声質変えてさせて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
漏れの友達や歌手もそんだけど、普通にしゃべってる時と、歌ってる時の声ってどうやって変えるの?俺はどうやってもかえられない…。ここの住人は説明ムズイが歌うときどうやって声だしてる?
2選曲してください:04/12/12 00:20:20 ID:W4V43ays
>>1
下手糞な俺は裏声でごまかす。
3選曲してください:04/12/12 00:21:24 ID:PK/O1ait
山崎まさよしのことかーーーー!!!!
4選曲してください:04/12/12 00:24:56 ID:EDQr1E4H
>>1
あらゆるジャンルの歌手を聞き、そのモノマネを目指す。
自然と変わる。
モノマネのできない歌手はしゃべり声に近い歌声になってしまうが。

ヘビメタとポップス、R&Bじゃ全然発声方法が違うしな。
5選曲してください:04/12/12 00:26:12 ID:TFiWK8Sp
>>1
俺は裏声を出しながら地声を出すつもりで声を出してる。
そうすると耳が壊れるぐらい馬鹿デカい声が出る。
でも人と話す時は蚊の鳴くような声しか出ない。
6選曲してください:04/12/12 00:38:41 ID:EpDr7+mN
>>4
○(リアル歌い手)
>>5
×(イヤホン歌い手)or(信者)
7選曲してください:04/12/12 01:03:45 ID:sihi70vv
>>6
よくわからないけど、そうなの?
8選曲してください:04/12/12 01:05:09 ID:W4V43ays
>6
ヘッドホンつけて歌きくのは
あまりよろしくないのかな?
9選曲してください:04/12/12 01:14:56 ID:HwIl+ejW
しゃべってる声と歌い声が同じなのはかっこ悪いよw
全然迫力ないだろうし。
早急に改善したほうがいいよ。
10選曲してください:04/12/12 01:20:12 ID:ysCTfGbg
1ですが…このまえテレビみててB'zの稲葉さんとかが本当すごいですよね。地声と歌ってる声が全く違くてビックリしました。
漏れ自体はいろんな試行錯誤してみましたが、彼女から175Rみたいっていわれますた…
11選曲してください:04/12/12 01:31:11 ID:RmrqQNOp
>>10
175Rに似てるって・・・それは決して褒め言葉ではないなw

では手始めに稲葉の真似をしてみてはどうだろう。
バラードで「いつかのメリークリスマス」と「今夜月の見える丘に」でも歌い方は全然違う。
まずキーが違うし声質も違う。この二つを歌い分けられるようになったら前進。
その時点でしゃべってるときの声と歌声が微妙に変わってくる。

本当は「Realthing Shakes」あたりでスパルタ強制するのがいいんだけど。
これ歌いこんでたらそのうち声変わると思うw
12選曲してください:04/12/12 01:35:19 ID:PU66x2Gy
そういや歌手ってたいてい歌声と地声が違うな。
浜崎なんて「あ''ゆ''で〜ず」だしなあ、、、。
13選曲してください:04/12/12 01:46:51 ID:ysCTfGbg
でも少しわがままいうと漏れはEXILEのあつしみたいな声に憧れまつ。でも175Rからほど遠い気が…チクショウ(ノД`。)
14選曲してください:04/12/12 01:52:20 ID:UGpYbMd9
>>13
あれも歌い方次第でなんとかなるんじゃない?
俺はあの歌い方はキザすぎかっこつけすぎて嫌いだけど。
まあでも人気あるからなエグは。
15選曲してください:04/12/12 01:56:19 ID:XDb0yiPz
歌手はみんな歌うとき「声作ってる」んです。
だからしゃべり声と歌声が違う。
ある程度のレベルまでは、声を作れば努力でなんとかなります。
各アーティストの声の出し方を研究するのが大事。
16[sage]:04/12/12 01:59:49 ID:ysCTfGbg
愛内里菜なんかは完全に声作ってるよな。
17選曲してください:04/12/12 02:02:48 ID:eUGkHQaU
声を作る説もあるけど
自分の出しやすい声を選んで使うっていうのが
やっぱり自然的なものかと思うんだけど
無意識に声質に合った声って発声すると時に誰でも作られているんじゃないかな
18選曲してください:04/12/12 02:11:56 ID:ysCTfGbg
17
でも漏れは自分の出しやすい声だと地声となんら変わりないと言われまつ。歌自体は人によっては上手いとはいわれるけど実際全然うまくない(-.-;)結構練習してるんでつけどね…
19選曲してください:04/12/12 02:13:15 ID:ODknV4aw
>>1
割とでかいor高い声で喋る人か、余裕持って歌えるキーで歌ってるかどっちかだと思う。
歌で声質が変わるのは喋ってる時よりも基本的に高い声を出さざるを得ないから(特に男の場合)。
ちょっとキーを上げても変わらない?
20選曲してください:04/12/12 02:14:08 ID:c9FR4E79
正直175R声は嫌だな・・・
21選曲してください:04/12/12 02:18:01 ID:QOX5v2f7
出発点を間違えてるぜ。

「いかに声質を変えるか・作るか」ではなく、
発声法だの呼吸法だの姿勢だのが上手くいったときに
自然と「声質が変わる、声質が出来ている」のが理想的なんだ。
モノマネしたいわけじゃないなら、
声質は目的ではなくて結果であるべきだ





と俺は思うよ。イヤあくまで俺の意見だから分かんないよ うん。
俺、学歴もあれだし。
22選曲してください:04/12/12 02:18:47 ID:q504k1OL
>>19
嘘教えんな。お前勉強不足。
23選曲してください:04/12/12 02:20:05 ID:q504k1OL
>>21
同意
24選曲してください:04/12/12 02:33:06 ID:ysCTfGbg
やっぱり基礎からなってないのか…。
どんな声の出しかたが理想でつか?
声の大小や高低はなんとなく理解はできてるんでつよね。
発声法のスレ探して調べてみまつ(´・ω・`)
25選曲してください:04/12/12 02:34:52 ID:k4UqIuDJ
ああ、175Rの奴は確かに歌声としゃべり声が同じ臭いよなw
普段の声が小学生みたいに元気がありすぎるんじゃないの。
普段の声を渋く変えてみるとか。
26選曲してください:04/12/12 02:40:08 ID:ysCTfGbg
25
そんな妥協はしたくないでつ。
タバコ吸ったら声変わるって聞いたことあるけどハスキーボイスになったらいやだなw
27選曲してください:04/12/12 02:41:58 ID:/cVgZI5k
>>21
発声とか呼吸とかを変えるのは、結局モノマネが手っ取り早いんだって。
プロのみなさんの発声法や呼吸テクニックを盗んで、
一番歌いやすそうなテクニックを選択すればいい。
そのためにいろんな歌手を聞きまくり真似しまくる。
28選曲してください:04/12/12 02:55:08 ID:VhDRZhdo
俺も自分の声が高い&軽いの嫌だなあ。なんとかしたいなあ。
29選曲してください:04/12/12 08:25:18 ID:tDfbTX4q
俺、しゃべり声かなり低いけど、なんかもともと高い声は出た。
で、低いと裏声の混ぜかたで結構色んな声出せるようになったりする。
しゃべり声のトーンを低くして、カラオケではキーの高い曲を歌いまくったらどうなるんだろう。
しゃべり声が低いと結構有利な気はする。
30選曲してください:04/12/12 09:59:22 ID:lqF58+9Q
>>21が正しい。
しゃべってる時と同じ口元だけの発声だから>>1はしょぼい声なのだろう。
歌う時と喋る時に発声が変わらない人はいないと思うよ
発声練習から入れば、喋る時も歌う時も良い声になると思うよー
31選曲してください:04/12/12 11:10:07 ID:ysCTfGbg
ショボい声って…
(´・ω・`)ショボン
32選曲してください:04/12/12 11:45:46 ID:mWmlvgai
そういえば昔久保田利伸をテレビで見たとき喋る声が歌と違って驚いた記憶がある
33選曲してください:04/12/12 13:17:31 ID:4peWJFOP
漏れはさ〜声質もともと高くて嫌だから凄く太く出すようにしてるぜ(もう地獄の底のような低い声)
そんでも録音してみると中間ぐらいの声だけどなw

歌手とかも自分で聞こえる声は違うんだろーな

もっと低く歌いてぇ
34選曲してください:04/12/12 14:51:28 ID:htpuGolY
>>1
うpして
できればまず歌の紹介普通の声でして、そのあと歌ってみて
35選曲してください:04/12/12 15:40:07 ID:cstId1UZ
「初めまして偽175です
♪あさがぁ〜 くるまでぇ〜 かたり〜 あかしたぁ〜」

キボンウ
36選曲してください:04/12/12 17:33:17 ID:RRXcm3kR
やっぱしゃべり声が普段普通っぽかったりダラダラしたり、
カツゼツが超悪かったり、アニメ声だったりしてんのに、
歌いだすと目茶目茶カツゼツ良くてカッコいい声になるのは
「おおっ!カッコいい」って思うよな。
37選曲してください:04/12/12 18:30:34 ID:D+wF2tH4
あまりにも違いすぎると逆に引かれる諸刃の剣
38選曲してください:04/12/12 18:54:31 ID:0+sY/lT7
顔がよければ無問題
39選曲してください:04/12/13 00:00:16 ID:UD6/pYvs
今日カラオケいって自分の声録音して聞いたら吐きそうになりまつた(笑)だからうpはやめときまふ(ノД`。)
40選曲してください:04/12/13 06:18:15 ID:7PgO2eod
>>39
大丈夫だよ。175Rだからそんなに期待してないしw
41選曲してください:04/12/13 06:38:01 ID:wzfXM1QM
とりあえずいろんな声といろんな歌い方を出せるようにしたほうがいいぞ。
喉を自由自在に扱えるように。
そうすると声帯とかも変わってきて声も変わるから。
ビーズの稲葉もデビュー当時は笑っちゃうくらいなさけない声してた。
42選曲してください:04/12/13 16:01:34 ID:qUNiY3e8
口先だけで歌ってんだろうなあ
43選曲してください:04/12/13 18:28:44 ID:z0S4ys+8
うーむ、歌になると急に声が変わるのはカッコいいよな。
歌番組みてると改めてそう思う。
必要以上に上手く感じてしまうw
44選曲してください:04/12/14 00:47:57 ID:AgIHH3Gs
次カラオケ行くとき携帯の録音機能使うんでピクトになりまつがよろしいでつか?(´Д`)
45選曲してください:04/12/14 01:18:12 ID:ixxBYx4U
OK牧場
46選曲してください
あげ