オク下が発覚したヤツが絶望し再び歩き出すスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
888選曲してください:04/10/26 02:15:59 ID:/5WrTs3y
>>885
お前頭悪いんじゃないの?本当の論文じゃなきゃ読まないって。
その本に詳しく書いてあるから読めよ

それから体に響くこと自体を否定した覚えもない
理解力ないねきみ


>>鼻に息を通さないで
意味不明。できないならお前の歌は下手だろうな
889選曲してください:04/10/26 02:18:20 ID:/5WrTs3y
>>887
なあ馬鹿、もう馬鹿でいいよなおまえの名前。
中、高音は鼻に響かせるってことか?
890選曲してください:04/10/26 02:18:26 ID:XKQHJ5aJ
失せろ
891選曲してください:04/10/26 02:19:06 ID:DyybaE0h
892選曲してください:04/10/26 02:21:04 ID:U+fU23It
>>887
ITkC3vOA
↑コイツは「カラオケ下手な香具師を上達させるスレ」で出てきた
X8IH9WOq
hUJAJRa6と同一人物ですよ!完全に裏声だけに頼った馬鹿げた発声してるだけのアホです。
ミックス信者もいいとこだし、こいつ自信たいした腕はね〜のは読んでれば解るよ。
2ちゃんで拾ったミックス知識だけ。挙句の果てに論破された単語を使用する始末・・・
893選曲してください:04/10/26 02:22:03 ID:zYjmsPV6
:/5WrTs3yよ、スレ違いといったはずだ。
必死なのはわかるから別スレでね。
894選曲してください:04/10/26 02:22:57 ID:ITkC3vOA
ふっ…とうとう化けの皮剥がれたな。
鼻に響きを感じないで地声で出ない高音を地声のように聞かすのは不可能だね。
あまり手に入れたばかりの知識だけで語らない方がいいよ。
百歩譲ってお前が言ってることが正しくても、俺が言ってる方法の方が正しい発声への近道だな。
科学的云々で実践的じゃないよ、声楽家の話を聞けばわかるはずさ。
俺は高名な声楽家のもとでボイトレしてるけど、教本読む暇あったらボイトレ行きなよ。
今度こそスレ汚しスマソ。
895選曲してください:04/10/26 02:25:46 ID:/5WrTs3y
>>893
これで終わり
>>894
鼻に響かすのは地声の高さの範囲だぞ。
地声を越えた高さは額から。
お前知識ないんだからいきがんなよ
896選曲してください:04/10/26 02:27:17 ID:/5WrTs3y
っていうか痛い!
なんだここに来て高名な声楽家って
なんて情けない捨てゼリフだ
嘘ばればれだぞ
897選曲してください:04/10/26 02:27:43 ID:6rAs3T3G
(;´Д`)なんか荒れてんな
898選曲してください:04/10/26 02:29:56 ID:/5WrTs3y
>>892が気になるな
読んでみよ
899選曲してください:04/10/26 02:31:07 ID:OkjEw2xM
ミックスボイスなんて得体の知れないモンがあるから厨房が喧嘩始めるんだ
900選曲してください:04/10/26 02:34:24 ID:U+fU23It
>>898
是非みんな一回「カラオケ下手な香具師を上達させるスレ」←こっち見てから
またココ読んでみて。
かなり痛いぞ!!

>ふっ… 
って引きこもりかよ。。もう痛すぎるなコイツは。
901選曲してください:04/10/26 02:40:30 ID:OkjEw2xM
お前もな
902選曲してください:04/10/26 02:48:49 ID:tkUtqmKP
ひきこもりって文NGにしたほうがいいな
903選曲してください:04/10/26 03:21:04 ID:48pUeVsn
鼻つまんだって高音歌えるんだが。。。

でも額って感じでもないんだよな…。俺の場合。
いや、響いてるのかもしんないが。

たぶん言葉だけ追っても正解は出ないと思う。
904選曲してください:04/10/26 04:09:14 ID:Y0OJHohK
口蓋から鼻のつけねまでがチェストボイス
額から頭のてっぺんまでがミドルボイス
頭のてっぺんから後頭部が響くのがヘッドボイス
正しく発声してるとき、音の高さによって声帯からそれぞれの方向にビームが出る
これをサウンドビーム理論という
905選曲してください:04/10/26 11:56:17 ID:QE7dB20z
あのー、それで、地声だけではどのくらい最高音上げれるんでしょうか・・・?
906選曲してください:04/10/26 13:06:19 ID:qB2txBWR
>>905
mid2Gくらい
907選曲してください:04/10/26 16:43:12 ID:6ukMSpOd
すげー伸びてると思ったら内容がこれかよ。酷いな
908選曲してください:04/10/26 20:49:21 ID:CbIAyymI
オク下だとは解ってたが、改めて録音したの聞いたらカラオケやめたくなった。
909選曲してください:04/10/26 21:15:27 ID:Wve1mhDs
>>908
安心汁。実際のカラオケはエコーかかるから、
音程外してたり、よほど声が汚くない限りは、そこまで酷くは聞こえない。
910選曲してください:04/10/26 23:42:41 ID:rjZ/zSbl
実際、友達のを録音したとき、
ボックスで聞くより録音の方がヘタに聞こえた。
911選曲してください:04/10/26 23:54:46 ID:AEsmpOeb
>>884
自分がオクターブ間違って歌っているのが認識できるようになったのでしたら、
次は自分がどの高さの音まで出せるのか把握して、その日の調子とかを加味して
無理しないでギリギリ歌える(または、ちょっと無理するくらい)高さの曲を歌い込んで
練習するのがいいかと。
自分の歌いたい曲の最高音とかが判らないと、ちょっと難しいかもしれないですが。
912選曲してください:04/10/27 01:27:11 ID:lCDc9JzJ
>>905-906
普通にhiB、hiCまでは行くよ。
913選曲してください:04/10/27 03:59:12 ID:Wi057TaP
BEGINの涙そうそうは夏川りみのオク下だよね?
914選曲してください:04/10/27 04:45:59 ID:sI3bQIBn
>>913
キーを多少下げただけじゃないか?
あんまり聴いてないからわからんが。夏川りみのオク下だとBEGINのボーカル
には低すぎると思う。
915選曲してください:04/10/27 06:37:23 ID:VXAfOJiM
>>913
お前オク下の意味わかってる?
916選曲してください:04/10/27 11:20:42 ID:zwCduuUB
>>913
声質の違い
917選曲してください:04/10/27 12:15:47 ID:zwCduuUB
>>912
それは俗に言う地声と裏声が混ざった声じゃないか?
918選曲してください:04/10/27 18:23:24 ID:TAWXJYqA
>>917
なんか(考えが)浅いな
919選曲してください:04/10/28 21:37:11 ID:wWspdRwZ
地声だけでhiB出せる同級生居るよ
もちろん声変わりしてる。
ミックスじゃなくてhiBとかhiCまでなら人によっては出せなくもないと思う。
920選曲してください:04/10/28 22:14:38 ID:OMdk/eoc
とにかく、オク下を直す方法を教えてください・・
921選曲してください:04/10/28 23:10:12 ID:XyUBlDlJ
自分にとってオク上と思われる声でひたすら歌う
それが原キーだから
922選曲してください:04/10/28 23:14:18 ID:nLh0fTji
>>920
これはオク上だと思う声で歌う。それが原キー。
最高音がC4以下の曲以外は間違ってオク上になってしまう事はないと思う。
923選曲してください:04/10/29 00:51:00 ID:eYy1TaN7
オク下に気づけたなら、今からそのオク↑(原キー)を意識して歌い続けろ
だいたい半年ぐらい経って原キーに慣れたときに、前自分が歌っていたキー(オク下)で歌ってみろ。絶対違和感あるから。俺こんなので歌ってたのか、て
で、そんぐらいになったら基本的な音感は身についてるはず。そのときには原曲のvoの高さがどの高さかわかるようになってるよ。以上俺の経験談
924選曲してください:04/10/29 02:41:59 ID:unMzCb0d
漏れもひたすら歌うのいいと思う。
ふと気付けば歌う歌の難易度があがってるよ。
あんまり参考にならないが漏れの体験談↓

高校卒業時に初カラオケ。オク下だったがその概念がなく、歌いにくいなーって感じだった。
半年後、親友に良く誘われるようになりカラオケになれた。
でもあんまり男の歌知らなかった&歌いにくいで女の歌オク下で歌ってた。
しばらくたって、カラオケ大好きになり男の歌も歌いたくなった。
そのときの課題曲になったのキンキの青の時代だったよ。
今となっては楽な音域だけど、その時はサビはもちろんメロもいっぱいいっぱいだったな。
だけどこの歌は低いとこから始まるからオク下はできなかった。
つまり、正しいオクで歌うことを強制された感じだったから
歌を歌うってこういうもんだったのかって新鮮だったよ。
ちなみにその後頻繁に練習したりもしなかったけど、少しずつ改善されてたような希ガス。
今24でつが、ここ一年くらいはときどきヒトカラで練習するようになりました。
一年で課題曲はキンキ→GLAYあたりになったよ。
歌を嫌いにならずに歌い続ければ絶対に改善すると思う。
うまい人の音源や有益なスレでイメージを膨らませるのもいいと思うよ。
並の人間にとって歌えない歌はいっぱいあるんだし
どのレベルの人にとってもある意味挑戦し続ける必要があると思う。
だから、あんまり自分に絶望したりあせったりせずに練習し続けるのがいいんじゃないかな。
なかなか歌いたい歌が歌えるようにならないけど
いつの間にか歌えるようになってくるから不思議かつうれしい。

長文かつ駄文の羅列ですまそ。
925選曲してください:04/10/29 12:07:57 ID:SpZhjwhI
ラルク - 自由への招待 です。オク下です;; 
一昨日、連れがラルクを歌いまくって興味がでたので聞いて歌ってみました。
ttp://kuchiari.ddo.jp/~boe/clip/img/134.mp3(家録)

歌詞を、覚えてなかったり間違えたりしてるとこが微妙に・・・
批評オネガイシマス。

(歌声UPスレからの誘導で参りました)
926選曲してください:04/10/29 13:56:50 ID:e7soUBEl
>>925
批評も何も「うん、オク下だね」としか言いようが・・・
927925:04/10/29 14:18:11 ID:SpZhjwhI
オク下で、音程を取れているか。リズムあってるかを伺いたいです
カラオケで歌ってむごいかむごくないか・・・

よろしくオネガイシマス。
928選曲してください:04/10/29 14:28:26 ID:DnBJmgBY
>927
音程→1オクターブ下にずれてます
リズム→取れてなくはないと思います

カラオケで歌ってむごいかむごくないか
→絶 望 的 に 惨 い で す。場の空気白けるさせる事この上なし。
929925:04/10/29 14:42:03 ID:SpZhjwhI
>>928 
どうもありがとうございます。
具体的になにが悪いんでしょう。
オク下なことの他に指摘してもらえると嬉しいです
930選曲してください:04/10/29 14:50:03 ID:DnBJmgBY
オク下な事が余りにマイナス過ぎて他のプラス面なんてほとんど無いようなもんです

まあ胸で響かせてバスのような声質を手に入れられれば一寸はマシになるかと
でも多分それは普通の歌手が歌うようなさわやかな高音を得る事よりずっと難しいですよ
931選曲してください:04/10/29 15:00:39 ID:Cx65crL9
>>925
オク下だからなのかな。聞くに耐えないって程ひどくはなかった
まぁオク下がんがって治してください
932選曲してください:04/10/29 16:35:48 ID:UYY/IMbC
別に惨いって程じゃ無いだろう。
自分なら黙って歌本見てるか携帯いじってるだろうけど。
933選曲してください:04/10/29 19:20:54 ID:yG/R3nbz
これ歌声じゃなくて話し声やん。
ひたすらボソボソ歌詞を朗読されても、聴いてて楽しいわけない。
オク下じゃなくてもそんな奴はいるけど、オク下の9割が当てはまるな。
オク下でも発声しっかりしてりゃ聴けるものにはなるでしょ。たぶん。
934選曲してください:04/10/29 21:13:52 ID:sh5INU69
確かにオク下の友達の歌声は概して小さいし朗読っぽい。
マイクあっても小さい(というか通らないのか?)し、
マイクなしでは歌えなそうなボリューム。
935選曲してください:04/10/29 21:24:28 ID:8S0Zcg6S
>>929
つーか、このスレはオク下を直すために意見を出し合うスレであって
オク下音源を評価するような場所じゃない。リズムなんて二の次だ。
みんな原キーで歌えるのを目的にしているスレでオク下の良さを教えてくれって、>>925よ、滑稽過ぎんぞ。
オク下の時点で評価も糞もない、最低のラインに立ってることを認識してほしい。
スレタイ通りに、まずは絶望しろ。今までお前は好奇の目に曝されてたことを知れ。
そこまで堕ちてこそ、俺たちは歩いていける。
936選曲してください:04/10/29 21:39:50 ID:TF4EKVNq
かっこええええええ
937選曲してください