タングトリルやっぱわからなかったんで
自分の感覚でやってみたんすけど
間違ってる方法そのまま実践するのもやばいんで
これはそうなのか判定してもらってもいいっすか?
ネタ以外の何物でもないような出来なんでかなりはずかしいですが・・・
口の中で下をバタバタ(高速回転?)させてドリルみたいに音を出すやつだよね?>タングトリル
イマイチ表現方法が分からない・・・。
今日からこのスレにお世話になります。
頑張って腹式呼吸を極めようと思います。
参考資料のURL
かなりタメになった気がする
>>903 気になった点をちっと
ハキハキしゃべりすぎ・・・
大した音域でもないのに声裏返りすぎ
↑とかさなるが、1音1音ハッキリ発音するよりリズムを優先したほうがいいかと、全然ついていけてない
高音を無理やり出そうとしてる・・・間違いだろこれは
声の裏返りは歌いなれて腹式できるようになれば改善されるはず
とりあえず、ハキハキしゃべる方のはやめた方がいい
>>913のようにモノマネみたいな感じでもいいし
あと高音で息の量を多くして無理やりだそうとしてるの自分でもわかる?
これ間違いだと思うからやめた方がいいんでない
>力み過ぎないようにして
俺には力んでるようにしか聴こえないが・・・(特に高音)
>単語を強調して歌ってみたつもり。
俺的にこれがものすご〜〜〜〜〜〜く間違ってるような気がするのは気のせい???
それにこんだけ早い歌 単語1語1語強調したんじゃリズムについてけるわけ無いじゃん
藤原さんだってあなたほど強調してないっしょ?
>そんなひどいですかorz
一言で感想終わすなら ヘタクソ・・・以上です
>高音部は無理して声を出してます
これは意見分かれると思うけどな
無理して出してれば確かに音域広がるけど
それだとますます喉からひねり出すような感覚なような・・・
(喉鍛えるのも大切な気はするけど・・・)
とりあえず これ読んでみて
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~k-stage/vocal/5.html 腹式呼吸研究スレ 2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1097053417/ 腹式覚えるのと高い声出せるようになるのは一緒(らしい)
>今まで歌下手だってわからなかったけど歌は好きなので
>諦めずに頑張ります
それが一番いいと思う 歌えば鍛えられるからね声も次第に裏返らなくなるよ
長文スマソ
ここまでアレだと逆に好感もてる・・ 903の成長を暖かく見守るスレでもたてたい気分だよw
とんでもない誤爆すまそ・・・
9 :
3:04/10/07 04:03:28 ID:UR3ykq5U
>>9 あってますよ。これってけっこう腹筋つかうよな。喉とか舌に力が入ると
うまく出来ないし、理想的な練習方法かもしれない。
11 :
3:04/10/07 04:36:27 ID:UR3ykq5U
>>10 ありがとうございます
一定の音程でできるだけ長い時間出せるようにしたり
音程切り替えてみたりいろいろ変えてみながら
しばらくやってみます
響くのがたまに傷ですね・・・orz
場所選ばないと出来ない気が・・・
無音で舌だけバタバタでも効果あるんでしょうか?
>>9 この方法は最高ですね。
私も明日から早速おこないます。
なんか過疎化しちゃったな
タングトリルが全然出来ない。
どうすればいいの?
タングドリルって要するに巻き舌でしょ?
遺伝的に全然できない人もいるらしいよ
>>14 腹式が出来てるとできるようなので
まず仰向けに寝てください
仰向けになるとすべての人が腹式呼吸になる(らしい)ので
その感覚を覚えたまますわり同じようにやると段々身についてくる(らしい)です
変に力を入れてはいけません とにかく息を吸うとお腹が膨らむようになるよう意識してください
あとは変に力を入れずに下を巻いた上体で適量の息を送れば出来るはず
あくまで個人的にですんで 完全には信用しないでくださいねw
17 :
14:04/10/10 11:25:33 ID:9WDJ+nKS
巻き舌っていうのは、舌の下側を上あごに付くようにすればいい?
高音域になると喉が締まってしまうんですが
こうイメージしたらいいよ、とかそういうのあったら教えてください。
19 :
14:04/10/10 23:18:00 ID:1oNxGKrs
なんとなく一瞬だけ出来るようになった。
でも後が続かない。
>>17 あごにつけないほうがいいと思います
あくまで力を抜いて舌を自然に曲げる感じのほうが
>>18 俺も同じです 高音喉絞めてしまいがち(というより微妙に喉声っぽいです)
体を楽にして 意識的に広がるようにして歌うと ある程度解消されてくるかもです
(自分はこんな感じで解消しようとしてる途中です)
俺も聞いてみたいので 他の方の方法 教えていただけたら幸いです
21 :
選曲してください:04/10/11 03:54:44 ID:M9R0uH0P
タングドリルってラルクのアルバム「REAL」に入ってるROUTE666ていう曲で使われてるあれだよな?
あれは出来るが腹式できてる気が全くしないわ。
タングトリルって幼稚園の時にとくやった、うるるるる〜って奴でしょ?
リップロールが、プールあがった後にやりそうな奴でしょ?
24 :
選曲してください:04/10/11 11:04:03 ID:QFVqR/df
声だすときって意識的に腹をへこませたほうがいいんですか?
軟口蓋を高くすることを意識すると、下が喉の奥に引っ込んでしまって
声がうまく出なくなるのだけどこれは練習して鳴らしていくものなのか
はたまたやり方が違っているのか・・・
>>25 舌、だよね。
軟口蓋を上げるときに、下顎の方を下に引いて口の中の空間を作ろうとしてない?
アゴをやや上げ気味にして、上顎を開くような感じでやってみたらどうだろう。
前のめり気味にして、体の重心を前に持ってくるとか。
27 :
選曲してください:04/10/12 09:42:11 ID:poxvtQG5
タングトリル・リップロールなら、福山のsquallのようなキーの低い
ゆったりしたバラードから始めるのがおすすめ。
28 :
選曲してください:04/10/13 19:21:14 ID:t7bV6Lts
タングトリルとリップロールは、これらをやりながら同時に発声しないと意味ないですよね?
リップロールしながら発声って出来るの?
リップロールで歌うのは難しいね。
31 :
選曲してください:04/10/15 00:26:27 ID:ZinAUgaT
リップロールで一曲歌いきる。コレ肝心!!
32 :
選曲してください:04/10/17 07:12:03 ID:qL5WMu8i
腹式呼吸できるようになると音域広がる?
>>32 腹式呼吸ができるようになるのと高い声が出せるようになる。
漏れは低音域の声が、今までより力強く出るようになった気がする。
一週間ほどタングトリルと腹筋、丹田のトレーニング、
主に股関節に重点を置いた柔軟をしただけなんだけど。
36 :
選曲してください:04/10/24 19:22:55 ID:/dxvRd8L
sage
腹式呼吸という言葉を呼吸法の一つ(原始的な呼吸で寝るときに使う方法)として使ってる人と
発声法の一つ(腹式発声?)として使ってる人がいるから、話が噛み合わないんだよなぁ。
38 :
選曲してください:04/10/25 18:42:27 ID:xY29VhGm
>>37 そうなんだよ。寝る時に腹式呼吸なんて誰でも出来る事、というか胸式呼吸で
寝る事は難しい。問題は歌う時にどうやってどうなってれば腹式呼吸になってる
のかがよく分からないんだよな。胸式呼吸を意識してタングトリルをやろうと
すると難しくて出来ないので、あれがやっぱり歌う時の腹式呼吸に近いのかな
とは思うけど。でも俺タングトリルで一曲歌おうとすると普通に歌うより苦しい
ので、腹式呼吸は出来てないんだろうな。
声でかくて太くて張りがあれば腹式なんじゃないの?
40 :
選曲してください:04/10/26 15:44:59 ID:mnU4j5yU
自分特に何もしてないけど複式呼吸で歌えるんだよなあ
十代前半に部活で全身鍛えまくってたからかな、運動神経も良いし
報告までに
若い時に運動部で体鍛えられてた人は複式呼吸だいたい身についてるよ。
女なんか特に顕著で、インドアで漫画描いたり読書したりして外で運動しない奴
まず複式で歌えてないね。逆に複式できてる女は学生時代運動部入ってたとかだよ。
>>41 でも部活って絶対ランニングするだろ?
オペラ歌手が花まるマーケットで「ランニングは肺呼吸する癖がつくからあんまり良くない、スポーツするなら水泳」みたいな事言ってた。
パバロッティはサッカーやってたはずだぞ
>>42 肺呼吸が良くないって?
人間は肺呼吸しかできないぞ!
水泳やってればエラ呼吸できるのか?
と釣られてみる。
なんつー屁理屈・・・
46 :
選曲してください:04/10/26 21:54:22 ID:H8ZuSkm+
胸式ってことじゃないだろうか?
水泳もランニングも同じ有酸素運動だからなー
何が違うんだろ
48 :
選曲してください:04/10/27 01:27:39 ID:CldMK2xv
ランニングだと肺呼吸うんぬんは、プロだからこそ心配するような些細な内容かと。
カラオケで歌うぐらいでは、そこまで腹式呼吸に関する
きめ細やかな意識をする必要はないと思うけどね。
スポーツ経験のある人は、日常的に大きい声を出していたという体験が大きいかと。
大きい声を出す時のって、腹から声を出さないと限界があるので、
それで、腹式呼吸の基礎になる筋力と腹式呼吸の感覚が、
スポーツ経験がない人に比べてある。って程度。
まぁそれ以上のものはないとは思うし、
その程度の腹式呼吸だけでは、歌唱のテクニックとしては不十分だと思うけどね。
ただ、声がデカいだけって感じ。
49 :
選曲してください:04/10/29 14:32:48 ID:2ZVwfI28
腹式極まったよ。
0、5秒でいっぱいになるね息。
ただ、今までの癖で何回も息継ぎしちゃうと逆に吸いすぎで
胸が苦しくなるね
それで腹式が出来てるなら、俺はだいぶ前から出来てるって事になるな・・・
発声に生かすのはまた別の技術か。
他の人よりかなり声量があるのですがこれは腹式呼吸だからってことですか?
腹式呼吸の感じがよく分からないので。。。
52 :
選曲してください:04/10/29 18:36:49 ID:HQGrztGc
自分に響いて聞こえるなら喉ちょっと詰めて張り上げてるだけ。
外にはうるさい聞き心地のあまりよくない声が聞こえてるはず。
腹式で且つ正しく歌うと外に響いて聞き心地のいい声
になるけど自分の耳にはほとんど聞こえない。
おお
新スレ立ってたのか。気付かなかった。
…と思ってメール見たら誰からも来てねーでやんの。
誰もやりたくないわな。
しょうがない、とりあえず俺がやるか。
で、腹式呼吸って何?(笑)
どういうもので、どういった利点があるのか教えれ!
レスありがとうございます。
ということは腹式呼吸ではないですね。
高音を出そうとすると自分に響いているので。
おとなしく腹式呼吸の発声練習します。
誰か前スレのdatファイルうpしてくんない?
56 :
選曲してください:04/10/30 00:06:47 ID:5gtdZcR1
腹式呼吸って何秒でまんたんまで吸える?
マスターすれば高音域で喉詰まらなくなる?
57 :
選曲してください:04/10/30 00:12:54 ID:MmDBHju5
息を吸うのは一瞬。
キッチリ最後まで息を吐ききる事さえ出来れば、
腹部の力を緩めるだけで息は勝手に入るようになる。
要するに、息は吸う方法よりも吐く方法のほうが大事。
息を吐くことで声が出るんだしね。
喉を解放する為には腹式呼吸をマスターしている必要があるけど、
腹式呼吸ができるからといって、すぐに喉がつまらなくなる訳ではない。
58 :
選曲してください:04/10/30 12:37:23 ID:QY/mnd1b
腹式で吸ったら、息を外に吐き出すように声を出すといいよ。
怖がって息が止まったときに声は出なくなるから、高い声も
息を止めずに外にはっきり吐き続ければ詰まらずに出るよ
ぶっちゃけ普通の奴と普通にカラオケ行ったら
その運動やってたから大きな声で挨拶してたから
「ちょっと声がでかいだけ」
ってぐらいで普通の奴とは大きな差がつくんだよね。呼吸は大事だね。
声の大きさや迫力で言うと
体が大きくてデブな奴のが
小さい奴より楽に声が出せる
ってのもあるけど。
62 :
選曲してください:04/10/30 15:28:31 ID:s3XCw9H4
じゃあそのへんのデブは稲葉より大きい声でんの?
>>62 訓練して無いデブと稲葉では稲葉のが全然上だろ。
デブが訓練したらそれはオペラ歌手じゃん。
64 :
選曲してください:04/10/30 17:35:28 ID:NQ4gN3kj
稲葉は学生時代から声量がすごくて
部活の先輩にかけ声任されてたらしいよ
65 :
選曲してください:04/10/30 18:06:22 ID:Q/R1xDpL
稲葉さんって部活なにやってたの?
数学マンなイメージがあって・・・
66 :
選曲してください:04/10/30 22:43:45 ID:MmDBHju5
別に体格が声の大きさに直結する訳じゃないよ。
オペラ歌手でもガリガリに痩せている人がいる。
どっちみち、カラオケで歌う程度ではあんま関係なし。
どうせマイク使うんだし。
>>52 自分の耳には聴こえないって本当?
欠伸のような感覚なんだろうか。それにしてもよく分からん。
自転車に乗ってる時につい唄っちゃったんだけど、自分では大声のつもりないのに、
建物の横を通った時に撥ね返った声がでかくてビビッたよ。
69 :
選曲してください:04/10/31 01:42:55 ID:fjabq/Sx
>>67 録音してみるとよくわかるよ。小さい声で歌ってるつもりが家のあちこちに
点在する家族にぜんぶ聞こえてたりした。
自分に全く聞こえないわけじゃない。少しは聞こえる。
ただ外に響いてるなってのはわかる。
自分に聞こえる声の10倍は外に響くよ。
自分に大きく聞こえる声は絶対まちがい。声量はあんまり
変わらないけど、録音すると恐ろしく響きがちがってくるから。
全くのど仏が上に上がらないように、喉が締まらないように歌うといいよ。
ほんの少しでも上がったり締まってたら喉声。
喉声は大量に息吹きかけなきゃ声自体出ないからその場合も腹式呼吸は
必要になってくるんだよね。
その声はほんとに自分に響く。外にも大きく聞こえるけど
どっちかってゆうとうるさいって言えるような声。なによりこの歌い方は
息を吐きまくらなきゃいけないから正直疲れる。
こういう出し方で、腹式呼吸は必要とか、これが腹声だって思ってる人は多いと思うよ。
ただ喉声なだけなのに
俺は自分にも外にも録音にも響く
もちろんそれぞれの響きのベスト・ピークが1つの歌い方に一致するわけじゃないけどね
それより、自分の声が自分に響くかどうかってのは
歌い方よりも鼻〜耳のコンディションの方が大きいと思うが
71 :
選曲してください:04/10/31 02:03:09 ID:fjabq/Sx
>>70 のど声も外にでっかい声で聞こえるよ。
ちがいはいい声かどうか。
これは聞きわけられなきゃしょうがない
いや、俺はノド声とは書いてないんだけど
自分に響くとダメ と言い切るのはどうかな と
73 :
選曲してください:04/10/31 02:12:10 ID:fjabq/Sx
>>72 喉声の自覚なんてなくても腹声と勘違いした喉声の人はいるよ。
自分に響くには喉詰めなきゃムリだよ
うpしる
75 :
72:04/10/31 02:16:48 ID:ihna6YFe
そうだったんですか。知りませんでした…。お恥ずかしい。m(;_ _ )m
これに懲りずに精進したいので、
自分に響くとダメという参考文献か何か教えていただけないでしょうか。
76 :
選曲してください:04/10/31 02:20:53 ID:fjabq/Sx
>>75 いや、自分でいろいろな出し方を録音しての経験から。
すまん、たしかに断定的過ぎた。謝ります
すみませんm(_ _)m
ここ読んでると、、、、
俺99%くらいのど声だ、鬱だ・・・
のど声だって気づいただけでも収穫だと思った方がいい
喉声の定義が曖昧だな。
一般的に喉声つうのは声帯に空気をモロに激突させて出す声で
倍音もろくに含まれてない響きの無い乾燥した声だよ。
喋り声、どなり声に多い。
呼吸方法が腹式呼吸かどうかは関係ない。
もうひとつここで言われてるのは喉を絞めた声ね。
これも腹式呼吸かどうかは関係ない。
発声時に喉に力が入ってしまっているために喉仏が上がったり
のどが狭まったことによって締め付けられたような声になってることを指す。
息を声帯に激突させず、わずかに当てる程度にしていても
喉の力みが抜けない限り、喉を閉める癖が抜けないんだよ。
80 :
選曲してください:04/10/31 12:14:09 ID:2HOpyO8s
腹式が関係ないとか必要ないとか言ってるやつは絶対に下手。
腹式ができてないのに声帯が正しい状態になるのはありえない。
まちがいなくのど声になる。
息はたしかに少ない量で平気だけど、だから腹式はいらないってのは
うまく歌えないやつが机上の理論を語っているに過ぎない
81 :
選曲してください:04/10/31 12:41:53 ID:prlzZyeB
腹式呼吸がかなりできてる人に聞きたいのですがだいたい何秒ぐらいで
肺がいっぱいになるまで吸えますか?
わたしは腹式できないので10秒はかかるんですけど
82 :
選曲してください:04/10/31 12:45:03 ID:A8zjLlBs
とりあえずNHK歌自慢見れ!
みすずちゃんが今日の優勝だから。
83 :
選曲してください:04/10/31 12:46:22 ID:A8zjLlBs
みすずチャン優勝おめでとう!!!
踊りながら歌ってるアーティストってすごいな
俺だったら絶対胸式呼吸になるよ
85 :
選曲してください:04/10/31 18:32:41 ID:9TRzYfY1
>>79 あー俺恐らくのど絞めて歌ってるわ・・・
どうやっても直らないんだよ・・・どうすればいいんだろう。。
86 :
選曲してください:04/10/31 18:58:29 ID:35onWjfW
俺も高音になると喉をどうしてもしめてしまいます
腹式はできてると思います
>>86 顎を降ろして喉を開いて(つまり欠伸のように)、そして頬の筋肉を上に引っ張って思いきり叫べ
そうすりゃ低音より力強い豊かな声になるよ
腹式出来る人って、クシャミでかくない?
89 :
選曲してください:04/10/31 19:50:47 ID:/hbA3+Da
>>86 マジすかw
腹式できるの羨ましい
大体どんぐらいで肺いっぱいになんの?
ただ息はそんなに吸う必要はない
花の香りを嗅ぐ程度で十分ってどっかのサイトに書いてあったけど
どうなんだろう?
おれはすぐ息切れするから必要な気がする
>>88 そもそもくしゃみする時ってみんな腹式になるんじゃないの?
91 :
選曲してください:04/10/31 19:59:10 ID:IjzyHke9
腹式呼吸はいらないよ。
息は↑の通り花の香りを嗅ぐ程度吸えば十分。
だから胸式呼吸で十分。すぅってほんのちょっと吸って
後は喉に指を当てて喉が上に上がらないで歌えるように反復練習するといい。
それから息を吐くことを高くなってもやめないこと。
怖がって息を吐かないから出なくなる。
息は止めずに高くなるほどに息をどんどん減らして吐いていく。
とにかく息をたくさん吸うのだけは絶対やめた方がいいかと
>>91 そういう理論もありなのかな。でも胸式じゃ高音になるにつれて細い声になってないかい?
やっぱ歌に呼吸法以上に大事なものは無いと漏れは思う
94 :
選曲してください:04/10/31 21:21:59 ID:qqyCloWL
>>92 なわきゃない。
高音になるほど吐く息の量は減らしてかなきゃいけないのに
95 :
選曲してください:04/10/31 21:23:54 ID:qqyCloWL
息減らしてけっていうのは高い声で歌える本にやたら
理論的に書いてあるからそっち読んで
96 :
選曲してください:04/10/31 21:50:34 ID:bHN/dZbe
腹式呼吸は要らないとは思いませんが、
腹式呼吸を過大評価するのもどうかと思います。
2ちゃんを見てると、特に母音を基本とした共鳴に無頓着な人が多いですね。
喉周りの筋肉や声帯の状態は、母音の音色に全て表れますし、
もう少しそうした点から発声を考えられてはどうかと思います。
腹式呼吸の基本は息を「吐ききって脱力」が基本です。
吐くときは大殿筋を締め、腰を内転させます。
特に腹直筋に余計な緊張は不要です。
「息を殺す」時の筋肉のバランス感覚をイメージすればいいと思います。
吸うときは吐ききった後に筋肉を弛緩させれば勝手に入ってきます。
お腹を膨らますのではなく、へそ下の丹田から入れるイメージを持ち、
次いでへそ周りに浮き輪を膨らませるように、脇腹や背中にも入れる感じです。
また高音を出す際の所謂「逆式呼吸」とかありますが、
上の基本的なことが出来るようになったら、
もっと他の練習をした方がいいかと思います。
声楽家になるわけでもないわけですし。
97 :
選曲してください:04/10/31 22:11:15 ID:+A0WHyaH
腹式呼吸も、あとミックスボイスもそうだけど、
その手の技術は、こだわればキリがないし、
こだわった所で、そんなに大きな成果が出るわけでもないので、
自分に合った適当な練習量でいいと思う。
個人的には、そういう技術面よりも、表現力を磨く練習をした方が、
「カラオケ」を上手くなる方法として重要と思うね。
でも、そんな事言ってたらこのスレの価値がゼロになるから、
カラオケレベルで必要な腹式呼吸のレベルに達する方法を考えませう。
98 :
選曲してください:04/10/31 22:12:18 ID:Ni7Jf1HY
>>49>>50 0、5秒はウソだろーーーーー!w
そんな速くいっぱいになんのか
おれまちがってんのかなー
>>49じゃないが、約1秒以内で十分満タンになるよ。
腹式は息の量よりも、腰の支えにつながるのが大きいかと。
100 :
選曲してください:04/10/31 22:29:20 ID:Ni7Jf1HY
>>99 すごいなw
まんたんになったってどこでわかるの?苦しくなってきたら?
苦しくなったら駄目だよ、力んでる証拠だから。
だから、力まないと空気がもう入らなくなるくらいかな。
息を吐ききったら自然とそれくらいは入るしね。
102 :
選曲してください:04/10/31 22:38:25 ID:Ni7Jf1HY
>>101 えーじゃあ自分から吸い込んだりしなくていいんですか!?
息を吐ききること、と
メモメモ…
103 :
選曲してください:04/10/31 23:01:11 ID:BbuzhYi4
>>99 腰が安定ってことは腹式ができても高い声が出るようになるわけじゃないの?
腹式できて喉開くのができたら1音2音は上がるというのは・・・
107 :
選曲してください:04/10/31 23:54:23 ID:0jTkvL87
逆式呼吸ワロタ
109 :
選曲してください:04/11/01 01:13:48 ID:NBNw8od4
なんてか、パンパンに息を吸う必要なんてないよ。
むしろ、それはリキむ原因になるからしない方が良いかと。
それよりも、少ない息で長いフレーズを歌いきれる練習と、
息を無駄なくほぼ完全に使い切る練習をする方が効果的だし実用的。
この辺も腹式呼吸をマスターしていけば、当然に出来るようになっていくよ。
腹式呼吸はわかるが歌う時に出来てない。と思う。
高いのが続いたりすると後半喉が攣りそうになる。
これは呼吸法の問題?発声法?
つまり何もわかってないってこった。
111 :
96:04/11/01 02:08:06 ID:PABbGmkJ
>>108 逆式呼吸ですが、御参考までに。
〜当間修一氏のHPの合唱講座より引用〜
【特別】呼吸法のバリエーション運動(B)
「丹田を脹らませて(凸)息を吐く練習」
丹田を凹(へこ)ませて息を吐く練習は【自然な呼吸(順式呼吸)】と呼びます。
その動きの反対、「丹田を脹らませて(凸)息を吐く練習」は【コントロールされた呼吸(逆式呼吸)】と呼ばれます。
「臍下丹田呼吸」の練習で行った丹田を膨らませながら<息を吸う>運動を、<息を吐く>時に行います。
息を吐きながら、丹田を膨らませるわけです。(ここでも身体に力が入りがちです。力まずに行うのが重要なポイントです)
そしてその後の<息を吸う>は、膨らませた丹田の緊張を解くだけです。自然に空気が身体の脱力とともに入ってきます。
この吸気は深くありません。また意識的に強く吸って身体をこわばらせないように慎重に行わなければなりません。
この動きによる呼気はあらゆる吸気の深さでも使うことができ、横隔膜の下がり方が強大になります。
したがって、腹、下腹部が全体にわたって膨らむことを知覚することができるはずです。
この呼吸は力強い声を出したいとき、(強い)声を維持させたいとき、クレッシェンドをするとき、高音域を歌うときなどに使用すると効果的です。
また、スタッカートやアクセントはこの呼吸法で行った方が正確かつ律動的です。
(【注意】:この呼吸法ができない方は無理にする必要はないでしょう。
基本的な呼吸(【自然な呼吸】)に慣れ、経験を積むことによってできるようになると思います。)
112 :
選曲してください:04/11/01 02:26:30 ID:NBNw8od4
>>110 たぶん両方。
まず、高い音が続くと喉に意識が行き過ぎて、腰の支えがなくなっていると思う。
つまり、腹式呼吸をする意識が消えてしまっているって事ね。
そのせいで喉に必要以上の力を入れないと声が出なくなってしまい、
無駄の多い発声法になってしまって、喉がヤラレていると。
まぁ、ありがちなパターンだと思う。
偉そうな事言ってる俺も、これしょっちゅうなっているし。。。 OTL
対策法は、とにかく腹式呼吸の意識を絶やさず、腰の支えをしっかりする事。
そうすれば、喉に無駄な力を入れる必要がなくなって、声が出やすくなると思う。
すいません。
喉開こうと意識して歌うと出川っぽい声になるんですが
喉の開き方間違ってます?
頼むw うpしてくれw
115 :
選曲してください:04/11/01 11:00:02 ID:/qh91XY8
息の調節はムズかしいよね。
高い声出すとき(サビ)は息があんまり肺に入ってると吐きすぎで
出なくなるからほとんど空気が入ってないぐらいにした方がいいよ。
その方がはるかに高音は出しやすいから。
低い声も思ってるほど息を吐く必要はないから
ほんとに少量で平気だよ。
息が必要になってくるのは喉の調節がうまくいってないから。
息を吸いこむ癖はつけない方がいいよ。
自然に入ってる量で十分過ぎるぐらいだから
116 :
選曲してください:04/11/01 13:21:15 ID:EuL0Cgru
ミックススレのテンプレで30秒のロングトーンがあったけど、声を出す前に
おもいっきり息を吸い込むのはだめって事?ロングトーンが出来ないというと
「腹式呼吸!腹式呼吸!」と言われたんだけど、あれをやる時の腹式呼吸って
どんなやり方にすればいいんだろう?
117 :
選曲してください:04/11/01 19:16:13 ID:NBNw8od4
>>116 30秒のロングトーンを必要とする歌なんて無いに等しいから、
別に実践的に出来なくても大丈夫。
思いっきり息を吸う事はメリットよりもデメリットの面が多いと思う。
それに息を100%吸いきれた所で、息の出し方が雑だったら
結局大きな差は生まれないしね。
まずは息の吐き方をトレーニングする方が、上達が早いと思うよ。
ロングトーンと腹式呼吸の関係。それはズバリ息の吐く量のコントロールね。
凄く単純に言えば、息を吐く時もお腹を膨らまし続ける努力をして、
息の出る量を極力少なくなるようにする事。かな。
初めのうちは、声じゃなくて、ただ息を長時間吐きつづける練習をすると良いと思う。
例えば、
bpm130ぐらいで8拍息を吐きつづける。
↓
0.5拍ぐらいで息を吸う(絶対肩とかがリキまない事)。
↓
bpm130ぐらいで8拍息を吐きつづける。
↓
(繰り返し)
を何回か繰り返してやる練習をするとか。
で、8拍を12拍・16拍と長くしていって、長く安定して息を吐きつづける練習をすると良いよ。
この練習の時に気をつけることは、必ず息を吐ききる事と必ずリキまない事。
こんな感じでどうでしょう。
118 :
選曲してください:04/11/01 20:52:09 ID:uqtET2dL
息を吸うデメリットを教えてください
どのくらい吸ったらいいでしょうか?
119 :
選曲してください:04/11/01 21:05:40 ID:NBNw8od4
息をめい一杯吸うデメリット。
必要以上にリキむ。ブレスの時間がかかりすぎる。
特にリキむってのが大きい。
身体のリズムが狂って、腹式呼吸の意識が飛んだり、喉がしまったり、
身体の姿勢が悪くなったり、その他モロモロ。
息を吸う量。
もししっかり息を吐ききれていたら、軽く腹部を脱力するだけで結構息が入る。
それだけで十分。
120 :
選曲してください:04/11/01 21:08:50 ID:idgRs2dv
1秒で満タンになるだろ腹式なら。
でも息なんて吸う必要ないよ。
喉を詰めると声帯が振動しにくくなるから息はたくさん必要になる。
だけど正しく歌えたら息はほんとに少ない量で足りるから
吸い込む必要すらない
1秒って遅く無い?
122 :
選曲してください:04/11/01 21:30:54 ID:NBNw8od4
歌っている最中の一秒は十分長い時間かと思う。
まぁ、もうちょっと短い時間でいけるとは思うけど、どっちにしろ長い。
そういう意味でも、満タンにする必要はない。
満タンにしても大丈夫なのは、出だしとか長め休符の後ぐらい。
123 :
選曲してください:04/11/01 21:32:05 ID:LfR2+1am
てめーもまた例によって0、5秒か!
1秒でも十分はえーんだよ!
( `Д´)
⊂彡☆))Д。) パーン!
何かこのスレって議論(口論)になった時
白黒ハッキリせずに次の話題に行ってる気がするんですけど
大丈夫なんでしょうか
125 :
選曲してください:04/11/02 20:18:09 ID:ySxVTMF5
それは、「唯一絶対、コレが一番の練習法!」ってのが無いから。
発声法・呼吸法って、まだ完璧な練習方法がないからね。仕方ないよ。
色んな方法を試して、自分にとってしっくりくる練習法を選びましょう。
ここのテンプレの一番上のサイトの腹式呼吸法を繰り返しやってるとだんだん
息が上がってきて凄い疲れてくるんだけど、これは要練習?
127 :
選曲してください:04/11/03 02:59:56 ID:G5FyP+cL
このスレずっとROMってますが、かなり勉強になります!!
128 :
選曲してください:04/11/03 04:03:26 ID:tQogR6h6
そいえば、徹夜明けにカラオケ行って長時間歌っててさ、
もう途中気分悪くなるぐらい(眠くて)フラフラになりながらも
半分寝ながらヤケクソで歌ったらアホみたいに声出たよ。
かなり大きい声出たし、高いトコもめっちゃ楽に歌えたよ。
やっぱ腹式やとすごいんやなぁって思った。
とゆうことで、、、カラオケは寝ながら歌え!(笑)
寝てるときに腹式呼吸(のようなもの)になるっていうのは、どういうメカニズムなんだろう
130 :
選曲してください:04/11/03 04:30:10 ID:tQogR6h6
(のようなもの)じゃなくて腹式呼吸そのものらしいよ。
>129
なんでも腹式呼吸が一番リラックスして(全身の力抜いて)
できる呼吸法らしいです。
だよね、諸君?(誰に聞いてんだか)
131 :
選曲してください:04/11/03 06:51:30 ID:zrENGr2e
身体が横になっている状態だったら、日頃の呼吸だけだったら息が入りにくいから、
自然と腹式呼吸になっている。とかそんなのだったような。
メカニズムはよく覚えてない。
ただ、寝ている時の腹式呼吸を全くそのまま歌に利用できる。って訳ではないよ。
呼吸のメカニズムや、使っている筋肉が一緒、ってだけで、
それだけでは、歌うときの呼吸法には不十分。
132 :
選曲してください:04/11/05 10:03:46 ID:tz+mK2C4
腹式呼吸って何?
俺、2ちゃんしかできないように
インターネット規制されてるからテンプレよめん。
簡単に言えば、息を吸うときに腹を膨らませて、吐くときに腹をへこませれる、ってことですか?
133 :
選曲してください:04/11/05 10:04:39 ID:tz+mK2C4
息を吸うときに腹を膨らませて、吐くときに腹をへこませれる
のれは抜いてください。
134 :
選曲してください:04/11/05 10:25:43 ID:tz+mK2C4
つーか、昔息を吸うときに腹を膨らませて、吐くときに腹をへこませるのを
腹式呼吸だと聞いて、それを実践して、いまでは(昔から?)眠るときもおきてるときもそうなってるんだが。
これって間違い?
腹から声を出せる人は腹式呼吸を使っているが
腹式呼吸の人が必ずしも腹から声を出せるわけではないって事
>>136 それはあるかもね。
呼吸は出来ても声は出せないみたいな。
>>154 複式呼吸に近いと思うけど、どうかは確認出来ない。
しいて言うなら、持論の域を超えないんだけど、
喉声で唄おうと思って何かの曲のワンフレーズを唄い、
複式呼吸で唄おうと思って同じフレーズを唄うと、
随分楽で良いと思える声が出ると思う。
そうなれば、腹式呼吸が出来てる状態(もしくは近い状態)になってるんだと思う。
138 :
選曲してください:04/11/05 22:34:28 ID:KJikio7E
「息を吸う時に腹が膨らんで、吐く時に腹がへこむ」では、激しく不正確。
正確には、「腰周りの筋肉を使って、横隔膜を調整して動かす呼吸法。」かな。
その結果、腹が膨らんだりへこんだりするわけで。
よくありがちな「なんちゃって腹式呼吸」の例は、
胸式呼吸に合わせて、無意味な腹部の筋肉をただペコポコ動かしている人。
見た目は腹式呼吸っぽいけど、全然違うからね。
140 :
選曲してください:04/11/06 19:48:09 ID:SfxqbiuE
え!?一番上のアドの呼吸法見たけど、鼻から息吸うもんなの!?
俺ずっと口で吸ってたんだが…
141 :
選曲してください:04/11/06 23:18:35 ID:UKwbh4t8
鼻から吸うのが理想ですよ。
鼻から息を吸うと、口の奥が大きく開いて響きのある声が出やすくなります。
反対に口から吸うと、下あごが下がってしまって、響きの薄い声になってしまいがち。
それに、ピッチが低く聞こえて、特にロングトーンがかなり汚くなってしまいます。
142 :
141:04/11/07 01:10:22 ID:FVdQckS6
>>141 まじですか、知らなかった…
CDとか聴いてると、voが歌う前に「ハッ」って感じで息吸うじゃないですか。あれ口から吸ってるもんだと思ってました
143 :
140:04/11/07 01:19:49 ID:FVdQckS6
↑すいません名前140でした…
144 :
選曲してください:04/11/07 01:38:40 ID:PPaGgeDr
>>141 俺もそこまで詳しく走らなかった・・・
僕はなんか発声の時は鼻から吸ってるんだけど、、
いざ歌の時になってやってみるとなんか間に合わなくて結局口から吸っちゃうんですが・・・
145 :
選曲してください:04/11/07 01:48:03 ID:EloFeNgL
息次ぐ間が無いほど忙しい曲の時はどうしても
口からすってしまうよな
仮にがんばって鼻から吸ったとしても、
なんか見苦しいような気が…
どうでもいいけど、リップロールしながらタングトリルやってみた。
音声多重。
本来呼吸器官ではない口から息を吸うと、
ばい菌やホコリを含み乾燥した空気が取り込まれるので(・A・)イクナイ!!
148 :
選曲してください:04/11/07 10:23:10 ID:8gCUO5Lt
つーか、腹式呼吸と歌う時のブレスのテンポは違うので『吸う』という動作は当てはまらないかと・・・
口や鼻から息は入るが吸う動作はしない(吸う動作で入った息は胸式)
息を出し切ると勝手に入るyo
普通に入る範囲なら口から入っても構わん
喉絞めずに歌うというのが無理っぽいんだがどうやればいいのかさっぱり分からん。
と言うか腹式呼吸が前提だったりするのか。
151 :
選曲してください:04/11/09 19:13:02 ID:DhMH5Ivu
>>150 たぶん、喉で息の調節をしているから喉がしまっているんだと思う。
それを防ぐためには、喉以外の場所で息の調節をするしかない。
要するに、腹式呼吸による息の調節をマスターできれば、
自然と喉のしまりがなくなると思う。
まぁ、腹式呼吸が前提です。って事です。
しばらく声量を抑えて、腹式で息を調整する練習すると良いと思う。
ちなみに、高音で喉がしまるのはある程度仕方ない事。
高音は、喉を絞ることで、声帯を細くなって初めてでる音だから。
>>151 あ そうなの?
地声高音の時の喉の閉まる感覚、
あれって発声の仕方が悪いのかと思ってた
153 :
選曲してください:04/11/09 22:35:01 ID:dNXOLMfy
>>151 腹式で息を調整する練習、ってどうやってやればいいのかな・・・orz
どうしても喉をしめてしまって、腹から声を出す、って感覚もわからない
154 :
選曲してください:04/11/09 23:25:30 ID:DhMH5Ivu
>>153 >>2あたりを参照に。。。 まぁ文章で読んでも分かりにくいとは思うけどね。
で。
喉から腹への移行は相当大変です。
「歌う=喉で息を調節」ってのが身体に染み付いてしまっていると思うから。
だから、その意識をとる為には、今の歌い方を一度リセットする事がまず大事かも。
腹から出す声のイメージは、遠くの人に声をかける時のイメージ。かな。
意識して大きな声を出そうとすると喉声になりがちだけど、
無意識に遠くの人に話す時は、不思議と腹から声が出ている事が多いです。
155 :
153:04/11/10 00:21:20 ID:2uh6NVAu
>>154 ん〜、リセットする、かぁ…
言われたとおり、「喉で息を調節」というのが染み付いてしまってるので
発声すると、どうしても喉に力が入ってしまう…
>>2あたりは一応読んであったけど、頭でわかっていても身体がついてこない(´Д`;)
もともと声がむちゃくちゃ低いから、知らず知らずのうちに高いほう高いほうに焦ってるのかな…
地道に頑張って練習してみます
遠くの人に声をかける、というのも普段から喉声っぽいので
声量が全然無いです…
どうしても喉声特有の細い声になってしまう…orz
156 :
選曲してください:04/11/14 02:23:18 ID:HxaT+hg+
リップロールやタングロールをやってると腹式呼吸も自然と身につくものですか?
腹式呼吸を出来てるって実感するにはどうしたらいいでしょうか?
3時間ぐらい地声で歌い続けてて大丈夫なら腹式呼吸できてるでしょうか?
流石に喉が痛いというか疲れてきましたが。
158 :
選曲してください:04/11/15 09:07:27 ID:UE63v6Xf
疲れるなら良いけど、痛いなら大丈夫と言えないのでは?
喉に関しては個人差が大きいから一概には言えないのですが。
歌によりますが、腹式が出来てても3時間「全開で」歌えば流石に辛いかも。
漏れは大学で合唱やってたけど、合宿で10時間とか歌ってたなぁ。
でも休み休み歌ってたので、喉が痛くなることはなかったですね。
腹式が出来ているかの判断ですが、
弱音のロングトーンが揺れずに出来るか、というのは一つの判断かも。
まあ腹式で歌ってても喉締めて歌えば当然喉を傷めます。
あまり呼吸法に過大な期待をするのもどうかと。
ルネサンス(声楽の全盛と言われます)の声楽家達は、
呼吸法の訓練などしていなかった、と言われていますし。
>>158 特に痛くはないです。
やっぱ歌い続けたら疲れたりしますよね。
どうもです。
>>156 止まらないようにやってれば身に付くと思うけど一応意識してみた方が良いと思う。
161 :
選曲してください:04/11/20 01:07:44 ID:nNpwGid/
腹式って腹筋の力で声を出すことかと思ったら違うんだね。
腹筋の力で肺の中の空気を全て出しきる感じで声を出すと
物凄い大声量で歌えるんだけど、
息苦しいし調節が利かなくてカラオケでは使い物にならないようだ。
>>158 していなかった、ではなくて
「正しい音色を出す」事に全力を傾ける事が「歌唱」であって、
呼吸は無意識下でそれに付随する、という意識だったそうな。
だから今の歌唱レッスンの「呼吸から」というのは全くの検討違いなんだってな。
受け売りだけども
163 :
選曲してください:04/11/26 09:46:58 ID:N+3XyD0E
あげりんこ
歌ってるときって鼻に空気通さなくていいの?
>>153 俺も腹から声出すって感覚を掴むのに随分かかったよ。
「腹式呼吸」という名前がそもそも引っ掛けみたいなもんで、実際使ってるのは腹筋ではなく横隔膜。
無理に腹筋に力を入れることはない。
しかし、「横隔膜を思いっきり引っ張り下げろ」と言われてもさっぱりイメージがわかないと思うのでw
コツをひとつ、
重要なのは力まず肩の力を抜いてリラックスすること。
そうすれば自然と喉も開く。
喉を閉めてしまうのは体に無駄な力が入ってるからだと思われ。
無駄に力を入れて横隔膜の運動を邪魔しないのが第一。
いきなりリラックスしろってのも難しいと思うが、わかりやすいイメージとしては、
「親父がお風呂に入って鼻歌で演歌を歌う感覚」が一番近いんじゃないかと。
166 :
選曲してください:04/11/29 23:32:23 ID:fSJxAkUy
167 :
選曲してください:04/11/29 23:33:45 ID:fSJxAkUy
168 :
選曲してください:04/12/02 22:23:53 ID:08/MWKYi
へーい
>>164 通さない。
鼻がつまってて空気抜けないとかは困るけどね。
全く通さなかったらnmが発音できんし、通すのがまずいとか通さないようにするとかいうものではないだろね。
鼻声でなければいい。
>>162 >だから今の歌唱レッスンの「呼吸から」というのは全くの検討違いなんだってな。
いや、それはベルカントをちっとだけ齧った人の軽率な判断でしょう。
ちゃんと腹式の練習法はありますし、まず歌唱用の呼吸は整えます。
ただ、それを発声の指導とはしてなかった。
それ以前の、無意識に出来てて当たり前の問題だから。
あともう一つ、イタリア人は(伊語の特性で)普段から、歌うように喋ってるんですね。
だから呼吸に関して特別訓練する必要のある人が非常に少なかった。
当時のイタリアでは、それまで全く歌の訓練などしていなかった羊?飼いなどが
三十路越えて声が安定し、なんかイイ感じの声が出るんで試しにコンテストに出たら
オペラ歌手になれちゃったーみたいな人がザラ。
それなくらい基本が普段の喋りだけで完璧に訓練されるの。
日本人の場合、世界でもまれに見る程、呼吸が弱く浅いので、訓練は当然必要です。
ベルカントを持ち出したあなたのほうが軽率なのでは。
それに呼吸を強く深くする重要性を導き出さなければ、当然必要という171の結論を訴えることは出来ないと思うんだが。
つーか中途半端なごたくはいらねー、受け売りなら受け売りでいいから「こういう主張もあります」という言い方をしたらどうだろか。
>>171 歌うように喋ることで、何の訓練になっているのか教えて下さい。
>>173 俺は171じゃないが。
まず、単純な話、「喋る」ということ自体が発声練習・呼吸練習になる。
あと、歌っている時でも日本語が普通の会話言葉のように聞こえるようになる。
まぁ、声楽のトレーニング法で時折出てくるお話。
175 :
選曲してください:04/12/06 02:48:23 ID:eNgQq+gn
あなたたちの会話は難しくてわかりません。
もっとわかりやすく練習法を教えてください
177 :
選曲してください:04/12/06 03:06:27 ID:eNgQq+gn
なんじゃそりゃ
「あぁっ、お尻の穴、舌でほじっちゃらめへぇっ」ってやつじゃない
179 :
選曲してください:04/12/06 10:17:00 ID:CVdSUbTa
腹筋してるしてないだけじゃ変わらないかな?
下品すぎるわ
>>179 あんまり変わらんと思う
しないよりマシだが
>>176 ドリルじゃねえ、タングトリルだろ
歌う前にコレやっとくと喉がスッキリ気持ちいい。
リップロールの効果はいまいちわかんね
>>179 腹が凹むし無駄にはならないんじゃね?
>>173 イタリア語の場合は喋りが歌のようなのであって、歌のようにと意識して喋るとか
そういう意味ではないです。
これは歌の事をよく分かってて、伊語がネイティブ並に喋れないと理解は難しいかも。
日本人なら、綺麗で正しい日本語を普段から意識して喋るのが声の響きの良い訓練になるよ。
母音の省略はダメね。ちょーとかスゲーとか。<チョウとかスゲエなら可
スレ違いなんで、詳しく説明しないけど。
>>179 腹筋で鍛えるのは、横隔膜あやつる筋肉とは違うんで効果ないと言えばないけど、
筋肉質になる事で声の響きが良くなる人もいるんで、人によりけり。
でも、腹筋がコルセットの代わりになっちゃって、むしろ良くない人もいるし、
声質の為に筋肉質になりたいならジョギングの方がいいかも?
みんな鼻で息すってるの?
うぃ
>>184 むしろ鍛えなくてもカラオケ行ってたら腹筋ついた俺はどうなんだろうか
よほど肉が弱かったか よほど力んでうたってるのか
よほど本格的に歌ってるか
どれか
私もしばらく歌ってない状態で歌うと腹筋が痛くなります。
俺、背中の腰骨の上辺りが痛くなる。
腹から声だそうと、ゲロを吐くイメージを意識したりしてるんですが
高い部分だとどうしても喉声になってしまって、息が続きません
どうすれば腹から声が出ますか?
>>191 ゲロ吐くイメージでやってることがマチガイだろう
ケツで歌うってことでFA?
194 :
選曲してください:04/12/19 02:28:04 ID:/xPtUw5D
あのすみません、質問失礼致します。
私は歌っていると段々息がくるしくなってきて歌いきるまでに
最後のほうでは音がところどころとんでしまいます・・・
これはやっぱり腹式呼吸がなってないのですよね??
こうゆう場合の訓練があれば、是非教えていただきたいです。。
苦しくなるのは胸式呼吸の典型ですね。複式の身に付け方はこのスレを一から読み直せば書いてるぞ。
訓練がどうこうっていうより時間が掛かる。
全然できてない人が本当に修得するには半年とか1年とかの単位で。
腹式でも呼気が多かったりブレスのタイミングをはずすと苦しくなるが
>>197 それを腹式がなってないと表現するんだが。
私は歌っていると段々息がくるしくなってきて歌いきるまでに
最後のほうでは音がところどころとんでしまいます・・・
これはやっぱり腹式呼吸がなってないのですよね??
(´-`)。oO(何で急に弱気に
>>198 腹式だってくるしいだろw
ポルノのヒトリノ夜あたり1箇所ブレス抜いて歌ってみろって
今まで下腹部の辺りを意識して呼吸してたけど、
みぞおちの辺りから声を出すように感覚を変えてみたら
ビブラートの揺れが細かくなった。
森山直太郎みたいなのだったのがTMみたいに。
こりゃなんでだろう?
>>194 テンプレのようなものに練習あるよ
あとリップロールとかタングロールとか
詳しくはググってみて
>>201 わからないw
205 :
選曲してください:04/12/22 01:13:58 ID:+G3DisY0
みんなペットボトルくわえて、ベコってへこますのできる?
俺はできませんでした・・・。
べちょってビール瓶がへこんだ
タングトリルの練習
走れジョリィ♪トゥルルルルルルルルル
208 :
選曲してください:04/12/25 00:56:30 ID:XsRIOTMF
自分が腹式できてるのかいまいちわからん。
唄ってる時自然と腹に力が入ってるってことはできてんのかな?
クソだな
普通に唄った方が良いよ
211 :
選曲してください:05/01/06 23:40:10 ID:XHLD7vRq
212 :
選曲してください:05/01/07 05:02:48 ID:RuViJQaD
肺じゃなくて胃に空気ためる奴でしょ
213 :
選曲してください:05/01/07 06:21:44 ID:9k6Kz3AZ
歌ってても喉が辛くならなきゃ腹式呼吸出来てる証拠。口にくわえて腹式呼吸練習するやつ、カタログであったから買ってみた。
214 :
選曲してください:05/01/07 07:02:54 ID:UrO2rZ2b
215 :
選曲してください:05/01/07 09:28:36 ID:9k6Kz3AZ
214 商品名は忘れちゃったごめん。なんかちっちゃな笛みたいの。色は緑とピンクがあって、ニッセンかベルメゾンで買ったよ。腹式呼吸練習用ってか下腹引っ込める為のものなんだけど、腹式呼吸を使うからこれは練習になるよ。
216 :
これ?:05/01/08 01:17:59 ID:17DQcvFC
217 :
選曲してください:05/01/08 17:29:05 ID:hLR/14FK
そんな簡単に身につくわけねえだろ、バカか?
218 :
選曲してください:05/01/08 18:06:28 ID:ewlC5uMA
216>そうそれそれ。確かに前より声スムーズに出しやすくなったよ。2ヶ月〜3ヶ月くらい続けた結果。
腹式呼吸ってのがどういうことなのかチラッとわかってきたんだけど
これはいいね…確かに喉の負担は減るし声量も一気にあがる、おまけに声の響きまで良くなる
220 :
選曲してください:05/01/09 07:08:10 ID:Zt1Jydh3
学校でデカイ声ではしゃいでる奴とか声がでかい教師って大抵腹式ぽい
腹が動いてるのがわかる
221 :
選曲してください:05/01/09 14:24:20 ID:bqj+k3PO
うたってるとき(息をはいているときは)、お腹は広げるように(張るように)すればいいですか?
それとも息を吐ききれるように引っ込めた方がいいですか?
吸う時はわかるんですが・・・
222 :
選曲してください:05/01/09 19:28:36 ID:b6QPLYfg
>>221 引っ込めて無理に息を吐こうとすると大抵リキんで声質が堅くなる事が多いから、
やめたほうが良いと思う。
何もしてないつもりでも、必要以上の息が出ている人の方が多いからね。
ブレスの回数が増えてフレーズがきれぎれにならない為にも、
個人的には無理に引っ込めない方がオススメ。
一番の理想は、ワンフレーズ歌いきった時に
丁度息を吐ききって、完全にお腹がへこんだ状態になっている事かと思う。
223 :
選曲してください:05/01/14 19:34:03 ID:tfwQWzht
ここ一週間くらい意識してやってたら
なんかしゃべるときにおなかに振動が伝わって、ここちといというか
くすぐったいという感じなんですが、これは腹式呼吸なのでしょうか?
部活の先輩は声をきけば腹式呼吸かそうでないかわかるらしく、
最近少しできてきてるよといってますが、おなかがくすぐったいという
感じはわからないといってました。後、腹式呼吸できるように
なると自分でわかるらしいです。どなたかアドバイスお願いします。
腹式できてるのかできてないのか判定しあうOFF・・・・。
複式出来てる奴がいないt(ry
226 :
選曲してください:05/01/15 02:03:47 ID:NOjZJtBn
美輪明広みたい
いいんじゃないの?
一瞬幽霊かと思ったが。
POPSには向いて無い。
デキてる度80%
228 :
選曲してください:05/01/15 14:08:37 ID:420mtkP/
それとこれは違う
229 :
選曲してください:05/01/15 19:25:38 ID:NOjZJtBn
>>227 うーん、人生で美輪といわれたの何回目だろう・・・w
>80%
マヂでつか!!?ヽ(`Д´*)ノウワァン嬉しいよぉお
どなたかできてるかどうかだけに的絞って再評価ねがいますage
ってファイル流れちゃったのね(;´Д`)
タングトリルやるときってちゃんと喉開いてやるの?
234 :
選曲してください:05/01/16 13:24:18 ID:JiK0t3lq
あげ
WAVですか。そうですか
236 :
選曲してください:05/01/16 14:46:12 ID:JiK0t3lq
ん?聴けませんか?
そゆことじゃなくて、圧縮しるってことでそ?
多分腹式呼吸するとタングトリルしやすいんじゃないかと。
240 :
選曲してください:05/01/16 22:11:35 ID:JiK0t3lq
>>237 ほんの数秒なんで軽いっすよ(´・ω・`)ショボーン
241 :
選曲してください:05/01/16 22:12:15 ID:JiK0t3lq
タングトリルスレってどこかにあるんですか?
タングトリルやってりゃ自然と腹式身につくんでしょ
243 :
選曲してください:05/01/17 16:52:27 ID:ipB3E8HF
__,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二 ,,..=''" ""''=-、_
~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、 ヽ、 ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
`/ ヽ ヽ‐-、 ヽ / .る る と |
|エ`l =''''エヱ,'' ‐/ /\ .l l. る る う 〈
/(・)`| /(・) > ヽ \| |. る る お 〉
/〈  ̄ "' ,`ー- ' i /\ | 〉 .る る る |
. l::::ヽ___ヽ 。゚ , ' l ヽ__ / 〈 る る る |
|::::::r〜‐、 / ,r、`i/ l. る る る 〈
. |::::::))ニゝ / 2り / _ノ る る ,〉
|::::(_,, / (_/|-=二__ る /
!:: "" / 入. | \____/
`ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
. 〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/|| ||/ |
_|| ̄|| ̄|| ̄ ||. ||,/|| ヽ
'" ̄ || || || || /| \
244 :
選曲してください:05/01/17 17:17:34 ID:mWjVTUV6
>>232 今までロムってた者なのだが、この「うたひぃめぇー〜〜」
歌詞あってるかわからんが、「〜〜」の部分ってどうやるの?
ビブラートってやつだと思うんだけど。これができないのよ、俺。
245 :
232:05/01/17 17:30:04 ID:ipB3E8HF
>>244 自分の場合ちっちゃい時からおかんが中森明菜好きで、
その真似してたので身についた感じです。なので擬似ビブラート。
だからイマイチ方法がよくわかんない・・・。
大きい声と小さい声を交互にやってみて。
あーぁーあーぁーあーぁーあーぁー。
これの交互にやるのを早くやるとかかな。
あと、モー娘。曲のフゥ♪フゥ♪ってのあったでしょ。
あれをめちゃくちゃはやくやるとか・・・・。
擬似だけどね、擬似。
本当は腹式で発声完全マスターするとどうしてもついちゃうものらすい。
うちのカーチャン声楽科だったから何歌ってもそうなっちゃう。
246 :
232:05/01/17 17:32:30 ID:ipB3E8HF
あとは、志村けんのひとみちゃんっていう、バーチャンの女中さんコントのときみたいな、
「うぁうぁうぁうぁうぁうぁうぁうぁ」とか・・・・。
247 :
244:05/01/17 17:42:14 ID:mWjVTUV6
>>245>>246 ありがとう。口で説明するのって難しいみたいだよね。
俺は、ビブラートできてるなって人が周りにいないから、できる人の意見を
生で聞いたことなかったんだ。大きい声と小さい声を交互にやってみるってのは
本当だったのか。俺は
>>232くらいできれば満足だよ。
だからとても参考になったありがとう!
他の人はなんて言うかわからんが、俺の中でできてるなって思った。
文メチャクチャスマソw
248 :
232:05/01/17 17:55:36 ID:ipB3E8HF
>>247 >大きい声と小さい声を交互にやってみるってのは
それはあくまで俺の感覚です('A`)
裏声とそうじゃない声を交互にやるって感覚もあるかなあ。
それだと完全に美輪明宏だけど・・・・。
249 :
232:05/01/17 18:07:07 ID:ipB3E8HF
あともっかい言うけど結局それは擬似なので・・・。
多分別に音楽習ってないけどビブラートを出せる人ってのは、
ほとんどが物真似から入ってるとおもう。
あと、小さい声で歌うよりは、大きい声で物凄く口をあけまくって歌う方がいいかも。
250 :
選曲してください:05/01/17 19:53:05 ID:TQ2omeoc,
あともっかい言うけど趣旨ずれてるからね
オメコにならなかっただけでも神に感謝しな
252 :
232:05/01/17 23:08:16 ID:ipB3E8HF
スマソ orz=3
253 :
選曲してください:05/01/23 02:37:16 ID:CUC9rwC1
歌歌ってるとき鼻から吸うと十分息吸えなくて声が間に合わない…
上本町六丁目近鉄前で牛角の宣伝してるオッサンの声は
もう腹というかキンタマにまで響き渡る
永久回廊かよ
うはww誤爆スマソwwwwwwwwwwwwww
258 :
選曲してください:05/01/27 11:18:56 ID:/CjxCrgv
呼吸って1曲中に3回くらいしかしないけどまずい?
259 :
選曲してください:05/01/27 15:18:08 ID:k4GWRKn2
どれほど短い歌うたってるの??
260 :
選曲してください:05/01/27 16:48:00 ID:2W4sfXIm
なんで?足りなくなることはまずないけど
低い曲ばっか歌ってるからかな
まずかないがHEN
262 :
選曲してください:05/01/27 23:13:08 ID:l7WJc7Ht
仮に一小節ごとに吸ったって苦しくはならん疲れるかもしれんが。
私の場合息を吸って歌ってるとお腹がへこんでくるので、次息吸う時はへこんだお腹をもどせばいいだけです。
自然と次の息継ぎができる感じです。
良い歌は歌えないだろうけどね。
1曲中に3回はあり得ない。
というか呼吸回数なんて数えた事ない。苦しくなった事も無い。
すみません。
反対でした。
歌うとお腹が出てくるでした…
歌うとお腹がへこむでいいでしょ?
胸式呼吸じゃ無い?それ。
腹はへこまないでしょ。腹式呼吸では
へこむって言葉使うから意見が二分されるんじゃ?
空気入れて膨らませた分は、歌って=息を吐いてれば萎んでくる
通常の状態より内側へへこむかどうかは、どのタイミングで息継ぎするかで変わってくるよ
ああ、そうだね(笑)
「歌うとお腹がへこむ」ってこれだけ見てると新しいダイエット方法みたいだもんな(笑)
俺の場合は(自分で腹式呼吸出来てると思ってる痛い奴だけど)
息を吸う→腹が膨らむ(みぞおちのあたりからヘソの下あたりまでが)
息を吐く→腹がへこむ(元の状態に戻る)
275 :
選曲してください:05/01/30 20:59:10 ID:2OppkZ27
てか、歌っていて腹部がへこまなかったら人間じゃないよ。
歌うって事は少なからず息を吐くんだから。へこんで当然。
問題なのは、へこますスピードとかどれぐらいへこますかって事かと。
あと、腹式だからへこむとかへこまないとかいうのも、変な話。
腹式呼吸の場合、一息で歌うフレーズの長さで筋肉の使い方を変えるんだから、
腹式でもすぐにへこますときもあれば、すぐにはへこまさない時もある。
276 :
選曲してください:05/01/31 01:23:15 ID:XURkiYUH
おまえら背中に息入れろよ。
なにがなんでも「腹式」だそうですから
今日初めて腹式発声っぽいのができたんだけど、喉ひらいて腹式で声出すと
吐き出す空気の量が多くなりすぎて、すぐ息が切れて使いにくいんだけど、
どうしたらいいんだろう。
息の量を腹でコントロールする
むずかしいんだけど…
喉閉めたら簡単なんだけど、本末転倒っぽいし…
空気がずるずる抜けていくんですよね
281 :
選曲してください:05/02/04 23:30:06 ID:R7O9wrK3
>>280 喉閉めるのと声帯閉じるのは別ですよん?
282 :
選曲してください:05/02/04 23:33:38 ID:7SkyWwUu
難しいって事は、筋肉の使う場所を間違っているか、筋力不足か。
まぁ、何度も何度も発声練習をしているうちに、ちょっとずつ調整できるようになるよ。
喉閉めるのと声帯閉めるのって違うんですか?
ていうか、区別できてないから、どっちをしめると、どっちが声にどう影響が出るかとか理解できてないんですね、自分。
筋力は、明らかに不足してますね…w
車で移動して、座って仕事してるので…運動不足ですね(汗
高いイ音やウ音出す時は声帯閉めます?
喉を本当に開くと声帯が引っ張られて閉まる
ほら、だらっとした口の端を左右に引くと上下の唇が閉じるだろ?
>>285 すげー直感的にわかりやすい・・・ありがとう
喉を開きすぎてもだめなのね。
287 :
選曲してください:05/02/05 00:33:01 ID:yfu267zQ
>>285 俺にはイマイチ分からないっす・・・・
声帯が引っ張られて閉まる、ってどんな・・・???
288 :
281:05/02/05 00:36:23 ID:GNH/fgaV
>>285 いやそういう意味で書いたんじゃ無くて(^^;)。
喉開ける筋肉と、声帯操る筋肉は別物ですよ。
>>283 区別は鍛えて行く内に感覚的に付くようになりますよ。
一応基本的な事だけ書いときますね。
喉閉めるのは×、出したい声により声帯閉じるのは○。
ポップスやジャズなんかの地声は喉開けつつ、声帯を音程に合わせて閉じます。
高い音程閉じが大きいです。
喉も声帯も開けて声出すのは、例えば、欠伸の時の声です。
突き詰めると、オペラとかで使う声になります。
息の基本の量と安定供給は、腹でコントロール。スピードは喉でコントロールします。
ホースの先閉じるようにスピード調整。喉のどの部分を使うかは声質による。
調整は基本的には、地声=声帯と仮声帯、裏声=喉の筋肉と仮声帯、でやります。
オペラなんかだと殆ど、筋肉だけでコントロール。(場所は違うけど一部の演歌歌手も)
筋肉を太らせて閉めるので、一般的に言う、喉を閉めるのとは根本的に違います。
多分だけど、オペラ声の方向性で出してるから、息がするする抜けるんじゃないかな?
だったら単純に筋力不足なだけだから、小声で響かせるように練習してみてください。
大きな声で出すと、息の圧力に頼っちゃうんで筋肉つき辛いから。
それか発声法変えるとか。
>>281 高いイ音とか出す時のどの辺り踏ん張らないと裏返るんですが
この方向性であってるんでしょうか?それとも喉絞めてるだけなんでしょうか?
ちなみに他のア音等は高音でも喉を絞める感覚は全くありません。
290 :
281:05/02/05 00:55:51 ID:GNH/fgaV
>>289 踏ん張るなら下顎の付け根の方が正しいですね。ケースバイケースですが。
基本的に、アとイの当て所は殆ど変わらないので、アが出せてイがだせないなら、
単に口の中の奥のスペースが足りないだけだと思います。
イを出す時、上下奥歯の間に指1本分くらいの隙間を開けたまま、
多少食いしばるような、又はこわばるような感覚で骨だけに力入れる感覚で出してみて下さい。
ロングトーンで、ア−と出し、途中から上記のように口の中の形だけ変えてイを出してみて下さい。
イを出そうと構えないで、外から見た口の形はなるに任せてください。
私はアが出ません。
>>290 なるほど・・・スペースですか。
しばらくその方法で練習してみます。
詳しく教えていただき有難う御座いました!
喉は痛くないんですが上あごの歯茎がしびれるような感じにたまになるんですが…
俺だけ・・・?
腹式呼吸できてないのかな・・?
294 :
選曲してください:05/02/13 20:33:31 ID:T9/R+VXR
俺は高音出すと徐々に顎が痛くなってくる・・・
漏れは「エ」が出ません。
股関節が固いと横隔膜がスムーズに動かないそうだ。おまいら股割り汁。
股割りと言っても開脚して背中を丸めてイッチ、ニイとやるやつじゃないぞ。
開脚して下腹部、胸の順で付けていくヨガ式のやつだ。
無理
298 :
選曲してください:05/02/15 05:01:51 ID:cU4bSR1p
歌ってる時に喉頭が上に上がるってことは腹式できてないってことでいい?
だめ
300 :
選曲してください:05/02/16 21:57:17 ID:qlcSu6uC
じゃあ喉頭上がってるのに腹式できてるときもあるの?
喉頭上がってるってことは腹式出来てても喉声になってるって事じゃないかな。腹から声を出す、って事は出来てないと思う。
302 :
選曲してください:05/02/17 00:48:55 ID:0uYisbDN
どうしても喉頭があがるんですが、いい練習法はありますか?
303 :
選曲してください:05/02/17 02:14:42 ID:oY+PeTLn
喉頭
なんて読むんですか・・・?
どこの部位??
304 :
選曲してください:05/02/17 03:03:42 ID:tjsR5l2W
>>303 こうとう。声帯のある場所ね。
ココのリキみをとるのはかなり難しい。
喉仏を下げる練習としては、
あくびの感覚を発声に応用させる感じの練習が個人的には良かった。
あくびをちょっとずつ通常の発声に変化させていくって練習法。
305 :
選曲してください:05/02/17 03:45:51 ID:oY+PeTLn
ありがd
喉仏付近のとこかな
確かに今やってみると、喉仏下げるとその付近に力が入ってる・・・
ここが自然と下がればいいわけか
難しいな
つまり俺って喉声で歌ってたんだね・・・
喉仏だけ下げようとしても力入っちゃうんで。
首の後ろにある骨も一緒に下げる。
イメージとしては、首にはまった輪っかを下げる感じかな。
307 :
選曲してください:05/02/17 10:59:55 ID:cU9wmXt+
どうしても高い声だすと上がってくるんだが・・・。
なにが悪いんだ?
308 :
選曲してください:05/02/17 11:35:58 ID:/zttVaKu
_______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_> >
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
イメージ ヽヽ___// 日本語
________________
|半島大陸メモ | |検索|←push!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎ウェブ全体 ○日本語のページ
半島大陸メモ
でググってみよう。
高音でも太い声出すように心掛けると喉仏が下がるんだけどちと苦しい。
腹式って徐々にできるようになるものでなくて
ある日突然できた!ってわかるようになるもの?
>>310 突然はならない。徐々に身につくもの。
そして、極めようと思ったらキリがない分野でもある。
まぁ、ある程度の感覚が得られるまでは最低1年ぐらいはかかるんじゃないかな。
俺は最初小さい声でしか歌えなくてすぐ声枯れてたけど、
ある日突然急に太くてデカい声で歌えるようになって声も枯れなくなった。
歌のうまい友達に『喉は使わないで上あごをつかう感覚』
で歌ってるらしいのですが正解なの?
やってみたけどよくわからない…
喉痛いorz
>>311 ありが`。
これで安らかに練習していける…
315 :
選曲してください:05/02/19 17:00:23 ID:h/91piMo
>>313 上顎の奥の柔らかいところを使うんだろうね。
そこに声をあてるの。
>>315さん
なるほど…色々やってみます…!
声をあてるように…かぁ。
頑張ろう。
地声で高音を踏ん張ると上顎が疲れるんだが
この発声法は駄目なのかな?ググッたらあんまり良くないとかあったんだが。
喉を締めないで高音出そうとしたら
下記の二通りの方法が自然に出てきたのですが
・オペラみたいに大きく口を開ける
・下顎を前に突き出す(数ミリくらい顔が上を向く)は
どちらも不正解ですか?
完全に喉を脱力させてしまうともの凄く声が小さいです。
319 :
318:05/02/21 01:31:45 ID:dY2/Fwdn
× 喉を締めないで
○ 喉に必要以上に力を入れないで
321 :
選曲してください:05/02/21 21:37:31 ID:gtxbxKqr
>>318 大きく口を開けるは、正解。
ただ、開け方を間違うと母音の響きが汚くなってしまうから注意。
特にア母音はバカっぽくなりやすいから細心の注意が重要。
下顎を突き出すは不正解。
その結果、喉に不用意な力がかかったり、響きが失われるおそれがある。
正解は上顎を上げる。です。
上の奥歯の付近を上にあげようとする感覚でやると良いですよ。
割りばしを左右の奥歯でくわえながら発声すると、
その感覚が結構よくわかってよいです。
声が小さい原因は、たぶん息の吐出し量が少ないからかな。
要するに、腹式呼吸による筋力がまだまだ不足しているからかと。
322 :
選曲してください:05/02/21 23:11:56 ID:Xop1MzhS
質問です。声ってどうやったらかっこよくなりますか?
というか自分が低いと普通の真ん中あたりの声で、
すごい歌うとき、みっともないから質問してみます(ノω;`)
自分が(テンション)低いと普通の真ん中あたりの(人たちが非難)声で、
すごい(孤独に思いながら)歌うとき、みっともないから質問してみます(ノω;`)
ネットの文章読んでてこんなに混乱したことはいまだかつてない
ってくらい意味解からん
>>322,
>>323も。
>>322を要約してみる。
質問です。声ってどうやったらかっこよく出せますか?
というか、自分の声自体がかなり低いので、
普通の真ん中あたりの高さ(C4〜くらい?)で歌うとき、きついのでみっともなく聴こえるんです。(ノω;`)
こんな感じか。
機械翻訳?
よし、マジレスだ。
オレの考えを述べるとだな、
自分が低い声や普通ぐらいの声で歌うとき、
すごいみっともないから質問してみます(ノω;`)
まぁ、ニュアンス的にはこういうことなんじゃないかと思うんだ。
回答はできないけど。
329 :
474:05/02/22 00:37:04 ID:+D5K4McI
かこわるい声って大概支えが弱いというか、なよっちい声じゃない?
330 :
選曲してください:05/02/22 01:03:35 ID:5nm0rfZT
喉を開けるっていうのが分からないよ・・・・
腹式ができてるのかどうかもなんだか分からなくなってきたよ・・・
331 :
選曲してください:05/02/22 02:01:38 ID:szJJD1O8
腹筋した次の日歌ったら、大変なことが起こりました。
明らかに喉絞めて歌ってるって自分でもわかって、
声が細くてすぐ苦しくなってしまったんです。
自分的にちゃんと声が出てるときは、
声も太くて息が長く続くんですけど、
調子悪い時は最悪なんです。
誰かどうしてかわかる人いますか?
どうしたら直せるかわかる人いますか?
ホント教えてください。
332 :
選曲してください:05/02/22 07:18:10 ID:zZj8eQ/e
>>331 腹筋に力入れようと意識するあまり余計なとこに力が入っちゃったんじゃないかな?
力を入れるというより腹に入れた空気をキープするようなイメージのほうが良いと思うよー。
体を横にすると自然と複式になるからその感覚を立ってもキープできるようにすればなんとなく感覚つかめると思うよー?
そんな簡単なものじゃないから、あくまで感覚をつかむための参考としてだけど・・・
それを逆に利用して、横になっていつもと同じように歌ってちゃんとピッチがとれてたらある程度複式はできてるので、より息を深く入れるという練習が良いと思う。
333 :
選曲してください:05/02/22 14:30:46 ID:KVjLsbIf
334 :
選曲してください:05/02/22 20:23:23 ID:O03HbUyy
腹式ができるっていうのと、喉が開いてるっていうのは全く関連せい無い??
腹式できてる=喉開いてる
は成り立ちます??
呼吸が全く駄目=喉を詰めてる
ならあるんじゃねー。
336 :
選曲してください:05/02/22 21:15:17 ID:ZAlLnXRd
>>334 腹式呼吸と、喉を開ける事や口の開け方とは、
厳密には確かに別物だけど、発声法としては密接に関係していますよ。
いくら腹式呼吸が出来ていても、喉がしまっていれば
綺麗な発声が出来ず、ただ音量だけ大きくなるだけだし、
いくら喉がリラックスしていて綺麗な口の開け方をしていても、
腹式呼吸が出来ていなかったら、声量が全然足りなくなる。
だから、両方ともバランスよく練習するのが大事だと思います。
337 :
334:05/02/22 21:42:09 ID:O03HbUyy
ありがとう!
俺はおもいきり前者のようだ・・・
声はやたらめったデカいけど、高音になるにつれて喉を締める癖がある・・・
それはいいんだけど『喉を開く』というのがどうやっていいか分からない・・・
何か有効な練習法はないですか??
腹式はある程度身についてると思うんだけど
俺もそれやってた。やたらデカい声で喉締めまくってた。
でも骨とか筋肉に物凄く負担掛かってる感じがして怖くなったから、
最近は喉を開くように心掛けてるけど、ある程度の高さを越えると地声成分が抜けてスカスカになっちまうorz
339 :
334:05/02/22 23:40:01 ID:O03HbUyy
>>338 俺あなたと同じだ・・・
俺はある高さを越えると裏返る傾向です
肩とか上半身に異常なくらいチカラが入ってるらしい・・・自分では力できるだけ抜いてるつもりなのに・・・
脱力の仕方もしりたいな・・・
340 :
選曲してください:05/02/23 10:09:00 ID:ZHladYBA
口から息吸ってる時点でだめなんですよね?
341 :
選曲してください:05/02/23 12:07:40 ID:68bcvJXp
>>339 パイプ椅子とか適当な重さのものを片手で一つづつもって上半身の力を歌に影響させないようにする方法もあるよ?
声が裏返るのは空気の量が多すぎて声帯がうまく振動できてないからだから
息を細く強く出すイメージが良いと思う。
( ´ー`)フゥーと脱力しながら高音を出してみたら?
>>340 基本は口で良いと思うよ?プロになると両方で同時に吸うことができると聞いたことがある。
まぁそんなことはまだできないんでホントかどうか知らないけど。
>341 そうなんですか!CD聞いてたら思いっきしスーッて口から息吸う音が聞こえることがあるんで、不思議に思ってました…。鼻からだと普通に呼吸する分には問題ないけど歌歌うときはつらいですね。
343 :
選曲してください:05/02/23 20:33:06 ID:6A9pympN
自分の声を簡単に聞く方法を教えてください
346 :
選曲してください:05/02/23 22:16:14 ID:6A9pympN
>>344 やっぱりバケツが一番簡単に自分の声を聴く方法なんですか〜。
自分の声を録音したのとバケツで聴いた声とでは、声の響きとかはぜんぜんちがいますか?
バケツはリアルタイムで自分の声を聴ける。
録音はあとでじっくり聴ける。その違いだけかと。
声の響きは関係ないと思う
348 :
選曲してください:05/02/24 14:34:42 ID:Cz4Tmu1w
自分はめちゃくちゃアゴ引いてうつむいて唄うと音域が広がるんだけど。
これって腹式発声と関係ある?
350 :
選曲してください:05/02/24 20:40:02 ID:Cz4Tmu1w
私の場合、喉仏を下げたまま歌おうとしても、歌わないときと歌ってるときの
喉仏の位置がかわらないんですが、これは喉を開いて歌えてるでしょうか。無理やり下げたまま歌おうとすると喉に変に力がはいってしまいます。
>>349 ん〜声聴いてみないとなんともいえないけど声を当てる感覚ってわかるかな?
上を向いて高い声を出したらファルセットのときのように鼻から眉間に当たるとおもうんだけど、
逆に下を向いて高い声をだすと後頭部に当たる感じがするとおもうのね?
その感覚を正面を向いて使い分けると声の響きとかはえらく変わってくる。
当てるポイントってのは発声にとって重要だと思うよ。
ただそれが直接呼吸とは関係ない気がするけど下を向いたらうまく息が使えてる可能性もあるね。
>>350 低い声を出せばしぜんと喉仏が下がるし高い声を出せば上がるのは自然のこと。
でもそれはある程度のことでちゃんとした呼吸ができていれば動きの幅が小さくなるみたい。
自分で確認したことないんでなんともいえませんが・・・^^;
ただ、無理に喉仏下げるのは喉によくないから無理はしないほうがいいよ。
やはり横になって歌ってみる、そしてちゃんとピッチが取れていつも通り歌えるかどうか確かめるのが一番手軽だとおもうよ?
それで何事もなく歌えるようであれば腹式呼吸にかんしてはより深く呼吸するというほうに意識すべきだし、
まったくいつも通り歌えないんであれば立ったときと寝たときの違いはどこか見極めるのがだいじだとおもうふ。
胸式呼吸の場合息をすると肩が上がる(走った後みたいな感じ)ので普段から肩が上がらない呼吸法を意識してみるとなんとなくコツがつかめるかもしれないね。
352 :
選曲してください:05/02/25 00:22:16 ID:Pl1UvUl9
今日は初めて喉を開いて歌えたような着がした・・・
心なしかいつもより喉への負担が減ったような
でもまだ所々喉を締めてしまうなぁ・・・
353 :
選曲してください:05/02/25 02:55:13 ID:Hp9Yvb+4
('ω`)
354 :
選曲してください:05/02/25 02:56:41 ID:Hp9Yvb+4
(´ω`)
355 :
選曲してください:05/02/25 02:58:19 ID:Hp9Yvb+4
( 'ω`) ブヒブヒ
貴滝田手内
357 :
選曲してください:05/02/25 04:25:20 ID:Hp9Yvb+4
はあ
358 :
選曲してください:05/02/25 04:26:23 ID:Hp9Yvb+4
お腹イタイ
359 :
選曲してください:05/02/25 07:35:50 ID:FL7Y+cal
腹筋て以外と使えるぞ。
力の入れ具合や、呼吸のしかたが、腹筋使うとコントロールしやすくなった希ガス。
360 :
選曲してください:05/02/25 15:19:12 ID:OnblnB2N
どうしても喉を開いて歌う感覚が、方法がわかりません。自分で喉を絞めて歌っている
とう感覚もわかりません。どなたかどんなかんじなのか教えてください。
361 :
選曲してください:05/02/25 15:32:51 ID:OnblnB2N
俺はここ見てたらやたら歌ってるときあご上げて歌ってることにきづいて
意識してあご下げてうたったら、やたらと高い声出るようになったし、声が綺麗になったっていうか
雑音がなくなって歌えるようになったんだけど、これって喉ちゃんと開いて歌えてる?
362 :
選曲してください:05/02/25 16:11:24 ID:Pl1UvUl9
俺も喉を開いて歌いという方法が知りたい・・・
高音時は喉締まってるなとなんとなく実感できるが
喉の開いた状態で歌うってどうやればいいんだ・・・
声質って変わるの?
363 :
選曲してください:05/02/25 20:09:46 ID:oPlF8R88
>>362 声質は柔らかくなって遠くまで響く声になる。
平井堅とか平原綾香とかの歌声とか、ああいう声質。
喉の開ける為には、しばらく音量を少なめにして、
喉をしめる癖をとる所から始めないといけないと思う。
ていうかアドバイスしてるやつってできるのか?
適当いってんの多いよな
歌が下手くそでも教えるのが上手いヤツってのもいるだろ。
その逆もしかり。
366 :
選曲してください:05/03/04 23:21:58 ID:SuRM6dbi
要は腹に力いれて歌えばいいんでしょ?
腹に力を入れると同時に喉に力を入れない。シャウトとかは別だけど。
こっちにも質問させてもらいます。
。
自分は今まで、アゴを上げて歌っていたんですが、なんかイマイチでした。
最近気づいたのですが、声を全部吐き出す感じで歌うと物凄く響いて
上手く聞こえる感じがしました。実際の所はどうなんでしょうか?
しかし、これを使うと中々息が続かないし、腹筋に凄く負担がかかる。。
腹筋や肺活量を鍛えればいけそうなんですけど、どうなんろうか。。
うなじを上に伸ばすようにすると良いです。
370 :
選曲してください:05/03/06 16:30:36 ID:AFToFg55
バケツかぶって聞いた自分の声と、録音して聞いた声がかなり違うんですが、
どっちが信用できるでしょうか?
そりゃ録音
>>370 そもそも、普段自分がしゃべってる時に聴こえる声と
録音した声が違う理由って分かるよね?
373 :
選曲してください:05/03/06 20:02:37 ID:AFToFg55
歌が上手くなりたいと思っていろいろ調べてみると、ほとんどの所に「喉を開いて歌う」という
ことが書いてありました。
意図的に力を入れて喉を開いてはいけないとかいてあったんですが、私はどうしても力をいれないと
喉を開くことができません。
無理に喉を開いて歌を歌うとオペラ歌手っぽくなってしまいます。でも、私は普通に歌いたいんです。
しかも、無理に喉を開いて歌った後は喉が痛くなってしまいます。だぶんまちがった歌い方をしているからだと思います。
どなたか力を入れないで、自然に喉をひらいて歌う方法を教えてください。
>>373 喉仏を手で確認しながら自分で楽に出せる低い声を出す。すると喉仏は下がる。
その状態が喉が開いた状態。(であってるよな?
それでそのまま手で確認しつつ声を高くすると喉仏が上がっていくはず。
喉仏が上がるにつれて喉は閉まっていくから、喉もだんだん苦しくなる。
そこで喉仏を上げないように意識しつつ声を高く出す練習をすればいいんじゃないかな。
最初はどうしても上がってしまうだろうから、小さい声で高くしていくとやりやすいかも。
375 :
選曲してください:05/03/06 21:57:19 ID:i8+FMr66
ってことは、きちんと喉開けて歌えてる人というのは
喉仏がさがったまま?高音が出てるの?
自分も喉を開けるのがどうもまだ判らなくて・・・
腹式呼吸と少し関係有ると思うので、私の方法を。
まずは、口を閉めて腹声だけで歌う(腹話術のイメージです)
うなり声みたいな音がでるはずです(口閉じて歌う(うなる?)と判りやすいです)
次はこの声に、喉声を加える(腹話術をイメージして普通に歌うんですが)
この方法だと、二つ声(腹声+喉声)の支えがあるので、裏声・高音とか楽ですよ
歌うのが楽なるため、喉も力が抜けますよ お試しあれ
いっこく堂になれと言うことだな。
いっこく堂が、腹話術+喉声で歌ったらどうなるか聞いてみたいです
初めましてです。
腹式呼吸ができるようになれば音痴治りますか?
友達とカラオケも行けなくて家で半泣きになってます(泣笑)
「いい声だね。」といわれるようになる。
腹式呼吸で音痴は直りません。
音痴直すにはバケツ(バケツの中で声が響いて自分の歌声がよく聞こえるため
間違いに気づきやすい)かぶって歌う。
音痴を気にせず唄いまくる。
何なら1人でカラオケ行く。
その時ついでに寝ながら唄う。
383 :
選曲してください:05/03/07 21:58:47 ID:J1uv410q
喉開けたまま歌うと喉ばっかりに意識がいってお腹や背中に力を入れることが出来ません。
しかも喉をあけるとめちゃくちゃ喉にちからがはいってしまいます。
どなたか改善法を教えてください!!
それは喉があいてると言わないのでは?
>>383 歌を歌わずに息吐きの練習をしれ。
意識して喉あけてる歌手などいない
息を全部吐き切れば勝手に腹筋背筋は動く。
一日5分でも変わる
387 :
383:05/03/07 22:07:31 ID:J1uv410q
>>385さん
息吐きの練習すれば自然に喉開けてうたえるようになるんですか?
388 :
385:05/03/07 22:15:16 ID:RctHPk/Z
>>383 なる。
今ある息を全部吐くわけね。
腹筋、背筋を使わないと最後の方が吐けないので
自然に鍛えることができる。
これを毎日やる。とりあえず疲れて吐けなくなるまでやればいいと思う。
これは腹式で歌うシミュレーション&筋トレ。
これを続けると自然な呼吸となり発声の負担を腹筋&背筋が引き受けてくれる
様になるので喉に負担はかからなくなる。
389 :
383:05/03/07 22:19:47 ID:J1uv410q
>>388さん
毎度質問申し訳ないんですが、つまり 自然な呼吸となり発声の負担を腹筋&背筋が引き受けてくれる
様になるので喉に負担はかからなくなる。= 喉を開いて歌える ですか?
390 :
385:05/03/07 22:24:21 ID:RctHPk/Z
そうです。
息吐くときは吐くことだけに集中するわけ。
歌のトレーニングとか考えずに。
そしたら腹筋、背筋しか使わないわけ。
喉はこの作業には登場しないから、これが身につけば
歌うときには喉が勝手に開いている状態になる。
391 :
383:05/03/07 22:30:32 ID:J1uv410q
>>390さん
息吐き練習が喉を開けて歌うことに関係することははじめて知りました。
これから練習しようと思います。ありがとうございました。
392 :
385:05/03/07 22:38:52 ID:RctHPk/Z
>>383 もちろんこれは一例に過ぎず、君に必ず効果があるとは保証できない。
ただこの方法で声でるようになったって人が昔2ちゃんにいたので、
一度やってみる価値はあると思う。
寒いと白い息が出るけど、しばらくすると力入れないと白い息出なくなる
でしょ。あんな感じの吐き方。
あと発声についてあまり頭で考えないことをお勧めしときます。
一流の歌手は歌う時には発声のことなど何も考えてないと思われます。
393 :
選曲してください:05/03/07 23:04:22 ID:Ev0tGQO3
このスレすごくためになる。
俺もこれから毎日息を吐く練習してみる!
もうはけないぞーってところまで吐けば良いんだよね!?
>>393 そうそう。でも結構すぐ疲れるよ。
汗かくし。筋トレと同じだから少しずつでも毎日欠かさないことが
大事だと思う。
体の筋肉は繋がってるからね。
きちんと腹というか腰で支えて、重心が落ちれば。
上半身の力が抜け、喉仏も下に引っ張られて喉が開くらしい。
ちょうど気持ちの良いお風呂で力が抜け切っているような状態に近いのかも。
なんかストローとかで呼吸に負荷をかけるだけで腹式呼吸ができるようになる、って見た事あるんだけど
あれってちゃんと根拠があるのかな?
397 :
選曲してください:05/03/08 02:37:32 ID:fZ6V9mX6
プロの歌手で平井堅、中島ミカ、大塚愛みたいにちょくちょく歌の途中でブレスしている人
いるけど、あれって胸式呼吸で一回にたくさん息を取り込めないからなの?
息吐ききるのと、喉開くのがなんで関係あるの?あと腹式だと喉がしまらなくなるって言われてるけどなんでか全然意味わかんないんだけど。。。
>>397 平井は息あんま続かないよな。
前2人は発声法が特殊だからじゃないか?息を多く使ってる感じ。
大塚愛は論外。
400 :
選曲してください:05/03/08 18:35:59 ID:+XFCwT6C
>>398 息を吐ききるのと喉を開くのは無関係。
強いて関係を言えば、息を吐ききる事を意識しすぎるとリキんで喉が締まる。
それと、腹式が出来たからといって、喉が締まらなくなる訳ではないよ。
ただ、腹式が出来てないと、どうしても喉に負担がかかって、
たいてい喉がしまってしまう。
喉を開けて大きな声を出すためには、腹式呼吸が出来てないとダメってだけかと。
>>379 むしろ腹式呼吸を身に付けた直後は音程が不安定になるよ。
401 :
379:05/03/08 18:50:53 ID:R0Ijv8ta
>>400 そうなんですか・・質問なんですが、
音痴を治すのと腹式呼吸を覚えるの、どちらから先にやった方がいいでしょう?
音痴のまま腹式覚えて更に音程不安定だと最悪になるし、
音痴治してから腹式覚えるのは喉で歌うってことに慣れてしまっているんじゃないかと思って・・・。
402 :
選曲してください:05/03/08 19:00:36 ID:+XFCwT6C
>>401 腹式呼吸は、とにかく習得に時間がかかるので、
とりあえずは音程を正確になるようにした方が良いんじゃないかな。
音程を安定させるには、とりあえず正しい音程と自分の声を何度も聞きくらべて、
どの音がどうずれているか、そして、どれぐらいずれているかをまず確認。
で、音程のズレを試行錯誤して直していく事で、
ちょっとずつ相対音感をつかめるようにするのが良いと思う。
とにかく、自分の声を自分で録音して聞いて、
自分がどう音痴なのか確認するのが一番良いかと。
>>402 レスありがとうございます。
だんだんスレの趣旨からずれていってますが、あと少し聞かせてください。
自分で色々カセットに取ったりしてたまに聞いてるんですが、
正しい音を出そうとおもっても喉が詰まって声(正しい音)が出ないんです・・。
喉も痛くなって結局いつもやめてしまいます。
歌を聴かない日は無いと断言できるほど音楽が好きで、毎日聞いてます。
私はドラムやってて、リズム感には自信があるのですがどうも歌は。。。という感じです。
>>403 高音が出ないって事かな
1オクターブ下で練習するのはどう?
405 :
選曲してください:05/03/08 20:50:13 ID:+XFCwT6C
>>403 とりあえずは、声量を落として練習かなぁ。
もし高音が出ないのだったら、
それは口がきっちり開いていないとか、
リキみ過ぎて身体全体が固まってしまっているとかで、
音程がズレているような気がする。
それらの原因のたいていは、やっぱり実力以上の声量を出そうとしている事にあるから、
声量を少な目にして、リキむ癖をとるようにしたらいいんじゃないかな?
腹式呼吸って正式には鼻から息を吸わなきゃならないいらしいですけど。
口から息を吸っても腹式呼吸ってできるんですか?
>>404 1オクターブ下げるといっても、まだそんなことが意識的にできるレベルではないです・・・。
正直言って、分からないのでできそうにないです。スイマセン。
>>405 確かに私はVoの上手なアーティストを好きになる傾向があって、
そのせいか歌う(口ずさむ)歌は自然とレベルの高い歌となってます。。
TUBEですとか、L'Arc-en-Cielとか、ミスチルなどなど。
最終的には、前田さんのような地声で張りと圧力のある歌が歌えたらなぁ・・・と思っています。
408 :
選曲してください:05/03/08 21:53:39 ID:+XFCwT6C
>>406 出来なくもない。けど、やっぱり鼻から吸った方が良いよ。
口内の息の流れが良くなって、音が響きやすくなりますよ。
>>407 高音ばかりですね。。。
音程だけを覚えるんだったら、確かに1オクターブで歌うのが良いです。
何気に鼻歌で歌っている時って自然と1オクターブ下がっているもんですよ。
高音は、音感の問題よりも発声技術の問題だから、
腹式呼吸や発声法やミックスボイスの練習とかをしたら良いと思います。
409 :
407:05/03/08 22:08:13 ID:R0Ijv8ta
>>408 ありがとうございます。
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1103219246/ 今は私はこのスレと併用(?)して上のスレも見ています。
じっくり読んではいるんですけれども、みんさん難しい言葉ばかり使って、
正直言って?・・・?です(笑)
鼻歌やCD・MD掛かけながら大した練習法も知らずに歌うだけではダメなようですね・・。
ヒトカラ行くのは言いといわれていますが、私はなんとしてでも行かずにやってみたいです。
なんとか自宅でできる音痴改善法みたいなのはないでしょうか・・
家には(隣の部屋)家族がいて、大声で歌えたりする機会は週に1、2回です。。
>>409 音痴は出したい音が出せてないのが理由
なので鍵盤楽器など的確な音が出る楽器で小声でいいので一音ずつ取れるように練習するしかない
メロディーを階段のようにイメージするのもいい
半音と全音の幅が完璧につかめれば相対音感があるということになる
ただそれができても大声で歌うときとは違ってくるので、すぐ音程がよくなるわけじゃない
腹式できるようになって音程が不安定になるのと一緒で、その発声のときの息遣いとなどの条件が違ってくるから簡単にはできない
しかし、小声でやることによってピッチのイメージがつかめれば発声を変えてもさほど苦労しないはず
まぁ人によるのかもしれないけど・・
411 :
407:05/03/08 23:31:38 ID:R0Ijv8ta
>>410 ありがとうございます。
まずはドレミファ・・をちゃんと発声できるように頑張ります。
ありがとうございました。
鼻歌で自然と一オク下がるってありえないだろ。普通はキーを下げて歌っちゃってるぐらいだろ。。。
オク下と原キーは歌ってる感覚も全く違うんだからそれ気付かないんだったら真性音痴だな。
>>412 オク下って、カラオケでキーのこと言ってるんですよね?
感覚以前に、原キー・オク下のどちらであっても歌いにくいのは確かです。
外れてるのは分かるんですが・・・。
>412
いや高い曲を鼻歌で歌う時にオク下になるのは普通に有り得るだろ
女性ボーカルの最高音が高い曲とか、わざわざオクまで併せて鼻歌するか?
415 :
選曲してください:05/03/09 02:03:45 ID:r7Uurqf8
>>394 あのー今やってみたんですが、、、
吐いて、もう吐けない!ってくらいになってくると上半身が震えるんだけど・・・たぶん息を全部絞り出そうとしてるからだと思うんだけど
やり方あってるのかな・・・?
あと、けっこう胸の辺りにに力が入ってしまうんだけど、これは駄目?
>>415 そこで力を緩めた時に自然に空気が入ってくる感覚あれば
間違ってないと思う。
417 :
415:05/03/09 02:30:57 ID:r7Uurqf8
完全に吐ききって、出し切るために入れてた力を抜くと、プクッとお腹とわき腹(?)が膨らむんですが、
これでOKってことでしょうか・・・?
>>417 腹が膨らむと同時に息を十分吸えてたらおk。
あとは繰り返し練習して歌う時自然にできるように。
上手くできれば歌う時の喉の負担かなり減るはず。
419 :
415:05/03/09 02:38:42 ID:r7Uurqf8
>>418 ありがとうございます。
気をつけながらやってみます。
5分でも、やっぱり疲れますね・・・。
>418
横からですまないんだが、歌う時にもやるって事は
歌う時に、腹筋や背筋には少なからず力が入る方がいいの?
歌唱法に関するどこのスレを見ても、だいたい脱力脱力ってばかり聞くんだけど
>>420 そうだけど、俺の場合やっぱここ一番の高音の時には
腹筋や背筋に力が入る。腹筋背筋が頑張れる限りは
声をささえられる、って感じなんだけど、もしかすると
俺はその音以外では出来てないのかも。
でもプロでも高音張ってるとき(稲葉やトシ、河村隆一など)
やっぱり腹筋とか力入れてるように思う。
たぶん脱力ってのは肩や顎が上がったり、不自然な力みを
取るべきだということじゃないかな。
422 :
選曲してください:05/03/09 21:11:56 ID:rXr4dfq6
>>420 初めのうちは、歌うときに無駄な箇所に力を入れる癖がついている事が普通だから、
まずはその癖をとる練習をする、ってのが基本です。
力を入れる必要がある場所は、歌おうと思った途端に無意識に力を入れるからね。
だから、初めのうちは力を入れることよりも、脱力する事を意識する必要があります。
たぶん、そういう事だと思います。
綺麗な高音を出す為には、
腹筋・背筋等、腰周りの筋肉を効果的に使う事は必須です。
423 :
選曲してください:05/03/09 21:54:56 ID:LkH6Ba5y
普通の筋トレとしての腹筋や背筋もやった方が、尚良いのかな??
腹に力を入れると大きな声が出る理由知ってる?
のどにもいっしょに力が入るからだよ=のど声。
それがみんなが腹声って呼んでるモノの正体。
のど声は自分の耳にはものすごく響くから、正しい声を出せているって誰もが錯覚するんだよ。
腹から声なんて出ないからね、この意味のわからない比喩的な言葉のせいで
腹に力を入れる人なんてのが出てくるんだよね。
425 :
選曲してください:05/03/09 22:04:06 ID:rXr4dfq6
>>423 無意味ではないと思うけど、
筋トレで鍛えられる筋肉と腹式呼吸で使う筋肉は微妙に違うから、
それほど効果は上がらないかも。
やっぱり歌って鍛えるのが一番効果的です。
使う場所が分かるようになってくると、
30分程歌うだけでかなり筋肉痛になるはず。
だから腹声を出せていると思っている人は2、3曲歌っただけで汗だくになって疲れるでしょ。
のど声だからね
疲れるよそりゃ
427 :
選曲してください:05/03/09 22:23:05 ID:rXr4dfq6
>>426 何か物凄い勘違いをしているようですが。。。
喉に力を入れまくると、すぐに喉が潰れて使いものにならなくなるよ。
ただの喉声か腹式呼吸を出来ているかどうかは、
ヒトカラで4時間ぐらい歌いつづければ分かります。
これをして、喉が痛くなったらアウト、腰周りが痛くなったらセーフ。
俺の経験から言うと、
喉声で長時間歌うと声が枯れて普通にしゃべることもできない。
でもその状態でも腹式で歌うとちゃんと声が出る。
429 :
選曲してください:05/03/09 23:43:29 ID:ZduMIy3o
>>428 そうだね。
喉で2時間半くらい歌っただけで、咳は止まらないわ声は枯れるわ・・・
腹式(自称)だとそれが全然なくなった。
こ、これが腹 式 の 力 な の か ・・・?!
>>428 俺の場合、何度もヒトカラ行って徐々に喉が痛くならなくなったんだけど
少しずつ腹式が身についていったってことなのかな。わかりずらくてスマソ。
3時間ヒトカラして全く話し声が枯れてなければのど声じゃないよ。
ウソはつくなよお前ら。「全く」話し声は枯れないか?
歌声は枯れないから、歌声じゃないぞ。話し声が枯れてるかどうかだ。
のど声か正しい発声かの見分け方は声の大きさじゃない。
むしろのど声の方が単純な音量はでかいし、のど声は特に自分の中に声が鳴り響く。
のど声は音量はでかいだけの声で、質が悪い。素人の声はだいたいそう。
それを聞き分ける耳がなければ、声量のある声としか感じられないけど。
のどに力を入れようなんて意識しなくても勢いよく、声を大きく
出そうとすれば確実にのど声になるよ。
腹や体に力を入れても同じ
>>431 マジかーじゃあ俺喉声だな。意識して大きな声で歌わないほうがいいってことかな?
高音出すとどうしても喉声になっちまうorz
>>432 のど声じゃなかったら、5時間歌っても話し声枯れないよ。
正しい発声は自分には大きな声に聞こえないから
録音してみるしかない。
不思議なことに正しい発声だと、外にはよく響いた声なのに(音量が大きいんじゃなくてよく響く)
ほとんど自分の耳には聞こえない。
たまにないか?気持ちよく歌えてるのにほとんど声が聞こえないとき。
疲れてるときとかなりやすいと思う。
それが正しい出し方。
全身リラックスして、勢いで大きな声を出そうとしないことが大事。息は弱くソフトに。
決して声を前に力強く飛ばそうなんてしちゃダメ。
腹声とか言う単語はのど声以外の何者でもないからムシすべき
俺はそれっぽい発声で歌うと
マイク使わなくても壁から跳ね返ってくる声がよく聞こえるよ。
436 :
選曲してください:05/03/10 00:56:27 ID:2/LYKRHz
そういえば録再MD買って録音したとき、そんな経験あったな。
小さい声出してたのにこんなでっかい声出してたのかwって
でもリラックスはカラオケだと難しくない?やっぱりあまり聞こえないと不安になる。
ウタダなんか死ぬほど力抜けてるっつーか脱力してないか?
なんだ10ccって…計量カップか
俺は録音すると、
mid2G辺りまではうるさいくらい声が出てるのに、
それ以上になると全然聞こえない。
441 :
選曲してください:05/03/10 01:36:17 ID:OXAczInx
なんだかやっぱり難しい・・・
自分は人から2時間やって、歌えるには歌えるんだけど、後になるほど高温が出なくなってくる
442 :
ボーカル:05/03/10 06:25:00 ID:ELCO3og6
腹筋鍛えると声は大きくならないけどスタミナが付きます。長く歌ってられるって事
443 :
選曲してください:05/03/10 14:47:19 ID:Z6JRJUZk
腹筋に力いれながら歌えばいいってことですか?
ようするにカラオケ歌うときに腹式呼吸だと
高音が出やすいってこと?
445 :
選曲してください:05/03/10 17:58:37 ID:yq1R1T2T
鼻から吸って歌うと、次のフレーズに間に合わないんですが‥。なんか無理に鼻からたくさん吸おうとすると苦しくなります。
ならば吸う事よりもその前に吐ききる事を考えるべき。
限界まで吐けばすっと空気は入る。
つまり、腹筋を鍛えながら歌えばいいのですね?と
冗談はさておき、腹式呼吸を鍛えたいなら、風船を
ふくらますのが良いとおもう。吸う時はなるべく鼻
からにしてね。
448 :
選曲してください:05/03/10 22:52:58 ID:Npa1OixS
>>443 たぶんその感覚だと、無意味にリキむだけで反対に声が出なくなると思う。
腹部に力を入れる練習は、
発声練習というか呼吸の練習をしている時だけにした方が無難です。
歌っている時に力を入れようと思うと、たいていリキむだけで終わってしまう。
そうそう、勝手に腹筋が動くように練習して、
歌う時は全て忘れてシンプルに歌うのが大事。
それで歌えない曲はそもそも現時点では歌えない。
450 :
選曲してください:05/03/11 01:19:43 ID:Q58VC1d1
歌ってると、お腹は動いてると友達に言われたけど
ってことは、腹式呼吸は一応できてるって事かなあ??
なんとも言えないな・・・。
無意識なら
出来てるんじゃない?
452 :
選曲してください:05/03/11 18:58:04 ID:uY8AWmqP
歌ってると喉仏が上下する・・・
高音になるとやはり喉締めちゃうし・・・
長時間歌ってて喉がかすれてくるのは、できてない証拠ですよねぇ?
毎日息吐きのアレやってるんだけどなあ
なにがいけないだあ!
それとは別に『奇跡のボイストレーニング』やってます
ホントに鼻から吸うことなんてできるんですか?
自分はできないんです><
口から吸っても腹式呼吸できるんでしょうか?
教えてください!!
口にガムテープ張れ
出来るに決まってんだろが
口呼吸は口も臭くなるしいい事ない
この機会に直せ
鼻で呼吸できないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
口呼吸は副作用多いから気を付けろ!
ま〜ちがいない
このスレ見てる間ずっと腹式で呼吸してたら腹がパンパンになったんだが・・・
これって筋肉使いすぎなんか?ww
しゃべるときは蚊の鳴くような声しか出ないけど、
歌うときはあまり息を吸わなくても馬鹿デカい声を出し続けることができるようになった。
>>458 俺もだよ。めっちゃ腹出てる。
太ったかと思って体重測ったら前と変わってねぇのw
昨日3時間歌って、その時は全然枯れてなかったけど
今日は1時間半歌ったら喉が
枯れてしまったorz
ちなみに2日共喉は潰してません。
でも腹式って全然枯れないのかね・・・?
毎日1時間は歌ってるんですが
既出だけど腹式呼吸ができたからって正しい発声ができるとは限らない
>>463 俺今そんな感じだよ
ボイトレの先生に、「腹式呼吸はできてるけど、息の使い方が間違ってる!!」って言われた
筋トレして腹が筋肉痛
466 :
選曲してください:05/03/15 22:37:36 ID:tWEGfAWs
これまでのレス読んで来たけど、どうも良くわからない…orz
誰か、基本的な腹式呼吸の仕方から教えて下さいm(__)m
>>466 寝ておなかに手を当てると息を吸った時に膨らんではいたときに凹むでしょ。
それのこと。
468 :
選曲してください:05/03/16 16:31:09 ID:4NYCGkPU
>>466 大笑いしてみな
だけどまず息の使い方に注意しないと喉潰すぞ
469 :
選曲してください:05/03/16 17:20:43 ID:kJzUsqLY
>>467 そこら辺までは分かったんですが、それを寝ないで意識的にやる事ができないんです…orz
>>468 時々、『腹から笑ってる』とか言われるんですが、そんな感覚でしょうか?
お二方とも、レスありがとうございますm(_ _)m
横からすみません。
自分の場合、腹式呼吸はできるのですが、腹式呼吸を歌うときにどう活用すればよいのですか?
教えてください。お願いします。
471 :
選曲してください:05/03/16 22:15:50 ID:DwQiwtOw
>>470 それは腹式で息を吸わなくても息が足りなくなることはないってこと?
472 :
選曲してください:05/03/18 19:45:01 ID:FBzcCHdl
aga
473 :
選曲してください:05/03/18 19:45:33 ID:FBzcCHdl
age
474 :
選曲してください:05/03/19 14:29:02 ID:M87nN7gR
腹式呼吸ができると声量がUpして、いろいろな歌い方ができるようになって
のどが詰まりにくくなると思う。
>470さんもそんなことありませんでしたか?
475 :
選曲してください:05/03/20 12:05:25 ID:XlCS/lUB
腹式呼吸は歌において最重要だよね。
人気ないなこのスレ
476 :
選曲してください:05/03/20 12:33:34 ID:OvMuCD7X
>>>>ほんとだよ…もっと色んな人に参加して欲しいなぁ〜
477 :
選曲してください:05/03/20 13:36:02 ID:aWCWdxg2
喉を開く、ってのはこのスレでいいのかな?
腹式とは関係ないすか・・・?
喉を開いて歌うって言うことができない・・・
何かいい練習ほうないですか??
常にあくびしたかんじで歌え
またはオペラのイメージで
479 :
選曲してください:05/03/20 14:07:43 ID:4GwzuUKS
>>477 とりあえずは喉のリキみをとる為に、
歌うときは今までよりも声量を落とす所からするのが良いかな。
で、喉を開ける感覚を身に付けるには、
歌う時じゃなくて発声練習をして身に付けるのが良いです。
喉が開いていて、かつ大きな声を自然と出しているのは、
あくびをしている時です。
あくびをしている時の喉の感覚をしっかり身体に覚えさせて、
それを歌うときにもできるように努力するのが良いかなぁ。
480 :
選曲してください:05/03/20 14:07:56 ID:aWCWdxg2
それ、よく聞くからやってみたんだけど・・・
「オー」とか「アー」とかしか発声できなくて・・・まともに歌えないんですが・・・
うっ。カブッた。。。スマソ
482 :
選曲してください:05/03/20 14:23:10 ID:4GwzuUKS
>>480 喉は開放したままで、口を動かさないといけないからね。
特に「い」と「う」はかなりの難関だと思う。
俺の場合は、「い」が激しく苦手だ。。。
対処法としては、先に各母音を作る口を作ってから、
あくびをして、自然と声を出してみる練習をするとか、どうでしょう。
鏡で自分の顔を見ながら、口の動きを研究するのが良いですよ。
483 :
選曲してください:05/03/20 14:35:48 ID:aWCWdxg2
ありがとう・・・
>>対処法としては、先に各母音を作る口を作ってから、あくびをして、自然と声を出してみる練習をする
やってみたけど、結構喉に力が入っちゃってる気がする。
喉が開けてる状態って言うのは喉仏が下がってるって事ですか?
484 :
選曲してください:05/03/20 14:48:48 ID:4GwzuUKS
>>483 >喉が開けてる状態って言うのは喉仏が下がってるって事ですか?
基本的にそうです。
無駄な力がかからないと自然と下がるはずです。
まぁ、かなり難しいですけどね。。。
偉そうな事いっている俺もあまり実践できていないし、
焦らず時間かけてゆっくりとやるしかないと思います。
ありがとう、日々頑張ってみます。
ちょっとみんなまとめてくれ。
練習法とか。
487 :
選曲してください:05/03/20 18:16:36 ID:ZX+DVpSi
腹式呼吸ができたらのどが開けると思う
僕は腹式はできテルっぽいけど、喉は開けられない・・・
それとも歌の時に腹式が使えてないのかな、、
管楽器とか尺八で使われている循環呼吸は歌に応用できますか?
490 :
選曲してください:05/03/20 21:08:22 ID:IUVH4ClC
歌うと苦しくて死にそうになります。楽に歌おうと心がけても
喉に力が入り、やはり苦しくて死にそうになります。
複式呼吸をマスターすれば楽に歌えるようになりますかね?
腹式呼吸習得のメリットって何?
腹式呼吸ってあれだね
お腹を楽器に見立てて演奏してるって感じ
で、演奏すればするほど上手くなる それが楽しい
まさに音楽だね
ってアドバイスしてみる
495 :
選曲してください:2005/03/22(火) 05:31:14 ID:mlCR4rNR
腹式呼吸ってお腹から声を出すこと
じゃないよ。
腹が膨らむ呼吸法のことだよ。
声を出すときのことは関係ない
496 :
選曲してください:2005/03/22(火) 15:37:52 ID:+iHt4pjb
よく、横腹を突き出すっていうじゃないですか。要するにどんな風なコトを言うの?触ってわかる?
497 :
選曲してください:2005/03/22(火) 17:16:14 ID:ighncmZ3
息を思いきり吸いこんだらふくらむでしょ。もちろん触ってわかる。
胸、というか肋骨は動かずお腹だけ風船のようにふくれる感じ。
あまり吸い込もうとすると上半身に力入っちゃうから。
風船に水を入れるような感じで、重い空気が腹の底から溜まっていくという
イメージをすると良いかも。
500 :
選曲してください:2005/03/23(水) 08:59:15 ID:RGV4jVYE
い
502 :
選曲してください:2005/03/23(水) 12:15:10 ID:dAy8OJOK
腹式呼吸ができててのど詰めるのムズかしいよ。詰めようとしないと詰まらない。
胸式だとどんなにリラックスしたって詰まる
俺は腹式で無理矢理喉詰めて高音出してたけど、
喉仏上がり過ぎてヤバかったからやめた。
>>503 それは例え腹式呼吸ができてたとしても
ある音程から歌に使えてなくて喉絞めてる証拠=ちゃんとした発声ではないってことだと思うよ
ハイノートは変に力んじゃうこと多いから感覚つかむまで楽に出すのは難しいよ・・
505 :
選曲してください:2005/03/23(水) 22:12:11 ID:HBIFGT+Y
のどを詰めるってどうすること??
のどを絞めるの反対??
506 :
503:2005/03/23(水) 23:31:37 ID:eiug2CMs
>>504 だからやめたんだよ。今はあくびの口を意識して歌ってる。
507 :
選曲してください:2005/03/24(木) 01:53:05 ID:vYJWWjpA
あ〜なんかわけわかんなくなった(+_+) だれか簡単にわかりやすくできるトレーニング教えてくれ〜
ぶっちゃけ、腹式呼吸より喉を開くことのほうが大事じゃないか?
プロみたいに何十曲も連続で歌うことなんてないんだから
一発勝負で上手く歌えるようになるほうがいいと思うようになってきた
>>507 とりあえずカラオケなどで無理なく歌える曲を立って自分なりのちゃんとした発声で歌ってみる
そして同じ曲を仰向けに寝て(頭を起こさないでリラックスして)立ってたときと同じ発声で歌ってみる
それで問題なく歌えるようであればとりあえずその音域での腹式はオケーなんじゃない?
できないようであればなぜ違うのかを自分で感じるのが一番わかりやすいと思う
複式呼吸自分なり頑張ってるんですけど
いまいちよくわかりません。
背中の腰の付けねの所息を吸うときボコって出たら複式って専門家がいってたんですけど本当なんですか?
511 :
選曲してください:2005/03/24(木) 23:37:11 ID:DXGiKV8w
喉を開いて歌うってことはあくびの喉の状態で歌うってことでしょ?この状態逆に喉に力が入ってる気がするけどいーの?
512 :
hiD:2005/03/24(木) 23:46:02 ID:pG8/E6pc
>>511 普通にあくびしたら力入らないのに喉が開いてるでしょ、その状態。
口を開けるんじゃない。上顎を上げる。
笑ってみて。口の両端が上に上がって、勝手に喉が開くよ。
前歯を少し見せる感じで。脱力して。
腹式は、背筋をピンとして、胸を張ったら自然になる。
513 :
選曲してください:2005/03/24(木) 23:59:55 ID:1xnfmALy
喉仏を下げようと意識すると高音でないんですけどどうすれば高音でるんですかね?
514 :
hiD:2005/03/25(金) 00:47:31 ID:fmWCEs7t
>>512をやれば喉仏はあまり意識しなくていいかな。
あくびの喉を練習してたら、自由にあくびできるようになった。涙も出る。
516 :
選曲してください:2005/03/25(金) 02:54:39 ID:T7JNL2md
ということは高音は喉仏は多少上がってもOKなんですね?
背中の方にいれるのは高等技術らしい。ドイツ系の発声する人は出来てないのが多いとか
ベルカントの人がいってた。
やり方わからない人が多いみたいだけど、
ちゃんとプロが腹式で歌ってるイメージを
持った方がいいと思う。自分の好きな歌手じゃなくて。
力入れてるだけのスレも併読するのを勧めます
息を吐くとき内臓ごと上に上がるんだけど間違ってる?
喉を開けるために喉に力が入るぐらいなら、まだそんなこと意識しない
方がましな声がでる。
プロが開けようとしてるなんて話聞いたことないしな。
喉はあいてるのが望ましいんであって意識してあけるもんじゃない
>>521 表立って言わないだけ
ボイトレとかいけば何かしら言われることだよ
俺がボイトレで言われたのが。
練習で喉を開けるようにしていれば、
普段歌う時に意識しなくても開くようになる。って。
複式の練習にフーセンふくまらしたりするの効果ありますか??
>>524 (゚听)ワカンネ
腹式呼吸ができてれば効果ありそうな気もするけど・・・
たぶんもっと別の練習があるとおもう
腹式ができてるかどうか判断するのに
1gの空のペットボトルを咥えて一息でベコッと圧縮できれば
ある程度できてるって思っていいんじゃない?
できないならほぼ胸式って思って間違いないだろう。
男ならお茶系の硬めのペットボトルが望ましい。
>>526 腹でも胸でもどっちでもベコってできたんだけど、、、
圧縮って言うのはぺちゃんこにすること?
それとも70%くらい潰れればおk?
529 :
選曲してください:2005/03/28(月) 17:19:20 ID:MbsQf0CV
腹式呼吸はうまく歌うために絶対に必要な技術なんですか?
腹式呼吸が必要な理由をぜひ教えてください。
声量がUpするという理由も知りたいです。
大きい風船と小さい風船を膨らませたとき、
どっちの方が、勢いよくて長い間空気が出てるかイメージしてもらうといいかな。
腹式呼吸が使えるなら、ビブラートもいわゆるミックスボイスも楽にできるようになる。
自分は体育会系で、声出しまくってたから
歌がうまくなろうと意識しはじめたときには、腹式呼吸が身についていた。
腹式を意識しなくても、地声を裏声のように出すようにしたら黙ってても腹式になったよ。
俺は歌が糞下手だった時でも歌ってる時は知らない間に腹式呼吸してたけどなぁ。
っていうか胸式呼吸で歌なんか歌える?
歌ってるというよりしゃべってるって感じだったよ
肛門をぎゅっと締める。
腹式呼吸ができれば、呼気の調節がしやすくなる。
喉が開いていれば、マイクへの声の入りもよくなる。
共鳴部位が増えれば、声質もバリエーションが増す。
537 :
選曲してください:2005/03/28(月) 22:00:40 ID:1sLY71k3
誘導されてきました。
複式呼吸をマスターして
歌うときも腹式でできるようにすればいいのですか?
>>537 腹式覚えて、歌では胸式か。
無意味って言葉を知ってるアルか?
>>538 そういう人は普通にいるよ。
体育会系で練習中の声が大きいわりに、歌うときは出てない奴もいる。
540 :
選曲してください:2005/03/29(火) 01:06:37 ID:2VCnSfr7
むしろ、歌いだした途端に腹式が出来なくなる人の方が多い。
あと、高音になった途端に喉声に変化する人とかも凄く多い。
541 :
選曲してください:2005/03/29(火) 01:27:22 ID:uRSpWXos
以前ここで教えてもらった『上顎を突き出すような感じ』で歌ったらいつもより高音が出た、気がした・・・。
けど、いつもより確実に喉が枯れてる、気もした。
俺がやってることに意味はあるんだろうか・・・
>>540 >あと、高音になった途端に喉声に変化する人とかも凄く多い。
オレまさにそれだな。
のど開けて高音だそうとするときれいな声が出ない。
なんかガラガラした声になるから、のどが絞まっちゃうんだよね。
バラードとか歌うと酷い酷い。だからアップテンポの曲で誤魔化すしかないorz
で、なんか改善方法ってあるの???
543 :
選曲してください:2005/03/29(火) 03:22:09 ID:Pb2KRGwm
>高音になった途端に喉声に変化する人
それ俺もだ。高音の曲歌うと必ず声枯れてくる。
>>542 多分その喉を開けるっていうのは勘違いしてる。
俺も昔は喉開けて歌うのは無理だー、とか思ってたけど
実際に歌えるようになってみるとそのとき思ってたものとは別物だった。
喉を開けて歌おうとは思わないほうがいいよ。
単純に高音が出やすい発声方法を見つけようとすればいい。
てかさ俺の場合、腹式って腹に力入れて堂本剛の真似したらできたんだけど…。
これって違うかな?
ちなみに今まで裏声とビブラートできなかったんだけど、これを期にできるようになったんだけど…。
観察して歌い方まねればいいの?
剛の声真似だよ!セクシーに!そしてチャーミーに!
でもチャーミーすぎると志村ケンになる。
んで腹に力入れるんだよ。
自分のは腹式かどうか分からないけど、かなり変わりましたよ。
以前は話し声と歌声が同じだったけど
今はちゃんと自分の歌声持ってるよ。
自分の歌を録音して聴いたら最高にきもかった。
あのきもい声で歌ってると思うと自信がなくなるな。
逆腹式呼吸やったことある人いませんか?
吸う時に腹をへこませるというの
>>549 ・・・・そうだね・・・・もう歌うのやめようって思うよね。。
声質悪けりゃそのぶん努力すればいいだけじゃん
>>550 何それ?
へこむ時点でそれはもう腹式じゃないんじゃないの?
554 :
選曲してください:2005/03/29(火) 16:18:07 ID:sKgnq1fQ
>>553 だから『「逆」腹式呼吸』なんでしょ…?
それは胸式呼吸では?
腹式を意識しすぎて、逆にへこんでしまう。
逆式呼吸は吸う時に凹ませるんじゃなくて、吐く時に膨らますの。
ってか逆式呼吸でぐぐれ
>>556 ぐぐった。
呼気の時、腹がへこむ=腹式なのか。
俺は呼気の時でも腹はへこまないって学んだんだが。
きっと、専門家か誰かが最近使い出した言葉じゃないんかな?
呼吸の時に腹部の動きを意識的に動かそうとしている時点で、
腹式呼吸には違いないと思うけどね。
559 :
選曲してください:2005/03/30(水) 13:02:31 ID:au/Y1RoF
腹式って意識してやるものなの?
自然に腹式になるんじゃないの?
腹式で歌えるなら、意識せずできるはず。
胸式と腹式はの違いは、例えると、ボール投げるときに、
腕だけで投げるのと体全体使って投げるような感じだと思う。
561 :
選曲してください:2005/03/30(水) 15:20:38 ID:qvnyT0fC
鼻呼吸がいいってデマだよ。
>>559 日頃、意識的に動かす練習をしておけば、
歌っている時には無意識に動くようになる。って感じ。
だから、何度も歌い込んでいくうちに自然と身につくようなものではないよ。
え?俺は自然に身に付いたんだよ。
俺はいつ身につけたかはわからないが
初めて腹式呼吸を知ったときには歌に知らない間に使ってた。
その時はカラオケにも1,2回程度しか行ったことなかったし
歌いまくって身についたわけでもない。
だからできる人は何の意識もしなくても日常からできてるんだろう。
565 :
選曲してください:2005/03/30(水) 22:31:35 ID:MMhmC9RU
自然と身についたレベルの腹式呼吸では、個人的には殆ど活用できてないと思うよ。
本当に完璧に出来ているんだったら、オペラ歌手並の声量が出て、
マイクを使わなくても、カラオケBOXの窓を振るわせて
通路に音がダダ漏れするぐらいのエネルギーを生み出せるはずだからね。
まぁ、カラオケで歌う分にはそこまで極める必要はないけど。
それと、前の方にも書いてあるけど、
腹式呼吸は喉の無駄なリキみが取れるようになって、
初めてその真価を発揮するから、その辺のケアーも忘れなく。
特に高音は喉を引っ張らないと音が出ないものだから、どうしても無駄にリキみがち。
喉を必要最低限の力だけかける技術を身に付けるのが結構カギだと思うよ。
566 :
選曲してください:2005/03/30(水) 23:01:37 ID:tDX5DIMh
このスレはア○ツハイマーの方々が集うスレですか?
実際にオペラを生で聞いたことがないからなぁ。
複式って鼻で吸って口で吐くんでしょうか?
>>568 だから違うって。ちょっと前のレスも読めんのかボケ
デマとか言っても何の根拠もないしな、逆も然り
ちゃんと納得のいく説明してくれないと
腹式呼吸=横隔膜呼吸
口で吸おうが鼻で吸おうが横隔膜を下げて呼吸すれば腹式呼吸です
鼻呼吸には鼻毛や粘膜によって細菌やホコリがのどに行きにくいというメリットがあります
口呼吸には瞬間的に声と混ぜられるロスのない呼吸ができるメリットがあります
なので歌に使う場合では口呼吸が普通でしょう
腹式呼吸はおなかに空気が入ってる感じなので胸や肩は動かない
普通は仰向けに横になると自然と腹式呼吸になるものだからできないわけはないです
体を起こしたら使えなくなるだけ。その違いを考えればなぜできないのかわかるかも
腹式呼吸をつかった腹式発声ができてるかどうかは色々書いてあるけど
>>509とか
歌について言えば同じ腹式呼吸でも深い浅いとか簡単なものではないんだけどね
575 :
選曲してください:2005/03/31(木) 15:09:30 ID:vEoMNqon
腹式呼吸が完璧になればオペラ並の声って適当にいってるんだよな
想像でしょ
>>575 妄想じゃないよ。
合唱サークルでオペラ歌手にボイトレを受けていた経験があって、
その時に聞いた話だから。
もちろん、筋力の問題も少なからずあるが、
その筋力は腹式呼吸をして初めてしっかりと鍛えられる筋肉だから、
やっぱり基本は腹式呼吸を身に付けることが大きな鍵。
まぁ、カラオケはマイク使って歌うんだし、
必要以上に大きな声量なんて不要だけどね。
無駄にうるさいだけだし。
どっちかといえば、小さな声でも芯のある声が出せるメリットの方が大きいかも。
577 :
選曲してください:皇紀2665/04/01(金) 00:51:35 ID:RRgmvVcM
>>577 外から見ても分からないと思うな。
筋肉かは知らんけど、歌ってる最中に鏡見たら、喉が筋張ってるのが、自分でもキモかった。
腹式呼吸で発声するのと胸式呼吸で発声するのとでは
具体的にどんな違いがあるんでしょう?
歌は複式と言われてるけど実際にどういう効果が望めるのか、
また、複式にすることでその効果が必ず得られるのか疑問です
>>577 名前は斜腹筋だったかな。
ズボンをはいている場合だったら、ズボンのポケットに手を入れた時に
手のひらにあたるあたりの足と腹部の境目あたりの筋肉です。
あと、背筋もね。
手を腰に当てたときに、親指があたる場所あたりね。
>>578 一番大きいのは声量が出るようになる事。
特に、喉を無駄にリキまなくても声が出せるようになる可能性があるって事かな。
カラオケ的には、この喉の負担が減るってのが大きいと思う。
それに、喉の無駄なリキみが抜けると、
声質が濁りのない透き通った声になる。
そういう系の声質が活きる歌を歌いたいんだったら、オススメです。
同じような質問多いから調べてきた
腹式呼吸は、横隔膜の上げ下げによって呼吸をしており、上手な発声の基本である、余分な力を抜くこと、特に肩に力が入らないことから、発声で重要であると認められているのです。
腹式呼吸といっても、おなかで呼吸ができるわけではありません。呼吸するのは、あくまでも肺です。
肺に呼気を入れたとき、胸が膨らむのが胸式呼吸、おなかが膨らむのが腹式呼吸――では、なぜおなかが膨らむかというと、呼気の入った肺が横隔膜を下へ押しやるからです。
いい替えれば、横隔膜を膨らませて肺を下へ向かって広げる呼吸が、腹式呼吸なのです。
この呼吸の良い点は、呼吸のリズムを意識してコントロールできる点にあります。胸式呼吸では、長い間息を吐き続けることはできません。でも、歌の場合は、それができなければ長いフレーズが歌えず、ブツ切れで実に苦しそうな歌になってしまいます。
ですから、歌には腹式呼吸が絶対必要なのです。
因みに、男性は生まれながらにして腹式呼吸が出きるそうですが、女性はできません。なぜなら、女性の腹部には男性には無い大事な臓器・・・子宮があるからです。
ここをお読みの男性諸君は「ラッキー」と素直に喜んで、ここを読み飛ばしてもいいでしょう。
女性のみなさんは、そんな男性を「チックショー」と横目で見ながら、しっかり訓練して腹式呼吸を身につけてください。
複式呼吸にするためにどんな練習したらいいんでしょうか?
教えて君ばっかりだな・・・
少しは自分で調べてみろよ
複式出来てると思うんですが,
カラオケいって前は喉がヒリヒリしたんですけど今はヒリヒリしないんです。これは複式少し出来てるとみてよろしいですかね?
腹式以外にも喉の負担に関係することはいくらでもあるからそうとは言えない。
586 :
選曲してください:2005/04/02(土) 05:11:05 ID:cyZQoGHm
昨日カラオケいってからなんか脇腹と背中が筋肉痛みたいになってるんですけどこれは駄目なんですかね?
それはただ腹に力いれすぎなだけだと思うぞ。体育ずわりで楽にだしてみ。わからなんなら寝てみ。それで歌ってみ。
腹はいたくないです。脇腹と背中が痛いんです!やっぱり複式出来てないのかな…。喉は前より痛くなるのだいぶ遅くなったんだけどな…。ハァ。。
腹式が出来てると、腹じゃなくてわき腹から背中にかけてが痛くなるはず。
腹式に必要な筋肉がその辺に集まってきてるんで。
じゃあ腹式出来てるのかな??喉かれて二日目…。やっぱり何回も枯れたら喉つぶれるんですかね?
喉潰れるというか、ポリープが出来るよ。
歌は喉を潰さん程度にほどほどに。
分かりました!日々頑張ります!
まあ、あれだ。
腹式だけじゃなくて、共鳴腔を意識するのも手なんだが。
呼吸は出来てても、身体が響かなきゃあんまり声量は変わらないし。
スレ違い棚。スマソ。
なんですか?その共なになにって?
そうなんですか!!ありがとうございます!
597 :
選曲してください :2005/04/06(水) 13:52:54 ID:xVWGaKUy
イメージは何年も無意識に描いていたら身につく脳になったけど
声楽から発声する喉から頭の感覚って何処らへんなんだろう〜
寝て歌ったらいい声が出た感じがした。今度からカラオケでも寝てうたうかな
600 :
選曲してください:2005/04/06(水) 16:41:50 ID:jcLr1k6o
腹式呼吸は体をリラックスしたまま息を吸うためにあるんだと思う。
ミドルボイス、ヘッドボイスを出すためには必須
601 :
選曲してください:2005/04/06(水) 17:18:45 ID:xVWGaKUy
腹筋鍛えた方がいいかな?
胃の細胞も活発になるし一石二鳥だがんばろっ。
602 :
選曲してください:2005/04/06(水) 17:24:47 ID:xVWGaKUy
腹筋も表だけ(筋力)付けても駄目だろうね
腹式呼吸しながら腹筋も精神統一しながらゆっくり鍛えた方が効果あるかな?
603 :
選曲してください:2005/04/06(水) 17:26:00 ID:xVWGaKUy
あと声帯から声響かせる方法ってどうやるんだろう?
604 :
σ(゚∀゚*)me ◆70PyAUaTIk :2005/04/06(水) 17:34:56 ID:fLsZV/Sr
ポリープ出来たらどうゆう症状がでるのでしょうか??
ポリープが進むと癌化する。
ガンになるのか…。後どうゆう症状がでるのか聞きたいんです。
声帯が上手くかみ合わず、かすれ声になる・・・が、
それ以前に医者から発声禁止されて何日間かはしゃべれなくなると思う。
早レスありがとうございます。
最近しゃべってるだけで声枯れたり裏声がかすれてるんですよ…。喉は痛くないです。医者にいったほうがいいですよね?
ちなみに何科になるんですかね?
612 :
選曲してください:2005/04/14(木) 00:27:30 ID:Oacxmd7+
寝ながら歌ってみたんだが、全然変わらなかった‥。寝ながら歌うと複式になるんじゃないのか!?複式ってこの程度!?
>>612 普段の歌がものすごくできてないか、複式が自然にできてるかのどっちかだと思う
高音使うとのど声になる人多いから、寝ると全然声でない&音程取れない人多い
今日、初めて鼻から吸って歌ってみたのですが…
声を出すのがすごーく楽になって、安定する響き?になった。
嬉しくってそれでずっとやってたら今まで出来なかったビブラートまで
自然にかかるように…。是非このままいきたい。
でも、嬉しいのは嬉しいのですが、鼻から吸ってると
鼻の穴がふくらんでしまいませんか?
ヒトカラだったので存分にやりましたが、クセがついて
人前で鼻穴フンフン( ゚Å゚)-3 してるのを見られたらと思うと。。
フンフンならないように訓練するのかな。
鼻呼吸の方、どうしてますか?
>>614 私は歌で鼻呼吸はしませんが、
鼻から吸って口から吐くようにしたら大丈夫なんでは?
616 :
614:2005/04/15(金) 13:21:58 ID:TU+uDlvm
>>615 あ、いや、歌うわけですから吐くのは口からです。
鼻から息を吸った時に鼻がふくらむのが気になります。
普段は鼻呼吸で息の量は少ないのでフンフンしませんが
歌の時は一瞬で「スッ!」と吸うので鼻に力が入って…。
617 :
選曲してください:2005/04/16(土) 09:14:33 ID:m88IQ3Nb
腹式呼吸を身に付ければエッチな声が自然と出ると聞いたのですが?
練習方おしえて
618 :
選曲してください:2005/04/17(日) 11:51:49 ID:Ngjc6lBM
腹式呼吸で声が太くなったり、高音域が出せるようになったりするんですよね。
この考え方間違ってない?
あと、1つ疑問があるんですけど、腹式呼吸って数ヶ月間練習しなくても、
一時的に腹式呼吸で歌えば声太になったり高音域が出せるようになったりするんですか?
まあ、カラオケとかで。。
619 :
選曲してください:2005/04/17(日) 20:34:52 ID:sYbkalYO
>>618 「一時的に」とか考えてるからダメなんだよ半年もやれば身に付くから頑張れ
高音は腹式+ミックスで安定すると思う
微妙に音域上がると思うが
>>616 俺は鼻で吸うときマイクから離して吸う音を拾わせないように歌ってる
あんま意味無いけどねw
気にしないことだよ
俺は人前で思いきっり吸ってるしw
それでうまく歌えてるかどうかは自分ではよく分からないんだけどね・・・
621 :
選曲してください:2005/04/18(月) 15:18:59 ID:kg9/OSAZ
>>619 レスthanksです。
裏返っちゃうんですよね。高音域出すと。
また、弱弱しくなっちゃって上手く出せなくなったりとか・・・。
具体的に腹式呼吸のどんな練習すればいいんでしょうか?
622 :
選曲してください:2005/04/18(月) 17:23:08 ID:2rPEM9Re
>>621 歌声は声を出すってより体から出した音を口の中で響かせる物だと思う
腹式で、喉絞めないように、上顎に響かせるように、高音に行くほど軽く下を向く
上を向くと響かせる場所が無くなるからね これができれば安定すると思う
623 :
選曲してください:2005/04/18(月) 22:28:09 ID:RcdyKkGA
声出すときに下腹をふくらませてへこませないようにしながら出すのは腹式?
>>623 ヴァカ、逆だ。それから意図的にやる物ではない!
625 :
選曲してください:2005/04/18(月) 23:46:58 ID:/dXAtWlR
別に逆でもないし意図的にやるものだと思うが。
>>621 腹式呼吸の練習に一番効果的なのは、とにもかくにも呼吸練習と発声練習。
呼吸練習は、息を吸った時に肩に余計な力が入る事無く、
下腹部付近を前後に均等に広げて呼吸する練習を何度もするのが良いかな。
初めのうちは、とにかく無駄にリキまない事に意識をして、
ちょっとずつ下腹部を広げていく感じで呼吸の体操をするのが良いと思う。
あと、ロングブレスの練習もためになると思う。
具体的には、上の方法でリキますに十分な量の息を吸い、
ソレをbpm100ぐらいで8拍〜12拍かけてゆっくりと息を吐く練習。
その時、ただ何も考えずに吐こうとすると間違いなく途中で息が足りなくなるから、
吸った時に広げた下腹部を簡単に緩めずに、
ちょっとずつちょっとずつ緩める(感覚はむしろ広げる感じ)事が重要。
当然、その時も肩に無駄な力が入らないようにする事が大事。
626 :
選曲してください:2005/04/18(月) 23:53:42 ID:AAEKaDF7
>>625 同意。
ロングトーンは肛門を締めるのもアリだな。
スタッカートも効果的。
627 :
選曲してください:2005/04/21(木) 20:01:51 ID:LMJu2kO/
>>622-626 レス本当にThankS!!です。
今日桶逝ってきたのですが、腹式で今まで歌えなかった高音が出せました!
でもまだ、高音は出せたものの、貧弱なんですよね。
プロとか良くする高音で、力強く、ハキハキした発音を出すにはどうすればいいでしょう?
628 :
選曲してください:2005/04/21(木) 20:39:45 ID:I6Gi+BM/
貧弱な高音って裏声な事が多くないか?
できてる前提で行くと高音域になったら覆い被せる感じで歌うと良いんじゃないかな
後は響かせる場所を増やす みたいな
大きな声は体中に共鳴してるから出るっていう言葉を俺は参考にした
629 :
選曲してください:2005/04/21(木) 21:45:44 ID:5qd4Py8B
高音を出すには、喉をしめずに喉を引っ張って
高音を出す技術を身に付けるのが大事かと。
喉をしめると、気管が細くなる分息の流れが悪くなって声量が減るし、
更に無駄にリキんでしまって、声が綺麗に響かなくなるからね。
こうする為に自分が意識している事は、
うなじ付近に口があるような感覚で歌うことかな。
分かりにくい書き方でスンマセン。
発声に詳しいひとたちのこのスレで聞きたいことがあります。
堂本剛の歌い方、歌声はどうなんですか?
正直、俺にとっては不快。
うまいとかって評価をえているが、素人めにみても
自分の歌える音域で歌手っぽく歌ってるようにしか聞こえない。
煽りじゃないんで、好き嫌いは抜きにして
発声法、呼吸法的観点からの考察をお願いします。
>>630 好き嫌い抜きにしたらわざわざ語るほどの人じゃないと思う、アイドルなんだし。
以上。
632 :
選曲してください:2005/04/23(土) 14:01:53 ID:r0tSgoy/ BE:60501762-
アイドルにしたら良い方
以上。
633 :
選曲してください:2005/04/23(土) 22:51:32 ID:X7FGWG4w
634 :
選曲してください:2005/04/23(土) 23:11:44 ID:r0tSgoy/ BE:100836645-
あざーす!
635 :
選曲してください:2005/04/23(土) 23:14:58 ID:r0tSgoy/ BE:60502043-
ところで、このスレで有益そうなレスがあったら挙げてくれ。
まとめサイトでまとめる(予定)
636 :
選曲してください:2005/04/24(日) 00:27:37 ID:KoQerbk1
歌がうまいひとみたいな声がでない。。。
音程はあってるけど声が地声なんすよね・・・
>>636 自己申告されてもまったくわからないのでうpしよう
638 :
選曲してください:2005/04/24(日) 00:33:28 ID:KoQerbk1
うpのしかたわからないので調べてきます(@@)/
>>638 現代の若者に不足しがちな積極性を持ってるね
君は伸びるよ
致命的な問題が無ければね
640 :
選曲してください:2005/04/24(日) 00:47:26 ID:KoQerbk1
がんばります^o^
641 :
選曲してください:2005/04/24(日) 13:52:49 ID:gcnmfQQw
仰向きになって腹に手を当てる。思いっきり(一気に)息を吐き出す(腹がへこむように)。これを1秒に1回くらいのペースで。
この練習方法を前どっかで見ました。複式呼吸の練習になるし、肺活量もあがるって聞いたのですが、効果ありますかね?
腹式呼吸練習したらすぐできるんだけど、高音出してみろって言われたら
結局喉に頼らないといけないな・・・喉声みたいな高さは狙えないのか?
絶対オク下高音〜原キー中間くらいしか無理なんだけど
>>642 腹式は直接高音と関係ないからね
プラスでミックス使えれば良い
高音出すのに腹式は大事だろ。
俺は腹式のことを考えずに高音の練習してもなかなか高音が出るようにならなくて
ある時腹式でもやってみたらふっと高音が出せるようになったよ。
646 :
選曲してください:2005/04/25(月) 17:27:19 ID:YDlFxuTG
>>629 喉を引くってどうすることでしょうか?
あとですね、今日ヒトカラ逝ってきたのですが、高音部で喉絞めて歌ったあと、
普通に歌ってみようとすると喉絞まったままの声になってしまったのですが、
どうすればいいでしょう?
647 :
選曲してください:2005/04/25(月) 17:29:12 ID:YDlFxuTG
>>646です。二重レスすいませんです(--;;
もう一つ質問があります。腹式だと高音を長時間歌っても後から喉痛くなりませんかね?
649 :
選曲してください:2005/04/25(月) 21:04:44 ID:wjF9i/bm
>>646 こういう感覚を説明するのはとても難しい。。。
後頭部・うなじのあたりにある筋肉を使って、首を真上に引っ張る感覚、
と言えばいいのかな。。。
>>647 腹式呼吸ができていたら、喉の負担を減らせる「可能性がある」って感じかな。
腹式呼吸が出来ているだけでは無意味です。
650 :
選曲してください:2005/04/25(月) 22:14:24 ID:LzMDFlD0
>649フォローします。649さんが言ってるのは軟膏蓋ナンコウガイを上げるということです。つまり喉ち○こを上に上げるんです。眉も一緒に上げるとよりやりやすいですよ。
651 :
選曲してください:2005/04/25(月) 22:17:07 ID:LzMDFlD0
ちなみに、慣れてくると自然にその状態にもっていけます。あと高音は非常に腹式が重要になってきます。
652 :
選曲してください:2005/04/25(月) 22:19:11 ID:LzMDFlD0
連続レスで悪いんですが、確かに腹式だけでは無意味に近いです。大事なのは息の流れをお腹の底から作ってあげることです。
>眉も一緒に上げるとよりやりやすいですよ。
いやまぁ正しいわな。
655 :
選曲してください:2005/04/26(火) 00:26:14 ID:Sdw/NRBL
>眉も一緒に上げるとよりやりやすいですよ。
は、間違ってないよ。 てか、ボイストレーニングでも言われる事がある。
あと、ほおぼねも上げて笑顔で歌うと、声の響きがよくなるから。
オペラ歌手も、たいていすごい笑顔で歌ってますよ。
合唱団員が不気味な笑顔を浮かべながら歌っているのも、このせい。
656 :
選曲してください:2005/04/26(火) 00:49:44 ID:SV7p6B4+
>650-652を書いた者ですが、653みたいな書き込みって「なにこれ?ばかじゃねーの」って意味なんですか?
657 :
選曲してください:2005/04/26(火) 11:03:02 ID:tajdDU5E
歌うまい歌手共通して歯を思いっきり見せて歌ってるよね
俺ぜんぜん歯が出ない、口も小さいし
顔の筋肉のストレッチだをやるんだ。
>>658 うは、文章おかしい。歯科検診をうけるつもりで口をひらいてみよう。
目も大きく開いてみる。
こういう事はイメージが大事。
661 :
選曲してください:2005/04/27(水) 09:43:20 ID:91J2zetz
口を大きくあけるんでも、>こうあけるんじゃなくて奥から〓こうあけるつもりで大きくあけるといいらしい。
奥が開かずに口だけ大きくあけると喉痛める。
むしろ先の唇のところはあまり開けなくていいから奥を開けないとダメだな。
>>662 できればどっちも開けたほうが良いでしょ
もちろんのどの方が重要だけど
664 :
選曲してください:2005/04/27(水) 19:15:57 ID:7DIbei7z
高い声でるんだけど、持たないのは
この発声ができてないからなのでしょうか?
俺も一瞬ならめちゃ高音出るな
666 :
選曲してください:2005/04/27(水) 20:11:20 ID:y8X4fAlG
だから腹式が必要なのさ
667 :
選曲してください:2005/04/28(木) 20:16:06 ID:yzZE27xi
息は腹式の方が胸式よりも多く吸えるんですよね?
逆だったら出来てないってことですか?
>>667 まあ逆なはず無いからできてないだろうな 基本から直すのは大変だがガンバ
俺の感覚としては胸式は密度の低い空気
腹式は密度の高い空気って感じ
>>668 やっぱそうですか・・・。
どーりで息が続かないはずだorz
>>669 そういう感覚のアドバイスはいらないから
前に人の信じ込んでエライ目にあった
672 :
選曲してください:2005/04/28(木) 21:46:15 ID:yUN6/Ki2
いや逆もありうる。腹式できててもブレスの長さに関しては筋肉のつき方次第で胸式より少なくなる。
どういう筋肉のつき方だと少なくなるんですか?
>>673 そんな特殊な人間じゃないだろ?
素直に直しとけ
676 :
選曲してください:2005/04/28(木) 23:38:16 ID:yUN6/Ki2
縦の筋肉よりも横の筋肉が必要です。スポーツで鍛えた筋肉と歌で用いる筋肉は質が違います。とりあえず弾力が違うのは明らか。呼吸を伴う腹筋を行なってはいかかでしょう?
>>674-675 平凡な筋肉質チビですorz
>>676 オレの腹筋はスポーツで鍛えたヤツです・・・。しなやかさがない固い筋肉。
ここでよく見かける
「息を吸いながら足を上げて、吐きながら下げる」っていう腹筋運動を重点的にやってみます。
678 :
選曲してください:2005/04/29(金) 00:22:27 ID:Dzqg2Ptm
大丈夫。俺も9年間野球とか陸上やってたが高校で合唱初めて、歌用の腹筋に一気にかわった。
679 :
◆SENA/Fa.xI :2005/04/30(土) 08:16:16 ID:ZWzFpJIG
680 :
◆SENA/Fa.xI :2005/04/30(土) 08:18:33 ID:ZWzFpJIG
681 :
◆SENA/Fa.xI :2005/04/30(土) 08:19:22 ID:ZWzFpJIG
あ、
>>431と
>>434は、
“腹式ができてるかどうか”じゃなくて、
“のど声かどうか”かorzスマソ
まとめ乙です。感謝。
おー(´・ω・`)よかった。
ありがとう。
早速、自分も今日から、
息吐き・タングトリル・リップロール・ストレッチ
などを実践してみるお(`・ω・´)ガンガル!
なあ、昔坊さんに
「仏様はまずおなかをへこませながら息を吐き、おなかを戻す事で自然に空気を吸うのです。
無駄な空気は吸いません。」
て言われたんだがこれって腹式呼吸?
寝っころがってる時が腹式ってことは、寝ながら歌う練習してれば
腹式が身に付くってことでよいの?
さらに顎を少し引き、上体を少し起こした状態でやるともっと効果的。
多分呼吸は腹式になると思うけどそれでも喉で歌う人はいる。
全然腹式がつかめてない人だとそうなる人がほとんどじゃないかな。
689 :
686:2005/04/30(土) 13:39:55 ID:LO7GeUbW
>>687-688 アドバイスさんくすこ!
喉で歌わないようにするにはのどちんこは上に、喉仏は下に下げるように意識して
呼吸は余計な力を要れず、なるべく全部吐くように意識すればよいってことかな。
むずかしいな〜
690 :
選曲してください:2005/04/30(土) 15:55:55 ID:ijH8DCPV
>685その坊さんすごい。まさしくそれがブレスする際の極意です。
武術とかの呼吸法みたいだな。
692 :
選曲してください:2005/04/30(土) 16:02:47 ID:ijH8DCPV
まず腹式で思いっきり息吸って、無声音で「すー」って言いながら息を吐ききる。その吐き切った状態で横隔膜を息吸ってた状態に戻す。そして息止めてたのをやめると、自然に空気が入ってくる。
>>689 最後だけ間違い。「全部吐くように」はアウト。
息はなるべく使わずに吐くのがポイントになる。
あと、喉仏は外側の力で下に引っ張るとどうしても力が入るから注意。
>>693 息はなるべく使わずに吐く、というのはどういうことなんですか?
>>693 「全部吐くように」はOKなんじゃないの?
全部吐けば吸うのが楽で、自然と腹式呼吸になる稀ガス。
>>694 その考えだと息漏れの要因になってしまうから。
吸い込む息はほんの少しで良い。深呼吸並みに入れてしまうと
吐き出す息の処理に困ってしまうから。
必ずしも息の量=声量では無いし、もちろん音の高低にも関係ない。
横隔膜を下方向への力を維持したまま(実際には維持は出来ない)戻ろうとする力を利用して
息を出していく。これがブレス量になる。
これが体感できれば「息をなるべく使わずに吐く」が理解できると思うよ。
>>695 全部吐く必要無いし、同様に多く吸い込む必要も無い。
実際腹式がきちんと出来れば息は吸わずとも入ってくるよ。
>>696 はんぱなく難しそうですね・・・。
息は吸いすぎず吐きすぎずっていうのを
無意識のうちに出来るように頑張ってみます。
698 :
選曲してください:2005/05/01(日) 10:01:07 ID:LDf/TwaA
一番理想的なのは、フレーズの長さとかを考慮して
吸う息の量も調整できると良いかな。
でもまぁ、普通フレーズが長くて息が足りないことの方が多いと思うから、
息は無駄遣いせず、なるべく吐かないで声を出すように心がけたほうが良いと思う。
699 :
選曲してください:2005/05/01(日) 10:26:12 ID:/LiTlO0Y
とても勉強になります。
皆さんの良心的なマジレスに感謝します!!
腹式できたって他ガチガチじゃあ意味ないね。腹式なんて魔法の杖じゃなくて
基本なだけ。
ため息つくぐらいの脱力な息の量で本当は十分なのさ。あとは無駄な力が入ってたり
声帯がちゃんと使えてなかったりして、効率が悪いから、いっぱい息すってもたりなか
ったりするんだな。要はバランス。
横隔膜は意識しない方がいいね。自分の長い経験上いえること。
息は吸うんじゃなくて、勝手に口あけると入って瞬間力抜けるとはいる。この量で十分。
なるほど。
参考にします。
おれは逆に、基本ガチガチで応用ばっかやりました。
ミックスはできるようになったけど、喉声だから
使えないみたいな…orz
704 :
選曲してください:2005/05/04(水) 01:54:23 ID:wLQvw1RF
複式呼吸ってやっぱり鼻呼吸でないとダメですか?
若干花粉症気味で鼻呼吸がきついんですけど。
705 :
選曲してください:2005/05/04(水) 01:55:45 ID:wiF0PA9Z
フリーターになる大学生より専門学校生の方がましっていうのは、ちょっと君
無知すぎるよ。今、どれだけ職がないか君は知ってるか?
俺は東京の大学出たが福岡へのUターン組は誰も職が見つかってない。
そもそも理系だと卒研や授業の関係でろくに福岡に帰ってこれない。片道4万、6時間、
過労で品川駅で倒れたこともあるし羽田のロビーで待ち時間を利用して勉強しながら
合間をぬって就活してた。
一次試験突破したところなんていくらでもあったが、都合が合わなくて二次試験を
受けられなかったり、金を工面できなくて福岡に帰って来れなかったり。そのUターン組も
慶応、早稲田、立命館、都立大とか出た奴ばかり。そんな奴らですら福岡では職が見つからない。
大学生の中には就職活動すらしない奴もいるがそんな奴らは自業自得。だが、俺達、東京の
大学に行った連中は「福大生が明日ちょっと会社受けてくる」っていうような軽い感覚じゃない、
ちょっとした小旅行。
慶応の院を出たやつが県内のスーパーでレジ打ちしてる。ハローワークに行ってもボーナスがない
とか退職金がないようなクソ企業ばかり。当然、将来的なことを考えるとそんな会社に勤めるわけには行かない。
頭のいい大学生が理不尽な扱いを受けてるこの世の中で、そういう大学生の気持ちも就職事情も
ろくに知らない人間が、フリーターになる大学生よりマシだなんて気軽に言うな。
707 :
選曲してください:2005/05/04(水) 22:29:31 ID:MsCH2InK
自分でもうるさいくらい太くて響く声が出るんだが、
なんか出だしでビラビラ枯れた感じの声が出てしまう。
これはダメなんだろうかorz
709 :
選曲してください:2005/05/04(水) 22:41:17 ID:YW8foBAC
>>704 腹式呼吸と鼻呼吸は直接関係ないよ。
鼻呼吸をできないと、響きが悪くなりやすいから、
その辺のことに注意すればまぁ問題ないと思うよ。
ようやくなんだかわかってきたような…?
吸った空気をだすのにお腹に力を少しいれて音をのせるかんじ?
前にだすみたいな…
なんか出せなかった音程がかるーくだせるようになった。
>>711 音を乗せるって言うのはよい感覚だね
ある程度大きな声に音を乗せる っていうのが安定するコツだと思う
>>712 レスありがとう。
その感覚を目安にがんがります(`・ω・´)
間違ってなさそうで嬉しい。
俺も、その音を乗せるというのがヒントになったかも。
横隔膜に"音"を乗せて持ち上げるようにイメージすると
喉の力が抜けてイイ感じ。
715 :
711:2005/05/07(土) 19:00:38 ID:X+t3o9x2
そうやって歌うと喉に力いれずらいですよね。
でも今まで歌ってきた声質と全然ちがうから不思議な感じ。
(かなり高い)
でも喉いたくならないって最高!
あとこうやって歌ってたらビブラートのやりかたもつかめそうなかんじ・・(`・ω・´)
ビブラートに関しては練習っつーか
歌を練習してけば自然と出来る様になるもので。
ビブラートがかけやすい歌い方ってのはないって事ですか?
でもバリバリ喉声で歌っていた時はビブラートなんて程遠く感じたのが少しちかずいた・・ような気がする
いやだからビブラートってかけようと思ってかけるもんじゃ無いって。
普通に歌の練習をしてけば自然と身につく。
強いて言うならオペラとかそう言うの意識すると良いかもしんない。
ただ過剰に意識すると逆に変になる。キモくなる。
やはり自然に覚えるのが良いと思う。
まぁ独断と偏見だからアレだけど。
自然に身につくビブは逆に表現の幅を狭める危険がある
なんか俺は首横に振れば出るw
名づけて 強制ビブラート だな。
ビブラートとバイブレイトは一緒だろうが
バイブは音の大小を繰り返す
ビブは音の高低を繰り返す
みたいなのをどっかで読んだ気がする。俺は良くわかんないけど
音の大小はトレモロ
このスレ読んでたら、よく上を向いて歌うとだめって言ってるけど平井権(漢字あってる?)
とかは歌番組で歌うときはたいてい上向いて歌ってるけど、あれは腹式呼吸とかがちゃんと
できてるからいいの?
>>727 平井権ワロタwwマジレスすると堅だよ。
729 :
選曲してください:2005/05/11(水) 22:30:49 ID:k4tqGe5f
それは多分イメージを頭の後ろに描いてるからだと思うよ。バランスが崩れなければ大丈夫なんだろうね。
(チラシの裏)
首(頭)を左右に振りながら、歌えたらとりあえずおk。
腹式ができていないと、すぐ酸欠になる。
あと、喉が開放できていない場合は、声を出す時に首の動きが止まる。
> 首(頭)を左右に振りながら
この時点で頭痛くなって無理。
732 :
選曲してください:2005/05/14(土) 13:39:48 ID:yJVMMixE
複式の代表的なこのひとはおなかで歌ってるみたいな練習課題になる人教えてください
逆にこれは完全に喉声みたいな人も教えてくれれば最高です
733 :
選曲してください:2005/05/14(土) 18:58:18 ID:1C7ESt7I
>>732 聞いても自分の感覚はあまりわからんよ
恥ずかしがってないでどこかで呼吸から練習しないとガンガン上達はできない
腹式呼吸が出来ている代表的な人と言えば、オペラ歌手。
>>732 ラルクのtetsuは完全に喉声だと思う
tetsuの声なんて知らねぇ・・・
738 :
選曲してください:2005/05/15(日) 19:04:49 ID:4RHEZPh2
歌う時に複式呼吸をするんですか?
>>738 じゃぁいつ使うんだよ(爆笑
何が聞きたいの?
740 :
279:2005/05/15(日) 20:55:49 ID:K7bLXIYZ
tetsuの声は知らんが
一般に喉声といわれる喉詰めた声ってのは人に聞かせられるものではないよ。
音量が急に落ちるし、聞くに堪えない.
喉っぽい声と喉声はちがうんです。
>>740 アルフィーの高見沢は喉っぽい声ってことか。
喉声でも腹式呼吸出来ている人はいくらでもいるから。
てか、殆んどのプロの歌手は程度の差はあるけど、
少なくとも素人よりかは腹式呼吸が出来ていると思って間違い無いかと。
ライブをやっている人間で腹式呼吸できていないとかほぼありえん。
743 :
sage:2005/05/16(月) 15:49:13 ID:W2iA6eqk
呼吸は突き詰めれば奥深いが
腹でブレスをするってこと自体は初歩中の初歩。
できないのはヨホド不器用な人です。
全く分からないという香具師がいるのが謎だよな。小学校とかで合唱やらなかったか?
744 :
選曲してください:2005/05/16(月) 19:06:31 ID:6p9u8P/k
バンプオブチキンのボーカルさんは複式ですか?
友達にライブのビデオ見せてもらったけど声ガラガラで喉押さえて歌ってた。
腹式呼吸でも喉使うのは当たり前。
喉使わずに声を出せたら、もはや人間じゃない。
それに、声質次第では腹式とか無関係に喉を酷使するのも当たり前。
極端な例はデス声。喉に負担をかけずにデス声出せても、もはや人間じゃない。
腹式呼吸では多分5時間くらいなら喉は耐えられる。
ただ体がもたんかも知れんが。
個人的には藤原は腹式呼吸してないと思う。
>>744 たしかにライブでは天体観測とかオングロとかの高いところはほとんどガラ声だね。
藤原さんは表現の手段としてわざとガラ声を出してるんだと思う。
野狐禅みたいなモンか。
749 :
選曲してください:2005/05/16(月) 23:23:37 ID:lpPg2Zj9
言っておくけど中島美嘉はたまに胸式入ってる。
浜崎は昔から…。
完全に腹式とか完全に胸式とかはありえなくて、比率の問題。
オペラ歌手なんかは腹式の比率がそうとう高い。POP歌手ならそこまで腹式の比率あげなくてもいいけどやはり腹式で歌ってるね。
750 :
選曲してください:2005/05/16(月) 23:24:09 ID:lpPg2Zj9
言っておくけど中島美嘉はたまに胸式入ってる。
浜崎は昔から…。
完全に腹式とか完全に胸式とかはありえなくて、比率の問題。
オペラ歌手なんかは腹式の比率がそうとう高い。POP歌手ならそこまで腹式の比率あげなくてもいいけどやはり腹式で歌ってるね。
最近腹式できたかなーって思い始めたんですが。。
まだまだな事は確かですが、とりあえず疲れないんです。
でも、声量が普通に喉で歌ってるときよりないです。
息だけって感じで。これが息漏れってやつですか?
凄い音程取り難いです。元から音痴ですが更に音痴に・・・声はよくなりましたが。
なにか、些細なことでいいのでアドバイス下さい。。
息漏れするのは、息を送る量の調整が上手くいってないからだと思う。
息の送り過ぎ状態。
声を出している時は、呼吸して広がった腰の部分が
すぐにへこんでしまわないように意識すれば、
息の送られる量が減って、息漏れが減ると思う。
声量が減っている気がするのは、ある意味当然かな。
その減っている分は、喉声のせいで鳴ってしまっていた、
音の汚い成分だと思う。
そういう喉声の音は、全然響きがなくて自分の中では大きく鳴っていたとしても、
外に対しては全然音が飛んでなかったりするので、
自分では音量が減っている気がしたとしても、
はたから聞いたら、そんなに声量が減っていないと思うよ。
音程が取れなくなるのは、今まで喉で音程調整していた後遺症。
腹式呼吸に切り替えようと思ったら、誰もが通る点だと思う。
俺も相当苦労しました。。。 ってか、今も苦労してます。。。
もうこれは練習して慣れるしかないと思う。
754 :
選曲してください:2005/05/17(火) 15:42:39 ID:jOqVNoin
腹式覚えはじめは音程がとりにくいです。
胸式で歌ってた時よりも一時的に音痴になってしまうので、それで惑わされて胸式に戻さないで腹式で歌い続ければ音程もとれるようになります。
息がコントロールしにくいからです。
胸式では早いビブラートかけられてた人も腹式で歌うと遅いビブラートしかかけれなくなってしまう人もいますが、これも練習次第で早いビブラートがかけられるようになります。
755 :
選曲してください:2005/05/17(火) 15:54:39 ID:QH8C+w6d
>>744 腹式呼吸が出来るから発声が良いというわけではないでしょう。
お腹は土台です。下と上の引っ張り合いが肝心なんです。
ちょっと抽象的すぎたかな?
腹式と喉声の二択なわけじゃないよ。
腹と喉の割合なんていくらでも変えられる。
初めは完全な喉声だった人が少し腹が使えるようになっただけで
腹式できるようになったと思う、なんてことはよくある。
そういう場合は案外自分で喉を使ってると気づかないもの。
腹式が上達するに連れてやっと喉を使ってたということが理解できる。
この意味でBUMPは完全に腹式が完成してるわけじゃないと思う。
わざとかどうかは分からないけどね。
757 :
選曲してください:2005/05/17(火) 19:15:34 ID:xv90Rg/u
カラオケで喉声はきもい
758 :
752:2005/05/17(火) 21:26:38 ID:bdgj7C2l
>>753 >>754 レスありがとうございます。
間違ってはないみたいですね、頑張ってみます。
息の送りすぎ状態・・・そうです、ピッタリの言葉です。まんま。
息を少なくすると、やっぱりなんか歌いづらいし声量もなくなる気がして
あやふやなまま放っておいたんですが。。。
なんか、おなかをペコペコさせて声をだしていました。これが間違いのようですね。
腹から声を出す ではなく 腹で声を出している 状態ですねw
俺が出来るようになった練習法。
まずは好きな歌の一番を裏声で歌いだす。 オペラ歌手をイメージして。
二番に入ったと同時に一番で歌った感覚で地声で歌いだす。
で、多分出来るはず。
あとは繰り返してこの感覚を体に覚えさせるのがいいと思う。
よかったら試してみてください。元オク下男でした。
760 :
758:2005/05/18(水) 15:08:21 ID:iLGgR7z8
>>759 私へのレスでしょうか?
私は自分でオク下だとは思ってないですが・・・。
それはオク下の直し方ですか?それとも音痴の・・・?
>>760 誰にというわけでなく単に自分の腹式の覚え方を勝手に書いただけです。
まぁ参考程度に・・・
複式出来てたら声が綺麗な感じですか?
歌を歌ってる時高い部分が続くと頭がクラクラしたりしんどくなったりするんですけど複式出来てない証拠ですか?
>>759 裏声のときって誰でも腹式になってるんですか?
>>763 ブレス(呼気〜吸気〜保息〜)がしっかりできていないからなのでは?
まあ、そのための腹式なんだけど。
何が言いたいのか分からないよね。。。
>>764 いや。胸式でも出るし。
(腹式呼吸の感覚を自分で実感したい時は)
洗面器に水を張って、顔をつけて限界まで息を止めましょう。
「もうだめだ。息が持たない」ってなったら、顔を上げる。
呼吸はおそらくゼーハーゼーハーしてると思う。
その時の呼吸が腹式呼吸。
腹式の感覚がつかめないって人は、試してみるとよいかも。
以上、既出だったらスマソ
766 :
選曲してください:2005/05/19(木) 16:23:51 ID:2ratT0DV
リップロールで歌ったらmidF#すら不安定だ…
喉声は自覚してたけどひどすぎるよなぁ
コツはない?
なんか俺口悪いorz
リップロールでどの位の音まで歌えれば良いって目安はあるんですか?
768 :
選曲してください:2005/05/19(木) 16:37:58 ID:nGgdNHb6
俺もなんだか、最近すっごく音程が取りにくいんだけど・・・
複式になってきたってことかな・・・
ただ単にサボってて忘れてしまってるだけなんだろうか・・・?
どの曲歌っても、以前はきちんと歌えてたはずの曲がイマイチ音が分からない症状です
>>765 レスありがとうございました。
つまり複式出来てないとゆうことですよね?
770 :
765:2005/05/20(金) 04:24:44 ID:Etqc8mql
>>769 う〜ん。
頭がクラクラするから腹式ができていないとは、断言できないなぁ。
仮に腹式で(胸郭式呼吸より)多く息を吸えたとしても、保息、呼気の調節ができていなければ、
酸欠に陥りやすくなるし。。。
過呼吸でも頭はクラクラしてくるし。。。
(あくまで俺の解釈です)
ごめんね。的確なレスができなくて。
五秒間息を吸い続ける(ゆっくりと)→五秒間息を止める→五秒間息を吐き続ける(ゆっくりと)
という訓練をしてみては?
どこでも実践できるし、慣れてきたらだんだん秒数を増やしていって……って感じ。
で、逆に秒数を減らして、瞬間的に吸う→止める→吐く
っていうのも効果的。慣れないうちはクラクラする。
これやって腹式呼吸ができるようになるとは断言できないけど、ブレスを鍛える意味でためにはなると思います。
……文章じゃうまく伝えられんなあorz
771 :
選曲してください:2005/05/20(金) 17:55:45 ID:Uv/yNhqG
あげ
>>770 レスありがとうございました!
試行錯誤で頑張ってみます。
pure soulとかの、
共に生きる家族恋人よ僕は
とか、高めの音が長く続くのだときついなぁ・・・
腹式できてないのか息の調節ができてないのか…
ちょっと質問なんですが、腹式呼吸してるときは肋骨・胸骨はほぼ前後運動しないんですかね?
肋骨の下辺りが蠕動してれば成功?
>>774 そこまで厳密に条件があるものではないと思います。
横隔膜に力が入ってるかどうかです。
776 :
768:2005/05/22(日) 11:47:30 ID:Md/jz4Hc
おねがいします!!!
778 :
765:2005/05/22(日) 12:40:59 ID:qrL3QiuE
>>774 スタンダードなこと書きます。
腹式呼吸=横隔膜が下がり、その結果肺の容積が増し、胸式よりも多くの空気を肺に取り入れることができる。
確かに胸式、肩式等に比べると胸郭部の前後の振幅は小さくなるけど、全く動かないということはありえない。
どんな呼吸法であれ、肺は膨らむから。
感覚的にいうと腹式の時は下の方から上に向けて空気が満ちてくる感じ。
腹式ができているかどうかを確かめたいなら、背中に手を当て(横隔膜より下)、
吸気時に膨らむかどうかを確認するといいですね。
膨らんでたらとりあえず腹式は成功。
779 :
選曲してください:2005/05/22(日) 13:43:05 ID:QLcJnbb6
実際複式なんとかかんとかよりも
響きを重点に発声する
ことが純粋に必要だと思う
お腹から歌うこと=複式でいいんじゃないかなぁ…
それぞれの声の質があるからなんとも言えないけど
声は太くなると思う
軽く息を吸い込んでハーと最後まで吐く
吐ききるときお腹から息を出そうとする
自然とお腹を絞って息がでる
この絞り出す腹筋を使って歌声をメリハリをつけると
歌がイキイキすると思うが
780 :
選曲してください:2005/05/22(日) 13:46:16 ID:QLcJnbb6
あっ!
タングトリルってなに?
781 :
選曲してください:2005/05/22(日) 13:59:10 ID:a5VEpY3j
782 :
選曲してください:2005/05/22(日) 15:28:10 ID:P2dP1iUG
巻き舌みたいなやつ?
783 :
選曲してください:2005/05/22(日) 16:54:16 ID:a5VEpY3j
巻き舌と腹式って何か関係が・・?
>>778 その書き込みによると自分は腹式呼吸はできたけど(歌わないとき)、サビで高音がつづく曲や
テンポが速くて息継ぎをする余裕がない歌だと無意識に胸式呼吸にしまう件についてはどうすればよいですか?
>>784 腹式とは直接関係ないけど、喉の力を抜く練習になるからやった方がいい
>>786 dクス
よし、巻き舌頑張るぞ( `・ω・´)
>>786 息はどこから吐くんですか?どんな原理で喉が脱力できるんですか?
790 :
785:2005/05/22(日) 23:52:33 ID:GxdiitEt
>>789 私は他スレで何回かうpしたことはあるのですが高音曲やテンポが速い曲の時に『腹式で発声したほうがいい』
と言われることが多いです。
791 :
765:2005/05/23(月) 07:25:01 ID:DB5btPLG
>>790 腹式呼吸はもちろんだけど、気道の確保も大事だよ。
発声、共鳴が中途半端だったらせっかくの腹式が活かせない。
特に高音域は喉をしめ身体を固めてしまう人が多いから、
絶えず上半身はリラックスさせるように心がけたほうがいい。
まずは身体に腹式を染み込ませることが大事だと思う。
ヴォーカルとは直接の関連はないけど、「野口体操」で色々調べてみるのといいかもです。
792 :
選曲してください:2005/05/23(月) 11:32:50 ID:MB9OKsgy
ファルセットってどんな声?
どうやったらでる?
ファルセット≒裏声。 声を裏返したら出る。
ファルセットの場合、男性でも息漏れしまくりで声がスカスカになりやすいから、
腹式呼吸での息の量のコントロールが物凄く大事。
794 :
選曲してください:2005/05/23(月) 15:33:22 ID:MB9OKsgy
裏声得意なんだけど
裏声の発声のしかたで地声で歌えれば複式はOKかなぁ?
>>794 それミックスってやつだ、2chでいう。
>>794 喉しか使ってない裏声だってあるし裏声といってもピンからキリまで・・・
797 :
選曲してください:2005/05/24(火) 16:55:36 ID:IA4BeAni
Gacktってすごい太い声だけど腹から歌おうとするとあんな声になっちゃう
799 :
選曲してください:2005/05/24(火) 17:30:06 ID:IA4BeAni
太くなりすぎてる気がする
みんなそうなっちゃうのかなぁ?
それは、腹式呼吸をコントロールできてないからそうなるんだよ。
常に息を最大限に送り続けることしかできないんだったら、
その場合、腹式呼吸をできているとはいえない。
複式やったら歌ってる時アゴいたくなりますか?なんか今歌を歌ってたらアゴ痛くなったんですけど。
使い方によるけど、痛くならないほうが良い
喉の筋トレになってる可能性もある
その書き込みだけでは断定は完全に不可能
喉のキントレって喉に負担がかかってるって事ですか??
声帯に負担かからないならいいと思います
それ以外は断定できません
>>804 ありがとうございます。
天体観測のサビを自分なりの複式で歌ったら前の歌い方より楽になったんですけどこれは少し複式に近付いたと見てもよろしいですか?
>>801 腹式で歌って顎が痛くなることはないです(=腹式は直接関係がない)。
痛いのは余分な力が顎に入ってるからですね。
舌をダラーンと出して首を1,2…とテンポよく横に振りながら、声を出してみてください。
声は「あー」、「あー、あー」でもなんでもいいです。ロングトーンなら。
首の動きが止まらずに声が出せたらおk。
もし声を出す時に首の動きも止まってしまったのなら、それはあなたの舌、及び喉等に力が入ってしまってる証拠です。
顎も含めて首の周りがかたまっているとせっかくの腹式も役立ちません。
ま、参考程度に。。。
歌唱力ありすぎなひと(稲葉、桜井、平井、森山さんなど…)の
過去(呼吸法、発声など…の練習法)がすんごい気になる
のですが実際はやっぱり自己流とかがほとんど
なのでしょうか…
腹式とか自分の歌い方とかどうやってあみだしたのか
気になります…なにかいい例とか知ってるエロい人よろ…
稲葉、桜井は歌唱力あるとは思わない。
無理やり何とかしてる気がする。
でも腹式程度なら歌ってれば誰でもほぼ同じところにたどり着くと思うんだけど・・・
声質こそ違えど発声もある程度までは同じだと思ってる。
そこからどうするかは人によるのかな・・・
胃の少し上。横隔膜?のあたりが痛くなるんですけど。どうして?
>>807 「歌唱力」を上げたいのならば、発声法とかを意識するよりも、
歌詞の意味を理解するとか、日本語を普通に喋るように歌えるようになるとか、
歌に合う声質を知るとか、声を出すべき点・声を出さざるべき点を理解するとか、
そういう事を意識した方が良いよ。
腹式呼吸とか発声法は、あくまでもこういう歌唱力を支えてくれる支柱に過ぎないし、
こういう技術ばっかりに頼っていても、あまり「歌唱力」は上がらないかと。
あなたが挙げている人達は、
上に書いた意味での「歌唱力がある」人だと思うので、参考までに。
811 :
選曲してください:2005/05/25(水) 15:37:28 ID:AoGOrkqu
腹式はオウカクマクが普段より下げるから最初のうちは痛くなるよ
812 :
選曲してください:2005/05/25(水) 19:36:28 ID:InW2w2hi
hyde歌ってどうよ
813 :
選曲してください:2005/05/25(水) 19:36:39 ID:InW2w2hi
hydeの歌ってどうよ
814 :
現役ボイストレーナー ◆uDh2QcMHsA :2005/05/25(水) 19:46:15 ID:szBmhsm5
はじめまして、京都で細々とヴォイストレーナーをしている者です。
偶然このスレを見つけたので、私の呼吸法についての意見を述べたいと思います。
フォルテや高音を歌うとき、腹筋を思いきりアタックしたり無理に腹を力んだりして息を押し出すようにし
て声を出す人が多いですね。そのような人の多くはスタッカートで歌うときも1
音1音意識的にお腹を引き締めアタックして声を出します。
これでは腹筋が押し出す強烈な呼気が声帯を直撃してしまいます。
声帯が受けるダメージを考えると恐ろしいことです。
これはお腹から歌うということが間違って行われている例です。
犬は吠えるときお腹を使うことなど考えていないけれどお腹が動いてい
るでしょう?
深く息をお腹に入れて、そこから息を出していれ
ば、スタッカートのときはひとりでにお腹が動くし、フォルテの時もひとりでにフォ
ルテ用に動くものです。
この自発的な動きを妨げるという理由から、支えと称して腹筋を固めるのも間
違いです。(これを支えだと指導するヴォイストレーナーは非常に
多いですが・・・)
しかし注意しなければいけないのは横隔膜が萎えてしまわないようにすること
です。横隔膜は傘のように開いた状態でなければいけません。この横隔膜の
張りによって呼気の量をコントロールするからです。
ですから猫背になって肩が前の方に入ったりせず、胸を開いて横隔膜の傘が
開いた状態で歌います。
息が短い人はだいたい横隔膜が萎えていて、呼気がコントロールされていな
いか、きちんと声が響いていなくて、息を浪費していることが考えられます。
・腹筋は自発的に働く。そのためにはお腹に深く息を入れ、深いところから息
を吐いて歌う。
深い息を吐こうとするだけでお腹がひとりでに引き締まっていきます(これによ
り意識はお腹の深いところに常に存在します)。
・横隔膜は傘が開いたように。しかし張りはあるが力むところまでいってはダ
メ。
・どうしてもお腹が自発的に動かない人は、声を出さず、仰向けに寝るなどし
てまず息だけで、ho ho hoとスタッカートで練習してみて下さい。
・すべてはバランス感覚ですから、何かをやりすぎてはいけません。
815 :
選曲してください:2005/05/25(水) 19:55:31 ID:2ntB+55u
>>814 声出るようになってから、声出すだけで勝手に腹筋ついてきたんです。
これって声の圧に体が耐えようとしての結果ですかね?
息の吐ききりなど、腹への意識はまったくなかったんですが。
816 :
現役ボイストレーナー ◆uDh2QcMHsA :2005/05/25(水) 20:16:34 ID:szBmhsm5
>>815 それが正しく筋肉のの自発的な反応ですよ。
その方向で正しいです。
とにかくお腹に深く息を入れ(でも力まず)、深いところから吐く(もしくは声を出す)イメージを
持っていればいいのです。
そして息が無くなって吸いたくなったら瞬時にお腹の力を抜けば自然と息がお腹に入っていきます。
吸おうと思うより、勝手に入ってくる感覚を大切にしてみてください。
>これって声の圧に体が耐えようとしての結果ですかね?
これを説明するのには実に分かりやすい例があります。
皆さんは中学校の時、「作用・反作用」って習いましたよね?
壁を押している手は、実は壁からも押し返されているとかいうあれの事です。
これがすべてを物語ります。
つまり、息が自然に減っていく→「作用」、
それに体が反応して横隔膜をお腹周りの筋肉などを総動員して支えようとする→「反作用」
というわけです。ですからお腹の腹筋などの反応はあくまでも「結果」なのです。
理論が分かればあとはどんどん身体に覚えさせましょう!ではでは。
>>816 どっかのサイトで読んだ、ボイトレの体験レッスンの話で。
さんざん歌わされてへとへとになり、もうこれ以上無理という状態になった時、
全然力を入れないのにすごく楽にすごくいい声が出た。
っていうのがあったのですが。
それってどういう状態なんでしょうか?
819 :
選曲してください:2005/05/26(木) 00:55:48 ID:Kav5794c
響かして歌うと
母音が
あ
え
お
はよく通りますが
い
う
の発音が悪すぎます
なんかいい方法ないでしょうか
すごい人(・∀・)キタ!!
>>819 それは口の中の空間を使えていないのではないでしょうか。
より口の中の空間を感じてみてください。
イとウは喉が詰まりやすく、日本人は苦手な人が多い母音です。
あと、イとウは高音部を鍛えるのに非常に重要な母音なんです。
イは声帯を伸ばす働きを促し、ウは声帯(声門)を閉じる働きを促します。
二点ホ音あたりでそれぞれの母音でファルセット(息を最小限に使った)を伸ばして、
だんだん実声に変えていく(混ぜるのではない)練習をしていけば高音部のファルセットと胸声の融合の練習になります。
これで得た声を「メッサ・ディ・ヴォーチェ」と言います。
この練習で重要なのは、必ずイ、ウそれぞれの母音で別々に練習していくという点です。
どちらの母音でもできるようになればあとは他の母音に応用していけばよい訳です。
大変高度な技術ですがこれをマスターすれば高音部の自由度が飛躍的に上がります。
無理せぬ程度に頑張ってくださいね。
822 :
選曲してください:2005/05/26(木) 21:08:03 ID:VFlz2ILF
>>821 吐くのが気持ちいい呼吸をずっとやってると、
背中で歌うってわかったんだけどこれがアクートですか?
アクートって固い音なんですか?
ここからミックスにいけたんですが。
>>821 819ではないですがとても参考になりました。
有難う御座います。またちょくちょく覗いて頂けると有難いです。
824 :
822:2005/05/26(木) 21:15:53 ID:VFlz2ILF
ちょっとぐぐったら違った。アクート
背筋を使えたからといってアクートが歌えたとは断定できません。
アクートとミックス(?)の違いは声帯の絞まり具合と顔面への共鳴量の違いと息の量です。
アクートは確かにビーンと響いたメタリックな音が多いですが一概に硬いとは言いがたいです。
要するにアクートはパッサージョをちゃんと通過したマイクを使わなくても響き渡るクラシック用の発声方法で、
ミックス(ミックスドヴォイス)は声帯を最小限に使いながら主に鼻腔共鳴を利用してマイクの使用を前提とした発声方法といった所でしょうか。
827 :
選曲してください:2005/05/26(木) 21:21:54 ID:VFlz2ILF
>>825 うへ!話聞くだけでめっちゃおもろい。
あなたぐらい知識あるとこの板の情報の飛び交い方を細い目で見てそう。
そのわけかたで言うと自分が求めるのはアクートです。
あのキュイーンて音が好き。
アクートとミックスでは、
喉の高さと上下方向の牽引はそれぞれどんな状況になるんでしょうか?
>>828 アクートでは基本的に声帯が薄く伸びて、咽頭の高さは変わらないのが理想です。
ですが、完全に咽頭(≒喉仏)が上がらない人はかなり少ないです。
アクートは「輝かしい高音を歌い上げる事」を目的としていますので、
無理に咽頭に力を入れて下げようとしても意味がありません。
そんな事をする人は大抵喉や舌(舌の自由度は歌唱の上で大変重要!)をがちがちに固めています。発声器官を死なせているのも同然です。
少々咽頭が上がっても気にせず(ただし限度がありますが)、力まず楽に美しい声を出す練習をするほうがとても大事です。
一つのところに意識をおいて歌ってもあまり良い声を出すことにはつながりにくいようです。
歌唱は身体全体の絶妙なバランスによって成り立ちます。これは大変重要なことです。しつこいようですがバランスなのです。
ミックス(?)の場合は息をアクートの時よりも太く(つまり息が散っている)声帯に当たり、
また声帯自身もアクートの時ほど薄く伸びてはいません。
高音時、声が鼻に逃げて喉が締まりやすいのはこのためです。喉はアクートに比べて上がりやすいです(特に高音部)。
ですので優しく歌ったり、甘く歌ったりするのには向いていますが高音を響き渡らせるような歌唱には向いていません。
ですのでミックスで超高音を歌うことはできるだけ避けたほうが良いと“私は”思います。
喉が壊れて歌えなくなってもいい人やこの日だけと割り切っている人には止めませんが。
※アクートは他の発声に比べて強靭な横隔膜の支えが伴います。一人よがりの練習は絶対に止めましょう。取り返しのつかない事になる可能性があります。
舌が固まらなければ、喉頭を下に引っ張ってもいいのですか?
それと喉を上げずに出せる高さの限界(輪状甲状筋の作用のみで出せる最高音)は鍛え上げた方だとどのくらいなんでしょうか?
あと、氏のいうミックスはどういう声を指してるんですか。メタルの声はミックスとアクートどっちにちかいですかね?
質問廚ですみません。
現役ボイストレーナー様、『▲ボーカルレッスンボイストレーニング Lesson2▲』
で633を書いた者です。
現役のボイストレーナーの方のご意見が聞きたいです。
スレ違いなのは承知ですが、よろしくお願いしたいです・・・
>>830 >舌が固まらなければ、喉頭を下に引っ張ってもいいのですか?
舌を下げようとするのはいい時と悪い時がありますが、
この判断はヴォイトレに判断されてからするべきです。
間違っても独りよがりに「下げよう」となど思わないでください。
ていうか、舌に力が入っていなければ咽頭もそれほど上がることはありません。
下げることが目的ではなく、出したい声を出すことが目的ですよ。(←超重要)
何回も言うようにすべてはバランスなのです。何かをやりすぎてはいけません。
もう一度書き込みをよく読んでください。さもないと、あなたの程度が知れますよ。
あと、高音の理論上の限界はありません。理論上は。
男声のクラシックの歌手(テノール)でしたらハイFあたりは出せる人がいるようです。
あとでハイFが聴けるサイトを紹介します。クラシック歌手もとても参考になると思いますよ。
私はミックスは「ヴォーチェ・ディ・フィンテ」を今風にアレンジしたものだと認識しております。
この2つの共通点は「ヴォーチェ・ディ・ペット(矯正)とファルセットの融合」であるところです。
ヴォーチェ・ディ・フィンテは息の量をかなり制限して声を出しますが、ミックスはそれに比べて息をやや多めに使います。
>メタルの声はミックスとアクートどっちにちかいですかね?
メタルは詳しくは分かりません。ただ喉への負担が大きい歌い方であるのは明らかです。
>>831 そこのあなたのレスを読んできました。
努力の量と成長する量は必ずしも比例しません。これは歌だけに限らずいろんなことに当てはまると思います。
それでもうまくなりたいという意志を持ち続け、努力する人がうまくなります。
特に歌は徐々にうまくなるというような事は少なく、ある日突然ひらめいたように感覚をつかむことが多いと言えます。
感覚をつかめばかなり上達も速くなるでしょう。つまり、そこまで踏ん張れるかどうかなのです。
あなたが上手くなりたいのであればぜひこの調子で練習を続けてください。
あと、自分の声に常に客観的になることをお忘れなく。(←これなしには上達はありえません)
それではまた〜。
>>832 間違えました、「矯正」ではなく「胸声」です。すいません。
>>835 あ、胸声ってそう読むんですね・・・OTL
ずっと「むなごえ」とか読んでた。。。。。。
837 :
選曲してください:2005/05/28(土) 10:08:36 ID:ZwQO5C1j
輪状甲状筋をきたえるのに適切なやりかたとかはあるかな
すみませんあげちゃいまいしたほんとすみません
フレーズの長さにかかわらず息はめいっぱい吸ったほうがいいの?
息を一杯吸わないとロングトーンとか途中から喉声になってくるような…
いや、元々喉声なのかもしれないが…
841 :
選曲してください:2005/05/31(火) 14:25:19 ID:hItfbNEj
声帯使いが下手だと無駄に息が
842 :
選曲してください:2005/05/31(火) 14:44:20 ID:YEg+KGyW
現役ボイストレーナー氏はお忙しいのだろうか?
貴重な存在だっただけに再降臨して頂きたいのだが。
>840
歌うときに少しずつ息は使っていくわけですが
息を吐いていくときに少しずつお腹が凹んでいきます。
このときの横隔膜の動きを固く止めたりしないことです。
ワンフレーズ内に息を使いきると、次の息は自然とまたお腹いっぱいに入り、膨らんだ状態になります。
で、またケチケチと、でもしっかり息を使いきります。
この、横隔膜を上下させる動きのスムーズな繰り返しが声を支えます。
声が思うように伸びないと感じたら、そのときの体の状態を確認してみるといいかもしれません。
844 :
選曲してください:2005/05/31(火) 20:54:39 ID:AQ0tpgrX
声量をあげるには、どうしたらぃいですか!? あと高い声をだすにわぁ!?ぃいトレーニング法とかあったらおしえてくらさいm(__)m
845 :
選曲してください:2005/05/31(火) 20:55:49 ID:NIqaFHk7
すいません
発声練習とはどのようなことをするのでしょうか
あーって言う
>>現役ボイストレーナー ◆uDh2QcMHsA 氏
実際にカラオケで歌うと、自分の声が確認できず音程が外れてしまいます。
この対策ってどうすればいいんでしょうか?
自分の声じゃなくて音楽を聞く
複式呼吸やって何がよくなるのですか??
声。
だけじゃないけどね。とりあえずそれぐらいは覚えとけ。
顔 はよくならないですか?
鏡を見るといつもガックリします。
854 :
選曲してください:2005/06/01(水) 22:29:24 ID:2F4km1LJ
ってか複式呼吸の練習って一日何回するとぃいの?
855 :
選曲してください:2005/06/01(水) 22:32:04 ID:ubzcnRRO
>>854 自分で調べろ
あと一日何回とかそういうもんじゃない
856 :
選曲してください:2005/06/01(水) 22:51:21 ID:2F4km1LJ
100回ぐらいでいいんじゃね?
858 :
選曲してください:2005/06/01(水) 23:01:29 ID:ubzcnRRO
カスだな
>>854 起きてる時は、いつも腹式でいるように心がける。
それだけ。
>>856 そういう問題じゃないだろ。真性キチガイ?
プライド高いから適当な扱いされてむかついたんじゃない?
自信家で才能ない上に努力もしない→確実に歌に向いてない
862 :
選曲してください:2005/06/02(木) 08:14:00 ID:qMTp6EPK
なんでおまいらあんだけのことできれてんだっ・・ワラ
863 :
選曲してください:2005/06/02(木) 17:20:22 ID:Yhjh4tpK
腹式以外のことも話題に上がるな。
865 :
選曲してください:2005/06/03(金) 17:03:42 ID:L69teF3E
腹式意識したら、息吸う度にお腹がグゥーとなります。んでちょっとお腹が嫌な感じになります。
これはこのまま続けていいのでしょうか?
自分が未熟なだけですかね?
866 :
選曲してください:2005/06/03(金) 19:11:24 ID:83aBa4bb
息吸う度に、ではないけど俺も経験ある。特に空腹時。
そのまま続けてよかです。横隔膜が下がって内臓をある程度は圧迫するから、特におかしなことではない。(=満腹時は腹式しづらい)
867 :
選曲してください:2005/06/03(金) 19:19:58 ID:L69teF3E
>>866 レスありがとうございます。
確かに空腹でしたW
これからもがんばります
868 :
選曲してください:2005/06/03(金) 21:16:11 ID:cBYNF7mi
がんばれ〜
複式呼吸を意識しはじめてみた。
声を長く伸ばす部分なんかは、その長さによって
腹にたまってる空気の出し方の大小を、意識しながら出したりできるようになると楽しいよね。
>>869 マイクへの声の乗りも違うしね。
感度が高いマイクほどその差はでかい。
吹いちゃうときもあるけど。
>>870 吹いちゃうってのは、吐息が音に乗るってことかな?
それだったら、よくあるんだよなぁ
空気音が乗るから、気になるよね。
マイクを口の正面からずらしたり、離したらいいんだろうか。
空気を吸う音も結構、乗ったりもする。
>>871 >吹いちゃうってのは、吐息が音に乗るってことかな?
そうそう。
>マイクを口の正面からずらしたり、離したらいいんだろうか。
マイクの指向性(音を拾う範囲)にもよるんだけど、
マイクの中心からほんのちょっと顔を横に向けて歌うといいよ。
角度にして20度くらい。
もしくはマイクの先端が顎の辺りにくるように持つとか。
>空気を吸う音も結構、乗ったりもする。
最近は歌手ももろに吸ってるからなぁ。特にバラードとか歌う人達。
それがいいか悪いかは別として……。
気になるのなら、吐くときと同じように少しマイクの中心から顔をはずせばおk。
風船で腹式呼吸鍛えられる?
鍛えられるのは、肺活量だけだろw
風船よりは、ストローの方がいい。
ストローより、ペットボトルのほうがいい。すうぃんぐすっぞ
ペットボトルのやり方教えてください
878 :
選曲してください:2005/06/05(日) 17:06:57 ID:DVcZEEph
879 :
選曲してください:2005/06/05(日) 23:42:28 ID:BaJkeXbV
腹式出来たらhiBは出るの?
880 :
選曲してください:2005/06/05(日) 23:59:59 ID:HtT7po3i
腹式ができる人の場合、歌のブレスの部分で腹が膨らんだりへこんだりするものなんでしょうか?
俺は言いたいね。才能があっても個性があっても売れない奴は努力の才能が無いか
運を呼び込むのが下手だった奴。そんなのいくらでもいる。
お前らは自分らの無個性な歌声に苦しんでいるようだ。「自分は上手くなれる
上手いはずだ。」と思っているから苦しんでしまうんだよ。素直に
自分のありのままを認めて「無個性で下手なんだ。」と割り切ればいいと思うよ。
変に勘違いしてると歌は楽しめないよ。絶対にね。ただでさえ才能無くて欠陥だらけの歌なのにね。
本気で苦しむのは才能ある俺みたいな人間たちだけで十分だと思うよ。
スマップが一流のボイトレーナーに手取り足取り
教えてもらっていて、現在もあのレベルだぞ?デビュー当時と比べて
かなり上達したかー?それを考えると歌は才能が無ければ、
練習しても意味ないんだというのが身にしみてわかると思う。
妄想でも無ければ希望的観測でもない。スマップというデータが
実験と結果になり、それが事実になる。
大多数の人は、腹式呼吸と、ちゃんとした発声の練習をそれなりにやれば
ごくごくごくフツーーーーの一般人レベルなら「おぉ」ってくらいに思ってもらえるだろ。
それでいいじゃん。プロになろうってわけじゃないし。
>>882腹式のスレに来ていまでいったい何を言ってるんだ?自分で才能あるとか言ってるからうpよろ。
>>885 歌で売れてるんじゃねーだろばかたれが。
ビジュアル面で売れてる以外何があるってんだ。
でもあれだよね、昔(デビュー当時)と比べれば、凄くなったと思うよ。
香取とか聞いて味噌。やっぱ小学生だったから上手くないのは分かるけど、あれはひどいから。
887 :
選曲してください:2005/06/06(月) 14:46:50 ID:8p6Pv23F
以前はカラオケ2時間行くと最低ドリンク2杯飲んでたけど、
ボイトレ行きはじめてからは1杯でも残るようになった
これは、少なからずは腹式できるようになってきたってことかな?
声量も、、自分では若干上がったと思う。
喉も以前よりは疲れなくなってきたけど、高音部分とか続けるとやっぱりかすれちゃいます。
>>886 世界にひとつだけの花とかめっさ売れたけどあれもビジュアル面だけか?
俺はそうは思わないけど。
まぁ少なくとも歌唱力で売れたわけじゃないだろ。
逆に歌唱力だけで売れてる人たちって誰だろ?
まともなアーティストだって、最低限の歌唱力はあるとして
声の個性やメロディー、歌詞が大きいのでは
オペラ歌手なんかは歌唱力なくなりゃ一発解雇だろうな
>>888 マッキーのお陰。
というか、SMAPがやる気無いんじゃない?
普通だったらそれだけやれば上達するよね。
SMAPとかジャニ系は歌うだけが仕事じゃないもんな
894 :
選曲してください:2005/06/06(月) 22:48:28 ID:y7h3/8Cb
腹式で歌うと普段の声と全然違う
なんか自分じゃないみたい
895 :
選曲してください:2005/06/06(月) 22:59:48 ID:/pit2kgI
誰か腹式の纏めキボン
896 :
887:2005/06/06(月) 23:44:12 ID:8p6Pv23F
どなたか詳しい方回答お願い・・・
>>896それだけの文章じゃねぇ…うPって見たら?
898 :
選曲してください:2005/06/06(月) 23:55:59 ID:bU2Kv3I+
腹式出来たらhiB出る様になる?
>>898人によるけど、対外の人は腹式修得してれば出ると思う。
ドリンク何杯かで腹式かどうか分かるわけ無いだろ
まあ少しは良くなったんじゃないかな? って感じだろ
>>899 そうでもない
902 :
選曲してください:2005/06/07(火) 00:11:19 ID:erxLgLWL
腹式のコツを伝授して下さい
904 :
選曲してください:2005/06/07(火) 22:02:54 ID:9yc2Y4r5
なんかよく分かってもないのに自分は複式出来てると勘違いしてる痛い奴が紛れ込んでるな・・・
>>904そんなこと言ってるなら出来てない人にアドバイスの一つでもしろ。後、あんたの自慢の腹式もうpキボン
携帯から書き込むなよ
どうでもいいこと書き込むなよ
できない奴に腹式使った声聞かせたところで腹式だと分からないだろうなぁ。
実際息吸ったときに腹が膨らんでれば腹式なんだ、って思ってる人結構多そうだし。
腹に息をためるようにして思い切り腹を膨らますのは悪い呼吸法だよ。
と言ってもこの呼吸法と正しい腹式の両方ができる人じゃないと理解できないだろうなぁ・・・
>>911 いやぁ
ここにはそれぐらいわかる人はかなり多いでしょ
カラオケ経験少ない奴にでも自慢してれば?
このスレ覗いてる人の中にはカラオケ経験少ない人なんていくらでもいるだろう。
仮にあなたができてるとしても、このスレには腹式ができるようになりたくて来てる人もいるわけで。
教えるつもりなら
理解できないだろうなぁ・・・とか言うなよ
ここは、出来る人が出来ない人をバカにするためのスレなんじゃないの?
これは音聞いてわかるもんじゃない
でも色々文章読めば誰でもある程度は腹式にできるから
極めるのは難しいらしいけど
あと腹式でも喉絞めると意味が無い
そして正しい発声になると今まで出にくい部分がある程度楽になるから実感できる
何も調べない奴はみなに冷たくされる
腹式で歌うと、格段に変わるね。凄い
>>914 だから
「息を吸うときに腹がへこんでないから俺は腹式だ、だから高音が出ないのは他のことが悪い」
とかいう思考をやめて欲しいと思っただけ。
俺が理解できないだろう、って言ったのは
>>911での悪い呼吸法と正しい呼吸法の違いのことだけ。
高音が出ないだとか嘆いてる人のほとんどはこの呼吸法が分かってないんだから。
この呼吸法を発声に生かせてれば低くてもhiCは出るようになるだろうと思う。
とりあえず俺は「hiAまでが安定でそこからはぐちゃぐちゃ」って状況から
この呼吸法を覚えただけで「hiDまでは余裕、そこからは裏声交えていく感じで何とか」って程度になったんで。
920 :
選曲してください:2005/06/09(木) 23:40:50 ID:pTKsPugK
922 :
919:2005/06/10(金) 17:48:42 ID:WHJFpQnT
やり方とか具体的な説明とか言われても困る。
俺はボイストレーナーじゃないから自分ではできても人に教えるのはちょっと・・・
ほとんど感覚的なものだから。
とりあえず俺の場合はたまに言われてる「横隔膜を下げる」ってのを意識してやってた時にコツを掴んだんだけど・・・
これ以上は何とも言えないので・・・。
正しい事しか言って無いと思うけどね。
こういう人でも出来る人がいるだけマシ。
出来る限りその感覚を教えてくれ。
胸式も別に間違ってるわけではないが、歌うには腹式呼吸がいいってことでしょ。
ここまで言っといて腹式とやらが出来てなかったらお笑い種だな。
928 :
選曲してください:2005/06/12(日) 04:29:50 ID:m0+cmdgv
なんなのか全然わかりません...
音声だけで判断するとできてないです
腹式できてればHiC余裕ってマジですか?
それは誰にでも当てはまるんですか?
その、腹式できればHiC余裕な人の「宇宙戦艦やまと」をうpキボン。
宇宙戦艦って原キーで歌ったらそんな高い声出さないだろ。
>>929 それは低音が出るかどうか、を知るために言ってるのか?
未だに高音が出る人は低音が出ないとか思ってる人いるのか・・・
低音なんて本当にごく一部の特殊な人以外ほとんど変わらないのに・・・
>>929腹式でも胸式でもHiC出るヤシは出るし出ないヤシはでない。ただ胸式で出たとしてもキレイにはでないと思うが。
>>927 何コレ マジで気持ちわるいです
俺も音だけ聞くと出来てないと思う
935 :
929:2005/06/12(日) 13:27:04 ID:Rbb6cC9n
いや、俺は奇声ミックスや裏声ならHIC出るじゃないっすか。
でも、明らかに地声ではない。変な声。
だから、HICを綺麗に出せる人は、綺麗に、響きをもった低音が出るんですか?っていう事です。
937 :
選曲してください:2005/06/12(日) 13:58:48 ID:l2A7sIEz
低音は鍛えても直ぐ限界が来るよ
>808
そう思う気持ちもわかるが
結局彼らは歌唱力ある人達だとおもうよ。
『少なくともシロウトよりは』とかじゃなくて、普通にレベル高いはず。
>>808 カラオケとLiveで歌ってるヤシの歌唱力は明らかに違う。
941 :
選曲してください:2005/06/12(日) 19:10:54 ID:nHZrWWDa
腹式は丹田に力入れるのが大事なのか?
どんなに腹式で歌ってもhiAできついぞ。
942 :
選曲してください:2005/06/12(日) 19:34:35 ID:voxEf8CD
携帯で過去ログ見れないので、どなたか簡略でもいいので複式呼吸の仕方教えて頂けますでしょうか?
>>941あくまで吸った息をそこに持っていくイメージ。肩とか肺とか胸に余分に力を入れたらダメ。
丹田に力入れるって言うより丹田に溜める感じかな。丹田に溜めることは横隔膜を下げることに繋がるからそう言われてるんだと思う。
後、腹式ができるからHi〜がでるようになるっていう考えは持たない方がいいと思う。
944 :
選曲してください:2005/06/12(日) 20:05:23 ID:nHZrWWDa
>>943 分かりやすい説明ありがとう。
高音ばかり求めるのは止めにするよ。
でも、腹式だと、頭に響くよい声で歌えて、
喉に負担もないけど、歌える曲が限られてくる…。
高音を出そうとすると、やはり力んでしまう。
ミックスボイスとかあるけど、よくわからない。
森山直太朗や平井堅みたい(?)に、
腹式で、正しい発声を練習してたら、少しずつ高音も安定して出せるようになってくるのかな?
聞く前に調べよう これ基本
946 :
選曲してください:2005/06/12(日) 20:26:54 ID:nHZrWWDa
調べたよ。
でも、やり方だけ書いてる文を見てもね…
できている人に直接聞くのが一番かなと思って。
レベルの低い質問なんだけどね
歌ってるときはつねにハラに力はいってる?
音楽室やホールなどの広いところで歌うときは、
腹に力が入ってます。(合唱部の活動の際)
でも、カラオケでは、マイクに頼ってしまうせいか、腹はあまり意識しなくなってしまう…。
あと、mid2G以上いくと、喉を締めてしまう傾向があります。
高音ほど、支えを意識して、余分な力を抜いて頭に響かせることが大事なんですかね?
かなり難しいですが…
力入れるのは良くない。
息を吸うときに自然と少しだけ力が入る程度。
と言っても力を入れようとはしてないし無意識せずに力が入るような感じ。
>>944 胸式よりも腹式の方が高音が出ないってこと?
そんなことありえるのかな・・・
腹式ができないと正しい発声は安定しないし、正しい発声ができないと腹式は生かせない。
ほんとにできてれば安定すると思うんだけど。
あ、
>>949説明不足で住みません!
腹式だとすごく安定するんですが、高音はまだ喉締めに頼る癖があるんです。
表声は、腹式になって驚くほど変わりました。 でも、まだ高音を、喉を開いた状態で出すことが出来ません。
支えが足りないのかな、と感じたりします。
疑問なのが、ミックス(メッサ・ディ・ヴォーチェ?)使ってる歌手の曲を、腹式で支えた表声一本で通せるのかな、
という…
951 :
選曲してください:2005/06/12(日) 22:14:01 ID:voxEf8CD
やべぇ・・・スルーされてる('A`)
はなたけで鼻呼吸出来ない(常に片方の鼻がつまってる)んだけど、
これって腹式できてないってことかな?
テンプレに「鼻から吸う」ってあったんで・・・
歌の腹式は口から吸う
955 :
選曲してください:2005/06/13(月) 11:32:48 ID:+zAmkbxl
カラオケだと自分の声が聞こえるんだけど
スタジオだとわけわかんなくなり音程も微妙になっちゃう
ボリューム上げればハウリングするし
どうしょう
ライブとかはエフェクターとか使って調整してんのかな
カラオケもスタジオも歌い方一緒なのかな
誰かアドバイスください
思うんだが、腹に力入れるとかノドに力入れないとか、
そんな物理的で機械的なトレーニングでは、歌唱用の発声を会得するのは難しくないか?
イチ歌唱バカとして思うに、「飾らないで自分の素直な声で歌おう」って本気で思って歌うと、
理想的な力の配分とか、自然に出来る気がする。いや「出来る」というよりか「いつの間にかそうなってる」感じか。
やっぱりどうしても人に聴かせる時って、どこかに恥ずかしさとか、カッコつけたさがあって
無意識にノドで声質をコントロールしようとしてノド声になっちゃうんじゃないかなぁと。
ほら、小学生の声って普段はすごくデカくて通って感情豊かだけど、国語の時間とかで先生に指名されて朗読する時って
無機質で抑揚の無い声になってるでしょ? やっぱりアレは「皆に聴かせる」って緊張してノドをしめて発声してるからじゃないかなぁ。
よくカラオケ板で、「疲れてどうでもよくなった状態で出した声が凄く響いてビックリした」とかコメントされてるけど、
それは「飾らない素直な声」だからじゃない?
だからさ、カラオケ行った時は、「失敗したら笑われそうでヤダ」とか考えずにもう死んだ気になって歌おうじゃないか。
本気でバカになろうじゃないか。
って、今さら言う事でも無ぇのかコレ?
いやでもやっぱし一番大事だと思うんだよなぁ、リラックスするのって。
駄文スマソ。
>>955完璧に体に音程を覚えさせるしかない。カラオケとLiveはかなり違うからね。
頭に響かす感じで歌うっていうにがよくわかりません
鼻あたりに響かすのなら分かるんですが・・。
>>956同意。論理的に覚える人より感覚的に覚える人の方がうまくなる。
961 :
選曲してください:2005/06/13(月) 20:04:36 ID:gOYLX0Uj
でも筋トレは必要でしょ
筋トレってだいぶうまくなってからの話だから
それでも一朝一夕じゃ大きな差にならないだろうな
筋トレって普通の腹筋でおkなのかな
受け売りだが歌で使う筋肉とはまたちがうらしいよ
だから腹筋はあまり意味が無い
965 :
選曲してください:2005/06/13(月) 21:09:38 ID:gOYLX0Uj
難しいな…。
話変わるけど、腹筋と背筋のバランスが悪いのはヤバい?
966 :
選曲してください:2005/06/13(月) 21:17:37 ID:x5Nen6aJ
はっきり言って、最低限あれば腹筋や背筋なんて鍛える必要はない。
女は体のつくりやスポーツの頻度の低さから、その最低限さえもない場合があり、
そういう場合は鍛える必要があるかも知れない。
>>964の言う通り、歌で使う筋肉とは違うからな。
967 :
選曲してください:2005/06/13(月) 21:25:53 ID:gOYLX0Uj
そうなのか…。
ありがとう
>>965 > 腹筋と背筋のバランスが悪いのはヤバい?
歌関係無しにヤバい
健康の面で。
じゃぁ正しい方法でたくさん歌えばだんだん鍛えられていくのかな
うーん 難しい(´・ω・`)
自然に鍛えられてくんだろ
実際は脱力が大事だから鍛えるって言う感覚自体が間違ってると思われ
「肉体を鍛える」のではなく「精神を鍛える」
> 全員視ね
意味の説明キボン
976 :
選曲してください:2005/06/13(月) 23:00:19 ID:x5Nen6aJ
>>955 スタジオならヘッドフォンで自分の声聞きながらとか。
978 :
選曲してください:2005/06/14(火) 02:14:36 ID:H6Z1QKUM
合唱板から拾ってきた。
イマイチ意味が分からんが、イタリア式が良いらしい。
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/13(金) 22:16:11 ID:mH59UFRH
>>9 >発声時横隔膜を固定、筋力が支え→ドイツ式
ちょっと待て。人体の解剖学的構造上、横隔膜を動かさずに息を吐くには、上げて開いている
肋骨をしぼませて、胸郭の容積を減らすしか方法はないぞ。
歌ってる最中に胸落としちゃやばいだろうが。
それ何か激しく勘違いだと思うよ。
どちらも胸は下げずに横隔膜を上げていくが、その時に急にゆるまず同じペースで息が出る様に
ゆっくり上げるために、体幹の支えと、横隔膜を支えるアンカーの両方として、ドイツ式では
腹筋群を使うのであり、イタリア式(つーか、合唱界ではすでにこちらが主流だと思う。先日の
東京カンタートでカール・ホグセットもそう教えてたし)では、体幹の支えに骨格そのものと
深部筋群及び骨盤背側の筋群とを使い、横隔膜を支えるアンカーとしてのみ腹筋群の中でも
側腹筋群(外から外腹斜筋、内腹斜筋、腹横筋)を主に使う、という差だろう。
下記にまとめる。
支え 体幹 横隔膜
───────────────────────
ドイツ式 腹筋群 同左
イタリア式 骨格・深部筋群 側腹筋群
・骨盤背側の筋群
一目でイタリア式の方が、息の微調整が利きそうだし、第一楽だわな。
もうなんでもいいよ。
おまいら一回金管楽器か合唱か演劇やれ。
机上の空論繰り返してんじゃねー。
腹から喉声を出すのはとっても危ない、俺です
>>980 俺、金管やってる。
一度偶然、体から力が抜けているのに、腹にもほとんど力を入れてないのに
そしてほとんど息も出てないのに(下手すると息を吸っているんじゃないのかという
ような不思議な感覚を喉に感じた)、非常に大きくしっかりした音が出たことがあった。
その状態を再現したい為に、何か共通項があるんじゃないかと、
こういうスレで情報を漁ったり(
>>818も俺だが)、ボイトレにも通ったりしている。
最近分かってきたのが、横隔膜を強大に下げた状態がソレかな?と推測している。
984 :
選曲してください:2005/06/14(火) 18:11:42 ID:DsEredL/
982 wada
>>982 発声よさそうに聞こえるじゃない?
自分で結構自信あるでしょ?
それが間違い
そういう奴に限って高音はできないようになってるから
987 :
982:2005/06/15(水) 00:32:55 ID:EcRYEODP
>>984 ・・・和田?wワロタじゃなくて、和田?????
>>985 ええ、自分では腹式は出来てるつもりなんですけどね・・・・・。
でも、どうしても地声でhiA以上が出ないんですよね・・・・・。
ケンシロウの“ホアタァ!”みたいな、喉声ミックスなら簡単に出来るんですけど・・・。
なんちゃってメタルみたいな声なら・・・・。
本当に俺でも“何か”を治せば地声の高音が出るとしたら、それは最高にありがたい話です。
よければポイントを教えていただけるとありがたいんですが・・・。
988 :
選曲してください:2005/06/15(水) 15:52:51 ID:78IeXmMr
980
俺、金管やってるが呼吸方の知識では合唱部にはかなわないと思われ
そうなのか
990 :
選曲してください:
演劇の発声はね歌の発声とはちがう。宝塚とかみたいに歌いたいなら、いいんだけど。