モノマネのやり方を伝授しあうスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
247232:2006/08/12(土) 07:59:08 ID:eoHB9LvH
[ハウンドドッグ大友]難易度☆
1:ザンギエフでわかる人はわかるが・・・相当こもらせる上に若干喉もしぼって。うーん説明が難しい・・・
2:発声は難易度☆だが、この声のままうまく歌うのは難しい。一発ネタにするのも吉。

[さだまさし]難易度☆☆
1:中も外も、口をあまりあけずに(アゴを落とさずに)セコい感じの母音回しで
2:そのぶん声量で勝負 しかも高めの音域で
3:「精霊流し」とか「秋桜」っぽい曲なら、フェードインっていうかクレッシェンドを多用すると雰囲気がでるかも

[武田鉄也]難易度☆
1:とにかく低音からのしゃくりを平井堅以上にしっかり入れる
2:ひとつひとつの言葉を愛でるように大切に歌う
3:鼻がつまったように ま行→ば行で
4:やらしい感じに母音をゆがませる う段→あまり口を突き出さずに

だんだん説明がテキトーになってきたぞ・・・
248選曲してください:2006/08/18(金) 06:15:51 ID:EIK6/v/G
良スレの予感
249選曲してください:2006/08/18(金) 09:59:31 ID:4elohP6G
糞レスの圧巻
250選曲してください:2006/08/18(金) 11:49:26 ID:puSUonIw
>>249
それ何のモノマネ?
251選曲してください:2006/08/20(日) 21:08:38 ID:HcC3/lrw
>>213
ちなみにこれは吉川晃司でも応用できたりする
252選曲してください:2006/08/22(火) 02:56:46 ID:WDq8qH9u
>>251
なんかわかるなw
253232:2006/08/24(木) 08:30:06 ID:L8U+REFU
[郷ひろみ]難易度☆☆
1:喉ガラガラでキーは低めに
2:あ段→「え」と「あ」の中間(以下え・あ、「え」より汚く) い段→う・え・い(あまり口を横に開かない) う段→口の後ろのほうちょい高め、口を突き出して え段→え・あ お段→口の奥のほうを意識して
3:た行激しく破裂、さ行激しく摩擦 (基本、子音は激しく、母音はのっぺり。)
4:たまに「ヘーイ!」「カモーン!」「郷でーす!」などを入れる。「郷でーす!」は極端にいうと「(h)ぐぇぁおぅれぇーーーぅs!」みたいな感じ。※(h)は帯気
5:できるなら青筋を立てて
254選曲してください:2006/08/26(土) 23:53:23 ID:Xgg8YTNi
郷でーすワロスww
255選曲してください:2006/08/27(日) 00:55:16 ID:n8JYTnVW
B'z稲葉
・下顎は突き出す(猪木風に)
・その状態で口は大きめに開けて歌う
・語尾は裏声にしゃくりあげるor言葉の頭を裏返らせて音に入る(わかりづらくてスマソ)
・口からではなく、一旦口の中でこもらせてから、鼻から声を出すイメージで
・「な」の発音は「にゃ」もしくは「ね」と「な」の間の発音で
・「か行」「さ行」「た行」の発音はこれでもかっ!というくらいはっきりと
・「ま行」「な行」はしつこくねっとりと
・時々小さく「ッェーイ」とか「オゥラーイッ」とか言ってると稲葉っぽい

参考に…ならないかなorz
256選曲してください:2006/08/27(日) 03:34:04 ID:LueSQZP3
「ッェーイ」ってどうやって発音するの?「アッー!」みたいな感じ?声門閉鎖音かな?

でも>>255は非常に参考になった。個人的には稲葉氏のこもりとしゃくりはちょっとアレンジすればサザン桑田に応用できる気がする。
257選曲してください:2006/08/27(日) 06:23:55 ID:n8JYTnVW
参考になったならよかった〜
「ッェーイ」は、「イッエーイ」の「イ」がとれたような感じ…
わかりづら…orz
うp出来たらうpした方が解りやすいかなー
258選曲してください:2006/08/27(日) 07:03:29 ID:n8JYTnVW
連投スマソ
「ッェーイ」のうpじゃないんだけど
携帯うpスレでうpしたB'z
上の、裸足の女神
http://3.new.cx/?0i5t

一応似てると言われたものだが…どうでしょう('A`)
259選曲してください:2006/08/27(日) 11:34:12 ID:JNPKRRXU
スピッツは真似できないかな?
260選曲してください:2006/08/27(日) 18:29:17 ID:TxUivTFM
稲葉よりは楽じゃね?>スピッツ
稲葉はミックスムズイし高いし声デカイでかいからしんどい
261選曲してください:2006/08/27(日) 19:23:57 ID:dfjuU1Me
アジカンを歌うときはメガネをかけて髪の毛をボサボサにする
262選曲してください:2006/08/28(月) 00:15:06 ID:Nf/srEia
スキマスイッチはよくわからん
263選曲してください:2006/08/28(月) 13:04:29 ID:4UN4/yLm
草野マサムネは気になる。
264選曲してください:2006/09/04(月) 21:13:59 ID:Gsxn5GKU
華麗にあげ
265選曲してください:2006/09/05(火) 00:13:49 ID:0AE7cwEO
>>258
結構似てると思う
266選曲してください:2006/09/09(土) 13:28:13 ID:2DugBg0B
河村隆一が簡単ですよ
267選曲してください:2006/09/15(金) 03:04:45 ID:X/mWmnAm
ポルノは「え行」を特に意識して鼻にかけて息を抜く感じ
「〜〜へ」のところは「へ(え)」の前に小さく子音の「h」を入れる感じ
268選曲してください:2006/09/15(金) 03:08:41 ID:X/mWmnAm
連投すまん
>>232のあごをおとすってのはどういう感じなんだろう?
269232:2006/09/15(金) 10:57:33 ID:AlQLXh8+
アゴといっても、猪木のアゴが出てるとかのアゴ(chin)じゃなくて
下顎という意味です。つまりjawです(lower jaw)。
口を開けるといっても、実際には下顎を落としているので
アゴ落とす、は、「口を開く」とほぼ同義です。
(もちろん垂直方向の意味です)

最近、歌手別モノマネのコツをなかなか投稿できてなくて、残念だ。
忙しいのもあるけど、適当なこと書きたくなくて、真剣に考えてるからこうなる。スレが落ちる前に書かないと
270選曲してください:2006/09/16(土) 01:15:14 ID:Dn+vPL0Z
スレ保守に援護

[ミスチル桜井]難易度☆☆☆
・歌詞にない音(?)。にハ行投入。詳しくは>>69
・舌を巻いて、口をあけるときに舌を出す。の動作を繰り返す。
・舌、喉に力を入れる。声を枯らす部分は舌、顎を前に出す。
・声が細いとキモくなるので注意。
・シーソーゲームの時やたらと目を開くw

自分ではこんな感じに意識しています。間違ってたらスマソ
271【モノマネ王】☆初代櫻井王子☆【救世主】 ◆hqewd3qH.Q :2006/09/25(月) 17:14:41 ID:9uGc6pt4
>>270
お前みたいなヘタレじゃ一生無理だから諦めろカス
272選曲してください:2006/09/25(月) 17:20:05 ID:coDYrD4v
>>271
モノマネ王!!!!うpしてください!!!
初代様の音源が聞きたいんです!!!!
どーかどーかお願いします!!!!この通りです!!!!orz
273選曲してください:2006/09/26(火) 20:25:46 ID:4S83+O1c
エルレはどうしたら似せれる?教えてエロい人
274選曲してください:2006/09/26(火) 23:06:31 ID:GxcH9nxa
ネコの鳴き声をまねしてから歌う
275選曲してください:2006/09/27(水) 13:24:49 ID:0uAsJiP6
ACIDMANの物真似おしえてください
オケいったら何故かライブハウスでのLive演奏の声に似てるそうで…
276選曲してください:2006/09/27(水) 14:39:34 ID:dHCeE9In
似てるならそれでいいじゃないか
277選曲してください:2006/09/27(水) 15:31:17 ID:0uAsJiP6
>>276
一応ライブハウス版だけな
野外ライブやCDの声とは程遠いというやつ
それに今一大木の発声法が掴めないんで
278選曲してください:2006/10/10(火) 00:00:06 ID:G7wj0a1i
何気に良スレなのになんで過疎なんだろう
全ての始りはモノマネなのに皆それに気付いてないのかな?
279選曲してください:2006/10/10(火) 02:13:06 ID:QAD6Pgoy
>>278
言葉で説明するのが難しい
かといってモノマネ音源うpはちと恥ずかしい

以上が理由かと
280選曲してください:2006/10/10(火) 13:19:34 ID:AB8C1yX/
漏れはこの人のを参考にしてB'z練習してる
http://www.geocities.jp/mashmash555/
281選曲してください:2006/10/11(水) 14:15:29 ID:CS2d4iQh
>>280
存在しません
282選曲してください:2006/10/13(金) 00:07:16 ID:3mHl54/d
存在してたぞ。つかウマ、なんだこいつ。
283選曲してください:2006/10/13(金) 10:16:52 ID:3mHl54/d
うむ、神だ・・
284選曲してください:2006/10/14(土) 03:49:04 ID:YbsuqDiB
>>282 >>283
二回も書き込むとはよっぽど気に入ったみたいだね
285選曲してください:2006/10/14(土) 16:05:10 ID:5h4z6DBJ
自演失敗したんだろw
286選曲してください:2006/10/26(木) 17:36:48 ID:NNvL4hJ2
globeのKEIKOのモノマネのこつとか教えてください。
声の出し方とか
287選曲してください:2006/10/28(土) 14:51:14 ID:zEY9qw6y
けいこといっても たとえば
feel like dance とis this love と faces placesではだいぶん異なるように思うな
ま、俺は教えられないけど
288選曲してください:2006/11/01(水) 03:44:45 ID:8NI5v08C
さて、スティービー・ワンダーのマネのしかたを教えてもらおうか
289選曲してください:2006/11/03(金) 13:14:21 ID:J0GtJ348
不規則に左右に揺れて口をぽかーんとあけて歌う
290選曲してください:2006/12/07(木) 06:12:43 ID:iZSECWak
忌野清志郎のマネがしやすいことに気づいた
だが言葉では説明できない
291選曲してください:2007/01/08(月) 21:50:57 ID:ZNwAsqAA
谷村新司 
1.半母音を強く
2.音程のグライドを強調
3.ビブラートを強調
4.「あぁ〜」 と行き漏れ
292選曲してください:2007/01/12(金) 04:32:52 ID:zU1y2Kpz
>>280
もしHPの本人の自演じゃないなら普通にB’zを参考にすればいいんじゃね?
293選曲してください:2007/01/19(金) 22:49:46 ID:1C4ehypB
>>292
ま、マネのうまい人を参考にしたほうがうまくマネできるってことがあるでしょう。特徴を誇張するから。
松村邦洋が掛布のマネを、コージーがタモリのマネをするのをマネするって現象もよくある。

って今さらだけどさ。
294選曲してください:2007/02/04(日) 22:24:05 ID:jYi7hWu5
EXILEのアツシは?シュンでもいいけど
295選曲してください:2007/03/17(土) 01:34:45 ID:bJK9n7Ds
ほす
296選曲してください
>>294
とにかくキザっぽく。無音の息を歌と一緒に吐きながら歌う感じ