【これであなたも】フェイク練習スレ【テクニシャン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
183選曲してください:2005/11/05(土) 14:15:22 ID:DFUK3VH7
どんな感じか聴いて感覚的に身につけるのが一番です

@もとのフレーズに対してどう崩してるか
(>>151の言ってる「こぶしをまわす」みたいな部分。演歌のこぶしと洋楽系のは発声が違うけどまぁあんな感じ)
Aコードに対してどうフレーズ(メロディ)を作ってるか
(全くフリーで延々とアドリブ続ける部分)

本格的ならジャズが一番ですが(エラ・フィッツジェラルドは定評あり)、
R&B・ソウル系が入りやすいかも。(コードが複雑じゃないから)
CDならばライブ盤で、元のとどう変えてるかを聴き比べるのが良いと思います
日本人ならジャズで綾戸智絵・R&B系で久保田・PUSHIMなど

Aでのフレーズ作る方法では、
基本は4・7抜き(ヨナヌキ)といってドレミ〜の音階の4番目・7番目をはずすのだけれど、
理論的にやるよりはまず4・7抜き進行の音楽(ジャズ・R&B・ブルース、歌無しでも良い)をたくさん聴くこと。
それから1コードか2コードの繰り返しの部分で勝手に(とりあえず使う言葉はwowでもdadaでも何でも可)自分メロを歌ってみるのが良いかと。
カラオケでコードだけ聴いてみると、この勝手メロ練習ができそうな曲が見つかると思います。
184選曲してください:2005/11/05(土) 15:54:56 ID:/ElfVDN4
>>179
Qさんて誰?
185選曲してください:2005/11/13(日) 13:18:31 ID:fmkJJ1fL
TMRとかは?
186選曲してください:2005/11/20(日) 04:49:43 ID:uzLZUaxH
bridgeのKYUはオニだね。KIICHIも甘いしKYU程フェイク出来ないけど、聴いてて頭に残るのはKIICHIかなぁって思う。
♀だけど、セレンディピティ歌って96点取った時は嬉しかった。
普段もaiko PUSHIM Tina ドリカムとかフェイク入るのばっかり歌っちゃう。
ノーマルじゃつまんなすぎる。
187選曲してください:2005/11/20(日) 10:27:10 ID:mwNkohRn
blueとか凄いよな
アイドルなんでしょ?
外人ってみんな桁外れに凄い
188選曲してください:2005/11/20(日) 15:26:35 ID:OqKq7axH
外人マンセーしすぎだろ
189選曲してください:2005/11/20(日) 17:55:10 ID:ZrWX8NAT
本場なんだからレベル高くてまたり前
190選曲してください:2005/11/20(日) 17:58:23 ID:ZrWX8NAT
もっと言っちゃえば国民性の違いから来る物なんだから致し方なし
191選曲してください:2005/11/20(日) 20:01:18 ID:ZrWX8NAT
音楽に関わらず、我が国の「芸」は、
先人によって作られ、磨き上げられた絶対的な「型」を
変えることなくさらい上げる事により高めるもの。
表面的な形を変える事に重きを置いていない。
もっと奥深いところに演者個人の解釈を見いだす事はできるが。
192選曲してください:2005/11/20(日) 20:10:49 ID:ZrWX8NAT
翻って、海外、とりわけ現在の「音楽」というものの主流である英語圏の音楽は、
基本の型こそ存在するが、個人の意志、感情、演奏レベル、等で
どんどん変化させて良い。それが美徳とされる。(ここが我が国の価値観と全く異なる。)
193選曲してください:2005/11/20(日) 20:13:57 ID:ZrWX8NAT
どちらも「名演」を生むためのプロセスとしては全く間違っていない。
だが、結果として、西洋の音楽シーンにおける日本人のレベルは、
歴史の深さから考えても、追いついていないと言わざるを得ない。
194選曲してください:2005/11/20(日) 20:22:28 ID:ZrWX8NAT
だが、「国民性」自体が変化(主に西洋化)しつつあるこの国から生まれた、新しいアーティスト達の努力によって、
その差は少しずつ埋まっていくに違いない!

だが、それは同時に我が国独自の芸能文化が無くなってしまうようで
一抹の寂しさを感じる・・・
195選曲してください:2005/11/20(日) 20:23:45 ID:ZrWX8NAT
以上、独り言 「 糸冬 了 」
196選曲してください:2005/11/21(月) 16:50:54 ID:G2FqIXc2
フェイクはビブラートに音階をのせていけば出来ますよ。
パズルみたいなものですw
197選曲してください:2005/11/21(月) 20:19:51 ID:dyT68zp0
嘘こけ!テキトーなこと言うなゴルァ!
198選曲してください:2005/11/25(金) 04:56:04 ID:zztAsU9I
いま上で出ていたMITOって人の聞いてるけど
凄いね。
199198:2005/11/25(金) 04:58:10 ID:zztAsU9I
Bilal(の、しかも、いい時)にちょっと似てる。
高音でもハスキーのボリュームを保ちながら歌えてる。
200選曲してください:2005/11/25(金) 15:02:29 ID:aWft14ls
>>198
おっ。上の方で話題ふった者だけど、誰も触れてくれなくてちょっと寂しかったw
声質とかフェイクが黒人っぽいよね。
201198:2005/11/25(金) 18:11:30 ID:zztAsU9I
プロフィールにいろいろ書いてあるけど、
そんなもの見なくても、音楽聴くだけで、
この人が黒人音楽のものすごく広くて深いバックグラウンドの中で(自然体で)歌っているのが分かる。
こんなに懐の深さを感じさせる新人歌手って日本では珍しいね。

・・・以上スレ違い失礼しました。。
202選曲してください:2005/11/28(月) 19:07:34 ID:7bIINl+6
>>186
Kyuがうまいのは誰もが認めると思うけど
後半はだいぶスレ違いだお。
203選曲してください:2005/12/14(水) 18:24:53 ID:IfpTyKC+
フェイクスレならkyuが人気たかいのは当然かぁ。
でも声が凡人だからあんま好きじゃない。
204選曲してください:2005/12/16(金) 01:18:08 ID:W8odJT0q
i was born to love youの
coming through- uuuu…
とかyeah-eeeeとかいうとこ
あれはフェイクと呼んでいnでしょうか?
205選曲してください:2005/12/18(日) 12:49:22 ID:dFy4EpmF
それはフェイクじゃないぜ!
206選曲してください:2006/01/11(水) 01:28:43 ID:ghIM+pOF
テスト
207選曲してください:2006/01/29(日) 11:36:09 ID:R20VQzgU
 
208選曲してください:2006/02/01(水) 00:52:19 ID:sbJJbXE8
俺なんか歌うときはいつでもフェイクしてるゼ!!
209選曲してください:2006/02/03(金) 10:24:27 ID:J9+bk4Ep
俺もだゼ!
素人には鳥肌モンらしい。
歌で女を落とす!俺モテモテ
210選曲してください:2006/02/03(金) 11:23:50 ID:GrtqH61h
じゃ、是非うpしてお披露目してよ。フェイクの見本見せて。
211選曲してください:2006/02/03(金) 23:37:51 ID:Wb7QHkxy
CDあるけど、どうやってうpするん?
聞かせてあげたいわ!見本を
ってか専門学校で習得しただけやけどな!
212選曲してください:2006/02/04(土) 00:36:50 ID:vtyaAdQN
他のカラオケ板にいろいろ詳しくうpの仕方あるよ
213選曲してください:2006/02/04(土) 10:36:23 ID:AV2dCCR2
そりゃあ鳥肌モンだろうな
日本人だと実力派のプロしかやんないし
それでも微妙だったりするし
214選曲してください:2006/02/20(月) 09:40:15 ID:Dmy3Mx69
フェイクファー
215たなか:2006/02/20(月) 11:48:50 ID:YPovt7CL
モー娘。って昔はよかったけど、最近はあんまみんな歌うまくなくなってきたよね。ラブマシーンは結構よかった 愛
216選曲してください:2006/03/08(水) 17:46:25 ID:etdsxnjK
キムタクの歌い方ってフェイク?Triangleのソロパートとかさ。
217選曲してください:2006/03/08(水) 20:45:10 ID:cpBcL8Un
ポルノのミュージック・アワーの最後の『決して離さなければ』てのもフェイク?
218選曲してください:2006/03/25(土) 18:19:57 ID:DRPrn2Iw
>>216
全然違う
219選曲してください:2006/04/09(日) 03:19:44 ID:YBtNKxs7
青春に悔いはないか
220選曲してください:2006/04/09(日) 12:48:25 ID:ptl7FqRU
>>217
違うだろw
221選曲してください:2006/07/30(日) 21:40:00 ID:HGgjYls8
sage
222選曲してください:2006/07/31(月) 01:15:53 ID:QxPdok0T
何だか俺の考えてるフェイクとここで話してるフェイク違うような気がする。
俺が考えてるのでは、CD音源にはフェイクは入ってないと思うんだ。
フェイクはCD音源を基準にして違うリズムやメロディにしたり、
WOW WOWとかYEAHとかをライブの時とかに入れるもんだろ。
CDではWOW WOWとか入ってるのにカラオケでそこはフェイクだと思って
歌わなかったりしたら、それは忠実に歌ってるんじゃなくて、
逆に歌わないというフェイクになってると思う。
223選曲してください:2006/07/31(月) 02:43:02 ID:q47Lq8bD
それアドリブと混同してない?
224選曲してください:2006/08/01(火) 23:04:44 ID:uO9/tr3D
赤西くん(カツンの)フェイクできるからすごいとか
いわれてるけど
フェイクってなにかこのスレ読んでもわかんない
225選曲してください:2006/08/02(水) 20:54:48 ID:srxWYmFt
>>224
赤西はフェイクの真似事みたいなもんだからこのスレでは論外。
226選曲してください:2006/08/02(水) 21:22:10 ID:rZHWh8fj
aikoがよくしてるヤツでしょ?
227選曲してください:2006/08/03(木) 01:12:37 ID:39ZaDKfe
今更だけど163聴きたいw
うpした人はもういないかな?
228選曲してください:2006/09/06(水) 14:09:26 ID:mhN+CzED
フェイクって言うんですね。
ずっとどうしたら唄えるようになるのか気になってたんですが
「フェイク」っていうのを知らなくて。
中川晃教さんのフェイクきれいですよね。やっぱり腹筋はあった方がしやすいですか?
229選曲してください:2006/09/06(水) 14:29:23 ID:BcXD5C2Q
原曲を崩した時点で一応言葉の意味合い的にはフェイクになるよ

でも普通はやっぱりR&B歌手とかがやる声の揺らぎみたいなのを言うのかな?
230選曲してください:2006/09/08(金) 08:53:22 ID:n8fkiQQG
フェイクってのがよくわかんないんだけど
元が上手くてそれが出来るからいいんでしょ?
231選曲してください:2006/09/08(金) 09:51:04 ID:y8A8gwmW
フェイクはファルセットの原語だよ。
一応。
だからファルセット=フェイクとして使う人もいる
だよ。
232選曲してください
>>231
ファルセットはイタリア語の嘘(falso)に由来する、「嘘のような声」で、
フェイクとはまた違うものでしょ。