執着する
・飲み物からマイクから何まで、俺が世話をしてやらないと不貞腐れる
・自分は何もしない
・会計時は小銭を探すフリをして俺が全額出すのを待つ

↑長く付き合ってる友達だから俺は許せる。
172選曲してください:2005/12/24(土) 22:49:01 ID:NDAslmJf
>>171
結婚しろ
173171:2005/12/24(土) 23:05:44 ID:wL1oA1cN
>>172
嫌だよwwwww
174選曲してください:2005/12/25(日) 00:11:56 ID:E9EmkqlF
>>171
それを許せるおまいは偉い。
175選曲してください:2005/12/25(日) 00:38:00 ID:6xBTpujA
そんな>>171にはメリークリスマス!
176選曲してください:2005/12/25(日) 00:38:08 ID:5/PMerDX
全く歌わない友がリモコンを持ってたから自:「○○番入れて!!」と言ったら友:「何の曲??」と言われて自:「○○の××」友:「俺それ嫌いやけんヤダ!!」と言われた・・・それからそいつとは行かんことにした。
177選曲してください:2005/12/25(日) 00:55:42 ID:UlO25mXz
それ以前に唄わないからという理由だけでも行かないでいいだろ
178選曲してください:2005/12/25(日) 01:02:45 ID:5/PMerDX
ちなみにその友は初めてだった・・・。
179選曲してください:2005/12/25(日) 01:12:34 ID:iF9KJnGZ
何を歌おうとしたかにもよるな、それ。
180選曲してください:2005/12/25(日) 02:51:16 ID:DfoCE0Je
突発オフのアニソン縛りとか行くとたまに勇者王誕生!とかをホントに叫ぶだけの人が居て耳がヤヴァイ
181選曲してください:2005/12/25(日) 03:55:55 ID:16R9QW22
カラオケおっかね
気を付けよ
182ハンゾー:2005/12/25(日) 05:27:49 ID:ba9vDoU7
アニソン好きな人は空気が読めない人が多い気がする。ヒトカラに行って下さいって感じ。
183選曲してください:2005/12/25(日) 08:31:49 ID:5/PMerDX
歌おうとしたのはバンプのアルエです・・・。
184選曲してください:2005/12/25(日) 08:43:29 ID:DkusU4CS
ラップは歌じゃない。詩だ。
よって日本語ラップの大半はがなり語りである。ベロベロバァ。
185選曲してください:2005/12/25(日) 10:04:55 ID:T3QSMIby
>>183
いや、もういいよ
186選曲してください:2005/12/25(日) 10:40:29 ID:PWL88HPr
>>169わかった。サンキュー。
187選曲してください:2005/12/25(日) 11:47:16 ID:on9E9CJx
歌詞の間違いを指摘する
188選曲してください:2005/12/25(日) 12:03:19 ID:VwyCXOIo
うまい奴ほど節度があるな。
下手な奴ほどマナーが悪いな。
189選曲してください:2005/12/25(日) 12:14:49 ID:wTVyXAf6
上手い具合に死角があって、外から内側の様子が確認できない構造の部屋だと
すぐに手マンしてくる奴
190選曲してください:2005/12/25(日) 14:48:57 ID:70iksA76
部活の先輩のお別れ会で、ずっとcoccoの暗い歌ばっかり歌ってた奴。
しかも、終盤入れたのが大分キツいアニソン(何かしっぽがどうこういう歌詞)
先輩と自分(゚Д゚)

そういうのはお友達と行ったときに歌ってほしい。
191選曲してください:2005/12/25(日) 14:52:54 ID:hfgpEq9k
自分が歌ってるときに、他の人が大声できゃーきゃー話をしてるとき。シーンと聞かれても悲しいけれど、他の話題で騒がれても
192選曲してください:2005/12/25(日) 15:17:26 ID:hfgpEq9k
オレンジレンジHYゆずミスチルとかしか歌わない男児。しまいにはコブクロやDEENなどを歌う。音楽の趣向がまったく違う人とカラオケ行くのは結構きつい。 何を歌おうが個人の勝手ですが、何かみんな煮たような曲歌いやがってつまんね でもカラオケ好きです。
193選曲してください:2005/12/25(日) 15:27:08 ID:aSJGkLNK
>>191
・盛り上がり中に空気の読めない曲が入ったので小休止
・歌が下手で聴くに堪えない
・小声でボソボソ歌ってる
・カラオケ行くたびに入れる曲なんで、正直聞き飽きた
etc

いずれにしても歌そっちのけになる原因の大半は歌ってる側にある
194選曲してください:2005/12/25(日) 16:15:13 ID:tU8VEQ4g
みんな普通に歌ってんのにそいつだけメドレーを入れてくる椰子。
しかも2連続。終盤でもないのに。
195選曲してください:2005/12/26(月) 14:00:32 ID:ARlWiIyA
人が歌ってる所でなんか見せしめみたいにうざったい顔してる。
しかもさして変な曲じゃないし、その人も嫌いな曲ではないのに
採点では自分は90点位
しかも家帰った後「楽しかったね☆」とかメール来て
全然楽しくないし


196選曲してください:2005/12/26(月) 15:33:40 ID:nbOr0pOS
>>171
>(機嫌悪くして寝る)
こういうやついるw
ちなみにそいつの特徴は
・連続で曲をいれる。2、3回ならまだましで4、5回はいれる
・ラップをしつこいくらい歌う ドラゴンアッシュがお好きな模様
・採点いれると寝る。理由・・点数が悪いから。おまけに機械のせいにする
・お金を払わない 今2000円しかないからといい数日たっても返金する気なし
・バンドのボーカル経験あり ヘタクソのくせによくやるなw
・タバコをすう

こいつとは2度といかないと誓った学生の頃・・・
197選曲してください:2005/12/26(月) 16:01:50 ID:4vnUzXlI
仲が良い友達と二人で行ったとき
俺が粉雪いれて歌ってたときに
俺「むなし〜いぃ〜、だ〜けぇ」
俺「こなぁ・・」友達「こなーーーゆきーーー」
大きな声でこの曲の醍醐味的な場所をリズム狂わせて歌いやがった
俺「ねぇ・・・」
友達「でてた?でてた?」
俺「あは〜はぁ」
友達「聞いてる?あ!こなーーーゆきーーー」
俺「こなぁ。。。ねぇ」
友達「俺もこれ次に歌おう」
俺「まじか」
この日はいつもよりもローテンションで帰りました
198選曲してください:2005/12/26(月) 16:06:29 ID:GnP6C30L
>>197
その友達がかわいい女の子だったら萌える
199選曲してください:2005/12/26(月) 16:16:55 ID:jW/QtlHz
まああれだ。他人の批判はするな、と。
あまりに酷くて場が悪くなる場合だけちょこっと教えてやるくらいでいいんだ。
歌う側は5分間、ほかの人にカラオケお付き合いしてもらってると思って歌っとけばいいんだ。
200選曲してください:2005/12/26(月) 16:44:40 ID:7ZzJbkkI
実際、他人の批判する人なんてあんまいなくない?
親しくない間柄なら確実に関係悪くなるだろーし
201選曲してください:2005/12/26(月) 17:13:32 ID:o0YZ+Ucj
自分含め4人でいったらミスチルが半分以上。自分はミスチルは多少好きな部類で
有名どころは大体知ってるのだがが知らん曲ばっかだった。

そいつらとカラオケ行くのをためらうようになった。
202選曲してください:2005/12/26(月) 17:20:46 ID:GnP6C30L
>>201
そいつらあんまり歌上手くないだろ
ミスチルは有名シングル曲だと難易度高いからな。
歌唱力ないのに調子に乗ってミスチル歌いたがる
でも歌えない。だからアルバムの簡単なマイナー曲にはしるわけ。
下手糞なそいつらとは行くな。
203選曲してください:2005/12/26(月) 17:21:34 ID:6pql43Oo
>>202
何その歪んだ思考パターン
204選曲してください:2005/12/26(月) 17:24:04 ID:GnP6C30L
>>203
事実だよw
205選曲してください:2005/12/26(月) 19:25:38 ID:uFF9m3RE
>>204
>事実だよw

痛ぇw何「事実だよw」ってw

まぁでも”一般的には”そうみたいだから仕方ないよな。
206選曲してください:2005/12/26(月) 19:28:29 ID:o0YZ+Ucj
>>202
大体あってるかもな。でも最後の一文はおまいの人間性を疑う
207選曲してください:2005/12/26(月) 22:15:07 ID:MNRV8M11
事実だよwwwwwwwwwwwwww
208選曲してください:2005/12/26(月) 22:36:32 ID:1qql3jfa
>>204
お前何様のつもりだよww
209選曲してください:2005/12/26(月) 22:52:40 ID:ZbOP+eqH
コアなミスチルファンなんだろ。
210選曲してください:2005/12/26(月) 23:24:31 ID:oEwRhc/2
曲を4,5曲連続でいれて、ゴメン私ばっかとかいう人
211選曲してください:2005/12/26(月) 23:36:25 ID:MTYA4sWh
友達で行けば歌えなくても恥ではないから良いじゃんね
212選曲してください:2005/12/27(火) 00:44:47 ID:ERaTi2VM
>>192おまえは何を歌うの?ビジュアル系?
213選曲してください:2005/12/27(火) 02:47:44 ID:YDDLzfLm
いかにも頭悪そうなうっさい女集団(ギャルっぽいやつ)に、
「オンチだからさっさと帰ってねw」
って言われた。部屋が空くのを待っていたらしい。
関わってうっとおしい事になったら嫌だったからシカトしたら、
「シカトかよw」
って言われた。
ムカついた自分は、部屋に帰って思いっきりシャウトした。
214選曲してください:2005/12/27(火) 11:35:11 ID:6gXvZxJ4
空気空気言うここの奴らみたいな奴。
215選曲してください:2005/12/27(火) 21:40:28 ID:fLHyxg96
上手い具合に死角があって、外から内側の様子が確認できない構造の部屋だと
すぐに手コキしてくる奴
216選曲してください:2005/12/28(水) 10:36:33 ID:2hfcL2eg
興奮しすぎて暴れながら歌ってたらマイクを前歯にぶつけて血を出したやつ
217選曲してください:2005/12/28(水) 16:05:04 ID:kEpI4+u1
興奮しすぎて暴れながら歌ってたらマイクを前歯にぶつけて手コキしたやつ
218選曲してください:2005/12/28(水) 16:15:59 ID:hZIjLk2S
4時間中延々とゴスペラーズだけを歌い続けたあたしの友達。
219選曲してください:2005/12/28(水) 18:52:44 ID:1dBnkqU9
7時間延々B'zを上から歌い続けたあたし。
220選曲してください:2005/12/28(水) 19:59:11 ID:oh1MYOUJ
バラードばかり歌う奴ってウザイわ
221選曲してください:2005/12/28(水) 21:37:41 ID:/4REoT+m
212 :選曲してください :2005/12/27(火) 00:44:47 ID:ERaTi2VM
>>192おまえは何を歌うの?ビジュアル系?

オリコン10位以内に入らないアーティストはビジュアル系だとおもってるやつ
222選曲してください:2005/12/28(水) 23:42:25 ID:W31U7yTM
あたし、ダパンプしか歌わない。
友達は英語の歌と中国語の歌しか歌わない。
相手が歌ってる時はひたすら次は何を歌おうかと考える。
3-4時間があっという間だわ
223選曲してください:2005/12/29(木) 03:40:57 ID:CuSC7xsD
>>221お前主に何歌うの?ビジュアル系?
224選曲してください:2005/12/29(木) 09:42:02 ID:yuZ44NM0
KinKi Kidsしか歌えないオレがきましたよ(゚∀゚)
225選曲してください:2005/12/29(木) 11:02:42 ID:DSEnwasy
なんだけなぁ。
かなり前に変な踊りを友人がやり始めて、
それ見て笑ってて、歌えなくなりそうだから
別の方向いて歌ったら、
こんどはそっちに来て踊りだしたよww



















































もう、なんだろうね
226選曲してください:2005/12/29(木) 12:35:13 ID:VkzH7Klu
行数制限って存在するべきだよね。


スベり防止にもなるし。
227選曲してください:2005/12/29(木) 13:43:21 ID:Bgl2dhIu
テンプレにはなかったけど、勝手に演奏停止ではなく、早送りを強要するのはちょっとウザかった。
曲の間奏になると「早送り早送り」と急かしてきて…。おまいらはどう?
228選曲してください:2005/12/29(木) 18:38:25 ID:/wHloNOX
>227
その気持ち、分からんでもないけど実際はやらないね…
229選曲してください:2005/12/29(木) 19:51:18 ID:MzdGZnGg
>>225
オレの事言われてるかと思って焦った…でもオレ、

>別の方向いて歌ったら、 こんどはそっちに来て踊りだした
 ↑これはやってないから、オレの事じゃないと確信した。
230選曲してください:2005/12/29(木) 20:05:13 ID:AqjWPBsa
人が歌っているときに騒ぎまくるメガネやろう
231選曲してください:2005/12/30(金) 03:17:47 ID:23P6XQab
流行りの曲を選んで「一緒に歌おう」って何回も言ってくる奴。
一回二回ならいいけど、相手の番では毎回二人で歌わされる。

青春アミーゴなんて歌いたくねえよおおおおお
232選曲してください:2005/12/31(土) 04:03:16 ID:kmBgu6Vn
てめぇ!バンプとレミオばっかうたってんじゃねえ!!
そこ!声枯れてもう出ないんなら歌うな!
きみきみ、勝手に入れて「これ好きだからだれか歌って」なんて常識はずれな
ことをしちゃいけませんよ
233選曲してください:2005/12/31(土) 05:13:02 ID:rR1aaI9w
最初から最後まで、俺が歌ってる間自分の曲を検索してる奴。
次の曲を入れてもずっとデンモクをいじって見てる。
さすがに全部聞けとは言わないが、自分の番以外全て
携帯いじるかデンモクいじられると微妙な気分。
意外にこういう奴多い
234選曲してください:2005/12/31(土) 05:26:43 ID:2NrnFa2A
携帯は解んないが、デンモクの場合はちゃんと聞いてたりする。
ちゃんと耳には入ってるんだよー。
見た目にも解るようにしなきゃかなぁ?
235選曲してください:2005/12/31(土) 12:55:39 ID:MA+rw+EB
ひとが歌ってるときに勝手に音量下げられるのが嫌だな。
音量下げる目的が何かと思えばしゃべりに熱中してるし。BGMかよorz
236選曲してください:2005/12/31(土) 12:58:18 ID:Ye+my6vh
創価学会員とは歌いたくない
237選曲してください:2005/12/31(土) 13:04:03 ID:BCYPkfm8
>>234
そりゃ端から見れば「聴いてない」ととられても仕方ない。
体のどこかでリズムをとって、それを他人からも見えるようにすれば
だいぶ印象はちがう。
238選曲してください:2005/12/31(土) 20:56:21 ID:+kzm0MDX
中学の頃、職員室で説教されてる時にうつむいてたら
「人が話してるんだから、真面目に聞け!」と怒鳴られ
「聞いてます」と面倒臭そうに答えて右フック喰らったのを思い出した
239選曲してください:2006/01/01(日) 00:56:02 ID:/DCfkxmE
人が歌ってる曲を知っていたのか、連れが歌い出そうとしていた。
そこまでだったら別に、構わなかったのだがマイクを持って力を込めて?歌い始めた時は引いてしまった…。
せめて、鼻歌とか後から自分で同じ曲を入れれば良いのに……
240選曲してください:2006/01/01(日) 05:15:07 ID:aC3E9kbB
年末の忘年会などで感じたこと
選曲がどうとかは意外と些細なことだった
悪酔いする奴は実にいただけない

暴れまわってあちこちけ飛ばした挙げ句グラス割る
廊下に出て他の客と喧嘩したりナンパ
酒は強くないのに飲み放題なのをいい事に飲み過ぎて具合悪くなる
何曲も連続で入れたり他人の歌の開始時にマイクを奪う
曲が始まると絡み出して歌わせない
241 【794円】 【大吉】 :2006/01/01(日) 21:56:17 ID:PRGc1nEx
明らかに時間がないとわかっているのに曲を入れる香具師
242選曲してください:2006/01/02(月) 00:25:08 ID:ofvbWFMa
いやーさっきのミラクルタイプは勉強になった。
細かいことを気にしすぎる奴が一番ウザいんだな。
243選曲してください:2006/01/02(月) 03:45:37 ID:W/KahyqC
むかつくこと

ずっと携帯などをいじる
歌ってないやつらがずっとコソコソ話し

一番ムカついたのは知らない曲だからって『間違えたっ』とか言われて演奏中止をワザと押すのかなぁ
244選曲してください:2006/01/02(月) 05:13:13 ID:FoAwKBlf
個人的な好き嫌いになるけど、ゆず好きの人が複数名いるカラオケは勘弁。
ゆず好きな人たちは普通の人が知らないアルバム曲をメジャーだと思いこんでることが多いから、周りが白ける。
245選曲してください:2006/01/02(月) 05:23:23 ID:ia6RI/2c
一人で行けばいいんじゃね?
ウザイことなんてないじゃん
246選曲してください:2006/01/02(月) 05:23:32 ID:4eQPwzvN
>>244
俺は別の理由でゆず好きがいると困る。デュエットにはなっていないが、もともと二人で歌う唄なので「一緒に歌おう」と誘ってきて、声高い方を歌わせる。疲れる。てか、歌えてないのにゆず歌う奴とか勘弁してくれ。
247選曲してください:2006/01/02(月) 08:06:35 ID:u7c3u87U
hideオタとか偏りまくってる椰子。
なんー…かウザス
248選曲してください:2006/01/02(月) 08:13:43 ID:u7c3u87U
クリスマスに二人で来てて俺が唄ってて相方が歌の最中にトイレに立ったとき、独り熱唱中に店員が瓶ビール+コップを運んできたときは色んな葛藤がありました
249選曲してください:2006/01/02(月) 09:09:45 ID:Kn8nAHku
オレゆず好きだった人だけど、夏色出してから一年後までしか良い歌がないと思ってる。
最近のアルバム曲を歌われたら困るなぁ…
250選曲してください:2006/01/02(月) 10:53:46 ID:eSExPSqS
会社の忘年会で同僚がVIPSTAR歌った。
みんなそんなの知らないし、画面と歌詞違うから
( ゚д゚)ポカーン
盛り上がるとでも思ったのか・・・
寒すぎ
251選曲してください:2006/01/02(月) 11:26:53 ID:kalLkAGx
>>247
貴様もしや俺の彼女の知り合いか?
252選曲してください:2006/01/02(月) 11:51:10 ID:a5Ip/NK0
>250
ワロス
途中でモトの歌詞にすりゃいいのにw
253選曲してください:2006/01/02(月) 11:57:23 ID:mvlO3HkW
自分が歌ってる曲をみんなが知らないとキレるってどうよ?あと福山ばっか歌ってたらうざいのかなあ?
254選曲してください:2006/01/02(月) 12:24:43 ID:gMDHA583
一番嫌なのは自分ばっか曲入れる奴
大人数で行くとそういう奴が出てくるから仲いい友達と2人がベスト
順番に一曲づつ入れて楽しむ
俺が歌ってる時はいつも笑顔で見守っててくれる
俺もニヤニヤしながらそいつの歌聞いてる
255選曲してください:2006/01/02(月) 12:33:02 ID:mvlO3HkW
>>254
ホモか?www
256選曲してください:2006/01/02(月) 12:41:10 ID:gMDHA583
>>255
ありえねーw
キモいこと言わないでくれwww
257171:2006/01/02(月) 13:49:16 ID:DzIFRYuZ
>>253
>自分が歌ってる曲をみんなが知らないとキレる
ウゼーww
知らない曲でも歌い方によっていくらでも盛り上げようはあるし。

>福山ばっか
これは俺だったらなんとも思わない
福山が好きなんだなぁとは思うけど、俺もサザン好きだし。
258選曲してください:2006/01/02(月) 21:08:40 ID:xIsaGSMf
音痴な子が一緒に唄ってきた時
申し訳ないけど、イラッとくる。下手な上に声まででかいもんだから・・・
自分がそんなに上手いと言う訳じゃないけど、あれはひどかった
259選曲してください:2006/01/02(月) 21:29:35 ID:ofvbWFMa
>>248
「相方」って書き方を見るに同姓だろ?
聖夜に男二人で熱唱してるところを見られるのもまた別の問題があると思うけど?
260選曲してください:2006/01/02(月) 22:15:58 ID:z31UpidZ
知らない歌を聞くのは好きだ。いろんなジャンル聞いておくと勉強になるし。

なんか逆にメジャーどころばっか歌ってるのもどうかと
大人数で行くと、「歌いたかったのに概出のため歌えない人」が出てくる。

非常に難しい問題だよな
261選曲してください:2006/01/03(火) 04:27:07 ID:1ViQyKf/
音痴で裏声、声デかいしかも島谷ひとみ…まじキレソ
262選曲してください:2006/01/03(火) 14:57:31 ID:sra6Allr
>>247
わかる。
あいつらV系か、シャウトするやつしか歌わないから困る。
263選曲してください:2006/01/03(火) 23:10:09 ID:DgJ8ueYZ
同じ曲を5連続で入れてきた香具師・・・
264選曲してください:2006/01/04(水) 00:24:01 ID:YFGq4Yuq
ラップほどうざいものはない
265選曲してください:2006/01/04(水) 00:33:35 ID:k7z406r5
大人数のカラオケはウザい。いろいろとウザい。
266選曲してください:2006/01/04(水) 03:54:21 ID:gxtDLTKB
原曲キーだと高くて、その時はまだ歌えなかった歌をキー下げて歌ってたら、
友達が冗談でキー弄ってきた。それに合わせて俺もキー上げたり下げたりしながら遊んでた。
一段落してキー元に戻してちゃんと歌いだしたら、別のヤツがまたキー弄りだした。
しかも空気読めなくてなかなか止めない、いい加減カチンと来たのでマイクで頭をコツンとしてやったら、
ちょっと勢いよくやりすぎてゴツーンとやってしまった。
とても痛そうでした('・ω・`)
267選曲してください:2006/01/04(水) 12:29:10 ID:D7S9xVbj
>>266
マイクって重いからね…
268選曲してください:2006/01/04(水) 21:56:29 ID:fL+opPly
何にしろいきなり殴るのは良くないね
カラオケ来る意味は人によって違うんだから広い心で
269選曲してください:2006/01/06(金) 21:38:34 ID:zkvPYnyb
少なくとも、同じ奴が連続で入れるのはホントウザイね。
持ち歌が多い奴少ない奴様々だが、「お前、それ入れ過ぎだろう!」って
思う事がある。一人で連続4曲入れられると、一曲仮に5分で計算しても
20分も同じ奴の声を聞くハメになる。ホントうざい。
270選曲してください:2006/01/06(金) 23:03:30 ID:6WpL9X34
暗黙のルールというか、誰か周りの奴が指摘して矯正してやれよ。
指摘しても無駄ならそいつと行くのを避けるしかないな、俺でも嫌だぞそんな学習しない奴
271選曲してください:2006/01/07(土) 03:46:40 ID:Oe90WJhH
人が歌ってる時にマイク使わなければ大声で歌ってもいいと思っている奴。
しかもサビだけとか盛り上がる部分とかだけ歌ってきやがる。
そういう奴に限ってマイク使わなくても声でかくて超うるさい。
272選曲してください:2006/01/07(土) 04:11:14 ID:FNtKr3OE
このスレ見てると、
盛り上がりたい派と歌いたい派のエゴがぶつかってるだけなのに、
各々が、自分こそが正しいんだ、と主張してるケースが多いように思う(もちろんそうでないケースもある)。
どっちが本当に空気読めてるかなんて当事者には判らんしね。
273選曲してください:2006/01/07(土) 04:41:47 ID:F4641tiB
そのエゴをぶつかわせて何が双方にとって許容範囲であるかを議論してるんじゃないのか?

明らかに誰にとってもうざい物がテンプレになっていくし。
274選曲してください:2006/01/07(土) 04:43:33 ID:UQ02MFza
大音量+超エコー+人が歌うと勝手に入ってくる+知らん曲はノリでごまかす


…もう疲れたよ
275選曲してください:2006/01/07(土) 04:43:49 ID:f/PIdHLt
>>271ゴメン俺やってるかもしれない気をつける
276選曲してください:2006/01/07(土) 05:13:19 ID:/woy1PZ7
俺が曲入れて歌いだしたのは良いけどうろ覚えの曲だったから最初辺りは飛ばそかなと放置してたら・・・
横から入ってきた
最初は「あ、助けてくれてるんだな」と思ってちょっとだけ任せてたら最後まで歌い切りやがった
しかもその次にそいつの曲入っててかなり殺意が湧いた
277選曲してください:2006/01/07(土) 09:44:37 ID:AHgJlE1/
このスレいいな、昨日カラオケデビューしたからすげえ参考になるよ

ところで、
初めてなんで持ち歌少ないから後半アニソンばっかになっちゃったけど・・・・やっぱりまずかったかな
>>2の項目もいくつか当てはまってるし、もしかして皆言わないだけで不快に思ってたのかも
278選曲してください:2006/01/07(土) 10:25:31 ID:+rAG9GqS
アニソンがアニソンだと分からない歌なら問題無しかと。
279選曲してください:2006/01/07(土) 10:58:08 ID:AHgJlE1/
>>278
いやw全部が全部じゃないけど誰にでもわかるバリバリなアニソンでしたw

DBZとかパプワ君とかアラレちゃんとか、ほとんどヤケクソ
280選曲してください:2006/01/07(土) 11:14:37 ID:+rAG9GqS
>>279
いわゆる「おなじみアニメ」の曲なら全く問題無いと思う。
281選曲してください:2006/01/07(土) 11:17:35 ID:AHgJlE1/
>>280
そっすか、まあ、場のふいんき(ry)も悪くはならなかったしセーフと思っときます

いろいろサンクス
282選曲してください:2006/01/07(土) 11:47:53 ID:FNtKr3OE
>>276
そりゃ任せてたら最後まで歌うだろ。
誰も歌わないままになっちゃうじゃないか。
283選曲してください:2006/01/07(土) 14:17:57 ID:HBgLkQFd
あれだ。
盛り上がりたい派と歌いたい派が共存すればいいんだお。
俺らの仲間うちだと
序盤盛り上がり系で基本ソロ→中盤ソロですきなの披露→ラスト三十分盛り上がり系みんなで
って感じで推移してるからかなり平和だお
284選曲してください:2006/01/07(土) 14:43:36 ID:rR8uC+6F
俺バンドのボーカルで歌もまあまあ自信あんだけど、声低いのね。
で、キーとか-2、-3くらいまで下げないと歌えないんだけど、なんか必ず原曲に合わせたがる奴がいてさ。
「キーイジルとか邪道だろ、俺はそんなことしない。」とかほざいてんの。もうね、馬鹿かと。
アフォかと。
悔しかったらキーいじっていいから俺よりうまく歌って見せろと。(そいつはジャイアンばりの歌唱力と性格を持ちあわせた男です。)
別に知らない曲とか入れられてもその曲歌ってる間に覚えるくらい真剣に聞くし、空気どうこうはしょうがないと思うが、声質というどうしようもないことに、嫌味ったらしく粘着してくる奴だけは、許せん。
285選曲してください:2006/01/07(土) 15:10:53 ID:lAzrh7+5
男ですがアニソン「愛をとりもどせ」「残酷な天使のテーゼ」は問題ないですか?
286選曲してください:2006/01/07(土) 16:29:27 ID:OdTd77IT
一緒に行く人によると思う。
アニソンに理解があるっつーか、そいつも歌うもしくはそういう趣味があるって事前に知ってる相手だったら問題ないかと。
ワカラン場合は諦めるか、覚悟を決めるかだなぁ…
287選曲してください:2006/01/07(土) 16:58:42 ID:6MEN1fP1
キー、テンポを変えてくるやつはかわいい女の子でもない限りどんなやつでも
かなりむかつく。

この前シダ行ったときにメンバー不足で仕方なく呼んだデブが勝手にキー変えてくるから
キレそうになった。
「これで歌って」じゃねえよ。

これだけはやっちゃいけないね、マジで。
288選曲してください:2006/01/07(土) 17:54:14 ID:Sy0UkdLH
ジャイアンに文句も言えず影でグチグチwww自意識過剰でスネ夫と瓜二つな>>284
289選曲してください:2006/01/07(土) 19:49:25 ID:aHQiud5e
>>285
俺はダメ。引く。
アニソンは曲調と歌詞で引く。
290選曲してください:2006/01/07(土) 19:53:17 ID:9hpUYSy2
>>285
前者は曲自体知らない。
後者は引く。
アニソンだからという理由ではないが、引く。
そもそもあの曲はアニソンだから良いワケで、普通に歌われても良いとも何とも思わない。
291選曲してください:2006/01/07(土) 19:55:01 ID:M30Cc3Rr
>>284
最後の行だけ同意
292選曲してください:2006/01/07(土) 22:36:51 ID:K6HMOnNl
俺は、アニオタですら知らないアニソン歌うけどな。
293選曲してください:2006/01/07(土) 23:17:47 ID:PLblbCwr
>>292
俺漏れも

ってか残酷な天使のテーゼってアウトだったのか・・・セーフなものとばかりorz
294選曲してください:2006/01/07(土) 23:37:32 ID:Rte+561X
>>285
「愛をとりもどせ」はやっぱりまずいと思う。
「残酷な天使のテーゼ」は個人的にリズムが好きだし結構受けると思う。
295選曲してください:2006/01/08(日) 00:08:21 ID:5YyiD3qu
>>285
『愛をとりもどせ』は、場の皆が北斗を知ってるなら盛り上がると思うけど。
知らない人は映像見てひいちゃうかもな。
296選曲してください:2006/01/08(日) 00:10:38 ID:AYZG5563
定番のヒット曲歌ってるのに
「これって誰の曲?」
とかきいてくるやつ。
20代前半でミスチルのシーソーゲームとか
嵐のA・RA・SHIとかしらねーのかよ。
どんだけ趣味偏ってんだよ。

せめて歌ってるときに聞くなよ
297選曲してください:2006/01/08(日) 01:22:38 ID:yTMOUIDT
>>284
君の音域がどうかは知らないけど
Cくらいの音が出ないのは努力が足りないとしかいえない
298選曲してください:2006/01/08(日) 02:23:59 ID:dw0tNVGM
>>296
イントロ5秒で分からないとぬっ殺されてもおかしくないな。

>ミスチルのシーソーゲーム
>嵐のA・RA・SHI
299285:2006/01/08(日) 08:53:01 ID:EzAkmHbB
>>289、290、294,295
参考になりました、「愛をとりもどせ」は今まで歌った時点では「めっちゃ
うまい」と受けまくってましたが「残酷な天使のテーゼ」はエヴァ好きの前で
しか歌った事無かったからどうかと思いましたが...、ここの方たちの意見
参考にさせていただきます。逆にあなたたちの中で大丈夫なアニソンがあれば
参考までに教えてもらえませんか?
300選曲してください:2006/01/08(日) 13:55:07 ID:FrW3NxDY
ハモってって頼まれたからハモってるのにつられてハモりパート歌いだす奴。
しかもつられてるのに気付いてない。
意味無いからこっちが主旋律歌いだすとまたすぐつられて同じになる。
なんで?????これじゃユニゾンだよ!!!!!
つられるなら頼むなよ!!!!!
301選曲してください:2006/01/08(日) 14:23:21 ID:bISAM8PA
世代にもよるかもだけどケンシロウは全然ありじゃね?
エヴァンゲリオンとかの方が引くわ。秋葉のイメージあるアニメは全部引く。
ドラゴンボールとか幽白とかシティーハンターとかワンピースとか
個人的には引かないけどコンパとかではやめた方がいいだろなと思う。
302選曲してください:2006/01/08(日) 14:57:05 ID:yJXVS7pY
例え場を引かせようとイケメンならお持ち帰りする世の中だ。
気にせず歌え。歌いまくれ。
303選曲してください:2006/01/08(日) 14:59:12 ID:8v2FvN1+
>>299
ポルノのシスターとか、アニメ専用じゃなくて普通の音楽番組でも流れるやつ。
ネタとしてならタッチとかドラえもんとかもののけ姫までなら大丈夫。
萌え系は地雷ってかカラオケに入れるな、とすら思う。
304選曲してください:2006/01/08(日) 16:12:37 ID:4tpUvJBw
若い女の子がラムのラブソングやキューティーハニー歌ってるのは可愛いと思った。
305選曲してください:2006/01/08(日) 16:45:21 ID:VQWaX7qV
アニソンはヲタ友達orヒトカラってことか。
まぁゼミ飲みでリクエストされる事もあるけど。

他に知ってる曲は、高校の頃辛うじて聞いてたラルクとグレイのみ…
喪男な俺は黙ってればいいみたいだな。音痴だし。
306305:2006/01/08(日) 16:46:58 ID:VQWaX7qV
>304で言ってるアニソンって最近の奴ね
307選曲してください:2006/01/08(日) 17:55:56 ID:zi/MPKnn
なんていうのか・・・アニソンありじゃね?って意見はなんの参考にもならんよな。
そう言うのは自分で歌ってるやつだろうし。
俺は何曲も歌われればひくし、経験上周りもそうだけどなー

とにかく、エヴァとかさ、危険なのはやめときなって
308選曲してください:2006/01/08(日) 18:03:33 ID:FlDhqAzU
粉雪たけぇたけぇ言う奴
309選曲してください:2006/01/08(日) 18:53:12 ID:Cf6+ERz4
>>284
別にそういうヤツ、無視すればいいだけじゃない。
そんなことにいちいち気にするのは自分に自信がない証拠なのでは?
310選曲してください:2006/01/08(日) 18:53:33 ID:n8F3jcc6
ラルクって引かれるの?バラードはうたわないけど…
あと歌はウマイといわれるけどビブラートしちゃうんだよね勝手に。これもNG?
311選曲してください:2006/01/08(日) 18:58:57 ID:Cf6+ERz4
>>310
大丈夫と思うよ。
あまりダークな歌やビジュアル系っぽいの
(例えば花葬とか…)は女の子の前ではヤバイかもしれないけど、
有名な曲で明るい雰囲気のもの(Driver's Highなど)だったら
いいんじゃないかな。あくまでどんなアーティストの曲でも
その場の雰囲気を読めば大丈夫。
312選曲してください:2006/01/08(日) 19:00:14 ID:ccLZmglS
少年よ〜神話にな〜れってのはパチンコとかで流れてるから
別に引かんしスロット行く女も普通に歌いやがったくらい。
俺はDANDAN心魅かれてく は大好き!
313選曲してください:2006/01/08(日) 19:02:45 ID:bISAM8PA
萌え系…今は秋葉じゃなくてそう呼ぶんですなw
仲間内じゃなくて自分の事わかってもらえてない場の場合だよね。
友達なら別になんでも引かないしなー。
>>310
カラオケごとき本意気で歌い奴は寒い、みたいに思ってる人もいますね。
それも場によるんじゃね?
314303:2006/01/08(日) 19:31:49 ID:8v2FvN1+
ごめん、シスターじゃなくてメリッサだった。
315選曲してください:2006/01/08(日) 19:40:03 ID:VDdqdvtE
「愛をとりもどせ」歌うのまずいとか言ってるやつってほんとにカラオケ行ったことある
のか?
歌うやつ普通にいるし、別にうざいとも思わない。
316選曲してください:2006/01/08(日) 19:47:29 ID:zi/MPKnn
>>315
も前カラオケ経験5回以下?
317選曲してください:2006/01/08(日) 19:53:33 ID:bNPMwz0Q
ラップもアニソンもバラードもハモリもうざいとは思わないけど、そんなにうまくない人から(私はそいつよりうまいと思う)歌唱力指導された時はうざかったです!!!!!
318選曲してください:2006/01/08(日) 20:30:55 ID:gYBRJb0B
「愛をとりもどせ」歌うのまずいよ。
女で北斗の拳見てる奴いないよ。
テレビの特集やら、他の連中と行った時に聞かされたとかで多分曲自体聞いたことあるかもしれないけど。
そもそも難しいじゃん、あの歌。
原キーじゃないとショボいし。
この前連れが歌ったけど、
パート変わるとこで高くて歌いきれなくて途中で停止→女、感想なし、無言→次の歌

319選曲してください:2006/01/08(日) 20:32:19 ID:evWtmjTd
とりあえず男同士ならOKだけど女も居るときはやめた方が無難だな>愛をとりもどせ
男で無理って言ってる奴は心が狭いと思う
320選曲してください:2006/01/08(日) 21:06:23 ID:bISAM8PA
ちょww女だけどユリヤの髪が紫に変わった件とか知ってるしwww
321選曲してください:2006/01/08(日) 22:38:41 ID:WT2vfVOt
アニソンですらない曲をアニソン扱いされるのが辛い。TWO-Mixとか。
322選曲してください:2006/01/08(日) 22:41:12 ID:FRVKhAiX
もともとあった曲がアニメに使われてたりしてアニソン扱いされるとウザいよな
323選曲してください:2006/01/08(日) 23:01:55 ID:I2/eow1Z
ディアンのI'llがアニソン扱いされるのはヤダ。
324選曲してください:2006/01/08(日) 23:03:00 ID:xUiEGqhg
映像がアニメの絵なんだよな。あれは嫌だ。
325選曲してください:2006/01/08(日) 23:29:38 ID:dw0tNVGM
>>321
名探偵コナンかwwww
326選曲してください:2006/01/08(日) 23:37:34 ID:WT2vfVOt
>>325
いや、そっちの曲じゃなくて好きだったドラマとバラエティのタイアップだったんだよ。
327選曲してください:2006/01/09(月) 01:25:11 ID:hxGoWDvF
毎回アニソン歌われるとうざいだろうな
328選曲してください:2006/01/09(月) 03:25:10 ID:1zPa9VFL
好きなアーの歌を歌う時、出た本人PV見てとにかく「こいつキモイ」とか言う奴いたから腹立って「お前には負けるよ」と言ったら、そいつマジギレした。一応謝った。俺が悪いのか。流れ止めてごめん
329選曲してください:2006/01/09(月) 12:41:05 ID:B0myUWvB
お前がイケメンで相手がオタ面だったらまあ許す。
どうレベルならなんつーか目糞鼻糞だ。
330選曲してください:2006/01/09(月) 15:40:05 ID:P2HHehrd
>>308
それ、かなりいるねーww
そんなにいわれるほど高くないし
331選曲してください:2006/01/09(月) 20:45:06 ID:mLORb2h3
せめてhihiAのシャウトとかで高いしんどいと言えって感じだな
332選曲してください:2006/01/09(月) 20:51:44 ID:J3bXQL6e
さすがに愚痴臭いスレだな・・・
333選曲してください:2006/01/09(月) 21:28:05 ID:JBqqW6bL
カラオケ板の闇ですよ
334選曲してください:2006/01/09(月) 22:11:59 ID:c5o2ZrjS
でも勉強にもなりますよ
335選曲してください:2006/01/09(月) 22:29:38 ID:QiX7SdqH
無理せずに歌える5分以内の曲を、
ほかのメンバーより多くも少なくも無い曲数で歌い、
他人が歌っているときはいかにも聴いてますよ、
といった感じで聴けば良いわけだ。

そいつは楽しそうだな。
336選曲してください:2006/01/09(月) 23:16:05 ID:1wu1CLwV
>>335
個人の楽しみよりも場のふいんき(なぜかry)を重視しないといけないカラオケではそうだろうね。
337選曲してください:2006/01/09(月) 23:43:42 ID:mjowLljY
それがイヤなら一人で行くしか
338選曲してください:2006/01/10(火) 00:08:52 ID:LBu5dQes
つい最近宝行ったんだが俺が歌うときになぜか
トイレに連れ立ったって行ったり携帯いじってたりするヤツラが多くて
マジでむかついた
バサラみたいに俺の歌を聴けって叫びたかったよ
339選曲してください:2006/01/10(火) 00:15:03 ID:iU37aVr5
>>328
まぁそいつの器が小さいという事実を理解してやれてなかった君が悪い

俺がもしそう言われたら多分「わーぉ」とかふざけてリアクションして
その代わり内心物凄いへこむだけだと思う。
340選曲してください:2006/01/10(火) 00:25:10 ID:DOzicLhl
>338
俺、突撃ラブハート歌う時
みんな聴いてくれてても言っちゃうよ〜
そんで、みんな爆笑する
341選曲してください:2006/01/10(火) 01:45:23 ID:rXq2WHYe
カラオケきたのに歌わない奴は最高にうざい
342選曲してください:2006/01/10(火) 02:37:26 ID:k89NMOlK
>>341
は?
343選曲してください:2006/01/10(火) 02:42:31 ID:VZCMfZjt
一緒に来てるやつが何しにカラオケにきてるかを読み取ることが大切だ。

ただバカ騒ぎしたいやつ
ひたすら歌いたいやつ
付き合いで着いて来ただけのやつ

それぞれの人間がお互いのことを読み取って
結局はそこそこ騒いで歌ってって感じに穏便に終わる。
ていうかカラオケじゃなくてもおなじことだけど。


仲良し同士なら何も気にすることは無い。順番無視とか問題外なことしなければ。
344選曲してください:2006/01/10(火) 03:17:15 ID:3321uVCG
>>330
自分でも歌えると思ったミーハーが勢いで選曲した結果撃沈して
撃沈したの悔しいから高い高いと言って自分が歌下手なのを隠そうとしてるってこったな。
345選曲してください:2006/01/10(火) 12:38:56 ID:WcW3fcrc
わたしこれかなり当てはまってます
歌ものすごい下手だから友達とカラオケ行っても歌わず、
暇だから勝手にリモコンいじって声変えたり
歌って欲しい曲勝手にリクエストしたりしてる
だって友達付き合いで着いてきただけなんだもん

変えるとき友達に、
違う奴だったら殴ってた って言われたよ
じぶんが女でよかったと思いました^^
346選曲してください:2006/01/10(火) 14:30:07 ID:sC230AyJ
>>345
ひたすら聞きにまわるのも辛っちゃ辛いな
歌を練習すべし
347選曲してください:2006/01/10(火) 17:05:18 ID:LBu5dQes
今日友達とフタカラ行ったんだが斜め前の部屋で女子高生が
やたらと大きな声でモームスばっか歌ってた
多少は我慢できる俺でも汚い声で大音量で一時間半ぐらい聞かされたから
本気できれそうになった
ちなみに何故かドアがきっちりと開いてた・・・・嫌がらせか?
上のほうにも書いたあったが頭悪そうな女はハロプロ歌うみたいだね
348選曲してください:2006/01/10(火) 19:37:24 ID:CmCnIem7
>>345
反省する場面です
349選曲してください:2006/01/10(火) 21:52:57 ID:3321uVCG
>>345
まぁ下手糞が得意げに歌ってたら
テンポとか勝手に変えまくって困らせてやりたくなるって気持ちわかるよ。
やるならそいつが嫌になって自ら演奏中止押すまで
徹底的にやるべきだろうね。
金払ってまで自分らは音痴の自己満聴きに来てんじゃねえっつーの。
350選曲してください:2006/01/10(火) 21:55:22 ID:6i/dfesz
>>349
オマエは何者とカラオケに行ってるんだ・・・・?
351選曲してください:2006/01/10(火) 21:57:33 ID:TbuWU7Ry
>>349
でも、中途半端にヘタな奴より、思いっきり音痴の方がいい。
俺の知り合いで一人音痴な奴が居て、しかも音外れてるのに気付いてないの。
俺やその音痴な奴以外の連中は、笑いこらえるのに必死なんだ。
そんなカラオケもありだと思う。
352選曲してください:2006/01/10(火) 22:04:47 ID:mhw91dkg
>>345
自分としては、聞きに徹する人と行くのは全然構わない。
歌わなくてもその人が空気読めるヤツだったら両者共に楽しめるかと。
でも『暇だから』って勝手にリモコンいじられたりしたら冗談でも頭に来るかも。

>違う奴だったら殴ってた
現に確実に頭にキテるよね?

>>350
ちょっと陰湿かと(´・ω・`)
第三者がその場に居たらどっちがウザい人と思われるかな?
第一、そんなヤツと一緒に行かなかったら良い気がすr


っつか思ったんだが、歌わないと損じゃないか?
ぃゃ、別に良いんだけどさ。ただ勿体無い気がする。
353選曲してください:2006/01/10(火) 22:16:01 ID:E7uCI4uT
俺は上手い(と自負してる)から聞いてもらうのは大歓迎だなあ
354選曲してください:2006/01/10(火) 22:31:12 ID:CmCnIem7
ウザーーーーいっ
355選曲してください:2006/01/10(火) 22:37:03 ID:VxZaGDg+
初対面なのにちょっかいだしてくる房がウザい。
フードをかぶせてきたり、携帯を隠したりetc
歌ってる最中にも何かやってくる。
氏んでいいと思う。
356選曲してください:2006/01/10(火) 22:57:23 ID:lrVqvL2O
でもそれだけは駄目だよ
357選曲してください:2006/01/10(火) 23:32:59 ID:mhw91dkg
352訂正

>>350>>349

失礼。
358選曲してください:2006/01/11(水) 01:51:12 ID:9ZWjHBi0
自分が嫌いなアーティストが入るとあらからまに
嫌な顔をしたり耳を塞いだりする奴。うざい。
歌い終わった後とりあえず糞曲だと非難。


あと聞きたいんだけどキーを下げるのって無しなの?
俺が高い曲歌う時にキーを下げたら空気嫁との
一斉バッシングを受けた事があるんだが・・・。
359選曲してください:2006/01/11(水) 02:05:21 ID:ANuMrFdu
>>358
誰か無理に原キーでうたって盛り上がったりした後なら場のノリで言われる事もあるかも。
あとなんか大勢でいるとテンション上がってリモコンいじってる人を嫌がる人いるよね。
ノリが悪いとか思うのかな?
俺は各々好きにやればいいと思うけど、、、。
360選曲してください:2006/01/11(水) 02:10:28 ID:PgHfLzqW
なんかここの話聞いてるとDQNなやつばっかだな
すぐ切れたりバッシングしたりイヤがらせしたり

改めて俺のカラオケ仲間がどれだけ心が広いかがわかるよ
361選曲してください:2006/01/11(水) 02:34:41 ID:mhtbdfTh
ビビりが多いだけなんじゃ・・・
362選曲してください:2006/01/11(水) 06:04:16 ID:iL9xL+bm
みなさんは嫌いな曲歌われたら演奏中止を押す派ですか?
ちなみに私は嫌いな曲でなおかつ歌ってる人が音痴だったらほぼ五分五分で切ってます
363選曲してください:2006/01/11(水) 07:49:32 ID:VKDqdx8B

 な ぜ ?
364選曲してください:2006/01/11(水) 11:10:35 ID:U6shINML
>>362
それはうざいよお前
365選曲してください:2006/01/11(水) 12:29:37 ID:TwoZWz4T
>>362
こんなやつがいたら確実にしらけるな
366選曲してください:2006/01/11(水) 12:56:03 ID:OO4T96D9
>>362
二度とお前と一緒には行かないだろうな。
たとえ、俺が歌ってる当人じゃなくても。
367選曲してください:2006/01/11(水) 14:40:04 ID:11BMK1uv
>>362
よく自己中って言われるだろ?
うざがられてるよ君。
368選曲してください:2006/01/11(水) 15:53:51 ID:YyG1zGH9
嫌いな曲でも好きな曲でも、音痴でぼそぼそ歌う人に歌われたら
演奏中止押したくはなるけど、常識以前の問題で押さないよ。
>>362って友達いる???
369選曲してください:2006/01/11(水) 16:09:09 ID:QmUF5ZhN
常識以前の問題で、 ではなくて一体なんなん?
人としてかな? 壮大なテーマですね! 

なんにせよ、これだけ釣れて>362もクマーーー!!  (´・∀・`)
370選曲してください:2006/01/11(水) 19:05:43 ID:XP8ayJJo
決して下手ではなく、むしろ歌唱力はある方だと思うのだが、
すごい気色悪い(なんかネチャネチャしてる…)歌い方をして、
場を盛り上げることもなく、バラードばかり歌うやつ。
そして歌い終わったら、周囲の者たちに感想を聞きにくる…
いや、別に何もないんですけどね。内心キモイと思っているけど…
そいつに言いたいね…あなたの発表会じゃないんだからと。
正直こういうウザイやつとはあまりカラオケには行きたくない…
371選曲してください:2006/01/11(水) 19:06:38 ID:4XlYlskX
俺が歌ってる最中にオナニーする友達がいるんですが、反応に困ります。
372選曲してください:2006/01/11(水) 19:09:23 ID:XP8ayJJo
>>371
付き合いでいっしょにやってみるとか。
373選曲してください:2006/01/11(水) 19:33:28 ID:D7vISYrk
>>2の条件を全部守っていたら接待カラオケになって、ほとんどの人が楽しめなくなりそう
あまり知らない人と行くのならともかく、友人や知人と行くのならそこまで気を使わなくていいだろ。
最低限のマナーを守るぐらいで。
374選曲してください:2006/01/11(水) 19:37:19 ID:D7vISYrk
なんかこのスレを見てると、日本人ってのはつくづく周りに合わせることばかり考えていて、自我が全くないって感じるなあ。
遊びでも、他人の顔色ばかりうかがっていて面白いか?
他人のご機嫌取りに知恵がいかないから、日本人は無能って言われるんだよ
375選曲してください:2006/01/11(水) 19:37:20 ID:QytG9Deg
一曲も歌わないorずっと歌ってる
376選曲してください:2006/01/11(水) 19:43:11 ID:D7vISYrk
訂正
>他人のご機嫌取りに知恵がいかないから、日本人は無能って言われるんだよ

他人のご機嫌取りにしか知恵がいかないから、日本人は無能って言われるんだよ


カラオケって基本的に自己満足なんだから、それぞれが好きな歌、歌えばいいと思うけどね。
そして、あまり知らない歌でも聴いてやる度量を持つことだね
377選曲してください:2006/01/11(水) 19:46:10 ID:XP8ayJJo
>>374
それは逆説的に考えると…
あなたが日本に住んでいるのにも関わらず、
周囲に合わせることができないのでは?
そんなことぼやくのなら、日本以外の国に住むか、
そういった能力を磨くしかないよね。
378選曲してください:2006/01/11(水) 20:09:02 ID:D7vISYrk
>>377
根本的に日本人は意識改革をしないと、無能と言われつづける事になる。
と忠告したまで。


別に俺は、仲の良い友人同士とのカラオケで気兼ねなく歌えるからいいんだけど。
379選曲してください:2006/01/11(水) 20:12:54 ID:JnmvuUoW
そういう人は(・∀・)ニヤニヤしながらこのスレを読めばちょっとした優越感に浸れるよ。オススメ。
380選曲してください:2006/01/11(水) 20:27:25 ID:XWpJTlN4
カラオケは自分に酔うためにあるんだろwwww
381選曲してください:2006/01/11(水) 20:30:34 ID:tAbM8vuF
>>2は結構厳しいな・・・
気心しれた友達と2人でいく時以外参考にする
382選曲してください:2006/01/11(水) 20:30:46 ID:wiBiyGil
そんなわたしはいつもヒトカラです
383選曲してください:2006/01/11(水) 20:45:16 ID:jKPbrQAF
俺の周りは空気の読めない選曲をしたら容赦なく消す奴多い。

場の過半数がそういう奴の場合は誰かがバラード入れたら
サビ直前で消して全員で大笑いとかやってる。
384選曲してください:2006/01/11(水) 20:49:07 ID:OO4T96D9
>>376
社会に出てるか出てないかでカラオケの捉え方が変わるよな。

社会人=社交辞令、仕事、まれに遊び
それ以外=遊びオンリー

>>378
まぁ、スレ違いだからどうでもいいんだけど…
>根本的に日本人は意識改革をしないと、無能と言われつづける事になる
こういう発想って、
>他人のご機嫌取りにしか知恵がいかない
日本人の典型的な考え方だよね。そんなに他人の評価が気になるのかい?
385選曲してください:2006/01/11(水) 20:50:32 ID:OO4T96D9
>>338
俺だったらそれでも歌うな。
次の曲が始まっても完全にそれを無視して。マイクは渡さない。
386選曲してください:2006/01/11(水) 20:54:34 ID:/6gOJMOr
>>382
それが一番だよね
387選曲してください:2006/01/11(水) 22:06:38 ID:JnmvuUoW
ヒトカラはカラオケじゃない
388選曲してください:2006/01/11(水) 22:24:02 ID:lLT6hz/d
>>374
この場合、殆どの人は
「あまり付き合いが無い、仲良くない、仕事仲間などとカラオケに行くとき」を想定していると思う。
仲の良い友達とカラオケに逝くならば事情はかわってくる。

>>371
そいつが男だったらウホッな人。最中に目を合わせたらだめ。襲われる。
女だったら……襲ってくださいってこった
389選曲してください:2006/01/12(木) 18:33:59 ID:dvJxBMsN
>>2に自分を当てはめてみる

>マスターしていない曲を歌い、苦しそうに歌ったり声が裏返っていたりする人。
何となく歌っときたい曲を歌う時。歌う前に断りは入れる。

>他人が歌ってる最中に大声で勝手に歌う
場の空気を盛り上げたい時とかに歌ってる。採点無し・マイク持たない状態で。

>ラップはダメ。
コレも歌う前に断りをいれる。

>男が女の曲を歌うのはダメ。キモイから。
・・・('A`) ネタだから冷めない程度に。

このくらいならどのメンバーでも大丈夫な気が。
390選曲してください:2006/01/12(木) 19:16:57 ID:yXGz2oVO
>>384
>社会に出てるか出てないかでカラオケの捉え方が変わるよな。
俺はあらかじめ>>373
>あまり知らない人と行くのならともかく、友人や知人と行くのならそこまで気を使わなくていいだろ。
と接待と知人と行くかを線引きしてるわけだが。

このスレでは、知人と行く場合でも気を使いまくりで、年がら年中接待している人が多いみたいだから
苦言を呈した。


他人の評価をある程度意識することは、外国でも共通認識だろ。特に悪い評判に関してはな。
日本人は度が過ぎて、常に他人の顔色をうかがっているような状態だから、批判してるんだよ
391選曲してください:2006/01/12(木) 20:15:47 ID:GJwTE0GD
>>390
友人はともかく、社会人にとっての知人とのカラオケなんぞ付き合い以外の何者でもない。

>苦言を呈した。
お前に苦言を呈される筋合いはないがな…。大きなお世話だと思うぞ。

>日本人は度が過ぎて、常に他人の顔色をうかがっているような状態だから、批判してる
これも同じ。常に他人の顔色をうかがってる日本人がなにかお前に迷惑でもかけたのか?
外国人から無能と思われる? だからなに?

結局、お前はなにが言いたいんだ?
外国人から無能と思われるから日本人はもっと自我を持ちましょうってアドバイスしたつもり?
お前はいったい何様なの?
392選曲してください:2006/01/12(木) 20:46:08 ID:a7BWX1xR
you too
393選曲してください:2006/01/12(木) 21:15:39 ID:MHslq4tJ
どうでもいいがヒトカラはカラオケじゃないのか。
これこそ他人の顔をうかがうことなく遠慮なく歌えるってのに。
394選曲してください:2006/01/12(木) 21:29:30 ID:h1pM+qGw
>387
>393
みなさん、スルー中ってことですから。
395選曲してください:2006/01/12(木) 22:18:29 ID:agLymr8M
まぁこのすれ見てると思うことは
「カラオケってつまんなそう」ってこと。
396選曲してください:2006/01/12(木) 22:33:07 ID:F/HOLirU
>お前はいったい何様なの?

韓国人じゃないの
397選曲してください:2006/01/13(金) 00:37:40 ID:UioImTy/
カラオケってつまんねーもんだよ。
うざいやつ多いし、歌うるせーから
会話しにくいし、歌いたくねー歌を歌わされたりするし
たばこ吸うやつのせいでにおいがしみつくし
いいことなんてほとんどない。
398選曲してください:2006/01/13(金) 00:55:57 ID:P0vvTtzN
このスレは基本的にカラオケ嫌いな人が多い。
399選曲してください:2006/01/13(金) 08:05:27 ID:aqoFG3Cz
俺はタカラ嫌いのヒトカラ好き
400選曲してください:2006/01/13(金) 14:04:32 ID:2WVMRq9f
タカラもヒトカラも好き
401選曲してください:2006/01/13(金) 14:16:54 ID:yLWJI97d
>400
402選曲してください:2006/01/13(金) 15:54:42 ID:UktWmLjB
>>69
モンモン一族ってなんだよ?
403選曲してください:2006/01/13(金) 16:50:55 ID:FEwLg6dB
周りがひくぐらいのるやつ。たいていグラス割る、マイク汚す。
1回ウケたため、いろんなコンパでみかんのうた使いまわしてるやつ。8割がたひく。
薄着になるやつ。臭くなければよい。
土足でソファーに乗る奴。


404選曲してください:2006/01/13(金) 22:38:22 ID:wgbqkDEe
>>403
言いたいことはわかるが、もう少し文章にしろよw
405選曲してください:2006/01/14(土) 01:10:04 ID:rEezYwWt
このスレ怖っ
ほんとにこんな奴らいるの?
406選曲してください:2006/01/14(土) 01:54:08 ID:uKUvHcyf
>>405
世の中広いのさ。

でもココで話されてるような輩は極めて一部だと思われ。
全部が全部ってワケではモチロンないし。

>>395,>>398
根本的に鬱な愚痴スレだから。


で、ヒトカラ推奨スレになってる感。
407選曲してください:2006/01/14(土) 03:46:24 ID:x/mmPcKN
俺ココにのってるの全部試してみるわ
408選曲してください:2006/01/14(土) 11:06:58 ID:+fvkXBEH
ある意味勇者w
409選曲してください:2006/01/14(土) 11:13:25 ID:Pk552dYh
(上に注意書きすらあるが)タバコは、もうホント止めてほしい。

既出だろうが、、2人なのに、トイレ行くってどよ?
せめて曲の合間に行けば?
自分が神経質なのか、ちょっと傷つく。
410選曲してください:2006/01/14(土) 11:15:48 ID:7FXRwGfA
>>409
トイレぐらい自由に行かせてやれよと思った
411選曲してください:2006/01/14(土) 11:25:30 ID:/gzk3kyV
曲の合間は10秒くらいしかないわけだが
412選曲してください:2006/01/14(土) 11:27:19 ID:Pk552dYh
>>410
そうか。じゃあ、俺は相当な寂しがりやなんだな。
一人でカラオケしてる自分って、、プギャーって
思う、もう一人の自分に若干のはずかしさを感じ
なおかつ、防犯モニターを今見られたら、店員にプギャーされる
と考え、友人には、トイレに寝取られたような敗北感まで感じ、
かえってきた友人のタバコの煙に喉をやられ、
歌ってるときに「チラ見されてる!」と心の蔵を、内心ばくばくさせ
曲の間奏中には、苦笑いをし、手持ち無沙汰。
そして、最後のLA〜LA〜Iのような余韻は恥ずかしいから
歌わず、即演奏中止ボタンを2度3度クリック。
歌い終わって「やっぱり歌うまいねー」
という友人の言葉に
「でも地声低いから、ギャップあるって言われて
微妙な気分なんだよね」と内心ィヒヒの社交辞令を言い、
友人の「そんな事ないよ、うまい」に多少のガッツポーズ(ココロで)
そして友人の鼻にかかった歌声に肩を揺らし、聞いてますよポーズ。
電子リモコン片手に、「あの頃」なんぞを検索。
413選曲してください:2006/01/14(土) 11:33:09 ID:Pk552dYh
あった、あった、97年のヒットソング。
グレイの「這うエバー」か、なるほど。
俺には、割りと自信あるけどね。。でも、最後の
「ゆっくりとーあーるーきーだすーーー!!!!」の
部分が、今日は出せそうにもないし、、、なんて思いつつ、
忘れず肩を揺らし、二番目のサビじゃない部分も聞いてますよポーズ。

やがて友人の曲も終わり、すかさず当たり障りない言葉。
「この曲丸々のシーエムソングだったヤツだよね!」
「そうそう、丸々の!」

414選曲してください:2006/01/14(土) 11:42:42 ID:Pk552dYh
ああ、ついに俺の18番。
ディルアングレー(さしてFANではないが)「予感」

もしかしたら、このPV流れるかもしれない、、、とちょとした
期待を抱きつつ、スタンバイ。「ウーロン茶」なんぞで
喉を潤わせ、
爽快なイントロ、全体に紫がかったPVを「予感」させて
おきながら、気が付けばカラオケ特有の安いドラマ。

田舎臭いボブに真っ赤な口紅のガール、一時期のビジュアル系の
ようなセンターわけのボーイ 94年くらいの渋谷の人通り
セピア色で写したりなんかして。

おっと、ココは聞かせどころ。
「いーつからか、アナタにキズイテいたあ、、でもおおお
わ〜な〜たあああの側にいる〜だけでえいいいの〜〜〜」

あ、ココ一番にきかせどこなのに、友人はタバコぷかぷか
電子リモコンぴこぴこ。うーん、こいつはビジュを敬遠するタイプの服装の
人だからね、、仕方ない。

415選曲してください:2006/01/14(土) 11:50:23 ID:Pk552dYh
ふう。十八番もおわったとこだし、
何にしようかな、、、、、、、、
ん?友人がこっちを見ている。
「俺、実はさ、、、あー、笑わないでね」
「んふ?」
「インポかも。。。」
「ええええ!!」

かなり驚いた顔してけれども
実は、歌いたい曲が五万とある。
「その話は、後で行く、やすやすマックですりゃあ、いいじゃあまいか。」
とは言えず、「何故何故」攻撃
案の上、彼は腰据えて話し出す。
「そっか、、けっこう悩むよね、実は俺も昔〜」
自分の実体験なんぞを、とろとろ。
内心(そんな深刻な話なら、カラオケという娯楽スポットで
しなくても、、うう、俺、れみおの粉ユキ挑戦したいんだよ。。)

416選曲してください:2006/01/14(土) 11:52:30 ID:/gzk3kyV
せっかく続き用意してたのにその展開はねーよwww

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「いい歌だよね!」
そう言いながら俺はさり気なく「這うエバー」転送。
キーは原キーより2低いけど、画面には+1の表示だから判るまい。

画面には計算どおり「はうえばー」+1の文字が明滅。フヒヒヒ。
「おー、懐かしー!」
「最近の曲あんまり知らなくってさ。97年くらいかな?流行ったよねー」
最新曲もチェックは怠っていないが、ミーハーと思われるのもイヤだしな。

「覚えてるかなー、判らなくなったら助けてね」
細かい気配りも忘れない。でも実際入ってきたら邪魔だな。まぁコイツには歌えまい。

「この曲高いんだよね、今日は風邪気味だから出るかな〜」
保険も忘れない。そして聞きなれたイントロと見慣れた画面が表示される。
417選曲してください:2006/01/14(土) 11:59:25 ID:Pk552dYh
しかも、友人のタバコの煙が、喉の弱い俺に絡みつく。
うう。。。でもさ、あからさまにセキしたら嫌味でしょうがに。
出来ないんだよね。

「彼女も不満そう、うんたらかんたら」
「本当に好きなら、彼女もわかってくれるよ、うんたら」
慰めつつも、俺にはホクロとマフラーの藤巻の寂しい顔が浮かぶ・
れみお、、待ってくれ、な。

?気が付くと、電子リモコンは、彼の机の上・あれまあ。。。
まさか、手を伸ばすなんて、そんな失敬な。
「インポ」話に興味ないの丸分かりだよねえ。うーん困った。

そんなら、歌本から拾う、、いや、今の状況じゃあ、、ちょっと。
418選曲してください:2006/01/14(土) 12:02:39 ID:Pk552dYh
>>416 アンタは俺ですか?WWW
俺の日常じゃん、それ。いひひ
419選曲してください:2006/01/14(土) 12:03:39 ID:pu4/4avE
お互い、お構いなしって感じw
420選曲してください:2006/01/14(土) 12:18:20 ID:/gzk3kyV
>>418
俺も、寝てる間に俺のダークサイドが抜け出したかと思ったおww
続きキボンヌ
421選曲してください:2006/01/14(土) 12:32:16 ID:Pk552dYh
>>420
なあに、お待たせ。
昼ごはん食ってたお。

だが、やはり皆、カラオケという娯楽でも、内心こんなもんだろうなW
日本人で周りを気にしないやつは、配慮のないあほに認定されるし。

422選曲してください:2006/01/14(土) 12:43:19 ID:Pk552dYh
うーむ、困った。俺はレミオの「粉雪」を1回歌って
自分にとってアリなのか、ナシなのか、判定式(もちろん脳内)
をすしたかったのだ。
しかし、予約時間は2時間。
スデに、1時間は回っているはずだ。
何故、「いるはずだ」と未確認なのかといえば、
小心でさりげない優しさを気にかけてる俺は、
カラオケのとき、カチカチと携帯をいじれない、という思い病気なのだ。

いや、もっと言えば、机上にさえ出せない。
だって、携帯を机上に出すなんて、「何パーセントかは
携帯気になってますよ。」と無言の意思表示になってしまうではないか。
そんなの失礼すぎる。
423選曲してください:2006/01/14(土) 12:52:42 ID:Pk552dYh
そんなワケで、俺は携帯を見ていない。
カラオケに時計は付いていないので、歌の曲数(1曲五分と考え)
そして、腹時計や20年間の、時を刻んだ体内時計を目安に考えた結果、1時間ほど過ぎていると
非確認ながら断定的に書かしていただいた。

「だけど、オナニーは大丈夫なんだよね。
彼女とヤルってなるとなあ、苦笑」
「そっか。。うーん、どうしたらいいんだろ。アレは?雑誌の
後ろのページに、よく載ってんじゃん?広告とかでさあ。。」
マズイ。この話の流れ。そろそろバイアグラの笑い話に
引っ張られる。うーむ、どうにかならんか。

「バイアグラ系かよWWw
買うの恥ずかしいよ!」
「そんで、お母に見られたりしてね、何よ俊一、これ?
匿名でアンタに宅急便きてるわよ?エッチなビデオでしょ。
なーんてな!」
あー。。俺の馬鹿馬鹿、俺は全く間抜けなピエロ。
友人爆笑。
424選曲してください:2006/01/14(土) 12:58:01 ID:Pk552dYh
いよいよ、電子リモコンへの道は閉ざされたかもしれないぞ。

だって、だって、電子リモコンの前には、彼のタバコが置いてあるではないか。
あの四角形の低低たる壁を越えてまで、リモコンを取るほど、俺のアームは
根性と度胸を知らない。

持ってきた好物アメのパインアメなんぞを舐めつつ喉を潤わせ、
内心とは裏腹に助言をくりかえす。
425選曲してください:2006/01/14(土) 13:05:43 ID:Pk552dYh
だが、「誰も俺のレスを読んでいないんじゃまいか」と
頭をかすめ、レスをとめてみた。
やはり誰からもレスがない。うーむ、考え込んでしまう・
426選曲してください:2006/01/14(土) 13:10:15 ID:2gaRDTS3
しえん
427選曲してください:2006/01/14(土) 13:17:53 ID:TJL9WkhD
>>425
なんかゲイっぽいな。
恐らく、かなり変わった奴と思われているよ。
428選曲してください:2006/01/14(土) 13:20:50 ID:Pk552dYh
>>427
頭いいな、お前。
429選曲してください:2006/01/14(土) 13:42:08 ID:Rn7AlDBM
Pk552dYhにカラオケで何曲も何曲も連続で入れて引かれるやつの姿を見た
430選曲してください:2006/01/14(土) 16:28:43 ID:XGuttrjf
ここはID:Pk552dYhの私小説を読むスレになりました
431選曲してください:2006/01/14(土) 16:29:18 ID:KgbJDk6H
ごめん 全部飛ばした
432選曲してください:2006/01/14(土) 17:52:25 ID:KulkEhBz
433選曲してください:2006/01/14(土) 18:05:14 ID:mIHOth38
>>412
>トイレに寝取られたような敗北感まで感じ、

ホモ乙
434選曲してください:2006/01/15(日) 00:03:26 ID:90O/+/mI
なんか、エロ系の話題の話しかたがなんというか、違和感を感じる。
男同士でちんことかオナニーの話しをする感じじゃない。なんか怪しい。
「彼女」を「彼氏」にかえるとしっくりくる。

ゲイ乙。
435選曲してください:2006/01/15(日) 04:56:11 ID:e8LYq37y
>>2に一つ追加だな

・ゲイは不可(特にフタカラ)
436選曲してください:2006/01/15(日) 23:13:53 ID:CvfYMWb+
独特の雰囲気があったけど面白くないから読み飛ばした
ネタの選び方がダサい
437選曲してください:2006/01/16(月) 21:20:47 ID:5TysznMk
文章をそこまでキモくしなくてもいいのに
438選曲してください:2006/01/16(月) 22:45:06 ID:yywltWbm
ゲイ乙

>>424
>助言をくりかえす

これはうざがられる可能性大。
上手いといわれたからって助言してほしいとは思わない人が大半。
何か助言無い?っていわれたときだけにしておくべし。
439選曲してください:2006/01/19(木) 00:41:39 ID:5kucIOtA
>>438
歌の助言じゃないんじゃね?
インポで彼女がどーたらこーたら〜っつー相談に対しての助言だろw

と釣られてみる
440選曲してください:2006/01/19(木) 02:54:51 ID:mdjeWaxi
自演が行われているスレはここですか?
441選曲してください:2006/01/20(金) 03:49:06 ID:TtIyNj3A
レパートリーパクる奴マジうぜぇ
442選曲してください:2006/01/20(金) 05:11:29 ID:1dzHliz/
お前の持ち歌なんか知らねぇよって感じなのに
あ〜あ入れちゃった的な反応をする奴および取り巻き
443選曲してください:2006/01/20(金) 20:13:02 ID:FnHiT/Ds
男女混同大勢でカラオケ行ったときに、いきなりALI PROJECTの聖少女領域歌った奴が。

確かにそいつは可愛いかもしれないが、さすがに男軍団全員引いて(そいつに片思いしてるアフォはウマイとか言ってた)、
女軍もかなり引いてた。睨んでた奴もいた気がする。

その後、俺がラルクのnew world、友達がGacktのblack stone、そしてインター生がリンキンのSomewhere I belong歌って滅茶盛り上がっていたところ、またそいつが入れた。

「平井堅 楽園」





ちょおまwwwwまじで空気読めよって感じだった。あんなに盛り上がってて俺もそういうの歌わないようにしてたのに。。。
まぁその後にリーダー格っぽい女友達がlove2000で景気取り戻してくれたんだけどね^^;
さすがに空気読めてなさすぎ。
444選曲してください:2006/01/20(金) 20:44:40 ID:vfY898K8
>>443
リンキンのSomewhere I belongなんて歌って盛り上がるのか???
445選曲してください:2006/01/20(金) 21:48:17 ID:vfY898K8
5719412000
446選曲してください:2006/01/20(金) 21:57:58 ID:vfY898K8
4919412042
447選曲してください:2006/01/21(土) 00:06:23 ID:OBoN9mUp
有名ではあるが盛り上がらない気がする。
破壊的な感じが。
448選曲してください:2006/01/21(土) 00:38:18 ID:vZ/ykQBu
盛り上がりたいだけならカラオケじゃなくていいと思うんだがな
449選曲してください:2006/01/21(土) 00:59:49 ID:TiIJ0M04
>>444 違う違う、盛り上がったのは普段そいつは目茶苦茶大人しい奴なんだよ。
で、カラオケに来ると豹変する。そのギャップが受けていたみたいだ。本当にね、もう。授業中一言も喋らないような奴が、
いきなりカラオケに来てリンキンのsomewhere I belongとか歌うんだぞ?しかもとてつもなくうまいし。


俺とか友達Aとかがsomewhere(ry歌っても盛り上がらないだろうが、そいつが歌ったから評判だった。
女子もキャーキャー騒いでた。英語発音うまいやらなんちゃらかんちゃら。

>>448 実際問題盛り上がりたいだけな訳じゃない、が場の雰囲気も読めずに選曲して入れる奴は流石に引く。

あいつ前もあったんだよな。いいムードになってんのにいきなり・・・なんだったかな?
題名忘れたけど歌詞が「Angus child(?)この腐敗した 世界に堕とされたぁあ〜ぁぁぁ。」とか言う奴。
そいつ別に歌下手だから歌える曲が限られている訳でもないんだぞ? ただ純粋に空気読めてないだけ。

自分が可愛いと自己陶酔してるからあのような事するのかねぇ。ほかの女子がちょっとムーディな曲入れたらすぐ演奏中止したり文句いったりするし。
歌の途中で携帯いじったりとマナー悪すぎ。実は12人でいったんだけどそいつを除いて全員そんな事してなかったぞ?
最低限のマナーぐらい守れよって感じだった。
450選曲してください:2006/01/21(土) 02:02:43 ID:GRMIIL/I
>>449
頭悪そうな文章だな。
こういうところに書く内容じゃないところが多いし
日本語がおかしいところも多い。

君もこういう場所の空気読めてないよ^^
451選曲してください:2006/01/21(土) 02:38:30 ID:NVInmZY9
空気読めてない自己弁護っぽい長文はウザい
452選曲してください:2006/01/21(土) 02:45:12 ID:HPf4Owt1
>>449
まあ心配するな。
人の歌のときに演奏中止するようなやつは、世の中渡っていけないから…
未来永劫、絶対に幸せになれないわよっ!! (by六星占術使うオバサン)
453選曲してください:2006/01/21(土) 12:14:39 ID:/mdj9Rz2
>>450-451 と友達いない奴がなんか言っております
454選曲してください:2006/01/21(土) 19:37:44 ID:az7nan9O
友達いない奴なんてそうそういないと思うよ
455選曲してください:2006/01/21(土) 21:46:28 ID:Ps2PQpK9
というか長文自体うざいな読んでないわばかばかしくて
3行で書けってやつだな
456選曲してください:2006/01/21(土) 23:00:52 ID:v0Gyq2rB
つまりこういう風に書けばいいんだろ。

昨日友達とカラオケいった。
ちょーうぜー。めちゃーうぜー。
でも俺は一切悪くないんだぜ。

・・・すまん。ちょっと頭冷やしてくる。
457選曲してください:2006/01/21(土) 23:16:02 ID:bIILnt/H
私が歌ってるとき4人のうち3人がサビ以外のところは
デケェ声でくっちゃべってたくせに、サビになると、
歌に合わせて掛け声で叫んできてクソウザかった。
「今までも聴いてたよ!」って感じで。
しかもバリバリのビジュアル系ばっかうたいやがって、
皆引いてんのわかれ!!
以上、愚痴でした。
458選曲してください:2006/01/21(土) 23:29:04 ID:NVInmZY9
つまり一人だけのけ者ww
459選曲してください:2006/01/21(土) 23:52:11 ID:bIILnt/H
原因は一人のウルサイやつなんだよ。
他人が歌ってるときは常にうるさくしゃべってる。
そいつが歌うときは誰も喋らないから静かになる。そこにいた人全員が迷惑。
460選曲してください:2006/01/21(土) 23:55:56 ID:k5S1Q85b
>>2
男が女の曲を歌うのダメっていうけど、一緒に行ってるひとと楽しめたら別によくない?
461選曲してください:2006/01/22(日) 00:00:36 ID:I6ONWAK7
人によるって思いっきり書いてあんだろうがタコ
462選曲してください:2006/01/22(日) 00:12:01 ID:ca3seVIu
うっせえよ。カラオケでいちいちルールとかつくんな。
イカ野郎。
463選曲してください:2006/01/22(日) 11:43:28 ID:xkbO7VdT
自分の番の歌でもないのに勝手にハモってくるやつがうざい
それも俺より明らかに上手く、まるで俺の歌をサポートしてますよみたいな
顔さらにうざさを加速させる
で、俺がテンション下がって歌を弱めていくとなぜかそいつがメインで
歌い始めてる
そしていつしかそいつしか歌ってない状況に
464選曲してください:2006/01/22(日) 13:26:40 ID:U0hJwTo9
>>463
下手なのに一人で歌おうとするおまいが悪いんじゃないの。

あんまり関係ないけど
音痴に限って口先でその歌手の真似しようとするよな。
はっきり言ってナルっぽくてキモイだけ。
本当カラオケ来るなって感じだ
465選曲してください:2006/01/22(日) 13:33:46 ID:rA05Ygrx
>>463
そこで歌うの弱めたあげく完全に歌うの止めちゃうから
まともに歌えもしない曲を入れる奴と思われてるんじゃないの?
466選曲してください:2006/01/22(日) 19:04:18 ID:w44+qlfc
我慢して愚痴る奴も
相手の事を考えない奴も

 カ  ス
467選曲してください:2006/01/22(日) 21:40:05 ID:Wu8u1D3G
我慢出来ずに文句言う奴も
相手のことを考えて楽しめない奴も

 カ  ス
468選曲してください:2006/01/22(日) 23:46:00 ID:+v31yxzS
>ちょーうぜー。めちゃーうぜー。
>でも俺は一切悪くないんだぜ。
ただのDQN。頭悪いと思われても仕方ない。

>自分が可愛いと自己陶酔してるからあのような事するのかねぇ。
自己陶酔してるのは明らかに>>449
>歌うんだぞ?>でもないんだぞ? 
同意を求めて自分を正当化しようとしてるのは自分が可愛いから。
>場の雰囲気も読めずに
場の空気を読んでる気になってるが実は読めてないことをわかっていない。

こういうやつはウザい。友達にもな(ry



469選曲してください:2006/01/23(月) 01:04:03 ID:NqPq48ZB
ウザ
470選曲してください:2006/01/23(月) 04:42:55 ID:1wwbVp8q
471選曲してください:2006/01/23(月) 16:51:33 ID:Yq6XEHn2
このスレの人しつこくね?
472選曲してください:2006/01/23(月) 18:13:19 ID:dbYR3F8A
473選曲してください:2006/01/23(月) 23:38:06 ID:6B6UO2ym
>>471
(´・ω・) カワイソス
474選曲してください:2006/01/24(火) 00:12:42 ID:txkkPuiD
歌の合間にやたらと食うやつ。
気付いたら俺の食べるのがないじゃないか。
475選曲してください:2006/01/24(火) 03:19:11 ID:NaelejJW
>>474
( ´)д(`)ムシャムシャ
476選曲してください:2006/01/24(火) 07:55:30 ID:M9VCN5wU
>>474
>気付いたら俺の食べるのがないじゃないか。


デブ乙
477選曲してください:2006/01/24(火) 08:47:17 ID:3JOh/e73
やっぱ歌ってる最中に勝手にキーとかテンポいじる馬鹿はうざいなぁ。
状況にもよるがマジギレされても仕方ないと思う。選曲に関しては殆ど許せる。

つか、キー下げるの嫌がる人多いのね。このスレ来て初めて知った。
478選曲してください:2006/01/24(火) 10:47:53 ID:i/yKKybK
知らない曲なのにマイク向けてくるヤツがうざい
高くて歌いづらいからって、高い場所に来ると自分が休むために
マイクを他人に向けやがる
いいから潔く撃沈するか曲を消せと
479選曲してください:2006/01/24(火) 23:07:38 ID:bnJGhtNA
自分はキーを変えられたり、勝手に曲を入れられるのも平気です

でも1回、カラオケ終わった後に「みんながもっと盛り上がってくれれば、もっと歌ったのに」って
言った奴には腹が立ったなぁ…

そいつは海援隊とか、さだまさしとか歌ってた
480選曲してください:2006/01/25(水) 00:37:51 ID:4QNUySiV
海援隊 イイジャン イイジャン
盛り上がるとは到底思えないが
481選曲してください:2006/01/25(水) 01:11:16 ID:mODkmp9l
なんかカラオケでうざがられている奴が、愚痴るスレになっていますね
482選曲してください:2006/01/25(水) 01:21:22 ID:wsRQtMf/
>>479
さだまさしワロス
483選曲してください:2006/01/25(水) 09:34:56 ID:wXA6iEpP
それは今度カラオケで海援隊を歌おうとしている俺に対しての挑戦状とみた
484選曲してください:2006/01/25(水) 21:26:46 ID:Tam3k2Os
キーはともかく、テンポは状況によるんじゃね?
残り時間少なくなってくると、GLAYのサバイバルとかをテンポ最速で歌ってると
更に早送りしてくれる奴がいるが、早送り状態の速度で歌いきると笑える

俺が特異なだけか( ´_ゝ`)
485選曲してください:2006/01/25(水) 21:39:24 ID:qmWcZg5u
よくわからない
わかりたくもない
486選曲してください:2006/01/26(木) 01:16:56 ID:FN2E8uLo
・人が歌ってるときに盛り上げようとタンバリン叩くのはいいけど、テンポずれてる奴。
・油菓子でマイクべとつかせる奴。
・土足でソファー乗る。
・女いる時にもペットボトル持ち込んでこそこそ飲んでるしみったれた奴。
487選曲してください:2006/01/26(木) 02:32:42 ID:tp/JVg5h
このスレにいるヤシ器小さいのばっか
バカばっか
488選曲してください:2006/01/26(木) 02:50:13 ID:VET/L6/T
人が歌ってる最中にちょっかいを出してきたり、話しかけてくる奴。
あれまじうぜー
489選曲してください:2006/01/26(木) 11:42:09 ID:dEPr97be
>>484
厨房乙
490選曲してください:2006/01/26(木) 16:25:22 ID:Xcnce4eQ
>>488
ムコウが歌ってる時こっちは静かに聴いてるのにね
491選曲してください:2006/01/30(月) 16:08:18 ID:d4d4tqFv
キュウに静かになったな
492選曲してください:2006/01/31(火) 00:52:55 ID:XjbfHvlW
歌ってる途中に女声変換とかされるとウザイというか困る。
下手が更に下手な奴弄って楽しんでるのは萎える。
493選曲してください:2006/01/31(火) 03:51:15 ID:SUNr3tHy
いつも男3人でカラオケいくんだが、H(高3)は終盤になって毎回デイアフタートゥモローを歌う
正直二人ともひいてるが、何も言えん
本人もひかれてるのにわかってない
494選曲してください:2006/01/31(火) 03:55:56 ID:EqvY2ftr
>>493
そのHに、歌うなっていえばいいやん。嫌いなんだろ。
495選曲してください:2006/01/31(火) 10:39:59 ID:/1ArZOEg
もう一人もそれほど気にしてないのに493に合わせてるだけかもな
496選曲してください:2006/01/31(火) 13:27:16 ID:8yAOdxj9
>>493
ひく理由がわからん
497選曲してください:2006/01/31(火) 13:38:42 ID:HUvPC4oC
>>493
デイアフぐらい歌わせてやれって。
私も今高3だが、テイルズってゲーム出た時に、
StarryHeavens歌いまくってたヤシ居たからね。
まぁ引きはしなかった。
498選曲してください:2006/01/31(火) 18:26:53 ID:sLKwR7Lq
自分が歌ってるのに、マイクなしで歌ってくるやつ
マイクなしだからいいんじゃないの?と思うだろうが、そいつは
マイクなしでも俺の耳に聞こえてくるくらいの音量なんだ。
そいつは自分じゃ、聞こえていないつもりなんだろうけど・・・
ほんと、ウザい
499選曲してください:2006/01/31(火) 18:51:39 ID:XjbfHvlW
>>498
下手だと更にウザイな。
500選曲してください:2006/01/31(火) 18:57:45 ID:4fAfgaFC
それ俺かも
いや、俺は声には出さないけどYO

それより、お前等もっと腹から声出せYO
マイク無しに負けるとか、恥ずかしくねーの?
501選曲してください:2006/01/31(火) 19:01:15 ID:cBUVRLog
はい、問題のすり替えが来ました。これが低脳というやつです。
502選曲してください:2006/01/31(火) 19:11:12 ID:RhpVzZ97
>>500
声量ないやつに限って口先でそのアーティストの真似したり
気持ち悪いビブラートをかけようとするんだよなw
本当やめてほしいわ
503選曲してください:2006/01/31(火) 19:20:46 ID:4fAfgaFC
>>502
同意
それで自分が上手いと思い込むんだよな
カラオケレベルって気付いて無いの見る度滑稽だと思う
504選曲してください:2006/01/31(火) 19:29:26 ID:8yAOdxj9
>>503
バカだなぁ。
カラオケレベルって自覚した上で所詮カラオケだから自己満足で悦に入るんだよ。
505選曲してください:2006/01/31(火) 19:30:24 ID:RhpVzZ97
>>503
その通り滑稽だと思う。
大きく声が出せないって時点で歌い方に欠陥あるはずなのに自覚していない。
十分な声量で歌うってのは細かい技巧以前の大前提だと思うんだが。
特に悦に浸って変な癖つけて歌ってる人は
照れや恥ずかしさから声が小さくなってるわけではないだろうしね。
歌い方が間違ってる。だから下手。聞いてて滑稽。
506選曲してください:2006/01/31(火) 20:04:57 ID:EdTpEUih
ID:4fAfgaFCここでもバカだなお前はwwwww
507選曲してください:2006/01/31(火) 20:45:50 ID:Gx8p94rb
なかなか(レスしてる人達のリアルの)問題は根深そうだな
508選曲してください:2006/02/01(水) 00:21:36 ID:OY04yK5+
俺が歌うときある女が何回もトイレ行っててその女が歌うとき俺も同じこと2、3回やったのだがどう思う?
俺の送別会だったんだが…
509選曲してください:2006/02/01(水) 00:30:11 ID:28upQOWK
下痢
510選曲してください:2006/02/01(水) 00:37:53 ID:gRFzLMBd
女の行動は基本的に気持ち悪い
別に歌手になる訳でもねぇのにいっちょ前にアーティストずらしてカラオケに
いりびたってる

何故欄に「男が女歌う駄目」しか書いてないの?
じゃぁ女が男歌うのも駄目だよw
だってもっと気持ち悪いもん
511選曲してください:2006/02/01(水) 02:27:52 ID:BuQzwMXX
べつにいいじゃん。だったら空気乱すヤシ呼ばなけりゃいいじゃん。
512選曲してください:2006/02/01(水) 07:01:07 ID:48PhIgp5
>>510
お前気持ち悪い
513選曲してください:2006/02/01(水) 11:48:15 ID:OY04yK5+
歌うとき彼女が俺の膝で寝ててとても歌いづらいんだがどう思うよ?
514選曲してください:2006/02/01(水) 11:51:30 ID:Lx69n+WJ
そうだな
515選曲してください:2006/02/01(水) 11:58:53 ID:Pvw6fNUw
歌ってる最中乱入してくる馬鹿
516選曲してください:2006/02/01(水) 12:53:00 ID:RtWH19RO
みんなが最近のJpop楽しく歌ってる中一人メタル歌うやつだな
そいつの番のたびに場の空気が変わるから困る

('・ω・`)・・・
517選曲してください:2006/02/01(水) 13:18:59 ID:Wej/PRbi
歌ってる途中に頼んでもないのに、
店員がオーダー取りに来るとき。
フタカラでデュエット曲のサビを歌ってる時にきた時は殺意を覚えた
必要なら電話で頼むから勝手に入ってくるな
518選曲してください:2006/02/01(水) 13:31:30 ID:9bZ/ZqmO
サビのめっちゃ気持ち良いトコでチンポいじられると
たまったもんじゃねーな!ヤダ矢田
519選曲してください:2006/02/01(水) 14:27:08 ID:v1S4xY1k
Wao!That's ハガ ケンジ!?
No!!It's 佐賀県人!!
・・・(;゚Д゚)Really!?
520選曲してください:2006/02/01(水) 14:27:44 ID:a4lUFPny
>>516
メタルおたってメタルこそ最強の音楽、洋楽意外糞
と思ってるやつが多いからたち悪いね。
521選曲してください:2006/02/01(水) 14:59:16 ID:ZVQR9YID
\         \           |     ./    ./            /
  \ 初 \  代\   櫻    井     来   /た      る  /
        \               |    /         /          _ , ─
 \          \   \                /     _ , ─ ´ ̄
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.  #  -=-    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
ー─  (/(///// ̄\\  ∧ ∧  .// ̄\\\\\)\)
       (/////// ̄\( ゚Д゚ )/ ̄\\)\)\)\)   ───── - - -
          (////// ̄_/   \_ ̄\\\\\\)
          (/(/(/(/(_/|   |\_)\)\)\)、)
                 (/(// /|   |ヘ \)\)
                  (/V | || | Vヘ)
        /            (__八__)          、
      /                              \
     /                                    \
   /                                      \
  /ノi|lli; i . .;, 、     .,,                    ` ; 、´:.\ilil;:;,il||iγ
/  ∧__/::. |li||,;,.il|  ; . ., ,li:.        .       .;     ::;;||i;.:;.\:;(゙
 (^(・Д・;)^)i|l|li  .i|il;i:ii,..,.i:;  ; .;,.. .il `,  ;.,   .ii||i::,i|;.,l;:,  .||l||i|lii゙ゝ. \
  `ヽ    (゙゙´`  ;.l||||il|||li||;  .;i;;;,,|i;,:,i|lii;ilii;li;liil;  :;ilill|||ii||l;..     .       \
    ヽ   ,、 `   ´゙`゙⌒ゞ;:  ;li|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|lli:. ,iliil゙ι´゚゙
    (__,ノ `ー                           /\        /\
                                  /:::::::ヽ___  __/::::::::ヽ、
                                 丿  ::. _ .:::.  .:::::: _::::ヽ
                                ,    / 。\_ヽ  / 。\::ヽ
                               ./   ´ ̄ ̄√ __   ̄ ̄ ;;::::.
                               | .::.  :: ::::   /;;;;;::::.       ::: :
                              .| .::::.      |;;;;;;;;;::::::::.       .:
                               | :::.....  :::  |;;;|r´ニ⊃:|      .::
                                | ::::.    . |;;;;;|:::T;;::::::.|     .
                                \:    ..:: ト-^^^^^^^┤
                        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::          ..:.:.


ついに、ついに半年、いや1年のベールを脱いで、「新・初代櫻井」としてカラオケ板に…??


【カラオケ板救世主】新・初代櫻井【神の誉れ】

Coming Soon…




詳しくは、初代櫻井公式ブログにて→http://yaplog.jp/syodaisakurai/
522選曲してください:2006/02/01(水) 22:08:28 ID:3QWhD20P
>>520
レンジみたいなJプップよりはマシだよw
523選曲してください:2006/02/01(水) 22:21:06 ID:Gf3x36M2
そりゃミスチル、レンジのような低レベル音楽よりは洋楽の方が遥かに質が高いからしょうがないw
524選曲してください:2006/02/01(水) 22:24:43 ID:wxmuBXyr
うんこ洋楽もたくさんあるわけですが…
525選曲してください:2006/02/01(水) 22:33:09 ID:LGWmVq1G
日本にもいい音楽は沢山あるよ。
洋楽、メタル信者さんはそういうのを探そうともしないで
良い音楽は西洋にしか無いと盲信しているから馬鹿なんだよ。
にわか音楽ファンにこそ洋楽崇拝者が多い。
526選曲してください:2006/02/01(水) 22:37:21 ID:Gf3x36M2
>>525
馬鹿だな。
誰も邦楽全体を貶してはいないだろ。
あくまでミスチル、レンジといった低レベル音楽を批判しているだけで
527選曲してください:2006/02/01(水) 23:11:26 ID:LGWmVq1G
>>526
ミスチルやレンジが低レベルならそれ以外の邦楽をうたえばいいだろ。
だいたい
>ミスチル、レンジのような低レベル音楽よりは洋楽の方が
こんなククリかたしたら洋楽信者にし見えないだろう。
>>516の言うように、流れを無視してメタルばっか歌うやつがいけないっていうの。
528選曲してください:2006/02/01(水) 23:24:46 ID:Gf3x36M2
俺は普通に邦楽も歌うんだがw
ただミスチル、レンジ、浜崎といった低レベルな音楽は歌わないだけ
529選曲してください:2006/02/02(木) 00:11:37 ID:1x3CvZZm
>>528
ワロスwwwwwww
530選曲してください:2006/02/02(木) 00:40:31 ID:SnyWbfAu
むしろ俺は最近のJ-POPを皆で歌ってるのがうざい
531選曲してください:2006/02/02(木) 16:31:08 ID:uxY8KQEu
>>530
お前は付き合いとか合コンの時どうしてるんだ?
532選曲してください:2006/02/02(木) 17:46:24 ID:adF4oR9z
気心知れた奴と行くときと合コンとじゃやっぱ選曲変えるよな・・・。
俺70〜90年代の歌の方が得意だけど、合コンみたいな集いじゃ
最近の曲に絞ってるわ。
533選曲してください:2006/02/07(火) 14:52:35 ID:tzhloh60
洋楽ヲタは邦楽をどのくらい知ってるの?
どうせオリコン上位とロキノン系くらいしかしらないんでしょ?
それで邦楽は糞で洋楽最高とか言ってるんでしょw
534選曲してください:2006/02/07(火) 16:31:37 ID:IsEaHRd0
>>533
そういうのはこの板ですることじゃない
535選曲してください:2006/02/07(火) 23:12:13 ID:Te8BaXPy
536選曲してください:2006/02/08(水) 00:25:31 ID:ZJQd42Q5
アニソンどころか、思いっきし台詞とか入ってるキャラソンを歌う俺(しかもキー下げ)
歌い終わった後、友達は軽く拍手。特にコメント無し。
その友達バンプ歌う。一部音程ズレてる。
俺も軽く拍手。特にコメント無し。
(以下略)

どう見てもただの音痴軍団ですorz                        でもカラオケ楽しいー
537選曲してください:2006/02/08(水) 00:58:03 ID:cfQ2fcxM
無言で拍手とか・・・
その空気に耐えられるのが凄い
538選曲してください:2006/02/08(水) 02:09:28 ID:q3Xu2wSe
拍手なんて…するの?
539選曲してください:2006/02/08(水) 03:03:22 ID:wUCEp+2H
歌ったあとの態度とかはアレだが
歌のジャンル 歌の内容 歌い方
でウザいとか言う奴はカラオケ行きたくないっていうより友達でいたくないな
540選曲してください:2006/02/08(水) 08:14:43 ID:4onIX5b+
友達同士のカラオケで拍手するとか。
軽くコメントする方が良くない?
541選曲してください:2006/02/08(水) 23:35:33 ID:VvwD/JBs
イェーイ(パチパチ
くらいなら・・・・・
542選曲してください:2006/02/09(木) 00:27:38 ID:POL2/Flr
自分が歌っている時、一緒にいた奴が途中から一緒に歌ってもいい?
と言ってきたから、別にいいよつって途中から最後まで一緒に歌った
ジョイサウンドの採点だったと思うんだけど80点だった
割り込んできた奴がボソと一言
「そっちのマイクの音を拾ったみたいだな」

543選曲してください:2006/02/09(木) 00:52:03 ID:JFbvOEnv
>>542
そいつ死ねばいいww
544選曲してください:2006/02/09(木) 02:17:18 ID:zYHJclWG
エキセントリック少年ボーイを女の子の前で歌って引かれた俺がきましたよ
545選曲してください:2006/02/09(木) 04:16:02 ID:pJ3y0T2y
605 名前:選曲してください[チラシの裏、メドレーは駄目だ] 投稿日:2006/02/09(木) 03:58:50 ID:BSm+DrmF
たった今DAMカラでイエローモンキーと吉井を歌ってきた
周りは十代(自分も)だったから認知度低すぎた感があった
覚えてるだけのリストは
LOVEコミから始まるメドレー、LOVELOVE、離れるな、バーン、プライマル。、センセーションのやつ。シーソーガール
ショックハート、ロクスタ、JAM、審美眼、虹男、戦術、ソウヤン、黒ウマ、ウニ、コルミ、タリ、ビュティ
と、あと2〜4曲くらい
良い反応なかっけどメドレー以外は引かれなかった
ただ序盤に目立っていた「またイエモンかよ」という突っ込みは後半から消えていた
コア曲ばかりなので有名な曲をロックにして歌った
それが
なごりゆき、青春の影、思い出がいっぱい、いとしのエリ〜・・・
ロックと言っても音程を変えてビブラを増やしてサビ球根みたいに絶叫しただけだけど
最後にはもう呼ばれないという危機感に襲われケツメとレミオで逃げた・・・orz
まぁPVが見れたのでよしとしよう
546選曲してください:2006/02/09(木) 06:55:38 ID:Vkfc+e9I
俺ならもう呼ばない
547選曲してください:2006/02/09(木) 06:56:47 ID:vJorBkYm
ハモリに関して、原曲と同じように強過ぎずハモってくれるなら逆に気持ちいい。
が、途中の一人で静かに歌うような場面でまで全開ハモられると正直ウザス(´・ω・)

それと、やたら点数にこだわるヤシもウザス(´・ω・`)
548選曲してください:2006/02/09(木) 12:31:09 ID:P7LHlBdJ
採点を始めたときにはもう平穏は」終りに向かってる
549選曲してください:2006/02/09(木) 17:35:52 ID:uM+WyqwA
「また○○かよ」って思うことはよくあるなー。
2連続位なら我慢できるが、5連続6連続とか勘弁
550選曲してください:2006/02/10(金) 02:03:21 ID:YFZ3jqt6
>>549
連続って一回行ったときに連続でいれるってこと?
それとも毎回行ったときに同じ歌入れるってこと?後者ならしょっちゅうやってるわけだが。。。
551選曲してください:2006/02/10(金) 06:41:17 ID:M8n5BD83
カスチルの曲を入れる奴
552選曲してください:2006/02/10(金) 13:07:53 ID:vEYRa12P
曲歌う前に長々と曲についてご高説を垂れるヤツ
この曲は歌詞がすごくいいから、でもちょっと難解かもしれん、だからよく読んで理解しろ
みたいな
ウゼエェーよ。終わった後もさっさと流したいのにしつこく感想とか聞いてくるし
553選曲してください:2006/02/10(金) 14:49:14 ID:RwyHRPIk
知らない曲をそんなに語られてもなんの興味もわかないからな

更に全く知らないのに一緒に歌えとかここでイェーって言ってくれとかマジ勘弁して下さい
554選曲してください:2006/02/10(金) 17:32:32 ID:VE3rzp5q
>>550
自分の番がまわってくるたびに、
何連続も同じアーティストの曲を歌うという意味ですね。
>>545に書きこんである「またイエモンかよ」という例のように)
555選曲してください:2006/02/10(金) 18:03:59 ID:M8n5BD83
>>552
カスチルの曲を入れる奴はマジで屑だよな
死んだ方がいいと思う。
556選曲してください:2006/02/10(金) 20:03:26 ID:M8n5BD83
>>555
同意。
騒音を垂れ流すカスチルはくたばるべき
557選曲してください:2006/02/10(金) 20:47:35 ID:+9RyHtHp
もうちょっと上手く釣り糸たらそうぜ
558選曲してください:2006/02/10(金) 22:29:09 ID:vUVmnufK
ID:M8n5BD83 ワロスwww
559選曲してください:2006/02/11(土) 11:43:21 ID:Dq07B/Td
>>558
ほんとだー、おもしろすぎ
560選曲してください:2006/02/11(土) 12:51:33 ID:GVD4mRNL
>>556
わざわざ2時間も待ってから自作自演乙かれです
561選曲してください:2006/02/11(土) 13:23:39 ID:gY4S1rca
ミスチルは興味無いのでどうでもいいが
ここまでアンチが必死だと同情の念は覚えるな
562選曲してください:2006/02/13(月) 01:10:34 ID:cbUxLAEs
あまりに嫌な思い出なので、吐かせてください。
友達とグループで歌いに行った日の事。
私が歌ってる時は常に、一緒に大声で歌ってくる奴がいた。(マイクなし)
しかも自分酔いの熱唱。途中から私のマイクを通した声にすらかぶってきて、
とうとう私自身の音程が、自分でも合ってるのか分からないほどになった。
みんなその状況に慣れてるらしく、注意しない。
「私が、奴のキーに合った曲で歌うからなのか?」と思い、
思いきって、自分が楽に出せる中の最高キーの曲を選んだ。(女性Voの曲)
しかし、奴はものすごい裏声(最初から最後まで)でやっぱり被ってきた。
あ、ちなみに、かぶってきたのは、もういい年の男性で(略_| ̄|○
ついでに、羅無の(略)を勝手に入れられ歌わされ、「ウッフン」の相槌入れてきたときは、もう…
563562:2006/02/13(月) 01:16:17 ID:cbUxLAEs
書き忘れてました。私が女性Vo.の曲歌ってる時、奴は「うろ覚え」なのに熱唱。
歌詞間違える、音外す、そんなこんなで最後まで同時に歌われました。
あの、許可なく一緒に歌われるだけでも十分アレなのに、
うろ覚えでそれをされるのはもんのすごくウザ…と感じました。
564選曲してください:2006/02/13(月) 01:26:42 ID:4U3D9Duz
マイナーなの歌え
565選曲してください:2006/02/13(月) 17:33:37 ID:xDIRR03w
そーいや昔洋楽ミュージシャンに邦楽を聞かせようっていう雑誌の企画で
カスチル聴いた洋楽ミュージシャンはみんな失笑&爆笑の嵐という悲惨な結果が出てたな。


( ^∀^)ゲラゲラ



結局、カスチルは低俗な日本人にしか受けないってことだね。
アメリカで失笑された豚田みたいなもの
566選曲してください:2006/02/13(月) 17:34:27 ID:xDIRR03w
http://www.last.fm/tag/japanese ←海外での日本アーの人気


カスチルはランク外w
567選曲してください:2006/02/13(月) 17:37:36 ID:M9gHqfP1
もう奴と一緒に行くべきではないね。
俺だったら3曲やられたら帰る。
568選曲してください:2006/02/13(月) 21:49:18 ID:l1od0vD9
最初やんわり注意して、それでもやめなかったらトイレ行くフリして帰る
569562:2006/02/14(火) 00:23:24 ID:5sGJhpMn
>>567
もちろん、もう二度と行きませんし、行きたくありません( ´Д`)

>>568
やんわりと言うか、歌の途中で「ヤメロ」と目線で訴えて睨んでみたら、
声は止んだか…!?と思いきや、今度は目を閉じ、眉間に皺を寄せ、身体全体で
エアギターをしながら、ガクガクブルンブルンと身体を振り回し(?)つつ、
口パクで歌ってました。ええ、奴の目の前にはきっと30万人の観客がいたんだと思います。
もしくは、壮大な「監督:俺」のPVの撮影が脳内で行われていたのだと…。
そうしているうち、奴は盛りあがりすぎて、また声を発しだした…というわけです。
570選曲してください:2006/02/14(火) 10:19:14 ID:H/HSrJ+S
日本で活躍してる歌手なんだから日本人に受ければ良いだろうと思うんだが、まぁ、どうでもいいや。
571選曲してください:2006/02/16(木) 17:42:41 ID:U6/CaGeQ
えー、今日カラオケに行ってきたが隣の部屋の奴が電波ソング、マッドソング、替え歌、2ch系替え歌
歌っていた。ああいうのはどう思う?普通に「キタコレのビップスター 釣られないクマー」とか聴こえてきたし
壁薄いところもあるんだねー丸聴こえだよーお隣さん。
「羊羹半分くれー 父さんは」とか「残酷な社会の底辺」とか「マイアヒー」とかすごかったよ。でも俺等は笑ってて
「おい、隣の奴の歌 聴いててみようぜ」とかいって聴いてたけどね。
572選曲してください:2006/02/16(木) 17:51:48 ID:OJAmeD1j
>>571
ビールかけして、空き瓶でケンカしてるアホにくらべりゃ普通。
573選曲してください:2006/02/16(木) 22:38:03 ID:XA8GDwn6
>>572いまどきそんな人たちいるのかよ
と想像すると笑える。
574選曲してください:2006/02/17(金) 00:38:33 ID:sjOdF30P
>>571
それ漏れかも
575572:2006/02/17(金) 01:04:36 ID:FVUkq8Mh
もちろんカラオケでの話。
576選曲してください:2006/02/17(金) 01:41:44 ID:BzyjXhfv
>>571
VIPオフでは毎回のようにやってるwwwww
577選曲してください:2006/02/17(金) 01:46:52 ID:ZAdscRc8
「苦情くるからやめとけ」と言ってんのにも関わらずBGM、マイク音量あげまくって叫ぶ奴。

大音量でメタル系歌われて3分後…コール来る。内容は予測できますね。
578選曲してください:2006/02/17(金) 17:02:41 ID:AB8nl33O
>>571
ヒトカラだったんじゃないのか?
まぁ非ねらーが場に居るのにその選曲は辛いが。
元ネタのわからない人からすれば、うざったいことこの上ないだろうな。
579選曲してください:2006/02/20(月) 17:17:19 ID:tFDq5FFu
うーん、音痴と批判したら少しは誉めろと怒り出し誉めてやると「お世辞だろうがこの野郎!
心のそこから誉めろよ。」とほざく奴かな。どっちがいいんだよって話。うp系スレでも一人は必ずいるんだよ。
誉めたら「お世辞のくせに」批判したら「ちったあ誉めろ」 ああウザスウザス。
580選曲してください:2006/02/20(月) 17:35:58 ID:1OA/Hz7M
そういうのを構って房といいます
581選曲してください:2006/02/20(月) 18:54:22 ID:je//Kkr1
イワンだろ
582選曲してください:2006/02/22(水) 03:09:19 ID:fc02rPSM
長い後奏をずーっと聞き続けるやつ
583選曲してください:2006/02/22(水) 03:13:20 ID:fc02rPSM
↑「どんなときも」みたいなやつね('A`)
584クマ:2006/02/22(水) 07:46:17 ID:W3Z7FCAi
なんか最後まちがえてるのに、最後声をあげるテクニックをつかってごまかすやつ。
585クマ:2006/02/22(水) 07:47:12 ID:W3Z7FCAi
カラオケしてるときに、掲示板に書き込みするやつ。
586選曲してください:2006/02/23(木) 16:58:27 ID:Gv6KiCCK
この間、カラオケに友人たちといった時の出来事。ある奴が「もののけ姫」を入れやがって
女性のような声だして歌い始めた・・・こいつは「俺は男なのにこれだけ女性みたいな声が出せるんだぞ」と自慢したかったらしい。
歌い終わって俺等は「よくそんな声出せるな すごい!」だの「女の人みたいだね」と褒めてやったが俺の心の中は「金切り声をあげるんじゃねぇ!!」だった。
後でそいつの放った名言に俺は撃沈した。「安田大サーカスのクロちゃんだけじゃないんだぜ?高い声を出せるのは ハーハッハッハッ」
はいはい ソプラニストにでもなってくれ。とてもウザかったよ。
587選曲してください:2006/02/23(木) 17:50:11 ID:22/u8mIp
hiD#で自慢できるんだ、凄いね
588選曲してください:2006/02/23(木) 18:25:58 ID:UqLcUC0m
以前合コン行って、俺の友達が結構場の空気が左右される
第一曲目でラルクの「READY STEADY GO」入れて
イントロ流れる前に、いきなり
「Are you Fuckin' ready? 」
('・ω・`)('・ω・`)('・ω・`)('・ω・`)('・ω・`)・・・・・・
589選曲してください:2006/02/23(木) 23:18:00 ID:oPbJoxgD
この前、友達とカラオケ行った時、
一人でアニソン4曲連投したんだけど、別に大丈夫だよな?
590選曲してください:2006/02/23(木) 23:57:31 ID:gPRDX6/e
人による
ひょっとしたら100人に1人くらいは許してくれる奴がいるかもよ
591選曲してください:2006/02/24(金) 00:39:10 ID:xbF5YcfV
>>587
ぜんぜん荒れなかったなwwwww
592選曲してください:2006/02/24(金) 01:05:49 ID:0goxVn7B
>>586
てかもののけ姫ってファルセットでしょ?
テレビで本人が言ってた気もする。
593選曲してください:2006/02/24(金) 01:10:12 ID:boH6Z/wQ
包茎が一人釣れただけか
594選曲してください:2006/02/24(金) 22:48:52 ID:1K3F+TMh
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1130225231/2-3
↑見たけど、★【機械関連編】★全部納得出来るが、他のは半分納得出来て
半分は納得出来ない感じ。そんなカラオケヲタクのガキばっかの集まりじゃないんなら
これぐらい時と場合に寄るだろって感じのが多々ある。例えば、

全曲同じアーティストを歌う人。⇒好きなアーティストがあれこれあるミーハーや
いろんな歌を知っている人以外で、カラオケがあまり好きじゃないとか
世間的に良いと言われてるアーティストの声が全部同じに聴こえて、
そういうのを歌うのがあまり好きじゃなく、自分が気に入ってるアーティストが
1人か2人しか居ない場合は、必然に『全曲同じアーティストを歌う人』は出てくるんだが…
それも、本人は好きで全曲同じアーティストを歌ってるんじゃなくて、それしか
気に入った歌手が居ないから、それしか知らないんだと思うけど…。

オーダー品などを1人で全部食う人。⇒フライドポテト系の食べ物を誰かが注文して、
誰も食べる様子もなく、せっかくの温かいポテトが冷め切ってしまって、残すの勿体無いから
全部喰った事はある。こういうのって、時と場合に寄るんじゃねぇーの?

下手糞な人。⇒オレ凄い好きなんだけど。あまりにも周りがハイレベルすぎると白けるかも
しんないけど、そんな事ってそうそうないでしょ? 下手糞が居るとマジ笑えるから
1〜2人ぐらいは、場に居て欲しい。良い意味でネタ提供。

☆【結論】☆
楽しい雰囲気を崩したり、悪くしたりする行為は厳禁。
空気を読み、雰囲気に合わせた選曲を。

故意でなくても雰囲気悪くなる事もあるんじゃないかい? ガチガチに規則付けすぎると
それだけで、楽しい雰囲気にすらならなくなるよ。空気を読むって…空気と反する事しないと
盛り上がらないし、ずーっと同じ空気だとダレちゃうよ? 人生と一緒。

他にも書きたい事あるけど、とりあえず大きく目に付いたのは、こんな感じ。
595選曲してください:2006/02/24(金) 23:55:07 ID:G44Ye8B4
>>594
もうちょい句点を使ってくれ。読みにくい。
596選曲してください:2006/02/25(土) 00:06:32 ID:AScwhgKR
人が歌ってる最中に「2番まで歌ったんだからもういいじゃん」と勝手に演奏中止
そして自分はアニソンをひたすら連続で入れ続けて歌いっぱなし

あいつと行くのはもうごめんじゃのう
597選曲してください:2006/02/25(土) 01:53:44 ID:Snm/Pcy8
>>596 お疲れ様でしたw
そんな人間として欠陥がある人物がいるとはあきれますな。
598選曲してください:2006/03/04(土) 07:43:11 ID:/rq1AQ1J
>>596
なんじゃそりゃ(;^ω^)
599選曲してください:2006/03/04(土) 09:46:35 ID:Jk/IO8bP
>>596
そういう自己中心的な人間ってかなり嫌い。

一回だけウケ狙いで誰も歌えないような曲入れたんだけどウザい?
気を使わないメンバーだったから別に問題なかったけど。
600選曲してください:2006/03/04(土) 09:51:01 ID:AC2bJu8a
@同じ人と数回一緒にカラオケいったんだけど半分近く前に歌ったうた
でいいかげん飽きる。うまかったらまだいいんだろけど。
A大きな声でマイクなしで参加する人。音がはずれてると最悪。
601選曲してください:2006/03/04(土) 11:17:41 ID:GtUoSnHA
>>599
場の雰囲気による。

>>600
後者に該当。
俺が悪かった。
602選曲してください:2006/03/04(土) 11:43:17 ID:fUCXXNl/
5人くらいでカラオケ行ったときに、俺がお腹すいたからオーダー選んでたんだ。
そこでAがお金無いから安いのでって言ったから、「俺が食べたいだけだからお金俺持つよ」って言ったんだ。
それで頼んでメニューが届くわけだが、
いくらお金が俺持ちだからといって俺だけ食べてるわけにもいかないから、
みんなに少しずつ食べていいよって言ったんだ。
そして1曲歌ってゆっくり食べようと思ってたんだが・・・一人で半分以上食べたAを殺したくなった。

Aは性格がガキだからその場で注意してもムスっとして場の空気悪くなるのは目に見えてるし、
追加で頼むのも場の空気悪くなるからお腹すいたまま我慢してて楽しめなかった事があった。

後日ちゃんと注意したが・・・。
603選曲してください:2006/03/04(土) 11:52:45 ID:yZAkIw+x
>>602
大人だな
そいつが常識ないだけかも知れんが
604選曲してください:2006/03/04(土) 12:43:02 ID:o7MGXoHU
自分が好きな歌手のカップリングを歌われた時。
そいつは、オレが歌ッてるの聴いて覚えたくせに(`◇´)ゞ許さん!!GLAYが好きならGLAY歌ってろゴルぁ!オレの好きな歌手まで手を出すな!
取り乱してスマソ(つд`)
605選曲してください:2006/03/04(土) 12:46:00 ID:uagqutVh
>>604
それはちょっと君がおかしいです。
自分が歌ってる曲を好きになってくれたら嬉しいだろ…
606選曲してください:2006/03/04(土) 12:49:28 ID:Kf2fVSr6
>>604
君が大人になりゃよい
607選曲してください:2006/03/04(土) 13:14:29 ID:o7MGXoHU
>>605
そうなんだが、じゃあもしそれが合コンとかだったらどうする?ウザイでしょ?
608選曲してください:2006/03/04(土) 13:19:05 ID:/rq1AQ1J
>>607
合コンとか関係なくウザくないと思う
てか合コンでカップリングの曲とか歌うのはどうかと思うが
609選曲してください:2006/03/04(土) 13:22:12 ID:6mgFGc1L
o7MGXoHUが一番○○
610選曲してください:2006/03/04(土) 13:24:27 ID:BPTLl4Um
>>604
チンポと器の小さい野郎だな。
611選曲してください:2006/03/04(土) 13:59:49 ID:o7MGXoHU
でもそれで、漏れが歌ってる時に大声で一緒に歌ってくる!しかもちゃんと歌えて無いのにorz
612選曲してください:2006/03/04(土) 14:12:46 ID:wqRSxeKd
超既出
613選曲してください:2006/03/04(土) 14:24:09 ID:o7MGXoHU
スマソ(つд`)テンプレにあったな
この前漏れと行った奴は一人で10曲も入れやがったおorz
614選曲してください:2006/03/04(土) 14:37:06 ID:/rq1AQ1J
類は友を呼ぶ・・・・
そんな友達ばっかりなのか
615選曲してください:2006/03/04(土) 16:37:11 ID:n0aZBmam
誰にも共感されてなくてカワイソス
616選曲してください:2006/03/04(土) 17:23:43 ID:XPHHQuli
お前はID変わるまでヌッこんでろ
617選曲してください:2006/03/04(土) 19:49:28 ID:WTQOrShm
まともに曲も知らないくせに
「カラオケいこー。」って言う奴。
1回一緒にそいつと行ったのだが曲知らないから曲入れるのが遅い、
勝手に入れようとしたら「ちょっと待って。」とか言ってやがる
結局1時間で5曲ぐらいしか歌えなかった。
何もしない自分も自分だがorz
618選曲してください:2006/03/04(土) 21:42:57 ID:fRzTFcKt
>>613
2ちゃん初心者っぽい
619選曲してください:2006/03/05(日) 01:04:36 ID:fjsQLs5i
>>602
かなり大人だな!!!!!俺なら間違いなくオシッコかけてるし
620選曲してください:2006/03/05(日) 01:37:43 ID:X1UD4Scl
私がウザいと思ったのは
歌う曲歌う曲にナレーションいれることかな。
『次は○○で○○です!フォー!!』
とか…。
本人は盛り上げてるつもりかもしれないが、かなりウザい!
あまりのウザさに、我慢できず
あーもう!うるさい!
と言ってしまったことがある。
その時は女の子の日でイライラしてたからかな…。
あと、煙草かな。
喉が痛くなって、まともに歌えなかった。
621選曲してください:2006/03/05(日) 02:29:40 ID:RKp82YMA
うはwwwwwww俺テンプレもろ当てはまってるの何個もあるよwwwwwww
改善する気はさらさら無いがw
622選曲してください:2006/03/05(日) 03:13:13 ID:uySNBR9j
つか煙草いやなら外で吸ってきてって言えば?
623選曲してください:2006/03/05(日) 03:24:28 ID:RKp82YMA
友達が歌ってる歌を勝手に原曲キーにする親切な俺
歌う歌はほとんどデス声。周りはゆずとか聞いちゃってる奴らばっかだから当然引くw
俺にとってはゆずのが不快だしスローで長いから嫌なんだが少数派はつらいw
音外してる香具師がいたら大声で歌って方向修正する俺。音程戻るまでやめない
勝手にハモる。俺マイク無しだから音量ちょうどいいくらいかなw
こんな俺どう?
624選曲してください:2006/03/05(日) 04:27:42 ID:X1UD4Scl
>>622
口では簡単に言えるさ。
自分以外の人たちが、みんな喫煙者だったらどうする?
全員に出てって貰うのか?
625選曲してください:2006/03/05(日) 04:37:29 ID:RKp82YMA
>>624
我慢するかそいつらと二度と行かない
喫煙者に我慢しろって言う方がきついんじゃね?
626選曲してください:2006/03/05(日) 05:56:49 ID:F0TVr2Mt
スレ違い承知で聞きたいんだが歌うとき幻曲キーに戻さないやつ多いよなあ?俺けっこう耐えれんほうだから前奏のときに勝手に原曲に戻すんだけどやっぱウザがられるかなあ?
627選曲してください:2006/03/05(日) 07:41:38 ID:KbfKYwXA
>>623 このスレタイをよく理解してるご様子で
628選曲してください:2006/03/05(日) 11:11:22 ID:Ae+6l05H
>>626
別にスレ違いではないが、
原曲キーに戻すうんぬんより、人が歌ってる曲のキーを勝手に変える時点で間違ってると思わないか?
629選曲してください:2006/03/05(日) 12:58:35 ID:EBDoJ9G8
自分が歌う時だけならまだしも、他人の入れた歌に対して、
原キーじゃないと『耐えられない』とまで言うのは
少数派だと言うことは認識しておけ。

あと、お前が原キー歌いやすいように、人それぞれ
歌いやすいキーがあるっつうことまで頭が回らないのか?
630選曲してください:2006/03/05(日) 13:52:20 ID:G0pqrhYG
>>626
音感持ちで原キーじゃないと音がズレててキモイってやつか?
だったら自分もそんな感じで酔うときがあるから、気持ちがわからないでもないが
普通の人は喉に無理させて原キーで歌ったりはしないよ。キツイ曲は調節されたキーで歌うのが普通。

勝手にキー変えるのは非常にウザい。
自分の友達にも勝手にキーやスピードを変えるのが居るけど、相当ウザイ。
アゲハ蝶をキー上げMAX、スピードMAXで歌わされた日にはもう・・・しかし空気が悪くなるので笑ってる。
631名無しさん:2006/03/05(日) 15:02:27 ID:/jgCMXcm
まず、自分がこうだくみの「WIND」うたったら
次に友達が「バタフライ」入れたわけよ。
で、ドリカムの「JET!」入れたら「やさしいキスをして」を
うたった・・。
別にいいんだけどさ、でもうちはバタフライも唄おうと思ってたし。
632選曲してください:2006/03/05(日) 15:25:29 ID:aUBDs8nL
>>631
何が問題なのかさっぱりわからん。
それはただのわがまま。
633選曲してください:2006/03/05(日) 15:43:15 ID:N4sxEVIP
おれは行っても歌わないので、テンプレに当てはまりません
やっぱり歌わないと誘ってくれた人には迷惑なんでしょうか
誘ってくれたときに、歌わないという事は伝えています
634選曲してください:2006/03/05(日) 15:59:27 ID:sVDRmMna
行かなきゃいいじゃないか
635選曲してください:2006/03/05(日) 16:55:31 ID:PfpYY4zJ BE:131878962-
>>628-630
ありがとう、これからは気をつけるよ。
でも原曲キーに戻してないに原曲で歌おうとしてものすごく
音外しまくってるやつには助け舟だすべきだよな?
636選曲してください:2006/03/05(日) 17:02:45 ID:sVDRmMna
キーを変えるんじゃなくてその設定されたキーで後ろから歌ってやるべき
637選曲してください:2006/03/05(日) 17:08:19 ID:l7hQJcQa
歌っているときに勝手に携帯で動画撮られる
やめてって言ってるのにしつこいのよ
638選曲してください:2006/03/05(日) 17:12:21 ID:CtyGcgbP
カラオケで、っていうかカラオケに行く前なんだけど、友達の呼びすぎ
最初3人だったのにいざ言ってみたら7人も着てるんだよ
全然回ってこない、最悪だった
639選曲してください:2006/03/05(日) 17:22:53 ID:l7hQJcQa
「カラオケ飽きた嫌い」とか言いつつ誘っても
いないのについてくるやつ、むかつくよな
640選曲してください:2006/03/05(日) 17:29:57 ID:tCotO+NZ
>>637
女?きっと歌が巧いか歌ってるのがキレーなんだよ。
俺は別に気にしねーし。
641選曲してください:2006/03/05(日) 17:58:03 ID:4cOr9W1w
「眠い」とか言うやつ。
642選曲してください:2006/03/05(日) 18:22:52 ID:s3f3BoBy
>>641
それ俺だ…気をつけよう…
643選曲してください:2006/03/05(日) 18:41:54 ID:VOwiMYnp
眠くても口に出さなきゃいいのにな
眠いっていう奴は大体だるい、腹が痛い、腰が痛いもよく言う
644選曲してください:2006/03/05(日) 20:47:54 ID:QrpDPc0j
>>635
唄わしときゃいいじゃん。余計なお世話
645選曲してください:2006/03/05(日) 21:07:47 ID:r9gMCYjZ
>1-700
646選曲してください:2006/03/05(日) 22:02:42 ID:QUGkSmO3
>>631-632
明らかに場の空気を読んでいないと思うが。
647選曲してください:2006/03/05(日) 22:04:46 ID:+lv6Ab2D
マイナー選曲ばっかりのやつとタバコ吸いまくりのやつは勘弁
648選曲してください:2006/03/05(日) 22:29:34 ID:Unm46uZg
勝手にジュース買いに行ったりするやつとか最悪!!
人が歌ってるのに電話するやつもどうかと思う
649選曲してください:2006/03/05(日) 22:33:59 ID:Dpmnw7sV
メジャー選曲しないやつは勘弁。
650選曲してください:2006/03/05(日) 22:33:59 ID:zFyTTdEc
トイレいくくらいなら分かる。我慢しろなんて言えないしな。
ただ複数で行ったときに喋ってばっかで全く聞いてなかったりすると
ウザー
自分の番になった途端にはりきりだすとかな。
>>647
歌う時にタバコってww煙のせいでむせたりしたら('A`)だな
651選曲してください:2006/03/05(日) 22:34:17 ID:nw3nTXN7
「眠い」って言うどころか寝る奴がいますがw
652選曲してください:2006/03/05(日) 22:36:26 ID:3lRNbLQJ
マイナーばっかり歌う奴がいたらこっちもマイナーばっかり歌えばいいじゃない
653選曲してください:2006/03/05(日) 22:37:28 ID:TPphy1CR
亀レスだが>>602の追加注文は空気を悪くするってマジ??
矢部〜おれこないだツレに俺が頼んだ飯全部食われたから追加注文した。。。orz
654選曲してください:2006/03/05(日) 22:40:13 ID:3lRNbLQJ
どこをどう読んだのか知りたい
655選曲してください:2006/03/05(日) 22:43:47 ID:tnVKwhfk
他人の選曲に口出しする奴のほうがうざい
カラオケなんて自己満足だってことに気づけよ。
盛り上げてるつもりの奴に限って空気読めてなかったりするから
656選曲してください:2006/03/05(日) 22:54:38 ID:OLKYpdfR
この間、それ程親しくない人たちとカラオケ行ったんだけど、
その中にいたヲタの2人がウザかった。

自分と他の人はメジャーな曲を歌ってたんだけど、
その二人はわけのわかんない声優の曲とか、アニメの曲とか歌ってた。
しかも下手でキモイ裏声を多用して、その上「俺って歌うまいだろ」みたいな
空気を醸し出してた。
相方は誰が歌っていてもイヤホンして音楽聞いてたし。

正直、空気嫁って雰囲気でした。
657選曲してください:2006/03/05(日) 23:00:13 ID:4cOr9W1w
>>656
それは……
空気嫁どころか殺意すら抱くな
658選曲してください:2006/03/05(日) 23:23:47 ID:tCotO+NZ
>>655
それマジ思う!
男だけで行ったときカマっぽいヤローが「なんでみんな盛り上がっていかないのー?」とかほざきやがった。
確かにみんな趣味に走って選曲は俺(サザン)ある奴(レンジ)ある奴(洋楽)ある奴(ポルノ)みたいな感じだったが。
そいつの選曲は女の曲ばかり、しかもダンスつきと来たもんだ!
659選曲してください:2006/03/05(日) 23:27:26 ID:/xtOpwo1
あんたたちおもろいね
660積雪527m ◆527A5AtKvo :2006/03/06(月) 00:01:28 ID:IaL6WV9r
>>656
イヤホン以外全く同じ状況体験したことある
なんだネコミミモードって…orz
661選曲してください:2006/03/06(月) 00:36:21 ID:PGsAurno
別に本人が好きならいいんじゃないっすか〜
後で後悔するのはそのアホ野郎だ!
一生童貞底辺人生どっこいしょヽ(゜▽、゜)ノ
662選曲してください:2006/03/06(月) 00:42:43 ID:/50k6VVe
>>656
マイナーな曲を聞く度量が無いお前の方が人間性に問題があるかと
663選曲してください:2006/03/06(月) 01:09:20 ID:qO2k24vG
ヲタ
664選曲してください:2006/03/06(月) 15:37:23 ID:TMa8C5uo
よくタカラいくやつのことなんだが、彼はDAMのカラオケトーナメントの点数に
かなりこだわるやつで、残り時間があと30分になったら最近は必ず
「ELTの愛のカケラ5曲連続一緒に歌って70000目指そうぜ」といってくる。
俺は点数なんてどうでもいいからかなりウザいんだが。
なんか断りにくいし最後ぐらい自分の好きな歌を歌わせろといいたい
665選曲してください:2006/03/06(月) 15:39:59 ID:TMa8C5uo
長文スマソ。でもこれってどうかな?俺としてはかなりウザイんだが。
666選曲してください:2006/03/06(月) 16:41:57 ID:IXceJ1mH
>>664
大した長文でもないのに長文スマソとか、いちいちレスを2つに分けるあたりテメェが一番ウザい
667選曲してください:2006/03/06(月) 17:05:28 ID:TMa8C5uo
(´・ω・`)
668選曲してください:2006/03/06(月) 17:33:27 ID:diO9Y8Lk

死ね
669選曲してください:2006/03/06(月) 17:37:30 ID:gKF3G9Lk
あぁ春休み
670選曲してください:2006/03/06(月) 18:28:24 ID:smUMOm8c
俺にはもうこねぇな...春休み
671選曲してください:2006/03/06(月) 19:59:02 ID:diO9Y8Lk
一年中休みだからなw
672選曲してください:2006/03/06(月) 20:02:43 ID:DEmPXlKu
カラオケ来ても歌わないヤシ
673選曲してください:2006/03/06(月) 20:11:42 ID:8chj0RG/
ウケねらってる馬鹿
笑ってやらないと機嫌が悪くなる
674選曲してください:2006/03/06(月) 20:12:21 ID:H9oFYogr
自分の歌はちゃんと聞いてないと怒り出すくせに、
人の歌はまったく聞かない。
歌ってる途中で話し掛けてきたりする。
ウザイって言うか、ムカついた。
675選曲してください:2006/03/06(月) 20:25:15 ID:smUMOm8c
俺は無職を卒業したぞ
>>672
歌わないやつの意見としては歌わないって言ってるのに
なかば強制で連れてかれるぞあとソイツの分も歌えるだろ?
676選曲してください:2006/03/06(月) 20:34:39 ID:DEmPXlKu
>>675
打ち上げとかでよく
カラオケ行こ!みたいな
やつに限って歌わない。
歌わないくせに何かと評価
してくるヤシ
677選曲してください:2006/03/06(月) 21:16:14 ID:smUMOm8c
自分で行くって行って歌わないか...その発想はなかったわ
しかも他人の歌評価って、まっそれはただの馬鹿だな
678選曲してください:2006/03/07(火) 22:18:24 ID:5Q7R+L9u
とにかく頼んでもいないのに割り込んでくるやつにはろくな奴がいない。
ハモればいいだろという高慢さ。恥を気付け全国のDQNめ。
しかもメインの俺を殺すガナリかたしやがるパターンばかり。
679選曲してください:2006/03/07(火) 22:34:25 ID:SH5ZDbBV
>>678
頼んだり断りを入れないとハモりも出来ないカラオケは逆に疲れそうだ
遊びなんだからそんなムキにならんでも・・・
680選曲してください:2006/03/07(火) 23:02:59 ID:MAuxgLzS
>>679
うまけりゃいいが、下手だと…
それこそ下手と直に言うわけにもいかないし…
回りの食う清めよ明らかにおまいのハモリに引いてるぞ。
681選曲してください:2006/03/07(火) 23:10:58 ID:5Q7R+L9u
上手いと余計に気に触るだろうよ。割り込むなら、マイクを使わないで入ってくること。
これがメインの人間を立てることに繋がる。つか、マイクで割り込むならてめえの順番一回飛ばせ。
682選曲してください:2006/03/07(火) 23:25:40 ID:1FAE7Ss9
>>678
おまえがボソボソ歌ってるからだろうがボケ
683選曲してください:2006/03/07(火) 23:35:21 ID:5Q7R+L9u
ハモりってのは主戦律の前に出ちゃ駄目なのよ。ちなみに俺は声量はガチである。たまたま低い旋律をスーっと歌おうとしてたとこにあのバカ入ってきやがった。あ、思い出した「くるみ」だ。
684選曲してください:2006/03/07(火) 23:40:13 ID:SH5ZDbBV
いい加減、後出しじゃんけんが恥ずかしいことに気づいたら?
685選曲してください:2006/03/07(火) 23:48:16 ID:X2OvYe+7
会社の2次会(20人強)でカラオケに行った。ポイントをつけようとしたら、なぜか上司にポイントを奪われた。役員クラスなのに微々たるポイントをうばう意味がわからない。せこい。しかも前にそいつと少人数でカラオケに行ったときは1円もおごってくれず、割り勘。ありえない。
686選曲してください:2006/03/08(水) 00:50:44 ID:urzyqobo
改行しない奴
687選曲してください:2006/03/08(水) 01:14:08 ID:LMbwCtdW
>>684
必死になってるおまいが一番痛い。
688選曲してください:2006/03/08(水) 10:31:54 ID:RJ8NZEpK
>>686
???、カラオケで?
689選曲してください:2006/03/08(水) 19:20:35 ID:TC5CLRGd
はもれてないのにはもる奴。
ずれてるから非常に不快な気持ちになる。
690選曲してください:2006/03/09(木) 00:32:11 ID:/TY1jjpy
もともとキー低い歌なのに1オクターブ上で歌って声出ないとか言ってる香具師っているよな?
あれはホントどうかと思うんだが
何故1オクターブの違いに気づかないのかと
691選曲してください:2006/03/09(木) 13:49:09 ID:wT+0hHb4
>>690
女が男の歌歌うとなりやすいな。

粉雪オク上自爆女を何度見たことか。
692選曲してください:2006/03/09(木) 20:40:12 ID:cpKsobFI
>>690-691
逆に男が女の歌を歌うとき下手に高音に自身のある香具師は原キーで入ってしまうこともよくある。
当然、サビで撃沈。
693選曲してください:2006/03/09(木) 22:43:29 ID:phkpLeFv
>>691
「女のオク上粉雪はネタだよ」
って、教えてあげたら。
オペラ裏声で最後まで歌えば、場の空気によっちゃ起死回生。
694選曲してください:2006/03/09(木) 23:05:23 ID:dLYhZm6g
ハモったのに外したトカほざくヤシ
695選曲してください:2006/03/09(木) 23:16:28 ID:Fk0GHviM
それはお前が下手だから
696選曲してください:2006/03/10(金) 00:24:00 ID:R9Uhbx5q
男が女を歌うときのいい例は
徳永英明『VOCALIST』だろ。
「ハナミズキ」「駅」「卒業写真」「LOVELOVELOVE」
「時代」「秋桜」「涙そうそう」「会いたい」「オリビアを聴きながら」
697選曲してください:2006/03/10(金) 12:17:28 ID:DVVj18mW
採点やトーナメントにこだわるヤツ。
とりあえず音合ってて声出てることが大事だと思ってるヤツ。
お前らはSMAPとかコブクロとかばっか歌うから音とりやすいだろうけど
一回ラルクとか歌ってみれば絶対おれより悲惨なことになるはずだぜ
698選曲してください:2006/03/10(金) 12:55:08 ID:GSulpVhf
最後二行は余計だったな
お前が一番こだわってるって言われるぞ
699選曲してください:2006/03/10(金) 13:38:17 ID:WPLaqR9G
>>697
よりによってラルクアンシエルw
きっと高音に拘ってると思われてるね。
700選曲してください:2006/03/10(金) 18:17:23 ID:OrrsAdpb
ビジュアル系かよ
701選曲してください:2006/03/10(金) 20:46:36 ID:HXaKCjRl
私はラルクで90点以上出せますよ^ ^
702選曲してください:2006/03/10(金) 20:50:14 ID:R9Uhbx5q
ラルクはカラオケでうるせえし、ナルだし、自己マンだし、ろくな奴がうたわねえ。
それに、何か簡単そう。
703選曲してください:2006/03/10(金) 21:09:46 ID:GMMyjwdj
ラル糞なんか歌われたら同じ部屋にいるのも迷惑だからやめてよ。
704選曲してください:2006/03/10(金) 23:09:43 ID:Msdj9N2P
ラルク程度でそんなこと言われてもw
705選曲してください:2006/03/10(金) 23:26:05 ID:tdvHNHPf
>>697の嫌われっぷりにワロタ
706選曲してください:2006/03/11(土) 11:37:17 ID:tWxRxYao
こなあああああああゆきいいいいいい
てとこを必死で頑張ってる奴
707選曲してください:2006/03/11(土) 11:51:09 ID:DskyQse9
漏れが歌っているときに
リモコンの操作ミスって
演奏中止する香具師!

1度だけならまだしも何回もするな!!
と言いたい
708選曲してください:2006/03/11(土) 11:58:33 ID:hzhprBuc
それワザとじゃな・・・いやなんでもない
709選曲してください:2006/03/11(土) 13:16:24 ID:cQhpUuiN
人格サイテーやろーだな、そんなやつ。
カラオケ二次会でも歌わねえ奴が明け方早くお開きにしたくて
中止ボタン押すようなアホもおったが、
いやなら居るな。
710選曲してください:2006/03/11(土) 14:50:15 ID:Be5mWZQg
いつも一緒にカラオケいってる人なんだけどさ
俺がいつも必ず歌う曲を入れられて
この曲お前の歌聞いて覚えた!いい曲だね!
とかいって歌われた……
711選曲してください:2006/03/11(土) 14:57:12 ID:jzkm5dhT
それはむしろ喜ぶべき
712選曲してください:2006/03/11(土) 15:32:30 ID:hzhprBuc
必ず歌うのはやめてほしいと思った
713選曲してください:2006/03/11(土) 19:25:14 ID:7qFPf6+k
もっと持ち歌ふやせ。
714選曲してください:2006/03/12(日) 14:32:25 ID:rMtTO6uX
>>703とかうざいな、人の好みに文句言うなよ
逆にラルクとか好きなヤツとかは >>703の歌う歌とか興味ないかも知れないのに
715選曲してください:2006/03/12(日) 18:14:04 ID:oigfgq4J
いやー、ラルクはウザいよ。
なんでかって一人で悦に入ってるから。
俺ら周りでみててひくもの。
ラルク歌う奴はそのできてる距離感も感じず
ナル入ってるからとりあえず早く終わってほしいという感じ。
昨日の「のど自慢大会」に出てきた高校生も痛かったw
716選曲してください:2006/03/12(日) 18:57:02 ID:mie+hYVA
ビジュアル系だしな
717選曲してください:2006/03/12(日) 19:02:23 ID:mksPzMnh
>>715
どこを縦読み?
718選曲してください:2006/03/12(日) 19:05:21 ID:ZAJ3pZb+
>>717
「やんらルルひ」じゃね?
719選曲してください:2006/03/12(日) 19:31:06 ID:ZwxJ7G1S
カラオケ苦手な俺を無理矢理誘い、さらに歌うよう強要する奴。

延髄蹴りしたくなった。
720選曲してください:2006/03/12(日) 19:43:00 ID:ET9MeOWH
それは辛かったな
でもカラオケ苦手な奴がなぜこの板にいるのがよくわからない
721選曲してください:2006/03/12(日) 19:48:46 ID:ZwxJ7G1S
簡単そうな曲探して練習しようかと思って
役に立つかもしれないし
就職した時も歓迎会で歌わされそうになって死ぬ気で拒否したから
722選曲してください:2006/03/12(日) 19:49:04 ID:YvI/H6PO
>>720
延髄蹴りしたくなった。
って言いたかったんだろ
723選曲してください:2006/03/12(日) 22:26:03 ID:rMtTO6uX
ラルクとかウザいかな?ってか自分の好きな歌なら
歌ってて気持よくなっても仕方なくない?hydeの歌い方真似たりすると
ナルっぽくなるかも知れないけど、でもそこがまた好きで歌ってるんだろうし
...だから好きじゃない人からウザがれるのか
724選曲してください:2006/03/12(日) 22:33:48 ID:gMczAJLo
国語苦手なら無理して書き込みしなくていいよ
自分で印象どんどん悪くしてるよ
725選曲してください:2006/03/12(日) 22:52:43 ID:c0w45K7H
確かに馬鹿そうだな。
726選曲してください:2006/03/12(日) 22:56:57 ID:/Haszrao
普段はヒトカラなんだけど、今日、多分、家族四人で初めてカラオケに行った







「歌え」と言ってもひたすらチキンにむしゃぶりつき、三時間歌わなかった弟

ビールが遅いと文句ばかり、連続五曲は当たり前。終始タバコ&ビールの親父

俺が歌ってる時に喋り、自分は音程外れまくり、しかも途中で演奏終了の母親

俺の家族は、カラオケのウザい行為をを集めたような家族というのがわかった
727選曲してください:2006/03/13(月) 00:32:44 ID:m5qZ4cql
大塚愛のPVが見たいと3曲連続で入れて歌わない奴
728選曲してください:2006/03/13(月) 01:08:34 ID:aA1u3pun
国歌が一番点数でるからといって
無理やりうたわせようとしてくるやつがいること
なんか自分で声帯いじってビブラートさせてるつもりらしいw

正直二度と一緒にいきたくないと思った
729選曲してください:2006/03/13(月) 01:40:47 ID:TF4CW51A
ラップしか歌わないやつ ついてけねーよ
730選曲してください:2006/03/13(月) 03:03:39 ID:wEBgSgVf
>>726
家族でカラオケとかワロスw
旅行行きなよ旅行
731選曲してください:2006/03/13(月) 05:18:22 ID:jOMawF/n
○○メドレーばっか歌うやつ
長いし、いらいらする!
732選曲してください:2006/03/13(月) 06:33:23 ID:+ZMf1MrW
えー、私もたまに家族で行くよー?
733選曲してください:2006/03/13(月) 08:27:21 ID:tSRU/lGv
下手なヤツのラップは雑音でしかないからね
734723:2006/03/13(月) 08:31:03 ID:yxbQWCA4
>>724
いや、最初は印象良くしようと思ってたんだが
考えてるうちにだんだんウザがれる理由がわかってきたからあんな文章になったんだが
まぁ、国語は得意ではないけどな
735選曲してください:2006/03/13(月) 12:04:49 ID:miK2ZyWQ
座ったままじゃ歌えない奴
盛り上げない癖に立つ。おまけにバラードを歌う時も起立ww
どうやら座ったままじゃ歌えんらしい
736選曲してください:2006/03/13(月) 13:38:57 ID:RF2ZPHDZ
>>735
立った方が声は出しやすいからでしょ。
カラオケでは椅子とテレビの位置の問題で
体捻って歌わないといけない場合も多いし。
俺も本気出すときは立つ。
737選曲してください:2006/03/13(月) 14:12:45 ID:vHtbp7Ij
>>735
それは立った方が声出しやすいからじゃん?
それともそやつは常に立ってるの?
738選曲してください:2006/03/13(月) 14:37:25 ID:miK2ZyWQ
もちろん俺も本気出すときは立つ
だが、複数で順番に座って歌ってる時も奴だけ常に立っている。
理由を聞いてみたら立たないと歌えないらしいお
739選曲してください:2006/03/13(月) 17:47:20 ID:lW7Y4MrI
>>726
ワロスwおまいが一人マジメなところがまた面白いなw
いいじゃないかほんわかしてて

>>735
俺は4時間目あたりから落ち着かず座ったり立ったり正座したりしてるぞ
ずっと座ってると体が凝ってな…
740選曲してください:2006/03/13(月) 22:15:13 ID:NQmZXJEH
>>728
対抗して「インターナショナル」を歌え!
741選曲してください:2006/03/14(火) 00:16:04 ID:jdO5h0dF
>>726
それ、家族ならありだよW
家族ならではの遠慮の無さだ。
いいなぁ、家族…実家帰りたい( ⊃дT)
742選曲してください:2006/03/14(火) 00:35:11 ID:0hw6cjVd
これ俺だけかも知れんけど、横で口笛吹く奴。
まじで俺だけかもしれん?
743選曲してください:2006/03/14(火) 01:00:52 ID:f41JzB/M
吹いたの?聞いたの?
744選曲してください:2006/03/14(火) 02:23:41 ID:qf9j+LOO
俺が歌いだすときに、いつも原曲キー押す奴。
イチイチ押すなよ。
745選曲してください:2006/03/14(火) 02:50:56 ID:5eAK3Pw0
強引かつ急にカラオケのルール作りやがるA型。
しかもそいつに都合よく。
746選曲してください :2006/03/14(火) 08:43:12 ID:QlW2RVBd
点数順位〜とはやしたてる奴
747選曲してください:2006/03/14(火) 12:30:17 ID:JOyNdVkx
声が全然足りてないのに高い歌を歌う奴。(怒鳴ってるだけにしかきこえない)

俺的
・横で歌ってくる奴。(キーあってるとしても関係ないウルサイ)
・やたらと便所に行く奴(俺です気をつけます)
・神田川?そういう計の歌歌う人。(聞いててうんこ)
・音がバリバリ漏れてるカラオケ屋

     A   B
   |~~~~~~~~~~~~|
   |        |
   |_____|
     C   D

・俺がDでAとCが大声で会話する奴(歌歌ってると話が聞こえないらしくそれを超える声でしゃべりだす)
748選曲してください:2006/03/14(火) 15:41:11 ID:5eAK3Pw0
神田川とかを受け入れてやれるだけの器のなさを露呈してるようなものだぞ。
カラオケは多分化コミュニケーションの場であることを忘れるな。
749選曲してください:2006/03/14(火) 16:06:01 ID:INcTqnTF
自分が歌ってないときはずっと足ギター(歌ってる最中にチューニング)するやつ
750選曲してください:2006/03/14(火) 17:01:56 ID:JOyNdVkx
>>748
べつにかまわないんだけど、書き方がまずかったか。
なんとなく高得点でないかな?見たいなのりで
みんなジャンヌとかラルクとかそういうの入れてるのにそいつだけ・・・
751選曲してください:2006/03/14(火) 17:18:13 ID:cEO0wqFm
一番うざいのは他人の曲を聴く度量が無い奴という罠
752選曲してください:2006/03/14(火) 17:19:59 ID:qf9j+LOO
>>750
好きな歌歌わせてやれよ
そうやって器小さい奴も俺から見たらウザイ。
753選曲してください:2006/03/14(火) 17:39:11 ID:xjqiuTdD
○○がウザイ
○○がウザイっていうやつがウザイ
○○がウザイっていうやつがウザイっていうやつがウザイ
○○がウザイっていうやつがウザイっていうやつがウザイっていうやつがウザイ
以下、エンドレス
754選曲してください:2006/03/14(火) 18:00:51 ID:6ilhvJYK
>>755見たいなやつ
755選曲してください:2006/03/14(火) 18:19:31 ID:Tmg+tz7s
【積年の】旦那にしてる密かな仕返し【恨みじゃー】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1141694640/

8 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/07(火) 11:05:23 ID:8dtluKkp
夫の歯ブラシで洗面所の排水溝掃除。
洗面所をビショビショに汚した罰だ。

20 名前:可愛い奥様[age] 投稿日:2006/03/08(水) 00:40:17 ID:pRrk6A21
前に頭きた時あって
1度だけ歯ブラシで肛門カキカキしちゃった

22 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/08(水) 01:27:12 ID:gU5mHc7J
よかった。どこのお宅も同じようなことしてて。

24 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/08(水) 01:36:35 ID:SSSFsTqE
そうそう、ヘンなモノはダンナのお皿へ直行だよね。

41 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/08(水) 11:55:18 ID:sjj+/60Q
見てるだけで気が晴れるな!
皆さん、頑張ってね!

42 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 20:33:51 ID:Ju2N1s7+
年金分割が楽しみじゃのう

63 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/10(金) 08:55:20 ID:qLfJYpJR
家族で密かにはぶっている。

男性は肉体が汚く、精神が美しい傾向がある。(気に入らない相手に肉体的攻撃を加える⇒精神的攻撃も加える男は猛者)
女は肉体が美しく、精神が汚い傾向がある。(気に入らない相手に精神的攻撃を加える⇒肉体的攻撃も加える女は猛者)
女は隠れて悪事をする。気に入らない女子を便所でボコったり、便器舐めさせたり、男の友人を使ってレイプ、仲間外れにしたり。陰口、嫉妬。
女は対人関係において、この汚い性格を隠そうとするため、外面が非常によくなる。(猫かぶり)
男性諸君は外面に騙されないように気を付けて下さい。
756選曲してください:2006/03/15(水) 01:30:12 ID:KRyE9Awm
上手い奴が一番ウザイ
周りの奴らは無駄に騒ぎだし
そいつ以外の歌はどうでもいいみたいな空気になるのがムカツク
ここはオーディション会場でもライブハウスでもねえんだよ、ボケ
757選曲してください:2006/03/15(水) 01:38:00 ID:hbXVxRlc
>>756
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww m9(^Д^) wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
758選曲してください:2006/03/15(水) 01:39:35 ID:/8LrDBIs
俺は一緒になったことはないんだが…

カラオケに楽器もっていって演奏する奴
759選曲してください:2006/03/15(水) 01:59:11 ID:Z1byIyR+
>>756
ここまで露骨に嫉妬心丸出しの書き込みも初めて見た。
760選曲してください:2006/03/15(水) 02:10:56 ID:yPxVEduv
確かにカラオケをアンプがわりと考えてるやつな。あれ、人の歌の時にも繋ぎたくなるヤツ最悪。マイクの感度が悪くなるから。
761選曲してください:2006/03/15(水) 07:11:45 ID:5GADHsQD
ウザイっちゃーそうだけど後に片付けに来る店員があわれと思った。
俺を含め全員、ハイテンションでスパークしてたわけよ。もう歌ってるんじゃなく叫んでるレベルにまでハイになってて。
その中の一人が「足に汗かいた」とかほざいて靴脱ぎやがった!なんと素足・・・そいつは足がすげぇ臭えんだよね。
ハイと熱気のおかげでなんとか臭ってはこなかったけど後で店員 どうなったことやら。カラオケでハイのあまり靴の脱ぐ奴は
鼻にダメージを負うしウザイこの上ないね。臭い系はどれもウザイだろうがな。例えば息が臭え奴とか。
762選曲してください:2006/03/15(水) 08:15:35 ID:5qSE7C0I
臭い奴はカラオケに限らず嫌です
763選曲してください:2006/03/15(水) 11:15:01 ID:6JONj6tE
>>761
くせえぞピザ
764選曲してください:2006/03/15(水) 16:23:26 ID:SnTT98bx
単純に俺の歌を聴かない奴w
765選曲してください:2006/03/15(水) 16:29:33 ID:eaWDp+EB
>>764
自分の歌を聞かない奴はウザいけど自分の歌がヘタとか選曲悪いのかなとか申し訳ない気持ちとが交錯して変な気持ちになる
766選曲してください:2006/03/15(水) 16:36:04 ID:gm9oKmr9
消したらマジギレwww
767選曲してください:2006/03/15(水) 16:36:34 ID:H1gI0KRF
>>726
うちの家族も似たようなもんだぞ。

サビしか歌えない曲を入れて、しかも途中で停止する妹。
「上手いでしょ?上手いでしょ?」って感じで歌ってるんだけど音程が外れている母。
無理して最近の曲(修二と彰とか)歌おうとしてる父。
家族で行くカラオケがこんな辛いとは思わなかった。
768選曲してください:2006/03/15(水) 16:38:57 ID:SnTT98bx
間違って消したことある。。。。送信と演奏中止を。。
769選曲してください:2006/03/15(水) 17:24:50 ID:ZO8AcmmP
突然携帯でカラオケ板見だす奴
770選曲してください:2006/03/15(水) 17:28:36 ID:Zngmy6bz
皆の知ってる曲入れろとか云ってきたから知ってる曲入れたのに
唄わんの?って聞いたら うん、唄わん とか云ってきた奴

もうそいつとカラオケ行かない
771選曲してください:2006/03/15(水) 17:29:21 ID:XQScGIok
>>768
お前かあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
俺が瞳を閉じて歌ってるときに止めたやつはああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
772選曲してください:2006/03/15(水) 17:35:12 ID:gm9oKmr9
携帯でカラオケ板見てたら覗いてくる奴
773選曲してください:2006/03/15(水) 18:01:09 ID:k/HgIISv
携帯いじるやtry
774選曲してください:2006/03/15(水) 19:53:59 ID:kbjGA0Qv
>間違って消したことある。。。。送信と演奏中止を。。

それやられるとこっちの反応がこまるよw
相手は殆どもう一回いれて?見たいな事言うけどそんな雰囲気でもないしなぁ。
この前2日連続で行った友達に1日目、2日目って間違って演奏中止を押されて。

俺が、「別にいいよw適当に入れた歌だしwでもそのリモコンもうつかうなよ?おまえ2回目なんだから」
って言ったら「っえ?いやwそれ簡便ww」とか言われたよ。
はいはい愚痴ですよ・・・
775選曲してください:2006/03/16(木) 20:17:20 ID:Y/ptjIPi
フェラされながら(ry
776選曲してください:2006/03/18(土) 21:23:33 ID:nuCdknnQ
カラオケで寝るやつ。以上。
777選曲してください:2006/03/18(土) 23:05:41 ID:D5+13gDS
歌いながら屁をこくやつ
778選曲してください:2006/03/19(日) 01:14:02 ID:yBC62F6S
屁で歌うやつ
779選曲してください:2006/03/19(日) 02:10:19 ID:v39GtcIR
>>778
あるあるあるあるある
780選曲してください:2006/03/19(日) 02:49:48 ID:gYBWhrNl
人が歌ってる時にもう一個のマイクで屁をかました奴がいて
歌ってる奴がキレて大ゲンカ
あれは面白かった
781選曲してください:2006/03/19(日) 03:09:46 ID:PgeH8WYF
テンプレ見たらなんだかカラオケ行くの怖くなってきた。
当てはまる項目が結構ある。気をつけないといけないな。
782選曲してください:2006/03/19(日) 08:02:54 ID:AxgRm2zl
歌ってるときに大声でしゃべられるとムカツクって言うかうまく歌えなくなるんだけどみんなはどう?
783選曲してください:2006/03/19(日) 10:23:49 ID:1aoK791F
人が歌ってる時にリモコンいじってるヤツが間違えてキー変更押しちゃって

「おまえキー変えんなよ」と言ったら

「今のオレのせい?」とか言ってあやまらないヤツ
784選曲してください:2006/03/19(日) 12:51:07 ID:Um0iAn39
サークルの4人でいったけど一人は秋葉っぽい
順番で歌おうって言ってたのにガンダムの2曲連続で入れてる
「これ誰が入れたの?誰も歌わないなら俺が歌う」と歌い始め
カントリーロードなんかも歌っちゃう
テンプレの塊みたいな人がいた
785選曲してください:2006/03/19(日) 15:05:35 ID:bqnmZz3J
マイナー曲をリクエストしてくるヤツ
リクエストしてくれるのは嬉しいんだがマイナーなだけに歌うと白けれる
この前リクした本人が聴いてなくって俺怒りで爆発したわ
いすの上に立って口いっぱいに含んだ芋焼酎を天井向かって部屋中に吹いてやった
786選曲してください:2006/03/19(日) 16:10:12 ID:YoQ+ap44
いすの上に立って口いっぱいに含んだ芋焼酎を天井向かって部屋中に吹く奴
787選曲してください:2006/03/19(日) 17:50:23 ID:J4muWf8l
>>785,786
もしかしておまえら知り合いじゃね!?
788選曲してください:2006/03/19(日) 17:55:22 ID:xpmjj/Gr
部屋を汚すなよぅ
789選曲してください:2006/03/19(日) 20:02:55 ID:Yicq+j5Z
こっちが上手く歌えなかった瞬間に無反応な人。
頼む、笑ってくれ。
790選曲してください:2006/03/19(日) 21:16:04 ID:1jPMV2bH
>>785
そりゃお世辞でリクした曲で、超なりきってるのに下手な歌きかされたら仕方ない
791選曲してください:2006/03/20(月) 01:09:19 ID:FHWk8hWA
採点で意外に点数が高かったから同じ曲を連続でいれるやつ
792選曲してください:2006/03/20(月) 21:57:05 ID:EWGiJvIC
いすの上に立って口いっぱいに含んだ芋焼酎を天井向かって部屋中に吹く奴
793選曲してください:2006/03/20(月) 22:19:45 ID:vVGYVaEy
いすの上に立って口いっぱいに含んだ芋焼酎を天井向かって部屋中に吹く奴
794選曲してください:2006/03/20(月) 23:46:06 ID:fwm/Pgxq
てかリクエストした本人がきいてなかったくらいでキレるなよ
世の中もっとひどいドキュンはいっぱいいる
795選曲してください:2006/03/21(火) 00:50:14 ID:GJsUyPqk
つか、そのくらいでキレるもん?余裕で許容範囲なんだけど。
796選曲してください:2006/03/21(火) 00:52:47 ID:o3+5h02h
キレるとまではいかないが気分を害するのは確かだろう
とりあえずウザい
797選曲してください:2006/03/21(火) 16:29:04 ID:LYnCOOcd
バンド活動とかしてて中途半端にプライド高い人
798選曲してください:2006/03/21(火) 18:35:33 ID:xGySumj9
いすの上に立って口いっぱいに含んだ芋焼酎を天井向かって部屋中に吹く奴
799選曲してください:2006/03/21(火) 20:05:50 ID:N6OYnF2K
自分が思ってたほど点数がよくなくて言い訳とかモンクをいいだす。

聞いてて気分がいいものじゃない。
800選曲してください:2006/03/21(火) 23:07:38 ID:ABFmJVe7
いすの上に立ってk(ry
801選曲してください:2006/03/21(火) 23:18:50 ID:BIoKjVOR
いs(ry
802選曲してください:2006/03/21(火) 23:27:16 ID:Ux2oA0yT
い(ry
803選曲してください:2006/03/21(火) 23:29:38 ID:SmAlTZD7
 
804選曲してください:2006/03/21(火) 23:58:23 ID:jK2creuU
店員が乱入、ボリューム下げて出ていった。
軽くトラウマ
805選曲してください:2006/03/22(水) 00:17:43 ID:ehZ02HaG
>>804
それはひどい。
806選曲してください:2006/03/22(水) 02:31:53 ID:pxqhqv/F
マイクの頭を両手で掴んで叫ぶやつ。
ハウる上に汚い発声なのにでかい音になるから最悪
807選曲してください:2006/03/22(水) 02:40:29 ID:N0R82t2X
俺が天井に吹いた芋焼酎を床に落ちる前に
上手くグラスでキャッチしてそれを飲むやつ
808選曲してください:2006/03/22(水) 23:25:34 ID:rz7IyXML
いねーよw
809選曲してください:2006/03/23(木) 00:33:18 ID:AiKm+hf+
俺が天井に吹いた芋焼酎を床に落ちる前に
上手く口でキャッチしてそれを口移しで飲ませてくるやつ
810選曲してください:2006/03/23(木) 02:05:06 ID:63Mtd62s
毎回俺が歌ッてる時に、知らない歌でもテキトーに大声で乱入してくる奴!!
カナリうざぃ↓
811選曲してください:2006/03/23(木) 19:32:34 ID:KgYk5gIt
逆の発想。
歌が聞きぐるしくなく、だがめちゃくちゃうまいわけでもない、
謙虚な気持ちを忘れない人こそ
一緒にカラオケに行きたい
812選曲してください:2006/03/23(木) 19:59:59 ID:YjJQKVe+
めちゃくちゃうまい人ならどうでもいいよwww
813選曲してください:2006/03/25(土) 02:00:16 ID:kZahlLg2
もう三人以上のカラオケには行きたくなくなってきた・・・。
ヒトカラ行こう。
 
ずっと前の方の話になるけど、アニソンヲタソンはおkだと思う。
仲間が一般人だとしても、結構そういうの許容してくれる人はいると思う。
ヲタキャラで皆に認識されちゃえばいいじゃん。そんなに恥ずかしいの?
814選曲してください:2006/03/25(土) 03:31:03 ID:4dkJBWRD
三人でカラオケ行って私が歌ってる時に一人がトイレに行ったらあとの一人もドリンクバーに行きだしたのは寂しかった…少し待ってくれれば良いのに…
815選曲してください:2006/03/25(土) 03:54:13 ID:6gIdvAV6
>>813
結構引く。
816選曲してください:2006/03/25(土) 04:56:47 ID:W4ut+seY
バラード歌われるのが嫌だなあ
上手かったら→眠くなる
下手だったら→反応しにくい
歌われたところで特に何もしないけどね…
心狭くてごめんなさい
817選曲してください:2006/03/25(土) 09:59:10 ID:JPTZBrZR
カラオケでトイレに行かれて一人になって寂しいのは 
分かる。私もよくあるし。
818選曲してください:2006/03/25(土) 10:02:33 ID:zhR3Mz+n
二人でカラオケきてるのに、トイレに行って平気で30分以上帰ってこない奴。普通に心配してたら、トイレ個室で長電話。かなりひいた
819選曲してください:2006/03/25(土) 21:08:15 ID:R6IfWuDF
女が男の歌歌うのってきもい?
820選曲してください:2006/03/25(土) 21:14:12 ID:l7jY/lBr
>>819
全部じゃなかったらおk
821選曲してください:2006/03/25(土) 21:27:57 ID:P8zFBYNZ
下手な男がなりきってラルクとか歌うと引くよね。
822選曲してください:2006/03/25(土) 21:31:41 ID:eCD83rnE
>>816
マジかよorz
終盤でもだめ?
823選曲してください:2006/03/25(土) 21:45:04 ID:AiMUTyee
・一人だけ何曲も歌う
・選ぶのが遅い
・歌う部分が終わったのに演奏中止にせず、最後まで流す
・「歌詞に注目して」と、歌わず、メロディと歌詞だけを直視
824選曲してください:2006/03/25(土) 21:46:37 ID:eCD83rnE
4つ目が特にウザイ
つーかそのシーンを想像するとww
825選曲してください:2006/03/25(土) 22:00:10 ID:R6IfWuDF
>>820
よかった(´∀`)
826選曲してください:2006/03/25(土) 22:13:40 ID:Eg85uLju
結局藻まいら的に理想的なカラオケってどんなんやねん?
827ポンジョ:2006/03/25(土) 22:15:22 ID:Eg85uLju
結局藻まいら的に理想的なカラオケってどんなんやねん?
828選曲してください:2006/03/25(土) 22:19:12 ID:eCD83rnE
男×三、女×三(目安)
一人一人狙ってる人は違う
最初は普通の曲(バラードなんてもってのほか)
誰も煙草吸わない
歌ってる間は「これ知ってる〜」とか「うまいね〜」とか「一緒に歌っていい?」とか関係の有ることのみ
アニソン厳禁、皆で交代で曲を入れる、連投禁止、一人で飯を食わない
下手なやつはみんなでいじる
最後はバラードで締めたら完璧だ
829選曲してください:2006/03/25(土) 22:20:21 ID:qUow5B7p
つまんなさそー
830選曲してください:2006/03/25(土) 22:22:43 ID:eCD83rnE
>>829
無理矢理やっても仕方ないよ
>>828が自然に出来たら完璧だと思うんだけどな
831選曲してください:2006/03/25(土) 22:26:07 ID:o9vwZtpZ
最後バラードって俺はやだな。ライブでもアンコールがバラードだったらちょっと切ない
832ボン・ジョビ:2006/03/25(土) 22:28:57 ID:Eg85uLju
いろいろあるんやね
アーティストだと大体どこら辺がウケがいいのかね?
833選曲してください:2006/03/25(土) 22:31:44 ID:AiMUTyee
アニソンばっか歌ってますが
アニソンしか歌えないのですが
834選曲してください:2006/03/25(土) 23:17:45 ID:Eg85uLju
>>833 ワロタ ピーピーピー(´∀`)
835選曲してください:2006/03/25(土) 23:20:45 ID:acotSVA/
歌ってたら急に乱入してくるやつ、糞ウザイ、死ね
836選曲してください:2006/03/25(土) 23:25:41 ID:Eg85uLju
ワカル ワカル ほんまにウザイ氏だよね
837ティム:2006/03/25(土) 23:29:45 ID:Eg85uLju
歌ってる横でセクースしてる椰子とかウザスww
838選曲してください:2006/03/26(日) 00:33:14 ID:T8WF4kw5
ジョウネツ。歌ったら直後に情熱歌われた。何でも原曲崇拝の友達。
イントロ流れた時鼻で笑われた。
UA歌う奴って自分の歌に自身があるらしい。
839選曲してください:2006/03/26(日) 00:35:03 ID:uIWjQmiI
自分が歌う時だけ採点機能つけて人が歌う時はMD聴く奴がいる。しかもそいつ歌下手なのに自分がグループの中で一番うまいと勘違い
840選曲してください:2006/03/26(日) 00:48:09 ID:DyFQPb7Y
採点そのものが嫌い
やっぱそんなに歌好きじゃない人にとっちゃ歌に対する見方はそんなもんかな って感じで寂しくなる
841選曲してください:2006/03/26(日) 01:06:47 ID:i75VA4C7
>>840
採点するってだけで歌に対する思いは測れんでしょう
音程は歌の大事な要素なんだから
自分が気持ちよく歌うだけなら気にしなくていいけどね
だけど、そういうのは子供がめちゃくちゃな絵を描いてるのと同じようで、俺はイヤだ
絵を描くときに定規を使う奴は情熱が無い、って言われてるみたいだ
842選曲してください:2006/03/26(日) 01:27:56 ID:QOwvVl+B
お前もロウ人形にしてやろうか?と言って本当にロウ人形にする奴。
843選曲してください:2006/03/26(日) 01:30:06 ID:29/v0Kvd
そんなやついないよ
844選曲してください:2006/03/26(日) 01:33:03 ID:omAquiIz
お前と蝋人形になりたい…と言うやつ
845選曲してください:2006/03/26(日) 01:36:22 ID:DyFQPb7Y
>>841
この話を絵に例えるんなら、もっとシンプルに
「出来上がった絵を最後に機械で採点にかける」って事だ
846選曲してください:2006/03/26(日) 01:39:21 ID:i75VA4C7
>>845
その例えは恣意的で偏ってる
まぁすれ違いだしやめとこ
847選曲してください:2006/03/26(日) 01:58:51 ID:EpNphcjD
>>822
終盤に数曲なら許せるけど最初からポチポチバラード歌われるとやる気無くしちゃう…
848選曲してください:2006/03/26(日) 01:59:00 ID:DyFQPb7Y
具体的に言わなきゃ勝ち逃げにもならないよ
音程が大事な要素といってるけどそれは幻想
機械が採点できるのは機械が知ってる音程の採点方法でのみだ。それが嫌。
すれ違いだしもうやめる。終わり。
849選曲してください:2006/03/26(日) 05:29:56 ID:dRiAhC3E
同じような曲しか歌わない奴。声質似すぎのおっとり歌手系は特に聞いてて飽きる。相手がかなり上手くても飽きる。
850選曲してください:2006/03/26(日) 10:47:46 ID:M9HL+aSM
前に皆で行ったとき一人の男が「採点ウザイから解除汁!」とかのたまってた
別に採点されるのは好きでも嫌いでもないんだが「そんな綿花?」とは思ったな
851選曲してください:2006/03/26(日) 11:15:47 ID:I6xBNgO0
自分が歌ってる曲を隣で口ずさむ人。しかもサビだけとか・・。
お前もいれろよ!!!とか思う・・・。
852選曲してください:2006/03/26(日) 11:35:40 ID:RsI/7Pt4
>>851
そのくらい許してやれよw
そりゃ大声とかだったら話は別だが、口ずさむくらいなら
「聞いててくれてるんだな」と思って逆に嬉しくなるな。俺なら。
853選曲してください:2006/03/26(日) 12:11:28 ID:1x8d0Pf0
自分の番がくるまでずっと無言でケータイの麻雀ゲームやってる奴がいる。
854選曲してください:2006/03/26(日) 12:56:46 ID:WXkRdjim
厨房軍団がいると殺意を抱くw
855選曲してください:2006/03/26(日) 13:57:43 ID:n2Gfl69N
>>851
それはマナーのよい聞き方のお手本じゃねえかw
オマエはどんな聞き方してほしいんだよ?
856選曲してください:2006/03/26(日) 14:02:43 ID:zp320oFb
携帯見ながら黒いノートに人の名前を
「削除…」と言いながら書いてる人!

十八番は、スキマスイッチの「ボクノート」
857選曲してください:2006/03/26(日) 14:43:13 ID:EpNphcjD
>>856
いねーよww
858選曲してください:2006/03/26(日) 17:20:37 ID:vKI0jj+V
男の歌ばっか歌われて上手かったら俺何も歌えねぇよ。
859選曲してください:2006/03/26(日) 17:37:08 ID:o5G1+Ygl
小さい
860選曲してください:2006/03/26(日) 21:44:21 ID:nruK6ITu
すね毛を剃ってる椰子
861選曲してください:2006/03/26(日) 22:57:02 ID:WEMz5ZQk
店員をひたすら口説く
他人が歌ってる時は自慢話・その歌手批判・悪口・中途半端なハモリ
気に入らない曲(他人の)だと「もういいだろ」と言って曲を止める
自分が歌う時は必ず邪魔させない・・・が聴いてない奴がいると「そこ聴けや!」とマジ切れ
他人の飲み物全部飲む
会計の時はトイレ
帰り道で「お前らレベル低すぎ!ありえねーわ」


ウザイとゆうか疲れた
一日でこれだけやられたら笑えてくるよ・・・はぁ
862選曲してください:2006/03/26(日) 22:59:38 ID:1x8d0Pf0
>>861なにその厨丸出し野郎はw
863選曲してください:2006/03/26(日) 23:30:02 ID:qdlg+G6h
>>861
うわぁ…
864選曲してください:2006/03/26(日) 23:56:37 ID:OrISDxXA
>>861
今度バンドやろうってことになったときに
極度の喉締め声で辛うじてラルクとかの曲を歌っているようなやつが
「じゃあ俺がヴォーカルやってやるよ!」って自身満々に言ってきた。
「お前下手だろ!!ww」って言ってやったら「はぁー?」とか言ってきたw
だが回りのメンバーが「普通にお前じゃ絶対無理だからw」と集中砲火してやったら
そんな馬鹿な!って顔して黙った。勘違いって怖い。
865選曲してください:2006/03/27(月) 00:23:25 ID:SaUdzfAX
>>864 (´・ω・`)カワイソス
866選曲してください:2006/03/27(月) 00:28:10 ID:xmLRobYi
普通下手なやつは自覚が無いもんだ
無自覚とは恐ろしい
時に周囲を傷付けたり自分を貶めたりする
だから責めないでやってくれ
867選曲してください:2006/03/27(月) 00:30:45 ID:9s0PHhT5
録音したことないとそう思うもんだよね。
自覚しないで生きられるって幸せ。でもなんかフェアじゃないとこがムカツク。
868選曲してください:2006/03/27(月) 00:36:43 ID:N6WvIZ47
>>856
こんな所に照がwwwwww
英語の歌しか歌わない奴はウザかった…
869選曲してください:2006/03/27(月) 00:40:55 ID:r7Ws3lO+
「俺って歌うまいだろ」っていう空気を出しながら、
ずっとバラード歌い続けた奴がいた。例の如く下手糞なんだけどね。
でも、採点で80点ぐらい出たりするから本人勘違いしてる。
870選曲してください:2006/03/27(月) 00:54:55 ID:FwkgDGxt
1、サビだけ、いきなりマイクを持ち…参戦してくるやつ。
2、マイクを使ってる俺よりもでかい声で歌うやつ。
871864:2006/03/27(月) 01:55:51 ID:125U66Zr
今思えば可愛そうなことをした。
言ってやった直後は「ははは!ざまーみろ勘違い馬鹿め!」とか思ってスカーっとしてたけど
だんだんカワイソウという気持ちがこみ上げてきた。
でもなんかヘタなくせに自慢気な態度でうざかったからやっぱいいや。
872選曲してください:2006/03/27(月) 02:52:30 ID:DlseknTq
呼んでもないのに突然現れたピンク色
のドアから出てくるロボット!

十八番は「ドラえもん音頭」
873選曲してください:2006/03/27(月) 11:13:13 ID:7RRuFaxU
>>1-872
みんな氏ね
874選曲してください:2006/03/27(月) 11:31:42 ID:QziqezK5
>>873 春厨乙
875連合:2006/03/27(月) 13:32:29 ID:4xZHqv1N
許可なく一緒に歌いだす奴
曲の合間に「ベベンベン〜♪」とかほざく奴
タンバリンを意味なく鳴らす奴

許せんな。
876選曲してください:2006/03/27(月) 13:37:44 ID:KX7JX8MP
877選曲してください:2006/03/27(月) 13:48:01 ID:U7E3NLBZ
元々下手な奴が、照れ隠しのためか
わざと音を外して更に下手に歌っていた。
下手でも下手なりに真面目にやってくれた方がいい。
878店員:2006/03/27(月) 14:55:03 ID:aR0phjOO
なんか前にねらーが流行らせようとしたアニソン?

帰る直前に大音量でその曲15曲連続入れて帰る客


昨日もやってたよ…
いいかげんあきらめて
879選曲してください:2006/03/27(月) 15:29:05 ID:BE8kX8iA
私「ハナミズキ入れてー」
友「あっ、いいねー。私が歌うから〜。」
(ハナミズキ選曲)

友「うーすべにいろのー♪」
私「……………。」

うざかったからやつが歌い終わるまでずっと携帯いじってた。
880選曲してください:2006/03/27(月) 15:51:16 ID:EmKtybzg
同じグループの曲って何曲くらいいいかな?
881選曲してください:2006/03/27(月) 15:59:58 ID:Yhldck6Z
自分が歌い終わった瞬間に携帯をいじりだす奴
882選曲してください:2006/03/27(月) 16:10:50 ID:o9Ho8uDU
自分の学校の友達で、
皆、じゃあこの曲終わったら帰ろうかーって言い合ってる中で
ものすごく暗いバラード曲予約した人とか。

あと、この前自分が歌ってたら、
横から一緒に歌いだした(しかもマイク持って)
参加してくるのは大歓迎だが、妙に歌いづらくなったので歌うのをやめて譲ったら
その人は全然歌えてなかった。
歌えないなら割り込んでくるなよ。。。
しかも、思い出してて今気づいたんだが、その人、
「英語の発音が大事だ」とか言って、私が歌う歌の英語の部分だけ割り込んでくる。。。
883選曲してください:2006/03/27(月) 16:45:09 ID:xflp8mtX
uzeee
884連合:2006/03/27(月) 19:02:27 ID:4xZHqv1N
やっぱ人が歌ってる時にマイク無しだが大声で歌う奴うざいなw
885選曲してください:2006/03/27(月) 19:20:32 ID:f4e5iIf9
かなり限定的な状況だが・・・

バラード歌ってる最中に舌噛んでメタルのシャウトかました俺がウザイ
886選曲してください:2006/03/27(月) 19:31:38 ID:tONL2mZc
みんなの見てると俺の周りは意外と普通なんだな。
ケータイ弄る奴なんて一人もいないし。

まぁただ、いつもお決まりの曲を俺が歌うと判ってて入れたりとか
この曲は一人で歌いたいと思ったりする曲を当然のように最初から一緒に歌いだすのはやめて欲しい。
しかもマイク無しだが普通に声でかい。
887選曲してください:2006/03/27(月) 19:36:42 ID:7Yyyvg4M
柴咲コウの影(白夜行の主題歌)ってバラードに入る?
歌わないほうがいいのかな…?
888選曲してください:2006/03/27(月) 20:14:36 ID:xmLRobYi
だから空気次第でバラードもOKだて
889選曲してください:2006/03/27(月) 20:51:07 ID:uEiQVWeM
小さなことでウザイとかいいだすやつ
890選曲してください:2006/03/27(月) 21:05:36 ID:Rf/4bO5h
>>880
俺は3曲中1曲ペースならいいと思う
891選曲してください:2006/03/27(月) 22:25:59 ID:jphSuRlw
一人で歌うつもりだった曲をなぜか一緒に大声で歌われるのって
やっぱりウザい行為でいいんだね・・・。
 
リア公のとき初めて一緒にカラオケいくようになった友達が毎回それやってたから、
そういうノリが普通なんだと思ってずっと我慢してたよ・・・。
迷惑だって言ってやればよかった。
892選曲してください:2006/03/28(火) 00:36:34 ID:oVUD0LpJ
俺が歌ってるときに少しだけMD聞いてる奴(次歌う曲のメロディーの確認)
カラオケの着ウタとかもな!
893選曲してください:2006/03/28(火) 10:48:07 ID:q0yWVR16
>>892
それやりたいけどなぁ。なんか周りの視線が気になる
894選曲してください:2006/03/28(火) 11:01:02 ID:eMltSTP3
バラードでも何でもいいじゃん
895選曲してください:2006/03/28(火) 11:41:02 ID:iFL2in0K
カラオケってそんな気つかってしてんの?
まぁ、たしかにちょっとはき使い部分はあるけど
ここでバラードはやばいかなぁ ここでこうしたらまずいかなぁとか
かんがえるか?俺は普通にふたいたかったら歌うしって感じだよ。みんな。
896選曲してください:2006/03/28(火) 12:07:12 ID:Gj2FvQ6I
部活の同年代のメンバー6人に行ってたころはよかった。
各々、好きなジャンルがかなりバラバラで、知らねー歌えねーってのばっかだった。
何度も一緒に行ってるうちに、結局覚えちゃって、みんなで歌えるようになったりした。
897選曲してください:2006/03/28(火) 12:53:41 ID:mEoBa174
仲良し友達どうしならそんな気使わなくておk。
楽しみ方なんて皆違うんだから盛り上げとか強要する方が悪い。
898選曲してください:2006/03/28(火) 13:42:07 ID:nf2auLrd
マトメ

合コンもしくは、初めて一緒にカラオケが行く人がいる
―盛り上がる曲を中心に、慎重に選曲。初めて一緒に行く人がアニソンオタなら、残酷な天使のテーゼでもどうよ?

そこそこ一緒に行く人
―序盤は、盛り上がる曲。終盤は、好きな曲を歌う

親族もしくは親友
―本能をさらけ出せ!
899選曲してください:2006/03/28(火) 16:45:58 ID:oPKU3eWI
この前仲いい友達6人と行ったんだけど俺のサイフとケータイ隠されちゃったよ
かなりムカついたね
あと合コンとかで皆が全然知らない曲とか歌ったら引く?
900選曲してください:2006/03/28(火) 16:58:17 ID:GRKsIUls
>>898
オレは音楽の趣味がいいせいか
本能をさらけ出しても一般受けする歌が中心になってしまう
901選曲してください:2006/03/28(火) 18:04:24 ID:kHz3Y+ul
一般受けする歌・・・趣味ワリィーww
902選曲してください:2006/03/28(火) 18:47:22 ID:aWI8bmE/
>>901
合コンでマイナーな曲を歌って、ふと後ろを振り向いたら、全員、携帯いじるか選曲するかしてたよ…

そんな孤独を知らないんだろう!
903選曲してください:2006/03/28(火) 18:56:56 ID:Zy+LCJih
>親族もしくは親友
>―本能をさらけ出せ!

の場合だろ。 一般受けする曲っつーか…有名な曲しか知らんのでは…
904選曲してください:2006/03/28(火) 19:07:28 ID:3+actT9r
 ・他人が歌ってるときに勝手に演奏中止を押す
 ・他人が歌ってるときに勝手にキー、速度の変更をする
 ・1人で連続曲入れ(沢山入れまくる含む)。
 ・リモコンを1人じめして離さない。

こんな奴いんのかよwww



>>898
お前が具体的に曲名を出しているのがたった一曲、それも残酷な天使のテーゼなわけだが
905898:2006/03/28(火) 21:21:57 ID:nf2auLrd
よくよく自分のレスみたら、スレチガイだなぁと思う。
まぁ、流れ的にセーフにしてくれ

>>904
おう。で、それがどうかしたのか?
906選曲してください:2006/03/28(火) 21:32:27 ID:EG7MmiMY
>>905
いまだにアニオタは残酷な天使のテーゼをキモイ裏声で歌ってるの?
907898:2006/03/28(火) 21:36:09 ID:nf2auLrd
>>906
さぁ?人それぞれだろ
908選曲してください:2006/03/28(火) 22:12:01 ID:/rHOZ5Lu
歌ってるんだろうなコイツw
909選曲してください:2006/03/28(火) 23:50:04 ID:Sh6n0061
みんなバラード=スローテンポの曲だと思ってるようだが実は違う。
本当の意味はわすれたけどね。
910選曲してください:2006/03/29(水) 00:01:33 ID:nf2auLrd
>>909
辞書検索で分かった。俺もスローテンポだと思ってた
911選曲してください:2006/03/29(水) 03:31:23 ID:MFJPQqzq
>>906
ところで逆に聞きたいんだけど
相手が歌ってるときに本(歌のってるやつじゃなくて、薄いやつ)
読んでたら気分悪い?
912選曲してください:2006/03/29(水) 04:46:05 ID:xPyHbWfo
ヒトカラ行ったらDQN女子高生数人に
「あの人一人で来てるよ。かわいそーw」
と言われた。それだけならまだしも、
歌ってる最中にドアを開けて、笑いながら
「間違えましたぁ〜wwwきゃははww」
といやがらせ。
好きな曲をおもいきり歌いたいんだ、ほっといてくれよ!
913選曲してください:2006/03/29(水) 05:01:20 ID:PeeZZ8qV
俺とA、B、Cの4人でカラオケいった時のこと。
俺が歌い終わった時
A『お前なかなか上手くね?ちょっとビビったんだけどw』
B『だな…マジ衝撃うけたわ〜w』
とか言ってきた。俺は自分では上手いとは思わないし、どちらかと言えば下手な部類。でも家で練習とかしてたから
『お!?俺も上手くなったかw』とか内心微笑んでた。その時Cからメールが来た。
本文

(´・ω・`)カワイソス

914選曲してください:2006/03/29(水) 05:03:54 ID:MxwekvB6
>>912
それはお前がイケメンだったからだよ
915選曲してください:2006/03/29(水) 07:29:58 ID:rriwCNus
>>912
ツンデレ
916選曲してください:2006/03/29(水) 11:01:40 ID:jATkimPu
それウザイね。
というか、見下してる感じ。
DQNは人の気持ちを考えないから氏ねって思う
917選曲してください:2006/03/29(水) 12:49:57 ID:oEuNSnqH
彼女たちは自分の半分も生きていない、高校生なんだよ
918選曲してください:2006/03/29(水) 13:54:01 ID:MSa9W4py
一瞬スラダンが頭をよぎったんだオレ
919選曲してください:2006/03/29(水) 14:30:25 ID:UdPdudXg
>>912
うわあ、俺もほぼ毎回覗かれるけどそこまでやられたことはない。
壁際にこそこそ張り付かれるくらい。
920選曲してください:2006/03/29(水) 14:44:39 ID:N/XqQ1hZ
>>912
そんなのスパンスパンやっちゃって、
思いのたけをぶちまけた後「あっ、彼女と間違えましたぁ〜キャハハ!」と
言えばOK!・・な訳はないか。。
921選曲してください:2006/03/29(水) 14:51:23 ID:3pmA5bII
オレもヒトカラでじろじろ見られたwwww
922選曲してください:2006/03/29(水) 15:18:56 ID:pR4OictN
臥薪嘗胆だよ。

そこで忍んで腕をあげ、いざ勝負!のときに結果残せばええやんか。
どうせそんな女子高生、ろくな死に方しやしないさ。
923選曲してください:2006/03/29(水) 18:55:42 ID:7deJ09jU
ひとりって・・すごい勇気だね
924選曲してください:2006/03/29(水) 19:09:19 ID:L7d6gvOA
携帯いじり オナニー あいのて たんばりん マラカス 叫び
たばこのにおい 体臭 口臭
925912:2006/03/29(水) 20:20:00 ID:xPyHbWfo
自分女子高生なんです(´・ω・`)

明らかに馬鹿にされた態度でもう…。
店員さんに注意してもらおうかとも思ったんですが
微妙ですし。
ヒトカラ行くの怖くなっちゃいましたよ。
926選曲してください:2006/03/29(水) 20:24:08 ID:VKuwWEh+
自作の替え歌歌うやつ
927選曲してください:2006/03/29(水) 20:41:36 ID:y1sALmSd
洋楽ばかり入れる奴。しかも凄く上手くて、
お前らの糞歌なんて聴く価値ねーよwと言わんばかりにでかい態度を取る奴。


















俺のことでーすw
928選曲してください:2006/03/29(水) 20:45:44 ID:3pmA5bII
>>925
つまりバカにしてた側の人間だったってこと?
929選曲してください:2006/03/29(水) 21:18:27 ID:6o1AMnul
>>912は女子高生でヒトカラしてた。
そしたら見知らぬDQN女子高生が部屋を覗きに来たってことだと思う
930選曲してください:2006/03/29(水) 22:22:45 ID:Z2oPGqGM
>>927
かわいそうに自分の歌を録音したことも無いんだね
931選曲してください:2006/03/29(水) 22:35:25 ID:y1sALmSd
>>930
嫉妬乙
自他共に認めるプロ並の歌唱力ですからw
932選曲してください:2006/03/29(水) 22:41:07 ID:Qzap6Kvj
>>925
えーっ!女の子の「おひとりさま」って流行ってるんだよ。知らないの?
今時、群れてないと何も行動できない女なんて、かっこわるすぎ。

って心の中で100回唱えるべし。
933選曲してください:2006/03/29(水) 22:42:54 ID:aoe1gp1j
931 名前:選曲してください[sage] 投稿日:2006/03/29(水) 22:35:25 ID:y1sALmSd
>>930
嫉妬乙
自他共に認めるプロ並の歌唱力ですからw
934選曲してください:2006/03/29(水) 22:45:49 ID:Z2oPGqGM
>>933
へいへい、そうですか(笑)
935選曲してください:2006/03/30(木) 00:12:55 ID:R0bg1gul
(;^ω^)ここは釣堀じゃねーんだから放置しとけよ…
936選曲してください:2006/03/30(木) 01:51:14 ID:1nY+8L0x
ウザイというと語弊があるんだが…

合いの手入れてくれてくれるのはいいんだけど

テンポずれてんだよね…
937選曲してください:2006/03/30(木) 02:24:07 ID:QWkNHhPm
ラップでもキックやリップやケツメやドラゴンアッシュうまければ
めちゃくちゃ盛り上がるということがわかっt

てかソウル度アウト以外の売れてるアーティストはほとんどポップ路線だしな分類は
938選曲してください:2006/03/30(木) 08:21:11 ID:3uOW8xR+
いや、それもポップだから
939選曲してください:2006/03/30(木) 12:40:43 ID:kU82cvUF
勝手にテンポ変えるやつムカツクね
俺が歌ってたらテンポをMAXにしやがった
しかもHIP HIOP歌ってたから歌えねーッつーの
940選曲してください:2006/03/30(木) 18:01:48 ID:J5yBFv5V
>>927>>930
歌がうまいのは一向に構わないが、
その人を見下すような態度はなんとかしてくれと
周りの奴は思っているよ。
カラ友少なそうだな。
941選曲してください:2006/03/30(木) 21:09:07 ID:M2xdKsOr
・携帯いじる
・化粧直し
・かばんゴソゴソ
・私語
942選曲してください:2006/03/30(木) 21:14:58 ID:Cu1JRpw4
隠れて録音するのは勘弁してくれ
943選曲してください:2006/03/30(木) 21:23:16 ID:qlYCVms3
・1人で連続曲入れ(沢山入れまくる含む)。

↑これは過去に一人だけいた!確かにそいつは歌がうまい!かなり!!でも連続3曲も入れるのはやめてくれ!
お前の歌を聞くためカラオケにきたんじゃないぞ!w友達も全員引いてた。。
944選曲してください:2006/03/30(木) 22:22:25 ID:UvDnpyfs
>>940
まぁ釣りでしょ。
本当に上手いやつはもっと心に余裕があるから
こんなとこで構ってちゃんになんてならない。
945選曲してください:2006/03/30(木) 22:55:15 ID:LlzzEwMH
カラオケでウザいと思った行為7
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1130225231/
★【歌関連】★
 ・全曲同じアーティストを歌う人。同じ歌ばかり歌う人。
 ・アニソンやマニアックな曲を選曲する人。
 ・歌った後に言い訳する人。
 ・歌の感想を求める人。
 ・マスターしていない曲を歌い、苦しそうに歌ったり声が裏返っていたりする人。
 ・サビしか知らない曲を入れる
 ・他人が歌ってる最中に大声で勝手に歌う
  ※マイクなしでもありでも同じ事。とくに採点目的の場合は厳禁。たまにならまだしも。
 ・何歌って欲しい?などと聞いてくる人。(お前にリクエストしたくない)
 ・自分が歌った曲の話題を延々と引っ張る人。
 ・自分が歌った曲を『イイ曲だろ?』と同意を求めてくる人。
 ・勝手にハモる(ポイパも)
 ・空気を読まない選曲(盛り上がってるときにバラードなど)
 ・自分に酔ってる奴

★【機械関連編】★
 ・他人が歌ってるときに勝手に演奏中止を押す
 ・他人が歌ってるときに勝手にキー、速度の変更をする
 ・1人で連続曲入れ(沢山入れまくる含む)。
 ・リモコンを1人じめして離さない。
 ・歌っていない時にマイクの電源をonにするのはダメ。ハウリング防止。
 ・採点に必死

★【空気関連編】★
 ・嫌味、愚痴、文句などを言う人(なのに自分は今一つなどはもってのほか。)
 ・歌ってる人に話し掛ける人は最悪(とくに今話さなくても良いような事を)。
 ・自分が歌ってない時にローテンション(ほぼ死んでいるなど)な人。
 ・眠い眠いとぼやきながらダラダラと歌う人はダメ。
 ・歌いたくなさそうな人を無理矢理催促する人はダメ。
 ・他人の曲を聞く気なしの態度
 ・オーダー品などを1人で全部食う人。
 ・携帯ばっかりいじってる

★【人によっては…編】★
 ・下手糞な人。
 ・ラップはダメ。
 ・携帯・トーク(デカイ声で)、漫画などを読む人(他人が歌うと退屈そうにする人)。
 ・ジャニーズやGLAY、Hydeなど『お前が歌うのかよ』的なキャラにあってない曲は控えめに。
 ・男が女の曲を歌うのはダメ。キモイから。
 ・失敗した時(声が裏返るなど)にモロに反応するのはダメな人もいる。

☆【結論】☆
・楽しい雰囲気を崩したり、悪くしたりする行為は厳禁。
・空気を読み、雰囲気に合わせた選曲を。
・人の歌を楽しもうとする姿勢を見せること。


946選曲してください:2006/03/30(木) 23:11:47 ID:qlYCVms3
↑勉強になったw
947選曲してください:2006/03/30(木) 23:32:49 ID:QWkNHhPm
>>938
たしかにポップかw

テンプレの「ラップはダメ」って「ハードコアなラップはだめ」にしたほうがいいと思うんだけど。
ハードコアなラップ(ジブラとか)はたしかにウケ悪いしウザイが
売れてるポップなアーティスト達はウザイどころかウケ良かったんだけどどうだろう?
948選曲してください:2006/03/30(木) 23:36:04 ID:o2WSgDqg
>>945
なるほどな、そうなるとカラオケも殆ど接待だな・・・

人が好きなアーティスト歌ってるのにタンバリン鳴らしたりする奴
てか俺がそれやられてブチ切れた。俺以外ポカーン(::,@u@)
俺の歌を邪魔した事に切れたんじゃなくて俺が好きなアーティストの時に
鳴らした事に切れたんだが説明しても「空気嫁とか」言われるしどっちがだよ
ハイハイ俺基地外俺基地外
949選曲してください:2006/03/30(木) 23:36:12 ID:4SnubWOw
>>947
本当に「ラップはダメ」な人もいるからな。
950選曲してください:2006/03/30(木) 23:50:15 ID:qPEYkcGE
>>948
親しい友人と行く以外は全て接待です
951選曲してください:2006/03/31(金) 00:03:33 ID:DcI8ChaM
>>949
そんな人もいるのかぁ
周りにいなくてよかった・・w
まぁでも人の内心なんてわからないg・・w
952選曲してください:2006/03/31(金) 00:12:28 ID:bL/iV8lg
男三人でカラオケに行った。
で、俺が歌っている時に限って、二人がウザイ。
二人で同時にトイレに行ったり、ドアを開きっぱなしにしたり。
だからね、ええ。寛大な俺もさすがに切れましたよ。
テーブルに自分の分の金を置き、無言で立ち去ろうとした訳だが、当然友人はあせって止めにきた。
しかし俺は「もういいから、二人で仲良く歌ってろよ。」と言い、立ち去った。
953選曲してください:2006/03/31(金) 00:18:41 ID:wWdh95J/
952
おまいカコヨスww
954選曲してください:2006/03/31(金) 00:38:22 ID:bL/iV8lg
でも正直、歌ってる最中にドアを開けられるって相当むかついた。
廊下中に俺の声が聞こえるし、店員にも見られる。
でも、今は10曲歌ったら必ずうがいする、良い友達と出会いました。
955選曲してください:2006/03/31(金) 00:52:05 ID:DcI8ChaM
なぜうがいw
956選曲してください:2006/03/31(金) 01:33:09 ID:2ktC09Rv
さぁ!!もうすぐサビだ!もうすぐだ!このフレーズの次!ってとこで店員がジュース持ってくる。
俺恥ずかしいからそこで小声になる。。
957名無し:2006/03/31(金) 02:46:42 ID:JKWLlbVw
ラルクしか歌わない奴。
958選曲してください:2006/03/31(金) 03:12:35 ID:MHeQdF8s
ハモる奴!!!!!
959選曲してください:2006/03/31(金) 07:22:51 ID:kYsoMIDr
>>957
それでなおかつhyde意識して歌ってたら最悪だよな。
低音しゃくりまくったりな
960選曲してください:2006/03/31(金) 08:33:42 ID:MfZ5KsiO
>>958
いや別にいいだろ?
お前は黙って聞いてほしいナルシストさんか?
961選曲してください:2006/03/31(金) 09:13:42 ID:8CgQ2OuK
歌ってる途中にカメラ突きつけられて無理やり撮らされた。
962選曲してください:2006/03/31(金) 11:51:54 ID:u0GN4BSC
>>960
はあぁ?ハモリが当然許されると考えるお前の脳みその方が勘違いしすぎ。何様だ。
うざいだけなんだよ。たとえハモレててもな。ハモってやろうとしてるやつこそナル入ってるだろうが。
どうしてもしたいならマイクなしで邪魔しないようにやれ。

たいていハモろうとする奴ほど自意識過剰の痛い性格が多いと思うのは俺だけか?
963選曲してください:2006/03/31(金) 13:02:16 ID:gIs8rHt7
>>962
>>960はただ「べつにいいんじゃーん?」て態度見せてるだけだろ。
自分の心の狭さと凝り固まった脳みそを自覚しろ。
主旋律を超える大声でハモルようなやつは氏んでいいと思うが。
964選曲してください:2006/03/31(金) 13:54:26 ID:gtzY/WYn
>>952
カッコよすぎww
でも実際自分の友達がやったら引くけどね。。..
965選曲してください:2006/03/31(金) 14:11:06 ID:FKnhWy3x
俺はハモられるの好きだなぁ。
ぴたっと息が合うと、めちゃくちゃキモチイイ。
失敗して、次はこっそり練習してキメようぜ!ってなるのも楽しい。

声質や趣味が似てて、ハモってくれる友達見つけたら、
人生の宝だと思って大事にする。

確かに、ときどき自己顕示欲強すぎて、こまった奴もいるけど
一人で歌いたいときはヒトカラ行くから別にいいや。

>>961
それは俺も結構嫌だなぁ。変な顔して歌ってそうだもんなぁ、俺www
普段からカメラ嫌いだし。あと、無断録音も怖い。
初カラできょどってオンチなの録られて以来ずっとトラウマwww
966選曲してください:2006/03/31(金) 14:44:20 ID:u0GN4BSC
>>963
アホかその「別にいーじゃーん」がおかしいってつってんじゃ。
相手がいることの話だ。相手のことも考えず「別にいいじゃん」の発想が既に自己中でナルだったつーの。
俺の心が狭いのはかまわんが、そのせいにしてハモリ介入を正当化するな。
それに往々にして、いやほぼ毎回に於いて、ハモる奴が
>主旋律を超える大声
になることえを気にする奴なんかいねえんだよ。結局人の時間を利用して
自分の歌の上手さのアピにすり替えてるだけ。
ハモルときは絶対マイク使うな。それでバランスよくなる。
967選曲してください:2006/03/31(金) 17:06:13 ID:vD40Wc3a
>>966
>>960は自分がハモるとは一言も言っていない件
968選曲してください:2006/03/31(金) 18:58:29 ID:3+uZZLzp
上手くハモれないんだろうな〜。かわいそうに
まぁ俺もなんだけど
969選曲してください:2006/03/31(金) 19:29:52 ID:VNE2fHUF
>>966
ナルに反応しすぎwwwww
970選曲してください:2006/03/31(金) 20:12:21 ID:360iaHs2
ハモる奴のスカした態度は俺も大嫌い。
971960:2006/03/31(金) 20:18:02 ID:MfZ5KsiO
>>967
そうなんだよな
俺はむしろハモられるがわ(笑)
まさか自分の一言がここまで大変になるとは予想出来なかった(汗)

まあいいだろ?俺たちが一緒にカラオケに行くことなんてたぶんないんだろうから
972選曲してください:2006/03/31(金) 20:31:47 ID:VGQEJsh3
>>952
それ友達なのかな?
973選曲してください:2006/03/32(土) 10:40:07 ID:ApVDX191
ヒトカラで録音してたら、偶然同じ店に来てた友達が乱入してきてハモられた。
ウザいってわけじゃないんだけど○| ̄|_
974選曲してください:2006/03/32(土) 11:29:01 ID:rHV3Gf/R
>>973
気合いれて録音中にやられたら哀しいわなw
でも、なんとなく仲良さそうで羨ましいわ

相手、録音してること知らなかったン?
そいつにも聴かしてやれよw てゆーか俺も聴きたいw
975選曲してください:2006/03/32(土) 14:43:38 ID:7S620gzb
>>973
そういうこともあるさ。
友達も悪いわけじゃない。運が悪かっただけだな。
976選曲してください:2006/03/32(土) 21:50:16 ID:p0VVAEJt
ウザイワケじゃないけど、俺が歌ってたらジーっと俺の歌ってるところを見ててくれた
オニャノコがいました。それがきっかけで、今の奥さんになりました(*´д`*)
977選曲してください:2006/03/32(土) 22:28:16 ID:Qs7Cz3fc
>>976
 そのネタもらった!
 わたしそうしてあの人の奥さんになる・・・!
978選曲してください:2006/04/02(日) 09:06:14 ID:ev+/b75E
いつも3人で行くんですが前に行ったときは最悪でした。
下手なくせに乱入は当たり前で携帯いじったりMD聴いたりでもううんざりです。
俺の十八番歌ったときにもサビで入ってきて歌うのやめようかと思いました
もうこのメンツとは行かないことにします。
また他のグループ探して楽しんでくるかヒトカラまだやったことないけどどっちかやろうかと思ってます

979選曲してください:2006/04/02(日) 13:34:59 ID:B8s2TJWL
部活で20人ほどで大部屋借りてカラオケ行った。
一人ずつ、順番に歌っていったんだけど、画面に「地上の星」が出たとき、

A「あ!これ○○(私のこと)の十八番じゃん!」
B「ほんとだ十八番じゃん!」

と言われた。でも地上の星を選んだのは私ではなく、後輩のCだったから
私は聞くことにした。が、しかし…

「風の中のすーばるーー!」

聞こえてきたのはCの声ではなく、AとBの声。
Cはマイク持ってるんだけどAとBの声で完全に消されてる。
そしてAとBにつられ、20人(−私)が大合唱。
Cはマイク持ったままおどおど。
なんで今まで一人ずつが定着してんのにお前らが割り込んでるんだよ!
と同時に私に「十八番じゃんw」と言っときながら自分たちが歌ってることにもムカついた。
おそらくAはでしゃばりなため「私だってそれくらい歌えるのよ」ってことを
アピールしたかったんだと思う。
20人もいて歌える曲数だって限られてるから、結局Cがその後歌うことはなかった。
980選曲してください:2006/04/02(日) 15:09:17 ID:G8tSzvra
>>979
ひどすぎる・・・
981選曲してください:2006/04/02(日) 15:18:50 ID:xrBO9xuN
>>979
AとBの性格がよーく分かって良かったね。
部活以外の友達は選ぼうね。
982選曲してください:2006/04/02(日) 15:30:07 ID:NmVJ+Mch
>>912
可愛そうだけど、別に貴方だから嫌がらせに来た訳じゃなくって、
ヒトカラしてる奴なら誰でも良かったって思えば、少しは気が楽にならない?
フォローになってるかどうか非常に微妙だけどな^^;
983選曲してください:2006/04/02(日) 16:45:23 ID:QYPszSSb
友達と一緒にカラオケ行ったら、マイク無しだけどずーーーーっと一緒に歌われた。
うろ覚えな曲も知らない曲も適当に歌いだす。
コーラス?みたいな歌い方だし、かなり声デカイから相当ウザかった。
984選曲してください:2006/04/02(日) 16:51:42 ID:j4ylcYB7
知らない曲ばかり歌うなって言われました
やっぱりミッシェル歌いすぎたか・・・orz
985選曲してください:2006/04/02(日) 17:39:39 ID:hConxutp
それはお前が悪いね
俺は知らない曲ばっかりのほうが好きだが
986選曲してください:2006/04/02(日) 18:12:04 ID:Ddrttheh
無視して歌っとけ。
そんなつまらないことでガタガタいうような友達ならかかわるな
987選曲してください:2006/04/02(日) 21:34:05 ID:AtEXBu0Y
知らない曲ばっか歌うやつはやだ。
あと人の歌ぜんぜん聞かないとか。
988選曲してください:2006/04/02(日) 23:28:31 ID:ikEwmw8U
下手なやつは歌うな。マジで。
いちいち「一緒に何か歌おうぜ」って誘って来るやつもウザい。一人でうたえ。
上手いやつと一緒に歌うなら歓迎だが、下手なやつと一緒に歌うとなると途端にテンション下がる。
989選曲してください:2006/04/02(日) 23:55:48 ID:jH5e49I8
>>988は相当嫌われてるな
990選曲してください:2006/04/03(月) 00:21:20 ID:0sKJBMzA
>>979
そんなん普通だろ
一体普段どんだけ大人しいカラオケ行ってんだよ
991選曲してください:2006/04/03(月) 00:43:19 ID:PN6IMyC/
カラオケの人が歌ってるの聞くのが好きなんだが全く歌わない奴ってウザい?? 誘われたら「歌えないよ」となるべく人数増やして 自分は歌わないようにする。 ノリ悪いし ウザいよな??下手すぎて歌えねんだ…
992選曲してください:2006/04/03(月) 00:44:10 ID:er9utcGN
>>990
なんで普通なの?
俺も勝手に乱入されたことあるけどこんなのはぶかれてるかんじじゃん
そういうやつに限ってあいつのり悪いとか思ってそうでむかつくんですよね
そんなののりとかじゃなくてただの図々しいだけだろ
993選曲してください:2006/04/03(月) 00:46:18 ID:v0oNZPhk
>>991
そうやって逃げてるといつまでたっても上手くならないので歌ったほうが良いですよ
994選曲してください:2006/04/03(月) 00:47:02 ID:0sKJBMzA
>>992
そんな大人数で行って皆淡々と順番に歌ってる方が怖いわ
お前は、今までたまたまそういうカラオケをした経験が無かったからびっくりしてるだけ
995選曲してください:2006/04/03(月) 01:26:59 ID:qCbn8Ctg
まぁ大勢で行ったら普通というかあり得ない話ではない思う。
996選曲してください:2006/04/03(月) 01:32:10 ID:Q3fCocyp
カラオケってなんか思いっきり歌える場所じゃないね。(ペインキラーみたいな曲に限ると)
楽しんでる人の多くはオクシタでぼそぼそやってるだけ。
俺が高音の歌を練習すると隣の部屋に迷惑かかるし、
陰湿に仕返しされてこっちも迷惑する。
997選曲してください:2006/04/03(月) 02:12:48 ID:zuY+sP1b
>>996
。・゚・(ノД`)・゚・。
998選曲してください:2006/04/03(月) 04:23:44 ID:9+QJwj/X
998
999選曲してください:2006/04/03(月) 04:24:58 ID:9+QJwj/X
999
1000選曲してください:2006/04/03(月) 04:26:03 ID:9+QJwj/X
1000とったどーーーーーーーーーーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。