カラオケで必ずみんなにウザがられる行為4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
前スレ
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1086027747/

まぁ、ラップだけは勘弁して欲しい
2選曲してください:04/08/28 23:30 ID:YWgCGA+c
2get
>>1
3選曲してください:04/08/28 23:32 ID:ntiUe4rF
3get
>>1
4選曲してください:04/08/28 23:35 ID:cVZiUL/d
4様
>>1
5選曲してください:04/08/28 23:35 ID:bhZ5oifT
4get
>>1さんです。
6選曲してください:04/08/28 23:36 ID:bhZ5oifT
4getじゃないし、乙って言葉抜けてるしorz
7選曲してください:04/08/28 23:41 ID:+7hreMmV
>>6
イ`
8選曲してください:04/08/29 00:29 ID:VSsN1F84
ケツメイシってメロディーついてるけどラップに入るの?
9選曲してください:04/08/29 00:34 ID:Syxqyccp
1〜3(968まで)スレまとめ(前スレ840感謝

55票 連続予約(連続でなくてもたくさん入れまくる含む)
41票 携帯・トークなどをする
36票 一緒に歌ってくる、嫌味・文句・愚痴をいう
35票 たばこを吸う
26票 演奏中止
18票 勝手にハモる(ボイパ含む)
16票 同じ歌手ばかり
15票 雰囲気に合わせない
13票 他人の入れた曲を歌う、下手くそ、歌っているときに邪魔をする(話しかける・違う歌を歌うなど)
12票 マニアックな選曲
11票 アニソンを歌う
10票 採点に必死
 9票 勝手にキー・テンポを変える( 効果音・ボイスチェンジ含む)
 7票 自分がうまいと思っている
 6票 同じ曲を歌う)
 5票 マジ切れする、暴れる
 4票 感想を聞く、歌わせる、歌わないで関係ないことをする
 3票 他人のを勝手に食う、異性の曲歌う、不自然な歌い方する、叫ぶ、替え歌をする、
金銭トラブルを起こす(支払い) 、モノマネをする、臭う物を食う(食ってくる)、排泄する(上も下も)
 2票 リクエストを聞く、振り付けで歌う、国歌を歌う、汚い手でマイク触る 、自分の嫌いなの曲を歌う、
寝てるときにいたずら、脱衣、メンバーを勝手に増やす、猥褻行為
 1票 ラップを歌う、自分が歌ってないときは死んでる、歌っている人を孤立させる、
体臭や口臭がきつい、部屋を片づけない、ドアを開けて歌う、選曲が遅い、歌声と話し声が違う、
言い訳する、歌についてウンチクたれる、立って歌う、一緒に歌うのウザいと言う、歌えない曲を入れる、
長い曲を歌う、オクタ下を原キーと勘違いする、飲み物こぼしてもふかない、店員をからかう、
部屋を汚す、カラオケする奴、他人の飲み物を勝手に下げる and チャーハンを食い散らかす
10選曲してください:04/08/29 00:35 ID:Syxqyccp
745 名前:♪なっぱさん♪ 投稿日:04/08/23 13:31 ID:0WR66X9X
★【歌関連】★
○全曲同じアーティストを歌う人。同じ歌ばかり歌う人。
○アニソンやマニアックな曲を選曲する人。
○歌った後に言い訳する人。
○歌の感想を求める人。
○マスターしていない曲を歌い、苦しそうに歌ったり声が裏返っていたりする人。
◎自分で入れたのに失敗し、途中で演奏中止はダメ。(前置きありならまだ良い)
※『やっぱウタエネw』などはもってのほか。
○自分が歌う時以外にも一緒に歌ってくる(入れた本人よりもデカイ声で)人。
○他人の入れた曲を歌う(知ってる曲だった時、これ歌わせて など)自分の横で歌う人。
※マイクなしでもありでも同じ事。とくに採点目的の場合は厳禁。たまにならまだしも。
○勝手にハモって来る人(ボイパ含む)。
○何歌って欲しい?などと聞いてくる人。(自分が決めるべき所は他人に判断させない)
○自分が歌った曲の話題を延々と引っ張る人。
○『こんな曲しか知らないけど』としつこく言う人。
○自分が歌った曲を『イイ曲だろ?』と同意を求めてくる人。

★【機械関連編】★
○送信と停止の押し間違い・演奏中止。
○1人で連続曲入れ(沢山入れまくる含む)。
○リモコンを1人じめして離さない。
○歌っていない時にマイクの電源をonにするのはダメ。キーンってなるため。
○マイクをスピーカーに近付け、ハウリングさせない事。

★【空気関連編】★
○嫌味、愚痴、文句などを言う人(音がずれてる等指摘する)。
※なのに自分は今一つなどはもってのほか。
○歌ってる人に話し掛ける人は最悪(とくに今話さなくても良いような事を)。
○自分が歌ってない時にローテンション(ほぼ死んでいるなど)な人。
○眠い眠いとぼやきながらダラダラと歌う人はダメ。
○歌いたくなさそうな人を無理矢理催促する人はダメ。
○他人の曲を聞く気なしの態度は厳禁。
○ポテトなどを1人で全部食う人。

□【人によっては…編】□
●下手糞な人。
●あまり人の知らなそうな曲を歌い過ぎる人。
●携帯・トーク(デカイ声で)、漫画などを読む人(他人が歌うと退屈そうにする人)。
●ジャニーズやGLAY、Hydeなど『お前が歌うのかよ』的なキャラにあってない曲は控えめに。
●男が女の曲を歌うのはダメ。キモイから。
●バラードばかり歌うのははダメ。
●失敗した時(声が裏返るなど)にモロに反応するのはダメな人もいる。
11選曲してください:04/08/29 00:37 ID:Syxqyccp
☆【注意】☆
@たまにはノリ重視の曲も歌う事。
@曲を知らなくても適当に画面を見てリズムを取ってくれる人は好評価。
@できるだけ間奏や前奏があまり長くない、なるべく早く終わる曲を選ぶ事。
※盛り上げようとする姿勢は大事。
@ラップはお経みたいにならない事が最低条件。
@間奏中はマイクの電源を切ると良い。
@絶対に失敗しない曲を沢山所持しておき、それを歌う事。
@歌ってる時、ふりをつけてカッコつけたり、自己陶酔しない事。
@他人の好きなアーティストや漫画などをへーきで貶さない事
・俺・・・コイツ最近良いと思わない  とか コイツの歌い方嫌いなんだよね とか。
@自分を棚に上げて他人の悪い所ばかりを攻撃しない事。
@俺○○に似てるだろ?って平気で言う奴は×  似てないよぜんっぜんって空気になる。
・寒いのでなりきり過ぎない事。
@ポテトなどを頼む時は他人に少し分けるのは暗黙の了解。

☆【まとめ】☆
・多人数のカラオケは基本的に雰囲気やテンション、ノリ重視。
・楽しい雰囲気を崩したり、悪くしたりする行為は厳禁。
・空気を読み、雰囲気に合わせた選曲を。
・人の歌を楽しもうとする姿勢を見せること。
12選曲してください:04/08/29 00:41 ID:Syxqyccp
票のまとめ方は多少簡易化しました
元は前スレの840参照

タバコ『議論』は別スレにて行ってください。お願いします。
ていうかここで話し合っても無駄です。各現場で話し合いましょう。

13選曲してください:04/08/29 00:44 ID:YnTpDLp/
グッジョ
14選曲してください:04/08/29 00:53 ID:aiTllXYj
議論するまでもなく煙草はダメが基本
これでFA。
15選曲してください:04/08/29 01:15 ID:b24TVM+2
>>14
灰皿の置かれてるカラオケ屋では全く通らぬ言い分ですね。
あなたの勝手な都合で店のサービスを勝手に禁止するのは
越権行為であり、迷惑です。
16選曲してください:04/08/29 01:18 ID:aiTllXYj
>>14
じゃあ灰皿があることを理由にどこでも無断で吸って顰蹙買ってください。
17選曲してください:04/08/29 01:22 ID:b24TVM+2
「煙草はダメが基本」なんて言えるほど
皆さんカラオケ時にタバコを控えてもらえてるのですか?
どこを探しても禁煙のカラオケ屋がないのを見ても
カラオケ時の喫煙なんてむしろ当たり前だと思うのですが。
18選曲してください:04/08/29 01:28 ID:oMgKjRy4
前スレでこの話は終わりにしとけよ
それくらいの分別もつかないくらいだから、さぞカラオケでもウザがられてるんだろうな
19選曲してください:04/08/29 01:30 ID:8zEFSp6r

 煙 草 の 話 題 は 前 ス レ で お 願 い し ま す

カラオケで必ずみんなにウザがられる行為3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1086027747/l50
20選曲してください:04/08/29 01:40 ID:C5Rcu4dC
たばこ板住人の俺に言わせれば、ほんと不毛だぞ。
喫煙vs嫌煙ってのは、それだけで何年も板を荒れさせられる話題だからな。
21選曲してください:04/08/29 01:41 ID:aiTllXYj
>>17
カラオケという密室での喫煙が前スレであれだけ嫌がられているのに
まだカラオケでの喫煙が当たり前とか言えるなんて救いようがないですね。
22選曲してください:04/08/29 01:42 ID:Syxqyccp
もうワザとやっているとしか・・・って気づくの遅すぎ?
23選曲してください:04/08/29 01:48 ID:b24TVM+2
>>21
前スレなんて読んでないので知りませんが
どうせすぐ論破できるような箸にも棒にかからん戯言でしょう。
24選曲してください:04/08/29 01:51 ID:VeWwJRmP
煙草ネタはもうやめてくれ。また
ID:mf7Kc2IYみたいに強がって常に他人の批判を気にする
人間的糞厨房と
それをほっとけないYHXK5E28とoUc4/XwW
が湧き出てくる・・・
YHXK5E28とoUc4/XwWよ、途中までならお前らの言い分は
最もだし論理的だったが相手にした時点でお前らもそうとうウザイんだぞ
分かってんのか
25選曲してください:04/08/29 01:56 ID:C5Rcu4dC
おまえらたばこ板行ってみろよ。
この話を打ち切らずに蒸し返し続けるのがどういう人種かわかるから。
26選曲してください:04/08/29 01:59 ID:VeWwJRmP
問題は>>14とかみたいな香具師は別に嫌煙家じゃなくて
ただカラオケとかの密室で吸うなって思ってるのに
対して喫煙家が切れてるって
ことなんだよな。
基本的、つーか全面的に漏れは>>14とかの
煙草は吸っても良いが密室では聞くまでも無くやめろ
って意見に賛成だが

本当に頼むからこのスレではやめてください
27選曲してください:04/08/29 02:00 ID:VeWwJRmP
sage忘れた。
28選曲してください:04/08/29 02:00 ID:VSsN1F84
>YHXK5E28とoUc4/XwWよ、途中までならお前らの言い分は
>最もだし論理的だったが相手にした時点でお前らもそうとうウザイんだぞ
>分かってんのか
えぇ?どこが?
言い返せてなかったじゃん。
こいつらがスルーできない上に途中で煽るしかできなくなったから決着つかなかったんだろ。
ちなみに俺は吸わない派だから。
29選曲してください:04/08/29 02:01 ID:VSsN1F84
あ、さげ
30選曲してください:04/08/29 02:03 ID:VeWwJRmP
>>28お前んじゃたばこ板言って密室でも煙草吸っていいか聞けば万事okとか
思ってるアフォどもを論破してきてくれ。ってかこいつらを連れてってくれ
漏れはYHXK5E28とoUc4/XwWはいい事を言って、mf7Kc2IY
は意味が分からんことを言い続けてると思ったが。
頭が悪いもんでどういうのが素晴らしいのか分からん。

んでも、頼むからこのスレでの議論はやめてくれぇぇ
31選曲してください:04/08/29 02:06 ID:VSsN1F84
てか俺は議論は苦手だよ。
だから最初から放置して絡まなかったのに…
mf7Kc2IYみたいなのは放置しかないだろ。

32選曲してください:04/08/29 02:10 ID:g87VQRJb
>「煙草はダメが基本」なんて言えるほど
>皆さんカラオケ時にタバコを控えてもらえてるのですか?
>どこを探しても禁煙のカラオケ屋がないのを見ても
>カラオケ時の喫煙なんてむしろ当たり前だと思うのですが。
当たり前じゃなくて、嫌煙者の前で吸わないのは常識
33選曲してください:04/08/29 02:13 ID:VeWwJRmP
んじゃ無駄に煽るのやめようよ・・・
「てか俺は議論は苦手だよ。」って言いながら
こいつらは頭悪い。もっと頭が良かったらいいのに
って発言は「なんだ、お前口だけか」とか「早くもっと頭のいい返し方教えて」
みたいなまた無駄な言い争いを増やすだけだよ・・・
漏れはYHXK5E28とoUc4/XwW
はひいき目なしに無駄な煽りさえなければ煙草をカラオケで
吸われることがどれだけ嫌か良く言ってくれたと思う。
だけどこの3人もう書き込むなって思う。それだけだよ
34選曲してください:04/08/29 02:18 ID:VSsN1F84
>>33
スルーしてくれないことに怒りを覚えたんだよ。
もういいって!!って感じで。

でもそうだな。悪かったよ…○| ̄|_
35選曲してください:04/08/29 02:19 ID:Uv/FIrds
ギャグで無茶な曲歌って途中で演奏中止して「やっぱウタエネw」ってのは駄目なのか?!
36選曲してください:04/08/29 02:27 ID:Z+2Ft4uv
俺も嫌煙家じゃなく、カラオケの密室での喫煙はダメが基本と思うね。

灰皿置いてるのはそれがないと灰を撒き散らしたり食器を灰皿代わりに
されたり机や椅子を備品を焦がしたりされるから。部屋もニオイがつく。
壁や天井や床もヤニでベタついて汚く臭くなる。換気扇やエアコンも
臭くなる。出てくる空気も臭くなる。機械もリモコンもヤ二がつく。
後から同じ部屋に入る人間にも臭くて迷惑この上ない。
店としても吸ってほしいなんて誰も思っちゃいない。吸わないでくれた
ほうがいいに決まってる。

肺と呼吸器系に悪影響を及ぼすことが分かっているのに吸う奴が大馬鹿
なのは勝手だが、同室にいる吸わない人間が副流煙吸わされる理由はない。
副流煙吸わされて健康被害を受ける人間がいるのに
それでも吸う権利があると言い張って吸う奴の人間性を疑うね。
2,3時間位我慢しなよ。我慢できなくなったら廊下に出て吸えばいいじゃん。
どうせトイレ行ったりするんだし、その時に吸ってくればいいだけ。

「灰皿が置いてあるから俺は吸う権利がある。だから俺は密室でも吸う。」
こんなこと言う奴はカラオケ云々言うまでもなく社会人としてダメでしょ。
人間として失格。
37選曲してください:04/08/29 02:28 ID:Syxqyccp
>>35
タイミングと空気だろうなー。演奏中止って多少、場がしらける感じはするよね
ま、俺は気にしないが

大学の先輩♀がひたすら自分勝手に連続予約入れる奴でマイッタ
なんか行列の横入り見たいで何だコイツ?って感じだったな
そんなに歌わない奴とかが居れば、それはそれでありなのかもしれんが
38選曲してください:04/08/29 02:29 ID:oMgKjRy4
削除以来してこようかな
39つぶようかん ◆pmYOuKAN1g :04/08/29 02:45 ID:/yzfUL/y
  __. ♀ 
ヽ| ・0・.|ノ~  こんばんようかん!
 | ●_0|   ようかんマン派遣事務所から来ましたよ〜
  | |    
40選曲してください:04/08/29 02:49 ID:c3cyKSAe
今日友達とカラオケ行ってきた。
前から知ってたんで少しは覚悟できてたんだけど、
やっぱりインディーズ・ビジュ歌われた
おながいだから怖い歌歌わないで _| ̄|○
41選曲してください:04/08/29 02:50 ID:g87VQRJb
>36が正論だと思う
42つぶようかん ◆pmYOuKAN1g :04/08/29 02:55 ID:/yzfUL/y
  __. 旦~旦~旦~旦~■■■■  
ヽ| ・0・.|ノ  カラオケなどの喉を使っているとき
 | ●_0|   ウーロン茶はあまり「潤す」という点においては
  | |     イマイチだと聞きました。
        ということで、あったかい緑茶とようかんドゾー
43選曲してください:04/08/29 02:55 ID:W/vDJ1o7
>>38

もう一度新スレやり直し…がいいかもね。
44選曲してください:04/08/29 03:00 ID:c3cyKSAe
>>42
もらいます・・・ _| ̄|○ー旦~■

次回から選曲の流れ考えよう・・・
45選曲してください:04/08/29 03:14 ID:R4h54FFL
ようかんはカラオケできるのか。
46つぶようかん ◆pmYOuKAN1g :04/08/29 03:19 ID:/yzfUL/y
  __.     ボクですか?
  | ・0・.|      実は最近の流行の曲を知らないので
 ノ| ●_0|ヽθ  古いのしか歌えないんです。
   | |   ⊥  でもカラオケはいろんな曲が聞けるから楽しいですね〜
47つぶようかん ◆pmYOuKAN1g :04/08/29 03:32 ID:/yzfUL/y
     ええと・・・       __.   
               ヽ| ・0・.|ノ 
                | ●_0|       ボクの最新のカラオケ曲、
                 | |           うたってもいいですか?
48選曲してください:04/08/29 03:37 ID:nFlIRlgk
щ(゚Д゚щ)カマァァァン
49つぶようかん ◆pmYOuKAN1g :04/08/29 03:39 ID:/yzfUL/y
  __.   
ヽ| ・0・;|ノ  ・・・やっぱりやめとこう
 | ●_0|   下手なのがばれちゃうw
  | |    
50選曲してください:04/08/29 03:39 ID:R4h54FFL
歌え歌え。
51選曲してください:04/08/29 03:40 ID:R4h54FFL
ごめん、さっきからageっぱなしorz
52つぶようかん ◆pmYOuKAN1g :04/08/29 03:44 ID:/yzfUL/y
じゃあ・・・


アータシ ツブヨーカーン
       __.      __.
       ヽ|・O・.|ノ   ヽ|・O・.|ノ  モーイッカイ
       |●_0|/ \|●_0|
        |     .    |
                      アータシ ツブヨーカーン
                           __.      __.
                          ヽ|・O・.|ノ   ヽ|・O・.|ノ  モーイッカイ
                         \|●_0|     |●_0|/
                            |     .    |

         __.
        | -0-.|   あぁ〜たぁしぃつぅぶぅよ〜かぁ〜〜〜ん♪
       ノ| ●_0|ヽθ
         | |   ⊥  


     ズズズチャズズズチャ・・・
                   ┌──┐゛  ペコリ
                   | ヽ_0ノ| θ     悪声失礼しました
                    | |   ⊥  


お・・・おこらないでね?ヽ| ・0・;|ノドキドキ
53選曲してください:04/08/29 03:45 ID:nFlIRlgk
なんか甘い声ね( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )渋さが足りないわね
54選曲してください:04/08/29 03:45 ID:VSsN1F84
55選曲してください:04/08/29 03:50 ID:R4h54FFL
(・∀・)
56つぶようかん ◆pmYOuKAN1g :04/08/29 03:53 ID:/yzfUL/y
    __.   
  Σ|゚0゚; ノ|  >>53さんに激しく痛いところを突かれているヨウカーン!
    | ●_0|  
     | |     そして>>54-55さんありがとーヽ| ・0・.|ノ
57選曲してください:04/08/29 03:58 ID:nFlIRlgk
やっぱりようかんね( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ベリ甘ね
58つぶようかん ◆pmYOuKAN1g :04/08/29 04:02 ID:/yzfUL/y
  .__
 /  川/ やっぱりボクには緑茶成分が入ってないからかな・・・
/__0/ヾ 
 ゝゝ
59選曲してください:04/08/29 04:05 ID:R4h54FFL
抹茶の粉でコーティングしてみたら?
60つぶようかん ◆pmYOuKAN1g :04/08/29 04:09 ID:/yzfUL/y
  __.   
ヽ| ・0・.|ノ  その手があったー
 | ●_0|  
  | |    

  ...,,,.,,,,...   
ヽ; ・0・.;ノ  早速やってみたけど、青カビと間違えられて
 : ●_0:   捨ててしまわれそうな気がします・・・
  | |    
61つぶようかん ◆pmYOuKAN1g :04/08/29 04:12 ID:/yzfUL/y
       ___.
  -=≡ | |・O・.|ノシ  それでは帰りまーす
    -= | ●ノ┯
   またいつでもご依頼くださいね♪
  -=≡ └┬┬′
    -= (◎) ̄))
                           __|
                        -=≡ヾ|| ・i|
                        -= ||●|
  
ようかんマン派遣依頼スレ      -=≡ └┬|
 第13ビルディング              -= (◎|
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1093092488/l50
62選曲してください:04/08/29 04:26 ID:uJDxl7z2
前の話題よかよっぽどなごむが同じくらいウザい。。。
63選曲してください:04/08/29 04:27 ID:uJDxl7z2
あげちゃったよ。。。。
64選曲してください:04/08/29 09:52 ID:/Z4nkeW0
最近ある友達にやられてウザかったことまとめてみました

・カラオケ部屋でいきなり爆竹を爆発させて店員に叱られた(しかも罪の無い人含めて全員)
・選曲がメドレーばかり
・自分が歌ってるときに他人がトイレ行くと怒るのに自分は何度でも平気でトイレ行く
・勝手に時間を延長する
・部屋でうんこする
65選曲してください:04/08/29 10:10 ID:PMRF0/lA
>>64
人としてありえないよ、最後の。
66選曲してください:04/08/29 10:30 ID:MIf7U9m6
>>64
笑ったw
最後でネタってわかって安心したよ
67選曲してください:04/08/29 12:54 ID:B35h0hKG
過剰に誉める人は嫌だなあ。
「超上手ーい!」「プロみたーい!」「よくそんな良い声でるねー!」
とかを誰が聞いても上手くない人に対して言う人。
お世辞で言うにしても明らかに上手くない奴に言うのは逆に嫌味に
聞こえる。周りも本人だって分かるだろうし恥ずかしい。

過剰なベタ誉め発言する人がその場で一番上手いことが多いし orz
68選曲してください:04/08/29 14:12 ID:oMgKjRy4
女が「かわいー!」って言う相手は確実に自分よりブサイク
なのと同じだな。
69選曲してください:04/08/29 14:17 ID:+Pm7R40h
前スレの厨房は消えたのかw

>>67
俺もそれは嫌だな。過剰に貶すよりはマシだけど。
70選曲してください:04/08/29 16:04 ID:Cjni4oM7
歌うのが下手くそな俺には結構きついな・・・・。
やっぱりアーティストって偏ってたら駄目なのかorz
71選曲してください:04/08/29 17:14 ID:G4vG4o+b
偏るのはどうでもいいけど、せめて曲順は工夫して欲しい。
同じような曲ばかりにならないようにするとか。
72選曲してください:04/08/29 17:53 ID:sLLqmJCT
偏るのは一向に構わない。でも知らない曲を永遠と歌われたり
暗い曲ばかりだとテンションは下がる
73選曲してください:04/08/29 17:56 ID:VSsN1F84
>>67
わかるわそれ。
女に多くないか?
何か自分より下のレベルで線引きしちゃう、みたいな。
んで自分も誉めてもらおうとか思ってんの見え見え。
まさに>>68が言ってる通りだな。
74選曲してください:04/08/29 18:15 ID:Cjni4oM7
>>71-72
ありがとう(´Д⊂グスン

なるほど、BPM速いのを連続でやられても困るね。逆もまた然り。
参考になったよ。dクス。
75選曲してください:04/08/29 19:22 ID:+Pm7R40h
合コンの場合、女はバラードOK。男はダメ。
76選曲してください:04/08/29 20:22 ID:4+UtcW3H
合コンの場合、
女はモーニング娘、男はアニメタルでも歌っておくと良い。
77選曲してください:04/08/29 20:47 ID:oMgKjRy4
それはちょっと・・・
78選曲してください:04/08/29 21:32 ID:R6mbiRKi
最近の曲を知らないうえ、世間で人気ある曲=私の嫌いな曲なので
職場などのカラオケは大嫌い。
だいたい、小室系・ハロプロ系・スピードなどの子供グループばかり
連続で歌われるし、自分も「歌って」と言われる。
詳しくないというとめちゃめちゃ言われるし。
でもカラオケで歌えるためには家などで聞いて覚えないといけないよね?
たった5分ほどでも、その声を聞くのが耐えられないほど嫌いなのに。
やっぱりこういうのをわかってくれてる人と行くのが一番。

というわけで、私はカラオケは
・自分をよく理解してくれる彼氏・友達・家族 または
・縛り系カラオケオフ にしか行かないことにしたさ。
79選曲してください:04/08/29 22:46 ID:/Z4nkeW0
カラオケごときにそんな神経使ってて馬鹿馬鹿しいと思わないか?
80選曲してください:04/08/29 23:26 ID:gXNR25Sm
>>78
ちなみに、どういった曲が好きなの?
81選曲してください:04/08/29 23:44 ID:+Pm7R40h
>>78
なら行かなけりゃいいじゃん。
82選曲してください:04/08/29 23:48 ID:RnOnK9zc
>>81
行かないことにしたさ。
って書いてあるようにみえるのは気のせいか。
83選曲してください:04/08/29 23:49 ID:epLoU0Qf
>>78
んー、どんな曲が好きなのかよくわからんけど

最近の曲を知らない、ってのは知らないんじゃなくて
(知るもんか!絶対知らないでやる!という自発的否定)
の間違いじゃないかなあ。だってTVとか見てるといろんな曲が
嫌でも耳に入るよ。メディアを絶対見ない主義か耳をふさがない限りは。
最近の曲を知ろうと思っているのなら知ることはできる。
でも、したくない!が本音じゃない?
なんか言葉のすり替えに見えました。

世間で人気ある曲=私の嫌いな曲なので って発言もそう。
世間で人気がある曲を全部ひとくくりにしてバッサリ視界から外してるよね。
もっと視野を広くもってもいいとは思いました。あなたの発言見ての感想です。
感想なんで無視してもらってもいいです。
84選曲してください:04/08/30 00:03 ID:40psLM1K
>>78
「流行に乗らない私カッコイイ!」って思ってるように見える。
85選曲してください:04/08/30 00:10 ID:9HqXI+C4
カラオケで必ずみんなにウザがられる香具師

>>78
>>78
>>78
>>78
>>78
>>78
>>78
>>78
86選曲してください:04/08/30 00:10 ID:vt36fKng
>>78を叩きのめすスレはここですか
87選曲してください:04/08/30 00:12 ID:IPlUgEL9
>>78
ここは日記じゃ(ry
88選曲してください:04/08/30 00:36 ID:D5ARFko7
>>78
「歌って」は、小室・ハロプロ系を歌ってという意味ではなく、
つまらなさそうにしているあなたを、気遣ってでの「何か歌って〜」の意味じゃないのかな?
内容読む限り、部屋の中で嫌々オーラを放出しているように思えてきたんで。
89選曲してください:04/08/30 00:54 ID:CnMh0vcV
まあ、小室系が最近の流行ではないわけだが。
90選曲してください:04/08/30 02:05 ID:PrRyU6KG
>>78って昔のコピペみたいに見えるねw
91選曲してください:04/08/30 16:05 ID:teoXItTB
>89
スピードもな
92選曲してください:04/08/30 16:29 ID:G3cTqXUr
俺はあまりにも下手な奴を除き
「お、上手いね」って誰にでも一応言う。

誉められて嬉しくない奴いるわけない、
の考えで言ってたけど
これって大した事無い場合逆効果なのか。

だからって無視するってのもなぁ・・・
93選曲してください:04/08/30 16:35 ID:kuR49w76
やっべ、俺も一昨日いったとき「おーうまいねー」って言いまくっちまったよ……
94選曲してください:04/08/30 16:59 ID:2lxx0FRS
適度に言うぐらいならいいんじゃない?
過剰に「凄く上手いねー!」と言うのはあんまり気分良く無いかな。
特に女が女に言ってる場合上に出てるように嫌味に聞こえる場合がある。
95選曲してください:04/08/30 17:16 ID:95Y0vw3s
>>92
下手なヤツからの視点から見れば、
「俺は上手いって言われない・・・やっぱり下手なのかな・・・orz」
みたいな感じで凹むから止めとけ。

結論としては何も褒めたりしないのがガチ。
褒めてくれた人には褒め返しても良いけど。
96選曲してください:04/08/30 17:30 ID:3AllkUiP
ホントにうまいやつは褒めていいけどな。
結局は何でも「空気嫁」ってことになるんだよな
97選曲してください:04/08/30 18:53 ID:wARrSYaL
下手な奴には「おー頑張ったなー!」みたいなことを言ったらどうだろ?
98選曲してください:04/08/30 18:58 ID:vt36fKng
駄目っぽいが「オツカレー(´∀`)」なんてどうよ
99選曲してください:04/08/30 20:05 ID:bOBymCwW
何も言わずにメドレーとか入れるのむかつかない??
あとシャウト系の曲を歌った時に笑ってくるやつまじでむかつく。
ちなみにそいつは同一人物でありえないくらい音痴。
100選曲してください:04/08/30 20:09 ID:tMskM+Sj
シャウト系に免疫のない奴は笑ってもおかしくない。
101選曲してください:04/08/30 21:03 ID:i8kgTacP
みんなネタで盛り上がってるときに、一人もくもくとまじめに歌うやつってうざいかな?
いや、俺のことなんだけど、どうもわざと音はずして歌ったり、意味なくシャウトしたり、歌詞を
替えてみたりってのができないんだが。
やっぱり「こいつ空気よんでねーな」とか思われてんのかね。

もちろん俺だってネタ歌を入れたりすることはあるよ。北斗の券の歌とか。ネタ歌の流れになったら
ちゃんと入れる。ただまじめな選曲で歌う流れの時に、上で書いたような「おふざけ」をやるのができない。
ふざけて歌わないでまじめに歌ってる。
102選曲してください:04/08/30 21:07 ID:Bwi43k/5
メドレーはみんなで順番に歌う。
もちろんあらかじめ順番を決めてから。
言うまでもないがみんなが知っている曲ね。
103選曲してください:04/08/30 21:19 ID:5rHDmYnJ
とにかく高得点出たときに褒めまくれ!そうすりゃ
バカにはしてるように見えないだろ。

>>78 俺もその気持ちわかると思う。駄曲でもメディアに洗脳されて
何回も聞けば、その曲をいつのまにか口ずさんでる自分がいることに気づく。
それを人はその曲がいい曲なんだなって思う。
俺の場合、音楽は専門雑誌等買ってきて、よさそうなアーティストがいたら
そのCD買ってきて聞いてみる。意外と売れてないアーティストの
なかにもいいのはいるもんだ。
なんか有名なの聞いてるとメディアに洗脳されてる気がしてやなんだよね。
でもカラオケじゃ初めて行く人とは有名なの歌うよ。別に覚える気なくても
メディアのせいで覚えちゃう曲あるから。
俺はよくヒトカラ行くから歌いたい曲あっても歌うの我慢できるしね。
104選曲してください:04/08/30 21:24 ID:3AllkUiP
また恥ずかしいやつが出たよ
105ミユキ ◆806Sy7TPfc :04/08/30 21:50 ID:wARrSYaL
>>104
あははははwww
君サイコー☆ ミユキの奴隷にしてあげてもい〜よ☆☆
106選曲してください:04/08/30 21:51 ID:aUiq3F57
>ミユキの奴隷にしてあげてもい〜よ☆☆
マジか
107ミユキ ◆806Sy7TPfc :04/08/30 22:04 ID:wARrSYaL
>>106
マジなわけないじゃん、ばぁか☆
108選曲してください:04/08/30 22:49 ID:pbr5lU+x
じゃあミユキを肉奴隷にしたい
109選曲してください:04/08/30 23:14 ID:4xdkx6RT
賛否両論の意見が出たところで、>>78の意見を聞いてみたい。。
110選曲してください:04/08/30 23:22 ID:hPSzSvyq
メディアとかいう単語を使うひとは正直恥ずかしい。
気取ったオバハンとかインテリぶったオッサンが病院で
先生に向かってドクターって呼んでてなんか恥ずかしいのとオンナじ感覚。
111選曲してください:04/08/30 23:35 ID:Wo4UQxi1
自分がヒトに流されてるって思って、それが勘違いだった時に
本当にいいものがあっても見分けられないんじゃ、本末転倒のような気もするけどな。
でもそれこそ各自の好き好きだからいいのか。

>>108
禿同
112選曲してください:04/08/30 23:47 ID:ww2uOT/k
カラオケ行っても理屈っぽい音楽薀蓄を垂れる人はうざいなあ
113選曲してください:04/08/31 00:52 ID:qOLq0fV9
>>103ってかメディアに洗脳されてるとかは関係ないのよ、分かる?低脳君。
完璧に話がずれてる。
それはまた別の問題なわけよ。漏れたちが気に入る曲が実は
自発的なものでなく受動的とかさ。
そもそもなんで>>78がうざがられるかっていうと、
みんなが盛り上がってるなかで一人だけ
「こーいう歌はどうだらこうだら」って思ってるって所だろ。
それに対して仲間がスゲー寛容に「歌って」まで言ってるんだろ?
すごい優しい奴らじゃんか。
それなのに>>78が無駄に嫌そうにしているからだろ。
思ってたら顔に出るもんだよ。だいたい価値観なんて人それぞれで
変わる恣意的なもんなんだからさ。
>>78は他人の好みを自分の勝手な物差しではかって
自分の好みに合わなかったらそれを洗脳されてるとか
勝手に思い込んでるだけだろ。んなこと言い出したら
「その曲をいつのまにか口ずさんでる自分がいることに気づく。」
てせりふ自体も洗脳された結果かもしれんだろ?
だいたいカラオケでんな思想的なこといらんのよ、最近の曲が嫌なら
古い曲でもいいじゃんか。ってか楽しもうとするために集まったのに
なに考えて生きてんだ?
114選曲してください:04/08/31 02:10 ID:KZtDLdq/
縛り系カラオケ行った事ないんだけど、そんなにいいもんなの?
俺としては、みんなが自分の好きな曲歌ってる方が盛り上がっていいと思うけど。

俺の場合は、家ではニュースとアニメ位しか見ないから(そもそもテレビみる時間があまり・・・)
もっぱら、情報源は気の合う友達と行くカラオケ(地元で月1・東京他で年数回)だね。
メンバーの中には、新しい曲に早い奴・昔の名曲歌う奴・ネタ(盛り上げ)に走る奴
いろいろな人がいてホント楽しいな。「いいな!」って思った曲はメモしておいて
後日、レンタル等で聴いたりして持ち歌増やしてってる。
115選曲してください:04/08/31 07:39 ID:MUKw2dPF
メドレーで順番決めてんのにマイクを離さないで全曲歌うやつ、むかつく
116選曲してください:04/08/31 07:39 ID:MUKw2dPF
ごめん、あげちゃった
117113:04/08/31 08:35 ID:qOLq0fV9
×「その曲をいつのまにか口ずさんでる自分がいることに気づく。」
てせりふ自体

○「みんなメディアに洗脳されてるだけさ」
ってせりふ自体

_ト ̄|○ やっぱ眠たいときに書き込むもんじゃないね。。。
118選曲してください:04/08/31 08:37 ID:qOLq0fV9
×「みんなメディアに洗脳されてるだけさ」
ってせりふ自体って言うけど誰もんなこと口に出してないよね・・・
○「みんなメディアに洗脳されてるだけさ」
って考え自体
ってことでつ。。。まぁどうでもいいかもしれんが
_ト ̄|○ スマソ
119選曲してください:04/08/31 09:04 ID:vxx9kmOZ
カラオケ板の人ってファッション板の人に似てるな。
雰囲気が。
120選曲してください:04/08/31 11:28 ID:hkvDaAs4
>>119
どういうところが?
ファ板住人だがピンとこないな
121選曲してください:04/08/31 11:44 ID:mZThYMls
同意。まあ、流れが似てる、といわれればそうかもしれないけど
122選曲してください:04/08/31 12:12 ID:p3q2ZzBB
俺が歌う番になるとトイレ行きだす
123選曲してください:04/08/31 12:16 ID:peI4DqSx
中居君キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
124選曲してください:04/08/31 12:32 ID:XHQsEJoV
えーラップ駄目かよー
年齢にもよるんかな
キングギドラとから辺の吐き捨てるような歌はだめかもしれないけど(暗かったり)
DA、リップ、ケツメ、ノーバディノウズあたりのメロディ主体も駄目すかね
125選曲してください:04/08/31 12:38 ID:p3q2ZzBB
>>124
ヴィジュアル系全盛期に思春期だった俺から言わせれば
ラップは糞。いまの若者はこんな歌がいいのか。と思う。
ラップはださい。ヴィジュアル系が最高。
あの頃が夏火C。
126選曲してください:04/08/31 12:39 ID:mZThYMls
ラップは、人による。
だからカラオケに行く前に嫌いなジャンルを聞いておいたほうがいいと思う
127選曲してください:04/08/31 12:59 ID:1dKLtdTd
ラップは、客観的に見て、ちゃんと出来ていればいいんじゃない。
全然ダメダメなのに、ラップできてるつもりになってるヤシがたまにいるからね。
128選曲してください:04/08/31 14:12 ID:cz9Mxi/W
>125
同じ世代だ
アノ頃はビジュアル系が一番カコイイって時代だったよナー。
129選曲してください:04/08/31 15:01 ID:Mtm0FDYH
ラップはオレンジレンジ以外はOK。
リップのfankasticはラップ曲で初めてスゲェと思った。
130選曲してください:04/08/31 15:14 ID:hggQcvvS
まぁ、それも完全な好みだよねw
俺はfankasticは聞き飽きた感があるからあまり歌わないでほしい。

ビジュは中学のはじめくらいに全盛だったけど俺はあんま好みじゃなくてPOPsばっか聞いてたし
周りのやつもハードロックとか出始めのJパンクとか聞いてたから
高校はいってカラオケ行ったときに初めてビジュ系歌いまくられて
軽いカルチャーショックをうけた。
131選曲してください:04/08/31 15:15 ID:/tA8KBu7
カラオケ板見ててふと思った
漏れは普通にGLAYやらB'zも聞くけどV系とかアニソンとか電波曲とかも聞くんですが
V系・アニソン・声優曲の何がいけないんですか?
「V系キモイ」何がどうキモイ?
「アニソン歌う奴うざい」何で?つーかラルクとかポルノが歌ってるのはアニソンじゃないとか言う奴のがウザイ
アニメで使われたのは一応アニメソング=アニソンだから。アニソンでも良い曲はあるし
「声優曲とかあり得ない」何故?今の腐った歌手よかよっぽどまし
何がどう駄目なのか教えて下さい。何かこういった曲が意味無く批判されてると納得逝かないので
132選曲してください:04/08/31 15:22 ID:wnjaDGMm
ファン層があんたみたいな人間ばっかりだから。
アニソン、声優曲を迫害させたのはあんた自身だといっても過言ではない。
133選曲してください:04/08/31 15:27 ID:8Y3fP9ld
正直、キングギドラ以外のHIP HOPはうんこだよ
134選曲してください:04/08/31 15:46 ID:/tA8KBu7
>>132
別に普段から声優曲・アニソンマンセーって言ってるわけじゃ無いですよ
ただカラオケ板見てたらやけに「アニソン・声優曲ウザイ」とかの意見多いので気になっただけです
>ファン層があんたみたいな人間ばっかりだから
>アニソン、声優曲を迫害させたのはあんた自身だといっても過言ではない
むしろそういう偏見の目が迫害していってるんじゃ無いかと思いますけど
135選曲してください:04/08/31 16:26 ID:aVhOca2J
一人メドレーはありえない
止めていただきたい
136選曲してください:04/08/31 16:43 ID:LtbJPS7s
>125
自分もビジュアル系が青春時代だった。
ルナシ〜Dirぐらいまでの時期かな。
その頃で歌う曲は止まってるよ。
今流行の曲とかラップとか好みじゃないし。

ラップ駄目って言う人もいればビジュアル駄目って言う人もいるから
その変は好みだよね。
好みが合う人とカラオケ行くのが一番良いよ。
137選曲してください:04/08/31 17:04 ID:1PdW9ncG
>>134
俺はどっちも好きな人間だが、一部の排他的思考の人間が
アニソンウザッとかJPOPはクソとか洋楽歌うヤシはチョット・・・とか
書くと悪循環が加速する。

自分が好きなものが他人が好きとは限らないし
自分が嫌いなものが他人が嫌いとは限らないし
長い目で見てやってくれ。

ただ実際にカラオケ行った時は空気嫁ってことはあるだろうが。
138選曲してください:04/08/31 17:24 ID:31XLzLr8
接待カラオケなら無難な選曲しろ
同じ趣味同士ならソレ系で盛り上がれ
アレもコレも歌いたいならヒトカラ行け
139選曲してください:04/08/31 19:34 ID:S3Prtl9L
>>131
回答する。
V系・アニソン・声優曲の何がいけないんですか?という質問だが、
オリジナルの曲も歌も歌手も何らいけなくない。

では、何故こういった曲が批判されてるか
「そこから連想されるイメージ」が世間的に悪いということだ。

例えばアニソン声優曲ばっか歌ってる奴・・・家でアニメばっか見てんだろうな
精神が成長出来なくてお子ちゃまで幼稚なんだな・・・なんか大人なのに二次元
のキャラに憧れてるキモイな・・・まともな社会生活送れなさそう・・・
大人の女性には確実に相手にされてないだろうな・・・アニオタだろうな・・・
こんなイメージが歌った奴に瞬時に重ね合わせられるわけよ。居合わせた奴から。

例えばV系・・・こいつ顔キモイのにヴィジュアルだってプッ・・・
ナル入ってるよキモーイ・・・こいつ変な世界観に陶酔してる?・・・
男の裏声って気持ち悪いよねー生理的に受付ねーわ・・・

みたいな。イメージに過ぎないとはいえ現実そんなもん。無実の罪だが。


140選曲してください:04/08/31 19:51 ID:Pzan9B9Q
>>129 俺も電子レンジだめ。なんであんな高校生が文化祭で歌ってるようなのが
売れるのかわからん。
141選曲してください:04/08/31 20:08 ID:I0fU0J50
>>139は今時のDQNで電子レンジヲタだと見た。
142選曲してください:04/08/31 20:11 ID:I0fU0J50
例えば電子レンジばっか歌ってる奴・・・家で大音量で電子レンジばっかりかけて近所迷惑になってるんだろうな
精神が成長出来なくてお子ちゃまで幼稚なんだな・・・なんか大人なのに宇宙人キャラ
に憧れてるキモイな・・・まともな社会生活送れなさそう・・・
大人の女性には確実に相手にされてないだろうな・・・DQNだろうな・・・
こんなイメージが歌った奴に瞬時に重ね合わせられるわけよ。居合わせた奴から。
143選曲してください:04/08/31 20:56 ID:6vCigxEs
洋楽ばっか歌うヤシ
ギャングラップばっか歌うヤシ
マイナーな曲ばっか歌うヤシ
感想を求めてくるヤシ
調子に乗って歌う邪魔してくるヤシそれで俺が怒ったらなんで怒るん?って言ってくるヤシ考えろ。

144選曲してください:04/08/31 21:05 ID:qOLq0fV9
139はも少し説得力のある文を書いてください。
いかにも頭が悪そうです
145選曲してください:04/08/31 21:17 ID:6xBdc3Z1
カラオケで歌うのって苦手っつか嫌いなんだよね。
歌いたくないから誘われても行かないようにしてるんだけど正解?
行っといて歌わなかったらその場の空気によっちゃメッチャしらけるでしょ?
146選曲してください:04/08/31 21:31 ID:8Y3fP9ld
>>145
正解です。行きたくないなら
断るに限ります。
しばらく断り続けるとと、
その人からは誘われなくなるんで
断る手間が省けます。
147選曲してください:04/08/31 22:05 ID:WIuvl4lj
アニソンやV系好きな人からしたら139は腹立つってのは分かるが
139に書かれてることには大方同意だわ。
イメージなんだけどさ。やっぱそれしか歌わないとかになると
139のイメージをつけてしまう。レンジ好きだしツレとか
レンジばっか歌うやつもいるけどイカにもだなとか
そのナリでレンジオンリーはきついとか思っちゃうし。
あくまでイメージね。
それれまでの経験でもさ アニソン → アニオタ
                V系   →  ナル、裏声
                レンジ  →  イキガリ
ってのが形成されちゃってんだよ。
148選曲してください:04/08/31 22:09 ID:Mtm0FDYH
>>147
ならどこでも無難にいけるのはどんなアーティスト?
149選曲してください:04/08/31 22:21 ID:vxx9kmOZ
空気読めばいいんだよ空気をよ
150選曲してください:04/08/31 22:21 ID:GKLpTQt9
叫ぶ詩人の会
151選曲してください:04/08/31 22:44 ID:WIuvl4lj
>>148
一番間違いないのは2,3週間まえの流行曲
152選曲してください:04/08/31 23:23 ID:zR/gyq3l
空 気 読 め ば 問 題 な い
ということでFAじゃね?
どうせこの手の話題はエンドレスに続くだろうし。
153選曲してください:04/08/31 23:35 ID:d+85MVdZ
空気読めるぐらいなら人前でアニソン歌わないだろ
154選曲してください:04/08/31 23:38 ID:VyR5luJY
>>153
空気読めてない人降臨。
155選曲してください:04/08/31 23:44 ID:Mtm0FDYH
とりあえず強烈なアンチがいるアニソン、V、レンジを外せばいいんじゃん。
156選曲してください:04/08/31 23:58 ID:WIuvl4lj
でもカラオケで洋楽嫌いってやつもいるよね。インディーズも。
サザンとかよくうたうけど俺の周りではサザンて・・・ってやつ多いし。
アンチいるからって外してたらなんも歌えんべ。
要はそこに異常なほど嫌ってるやつがいればできるだけはずせばしらけはしないと。
でもソンなん考えながらだと全然楽しくないよね。
接待とか先輩なんかといったんじゃないときはそこまで神経質にしなくてもいいじゃん。
157選曲してください:04/09/01 00:30 ID:UTlEBFbO
なんかこのスレ頭悪い人ばっかり。
158選曲してください:04/09/01 01:53 ID:bkxOKgVe
つーか、俺普段某グループが「ココロオドル」とか歌ってるの
聞くとむかつくけど、友達が歌ってるって思うと別段むかつきもしねー。

>>78って本当に友達だと思ってる奴いるのかって疑いたくなる。
別に俺の人生に関係ないし、本当はどうでもいいんだけどな。
159選曲してください:04/09/01 05:45 ID:RGtSBveX
ココロオドルはアニソンだよな。
160選曲してください:04/09/01 06:41 ID:YJIuoJAJ
もう二度と帽子は斜めにかぶらん!
161選曲してください:04/09/01 11:31 ID:kGZL7zSb
>>156

人に聞いてもらう為に歌っているわけでなければ
一人で行くがよろし
162選曲してください:04/09/01 16:16 ID:t8tvjZm6
それはまた話がちがうんでないかい?
163選曲してください:04/09/01 16:39 ID:s27DBZS0
レンジがラップゲラッチョ歌って見た目Vだったらこれ最強w
164選曲してください:04/09/01 17:55 ID:9fBH/FKZ
俺は158の考えと同じ。
嫌いな曲やそのアーティストが流行っているテレビの向こうの風潮には吐き気を催すけど、
友人がカラオケでそういうの唄っている事自体には嫌悪感はない。
音楽に限らず自分の趣味、センスのみが善だとは思わないしな。
165選曲してください:04/09/01 20:57 ID:slCQnswr
俺も158の考えと同じ。俺普段某グループが「ココロオドル」とか歌ってるの
聞くとむかつくけど、友達が歌ってるって思うと別段むかつきもしねー。

>>78って本当に友達だと思ってる奴いるのかって疑いたくなる。
別に俺の人生に関係ないし、本当はどうでもいいんだけどな。
166坊 ◆zHZZ8Fra3E :04/09/01 22:17 ID:eghQqrqZ
今日男2、女2でカラオケいったんです。
そしたら連れの男が
「よっしゃ〜、今日は歌うぞ〜」とかいいはじめて
一番にL'Arcの 「READY STEADY GO」うたって撃沈しました。
そのあと「みんな俺のこと下手やと思ってるんやろ!」
って言ってマジギレしはじめました。うざかった。
167選曲してください:04/09/01 22:23 ID:EHS4vMgI
中三がユニコーン歌ったら友達みんな知らないんですよ。
こういうのやっぱウザいんですか?
168選曲してください:04/09/01 22:25 ID:xKZP1608
>167
自分は全然うざくない。
例え知らん歌歌われても平気。
169選曲してください:04/09/01 22:30 ID:EHS4vMgI
ああよかった。ブルーハーツですら「知らない」って言われたからどうしようかと思ったよ。
170選曲してください:04/09/01 23:36 ID:dOznrjyy
>>166
READY STEADY GOごときで撃沈する君の連れとカラオケに行きたい

171選曲してください:04/09/01 23:41 ID:3XHqoWPM
俺が中学のときはハイロウズとか最高にカッコイイみたいなノリだったのに、時代やなぁ。
小4の弟がエロティカセブン知らなかったのもショックだった。あん時は生まれてなかったんだもんね。
172選曲してください:04/09/02 01:12 ID:kRvTfTRk
ノリよけりゃなに歌ってもいいんじゃね?詞に問題(卑猥、過激すぎる)あるのは別として
173選曲してください:04/09/02 01:18 ID:Eht7/Ig/
それもその場の空気だよね。しっとりな感じだったりみんな疲れ出てきたときとかに
ノリノリな曲いれられてもウザいってなっちゃうからさ。
それこそエロエロな空気だったら問題ありな歌が受けるんだし。
174選曲してください:04/09/02 01:27 ID:b1UCKsmv
バリバリのアニソンを入れられると撲殺したくなるけどな。
あとラップとかはあんまり頂けない。
歌ってる方はノリノリでも聴いてる方は全部同じ曲に聞こえるため楽しくない。
175選曲してください:04/09/02 12:26 ID:O/JnLXBT
ラップは好みの問題だけどね。
まあ俺も単調なラップよりはdragon ashみたいにメロディのあるラップの方が好きなんだけど。
176選曲してください:04/09/02 12:38 ID:l1BXeky2
ケツメ、dragon ashは別にいいけど
キックザカンクルーは勘弁
177選曲してください:04/09/02 20:44 ID:sTcmftgB
キックはアンバランスがけっこう名曲だと思うんだが

READY STEADY GO歌えなかったら男曲は歌えないだろ
178選曲してください:04/09/02 21:09 ID:jkyAblbQ
レディステディで撃沈する奴は下手だと思われても仕方ない
179選曲してください:04/09/02 21:30 ID:b1UCKsmv
READY STEADY GOは最後のサビのラストが高くてでねぇ。
他のとこは楽勝なんだが。
180選曲してください:04/09/02 22:01 ID:sTcmftgB
瞳の住人のラストの高いのは声の調子悪いと出ない
181選曲してください:04/09/02 22:16 ID:KEAgFAp7
>>78

(゚劭)イラヌ
182選曲してください:04/09/02 22:44 ID:U9NZtzRn
>>177
(゚劭)イラヌ
183選曲してください:04/09/02 22:50 ID:xLKMZ8OU
>>170
俺のダチもそれ歌って有り得ないほど外してた。
184選曲してください:04/09/02 23:45 ID:j8b51SjJ
174 :選曲してください :04/09/02 22:36 ID:P0XkEqqw
雨上がりの宮迫とか原口あきまさとかよくテレビで歌ってるよね。
自分が上手いってこと知ってるからどんな歌を歌うときも
自信満々で自分の歌い方で歌ってるじゃん。
あれあれでウザいとは思わない?

ミヤサコみたいな歌い方する奴きもいに禿同
185KDUB SHINE:04/09/03 06:44 ID:tuDRFNRz
俺も>>158とは同意見
あれば話し合う相違点
186選曲してください:04/09/03 10:39 ID:vDB0rYmN
まぁウザいのは俺なんだが、ちょっと聞いてくれよ。
歌うことに対しての向上心が感じられない奴と何度もカラオケに行くのが苦痛だ。
何度行っても何も変わらない。新しい曲覚える気もあまりない。
下手でいいから、わずかでも進歩してるとこを見たいよ。
俺は人の歌を聴くのが好きなんだよ!だから辛いんだよ!
187選曲してください:04/09/03 17:00 ID:iXJ88DBS
喫煙者は何を言おうが人間のクズ。
異議は一切認めない
188選曲してください:04/09/03 17:41 ID:y4XclTuu
俺はレディーステディーは
サビの最後の【レディステーディーゴー】のところが高すぎる。
出るには出るけど、音が外れるorz
189選曲してください:04/09/03 17:51 ID:SiiLmm+e
>>188
続きはラルクスレでよろしく

>>187
同意
カラオケで喫煙とかマジ迷惑・・
灰皿も初めから置かないで欲しい
190選曲してください:04/09/03 18:06 ID:GJXAQH/2
>>187>>189
俺も激しく同意だがタバコの話はスレが荒れる原因になるからやめとこうぜ。
191選曲してください:04/09/03 20:02 ID:+dKIjyvm
>>189
俺も激しすぎるくらい同意だが・・・・

灰皿置いておかないと皿とかコップを灰皿代わりにするんだよ、クズ共は。。。。。。
192選曲してください:04/09/03 20:12 ID:2QXBU3TX
何度言ったら分かるんだよ>>191とか
タバコの話はやめだっつーの、そんなに荒らしたいのかよ
193選曲してください :04/09/03 20:54 ID:Woj1DSUL
1曲も唄わず(気を使って3度程催促したが)
乗らず、話さず、朝5時まで居た香具師。
ソイツのおかげで俺ともう一名不完全燃焼。
お願いだから帰ってくれ、と何度言おうと思った事か。
ちなみに会社の同僚。
194選曲してください:04/09/03 20:56 ID:EM1kCDwG
話さないってのはすごいな
聞いてるだけで楽しいって奴はいるけども、朝5時までいて果たして楽しいんだろうか
歌わない奴にはどうしても気を使ってしまうので、
歌わないなりに話をしてくれたりすればいいのにな
195選曲してください:04/09/03 21:12 ID:Woj1DSUL
話しかけると返ってくるが1言2言程度
曲の合間の話が弾む訳でもなく。。。
香具師がトイレに行く度に
内心「そのままあぼーんしてくれないか」とオモタ

唄わんのなら他で盛り上げろ!
やりたくないなら帰れ!
後半は、ほぼ居ない人状態。空気嫁!
ムカついたから「楽しかった?」などと聞く気にもなれず。
196選曲してください:04/09/03 22:29 ID:j2l3bmaI
>>195
そいつ会社の同僚なんだろ?
奴はツキアイで仕方なくついてきただけだ。
奴だって帰るに帰れなくて辛かったろうさ。わかってやれ。
197選曲してください:04/09/03 23:04 ID:oWF2Vk1z
>>196
それが一番困ると思うのだけど‥
よっぽど酷い奴が一緒じゃない限り、帰るといえば逃がしてもらえるだろ。
198選曲してください:04/09/03 23:05 ID:Mzfd46JS
次からそいつがいるときはカラオケ行くのは辞めとけ
お互いの為に
199選曲してください:04/09/04 00:20 ID:PzAf0kX9
お前の声、和田アキ子みたいだなていうのは誉め言葉ととっていいのかな・・・。
200195:04/09/04 00:34 ID:yhF3A1M+
10人で10時頃入室→1人、2人と帰って行き。。。
あの状況だったらいつでも帰れた。
>198
心の底からそうしたいが。田舎なもんで2次会は必ず。。。
次回は早々にお開きにして、他に行こうかと。オトナゲないかな。
皆さんのお陰でスッキリしたよ!ありがとう!
>199
誉め言葉だと思う
201選曲してください:04/09/04 00:35 ID:GzNcfJ5B
おもろいw
おれは言われたらケッコーうれしいけど
褒めてるんでもバカにしてるんでもなく、純粋に似てたんじゃないか。
202選曲してください:04/09/04 00:36 ID:fxLck19/
荒れるとかは関係ない。
嫌煙者は態度がでかいという声も関係ない。


喫煙者は社会的ゴミであり、これは絶対の真理である

よって、喫煙者はただ煙草を止めるだけでなく、死ぬべきである。
そうしないならば、喫煙者は他人を殺し、全人類を殺す者に他ならない。
他人を殺すなら自分が死ぬべきが当然である。
よって喫煙者は腹を切って死ぬべきである。
また、喫煙者はただ死んで終わるものではない。
嫌煙者が喫煙者を地獄の火の中に投げこむものである!!

異論は一切認めない
203選曲してください:04/09/04 00:40 ID:8lwWdOG4
>>202
コピペ乙
204選曲してください:04/09/04 01:14 ID:4eWmq591
>>202
んなこといってんだから吸ってるやつを見たらたらもちろん注意してるよな?
ここで言っても何もかわらん。行動しろよ、このヒキコモリが
いい加減ウゼェんだよ、カスが。出てけ
205選曲してください:04/09/04 01:19 ID:m9ukecy1
>>202
まあカラオケに限らず喫煙=DQNというのはほぼ揺るぎ無い定義ではあるがな。
これ言うと大人な香具師はスルーで、DQNは大抵ムキになって反論してくる。
喫煙者の多数は大体後者を取りがち。だからタバコ関係はスレが荒れる。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1075876712/l50
タバコは↑でやれ
206選曲してください:04/09/04 01:24 ID:4eWmq591
>>205
ナイス誘導
207選曲してください:04/09/04 01:39 ID:fxLck19/
>>203コピペって・・・wちゃんと調べろよ低脳
208選曲してください:04/09/04 01:39 ID:fxLck19/
>>204あははははははwww
209選曲してください:04/09/04 01:46 ID:Tunjx8oZ
たばこ板の住人だ。身内が迷惑かけてすまないな。
おい、板に帰るぞ>ID:fxLck19/
210選曲してください:04/09/04 01:46 ID:fxLck19/
はい、すみませんでした
211選曲してください:04/09/04 02:12 ID:fxLck19/
>>209ノリで言ったんだが。あんた誰?
212選曲してください:04/09/04 02:49 ID:ciH6Xp3p
>>211
俺もノリで言ってみよう!
あんたも誰?
213選曲してください:04/09/04 10:09 ID:cQeUG72J
>>200
10人もいたら面白いものも面白くなくなるな。
214選曲してください:04/09/04 10:57 ID:k8NUkjL2
タカラは4人が限界だなぁ
215選曲してください:04/09/04 19:55 ID:ChTzKbHY
>199


誉め言葉だな。
嬉しくないなら、串田アキラの曲をレパートリーに入れろ(w
216選曲してください:04/09/05 01:26 ID:us7YKDId
いっきに3曲ぐらい入れて普通に歌う奴。
人の歌ってるとき頼んでもいないのに歌ってくる奴。
順番無視する奴。
217選曲してください:04/09/05 01:44 ID:Pe17piaq
>>216
上二つは、同意
最後のは時と場合かな。大人数(4人〜)の場合さほど気にならない
って言うか、大人数の時はたくさん歌おうと思って行かないようにしてる。
その分月1位で気の合う連れと二人で行くからその時に歌いたいだけ歌うw
218選曲してください:04/09/05 09:16 ID:dn1R6TgY
順番無視ってどういうこと?
完全にみんな順番で歌うのか?
そっちの方が変じゃないか
219選曲してください:04/09/05 10:28 ID:DmM4cufg
変か?
順番で歌うの
220選曲してください:04/09/05 10:36 ID:NX29kWBN
>>216
全部同意。
>>218
俺は普通だと思う。
221選曲してください:04/09/05 10:39 ID:JJw+vpmJ
人それぞれってか
グループごとにやり方がある。カラオケも然り
漏れと友達は完璧な順番で歌うが、>>218のような香具師も
いるんだろう。
別に変なことでもなんでもない。ただ違ってるから戸惑うだけ
222選曲してください:04/09/05 14:28 ID:4hQQjpUm
順番を守るほうが社交的でウザがられないね(・Д-)ノ☆
223選曲してください:04/09/05 15:02 ID:NmH1Gri9
歌い終わったら入力、で自然に順番通りになるけどな。
歌う曲に迷って順番ずれることもあるけど、他人に迷惑かけるわけじゃないから問題なし。
224選曲してください:04/09/05 15:26 ID:oBwaEh9Q
お前ら喫煙者ならこれやるよな? 
ttp://www.cmo.jp/users/hentaifilm/rpg/rpg.html
ビキニスモーカー

225選曲してください:04/09/05 15:55 ID:tDlsSeKk
自分が上手いと勘違いしてる奴はむかつくな。
他にほめるところ無かったんで大きい声だねって
言ったら「ああまぁ声量あるからね。」て自ら認めるし…
しかも誰にも断り無く点数採点始めて
点数が高くて自己陶酔してるから始末が悪い。
大声で歌ってれば点数出るってことを知らないんだろうか。
まぁこういう奴は自分が上手いと思ってる限り
一向に上達しないからいいんだけど
226選曲してください:04/09/05 16:29 ID:rXWNvb7G
私の場合箇条書きすると

・人がノリノリで歌ってるのに勝手に演奏中止押す奴
・勝手にタンバリンをたたき出す奴、それも自分の声が聞こえないくらいに叩く
・歌ってる曲を途中で止めて、割り込み予約で乱入して別の歌を歌う奴
・「これ歌って」と了解もしていないのに人の曲勝手に決める奴(すでに予約済み
・2人っきりなのに1曲も歌おうとしない奴(デュエットも×

順番はそんなに気にしないかなー
特に一番下の奴はカラオケになにしにきてるんだ・・・・
「私オンチだから無理」っていう人に限ってそんなに音痴でもないって
最近わかってきたw
227選曲してください:04/09/05 17:01 ID:hjKNLCVB
特にほめるところないやつは消費カロリー見て
おぉーがんばったなーといっておく。
228選曲してください:04/09/05 17:09 ID:7pIx0TEg
>人がノリノリで歌ってるのに勝手に演奏中止押す奴
最低だ・・・
229選曲してください:04/09/05 17:59 ID:zAPoJvwH
>歌ってる曲を途中で止めて、割り込み予約で乱入して別の歌を歌う奴
こいつ人としておかしいだろ
230選曲してください:04/09/05 18:08 ID:oMwG3Im6
最近、気づいたけど
どんな歌でも簡単に体でリズム取ってくれると歌いやすいよな
指とかで
231選曲してください:04/09/05 19:28 ID:oBwaEh9Q
>>226
歌ってる最中に演奏中止は事故じゃね?
俺は歌ってる最中に間違って「巻き戻し」押されたことはある(実は押してしまったこともある・・・)。
カラオケ初心者はたまにあるミスだと思うけど確かにしらける罠。
232選曲してください:04/09/05 19:41 ID:USiWpa44
「巻き戻し」なんてボタンあるの?しらなかった・・・・
233選曲してください:04/09/05 20:02 ID:V6qPI5JY
歌いなおしのことじゃない?
234選曲してください:04/09/05 20:09 ID:JJw+vpmJ
>>232-233田舎モン
235選曲してください:04/09/05 20:22 ID:ZqqEVcsi
>>234低能
236選曲してください:04/09/05 20:24 ID:vG8YMsFv
>>232-235
ワラタ
237選曲してください:04/09/05 20:56 ID:SYaUZmIn
最近うちの近所も巻き戻し機能付きが普及してきたぜい!!
238選曲してください:04/09/05 21:01 ID:fnt3KAkt
>>229 そういう事故は仕方ない
239選曲してください:04/09/06 15:51 ID:tSDjAO5i
・人が歌ってる時にボーッとしながら貧乏ゆすりする香具師
・いつも自慢げに歌ってる曲を採点してみたらさほど高くなかったのを「今日は調子が悪かったな〜」と必死で言い訳する香具師
・採点の点数が気にいらなかったということを口実に同じ曲を歌いだす(しかも点数ほぼ一緒だったから、「今日は調(ry
・あまり残り時間がないから短い曲を歌ったりテンポあげて歌ったりしてるのに平気でメドレーばかり歌う香具師
・演奏一時停止を押してウォークマンで原曲を確認する香具師

全部同一人物…もう奴と行くのはやめよう・゚・(ノД`)・゚・
240選曲してください:04/09/06 16:10 ID:aljdr8JN
>>239
お前の連れ面白すぎw
俺は今のところそういう奴とは出会ったことないな。
241選曲してください:04/09/06 18:53 ID:GFwIpRgq
>>239
そいつがラップ好きならPERFECT GENTLEMAN
242選曲してください:04/09/06 21:17 ID:vyRG38Lv
239 なんでそんなやつといくのかわからない
他に友達いないからか・・・?
243選曲してください:04/09/06 21:31 ID:QPKwI6np
初めて一緒に行ったやつがそんなやつだったんじゃね?
244選曲してください:04/09/06 22:20 ID:gWF82m5/
「久々にオタカラ(=オタクカラオケ)行こうか!」と
さらりと心外なことを言い、
嬉しそうに戦隊アニメの主題歌や声優ソングを選曲してる私の友達。
いい子なんだけど好きなんだけど
君の趣味に合わせて必死にわずかに知ってるアニソン歌って空気盛り上げて
君の歌を聴いて何とか新しいアニソン覚えて一緒に歌ってみたりして
邦楽歌うときはなるべく誰でも聴いたことがあるような有名タイトルを選んで
楽しいカラオケにしなきゃ!と一人で空回ってる私の心遣いにもちょっとは気づいてくれ。
私が入れた曲を何でもかんでもキャラソンに脳内変換して妄想替え歌するのもやめてくれ。
中には思い入れのある大事な曲も入ってるんだよ、空気を読んでくれ…
245選曲してください:04/09/06 23:11 ID:Gka19cL2
何回もカラオケ行っても持ち歌が一向に増えない人、
前回とほとんど同じ選曲、
嫌だな…、飽きるよ。

と、いいつつも友人が少ないので一緒に行ってしまう俺。
246選曲してください:04/09/06 23:41 ID:GuSvy7cF
二人でいって、交互に歌っていたのに、
いきなり4曲も連続でいれるなよ!!!!

  しかも、同じアーだしよ!!!!ふざけんな!!!

 まあ、俺は良い奴だから、頑張って〜って軽くいってやったが。
 俺ちょっと喉休めるからいいよ。とか言いつつ・・・。
247選曲してください:04/09/06 23:45 ID:DYDClGNJ
>>246
こういう根性無しがウザい奴を増長させるんだよな。
248選曲してください:04/09/07 00:02 ID:C7K9wkxE
>>247
こういう無駄な煽りを入れる池沼がスレ荒を増長させるんだよな。
249選曲してください:04/09/07 00:14 ID:swDZWiqZ
250選曲してください:04/09/07 00:15 ID:C7K9wkxE
>>249アフォすぎてワロタw
なんでやねん。お前>>247の自演か?
251選曲してください:04/09/07 03:16 ID:pO4EQb0c
>>245
>何回もカラオケ行っても持ち歌が一向に増えない人、
>前回とほとんど同じ選曲、
>嫌だな…、飽きるよ。
禿同

話は変わるが、この前友人と行ったとき俺がほとんど知られていない
ようなアルバム曲を歌っているときにその友人を見ると、俺の歌う曲に
合わせて体でリズムを取ってくれてました。
かなり気分が良かったです!
252選曲してください:04/09/07 06:25 ID:swDZWiqZ
>>250
ワラタw図星かよ!!!
253250:04/09/07 07:29 ID:C7K9wkxE
まぁいいや。そう思うならそう思っててくれ、相手にしてる暇はない

>>251
>俺の歌う曲に合わせて体でリズムを取ってくれてました。
いい香具師だねぇ。それされるとかなり嬉しいし場の雰囲気もよくなる
254選曲してください:04/09/07 15:35 ID:uEW+QxFe
EQにいじょうに拘る人
255選曲してください:04/09/07 15:48 ID:7aewF2sl
>>253
ならできるだけうれしそうな顔してあげてね。
オレも全然知らない歌でもリズムとって乗ってるようにするんだけど
かなりスルーな雰囲気でいられると「これってサムいのかな・・・」って
一人でドンドン落ち込んでいっちゃうから
256選曲してください:04/09/07 16:42 ID:qfoL1QV+
ダサいジャパニーズヒップホップしか歌わないやつ。しかも歌詞が
「不良があつまりどうのこうの」「君もなんとかしてとびな」とかDQNな物ばっか
257選曲してください:04/09/07 17:33 ID:uEW+QxFe
>>256
洋楽が格好良いと思ってる人ですか?
258選曲してください:04/09/07 17:57 ID:ZYUxMi4l
にほんじんがうたってるうたはぜんぶうんこだよ
259選曲してください:04/09/07 18:28 ID:qfoL1QV+
いや、俺も邦楽しか歌わないけど、田舎の不良の理想みたいのをつらつらつらつら
カラオケしに来てんのに暴走族の集会でも受けてるようだからさ。
260選曲してください:04/09/07 19:15 ID:aqeMvVaG
スナックっていうのかな?
先日そんな感じの店で、赤の他人がB'z歌ってるときに演奏停止してしまいました。
予約の入れ方がわからなかったんです。
(”メモリー”とかいう横文字だからいけねぇんだ。”予約”って書いとけよ糞リモコンめ)

そのB'z歌ってた人がここを見ていることを祈りつつ・・・_| ̄|○ゴメンナサイ
261選曲してください:04/09/07 19:59 ID:Krlcmi0x
>>260
その時にはあやまらなかったの?
262選曲してください:04/09/07 21:21 ID:C+OmDlvQ
>259

尾崎豊のことかー!!

俺も嫌い
263選曲してください:04/09/08 02:07 ID:yLdo0rHK
尾崎は本人ヘロいのが一番イタい
264選曲してください:04/09/08 12:09 ID:x39xHfXG
俺の友達は酔っ払った勢いでマイクをケツのところに持っていって
馬鹿でかい音の屁をしたんだが、ルール違反だよな…
俺らはそのとき大爆笑&気にしないのでその後も同じマイクで
歌い続けたが、今考えるととんでもないことだよな…
265選曲してください:04/09/08 12:58 ID:WiJ3d/Mr
>>264
面子によるんじゃない?
合コンとかだったら・・・('A`)
266選曲してください:04/09/08 14:16 ID:hfN9w75a
>>264
うんこをかける奴が仮にいるとしたら
もっととんでもないことだと思う。
267選曲してください:04/09/08 16:29 ID:zJcuV/px
どうでもいいけど、
人が好きで唄ってる曲をダサいとか決め付ける奴のほうがウザイと思う。
268選曲してください:04/09/08 16:33 ID:5WrVyntm
とりあえず、自分と相手の好みが対立する場合、なるべく一緒しないようにしてる。
付き合いと割り切れる場合ならまだしも、楽しむつもりだと無理。
269選曲してください:04/09/08 17:57 ID:E4NFejYT
点数が低いと「採点機の中の人、きびし〜」とか
一回なら笑ってやるが 何度もゆうな!
270選曲してください:04/09/08 19:07 ID:c/j9TUrD
>>261
いや、「たいへん申し訳ありません」って丁重に謝っといた。
もしここを見てたら、こういう事情だったんですすみません、という意味で>>260を書いたわけです。
271選曲してください:04/09/09 10:22 ID:1mm89Mml
下手で、本当にうざい歌声だったら
勝手に消しちゃってもいいと思う
272選曲してください:04/09/09 12:38 ID:D7C3dRUb
>>271
IDが1ミリメートル89メートルミリリットル
273選曲してください:04/09/09 18:25 ID:+PS2NYb0
>>272釣り糸の長さだと思われ
274選曲してください:04/09/10 03:35 ID:kgX1dOzd
>>271
おまいは俺のバイトの先輩か!?

バイトの先輩(女三人)で下手だからって演奏停止する人達いたんだよ。
理由聴いたら三人共「うざいから」だってさ。
まんま>>271だよ。
いくら注意しても止めないし。

消された社員の人がすごく惨めだった。


>>273
そんなあなたはプレステ2
275選曲してください:04/09/10 18:32:48 ID:n4X3VHVc
>>274
そんなあなたもキログラム
276選曲してください:04/09/10 21:03:06 ID:T2ArIu9c
途中で消す奴って、ウザイってレベルじゃない気が・・・
277選曲してください:04/09/10 21:45:56 ID:uiJRiIbJ
消されたやつはいじめられてるからだろ。俺の友達もいじめでやってた。
教育学部のくせに。そいつとそいつに教えられる子どもの
将来に一抹の不安を感じました。
278選曲してください:04/09/10 21:58:49 ID:qkIMZEEi
いじめって、大学でかよ!?w

どうなってんだ今時分の子供はよー
279選曲してください:04/09/10 22:36:20 ID:sFx7neNP
よくモラルの低下というのが言われてるが実際は精神年齢が下がってるだけなのかもな。
大学でいじめって…w
280選曲してください:04/09/10 22:41:27 ID:6w/eAD25
会社でも老人ホームでもイジメは普通にあるのでは?
281選曲してください:04/09/10 22:44:47 ID:mbmThODq
いじめなんて高校の時からねーよ。よっぽど精神年齢の低い大学なんだなw
282選曲してください:04/09/10 22:59:35 ID:qkIMZEEi
>280
確かに言われてみれば職場とか家族間でもイジメって確かにあるな
でもそれだけで>277のヤシのようにできるか?(いじめてる奴のカラオケを途中で切る行為を)

と言うかイジめてる奴と一緒にカラオケに行くってどんな仲やねんw
そっちのがむしろ不思議に感じた。いじめられてる方が赦せてる分大人って事なのか…
283選曲してください:04/09/10 23:19:46 ID:KZPeNoBk
なんかこのスレに書いてあることを全てやろうとしたら、カラオケ行けないw
何もできなくなっちゃいそうw
まあ結局、快不快は人それぞれってことだね。
とりあえず、「人が歌ってるときに一緒に口ずさむ」のはやめます。
俺、自分がやってもらえると嬉しい(お、こいつも知ってるな!みたいで)から
ついやっちゃってたけど、冷静に考えたらそうだわな。もうやめます。
他人の歌に合わせてリズム取るのはどうやら好評価らしいから、このまま続けます。

俺の場合、とにかく人に気を遣うから、よく相手が歌った後「これいい歌だよね」とか
「この歌手っていいよね。とくに○○って曲とか」とか、「俺も興味あるよ」的な
雰囲気を醸し出そうとしてるんだけど、そういうのって余計なおせっかい?うざい?別にいらない?
284選曲してください:04/09/10 23:25:24 ID:oiztdf82
虐めにも種類があるからなぁ。
大学生や社会人になってからは、あからさまに虐められるパターンは少ないと思う。
でも普段は割りと普通に接してるけど、微妙に集団の中で立場弱い奴、ネタにされやすい奴なんかは
時々度を過ぎた悪戯されたりするもんな。
285選曲してください:04/09/11 00:50:03 ID:b4oTuWRZ
いや、勝手に消すのがうざいって言ってるやつがわからん。
ふつうに消したほうがいいだろ。
こっちだって勝手に公害クラスの歌声聴かされてるわけだし
停止する権利はじゅうぶんにある。
歌ってる本人も消してほしいと思ってるかもよ?
286選曲してください:04/09/11 01:02:48 ID:buH6R0G3
ちゃんと金払って来てるんだからそいつにも歌う権利はある。
そんなに嫌なら自ら出て行くか今後そいつとは一緒に行かなけりゃいい。

とりあえず歌ってる最中に勝手に消すのはマナー以前の問題。
俺ならたとえ自分の歌が消されなくともそんなやつとはカラオケに行きたくないな。
287選曲してください:04/09/11 01:23:52 ID:QMN6dsVA
歌ってる途中でわざと消すなんて考えられん。
普通の奴はそんなことやられたら相手ぶん殴るだろ。
288選曲してください:04/09/11 01:34:33 ID:JXo/noQ2
>>287
その程度で人を殴るのか・・・低脳は怖いねぇ。
289選曲してください :04/09/11 01:47:08 ID:PVUJzLXc
>285は、自分が歌ってて勝手に消されても怒らないのか?
試しに285が歌ってる時に消してみたい。
290選曲してください:04/09/11 01:50:24 ID:gtsEZvXx
消したりする奴は論外だろ

>283
>「俺も興味あるよ」的な雰囲気
すごい分かるし俺もよくやっちゃうけど、
やり過ぎると逆にウザがられるかも。
薄い奴、とか思われるかも知れんし。
291選曲してください:04/09/11 01:50:39 ID:b4oTuWRZ
Aがひどい歌を歌っている
    ↓
漏れポチッと停止ボタン
    ↓
しばらく沈黙(決して気まずいものではない)
    ↓
呆然とモニターを見た後こっちに振り返って
A「やっぱ歌えなかったわ。難しいねあの曲」
    ↓
漏れ「どんまい。どんまい。次がんばろうや」


普通の光景だと思わないか
292選曲してください:04/09/11 01:52:01 ID:PVUJzLXc
>291
普通は自分で消すだろ
293選曲してください:04/09/11 02:03:59 ID:ejYApRa3
>>285
低知能。
>こっちだって勝手に公害クラスの歌声聴かされてるわけだし
>停止する権利はじゅうぶんにある。
それじゃいっしょにカラオケ行くなよ。

>歌ってる本人も消してほしいと思ってるかもよ?
99%思ってないぞ。

>>291
難しい難しい言ってても自分が満足するまで歌いたいのが本音。
>しばらく沈黙(決して気まずいものではない)
気まずくないのはお前だけだろ。
お前も心が育ったなかった香具師の一人だなw

で、今気づいたんだが285と291っていっしょだな。
このスレおまえ以外はマナーしってる雰囲気。
294選曲してください:04/09/11 03:41:28 ID:+7VSRpVw
俺が歌っているとき友達のボタンの押し間違いで演奏停止
されたことがあるが、そのとき友達は「本当にごめん」と
すごく謝っていた。演奏停止してしまうとこういう気持ちに
なるのが普通かと。わざと演奏停止するなんてありえないと思う。

>>283
>よく相手が歌った後「これいい歌だよね」とか
>「この歌手っていいよね。とくに○○って曲とか」とか、「俺も興味あるよ」的な
>雰囲気
>>290が言ってるように何回もやるとウザがられるかもしれないが
俺はやられると嬉しい。2,3回ぐらいがちょうどいいかな。

295選曲してください:04/09/11 10:09:15 ID:qHGUiCIP
>>291のような光景が当たり前だと思ってるのは>>291だけだろ。
内心そのAは激しく傷ついてるだろうな。そのうち友達なくすぞ?
296選曲してください:04/09/11 10:51:18 ID:8nl08uHN
一緒に口ずさまれると音が取れなくてわからなくなってしまう・・・
しかも口ずさんでる方がたまに音はずしたりテンポが違ったりしてると釣られてorz
よっぽど好きな曲だったかどうかしらんが終始口ずさまれてちょっと参った。
もう歌わないから勘弁してぇえ
297選曲してください:04/09/11 13:39:59 ID:+1wBHOld
歌が始まる直前にその曲のサビ歌いだすのはウザイな・・
それが自分の隠し玉の曲でなおかつ三人以上の時だとなおさら
何か歌ってて嫌になってくる

あと採点で点数が低かった時に必死に庇ってくれる人・・
「この歌手の曲はキツイから仕方ない」「今日調子悪そうだね」「音程とかあってたから採点がいかれてるんだよ」
その気持ちは嬉しいが正直おせっかい・・俺が下手だったんだ。それでいいから・・
298選曲してください:04/09/11 14:35:49 ID:dM3T9unP
>297
後半同意
299選曲してください:04/09/11 17:52:17 ID:b4oTuWRZ
>>297
そうやってうざい慰めされるくらいなら
途中で消されたほうがいいよね
300選曲してください:04/09/11 18:05:28 ID:jwuhMMKo
>>291
Aがひどい歌を歌っている
    ↓
291ポチッと停止ボタン
    ↓
しばらく沈黙(とてもウザがられてるが291は気づかず)
    ↓
消された香具師釈然とせずモニターを見た後こっちに振り返って
A「やっぱ歌えなかったわ。難しいねあの曲(なんだこいつ。ウザ)」
    ↓
漏れ「どんまい。どんまい。次がんばろうや。(アッパラパー」


最悪の光景だと思わないか
301選曲してください:04/09/11 19:27:05 ID:sqdifTUQ
291みたいな奴本当にいるの?釣りか?
他人が歌ってる時に勝手に消すなんて有り得ないだろ。
291はその友人に対して毎回同じ事してんか。
同じ事やられてもウザイと思わんのか?

例え間違って演奏停止にしたとしても「ごめん!」と謝って消してしまった曲
もう一回入れ直すよ。間違って消した時でも結構空気気まずいよ。
302選曲してください:04/09/11 19:49:06 ID:fL3MeyDr
どうみてもネタだってば。

だが、ごくマレにありえない行動・思考の人間が現実に居るから油断はできない。
303選曲してください:04/09/11 19:57:26 ID:VRSqSyDe
自分が歌っているとき、間奏とか前奏でマイクをバットの代わりに素振りする奴。

俺のことです。すいませんでした。
304選曲してください:04/09/11 21:17:01 ID:1pjg8bM3
>>303
 俺もやる。この前コップ割ってしまった。逝ってきます。
305選曲してください:04/09/11 22:48:53 ID:qYUtAmfu
ちょっと早口の歌歌ってたらテンポどんどん速くしていきやがって
結局歌えなくなってシーンってなった。本人は楽しくてやったんだと思うけど
かなり空気嫁と思った
306選曲してください:04/09/11 23:21:58 ID:hsEmn3XC
>>305
禿同。歌ってる本人以外が勝手にやたらいじるのは正直良くないと思う。
俺も、間奏でよく早送り押されるけどね、大抵歌いだし通過・・・
307選曲してください:04/09/12 00:13:11 ID:LZsfd2uj
何か2回目の時に1回目と同じ曲を歌ったら、「あーそれ前と同じ曲じゃん」としつこく言われた
それだけならともかくそいつなんか9割くらい前と同じ曲を歌ってるんだよ
流石にムカツイたからそいつが前歌ってない曲を歌ったら「それ前歌って無かったね。憶えたの?」と聞いてしまった・・・
なんか自分を棚に上げて人にケチつける奴はものすごく痛いと思うんだが・・・
308選曲してください:04/09/12 00:26:43 ID:kX0yqkSF
>>307 「オマエモナー」って軽く返すがよいよぃょぃ(残響音
309選曲してください:04/09/12 01:54:05 ID:hwJC2flW
オレもよく「お、これ前も歌ッとったよな」とか言うんだけど
ちゃんと印象に残ってるで〜ってつもりでかなりいいことのつもりで言ってたんだが
言われてるほうはいやな気持ちだったのか・・・そういや前オンナじ調子で
前も歌っとったな!!ってうれしそうに言ったらハ、歌ってないしとかって
そいつ軽くキレ気味だったもんな・・・
310選曲してください:04/09/12 02:08:38 ID:QAq1F0tH
>>309
いやでも好意を持って言ってくれてる奴は伝わる気がする。
まあイントネーションの微妙さでそうやって誤解されることも
あるっぽいけどな。
311選曲してください:04/09/12 06:58:16 ID:OQ11iAj1
>>309
イントロで、待ってました!って言ってやれ
312選曲してください:04/09/12 10:12:30 ID:31N/JjrI
同じ曲を歌うのはNGなんですか・・・
だけど、そんな毎度毎度新しい歌仕入れてらんないよ。
売り出される曲で好きになるのなんてわずかだし、
その中からカラオケで歌える曲となるとなお少ない。
313選曲してください:04/09/12 10:36:34 ID:4HC+ATId
私の大学時代(7,8年前)は
誰かが気に入らないと曲を止めるのが異常に流行ったな
私も何度かやられた。
今思えばぶんなぐっときゃよかった
314選曲してください:04/09/12 11:05:50 ID:wgEYZUG5
演奏の音量をやたら爆音にするのってうざくないでつか?
315選曲してください:04/09/12 11:40:09 ID:IC8LrBt1
>>314
アンプの設定は好みのわかれるとこやね。
勝手に変えるのはマズいと思う。一言断ってからならいいんじゃないかな。

エコーを少し下げるのはウザいかなあ。
でも、何も変えないと大抵の場合かかりすぎてて、音が何がなんだか状態だし。。
12時の方向くらいまで上がってること多いよね。
いつもだいたい9時くらいまで下げてる。ヒトカラだと切ってるけど。
316選曲してください:04/09/12 13:12:46 ID:d4ZqXe/n
店員から後10分ですコールをもらって、受話器を置いた瞬間
ルパンダイブ
317選曲してください:04/09/12 13:16:06 ID:x3kBqVNL
爆音好きグループと一緒に行く時は爆音でロックとか歌ってる。
静かなバラードが好きなささやきグループと行く時は静かに歌ってるw
318選曲してください:04/09/12 13:46:56 ID:5DDoLi5F
自分の曲の時に他人に歌われるの、そんな嫌か?
マイナーな曲で俺が好きなアーティストを一緒に歌ってくれると嬉しいんだが。
319選曲してください:04/09/12 14:38:01 ID:zpx641WO
>>318
曲による
320選曲してください:04/09/12 17:17:19 ID:IdolVVer
基本的にカラオケの音源は嫌いです
321283:04/09/12 17:54:36 ID:DfifeYyH
>>290
>>294

亀レスですんません。ありがとうございました。
多少は良くても、やりすぎは良くないってことですかね。
俺はとにかく「君の歌を興味持って聞いてるよ」的な雰囲気作りに
努めてます。だってその方が相手が喜んでくれるし、自分がやられたら
嬉しいと思うし。過剰なのはダメだけどw
でも、俺は、自分が歌ってるときに相手が完全無視して選曲→曲が
終わっても無言で次の曲 っていう雰囲気に耐えられないから。
あの沈黙の間が苦手。。
322選曲してください:04/09/12 19:14:13 ID:wcEHo5L/
音量とか調節するのうざいんか…。
自分友人が歌ってるときにマイク小さかったり
演奏がでかかったりしたら勝手に触る。
丁度いい音量に調節してるつもりなんだけどうざいかな?
323選曲してください:04/09/12 19:57:45 ID:LEwLLI86
>>322
俺の場合みんなそれぞれ自分の番に調整してる
歌ってる本人がマイク小さいと思ったら自分で上げるだろうし
いじるのは自分の番だけにしたほうが良いんじゃないかな
324選曲してください:04/09/12 20:50:51 ID:Yu9YRkHG
今日カラオケ行ったんですが、
いつもと違っていつものトモダチと+新人一人で行ったんです。
するとその新人がかなりウザイ
そいつが歌った曲はすべてオレンジレンジ
10数曲歌われました。オレンジレンジばかり
それだけならまだいいんです。
そいつ、間奏とか短い空白に叫びを入れまくるんですよ・・・
ふつうの叫びじゃなくて、糞高い裏声でマイクに向かって「ヘイ!」
頭が割れるかと;
しかも平気で机の上にたって歌ってるし
そのせいで一回コップを割られて荷物に被害が及びました。
マイクの持ち方もかなりかっこつけてるし。
顔キモイ方なのにそんなことされたら・・・
オレンジレンジ2曲連続予約とかもされましたし、
同じ曲を2回歌われることもありました。

一生そいつは誘いたくない
325選曲してください:04/09/12 21:28:17 ID:wYbFsC0g
オレンジレンジはやってるからね、、、
その新人も場を盛り上げようと思ってやったんじゃない?
もし無理に誘われたら
「僕こーいうのはあんまり好きじゃない」と言っておけばいんじゃない
326選曲してください:04/09/12 21:38:19 ID:VGgVMzQV
>>324
歌う曲ぐらいは自由に選ばせてやれ。
あんたが拒否する理由が好みなら、そいつが歌う理由も同じだ。

それ以外は間違いなく新人とやらに問題があるが。
327選曲してください:04/09/12 22:07:33 ID:vUGAgwij
空気を読めない奴はウザい。
これに尽きるな。
328選曲してください:04/09/12 22:21:18 ID:IdolVVer
イコライザーにこだわり杉のヤシウザイ
何時間かかってんねん
329選曲してください:04/09/12 22:38:55 ID:If4GK9wH
同じアーティストの曲歌うなら自分の番の2〜3曲は
インターバル空けるのがいいんでないかい。
330選曲してください:04/09/12 22:55:53 ID:wcEHo5L/
>323
そうか…。これから気をつけるわ。
自分の番しかいじらないでおこう。
331選曲してください:04/09/12 22:56:51 ID:LZsfd2uj
慣れてないメンバーだったら同じアーティストの曲は1時間に一曲(多くて2曲)くらいにしてるな・・・
「こいつこれしか歌えない」って思われるの嫌だし、とにかく場の盛り上げに徹する
初対面なら新曲+十八番+有名曲は必ず入れて、ラップみたいに好き嫌い激しい曲は歌わないようにしてる
逆に2回目以降なら相手の好みや許容範囲もわかるから結構好き勝手やってるけどね
332選曲してください:04/09/12 23:09:46 ID:AQBS9H5E
そこまでしてカラオケいかんでも・・・
333選曲してください:04/09/12 23:42:47 ID:wYbFsC0g
>>331
同じアーティストの曲いれるのそんなにだめか?
べつに歌うのは自分なんだから何選曲しようが自由だと思うけどな
さすがに同じ曲連続で入れるのは
新鮮見なくて激しく嫌だけど
334選曲してください:04/09/13 00:12:15 ID:yTJC5kze
違う曲だったら同じアーティスト連発でも別にいいと思うけど。
335選曲してください:04/09/13 00:38:06 ID:gmfOTxwG
同意。
336選曲してください:04/09/13 00:41:42 ID:3BXsTevB
反対。
337選曲してください:04/09/13 01:03:13 ID:QE7Ay+qn
>>332意外と同意かも
338331:04/09/13 01:51:35 ID:vxBLD9cm
>>333
それがなんか痛いヲタに見られるから嫌なんだよなぁ・・・
第一印象がヲタって悲しいじゃん

ついでに言うとカラオケは遊ぶためだけにあるもんじゃないよ
339選曲してください:04/09/13 02:35:04 ID:g+HVtD6K
>>9みたら自己中っぽい考えも多いな
340選曲してください:04/09/13 02:38:05 ID:zL2pfBc1
>>339
オケ板住人を甘く見るな
341選曲してください:04/09/13 06:58:07 ID:HH5KjCa+
同じ歌手の曲連発もうざいし、やたら熱唱するやつもうざい。
カラオケなんだから軽く歌っとけばいいんじゃいボゲェ。
つか顔が歪んでキモイんじゃボゲェ。
他人が一度歌った曲を歌うやつもうざいな。空気くらい読めボゲェ。
厨房系の下手糞なラップなんか論外だ。
あとアニソンとか声優?の歌ってる曲もうぜぇ。キモイんじゃボゲェ。
342選曲してください:04/09/13 08:27:38 ID:zT5WH+HM
どんな奴とカラオケ行ってんだ?
343選曲してください:04/09/13 08:37:09 ID:IxyGxQl2
え、この人どんな奴とカラオケ行ってるのかな?
344選曲してください:04/09/13 09:50:36 ID:qW1VQx30
彼はどんな方とカラオケに行っておられるのでしょうか。
345選曲してください:04/09/13 11:08:30 ID:Xu6+DhHh
彼は行っているカラオケにどんな奴と
346選曲してください:04/09/13 11:37:19 ID:Q9O1vEqQ
どうせ一緒に行く人いなくて妄想してるんだろ
347選曲してください:04/09/13 11:40:59 ID:vf4Bih4i
カラオケ行く面子いつも同じ感じだからそんなの気にしてたらカラオケいけねw
348選曲してください:04/09/13 12:00:00 ID:NE+YnZ2k
>>アニソンとか声優?の歌ってる曲もうぜぇ。キモイんじゃボゲェ。

    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、 _   < と聞いちゃ黙ってられねーな!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___     \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
349選曲してください:04/09/13 12:02:29 ID:aw7i8bwq
とりあえずチンコ掻きたいなら掻けよヴォケ
350選曲してください:04/09/13 15:09:36 ID:yTJC5kze
>>341
カラオケ行ったことないんなら黙ってたほうがいいぞ
351選曲してください:04/09/13 18:07:08 ID:P/5PDoGz
>>341
なんだコイツ。



と思ったが最後の2行だけ同意。(・∀・)人(・∀・)
352選曲してください:04/09/13 18:09:58 ID:I1Vs1Is/
一人のアーティストにつき1曲が限度だろ。
常識じゃないの?これって。
おんなじ人の歌ばっか歌うやつってなんか視野が狭そうで人として魅力を感じません。
まぁたかがカラオケでそこまで熱くなるなよと言われたらそこまでなんだが。
漏れとしては最低限守ってほしいルールのひとつですな。
353選曲してください:04/09/13 18:34:30 ID:JIFgZW2+
>>352
漏れとしては最低限守ってほしいルールのひとつですな。
漏れとしては最低限守ってほしいルールのひとつですな。
漏れとしては最低限守ってほしいルールのひとつですな。
漏れとしては最低限守ってほしいルールのひとつですな。
354選曲してください:04/09/13 19:04:42 ID:BmSnJuIB
俺は別に他人が何をどう歌おうとも気にしないけどな
一度、ヲタ友達が同じアニソン(?)を5回連続で歌ったが、特に何も感じなかった
ウルトラマンの歌を4曲連続で入れる香具師もいたが、特に反応無し
355選曲してください:04/09/13 19:38:42 ID:dykwWQMP
別に他人が歌う曲に興味ないのだが。
ていうか俺自体他人に興味ないんだが。
きっと352みたいなやつはありがた迷惑とかよくやりそうなだな。
自分の価値観を最優先するやつは嫌われるぞ。
356選曲してください:04/09/13 19:46:36 ID:kX7hm3Lr
カラオケなんてメンバーによりけりでしょ
メチャクチャな選曲でも盛り上がる時は盛り上がる
しかしメンバーによっては盛り下がる
メチャクチャ本格派の人もいる。点数にこだわる人ね。そういうのもありでしょ
逆にかなり適当に歌う人もいる。それもあり
さすがに初めて行く人にはかなり気を遣った方がいいけどいつも行っているメンバーの許容範囲なんて大体見極めがつくから



でもわざと演奏停止する香具師はマジにウザイ。カラオケ行く資格なし
357選曲してください:04/09/13 20:04:33 ID:oSyOoSiA
自分がウザイからって他人の選曲をどうこう言うのはダメじゃない?

同じ歌手の歌ばっか歌うなよとか言ったら周りからウザがられるのは
それを言った自分だと思うよ。
358選曲してください:04/09/13 20:11:19 ID:l1oIgGjN
となりの部屋をおもいっきりのぞく
359選曲してください:04/09/13 20:44:58 ID:JIFgZW2+
>>356
余計なつっこみかもしれんが点数にこだわる人は本格派ではないと思う。
360選曲してください:04/09/13 20:48:05 ID:IrnbpSFy
>>356
採点ゲームってやりたくないよね。自信満々な人が低得点だったとき、
すげー音痴が高得点だったとき、あの気まずい雰囲気がやりきれん。
もともとカラオケそんなに好きじゃない奴は歌わなくなっちゃうし。

俺は採点ゲーム絶対入れません。たとえ自分が点数取れる奴だとしても。
361選曲してください:04/09/13 22:11:34 ID:3oGQPaIF
親友と行くとき→選曲適当。マイナー曲余裕。歌ったあといいわけする。
        相手が歌ってるときは予約入れたら画面を注視。
        バラード可。ときおり相手の歌った曲、歌唱力をほめる。

友達と行くとき→選曲適当。同じアーティストは2曲まで。マイナー曲は
        極力控える。バラードは終わりのほうで一曲のみ。
        他人へのつっこみなし。

知人(他人)と行く時(利害関係なしの場合)→選曲・同じアーティスト・
        マイナー曲・バラード全てお構いなし。無断喫煙上等。
        その場の空気完全無視。食べ物勝手に食いまくり。
        トイレに行くといって金を払わずそのまま帰宅(同窓会時)
362選曲してください:04/09/13 23:08:17 ID:yTJC5kze
>>352は釣りですよね

まさか本気でこんなヤツいないよなあ?
363選曲してください:04/09/14 00:15:05 ID:/QhgWof7
みんないろいろと気を使ってカラオケいってんだな・・・
俺は大抵行く面子決まってるし、というか相手の様子を伺いつつって何してても楽しくないと思うんだけど
だから微妙な仲の奴とは誘われても行かないな。行っても楽しくない気がするから
アニソンは普通に入れてるけどなぁ、誰かが入れたら「お、じゃあ俺もアニソンいくかな」とか。
最近の下手な曲なんかより全然いいのいっぱいあるしね。



364選曲してください:04/09/14 02:39:27 ID:HR3K41zD
アニソンも別に歌いたけりゃ歌えばいいのに
>最近の下手な曲なんかより全然いいのいっぱいあるしね
なんてこと必死で言っちゃうからキモ度UPしてるんだよな。
365選曲してください:04/09/14 07:22:04 ID:RH9YByBE
>>364
「エロゲにも良いゲームはいっぱいあるのに」
に通じるものがあるな。
366選曲してください:04/09/14 10:36:00 ID:d2mUTwi4
「本当にいい曲を求めてたらアニソンに行き着いた。」
ってレスも見たことある
引いた
367選曲してください:04/09/14 11:00:11 ID:nVOBzPFd
>最近のブスな本物の女なんかより全然いいのいっぱいあるしね
なんてこと必死で言っちゃうからキモ度UPしてるんだよな。
368選曲してください:04/09/14 11:08:16 ID:GsdkFMHW
つーかアニソンが嫌って言ってる奴は、アニソンなんてあんまり知らんだろ?
俺も知らんけど、自分が知らないものを否定するのは人として間違ってるよ。
アニソンって何百曲ってあるんだから良い歌だってあるだろ
369選曲してください:04/09/14 11:29:20 ID:bBbll2r4
キモオタにもいい人はいるよ
370選曲してください:04/09/14 11:54:25 ID:vd32ZwZD
アニソンはデスメタルなんかと同じで1人で聞いてろと
人前できもいもんをわざわざ披露すんナ
371選曲してください:04/09/14 12:43:20 ID:d2mUTwi4
アニソン自体に文句言ってるわけじゃないってなんでわからないんだろうか
372選曲してください:04/09/14 13:38:17 ID:ZObl7h0M
一緒に歌われるのが嫌な奴って
じっくり聞いてるふりして欲しいの?

皆で盛り上がる為に行くんだろ?
373選曲してください:04/09/14 14:50:38 ID:Fm2H1COB
>>372
曲による。
みんなで盛り上がる曲なら良いが、人が歌うたびに毎回重ねられると
上手くても下手くそでも正直うざい。
そういう奴に限って独りだけ盛り上がった気になってる。
374選曲してください:04/09/14 14:51:54 ID:WK9Z22lI
>>372だな。個人が楽しむために行くんじゃなくてその場を
盛り上げるために個人がいるって言ったほうが正解だろうな
375選曲してください:04/09/14 16:32:01 ID:RfR/OdtH
>>372>>374なんか二人ともageてて自演くさい。
376選曲してください:04/09/14 16:43:47 ID:/EddNJyT
かぶせて間違うのは勘弁して欲しいが、
かぶせてくれるのは大いに歓迎だ
377選曲してください:04/09/14 17:45:48 ID:F3Lf6Tiq
別に必死になってないんだけど・・・
オレンジレンジなどの最近のメジャーな歌なんかよりはよっぽど良いと思う
378選曲してください:04/09/14 18:14:28 ID:I7+MOdVh
うざい上等でアニソンのみ
379選曲してください:04/09/14 18:20:30 ID:BsDYQ/kc
アニソンでも「摩訶不思議アドベンチャー」とか「タッチ」ら辺は許されると思うのだが?
ラルクのRSGやポルノのメリッサ、GLAYのサバイバルとかもアニソンだけどこれはまた違うのかな?
380選曲してください:04/09/14 18:36:40 ID:yRBmWgp6
サバイバルはアニソンって言うかシングル自体ビデオシングルでアニメPV付きって言うかなり独特のもんだし
381選曲してください:04/09/14 18:36:59 ID:nJm89uQv
つかアニソン・声優の曲が駄目とかキモイとか言ってる人は普段何聞いてるんですかと聞きたい
ファンがキモイとか聞いてる奴がキモイのが多いっていうのは駄目っていう理由にはならないと思う
んなこと言い出したら全てのアーティストの一部ファンに当てはまることであってアニソン・声優曲だけキモイというのは
筋違いかと
そもそも最近の歌手の歌唱力が声優さんなどに劣ってる奴が多いのも事実であって
ただ単純にキモイとか言ってる人は先入観でしか曲の良し悪しが判断できない
音楽の話をするレベルに達していない人々にしかみえない
382選曲してください:04/09/14 19:14:48 ID:onQjph7Q
そういうことを必死に言うからキモイとか女にいわれるんじゃん?
深入りしてなければ別にアニメ好きでも女は構わないとか。
まあアニソン歌いたければヒトカラ行け。
383選曲してください:04/09/14 19:30:29 ID:mC9LTMQD
アニメにタイアップしてるって知らずに歌って、アニメの映像が流れたら凹む。
ラルクのドライバーズハイとかディルのアイルとか。
384選曲してください:04/09/14 19:46:44 ID:Yiv6LK0H
今思ったが、Driver's highってAce's highのパロディなのかな。
385選曲してください:04/09/14 20:23:41 ID:OEtxHzIj
>>383
>ラルクのドライバーズハイ
GTOなんだからまだマシじゃねぇか
俺なんてラルクのなんて曲か忘れたけど、見たこともないアニメが
流れて引かれたことあるぞ
386選曲してください:04/09/14 20:30:51 ID:E6ywLBwC
>>385
ブルリーアイズだね
即レスを誉めてくれ
387選曲してください:04/09/14 20:33:22 ID:RfR/OdtH
>>386
よくやった。感動した。
388選曲してください:04/09/14 20:44:39 ID:PKzdiVi8
俺もGLAYのRAINでやられた記憶がある・・・。

>>379
自分らの曲で成り上がっていった人たちと
アニソンから入ってアニオタとかの「無条件でCDを買ってしまう人々」の
力添えで歌い続けている人たちの曲は違うと思う。

RSGやメリッサなんてアニソンになってるけど曲聴くだけで
しっかりラルク、ポルノの曲だと分かるしな。
389選曲してください:04/09/14 21:00:07 ID:FDjAoQW6
オレンジレンジとかFLOWとか175Rなんかは好きじゃないけどアニソン歌われるよかマシ。
別に聴いてて苦痛ではない。
アニソンでもタッチとかドラゴンボールの曲なんかはアリだと思う。

390選曲してください:04/09/14 21:15:05 ID:PrS3UTBh
ラップ歌ってくれるのはかまわないけど、もう少し上手にうたってほすぃって思うことがある。

歌詞を変えるのはウザイですか?

例えば「横浜で〜」って曲を大阪で歌っているときに
「大阪で〜」って変えたりするんだけど。
391選曲してください:04/09/14 21:22:49 ID:nJm89uQv
>>388
その言い方だと声優さんやらアニソン歌ってる人達は実力は無いと?
「無条件で新曲が出たら買う人」
どんなアーティストにでもいますよこの手の人達
アーティスト関係なしにとりあえず新曲出たら買う人もいますし
声優・アニソン曲よりも売上が多いってことはこの手の人達も十分に多いってことになりますから
声優・アニソン曲歌ってる人には実力が無いっていう言い方は歌ってる人達に失礼だと思います
392選曲してください :04/09/14 21:36:04 ID:V6Z5f8mP
ウザがられてまつよ〜
393388:04/09/14 21:40:22 ID:PKzdiVi8
>>391
なんか言い方が不味かったみたいだな。全くあんたのいうとおりだ。
ただ俺が言いたいのは最後の二行。中段の三行はそのための前置きみたいなもの。

>379を読みながら「〜だってアニソンじゃねーか。なんでコレがダメなんだよ!」ってごねてた奴が
いたのを思い出したから、そんな奴に対しての区別方法を提示しただけ。
394選曲してください:04/09/14 21:43:05 ID:zJRqpT9h
ラルクとかポルノのアニソンは何とも思わないし
アニメの主題歌とかも別に気にならないけど
アニメキャラの歌だったらちょっと引くな…。
CDとかで出てるじゃん?アニメのキャラが歌ってる曲。
何かマニアックって感じがする。
395選曲してください:04/09/14 21:46:05 ID:d2mUTwi4
だからその必至がウザがられる所以だってば
396選曲してください:04/09/14 22:11:46 ID:nJm89uQv
>>393
なる。理解できました
>>395
その必死だのどうこう言ってる人達の方がウザイです。
必死だのどうこう言う人達は
ファンが痛い=アニソン・声優曲痛い
と思ってると思うんですがあくまで曲についての話なので
音楽的な面で何か意見が無い以上出てこないで下さい
ウザイです
397選曲してください:04/09/14 22:26:39 ID:5bwO/ciw
>ファンが痛い=アニソン・声優曲痛い
そう思ってるよ。少なくともおまえは痛い。
CSで適当にチャンネル回しててあんま聞いたことない曲
歌ってるのみつけたからちょっと見てたら声優さんらしく
そのままMCはじめたけど普通にキモチ悪いやつばっかだったぞ。
音楽的にどうとかじゃなくて人間的にきらい。
あんたがオレンジレンジやらフロウがきらいってのも音楽云々よりも
見た目で嫌ってるって要素おおいんじゃないの?一緒だよ
398選曲してください:04/09/14 22:29:54 ID:d2mUTwi4
ちゃんとした音楽的な話がしたいならそれ相応の板にいけよ
ここは「カラオケ板」だぞ?カラオケ板。何のための板かわかるか?

それにアニソンぐらいまだマシだろ
同じ趣味の仲間で集まってアニソン歌いまくったりできるだろうし。
俺なんか同じ趣味のやつもいない、カラオケに曲自体入ってない
かろうじて入ってる比較的有名なやつ歌っても、ワケワカラン、無関心。
2chでさえレスが週1、月1、スレさえ無い、立ててもすぐ落ちる

こんな風にグチグチ言ってるの見たらウザいだろ?
だから日陰者は日陰者でそれ相応にやってるんだよ
アニソンの方がよっぽど恵まれてるのに、どこ行ってもグダグダグダグダ

ああ・・・ごめん
399選曲してください:04/09/14 22:37:51 ID:cU3UagnE
ウザいと思ってる奴がウザいと思ってるやつがウザい

と思ってる奴がウザい

と思ってる奴がウザい
400選曲してください:04/09/14 22:44:34 ID:WOGg9flC
ここは必死なインターネッツですね
401選曲してください:04/09/14 22:50:16 ID:5bwO/ciw
キャスタネッツを叩きつつ〜♪
402選曲してください:04/09/14 22:50:42 ID:I7+MOdVh
堀江由衣馬鹿にした
糞女をおもいっきり引っ叩いてやった
403選曲してください:04/09/14 22:54:01 ID:cU3UagnE
>>399
お前がウザい


             ___
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   初代ジサクジエン王国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____
404選曲してください:04/09/14 22:54:13 ID:/UcX0Aie
個羽ッ
405選曲してください:04/09/14 22:58:43 ID:LumG56+d
アニソンだからキモイ
メタルだからキモイ
ヴィジュ系だからキモイ
電子レンジキモイ
FLOWキモイ

とか言ってるヤツが一番ウザイな。
先入観の塊のくせに自分の価値観を押し付けるんじゃねぇ。
406選曲してください:04/09/14 23:02:03 ID:5bwO/ciw
それね。嫌いなら嫌いでいいが
自分の嫌い論とか語られても・・・
「こいつらは〜だから薄っぺらい。」とか
それを言うことでどうなる?おれにも嫌いになれってか?

まぁ、アニソンはキモいとおもうがね。
407選曲してください:04/09/14 23:11:21 ID:RfR/OdtH
よくわからんが何事も偏見はよくないってことでいいじゃん。

そんなことより聞いてくれ。
カラオケ行って最初受付で名前とか書くでしょ?
あれを嫌がって絶対書かない奴って結構嫌だなと思った。

この前仲は結構いいが初めて一緒に行く友達と二人で行ったときに
俺がトイレずっと我慢してて店入ってすぐに
「ごめん、トイレ行くから先受付終わらせといて!」って言ったら、
そいつ受付でペン持ってるのに紙になにも書かずずっと俺を待ってて
店員も後から来た客の応対してた。

なんで書いてないのか聞いたら、
「お前書いたらいいやん、俺は絶対嫌ややからな!」って言ってキレた。

なんでキレられてるのか正直わからんかった。
408選曲してください:04/09/14 23:11:50 ID:76ZbEhp8
>>405
同意
アニソンとかV系って言う前は「この曲良い」とか言ってるのにそれを言った途端意見変える奴有り得ない
昔ジャパハリネットの列の瞬アニソンだとか言って馬鹿にしたくせにジャパハリネットが
メジャー化したらこれ良いじゃんとか言ってきた奴いたけどマジ有り得なかった
409選曲してください:04/09/14 23:20:32 ID:d2mUTwi4
>>405
同意
410選曲してください:04/09/14 23:22:33 ID:5bwO/ciw
>>407
いるよな、書かないっていうかやたら意識してるやつ。
まえそういうのん気にするやつが先頭で入っていって
普通の流れならそいつが受付するよね。そこでもみんなとくに何も思わずそういう流れだった。
でもなんか一人でもたついてんのよ。やたら振り返ったりしてさ。
みんな「なんかあったんか?」っておもってお互いに顔見合わせたりしてたら
そいつが一言 「受付ってみんな書きたがらんよね」だって。
だれもそんなん気にしてないから〜!!書きたくないのアンタだけですから!!
411これはガイシュツかな?:04/09/14 23:25:55 ID:ZSUDWNn3
ツバキを撒き散らしながら熱唱する人。
その後、口元にマイクを近づけるとクサいんだよなー(ボエ
412選曲してください:04/09/14 23:32:44 ID:Q+FJ2D2I
少人数でいって自分専用マイクになってるのに
口元にちかづけたときにつばクサいと自己嫌悪
413選曲してください:04/09/14 23:37:23 ID:wjUSd67N
デスメタルを馬鹿にするな。
俺はカラオケでArch enemy歌ったぞ。

本気で喉潰れるかと思った。生きてて良かったと思うよ。
414選曲してください:04/09/14 23:43:26 ID:OQNH7ie5
Arch enemyが何者かは知らんがカラオケでデスメタル喉つぶすほど歌っちゃうやつぁ
気持ちいい人間とは思えないや。一緒にいったメンツがデスメタヲタ軍団で
生きててよかったって思えるほど盛り上がったならそれはそれでケッコーだが

自分の価値観を押し付けるんじゃねぇ

415選曲してください:04/09/14 23:49:55 ID:wjUSd67N
冗談だったんだけどなあ‥
416選曲してください:04/09/14 23:53:08 ID:2CwrPf8A
アニソンの他にもいろんな音楽聴いてて歌えるならいいけど
アニソン以外だめって人は正直きもいです
417選曲してください:04/09/15 00:03:20 ID:1wYZAhpi
ここで必死に弁解したところで世間の考えは全く変わらないんだが
418選曲してください:04/09/15 00:11:35 ID:zo7oOz4r
聴かない人が嫌だ
そして耳を傾けさせようと必死で熱唱してる自分がもっと嫌
419選曲してください:04/09/15 00:13:30 ID:KlyMmb21
私はアニソンばっかってひとには別に抵抗はないんだけど・・・。
むしろ歓迎。といっても、自分はアニソンばっかり歌うわけじゃない。

男が宇多田とか倉木とかを連続で、歌うのは耐えられなかったりする。
英語の発音を、似せて発声するのはいいが、巻き舌で音がくちにこもって
なに言ってるんだかわからないのは正直うざい。
420選曲してください:04/09/15 00:15:28 ID:uIeNhpFx
>>419
なんで歓迎するの?
421419:04/09/15 00:19:51 ID:KlyMmb21
自分としてはだよ。アニソンばっかり歌う人は歓迎。
私はアニソンという部類の曲が好きなもんで。
422選曲してください:04/09/15 00:23:28 ID:rE0kiqXK
直接、歌とは関係無いかもしれないけど
カラオケで飲みすぎる人は正直ウザイと思う。
もちろん、意識があって終わったあとも普通にいられるなら問題ないんだけどね。
明らかに酔っ払い状態?フラフラでいきなり大声で奇声うを出す奴とか
昔、徹カラした時に終了3分前に生中注文された時は正直・・・でした。
423選曲してください:04/09/15 00:26:32 ID:PSCeYcbR
この間行って歌った歌↓

the Fourth Avenue Cafe
Blurry eyes
Driver's high

ギリギリchop
世界が終わるまでは
君がいない夏
1/3の純情な感情
ずっと二人で
君に触れるだけで
愛をとりもどせ

heart of sword
イタイかな……
424選曲してください:04/09/15 00:34:39 ID:wOcryD94
でもアニソンはきもいですよ
誰かがアニソン歌った瞬間、場の雰囲気が変わるのアニソン歌う人は気づいてないのかな?
そりゃ一曲くらいならいいけど、やっぱそれ以上真剣に歌われると・・・
同じように替え歌もうざいです キャラ的に笑いとれる奴じゃないと
つまんないです、はっきり言って
もちろんですがメジャーのタイアップの曲はアニソン認定しませんよ
425選曲してください:04/09/15 00:41:57 ID:whL18+O5
>>423
ラルク、ソフィアが大好きだから俺も似たような選曲だ・・・。
そしてふと気づけばその選曲は全てアニソンか。
426選曲してください:04/09/15 00:45:37 ID:LQMPVD6M
いろんなヤツがカラオケで歌うから覚えて別のメンツと行ったときに入れたら
「あ、それって〜の歌だよね?っ」て言われて初めてアニソンだと知った歌が多数ある。
なんか、つーかすごく嫌。
427423:04/09/15 00:50:39 ID:PSCeYcbR
>>423もちろんそれ以外の歌も歌ったけどね。
アニソンといってもいろいろあるなぁとしみじみ。

まあ、ラルクを何曲も歌ってるってだけで、このスレ的にはNGなんだろうけどな。
428選曲してください:04/09/15 01:00:40 ID:LQMPVD6M
このスレでNGくらったとこで気にしちゃダメ
仲間内でNG食らわんようにちょい参考にするくらいにしとき
429選曲してください:04/09/15 04:19:45 ID:X69Fq9Zc
たばこで荒れた後はアニソンで荒れるんですか。

人の行為をウザがる人間の精神性が如実に表れるインターネッツですね
430選曲してください:04/09/15 06:04:00 ID:TSPLgGjK
一つ結論が出た

「歌詞にアニメのタイトルが入ってるのがウザがられる」
431選曲してください:04/09/15 06:43:01 ID:XJvIUxT6
タイトルは駄目だけど
歌詞に必殺技名があって
それを叫ぶのはありなんですね
432選曲してください:04/09/15 07:11:43 ID:GlvMNcCD
じゃあブレイク工業は大OKだ!
433選曲してください:04/09/15 11:58:37 ID:cN97SR4b
>>430
んなこたない。
歌う奴しだい。あからさまにキモイ奴がキモク歌わなければ。
434選曲してください:04/09/15 13:47:52 ID:bBVnsukx
アニソンは1番でやめるべき。
435選曲してください:04/09/15 13:53:57 ID:uV4OuuGM
特捜戦隊デカレンジャーはもろに駄目なのか…
曲カッコいいのに。
436選曲してください:04/09/15 14:49:32 ID:PEz2CUvU
そろそろ、話題変えませんか?
このままだと泥沼化の恐れアリ

>>422
確かに、カラオケに限らず見境無く飲みまくる人は嫌だよね〜
437選曲してください:04/09/15 15:29:13 ID:XmG37SsR
ラ ッ プ は 糞
438選曲してください:04/09/15 16:38:23 ID:i58vH8e9
俺はアニソンは別に歌われても構わないけどな・・・
友達でアニソンオンリーで歌うヤツ居たから、もう慣れたよ。
ま、世間で嫌われてるのは否めない事実だろうけど。

俺はそれよりラップ歌うヤツとはカラオケ行きたくない。絶対に。寒い。
439選曲してください:04/09/15 17:10:03 ID:8qmjtBdr
残念だがあんたはヲタ寄りの人間と世間から見られてるだろう。
440選曲してください:04/09/15 17:30:11 ID:UfjObnft
アニソンもラップも五十歩百歩だな、アニソンは陳腐すぎて腹立つが
ラップはなんか喧嘩越しで腹立つ。どっちも家かえって一人できいてろよ
でラップ歌ってるやつに日本人のよくわかんないラップってださくね?って聞いたら
ラップじゃねーよヒップホップだよ駄作ねーよとかキレてた。
ラップとかアニソンとか周りの空気を読んでくれ。
441選曲してください:04/09/15 17:37:48 ID:QnrZr0Oi
>440
ラップ歌い終わった友人にラップださくね?と聞くお前がうざいよ。
そりゃカチンと来るだろ。
442選曲してください:04/09/15 17:58:52 ID:Nq0j1w2+
おいおい、ここはアニソンとか歌ったら引く奴の集まりなのか
アニソンを感じさせない良い歌だったら関係ねぇだろ。
例えば、幽遊白書のデイドリームジェネレーションとかな。
ゾイドのワイルドフラワーズとかな。
アニメを意識したようなアニソンは論外だが。
443選曲してください:04/09/15 18:05:19 ID:GlvMNcCD
>>442
タイトルで書かれてもわからん。うpれ。
444選曲してください:04/09/15 19:00:31 ID:bFX7G6Xt
普段はラップは糞とか言ってる俺もカラオケで友達が歌っているとつい一緒に歌ってしまう・・
( )の中の歌詞とかね
聴いてる奴は痛いと思ってたがカラオケでは盛り上がるな・・と思ってしまった
うーん、ラップ覚えようかなぁ(´・ω・`)悩んでます
ラップ歌うのって必ずしもウザイですかね?
445選曲してください:04/09/15 19:04:00 ID:rmq+3l7g
ラップ歌うやつより
明らかに空気読めない>>440の方がイザい
446選曲してください:04/09/15 19:13:35 ID:1wYZAhpi
>>440
お前ってださくね?
447選曲してください:04/09/15 19:16:42 ID:UEqXhdwx
>>441>>445
禿同
>>444
>ラップ歌うのって必ずしもウザイですかね?
何十曲も歌うのはさすがにウザがられると思うが、数曲程度なら
問題ないかと
448選曲してください:04/09/15 19:32:11 ID:Nw+18eu5
ロード全章を連続で歌いきろうとするやつは二度とマイクを握るな
449選曲してください:04/09/15 19:48:24 ID:06fGb19i
アニソンを感じさせない良い歌だったら関係ねぇだろ。
例えば、幽遊白書のデイドリームジェネレーションとかな。
ゾイドのワイルドフラワーズとかな。

その曲どこで知ったの?その曲何の曲?って聞かれたら
何々のアニメの主題歌って答えるんだから同じことだよ。
大人は悠々白書もゾイドも見ないから。
450選曲してください:04/09/15 19:52:53 ID:whL18+O5
ラップは知ってないと全部同じ曲に聴こえる。
ノリノリなのは歌ってる奴だけってのはザラ。
451選曲してください:04/09/15 20:28:05 ID:uIeNhpFx
>>450
はげどう
ラップをうたうのは
勘違いしてるやつが多い。
ていうかみんなそう。
YOとかチェケとかありえない。
452選曲してください:04/09/15 20:31:33 ID:GlvMNcCD
>>451
大体お前気にいらねェエエエエエエッッ!!!
453選曲してください:04/09/15 21:05:45 ID:lRCQ7nNv
ふと思った
「〜の曲歌う奴ウザイ」って言うのは個人の好き嫌いであって必ず皆にウザがられるものでは無いと思う
空気読んで歌えばアニソン・ラップ・声優曲なんかでも別にウザイと思う人は少ないはず・・・
っていうかこのスレ来てる人心狭い人多いですね
演奏中止押されたとかはともかく「〜の曲歌う奴ウザイ」って・・・
僕は別にラップでもアニソンでもデスメタルでもV系でもウザイとか思ったこと無いので
ちとその「〜の曲歌う奴ウザイ」っていうのが良く理解できないです
454選曲してください:04/09/15 21:16:35 ID:DLVLhQfZ
・人の歌を勝手に演奏ストップ
・人が歌ってる時に雑談する野郎

こいつらのウザさに比べりゃどんなヲタソングでも霞む
455選曲してください:04/09/15 22:05:43 ID:whL18+O5
>>454
>・人が歌ってる時に雑談する野郎

コレに関しては確かにウザイ行為になるだろうけど
久々に会うメンバーとカラオケに行ったときなんかは
つのる話もあってか結構雑談するな。
456選曲してください:04/09/15 22:06:05 ID:qg7p0wE+
男が女の曲をたくさん歌うのってウザイというか気持ち悪いかな?
おれ女の曲の方が好きだからよく歌うんだけど。
ZARDやマイリトルラバーがお気に入り
457選曲してください:04/09/15 22:36:18 ID:HuKDFODl
>>456
自覚してんなら自粛すれば?
458選曲してください:04/09/15 22:37:08 ID:Yi7vWRky
>>453
同意。

ってか前に言ったときに俺がV系の歌歌ったんだけどさ

そいつ「この曲カッコイイなぁ〜、誰の歌?」
  俺「○○だよ」
そいつ「V系かよ!キモイから歌うのやめろ!!!!」
   俺「( ゚Д゚)ポカーン(いまカッコイイっていったやん」

こーゆーヤツが一番ウザイ。
459選曲してください:04/09/15 22:50:23 ID:/7RmWzdE
V系かどうかなんて曲聴けば分かると思うんだが…
それにしてもそいつはアレだなw
460選曲してください:04/09/15 22:52:57 ID:yo4T01qu
>>440が一番空気読めてなくて友達からも嫌われてそうな希ガス
461選曲してください:04/09/15 23:05:52 ID:cN97SR4b
ラップ嫌いな奴多いな。
ケツメイシとかなんて一番盛り上がるけどな。
合コンウケも抜群だし、好きな女も多い。
462選曲してください:04/09/15 23:09:47 ID:X69Fq9Zc
お軽いのが嫌いな人もいるってことさ
463選曲してください:04/09/15 23:44:14 ID:XYBg48vR
極端な話、J-POPウザイってやつもいるだろうな。
464選曲してください:04/09/15 23:45:40 ID:uIeNhpFx
>>461
盛り上がってるのはおまえだけかもしんないよ?

ラップを歌うときはまずみんなの許可をとるべきだと思う。
465選曲してください:04/09/15 23:51:34 ID:ESfAruRL
まぁ、選曲に関して言えばその時のメンバーによりけりだよね。。
自分は、他の人が何歌ってても構わない派だけどさ。
466選曲してください:04/09/16 00:04:40 ID:nzXns+C2
>>465
俺も他人が何歌ってても構わない派。
結局これが一番楽しくすごせるからね。
あれきらいこれきらい言ってるとみんなでカラオケを楽しむのが難しくて損だと思う。
467選曲してください:04/09/16 00:29:33 ID:t5T57/v8
許可とる必要なんてないだろ。
メンバー見て普通に空気読め。
○○歌っても大丈夫?とか訊かれて断れるはずねーだろが。
468選曲してください:04/09/16 03:45:10 ID:RGTbsPdb
個人的にウザイ順番
・勝手に演奏中止
・ラップ
・原キーにやけに拘る、そして他人に強要する。

でも、なんでラップ歌う奴らはあんな偉そうなんだ?
469選曲してください:04/09/16 07:25:55 ID:kfT7Qonz
別に偉そうではないと思うが
470選曲してください:04/09/16 07:37:33 ID:PwlgQNUf
おれ歌わないでセクハラしまくる派だけど、合コン受けは最高だよ
471選曲してください:04/09/16 07:51:15 ID:DKkNz2QE
視野が狭いというかなんというか…
472選曲してください:04/09/16 08:26:28 ID:Z3h2Htp+
オレは歌うしセクる。いや相手もいやがってないからセクハラではないな。
モテモテだなぁ、オレ
473選曲してください:04/09/16 09:52:01 ID:gZsuNXKp
ますますこのスレの住人の印象下がってますねw
474選曲してください:04/09/16 10:52:29 ID:BvDYARbx
以前、カラオケ板住人はファッション板住人と似てるって
レスがあったけど、ほんとそうなんだと感じたよ。
475選曲してください:04/09/16 11:30:51 ID:Lv8Rv6En
>>467前スレのどっかのアフォが
「煙草すっても大丈夫?」+OKされてもも一回
「本当に?いいの?」って念を押すとか
池沼丸出しの発言してたね
476選曲してください:04/09/16 13:09:17 ID:DFR/Plzx
>>475
俺はちゃんと聞いてるんだから
むしろいいやつだと思うけどな。
池沼とかいって恩をあだで返すような真似すんなよ。
この糞喫煙者
477選曲してください:04/09/16 15:19:11 ID:kfT7Qonz
>>475
ヒャヒャヒャヒャヒャw
478選曲してください:04/09/16 15:58:39 ID:BC2WdN1D
ビーズの歌をそれっぽく歌う奴は
聞いていてかなりツライ。
479選曲してください:04/09/16 16:25:18 ID:t5T57/v8
>>468
お前本当はrap歌う友達いねーだろ?
絶対DQNイメージして語ってるよ。
480選曲してください:04/09/16 16:49:17 ID:1ps3tzWD
要は「真っ赤なスカーフ」を歌って「これ、誰の曲?」ってきかれたら、
「ヤマトのED」ではなく、「ささきいさお」と答えるべし、ということだね

誰の?って聞いてるであって何の番組かきいているわけではない、と。

ところで、「月のしずく」を歌った際に聞かれた場合は
RUIと答えるべきか柴崎コウと答えるべきか・・・カラオケではRUIでしか登録されてないんだけど。
でもRUIの中の人は柴崎コウだし・・・
映画「黄泉がえり」の主題歌と答えるのが一番ピンと来てもらえそうだが。
481選曲してください:04/09/16 17:09:28 ID:FPwDWOj0
そんなん歌うなよ・・てかダレの曲?なんてだれも聞かない。
482選曲してください:04/09/16 17:24:37 ID:1ps3tzWD

Σ(゚д゚lll)ガーン
>>458 の友人とか、前スレの「瞬の烈」を歌って「いいねぇ。誰の曲?」って聞いてきた友人の立場は!?

聞き覚えのある曲とか、いいなーとか何これ?って曲を歌われたときは、聞くでしょ?
「これ誰の(何の)曲?」って
483選曲してください:04/09/16 17:34:32 ID:GOt/9izx
いや、ぶっちゃけ、曲にコメントしようが無い時に沈黙がやだから聞く。
484選曲してください:04/09/16 17:49:26 ID:SB31txJT
>>482
黄泉がえりの歌にいまさら「ダレの曲?なんてだれも聞かない。」ってことだよ
485選曲してください:04/09/16 19:09:03 ID:Ch32QHTi
俺はDQNでもないが、ラップ歌うぞ。
ヒトカラor友達限定だが。
486選曲してください:04/09/16 19:49:58 ID:RGTbsPdb
ラップはあかんよ
487選曲してください:04/09/16 19:50:54 ID:U0uiCnIX
要は「真っ赤なスカーフ」を歌って「これ、誰の曲?」ってきかれたら、
「ヤマトのED」ではなく、「ささきいさお」と答えるべし、ということだね
誰の?って聞いてるであって何の番組かきいているわけではない、と。

真っ赤なスカーフ歌われたら「これ何の曲?」って俺なら聞くね。
誰かなんてどうでもいい。どういういきさつでそいつがその歌を知ったか
それが知りたいから。「何かTVの主題歌?」とも聞くね。
経験則から言ってそんな歌はかなりの確率でTVの主題歌だから。


ところで、「月のしずく」を歌った際に聞かれた場合は


RUIは柴崎コウに名前変えたの?どうして?って聞くね。
歌聞くより由来を聞くほうが満足感あるから。
488選曲してください:04/09/16 20:54:50 ID:VXi9wWQe
>>452
GLAYの「ひゃ→」から始まる曲だな
489選曲してください:04/09/16 22:30:32 ID:kfT7Qonz
>>488
そうだね。
これを歌うときは空気読まないとすごいことになる・・・。
490選曲してください:04/09/16 22:38:39 ID:99ES1LsJ
テンプレだけ見たけど、オフ会での話ですか?
友達と行くのにそれはないだロッテ感じなことばっか。
491選曲してください:04/09/16 22:39:51 ID:t5T57/v8
まぁヒキオタの意見も混じってるだろうからさ。
492選曲してください:04/09/16 22:44:37 ID:U1xoWzk7
ウザイというよりも・・・迷惑?ヴィジュアル系で絶叫曲オンリー。
俺も聴くし、好きだけど、そういうのにあまり耐性がない友達もいるのにそれのみはどうかと思った。
空気を読めって話なんだけどな。
493選曲してください:04/09/16 22:44:47 ID:gZsuNXKp
そりゃキモい。いもしない友達ありもしないカラオケ体験を語ってるのか・・・
494選曲してください:04/09/16 22:57:58 ID:GC4nv7gP
>>485
DQNつーかやっぱソッチよりのやつじゃないとラップはサムい。
ヲタっぽいのとかフェミったやつがラップ歌うのはマジで反応困るから・・・
495選曲してください:04/09/16 23:53:18 ID:t5T57/v8
どの辺からそっちよりになるんだ?
俺からしたらリップとかケツメは全然DQNには見えないけど。
DAも別に普通にお洒落な人って感じだし。
496選曲してください:04/09/17 01:22:13 ID:1WPcsXBu
>>490
友達と行くなら関係ないでしょ
付き合いとか、そういうのでいく場合の話だろ
497選曲してください:04/09/17 05:43:41 ID:Kjd164tt
>>495
全部ドキュンに見える。はっきりいって大嫌い。
そこは好き好きだと思うので自分の感性とあう人といって歌ってくれ。
498選曲してください:04/09/17 10:25:09 ID:bijErHPz
ケツメもDAも嫌いと言ってるのは
合コンとかあまり縁の無い奴なんだろな。
499選曲してください:04/09/17 11:28:00 ID:KKa71Xjd
ケツメイシはいいけどDAは嫌い。
パクリが多いから。
なんか洋楽聴いたことない人が
通を気取って聞いてる(歌ってる)ミュージシャンって感じかなぁ。
500選曲してください:04/09/17 14:06:23 ID:r0nOdrNv
ラップしか歌わない奴は合コンとかあまり縁の無い奴なんだろな。
501選曲してください:04/09/17 14:15:19 ID:lwlJsSxE
DAって誰???
502選曲してください:04/09/17 14:18:02 ID:YlDDxuRb
DRAGON ASH
503選曲してください:04/09/17 14:57:28 ID:FqVws4PV
合コンに縁があっても、女に縁がないとな
504選曲してください:04/09/17 15:25:29 ID:6fvKWl83
合コン行くような奴って彼氏、彼女がいない奴だろ?
俺には縁がないな。
505選曲してください:04/09/17 16:33:47 ID:KKa71Xjd
合コンってありえない。
みんな必死になってバカみたい。
506選曲してください:04/09/17 16:48:04 ID:1WPcsXBu
あイタタタタ
507選曲してください:04/09/17 17:07:33 ID:KKa71Xjd
↑死ね
508選曲してください:04/09/17 17:09:13 ID:O9Zfp4fo
合コンとカラオケとファミスタ
509選曲してください:04/09/17 19:03:21 ID:vIjyoSQl
音痴の癖に、歌いまくるやつ。
音痴は公害。
ちょっとなら黙って聞いてるが。。。
そういうやつにかぎって、「50点?うざーい!
機械壊れてんじゃないの?」って言うんだよねぇ。。。
510選曲してください:04/09/17 19:18:38 ID:O9Zfp4fo
自覚が無い音痴は確かに公害かもな。



・・・もしかして_| ̄|○
511選曲してください:04/09/17 19:24:57 ID:KKa71Xjd
>>510
知ったかはやめよう。

音のずれてるのを自覚してるヤシは実のとこ音痴とは言わない罠
そういう人たちは発声の技術がないだけ
512選曲してください:04/09/17 19:58:32 ID:u26MC2yy
はっきり言ってラップをもし誰かが入れようものなら即消すね。とにかく生理的にだめ。あとレンジみたいなDQN糞バンドも。

まあ幸い自分の周囲には歌うDQNはいないから強行手段に出たことないけど。
513選曲してください:04/09/17 20:13:45 ID:e6LZZfTD
ageるあたり釣ろうって魂胆が見え見え。
も少し頭良くなってから釣ってみてね。
514選曲してください:04/09/17 21:03:56 ID:rxpW8ZvM
>>512
秀同。
515選曲してください:04/09/17 21:10:32 ID:6fvKWl83
>>512
気持ちは分らんでもないが、そんなことしたら殴られても文句は言えないよ。
516選曲してください:04/09/17 21:23:11 ID:CMVP1pKr
>>497
お前写真とかでメンバー見たことあるの?
あれがDQNってどういう感性だよw
ケツメイシは普通に人畜無害な感じだしリップは最近の若者?って感じじゃん。
DAはまぁ人によってはDQNぽく見えるかもしれんが。

こいつらがDQNだったらショップ店員とか美容師とかもDQNに見えるの?
てかこのスレってもしかして見た目オタみたいな奴ばっかりなのか?
517選曲してください:04/09/17 21:32:32 ID:B6T4e1/B
スレタイよく見ろ

カラオケで必ずみんなにウザがられる行為
必ずみんなにウザがられる行為
必ずウザがられる行為
   必  ず

ラップは盛り上がる仲間同士ではこの上ないほど盛り上がる
主観だけでウザイとか決め付けるのやめたら?
518選曲してください:04/09/17 21:41:53 ID:9R5q68CI
見た目DQNだから嫌いとか結構アレだな…人付き合いをもっと大切にしような。
人は見た目がすべてじゃないから。
自分が理解できない格好=DQNだもんな。自己中ここに極まれりって感じ。
519選曲してください:04/09/17 22:19:07 ID:r0nOdrNv
>>517
今更鬼の首をとったようにそんなこと言われても困るよチミィw
520選曲してください:04/09/17 22:33:55 ID:f1yRHM7o
ラップってさ、
HYのAM11:00とかはどーなんだろう・・・
曲の途中に少し出てくるのはどうなんだろうか・・・
521選曲してください:04/09/17 22:44:51 ID:E/zMnRvS
関係ないけどAM11:00をアコギ一本で唄うときはラップの部分はしょってます
522選曲してください:04/09/17 23:28:09 ID:9R5q68CI
ラップとかV系嫌いな理由が先入観から来てる人多そうだなー…
523選曲してください:04/09/17 23:50:54 ID:e6LZZfTD
>>517まずsageという最低限のマナーを守りましょうね池沼さん
524選曲してください:04/09/17 23:55:00 ID:I1Ydr1S3
みんなにウザがられる行為
 ̄ ̄ ̄ ̄
525選曲してください:04/09/18 00:18:44 ID:Jpc0jFGM
一緒に歌われると駄目って言ってる人。
口パクで声だしてない(あるいは小さく出してる)ても駄目ですか?
勿論マイクなし。
526選曲してください:04/09/18 00:24:01 ID:jrHH388Z
俺は聞こえなければ問題なし
527選曲してください:04/09/18 00:39:20 ID:RKfMdUbm
一緒に歌われるのが駄目なのは自分が歌いにくくなるからじゃないの?
俺もすげえ大音量じゃなければ気にしない。
528選曲してください:04/09/18 00:59:57 ID:ZMElOJ/T
歌ってる人より小さければいいのでは?
でも少し小さいくらいだと駄目だけど。
529選曲してください:04/09/18 01:06:14 ID:Y8vsHHkO
マイクも通さずにちょっと歌われたくらいで歌いにくくなる?
よっぽど耳がいいか声が小さいんだな。
530選曲してください:04/09/18 01:16:28 ID:L7AF2OU6
横でニヤニヤしながら歌われなければ大丈夫
531選曲してください:04/09/18 01:35:10 ID:AFWseOtq
みんな必死だね
532選曲してください:04/09/18 01:58:03 ID:0HHBdhLl
おまいらとりあえずおつつけ!!
533選曲してください:04/09/18 01:58:28 ID:e2JM0EGv
今どき音楽をジャンルで分けるやつなんて、みんなイモだよ。
534選曲してください:04/09/18 01:58:47 ID:0HHBdhLl
しっかりしろよ俺orz
535選曲してください:04/09/18 02:15:42 ID:ZMElOJ/T
536選曲してください:04/09/18 10:15:12 ID:cOC9YfYg
>534
うい奴め。
537選曲してください:04/09/18 11:56:16 ID:FvMcyr2r
>>529
俺もそうだが、マイク無しでも普通の人がマイク通した声以上の声量がある人も居るんだよ。
まぁ腹から声出せば誰でもそのくらい出ると思うが。
538選曲してください:04/09/18 13:32:16 ID:dd3Wh/qA
酔っ払ってコップを割ったり、異常な裏声で歌って割り込んだりする。
539選曲してください:04/09/18 14:22:00 ID:bWNJVq54
結構人数いるのに彼女とチュッチュしてるやつ。
空気を読んでそのへんのホテルにでも行ってください。
540選曲してください:04/09/18 15:40:58 ID:Y8vsHHkO
>>537
だから、ちょっと、だよ。人が歌ってるのに横から抑えずに歌う奴は常識外っしょ。
俺も声量はあるからわかるよ。BOXなんかじゃ普通に歌ってもマイク無しでうるさいくらい。
541選曲してください:04/09/18 16:27:26 ID:FvMcyr2r
>>540
その常識外も世の中には結構居るんだよ。。。orz
542選曲してください:04/09/18 21:26:39 ID:yP/oiK/q
というか、BOX程度のレベルなら大体誰でもマイクなしで歌えるだろ
543選曲してください:04/09/18 21:53:01 ID:7oB6irEc
>>542
それで歌ってる奴がいるが未だに
「ただ声量があるだけじゃジャイアンだよ」
って言えないよ…
544選曲してください:04/09/18 22:26:14 ID:Y8vsHHkO
>>543
言っていいよ。許す!
だからといってマイク通されたらパワーアップしてしまう罠。
声量をコントロールして歌うのって結構難しいから、自然とそうなる人は多いと思う。
545選曲してください:04/09/18 22:27:43 ID:e+yvuWHT
一緒に歌う奴って大抵マイク無しで声量ある奴なんだよな。
勝手にでかい声で一緒に歌うんでなしに、一緒に歌っていい?って
一言当人に許可取ってから歌えよ。最低限のマナーだろ。
546選曲してください:04/09/18 23:34:10 ID:3z90KUjo
横で歌われるのが嫌な奴って
原因は音がとりにくくなるの一点でいいの?違う気がするけど。

俺の中では口ずさまれるのはリズムをとって体を揺らせてるのと
同義で周りがそうしてると凄いいい気持ちになるけどな。
同じ曲なんだから抑揚も一緒だしマイクを通して歌ってる
自分よりでかい声で歌うなんて無理だろうしさぁ。
547選曲してください:04/09/18 23:54:29 ID:ZMElOJ/T
>自分よりでかい声で歌うなんて無理だろうしさぁ。
いるんだってそういう人。
548選曲してください:04/09/19 00:12:04 ID:NRj0j4IA
自分がけっこー気持ちこめて歌ってるのに
なんも考えずに大声で一緒に歌われるのはイヤだ。
なんかむかつく。
テキトーな歌のときとか自信ないときは歓迎なんだけどね。
549選曲してください:04/09/19 00:18:50 ID:HVTXR69L
歌ってる奴が明らかにうろ覚えの場合とかは歌うけどね。
550選曲してください:04/09/19 04:04:11 ID:kazaVzhT
俺、他人が歌ってる時に小声で歌ってたら、「下手糞が!入ってくんじゃねー。歌いにくいだろうが」
って言われたことあるよ。(´・ω・`)
むろんその一言は俺のみならず、ほかの面子のテンションも一気にさげたけどね。
551選曲してください:04/09/19 05:00:31 ID:yE5eFuA3
マイク通してねぇ奴の声に惑わされるのは音痴な証拠。
自分できちんと音程をとれないからそうなる。プゲラ
552選曲してください:04/09/19 07:00:23 ID:DjmMNl7v
コーラをストローでぶくぶくする奴
553選曲してください:04/09/19 07:03:16 ID:5iHk9s5j
俺のことか!
炭酸抜きたいんだよ!
554選曲してください:04/09/19 08:52:11 ID:8+L44H1G
>>553
小学生みたいで恥ずかしいからヤメトケ
555選曲してください:04/09/19 09:12:37 ID:zXDsnU9z
>>553
ネタにマジレスカコワルイ
556選曲してください:04/09/19 09:31:57 ID:6BaoJG81
むしろ553の方がネタ的で面白いんだが
557選曲してください:04/09/19 09:32:29 ID:b2oyCogY
>>556


はげどう
558選曲してください:04/09/19 12:45:23 ID:qpTsR9Nc
>>509
友達とよくカラオケ行くけど下手な人にはあんまり歌わせない。
みんな順番に歌っていくけどわざとその人を飛ばして予約したり。
わかんないように音痴なその人が歌う回数を減らしてます。
559選曲してください:04/09/19 13:22:02 ID:rq/C4KZK
>>556
むしろ両方ネタだろ
560選曲してください:04/09/19 13:46:01 ID:MUxvE+7p
もしかしたら

.                   ____
    _              | (・∀・) |
   `))             | ̄ ̄ ̄ ̄
    ´             ∧
                <⌒>
                 /⌒\          2代目ジサクジエン王国
       _________]皿皿[-∧-∧、
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ

かも
561選曲してください:04/09/19 15:25:23 ID:TNf0AepP
>>512
遅レスだが、お前が一番うざがられてる。安心しろ
もう一回全部のレス読み直せ。
562ゑゑゑ ◆WEWEWE2jRk :04/09/19 15:40:59 ID:b+LLPHD3
     \ DATTEヤッテランナイジャン♪/

  ○ ○.. ○.. ○.. ○. ○. ○. ○.. ○. ○  ウェーイ ウェーイ
. v/ゝv/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ
. /<. /<. /<. /<.. /<.. /<. /<. /<.. /<.. /<

http://web1.nazca.co.jp/hp/wewewe/
http://web1.nazca.co.jp/hp/wewewe/
http://web1.nazca.co.jp/hp/wewewe/
http://web1.nazca.co.jp/hp/wewewe/
http://web1.nazca.co.jp/hp/wewewe/
http://web1.nazca.co.jp/hp/wewewe/
563選曲してください:04/09/19 15:41:01 ID:/LYKAQ6M
お前らみたいなのが一番ウザいよwww
564選曲してください:04/09/19 15:41:04 ID:XHAPNz/i
お前らみたいなのが一番ウザいよwww
565選曲してください:04/09/19 15:41:09 ID:8P/h5hMv
お前らみたいなのが一番ウザいよwww
566選曲してください:04/09/19 15:41:10 ID:OABiO9oI
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1093703435/
お前らみたいなのが一番ウザいよwww
567選曲してください:04/09/19 15:41:11 ID:8fB0w5uW
お前らみたいなのが一番ウザいよwww
568選曲してください:04/09/19 15:41:12 ID:vkWfPrNn
お前らみたいなのが一番ウザいよwww
569選曲してください:04/09/19 15:41:13 ID:DyWZ+yHj
お前らみたいなのが一番ウザいよwww
570選曲してください:04/09/19 15:41:13 ID:QeotpgL3
お前らみたいなのが一番ウザいよwww  
571選曲してください:04/09/19 15:41:15 ID:xE8uvlhp
お前らみたいなのが一番ウザいよwww
572選曲してください:04/09/19 15:41:16 ID:jCuipFnv
お前らみたいなのが一番ウザいよwww
573選曲してください:04/09/19 15:41:17 ID:K80bTZ6S
お前らみたいなのが一番ウザいよwww
574選曲してください:04/09/19 15:41:19 ID:KHVNZ4Sg
お前らみたいなのが一番ウザいよwww
575選曲してください:04/09/19 15:41:21 ID:viDahU6k

    ━━━┏┻━┓━    ┃━   ┃┃
    ━━┓      ┃      ┃━ 
        ┃      ┃      ┃      ┃
        ┃      ┃┗━━┛┗━━┛

      http://etc3.2ch.net/entrance/

      ┏━━┓        ━┓
      ┣━━┫        ┏┛┗┳┫
      ╋┳━┻        ┗┓┏╋┓
      ┣┫━┓          ┃┗╋┛
      ┻┫┛┗        ━┛━┻┛
576選曲してください:04/09/19 15:41:22 ID:SKDwlPPV
お前らみたいのが一番ウザいよwww
577選曲してください:04/09/19 15:41:24 ID:TFInYX1n
お前らみたいなのが一番ウザいよwww
578選曲してください:04/09/19 15:41:28 ID:9awMFREt
お前らみたいなのが一番ウザいよwww
579選曲してください:04/09/19 15:41:38 ID:Kfh0u0Dl
お前らみたいなのが一番ウザいよwww
580選曲してください:04/09/19 15:41:40 ID:KHVNZ4Sg
お前らみたいなのが一番ウザいよwww
581選曲してください:04/09/19 15:41:48 ID:BrSgWlvy
お前らみたいなのが一番ウザいよwww
582選曲してください:04/09/19 15:41:54 ID:w9qmFa8E
    ,,-‐''""''ー--
 .|""   ラウンシ ゙ . .||
  | 過激派連合 ||
:: |    ....     .||
::::::|    ,ノ"" ""||
::::::| ,/"""   人 .||
  ""    (__)/ )     http://etc3.2ch.net/entrance/
      (____./ /||  人
ウンコー>∩(・∀/ /   (__)
     \   ( と) (__)
      〈 〈 ヽ 〉\(´∀` )     n <さくらんぼキッス最高!!!
      (_)(ノ,       \    ( E)
            | ウンコー  /ヽ ヽ_//
583選曲してください:04/09/19 15:42:04 ID:Ztd8eogX
お前らみたいなのが一番ウザいよwww
584ラウンジ遊撃隊:04/09/19 15:42:13 ID:SKDwlPPV
文句があるならラウンジまでこいや!!相手してやるよwwwwwっうぇwwww
585選曲してください:04/09/19 15:42:31 ID:CGGxllPB
なんだなんだ!?どっから荒らし軍団流れてきてるんだ?
586選曲してください:04/09/19 15:42:43 ID:MV3xfxwG
お前らみたいなのが一番ウザいよwww
587選曲してください:04/09/19 15:43:15 ID:X1eGPHXD
お前らみたいなのが一番ウザいよwww
588選曲してください:04/09/19 15:53:06 ID:UgFTvoCX
前スレ
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1086027747/

まぁ、ラップだけは勘弁して欲しい
589選曲してください:04/09/19 19:02:26 ID:RLTgUq+w
590選曲してください:04/09/19 19:16:00 ID:qpTsR9Nc
ブルーハーツやハイロウズを歌う人はうざい
591選曲してください:04/09/19 20:26:44 ID:8bfdkS1H
ルームで吐くやつ。
はしゃぎすぎて人の服に飲み物こぼすやつ。
592選曲してください:04/09/19 21:00:47 ID:p+AXRXXf
>>517
んな事言ったら必ずウザがられる行為なんて無いよ。
593選曲してください:04/09/19 21:20:25 ID:AqiTuEHN
とりあえずオタっぽい奴はウザい。
性格も行動も。

まぁそんな奴とカラオケいかないけど。
594選曲してください:04/09/19 21:23:39 ID:b8/cQAkS
友達がウェルタースオリジナルをくれた。
俺は特別な存在なんだろうか…。
595のびた:04/09/19 22:18:21 ID:qWKLcLdo
ラップのどこが悪い??????
596選曲してください:04/09/19 22:27:39 ID:9Hd1HfH1
聞いてる人が何言ってるかわからないからじゃないのか?
俺はいいと思うが
597選曲してください:04/09/19 22:28:36 ID:BGlQZT8X
今日トモダチ7人でカラオケに行ってきた。
部屋を二つ借りて、みんなで2つの部屋を行き来して歌ってた。
漏れは一人遅れて行ったんだ。
二つの部屋を、部屋1・部屋2に分けると、
1に四人、2に二人入っていたんだ。その時点で何かおかしいと思った。
そして漏れは2の方に入った。
すると、その部屋にいた、漏れと同じ部活のSがタバコをふかし始めた。
しばらく経って、その部屋にいたBは出て行った。後で知ったがタバコが原因だった。
入れ替わりにTが入ってきた。彼も同じ部活だ。
7人の面子で、Sのタバコに耐えられるのは漏れとTだけだった。
漏れが歌う番になった。この曲はいわば十八番というもので、
たまに「いい声してるね」と人に褒められるほどだ。上手く歌う自信がある。
漏れが歌い始めるとSはマイクを持って一緒に歌い始めた。彼の声ははっきり言って汚い。(下手という訳ではない)
しかも漏れの声が聞こえない。耳を押さえて、自分の音を聞いていた。
その上、Sは音を外す。漏れは途中で演奏中止ボタンを押した。
結局、帰るまでSのウザイ行為は終わらなかった。

今日、Sに当てはまる行動:連続予約(連続でなくてもたくさん入れまくる含む)
一緒に歌ってくる、たばこを吸う、演奏中止(間違って)、勝手にハモる、マニアックな選曲
自分がうまいと思っている。

リアルでこんなDQNが身近にいたとは思わなかったorz
ここまで読んでくれた人ありがとう。そして長文スマソ
598選曲してください:04/09/19 22:42:05 ID:FR7ySzO3
いや、時には愚痴りたいときもあるあろう
よく部屋を替わらずに耐えたと思うよ、お疲れ
599選曲してください:04/09/19 22:42:06 ID:BldWcxX/
>>592
「煙草を吸う香具師」
は誰にでもうざがられる
600選曲してください:04/09/19 22:58:20 ID:AqiTuEHN
もういいって。
しんどけ。
601選曲してください:04/09/20 01:34:48 ID:IaPhUWdB
>>597
喪前はそいつに怯えているのか?
ハッキリいってやれよ。
「肺がんになるよ」って・・・
602選曲してください:04/09/20 11:38:23 ID:fEuzvEU0
このスレみてるとカラオケが嫌になる

断り続ける→誘ってくれる人のテンションが落ちる→「空気読めよ!」→orz
仕方無く行く→「はい、次君ね」→一斉にみんながこっちを見る→「いや、私はいいよ」→「空気読めよ!」→orz
○○チャンの〜・・・「ちょっといぃ〜トッコ見ってみったい!!」→「いや、帰り車だから・・・」→「空気読めよ・・」→orz
空気がよどんでくる→「空気汚すなよ!!」→orz


帰り自殺しようかと思った
603選曲してください:04/09/20 11:52:06 ID:2zNFEzq0
煙草吸われ続ける→誘った人のテンションが落ちる→「吸っても別にいいだろ!」→orz
仕方無く我慢→「これ、吸ってみてよ」→一斉にみんながこっちを見る→「いや、私はいいよ」→「俺の煙草がいらねえのか!」→orz
○○チャンの〜・・・「ちょっといぃ悪なトッコ見ってみったい!!」→「いや、喫煙者マジうざいから。ふざけてんの?」→「なんだと」→アァ?
煙草で空気がよどんでくる→「空気汚すなよ!!」と言えない→orz


帰り殺してやろうかと思った
604選曲してください:04/09/20 11:59:00 ID:fEuzvEU0
>>603
>→「これ、吸ってみてよ」→一斉にみんながこっちを見る→「いや、私はいいよ」→「俺の煙草がいらねえのか!」→

ごめん、笑っちゃったw
タバコもそうかもしれないけど無理強いされると凹むよ
605選曲してください:04/09/20 12:03:41 ID:1HP8NKhg
○○チャンの〜・・・「ちょっといぃ〜トッコ見ってみったい!!」→「いや、帰り車だから・・・」→「空気読めよ・・」→orz

大学生のイッキ飲みまだ盛んなのか。
社会人になればそんなアホいなくなるから。カラオケ行く機会もなくなるが。
606選曲してください:04/09/20 12:28:24 ID:6A04KCf4
>>605さん
>カラオケ行く機会もなくなるが

あ〜、もうその方がいいですw 歌う事は嫌いじゃないんですけど。
本当に親しい人とだけしか行きたく無いと思いました。
607選曲してください:04/09/20 13:16:44 ID:pEnEA7vc
―━―━―━―◆OFF板で重大事件発生◆―━―━―━―

OFF会などで幹事などを務めるなどをしているコテハン「坊主」(↓画像参照)が
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20040919190339.jpg
OFF会に参加した「武者」(♀)を自宅に誘い込みレイプ、ハメ撮り、中出しという非人道的行為に出る

しかし、OFF板はコテハン同士の横繋がりが凄まじくOFF板では
レイプされた「武者」(♀)が、他コテハンから叩かれ非難されるというおかしな状況
「坊主」が手を回している、OFF板を閉鎖させたくない、同じような事をしている・・・
理由は様々ではあるが「名無し潜伏」でニュー即スレを荒らし、被害者のサイトまで荒らす次第

あなたの応援が「武者」(♀)の心を動かし、凶悪犯を一人逮捕することができるかもしれません
ここで鎮火させては被害は増える一方です、善・偽善は関係ありません、ぜひ力を・・・。
608選曲してください:04/09/20 15:07:03 ID:uje/8lnh
ここの荒れ方、尋常じゃないですね。
もう何がなんだか……
609選曲してください:04/09/20 15:32:15 ID:u8GzctoJ
面子全員喫煙者なら
煙草吸っても問題ない
灰皿が1つしかないと
いつも煙草の山になる
最低2つは置いとけ
610選曲してください:04/09/20 15:48:44 ID:9Kal5Jof
タバコ吸っても問題ないだろ。
タバコ如きでがたがた言うような間柄でもないだろ。
611選曲してください:04/09/20 15:51:53 ID:cl228T8Y
釣れますか?
612選曲してください:04/09/20 15:53:13 ID:u8GzctoJ
歌い終わったら煙草吸うのがあたりまえ
613選曲してください:04/09/20 16:55:33 ID:5l0eZsU7
いや、このスレでは「煙草吸っていい?」って尋ねることすらNGらしいですから。
断れないからだって。凄いよね。

614選曲してください:04/09/20 17:23:51 ID:oXCSjq1x
>>613
そこで聞かれたって断れるわけないだろ。
喫煙者が複数いる場合は絶対といえるほど場の空気が悪くなるし。
もし喫煙者達が全員気を使ってくれる人だったら断れるけど
気を使ってくれる人だったら「煙草吸っていい?」なんて
ダイレクトな聞き方しないだろうしな。
615選曲してください:04/09/20 17:28:39 ID:u8GzctoJ
じゃ我慢しろ
616選曲してください:04/09/20 17:29:11 ID:2zNFEzq0
>>613前スレのあの池沼?
お前ころころと意見変わってたな。
あんだけ喫煙いいだろって叫びながら
途中で旗色悪くなったら
「俺ちゃんと煙草すっていいか聞くもん。断られてももう一回聞くもん」
ってw
だいたい煙草吸っていいか聞いて断ったら
それだけでカラオケ楽しもう!!って空気悪くなるだろが
たかが1.2時間ぐらい煙草我慢しろや中毒が
そんだけも我慢できないほど自分勝手なのかw
617選曲してください:04/09/20 17:37:36 ID:5l0eZsU7
>>616
何言ってんだ?

とりあえず灰皿ある時点で禁煙所ではないわけよ。
お前がこんなとこで吠えてたって現実は変わらないし。
断れないなら我慢しろよ。
自分で行動しろ。
618選曲してください:04/09/20 17:40:55 ID:MgO48GqU
またこの話か('A`)
619選曲してください:04/09/20 17:45:07 ID:/t5BDHZ9
>>617
ヒャヒャヒャ馬鹿だねぇチミはww
620選曲してください:04/09/20 17:51:56 ID:2acLLnbC
嫌煙者の方に質問です。
例えば2〜3人で行って全員喫煙者なら
吸っても構わないのか、そいつら使用後の
部屋に匂いが残ってるからボックス内での
全面的な禁煙を望んでるのかどっち?
621選曲してください:04/09/20 18:12:24 ID:oXCSjq1x
>>620
前者はしょうがないだろ。
禁煙ルームにしてない限りは
まぁ出来るなら国民全員が吸わないのが一番いいがな。
まぁ私的には喫煙者がどんどん増えてもらったほうが
俺の年金が増えていいんだけどな。
622選曲してください:04/09/20 18:29:03 ID:u8GzctoJ
>まぁ私的には喫煙者がどんどん増えてもらったほうが
>俺の年金が増えていいんだけどな

アホすぎる
623選曲してください:04/09/20 19:14:44 ID:/t5BDHZ9
>>622
ヒャヒャヒャwww
624選曲してください:04/09/20 19:25:25 ID:bo5T0TJ2
いっそ一箱2000円ぐらいならやめられる気がす

あんまり高いと闇タバコが横行するかもな
625選曲してください:04/09/20 19:25:50 ID:QGo457l8
続きはこちらで

タバコ吸うなよっ!!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1075876712/l50
626選曲してください:04/09/20 19:48:29 ID:/t5BDHZ9
俺ンチでタバコ吸うのはばあちゃんだけだYO!
627選曲してください:04/09/20 20:08:00 ID:QbEnr029
分煙にすれば全て解決‥かもよ。
628616:04/09/20 20:42:29 ID:2zNFEzq0
いや
煙草別にいいだろ。アフォがどんどん早死にしてくれるんだしw
ただカラオケで吸うなよ池沼達よ
口臭いし歯汚いし近寄るな。ってか本当にお前らが思ってる以上に
口臭いから
マジ市ね
1.2時間ぐらい我慢しろよヴォケ

629選曲してください:04/09/20 21:26:51 ID:K/SkbyHi
今時の非行少年たちも煙草はあまり吸わないみたいだな
一昔前と比べて酒をのむ若造のが多いらしい
630選曲してください:04/09/20 21:42:48 ID:wLgMUIQ8
今日ヒトカラいったんだけども、空気清浄の換気扇から隣の部屋の歌が聞こえてきたのさ
で、すげえデスボイスでラップをうたってたんだけども、
ラップはおいといてデスボイスで引かない人っている?
631選曲してください:04/09/20 22:14:40 ID:Wig2rQ94
>>630
デスメタラー以外は、ほぼ確実に引かれる。
ごく稀にうける可能性もある。
632選曲してください:04/09/20 22:14:57 ID:/t5BDHZ9
>>630
最初はひいたけど今は慣れた。
友達にロック・ヘビメタ・デスメタ好きが二人もいるからね・・・仕方ないから俺もマシンガンズで対抗してる。
633選曲してください:04/09/20 22:46:46 ID:2il0wmfB
行為というか、「うますぎる奴」
634選曲してください:04/09/21 00:03:17 ID:9U7+EvG1
ひとり笑っちゃうくらいうまいやつがいて
毎回オレひとりで大笑いしてた。
なんか上手すぎて面白いんだよ、ほんと
ホイットニーヒューストンとか元キーで完璧にもだえながら歌いやがるんだよ
635選曲してください:04/09/21 00:14:42 ID:4Z896RiG
うますぎる+オナニー選曲

「上手過ぎる」だけなら「アレ歌って」でチャラに出来るけど、
声優歌オンリーとか、好きなアーティスト限定ってのはタチわりぃことこの上ない。
636選曲してください:04/09/21 00:39:13 ID:/TvYwvlR
>>635
声優歌馬鹿にすんなアホが
637選曲してください:04/09/21 01:22:46 ID:HDbPUZPe
>>9の、「ボイパ含む」と「チャーハンを食い散らかす」に何故か藁た
638洋楽好きとかにも言えるけどな:04/09/21 01:36:22 ID:4Z896RiG
>636
限定でなきゃいいんだよ…
ただな、お前らソレしか心込めて歌わないだろ?
他の普通の曲歌ってても、明らかにその場繋ぎと分かるような
歌詞間違い、イントネーションとか全然違う、
覚えてないの丸分かりのつまんなそうな歌い方連発。
好きな曲歌いたいのは分かるけどな、温度差激しすぎんだよ。
そのクセ口開きゃJ-POP見下す発言とかザラだし(;;´A`)

せめてどんな曲歌う時でも楽しそうに歌ってくれよ。
心の中じゃ「愚民どもが」位の事思ってても別にいいからさ。
歌が可哀想だ。
639選曲してください:04/09/21 01:49:00 ID:wRhrN7hq
>636
声優なんてのは素人でもできる。
スタジオジブリの映画で起用される
タレント声優見ればわかる。
崇高なイメージとか抱いてんじゃねえよボケ
640選曲してください:04/09/21 01:57:38 ID:5+eT0MOb
ん?
641選曲してください:04/09/21 03:29:12 ID:xYRi5bh0
>>637
今見ると誤字脱字しまくりだ_| ̄|○
642選曲してください:04/09/21 10:03:29 ID:IAQm5GKn
>>639は声優になりたかったけどオーディションに落ちて拗ねちゃってる、に一票。
643選曲してください:04/09/21 10:32:03 ID:D26++oVU
実際友達と行ったとき一人だけうまいとひかれるよ
644選曲してください:04/09/21 12:06:34 ID:1BCgsCqe
>>643
俺の事か?  俺の事なのか・・?
645選曲してください:04/09/21 13:34:59 ID:a7iCKQQq
違うから安心していいよ
646選曲してください:04/09/21 15:23:32 ID:lLpSr1F3
>>643-645
わろた
647選曲してください:04/09/21 16:57:56 ID:c+p9STM/
友達と行って全員下手だと帰り道が寂しくなるよ
648選曲してください:04/09/21 22:02:28 ID:t123sHFP
つられんぞ
649選曲してください:04/09/21 22:15:07 ID:meDA8IkE
女性の歌手の曲を男が歌うってアリ?
もしだめなら、俺の好きなDoAsやさくらんぼ歌えないって事になるな(゚Д゚)
650選曲してください:04/09/21 22:23:20 ID:inqyE7xT
料理をおいしいと言って絶賛するやつかな
651選曲してください:04/09/21 22:24:15 ID:o+x9u/i6
>>649
いいんじゃない?俺もたまに歌うよ。
652選曲してください:04/09/21 22:27:33 ID:meDA8IkE
>>651
男声で「あ〜たしだくらんぼ〜」なんて歌ってもおkってことか。
653選曲してください:04/09/21 22:50:33 ID:Fm96bE/o
>>652
「お〜れはさくらんぼ〜」なんて言ったら誤解されるべ。
654選曲してください:04/09/21 22:58:56 ID:4yYa6B7i
俺は喫煙者〜
って言ったら敬遠されるよ
655選曲してください:04/09/21 23:45:26 ID:Uq/XZ2rA
>>649
きもくなければOK
656選曲してください:04/09/22 00:04:20 ID:3wVcwGJ2
喫煙者はきもいし臭いし最低
657選曲してください:04/09/22 00:56:44 ID:4CkH9eKv
買ったばかりの車で予告無しにいきなり吸われた・・・
眠たいなら、寝ててくれればいいのに。タバコ吸ってまで起きててくれなくてもいいよ。
おかげで息苦しい中運転してた(高速だから窓全開にもできず)

スレ違いなのでsage
658選曲してください:04/09/22 04:12:07 ID:RZ6h1Fik
男が女の曲歌うのは人によるよね。まぁ簡潔に言えば顔とか声とか
659選曲してください:04/09/22 13:01:02 ID:6Wudt2qO
男が女の曲を歌うときは当然オクタ下はタブー!原曲通り女声で歌うのが常識。

それならば全然問題ない。現に俺も歌う曲の全体4割方は女曲。
660選曲してください:04/09/22 13:25:08 ID:a2PjnVjR
裏声バリバリで本人だけやり切った顔するくらいなら
オクシタでもなんでもかっこよく歌ってくれたほうが100倍マシ
661選曲してください:04/09/22 14:02:19 ID:oYLfjvrx
>>628
言葉遣いと発言内容から察するに
喫煙者よりもお前の方が品性下劣なようだな。
662選曲してください:04/09/22 14:50:44 ID:tQsJAQbc
>>657
かわいそうに。
最悪だなそいつ。マナーの悪い喫煙者は死ぬべきだね
663656:04/09/22 16:52:46 ID:3wVcwGJ2
>>661
ねえ、釣られついでに俺の餌にも食いついてよ。
664選曲してください:04/09/22 17:06:32 ID:AY/BAwcw
喫煙者は頭が弱い
665選曲してください:04/09/22 18:01:35 ID:3vv4X/i6
このスレの嫌煙者は異常。
しつこ過ぎだしいい加減ウザい。
このスレで喫煙者を叩いたって何にもならないよ?
666選曲してください:04/09/22 19:57:33 ID:+cNPRVUI
このスレ見てると喫煙者・禁煙者が一緒にカラオケ行くことなんて
ありえない気がするんだが…
667選曲してください:04/09/22 19:58:28 ID:+cNPRVUI
間違えた
×このスレ見てると
○このスレに来るような
668選曲してください:04/09/22 20:17:06 ID:XfUr/wFP
嫌煙者はリアルじゃ何も言えないのが腹立たしいな。
669656:04/09/22 20:21:11 ID:3wVcwGJ2
>>668喫煙者が嫌煙者に言う言葉っていっつも
それだね
「しょせんお前はネットでしか言えないんだよ」
「悔しかったらそいつの前で言えよ池沼」
さっすが喫煙者!!言う言葉が違うね!!
670選曲してください:04/09/22 20:28:01 ID:3vv4X/i6
喫煙者が大嫌いなお前に喫煙者とカラオケに行く機会なんてないだろ?
何も問題ないじゃないか。
仮にあったとしてもこのスレで騒いだところで解決しないし。
671選曲してください:04/09/22 20:35:47 ID:+cNPRVUI
上司や先輩との付き合いぐらいでしょ。
これだと2chで愚痴るぐらいしかないんじゃない?
672選曲してください:04/09/22 21:12:07 ID:f2KKZW61
先輩や上司のタバコでもこんなとこにグチりにくるほど腹立つの?
673選曲してください:04/09/22 21:56:08 ID:Lsda99k2
カラオケ行った時は煙草を
控えてる
それ以外はかなり本数吸ってるけど、
カラオケの時吸わなきゃこのスレ的に
は問題なしだよな
674656:04/09/22 22:58:28 ID:3wVcwGJ2
>>673エライね君
675選曲してください:04/09/22 23:09:55 ID:AY/BAwcw
673は紳士だね
676選曲してください:04/09/22 23:19:03 ID:zNsGz51+
>>673
問題なしどころかこのスレ的には神。
677選曲してください:04/09/22 23:19:07 ID:3vv4X/i6
656 名前:選曲してください 投稿日:2004/09/22(水) 00:04 ID:3wVcwGJ2
喫煙者はきもいし臭いし最低

678656:04/09/22 23:57:04 ID:3wVcwGJ2
>>677そだよ。喫煙者はきもいし最低だよ
んでもカラオケで吸われる人の気持ちを理解して
自重する>>673はエロイ
679選曲してください:04/09/22 23:57:16 ID:+gnKqDua
おお〜このスレまだ続いてたんだ・・・懐かしい

>>668 >>669
初代スレでも書いたんだけど、俺一度だけ「息苦しくなるからタバコ吸わないで」
って言った事あるよ。
そしたら帰ってきた返事は
「カラオケとかでそういう事言うと場が冷めるから言わない方がいいよ。空気読め」
見たいな感じで言われたさ。

それ以来、言うのは辞めたよ。やっぱり、カラオケはみんな楽しい方がいいから。
680選曲してください:04/09/23 00:05:26 ID:2OdUYA54
>>679君の友人の方が正しい
息苦しい程度なら我慢しろや
681選曲してください:04/09/23 00:05:57 ID:Gl0nA45p
カラオケ行った時はワキガを
控えてる
それ以外はかなり臭い発してるけど、
カラオケの時発しなきゃこのスレ的に
は問題なしだよな
682選曲してください:04/09/23 00:07:17 ID:e4G8jt73
>>678
喫煙者を憎み過ぎだろお前。
683選曲してください:04/09/23 00:11:14 ID:R7eWR80M
>>681
オマエ イイヤツ オレ カンドウシタ コレカラモ
ガンバレヨ
684選曲してください:04/09/23 00:16:45 ID:JYHWFWDn
横からでスマソが
煙草吸われたくないなら言えって
言う香具師いるけど
んなことカラオケで楽しもう!って時に言える香具師いないだろ
少なくとも漏れは言えん
>>679みたいなことになる
だから漏れの意見も他の香具師と同じで
たかが1.2時間ぐらい我慢していただきたい
喫煙者の歯は確かに汚いし口も臭いし、麻薬中毒者となんら変わりないけど
そこらへんはカラオケとは関係ないから
言うべきじゃないと思うよ>>656
685選曲してください:04/09/23 00:25:36 ID:Blqhuusb
ここでこれだけ非難されても非常識な奴はBOXで吸い続けるだろう。
ただひとつはっきりしていることは

カラオケ行って、吸わない人間がいるBOX内で煙草吸ったら
必ず憎まれているってことは覚えておけ。

口には出しにくいから言わないだけで、顔では笑ってるけど
心の中では100%嫌われてるから。吸っていい?と聞いたとしてもだ。


何かのときに必ずその恨みを返されるからな。
686選曲してください:04/09/23 00:28:40 ID:GrQ9Nr4/
684に禿同
てかおまいらいつまでもいつまでも(ry
687選曲してください:04/09/23 00:35:27 ID:e4G8jt73
しかし単純に疑問なんだがこのスレ(てよりこの板?)って喫煙率やたら低くないか?
俺の友達やら知り合いって喫煙者ばっかりだぞ。
688選曲してください:04/09/23 00:43:09 ID:2OdUYA54
カラオケと煙草は
切っても切れない関係
カラオケに煙草は必須
689選曲してください:04/09/23 00:47:32 ID:+3WDdySD
>>687
そんな臭い友達や知り合いといるとお前まで臭くなって健康を害するぞ
690選曲してください:04/09/23 00:48:39 ID:nfLKqiSk
俺の周りも喫煙率高いよ〜
691選曲してください:04/09/23 00:53:42 ID:e4G8jt73
>>689
いや、俺も喫煙者なんだけどな。
ナンパとかで知り合った娘とかもほとんど吸ってたな。

まぁ、俺は1、2時間なら普通に我慢できるから吸わない人と行っても大丈夫だな。
2、3日で1箱だし。
692選曲してください:04/09/23 00:59:54 ID:IJ1GpY+C
>>690とか>>691とか喫煙者って鼻がイカれてるから
臭い者同士で群れるんだろうか
693選曲してください:04/09/23 01:05:50 ID:e4G8jt73
>>692
酷いなお前。
非喫煙者の友達もいるぞ。
694選曲してください:04/09/23 01:14:37 ID:nfLKqiSk
いちいち釣られんなって
ここのやつらとカラオケ行くことなんかないし
まして一緒に行ったとしてもわざわざ気つかってやるほどの人間でもねぇべ

自分の周りで喫煙OKならそれでいいしだめなら我慢しよう。
695選曲してください:04/09/23 01:17:41 ID:e4G8jt73
いや、そうなんだけどさ。
カラオケでのマナー云々以前に喫煙者そのものに対する強い敵意を感じるのが
何とも悲しいと言うか…
696選曲してください:04/09/23 01:21:22 ID:pZH6mvir
まあ納税者面してる喫煙者は実は全く納税に貢献できてないどころか財政への負担にしかなってないからな
害毒でしかない喫煙者は敵意をもたれても仕方ないさ

税金払ってるからいいじゃねぇかぁあああ!!!
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1086257286/
697679:04/09/23 01:58:09 ID:Bf+hF8Jp
>>680
うん、それ以降は我慢してるよ。
698選曲してください:04/09/23 11:54:12 ID:cvrxQz4m
一緒に行かなきゃいいじゃん
もしくはお前と一緒にBOX入るためなら我慢してくれる
奴とだけ一緒に行けばいいじゃん

先輩?上司?知るか!チキン野郎ども!
699選曲してください:04/09/23 13:02:33 ID:FrMqltjr
>>698
なにムキになってるの?
700選曲してください:04/09/23 14:21:06 ID:2i3W51Ww
>>698
どうせお前中卒塗装工とかだろ?w
まともな社会で生きてる人は上下関係がわかってるからね。
701選曲してください:04/09/23 14:42:57 ID:zzjO8hH1
>>654-700
自演乙
702699:04/09/23 14:50:32 ID:FrMqltjr
バレたか・・・!!!
703選曲してください:04/09/23 16:30:38 ID:lyrLe604
頼むからタバコについての議論は↓でしてください。
お願いします。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1075876712/l50
704選曲してください:04/09/23 17:13:09 ID:DY3x3G9W
つかココの嫌煙者に喫煙者の友人がいる(逆も然り)ってことが想像できない。
お互いに殺しあってそうな感じなんだが。
705選曲してください:04/09/23 18:40:11 ID:ELXY4FyP
>703
新スレのたびに沸くから誘導は一回だけで、あとは放置でいいよ
706選曲してください:04/09/23 21:41:58 ID:Sejfp8bl
前にも言ったけど他人を思いやる気持ちを喫煙者も非喫煙者も持とうって事でいいじゃん。

そんなことよりカラオケでやったらウザイ行為を語ろう。
俺はもう何スレも前から発言してネタ切れなんで、
誰かお願いします。
707選曲してください:04/09/23 21:56:16 ID:DY3x3G9W
すかしっぺ
708選曲してください:04/09/23 22:04:26 ID:JYHWFWDn
そろそろこのスレも寿命だと思うのは漏れだけ?
709選曲してください:04/09/23 22:28:09 ID:Flg5tBOL
ガイシュツな意見ばかりになってきたもんな
そろそろネタ切れか?
710選曲してください:04/09/24 01:55:20 ID:WCFpg2XG
というかね、吸ってもいいか?と伺い立てる以上は、
吸う方は断られてもなんとも思わないわけよ。
みんなで楽しめる妥協点探るコミュニケーションに過ぎないの。
音いじっていい?とか尋ねるのと同じ次元の話。
気を遣われて質問されたんだから本音で答えてあげればいい話。
そのときにどんな表現するかはコミュニケーション能力の問題。
結局、ここで「喫煙の可否の伺いたてることさえ言語道断」とか言うやつって、
自己表現ができないコミュニケーション能力が欠けてるだけじゃないの?
711選曲してください:04/09/24 02:05:02 ID:7DXPrqaQ
煽るな by喫煙者
712選曲してください:04/09/24 02:10:33 ID:WCFpg2XG
>>711
これを煽りと受け取って頭に血を上げる時点でやっぱりコミュニケーション能力欠いてるだろ。
713選曲してください:04/09/24 02:57:51 ID:UfaGOJTM
オレ喫煙者やっつーねん。
何人か喫煙者がいるような場なら
嫌煙家いても吸っちゃうようなここで嫌われるタイプの。
710の始めのほうは全然同意なんだが最後3行で台無しだ
714選曲してください:04/09/24 06:23:56 ID:yepWMDoY
「タバコ吸う人はカラオケ屋に来ないで下さい」

これで解決。
715選曲してください:04/09/24 07:29:52 ID:wJ9SetHe
俺喫煙者だけど
カラオケでは吸わないよ、嫌いな人にとっては
あの密室ではたまらんでしょ
ここの嫌煙者も言いすぎかと思うけど
だいたい筋は通ってる。
1.2時間なら我慢したほうがいい
それが我慢できないのは喫煙者じゃなくて中毒者
>>710みたいな香具師がいるからどんどん喫煙者は肩身が狭くなる
716選曲してください:04/09/24 08:09:53 ID:WCFpg2XG
俺を叩くのはいいが、何がどういけないのかを筋道立てて
具体的に納得できるような説明をしようとするやつはいないのか(呆
717選曲してください:04/09/24 08:48:37 ID:FIcu9+pO
お前ごとき叩いた覚えはないがw
718選曲してください:04/09/24 15:12:03 ID:00Re0+0y
嫌煙者にとって煙はオナラみたいなもんだよ、屁!
人間でオナラが好きな香具師など、特異な人を除いてはいないだろ!
 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|    
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:   ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
719選曲してください:04/09/24 16:03:17 ID:0U49/v+s
屁をこいても大丈夫なぐらい仲のいい奴らと行ったら、タバコなんざすわせるのも、
我慢させるのも簡単だわな。
720715:04/09/24 17:01:03 ID:wJ9SetHe
>吸う方は断られてもなんとも思わないわけよ。
んじゃ初めから聞かないほうがいい。
まぁこれは俺があんまし煙草を吸うタイプじゃないから言えることだが。
断りきれない人がいるという事実がある時点で吸っていいか聞くのはどうかと。

>みんなで楽しめる妥協点探るコミュニケーションに過ぎないの。
自分の我侭で煙草を吸う上、たとえどんなに吸っていいか聞かれても
場の空気を壊すもしくは喫煙者の機嫌を損ねることを恐れ、
NOと言える人が少ないのにいったいどこがコミュニケーションといえるのか。
そりゃお前がコミュニケーションと思ってるだけだ。

そもそも煙草が嫌でも断れない人がいる
という事実を踏まえながら密室で1.2時間も我慢せず煙草を吸う事自体が
わがままであり、中毒者の証拠である。
煙草を吸っていいか聞かれ、どう答えれば良いか
と考える労力は本来喫煙者の我侭の被害者である非喫煙者には課せられないはず。喫煙者が煙草1.2時間だけ我慢すればいいだけなんだから。
その我慢が出来ないなんて異常。その上
自分の我侭のせいで全てが始まるのに
「嫌煙者はちゃんと吸っていいか聞かれたら断れよ。」
「非喫煙者はここでしか文句言えないんだね。」
「自己表現ができないコミュニケーション能力が欠けてるだけじゃないの?」
とは、本当に情けない。
こんな自己中なことばかり言うから喫煙者の肩身がどんどん狭くなる。

>>710他人を気遣う能力が欠けてるんじゃないの?
721選曲してください:04/09/24 17:03:37 ID:NV6sq+6N
タバコ吸う奴はうちの店来ないでいいよ
722721:04/09/24 17:06:53 ID:NV6sq+6N
なわけないし、住み分ければいいだけの話

「僕喘息持ちなんで、タバコ駄目なんですよ」
これでOK?
723選曲してください:04/09/24 18:15:57 ID:FIcu9+pO
このスレレベル低すぎ
724選曲してください:04/09/24 19:02:36 ID:0X6zDqGY
嫌煙者で極端な人って自分が元喫煙者って奴結構多い
やめた後の方が煙が気になる上に不快みたい
だけどテメェがさんざん吸いまくってたくせに喫煙者にボロクソ言ってる姿見るとかなり呆れる

俺としては合わない嫌煙者よりは仲いい喫煙者とカラオケに行きたい
吸わない奴だったら最初から気にならないからもっといいんだけどね
725選曲してください:04/09/24 19:06:43 ID:9BGiHQx6
同じ歌手ばっかりは、やっぱりウザがられるのか(:D)| ̄|_
726選曲してください:04/09/24 19:11:16 ID:/OdCYgxK
 ○y一~~
 (|,へ
  」 (:D)| ̄|_
727選曲してください:04/09/24 20:16:01 ID:td/uWcVz
>>725
俺は、誰が何歌ってても気にしない派。
当然、同じ歌手の曲ばかり歌われてても全く気にならない。
728選曲してください:04/09/24 20:33:43 ID:YMrXz9Ls
同じ歌手ばっか歌うなってのは結構スタンダードなウザ行為
俺は気にしないが、嫌な人は飽きるってのが最大の理由
だからラップオンリーも同じようにウザがる奴もいる
729選曲してください:04/09/24 21:12:19 ID:00Re0+0y
>>728
それはどうしようもない。
歌手が同じでもノリが違う曲はいくらでもある
歌ってる本人が楽しめてこっちも楽しめればいい

そもそも、お前は歌を歌手で評価してるのかと・・・・
曲を作るのは作曲家ですよ
730選曲してください:04/09/24 21:13:12 ID:x59iRlNJ
>>720
お前喫煙者じゃないな。
731選曲してください:04/09/24 21:29:41 ID:YMrXz9Ls
>>729
すまないが、お前さんの言いたいことがよくわからん
良ければ5W1Hで頼む
732選曲してください:04/09/24 21:57:05 ID:bdAsd/qy
机の上に足を投げ出して歌い始めるヤシ
そしてジュースを2回もこぼしやがった
733選曲してください:04/09/24 22:00:47 ID:d3B46OyM
俺は同じ歌手の歌をずっと歌われてもいい派だな。

カラオケで色々な歌手の曲を歌い分けて選曲しても、
同じ歌手のを歌い続けても、
その曲を歌ってる奴は同じじゃん。

後、同じ歌手でも画面に表示される歌手名とか見忘たり、
さらにそれがマイナーな曲なら誰の歌かわからんし。
734選曲してください:04/09/24 22:05:03 ID:Ut3Ul4U7
俺も同じ歌手とかどうでもいい。
でも人が歌ってる曲に文句言いたくなる事もある
盛り上がってるのにバラード歌う奴とか、まったりトークしてるのにシャウトする奴とか
空気が読めない奴は嫌だ。
735選曲してください:04/09/24 22:28:37 ID:eLcy+yNU
この前、タバコ吸わないやつら三人とカラオケ行ったら、
同じ店にいた連れの友達がタバコ吸いながら俺らの部屋に入ってきた。
一気に冷めたよ。マジで。
別に連れが吸い始めんなら許せるんだが、
違う部屋の誰だか知んないやつがしゃあしゃあと出てきて、
タバコの煙残して帰るってどういうだって感じだった。
736720:04/09/24 22:36:15 ID:wJ9SetHe
>>7301_の弱いのスッテマス
737選曲してください:04/09/24 23:26:44 ID:PH9uprnN
同じ歌手だといくら曲調違っても
やっぱ曲の雰囲気は共通するもんがあるんだよね
自分も好きな歌手ならうれしいことなんだけど
興味ない歌手だとやっぱ聞いてても気持ちが盛り上がってこないんだ
1,2曲なら全然気にならんのだけど
いつまでたってもその盛り上がらんまま歌われ続けたら
やっぱウザいと感じちゃうんだよ
738選曲してください:04/09/24 23:38:45 ID:IVtt9uIg
カラオケのためだけに覚えたような歌歌われると萎える。
739選曲してください:04/09/24 23:46:07 ID:YMrXz9Ls
いや...それはちょっと気にしすぎじゃない
カラオケで歌いたいってことだから、温かい目で聞いてやれよ
740選曲してください:04/09/24 23:46:52 ID:o4DgPQeD
じゃアニソン声優ソンオンリーな
これ以外はカラオケの為だけに覚えてる
741選曲してください:04/09/24 23:47:52 ID:IVtt9uIg
今どきなら別に流行りに乗ってるってんで一緒に楽しめるけどさ。
知らんような懐メロとか持ち出されても・・・('A`)
742選曲してください:04/09/24 23:50:19 ID:o4DgPQeD
てめーらを楽しませる為に行ってんじゃねー
所詮自己満足だ
743選曲してください:04/09/24 23:51:52 ID:FIcu9+pO
またドキュソが現れたなw
744選曲してください:04/09/24 23:53:31 ID:IVtt9uIg
>>742
じゃヒトカラでいいじゃん
745選曲してください:04/09/24 23:56:09 ID:o4DgPQeD
要は人を楽しませる為の選曲を
する必要は無いってことだ
それなら堅苦しいカラオケになる
自分が好きな歌を歌えば良いだろ
選曲に文句言うやつこそヒトカラ行け
746選曲してください:04/09/25 00:00:49 ID:ew1kHurm
(´-`).。oO(ID:o4DgPQeDと一緒にカラオケに行って楽しいのかな?)
747選曲してください:04/09/25 00:06:11 ID:mrWmYdai
カラオケって行く人によって別の娯楽になるから、好きなのを選べばいいわけよ
それぞれに不満があるのは当然で、それに対して「カラオケ行くな」というのはお門違い

さて、俺は友人がいないのでヒトカラ一択なわけだ
748選曲してください:04/09/25 00:06:46 ID:Rxc1sjYH
場の空気ばかり気にしてる
方がつまらんと思う
749選曲してください:04/09/25 00:10:26 ID:zljzyGRL
>>748
あんたが場の空気にうるさいやつウザいってのと同じように
場の空気重要に思ってる人はあんたをはウザいって思うわけだ。
750選曲してください:04/09/25 00:12:50 ID:aVOSCAcv
場の空気が読めない香具師が一番
タチが悪いわけで
751選曲してください:04/09/25 00:17:32 ID:ew1kHurm
オナニーとセックス
752選曲してください:04/09/25 00:26:08 ID:8UwJ7d43
>>737
同じ歌手の曲は興味ない歌手のだと1,2曲ならいいが
ずっと歌われるとテンション下がる、
でも自分の好きな歌手のなら何曲歌われても嬉しいってなんだそりゃ?

おまえの好きな歌手以外の歌は3曲以上歌うなって事か?

そんなん無理ですわ。
753選曲してください:04/09/25 01:02:40 ID:zljzyGRL
あ?知らんわいや。なんやオドレ。文句あんのか?殺すど。
754選曲してください:04/09/25 01:06:33 ID:r/Lc8PPe
>>753
何語だよ
755選曲してください:04/09/25 02:10:18 ID:3aksZxut
おもしろいアホが居てますね(^^)
756選曲してください:04/09/25 02:40:35 ID:eR/byMT1

まぁ、楽しめ

757選曲してください:04/09/25 04:21:26 ID:DIgnd4db
俺は、カラオケに行ったメンバ全員喫煙者だった日には
自分が歌う最中でもタバコ吸ってますが何か。
(実際に吸っているのは前奏、間奏のときだけだけど)

チーズが嫌いな俺にとってはピザとか同室で食われるほうが
よっぽどウザいですが何か。

場の空気は読まないよりは、読んだほうがいいのでは無いかと。
読めないんなら、自分が場の空気を作るっていうのも手ですね。


>>756
禿同。

758選曲してください:04/09/25 05:35:17 ID:glAqIQfp
ニコレットでも噛んでろ
759選曲してください:04/09/25 11:27:45 ID:HKhVsaif
おれはカラオケの機械のから聞こえてくる音声(バックコーラス?)がウザイ。
あれ聞くと逆に音が分からなくなる。あれって消す方法ないのかなあ
760選曲してください:04/09/25 11:47:31 ID:zwhA06M+
>>757
ピザを同室で食ったからってあんたが病気になることはない。
気分だけの問題。

喫煙は同室のすべての人間の肺が侵される。しかも当人以外が
副流煙で沢山被害が出るのだよ。チーズと一緒にするなかれ。
761選曲してください:04/09/25 11:53:24 ID:hE/rSyDM
>>759
機種によっては調節可能。


762選曲してください:04/09/25 12:33:58 ID:cLjBpxI1
周りを気にするなってのはちょっと違う気がする。
上にもあったけど
お前のオナニー見るためにカラオケ行くわけじゃない。
やっぱ、お前が女なら見てやる
763選曲してください:04/09/25 12:52:26 ID:vV0JUL+1
ナルトのOP・ED
764選曲してください:04/09/25 15:34:29 ID:aVOSCAcv
>>760
ロクに議論も出来ない基地外喫煙者に
言うだけ無駄です。彼らはアフォなのですから。
自分達に非があることを理解している人もいますが、
理解してもそれを認めるだけの心を持っていないのです。ガキみたいに。
まぁさすが喫煙者といったところでしょう。
どうせまた関係のない話に持っていってキレだします
765選曲してください:04/09/25 16:01:09 ID:QlBV/0kU
オフ板じゃ喫煙、禁煙はとりあえず書き込んでるやつもいるが
これが仕事関係だと大変なんだよな
いきなり煙草を握りつぶしてやるワケにもいかん

突発で喫煙者がいたときは帰ったけど(幹事が書き込んでなかった。
見落とした俺のミス)ピザは気にならないね
そのうち焼そばのソースの匂いが、とか隣の女のシャンプーの香りがとか
文句言いそうだな。やだねえ
766選曲してください:04/09/25 16:24:49 ID:+5JzZ6aA
一緒に歌ってくる奴はうざい
767選曲してください:04/09/25 19:25:16 ID:pVmAfwiM
煙草板では嫌煙者の意見として煙草を吸っていいか尋ねるのはアリだったぞ。
てか喫煙者が皆一言訊いてくれればいいんだけどね、とも言ってた。
この辺て感覚的なものであってどっちが正しいとも言えないんじゃない?
嫌煙者でも感覚は割れるわけだ。
てか訊くのすらNGってのは一般的に通じる意見ではないと思うけど。
768選曲してください:04/09/25 19:25:38 ID:ba8CevPV
男の友達に女の曲をオク下で歌う奴がいる。
でも、声質はいいから別にウザイ訳じゃないが
やっぱりオク下で歌われていい気になってるところを見るとちょっと…
一応、「いい声してるねー」と褒めるんだが
本人にオク下と言った方がいいのかな?
まとめると、別にウザくないオク下に忠告はすべきか?ってことなんだが。
769選曲してください:04/09/25 19:30:26 ID:rcMfDAGt
>>768
それは、わざとオク下で歌ってるんだろ?
聞き苦しい訳じゃないのなら、そのままで良いと思うが
良い気になってるのがムカつくなら、「原キーで歌えないの?」
って聞けばよろしいかと。
770選曲してください:04/09/25 20:10:57 ID:PFPFPbXV
>>768
逆に教えてほしいんだけど、いい気になってるってのはどういう状況を指す?
当人は別にいい気になってる訳じゃないかもしれないじゃん?
771選曲してください:04/09/25 20:16:15 ID:THYiKEJY
出来るだけ雰囲気悪くせずに喫煙可能か確かめるには、
「煙草吸ってくるわ」って言って部屋を出るといいよ。
もし同室の奴が煙草に抵抗無いなら(たいていは)「ここで吸っていいよ」と言ってくれる。
もしダメでも、周りに気を使ってる事を示せて自分の株が上がる。
772選曲してください:04/09/25 20:20:38 ID:g942bpSy
596 :渡る世間は名無しばかり :04/09/25 20:08:26 ID:sYt5eWZk
バカな日本人lキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
つかホテルでタバコ吸うバカ日本人多すぎ!!!
罰金取られるホテルもあるのに
773選曲してください:04/09/25 20:54:00 ID:mrWmYdai
オク下はわかって歌ってる人は少ないんじゃないかな
オクターブの概念知らない人もいるし、楽したい人もいるし
「別にいいじゃん」って言われたら何も言えなくなってしまう
774選曲してください:04/09/25 23:39:40 ID:YEIxIKKT
人が歌ってるときに勝手にリモコンいじってキー操作や間奏で早送りする奴はウザイ。。
775選曲してください:04/09/26 00:04:07 ID:Yq0N/rKC
キー狂ってたら歌いづらいだろうなって思って
いじっちゃうんだよね。ツレらとはキー変わってたら
気づいたやつが戻してあげるって感じだから。
自分のキーにあうように意識して上げたり下げたりしてる
人のやつはいじりませんよ
早送りにしてもツレうちではデフォになってて
リモコン近いやつがやってやるみたいなノリだから
仲間内いがいとカラオケ行ったときは
癖でやっちゃいそうになってそのたびに自分とめるの苦労する。
776選曲してください:04/09/26 00:15:29 ID:Xig/6YZq
地声が高い人のほうが高い声だすのに有利なの?
777選曲してください:04/09/26 00:15:36 ID:niEf0HwK
>>775くらい気を使ってりゃ十分だろう
俺も演奏停止係りやってて、初顔合わせの人がいれば気を使う
キーはいじらないな
原キー派はそんなに多くないだろうし
778選曲してください:04/09/26 00:16:33 ID:qxxgzS4d
>>775
そういう常識が分かってる奴なら大丈夫だよ。失敗も少ないだろうし。
問題はそれが世間でのデフォだと思ってる奴ら。
779選曲してください:04/09/26 00:29:23 ID:e27U7VDh
結論
喫煙者は頭が悪い。
780選曲してください:04/09/26 00:48:32 ID:Bn/N9GUK
>>776
たいてい有利だよ
しゃべる声とかが高い人は歌う時の高音キーが練習しなくても出せたりする
781選曲してください:04/09/26 00:49:23 ID:G1EZTfOm
やっぱ言い訳がましい奴かな。
自分が歌う前後に何かしら言う奴いるよな?
782選曲してください:04/09/26 02:48:15 ID:JQb1vajD
カラオケってそんな気を使うもんでもないだろうに。

深い関係の人間としか行かないからかな。
783選曲してください:04/09/26 03:11:46 ID:QHrQFPwu
まぁ、付き合いなら楽しむことは諦めれってこった。
784選曲してください:04/09/26 04:24:48 ID:lZfTnspd
一緒に歌うって言うのはバラード系とかゆっくりな曲が主じゃないかな?
早い曲とか明るい曲とは、一緒に歌っても全然OKな感じが自分の中であります。

あとタバコはうっかり吸っちゃう事があるんだけど。
嫌煙者の人は、少し位わざとらしくでも良いんで、咳き込むってどうかな?
それ、やられたっと言うか、そういう状況が何回かあったんだけど。
その時は、一口大きく吸った後にすぐ火を消したり、本数を抑えたりしたよ。
785768:04/09/26 08:06:55 ID:/20p+hov
>>769
>「原キーで歌えないの?」
(゚∀゚)?!ソレダ

>>770
女の曲を歌うことで自分は高音が出てると思ってるらしく
地声で俺のスピッツを邪魔してくるのはいい気になってないか?
786選曲してください:04/09/26 10:03:47 ID:QHrQFPwu
歌詞の性別にもよると思うな>異性の歌
俺男だけど、ヒトトヨウのハナミズキとか歌うよ。自キーで。
あれ歌詞がユニセックスだろ?だから違和感無いと思う。
なんか女心を男に歌われたりするとアレだけど。
787選曲してください:04/09/26 11:35:10 ID:wpKTHwWc
カラオケ屋に入る

他の部屋に入っている人の声「マイクテスト、あ、あ・・」や歌声が聞こえてくる

「あぁ、俺の下手糞な歌声もこういう風に聞かれてるんだな」と実感

('A`)
788選曲してください:04/09/26 11:50:10 ID:X9+0KDc7
メロバラードって歌ってみたくても自分で入れるの抵抗あるから
人が入れたらつい一緒にうたっちゃうんじゃない?

タバコで咳き込むのはやめてほしい。それなら
「おら、タバコ吸うな」言われたほうが全然いい。

>>786
やしきたかじんとかさだまさしは
モロに女心を歌っております
789選曲してください:04/09/26 13:54:30 ID:NC1SPjgx
>>771
良いこと言った
790選曲してください:04/09/26 15:03:30 ID:NC1SPjgx
でも喫煙者は口が臭いんだよなあ。
煙草すうと口臭がより臭くなるから気をつけたほうがいいよ
791選曲してください:04/09/26 15:27:32 ID:e27U7VDh
確かにマジで臭いよね。
本人は気づいてないけど口開くなって感じ、
生きる価値が全くない
ってか市ね
臭い臭い臭い臭い
口臭最悪ってもう、恥以外のなにもんでもないよ
792選曲してください:04/09/26 15:33:22 ID:NC1SPjgx
そこまで言うこたないが、喫煙で息が臭くなるのはホントのこと
793選曲してください:04/09/26 18:29:17 ID:G1EZTfOm
やっぱブレスケアした方がいいのかね。
俺は歯を磨く以外は特に何もしてないからな。
794選曲してください:04/09/26 19:19:33 ID:e27U7VDh
>>793いや、私んで。喫煙者は社会のゴミなんだから。
認めたくなくてもこれ事実。
他人の健康を害する上にそれを自覚してない香具師の多さ。
さらに開きなおって別の話題で非喫煙者の人格否定しだすアフォさ。
吸うなら自分しかいない密室で吸っとけ。んで一人で
歯黄色くなって自らの口臭で私ね。
795選曲してください:04/09/26 19:47:24 ID:GO0VpF6n
わたしね?
796選曲してください:04/09/26 20:56:48 ID:5kauzyLU
わたしんで!
797選曲してください:04/09/26 21:00:44 ID:Sd2ps5n6
斯んで
798選曲してください:04/09/26 21:34:56 ID:4NTp6fct
俺高2なんだが米米の浪漫飛行は古すぎるかな?
最近の曲はさっぱりだ(´・ω・)
799選曲してください:04/09/26 21:49:06 ID:niEf0HwK
>798
カラオケじゃスタンダードナンバーだから大丈夫さ
ほかにもウルフルズとか古くてもお前が好きな歌を歌えばいい

だがまわりの受けを狙いたいのや、気に入られたいのであれば、
雑誌でも見て最近の曲の一つでも覚えればいい
800選曲してください:04/09/26 22:06:27 ID:G1EZTfOm
>>794
間違いなくウザいなお前。
801選曲してください:04/09/26 22:20:37 ID:TdI4GAe1
802選曲してください:04/09/26 22:24:15 ID:e27U7VDh
>>800分かったから心で。喫煙者はクズだから
803選曲してください:04/09/26 22:27:24 ID:GO0VpF6n
こころで?
804選曲してください:04/09/26 22:39:16 ID:tPdJ6UMP
うらで?
805選曲してください:04/09/26 22:44:32 ID:G1EZTfOm
>>802
お前みたいな奴が他人を屑とか言うもんじゃないよ
806選曲してください:04/09/26 22:54:49 ID:e27U7VDh
口臭いクズに何言われてもねぇ
807選曲してください:04/09/26 22:59:05 ID:G1EZTfOm
リアルでもそんくらい強気でいけよ
808選曲してください:04/09/26 23:24:36 ID:GO0VpF6n
(´-`).oO( 自分の口が臭かったってオチだろうなぁ… )
809選曲してください:04/09/26 23:32:33 ID:e27U7VDh
リアルでもそんくらい強気でいけよ
来ました喫煙者の定番!
810選曲してください:04/09/26 23:39:55 ID:G1EZTfOm
>リアルでもそんくらい強気でいけよ
>来ました喫煙者の定番!
いや、相手がお前だから言ってるんだけどね。

実際ネット弁慶ってキモいしダサいよ。
単に喫煙者ってだけの人のことを社会のゴミとか屑呼ばわりしといてリアルでは文句の一つも言えないとしたら
悲惨過ぎて救いようねーし。
811選曲してください:04/09/26 23:44:43 ID:fwrhxuPy
けどイヤなら直接言ってっていうのは正直なところだよ。
その場でイヤな思いして後々こんなとこでグチグチ言われたら
一緒に行ってたやつもいい気しない。
言うと空気悪くなるんだって場合はその場が
喫煙OKな雰囲気なのに自分が空気読めてなかったか
そのメンツにおける自分の重要度が低かったとあきらめてもらうほか無い
812選曲してください:04/09/26 23:48:59 ID:e27U7VDh
いや、相手がお前だから言ってるんだけどね。

実際喫煙者って臭いし歯汚いしキモいしダサいよ。
中毒者はバカにされて当然なのに煙草は別にいいじゃんなんて思ってたら
悲惨過ぎて救いようねーし。
813選曲してください:04/09/26 23:56:20 ID:G1EZTfOm
>>812
何でマジレスしてやってんのにそういう態度なわけ?
814選曲してください:04/09/26 23:58:09 ID:e27U7VDh
>>813
何でマジレスしてやってんのにそういう態度なわけ?
815選曲してください:04/09/27 00:00:10 ID:pmfY/FaJ
>>814
何でマジレスしてやってんのにそういう態度なわけ?
816選曲してください:04/09/27 00:04:18 ID:SLbCF6lD
>>798
ちょっと教えてほしいんだけど、米米の浪漫飛行をいつ聞いて覚えた?
よく昔の曲しか知らないと言う人いるけど、高2で浪漫飛行だと
今17歳だとして何歳の頃その曲聞いてたのかなと思って。
たしか10年以上前の歌だよね?
817選曲してください:04/09/27 00:07:25 ID:fJtt4rnF
>e27U7VDh
お前がリアルでの仲間内で(まぁ友達いるかどうか微妙だが)カスキャラ扱いだからこんなところで
ゴミだの屑だのほざいてんだろ?まぁ喫煙者の連れは確実にいないだろうけど。
こんなことしてても現実は変わらないぞ?
そのままじゃずっとキモオタの素人童貞(かなり確信あり)から脱却できないぞ。
818選曲してください:04/09/27 00:08:52 ID:32zJ7eIv
正直な話、
なんで喫煙者はカラオケで吸うの?
1.2時間なんだし、煙草が嫌な人もいるって考えたら
「吸っていい?」って聞くより常識があったら普通は我慢を選ぶと思うけどなぁ。
私の個人的見解だけど
喫煙者=麻薬中毒者
だって我慢できないンでしょ?吸うの。多分喫煙者のほとんどの人は
麻薬の中毒者と自分は別だと思ってると思うけど同類だよ?
嫌煙者の煽りを含んだ発言が腹立つのは分かるけど
「ネットでしか言えないんだろ」とか他の話題にスリ変えるの見ると
あぁ。反論できなくて悔しいから他の話題にしてるんだな。って思う。
嫌煙者も煽りすぎだけどおおよその点では同意だな。
そもそも煙草を吸わなかったら空気がさめるとか、
煙草を吸う人にどう断ればいいか、とかはありえない話題でしょ?
喫煙者が嫌がってるのは喫煙者<<<<<非喫煙者
の図式だろうけど、自分のわがままで他人の気分・健康を害する物質を
吸うんだからこの図式は当たり前だと思うんだけど。
819選曲してください:04/09/27 00:23:20 ID:qJI1+tEJ
なんだ、また煙草の話か。おまいら好きですね。

煙草の話はこちらで。
たばこによるカラオケへの影響はどうよ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1089128667/
820818:04/09/27 00:24:07 ID:32zJ7eIv
>>817が必死すぎて笑えた
821選曲してください:04/09/27 00:32:12 ID:fJtt4rnF
日付変わってすぐにそれかよ( ´,_ゝ`)

核心突かれて傷ついちゃった?w
822釣り氏 ◆VcFm3ojvh6 :04/09/27 00:34:16 ID:UalMJUMl
冷める歌を歌われた時(現実味をかな〜り帯びた歌)
直接的な歌
823選曲してください:04/09/27 00:36:13 ID:7G6CFQAR
>>818
同意
824818:04/09/27 00:36:46 ID:32zJ7eIv
>>821・・・・・e27U7VDh氏がさすが喫煙者って言ってたのが分かる気がします。本当に、なんというか、ある意味凄いですね。
まぁどうせあの書き込みの頻度からして
また投稿し続けるでしょうから私がe27U7VDh氏とは違うことは
すぐ分かるでしょう。
825選曲してください:04/09/27 00:37:01 ID:2bEu74bP
でも吸っていいかもしれない可能性があるなら
吸っていいか確かめるくらいいいじゃねぇか。
気分害するにしてもそれは非喫煙者だからじゃなくて
嫌煙者だからだろう。もういいじゃねえかよ。
吸いたきゃ吸え。イヤなら止めさせれ。
826選曲してください:04/09/27 00:50:35 ID:7G6CFQAR
>>817
誰も喫煙者の連れなんか欲しがらないと思うが
臭い喫煙者なんてこっちから願い下げだって
827選曲してください:04/09/27 00:55:22 ID:1xyWdvG7
まぁ、言えることは、
どっちだろうとこんなところで必死になるようなやつとは一緒したくないということだ罠
828選曲してください:04/09/27 00:58:24 ID:AOZFqzZ8
板違いな話を延々続けるのはウザくないですか?
829あえて必死にレスしますね:04/09/27 01:00:57 ID:fJtt4rnF
はぁ?てか煽りに煽り返したら流石喫煙者ってなるわけ?

つーか断れないから訊くことすらやめろって、なんでお前らにそこまで気を使わなきゃならんの?ってのが本音だよ。
甘えんな。場の空気を壊したくないとか結局自分が可愛いだけだろ?
訊いてんだから断れよ。
そんな理屈リアルで通用するわけねーだろ。吸っていいか確認するのがマナー違反ってありえないよ。
初めてカラオケに行く相手が嫌煙かどうかわからない場合は前もって確認しておけとか言ってた奴がいたよな?
もう死ねよ。何様だ?お前等にそこまでの価値があるなら話は別だがな。

はっきり言うけどさ、このスレが嫌煙者に有利な流れになってるのはこのスレにたまたま嫌煙者が多いってだけの話
だから。勘違いすんな。世間の常識じゃない。
830選曲してください:04/09/27 01:22:59 ID:/TTT8Rnv
>>828
まさしくウザがられる行為なわけだが、
4スレ目はもう厨に捧げる感じでいいんじゃね
これはイナゴみたいに、きっと一定期間ごとに沸くウザスレの宿命みたいなもんだって
831選曲してください:04/09/27 01:24:08 ID:2bEu74bP
言葉はきついが同意だ。
まぁ、あれだ。こんなスレで粘着してる嫌煙なんかにかまって
わざわざ叩かれるこたぁあるめぇ。落ち着こうや。
832選曲してください:04/09/27 01:25:03 ID:sV3FK8Oh
>>827
だな。煽りに煽り返してるような>>829とは一緒したくないね。
833選曲してください:04/09/27 01:27:05 ID:fJtt4rnF
あーすっきりした
834選曲してください:04/09/27 01:28:46 ID:rDbqPtSb
てか釣りに簡単に釣られてる時点でダメじゃん。

どんだけ文句言われようが基本はスルーだからね。
835選曲してください:04/09/27 01:30:38 ID:bHNW1rxp
明らかに自分が下手なのに『この曲難しい』
しかも次行ったときもまた歌う…
頼むから修行してくれ音痴は治るからorz
836選曲してください:04/09/27 01:38:59 ID:2bEu74bP
一緒にいってる時に『修行』してるんだと思うが。
自分とのカラオケに備えて練習して来いってのはあまり合意できないな
837選曲してください:04/09/27 01:58:38 ID:+w5+SFyp
>>836
それすごくうざい。
人前で歌うのが本番。
練習は一人で。
これ常識だと思うんだけど。
騒音垂れ流しマジかんべん
838選曲してください:04/09/27 02:01:01 ID:GL+PZzuv
>>837
ヒトカラが常識とか言ってる奴はマジ勘弁。
俺の周りじゃ一人もいない。
839選曲してください:04/09/27 02:17:37 ID:JDi0gXty
>>837
本番のための練習は必要だけど、人前なら誰の前でも本番ってわけでもない。
>>835は良い練習相手なんだよ。一言アドバイスしてやれ。
840選曲してください:04/09/27 02:35:18 ID:/TTT8Rnv
>>837は釣りだろ

修行とは違うんだが4年間カラオケの選曲が変わらずレベルも変わらない奴がいる
「WhiteBreath」に「Ultrasoul」に「もう一度キスしたかった」やらなんだが
やっぱり音楽聴かない奴にとってはカラオケは重荷でしかないんだろうか
841選曲してください:04/09/27 02:42:17 ID:zW5gybGU
urtrasoulってもう4年もたつんか、ついこの前出たようなきするのに
時の流れははやいなぁ・・・と関係ないことを感じた。
842選曲してください:04/09/27 07:23:29 ID:TnR85+wA
NGワードに「喫」「煙」って入れると快適ぃ♪
843選曲してください:04/09/27 11:09:47 ID:d1MM1AYn
未だに幽白のキャラソン歌いまくる元腐女子とか
844選曲してください:04/09/27 12:01:28 ID:yF0AmuNH
>>843
アニオタの集まりなら、古かろうがマイナーだろうが好きな歌を歌わせてやればいいと思う。
普通の場でソレが問題になるとするなら、アニソンだということ自体がマズくて、古い新しい
メジャーマイナーはあまり関係ない気がする。

カラオケがどうというより、単にあなたが腐女子ギライなんでは。
つうか、それがテニスの王子様のキャラソンだったら許せるの?
845選曲してください:04/09/27 12:36:10 ID:d1MM1AYn
>844
結果的にライト・アニオタの集まりでした。
でも普通な雰囲気だったんだが…

気に障ったのならゴメンな、
じゃあそいつの雰囲気が不味かったんであって俺はスレ違いだったって事にしておいて。
846選曲してください:04/09/27 14:43:08 ID:Qu+taGqy
他人の歌聴かない奴
847選曲してください:04/09/27 15:16:28 ID:+w5+SFyp
音痴の歌は誰だって聴きたくないだろ
848選曲してください:04/09/27 15:37:14 ID:qEYR/1GY
前から思ってたんだけど、メール欄に「age」って入れるのは何?
もしかして何か意味があるの?いつも誰も突っ込まないから気になってきた
849選曲してください:04/09/27 15:40:53 ID:bUQMaGyd
>>816サイコルシェイムじゃないの?
850選曲してください:04/09/27 15:49:57 ID:Hw60tbrI
>>848
30歳以上のヤツはメール欄にageと入れないといけないルールなんだ
851選曲してください:04/09/27 16:30:50 ID:qEYR/1GY
>>850
なるほど。ありがとう。
じゃあ「あげ」じゃなくて「エイジ」と読めばいいのかな
852選曲してください:04/09/27 23:17:03 ID:pwBqYNmI
カラオケスキルって何だろう
853選曲してください:04/09/28 04:44:19 ID:s4kBSvLV
殻を消す?切る?
854選曲してください:04/09/28 19:43:37 ID:VYF/y3GJ
山田く〜ん
座布団全部もってっちゃいなさ〜い
855選曲してください:04/09/28 21:01:19 ID:RrIgMH53
なぁ、もうこのスレ次スレいらんだろ?
ネタも尽きてきたし、
あれだろ、ネタが尽きたから→煙草ネタに移る→煙草論争誘導
→一気に書き込みが減る→既出のネタばかりを書き込む
の循環になってる。
このスレで終わりでいいと思うんだが、
皆がそう思わないなら無視してくれ
856選曲してください:04/09/28 22:12:59 ID:TnOHKXT/
>>855
俺も同意ってか最近このスレかなり糞スレだと思う
857選曲してください:04/09/28 22:54:49 ID:wB4XMAC4
同意
858選曲してください:04/09/28 23:08:21 ID:oeGEuu8N
同意
859選曲してください:04/09/28 23:44:32 ID:7AwVwtJJ
BOФWY
860選曲してください:04/09/29 00:16:48 ID:FWykz6xm
ラップってヤッパウザイかなぁ・・・
今日ケツメくらい大丈夫だろうと思って
「夏の思い出」歌ったんだけど・・・
一人は好きだったらしいからいいんだが
もう一人が「ラップって本人が歌わないと雰囲気でない」って。

どうなんだろ
861選曲してください:04/09/29 00:24:43 ID:dbEzv7Q5
ラップは単調になりやすいし声質によっては似合わないこともある。
がんばって歌いきっても今ひとつなデキだったらあきらめれ。
862選曲してください:04/09/29 00:42:26 ID:xrZnx+XJ
>ラップって本人が歌わないと雰囲気でない
キツいこというなぁ
てかそれ言ったらラップに限らないと思うが
863選曲してください:04/09/29 01:14:42 ID:xpl4Doa0
ていうかラップは黒人が歌わなきゃ雰囲気でない。
日本人ラッパーはどうあがいても
黒人ラッパーにリズム感とかセンスとかで勝つことはできない。
日本のラップ聴いてるバカははやく本場のラップに乗り換えるべき。
いつまでも聴いてたら耳が腐るだろ。
864選曲してください:04/09/29 01:20:03 ID:aH7dEJT4
ある意味正解だと思う。
だが、Dragon Ash とか好きな人もいるんだからね。
ジャパニーズヒプホプも今や一つのジャンルとして確立している。
だが、カラオケではノリがなければ引かれるだけかな。
うまけりゃ悪くもないだろ。
865選曲してください:04/09/29 01:21:41 ID:dbEzv7Q5
メロディアスでもなく 訴える歌詞でもないラップ歌われた日にゃ、
聞いてる方はどうすりゃいいのかわからんぞ。
866選曲してください:04/09/29 01:25:23 ID:xrZnx+XJ
ケツメイシとかリップって所謂HIPHOPとは違うじゃん。
メロディあるし。
ああいうのも駄目なのか?
867選曲してください:04/09/29 01:27:09 ID:aH7dEJT4
ノリのいい連中だったら分かってくれるヨ。
何のリアクションもないのはつらいね。
だから日本人は駄目なんだヨ。
868選曲してください:04/09/29 07:17:02 ID:XcmGMg//
他所の国のもん真似して楽しいのかな?
チョンが日本の真似こいてんのあんだけ叩いてんのに
いい気なもんだ
869選曲してください:04/09/29 08:44:28 ID:ABtWwrZO
オレンジレンジいいじゃん。前向きで明るくて元気出るよ・・・上手に歌えれば(撃沈しました)
つうか、あれこそオーディエンス総出でいっしょに歌ってさらに踊れば盛り上がる曲だろ。

このスレの住人向きではないか。

>868 チョン、中は、外国のものを自国のものとして偽って恥じないからだ
870選曲してください:04/09/29 12:24:22 ID:GhYN3O20
日本は違うとでも?
871選曲してください:04/09/29 15:05:46 ID:xrZnx+XJ
違うだろ?
自国発祥だとかそんことに拘ってないじゃん。
872選曲してください:04/09/29 22:44:54 ID:xpl4Doa0
>>870
三国人うざい
873選曲してください:04/09/30 15:57:44 ID:QS1Dgedr
カラオケで「必ず」「みんなに」うざがられる行為などないのだから
このスレ廃止にする代わりに
「カラオケでの屈辱的な体験を書くスレ」
「カラオケでいやだったことを愚痴るスレ」
作るのはどう?
874選曲してください:04/09/30 16:19:20 ID:L1lASjTB
いいね!
875乳首:04/09/30 16:25:31 ID:vRDzFbCM
ん?
876選曲してください:04/09/30 16:41:56 ID:U79hzfCn
>>873-874自演乙。
もうこのスレは再利用さえもいらん
877選曲してください:04/09/30 16:42:52 ID:L1lASjTB
>>876
俺は今帰ってきたばかりだぞ?
878選曲してください:04/09/30 20:23:27 ID:0MN+y+4X
別に次スレは立てていいだろう
変な単発が立つよりはよっぽどいい
せっかく前スレでテンプレ作ってくれたのに、ここで消すこともあるまい
とりあえず>>873の通り「必ず」ってのはいらないに同意
「ウザい行為を書き込むスレ」らへんかと思うんだけど、「愚痴」ってキーワードは必要かな
879選曲してください:04/09/30 20:58:55 ID:ST6t+OGj
勝手にしやがれを「あ〜稲葉の歌でしょ」っていうやつ
880選曲してください:04/09/30 21:14:45 ID:BhZKEO6A
勝手にしやがれを「あ〜おまえGIZAオタでしょ」っていうやつ
881選曲してください:04/10/01 00:46:26 ID:F+eBjy5h
>>860
ケツメの「夏の思い出」は妙に長いから、
ケツメ嫌いな奴にはかなり酷かも・・・。
途中で「いい歌なのは分かったから、さっさと終わってくんねーかな」って
気分になる。
882選曲してください:04/10/01 01:11:37 ID:R2Yy5m2W
途中で切りゃいい。
883選曲してください:04/10/01 02:12:00 ID:GCFhpim6
>882
釣り乙
884選曲してください:04/10/01 05:59:38 ID:2nwwS08m
【喫煙】カラオケで必ずみんなに煙たがられる行為【禁煙】

            と

【批評】カラオケ行ってウザかった出来事【チャーハン】

に分ければよい
885選曲してください:04/10/01 16:13:32 ID:JR/NOd1N
>>884
煙草スレは既にある。
886選曲してください:04/10/01 16:21:48 ID:oik4mOzl
毎回煙草ネタで一番最初に煽ってくる奴って同一人物だよな。
何がしたいんだろ?
いくら嫌煙でもあれは異常。
そいつからいつも始まってる。
887選曲してください:04/10/01 16:56:13 ID:6gBp6rhK
>>886煽りに乗る低脳もいつもいるよね。
しかも複数。アフォばっかだよ
煽るバカに乗るアフォ
888選曲してください:04/10/01 17:21:02 ID:oik4mOzl
そいつ1人がいないだけでこのスレかなり平和だったと思うよ。
889選曲してください:04/10/01 18:19:00 ID:uHN64bLT
同じあほなら
890選曲してください:04/10/01 19:14:03 ID:6gBp6rhK
>>888
煽りだけならスルーで平和
煽りヴァカ+釣られヴァカ=スレの荒廃。
漏れ的には煽った香具師も煽られたからって煽り返した香具師も
同レヴェル
>>889乗らなきゃそんそん
891選曲してください:04/10/01 20:04:50 ID:oik4mOzl
>>890
嫌煙者なら別にスルーできるだろうけどな。
このスレ自体嫌煙者よりだし。
892選曲してください:04/10/01 20:58:39 ID:c+wZ+PD/
そうじゃないだろ
DQNがスルーできないだけで、その人の行動はあまり関係ない
過疎板の上にレベル以下だから釣り釣られは仕方ないんじゃないか
それでもスルーしてる奴がいるからなんとかなってんだよ
893選曲してください:04/10/01 21:23:32 ID:6gBp6rhK
>>891
いや漏れ吸ってるから。
>このスレ自体嫌煙者よりだし。
だからってスルー出来ないってわけじゃないだろ
何言われたって「あーこーいう考え方もあるんだ」
とか思っときゃいいんだよ
釣られてしまったら釣り人は喜ぶだけだろが
スルーできない香具師は半年ROMれってよく言われるだろ?
釣られたもしくは煽り返した時点で傍から見たら同レヴェルにしか
映らん
あーまた厨がきやがったみたいな。
例 fJtt4rnFとe27U7VDh
894選曲してください:04/10/01 22:04:24 ID:oik4mOzl
>>892-893
俺駄目だわ。
お前らみたいに考えられたらいいのに。
結局正直な話嫌煙者の意見に納得できてないのよ。
だからどっかで反論したいと思ってるんだと思う。

実際俺も既に荒れてる場合ここぞとばかりに乗っかったりしてるからな…全然駄目だ。
もはや>>886みたいなレスした時点で反応してるようなもんだよな。

要するには俺の気持ちとしてはさ、喫煙者は納得してないけど空気読んで(妥協して)黙ってんだから
せっかく平和な時にタバコネタ投下すんなってことなのね。
この考えが間違ってるんだろうな。
895選曲してください:04/10/01 22:07:24 ID:6gBp6rhK
お前の考え方が
正しいかどうかは俺には判別がつかんが
>せっかく平和な時にタバコネタ投下すんなってことなのね。
って言いながら
>>886で自ら平和な時に煙草ネタを投下してるのはどうかと。ってか釣りかとオモタ
896選曲してください:04/10/01 22:26:45 ID:oik4mOzl
>>895
ほんとだ。
ぐだぐだじゃん俺。
もう駄目だ。
黙ってます。
897選曲してください:04/10/01 23:04:02 ID:GCFhpim6
>>894

どっかで反論したいんだったら、ここで思う存分反論なり語るなりスレばすっきりだ
ガイシュツだが

たばこによるカラオケへの影響はどうよ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1089128667/

これだけではなんなので
ウザい話・・・

コントローラーで曲検索ができなかった大昔
初カラオケメンバーでせっかく順番で一曲づついれるって流れなのに延々歌本みるばかりで入れないヤツ
入れないならせめてコントローラー次の人に回せ。歌本も足りてないっての。

店員に頼んで歌本追加してもらったよ・・・

ちなみにそいつと二人でいったときも全然曲いれないんでオレが結果的に連続で歌ったわけだが、
あとから、「お前とカラオケ行くとお前が歌ってばっかりだからやだ」とか抜かしやがる

てめえがとっとと曲入れんからだろーが!
自分が歌いたい曲6割、てめえがいっしょに歌ったりのったりできそうな曲4割で配分してやってんのにも気がついてないですか。
そんなに歌本読むのに夢中だったと。

もうおまえは家でCDでも聞いてろ、な?

898選曲してください:04/10/01 23:13:03 ID:c+wZ+PD/
そいつデンモクでもきっと同じ事するんじゃね
ところでリモコンってテーブルの上に置くもんだと思ってたが、人によって違うんだな
899選曲してください:04/10/02 00:45:44 ID:MC8e0isZ
2人でカラオケ行って1人が歌わないと、確かにキツいですね。
私も以前、OFF 板でそれやられた事あります。俺と幹事しか参加しなかったんだけど、
幹事が全く歌う気なしで、仕方ないんで1人で歌ってました。なんかアホらしい…。

まあ、その OFF については、幹事が断り無く部屋の中でタバコ吸い出した時点で、
けっこうどうかと思ったんですけれどね。
や、私自身はタバコを吸った事は1度もないけれど、別に嫌だと思った事も1度もないんで、
タバコ自体は同室で吸われても全然気にならないんですが、流石に断りもなしにスパスパ
始められるとちょっと神経疑いたくなるというか…。
900選曲してください:04/10/02 00:49:58 ID:m+ocuZTK
読むのは上3行だけでいいね。
901選曲してください:04/10/02 10:33:11 ID:UMAazNwf
>>899
仕方ないよ。喫煙者は低脳だから
902選曲してください:04/10/02 11:18:07 ID:djtQP4VA
喫煙者は

非喫煙者に「吸わせていただいてる」立場であることを認識しろ
偉そうになるな
非喫煙者のほうがずっと立場は上
903選曲してください:04/10/02 13:25:48 ID:IhRbQcnD
>>900
下5行の間違いみたいだよ
904選曲してください:04/10/02 17:22:00 ID:o6aixCN5
  _、_
( , ノ` )
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|





  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 今日もタバコが美味い
905選曲してください:04/10/03 00:54:37 ID:AqNG9x/X
リライトとかsailing dayを歌っていちいち「あ、アニソンだ」とか言うのは勘弁して欲しい。俺は今回はその歌をアニソンとしてじゃなくてアジカンやバンプの歌として歌ってるんだから

むしろそうやってアニソンとして反応することで自分の首を締めてる事に気付いて無いのか…?
906選曲してください:04/10/03 01:02:19 ID:PXMYyWL0
「ヒカリへ」は別のチームで族やってたようなやつと行っても
ワンピースの歌って表現されるよ
907選曲してください:04/10/03 03:04:22 ID:OcI4WVyN
まぁ、ラルクのドライバーズハイなんてPVがGTOなわけですよ。
好きな歌なのにね、BGVでヒかせてくれるなと。
908選曲してください:04/10/03 03:04:47 ID:OcI4WVyN
PV!?まぁ、映像、ということで。自己レス。
909選曲してください:04/10/03 20:22:58 ID:6/o1cL5W
>>906族のリーダーでもワンピースは見てるんだ
910選曲してください:04/10/03 22:13:41 ID:qhTzo7Sn
久々にスレの本題
人が歌ってるときマイクをくるくる回すやつ


はいおもしろ〜〜い" 'ζ_,`"
911選曲してください:04/10/03 22:24:58 ID:QOdl62FG
えっと

どういう意味かな
912選曲してください:04/10/03 22:32:02 ID:BoS6VRD1
遅レスだが、>>818狂おしいほど同意
913選曲してください:04/10/03 22:34:29 ID:CRk4NCsQ
知らない曲でも取り合えずハモって来る奴
まぁ滅多にいないが
914選曲してください:04/10/03 22:43:14 ID:6/o1cL5W
>>905に似てるが歌詞に「sex」とか「裸になって」などのエロを誘発させる歌詞に小学生みたいにやたらと敏感する香具師
コイツのせいでジャンヌダルクが歌えない…
915選曲してください:04/10/03 22:49:37 ID:SSc6C3K/
ラップ一緒にやろうつったら
ずっと歌い続けやがる奴。
しかも下手。リズムも狂ってる。
ラップ一緒に歌うってそうゆう意味じゃないから。
交互に歌うのがいいのにさ。
916選曲してください:04/10/04 07:03:29 ID:YvMvj6Ta
>>914
ジャンヌは恋愛経験が少なからずないと寒くて歌えないよ・・・
917選曲してください:04/10/04 07:55:52 ID:JkukDtPF
でも恋愛絡みの歌詞の曲ってアホかってぐらい多いから
避けてたら歌いたいのが歌えなくなっちまうよ
918選曲してください:04/10/04 10:33:29 ID:WQJOFeKL
>>917
ただ多いじゃなくて圧倒的に多いよね。

恋愛が全く入らない歌を探す方が難しい。
歌本全体の2割にも満たないんじゃないか・・
919選曲してください:04/10/04 12:06:40 ID:MxqHVf4z
V系の曲とラップの曲を歌った時、
どっちの方が引かれたり嫌われたりしやすいですかね?
920選曲してください:04/10/04 13:24:22 ID:pPXKgtMx
>>919
間違いなくラップ
921選曲してください:04/10/04 16:29:13 ID:axkSWl5T
歌ってる最中に勝手にオリジナルキーを高くするやつ


はいおもしろ〜い" 'ζ_,`"
922選曲してください:04/10/04 18:12:16 ID:DqyD7tCq
>>919
マジレスしていい?
付き合ってる連中がどういう奴等かで変わると思うよ。
923選曲してください:04/10/04 19:23:26 ID:21Ia89bj
>>919
両方避ければいいんじゃないのか
ワザワザ地雷踏みに行く奴の気が知れん
分かり合えるもの同士の時に歌えばいいじゃん
924選曲してください:04/10/04 21:10:40 ID:dJCYV9Zi
・覚えたての歌がまだしっくり歌えない奴に対して、
「ギャハハハハハハハ」とわざとらしい笑い方であざける。

・好きな歌手が自分とかぶっていて、相手がかぶってる歌手の歌を歌うと、
露骨に嫌な顔をする。

・洋楽を歌っている時に「なんだよそれ、こっちは英語習ってんだからな!」と
相手の歌を否定する。駅前留学の自慢。

・ビートルズ(ジョン・レノンのソロかも)を歌い始めて、突然立ち上がって
「この歌にはこんな意味があったのか!」と言って涙ぐんで部屋から飛び出して
どこかへ行ってしまった。これも駅前留学の自慢。

一番最後のはサロン板でカキコんだ事あるんだけど、これやったの全部
同じ奴なんだよ。コイツはカラオケ以外でも嫌な奴とオレもやっとわかったんで、
縁切りました。
925選曲してください:04/10/04 21:24:25 ID:vGUgXhER
>>9見てたんだけどさ。
立って歌うのやっぱうざいのかorz
立たないとうまく声出ないんだよ。勘弁しれ。
926選曲してください:04/10/04 21:28:29 ID:xtm8u8+q
あの表はDQN意見も入ってるから気にすんな
猥褻行為とかってなあ...
927選曲してください:04/10/04 22:20:12 ID:21Ia89bj
>>925
あー>>9まとめたの俺なんだけど、前スレの840の意向として
ただの難癖に近いのも一応集計されてるから、あんまり気にしなくていいかと。

個人的にウザいのは連続予約と一緒に歌われるのとチャーハン食い散らかす奴かな。
928選曲してください:04/10/04 22:22:19 ID:VuuSJhnz
遅まきながら>>927
なんか知らんが、みんなチャーハン好きだよな
929選曲してください:04/10/04 22:32:11 ID:DqyD7tCq
飲み放題やった時、酒の他に梅昆布茶が異様に上手くて7杯くらい飲んでしまったことがある。
ウザかったかな。
930選曲してください:04/10/04 23:00:54 ID:QCGKARpN
20歳でタマとか近藤マッチとか氷川きよしとか歌うのって
ありぽ?なしぽ?
931選曲してください:04/10/04 23:15:12 ID:vsu9YFVi
>>929
個人的にはその後の行動に良識のある行動(責任)が持てれば可かと。。
一番いやなのが、フラフラになり所構わず大声出したり、看板とか蹴ったり・・・
932選曲してください:04/10/04 23:18:53 ID:Vk/dvbpn
>929
シダックスの梅昆布茶とアイスココアは(゚Д゚)ウマーなんで個人的に可。
933選曲してください:04/10/04 23:34:51 ID:DqyD7tCq
>>932
そうそうシダックスだった。
そん時初めてシダックスの梅昆布茶飲んだもんだから個人的に衝撃だってんだ…

他の連中も3杯くらいは飲んでたからいいよね。
934選曲してください:04/10/04 23:40:42 ID:24tMtPXS
>>933
飲み放題なんだろ?
飲み放題してなくて割り勘だったらウザいだろうがそこまで気にすることないと思うよ
935選曲してください:04/10/04 23:56:40 ID:DqyD7tCq
よかた
936選曲してください:04/10/05 00:15:14 ID:gxONz+QC
ウメコブ茶くらい好きに飲めよ。別にうざいとは思わんよ。
937選曲してください:04/10/05 00:46:29 ID:qAXBnNIE
ただそのせいでトイレ行く回数が
ものすごく増えたりすると少しウザいかも
938選曲してください:04/10/05 00:57:26 ID:q3pTfW1v
カラオケであった面白いこと、って感じのスレが欲しい
939選曲してください:04/10/05 01:39:18 ID:XttmFZhh
>>913
俺だ。
しかも毎回同じようなハモりしてる。
確かにうざいだろうから抑えよう
940選曲してください:04/10/05 01:41:33 ID:WiXll81M
>>924 の4番目
で、駅前留学の彼は英語の歌、上手かったのかね?
941選曲してください:04/10/05 01:42:09 ID:pBpunWKV
撃沈した歌を代わりに歌われるってのはダメか?
942選曲してください:04/10/05 03:09:04 ID:x7wZ8w8v
撃沈の仕方にもよるんじゃないか?
うろ覚えで忘れちゃったーとかなら、サポートされても俺は気にならないが
声がでないほうの撃沈を変わりに歌われるとうざい。
943選曲してください:04/10/05 03:15:58 ID:Lji2i8IY
向上心の無い奴はイヤだね。
いつ行っても同じ歌を同じ程度のヘタさで歌う奴とか。
944選曲してください:04/10/05 03:59:43 ID:8XdXCYBC
>>943
この板的には正しいかも知れんが
普通の人間に対して「カラオケのために練習しないからウザい」ってのは……
945選曲してください:04/10/05 06:20:47 ID:kGwfLARk
てめーらがうぜえ
946選曲してください:04/10/05 07:15:52 ID:egf8wM1y
>>945
IDがラーク
やっぱ煙草は絶対ダメだな。
俺は禁煙じゃなければ行かない。
HiC以上が出し辛くなる。
上限がHiHiCだから1オクも封印だよ。
947選曲してください:04/10/05 08:35:28 ID:fr9QyaSd
個人的にヒいたこと
・時間も終わりかかっててみんなまだ歌いたいだろうに「この曲好きなんだよね」とか言って自分が歌った歌を歌詞が終わった後も最後まで流し続けられたこと。
・人が好きで歌った歌の歌詞に否定的なつっこみ(ムカツク、ありえん等)を延々入れまくってた人
くらいかな…。
948選曲してください:04/10/05 09:18:04 ID:j+z/L7ql
アニソンでも、シティハンターとかタッチとかアタックNO.1とか、
そのへんは全然許せるけどな〜
949選曲してください:04/10/05 09:48:48 ID:wIIWgFqC
シティハンターって言ったら、GET WILDとかみかんの歌とかですか?
950選曲してください:04/10/05 10:41:24 ID:ZJL/S4k8
illusion city は nice
951選曲してください:04/10/05 13:47:36 ID:95IoiXlb
洋楽うたうやつ

空気嫁
952選曲してください:04/10/05 15:31:44 ID:yySD/2ud
>950
うたえねーよw
953選曲してください:04/10/05 16:39:03 ID:qsLQ0koi
954選曲してください:04/10/05 16:50:47 ID:pDUtd8KS
>>946
まともな反論も出来ないような喫煙者の中でも最上級のアフォ
が集うこのスレでは何を言っても無駄ですw
「ここでしかいえないんだろ」とDQNな台詞を吐くでしょう
955選曲してください:04/10/05 18:26:10 ID:bypw2YTv
>>953
グロ
956選曲してください:04/10/05 18:30:15 ID:q3pTfW1v
ここでしか言えないんだろ?
957選曲してください:04/10/05 21:20:37 ID:f7ekLNbt
>>946
おまいには今流行のベルカントをお勧めするw
958選曲してください:04/10/05 23:20:28 ID:t30T0XR5
>>940
下手じゃないけど、大した事なかった。
ヒアリングは出来なかったようで、画面の歌詞を見て感動のそぶりを
した。
959選曲してください
歌広しか知らないやつ