【歌って】歌声うp評価スレpart31【うpして】
1 :
選曲してください:
2 :
選曲してください:2005/07/21(木) 21:08:05 ID:6RAkfWdx
○テンプレ2
★録音方法の例
<カラオケBOXで録る場合>
・ICレコーダでカラオケ本体の音声出力ラインを使って録る→PC取り込み
・ノートPCをBOXに持ち込み、mp3録音
<その他>
・MDプレーヤ、ウォークマンを使って録る→PCへライン入力で録音
・ICレコーダでマイクを使って録る→PC取り込み
○テンプレ2
★この他にもいろいろな方法が考えられます。
上記の説明でわからない方はネットで検索すれば結構出てきますので
基本的な質問やFAQ等はこのスレで訊く前にまず検索して調べましょう。
参考ページ
ttp://babu.jp/~boe/utuki/roadtoup.html ★録音からPCへの取り込み、アップロードまでの手順
@MDなどのヘッドホン端子とPCのマイク端子を繋ぐ
A午後のこーだでMP3録音
(録音コントロールのチェックと音量に気を付けること)
B容量オーバーしない大きめのうpろだにそのファイルをうp
Cうpろだに表示される自分がうpしたファイルを右クリック
Dショートカットのコピー
EコピーされたURLをスレに貼る (頭のhを消して、ttp〜から貼ること)
F曲名とアーティスト名、聞いてどうして欲しいのか書く。
●アップローダー(うpろだ)説明
自分のハードディスク内に音源ファイルがあるだけでは、
ネット上の人には基本的に聴いて貰えません。
そこで、ネット上にあるサーバにその音源ファイルを
コピーして、誰からでもアクセス出来る様にするのが
アップローダです。
また、うpろだの容量制限もあるので
うpするファイルは「mp3形式」にしておいた方がベターです。
午後のこ〜だは wav→mp3 に変換する事も出来ます。
3 :
選曲してください:2005/07/21(木) 21:08:39 ID:6RAkfWdx
4 :
選曲してください:2005/07/21(木) 21:09:10 ID:6RAkfWdx
5 :
選曲してください:2005/07/21(木) 21:09:42 ID:6RAkfWdx
補足
スレの役割分担
音痴育成スレ 音痴が修業するところ
教習所スレ 音痴以上〜本スレで叩かれる・スルーされる人が修業するところ
当スレ 音痴〜上手い人が発表するところ こんな感じ
このスレは上手い人だけのものではありません。
しかし、カラオケ板のうpのメインスレみたいな感じなので
当然上手い人も大勢うpします。
上手い人にばかりにレスが集まり、普通以下の人はレスをもらえない、なんてこともあります。
そのことで当スレは最近は上級者向けになっている傾向があります。良い悪いは別として。
どのスレにうpしたら良いか判断して欲しい人は「育成スレか教習所スレどっちに行けばいい?」と書いておきましょう。
聞いた人はうまく誘導してあげましょう。
音楽って食べ物と同じで自分が「おいしい」と思ったものは必ずしも他の人にとっても「おいしい」とは限りません。
感想は人それぞれです。
前スレが埋まってしまったらの前スレの最後の方の人の感想はこちらでどうぞ。
うpは前スレが埋まってからどうぞー↓
6 :
6:2005/07/21(木) 21:14:24 ID:DtpMDAEt
つ旦
>1
7 :
選曲してください:2005/07/21(木) 23:07:50 ID:pTHA+BzB
8 :
選曲してください:2005/07/22(金) 00:11:37 ID:Rq5eiR8+
9 :
選曲してください:2005/07/22(金) 01:08:13 ID:H0fa7a4q
おまえら前スレ使い切れよ。
10 :
ゴ(ry:2005/07/22(金) 01:41:58 ID:6y3Z4y+t
・・・ちくしょう
ゴ(ryさんごめんね
12 :
ゴ(ry:2005/07/22(金) 02:12:59 ID:6y3Z4y+t
>>7 個人的に、全体を通してもっとパンチが効いててほしいと思ったけど、
それは空間録りだからかもしれません。
生で聴いたらきっともっといいい声なんだろうなとオモタっス。
えがったっス。
>>11 (´;ω;`)
名前:ゴ(ry[sage] 投稿日:2005/07/22(金) 02:12:59 ID:6y3Z4y+t
>>7 個人的に、全体を通してもっとパンチが効いててほしいと思ったけど、
それは空間録りだからかもしれません。
生で聴いたらきっともっといいい声なんだろうなとオモタっス。
えがったっス。
>>11 (´;ω;`)
お前どうでもいい自己レスバッカしてるな
いいかげんにしないと、見えなくしちゃうぞ
前スレ最後の流れにワロタ
(・∀・)ジサクジエーン!!
え、これゴ(ryさんなの?
ぜんぜん違うだろ
21 :
選曲してください:2005/07/22(金) 16:33:01 ID:+mch++9Y
22 :
【伝説】初代櫻井【神の唄】 ◆hqewd3qH.Q :2005/07/22(金) 17:49:43 ID:ppMCDTJM
おい、誰かこの櫻井とかぬかしてるやつ殺してくれないか
>>7 声に聴き覚えのある気が・・・。もしかして、あの方ですか・・・?
それはそれとして、感想を。。。。
上手いですね。いい声だと思いますよ。Bメロをもう少し盛り上げ歌ってもいいかと思います。
25 :
◆4th.LXLRHQ :2005/07/22(金) 20:44:55 ID:UCo+2Db9
>>22 もちろん保存しました。いつもエネルギーをくださり有難う御座います。
26 :
7:2005/07/22(金) 22:09:31 ID:WH/bPBri
>>12さん
ありがとうございます。レコで今度とって見ようかと思いました。
頑張ります。
>>24さん
あの方って??w
ありがとうございます。Bメロもうちょっと研究してみます。
>>27 聞けないものは評価できんな
>>28 ごまかし方がうまい。
高音ちょっとつらそう。
ビブラートの調節が必要。
声はそこそこ個性的で良いんじゃないかな。
>>29 嫌々合唱コンクールの練習させられてる中学生みたいだ。
高い音だけ妙に声量でかい。むしろでかくしないと出ないみたいだが
そのせいでアタック気味に声だそうとして、演奏無視して先走ってる。
ちゃんと演奏聞きながら、元気よく歌いましょう。
>>29 教習所スレとマルチしてるな。
本人かどうか知らんが。
33 :
阿部勝人:2005/07/23(土) 17:36:31 ID:UcKwe29Q
34 :
阿部勝人:2005/07/23(土) 17:38:57 ID:UcKwe29Q
やべ曲名書き忘れた
「星になれたら」チルヲタは聴いとけ
>>27音程31、声量19、ビブラート0、フィーリング8、響き11
69/500
>>29 あれ?? これって俺が教習所スレにうpした音源なのに。。。
勝手に貼らないでください。
>>30 一応、嫌々歌ってるわけではないんですが。今回は声量を押さえ気味にして歌ってるので
結果的にそういう風に聞こえてしまったのかも。
はい、伴奏をちゃんと聞いて歌います。
>>31 これ貼ったの僕じゃないです。ていうか、勝手に貼ったの誰?
>>32 すいません。これでも直せるように努力しているつもりです。
あのー。もしかして、他のスレにも勝手にこの音源貼られてますか?
>>39 君の為を思って心を鬼にして言わしてもらうけど
君とボックスにいったら大爆笑すると思うし
君が居ない所ではみんな爆笑してると思う
生まれつき歌うことに向いていないので
他の事に力を注いだほうがいい
鬼かw
>>41 歌の才能がないというのはわかってますよ。
だが、あきらめだけは悪いのでね。 そう簡単にはあきらめませんよ。
あと、
>>29の音源は誰かが勝手に貼ったものだからスルーしてください。
47 :
選曲してください:2005/07/24(日) 06:40:15 ID:N5p3V7VP
>>46 中学生か高校生かな。
うまいよ。ビブラートを少しずつ練習すればいいよ。
幼い頃からセンス良さそう。それからどんどん難しい曲に移行していけばいいと思います。
48 :
選曲してください:2005/07/24(日) 06:55:04 ID:N5p3V7VP
>>39 ここにいましたかw
音痴じゃないからリズム取れるように練習すればいいよ。
本当の子供が歌ってるみたい。3歳児ももう少しマシだよ。
というより3歳児の俺のほうが上手いかも知れませんw
リズムに乗るから歌が楽しいんですがそれは感じますか?
そんなことどうでもいいですか。音程音痴さんじゃないみたいだから
リズムをってこれもあれだな、自覚してたな・・・
まあ心配しなくても俺は笑ってないよ。面白くはない。腹立つ声でも
歌い方でもないし。子供みたいってだけ。笑いは一拍半おいてからの音痴バイザミーw
これに勝るものはない。だから心配するな上には上がいるw
49 :
選曲してください:2005/07/24(日) 09:06:30 ID:gA8fCTW5
誰か元ちとせ歌える女神か神はいないのかな?(´・ω・`)
俺?俺とか120%ミリですよ_| ̄|○
>>39 正「歩き続けていくよ」
誤「歩き続けてゆくよ」
細かいけど聴きなれてるから一発でわかるし気になる。直してくれ。
後、皆と被るがリズム感が絶望的だな。本物の音源を何度も聴こう。
聴きながら唄うのもいいんじゃないか?
52 :
選曲してください:2005/07/24(日) 17:43:47 ID:55InnIJw
しまった逆だったorz
正「歩き続けてゆくよ」
誤「歩き続けていくよ」
ハロプロスレで十分相手してもらってるからもういいだろw
56 :
54:2005/07/24(日) 21:32:57 ID:rqqtIwoE
>>55 ハロプロの曲を普段聴いてない人から聞きたいんです。
すいません。
58 :
選曲してください:2005/07/24(日) 21:47:59 ID:55InnIJw
>54
かなりいい声してますね。あとは細かいとこまで感情込めて丁寧に
歌うことができるようになれば完璧になるのでは。
60 :
選曲してください:2005/07/24(日) 21:55:08 ID:CYGA9mkk
>>54 『すきだぁ〜よ、ふ〜ふふふ、そらのしたぁ〜』
>>57 すいません。気をつけます。
>>58 聴いていただきありがとうございますm(_ _)m
感情ですか…難しいけど練習してみます!
みなさん何回もすいませんでした。。
62 :
選曲してください:2005/07/24(日) 21:56:59 ID:CYGA9mkk
>>61 『すきぃ〜だぁ〜よ、ふ〜ふふふ、そらのしたぁ〜』
>>63 ちゃんと歌えないってめちゃめちゃ
上手いやんけw変な感じとか逆にやらしいぞw
木村カエラとか聞かせて、個人的に聞いてみたい
だけだけど。ベニKとか合ってそう。
>>54 難しい曲だね。でも問題なく歌えてると思ったけど。
BOAもいけそう!なんか1曲希望
68 :
選曲してください:2005/07/25(月) 07:44:11 ID:pgM5Uw4y
>63
以前の古臭い歌心感がダイブとれた感じですね。
曲とのマッチングで中和されてるのかなあ、、、
>>52 もちょっと声出してくれ! とオモタ。雰囲気は良いんじゃないかな。
>>54 サビの高音(裏声)の伸びが気持ち良いですね。
それと比べると前半部はちょっとタルイかな、なんて…スイマセン。
曲のせいかも、です。
>>63 イントロのフェイクがなんか変な音っぽいですね。
にしても上手いです! すごい迫力!
70 :
69:2005/07/25(月) 12:35:45 ID:stCkGlD+
>>63追加。
もう少しクセ強めな歌い方のもキボン。
71 :
54:2005/07/25(月) 14:03:09 ID:sra91eE2
>>69 前半ですか。そうですね…
メロディーに乗せてるだけなんで、もう少し工夫してみたいと思います!
評価していただきありがとうございましたm(_ _)m
他スレからの誘導でちょっとおずおずしながらも来ました。
空間録りではラップが聴こえないのでラインで録ってエコーオフ。
ラップができてない&声出てなくてグランドキモスになってしまいました。
特に二番以降の低音ラップなぞはネタでもなんでもなく普通に痛いです。
低音ラップなんとかしたいんですがラップスレ行ってもイマイチ掴めなく、
何を練習すれば良いのかもう(TT)よろしくお願いします。
HOME MADE 家族/サンキュー!!
ttp://kuchiari.ddo.jp/~boe/clip/img/1656.mp3
既に誰かから指摘されているかもしれませんが、ラッパーと言うより
シンガーな歌い方ですね。歌系の発声を全部忘れて原曲を頭に
イメージしてかっこよく歌うことだけを考えてやってみると、
それらしくなるかもしれませんね。っていうか、実際カラオケで
ラップをするときは原曲の音程やキーに合っていることよりも
かっこいいことが最大の評価ですもん。
ラップができてない&声出てなくてグランドキモスになってしまいました。
特に二番以降の低音ラップなぞはネタでもなんでもなく普通に痛いです。
低音ラップなんとかしたいんですがラップスレ行ってもイマイチ掴めなく、
何を練習すれば良いのかもう(TT)よろしくお願いします。
HOME MADE 家族/サンキュー!!
ttp://kuchiari.ddo.jp/~boe/clip/img/1656.mp3 73 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
>>72 まあまあきけた
前から思ってたんだけど、自分のあぼ〜んをイチイチ貼る奴は何がしたいんだ?
黙って透明あぼ〜んしとけと思ってしまう
特に意味は無いから気にしなくていいよ
77 :
選曲してください:2005/07/25(月) 21:00:09 ID:Wjcj4wRO
>>77
めっちゃ上手い!
>>77 めちゃ上手い!
原曲知らんけど、これ普通に歌手が歌ってるみたい。
81 :
選曲してください:2005/07/25(月) 21:28:23 ID:7HLCfs7e
>>77 音程は合ってるな、でも別に上手いとは思わない
上手いな
83 :
選曲してください:2005/07/25(月) 21:49:10 ID:z1zFRU1v
84 :
選曲してください:2005/07/25(月) 22:06:49 ID:tAJJDWbk
>>84 1フレーズずつが重い感じがします。
最初の部分はもう少し曲の雰囲気に合わせて、
優しい感じに歌ってみてはどうでしょう?
サビは良い感じだと思います^^
>>77 これってナースマンの挿入歌だっけ?懐かしいな
歌うまいね。声質もけっこう好き
というわけで、 結 婚 し て 下 さ い
>>84 声が低いから、怖いオニーチャンかと思ったw
全体的に少し雑な感じがするんで、優しく丁寧に歌ったら良くなると思う
特にサビの「君だけしか居なくてぇぇぇ〜」のところが強すぎるから
>>72 高音は聞いてて気にならないけど低音がwせめてエコーあった方がよかったんでない?
ミスチルの「抱きしめたい」なんですけど
最後の「もしも君が寂しい時には」の後の
「何時も僕がそばに居るから」は
高音部分を歌うのか低音部分を歌うのか分かりません
ヒロシです
どうかご教授願います
>>88 ミスチルスレで聞けばいいじゃないかw
高音部分ってハモパートの事だよね?
別にどっち歌おうが個人の嗜好だべな
桜井氏はライブでもほとんど低いほうで歌ってる
高いほうで歌うほうが珍しい
>88 あそこは普通に低音部でしょッ! 高音部はコーラス。 だと思ふぞ。
91 :
選曲してください:2005/07/26(火) 01:50:36 ID:owao5ZfZ
>88 しまった!! 貴様、マルチ野郎だったのか・・・。 夏房めがッ
93 :
選曲してください:2005/07/26(火) 03:38:45 ID:Y4QLtXZq
>92 裏声が特にヘナヘナw
高音部分にいくとちょっとシャクレ気味? あとライン録りぽいからなのか、迫力に欠ける?
おしいッ!と思うところもあるけど、十分うまいと思ふ。
以上、わたくし一個人の意見 ( ゚Д゚)y─┛~~プカー
>>77 上手ス、歌と本人の声がぴったり合ってると思いました。
なんでも万能に歌えるタイプではないんではないかと感じました。
でも上手かったです。
95 :
72:2005/07/26(火) 09:42:22 ID:X3izB7wC
レス下さった方ありがとうございました。
音源が音源だけに完全スルーを覚悟していただけにありがたかったです。
低音ラップの良い練習が得られなかったのは残念ですが
長く晒してるのはそれなりに恥ずかしいのでそれではー。
96 :
櫻井6代目 ◆xO/IQ5000w :2005/07/26(火) 17:08:06 ID:zgxsss15 BE:7338896-#
98 :
選曲してください:2005/07/26(火) 20:05:09 ID:BjPV68WU
99 :
選曲してください:2005/07/26(火) 20:20:32 ID:w6Q8Napw
102 :
選曲してください:2005/07/26(火) 20:43:19 ID:3uiYFhHh
初投稿です。
独学で歌っている16歳女です。よく特徴的な声質と言われます…
1曲目はディズニーアニメのリトルマーメイドの曲です。曲名は忘れてしまいました…2曲目はミュージカルの曲です…
普段はJPOPなどもなんでも歌うんですがわかりやすくこの曲を投稿しました。よろしくお願いします。
http://l.pic.to/2ef6s
103 :
98:2005/07/26(火) 20:44:57 ID:jLhjhppJ
>>98 原曲聴いた事ないんですが、これはなんというか…聴き心地がよくないでつ…
歌は上手い方のような感じがするんですが、この曲に関しては声質やキーが
合ってないとかってことはないでしょうか。
105 :
選曲してください:2005/07/26(火) 21:48:33 ID:A9oJ6Hn9
>>77 もしかして一年位前にフェイレイの歌うpしてなかった??
違ってたらスマソ
>>96 歌うまいんだけど・・・ビブラートがむかつく感じで・・・ry
ローカルルールで今度決まるね
初めてのうpです。
C:\My Documents\My Music\07.mp3
ちょっとワラタ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>102 指定されたページは存在しないか、
携帯端末以外からのアクセスは許可されていません
パソコンからじゃ聞けません。アクセス許可してもらえますか?
やられたwww
>>111 よく分からんが
ファイル共有したいなら[共有とセキュリティー]でフォルダのプライベート機能をOFFにして
[ネットワークユーザーによるファイルの変更を許可する]にチェック入れて
ホストを晒さないとダメなんじゃないか?
それをしたくないならアップロード板を借りて誰にでもアクセスできるようにしなきゃダメだ
代表的な歌声アップ用の掲示板は↓
ttp://www.yonosuke.net/
ネタでやってるんだと思うが
121 :
選曲してください:2005/07/27(水) 17:07:32 ID:9v2MU/Un
123 :
選曲してください:2005/07/27(水) 18:27:06 ID:X2WqvK7t
>>121 音もズレてないし、下手ではないと思いますが、少し硬い印象を受けますね。
少し辛口になりますが早口の部分の後半ですね、徹底してリズムに乗れてなければ気持ちよく聴こえません。
アクセントを付けるところは付けて、リズムにきっちり乗る、早口の発音も得意そうに思えませんでした。
もちろん言葉の発音も大事だとは思いますが、それよりもリズムに乗るほうを優先したほうが
気持ちよく聴こえるかも知れません。なんていうんですかね、言葉の発音は少々崩れてもいいと思いますよ。
真面目に歌おうとし過ぎてるのかぎこちないですね。音感もリズム感も良くないと思えないので
リズムに乗ってリラックスして歌えば良くなる気がします。日本語を英語風に発音してもかっこよく聴こえる時もありますし。
とは思うのですが正しくきっちも発音出来てないんですよね。。。。
『ハンドルは10時10分バックはしません直進のみで御座います』
125 :
選曲してください:2005/07/27(水) 18:54:44 ID:X2WqvK7t
>>122 マナーとしてレスしておきますね。
『桂小枝の出来こそない土の中に埋め込み放置』
れお様なつかしいw
>>128 すんばらしい。
音程部分的にしくるミスはちらほらあっても
原曲オリジナルよりよっぽどあーたの方が音楽解釈的に優れてる。
ってか好みの問題なのか?(w;
惚れるわ 保存する
>>129 きっと好みの問題だ。
俺はよっぽど本物のほうがいいな。
>>128 上手いんだけどやさしく歌いすぎて力が全然入ってないように聞こえる。
ビブは結構上手いと思うからもうすこし力強く歌う練習してみては?
132 :
121:2005/07/27(水) 23:09:22 ID:9v2MU/Un
>>123 評価ありがとうございました。
確かに、初めてのうpで緊張しました(´・ω・`) がんばります
133 :
92ヘナ:2005/07/27(水) 23:32:45 ID:fV60Jc8c
>>93 評価ありがとうございました〜
シャクレというのは友達にも言われた事なかったので新鮮でした
ちなみにライン録りなので、いつか機会があれば空間録りにも挑戦しようかと
>>128 エコーかけすぎで、すごい寒い感じになってる・・・。
一回アカペラで同じ曲録ってみたら?
たぶん、えらいことになると思う・・・・・
135 :
選曲してください:2005/07/28(木) 00:24:33 ID:L7n57vLd
137 :
選曲してください:2005/07/28(木) 00:39:02 ID:Tvj9YSCs
>>136 釣りなのか天然なのか・・
天然ならスレタイ嫁
138 :
選曲してください:2005/07/28(木) 00:42:28 ID:Tvj9YSCs
>>136 (・∀・)イイヨイイヨー
なんか最後にミスチルのシーソーとユースフルが入ってるけど、とりあえず(・∀・)イイヨイイヨー
>>128 やばいwwwwwwwwww感動したwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141 :
ハッパ:2005/07/28(木) 01:07:12 ID:q0JGP719
>>122 ごめんね。無理!
冗談にしてもチョット。。。。。
142 :
ハッパ:2005/07/28(木) 01:14:26 ID:q0JGP719
>>128 上手いっすね!!
ビブがいい感じです。
どうやってんの?
143 :
選曲してください:2005/07/28(木) 01:29:02 ID:Dfy8k9Tv
>>128 声も良いが、そもそも曲が良いな
初めて全部聴いたよ、持ち歌にしよう(´・ω・`)
144 :
選曲してください:2005/07/28(木) 01:29:27 ID:+lcB9cu3
エコーかけすぎだね
145 :
選曲してください:2005/07/28(木) 01:37:57 ID:pLz0eoDk
ごまかしたいんだろ
シャムシャイドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
雰囲気出てますね。
でもちょっと崩しすぎかなぁ。
日本語の発音をも少し丁寧にする方が、個人的には好み。
>>128 声に聞き覚えがある。教官Bさんでは?
いつも乙です。綺麗な声ですな。
>>128 ウマス、84点、上の小位
>>136 声がダサすぎる、めちゃくちゃ下手ではないけど
普通に下手。ダサい声と普通に下手な歌がマイナスの意味で
ケミストリしてる。ネタと勘違いする人もいるかもしれない。
>>147 上手い、だけど声の張り上げが足りなくて物たりなく感じた。
>>128 本人とはまた違う声の良さがありますね。
バラードという感じですね。良かったです。
>>136 この歌は過去にワヤクチャにされたモノがうpされたのでそのイメージが強く
残っていたみたいで記憶が蘇ってきました。上手く歌えればかっこいい、失敗すれば
ヤバスな曲だと思いますが、自然に聴こえますね、少々声が軽いでしょうか。
>>147 上手いと思います。曲に変化が少ないので他のうp期待したいですね。
>>151 高音の入りがぬるく上がっている気がするのでパッと高音が出せるようにすればかっこよくなるでしょうか。
二段階にするにしても少し工夫したほうがいい気もします。
>>151 いいと思います。サビの例の場所は若干叫びぎみでもいいと思いますよ。
>>63 うまい!!
もっと聞いてみたいので
確かに癖のある曲と
ファルセットも聞いてみたいから
知らなかったらすまんが
傳田真央のhappy ever afterや
あなたとふたりで〜歌いこなせたら
up宜しく(キーが凄い高いですが)
>>128 うますぎ!!ビブラートもいい感じの長さですごく聞いてて心が和みます。
福山の力強さもいいけどあなたの声もすごく聞きやすくていいと思います。
福山の声の太さゆえの曲なのかもしれないけどこういうのもありなのかもしれませんね♪
また近々UPお願いしますvv^-^vv
>>151 もうすこしメロディの切れ目のとこ伸ばしてもいいと思います。
153さんが言うように、もうすこしサビの部分で迫力というか勢いがほしいですね。
ほんと叫ぶ感じで全然問題ないと思います。
あえて指摘するなら最後の部分、「うぉーうぉー」みたいなとこはもう少し聞き込んでアジカンに近づけたほうがいいと思います。
個人的には声はすごくいいと思うので、もし機会あれば歌いなおしてUPしてください。
ほかの曲でも全然オッケーです♪それでは期待して待ってますねvv^-^vv
グローブとかトーコとか難しい曲が聞きたい
難しいって言うか、声が高いだけとちゃう?
>>128 ビブラートわざとらしいです。
かなり違和感があるのでもう少し練習してみたらいいと思います。
あとエコーはないほうがいいですね。
159 :
選曲してください:2005/07/28(木) 21:41:49 ID:qR3Q3v9g
>>128 上手いって言うから聞いてみたけど
>>158と同じ意見で
ビブラートがとてつもなく不自然
あとサビ最初の「私」のとこに凄く違和感感じた
なんというか歌と声が合ってないと言うか・・・たとえ音程合ってても
聞き惚れることはないなと思ったよ
>>136 かなり上手いでしょ
まぁ確かに声軽いから声量をあげるよう練習すれば最強だと思う
福山みたいな糞を唱うのは女を意識しているから
そんなにもてたいのか?
また変なのが沸いてきたな
福山みたいなカスを唱うのは止めろよ
そんなにクンニしたいのか?
>>162、164
スレチガイ、カエレ。
ニドトクルナ。
>>165 クンニしたことのない童貞ボーイ参上か?
ww
クンニってお前
>>169 マジで童貞だったかwww
ごめんwwwwwwwwwww
171 :
選曲してください:2005/07/29(金) 01:24:32 ID:xkJUMbTP
>136 シャムシャイドじゃなくて、シャムシェイドでそ
>161
>166 この音源からは声量に関してはあんまりコメントできんね。カラオケ部屋にて
空間録りだろうけどエコーなしだし。 ただうまいと思ふよ、俺も。
年齢が若いだろうから声も若いんだろうけど。 後がたのしみだな
シャム終わったあとにミスチル入ってるけど、そっちもうまいよ。
声量は分かんない、といっておきながらなんだけど、やっぱエコなしだからか、迫力にかけるかも。
以上、わたくし 一個人の意見ですた ( ゚Д゚)y─┛~~プカー
笑える、なんでこのスレに変なのがいるんだw
174 :
選曲してください:2005/07/29(金) 02:44:46 ID:EzF8Ge6Y
>>173 意外にウマー ときどき音はずれるけどねー
でも 民生の歌って案外難しかったりするから ウマイと思うけど
>>173 発音が良くない。母音を綺麗に出す練習を。
177 :
選曲してください:2005/07/29(金) 08:32:42 ID:MUB02P+D
>>173 ユニコーンの雰囲気が出ているのじゃないでしょうか。
ユニコーンは個人的に好きじゃないので聴きにくいかなと思いましたが
意外にあっさり聴けます。声が素直なんでしょうか。
良いと思います。ユニコーンも悪くないですね。
やっぱり上手いんですかね、試聴中… 声かな… リズムか…
リズムですね、リズムに上手く乗れているので気持ちよく聴けました。
と試聴工程過程のままレスしておきます。
180 :
128:2005/07/29(金) 22:28:36 ID:i5C7Zc3H
聞いてくださった皆様、ありがとうございます!
誉めて頂いたレスや為になるご意見、どれも本当にうれしかったです!
まさか、こんなに色々言って頂けるとは夢にも思わなかったので
うれしくて何度も読み返しました。
次回は、エコー気を付け、音程も見直し、力強さもだせるよう精進します!
あと、ビブも要研究ですね。
本当は一つずつレスをしたいのですが、超長文になりそうなので
まとめてのレスにさせて頂きました。
本当に有難うございました。
>>179 文脈からまさか・・・と思って聞いてみたらやっぱりw
相変わらず上手いけど、一部でかすれたりしてるのは風邪の影響なのかな?
体は大切にこれからも頑張ってください。
182 :
>>147:2005/07/29(金) 23:02:04 ID:AE9qdG+j
聞いてくださった方、ありがとうござうました。
声量がないのと、癖のありすぎる歌い方は自分でも治そうとしてるんですが・・
まだまだですw
アドバイスくれた方、ありがとうございました!
またお邪魔させていただきます^^
183 :
選曲してください:2005/07/29(金) 23:08:50 ID:NUISJT92
185 :
選曲してください:2005/07/29(金) 23:29:01 ID:NUISJT92
そうですか・・・価値もないので消しておきます
スレ汚し失礼しました
186 :
選曲してください:2005/07/29(金) 23:34:22 ID:81u0Qasd
187 :
選曲してください:2005/07/30(土) 00:03:51 ID:v/KX0fR+
188 :
選曲してください:2005/07/30(土) 00:39:41 ID:XHl/lfuX
>>179 最近見なかったから また聞けて嬉しいよ;;
ありがd
相変わらずうまいよ。感動した。
>>179 相変わらず聞かせますね〜
風邪のせいもあって、今回は声を抑え気味なのかな
擦れも気になる程じゃないですよ
かえって味があるくらいかも
癒されます
>>179 貴方はプロに成るべきです。
早くデモテープ送るべし。間違っても糞ベックスには送らんように…
>>179 技術的にはとても上手いけど、正確な機械みたい。
単調なので、耳を傾けて聴けば聴くほど飽きてきます。
BGMとしては、当たり障りがなくていいと思います。
みなさん十分に褒めてらっしゃるので、
あえてご希望どおり厳しめの意見を書いてみました。
>>179 俺も文の書き方でわかった。
あなたの曲40曲ぐらいたまりました。
あいかわらずファルセットウマス
193 :
選曲してください:2005/07/30(土) 02:01:07 ID:Uu9s/jev
>>179 うまい。うますぎる。前K歌ってた人だよね?
あなたはケミストリータイプ。教科書通りの上手さ。おもしろみはないけど
欠点もない、みたいな。
例えば、歌の技術力的にはケミストリー>ミスチルだけど
ぐっ、っと伝わる物があるのはミスチル>ケミストリー
総合的な歌唱力というものはミスチル>ケミなんだよね。
あなたはケミストリータイプ。
>>179 典型的なナルシスト系だな。自分の声に酔いしれてる歌い方。
共感できない人には、ちょっとキモイかな。まぁ上手いから許すw
195 :
選曲してください:2005/07/30(土) 02:24:40 ID:Uu9s/jev
>>179 あと個人的に激しいの歌って見てほしい。
さっきケミストリーに例えたけどそれは正統派という意味で
もっと細かく言えば平井堅や槙原に近い歌い方だよね。
彼らは低い部分からミックス(ミックスて曖昧だからこの言葉で表現したくないけど)で
どっちかというと力をぬいて楽〜に高音を出すタイプ。
ミスチル桜井とは全く別のタイプ。
俺は平井堅やまっきーの声の出し方が苦手で
自分の声の出し方で歌うなら高さ的にも問題ないんだけど
好きだけど彼らみたいに力抜いた歌い方ではなんかつらい。
だから逆にマッキーのようなバラード向きの声の出し方する人が
ミスチルとかを歌うとどうなるんだろう、って疑問に思うんだよね。
自分の声の出し方で歌ったらどうなるか
ミスチルとかの声の出し方を真似したらどうなるか
どっちもきになる
なんか日本語めちゃくちゃかも・・・長文ごめん
196 :
選曲してください:2005/07/30(土) 02:45:04 ID:VVkfFDn9
俺は桜井のノド声(本当はちゃんとした発声できるんだろうが)が嫌いだから
平井やマッキーのほうがはるかに好きだな。
よって桜井の歌よりも平丼の歌のほうが魅力感じる。
桜井の作詞作曲は上手いとおもうけどね。
平井堅や槙原よりも徳永英明を目標にするといいかもね
誰より誰が上なんか個人の主観でしかないんだから
相手に押し付けるのは良くないな
ケミストリーとかミスチルとか出してる時点で馬鹿ばっかりw
グダグダ^^;
グダグダ言ってるやつぁは、歯ぁくいしばれYaッ!
まずは>200からだ、こらぁああぁッ!!!!!
>>179 和田アキ子とか歌ってほすぃ
古い日記なんてどお?
ここで、スクールウォーズうpですよ
ユーニド ヒーロー
205 :
選曲してください:2005/07/30(土) 03:10:37 ID:Uu9s/jev
あ、
>>195の平井やマッキーの声の出し方が苦手
っていうのは嫌いっていう意味じゃなくて自分がそーゆうふうに声を出すのが苦手ってことね。
念のため。
206 :
R:2005/07/30(土) 03:17:50 ID:JRB/kYIQ
>>179 普通に癒されてしまうんですが。。すいませんゼンゼン辛口でないコメントで。
ええ歌ですね。改めて聞くと。
いつも選曲のセンスというか、選び方が通っぽくてすごいなと思って聞いてます。
辛口の意見というなら、もう歌い方が完成されつつある気がします。
それが悪いこととは思わないけど、本人的には”これでいいのかな?”と
思ったりしているのかもしれないし。
曲の選び方を含めて、自己プロデュースが上手いなと思うんですが、
もし、自分の中に壁みたいなものがあるのであれば、逆に
自分が歌ったら変かなと思うものもどんどん歌ってみたら、案外に
乗り越えられるかもしれないんではないでしょうかね。
個人的には、いつか、ネットでハモったりできるようになりたいと
思いつつ、練習してたりします。
夏風邪の時に無理して声出して、喉壊さないようにお大事にして下さい。
207 :
新人マイコ―:2005/07/30(土) 03:22:40 ID:TffdVKL0
平井堅、マッキ〜はがんばったらいけるけど。
でも高音が難しいなぁ。とくに平井堅。なんかむずいなぁ
マッキ〜は口を丸める。あとは大体。(お)はキスする感じで。
209 :
選曲してください:2005/07/30(土) 03:35:52 ID:Ye0hJzNk
210 :
新人マイコ―:2005/07/30(土) 03:37:55 ID:TffdVKL0
>>208 癖になりそうw
トムさん、よかったら風味堂の「ナキムシのうた」リクエストします。
212 :
選曲してください:2005/07/30(土) 04:20:15 ID:Xga7Mr2T
>>179 素人で、しかも聖子の歌をそんだけ歌えたらすごいと思う
声とか好きだし、ファルセットもビブラードも好き
プロになってしまってください もっと歌ききたい
変な疑問だけど、ここで上手い人たちってプロ目指してるんですか?
213 :
選曲してください:2005/07/30(土) 04:33:35 ID:Ye0hJzNk
>>179 原曲知らんから的外れかもしれんけど、もっとメリハリつけさえすれば
文句出ないのではないかと・・・・・・・・。
上手いのは間違いないから。
>>179 プロの域だな。きびしめの意見もなにも完成されてるし
言う事ないな。よくミスチルやGLAY等の曲にある、
高音を張り上げて魂の叫びみたいな感情をぶつける
ような感じの曲をどのように歌いあげるのかを
是非聞いてみたい。
>>209 orz
いやおもしろさを・・・w
ありがとん
>>210 フォローありがとです
>>211 す・すみません
風味堂て人?達がわからないっす
ε≡≡へ( -_ -)
ありがとん
>>179 リップノイズが入ってしまっているのが惜しいですね。
歌と関係ないかもだけども。
217 :
選曲してください:2005/07/30(土) 09:35:28 ID:jPXWHtVy
>>208 この歌ではなく貴方に意見させて頂きます。ご了承下さいね。
自分の声質に理由を付けて正当化しそうですがはっきり言わせて頂きますね。
声が細い上に妙に裏返ってます。音感は悪くないようですが声質の問題でしょうか。
今回は遭えてカッコで閉じませんがどの歌を聴いてもたまですね。
太い声と男らしい声を身に付けましょうか。いくらでも細く優しい声に落とし込めますからね。
生まれつきキモイ声ならお察しします。
218 :
選曲してください:2005/07/30(土) 10:11:30 ID:UpBNoLfJ
>>179 やっぱうめぇ・・・
俺にはアドバイスできないからこれだけ 無理して喉こわさないようにね
>>179 ウマス、松田聖子と書かれていたんで
なめてましたw
221 :
R:2005/07/30(土) 13:59:58 ID:JRB/kYIQ
>>217 すんません
最初の部分何を言って下さってるのか解りません。
アホでごめんですw。
もう少し詳しく
なんならはっきり声駄目とかw
いつも聞いてくれてありがとん
223 :
選曲してください:2005/07/30(土) 18:32:41 ID:wWUYFGnt
224 :
選曲してください:2005/07/30(土) 18:38:27 ID:jMQ344v/
_,,....,,_
/:: ::ヽ
/:: _;: ,_, i
/:: r_ 〉、. }
|:: :/-‐, i <
>>223神がきた
|:: " /
/`ヽ ,.--‐ .` ヽ、__
/ `ヽ
/ , ヽ ヽ,
225 :
R:2005/07/30(土) 18:41:24 ID:JRB/kYIQ
>>トムさん
うん、曲からして、自分の世界を作ろうとしている感じ。
どうやるとそんな声が出るのかなぁといつも思いつつ聞いてます。
俺にはぜったい出せない
俺は割と堅い声質なので、こういう脱力系の
声で歌えたら幅が広がるかなとか思ってました。
いい歌を歌える=歌がうまい といことではないけど
やっぱりある程度基礎は必要だと思う。
この曲についていえば、うまい人がうまく歌うよりは
トムさんの方が世界になっている気はします。
いや、うまい人はそれなりにくずして歌っちゃうのかな?
井上陽水が歌ってもはまりそうな気もするし、この曲。
ついでに俺のヤツもお耳に止まることを期待してageときます。
226 :
選曲してください:2005/07/30(土) 18:42:54 ID:7G20BRF/
>>223 ・・・・・・・完全にオク下です。
というか、女性の曲を男が原キーで歌うのはほぼ不可能です。
極まれに歌えるひともいるけどね。
>>221 あなたも相変わらず上手すぎですよ…
原曲知らないけどハモリもすごいです
アップテンポな曲も聞いてみたいな
229 :
選曲してください:2005/07/30(土) 19:14:46 ID:wWUYFGnt
やっぱオク下でしたか・・・
オク下で歌うんだったら歌わない方がいいですか?
223は一体何を歌ったんですか?
>>179 ファルセットがかすれるようになったら喉のダメージが相当たまってる証拠ですよ。
あっ
Rさん!
ごめんなさい見逃してました
携帯なので後で聞かせていただきます。
感想ありがとんです
234 :
223:2005/07/30(土) 21:06:33 ID:wWUYFGnt
それと直リンはやめてね
直リンに何の問題が?
っていうか消すの早過ぎ
236は只の夏厨きにするでなし
>>237 むやみにクリックする人が増えて鯖に負担がかかるからです。
240 :
223:2005/07/30(土) 22:00:04 ID:wWUYFGnt
241 :
R:2005/07/30(土) 22:15:36 ID:JRB/kYIQ
>>228さん
ありがとうございます。なかなか壁を乗り越えられないんですが。。。
聞いてもらえたこと、んで、褒めてもらえたことに感謝です!!
アップテンポの曲の方が好きなので、またupしたいですね。
>>232さん
うん、堅いですね。ピッチもずれてたかもしれない。
ハモっちゃうと、ごまかせちゃいますね。反省。
いい裏切りができる歌い手にはまだ遠いですね。感想ありがとうございます!!
>>240さん
じつは前のupも聞いてたけど・・・1オクターブあがりきってないけど
一応あがってますよ。
これは音程があがっているかどうか、確認したかったのでしょうか?
せめてサビまで歌ってないと、感想の書きようがないですよ。
ちょっと辛口ですが。
>>221 うまー!
感情こもってるし表現力も抜群!
でもビブがないからかな?人に聞かせるというよりカラオケで高得点が出る歌い方のように感じました
243 :
選曲してください:2005/07/30(土) 22:32:05 ID:7G20BRF/
>>240 ・・・・・・・・オク下です(^_^;)。
カラオケで歌うのならキーを調節すればいいんじゃない?
男と女は音域ちがうけど、半オクターブぐらいのズレでしかないから、
オク下だとかなり地味にしか歌えないもんです。
上手く処理できる人もたまにいるけど。
244 :
223:2005/07/30(土) 22:32:16 ID:wWUYFGnt
246 :
選曲してください:2005/07/30(土) 22:38:46 ID:wWUYFGnt
247 :
選曲してください:2005/07/30(土) 23:19:50 ID:Sq6pOmGc
携帯のボイレコからpcに移してうpってできるもんですか?
>>247 あまり音がとれてないのに、無理に上手く歌おうとしている感じ。
元気をだしぃて〜のとことか、ちょっとわろす
250 :
選曲してください:2005/07/31(日) 00:04:52 ID:xJqSHDVz
221とか179の人たちってプロなのかな?
251 :
gom:2005/07/31(日) 01:04:44 ID:O9Mo0GxG
ケミストリー系の声質の人多いな。
>>221とか。
253 :
選曲してください:2005/07/31(日) 01:40:27 ID:sDfjgF1S
>>221 ハモリいいね(・∀・)
あなたの歌声好きなんで毎回保存してるよ。
チェンジザワールドの時も思ったけど 爽やかに歌うよね。
次も楽しみにしてるよ。
254 :
選曲してください:2005/07/31(日) 02:01:14 ID:SV5FIq6v
>>251 スレ2つありますよw
いい声ですね。カラオケなら更にかっこいいでしょうね。エコーも利いて。
かっこいいです。ですが艶かしさと色っぽさがない気がします。
そういう曲を練習に取り入れては如何でしょうか。
少しの工夫でハイドに似てもっとかっこよくなると思います。
個人的に貴方の声が一番好きです。
256 :
選曲してください:2005/07/31(日) 02:17:16 ID:xJqSHDVz
251さんうまいですね〜。こうおんのとこがけっこうすきとおってきこえます。しかもフルでこのうたうたってるからすごいです。
>>256 同感です。色気とフルを更に上げられればもっとカッコイイ筈ですよね。
258 :
選曲してください:2005/07/31(日) 02:21:39 ID:mY47iu3E
>>255 感情こもってますね!
少しわざとらしいですがこれくらいやってもいいと思います。
参考になります。またうpお願いします
>>255 キーいくつ上げだ?
しかもどんな負の感情込めて歌ってんねん!w
260 :
選曲してください:2005/07/31(日) 02:22:11 ID:xJqSHDVz
Rさんって久保田スレにもいます??よかったら流れてしまった久保田のシンバルとミッシングききたいのですが・・・・・。よかったらおねがいします。
>>255 何の歌か解かりませんでした。
何かの神になりたいのですかw
262 :
255:2005/07/31(日) 02:25:36 ID:GdfeJE8G
263 :
選曲してください:2005/07/31(日) 02:30:47 ID:GdfeJE8G
>>261 え、青いベンチですよ
神になりたいというか、神を見習いました
264 :
259:2005/07/31(日) 02:33:20 ID:J6XFXfuX
>>262 いや、哀しい曲なんだが、その、なんだ、ネタじゃなかったのか…
265 :
選曲してください:2005/07/31(日) 02:34:40 ID:mY47iu3E
わらけるw
266 :
選曲してください:2005/07/31(日) 02:35:10 ID:KWyfud2U
>>251 ファルセットの切り替えが上手く出来てないのと
あとはサビの部分がまだ出きれてないので、そこを直せば言うことないと思いますよ。
268 :
選曲してください:2005/07/31(日) 02:45:01 ID:GdfeJE8G
>>264 ネタですよ。それは。
>>266 上手ですね
でも↑のパートの人の声が大きすぎるようにも感じました。
269 :
選曲してください:2005/07/31(日) 02:46:09 ID:mY47iu3E
>>266 いいですね!
感情込めるといいかもしれません。
>>255 サビ泣きそうでワロスwwww
ある意味神。乙。
gom=ゴ(ryでいいんですよね?
272 :
R:2005/07/31(日) 21:28:16 ID:9rxQ62r8
聞いてくださった方、ありがとうございます!
そして、感想下さった方、さらにさらにありがとうございます!!
>>242さん
感情。ちょっとはこめられるようになったかな?うれしいです。
ビブラートは難しいですね。ちょっと挑戦してみたけど、なんかヘロヘロでした。。
ので、今回はやりませんでした。
あんまりカラオケでは高得点は出ないんです(TT)何かコツがあるのかな。
>>250さん
プロではないです。
>>252さん
ケミストリー系かな?結構無理してます(^^;
>>253さん
ハモリもあんまりやるとよくないかなと思いつつ、ケミストリーやと
ついつい重ねてしまいます。
毎回保存してもらえているのは光栄です。
upしだして半年くらいになりますが、ちょっとはうまくなっているといいんですが。
>>260さん
久保田スレにはよく遊びに行ってました。
Cymbalsはあるんですが、missingは俺も持ってないので、
LALALA Lovesongでカンベンしてください。
[cymbals]
ttp://www.yonosuke.net/song/data/14259.mp3 [LALALALovesong]
ttp://www.yonosuke.net/song/data/14260.mp3 両方とも、改めて歌いなおしてあったものなので、前のヤツとは
ちょっと違ってます。
結構いっぱいいっぱいです。。。
273 :
選曲してください:2005/07/31(日) 22:11:46 ID:eeX73lEV
うむうむ
ご苦労じゃ
274 :
選曲してください:2005/07/31(日) 22:29:08 ID:4y4p7yYk
Line-in端子ってパソのどこにあるのですか?
後ろのほう
276 :
選曲してください:2005/07/31(日) 22:48:09 ID:4y4p7yYk
そこに普通のイヤホンって挿せますよね?
はぁ?
>274-277 なにこのやりとりww
279 :
選曲してください:2005/08/01(月) 00:17:20 ID:hgHPWGZ7
中ノ森BAND誰か歌ってw
サザンの歌はお下劣だと知ってましたか?
「女呼んで中に出して良い気持ち〜」
>>279 C:\Documents and Settings\uta\My Documents\まとめ13638.mp3
282 :
選曲してください:2005/08/01(月) 00:43:32 ID:UL7ohPIK
二番煎じはつまらん
いや、四番煎じぐらいじゃないか?w
284 :
選曲してください:2005/08/01(月) 01:04:15 ID:hgHPWGZ7
285 :
選曲してください:2005/08/01(月) 01:04:46 ID:NjSVk/Vl
誤爆?
287 :
選曲してください:2005/08/01(月) 01:16:04 ID:hgHPWGZ7
中ノ森じゃねーw
288 :
選曲してください:2005/08/01(月) 01:28:11 ID:UmN3zcLf
寒気がする((;゚Д゚)ガクガクブルブル
桶がおかしい
みんな楽器の音を知らない
290 :
選曲してください:2005/08/01(月) 03:01:45 ID:DpcaZJZL
>>255さんもっとうpしてください!正直言って君のことが好きだ!
>291補足・育成スレか教習所スレどっちが妥当でしょうか。
293 :
255:2005/08/01(月) 04:02:45 ID:PaKFabPw
294 :
選曲してください:2005/08/01(月) 04:23:44 ID:Dx+olA+D
>>294 なんか色んな音が混じってあなたの声が分かりにくいけど、いい声してるんじゃない?
ちなみにコレ誰の曲?
296 :
選曲してください:2005/08/01(月) 09:54:42 ID:ON8dSwZM
297 :
294:2005/08/01(月) 13:33:43 ID:Dx+olA+D
今日は休みだ(・∀・)ワーイ
>>295さん
ブルームオブユースのクローズバイユアサイドって曲です
>>296さん
すげえうまいっすね!余裕が感じられて羨ましいです。
でも正直な意見を言うと、どこぞの誰かっぽい歌い方なのが勿体無いような。
高音の方になると癖の強さがちょっと薄くて、そこが良いと感じました。
生意気言ってすんません。
299 :
294:2005/08/01(月) 15:22:08 ID:Dx+olA+D
>>298 キ(ry 冗談です。
でもこれってハモりじゃなくてユニ(ry
優しい声してますね、あなたはきっと良い人だ(´Д`)9m
なんで女がラルク歌うとキモくなるんだろう。
上手い下手に関わらず。
>>271 鳥肌立つわ・・うますぎorz
プロになりたいとか思わないのかな?
303 :
選曲してください:2005/08/01(月) 20:17:32 ID:k07y3gRP
>>272 いい声ですね。歌も上手いと思います。
しかしこんなぬるい歌をその程度の声量で歌っているのに声が出てませんよね。
だからこそこの変の歌をチョイスされて歌われるのでしょうが妥協に思えてしまいます。
というのは同じ様な歌ばかりうpしてるようなのでそう思ってしまいます。
この歌でいっぱいいっぱいですね…。厳しい言い方になりますが他の方がこの歌を
歌えば余裕を持って物凄く上手に聴かせられますよ。だから上手く歌えないと逆に問題です。
この歌に限ってはサビだけもう少し声を出せればもっとよく聴こえると思います。
低音に問題は感じませんのでそれが課題でしょうか。
304 :
選曲してください:2005/08/01(月) 20:27:39 ID:k07y3gRP
>>296 自分でうpしてのですか?
違いますよね…。
『ふんめい♪』
>>298 アンガールズの方ですね。
教授ヲタの様でw
>>303 Cymbalsをぬるいとよく言えるな…
LALALAはぬるいと思うけど
初めて聞いたよCymbalsをぬるいって(笑)
307 :
R:2005/08/01(月) 21:13:02 ID:GZjAora1
うーん、いろいろな感想があるもんですね〜。
前は声が悪いって言われたんですが・・・・。感想は人それぞれなんですかね。
ただ、まだまだ人に届く歌になるには、課題が山積みなのかもなということは
毎回歌上げるたびに感じますね。
ただ。教えてもらえたらと思うのは。
ぬるくない曲ってどんな曲?かは追記して教えて欲しいなって思いました。
好きな曲や歌いたいな(たまにリクエストにお答えして)と思う
そんな感じで曲を選ぶので、選曲に偏りはあるとは思います。
かといって、好きではないジャンルや曲を無理に歌うのがいいとも思えないので。
個人的には。LALALA・・の方が難しいなって思ってます。
キーが高いのはCymbalsなんですが、LALALAの歌いまわしの感じはまだまだ修行中かな
と思うので。
とはいえ、うまいと言って下さる人もいるから、
凹まず、あせらず、ぼちぼち練習していきます!!
308 :
選曲してください:2005/08/01(月) 21:18:35 ID:5yRLsV+9
Rさんリクエストにこたえていただいてありがとうございます。シンバル、LALALA,、両方ともよかったです。特にシンバルのでだしが。すきとおってますね。もっといろんなうたききたいです。
309 :
選曲してください:2005/08/01(月) 21:24:28 ID:oU7fE18X
>>272 ごめん、原曲わかんないんだけど、最初の曲はキー高いのもわかる
んだけど、その高音を伸ばすところがどうも気持ち悪いんだな。
ビブラートなんだか声が震えて安定してないだけなんだか、
「ふぅぅあああぅあぁあっぁ」って感じ。ビブラートならもっと
一定した揺れ幅じゃないと聞き苦しいし、安定してないならガンバ。
ラララのほうでもちょっと伸ばすところで声が震えるというか、安定
しないとこが気になる。
それ以外はいいと思うよ。
311 :
306:2005/08/01(月) 21:45:17 ID:X19FxO42
>>Rさん
難しい難しくないって確かにその人個人の問題だよね。
どっかの久保田トピにCymbalsは最上位のABCDEのAランクに入ってた。
LALALAはCだったかな。ただこれはあくまでも目安なんだろうけど
俺はLALALAよりCymbalsの方が難しいRさんはLALALAの方が難しい。
これが個人次第なのかな?
正直訂正するのは久保田はどれも難しい。すまん。303をみてつい
煽ったら303の歌唱技術がどれくらいなのかなとUPするわけないのにね
312 :
いも:2005/08/01(月) 21:51:00 ID:XiEJ2dRK
313 :
R:2005/08/01(月) 22:05:40 ID:GZjAora1
ありゃ、レスがついてしまった、ごめんなさい。
>>308さん
ご期待にこたえられてよかったよかった。
またいつか曲upしたいです。まだまだ”これだ!”と思える歌になってないもんで。
Cymbalsの出だしって、めちゃ難しいんですよ。練習してよかったです。
>>310 いや、本当に。高音は、出すのが精一杯で、ビブラートとか
考えられないって状態なので。もっともビブラート自体、苦手なんです。
ここは訓練かなって思ってます。半年くらい前にも歌ってたんですが、そのときよりも
声って出るようになってますから、やっぱ練習って大事ですね。
>>306さん
こちらこそ、すいません。なんかきぃ使わせてしまったのかな。
Cymbalsは確かに難しいですもんね。
テクニックは個人的に得意不得意が違うから、曲の難しさは個人差があると
俺も思います。
こんな書き方すると、誤解されそうでこわいですが、一回
他の人が歌ったLALALA・・・とか聞いてみたいんですよね。自分の参考にもしたいし。
できれば303さんおすすめの方とかに。
>>312 か、かっけー 感動した
鬼束本スレにもアプして欲しー
MISIAとかも良さそうね
>>312 まぁ・・自己満足してそうな歌い方なので自分で良いと思っているのなら
別に良いんじゃないか?
下手ではないとは思う。
316 :
選曲してください:2005/08/01(月) 23:07:09 ID:Illc4/r8
317 :
選曲してください:2005/08/01(月) 23:17:46 ID:Illc4/r8
>>307 文面を拝見してますとご自分で甲乙付けられてますね。そういう事です。
ご自分にあった歌よりランクを上げてみてはと言いたかっただけです。
じゃお言葉に甘えてLArc〜en〜cielのNEO UNIVERSEなんか一度うpお願いできますか。
キーの高さも難易度の内ですが声の出し方と歌い方も難易度として重視されるかと思います。
それでは頑張って下さい応援しています。
キチはベースもって巣に篭ってろよ
319 :
R:2005/08/02(火) 00:14:22 ID:VTCm58QH
>>317さん
なるほどです。CD持ってたりするから、練習してみますね>ラルク
でも、個人的には、いろんな歌を歌いこなせる=歌がうまい、というのは
いまひとつ納得できなくって。
で、ランクの上下(難しい)というのも、これまた個人差というか
はっきり行って好みがあると思うし。
ただ、歌う立場からすると、いろんなジャンルの歌い方に挑戦してみることは
経験としていいことかなとは思っております。
たまに演歌とかも歌いますし。カラオケで、意外と盛り上がりますよね(^^;
>>319 色々な歌を歌いこなせる=上手い
ひとつのジャンル(歌手)を極める=上手い
モームスを上手く歌えても上手いと言えると思いますね。
歌が上手い、王道でいえばやはり歌唱力でしょうね。
久保田氏は歌が上手いですよね、歌い回しが上手いというか、上手い事は確かです。
歌の中で何が難しいと感じますか、一般人に出来て素人が真似られない技術は
何だとお考えになりますか、歌唱力の王道で勝負してる人はどこが優れていますか、
「太い高音と爆発的な声量」だと思っています。これほど技術を問われる事はないと考えています。
これから逃げれば歌なんてそんなに難しいものではないです。歌が上手いと言われてる人の大半の方は
ここが欠落してると考えます。これがない歌でいくら技術を見せてもそれまでですよね。
艶かしさや色っぽさも大切だと思うのでこれも歌唱力としてみてしまいます。
因みに私も素人ながらにバリバリ歌い手ですから勘違いしないで下さいね。
あと好みですか、そうですね、好みが全てと言えば全てだと思います。
そこに歌唱力があるかどうかは解かりません。
322 :
選曲してください:2005/08/02(火) 01:00:35 ID:k2DbDiho
これからうpして、誰か聞いてくれますか〜?
323 :
選曲してください:2005/08/02(火) 01:03:26 ID:odW6SUNH
320、うpよろ
324 :
R:2005/08/02(火) 01:05:44 ID:VTCm58QH
>>320さん
なるほど〜。しみじみ読ませていただきました。
俺も、「太い高音と爆発的な声量」はやはり歌がうまくなるには
避けて通れない要素やなぁと思います。
んでまた、自分がそこがいまひとつなのもわかるので、練習練習かなと思ってます。
選曲の仕方に問題ありみたいなご意見ですが
そういう意味では、単に自分が好きな曲、歌いたい曲を上げているので
そこをまじめに突っ込まれてしまうと”ごめんなさい”というしかないですね。
なんか、こういう突っ込んだ意見のやり取りがあると、
改めていろいろ考えるきっかけになるので、非常にうれしいです。
他のupしてる人には、申し訳ないなぁと思いますが。
ほんまごめんなさい。
>>324 貴方は上手いと思います。
>単に自分が好きな曲、歌いたい曲を上げているので
最初から解かっています。だから最初は正直スルーしました。
貶すだけのレスになってしまうでしょうから。
ところがそこは遭えてレスしておこうと思ってしまいました。案の定でした。
>自分が好きな曲、歌いたい曲
それでいいと思います。皆さんそうだと思います。
以後気を付けますね。
LALALAがぬるいとか言ってる人はホントに原曲聴いたことあるのかな?
Rさんはたしかに桁違いに上手いけど。久保田はさらに桁違いに上手いわけで。
原曲と聞き比べればその差に愕然とするはず。
そういう意味で、とても歌いこなせてるとは言えないのに、ランクを云々するのは馬鹿らしくない?
少なくとも素人にとって、ぬるい曲なんてのは存在しないと思うよ。
327 :
294:2005/08/02(火) 02:08:34 ID:i7yijHmu
まぁまぁみなさん!まったりしようぜ!
>>326 ひとつ言っておきたいと思いましたのでレスします。
久保田氏のLALALA LOVE SONGのCDを当時買いました。
本当にたまたまですが買いましたし好んで聴いていました。
勿論よく知ってます。それに歌が上手い歌手だと認識しています。
主観ですが宇多田ヒカルが出てきた時は「女久保田」だと思いました。
つまりどちらも歌唱力は優れていると思っています。そう認識もしています。
久保田氏が好きなら、歌唱力が優れてるとして高い位置に置きたい気持ちはお察しします。
ですが主観ながらに私が思う歌唱力がある人は他に沢山います。それだけの事です。
主観です。そう思う人もいますよ、そう歌を判断するひともいますよ、そういう事です。それだけの事です。
それに久保田氏やこの歌を知らなくても歌唱力の優劣くらい付けられますよ。
>>328 そんなことはどうでもいいから
うpよろ
330 :
294:2005/08/02(火) 02:27:44 ID:i7yijHmu
まぁまぁみなさん!まったりしようぜ!
自分は一人でカラオケに行けないチキン野郎なので車で録音しとるのですが、
車だと路面が悪いとガタガタ揺れて音程が狂う狂う(つД`)
みなさんはカラオケボックスとか自宅での録音っすかね?
じゃ一例を挙げておきます。
・LArc〜en〜cielのNEO UNIVERSE
・久保田氏のLALALA LOVE SONG
どっちも同じ時間分聴いて、同じだけ歌ってみて下さい。
メロディーの複雑さ、リズムの難しさ、声量のコントロール難しさ、
表現力の難しさ、どこを取っても比較できないと主観ながらに思います。
簡単に言えば素人ならどちらを歌えばグダグダになるか解かると思います。
解からないなら個人の好みは措いといて実際に経験してみて下さい。
解かり易いかと思います。これ以上レス付けても主観の域を脱し得ませんの失礼します。
>>294 あんなものでしょう。上手いほうだと思いますよ。
333 :
294:2005/08/02(火) 02:39:49 ID:i7yijHmu
>>SBR1okpVさん
レスありがとうございます!でも貴方の物言いは少々人を不愉快にするような
気がします。あくまで俺の主観ですがっ。
>>331 わかったから
そのNEO UNIVERSEでも歌って
俺たちをギャフンと言わせてくれ。
俺の発言は単なる好みの表れって言いたいわけだな
ま、もうどうでもいいよ
ひとつだけ確かなのは、俺は別に久保田は好きじゃない
336 :
選曲してください:2005/08/02(火) 03:05:54 ID:4flGU6MB
>>335 =
>>331 だとしたら
>久保田氏のLALALA LOVE SONGのCDを当時買いました。
>本当にたまたまですが買いましたし好んで聴いていました。
好んで=好きじゃない
理屈が好きなんでしょうが、単語の用法が稚拙ですよ!
こんな板にいる場合じゃないよ!
あなたには、理屈を並べるだけの知性が感じられません。残念w
337 :
R:2005/08/02(火) 03:11:01 ID:VTCm58QH
個人的には、+7kSwPWIさんの意見に一番近いかな、俺は。
もともと歌唱力があるような人の歌は、だいたいどの曲も難しいですね。
玉置浩二を前に歌ったけど、キーもリズムもシンプルな曲でしたが
歌ってみて、その難しさにびっくりしたこともあったし。
俺の場合、331のような条件で歌ったら、たぶんどっちもグダグダ。。
グダグダになるポイントはたぶん違うと思うんですけどね。
あと、これまた突っ込まれそうな感想なんですけど、
あなたを”貴方”とか書く感じの感想って印象がきつく感じられる時が
あって、内容よりそれでどきっとすることがあります。
文体とかそういうのも、掲示板に書くときは結構重要なんかもしれないですね。
自分が書くときもきぃつけるようにします。。
338 :
R:2005/08/02(火) 03:12:48 ID:VTCm58QH
>>336さんへ
335さんと331さんはたぶん別人やと思います。
340 :
294:2005/08/02(火) 04:32:42 ID:i7yijHmu
>>339 誰もいない時間にこっそりうpしようと思ったら先客が!
聞かせてもらいました、静かな曲調にあった落ち着いた歌声っすね〜。
www.yonosuke.net/song/data/14308.mp3
サムシングエロス さよならは最後に言う
前回よりしっかり録音は出来たのですが、音程が不安定なのもはっきり解りますね・・・
もっと練習しよっ
エロス>ワロタwわざと?
エロスと聞いて飛んできました
343 :
選曲してください:2005/08/02(火) 13:39:22 ID:7ZH1DE95
344 :
294:2005/08/02(火) 14:08:02 ID:i7yijHmu
連休って素晴らしい!
>>341 >>342 エロスに飯能し過ぎ!(`Д´) ムキー
でもそんなあんた達大好きです。
>>343 雰囲気ありますね〜、上手いなあ。裏声の音程も安定してますねー。
345 :
343:2005/08/02(火) 14:16:25 ID:7ZH1DE95
>>345 おっさんみたいな声しとるなww
男性?
347 :
343、345:2005/08/02(火) 14:39:21 ID:7ZH1DE95
348 :
294:2005/08/02(火) 14:39:47 ID:i7yijHmu
>>343 低い音の時にたまに音程が不安定になるけど、殆ど安心して聞けますね!
裏声がホント綺麗だなあ。
中島美嘉っぽい歌い方を意識してるかと思いますが、他の歌い方も聞いてみたい。
自然とこういう歌い方になってるのかもしれないですけど。
349 :
343、345:2005/08/02(火) 14:54:43 ID:7ZH1DE95
>>348 ありがとうございます!
こういう形で人に聞いてもらって評価されるのって、
嬉しいものですね!
確かに中島美嘉っぽくなってしまいますね。
hiro歌う時はまたそれっぽくなるし…。
自分流をあみ出すよう頑張ってみますね!
ほんとにありがとうございました!
351 :
294:2005/08/02(火) 15:28:46 ID:i7yijHmu
>>350 悪いけど最後ワラタ!
うーん、音程はそれほどずれてないですけど、鼻にかかったような声が不自然かなあと思いました。
高い音も苦しそうなので、練習用にもうちょっと歌い易い曲を探してみてはどうでしょう?
偉そうなことを言ってごめんなさい!
352 :
選曲してください:2005/08/02(火) 15:45:55 ID:jGs3zaB1
でカラオケに行けないチキン野郎なので車で録音しとるのですが、
車だと路面が悪いとガタガタ揺れて音程が狂う狂う(つД`)
みなさんはカラオケボックスとか自宅での録音っすかね?
331 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
332 名前:選曲してください[sage] 投稿日:2005/08/02(火) 02:33:12 ID:SBR1okpV
>>294 あんなものでしょう。上手いほうだと思いますよ。
333 名前:294[sage] 投稿日:2005/08/02(火) 02:39:49 ID:i7yijHmu
>>SBR1okpVさん
レスありがとうございます
353 :
選曲してください:2005/08/02(火) 15:46:25 ID:jGs3zaB1
考えるきっかけになるので、非常にうれしいです。
他のupしてる人には、申し訳ないなぁと思いますが。
ほんまごめんなさい。
325 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
326 名前:選曲してください[sage] 投稿日:2005/08/02(火) 02:01:10 ID:+7kSwPWI
LALALAがぬるいとか言ってる人はホントに原曲聴いたことあるのかな?
Rさんはたしかに桁違いに上手いけど。久保田はさらに桁違いに上手いわけで。
原曲と聞き比べればその差に愕然とするはず。
そういう意味で、とても歌いこなせてるとは言えないのに、ランクを云々するのは馬鹿らしくない?
少なくとも素人にとって、ぬるい曲なんてのは存在しないと思うよ。
327 名前:294[sage] 投稿日:2005/08/02(火) 02:08:34 ID:i7yijHmu
まぁまぁみなさん!まったりしようぜ!
328 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
354 :
選曲してください:2005/08/02(火) 15:47:46 ID:jGs3zaB1
篭ってろよ
319 名前:R[] 投稿日:2005/08/02(火) 00:14:22 ID:VTCm58QH
>>317さん
なるほどです。CD持ってたりするから、練習してみますね>ラルク
でも、個人的には、いろんな歌を歌いこなせる=歌がうまい、というのは
いまひとつ納得できなくって。
で、ランクの上下(難しい)というのも、これまた個人差というか
はっきり行って好みがあると思うし。
ただ、歌う立場からすると、いろんなジャンルの歌い方に挑戦してみることは
経験としていいことかなとは思っております。
たまに演歌とかも歌いますし。カラオケで、意外と盛り上がりますよね(^^;
320 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
321 名前:選曲してください[sage] 投稿日:2005/08/02(火) 00:53:32 ID:EpTSKrvm
>>320 うpよろ
355 :
選曲してください:2005/08/02(火) 15:51:52 ID:jGs3zaB1
ID:SBR1okpV
( ´,_ゝ`)プッ
くだらん釣りだなぁ、毎回
>>351 レスありがと〜短いイヤホンで録音して変な体勢だったので辛かった><
もうちょい簡単なやつで練習しますね!
357 :
選曲してください:2005/08/02(火) 15:58:22 ID:jGs3zaB1
ID:SBR1okpV
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
>>358 達者だと思うんだけど…
これもボーカル音量がバックに負け過ぎてるね。
声量の問題じゃなくてツマミ調節の問題っすよ。
360 :
選曲してください:2005/08/02(火) 17:21:43 ID:ii1GwnNm
>>357 L'Arc厨よ。騒ぐな。
ここで揉め事を起こすな。
それと、もまい・・各スレで荒らし杉。反省しる!
>>272 声が酷すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何を歌っても耳障りだなwwwwwwwwww
363 :
選曲してください:2005/08/02(火) 18:00:00 ID:jGs3zaB1
わけわからん。
365 :
選曲してください:2005/08/02(火) 18:26:26 ID:Sg2OX9mN
366 :
選曲してください:2005/08/02(火) 18:30:05 ID:IF9WT+FZ
>>272 ウマー(゚д゚)
そこらのプロ目指してる人よりうまいんじゃね
電キチがまた自爆したな
自演キチガイ氏ねよ
>>368 他の音源が流れるんで、途中でやる気なくしたような音源うpするな。同時に同じろだに3つは、
マルチの人達を思わせる。発声に問題があると思うので直せ。
>>370 ん、同じロダはまずかったか。
前の香具師が一気にあげてるのみてこうやってあげるのかと思ったw
すまん。以後気をつける。
途中でやる気なくした音源は何か評価の参考になるかなと思ってのせた
どこから出ないとかの。まぁ、悪かった。
発声に問題ですか。
よく言われる、のど声ってやつかな?
でものど声ってなんかキンキンした声だって聞くので俺のとは違うのかなと・・・
確かに無駄な力を入れて声を出しているけど、そうしないと
高いほうがどうしても裏返っちゃって・・・
どうなおしたらいいのやら・・・
>>312 いもさん
おひさしぶりでございます。録音環境というか、マイクかえました??
いつもと違う声に聞こえますね。でもフェイクはやはりいもさんでしたー!
上手いなぁ。迫力満点ですね。ただ気になるのはチョット先走りすぎかな??
373 :
選曲してください:2005/08/02(火) 19:33:48 ID:jGs3zaB1
ん、同じロダはまずかったか。
前の香具師が一気にあげてるのみてこうやってあげるのかと思ったw
>>370 かっこええな
その調子で、はずれっぷりを、もっとたのむぜ
>>339 福山唱った時点で評価出来ない。
二度とカス福山は唱うなと誓え !
なんか福山に異常に粘着してる奴が長いこと居座ってるね
福山より上手く歌ったらええだけやん
377 :
選曲してください:2005/08/02(火) 21:25:31 ID:jGs3zaB1
はらへった
ここ反応ワルスw
音痴スレいってくるw
>>374-375 俺も前スレで同じこと言った
福山の歌って難しい歌ないから
別に評価なんて必要ないと思う
それでもうpし続ける人はどうなんだろ??
>>368 歌いだしがいつも遅れていますね
それでリズムも多少ずれてしまうかと
聞き取りにくい単語も多く見られました。
喉を絞めすぎてる感じかもしれませんね
喉、痛めないように気をつけて
あいうえおの口の形を意識しながら大きく口をあけて発音するようにしてはどうでしょうか?
多少変わるかと思います。
>>380 レスさんくす
言われたとおりです。
高いほうになるとしんどくてもう呂律がまわらないというか
息が続かなくて・・・・
かなり大声で押し切って歌ってるので。
一応口は大きくあけて、鼻の奥で響く声でうなじにも響く声でやってるつもりです
まぁ、それもできているか怪しいもんですが・・・
やはり僕の場合も喉をしめて、いわゆる「喉声」になってますかね?
喉を開けてやろうとするとどうしても裏返るんですよね・・・
うーん
前スレに本物の福山より上手い人いたね
唱ってる福山が糞なんだから唱っても意味がない。
もっと歌唱力を要求されるレベルの高い曲を唱えよ。
森山とかよ。
福山は唄も造る曲も低レベルのカス。
福山を目標にするのはそりゃダメかもしれないけど、
森山直太朗?を持ってくるのはどっこいどっこいなセンスだと思う。
385 :
選曲してください:2005/08/02(火) 23:18:14 ID:PJH9zaYq
>>272 >>337 歌をうpするコテがたった1つの意見をも受け入れられなくて、それどころか1つのレスも理解も出来なくて自作自演で必死の様を見せた。
これは如何なものでしょうね。貴方は歌う資格があるのでしょうか。そしてうpする器はあるのかな。
386 :
選曲してください:2005/08/02(火) 23:21:11 ID:jGs3zaB1
>>378
かっこええ
>>385 嫉妬ってのは見苦しいねえ。それともまた夜釣りですか?
388 :
R:2005/08/02(火) 23:25:28 ID:VTCm58QH
>>337 うーん、自作自演じゃないんだけどね・・。
ま、確かにupする器ではないかもしれないなぁと思いますね。
かえって、他のupする人の邪魔になると悪いし、upするの辞めますね。
つい、だらだらといろんな曲upしてしまったけど。
ま、ぼちぼち練習していきます。
389 :
選曲してください:2005/08/02(火) 23:27:09 ID:PJH9zaYq
>>272 >>337 >>388 >>その他
自作自演を繰り返して必死になるほど自分の考えを正当化したいなら歌で示しなさい。
君の歌は不愉快にさせるだけのものでしかない。心してうpするように。
私は良い歌は良いという人間ですよ。
さぁーうpうp!今夜も盛り上がって参りましょうか。^^
390 :
選曲してください:2005/08/02(火) 23:31:06 ID:jGs3zaB1
またまた
揉め事ですか?
>>389 嫉妬ってのは見苦しいねえ。それともまた夜釣りですか?
自分の考えを正当化したいなら歌で示しなさい。
嫉妬ってのは見苦しいねえ。それともまた夜釣りですか?
自分の考えを正当化したいなら歌で示しなさい。
嫉妬ってのは見苦しいねえ。それともまた夜釣りですか?
自分の考えを正当化したいなら歌で示しなさい。
嫉妬ってのは見苦しいねえ。それともまた夜釣りですか?
自分の考えを正当化したいなら歌で示しなさい。
嫉妬ってのは見苦しいねえ。それともまた夜釣りですか?
自分の考えを正当化したいなら歌で示しなさい。
嫉妬ってのは見苦しいねえ。それともまた夜釣りですか?
自分の考えを正当化したいなら歌で示しなさい。
嫉妬ってのは見苦しいねえ。それともまた夜釣りですか?
自分の考えを正当化したいなら歌で示しなさい。
>>359 スルー回避dクスです
今度は音量調整慎重にやってみるよ
しかしいつもスルー気味になっちゃうのは選曲が悪いからなのか・・・
それとも単に歌に魅力ないのか・・・
どちらにせよorz
>>389=ID:SBR1okpV
NEO UNIVERSEのうpはまだですか?
数えられない位歌ってるらしい叙情詩でもいいですよ?
>>388 まあまあまあ。今の季節を考えて。
少なくても俺はあんたの歌声は好きだし、うまいと思う…とこんなこと言うと俺も自演扱いですか?
まあ充電期間も必要さ。多くは言わん、いつでも帰っておいで。
395 :
306:2005/08/02(火) 23:49:40 ID:pos6Gif6
>Rさん
気を使ったというより
駄目出ししている歌唱力について
303に言うつもりはないが
曲がぬるいよ久保田はみたいじゃない?
でラルクのネオユニは難しいから
比較にならないときめつけ
RさんにUPを促す。
しかも歌ってみればわかるよと自分がUPもせず(笑)
すくなくてもRさんより歌唱力があればUPできるでしょう
そして久保田とラルクの2つをUPして比較できる歌唱力も
>>389 不愉快にさせないレベルの物をUPよろ
396 :
選曲してください:2005/08/03(水) 00:05:45 ID:nUfqI6HH
PJH9zaYq
( ´,_ゝ`)プッ
くだらん釣りだなぁ、毎回
397 :
選曲してください:2005/08/03(水) 00:07:32 ID:rR/cJQAD
>>396 そうですか。多少は心に響くものはあったと確信しましたよ^^
398 :
選曲してください:2005/08/03(水) 00:09:39 ID:nUfqI6HH
>>396 そうですか。多少は心に響くものはあったと確信しましたよ^^
399 :
選曲してください:2005/08/03(水) 00:10:47 ID:nUfqI6HH
>>397
馬鹿は困るな^^、、、ログよめよ、、酒の肴や^^
400 :
選曲してください:2005/08/03(水) 00:13:58 ID:nUfqI6HH
>>397
お前、馬鹿すぎ、、、、とりあえず読めよ、、、、俺はここの番犬や^^
>>392 俺以外誰も聞いてないのかよと思って改めてじっくり聞いてみた。
これは教習所とかに持ってったらSランクでうざがられること必至だろうな(w;
要所要所での音程とかリズムとかは問題なし
自分なりの解釈が確立されてるっぽいから弄り様がないってのはあるかもね(w
今ここ荒れてるから普通ならコメントくれそうなギャルが見てないのかも。
野郎には普通に興味もたれ得ない選曲と
達者すぎる実力で引かれてる、ってのがスルーの理由ですかね
各本スレにアプすれば神呼ばわり必至かと
俺的には洋楽スレにアプしに来て欲しいかな
402 :
選曲してください:2005/08/03(水) 00:17:42 ID:rR/cJQAD
本当に歌が上手くなりたいなら、真実を知りたいと思いますよね。
自分はどんな声なのか、○○の歌に自分の声は合っているのかどうか。
自然なビブラートが出来ているか、等など、色々気になると思います。
向上心があるならば尚更自分の歌声はどう聴こえるのか真実を知りたいものですよね。
だから私は真実のみをレスします。馴れ合いも贔屓もしません。
感じたままにレスします。どう受け捉えようが真実である一意見としての
レスをするまでです。それだけです、所詮はひとつのレスですよ。^^
403 :
選曲してください:2005/08/03(水) 00:22:10 ID:nUfqI6HH
本当に歌が上手くなりたいなら、真実を知りたいと思いますよね。
自分はどんな声なのか、○○の歌に自分の声は合っているのかどうか。
自然なビブラートが出来ているか、等など、色々気になると思います。
向上心があるならば尚更自分の歌声はどう聴こえるのか真実を知りたいものですよね。
だから私は真実のみをレスします。馴れ合いも贔屓もしません。
感じたままにレスします。どう受け捉えようが真実である一意見としての
レスをするまでです。それだけです、所詮はひとつのレスですよ。^^
404 :
選曲してください:2005/08/03(水) 00:22:56 ID:nUfqI6HH
>>403 馬鹿じゃねえ?そんな低脳な煽りしかできねえから、おまえはヘボいんだよ。
幼稚な書き込みしかできねえでほざいてんじゃねえよ、カス。
頭の悪いやつって、どうしてこうなのかねえ
>>402 >自分の考えを正当化したいなら歌で示しなさい。
自分の発言に責任を持ちましょう。
御託並べてないでさっさとうpしなさい。
406 :
選曲してください:2005/08/03(水) 00:25:54 ID:nUfqI6HH
馬鹿発言を晒しage
407 :
選曲してください:2005/08/03(水) 00:27:42 ID:nUfqI6HH
もっと>>402がこないかな(´ー`)
>>407 2chはウザイ香具師と付き合う必要がないのが良いところだよ。
>>384 森山直太朗?を持ってくるのはどっこい
プッw
森山の唄の難しさをしらない低能w
危ない人が大集結で、すごい荒れっぷりだな。
なんでも夏のせいにしたくないけど、これは夏だからなの?
夏休みのない社会人が、ウップン晴らしに暴れている例もあるかとw
ID:nUfqI6HH
自作自演ご苦労様です。^^;
413 :
gom:2005/08/03(水) 04:19:52 ID:ac0YA3E1
415 :
選曲してください:2005/08/03(水) 07:02:44 ID:mJOhmKtA
>>413 キモ過ぎ(笑)
でも基本的な歌唱スキルは良いものがありそう。
自分の歌い方で歌ってみてくれよ。
グッと良くなる可能性あるんじゃないのかね?
416 :
選曲してください:2005/08/03(水) 08:23:53 ID:MjrjE4RN
417 :
選曲してください:2005/08/03(水) 09:08:44 ID:sTqs7c04
カラオケで聞こえるスピーカーから流れる自分の歌声と
他人に聞こえる声って違うもんなの?
このスレはラルク関係になるとすぐ荒れるなw
ROMるのは勝手だがラルク関係の言い争いはラルクスレでやってくれ
420 :
選曲してください:2005/08/03(水) 10:12:00 ID:MgGBM0fI
:H7VylMkv
自作自演ご苦労様です。^^;
>>418 録音してみると違う感じです。
自分の顔に響く音が混じるから客観的に聴くにはイヤホンとか録音じゃないと無理なのかな。
422 :
選曲してください:2005/08/03(水) 11:03:18 ID:Outj3lRG
>>413 雰囲気を持って歌う事が欠如してると思います。
この歌はそんなにムードを醸し出す曲じゃないと思います。
まあ普通に歌えばいいと思うのですが何か不器用さを感じますね。
今更ですが音感に繊細なタイプでないような気もします。
良い声が出てるのでそれこそ勿体無い気がしますね…。
本物になるのにこれからの練習で補えるでしょうか…正直疑問に思います…。
『突進だけのどんくさい猪♪』
423 :
選曲してください:2005/08/03(水) 11:13:02 ID:utX45FFr
Jaccomミュージックフェスティバル2005
第11回全国大会 カラオケ日本一決定戦
一次審査テープ募集中!!
■開催日時:2005年11月24日(木)
■会 場:東京・新宿コマ劇場
■授与実績:内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞授与
■参加費用:テープ審査費として1曲3000円(日本の楽曲に限る)
(税込み:著作権使用料を含む)
大会参加に要する交通費、宿泊費、食費らは自己負担となります
*その他費用はかかりません
■テープ審査締め切り・・・2005/9/15(木)
*テープ審査締め切りは当日消印有効です。
*テープ審査の合否の結果は郵送にて通知。
■応募方法:好きな曲をフルコーラス(エコー無し)で録音して審査料を
同封の上現金書留で下記へお送り下さい。
■送り先は・・・
〒106-0047 東京都港区南麻布5-13-12-2F
社団法人 日本大衆音楽文化協会 一次審査係宛
TEL 03-3447-2175
■主 催:社団法人日本大衆音楽文化協会(Jaccom)
■後 援:文化庁,報知新聞社
■協 賛:TAITO
■協 力:財団法人 遠藤実歌謡音楽振興財団
財団法人 日本民謡協会
社団法人 日本童謡協会
詳しくは当協会HPをご覧下さい。HPアドレス
http://www.jaccom.or.jp/event_MF2005.htm Jaccomの活動状況・沿革等はトップページからご覧下さい。
http://www.jaccom.or.jp/
424 :
選曲してください:2005/08/03(水) 11:37:07 ID:MgGBM0fI
感じです。
自分の顔に響く音が混じるから客観的に聴くにはイヤホンとか録音じゃないと無理なのかな。
422 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
423 名前:選曲してください[] 投稿日:2005/08/03(水) 11:13:02 ID:utX45FFr
Jaccomミュージックフェスティバル
>>425 歌も上手い声優さんキター
たまらんのぅ
保存保存
>425
うまーーい!!
ロリロリヴォイスでキュンキュンしちゃったー♪
川本にあってるーー♪
また川本うたってーー☆
あたしも保存ーー♪
>>425 どうやったらそんなに上手く裏声だせるのですか?具体的な練習方法があったら
教えてくれませんか?
430 :
選曲してください:2005/08/03(水) 17:44:13 ID:DfYTCSjW
>>425は録音も上手だよね
そういう意味でも良い音源作るのが上手いのな
是非お願い! YUKIの「Home Sweet Home」歌って欲しい〜〜〜
どーかお願いします
433 :
選曲してください:2005/08/03(水) 18:50:42 ID:MjrjE4RN
437 :
選曲してください:2005/08/03(水) 19:43:24 ID:WW5YmM3Q
>>435 おおっ!あなたのうp楽しみにしてました!!
毎回、あぁこういう歌い方するんだ、やってくれるなぁって思います。
今回もまた、すごい選曲だな。この曲難しい・・・。
この曲も、あなた色に歌いこなせてるとは思いますが、最初の方とかの伸ばすところが、なんとなく不安定かも。
あんまり良いレスじゃなくてすんません。また是非うpしてください。
>>425 うはwwwwwww
男の曲歌ってる時と別人wwwwwwww
>>435 すんばらしい。俺的に要保存な音源
露呈・弱点って… そんな気になる所はないと思うが。
つーかケチ付ける点なんて、ないよ?
あと洋楽またアプして下さいよー
440 :
425:2005/08/03(水) 20:15:14 ID:tJOSXkzZ
>>426 声優??たまらんですか!!??保存どうもありがとうございます♪
>>425 ロリってみました★川本サン、これしか知らなかったり…。色々聴いてみます!ありがとう!
>>428 嬉しい!!!保存も嬉しい!!!!!!ありがとう♪
>>429 ありがとうございます!裏声は、喉の力をふっとぬいて息のスピードでグワーーって出してます♪
>>430 またまた!!でも、ありがとうですよ♪
>>431 録音イイですか!ヤッター☆ 期待に応えられるかどうかわかりませんが、原曲聴いてみて考えます★
>>432 おおwサンクスコンv
>>434 素直にありがとうです♪萌えもうれし〜☆彡
>>438 あらw 詐欺かしら…
>>435 イイ声してますね!爽やかな東京だ☆
完成度としてはもう申し分ないくらいです!!
これに『哀愁』が含まれれば、もっとさらに良くなるでしょうね♪
>>425 可愛いです。
半径3めらとる以内が逆に良かったです。
>>435 男前です。
ん゛ーってどうやってやるか教えてください。
>>425 みんなが絶賛してるんで期待して聴いてみたけど、そこまで絶賛するほどか?
確かに目立った粗はないけど、特別うまいと思う点もない
声が特徴的なのは認めるけど、俺は好きな声じゃない
>>425 これを絶賛するということは、このスレはアキバ系が多いようだな。
何せ声優にビンビンなキモどもだからなw
アキバヲタ ↓
歌も上手い声優さんキター
たまらんのぅ
保存保存
うまーーい!!
ロリロリヴォイスでキュンキュンしちゃったー♪
川本にあってるーー♪
また川本うたってーー☆
あたしも保存ーー♪
神が降臨した…
上手いなぁ〜
愛してるぅ〜萌え
だめだ俺
>>444-445辺りが言いたいことは良くわかる
>>443は特別おかしなこと言ってるわけじゃない
でも!
俺こういうのめっちゃめちゃ好きなんだよ〜〜
げへへってニヤついて聞き入っちゃう
罵倒されても反省する気になれない(w
へんたーいとまれっ
ピッピッ♪
449 :
選曲してください:2005/08/03(水) 21:33:48 ID:gjQcaXCb
>>448 425の曲がアニソンとわかる時点で同類
誰かがカラオケで歌ってるの聴いたことあるけど
アニメ見ないからアニソンかどうかはわからん
>>449 川本はしっててもアニソンだとはしらねーよw
声が声優っぽい声質で、レスの付け方からアキバ系だと想像したまで
>>435 うまス、米米クラブの歌だったら
がっちりハマルと思う。
452 :
選曲してください:2005/08/03(水) 22:05:40 ID:Ilww16s/
>>425 うまいですね
YUKIとかヒスブルの歌聴きたいです。
453 :
選曲してください:2005/08/03(水) 22:27:35 ID:fBny4PJn
>>435 今までで一番下手だ・・・信じられないくらい。
>>カーンとした
それ、Kのover聞いた時から思ってました。
カーンというか、声をぐあーっと前に出しすぎなんだと思います。
その結果力が入っちゃってる。実際ピッチも悪くなっているでしょう?
Kだって決して抑えてるわけじゃなくて声の方向を間違えてないからアレだけキレイに歌えてるんじゃないかと
そこでどうすればいいかは僕は知りません
だからそーゆーのをプロの人に教えてもらえばパーフェクトになるんじゃないかな
やっぱり独学じゃ難しいよ そういう発生うんぬんは
きょうはレベル高いなー。必聴ですな。
456 :
選曲してください:2005/08/03(水) 22:51:37 ID:WW5YmM3Q
>>435 確かに今までのに比べたら下手に聞こえてしまうかも
でも逆に、こういうのを歌いこなせるように頑張って弱点克服したら
ますます歌うまくなるよなー
ある意味うらやましい
>>435 「カーン」と出して不安定になった音源聞かせられても「ホントだね。」としか言いようがない。
自分でウィークポイントがわかってるなら反復練習しかないでそ。
具体的方向性が見つからないなら誰かさんみたいに教習所にでも逝っとけ。
460 :
455:2005/08/03(水) 23:23:32 ID:qkUs0vfq
>>458 一応425、435ですが。
必聴って単語にひっかかったなら、
(少なくとも個人的には)参考になったって意味だよ。
>>460 レスありがとう。
ついでにもう一つ意見を聞きたい
>>435中、本人が言ってるような「カーンと出した音の不安定さ」聞いてわかる?
俺には全く感じられない。俺の耳がおかしいのかな?
462 :
NANA:2005/08/03(水) 23:29:16 ID:3/Wbl+Y7
下手って書かれたら聞く気にならないのは俺だけだろうか
>>462 とりあえず音の拾いが悪いね。
いたいけ、けなげ。がんまってね
466 :
選曲してください:2005/08/04(木) 00:00:03 ID:T14wpjmV
>>462 弾き語り?
どっちかに集中したらうまいこといきそう
がんば!
470 :
選曲してください:2005/08/04(木) 08:06:52 ID:vkBjf3X8
>>459 教習所行ったら嫌味っぽいだろ
このスレでも上位なのに
>>467 とりあえず下手な部類の人じゃない、な
レスが付かないのはまだギャルが寝てるからか
野郎としては叩き要素もないし注文付けたくもないってのが理由か
つーか俺的に
>>467に文句はないが
オリジナル原曲自体&グループにどうしようもなく嫌悪感
472 :
選曲してください:2005/08/04(木) 08:18:41 ID:M0xBv37B
>>472 はじめてピクト鯖をパソで聞けたので感動した。
知らない曲のバック音源無しなのでコメントできないけど(w
>>473BACKMUSICないのはマズかったですかね?
PC壊れてるんでスマソm(__)m
ラジカセで小さく流しとくだけでかなり違うと思います。
このスレだと原曲知らない人も聞くんだろうしその方が良いかも、かと
>>425 1/2実際、聴いて
聴き比べてみましたが
だいぶ違いますね
高音部分が手いっぱい
それと声の透明度も低いです。
絶賛してる方が多かっただけに期待していましたが
課題は多いと思いました。
逆に言えばまだのりしろはあるってことだな。
>476
CDと聞き比べたのか?
そうだったらアホダナ
モノマネ大会じゃねえんだからよ
>>477 おい、それを言うなら伸びしろだろっ!!
481 :
425:2005/08/04(木) 12:29:57 ID:oEeC1/EU
>>442 舌が回りませんでしたw聴いてくれてありがとー
>>443 やっぱ好みってありますもんねー。ありがとうございました
>>446 ヤッツァー☆ありがとんw
>>452 ありがとうございます!YUKI、覚えてみますね!
>>476 聴いていただきありがとうございました。
声の透明度とかは自分でどうすることもできないですもんねー
課題とは?具体的に教えてください!!!
↑
レスがあっけらかんとしててワロタww
483 :
選曲してください:2005/08/04(木) 13:32:15 ID:D8tANCE9
毎度乙
485 :
選曲してください:2005/08/04(木) 13:49:43 ID:tE+subpU
日記しね
487 :
312:2005/08/04(木) 14:07:51 ID:quER+o5R
ものすごい遅いレスですみません
見てないかもだけど、レスしてくださった方々ありがとうございました!
>>314 今度曲覚えたら是非、鬼束スレにも!
MISIAも声の部類としては同じですよね〜
でもMISIAさんは高音が凄いので低音ボイスの私には向かないのかなぁ
>>315 そんな歌い方してますかね?残念ながら全く満足してないっす
フェイク安定してない高音部喉しめてる 他にも沢山ありそうです
>>316 ありがとうございます
>>372 やっとイヤホンではなくマイクで歌えるようになりましたよw
あと今までは口元にマイク置いてたんですけど、遠いとこに置いて録音しました
やっぱ勢いで先走りしてしまうみたいです。
身体でリズムとる癖つけてるんですけど、曲に入ってしまうと駄目なのかな
ほんと遅いレスですみませんでした
488 :
NANA:2005/08/04(木) 14:56:54 ID:057VFNEl
弾き語り?
歌だけ歌ったらもっと上手そう
歌が不安定な感じがする
>>488 うんまぁ、この短さだけじゃなんともいえん
ギターは録音したほうが良いと思う
それに歌かぶせたほうがイイと思う
HNできれば変えてね。ややこしいからさ
NaNaとNANAというコテは別人?
>>488 男が無理矢理原キーで前編裏声はどうかと思うな。
歌として評価どうこう以前の問題だと思う。
それとも、ただギターを聴いて欲しいのか・・・
496 :
選曲してください:2005/08/04(木) 19:30:19 ID:uv+G5KGh
うpる前に書けるかカキコテスト。
497 :
睦月:2005/08/04(木) 19:44:12 ID:uv+G5KGh
498 :
選曲してください:2005/08/04(木) 19:46:09 ID:yi3boaa/
笑
がんばったな
499 :
睦月:2005/08/04(木) 19:49:53 ID:uv+G5KGh
笑
努力したんだな
501 :
睦月:2005/08/04(木) 20:04:25 ID:uv+G5KGh
>>500 ん?なんか俺を知ってる風ですね。
あとどっちもそんな努力したとか言われるほどでは。
よくできました
503 :
睦月:2005/08/04(木) 20:10:59 ID:uv+G5KGh
Σ(´д`) もっとこうさ、こう「あそこはちょっとよくない」とか
「〜の辺りで声がかすれてる」とかそんな
もういいよちくしょうっ ⊃дT)
>>503 みんながまともなコメントくれないのは、何も感じるモノが無いからじゃないのかな…
股間に
ワロヌ
>>471 ここってギャルか来るのか?
ありえなーい
>>488 うん 下手だな、誰かに聞かせるというより
自己満の趣味でとどめといた方がいいと思う。
歌はあれなんでギターのみを頑張った方がいいと思
>>497>>499 これもかなり神な部類。
でも俺が嫌いなジャンルなんだよね(w
だから聞きたくない、評価したくない。
ざっと聞いた程度じゃアラが発見できない。
ギャルとかそれぞれのファンが集中しているようなスレにいくと絶賛される予感です。
特に
>>499の方には俺なら「S-」をくれるですよ
敢えて難癖を付けるとしたら「線の細さ」か
改善方とかはわかりません 音楽解釈上敢えてそうしてる場合はコメント不能
509 :
選曲してください:2005/08/04(木) 21:24:15 ID:D8tANCE9
,、i`ヽ ,r‐'ァ
`ヽ:: ::´
ヽ ヽ , -‐--、 / /
ヽ \ I:::::::I_ _ / /
ヽ ヽ i,(;;;ノI、;;;)l ,,/ , '
ヽ ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - ' r'
` 、_ /::: `山'::::: /
ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
〉::::::::|::::::::::¨/
フゥゥ──── /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ ──────!!!!!
/;;;;;;;/:::::::::::《
(( <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ ))
/ ヽI,rつ""^~ヽ
/ ,/ ヽ ヽ
股間に感じるものがあったのでハードゲイがレスさせていただきますよ
>>497と
>>499 いい声してると思うよ
ちなみに両方ともキー低い曲ぽいので、もっと高い曲も歌って欲しいね
ゲイキターーーーーーーーー
>>510 玉がはみ出てるようにみえるのは気のせいだろうか。
513 :
睦月:2005/08/04(木) 22:37:04 ID:V2TRz6/0
ID違うけど
>>497,499です
>>508 ありがとうございます。
声の細さは指摘されると思ってました。
無論わざとではなく体質(声質?)的なもので、高音が続く辺りで大抵バレます。
もっと声太くなりたいなぁ。
>>509 Σ(´Д`) がふっ
>>510 Σ(´Д`) がふがふっ
514 :
キモス満載:2005/08/04(木) 22:50:17 ID:n83KJclp
515 :
選曲してください:2005/08/04(木) 22:52:38 ID:xHI6SJBT
>>513 声が細いって言われちゃうのは聴く限り声の出し方の問題。
ポルノやらピエロが好きだって事はその辺からの影響があるだろうね。
本当にもっと太い声目指すなら、そういうの聴いてイメージ変える必要がある。
やっぱり多く聴いているものにはすごく影響されるもんだよ。
>>513 低音から高音へ移行する時に、出そうと思って、
力が入りすぎ。余計音が安定するまでに
時間がかかります。
あとエコーに紛れてますけど、低音部の特に
フレーズの最後の処理が甘い。
しかし十分うまいです。録音を気にしてるせいか、
どちらもやや硬くなってしまってますが。
517 :
睦月:2005/08/04(木) 23:16:29 ID:V2TRz6/0
>>515 なるほど〜。
練習によっては克服できるかも知れないんですね。
なんか希望がわきそうです。
>>516 確かに、ムダにタメがあるかも。
高音の出だしが不安定…、自分じゃ気付かなかった。
ありがとうございます!
>>514 高さは出てますね。少し安定しない部分がちょこちょこ見られます。
もし良かったらアメイジンググレイスとか歌ってもらえませんか?
>>514 例によって凄いなぁ
音の立ち上がりから音程バチッと合わせれていると
キモさもないだろうし女で通るかも(w
521 :
gom:2005/08/05(金) 01:11:58 ID:IBLBN2Qv
>>514 何だこれ!スッゲーなぁ。
ファンになりました。
>>497 何ヶ所か力が入りすぎな部分があるのでそこを直せばいいと思いますよ。
それはそれとして十分上手いです。
>>514 こいうのけっこう好き。
裏声でも芯のある声だからキモくはない。
>>514 これ男なの?イイね!
声量も結構ありそうなのはマイクのおかげ?
525 :
キモ満載:2005/08/05(金) 01:58:59 ID:uimjv3Sy
レスありがとうございます!
>>518 安定ですね!もう少し歌いこんでみます
アメイジンググレイス、よくわからないですが調べて歌ってみますー。
>>520 以前に聴いて頂いた方でしょうか。
立ち上がりの音程、気をつけてみます。お褒めの言葉とアドバイス、ありがとうございました!
>>521>>523>>524 いい反応で嬉しいです。ありがとうございます!
最高音近くなると声の“芯”が薄くなるんですが、これを改善したいッス。
声量は嫌でも大きくなり過ぎるので(w)、急に音高が高くなる所等、ドッパズレ感が出てしまいます^^;
気持ちの良いレスを戴いて本当に嬉しかったです。
裏声ですが、もっと鍛えてみようと思いました。
ありがとうございました。
526 :
選曲してください:2005/08/05(金) 04:05:00 ID:bDI3YGuP
>>514 すごー!男でこんだけ歌えたらすごいやろ!
レス遅くてすんません
527 :
選曲してください:2005/08/05(金) 04:05:46 ID:/W97KlgH
>>527 一番上のサイトの画像は韓国人製作のやつ
529 :
選曲してください:2005/08/05(金) 22:32:58 ID:4eIUtK1M
530 :
選曲してください:2005/08/05(金) 23:02:58 ID:TVOrd0z7
531 :
選曲してください:2005/08/05(金) 23:05:53 ID:yVsTNTtm
楽曲が糞すぎ
532 :
選曲してください:2005/08/05(金) 23:14:50 ID:TVOrd0z7
まーまー、そう言わずにw17曲あるんだし1曲ぐらいは歌いたいってのがあれば。
一番下の 曲名 : 「 hana 」 ってのを聴いてみた。 中々POP調で個人的にはグッ
536 :
選曲してください:2005/08/06(土) 04:36:25 ID:NWB3yrsw
>>535 うまいんだけどもさ、カラオケとかで聞いてみたい
ちゃんと聞けないし、うまいだけにもったいない
537 :
選曲してください :2005/08/06(土) 04:57:16 ID:qW31bQS/
>>425 表面的な上手さはあるかもしれないが
声がブリッコしてるオバサンみたいで好きじゃない。透明感がない。
538 :
選曲してください:2005/08/06(土) 22:10:07 ID:l1rcUjrQ
>>425 上手いと思いますね。はっきり言えませんが音楽性がありますね。
唯、これ以上の表現力は出せなさそうな気がします。
『チビスケ星からようこそ♪』
539 :
選曲してください:2005/08/06(土) 22:18:46 ID:1RIQymOh
携帯で聞きたい
540 :
選曲してください:2005/08/06(土) 23:56:43 ID:VAu/P+PX
>>540 くはっ たまらん コメント不要な女神認定レベルですよ
ぽりんぽりん言ってる採点ゲーム機と雑音会話、
全く拾われない低い声がギャルによる歌声である事を証明できてます
変態な俺が大喜び(w
次回はライン録りでのあぷをきぼんぬします
その場合野郎リスナーは要保存、です(w
542 :
選曲してください:2005/08/07(日) 00:22:48 ID:OcNVNvho
わ、わかった コメントしなおす
>>540 曲は知りませんがさわやかでええですねぇ。
良い音楽表現がなされてます。
透明感のある声質、安定感のあるビブ、
裏への滑らかな移行、完璧に限りなく近い音程、きっちりとしたリズム感、
と非の打ち所がほぼありませんな。
その板でスルーされたのは桶板住人がいなかった事による
URLへの恐怖感、じゃないっすかね。
なんかゴメンwwwww
545 :
540:2005/08/07(日) 00:50:00 ID:COGBIbeJ
>>543 レスありがとうございます!
女ってすぐバレましたか…orz
原曲知らない方に聞くのもなんですが、
直せばいいとことかありませんかね…?
>>540 セフレ、ヤリマン同士で集まって勝手に盛り上がってろよカスw
って感じかなw
>>425 教育TVの幼児を相手に唱ったり踊ったりするおネーサンって処か。
「愛している」という部分が声優ヲタ(アキバ系)の陰部を激しく刺激する。
>>546 すばらしい声量をおもちですね。
自分でもお分かりでしょうが、サビの所々で
明らかに力がはいりすぎてます。
どんな歌でも感情を込めすぎるとダメです。
常に「聞かせるんだ」という意識をもって歌って下さい。
それと高音部が出し切れていません。
あなたの場合、無理に高音を出そうとするよりも
裏声を練習した方がいいと思います。
GLAYならかっこよさ倍増ですよ。
>>540 この唄は知りませんが、友達とカラオケすると盛り上がりそうな曲で素晴らしい選曲だと思います。
ファルセットも非常に良く普通を超越した限りなくプロの域に近いレベルだと見受けられますね。
これからも貴女の唄を臨んでいる人たちの為に唱い続けて下さいね。保存しました。
>>540 詳細にダメ出しした方が良い?
・曲の出だしに迷いがあるのかなんか遅れたり口ごもりがち。
・「こぼれ落ちる光すくって」の「光」の位置で毎回こもったような発声になってて
その分低く聞こえてしまう。(コーダの後の部分はマシになってる
・その他、微細に微妙にズレてるっちゃーずれてる部分がないわけじゃない
ぱっと聞いた位じゃわからんレベルなんで気にしなくても良いかもです
ラストの伸ばす音は出だしから正しくピッチ捕まえたい所っすね
・高音域が弱い、裏声を出した直後が不安定、とかは本来気にする程の酷いもんじゃないんで
綺麗に洗って拭いた皿に光を当ててみたら今持った自分の指の指紋がついてるのが見える、
そんな程度
表現として。一本調子っぽいのは否めない、かも
でもこの曲だったらさらっと流しても良さそうな感じだけどなぁ
これ以上そんなにこの曲仕上げたい?
これ以上どうすれつーんだろう、そんな言いがかりがあってもおかしくない気もしますねー(w
>>546 か、かっけー
方向性として問題なし ってか俺好み(w
声質、GLAYにあってますよ
554 :
540:2005/08/07(日) 01:54:39 ID:COGBIbeJ
>>552 レス読みなが聴いてみました!
そうなんです、迷いながらいっつも歌ってるんです。
だから歌いながら音も探してて。汗
詳しくありがとうございました!m(_ _)m
>>554 なっ なんで
>>551氏をスルーなんだ(w;
良心的なレスくれた人には全レスした方がいいと思いますよ〜
保存までしてくれてるのに〜
因みに
>>551氏には全く同意ですよ俺も
556 :
554:2005/08/07(日) 02:10:02 ID:COGBIbeJ
たっ 大変失礼しました
…いや、わからん
同一IDでも他人の場合があるんです
光ケーブルの同一マンション住人とか
…ありえんかぁ
と、とにかく了解です
558 :
KJ:2005/08/07(日) 05:07:10 ID:jJYF4T17
ども!カラオケ板ってのを最近知って、いろんなスレ見てたんですがここ面白いですね。
みんな真剣にカラオケに取り組んでるんだなーって感心しましたよ。
で、HDD整理してたら5年ほど昔に作った音源発見したんでうpしてみます。
桜坂です。ちょうど発売されたくらいだったと思います。
宅録なんでかなり声量絞って歌ってるんで聞き苦しいところとかあるかもしれませんが
なんかコメントいただけるとうれしいです。ドキドキ・・・
ttp://www.yonosuke.net/song/data/14483.mp3
>>558 とりあえずものすごく不自然に聞こえます。
多分エフェクト掛けてるから余計にだと思うんだけど、、、
あと、かなりフラットしてたり、発声が弱くて不安定だったり。
多分、福山意識してる感じもあるけど、もっととりあえず気合い入れて声量50%アップくらいのつもりで歌って欲しい、かな。
>>558 だから福山は禁止だと言ってるだろうが馬鹿者が ! ! ! ! ! ! !
これから福山みたいなカスを唱う奴へのレスはしなくて宜しい
推奨NGID:dSB5LdVP
またこいつか
563 :
選曲してください:2005/08/07(日) 15:58:45 ID:F5gB4nfR
>>558 真っ先に思いました。音痴さんですね。
失礼ですがしかしブサイクですね…。
5年前らしいですが今でもこの程度だと推測できてしまいます。
そのような歌声に思いました。
発声ですね。太い低音を出せるようにすればいいと思いますが現在はどうなんでしょう…。
564 :
選曲してください:2005/08/07(日) 16:07:04 ID:F5gB4nfR
>>546 グレイは意外とどの男性でも声が合い易いのではと思います。
どなたでも意外に合ってしまうのがグレイでしょうか。
それは措いといても声も合ってるし声も良く出ていますね。
少し高音が詰まった感じに聴こえますがグレイならおkという感じがします。
主観ですがこのままラルク歌えばブサイクになると思います。
他を聴いて歌唱力を身に付けて歌う歌だと個人的に思っている一曲です。
565 :
選曲してください:2005/08/07(日) 16:28:17 ID:F5gB4nfR
>>540 エコーが強いですが上手いですね。
この歌は上手に歌えていますが少し難しい歌になれば
上手く歌えないタイプですよね。音程が浮き沈みするアップテンポなら
グダグダになってしまうだろうなーという兆候は見られます。
この歌は気持ちよく聴けました。
>>541-543 >曲は知りませんがさわやかでええですねぇ。
ワロスw 知らんのかいw
566 :
540:2005/08/07(日) 17:16:15 ID:COGBIbeJ
>>565 そうなんです!音程が浮き沈みするアップテンポはちょっと苦手…。
兆候ってのはどこらへんからわかるんでしょうか?
よかったら教えて下さい!
今度アップテンポうpした際は是非評価していただきたいです。
567 :
KJ:2005/08/07(日) 17:28:13 ID:jJYF4T17
>>559 なるほどー。参考になります。
これ作ったときは近所が気になって気になってほとんど声出せてませんでした。
自分で聞いても不自然だなと思います(^^;
>>563 発声は・・・今は落ちてると思いますねぇ。
カラオケも当時に比べたら全然行かなくなって、歌う機会が少なくなってきてます。
太い低音ですか。練習してみます!
こういう客観的な意見はためになりますね。
普段カラオケ行っても、うまく歌うとかよりストレス発散みたんな感じなんで、
どこここが悪いとか言う話にならないんですよね。
機会があったらカラオケで思いっきり歌ってるやつを録ってうpしてみたいと思います。
ありがとうございました。
568 :
選曲してください:2005/08/07(日) 17:46:20 ID:F5gB4nfR
>>566 かなりの音量で繰り返し聴かせて頂いてますが
慣れた為かもう特に感じません。最初聴いた時の感覚って解かりますかね…。
時間を置いて聴けば気になるかも知れません。少し音程が不安定に感じました。
ちょっとミスや体力の問題か低音の辛さなのか僅かなものだと思います。
少し不安定ですね。どこですか… 何箇所か感じます… 上手いからですよ!
勘違いしないで下さいね…。 他の人ならそんな事言わない程度なので気にしないで下さいすいません。。。
>>569 初うp乙です。よくここまで高音が正確にスカッと出せますね。
しばしば語尾にヴィジュアル系っぽい癖が出るので、この曲に関してはそれを抑え気味にした方がいいかも。
>>569 570さんの言うとおり、語尾を最後まで出し切った方が
いいと思います。
あとはまったく文句なし。癖のないキレイな声です。
スレがちがいますが、十分ランクBあげますよ。
機会があればバラードにもぜひ挑戦してみてください。
572 :
566:2005/08/07(日) 20:47:38 ID:COGBIbeJ
>>568 何か困らせてしまいすいませんでした。。
音程ですね!確認してみます。
ありがとうございました!
573 :
たく:2005/08/07(日) 20:59:19 ID:lR1xr/M7
>>たくさん
毎回歌の方はなかなかいいと思うんですが、直リンとマルチはやめた方がいいと思います。
>>569 ジャンヌとか歌ったらもっといいかも
ポルノにはちょっと声が合わない
でも上手いから特に問題はないかな
>>575さんが俺の言いたいこと全部言ってくれたw
577 :
たく:2005/08/07(日) 21:44:27 ID:lR1xr/M7
ごめんなさいです。
あと直りんってのは分かるんですが、マルチって何ですか?
578 :
選曲してください:2005/08/07(日) 21:46:13 ID:BwgWS3hx BE:252834269-##
sageることも知った方がいいですね。
>>577 >マルチ
いろんなスレに張ることっすよ
582 :
選曲してください:2005/08/07(日) 22:01:11 ID:uUdUcqSd
>>572 勝手なレスで貴女を困らせてすいませんでした。m(_ _)mペコッ
聴き慣れてしまうと来るであろう音程を推測して脳で補正してしまうのかも知れません。
それではもっと困ってもらおうとこの場を借りてレスさせて頂きます。m(_ _)mスイマセン…
今、時間を置いて客観的に聴いてみましたが音の捉え方が若干苦手なタイプだと思います。
ぶっちゃけてしまえば音痴さんです。歌が上手なのに音痴さんって結構いるみたいですが
貴女の場合は酷くはありません。上手い人が覚えていない為のミスや、体力の低下からくる
音ハズシとはまた違います。失礼ですが独特なので解かります。OKな範囲かも知れませんが
はっきり言ってしまえば気になる人は気になると思います。何回歌っても気にならない人は
気になりません。上手な人やその他の人は音ハズシの傾向がゼロだからだと思います。
苦手なメロディーやアップテンポならボロが出るとまた感じてしまいました。
そう確信してしまいました。他の上手な人の歌を聴いてそう感じる事はないので
残念ですが音痴さんよりだと思います。人によっては気にならないのか、最も気になるが指摘までに至らないのか
それは解かりませんが私はそう思います。勿論下手な人にレスする場合は他に優先する課題があると思うので
それを避けて違うレスを勝手ながら付ける様にしています。
ごく僅かですので気にするまでもないと思いますが直せるなら直したほうが
歌が綺麗に聴こえると思います。もっと良く聴こえると思います。
そういう意味合いですので悪く思わないで下さい。m(_ _)m
584 :
選曲してください:2005/08/07(日) 22:05:11 ID:q5Xr7Q9L
たくのどこがそんなにすごいのかと小一時間
>>583 基本は私欲がらみです(w
>>584 いや確かにもっと凄い人は沢山いるけど
名人級はそうそうアプなんてしないんだし
なんつっても「それに近い」「そこに至れる」可能性が濃い人は
追い出すには勿体無いんじゃないかと
586 :
572:2005/08/07(日) 22:20:08 ID:COGBIbeJ
>>582 長々と私のためにありがとうございましたm(_ _)m
音外す傾向はあると感じていました。
教習所スレに1度顔だしてみたいいと思います。
587 :
選曲してください:2005/08/07(日) 22:32:40 ID:uUdUcqSd
>>586 ご自分で本当に違和感を感じるなら音程への意識を高めて
ご自分の耳で判断して更なる向上を目指すほうが良いように思います。
いえいえこちらこそ本当にすいません。m(_ _)m 悪気はありません。
588 :
選曲してください:2005/08/07(日) 22:54:52 ID:uUdUcqSd
>>573 上手いですよね。なぜ男性なのにドリカムばかりに拘るのでしょうか。
好きなんだと思いますが、何か物凄い思い入れがあるのでしょうか、駄レスすいません。。。
それから初心者じゃありませんから直リンとか気にしなくていいと思いますよ。
誰も直リンなんてしないでしょうから。それにスレが適切ならマルチであってもいいと思います。
主観ですがキーを下げて女性の歌を歌うくらいなら男性の歌を聞かせて下さい。
本が女性だけに男性がこのキーで歌えば女性が歌うよりいい感じに聴かせ易いと思うからです。
原曲キーでいつもうpしてるならそういうふうには思わないと思います。
589 :
選曲してください:2005/08/07(日) 23:16:32 ID:uUdUcqSd
>>569 自分が歌わないので良く解かりませんが上手いと思います。
歌い方もポルノっぽいです。他の歌手好きがパッと歌った感じではないですね。
気持ち良さそうに歌っています。非常に上手いと思います。
物凄く余計なお世話ですがこういう上手い人がラルク歌えばどうなるのかなと
考えてしまいます。お暇があればぜひうp宜しくお願いします。
591 :
選曲してください:2005/08/08(月) 01:58:16 ID:Iy9PR9Ai
>>590 第一印象は「えなり」です。
裏声は「さくら」の人みたいです。
しかしえなりかずき系の声って多いですよね。
すいません真面目にレスしますね。
別になんてない感じですね。徐々に難易度を上げて行き
かっこいい曲を歌って下さい。
592 :
選曲してください:2005/08/08(月) 02:04:17 ID:Oh9guwgv
こんとんじょのいこ
593 :
選曲してください:2005/08/08(月) 02:05:16 ID:Iy9PR9Ai
w
594 :
選曲してください:2005/08/08(月) 02:08:18 ID:fjx5ko5R
HY
19
を歌うと
595 :
選曲してください:2005/08/08(月) 09:38:30 ID:fjx5ko5R
596 :
選曲してください:2005/08/08(月) 09:46:33 ID:8B0krteN
>>596 ヨノスケまで見に行ったけど番号まちがってない?
聞けないし、何も書いてないと転載かと思う。やめてくれ。
598 :
選曲してください:2005/08/08(月) 10:55:45 ID:s3gbb/cc
sage
599 :
選曲してください:2005/08/08(月) 10:56:33 ID:s3gbb/cc
糞すれも31本目か
600 :
525:2005/08/08(月) 10:56:52 ID:qsERtJjh
601 :
選曲してください:2005/08/08(月) 10:57:08 ID:s3gbb/cc
600うんこ
602 :
選曲してください:2005/08/08(月) 10:58:04 ID:s3gbb/cc
603 :
569:2005/08/08(月) 12:15:44 ID:4dLcsd6t
聞いてくださってありがとうございます。
>>570 語尾の癖をしないように意識してみます。
>>571 アドバイスありがとうございます。
バラードにも挑戦してみます。
>>574-575 ジャンヌ今度がんばってみます!
>>589 ポルノは歌いやすいので大好きなんですw
ラルクもがんばってみます。
604 :
選曲してください:2005/08/08(月) 12:16:15 ID:5x71NvrF
ページが見つかりませんって出てくるんですけど
605 :
選曲してください:2005/08/08(月) 12:18:20 ID:fjx5ko5R
>>605 それってMP3添付しても聴けるんですか?
なんかに変換しないと聞けないような希ガス
やってみたわけではないからわからなんだが
ですよね。。orz
>>607答えててくれてありがとう!
610 :
選曲してください:2005/08/08(月) 18:32:26 ID:rhkU32e2
>>609 辛口になるかも知れませんが申し訳ないです。
ガクトのほうはまずまずいい感じに聴こえました。
ミスチルのほうは何とも言えない感じですね。
ベタないい方をすれば合ってないのでしょうか。
どっちも感じてしまうのですが歌が上手い割りにかっこよく聴こえません。
これって意外に男性にしてみれば致命傷だと思います。
曲にしても歌にしても上手い、かっこいいと思わせる事も重要だと思います。
料理を美味しいと感じさせるのもその場の雰囲気と、料理を盛り付ける器も肝心ですよね。
声質も重要視されるでしょう、表現力も重要視されるでしょう、
最終的に聴いた人にどういうイメージを焼き付けるかという事だと思います。
主観ですが私はこういうイメージです「ダッサイおっさんも必死に頑張ってみました♪」
自分なりに歌う事も素晴らしい事だと思いますがその中からチョイスする感覚もセンスなんでしょうね。
突然私事の話になりますが選曲の段階でこの二曲は有り得ないです。
なぜなら単調だからです。ガクトの歌は魅力的なんですが歌おうとするまでに至りません。
ミスチルも好みじゃないというものありますがその曲なら尚更チョイスしないでしょう。
音域に限界を感じ単調な歌じゃないと上手く歌えないというなら仕方ないと思いますが
二曲とも単調なのでそう思います。若い子ならまだしもいい大人であるなら
若者を惹き付ける歌をチョイスして頑張ってもらいたいですね。辛口すいませんですたね。
611 :
選曲してください:2005/08/08(月) 18:37:51 ID:cG7fpI5N
おい
メロ禿げこっちにはるなって、
ガクトすれあるんだからさ、
やらしい、性格してんなぁ、おまえって
613 :
選曲してください:2005/08/08(月) 19:08:49 ID:rhkU32e2
>>612 私自身は歌う事を主にしてるので多重録音やハモリを音源など作った事
ありませんが、こういうの聴くと楽しそうですよね。
自分の声同士だから、綺麗にハモレないと可笑しいわけですが
失敗してる男性もいますよね。一番手が付けられない音源だと思いますw
あーこの歌ですね、上手いですよね。原曲に詳しくないですがハモリの音量を
控えたほうが上品に仕上がるかも知れませんね。ハモリが楽しそうです。色々な人がいますね。
できればやはり音源の出来より歌を聴かせて欲しいですね。
辛口ですね、必要なものは、適当な機材とマメさと、この歌をチョイスですね
そうすれば誰でもそれなりに聴こえそうですね。それが残念です。
614 :
選曲してください:2005/08/08(月) 19:27:15 ID:cG7fpI5N
↑
笑えてきた。
>>611 単調じゃなく若者を惹きつける歌を2,3例に出してほしいと思うけど・・
>>609 ガックンはいい感じだねー
ミスチルは・・・たかじんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
聴いて頂いてどうもです
若者ですか〜
多分若者好みの曲は俺が好みじゃないかもしれないなぁ
世代関係無くこういうのが好きな人もいると思うけどな
くぼたとしのぶのCymbalsです
評価&アドバイスお願いします
>>612 宅録の部分の音質が分離して聴こえて変だったけど、逆にはもりパートが聞き取りやすくて良かったです。
他の曲のときもそうなんだけど、メロディー勘違いしてるところがときどきありますね。
もし何回も聞いてるのに勘違いしっぱなしなら良くないですね。
最後のスキャットはオリジナリティーがあってすごく好きでした。
フェードアウトになっても消さずに作業してたらふと聴こえてきたので嬉しかったです。
622 :
選曲してください:2005/08/08(月) 21:12:30 ID:LenyIohj
612.川畑と佐藤が歌ったやつのパクリですね〜
>>612 音質すごくいいですね(@@
歌声も聴きごごち良いですw
>>622 それってASAYAN?
625 :
選曲してください:2005/08/08(月) 22:02:45 ID:ykEDvhi+
>>619 うpされてるのにお褒めレスくらい付けろよ。w
ぬるい出直せって言ったら怒りますか?
この歌は適当に聴けましたが男ならもう少し声を出して歌いましょう。
>>590 うーん・・えなりという文字を目にしてから聴いたらえなりにしか聴こえないorz
ピッチはそんなに問題はないのでリズム感・余裕の2つじゃないかな。
俺の友人にもいるんだけど、1音ぶつぶつ切りで聴いててメロディーがききとれない。
一つの音を長く伸ばしておけないように聴こえます。
音符通りに音を最後まで伸ばして歌ってみてはどうだろう
628 :
590:2005/08/09(火) 00:11:10 ID:gsD0BsRV
590です。聞いてくれた方、コメントくれた方ありがとうございます。
つーか、えなりかぁ…軽くショックorz
あんまテレビ見ないんでえなりって言うと渡る世○くらいしか
思い浮かばないんですけど、えなりと歌声が似てるってことですか?
精進します…
631 :
選曲してください:2005/08/09(火) 08:50:30 ID:5K86e8YW
623.ASAYANです。
632 :
選曲してください:2005/08/09(火) 08:56:47 ID:5K86e8YW
625.はもりの入れる位置やはもりがほぼいっしょ
ここにいるメロリンさんって、
1年半くらい前に、俺がこの板に初めてきたとき
最初に聴いた音源を歌ってた「メロリンQ」さんなんだろうか。
あの時、ものすごい細かいビブがいたるところに使用されてて
印象的だった。
こんな人が素人にいるんだ、と思った。
と、同時にカラオケ板に住み着くことを決めた瞬間だった。
>>609の音源を聴いてみたら、なんかあのときと違うような...
ビブの波が曲と合ってるし、声が落ち着いてるような...
ガクトの方は自然でいいですね。
>633
あはっw懐かしいこと言ってんなw
Qさんってゆう、また別の超有名固定と紛わしいってんで
ハンドル変えたんだよ!確か。
>>631,632
なんでそんな必死なん。
あとアンカーの付け方間違ってて見づらい
>>634 そんないきさつがあったんですか...
なるほど。
Qさんは俺も知ってます。
>>630 はもりも綺麗にまとまってていいと思いました
そしてアドバイスはできない。なぜならわからないから
>>629 何これ。いい歌じゃないか。原曲知らないけど
女性なのにこれだけかっこよく歌えるのは凄い
音の強弱もしっかりできてるし上手いんじゃないかな
>>630 みなさん声が綺麗で
聞いてて気持ちいいです
ただ、アドバイスはできません
640 :
選曲してください:2005/08/09(火) 18:21:08 ID:9BwPTfwa
>>630 上手いですね。個人的に思ってるんですがゆずを聴けばある程度の
歌唱力が解かるような気がします。基礎の目安になると思います。
ゆずを聴けば意外にその人の表現力も露になる気もします。
ゆずを綺麗に歌える基礎があればラルクに移行して技術を身に付けられるかなと勝手に思ってます。
綺麗でいい感じですよね。ビブもくどくなく綺麗に聴けます。
失礼ですがハモリさんが邪魔ですね。主の歌を惹き立てられるなら歌えと
いう感じがします。裏でグダグダ感が否めません。(大勢なので仕方ありませんね)
私が他人の歌をハモル時は物凄く小さい音でハモリます。これは主を邪魔したくないからです。
50/50でハモルなら別でしょうがあくまでも主を引き立てたいからです。
綺麗にハモルならそれぞれ音感に繊細でなければいけませんし、歌をキッチリ合わさないと
綺麗に聴こえませんよね。自分の声でハモルのが理想ですよ、音質も歌い方もリズムも何もかも
合うと思いますから。音質の関係で自分以上の存在も有り得るでしょうから一概に言えませんが
本人に歌唱力があれば自分の声でハモル事が理想でしょうね現実的に無理ですけど。
主観ですが音楽のハーモニーはバックの楽器の音色と共に一体になる気がするのでボーカルが2人も
3人もいらないような気がします。マヌケに聴こえてしまいます。
この歌は綺麗にハモれていていい感じに聴こえます。
>ハモりを入れてもらう時の歌い方のコツ
基本的に自分に合わしてもらうか相手に合わすかでしょうね。
641 :
選曲してください:2005/08/09(火) 18:40:19 ID:0g6r0Hnn
Qてのは、抜群に抜けてたな、
ここの不細工女のはるか上をいくうまさだったな
>>640 頑張って読んだ
途中でラルクが出てきたのが摩訶不思議だった
643 :
選曲してください:2005/08/09(火) 20:06:39 ID:9BwPTfwa
>>629 上手いです。いい声ですね。原曲知りませんが非常にいい感じだと思います。
もっと熱唱感が出てもかっこいい気がします。そうすれば更に艶も出ると思います。
またうpして下さい。お願いします。
>>629 歌った方は女性なのかな…?
それとも原曲が男性なのかな?
どちらなのか、ちょっとわかりませんでした。
でも、かっこよく歌えてると思います!
また是非聞きたいです。
>>629 最初D.A.Iの中の人みたいなかっこよさがあると感じた。
ともかくカッコイイ!!
他の曲も聴きたいと思った。
646 :
?n?u?L?U?L:2005/08/09(火) 21:18:21 ID:bHCcqCCt
>621ライオンハート評
メロディが原曲と違うのはこの場合フェイクの範疇じゃないのか?
特にサビ前の「ウソを重ねた過去」の「か〜さ」なんて味があっていいと思うんだけど
ゆずで分かるのは高音がどこまで出るかだろう。
648 :
629:2005/08/10(水) 01:30:50 ID:tUxNsfsn
聴いて下さった方、レス下さった方、ありがとうございました。
>>638 原曲はすごいカッコイイ&優しいですよ〜。ぜひ聞いてみて下さいw
優しく歌うの苦手なんで強弱褒めてもらえて嬉しいです。
>>643 歌声に艶とか色気が無いと思ってるんで、すごく欲しいです。
もっと熱唱ですか!がんばってみます。
>>644 あ、私は女です。原曲が男性です。嬉しい言葉ありがとうございます。
またうpしたら聞いてやって下さい。
>>645 D.A.IってDo As Infinityですよね?違ったらすいません;
嬉しいです。また何かうpしたら聞いてやって下さいませ。
>>612 うまい(゚д゚)
保存しますた。相変わらずうまいす。ありがd
>>612 確かに上手いし声好きだし好きコテなんだけど、この歌は嫌だ
良かったら随分前に歌ったRED ZONE再うpスレでいいのでください
>629
あー。貴女でしたか。DAIに声が似てるのは最初に聴いたときも思いました。
異性ヴォーカルの歌でも格好よく歌えていていいと思います。
よろしければ、DAIスレにうpしてみたらどうですか?
>>630 素直な歌い方でいいと思いました。相方さんとのハモリも綺麗に決まってます。
652 :
選曲してください:2005/08/10(水) 13:27:31 ID:OpRSBFrY
午後のこ〜だで録音してそれを聞こうとしても声が入っていません。
どうすればいいんでしょうか?
653 :
選曲してください:2005/08/10(水) 13:32:23 ID:bGUH11Va
死ねばいいと思うよ。
録音してるときに波がちゃんと揺れてる?
>>653-654 どうもありがとうございます。
なんか録音は出来たんですが極端に音量が低いんです。
まぁ試行錯誤してやります
656 :
選曲してください:2005/08/10(水) 18:32:06 ID:rom544n1
既成の曲を録音して個人的に楽しむのは問題ないけど、こういうところでうpすると違法にならないの?
>>656 問題あるんだったら最初からカラオケ板などない
658 :
選曲してください:2005/08/10(水) 19:16:56 ID:bGUH11Va
いや問題あるだろ。
違法。それをみな承知でやってるんだろ
659 :
選曲してください:2005/08/10(水) 19:40:19 ID:4m+4K2Y8
つーか聞きたい音源が一光にうpされない件
656 :選曲してください :2005/08/10(水) 18:32:06 ID:rom544n1
既成の曲を録音して個人的に楽しむのは問題ないけど、こういうところでうpすると違法にならないの?
661 :
選曲してください:2005/08/10(水) 20:16:09 ID:MHXL2EMP
>>612 うまいです、ただなんかこういうR&Bっぽい?歌い方は合わない感じがします。
ジャンヌとかの歌い方の方が断然はまっててかっこいいです!ジャンヌのうp期待してます!
>>658 調べてみたら問題ないわけではないみたいだ、
適当なこと言ってすまんかった。
つか不如意掲示板にちゃんと書いてあるんだな、
俺みたいに注意書きも読まないで勝手に解釈してる奴が他にもいそうな予感。
そのあたりは暗黙の了解で
あまり突っ込むとやぶへびになるよ
子供がミッキーマウス描くようなもん。実害はないと思うけど版権元しだい。
細かい事言えば、問題は確かにある罠。
我々はそれは承知で楽しんでるワケだが。
著作者の商売を邪魔するつもりも毛頭無いし。
で、問題提起してる人たちは、一体、この板をどうしたいんですか?どうすれば良いと思ってますか?
チルチルミスチルにドーン!
667 :
選曲してください:2005/08/10(水) 23:13:45 ID:d4ZmkjCu
つーか聞きたい音源が一光にうpされない件
何がそんなに聞きたいの?
667に便乗
平井堅の瞳を閉じて
どなたかお願いします
ライン録音されてる神々の音源は下手な歌手よりも
即プレーヤ直行なのだが、近頃少ないんでorz
みなさま夏バテなのでしょうか。
とりあえずお前らリクエストからはじめようと煽ってみるw
671 :
選曲してください:2005/08/11(木) 00:32:54 ID:O9di4AgJ
平丼の歌が聴きたい。
hも聴きたい
674 :
ばすてぃん:2005/08/11(木) 02:10:20 ID:vNscVjfQ
,ィ⊃ , -- 、
,r─-、 ,. ' / ,/ } ち
{ ヽ / ∠ 、___/ |
署 ヽ. V-─- 、 , ',_ヽ / ,' ょ
ヽ ヾ、 ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
ま \ l トこ,! {`-'} Y っ
ヽj 'ー'' ⊆) '⌒` !
で , 、 l ヘ‐--‐ケ } と
ヽ ヽ. _ .ヽ. ゙<‐y′ /
来 } >'´.-!、 ゝ、_ ~ ___,ノ
| −! \` ー一'´丿 \
い ノ ,二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、 / l \
676 :
629:2005/08/11(木) 03:00:12 ID:/aWgbLag
>>651 あっ、私ですwなんかすいません;
DAIは魅力的なボーカルさんだなーといつも思ってました。
もっと練習してみようと思います。ありがとうございました。
>>674 おぉ〜ゴスペラーズね。ゴスはあんまうpないから
新鮮でいいね。
プツプツ切れた感じじゃなくこの歌はもっとマターリ歌ってほしいかな。
678 :
選曲してください:2005/08/11(木) 03:09:14 ID:xKrGKCkY
679 :
ばすてぃん:2005/08/11(木) 04:19:11 ID:vNscVjfQ
>>677 どうしてもキーが高くなると ブツブツ切れてしまいます(;´Д`)
次はもっと頑張ります┌|∵|┘
681 :
選曲してください:2005/08/11(木) 08:13:44 ID:lsCBjmiZ
>>674 ウマスだと思いました。
声がぴったりと合ってると思いました
サビの部分も裏返ってないですし。
683 :
なつ:2005/08/11(木) 10:21:07 ID:Pmw0F4UA
>>680 …す、すげー高音域とかわいい表現 …全然キモくないってかかわい過ぎ
基本音外れまくりなのは計算して?
更に発声を工夫したら俺とかのアキバ系を完璧に騙して萌え殺せます(w
>>683 必死なイタイケ感、ばっしばしに感じました(w
これも、良い感じ 萌える野郎多そう
>>680 ちょwwwおまwwww
マジで男なの?裏声テラカワイス
ケコーンしてくれw
>>683 一般的なレベルっていう感じか
もうちょい艶を色気を出せると良くなるとオモ
ティアーズって]JAPANじゃないのかYO!!!!1
687 :
なつ:2005/08/11(木) 16:34:23 ID:Pmw0F4UA
688 :
選曲してください:2005/08/11(木) 16:47:34 ID:3iEXrV2/
>>680 すごいね。女にしか聞こえない。
声優になろうよ(笑)
>>380 ちゃんと聴けばカマっぽさがあるけど、すごい。
691 :
選曲してください:2005/08/11(木) 18:53:23 ID:sWPiMMlX
>>680 この際はっきり言わせてもらうけどなーーーーーー
今、前屈みになっております
/\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\
| ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|
| .゙  ̄" |゙ ̄ " :::| なんだかよくわからないけど
| ` ' ::| ここにティッシュ置いときますね。
\ ヽニニ=' ::/
/`'ー‐---‐一'´\
/ ::::i ヽ
| | :::;;l |
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
.\|_,..-┘
用意がいいな。ありがたく頂戴するよ
695 :
選曲してください:2005/08/11(木) 19:32:05 ID:3iEXrV2/
>>694 ちょwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwwwww男だぞwwwwwww
>>680 その技教えて
男でもかわいけりゃいんだよ
684 名前:選曲してください メェル:sage 投稿日:2005/08/11(木) 13:06:51 ID:vX3GNNgC
>>680 …す、すげー高音域とかわいい表現 …全然キモくないってかかわい過ぎ
基本音外れまくりなのは計算して?
更に発声を工夫したら俺とかのアキバ系を完璧に騙して萌え殺せます(w
685 名前:選曲してください メェル:sage 投稿日:2005/08/11(木) 15:11:03 ID:wh+1aNcM
>>680 ちょwwwおまwwww
マジで男なの?裏声テラカワイス
ケコーンしてくれw
689 名前:選曲してください メェル:sage 投稿日:2005/08/11(木) 17:44:33 ID:uUR6I8xM
>>680 すごいね。女にしか聞こえない。
声優になろうよ(笑)
692 名前:選曲してください メェル:sage 投稿日:2005/08/11(木) 19:00:15 ID:DQl2Z1OH
>>680 この際はっきり言わせてもらうけどなーーーーーー
今、前屈みになっております
>>687 下手ス
声変わりがまだなのかな?
自分声変わりする前にもっと女性の歌歌っとけば
よかったなあ・・とかよく後悔してるから
いまの内にいっぱい歌って下さい。
700 :
なつ:2005/08/11(木) 19:55:53 ID:Pmw0F4UA
女です・・。
701 :
選曲してください:2005/08/11(木) 19:56:57 ID:lsCBjmiZ
,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
/;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''" !;:;:;:;:;ヽ
|;:;:;:;:;:;:;:!'" ヽ;:;:;:;ヽ
|;:;:;:;i''" i!;:;:;:;|
|;:;:;:;| ヾ;:;:;:|
|;:;:;:;| ,,,;;:iii;;;;; ,.-==--、. `!;:;|ヽ
〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒| --。、-、 ヽ-`' | 綺麗な顔してるだろ?
i `u i -‐'"ヾ'" :: ::! : | ノ
i | ノ ヾ、___ノ ::| 落選するんだぜ・・・
| | ヽ、__,.-i i 、 : :|
| | : : '" `〜ー〜'" ヽ : : ::|
`i ヾ ' ____ ;: ;: :|
\ -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄ ; ;: :/-、_
ヾ: : . ` " " " ,./ `ー-、
,,,--'\: : ,. ,.イ
_,.-‐'" |`ヾ;:;:ヽ....、 : : : / !
_,.--‐'" | `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''" |
| `>ー‐< /
ID:vX3GNNgC
>>680 発声を工夫したら俺とかのアキバ系を完璧に騙して萌え殺せます(w
ID:wh+1aNcM
>>680 裏声テラカワイス
ケコーンしてくれw
D:uUR6I8xM
>>680 声優になろうよ(笑)
ID:DQl2Z1OH
>>680 今、前屈みになっております
>>674 オケありがワケありに見えたw
高いところはさすがにきつそうだけど、上手いと思います。まっすぐ歌ってる感じが(・∀・)イイ!!
確かにブツブツ感がすごいので、わざとのっぺり歌うぐらい意識してみると案外いいかも
>>678 すいません、歌いだしから吹き出してしまいましたw
でもスゲーポテンシャルを感じる。サビでも爆笑したorz 何かあったんですか?
>>680 その辺の女の子よりカワイイ・・・orz
>>681 うpと勘違いしてクリックした
>>683 ずーっと音がフラットしてますね。声の出し方から変えたほうがよいかも。
といっても、私には何のアドバイスもできませんが・・・(キモ声なので)
>>687の方も聞きました。こっちの方が自然な声に聞こえて好きです。誰の曲なんだろ・・・。
ゴス好きなんだけどサビまで声とビブが似てる!サビはもっと響かせないと674
>>680 声綺麗ですね。
ちょっと期待して聴いてみたけど、普通に男の人の声に聞こえた・・・
女の人には聴こえないんだが・・
707 :
↑:2005/08/11(木) 21:41:06 ID:qm004HB4
>ちょっと期待して聴いてみたけど、普通に男の人の声に聞こえた・・・
>女の人には聴こえないんだが・・
全く同感です。
>680が女性に聞こえないなら私なんて…ヽ(`Д´)ノ
なにその声羨ましぃー
最近失恋しまして、歌ってみました。
照れくさくてコーラスはボイス変えてますが、
メインの歌の方は心を込めて歌ったつもりです。
最後の方は発狂ぎみで聴きにくいかもしれません(コーラス
うるさくなってるかもしれない、注意です。聞き苦しかったら申し訳ない。
純粋にメインの歌の方の感想をお願いします。
今は、このまま/ビリー・バンバン
いいちこの曲のCMで使われたのが印象的です。
ttp://www.yonosuke.net/song/data/14605.mp3
710 :
選曲してください:2005/08/11(木) 23:16:04 ID:EwohAiCX
みんななんか
>>680のことばっかりいってるけど
俺はなっちゃんの方が好きだよ
684 名前:選曲してください メェル:sage 投稿日:2005/08/11(木) 13:06:51 ID:vX3GNNgC
>>680 …す、すげー高音域とかわいい表現 …全然キモくないってかかわい過ぎ
基本音外れまくりなのは計算して?
更に発声を工夫したら俺とかのアキバ系を完璧に騙して萌え殺せます(w
685 名前:選曲してください メェル:sage 投稿日:2005/08/11(木) 15:11:03 ID:wh+1aNcM
>>680 ちょwwwおまwwww
マジで男なの?裏声テラカワイス
ケコーンしてくれw
689 名前:選曲してください メェル:sage 投稿日:2005/08/11(木) 17:44:33 ID:uUR6I8xM
>>680 すごいね。女にしか聞こえない。
声優になろうよ(笑)
692 名前:選曲してください メェル:sage 投稿日:2005/08/11(木) 19:00:15 ID:DQl2Z1OH
>>680 この際はっきり言わせてもらうけどなーーーーーー
今、前屈みになっております
>>709 >>710のレスが気になって聴いてみたけど、確かに殺毛だなw
初めてのチュゥが聴きたくなったw
つか、普通に上手いのに最後の気色の悪い悲鳴がデラワロスwwww
714 :
選曲してください:2005/08/11(木) 23:25:13 ID:X//cZRIB
>>709 あいやー なんか評価どころじゃなくなっちゃうな
お人好しそうな騙されやすそうな声質、気丈な発声&音程、
鬱な音楽解釈、と同情点MAXです
めげずにあpっていれば次の恋に走り出せる予感
>>711 同志につき握手(w
716 :
ばすてぃん:2005/08/12(金) 00:04:52 ID:sfriscR1
717 :
選曲してください:2005/08/12(金) 00:07:30 ID:xD1racEi
>>709 えなり声ですね。大抵バラードはえなり声の傾向が強いですが
これに意味はあるのでしょうか…すこし疑問です。
失恋ですか・・・選曲からどうかなと個人的に思います。
失恋後に意味なくうpですか、他に何か出来ることありませんか?本当に思います。
歌のほうですが普通に歌ってますね。失恋した人が気持ちを込めてもこれだけのものです
何も伝わってきません。とにかく歌唱力を身に着けましょう。
↑
うざい
720 :
選曲してください:2005/08/12(金) 00:22:06 ID:xD1racEi
>>719 少し気になります。難しいですとありますがそうですか?難しくないですよ。
(自分には)難しかったです。が正しいでしょうか。
この歌なら歌えるかなそういう感覚があったのでしょうか。まあいいでしょう。
きつい言い方ですが唯歌っているだけですね。単調なメロディーだけに歌そのものが
よく聴こえません。どこかマヌケな曲ですよね。そういう印象です。
↑
知ったかぶりうざい
722 :
選曲してください:2005/08/12(金) 00:26:42 ID:xD1racEi
>>719 付け加えますが貴方の歌唱力、表現力を出し切れてないから
よく聴こえないかも知れませんね。確かに曲が単調で聴きづらいということは
ありますが歌唱力でカバーできます。しかしそれが出来てないと言う事は何か工夫が必要ですね。
>>719 かっこいいですね!
ずっと高音続きでリズムを取るのが難しい歌ですけど
音程もちゃんと取れてるし上手いと思います
出だしの「Pleasure has gonna missing. 」と
2番の「Pleasure has missing. 」も歌って欲しかったです
次は本スレでのうpお待ちしてます
>>719 高音部分も出てるし、迷いなく歌えてると思います。
そのバンドのボーカルはメリハリつけて歌うから
他人が歌うと雰囲気が違って聴こえますね。
真似して入りの部分をもっと力強く歌ったり
必要以上にV系っぽい声を作ってしまうのも
逆にどうかとも思うので今のままでもいいんじゃないですかね。
684 名前:選曲してください メェル:sage 投稿日:2005/08/11(木) 13:06:51 ID:vX3GNNgC
>>680 …す、すげー高音域とかわいい表現 …全然キモくないってかかわい過ぎ
基本音外れまくりなのは計算して?
更に発声を工夫したら俺とかのアキバ系を完璧に騙して萌え殺せます(w
685 名前:選曲してください メェル:sage 投稿日:2005/08/11(木) 15:11:03 ID:wh+1aNcM
>>680 ちょwwwおまwwww
マジで男なの?裏声テラカワイス
ケコーンしてくれw
689 名前:選曲してください メェル:sage 投稿日:2005/08/11(木) 17:44:33 ID:uUR6I8xM
>>680 すごいね。女にしか聞こえない。
声優になろうよ(笑)
692 名前:選曲してください メェル:sage 投稿日:2005/08/11(木) 19:00:15 ID:DQl2Z1OH
>>680 この際はっきり言わせてもらうけどなーーーーーー
今、前屈みになっております
ここにしか咲かない花です。
DAMステーションのレコカラで一度録音して、
それを試聴しながらさらにはもりパートを歌って
それをICレコーダーで録音しました。
回数制限あって音量とかはもりとか微妙にしくじっているんですが、
レコカラ有料なので一回で録り直しは諦めました・・・・
声が小さくなっちゃってるんですが、よかったら聴いてやってください。
「ここにしか咲かない花」 コブクロ
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/3940.mp3
728 :
選曲してください:2005/08/12(金) 01:14:25 ID:DJ3bLsNT
>>727 まずハモリが汚いと強く感じました。その次の声が良くない主観です。
かっこいい声かダサイ声かで言えば間違いなくダサイ声です。はっきりいって
聴いてられません私はそう感じました。
729 :
選曲してください:2005/08/12(金) 01:30:45 ID:XgupXiCg
>>719 いいよ!漏れ完全な洋楽派でV系とか嫌いなんだけど、おまいさんはいい!
高音でも窮屈さが感じられないし、抜けの良い声は聴いてて気持ちが良い。
ん〜…でも、『すんげぇ〜っ!』ってとこまではいかないんだよなぁ。
何か一味欲しいなぁ。どこが悪いってわけでも無いんだけどねぇ。
若干V系なところが見えるのが漏れにはちょっと勿体無く思えるのだが…。
Yasuみたいじゃなくて、あなたらしさが出たらググッと良くなりそうだよ。
>>727 う〜ん。ハモリでゴチャついてて判断に困るなぁ。
でも
>>728はちょっと言いすぎだな(笑)
ところどころは良いなぁって思える瞬間があるから、
もっともっと自分の良さや弱みについて考えてみたら良いんじゃないかな?
もちろん常に発声や歌唱力のアップには尽力すべきだけれど、
自分の歌の見せ方ってのも大切だよ。
人に聴いてもらう歌は『歌いたい歌』よりも『自分が歌える歌』であるべき。
やりたいことと出来ることは必ずしも一致しないよ。
730 :
選曲してください:2005/08/12(金) 02:04:01 ID:6Mmf6Bn6
>>728 おまえ氏ねよ
要は敵わないと感じたのだろ?
そんなお前が一番ダサイww
>>728 L'Arc厨は
ここに来なくてよいよ
肉便(ry
736 :
選曲してください:2005/08/12(金) 03:09:35 ID:lNy0DhT9
晒しagew
737 :
選曲してください:2005/08/12(金) 03:15:35 ID:FjAo3iuh
>>733 プギャーm9。゚゚(゚^Д^゚)゚゚。
>>717 なんか的外れまくりなのと単純に疑問に思ったの突っ込ませてもらうが
>失恋ですか・・・選曲からどうかなと個人的に思います。
>失恋後に意味なくうpですか、他に何か出来ることありませんか?本当に思います。
いや、なくない?後悔で自惚れてるような奴は気持ち悪いと思うぞ。
寄り戻そうとしてる奴も女々しいほか無い。なんでもそのとき純粋に楽しめて、後で肥やしに出来たらそれが一番じゃないの?
>歌のほうですが普通に歌ってますね。失恋した人が気持ちを込めてもこれだけのものです
>何も伝わってきません。とにかく歌唱力を身に着けましょう。
だからそもそも失恋もしてないし奴とはセクロスもしてないしゴキブリ騒動で萎えまくりだしもうあんなの女じゃねえよっつうか何を言っているんだ俺は。
そもそも何の気持ちも込めてません。これ歌ってる時に考えてたのは晩飯何作ろうかなってのと誰に見られなくとも俺は咲いていられるのかなってのと学校出た後の人生プランとか
痴呆を演じてまで周りに溶け込むのはやっぱ嫌だとか好きなことを純粋に楽しめる環境作りの事とか自分の感情の事とかこれまで犯してきた罪の事とか寂しさに支配されたら駄目だよなとか
抜け毛が気になるとかなんで俺は童顔なんだろうとかなんで人は罪を犯すのだろうとか人を殺す事によって俺はどう変わってしまうのだろうとか感受性の腐った奴に言い聞かせる方法は無いのかとか
熱にうなされたのさとか見捨てられた花は咲き乱れる事を望まないとかさっきも似たようなこと言ったぞてか何を言ってるんだ俺は。
こういうの常日頃思ってます。
いつか楽曲と文章にしてやります。現在進行形。
他人の曲で伝える気は無い。
歌唱力っつうかそもそも歌ってのは俺が音楽的な面で一番苦手な分野だけど一番解放できる事でもあるからこうやって恥晒してんだよ。
いいから黙って一心不乱に鹿煎餅割ってろ奈良県民が!
741 :
選曲してください:2005/08/12(金) 03:46:18 ID:XgupXiCg
>>734 漏れこの曲知らんけど、聴いた瞬間『ラルクやん!』ってわかった。
基本的な歌唱能力はまずまず。まだまだ可能性も感じられる!
ただひとつ言いたいのはHydeのモノマネで良いのかい?ってこと。
モノマネじゃいつまでたってもHyde未満でしかいられないよ?
もっと上目指していこーぜ!おまいさんにはその可能性もある。
ちょっと今後は違うものを参考にしてみたらどうだい?
もっと音楽の幅広げたあとでもう一度ラルク歌ったらずっと良くなるかも?
743 :
727:2005/08/12(金) 10:17:18 ID:kgy4wRIp
感想ありがとうございます、
たしかに苦手なジャンルでも全部同じレベルで歌えるようになりたいという
考えで前々からいろんなものに手を出していたんで、
自分の良い所をさらに良くしていこうというよりは
苦手な部分を強化していきたいと思っていました。
ちょっと考え方を改めてみます。
前のものははもりと重なって感想書きづらいとのことだったので、
もう一つジャンルはちょっと変わってしまうんですが
普通に録ったものをうpさせてもらっておきますね。
もう少し歌い方を模索してみようと思います、
アドバイスありがとうございました。
「Link」 L'Arc〜en〜Ciel
ttp://kuchiari.ddo.jp/~boe/clip/img/1730.mp3
745 :
選曲してください:2005/08/12(金) 12:20:16 ID:FPA2UHEX
auじゃん。
746 :
選曲してください:2005/08/12(金) 12:20:58 ID:FPA2UHEX
てかなんか下手になってるぞau
747 :
選曲してください:2005/08/12(金) 12:29:49 ID:c7EIoDzQ
なんだ馬鹿エイユウか
名前かけよな、糞が、おまえの下手な歌きいちまったじゃねえか、
それにしても、下手糞だな、
歌い方もあいかわらす馬鹿っぽいし
748 :
選曲してください:2005/08/12(金) 12:30:30 ID:c7EIoDzQ
おまえは糞だから、名前かけよ、
まちがってきいちまうじゃねえか、
それか、
死ね
749 :
選曲してください:2005/08/12(金) 12:32:16 ID:c7EIoDzQ
あーあ、糞馬鹿の腐った歌きいて、最悪な気分だな、
名前かけよな
マジデ
750 :
選曲してください:2005/08/12(金) 12:33:08 ID:c7EIoDzQ
こっちにも拒否けんってのあるんだから、
モラルとして、かいてよね
751 :
選曲してください:2005/08/12(金) 12:35:31 ID:c7EIoDzQ
あーあ、
うんこふんじまった気分で最悪だな
752 :
選曲してください:2005/08/12(金) 12:36:38 ID:c7EIoDzQ
あー
せっかく 糞の歌は避けてたのに、
最悪だな、
気分わりー
753 :
選曲してください:2005/08/12(金) 12:40:37 ID:2aBdA+Sr
あーあ、しかも毎回、
アドバイスやら、苦手ですやら、
いうことは一緒で、
釣りだしよ、
しかもそういうことば、本人はわからず、迷惑かけまくる、駄目人間さ
754 :
選曲してください:2005/08/12(金) 12:43:48 ID:ywx/tqfO
おまえら、コテの奴は名前を書け、
それが嫌なら、コテ名前をかえろ、
しらじらしく、なにもいわずに、あっぷすんな
755 :
選曲してください:2005/08/12(金) 12:44:36 ID:yfIOgWHs
まじで、気分が悪い
756 :
選曲してください:2005/08/12(金) 13:05:19 ID:yfIOgWHs
だいたい、CDとは全然違う歌い方や、意味のないビブラートなんかして、
なにを、アドバイスだ、
馬鹿じゃねえか、おまえ
過剰な改行見たくないからコテ付けろ
>>756 ん?
第三者(自習の2)だけどお聞きしたい
改行多い人はCD準拠の音楽解釈じゃないと評価しない主義?
独自にアレンジしてたらダメなんですか。
>>743 すんばらしい。感動&保存しました。
「ラルクね、聞くまでもなくスルー」と思ってた気が変わって聞いて正解でした。
やわらかい発声だと聞きやすいもんですね。
難癖付けるならリズム走りが一箇所
中低音が「もごもご」っぽい違和感がちょこっと
気にするほどでもない難癖ですけどね、これは(w
ほめられてる曲を聞いたら いまいち。
叩かれてる曲を聞いたら うまい。
それがこのスレのクオリティか
おまいらOPEN JANE DUEってーブラウザ使おうぜ☆
NGワード工夫すりゃ改行レスもそこそこ防げる〜♪
意味ないあぼ〜んコピペ貼り付けレスもNE!
嫌いなAAや、飽きたネタも一部登録するだけでOK!
苦手なコテ登録しときゃ、そうよみんな幸せ☆
ピース☆
ID:zBY52cLfをNGっと。
763 :
選曲してください:2005/08/12(金) 14:57:45 ID:IFDOWtyD
4代?
764 :
選曲してください:2005/08/12(金) 15:05:40 ID:yfIOgWHs
>>743 すんばらしい。感動&保存しました。
「ラルクね、聞くまでもなくスルー」と思ってた気が変わって聞いて正解でした。
やわらかい発声だと聞きやすいもんですね。
難癖付けるならリズム走りが一箇所
君いいね、
すごくれべろ低い耳で
よかったよ
765 :
選曲してください:2005/08/12(金) 15:06:44 ID:yfIOgWHs
音程も糞もない
歌など、聴いても無駄
766 :
選曲してください:2005/08/12(金) 15:07:43 ID:yfIOgWHs
まったく
キムチといい馬鹿糞といい
道徳のないゴミな奴がいるもんだ
767 :
選曲してください:2005/08/12(金) 15:09:23 ID:yfIOgWHs
>>758
おまえみてえな、房び説明しないと
わからんか?
768 :
選曲してください:2005/08/12(金) 15:09:56 ID:yfIOgWHs
それぐらいわかれよな
>>758
まったく
769 :
選曲してください:2005/08/12(金) 15:10:41 ID:yfIOgWHs
また、俺がモラルを教えないといけない
毎回毎回
しかたんねえやつらだ
770 :
選曲してください:2005/08/12(金) 15:12:43 ID:yfIOgWHs
アレンジってのはな、原曲をほぼパーフェクトに歌えるひとが、
今度は
ちょっと変えてみましたって、そのひとなりの好きな歌い方であっぷするのが、
アレンジ
771 :
選曲してください:2005/08/12(金) 15:13:56 ID:yfIOgWHs
歌えもしうないのに、アレンジも糞もないの、
歌えないから変えて逃げてるだけ、
それぐらいわかれ
772 :
選曲してください:2005/08/12(金) 15:16:04 ID:yfIOgWHs
ひさしぶりにミミが腐った
773 :
選曲してください:2005/08/12(金) 15:17:28 ID:yfIOgWHs
>>741
プロの真似ができないのに
上手くなるわけねーだろ
あふぉが
774 :
選曲してください:2005/08/12(金) 15:20:31 ID:yfIOgWHs
>>727
あのね
才能のない子がさ、無理してもさ、
こうなるだけなの、
しょぼいねぇ
あのさ、人間のかっこ悪いとこ見せんなよな、勘違い君
775 :
選曲してください:2005/08/12(金) 15:22:33 ID:yfIOgWHs
>>720
君のレスは毎回一緒だね。
読んでてもためにならない。
776 :
選曲してください:2005/08/12(金) 15:24:39 ID:yfIOgWHs
>>703
コテで評論はかまわんが。
個人的には
みたくない奴だな
777 :
選曲してください:2005/08/12(金) 15:26:22 ID:yfIOgWHs
随分スレが、幼稚かしてるな、
すこしここにいるか、
アク禁おめ。
779 :
選曲してください:2005/08/12(金) 15:33:58 ID:yfIOgWHs
機能アク禁だったなぁ
780 :
選曲してください:2005/08/12(金) 16:06:13 ID:H3DrPcG3
>>743 ラルクをチョイスして歌ってうpした、これは個人的に素晴らしい事だと思います。
ラルクの中でもこの歌がよくうpされていますがメロディーが簡単で
難易度が非常に低い曲なんです。それでも歌えば荒が出たりボロが出たりする事は否めません。
この歌はあっさり控えめに歌ってもおかしくないので歌い易いと思いますが
声量を抑えて歌っていることが解かってしまいます。この伸び、声量のなさ、
それが明確に解かりますね。ギターの弾き語りなら、ある程度通用するかも知れませんが
ラルクを歌うには声量、アタックの速さ、強さ、艶かしさ、色々、表現が巧みでなければ
上手く聴かす事ができません。まず今一番すべき事は、アクセントを付ける部分、
ここを声量を落とさず、声をパーンと出して歌う、これだけでも歌は整ってきますよ。
全体的にダラダラした印象です。声も弱い。艶もない。辛口すいません。難しい壁かもしれませんが、
このスレには上手い人が多数いるので貴方も頑張って下さい。解かる人は解かるでしょうがリンクはラルクの良さが
出しにくいぬるい曲ですから、せめてこれぐらいは歌って欲しかったです。
781 :
選曲してください:2005/08/12(金) 16:11:00 ID:H3DrPcG3
向上心がおありのようなので追記ですがアタックの速さ、強さ、
つまりハイドの持ち味をある程度真似られる腕を身に付けることでしょう。
何も貴方に限った事じゃありませんが頑張って下さい。
厳しい言い方をすれば今のままでは下手といっても過言じゃないような気がします。
応援しています頑張って下さい。
782 :
選曲してください:2005/08/12(金) 16:14:54 ID:H3DrPcG3
感じた事を追記です。のっけの印象も書いておきます。
「おぼえてーいるかいー」この段階で私はおおよそ解かりました。
だからといってそれで判断しません。誰の歌でも最低二回は聴いてレスするように
しています。どこでどんな良さが出てるかも解かりませんから。
のっけの印象は軽い声…駄目だろな…、そう思ってしまいました。
貴方は色々知りたいのかなと思って付け加えておきます。
783 :
選曲してください:2005/08/12(金) 17:01:32 ID:yfIOgWHs
こいつは、毎回同じこといってて、ためにならんな
784 :
選曲してください:2005/08/12(金) 17:02:54 ID:yfIOgWHs
780 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
781 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
782 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
うだうだうるさいね
785 :
選曲してください:2005/08/12(金) 17:04:21 ID:yfIOgWHs
下手ですねってかいとけば
いい
786 :
選曲してください:2005/08/12(金) 17:05:32 ID:yfIOgWHs
>>781
好きなことば、
「ですが」 「主観」 「追記」
まさに、無駄なッれス
レスしたらNGした意味ないよ。
788 :
選曲してください:2005/08/12(金) 17:10:25 ID:yfIOgWHs
もう、無視機能にした
>>764-771 ご教授ありがとう御座いました。
>>743に当て嵌まるかどうかはさておき、
解釈を変えていく場合
「逃げている」事を自覚しつつあpるようにします。
790 :
選曲してください:2005/08/12(金) 17:14:55 ID:H3DrPcG3
>>789 どうぞ。そうですね。向いてないかも知れません。
時間を無駄にしない為に人間諦めも肝心かと存じます。
791 :
719:2005/08/12(金) 17:21:11 ID:PsRA8yUr
聞いてくださってありがとうです
>>723 出だしの歌詞がわからなかったものでw
次回は本スレでも挑戦してみます。
>>725 アドバイスありがとうございます。
>>729 アドバイスありがとうございます。
意識して出さないようにしているんですが、
V系っぽさがでてしまうんですよねorz
自分の表現力の無さが関わってるんでしょうか。
もっと勉強して自分らしさというものを見つけてみます。。
――――――――――――――
NG機能なんて久しぶりに使ったよ
__ __ .r――――――――
∨ | やっぱJaneだよな
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] ∨%(´∀` ;) < あれ息子なんです
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \_____
( ,,)日( .)∇
― / | ― ( )―――
\(__.ノ ━┳━)
━┳━ └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
793 :
こーく。:2005/08/12(金) 23:22:18 ID:409eX4Hc
794 :
選曲してください:2005/08/12(金) 23:26:24 ID:XyJS0E8Y
795 :
680:2005/08/12(金) 23:28:29 ID:+2zbjSrg
聞いてくださった皆様レスしてくださった皆様ありがとうございます。
>>684 原曲に忠実に歌ってるつもりなんですが…、楽譜で表現したら装飾音いっぱい付くような、
そんな歌い方なんですよね。
>>695 技…。ウィスパーボイスを織り交ぜて強弱つける…な感じかなぁ。
>>704 >>714 いやー最近はよく言われるようになりましたねぇ。
まあ基本的にカマっぽさは無くせないので表現でカバーというかなんというか。
いいの録れたらまたうpらせていただきますのでよろしくお願いいたします。
>>793 な、なんかよくわかんないや
>>794 甘い声にノリノリなリズム感、良いですねぇ
>>795 >そういう曲なんです
勘違い大変失礼しました
すいません直リンしちゃいました。ごめんなさい。
799 :
選曲してください:2005/08/13(土) 00:32:25 ID:RyOlOkcQ
聴いてないけど保存した
>>797 自分の歌い方を持っててカラオケ板の範囲を超えてる気がしました。
プロでもやっていけそう。
>>797 なんか安室本人より好きな声
ゴリ押しというより、テクを駆使したような感じかな
久しぶりにこの言葉を使おう。 テ ラ ウ マ ス
kのover歌ってた人とか、あなたとかが一堂に集まってカラオケしたら凄い事になりそうw
803 :
黄です:2005/08/13(土) 01:27:15 ID:HjOwU9fJ
>>797 一部声が鼻で死んでる。餓鬼臭いな。
前回、川本真琴歌ってた人かな?クセだろね。
萌え組にはたまんねーだろけどw
しかし技術は最高にあって上に同じく(・∀・)テラウマス!
>>萌え野郎ども
前 か が み 用 意
804 :
選曲してください:2005/08/13(土) 01:41:35 ID:0wdNfhnI
>797
上手すぎます。プロになることをお勧めします。
>>797 ( ゚Д゚)ウマー
音楽教師に萌え(・∀・)
>>797 プロってのは言いすぎだとは思うが上手いね
ただ声がおばさんっぽく聞こえた
>>797 録音環境が気になる。
アムロ本人が声全然出てない分、ある程度声出て聴こえますね。
技術的な面もすごくいい。うまいですね。
英詞部分がちょっと苦手そうな感じに聴こえました。
>>797 めちゃ上手いです!!
大人っぽい歌声で素敵です。
>>797 和田アキ子ぽい
ハヒフヘホ系だなww
でもテラウマス
811 :
797です:2005/08/13(土) 02:45:26 ID:jI6P3MWZ
812 :
選曲してください:2005/08/13(土) 02:45:28 ID:J58UVq6Z
わくわくw
どんな歌声・・・
ちょっと・・・良し再生!
>>797 ぜひ
ガーネットクロウのクリスタルゲージを唱ってください
814 :
選曲してください:2005/08/13(土) 02:48:06 ID:J58UVq6Z
俺アムロの声好きなんだけど声は明らかに違うよね。
そこらのチブスケが歌った感が否めない。
声細い。もうそれしか感じない。うん音感も良くないかな。
どうして上手いと感じられる。下手ではないけどどうでしょうね…。
マジで、
>>808と同じく
録音環境が気になるんだがw
色々と。
>>811 なんかAIのSTORYとか合いそうな気する♪
力強い歌声だから海外のアーティストの曲とか歌って欲しい。
817 :
選曲してください:2005/08/13(土) 02:52:49 ID:J58UVq6Z
>>811 おお!ボアだ。
いい感じ。この選曲のセンスいいですね。ボアのいい感じかな。
でも聞き込み不足な感じもします。いい声でてますよ。
標準的な声の太さは求めて下さい。貴女が音色です。
テンションはいいですね。太い地声を持てばいいでしょうか。
818 :
797です:2005/08/13(土) 02:53:20 ID:jI6P3MWZ
Logic使ってます。
819 :
選曲してください:2005/08/13(土) 02:54:22 ID:J58UVq6Z
意味不明w
この人は選曲のセンスがいい。w
とにかく太い声も身に付けて下さいw
地声ですね。wはぁーまいった。
始めの安室曲とのギャップにびっくりしました!
歌が上手い人の芸ですねこれも(笑)
821 :
選曲してください:2005/08/13(土) 02:57:13 ID:J58UVq6Z
とにかく地声が細いです。一番辛いでしょうがいくらガナッても
駄目です。気持ちよくありません。太い声を絶対身に付けて下さい。
キモイ・・・。
ああ、音楽関係のかじってる人ね。。
823 :
選曲してください:2005/08/13(土) 03:00:20 ID:xCzLfBpG
>>817>>819>>821 どんどん感想が変わってるw
いつもみたいに「それではラルクは歌えない」って書かないのか?
何聞いても文句言うんだからラルクスレ以外は感想書くなってw
825 :
選曲してください:2005/08/13(土) 03:04:28 ID:FcWFFFYO
826 :
選曲してください:2005/08/13(土) 03:04:33 ID:J58UVq6Z
>>823 率直な感想書きます。
まず、声、いいと思いました。
思ったからいい声なんでしょうか。
大人しい歌い方でまあまあでしょうか。
ニャハかよ・・・・orz
>>811 これってわざと音はずしてますよね?
聞けば聞くほど笑えます。はらいたいw
829 :
選曲してください:2005/08/13(土) 03:09:47 ID:J58UVq6Z
にゃっはぁ〜ん♪
一所懸命試聴した気持ちは何処へやら・・・826は四行までは真剣に聴きましたよ・・・。
あほくさ・・。
>>823 え!!?男性って事聴いた途端忘れてました。。
何回聴いても女性にしか…('^')
すごく良い声だと思います!
831 :
選曲してください:2005/08/13(土) 03:12:09 ID:DKuykvxT
>>797 ネーちゃん、あと何唄えるねん〜?
おっさん新しい歌わからんわ〜('A`)
と呑み屋のオヤジ風にリクエスト
>>825 音質の問題かもしれないけど、言葉の発音?発声が気になります。
ブレスが難しいからかな。。?
>>823 騙された
これおつまみってコテ(女)の音源じゃねぇか
あちこち貼りやがって
835 :
選曲してください:2005/08/13(土) 03:30:44 ID:xCzLfBpG
836 :
選曲してください:2005/08/13(土) 03:35:26 ID:J58UVq6Z
>>835 オフコースですね・・・。
ゲキウマです・・。
アムロとボア消しちゃった?
839 :
選曲してください:2005/08/13(土) 04:05:00 ID:qPI+ILBl
>>835 え?これ本人じゃねーの?
もし違ってたらネ申
840 :
選曲してください:2005/08/13(土) 04:09:15 ID:cZXk0PVd
841 :
黄です:2005/08/13(土) 04:11:18 ID:HjOwU9fJ
>>839 つられるな!
L'Arc女声とIDが同じだ!!
ちなみにマルチ。平井板、小田板にも確認!
と言ってる漏れが一番釣られてる訳だが・・
(゚Д゚)寝る!
何だこの釣り氏は・・・
よっぽどのかまってちゃんだな。
844 :
選曲してください:2005/08/13(土) 04:35:16 ID:UpTNB9Nu
ほんもんだろ
845 :
選曲してください:2005/08/13(土) 09:00:36 ID:YzvPXE3/
>>835 うっめえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
てかさすがにこれは本物ではないかと
>>835 本物なら歌い方変えてるよね。
昔は十分に語尾延ばして歌ってはったもんだ。
せめて一日くらいおいといてよ orz
オレも聴きたかったのにぃ。
>>797 >>811 再うpして下さい。
848 :
選曲してください:2005/08/13(土) 09:22:55 ID:6EeUbXDy
tてすと
>>836とか
>>842は、普段えらそうに批評してる奴らだよな。
お前ら、耳くさっとるんちゃうか。
結局のところ、なんくせつけてストレス解消してるだけだろ
850 :
選曲してください:2005/08/13(土) 10:42:03 ID:6EeUbXDy
カワムラだ
851 :
選曲してください:2005/08/13(土) 10:52:43 ID:6EeUbXDy
えらそうな馬鹿はラルクスレのカワムラだな
自演はするは
嵐はするはで
ゴミだったか
853 :
選曲してください:2005/08/13(土) 10:56:20 ID:6EeUbXDy
なんだあの馬鹿
駄目だな
自演か
カワムラ
ひさしぶりに雑魚人間が増えたな
854 :
選曲してください:2005/08/13(土) 11:30:35 ID:11cHijs5
>>835はオダカズのライブヴァージョンじゃない?
客の声も入ってるし
855 :
選曲してください:2005/08/13(土) 11:56:15 ID:n4XvG/yw
>>825 綺麗な声してますね
けど
あのRAPの直後の小声で「うまいなぁ〜」って〜
超うけちゃいました!
>>849 普通に批評してますが。
基本的に無駄に悪く言わず、前向きにしか言ってないし。
釣りで2chの遊びの一つだよ。
もっと文章から色んなことを読み取れるようになろうね。
×釣りで
○釣りにわざと乗るのも
858 :
825:2005/08/13(土) 13:02:49 ID:FcWFFFYO
>>833 言葉の発音ですか?よくわかんないです
息継ぎが失敗した部分は確かにいっぱいあります
>>855 たぶん「はやいなぁ〜」だと思います
綺麗な声といわれたのは生まれて初めてなのでうれしいです
>>835 ちょ、これホンニン?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
じゃなければ物真似とかに出れるよ!
「カラオケ8月10日池袋パセラ」ってのは何なの?
>>835 オフ板のあの人かな
でも本人としか思えない
あと改行バカな
俺は音源レスしか読まないからどうでもいいけどな
865 :
選曲してください:2005/08/13(土) 17:09:27 ID:ZaW45sYW
867 :
選曲してください:2005/08/13(土) 17:52:07 ID:KGhkoCW8
868 :
選曲してください:2005/08/13(土) 17:58:06 ID:KGhkoCW8
ステージにて録音したからそれなりかもです
>>866 そうツッコんでくる人いると思ったよww
マンドクセ(´д`)
871 :
選曲してください:2005/08/13(土) 18:03:58 ID:KGhkoCW8
黙って待てないのか
なぜ2回貼る
>>871 あまりにウケるんで他の板にいっぱい晒しといたよw
876 :
867・871:2005/08/13(土) 18:41:02 ID:qU41oIgE
失礼な人ですね無断で他の板ですか???
分かる人には分かります
真心を籠めて謳ったから気持ちが伝わると信じています
これより失礼な人は無視します!!!
一瞬にして駄スレになってしまったな
夏だからなぁ
878 :
選曲してください:2005/08/13(土) 18:46:11 ID:oYzlUmXf
とりあえずもっとモノホンの曲聴いて、発音よくして、ビブラート聞かせる部分は聞かせれ。
879 :
92:2005/08/13(土) 18:47:00 ID:qU41oIgE
>>875 高音がここまで出るという自慢もすこしあります
出し方については自己満足かもです
引き続き感想まちます
880 :
92:2005/08/13(土) 18:52:51 ID:qU41oIgE
悔しいならアップしてすればいいさw
しかしほんとまさに夏だなぁと感じる
882 :
選曲してください:2005/08/13(土) 19:23:48 ID:qU41oIgE
しぶい声だと批判はつきものです
へんな人は無視します
>>871 これ間違いなくサイコランの音源だな
今書いてるやつが本物なら酉だしてみろ
偽だったら犯人はわかってるがな
884 :
選曲してください:2005/08/13(土) 19:35:50 ID:Bm49Q9LM
885 :
選曲してください:2005/08/13(土) 19:36:14 ID:HR+9EgYU
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::
夏だね・ ・ ・
, ──
/ ヽ , ── 、
| | / ヽ
(\ /) ∩/)ヽ | | m
〜〜〜〜〜〜〜〜 ヽ、\へ/ノ/ /〜〜〜〜〜〜〜(ヽ /、 m 〜〜〜〜〜 __∩ !
〜〜〜〜〜〜〜〜〜 l──l/\/〜/  ̄ ̄ ̄` \ / !\,へ/\) ノ 〜〜〜 /vv、 `ヽノ
/  ̄ ̄ ヽ/ / ヽ ∨_l二二l/ヽ/ 」\ /ヽ | i
/ヽ| | i | / | | / \ \ (⊃ ||) |
⊂ /| ─ |. | l/ヽ.| |. /\ \. |─┐ \__ !
/// |  ̄ ̄ ̄| ヽ / /───ヽ __o/ヽノ > \ヽ、 _____|
|___| ◯ヽ /◯/ \\_-´||) / /⌒ヽ── ヽ
| | | | \ `━━━━━ /  ̄|. ̄| ̄| ̄ / l 、/ / |
__|─| ヽ/\ | |′ | | | ∩  ̄/二二l / \ / |
( =|_| ヽ/⌒ヽ | o | _|─||─| 三 | ̄ ) | / / |
\_ ) | |─| | ┬ .| ( |_||_|、  ̄ ̄Τ | / |
゙ー ′ (  ̄ ̄ )( ̄ ̄ ) \_ノ、_ノ
さてと・・・
>>880 歌になってない・・なんでそんなに高慢なのか。もろもろ自分で聞いて悪いのが分からんなら、ボーカル向かないと思うが。
声からも感情も伝わってこない。高音が出るのかすら分からんが、音感鍛え直せ。低音の音程なんてもうバラバラなんだが。
曲の形が見えてこない。学生なら、今すぐ夏休みの宿題を片付けたほうがいいかと。
もう一度言うが態度改めた方がいいと思う・・。
>>871はサイコラン本人じゃないよ
長文ラル厨が雑談スレで叩かれた腹いせに
関係ないサイコランの音源を勝手に貼り付けてるだけ
また電キチの偽装工作か
てことでサイコラン装ったqU41oIgEは今すぐ首吊ってください
890 :
選曲してください:2005/08/13(土) 20:53:44 ID:xCzLfBpG
>>869 (・∀・)イイネーイイネー トム声癖になる
893 :
選曲してください:2005/08/13(土) 21:34:54 ID:UcrJSgWT
891 名前:選曲してください[sage] 投稿日:2005/08/13(土) 21:20:54 ID:gBjPKtz8
>>890 黙って死ね
生きてる価値ない
892 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
>>893 うけるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
895 :
選曲してください:2005/08/13(土) 22:22:17 ID:TQMiLMhZ
896 :
選曲してください:2005/08/13(土) 22:41:38 ID:IaO/yt34
897 :
選曲してください:2005/08/14(日) 00:17:10 ID:K8n/mKwm
>>835 恐ろしく上手いですね
本人かと思いましたよ
なんか女性の声が(観客??)
曲の途中に入ってるんですが・・・これは幽霊ですか?
俺小田の声好きじゃないんだな
本人なら聞きたくないし上手い奴ならとっても聞いてみたい
>>897 過去レスちゃんと読め
835がいかに嘘つきな奴かよく分かるから
902 :
選曲してください:2005/08/14(日) 04:09:40 ID:VlEUn1pu
>>865>>867>>871>>876>>879>>880 偽者と自演のふり乙。しかも上手くないし。w
失礼ですがラルクスレの名前の欄にラルクスレで僕を装って
うpしたと思われるのが入ったままなのですがw
>すこし音の高さを下げて唄いなおしました
>僕は割と堅い声質なので、こういう脱力系の
>声で歌えたら幅が広がるかなとか思ってました
その書き込み自体が意味不明なのですが。
音の高さを下げて唄いなおしたって何?
この曲はキー下げてうpしたことないし
>ステージの残響があるから迫力が不自然かもです
>どうぞ聞いてください感想もおねがいします
ねえ、ステージの残響って何? 意味がわからないよ。
俺はステージで歌ったこととか一回もないんだが。
ラルクスレにも勝手に人の音源を貼らないでくださいね。
あと、俺はそんな文体じゃないし。真似するならもっと上手くやってくださいねw
あと、他の人の音源も勝手に貼らないでくださいね。
冗談のつもりでもたいして面白くないし。
>>903 訂正。
ラルクスレの名前の欄にラルクスレで僕を装って ←×
ラルクスレの名前の欄にラルクスレで僕を装って ←○
>>904 訂正できてなかった。
名前の欄にラルクスレで僕を装って(ry
>>903 あと、もう1つ訂正。
しかも上手くないし。w ←×
しかも物真似っていうか偽者のふりも上手くないし。w ←○
906 :
選曲してください:2005/08/14(日) 04:20:39 ID:VlEUn1pu
>>903 よく見るとコテさんですね。やっと誰か解かりました。
夏祭りですね。一悶着あったような感じですね。
了解です。厨房が出てきてもあれなので特に音源もないようですし
早々に退散しますね…。
909 :
選曲してください:2005/08/14(日) 18:53:37 ID:rAXQgAlc
913 :
選曲してください:2005/08/14(日) 21:24:56 ID:tAsMJL6k
自演乙
914 :
選曲してください:2005/08/14(日) 21:27:58 ID:59+y1vVz
夏やすみは「めちゃくちゃだな
916 :
選曲してください:2005/08/14(日) 23:23:51 ID:SwQKqXFn
>>tAsMJL6k
やめてやれw
頭バグってるなw
>>919 久しぶりにいい歌を聞かせて頂きました。
スレ違いスマソ