カラオケで必ずみんなにウザがられる行為3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
定番中の定番「(送信)と(停止)押し間違い」や
「一人で連続曲入れ」「全曲同じアーティスト」などなど
ちょっと変わったウザ行為まで、被ってもいいから挙げよ

前スレhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1073622747/l50
2選曲してください:04/06/01 09:33 ID:UfW7mKgT
2
3選曲してください:04/06/01 10:20 ID:QPUkNc8k
連れの曲をパクって歌うことが多いのだが
これってうざいかな?
連れが歌上手いからつい、いいなって思っちゃうんだよね。
4選曲してください:04/06/01 11:59 ID:pbbZCd+b
やたらと採点にこだわるやつ
5選曲してください:04/06/01 12:01 ID:pbbZCd+b
6パート1・2の総計:04/06/01 16:10 ID:jtfsbwLf
44票 連続予約(連続でなくてもたくさん入れまくる含む)
28票 携帯・トークなどをする
25票 一緒に歌ってくる
22票 嫌味、文句、愚痴をいう
18票 勝手にハモる(ボイパ含む)、演奏中止、たばこ吸う
12票 同じ歌手ばかり
11票 アニソンを歌う
10票 下手くそ、他人の入れた曲を歌う、マニアックな選曲、雰囲気に合わせない
7選曲してください:04/06/01 18:15 ID:NU32BugZ
彼女の知り合い(♂)の話だけど、こいつ最強
・連続で入れるの当たり前
・自分が上手いと思い込んでる(レベルは中の下)
・人の曲でも知ってる曲は必ず一緒に歌う(入れた本人よりでかい声)
・さらに好きな曲だった場合、これ歌わせてと言い、奪いそいつが歌う。
(大抵の人間はまた入れればいいか、、、という雰囲気になり断れない)
・自分が歌ってない時は、極度にローテンション(ほぼ死んでるらしい)
・または、でかい声で話をしている
・自分が歌う時は、歌手になりきり、極度にハイテンション
(ジャイアンリサイタル、しかし笑ってはいけない雰囲気←これは辛いらしい)
・ほぼB’zオンリー(ミスチルオンリーの日、尾崎オンリーの日と分けてるらしい)
・何歌って欲しい?とリクエストを聞きまくる

これを全て兼ね備えた兵がいるのだ、圧倒されるね


8選曲してください:04/06/01 23:12 ID:zYT4THfB
気の合うやつとのカラオケは本当に楽しいね。
お互いに気持ちよく歌えたりする。
9選曲してください:04/06/01 23:54 ID:kk4bqD6T
二人でカラオケなのに、、、、
友達が、絶対に一人で歌わせてくれない。

選びながらマイクもってる。いつも歌ってる。
なので友達が知らなそうな、マニアックなアルバムの曲いれたり
してるんだが、聞きながら覚えて二番で入って来る。。

細かい事いいたくないから黙ってるけど、一曲ぐらい一人で
歌ってみたいもんだ。
10選曲してください:04/06/02 00:01 ID:TIH3ImDV
私の好きなバンドの歌をわざと歌ってくるY!
悪いがお前の歌唱力で落ちる女はいない。。。
11選曲してください:04/06/02 03:53 ID:3gDAkfb7
このスレ見てしまったので
友達と行っても気を使ってしまう・・・
一人で行ってみるか
12選曲してください:04/06/03 20:16 ID:rPejU0fq
3日前カラオケいったんだけど、6人中3人が超ラップ好きでラップばっかり歌ってた。
これ知ってる?とか言われて名前しか知らんって言ったらハハハって笑ってた。
なんで笑われたかわからんし、逆に俺はお前のお経みたいなラップに友達と顔をあわせてハハハって笑ってたよ
13選曲してください:04/06/04 15:46 ID:7YOn3swC
>>10
可愛いヤン、、、駄目?
14選曲してください:04/06/05 05:35 ID:3fo831/t
ラップなんて日本人が歌うもんじゃねぇよな
一音一語じゃ足りなすぎて何を伝えたいのかわかりゃしねぇ
15選曲してください:04/06/08 22:52 ID:1g0JaUxb
>>11
ヒトカラも結構楽しいよ♪
16選曲してください:04/06/09 23:55 ID:qWbh0bfv
>13
音痴すぎて・・・・つらいんっす
17選曲してください:04/06/11 12:22 ID:HjfxEfKq
バイト仲間とのカラオケの時、見るからにヲタな奴がアニソン歌ったおかげでアニソンモード突入。
意外に普通な(と前まで思ってた)奴でもマニアックなの歌ってたから気を遣って俺もラルクのForth Avenue Cafe(るろうに)歌った。
したら「メジャーなバンドのタイアップは俺的にアニソンとは認められないんだよね」とか喋ってるの聞こえてきて萎えた。
18選曲してください:04/06/12 04:21 ID:QGwiqJDp
>>17
俺も認めません、アニメは宣伝じゃねぇんだ。
19選曲してください:04/06/12 05:22 ID:eT9VyMmk
バイトの先輩らとのカラオケでいっちゃん年上の人の「アニメフェアな」の一言でアニソン突入
アニメのうたばっかあんなに歌いまくったン初めてやったけどけっこーおもろかったょ
おかげでその次からドラゴンボールとか普通にいれるようになっちまったよん
20選曲してください:04/06/13 20:33 ID:o+tJD1kM
>>17
そんな状況でもさだまさしを歌いますが、何か?
21選曲してください:04/06/16 02:05 ID:mVTAdlrS
>>17
選曲が半端すぎる。踏み込んでるのか距離をおいてるのか微妙だ。

>>19
外すと極寒だけど、OKな人同士だとかなり熱くなるな。アニソン。
22選曲してください:04/06/16 03:05 ID:T7q9w2KP
>>7
漏れ、カラオケ大好き人間だからそんなんたへられへんわ…(+。+)
死んで下つぁい゚。
23選曲してください:04/06/16 03:35 ID:OEiLtcwG
>17
そいつかなりむかつくな 絶対雰囲気悪くするわそれ
24選曲してください:04/06/17 23:31 ID:FChgjdMS
送信ボタンと演奏中止ボタンを押し間違えるやつ。
しかも大概サビに入る直前で、言い訳は「ボタンが赤かったから・・・」

なんじゃそりゃ。。
25選曲してください:04/06/18 00:10 ID:kRWkGyIm
>>17
そんな似非ヲタには
「アニメに使ったんだからアニソンじゃねえか」と吐いてやりましょう

>>24
嫌われてんだね。嫌がらせだよ、それ
26選曲してください:04/06/18 01:15 ID:H6a5oYaZ
>24
だいぶん前にされたけどしちゃったやつが「マジでごめん・・・おれ、前もやっちゃったんだ・・・あ〜、ほんとゴメン」とかって
めちゃくちゃ凹んで謝りまくってた。どうしても歌わなきゃ気がすまん歌ってわけでもなかったし一番も終わってたから
いいって言ってるのにその謝りまくりのほうにこっちまで申し訳ない気分になった。
27選曲してください:04/06/18 18:36 ID:ulDuI5cl
>24
私もやったことある…
すっごく申し訳ないと思うんだけど、ホントにボタンが赤かったせいなんだよ…
なんか赤いボタンは決定ボタンって感じがして…
ごめんなさい…
28選曲してください:04/06/19 09:25 ID:vXrhR3HQ
己のことしか考えないからそういう失敗をするんだ
29選曲してください:04/06/19 17:19 ID:5LIRQ6Qf
28票 携帯・トークなどをする

携帯はそればっか触ってるのも困りもんだがカラオケ言って
喋らないで何すんだよ。(一般的に言って)
おまいら焼肉に肉食いたくて行くわけじゃねえだろ?
友達連中と騒ぎながら肉つつくのが楽しいから行くんじゃねーの?

25票 一緒に歌ってくる

ノリが高まってくるとやる。嫌がるヤツはたいてい手の平を向けて
静止してくる。これは仲良い連中だからなのかもしれない。
つーかさすがにそんなに仲よくないヤツと一緒に歌ったりは無いな。シラフでは

18票 勝手にハモる
テンション上がってて、ハモりやすい曲だとたまに入れる(ガラスのブルースのサビとか)





駄目なの?
30選曲してください:04/06/19 17:20 ID:5LIRQ6Qf
>>28
お前友達とカラオケいったときもそう言うのか…?
間違って演奏停止くらい比較的よくあることだと思うんだが
まあ確かに気分はよくないけど
31選曲してください:04/06/19 17:36 ID:I3o91jzy
人のドリンク飲んでもいいって聞いて飲むやつ
俺は俺なりにペース考えてドリンク残してるんだ
32選曲してください:04/06/19 18:13 ID:LIfIqXmX
俺が歌ってるときに皆でアプリやり出したときは泣きそうになったね
てか、そんな時にみんなにオススメのアプリを教えるなってーの(´・ω・)
しかも漏れが前に教えたサイトだし・・そのオススメアプリサイト
33選曲してください:04/06/19 21:18 ID:otdeK6w4
お互いが気持ちいいように気配りが出来るのが理想なんだけどね。
例えばドリンク飲み放題の場合、自分が電話の近くにいて誰かの
飲みものが減ってたら「何か飲む?」と訊くとか。

ウザがられる行為・・・まあ皆さんがこれまで挙げた行為はうざい事もあるが、
人が歌っているのに、何か勝手に口笛吹いてハモってこられると嫌だ。
口笛って響くから他でやってよ、って感じ。
34選曲してください:04/06/19 21:36 ID:vCZdpY/G
>22票 嫌味、文句、愚痴をいう

昔の知人(女)で
ちょっとでも音がずれていたり
テンポがずれていたりすると
速攻「あっ!○○ちゃん音はずれてる〜」とか
「全然違う歌になっているよぉ〜なにそれぇ〜」とか
嫌みを言って来る

本人はそれを
「関西チックなツッコミだよぉ〜」と言い切り
そんな自分を可愛くてオチャメな女だと
信じてやまない

こいつとは二度とカラオケいきたくねぇ
35選曲してください:04/06/19 22:23 ID:+LuP9I26
ハモれない癖に気持ち悪い裏声で入ってくるやつ。
出ないと言っているのに原キーを強要して勝手に下げるやつ。
36選曲してください:04/06/19 22:25 ID:+LuP9I26
↑‘勝手に上げるやつ’でした。スマソ。。
37選曲してください:04/06/19 22:30 ID:68z8MWMM
他人が歌う番になると目を閉じて不気味に笑みを浮かべ審査員モードに入るヤシ
38選曲してください:04/06/19 22:35 ID:mfzDn1js
自分が歌う番になると目を閉じて不気味に笑みを浮かべ審査員モードに入るヤシ
39選曲してください:04/06/20 00:16 ID:Nnv+inyk
私がずっと好きな歌手であること知ってて
「最近いいと思わない」←ここまではいい。
「私○○の歌い方が嫌いなんだわね」←黙れデブス!

この女は私の車のCDにまでケチを付けた。
「私この曲嫌いなんだわね」何様のつもり?
私の紹介で生まれて初めて24歳にして彼氏が出来たくせに。
「じゃあここから歩いて帰る?」と
真顔で言ったのだが、冗談としか思われなかったらしい。

書き込むと冷静になれるな。
カラオケでうざい奴は必ず社会性がないうえに、(職も続かない)
相手(自分)を馬鹿にしてるか甘えてるんだ。

こいつは私が発掘!した歌を「いい曲だね」と第三者に誉められると、
男の前でだけその「持ち歌」を無断で取るが悪意はないらしい。
「誰が最初に見つけても早く歌った者勝ち」だそうであった。


40選曲してください:04/06/20 00:38 ID:7HDrV+1t
>>34>>39
分かる!!!!
そういう奴って、たいていB型なんだよね。
いわゆる、自分勝手でマイペースで自己中心主義的存在。
まぁ、こういう奴はいつか痛い目に会うよ!!!
41選曲してください:04/06/20 00:38 ID:p0jKuf73
>>39
非常に女性らしい文章だ。内容も。
42選曲してください:04/06/20 00:45 ID:6s9NvCkp
>>40
お前は今世界中のB型の人間に喧嘩を売った。
43選曲してください:04/06/20 00:51 ID:7HDrV+1t
>>42
・・・・喧嘩売っちゃったぜ!!
44選曲してください:04/06/20 01:35 ID:obPhTQXl
>>40
お前みたいな自分のことを棚にあげて他人の悪いところばかりを攻撃する
奴が一番自己中で性格が悪いよな。文からにじみ出てるよ。
45選曲してください:04/06/20 04:16 ID:OPfvwYp3
>>40
カラオケ・音楽云々の前に、血液型で人間を判断する
お前の方が問題ある。痛い目見るのはお前だ、馬鹿が。
46選曲してください:04/06/20 07:54 ID:AmEeOTdJ
俺はカラオケで、なんか歌ってる奴が下手糞で音出すのなんか苦しそうにしてたら
演奏中止ボタンを押すんだけど、これってダメなの?
47選曲してください:04/06/20 08:29 ID:9/HHT2Eg
ここ見てると、ホントにそんな奴いるのかって思っちゃう漏れは家族としか行かない。orz

>>46
ちゃんと歌ってる本人の了承もらってますか?
48選曲してください:04/06/20 09:17 ID:V29GmSnr
香ばしい板に相応しいスレでございますね
49選曲してください:04/06/20 11:50 ID:n53nSXqQ
>>46
駄目だろ…それ。
此処で叩かれてる行為のストライクゾーンだぞ。
50選曲してください:04/06/20 16:00 ID:bX8FNUp/
うん、>>46は猿以下だな
51選曲してください:04/06/20 23:42 ID:EYSMMWjP
…なあ、>>39
>こいつは私が発掘!した歌を(中略)「持ち歌」を無断で取る
これなんか問題なのか……?っていうかお前のなのか……?
俺もすげー趣味かぶってる友達いて抑えておいた曲歌われたりするけど
お互い様だし別の歌に切り替えるだけだぞ。十八番少なすぎなんとちゃう?

>>46
中々良いエサだ。
52選曲してください:04/06/21 00:14 ID:KpxG5HGW
俺も39の持ち歌云々は問題ないと思うけど。
内心では「あぁ〜!歌いたかったのに!!」とは思ってもまあしょうがないなって感じ。
53選曲してください:04/06/21 01:26 ID:R2U6K7Xh
俺○○に、似てるだろって 自分で言う香具師


似てないよ 全然
54選曲してください:04/06/21 01:55 ID:dpxjOm0N
ある程度趣味が合うなら持ち唄かぶるのはしゃーないと思うよ。
つーか、持ち唄かぶってもいいようにもっとレパートリー増やしては?
55選曲してください:04/06/21 10:39 ID:lxhtH6Hh
あのー、せっかく好きな歌がかぶったんだから、一緒に歌うんじゃだめなの?
56選曲してください:04/06/21 10:58 ID:vGVf6Ak4
>>55
あんまり良くない。だって、自分の声が隠れるJAN。
57選曲してください:04/06/21 23:56 ID:LjNHifHi
同姓のツレと得意な歌カブるってのは合コンやナンパのときにすげぃいいぞ
そいつと2人で歌ったら盛り上がるじゃん
ま、かなりマイナーな曲とかどっちかすげぇ音痴とかだったらダメだけどね。

オレは男だけど女の子がそんなんしてくれたらうれしい 
58選曲してください:04/06/22 04:38 ID:sQ/MPh8y
人数関係ナシに仲良しと行くのが一番だね。
というか・・・・周りにここまで例出てきたような人一人もいないYO・・('A`)
59選曲してください:04/06/22 16:45 ID:EOPjHfUK
>>10で自分の好きなバンドの歌を歌ってくるとあるがそいつは好意でやってるんじゃないのか?
俺グレイ好きで友達GLAY歌ったらなんか嬉しいよ。
60選曲してください:04/06/22 18:39 ID:1kREke1A
オレもサザンすきでツレが歌ったらすげぇうれしいヨン
でも歌いたかった歌いれられて熱唱されてしかもちゃんと歌えてないとかだとちと凹む

あと女の子がオレの好きな歌手の歌とか歌ってくれたらたとえヘタクソでもうれしいよ
61選曲してください:04/06/23 14:22 ID:na9GWtGK
ここで一緒に歌ってくる奴って言われてるのはもちろん
マイク使ってって事だよね?

マイクオフの状態でなら一緒に歌ってくれてる奴の方が
良い奴って感じするんだけど、俺おかしい?
62選曲してください:04/06/23 15:29 ID:wD3Kh+ep
>>61
おかしい。ていうかマイク梨の方がうっとうしい。
63選曲してください:04/06/23 17:53 ID:wA2tkAHF
自分の歌を聞かないとかいってイヤな顔する奴うざい
お前のライブじゃないっつーの
曲選んで何が悪いんだっつーの
他の奴と喋っちゃいけないのかっつーの
お前の曲知らんのんじゃ
64選曲してください:04/06/23 18:16 ID:vafqUb+d
>>63
曲選ぶことはいい。

けど聞くきなしでしゃべり続けるのは良くない。
そういうときに注意されたら「お前はそこまで聴いてほしいのかよ」と思ってしまうのか?
普通だぜ、カラオケでは基本的に自分が歌い、人の曲を聴く。

なんつーか逆切れだよあんた。
65選曲してください:04/06/23 18:27 ID:mSNRXIYj
曲知らなくても適当に画面見てリズムとってくれてる香具師は神
66選曲してください:04/06/23 18:47 ID:MH6eg15j
>>65
じゃあ俺の周りは神が結構いますヽ(・∀・)ノ
しかし駄目な奴もいる・・・_| ̄|○
1人で大量予約・連続・歌ってる途中に入ってくる・人に気を配らない・人の歌を批判
なおかつ自分は上手いと思い込んでいる(採点ゲーム見て)
何故こんなにも自己中になれるのだろうか・・・
67選曲してください:04/06/23 19:23 ID:l6h1EoK3
勝手に人の選曲を決める友人A
これ歌ってとか言って勝手に人の順番だというのに入れてくる

更に酷いときは適当に選曲番号を入力して歌ってとか言い出す始末
断ると雰囲気をぶち壊しそうなので知らない曲を頑張って歌うハメに
歌ってるときはかなり爆笑する友人A
そしてこんなんで点数を取れるわけもなくボロボロの点数が表示されると、
「うわーひくっ!」と笑いながら言う友人A
その点数を他の友人にも言いふらしていつの間にか歌が下手という噂が広まった

…雰囲気を壊してでも断っておくべきだった…自分が情けない…
68選曲してください:04/06/23 19:36 ID:aCe76YTZ
そんな奴を友人と呼ぶ君の負け
69選曲してください:04/06/23 19:37 ID:kPAN5d30
>>67
それは、断らない尾舞さんが悪い
70選曲してください:04/06/23 21:37 ID:cNE7XEGF
>>63
君は歌が目的のカラオケには行かないほうが良い。
ボックス入っても適当に曲流しっぱなしで、皆で話に花咲かせるようなカラオケなら良いだろうが。
71選曲してください:04/06/24 00:33 ID:Gjjf4EZC
青いイナズマを歌って
「ゲッチュー」の度に人を指さす奴。
歌もうまくて1回くらいなら笑えるが……
クソ音痴だし、毎回毎回溜めをつくって振り向きざまに指さすからウザイ。
そいつには、実際引かれてることは言わない。
女だけでなく男にもすげーヒかれてる。
72選曲してください:04/06/24 05:41 ID:tZjbHUtC
>>71
想像したらすげーおもしろそうだぞ
振り向きざまってとこに玄人っぽさを感じる
73選曲してください:04/06/24 08:35 ID:L3kBDuln
だから1回なら…と書いてあるだろう。2回目まだしも3回目4回目になると
いい加減ヌッ殺したくなると思われ。
74選曲してください:04/06/24 11:35 ID:4bLySjt3
>>73
短気いかんよ
75選曲してください:04/06/24 11:57 ID:KlpTG9X7
チャーハン食い散らかす奴
76選曲してください:04/06/24 14:35 ID:s+8y7iNj
>>73
わかる〜。
私の友達もカラオケでそういう的なものをして
初めて見たときは思わず笑っちゃったけど、
それ以来毎回同じネタしてくるからいいかげんうざい。
77選曲してください:04/06/24 14:40 ID:/4nEPDlV
俺が>>71に疑問に思うことは
彼が友達の毎回指差し「ゲッチュ-」に対しむかついていることだ。


俺は、毎回「青い稲妻」を歌うこと自体が嫌だ。
78選曲してください:04/06/24 21:51 ID:BaonVSd7
>>77
心の狭い人ですね
79史上最強の純情派 ◆ERORIN8ETg :04/06/24 21:54 ID:fJX5/Sho
空気読めない奴っていうのは本当やっかいだよな。それだけはわかる。

同じ穴の狢ですがね(笑)
80選曲してください:04/06/24 22:48 ID:WC8mdUbI
こないだアジカン入れたらしらけました。
歌った後に「知らない歌入れるとしけるよね」って友達同士が会話してたし・・
アジカンてそんなマニアックじゃないし最近売れてきてるから大丈夫と思って入れたんだけど。
カラオケってそこまで気使わなきゃいけないの?
・・・ちなみにそのあとその友達もTMRメドレーとかジュディマリのアルバム曲とか歌ってたし…。
81選曲してください:04/06/24 22:56 ID:Ttq9I6LY
知らない歌入れるなという奴はカラオケに行くべきじゃないだろ。心が狭すぎる。
だいたいあんたの唄がほかの人からみて知らない歌だったらどうするんだと問いたい。
82選曲してください:04/06/24 23:14 ID:+hZ5hkpV
>>80
別にいいと思うけど。
83選曲してください:04/06/24 23:35 ID:xZFrbDO4
>>80
文面から受け取れるイメージ通りならおまいは嫌われてるんじゃないか?
84読者の声:04/06/25 07:51 ID:PIk/XtMW
俺は初めてのメンバーで行った時(酒入り)
一発目を任され(キャラ的に)男ばっかりだったし
笑い重視だと思って野猿のfish fight!を踊りつきでやったら思いのほかウケ過ぎて
毎回リクエストされるようになった。
一回飲み屋でアカペラでもやらされた…
しかも男に馬鹿受けで女はドン引き…(心で泣いた)

普段はバラード系を熱唱するのに…
普段一緒に熱唱出来る昔からの友達のありがたさが身にしみて分かった。

つーかすれ違い?
85選曲してください:04/06/25 12:33 ID:/4vae7yn
俺も空気読めないでドン引きさせたことあった。

以前1回ジャニーズを歌って「お前が歌うのかよ!」
みたいな感じで非常に盛り上がった。

そんで同じメンバーから来てくれと誘われたんで
普段歌うものは諦めてニュースの
バレーボールの奴歌った。

2回目はきもがられた。

「あのね。俺耳良いからすぐ覚えちゃうの。
決して約束までの数時間の間にCD借りに
逝って覚えてきたわけじゃないんだよ。ヽ(`Д´)ノウワーン」

そしてひきこもりへ
86選曲してください:04/06/25 19:44 ID:CaagW4Xc
自分が入れた曲をなんかあんまうまく歌えないから1番で演奏中止にしたりするのって
うざい?
87選曲してください:04/06/25 20:48 ID:fGpbPYLj
>>86
シバかれても文句言えないね
88選曲してください:04/06/25 20:49 ID:tSsyYbzU
歌うサイクルが早くなるからいい。
どうでもいい奴の場合は。
89選曲してください:04/06/25 22:14 ID:rqMB08zz
>>86
2人で行ってる場合「もう一曲入れていいよ」って言う
もちろん漏れがまだ曲を入力してなかったらだけどな
あと2分くらいで終わる曲の場合は2回連続歌わせる
90選曲してください:04/06/26 10:57 ID:3tczNOXF
>>85
うむ シネ
91選曲してください:04/06/29 14:45 ID:iVt3YN4E
、k
92選曲してください:04/07/02 23:56 ID:HWB6XGw4
>>86
普通。
93選曲してください:04/07/03 00:10 ID:5kxoqKdo
私が歌ってるときに横で歌われるのが嫌。
86のは私は普通だと。
私の周りではみんな「歌えなかったら消すかも」って前置きするから。
9493:04/07/03 00:12 ID:5kxoqKdo
ごめん既出だった。
95選曲してください:04/07/03 00:27 ID:4yU609p9
>>93
前置きをするなら普通。
しないならカス。
96選曲してください:04/07/03 14:48 ID:7R8V1KNv
>>96
まぁ、回数によるかな。
自分もたまに消すし。
入れる曲x2、そればっかだと『歌えねーんなら入れるなよ!!』…って思う。
97選曲してください:04/07/03 14:56 ID:RMTSIHKD
連れがうたってるときに隣でおどってみたらやめてといわれました。
98選曲してください:04/07/03 17:30 ID:xMJ2v/xN
友達の方から「一緒に歌って」って言われるんだけど
友達だけより一緒に歌ったときの方が点数が高いからなんか気まずい。
それよりさらに私が1人で歌ったほうが高いからもう気まずくて気まずくて…
友達もなんかこう、「すごいねー…私全然駄目…」みたいな事言ってきたり…
でも友達も私も採点好きなんですよね。
採点続けるべき?

まあ、去年までは友達の方が点数高かったんですけど。
99選曲してください:04/07/03 18:02 ID:s/E/Mds1
やっぱ女といちゃついてるやつだな
100選曲してください:04/07/03 18:15 ID:4yU609p9
>>99
女とカラオケ行くってことはそれが目的だろw
101選曲してください:04/07/03 18:24 ID:2fbNyjuT
おまえは関係ない
102選曲してください:04/07/03 19:43 ID:4yU609p9
怒っちゃってまあw
103選曲してください:04/07/03 21:23 ID:J7qzLrzw

┐(´ー`)┌
104選曲してください:04/07/03 22:09 ID:FY4WluUq
「ねえ何か私に歌って欲しい歌リクエストして〜」
「え・・・じゃあ○○(歌手)の○(歌)を」
「え〜その歌手の歌知らない」

はったおすぞ
105選曲してください:04/07/04 00:21 ID:VlA7UdEU
採点するなら一人で歌ったりしてるし,
そうでないなら結構みんなで歌ったりするよ。
盛り上げようとする姿勢は大事、携帯とかいじるのはどうかと思う。
あとさ、部屋を二つに分けてる時に一つの部屋にみんながあつまって
もう片方の部屋で一人歌ってるって切ないよな。
106選曲してください:04/07/04 01:52 ID:qC6Vd35q
>>104
そういう対応されて当然だろ。知らない曲をリクエストされたら。
107選曲してください:04/07/04 02:01 ID:ebFGXBH8
>>104
一曲ぐらいなら>>106の言うとおり
何曲もリクがあるのに、どれも知らないとかだったらはったおしてもよし。
108選曲してください:04/07/04 02:02 ID:io6h1C0O
>>105
それは嫌わあsdfghjk
・・・何か原因があると思われ
109選曲してください:04/07/04 10:35 ID:dvW8FYZa
>>75
禿しくワロタ
110選曲してください:04/07/05 22:31 ID:QdIEcAY2
>>105
そんなに切ないなら、なぜ部屋をわけるんだ?
111選曲してください:04/07/05 22:43 ID:VNic8d1N
>>105
携帯いじるのは
俺は次の曲何にするか考えてる時に
携帯に入れてる着メロとか着うたとか見るため
それも駄目か?
112選曲してください:04/07/06 00:59 ID:rjt+EFNj
マイクオフで一緒に歌うのってだめなんか…
聞いてるよっ意味で小さく歌ってたんだが
本人にそんな聞こえるかな
113選曲してください:04/07/06 01:27 ID:W+jPG5sE
超クソ遅レスだが>>39

「じゃあここから歩いて帰る?」じゃだめだ
「じゃあここから歩いて帰れば?」と言えば、あなたの意志を正確に伝えることができただろう

ま、その場合はここでもちょっと感じ悪いけど・・
114選曲してください:04/07/06 02:23 ID:kNPLaB02
>>112
それはむしろありがたい気がする
115選曲してください:04/07/06 11:12 ID:spZKcxNo
>>75よりウザイ行為はないか?
116選曲してください:04/07/06 11:35 ID:x/nXOfj1
マイクオフで歌われるのもヤダって言った奴
もう1回出てこんかーい。

いや、詳しく教えて欲しいだけなんだけどね・・・
117選曲してください:04/07/07 05:50 ID:CLzyaugX
>>98
点数が楽しめないのなら、「時間もったいないから採点は切っておくね〜」といってOFFにしちゃえ
118選曲してください:04/07/07 11:02 ID:z8yQQJEB
勝手にテンポいじる行為
時々でもムカつくが、毎回やられるとマイク投げたくなるさ
119選曲してください:04/07/07 16:53 ID:2q+OEU3f
おれ何回かマイクで一緒に歌われてちゃんと「止めろ」と言ったんだが
歌ってくるので歌の途中で「やかましぞ○○」
っていったらキレラレタ
120選曲してください:04/07/07 16:53 ID:2q+OEU3f
「やかましいぞ」だね
121選曲してください:04/07/07 17:17 ID:EQia1Lka
ラルクの「READY STEDY GO」でサビのところの
「早く」とか「走る」とかの所で入り込んで歌ってくるやつはどう思う?
122選曲してください:04/07/07 17:21 ID:gwO/Gsux
>>121
そこだけならまだいいわ。
ヘブンズドライブとかで音痴で音外してるくせにハモってくる奴うざい。
123選曲してください:04/07/07 17:24 ID:EQia1Lka
あと自分が練習してる曲なのにわからんかったら入り込んでくるやつとか
124選曲してください:04/07/07 17:24 ID:MDr29s/p
真面目に歌ってるときに突然パン!!って音してさ
なんだと思ったら友達が最初マイクに被さってたビニール膨らまして割った音だったよ。
すげーウザかった。
あと歌ってないのにマイク電源ONにして先持つのやめてくれ
キーンってなるから。
125選曲してください:04/07/07 17:28 ID:EQia1Lka
それとマイク包み込んで持つやつも時々キーンって音がなるね
126選曲してください:04/07/07 20:20 ID:oLAvSWoK
>>121
みたいに()で表示されてるときってどうしたらいいの?
自分で歌うか、他人に歌ってっていうか、誰も歌わないか、自分歌わないで友達に任せるとか
漏れは任せる
127選曲してください:04/07/08 06:19 ID:A5OFet8W
忘れて歌えなくなってるところにマイク無しで入ってやるのってウザいの?
もちろん本人が思い出したら歌うのやめるんだが…

あ、あと選曲しながら足でリズム取って若干揺れてたりすりのはどぅ?
128選曲してください:04/07/08 09:05 ID:bsNIzyuC
>>127
上は俺もたまにやるよ。友達がCメロわからない時とか結構あるし。
下は、俺は歌いながら足でリズム取ってるんだけどソファの揺れなんて気にしてなかった・・・。
129選曲してください:04/07/08 13:06 ID:AxUYpZuZ
>>121 >>127
隣りでマイクオフで歌われるのも嫌だ って奴以外の
感覚は大体一致してると思う。

( )内は知ってる奴が合いの手入れる。
ど忘れしてるっぽい奴がいたら思い出すまでは歌う。
130選曲してください:04/07/08 14:10 ID:A5OFet8W
ヨカタ、そんなにウザくないみたいだね(´∀`)

漏れはウザはないですが、マイク使うと音合わないとか言って自分の入れた曲をマイクなしで歌うカラオケ初心者の連れがいますw
131選曲してください:04/07/08 14:12 ID:A5OFet8W
ウザはないって何だよ…

○→ウザくは

鬱。
132選曲してください:04/07/08 14:23 ID:R3JS7p88
リモコン離さない奴
133選曲してください:04/07/08 19:05 ID:bsNIzyuC
リモコンバイブのスイッチ話さない奴
134選曲してください:04/07/08 19:42 ID:Prfhwn1k
あげ
135選曲してください:04/07/08 20:16 ID:Xd5SJ/wH
失敗した時(声が裏返るとか)に思いっきり反応してくる香具師。

136選曲してください:04/07/08 20:51 ID:8hXkqwkC
>>135
俺は反応してくれたほうがいいなぁ。
スルーされると辛い。

俺「裏返っちゃったw」
A「・・・(プッ)」
B「・・・(サブッ)」
C「・・・(ダサッ)」
137選曲してください:04/07/08 21:21 ID:1exZvtdT
途中で消す奴はほんと最低
138選曲してください:04/07/09 00:11 ID:XP4/qk2f
勝手に入ってくる奴は撲滅すべきだな
少しならいいんだけど毎回だとね
139選曲してください:04/07/10 03:14 ID:IDnj3GGX
トイレ行った後残尿ちゃんと切ってこない奴
140選曲してください:04/07/10 07:48 ID:Wj12mY68
その手でマイク握るやつ
141選曲してください:04/07/11 00:33 ID:kIKtnMEO
突然君が代歌う奴。
142選曲してください:04/07/11 00:49 ID:9FmIxQdw
とりあえず

血液型で人の人格決める奴 (氏ね!!
最初から最後まで音外しっぱなしの音痴 (少しくらい外すのは許せるけどこれは無理!!
マイクを叩く奴、吹く奴、わざとハウらせる奴 (氏ね!!
歌えもしない曲入れる奴 (ヤッパワカンネとか言うなら最初から入れるんじゃねぇ!!
採点で80点台が出て「俺上手いだろ」とか言ってる奴 (高得点ねらって80点じゃどうしようもねぇよ!!

こいつらはウザい。

俺は心が狭いですか?
143選曲してください:04/07/11 02:44 ID:JCM/ktUt
狭い。

と言うより怒りすぎ。

年齢にも寄るがもう少し自分の感情を抑える練習をしたほうがいいと思う。
144選曲してください:04/07/11 06:37 ID:iQTYVNlQ
つーか、ホントに嫌なら本人に言おうよw
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:07 ID:a5E08CRd
>>142
血液型で性格を決めるのは相手の臭い部分に自分でフタをするため。
漏れは口には出さんが相手の嫌な部分を諦める為に心の中で『コイツ、●型だしな…』って思う事で相手に対する苛々を抑えてる。
まぁ、全てを血液型に当て嵌めるヤシはどうかと思うがな。
そんな漏れは割り込み、人に『音ずれてる』と言う癖に自分も今一つ…な歌を唄う椰子が許せんO型でつ。
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:20 ID:/lV75uc3
よほどひどい行為じゃないのに、がみがみうるさいやつほどウザイ人はいない。

マターリしようや、せっかくなら楽しもうよ。
もちろん基本マナーはしっかりと守って。
147選曲してください:04/07/11 21:04 ID:Earnk0hG
・普段は、一人で行って、もーむ巣とか、松浦とか歌ってるのに大勢でいるとき歌わないやつ。
(ブルハとかスピッツとか歌ってた)
・普段は採点ゲームやるくせにやろうといわない。
・選曲が早すぎ(20秒くらいで入れる)
・それゆえ、みんな本見てるのに、見ない。(一人別行動だろ)

・キーが原曲から下がってて、低いところを苦しそうに歌ってたら原キーにしますか?
と聞いてくる。(そんなのは本人が決めること)

・部屋出る前に歌の本を整理する。(そんな時間あるならまだ歌えるだろ)
ウザイにもほどがある。
148選曲してください:04/07/11 21:12 ID:/lV75uc3
>>147
> ・部屋出る前に歌の本を整理する。(そんな時間あるならまだ歌えるだろ)
> ウザイにもほどがある。

?意味がわからん。
本を整理するなんて数秒あれがすむのに。
私はいつも整理してからでるけど。
逆に整理しないほうがウザイと思う。
149選曲してください:04/07/11 21:15 ID:/lYuqQwM
>>147
自己中極まりない。
こいつの方が絶対うざがられてるな。
150選曲してください:04/07/11 21:32 ID:xSiWvaac
>・キーが原曲から下がってて、低いところを苦しそうに歌ってたら原キーにしますか?
>と聞いてくる。(そんなのは本人が決めること)

これ以外のヤツは何が悪いのか全く理解不能。

>>147は必ずみんなにウザがられる
151選曲してください:04/07/11 22:34 ID:jIOUKESR
>>147大丈夫、きっとお前の方がずーーーーーっとみんなから嫌われているよw
152選曲してください:04/07/11 22:34 ID:fvvaNT3t
好きだけど自分にあってない歌は大人数で行くときは歌わない、なんて極めて普通だと思うが。
153選曲してください:04/07/11 22:39 ID:O1EMkN5y
>>152
同意。ヒトカラは好きなの歌ってもいいけど多人数の場合テンションとか
のりとか雰囲気大事だからむしろ147の友達?は偉い
154選曲してください:04/07/11 22:42 ID:xO4cYrGf
>>147が現れて一言「たくさん釣れたw」
155選曲してください:04/07/11 22:47 ID:9F3Z24NA
おぉ〜大量に釣れたw此処は良い釣堀ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156選曲してください:04/07/11 22:49 ID:9F3Z24NA
そんな事より童貞の友達が必死にメル友とメールしてるのがチョットウザイかな
しかも深夜3時とか4時までそれが続くんだけど・・どんなメル友なんだろう・・・寝ろよ!と言いたいわ
157選曲してください:04/07/12 15:41 ID:T8QLFKo1
置いてあったタンバリンやらマラカスやらを暇だったんで歌に合わせて叩いてたら
「うるさいからやめろ」と言われた(´・ω・`) コレッテウザイ?漏れがリズムオンチで合ってなかったのか?
158選曲してください:04/07/12 17:06 ID:19h4VpB0
みんなでいぇ〜〜〜い!!てなノリでたたき始めたとしても1曲歌い終わるまでにはウザくなる→タンバリン
159選曲してください:04/07/12 19:19 ID:ZtvN9BAW
タンバリンやマラカス等の楽器はイラネ。10人位の大部屋でがやがやもりあがってるとき
は使っても平気だろうけど。
160選曲してください:04/07/12 20:38 ID:JLPMITLf
タバコの煙が苦手なんです。て始めて一緒に行った人に言ってしまった。
きっとうざがられてるかも。外で吸ってもらったが、やばかったかも。
161選曲してください:04/07/12 20:41 ID:t8sxI48b
>>160
気に病むことはない。カラオケでタバコを吸うほうが悪いのだから。
162選曲してください:04/07/12 21:49 ID:ZNXUv9HC
カラオケボックス内が煙で充満してるとタバコ嫌いは辛いだろうな・・・
163選曲してください:04/07/12 22:35 ID:I20Loki8
平井堅が好きで、ほとんど平井堅の曲を歌ってるんですが、
どうでしょうか・・・・友達はかなりうまい!!って言ってくれるのですが、
一人だけ落ち着きムードの曲はやっぱ駄目ですよね
164選曲してください:04/07/12 22:48 ID:IY63pguB
Strawberry sexとかリズムいいのも歌ってくれればいいよ
165選曲してください:04/07/12 23:12 ID:e8UesefK
>>160
気にするな。
俺も喫煙者だが、吸わない人が一緒にいる時は外で吸うぞ。
「外で吸ってくれ」と言われても一向に構わん。
吸ったらちゃんとうがいして帰ってくるぞ。
あくまで俺は、だが。

そこまでして何で吸うかっていうと……おまじないというか、高い声が出る気がする。
166選曲してください:04/07/13 02:09 ID:QEb1/emd
でも一般的にタバコはボーカルは吸わないほうがいいてイワネ?
まぁGLAYもラルクもゆずも吸ってあんだけ高い声出るけど。
でもGLAY、ラルクはそのせいか最近声ガラガラだな、得にハイドは
167選曲してください:04/07/15 20:02 ID:kFSp4Izi
前オールしたとき、眠い眠い言いながらダラダラ同じ曲ばっかり
何回も歌われたときは、お前もういいから寝てろと思った
168選曲してください:04/07/15 22:45 ID:xzhffLT9
>>167
それは最高にうざいな
169アンチ雑談:04/07/17 02:50 ID:XMdyf4Ww
雑談は賛否両論のようですね。

自分は、歌ってる間の雑談ってあんまり好きじゃないです。
遠慮しつつほどほどの雑談なら、まあアリかなと思うけど、
ずーっと途絶えず喋りまくりなのはいかがなものかと思う。

しかも、前奏・間奏の間には黙ってて、歌が始まると途端に
喋りはじめるって一体・・・(;´д`)

そういうヤツに限って、自分が歌ってる時、もしちょっとでも
こっちが雑談すると「ギロっ」て睨むんだよね。
170アンチ雑談:04/07/17 03:02 ID:XMdyf4Ww
ちなみに、歌に関するネタなどで、どうしてもその曲が終わるまでに
一言話したい時には、間奏や後奏の時に話すようにしている<自分
171選曲してください:04/07/17 04:27 ID:0bm0ofUa
うー、歌ってると話しかけてくる奴。
歌ってるんだよ!?今気持ちよく歌ってるんだよ!
それなのに、何故話しかけてくる?
172選曲してください:04/07/17 12:56 ID:/ZCTJslD
ぶひゃひゃひゃひゃひゃ。 ぶひゃひゃひゃひゃひゃ。
バーカバーカ。ぶひゃひゃひゃひゃひゃ。 ぶひゃひゃひゃひゃひゃ。
バーカバーカ。
ぶひゃひゃひゃひゃひゃ。
バーカバーカ。ぶひゃひゃひゃひゃひゃ。
ぶひゃひゃひゃひゃひゃ。
バーカバーカ。ぶひゃひゃひゃひゃひゃ。
バーカバーカ。バーカバーカ。ぶひゃひゃひゃひゃひゃ。
バーカバーカ。
バーカバーカ。
ぶひゃひゃひゃひゃひゃ。
バーカバーカ。ぶひゃひゃひゃひゃひゃ。
バーカバーカ。バーカバーカ。ぶひゃひゃひゃひゃひゃ。
バーカバーカ。
ぶひゃひゃひゃひゃひゃ。
バーカバーカ。バーカバーカ。
ぶひゃひゃひゃひゃひゃ。 ぶひゃひゃひゃひゃひゃ。
バーカバーカ。ぶひゃひゃひゃひゃひゃ。 ぶひゃひゃひゃひゃひゃ。
バーカバーカ。
ぶひゃひゃひゃひゃひゃ。
バーカバーカ。ぶひゃひゃひゃひゃひゃ。
ぶひゃひゃひゃひゃひゃ。
バーカバーカ。ぶひゃひゃひゃひゃひゃ。
バーカバーカ。バーカバーカ。ぶひゃひゃひゃひゃひゃ。
バーカバーカ。
バーカバーカ。
ぶひゃひゃひゃひゃひゃ。
バーカバーカ。ぶひゃひゃひゃひゃひゃ。
バーカバーカ。バーカバーカ。ぶひゃひゃひゃひゃひゃ。
バーカバーカ。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
173アンチ雑談:04/07/17 13:22 ID:ESjOxqs3
>>171
歌ってる本人に話しかけるなんて、最悪だ
174選曲してください:04/07/17 13:24 ID:ZMkkL96L
俺は自分が歌ってる途中、間奏中に話しかけたりする
あれは迷惑なのか?
175選曲してください:04/07/17 14:04 ID:7DzooAOS
>>174
間奏中ならいいんでは。ただ、たいした返答は期待しないほうが
いいかもな。
>>171さんがどういう状況で話しかけられたのかわからないけど、
歌ってる“最中”に話しかけるのはもってのほかだと思う・・・。
176選曲してください:04/07/17 14:11 ID:4iYuS8HC
俺も他人の歌唱中におしゃべりされるの嫌いだ。
俺の歌ってる時だけでじゃなく他の奴の歌聴いてる時も、
横でベラベラしゃべられると「うるせー」とか思う。

このスレの前の方で「焼き肉」と「カラオケ」を一緒にしてる奴がいたが
喋りながら焼き肉の味は堪能出来ても、
喋りながら人のカラオケは聴けないと思うぞ。
177選曲してください:04/07/17 15:03 ID:sAnQyjpa
自分が一番じゃないと気がすまない奴。
自分が歌ったらちやほやされて盛り上がってくれないと
満足できないらしい。
その癖下手糞。
挙句の果てに勝手にすねてどこかにいなくなって友達が
探しに行くはめに…
みんなして
「マジウゼー。もうアイツはナシな。」
って言ってた。
彼はB型である。
178選曲してください:04/07/17 16:51 ID:eqBABvbN
>>177
俺の周りにもそういう奴いたけどA型だったよ。
神経質で根に持つのかな。
179選曲してください:04/07/17 18:04 ID:uoFTBlOw
カラオケオフ行ったら、幹事が一番雑談ひどかった。もうウンザリだ。
180選曲してください:04/07/17 18:10 ID:ySAWNY8t
>>179
個人名サラスェ
181選曲してください:04/07/17 18:35 ID:26Nd0sXi
桶オフ行ったことないのでわからんのだが、
カラオケ中心だから、やっぱ雑談はほどほどがいいんだな
ノーマルオフでカラオケ行った場合は交流が中心だから、俺は雑談してもいいと思う
やりすぎはだめだけどな
182選曲してください:04/07/17 18:53 ID:uoFTBlOw
>>181
そうだね。オフとしてカラオケが主目的なのか、交流が主目的なのかで
それは変わってくるね、たしかに。

>>179の幹事的には、交流が第一の目的だったんだろうか・・・。
183選曲してください:04/07/17 21:05 ID:dm+/Zlca
歌ってる最中に雑談してるの腹立つけどしょうがないんじゃない?
やっぱり3人以上で行くとどうしてもそうなる。
2人で行くか1人で行くのが一番。
ここの住人はヒトカラが一番向いてるでしょうね。
184選曲してください:04/07/17 21:21 ID:2wsqZy9n
歌ってる最中にフェラとか嫌だよな
185選曲してください:04/07/17 22:16 ID:Gtmx/ZPm
喋る奴に対して、否定派の人間に言わせれば、
おまえは人の歌を楽しむことはできんのか?

といったところだろうな。
186選曲してください:04/07/17 23:13 ID:CXNr3wDp
>>183
4,5人以上でいくことも何回もあるけど別に
雑談中心にもならんし、普通に皆邪魔にならないよう気を使ってしゃべってるよ。
どうしてもそうなるってのが不可解。

まあゲーセンとか飯とかとセットでいくから(カラオケ)、
大半の雑談はその場所で済ましてるってのもあるが…。
187選曲してください:04/07/18 01:32 ID:6Y0UmtO1
>>178
やっぱり血液型はあんまり関係ないかw

ちなみに自殺率とか鬱率が一番高いのはA型らしい…
俺A型なんだよな。
188選曲してください:04/07/18 02:19 ID:g220CgZf
血液型がどうのっていう人がいるとね・・・
189選曲してください:04/07/18 04:21 ID:HeNwGFph
いい加減血液型厨は消えれ。

人間の性格決めてるのは脳だろ?脳に血液が染み出してるわけじゃ無いんだから脳に血液型は無いの。
脳に血液型の影響がある(かもしれない)のは脳出血してる人くらいだよ。

第一 A型が一番自殺率高いのなんて当たり前だろ。日本ではA型が一番多いんだから。

馬鹿が多すぎて困る。
190選曲してください:04/07/18 04:27 ID:zSC7ss+H
191選曲してください:04/07/18 08:03 ID:4PiDgLB8
monmon
192選曲してください:04/07/18 08:12 ID:696/EuBi
まぁ血液型云々がうざいのは分かるが、189は釣り過ぎ。
193選曲してください:04/07/18 08:12 ID:tgFAIQau
194選曲してください:04/07/18 08:52 ID:3j+FUGHo
>>189
ここ一週間で1番の釣り
195選曲してください:04/07/18 09:02 ID:n/2jRG1t
>>189
バカだ、バカがいるぞ
196選曲してください:04/07/18 09:27 ID:46d9I+BW
>>195
アメフトの漫画を思い出す発言
197選曲してください:04/07/18 09:30 ID:XUU4nWCM
>>189
勉強になりました。
198189:04/07/18 13:15 ID:CD/noFYw
俺の言ったことになにか間違いでも?
すべて事実ですが。
199選曲してください:04/07/18 13:37 ID:V32kqR1g
そんな釣りにはひっかかりませんよ(ニヤリ
200189:04/07/18 13:52 ID:CD/noFYw
別に釣りじゃないんだけどねぇ。
AOB血液型は血液内の赤血球の種類(厳密には違うけど)で決まるものだろ?
脳内に通ってる血管からは酸素やその他栄養素等は出てくるけど、赤血球が染み出したりはしない。
だから性格には関係なし。

第一、血液型と性格の関連性なんて科学的には全く証明されてないだろ。
証明されたなんていってるのは"某あ○あ○"他のインチキ科学(医学?)番組だけ
201選曲してください:04/07/18 14:01 ID:46d9I+BW
>>189
自分の発言をよく読み返してください。
202選曲してください:04/07/18 14:36 ID:XUU4nWCM
203選曲してください:04/07/18 14:44 ID:6Y0UmtO1
>>200
そんな怒るなって。
悪かったよ。

世間一般で言われてる各血液型の特徴ってあるじゃん?
そのB型の奴が典型的なB型の特徴に当てはまってたから
面白かったって言いたかっただけ。まぁ冗談だよ。

俺も典型的なA型タイプの人間だからさw
204選曲してください:04/07/18 14:48 ID:6Y0UmtO1
>第一 A型が一番自殺率高いのなんて当たり前だろ。日本ではA型が一番多いんだから。
あ、でもこれは違う。
日本だけでの話じゃなくて世界中で自殺率一番高いのがA型らしいから。
関係あるかどうかは別としてね。
205選曲してください:04/07/18 14:58 ID:elW1xjqD
>>200=189
とりあえずそこまで血液型を否定しているおまいは何型か教えてくれないか?
206選曲してください:04/07/18 15:06 ID:RuSFDbQg

   ____
 /:::::::::::::::::::\
 |:::::l~~~~~~~~~)
 |:::::| ■■ ■
 |:::/ <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━)  <カラオケは本質的にマイラー
    \::::::::::::ノ


207選曲してください:04/07/18 16:02 ID:lKNc4XQo
ウインデュエルおめでとう。
マチカネはどうしたんだ?
208選曲してください :04/07/18 16:03 ID:yVcG4Fh1
>第一 A型が一番自殺率高いのなんて当たり前だろ。日本ではA型が一番多いんだから。
A型の自殺者/A型の人
じゃないの?
と釣られてみた
カラオケでも反応ないと悲しいしね
209選曲してください:04/07/18 16:21 ID:UA7lGA9j
210選曲してください:04/07/18 18:35 ID:G3XoMSmc
血液型がどうのこうのいうやつうざいんだが。
スレ違いだし、まして血液型で性格が決まるわけでもない。
最近のは特にテレビに影響されすぎだ。
211選曲してください:04/07/18 22:42 ID:6Y0UmtO1
だから冗談だっつってんだろ糞が
誰も本気で言ってねーよ
死んどけ
212選曲してください:04/07/18 23:02 ID:McKVIx/s
冗談ならなおさら書き込むんじゃねーよ
目障りだっつってんだろーが
なに逆切れしとんねん、コラ
殺すど
213選曲してください:04/07/18 23:11 ID:FqUWgjGV
>>210-212
流れにワラタw
214選曲してください:04/07/19 09:37 ID:N94fpaUw
>>29 まぁそういう事をしてくる奴を嫌う人も居るってこった。

てかここで「ガラスの〜」の文字を見ると思わなかったよ。
ただハモリ易い曲と書いとけば良かったものを・・・。

ここはBUMPスレじゃ無いんだよ?
ここのスレの人達が全員BUMPの事知ってる訳じゃないだろ。

『俺が知ってるものは皆も知ってる』思考は止そうね。
215選曲してください:04/07/19 09:43 ID:N94fpaUw
うわ・・・いつのにレスしてんだ、俺・・・。
もう一度リロードしときゃよかった・・・orz
ブラウザの調子が悪くて・・・
スレ汚しスマソ…。
216選曲してください:04/07/19 20:56 ID:sIWmVume
>>214-215
人はそれを「誤爆」と呼ぶ。
217選曲してください:04/07/19 22:40 ID:xB4YnQ/7
「誤爆」というより「時限爆」だな。
218選曲してください:04/07/20 03:25 ID:t0bV2xD5
219選曲してください:04/07/20 03:36 ID:rHU3K95Z
とりあえずhttp://www.yonosuke.net/song/data/2711.mp3 でも聴いて
元気出せやてめぇら。
220選曲してください:04/07/20 21:07 ID:LBevDZm8
血液型関係ないといいながら占いとか性格判断とかかなり合ってるのが怖いね。
221選曲してください:04/07/20 21:09 ID:U0A7oIEq
>>189は確立を一からやりなおせ
むしろ、数学を小学生レベルからやり直せ
222選曲してください:04/07/20 21:11 ID:CVY5p8Uh
>>221は国語を一からやりなおせ
むしろ、漢字を小学生レベルからやり直せ
223選曲してください:04/07/20 21:13 ID:U0A7oIEq
>>222
(´, _ `)ゝ
224選曲してください:04/07/20 21:53 ID:TaLnJ918
おいおいお前鼻がはみ出てますよ!
225選曲してください:04/07/20 22:24 ID:MW4+d0by
敬礼してんじゃねーの。
ってかそもそも
国語を「やり直す」っておかしくないか?
>>221のコピペしたんだろーけど>>222はそれなりの頭があったら書き直してるはずだけど
ねぇ








                    ウリィィィィィィィッィィィィィィィィィ
226選曲してください:04/07/20 22:32 ID:TaLnJ918
c(´` _,'` )

  _、_
( ,_ ` )y━・~~~ ノ
227選曲してください:04/07/20 22:52 ID:8BWdfSrM
落ち着け
228選曲してください:04/07/21 00:24 ID:3JG+Cd09
勝手にはもってこられると、私は音程がわかんなくなって歌えない。
で、どうしようと思ってると歌わないなら私が歌うよ??と・・・。
結局そいつが一人でずっと歌ってます。
229選曲してください:04/07/21 10:53 ID:/unnmcjM
そういう風に言うやつって大概オク下。
230選曲してください:04/07/21 21:10 ID:WgZXZv1H
既出もあるかもしれんが自分の周りは相当マナー悪い奴らが多い。
ストレス発散に行って、ストレスためる。

友達→自分が歌う以外は雑談タイム。
    歌ってる奴の声はBGM状態。寧ろ、その声が邪魔だといわんばかりに歌声より演奏より大声で喋り始める。
    今話さなくてもいいようなことを歌っている人に平気で話しかける。
家族→次に何を選ぶかの相談を、人が歌っている時に大声でしている。
    歌っている自分にカラオケの本を渡して曲を探させる。
    仕舞いには違う歌を横で歌い始める。
    人が歌っている隙に自分以外の家族総出でトイレに行く。

 
  勘  弁  し  て  く  れ  よ
231選曲してください:04/07/21 22:30 ID:ZTaV1uvb
何でお前の周りは知障みたいなのばかりなんだ?
お前もそういう態度取れよ。
一人だけまともだと精神的にやられるぞ。
232選曲してください:04/07/21 23:42 ID:sSwPStR0
>>230
あんたはまわりの態度がわるいっておもってるかもしんないけど
まわりでは「あいつ、一人マジになってて面白くねーな」ってなってると思うよ
それこそ一緒に行くメンツをかえるべき。
233選曲してください:04/07/22 01:16 ID:2MABijXs
>人が歌っている隙に自分以外の家族総出でトイレに行く。

これって嫌がらせじゃ・・・
234選曲してください:04/07/22 01:45 ID:QYqUk8MT
>>231
> お前もそういう態度取れよ

(230じゃないが)自分が前に一緒にいったヤツもすっげぇ雑談
大好き人間で、歌よりでかい声でしゃべるわしゃべるわ。

むしろ、ソイツはそういうのが当たり前と思う人間なのか・・・と
思って、ソイツが歌ってる時、こっちも同じように雑談してたら、
いきなり立ち上がって、
どうすんのか思ったら機械の前へ行き、マイク&ミュージック
のボリュームをグイーンと上げやがった。

もう二度とアイツとは行かねぇと心に誓ったさ。
235選曲してください:04/07/22 01:47 ID:QYqUk8MT
元々、カラオケ妨害すんの好きじゃねーから、自分も同じように
と思っても、なかなか出来ない。

行く相手選ぶしかねぇなと悟った。
236選曲してください:04/07/22 13:26 ID:E3P7Fw9a
>>234
いや、喧嘩上等くらいの勢いで。
まぁそういうDQN気質の奴は正論言っても通じないんだけどな…
まぁ付き合わないのが一番いいよなw
237選曲してください:04/07/22 15:21 ID:RhQSz8u+
今までカラオケ行った人は普通に常識ある人だったんだけど
昨日俺が歌ってる時にマイク無しでデカイ声で歌って来た奴がいた。
でも場の雰囲気を盛り上げてくれててそこまでウザーとは思わなかったな。
でも後半はさすがにちょっとうざくて…つーか歌いにくかった…。
238選曲してください:04/07/22 16:32 ID:DL66+/h9
うわ、一緒になって歌っちゃったよ…
ゴメンゴメンゴメンネ(´Д`;)
239選曲してください:04/07/23 01:15 ID:8P/Ozena
俺の周りだと、連続予約かな?一人。
まぁ、メンツがマターリ&そのメンツなら皆連続OKみたいな感じだけど。
240選曲してください:04/07/23 06:07 ID:3fl7AmGa
男4人でカラオケに行った時のこと。
自分以外の3人はお互いに面識があって、自分はその中の1人(A君)とちょっと付き合いがあるだけ。

A君の歌、聴くの初めてだったんだけど、音域が高めな女声ボーカル曲を地声張り上げて歌ってた。
確かに普通の男よりは高いと思うが、かなり苦しそうで、
結局途中からオクタ下になる感じだった。歌そのものは上手いから、まあこれは無問題。

まあ俺は俺でありえない音域を出して歌ってるんだけど
1人ウザい奴(B)がいて、俺の選曲や歌い方にケチつけて来た。

「何、その曲?歌詞キモい」とか「普通に男声曲歌えよ」とか。A君には絶対言わないくせに!

仕方なくそいつが知らなそうな女声曲を無理矢理オクタ下で歌ってごまかしながらやり過ごす。

でもさ、Bよ。
オナニーマシーン「ドーテー」とか歌ってるお前のほうがよっぽどキモい!
241選曲してください:04/07/23 12:35 ID:AMVgScyY
俺は女性の曲をちゃんと自分に合ったキーで歌うのはありだと思う。
でも多少上手い場合のみ。
下手だとウケ狙い以外はキショいだけだからね。
君は上手いの?
242選曲してください:04/07/23 12:40 ID:Jifg4iL0
やっぱり女歌(それも誰も知らないうえに歌えてない)のほうが
多少は盛り上がれるオナニーマシーンよりキモい。
243240:04/07/23 13:46 ID:3fl7AmGa
A君がアニソン歌おうって誘って来たのに、行ったらBが全く知識無い奴でさ。
Bよ、アニソン知らないのは構わないが選曲ごとに批判ばかりはやめれ。
B以外の3人がアニソン歌ってるなかでさすがにオナニーマシーンはねぇよ。
普通にシラケてたし。もうちょい性格いい奴なら良かったんだが。


俺の歌唱力はたいしたもんじゃねぇけど、キモいとまではいかねぇよ…
244選曲してください:04/07/23 14:42 ID:g/aUW77+
>>243
たいしたもんじゃなかったらキモいんだよ。
歌に自信が無いならおとなしく男の歌歌っとけ。
245選曲してください:04/07/23 19:13 ID:b4HcXo/P
みたいな感じで楽しい雰囲気壊しちゃう人がウザがられる、と…φ(. .)
246選曲してください:04/07/23 21:01 ID:AMVgScyY
>>243
参考までに君がよく歌う女性Voの曲教えてよ。
それとその時歌ったキモいって言われた曲は何?
247選曲してください:04/07/23 21:20 ID:wpIw8Jwm
男が女の歌を歌ったらキモイのか?
248選曲してください:04/07/23 21:37 ID:Dm3+Uyj3
女が男の歌を歌うのは俺から見るとカッコいい
男が女の歌の場合は・・・正直わからん
249選曲してください:04/07/23 21:42 ID:0vbyEphz
ZARDの負けないでってひかれる?名曲だし通用するかなと思うんだが
250選曲してください:04/07/23 21:43 ID:urwXvFta
そう?女が男の歌を唄うのって男から見たらきもいとか思わない?
男が女の歌(歌詞が女言葉みたいなの含む)を唄ったらきもいというより驚く
251選曲してください:04/07/23 21:55 ID:Bl9ids1Q
渡辺美里やらTRFとかキモイの?歌うんだが
252選曲してください:04/07/23 22:13 ID:gOyWwSNP
盛り上げるためならキモくない。ただ完璧に歌われると軽くヒく。
本気なら歌えよーが歌えよまいがキモい。

ただドラゴンアッシュとかHYなんかの女声パートが上手だとかっこいいと思う。
253選曲してください:04/07/23 22:52 ID:ddrYTlt1
漏れ男だけど小柳とかジュディマリとか歌うんだけど・・・
結構音域広くて声質がエックスジャパンみたいだからきついけど出る・・・
始めはネタとして笑ってくれたけど最近は笑ってくれない
むしろ普通とか言われた


ひ  か  れ  て  る  の  か  
254選曲してください:04/07/23 22:56 ID:QS6zYDHm
男でヒスブル歌ってたやつは吐き気がするほどキモかった。
255選曲してください:04/07/23 22:57 ID:QS6zYDHm
男が女の曲歌うのはちょっと私はひいてしまいます。
256選曲してください:04/07/23 23:05 ID:igdghU2p
SILVAとか歌ってる
257選曲してください:04/07/23 23:39 ID:xjrSwouM
俺、この板今日は初めて来たんだけど、
このスレ見てカラオケ行くのが怖くなったぞ。
258選曲してください:04/07/23 23:47 ID:xjrSwouM
俺、洋楽が好きで、
誰も知らない洋楽を延々と歌ってるんだけど、やっぱウザいかな?
ウザいよなあ。ふっ
259選曲してください:04/07/23 23:57 ID:SFefggia
>>258
人による。
俺は何歌われても構わないが、洋楽というだけで嫌がる奴もいるだろうしな。
260選曲してください:04/07/24 00:22 ID:DGtG4U42
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1075711346/540
をやってみたところ、こうなりました。
童謡・アニソン・洋楽・シャウト系・懐メロ・ヒップホップ・超マイナー曲・バラード
なので、延々とはちょっと勘弁していただきたいです。
261選曲してください:04/07/24 00:32 ID:TOBkq4oG
>>259
そうですよね!人それぞれですよね!

>>260
おお!そんなアンケートが!
別に他のが歌えないわけじゃないんで、これからは適当に混ぜることにします。どうも
262選曲してください:04/07/24 02:57 ID:w4YiwwlS
男が女の歌はリスクが高いと思うな。
俺は音痴だろうと男の女歌だろうとニコニコしてられるからいいけど、
男女5ずつの10人でいったときへたくそが歌ったとき男数人女全員ドン引きしてた。
女が男の歌ってのはうまい人に遭遇したことがないからよくわかんね。

洋楽はメジャーでリズムに乗れる曲をアクセント程度に入れるほうがいいと思う。
マイナーぶっ通しでいれるのは俺はかまわんが、高校時代だと周りは困る派多かったよ。
ってか高校時代はルールありのカラオケばっかりでつまらんかったなぁ。
断ったら二度と誘われなくなったよ。いやぁ良い思い出だ。
263選曲してください:04/07/24 03:01 ID:A1V0PerK
カラオケは音楽の趣味の合う二人でひたすら歌うのが一番楽しいんじゃないかと思う
264選曲してください:04/07/24 14:08 ID:6bNusReU
>>263
歌う曲が被ったりするけどな
265選曲してください:04/07/24 14:31 ID:kw251v90
>>264
歌被るのウザイって良く分からないんだけどどうして?
266選曲してください:04/07/24 20:31 ID:J4XLn3L/
>>265
同じ曲歌うと他の人に比較されるからじゃ?
特に相手の方が上手かったりしたらちょっと惨めになる。
自分の方が上手くてもそれはそれで相手に悪い感じが。

まあ仲良い友達と2人となら同じ曲入れられてもさほど気にならない
267選曲してください:04/07/24 21:19 ID:PN3w691I
いや一回のカラオケでおんなじ曲入れるのは簡便して
268選曲してください:04/07/24 21:37 ID:dnvRK8Yo
同じアーティストだけならいいけど、同じ曲ってのはちょっとウザイと思う
269選曲してください:04/07/24 21:41 ID:9qwt/w2z
歌いたかった曲を先に入れられる恐れがあることが
一番イヤかもしれない、自分の場合>音楽の趣味の一致
270選曲してください:04/07/25 03:50 ID:RUwzOpgT
いや、一緒に歌えよ。
271選曲してください:04/07/25 10:24 ID:bYeZ6LHE
携帯必死でいじってると思ったら曲番号メモってたらしい。。。聞けよ!!
272選曲してください:04/07/25 12:55 ID:BrLeyBw1
歌聴けって思うのか?おまいら。
俺は別に自分歌えりゃ他人に聞いて欲しいとまでは思わないな。
他人の歌は聴きたい派だから自分は聴くけど、
別に自分のを聴けとまでは…。
273選曲してください:04/07/25 13:31 ID:2lZmnJIv
>>272
>>271が蛆虫なだけだよ。
274選曲してください:04/07/25 14:39 ID:bYeZ6LHE
歌う以外のときずっとそうやって曲探されたらさすがに頭にこないか?
こっちが「なに歌おうかな」って言ったら「早く決めといてよ」だって。うっせえよ
275選曲してください:04/07/25 17:41 ID:V9acmLx4
>>271-272自分の主観だけで文句言う香具師とは行きたくねーな
>>272お前がどう思おうが勝手だけど他人の歌を聴くのは誰かとカラオケ行くときの
最低限の礼儀だから、>>271の考えはまぁガキっぽいが至極当然じゃないのか?
確かに曲番号メモっただけで怒る香具師も嫌だが・・・
漏れはみんなと盛り上がってカラオケするから、基本的に携帯を触るとか
他人と喋るなんてことはないがなぁ
276選曲してください:04/07/25 17:45 ID:PeyK5RSp
ハイパージョイが好きでいつもその機種で歌ってるんだが
機能に後奏カット(歌詞がおわると曲もおわる)があるんで
時間とかを効率よくするために使ってるんだが
無断でこれするのもまずいかな?
277選曲してください:04/07/25 17:55 ID:tL+qktJ4
>>276
まぁ、一言聞けばすむことだし、一応聞いたら?面倒くさくもないだろ。
278選曲してください:04/07/25 20:32 ID:RfqWSJ+l
>>275
それもお前の主観になるわけで。
前から出てるけど、そのときのメンバー・空気にもよるだろ
どんな状況でも最低限守れ、と言うもんじゃないだろ?
雑談メインのカラオケのときもあるだろうし。
279選曲してください:04/07/26 00:22 ID:cFEND5vY
>>278もういいからそのネタループすんなヴォケ。視ね低脳
主観っていいだしたらなぜか荒れる。
↓違うネタキボンヌ
280選曲してください:04/07/26 01:03 ID:kcV83eFK
んでは新鮮?なネタを。

この前さ、カラオケ男2、女2でいったわけだよ。
んで俺と違うもう一人の男がよ、勝手に順番決めやがるわけよ
「俺最初で次お前(俺ね)で、次○○ちゃんで○○ちゃんねー」
んでそいつが最初歌おうとして、曲入れて歌いだそうとしたら、
「歌ってる途中でジュース来るの恥ずかしいからあとでいいや」とか言って
演奏中止にして、強引に俺にさっさと歌わせようとするんだよ。んで
反発してるうちにジュース来たんだよ。んでそいつが
もっかい曲入れなおして歌おうとしてるんだよ。

数合わせでもこいつとだけは来るんじゃなかった('A`)
281選曲してください:04/07/26 01:09 ID:haYW+TVr
他人が唄ってるときに、自分が雑談するのはありだが、自分が唄ってるときに雑談されると怒る奴って…。
行く相手によって、自分の中のモードも変わるよね。それによって、うざく感じる行為は多少変わる。

ま、常識はずれなことしなければいいってこった。
282選曲してください:04/07/26 03:10 ID:7TaZdYna
「常識」と言うが
俺のようなオタ系の人間で仲間内オンリーでいく場合、

・順番なんて無し、みんなが入れた曲を歌いたい奴みんなで歌う。
・うろ覚えでも入れたりする。知ってる奴が特になにもいわずにカバー。
・ネタ系上等。
・(どちらかと言えば)後奏は切らないのが基本。

と言ったこのスレではウザイと言われて当然なやり方が「常識」になる。
何が正しいか云々は机上で考えてもわからん訳で。
283選曲してください:04/07/26 03:29 ID:QwIUqY8A
結局どんな状況で誰と歌おうが

 空 気 が 読 め な い ヤ ツ は ウ ザ い

って事だね。
これ以上でもこれ以下でもない、これだけ。
284選曲してください:04/07/26 06:45 ID:opOJr5N8
>>280
まあその程度仕切るヤツいたほうがスムーズに進んでいい面もあるけどな。
演奏中止はアレだが、まだ歌ってないんだし、笑ってすませられる範囲じゃないか?
ただ最初から数合わせとか言って見下してるからムカツクだけだろ。
285選曲してください:04/07/26 16:43 ID:WEoZhw7c
女の友達でB`sオンリーと言えるほどそれしか歌わない子がいる。
しかも自分が稲葉!!のようなテンションで歌ってるから引く。
自分だけだよ気付いてないの、しかも稲葉そんな歌い方じゃないからって位
甲高い声、耳いて
286選曲してください:04/07/26 19:16 ID:9OU7jk9J
ここは心の器の小さい人の集まるスレであってますよね?
287選曲してください:04/07/27 01:55 ID:IRGLn28d
>>286
そうだ同志よ。
288選曲してください:04/07/27 04:45 ID:dMLHqtrW
オレは280はかなり嫌だな。ってか行く相手によっては良いけど。
どっかの大学と飲み会やったりして大して親しくもない相手にやられたら
かなりうざい行為。
289選曲してください:04/07/27 05:28 ID:Fwo3tqjV
自分が歌う時以外ずっと小説読んでる奴がいた・・・
まあ他の奴と話してずっと放置しといてやったけどな
290選曲してください:04/07/27 12:31 ID:EkCf7lUq
何だそれ?
精神病んでるんじゃないの?
291選曲してください:04/07/27 15:00 ID:dMLHqtrW
漫画読んでる香具師もいるよ。かつ一人で連曲いれる猛者。
292選曲してください:04/07/27 17:06 ID:EkCf7lUq
本当にバライティー番組とかの再現ドラマに出てきそうな奴って
いるんだね…

俺の周りにいなくて良かったよ。
293選曲してください:04/07/27 18:04 ID:8mJzBF+h
と、再現ドラマに出てきそうな奴が申しております。
294選曲してください:04/07/27 20:47 ID:EkCf7lUq
  _, ,_
( ´_ゝ`)むぅ
295選曲してください:04/07/28 02:49 ID:1TBC4aed
喋られるのイヤ。
だから私はちゃんと聞いてあげる・・・
いいんだ…そのかわり恥ずかし気もなく糊糊だから…
296選曲してください:04/07/28 10:47 ID:RBcXtsHk
タバコ吸うのってうざいかなぁ?
297選曲してください:04/07/28 11:24 ID:wUdazzAY
>>296
嫌煙者はうざいに決まってる
298選曲してください:04/07/28 14:22 ID:byLPR4ty
高校時代、なぜかバッグからスケッチブックを出して、
自分の描いた漫画絵を見せだした子がいたなあ…。
見せるだけならまだしも、その場で描き始めた。
お世辞にもうまいとは言えない絵だった…。
歌ったら歌ったで、同じ曲3回も入れた。10人くらいで行った3時間のカラオケで。
299選曲してください:04/07/28 14:36 ID:Z0cvaks8
リアル電波ちゃんですか…
300選曲してください:04/07/28 15:24 ID:t2rJgWr3
>>282
>みんなが入れた曲を歌いたい奴みんなで歌う。
>知ってる奴が特になにもいわずにカバー。

想像してモニターに激しく噴いた。ハライテェ
301選曲してください:04/07/28 17:04 ID:7Gcqxsek
カラオケでは決して一人で行く時以外、本性を出してはいけない。
まず全員の多数決で機種を決める。部屋に入った時、最初にリモコンや曲番号の本を触ってはいけない。
座る場所は電話のない場所。そしてメンバーがトイレに行きたい時邪魔にならない場所。
誰から歌うか順番を即効で決める。この時順番どおりに歌うか、全員に聞かないといけない。
大抵の場合は順番どおりに歌うことに決定される。初めに歌うことを皆が恥ずかしがっていたら「自分から歌おうか」、と言う。
それに賛同されれば、絶対に失敗をしない簡単な曲をしっかりと歌う。基本的に全てにおいてオーバーな動作は厳禁。
歌う時は画面のみを見ること。他人と目を合わせてはいけない。笑ってもいけない。間奏の間に注意が必要。
自分が曲を選び終わったら即刻本はテーブルの上に手放し、触らないこと。リモコンも選曲以外は触らない。
他人が歌っている時、体は静止状態を保つこと。下手にリズムをとることはない。目は歌っている本人ではなく画面を見る。
他人の歌ってる最中誰かが自分に話しかけてきたら、なるべく一回で聞き取る努力を。
「もう一回言って?」的な仕草をしてはいけない。どうしても聞こえなければ歌ってる本人に悟られないよう聞き返す。
長話になったら全てが台無しになるので、早めに切り上げる努力を。しかしこの場合はしゃべりかけてきた方を優先する方がいい。
歌い終わった時拍手が起これば自分もあわせる。拍手は周りのボリュームに合わせること。
自分が歌う曲の種類はなんでもいいが、演歌や童謡は止めた方がいい。演奏時間2分程度で間奏や前奏が短いもの、
そして初めて聞く人でも覚えやすいメロディーのものを選ぶこと。連続じゃなくても同じアーティストは歌わない方がいい。
どれも絶対に失敗のしない自信のある歌を選ぶこと。
302選曲してください:04/07/28 17:11 ID:RUU8KuA+
楽しい?
303選曲してください:04/07/28 17:13 ID:7Gcqxsek
>>302もちろん。
これ以上気づかう必要がないから気が軽いよ。
304選曲してください:04/07/28 17:35 ID:HGiFVShd
グラサン持ちこんで浜省ばっか歌うヤツうぜぇ。
しかもシングルじゃない曲唄うし。しらねぇよ。
305選曲してください:04/07/28 18:00 ID:zO99h2Eq
ここ来て思った…まともで寛大な人間と二人で行くのが最善ですよね??
306選曲してください:04/07/28 18:10 ID:SUK43uG6
>>301

参考なりますた。
漏れはいつも歌ってる人と目を合わせてしまう、、
307選曲してください:04/07/28 18:11 ID:WppALhpf
やっぱフタカラが一番楽しいよ
308選曲してください:04/07/28 18:13 ID:WppALhpf
ってか、同じアーティストの曲ばっか入れるのってうざいの?
俺いつもミスチル入れてるし、よく行く友達もいつも似たようなアーティストの曲ばっか入れてるから特に気にしてないんだけど。
何がうざいんだろ。自分でそう思ったことがないからわかんないんですが…。
309選曲してください:04/07/28 18:15 ID:x39XA+iG
>>282
俺も大学時代に内輪でカラオケ行ったときそんな感じだった。
まあメンバーによるってことだ。
誰もマイク持たずに野猿モンパチ合唱するとか、
聞いたことあるけど誰も歌えねえだろっていう曲入れて「音たけー」「メロディーわかんねー」とか
言いながらわいわい歌うの楽しかった。
サビだけ異様に皆歌えたりね。
310選曲してください:04/07/28 18:18 ID:fpPjDlYL
>>308
連続で入れてくってのは別にいいだろうし、
同じアーティストの曲入れるのは俺もやるけど、
ずっと最後まで同じ人とかいうのは嫌だろうね。
まぁ、聞き手が飽きなければいいと。
311選曲してください:04/07/28 18:21 ID:Bi494Ada
>>305
お互いの歌う曲の方向性が一致してなくても、仲が良けりゃどうってことないYO
312選曲してください:04/07/28 19:16 ID:wEohzCQu
そもそも俺が行く事がウザがられる。

か な し い な 。
313選曲してください:04/07/28 20:29 ID:9Ahv6/3T
>>312
イ`
314選曲してください:04/07/28 22:29 ID:QYhwMD08
>>312
そんな貴方にレッツヒトカラ
315選曲してください:04/07/29 09:06 ID:cqC5PGjv
>>308
連続で同じアーティストの名前が画面に映ると少々鼻につく可能性がある。
まあ相手がおんなじことやってたら別にいいと思うけど
やっぱりアーティストは連続じゃなくて別のアーティストの後ろにもってくとか
バラバラにして歌うのが無難ではない?
316選曲してください:04/07/29 22:03 ID:NbWedjGB
じゃあバラードばっかは?バラードの方が歌いやすいのですが
317選曲してください:04/07/29 22:37 ID:+Hk1ZGqi
これ歌えってしつこくいってくる奴とかもうざいな。
毎回毎回
318選曲してください:04/07/29 23:04 ID:J/S5EVEC
毎回同じ曲…?
319選曲してください:04/07/29 23:37 ID:sSYLOhhg
バラードばっかはまじ勘弁して欲しい。
長いし曲もスローだからかなりだれる。
歌ってる本人は陶酔してるかもしれんが聴いてる方は結構きつい。
普通→バラード→普通→普通→バラードぐらいが良いんでは?
320選曲してください:04/07/29 23:56 ID:FxdKpP2o
盛り上げ上手な奴が盛り上げた直後は厳しいけどね。空気読みつつ。
321選曲してください:04/07/30 00:09 ID:gWeckslP
バラードって何?初心者でスマソ
322選曲してください:04/07/30 00:56 ID:9m5LcQ1I
ぐぐれ
323選曲してください:04/07/30 03:41 ID:CcCdWgNi
仲間内で時々ハモがうるさい人が居る。
きちんと音を取ってハモってるし、下手じゃないから目くじら立てることも無いんだろうけど
でも、メインと同じくらいの(時にはかき消すような)声量で歌うのは辞めて欲しい。
かと言って歌っている本人でもないのに「ハモリ辞めて下さい」っていうのもカドが立つし。
あまりにウザ過ぎて、最近はその人やスピーカーから離れた席に座る様心掛けています。
324選曲してください:04/07/30 22:19 ID:kdV+piFl
レパートリーに文句言う奴はヒトカラ行った方が良い。
とくに「知らない曲歌うな」は論外。
知らない曲で新しい発見だってあるだろうが。
ヒトカラなら全部自分の知っている曲になるぞ?

元々レパートリーが少ない人だっているだろうしな。
時間が無くてたくさんの曲を聴けないとか。
325選曲してください:04/07/31 02:11 ID:a0W07WjT
基本的に同じアーティスト、知らない曲は気にならないな。
そりゃ全部シャウトやバラードだったらちょっと嫌だけど。
順番守る、勝手に人の曲歌わない、勝手に演奏切らない、以外だったら良いかな。
326選曲してください:04/07/31 04:52 ID:mdMjoxQ0
XのArt Of Lifeフルコーラス歌われてうざかったよーぅ。
327選曲してください:04/07/31 21:03 ID:SoeXxDcr
同じアーティストだらけっていってもいれた曲数によりけり。
2〜3曲くらいなら連続で同じアーティストでもウザくないと思う。

まあ、なんでもほどほどに……っていうことじゃない?
328選曲してください:04/07/31 21:14 ID:W/av6bGN
歌詞にいちいちツッコミ入れてくる奴。
笑いの取れるような曲ならともかく普通の曲に
「コイツの歌なんか捧げられても困るしw」


('A`)
329rui:04/08/01 16:58 ID:dflWUK/G
友人にいつも必ずハルカリを3,4曲歌う奴がいます。しかも男なので地声で単調に歌うので面白味の欠片もありません。
330選曲してください:04/08/01 17:14 ID:aPuVzbWm
>>7
ちょっと待て、そいつ知ってるかもしれん。
もしかしてデブ?苗字がU?
331選曲してください:04/08/01 23:40 ID:FPdbPeTn
普段の声と歌う声が違うやつ、何かアレだと思う。
歌声とかじゃなくて、明らかに作ってある。
普通に歌えんのかと。
332ネ申の日記帳〜Daily Diary〜 ◆2R1YU1zj.E :04/08/01 23:47 ID:PqBWDqx2
キモヲタデブメガネが必死に選曲して
汗たらしながら空気読めずに歌っていること
333選曲してください:04/08/01 23:58 ID:UiyB0xTU
>>331
普段のしゃべり声と歌声が違う奴って・・・
それはむしろ歌が上手い人の特徴と思うが
334選曲してください:04/08/02 00:48 ID:gGjDiiug
>>331
作ってるわけじゃなくてもそうなる奴もいるってことだけ頭に入れといてくれ
カラオケぐらい思うように気持ちよく歌いたいよ
335選曲してください:04/08/02 00:53 ID:wfC22nCf
今までカラオケに一緒に行った人に既出ウザ要素もレアウザ要素も持った人もいなかった
ので、カラオケでいらつくことあるのかなぁ、と思っていたのですが…。

つい最近、知り合った知人とカラオケに行ったのですが、本人曰く
「あ、最初に言っとくけど早く自分歌いたいの入れないと、うちどんどんいれるから宜しく」
最初は、…え、冗談?と思っていたのですが…
現実はすごい。
2分の間にもう4〜5曲はそいつのが入っている。おまえどんだけだよ…
と思った…。連続魔って本当すごいですな。吃驚しますた。
2時間30分だったのですが、結局自分は歌った気がしませんでした。
いたんだなぁ…本当に。
こういう人。ローテーションを気にしない人っているんだね。
336選曲してください:04/08/02 01:47 ID:XKnvYAIK
マイケルジャクソンばっかしはうざいですか?
337選曲してください:04/08/02 01:50 ID:R92byk0a
>>331
そう言えば、とあるカラオケオフにそんな男性参加者がいた。
その筋では結構有名な常連らしいが。

俺もそいつの名前だけは知ってた。
集合場所で初めて会って、ちょっと話した時はごく普通の印象だったんだが、
部屋に入った後、そいつは最初に女性ボーカルでキーが高めの曲を入れてた。
画面表示を見たとき、「こいつ、こんなん歌えるんかぁ?」
と心の中で思ったんだが、そいつの順番が回ってきて歌を聞いた瞬間、驚いた。

さっきまでの話声と全く違う。
かなり高いし、完璧では無いが女っぽい声を出してる。
少なくとも、カラオケに付いているボイスチェンジャーよりは
遥かに良く聞こえた。上手いと言うより普通に凄いとしか言いようが無い。

今まで、高音で歌う男なんて幾度となく見掛けたが、
大半は、もともとの話し声が高くてキモい系の奴。
しかし、あんなにまで極端に声が変わる奴は初めてだった。
338選曲してください:04/08/02 01:58 ID:NBlB9F7e
ものまねする人は皆そんな感じだなんだろね。
地声と全く違う。
羨ましいよね。自分なんて地声と歌声変わらずだし…。
339選曲してください:04/08/02 02:02 ID:R92byk0a
>>335
そう言う場合は、聞かれた時点で「俺も同じく」と言っておけば効くと思う。
そして、「ならば交代でいいや」って流れに持ってけば良いかと。

>>336
俺は勘弁だw
340選曲してください:04/08/02 08:53 ID:R92byk0a
>>338
地声と違う声を出すなんて俺にも出来ない。
頑張って出せたとしても歌っている間の数分、それを継続するなんてまず無理だ。

あと>>337で挙げた奴の凄かった点は、切り返しの早さ。
一部の女性ボーカル曲中には男性のコールが入っていたりするのだが、
その部分だけはしっかりと地声を出して歌ってた。
どう考えても2人で歌っているようにしか聞こえんし、とにかく只者では無かった。

あと、検索してわかったんだが、男性が女の声を出すことは理論上可能らしい。
しかし訓練を続けて少なくとも1年はかかるとの事だが、
そいつに、「どうやってそんな声が出るんだ?」って聞いた時は、
「自然と出るようになってたのでよくわからないんですよ」と言ってたんだよな…
341選曲してください:04/08/02 13:02 ID:h9T1PWBs
でも普段と同じ声で歌ってやつって例外なく下手糞だろ?
ってか普段と同じ声でまともに歌なんか歌えるわけ無いしな。

俺は曲調に合わせて声を作って歌うがこれはウザいのか?
もちろんモノマネでは無いし、音痴でも無い。
342選曲してください:04/08/02 15:32 ID:O1q10Q70
>>341
説明じゃわからんからうpしる。
343選曲してください:04/08/02 17:28 ID:KUm+5Dua
みんなでカラオケ行く場合、歌なんて所詮酒の肴だ
歌いたい時は1人で行く

という私から見たウザいやつ
○人が歌ってる時は聴くべきだと思ってるやつ
○歌の感想を求めるやつ
○歌ったあとに言い訳するやつ
○自分が歌った歌の話題を延々ひっぱるやつ
○「こんな曲しか知らないけど」とかしつこくいうやつ
○歌いたくなさそうな人に歌を催促するやつ
○一緒に歌ったりハモったり掛け声いれたりするのをウザいとおもってるやつ
344選曲してください:04/08/02 17:56 ID:J4Nj4OF3
343の存在がうざくてしょうがない
345選曲してください:04/08/02 18:10 ID:fgdVngtu
夏ですなあ。
346ネ申の日記帳〜Daily Diary〜 ◆2R1YU1zj.E :04/08/02 18:12 ID:fMBe+Lj/
アツはナツい。
347選曲してください:04/08/02 20:02 ID:XyFqPRBC
キー高い場所や歌詞がよーわからん場所で咳ばらい
348選曲してください:04/08/02 20:12 ID:Pm6B7vxn
別に珍しくもないぞ。
異性ボーカルかアニソンオフ会行ってみな
話し声と歌声が豹変する奴なんぞざらにいるから。
大体はキモデブオタだしな。
349選曲してください:04/08/02 23:55 ID:WnXd88VY
気持ちよく歌ってんのにテンポ上げる奴うざい
350選曲してください:04/08/03 01:59 ID:g4lVJ1Dh
>341
自分もものまねじゃないけど声を作って歌う。。
男の曲と女の曲は違うよね。
アーティストに似せ様って無意識に思ってんのかな。
ただ録音した事ないから周りから見たら全く変わって無いかもだけど。
本当はちゃんと自分の歌い易い歌い方で歌いたいんだけどね。
351選曲してください:04/08/04 00:49 ID:Uc7+vRyz
ガムシロの容器を高く積み重ねていくやつ。
352選曲してください:04/08/04 04:04 ID:uMUpd+yu
それはウザそうだw
353選曲してください:04/08/04 17:06 ID:XebfrEgN
崩れるたびにアッって言うんだよ
354選曲してください:04/08/05 00:01 ID:rdaqkzlG
ロックとかボーカルとかクラブとかダンスホールとか
いらない音響効果が山程ついてる機種ってあるけど、
自分が歌ってる最中にあれをがちゃがちゃいじられて
最高にうざかった。マジ切れした。
355選曲してください:04/08/05 00:23 ID:gtwLMG7y
それをやってきた奴には相手見てやれといってあげたい
笑って許してくれそうなやつを選ばないと354みたく切れだして場がシラける
356選曲してください:04/08/05 03:16 ID:TknketOr
昨日一緒に行ったやつが、
・連続で曲いれる。
・マイク離さない(自分がいれてない曲でも勝手に入って来る、マイクは常にサイドに保持)。
・音取れてない。
・たまにマイク離したと思うとデカイ声で話し出す。

帰りたかったけど、一応最後までいた。
357選曲してください:04/08/05 12:10 ID:Jwr8FHiB
人が歌ってるのに音響いじるのは
ナチュラルに失礼だよ。調整したいなら自分が歌いながら
片手間にいじればいい。
358選曲してください:04/08/05 13:24 ID:5LUTK+K0
このあいだ中学の頃の友達が私の家にやってきました。
そいつと私は小学校の頃から友達で、よく趣味も合って毎日遊んでました。
でも中学に入ってからそいつは、クラスで一番の嫌われ者になったのです。
なぜかといいますと彼、小学校の頃から全く成長していなかったのです。背丈も、精神年齢も。
急に背中に飛びついてきて上着のフードをちぎる。風邪薬飲んでる人をくすぐって吐き出させる。
インターホンも押さずに人の家に入ってくる。自分の家に呼びつけておいて、自分一人でゲームに没頭。
会話は常に「なあなあ、こんなんが襲ってきたらどうする?電撃ブーメランで攻撃する?」と、
脳内RPGを展開させて、それに強制参加させてくる。
そいつは中学卒業するまで、ずっと嫌われてました。妙に意地っ張りだから余計に。
結局卒業してからそいつとは一回も会ってなかったのです。
家の庭を歩いていたらたまたま自転車に乗ってたそいつと目があってしまい、
家に上がらせざるを得なくなったのです。やはりそいつは、顔も背丈も精神年齢も変わっていませんでした。
私はパソコンで学校の課題を整理していた最中でした。彼はそれを見つけると物珍しそうに寄っていき、
カチャカチャとキーボードを押し始めました。もちろんでたらめにです。
私は触らせるのは良くないと思い、シャットダウンさせようとしました。
すると「バウン!」という口での効果音つきで、そいつがマウスを動かし邪魔をしてくるのです。
大人しくさせようと思って漫画をわたしてあげました。ちょっとHなシーンを恥ずかしげに読み飛ばしていました。
シャットダウンさせ、家にいたら何を壊されるかわからないので、とりあえず外に出るよう誘いました。
それで彼とカラオケに行くことになったのです。彼は嫌がっていましたが、今までの仕返しのつもりだったのでかまいませんでした。
しかしそれが最悪の事態を引き起こしてしまったのです。
359選曲してください:04/08/05 13:52 ID:TBjMOsj8
>>358
続きщ(゚Д゚щ)カモォォォン

って、ちょっと思ったけどそいつ知障じゃなくて健常者なんだよね?
360選曲してください:04/08/05 16:46 ID:4w4IhSsG
俺は音楽の趣味が似通った奴と良く一緒にいってたが
何が予約されてるかぐらいモニターに出るし、あえて
同じ曲を入れることはなかったな・・・

でも、そいつ一つだけウザイとこがあって前奏終わりの
歌い始めの時に必ず話し掛けてくる。一度同じ事したら
滅多に誘われなくなった。それはそれで寂しい。
361選曲してください:04/08/05 18:05 ID:rT5DDQhx
>358
これコピペ?
コピペでも良いから続きщ(゚Д゚щ)カモォォォン!!

362358:04/08/05 21:02 ID:5LUTK+K0
>>359健常者です。
自転車でカラオケへの移動中、そいつは小学校4年生の時に2人で盛り上がっていた話題をふってきました。
今の学校生活がよっぽど辛いのか、精神状態は一番輝いていた頃のまま凍結されているようです。
カラオケに着きました。急に無言になった彼を見て私は少し罪悪感を覚えましたが、
なにせ昔そいつの家に呼ばれた時、私は見てるだけ、そいつは一人「マリオRPG」をプレイという
拷問のような退屈な毎日を経験させられた恨みがあるから、少しはその気持ちを解らせてやろうと思いました。
部屋に入り、ジュースを頼みました。私と彼はウーロン茶を2つづつ頼み、
私が最初にリモコンで曲を入れました。私が中盤まで歌ったところで、今まで無言だった彼は急に立ち上がり
画面の前に行って歌詞を手で塞ぎ、見えないようにしてきたのです。
私は歌詞を覚えているのでそんなこと何の問題にもならない、はずだったのですが
間奏から2番に入るとき、早まって歌ってしまったのです。そいつはとてもうれしそうに笑いました。
どいてくれるよう頼んでも、それは彼の悪戯心をさらに煽り立てるだけです。
それよりも、私が間違って歌ったことについて散々からかってくるのです。
曲が終わり、やっとそいつは画面から離れました。次の曲が始まらないので、さっさと入れるよう彼に言います。
すると「え〜」と言いながらしぶしぶ曲を探し始めました。しかし数分経過してもまだ決まりません。
「そんなにジロジロみるなや!」とごまかしつつ、また昔の話を始めようとしてきます。
1時間しか時間をとってないので仕方なく私がまた曲を入れて歌うことになりました。
彼は寝転んだまま。時折手元のマイクで声を入れて邪魔をしてきます。
それも、こっちが音程を戸惑う程度のものなら可愛いのですが、「キーーン」と鳴らしたり
歌ってる私の声が聞こえなくなるくらい大きな声で叫んだりするのです。
その次も、その次も私が一人で歌うことになりました。彼はひたすら邪魔をするだけです。
しばらくして彼はトイレに行きました。私は一人で歌うことに。しかし2曲歌っても帰ってきません。
窓の外を見るとそいつが笑いながらガラスにへばりついていました。私は無視して歌い続けました。
しばらくして窓の外を見たら誰もいません。やがて時間が来て、お金を払ったのですが肝心の彼がいません。
割り勘だったので慌てて探し回りました。ですが、どこにもいません。
身分証を持っていなかったので、仕方なく店の人に断って電話を借り、家の人にお金を届けにきてもらいました。
支払いの後、家族から彼を探すよう言われ、1時間半ほど周辺を探し回ったのですがどこにもいませんでした。
家に帰ってみると庭に座ってアドバンスをしている彼が。
363選曲してください:04/08/05 23:15 ID:03a0dtH0
そういうのを池沼っていうんだよ……
364選曲してください:04/08/06 00:05 ID:WVkPQaN2
ソイツ本当に健常者なんか…。
頭おかしいな。
でも金ぐらいはいいんじゃない?
1時間だったらそんな高く無いし
邪魔して来てうざかったけどソイツ歌ってないみたいだし。
とりあえずかかわるな。
365選曲してください:04/08/06 00:26 ID:bm9it44F
>>359 >>363-364お前ら最低だな。
障害者にとってこれほど失礼な発言もあるまい。
366選曲してください:04/08/06 01:26 ID:aPlJrYVi
>>365
障害者と言う言葉を一元的にしか捉えられていないお前も失礼。
367選曲してください:04/08/06 02:27 ID:bm9it44F
>>366
>>359 >>363-364
のレスからこいつらがどう「障害者」を認識しているかは普通の読解力が
あれば読み取れると思うが。
まぁなんにせよスレ違い、いや板違いになりそうだからやめとく。
スマンかった
368選曲してください:04/08/06 02:34 ID:OAiGeWTX
思考および行動が小学生と同じってのは立派に障害でしょうよ。
369選曲してください:04/08/06 10:05 ID:GhQ3T33l
ネタにマジレスするお前らがしょうがいs(r
370選曲してください:04/08/06 10:57 ID:wJupCSmx
おい、久々に会った友人とカラオケいったんだが…
・4連続予約
・俺が歌ってる最中に話し掛けてくる
・俺が歌うと退屈そうに携帯をいじる
・俺が歌うとマイクをスピーカーに近づけてハウリングを引き起こす
・俺が歌うと着メロをマイク使って鳴らす
・やつが歌うときはいい曲だろ?と同意を求められる。知るか!
もう、二度と遊びにいかねえ
371370:04/08/06 10:59 ID:wJupCSmx
あげちまったスマソ…
372選曲してください:04/08/06 11:26 ID:bT02nWX4
長渕も比較的有名なやつ1曲だけならいいよね・・?
373選曲してください:04/08/06 11:31 ID:FBWiK4A5
>>372
「キャプテン・オブ・ザ・シップ」しゃなければイイよ(゚∀゚)
374選曲してください:04/08/06 11:36 ID:XIHaogBA
歌わずに歌詞をおもいっきり感情を込めて朗読すると始めは笑っているけど
そのうち「もうやめろ」ビームがみんなから発射されるぞ!!
375選曲してください:04/08/06 16:42 ID:4bYIoiUU
>>362
すげーやつだな。
最初ネタかと思って読んでいたが妙にそいつの
キャラクターにリアルさを感じてしまったよ。
そいつはかなりの希少種だから大事にしろよ。
376選曲してください:04/08/06 17:21 ID:KFAoBv0J
>>362
中学1年くらいまでは、確かにそういう馬鹿は知りあいにもいたが
高校生以上でそれは恐怖だな 完璧に知障
377選曲してください:04/08/06 18:35 ID:yvLydqmM
ちょっと聞きたいんだけど、
アニソン歌うのって、普通に歌うのか、坂本英三ばりに熱く歌うのか、どっちがキモい?

ちなみに俺は後者の歌い方をしてるんだが。そういう歌い方をしたらみんなウケるから、少々アニソン歌ってもいいかなーと思って。
もちろん歌い方に関わらず、アニソンばっかり歌ってたらキモいのは分かってる。
378選曲してください:04/08/06 20:33 ID:WS+zjjHT
>>377
坂本英三って人を知らんからよくわかんないけど、ウケてるならそれでいいんじゃない?
空気が読めればキモくなぃ。
379選曲してください:04/08/06 22:11 ID:D1btIwuH
歌の歌詞を替え歌する輩。
普通に替え歌はいいと思うんだけど、その替え歌が下ネタ。
外の奴に聞こえたら恥ずかしい。。。
380選曲してください:04/08/06 22:16 ID:MIEtftFa
ジュースのみ過ぎる香具師
381選曲してください:04/08/06 22:27 ID:eI1GeStC
大体20分間隔くらいでトイレ行く奴
いくらなんでも行き過ぎ。飲み物ちょっと控えろ
382選曲してください:04/08/07 00:01 ID:soBEE9HW
坂本英三はアニメタルだっけか。
ウケるか引くかのどっちかだな。あれは。
383選曲してください:04/08/07 00:02 ID:soBEE9HW
俺的にウザイのは、ポテトを一人で全部食う奴だな。
384選曲してください:04/08/07 03:31 ID:mKBVVbtS
ウケてるからといって安心してはいけない。
周りが優しい奴ばかりなだけかもしれない。
385選曲してください:04/08/07 06:28 ID:br3tVL/Z
>>377
●ぬ。微妙なラインである。声に自信があるのなら完璧にマネ路線でアニメタればよいが、
断末魔が出ない輩がマネて歌っても寒い空気になるだけであり、そこは吹っ切れが大切なので心して行け。
そしてどう逆立ちしても出ない輩は、普通のアニソンを普通に歌えば無難だと思うがどうか。
しかしアニメタルは一線超えた輩どものみのカラオケなら何回かは歌ってよいが、素人のみだったら1回まで。
2回以上はどう考えてもさかもとえいぞうは改造人間であるゆえキツいので「坂本英三一日25時間の刑」とす。
386選曲してください:04/08/07 13:57 ID:SaIV0Zp9
キモチ悪い人・・・
387選曲してください:04/08/07 16:50 ID:F0UwyhtI
>385
リアルですか?
388377:04/08/07 18:42 ID:8TVJDssW
>>382 >>384 >>385
参考になった。ありがと。
385の最後の一文はよう分からんかったが・・・
389選曲してください:04/08/07 21:23 ID:VyuMNwrb
>>383
自分の金で頼んでも?「一個くれ」って言えばあげるけど
言わなきゃ俺あげないよ。

勝手に食う奴が俺はうざいが
390選曲してください:04/08/07 21:30 ID:UUrIVnoc
>>389
ポテトやから揚げ等を頼む時は、1/3くらいは他の人にあげる前提。
391383:04/08/07 23:37 ID:N5bTP/Uj
>>389
俺が言ったのは大人数の場合の話ね。
まあ、少人数のときでもポテトなんかは適当に分けるという暗黙の了解もあったりなかったり。
392選曲してください:04/08/08 02:59 ID:VktrOqjh
全部自分で食べるつもりでも、一応「食べていいよ」とは言うな。
でも相手はいくつか食べるだけ。親しき仲にも礼儀あり。
393選曲してください:04/08/08 03:12 ID:7JWx8x5A
>>385
語り部が帰ってきた!w
394選曲してください:04/08/08 04:28 ID:3LbKo+mP
黙れ小僧
395選曲してください:04/08/08 09:22 ID:Gxlfl9vk
何日か前に、友人4人とカラオケに行ったんですが、一人が全く金を持たずに来ていました
まぁ皆で一人分の料金を少しずつ出し合うだろうと思ってました
カラオケの最中にお腹が空いたので私はポテトを3人前頼みました
歌ってるときは楽しかったのですが最後の料金を計算するときに
Aが金を忘れてBに金を借りたまでは良かったんですが
Bは金を貸したのだからお金を持ってきてないCの分を払わないというか、もう払う気配すら伺えないのです
しかもポテトも自分のグループの分が無くなったからって
私達の分を食うだけ食って、料金清算の時には少しもお金を出さないというワイルドなことをしでかしてくれました
確かにポテトを頼んだのは私ですが、皆学生でお金がないんだから割り勘とは言わないけど
少しくらいは出してくれてもいいんじゃないかと^^;
しょうがなく私がしぶしぶポテトとお金を持ってない一人分の料金をしぶしぶ払ったわけですが・・・

そして
396選曲してください:04/08/08 09:23 ID:Gxlfl9vk
連カキコすいません。
「そして」はなかったことに
397選曲してください:04/08/08 09:24 ID:Gxlfl9vk
連カキコすいません
「そして」はなかったことに・・・
398選曲してください:04/08/08 15:51 ID:enU+tGHh
>>395
話を整理させて。
・私(395)、友達A、B、Cの四人でカラオケに行った。
・Cがお金を持っていないことは最初からわかっていた。
・私はCの分は他の三人で払うと思っていた。
・途中で私はポテトを三人前頼んだ。
・会計の時に、Aが財布を忘れてきたことが判明し、Bがお金を貸した。
・BはAにお金を貸したので、Cの分を払う気はなくなっていた。
・Bはポテトを人の分まで食べていたが、そんなことはおかまいなし。
・結局、私はCの分に加え、ポテト代も払うはめになった。

でよろしいか?
ポテトのくだりで、自分達のグループとか、わかんない部分がありますが。
399選曲してください:04/08/08 16:41 ID:WGYztlP3
>>395ずいぶんと日本語が不自由ですな
400選曲してください:04/08/08 17:49 ID:pDb/sU9I
カラオケって人の性格めっちゃ出るよね
歌ってるとき
歌う曲
聞く態度
401選曲してください:04/08/08 19:16 ID:LGVMrrUZ
>>395
むしろ「そして」がスゲーおもろい。
402選曲してください:04/08/08 19:26 ID:kOR64QHA
まぁ、どさくさに紛れて金払わずに済まそうとする奴いるよな。

バレてるっつーの
403選曲してください:04/08/08 19:56 ID:6BKJhuso
あぁ、このスレ30分かけてじっくり読んじゃった・・・もう漏れカラオケ行く気がおきない
404395:04/08/08 21:52 ID:Gxlfl9vk
ごめんなさい。
1回読み返してみたんですけど駄目でしたか
>>398
整理して頂いてdクス
405選曲してください:04/08/08 23:01 ID:iWALHlph
>>404
読み返してそれかよ!
406選曲してください:04/08/09 01:16 ID:kqrD9dfO
>>404>>405
ワロタ
407選曲してください:04/08/09 01:55 ID:fnVgzVzk
>>406
お前の方が面白いよ
408選曲してください:04/08/09 02:44 ID:e40XwI8q
>>395

なぜ、ポテトは3人前だったんでしょうか。
4人なら、2人前でも良かったんじゃ?
3人前じゃわけにくいでしょうに。
Cはお金を持っていないから、その分は頼まなかったってこと?

>ポテトも自分のグループの分が無くなったからって
>私達の分を食うだけ食って

自分のグループの分って何?
っていうか、グループってどういうこと?

Cの部屋代は、あとでCからもらえばいいだけじゃない?

ポテトを頼むことは、みんなに確認してから頼んだ?
かってに頼んでおいて、お金払って、はないと思うよ。
「お金に余裕ないから、食べ物はいらない」って人も
いたかもしれないよ。
何も言わずに頼んだのなら、おごりかと思われても仕方ないかも。
409395:04/08/09 08:18 ID:O+CoGx/k
>>408
すいません説明不足でした
>自分のグループの分って何?
っていうか、グループってどういうこと?
4人で同じ部屋に入ったから、2、2で分かれて2つのグループを作ったんです
ポテト3つ目は最後に皆で食べようって思って頼んだんです
みんな腹減ったって言うんでつい
410選曲してください:04/08/09 08:58 ID:1SLtEGq5
このスレ見てるとつくづく心は広く持とうと思わされる…
なんかどの話し聞いてもどっちもどっちって感じだしそんなこともガマン出来ないのか、と
細かいことネチネチと…そんなに不満あるならヒトカラ逝け
411選曲してください:04/08/09 09:22 ID:KmaHWwXE
まったくだ。後でゴタゴタしそうなネタは初めに契約書でも書いとけ。
412選曲してください:04/08/09 09:51 ID:oBEY7jFC
そんなカラオケはいやじゃ
413選曲してください:04/08/09 12:11 ID:RVN+/bOc
とりあえず何がどうしたらウザいって定義は特なくて(極端な例は除く)、
その場その場の空気を読む能力があるかどうかなんだよな。
414選曲してください:04/08/09 13:13 ID:ZtrLzpR0
ウンコ漏らす奴
415選曲してください:04/08/09 15:49 ID:s5kZrXpa
2人で行って3時間。私が歌った曲は10曲以下、これはまだいい。聞くの好きだし我慢できる、が4人で行ったときも連曲入れるのやめれ!私はなれてたからなにも言わなかったがある子が思わず「まだいれたん?」と聞いても知らん顔って…空気よも-よ
ラスト30分全て彼女が歌ってた。しかも全曲浜崎アルバム
416選曲してください:04/08/09 16:35 ID:c6hjHr9p
「人の曲聞いててそんなに楽しいわけ無いじゃん。
目が笑ってないよ。」と言われました。
417選曲してください:04/08/09 18:16 ID:kqrD9dfO
>>415
よく喧嘩にならなかったな・・・
でも二度とその友人誘ってもらえんだろうね。
418選曲してください:04/08/09 20:25 ID:0cwlxFOK
つーか、よく一緒に遊べるよなそんなやつと。
419選曲してください:04/08/09 21:23 ID:wb6N2HxN
誰か「カラオケでウザがられる行為」をランキングにして発表してくれ
420選曲してください:04/08/09 21:25 ID:0cwlxFOK
人任せ、イクナイ!(・A・)言いだしっぺがやれよ。
421選曲してください:04/08/09 22:33 ID:G9O6j/74
ランキング作ってくれるような親切な香具師は
このスレには無縁で平和な生活してるよなきっと
422選曲してください:04/08/09 23:26 ID:0dLoOP6e
マ○ドへ数人で行った。
俺はポテツつきのメニューを頼んだ。
他のヤツはポテツがなかった。
俺は「ポテト食う?」といった。
だいたい皆そういうとき、頼んだ人以外は遠慮気味に食うじゃん。

しかし友人Aは違う。
デフォルトは二本づつ、時に三本以上つかんででハイペースに休みなく連食い。
家で一人で食ってんじゃねーぞ。
ガンガン減るポテツ。
しかし漏れもハイペースで食うとAと対決してるみたいでキツい。
結局ポテツが無くなるまでAのペースは落ちず。
漏れは満足行くほど食えず。

そんなに食いたいなら
自 分 で 買 え よ
423選曲してください:04/08/09 23:32 ID:obC5+yYG
いるいる、そういうやつ。普段すすめてもほとんど食わないのにたまにむさぼり食うようなやつね。
まぁ、たまのことだしいいかなって思っちゃう。常にそうなら自分で買えやとも言えるんだけどね。
424選曲してください:04/08/10 00:11 ID:47FGVhBl
>>419
>>6
だいたいこんなもんでしょ。
425選曲してください:04/08/10 00:34 ID:SYJGCnz9
オンチでも笑えるオンチとムカツクオンチがあるからな
426選曲してください:04/08/10 00:49 ID:GrSSZofC
>>422
すまん。
427選曲してください:04/08/10 01:08 ID:HLV1iLPM
昨日8人ぐらいでカラオケ行ったんだわ。
そしたらその中の一人が禿しくキモイ歌い方してた。
マイクを上向きに持ってたんだけど垂直並に立て
持ち方はヴィジュアル系みたいな感じ。
左手は陶酔してるんか手拍子っていうか煽るって言うか…。
説明しにくいけど分かるかな?
めっちゃ成り切ってる割には凄く下手。
はっきり言って引いた。きもかった。
音痴なのはしょうが無いけど歌い方が有り得ない。
428選曲してください:04/08/10 03:42 ID:/fB80BvW
うわ、同じ歌手ばっかって駄目なんだ〜
GLAYしか歌えないからどうしようもない・・・。

曲をロックっぽいのやらバラードやらとかに歌い分けても駄目かな?

429選曲してください:04/08/10 04:40 ID:KzufGfQX
2人でカラオケに行ったときのことです。漏れは、歌詞がいいからとアニメソングを歌いました。
もちろんネタではなくガチで、です。
友達は「(°Д°)ハァ?」と言う反応で「歌詞はダサイし曲も変。それにアニソンって( ´,_ゝ`)プッ」と言います。
漏れは切れそうになりましたが、そのときはグッと堪えました。

暫くしてから、またその友達と2人でカラオケに行きました。
すると「ええ曲あるから聴いてみろ」と言って、あの曲を歌いだしました。
そう、あのバカにした曲を、です。当の本人はアニメソングであることを忘れているようで
「最近出てきたバンドの曲。しかもインディーズ時代の」と「俺って最先端!!」という口ぶりで喋っていました。


それがジャパハリネットの「烈の瞬」であることは漏れの秘密でつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
430選曲してください:04/08/10 05:03 ID:aQ7+K2d/
>>429
ようはミーハーだったってことだな。
431選曲してください:04/08/10 07:14 ID:Vy+YtgUf
>>429
あの曲を一回聞いて覚えてないんじゃ、そいつに伝わらない感じでしか歌えてなかったんじゃ?
もう一回そいつの前で歌ってやれ、声を大にして。 自信があるならそいつ以上の歌声で。
そんで言ってやれ、メル欄の一言。
432選曲してください:04/08/10 07:39 ID:KzufGfQX
>>431
多分そんなところだと。
というよりアニソンというだけで本人が聞く気ナシだったから、頭の片隅にすら残ってなかったと思う。
それにフリータイムで7時間だったから、歌った曲すら覚えてないという有様orz
433選曲してください:04/08/10 08:49 ID:Yuvtjupy
>>417
そういやあの時もみんなボーリングで意見が一致してたのに彼女一人ですねたからカラオケになったんだよね…遊びに行く話をしてたら絶対についてくるからどうせまた行くんだろうなカラオケ…orz
434選曲してください:04/08/10 11:18 ID:uuD6a4tY
>>433
つーか、縁切れよ。そんなやつと
435選曲してください:04/08/10 12:16 ID:0ZxN4jp/
>>429
アニソン歌うのは止めないけど、ちょっと馬鹿にされたぐらいで
切れるってキモイよ
436選曲してください:04/08/10 14:09 ID:SYJGCnz9
ガムをクチャクチャ噛んでたら、普段俺のことキモイとか言って避けてる女が寄ってきて
「私にもガムちょうだい」って言ってきやがった。かなりむかついたんで、女の首根っこ掴
んで口移しで自分の噛んでるガムをやるフリをしてやった。殴られるか、悲鳴をあげられ
るか、どうでもいいが二度と近寄るなと思った。ところが、驚いたことにその女は目を閉じ
て唇を少し開いたんだ。俺の方がビビッて、あわててちょっと離れた。しばらくの間があった
後、その女は、「マジでするのかと思った」と小声で言って、ガムを奪って走り去った。
それから何日か後、その女がキャンディーを食ってたので今度は俺の方からひとつくれ
と言ってやった。そしたら俺をからかうように、なめてたやつを唇にはさんで口をとがらせた。
俺はその女の唇ごとキャンディーをほおばってやったよ。
今ではその女も俺の彼女。その時なめてたキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです。
437選曲してください:04/08/10 14:20 ID:91/Xu5yM


な ?
438選曲してください:04/08/10 15:36 ID:N2H3lG3N
>>436
そんなの名コピペとはいえねえなあ。
439選曲してください:04/08/10 22:22 ID:ZJ2z2Qvj
>>435
お前カラオケで必ずみんなにウザがられてるだろ。
440選曲してください:04/08/11 00:12 ID:eD4Zm9xS
粘着うざい
441選曲してください:04/08/11 01:20 ID:3cNgh1wq
>>436
お前カラオケで必ずみんなにウザがられてるだろ。


ガムをクチャクチャ噛んでるあたりが。
442選曲してください:04/08/11 03:07 ID:Z7z9dHmf
俺がうざいなーと思うのは、

パンク系(?)の歌を飛び跳ねながら歌い、
人が歌ってるときは頭をぶんぶん振る奴。
443選曲してください:04/08/11 03:34 ID:jMnDcJoD
途中から(特にサビから)入ってきて、
そのまま人の曲を乗っ取るやつはウザいなぁ。
444選曲してください:04/08/11 03:39 ID:uONzSHiY
パンク系しっとり歌い上げられるよりマシだよ〜

普段DEENとかワンズみたいなんばっかり歌うやつがいてそれ自体は別にウザいまでは行かないんだけど
そいつがそんとき身内で流行ってたチャコフィルかスネイル・ランプかなんかを歌ったんですよ。
ソウルのない平井堅みたいな歌声で生真面目に音をなぞっていくパンク。苦痛以外のなにものでもありませんでした。
445選曲してください:04/08/11 03:51 ID:0gF3TIF2
スマップの世界で一つだけの花をやたら歌う奴うざい
446445:04/08/11 03:59 ID:0gF3TIF2
世界に・・だっけ?
447選曲してください:04/08/11 07:28 ID:ZlH0gvTf
ううん、「世界の一つだけで花を叫ぶ」
448選曲してください:04/08/11 09:06 ID:Yskt4QTI
世界に一つだけのシャブ
449選曲してください:04/08/11 09:58 ID:hxTgUGKX
世界にひとつだけの鼻
450選曲してください:04/08/11 11:52 ID:B6+FMdoN
花の中心でひとつだけ叫ぶ
451選曲してください:04/08/11 13:03 ID:hSe1ldRC
>>441
ネタネタ・・・・・・しかも上質の。  ワロタ
452選曲してください:04/08/11 13:41 ID:m2/XqDvB
自分がしてしまったことうざいことを…お節介なんですけどね。
何人かでカラオケに行った時にある人がキーを原曲に合わせずに歌おうとして、
ついつい私が断りなしに原曲を合わせてしまいました。

勝手なことをしてすみません。
反省してます。
453選曲してください:04/08/11 13:51 ID:AYZyjhAh
>>452
俺もそれやったことあるわ
デフォのキーが下がってて歌う奴が知らずに原キーで
歌い出しちまったからつい。。。
454選曲してください:04/08/11 13:56 ID:+ICLEVG0
曲を入れずに電車の音と車掌のマネをやる鉄道オタク。
猛烈にしらける。
455305:04/08/11 14:05 ID:74j3UvvR
無理にテンション上げて盛り上げようとする女。
マジでうるせえよ。
456選曲してください:04/08/11 14:13 ID:JTxytLsP
洋楽をうざいってやつがうざいな。
457選曲してください:04/08/11 14:24 ID:wZFVOhcx
かっこよかったらかっこいいんだけど
まともに歌えてねえやつがほとんど
458選曲してください:04/08/11 14:30 ID:O5kfFEHc
ヒトカラ以外、もう誰ともカラオケ行にきません。
459選曲してください:04/08/11 14:36 ID:JTxytLsP
>>457
ミーハーのかっこつけをうざがるんなら分かるけどな。
クイーン好きでもない奴がドラマの影響でこっぴどく歌ったりな。
下手なのは歌わないと上手くならないしいいんでない?
特に洋楽初心者だと発音ひどいだろうし。
俺はカラオケ始めた頃からずっと洋楽しかレパートリーないんだけど。w
460選曲してください:04/08/11 14:57 ID:bjmSHFjE
>>1に書いてある「全曲同じアーティスト」ってウザいですか?
いや全部同じってわけじゃないけど、連続で入れることよくあるんです。
その歌手の声質や高さが自分にとって歌いやすいからってのが理由なんですが…。
461選曲してください:04/08/11 15:05 ID:P4hdM6P+
>>460
聴き込んでないと同じ曲に聞こえてしまうようなのは勘弁してほしいかも
全然違う曲なら別に良いんじゃない?と思う
462選曲してください:04/08/11 18:49 ID:551R4aRP
>>448
牧原のことかー
463選曲してください:04/08/11 19:36 ID:UtMUIrSX
>>445
同意・・もうあれは聞き飽きた
464選曲してください:04/08/11 19:40 ID:xd5yW/Ua
歌ってる最中に話し掛けてきたり、
自分が歌ってる歌と違う歌を歌ってくる奴がいる。
親友だから「うざい!」と言ったけど、ホント最高にうざかった…。
465選曲してください:04/08/11 20:14 ID:erWH1pDY
もう友達と行くの辞めよ・・・。昨日決めた!
466選曲してください:04/08/11 20:42 ID:1i3Afozr
オナニーするやつ!
467選曲してください:04/08/11 21:28 ID:IHEFbdMa
他人なんだから単なる価値観の違いで片付けられるものと
直接他人に実害を与えるものと2種類あると思うんだよね。

「全曲同じアーティスト」なんてその人の価値観だけで
別に一緒に行った奴の歌ってる曲をクソ真面目に聞いたり
アーティストを同じかどうかなんてチェックする必要もないから
別に害は与えないでしょう。俺なんかは全く気にもならん。

「(送信)と(停止)押し間違い」や「一人で連続曲入れ」は居合わせた
全ての人間に多大な実害を与える迷惑事項だから許されないな。
条例で禁止すべきw
468選曲してください:04/08/11 21:41 ID:JTxytLsP
まあ、押し間違いはちゃんと謝ったら許してやろうや。
一人一人気をつけるべきだけどな。
469選曲してください:04/08/12 02:08 ID:Ewz9nsWu
DAMだと上の方に送信ボタン付いてて、JOYだとその位置に停止があるんだよな
470選曲してください:04/08/12 12:32 ID:lkb1mOa0
ラップ歌う奴うざい。
そしてそのラップを無理矢理採点して高得点出しちゃうJOYもうざい。
DAMは「この曲は採点できません」って正直に言うもんな。おりこうさん
471選曲してください:04/08/12 12:37 ID:xrOKkukt
高い音だせるからって奇声を上げて歌ってる奴がキモい。
音程あってるけどきいてて耳が痛い。
472選曲してください:04/08/12 13:46 ID:fz2SmKVg
寝てる奴の顔にケチャップとマヨネーズでで落書きしたらキレて帰っちゃった。
こっちも悪かったけどしらけたなぁ。
473選曲してください:04/08/12 13:53 ID:F1M+bIOf
それ相手によるなぁ。
あとそん時の気分にもよると思うし。
あんまり安易にやらないほうがいいと思うぞw
474選曲してください:04/08/12 13:57 ID:9p8Kpb1p
>>472
寝てる奴も悪いが
お前は程度と言うものを知らないな。ノリとはいえそういうことをする奴とは
カラオケいきたくない。
475選曲してください:04/08/12 13:59 ID:HF5U3o0e
採点にばっかこだわる奴やだなぁ。
採点が高いからって上手いと思ってるのだろうか…
476選曲してください:04/08/12 18:11 ID:TbkJByoi
>>474
油性マジックでやられたらキレルかもだが、ケチャップとマヨネなら洗えばすぐおちるじゃん

ところで全曲同ミュージシャンで固めるって事はなりきりですね。無論振りつきで踊り歌うのですよね。
オーディエンスものりのりで合唱&コール&ダンスしていいってことですよね。
楽しそうだなぁ
477選曲してください:04/08/12 18:39 ID:K2XF52Uk
昔、修学旅行で先に寝ちゃった奴のパンツ脱がして
チン毛全部ライターで燃やしちゃったやつがいて、燃やされたほうがキレたら
「毛なんかどうせすぐ生えるのになんであんなにキレるのかわからねぇ」って
言ってた奴思い出した。
478選曲してください:04/08/12 20:26 ID:xbxfy9c7
相手が採点中にマイクオフで大声で歌う奴ってどうよ。
479選曲してください:04/08/12 21:12 ID:UsnCtCu9
マジに採点してる奴がうざい
480選曲してください:04/08/12 21:22 ID:JiiqQybX
俺てきにウザイ順。
・マイクを独り占め。一人で何曲も歌う。
・特定のアーチストを歌うと思いっきり批判する奴。
(たとえば、ラップなんてDQNが歌うじゃんとか。)
・タバコを吸う

許容範囲
・アーチストのアルバム曲を歌う(このおかげで持ち歌増えた。)
・一緒に歌ったりハモってくる。(むしろうれしかったりする。)
・異性の歌歌う。(意外性が出てていいじゃん。ただ苦しそうに歌うのはちょっと)
・へたくそ(反面教師になる。てか自分も極度なオンチだし)

俺てすげえヘタレDQNだな。みんな口にはださないが嫌ってるだろう。
481選曲してください:04/08/12 22:15 ID:UzmlnNgG
俺はたまに人の歌乗っ取る
しかも殆ど洋楽しか歌わず、女の歌もよく歌う
うざいかな
482383:04/08/12 23:00 ID:TNCr/gUw
>>481
ちょっとだけ入るならともかく、のっとるのは流石にウザイ。
レパートリーは全然問題ない。
483選曲してください:04/08/12 23:26 ID:c3ic01Tp
ガイシュツだけど、自分が歌う時以外も歌うのはやめてくれ。
よく一緒に行く友人は自分が知ってる曲だと勝手に歌う。
マイク使った漏れよりでかい声でおまえのロリ声で歌われると、音程わからなくなるんだよ。
何度もやめてと言ったが、未だ直らない・・・。
最近はそいつがわからない曲ばかり選曲するようになったけど、歌いたい曲が歌えなくてストレス溜まる・・・。
484選曲してください:04/08/13 01:02 ID:KP+DuYKt
いつも思うんだけど、>>483みたいな人はそいつと
一緒に行かなければいいんじゃないの?

それとも普段は良い奴だからカラオケ誘われたら断れないの?
485選曲してください:04/08/13 02:25 ID:2ZP80ZVF
>483
一回同じ事してやったら?
そいつが歌ってるときにでかい声で歌ってやる。
そしたら気持ち分かるだろ。
一番良いのは>484だけど。
486選曲してください:04/08/13 04:26 ID:M4dfS4l3
異性の曲を唄うのは別にいいんじゃない?
ただ驚くけど。

男の人が「Good lucK」「いとしさと切なさと心強さと」を唄ったときは
内心かなり驚いたけど。(ていうかいまでも驚いてる)
487選曲してください:04/08/13 16:33 ID:PDihr/WE
異性の歌歌うのうざがられたら自分歌える歌なくなる…
女なのに音域が槙原とかTUBE前田とかだから。
女の歌は歌えない。
だから一緒に歌われるっていううざさは回避できるかな。
いつも高い音程の男の歌を歌ってるから
男が一緒に歌っててもたいてい途中で私についてこれなくなるw
488選曲してください:04/08/13 17:14 ID:KP+DuYKt
異性に一緒に歌われるのはうざい?
489選曲してください:04/08/13 17:54 ID:ku1PR7Ct
「時限爆」というより「不発弾の暴発」だな
490選曲してください:04/08/13 20:22 ID:/dzCBTFU
>>1わざわざスレ立て乙です。ってかここまで反響があるとは・・・

>>5 そうです。電柱の影に隠れてずっと見てるんですyほ 今こうしている間も
繰るんじゃないかとおもってガクガクブルブルです。夜になるともっと恐怖です
大の大人が警察に行くのも
恥ずかしいし。

>>8いえ、大学のサークル仲間です。気のいい子で、クァいくて人気があったコなんですけどね・・・

>>9蜜の味じゃないですよ・・・マジ助けて下さい。てか僕もネタであってくれた方がいいです。
これマジで怖いですよ
友達に言ってもモテる奴ァ〜いいよな〜って冗談で言ってくるだけで相手にしてくえrません、
491選曲してください:04/08/13 20:25 ID:/dzCBTFU
これだろ?>>78
492選曲してください:04/08/13 20:28 ID:/dzCBTFU
もうなんつーか、誤爆レスを紹介しようとして
まさか自分が誤爆するとは。すまんかった
わざとじゃないんだ。まぁ疑われてもしかたがないけど
493選曲してください:04/08/13 20:28 ID:MJq2yhLj
>>488
容姿による。
494選曲してください:04/08/13 20:32 ID:4TOSzWi+
>485

だから、気にしない奴(むしろ嬉しい奴)もいるんだってば。
495選曲してください:04/08/13 20:33 ID:lAdADGmI
>>488
上手くてカッコイイ人なら大歓迎
496選曲してください:04/08/13 22:08 ID:7/Nly0vQ
>>488
俺よりうまくてノッペリ系歌い方なら許す
497選曲してください:04/08/13 22:26 ID:KP+DuYKt
>>493 >>494 >>496
レスありがと

上手くてかっこよくないと駄目なのかorz
498選曲してください:04/08/13 22:27 ID:KP+DuYKt
あ、まちがえた>>494さんじゃなくて>>495さんでした
499選曲してください:04/08/13 23:19 ID:F+RR4vcS
おれとしては自慢なんだが

フィリピンパブで熱唱してしばらく後、ケーサツが来た!
ハス向かいの病院の入院患者が「ルセー!」とのこと。
警官は勤務中、それなりのモノがないと店内には踏み込めないらしく
店のドアの外で話している。
その頃、店内ではビザなしビザ切れフィリピーナが右往左往して
警官が帰るとすぐ彼女たちは帰り、ビザのある3人が残った。

正直、彼女たちに悪いことしたが、他の客も帰った店内で残った女にさらに悪いこともした。
500選曲してください:04/08/13 23:43 ID:tnxj85xA
昨日、浜省を35曲も歌われた。
501選曲してください:04/08/13 23:51 ID:0Zrmz40R
毎回同じ曲を必ず歌ってあとやたら長いメドレーも歌う奴。
もうお前の似てないものまねを7年間も聴かされる俺の立場も
考えろ。
502選曲してください:04/08/14 00:12 ID:tcsVnp2S
>>490ストーカーか?詳細キボンヌ
503選曲してください:04/08/14 00:19 ID:8YvNmefK
>>501
俺は、同じ友達に5年位、毎回同じ替え歌を聞かされる・・・
しかも、決まって高校時代ネタ(担任とか当時の校長の名前)で。。

正直、いつまでも高校の時の話題だされてもウザイと思ってきた。
504選曲してください:04/08/14 00:49 ID:mmhtf6Av
>>455
>無理にテンション上げて盛り上げようとする女。
よくわかる。さらに仕切ろうとされた日にゃorz

>>500
ワロタw
505選曲してください:04/08/14 01:42 ID:+MB7pdgN
>>500
1曲4分で計算したとして約140分か・・・ほぼ全曲?
506選曲してください:04/08/14 08:25 ID:3iSlaKdV
童謡とか連続で歌われたらたまらんぞ
507選曲してください:04/08/14 09:02 ID:UxsEtNWU
採点の点数=歌唱力と思っていて、点数が高いとなぜか
誇らしげなやつ。
508選曲してください:04/08/14 11:39 ID:5WUReF5W
足が臭いやつ。
509選曲してください:04/08/14 11:43 ID:TbJCWJOk
脇が臭い奴やつ。
510選曲してください:04/08/14 12:28 ID:tcsVnp2S
栗が臭い奴
511選曲してください:04/08/14 12:30 ID:tcsVnp2S
間違えた
口が臭い奴
512選曲してください:04/08/14 12:38 ID:3a38sezu
男同士で近所のカラオケ行くだけなのに香水めっちゃつけて来る奴とか
513選曲してください:04/08/14 13:27 ID:mmhtf6Av
>>507←ヘタな奴の典型w
514選曲してください:04/08/14 14:08 ID:XaO/9t+K
人が歌っているのに、マイク使って思いっきり違う曲歌ってる奴がいたが、
これは最悪度何%ですか?
515選曲してください:04/08/14 14:36 ID:TbJCWJOk
92%
516選曲してください:04/08/14 14:46 ID:OqchIqCt
直接文句言えよ
517選曲してください:04/08/14 16:14 ID:ixXGF+xb
採点なんて普通はやらねーよな。
時間勿体無いし信憑性ゼロだし。
518選曲してください:04/08/14 17:51 ID:PqjGK1Bk
519 選曲してください 04/08/14 18:56 ID:mmhtf6Av
>>517←ヘタな奴の典型w
519選曲してください:04/08/14 18:26 ID:iDJFXL4W
最後に入室したのにドアを閉めない
歌い終わったあと飲みモン飲むと、"歌手気取りかよ"ってほざく
"が"を"ぎゃ"と発音する
"幽々白書"のムービーが見たいからといって予約を入れてくる
いきなりボイパを披露して"うまくね?"とほざく
歌ってると写メを撮ってくる

↑が全部あてはまるダチ…
歌手気取りかよって言われた時、ヤツの飲み物を全部ぶっかけてやったYO
520選曲してください:04/08/14 18:28 ID:BKTQaynD
>>519
よくやった!!
521選曲してください:04/08/14 19:36 ID:Yd3HsIJl
普通歌った後って飲み物飲まない?
その友達は飲まないの???>>519
522選曲してください:04/08/14 20:12 ID:yzJNpzEC
俺なんか先日2人で行ったとき、そいつは俺の知らない間に携帯で俺が歌っているときの
ムービーを撮ってやがった。もちろん思いっきり俺の歌声も入ってた。
部屋を出て、いきなり俺の歌声を流されたときはマジでムカついたな・・・
523選曲してください:04/08/14 20:50 ID:WaJRh5sx
>>522
上手かったら気分良い。「やっぱ俺って上手いな〜」
524選曲してください:04/08/14 20:59 ID:0jYNQs/2
・ふたりでカラオケに行ったとき、事前にリクエストされた曲
 (その歌タイトルしか知らないから歌って〜みたいな感じ)を
 入れたら、その曲が流れた瞬間、リクエスト主の携帯電話が鳴り
 ためらわず出ていかれた…。
 自分から言い出したんだから、ふたりで行くときくらい 
 電源切っておけっちゅーの。
・人が歌ってる最中にマイクなしでさらに大きな声で歌ったり
 関係ない話をしたりするやつ
・入り口から近いところにいるのに、飲み物が持ってこられた時や
 インターホンが鳴ったときに動かないバカ。
・帰るとき、歌本やメニューが散らかったままなので片付けようと
 すると「いいよいいよ、そんなん店の人にやらせればいいんだから」と
 言うやつ
・マイクで歌以外を聞かせるバカ。ゲップとか、ケツに当てて屁とか
 スイッチが入ったまま人の頭を殴るとか。
・汚い手でマイクを触って、それを人に渡すとき拭かないバカ。
・人の選曲に文句をつける奴
(もちろん、アーティスト縛りカラオケでその人以外の歌をうたった
とかそういうのはなし)
525選曲してください:04/08/14 21:05 ID:arrgpoTp
カラオケってあまりいかないんだけど
明日友達と行くことになってしまった。
漏れは何を歌えばいいのだろう。
最近の歌わかんねー
526選曲してください:04/08/14 21:23 ID:0P2wY2Io
>>525
無理しないで確実に歌えるやつを選べば?
527選曲してください:04/08/14 21:30 ID:ixXGF+xb
・ふたりでカラオケに行ったとき、事前にリクエストされた曲
 (その歌タイトルしか知らないから歌って〜みたいな感じ)を
 入れたら、その曲が流れた瞬間、リクエスト主の携帯電話が鳴り
 ためらわず出ていかれた…。
 自分から言い出したんだから、ふたりで行くときくらい 
 電源切っておけっちゅーの。

一言声かけるくらいはして欲しいな。
でも電源切っておけっての言いすぎ。
何でそこまで気を使わなきゃならんの。
528選曲してください:04/08/14 21:43 ID:xTfUU658
歌ってる子の両側に座ってる2人が大声で喋って大爆笑
普段普通に遊んでるけど、こいつ等すごいウザイと思った。
そのあと私が歌ってる時また笑ってんの見て、こいつ等マジで(ry
会話の内容はよく聞こえなかったけど多分水10の話。こいつら(ry
529選曲してください:04/08/14 22:27 ID:cTRxPNyu
自分厨房なんだけど,
カラオケ来るだけ来て一曲も歌わず
さらに何したと思いますか?

勉強し始めました。
テンションかなり下がりますよ
んで「うるさいから もうちょい静かに歌って」
とか抜かすしまつ。

うるさいなら出て行け。
それでも嫌なら
トイレやってろよ と。
530選曲してください:04/08/14 22:31 ID:ixXGF+xb
>>529
それはお前の友達がってことでいいのか?
531選曲してください:04/08/14 23:07 ID:AIGUIvZH
>529
なんでカラオケ行こうって話しになったんだ?
そいつが行くって言ったの?
532選曲してください:04/08/15 00:12 ID:nGY/vGx8
でも最近はカラオケ行って殆ど歌わないって結構あるよ。
533選曲してください:04/08/15 01:05 ID:7sgi0YQ9
>527
ちゃんと読んだ?自分から聞かせてほしいって言ったんだったら
携帯の電源を切るなり(電話されそうだったら、”その時間帯は
出られない”という連絡をその相手に事前にしておけばいい)
マナーモードにするなりするのは当然だろうが。
その程度のこともわからないって相当な無神経でバカなんだろうね。
なんでそこまで気をつかわなきゃいけないのって…
親しき仲にも礼儀あり、相手にある程度気をつかうべきってことも
わからないならひきこもるか自殺しろよクソガキ
534選曲してください:04/08/15 01:20 ID:HBVFmmlR
ウザい・・・
535選曲してください:04/08/15 01:21 ID:ZUx2qNKc
533は神経質過ぎる、一緒にいて疲れそう
536選曲してください:04/08/15 01:42 ID:MoGB+jXZ
あーだこうだ言う奴が一番ウザいってことでFA?
537522:04/08/15 01:42 ID:8rZxoxpv
>>523
そのときの曲は得意なやつだったので、そんなに下手ではなかったが
そいつがニヤニヤ笑いながらそれを再生してたのでムカついた!
しかも歌はそいつの方が上手いからよけいに・・・
538選曲してください:04/08/15 01:47 ID:geQLFbBA
一緒に歌われるのウザいって、そりゃ、自分の歌がヘタレてるからだろ?
マイクもってねー奴にかき消されるって プ だよな
ホームグランド(自分の選曲)で武器所有(マイク持ち)
そこへ徒手空拳で敵地に乗り込んできた奴に負けるってヘタレここに極まりってヤツ?

はっきりいっててめえの歌に魂(ソウル)がこもってねえからそんな無様をさらすんだヨ

てめえもマイクを握ったら堂々と魂込めて歌え!音階に迷うな!BGMがどうであろうとマイクをもつてめえが正義だ!
ヘッタくそな鼻歌なぞかき消し粉砕してめえのメロディーに巻き込んじまえ!

はっきり言おう!
ハモりはてめえの歌への賞賛であり共感だ!堂々と受けて立て!
539選曲してください:04/08/15 02:06 ID:+JEzheMI
>>537
あんまり気にすんな。
電話でムービーが撮れるなどという文明の力に触れて珍しがってるのかも。
土人に友達がいたらムービー携帯渡してカラオケ行ってみな、同じ事するから。w
540選曲してください:04/08/15 02:19 ID:HBVFmmlR
>>538
楽しい歌だからマイク無しで一緒に歌ったときなんかにかき消すように声大きくされると悲しい。
541選曲してください:04/08/15 02:22 ID:/5YDUZZY
>>533
電源切るとかマナーモードにしろってのは言い過ぎじゃないか?
普通の奴なら自分が歌えと頼んだらもし携帯が鳴っても電話にでないよ。
542選曲してください:04/08/15 04:15 ID:DEfDF7ze
>>533が一番ウザがられてると思う
543選曲してください:04/08/15 07:29 ID:kuWjorug
533の相方は電話が長くなるとは思わなかったんじゃないか、
すぐ切ってすぐ戻るくらいに考えてたんだろう。
電話が鳴り出したら出るのはしょうがないし
544選曲してください:04/08/15 07:56 ID:nw2JBlfV
そもそも曲をリクエストする行為自体が社交辞令である場合が多い。気がする。
一人で歌う寂しさはわかるが、電話やトイレはまぁ仕方ないんじゃね?
メールしたり自分から電話をかけるのはナシだけど。
545選曲してください:04/08/15 11:27 ID:5nnFZBCa
昨日、某アーティストのファン同士のオフ会でカラオケに行ったんだけど
その中のひとりがうざかった
変な声出して歌ったり、受けると思ってつまらないことを言って滑るのは仕方ないけど
歌っている最中に、ある人にHPを一時閉鎖していた理由をしつこく聞いていたり
アーティストの呼び名について「いろんな人に聞いているから」と言って
ずっとネチネチ聞いてくるわで、皆うんざり。
途中からそいつの周りには誰もいなくなってた。

カラオケが終わってから、後日開催予定のそのアーティストのライブにいける人はまた
会いましょう、とそいつが言っていたけどもう会いたくねーよと思った。

その後有志だけでほかの場所で遊んだんだけど、そいつの話題になって
もう次のオフ会には呼びたくないよねー、という意見で一致した
546選曲してください:04/08/15 15:27 ID:AjCb/LcA
>>533
なにファビョってんだよw
全部読んだっつーの。
だから何でその程度で電源切らなきゃならねーわけ?
たかがカラオケでリクエストしたくらいでよ。
その時のノリもあるだろうが。
お前本当にウザいな。
その友達にとってはお前の歌ごとき電源切るに値しねーんだよ。
お前気付けよ。
絶対周りからウザがられてるから。

>(電話されそうだったら、”その時間帯は
> 出られない”という連絡をその相手に事前にしておけばいい)
何コレ?本当にキモいねお前。
お前へのリクエストがそこまで重要事項なわけねーだろ。
思い上がりすぎだよ。
547選曲してください:04/08/15 18:19 ID:kba8uSOd
>>545
>某アーティスト
もしやTMRか?
548選曲してください:04/08/15 18:38 ID:F9DZEkFz
>>547
ちゃいます
549選曲してください:04/08/15 19:22 ID:wo/2YI+J
リクエストってのはカラオケでは日常だと思う
リクエストする側としてはたいした気持ちじゃないってことを、受ける側は知っておいて損は無い
だから>>524よりは>>527のほうが一般論だろう
でもリクエストを受けて歌ってる>>524としては、相手が部屋から出て行けば面白くないのも当然
考えのすれ違いはある程度仕方がないけども、それでカラオケの雰囲気まで悪くなるのはさみしいな
550選曲してください:04/08/15 23:11 ID:CAMZdVeF
どーでもいいけど、
>(電話されそうだったら、”その時間帯は
> 出られない”という連絡をその相手に事前にしておけばいい)
この考えはヤヴァイと思う。いくらなんでもキモすぎ。
「ごめん、電話だすぐ戻る」くらい一声かけるのが普通の感覚だろう。
551選曲してください:04/08/15 23:43 ID:sWuPJPom
>>524=>>533は生まれて初めてリクエストってものをしてもらってとっても嬉しかったんだよね?
だからすっごくはりきって行ったのに友達が君のとっても美しく魂の込められた歌より電話を優先しちゃったからキレちゃったんだよね?



キモイ上にウザいからひきこもるか自殺しろよクソガキ
552選曲してください:04/08/15 23:45 ID:dN9NH6AP
二人でカラオケに行った時の話。
その相手は私が歌っている時、ずっと携帯をいじっていた。
それってこっちとしては、感じ悪いよね。
553選曲してください:04/08/15 23:46 ID:vCU3vC09
>546
ところで、ファビョるってどういうことなんですか?
554選曲してください:04/08/15 23:47 ID:AjCb/LcA
あらら…
俺以外からも叩かれてやんの。

まぁこれで自分がどんだけウザくて世間一般の常識からズレた人間か
分かっただろ。
555選曲してください:04/08/15 23:50 ID:AjCb/LcA
>>553
あ、気にしないでw
逆上してブチ切れちゃうって感じ。

http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%D5%A1%E4#i5
気になるなら…
556選曲してください:04/08/15 23:53 ID:vCU3vC09
思い通りにならなかったからとキレた>524はアホ。
そんな香具師にどんな曲か聞かせろと言ったその相方もアホ。
(キレられるのが嫌ならそういう香具師に歌わせるより
自分でCDを聞けばいいのに)
そういうわけでどっちもどっち。
557選曲してください:04/08/15 23:57 ID:DEfDF7ze
>>533は顔を真っ赤にしてるんだろうなぁww
あークズをからかうのはおもしろ
558選曲してください:04/08/16 00:23 ID:4clsV4EY
>>557まぁ>>553みたいな自己中な香具師はどんどん嫌われていくよね。
559553:04/08/16 00:30 ID:qX1RDMAo
>555
親切にどうもありがとう。
>557
現実にアホな香具師に会ったらからかうより無視したほうがいいと思うぞw
>524
最初のやつはたたかれまくりだから敢えて何もかかないけど
他のはわかる。ただバカバカ言い過ぎだと思うけど。
560選曲してください:04/08/16 00:33 ID:eY9DZArN
>>524
まずリクエストしたのに電話にでた張本人にその事で怒ったのか?
もし、なにも言えずに帰ってきたのにここでキレてるのなら

お ま え は ク ズ だ
561選曲してください:04/08/16 00:37 ID:t/rJA0Rz
歌本片付け〜〜もちょっと微妙だな。
手早くやってくれればいいけど、タラタラして友達待たせたら迷惑だしね。
その友達はお前に気を使ってそう言ってくれた可能性もあるし。
まぁ、そういう俺も片付けていく派やけど。
562選曲してください:04/08/16 01:31 ID:2JjyfMcu
片付けていくのは良い事だが、俺ら客なんだからさ…。
仕事じゃん。
それは店員の。
いや俺は片付けるようにしてるけどね。
何事もこういうことは。

でもお前ら何か友達が薄いね。
そんなに気にすることじゃないよ、普通。
狭い。
563選曲してください:04/08/16 01:42 ID:t/rJA0Rz
>>562
逆じゃないの?交友関係が広けりゃ、いろんな形の関係が出来るのも仕方ないっしょ。
いわゆるバカ友・悪友みたいな関係だけに限定して付き合うのも不自由だよな。
まぁ視野が広いことが必ずしも良いってわけでもないけど。
あ、心が狭いって?そりゃごもっとも。
564選曲してください:04/08/16 04:13 ID:it98RifL
勝手にヴォイスチェンジやるやつ。
ウザさ極まりない
565選曲してください:04/08/16 04:55 ID:eY9DZArN
歌ってる最中に電話(部屋の)鳴ってるから出てよって言われた時は
さすがにそいつの頭をポカポカした。
仲よかったから冗談でキレただけなんだけど。

というか、ウザイ行動ってのは相手との仲の良さでウザイかウザクないか変わるんじゃない?
566選曲してください:04/08/16 06:50 ID:3Z9EI+W4
>>564
すまん
お前の歌があまりにも下手だったからつい。
陰でお前をなんて呼んでるか知ってる?
ジャイアン
567選曲してください:04/08/16 10:12 ID:w2HK9hOP
>>566
今の流行はジャイアンより、るちあ。
568選曲してください:04/08/16 14:22 ID:19w/xu0K
↑なんじゃそりゃ
569選曲してください:04/08/16 14:59 ID:iXZE5oyY
ラルクの真似して裏声とダミ声(?)をハズして
ただ叫んでるだけみたいになる人・・・引いてしまった。
570選曲してください:04/08/16 16:25 ID:+nKobpgp
あー。うちの知り合いにもいるよ、この手の人。

・ハモりたがる
・一緒にやりたがる
・選曲がメチャメチャ
この辺はまぁまだいいんだけど(知らない相手じゃないんだし)

・連続で曲入れる
・他人の入れた曲を歌う
・「お前の●●(曲名)はおかしい」と突っ込みを入れる
・何だかテンション高くなると、とりあえず立ち上がる
・あげく、よく分からない振り付けをする(とりあえずGLAYっぽく腕を伸ばしたりする)

ま、そこらへん突っ込むと面白いからいいんだけどね。
571選曲してください:04/08/16 17:27 ID:pyGf3l7C
B型だね
572選曲してください:04/08/16 17:45 ID:lT5kBGFl
自分がリモコンで曲を入れようと思い、待ち構えていたら、
携帯電話で曲を入れられてムカついた。
573選曲してください:04/08/16 17:47 ID:t/rJA0Rz
>・何だかテンション高くなると、とりあえず立ち上がる
>・あげく、よく分からない振り付けをする(とりあえずGLAYっぽく腕を伸ばしたりする)

いいじゃん!!楽しいときは体で表現だよ!!
振り付け楽しいよ!鏡の前で練習したりするよ!うっかり家族に見つかったりもするよ!。。。
574選曲してください:04/08/16 17:48 ID:YlhtYfeo
フリードリンクで酒が入ってると必ず寝ゲロするのがいるが・・・勘弁してくれ・・・
575選曲してください:04/08/16 18:10 ID:geIvIjXR
人が歌ってる間、友達二人ギャーギャー騒ぎまくって携帯で遊んでる奴ら。聞け!とは言わないけど騒ぐのはどうかと(´д`)
576選曲してください:04/08/16 19:37 ID:S/Ha1Mtc
立って歌うのは駄目なのか?
俺はいいと思うけど。
577選曲してください:04/08/16 19:41 ID:gGtnzB4w
俺も別にいいと思う。
何の害もないし。
578選曲してください:04/08/16 21:34 ID:XMBBSpO+
俺は立って歌う。
座っているとなんか窮屈な感じで嫌だ。
579選曲してください:04/08/16 22:07 ID:eY9DZArN
立ち上がってなんかしてきたとかならわかるけど、
立ち上がるだけなら許してあげてくれ。
580選曲してください:04/08/16 23:06 ID:cGhOlK1K
562 :選曲してください :04/08/16 01:31 ID:2JjyfMcu
片付けていくのは良い事だが、俺ら客なんだからさ…。
仕事じゃん。
それは店員の。

こういう考え方嫌い。
俺様は客だ!!てめえは店員だろ、だまってこっちの
気分がいいようにしてればいいんだよ!って思い上がったにおいがプンプン。
581選曲してください:04/08/16 23:55 ID:HMw1HQnD
580は本を片付けたあと、テーブルや床に掃除機と雑巾がけをし、
食器を持って行って洗い、ゴミをすべて持ち帰れ。
そして最後に便所掃除を済ませてから店員におじぎをして金を払って帰れ。
カラオケだけじゃなく、レストランやホテルでも同じようにしろ。

俺?
もちろん何もせずに帰るよ。
582選曲してください:04/08/16 23:59 ID:tasZ4WpL
俺も基本的に立って歌うな
つーか、GLAYとかをよく歌うんだが座ってると声が出ないので立たざるを得ない…
最初の方とか場のテンションが上がってない状況で立つのはやや気が引けるが立たなきゃ歌えないし…

この前も一発目から立ったら突っ込まれたよ…そんなに珍しいのか?
583選曲してください:04/08/17 00:08 ID:pvQ+pNlz
>>580
そもそも片付けるのは義務でもなけりゃ常識ですらないだろ。

>こういう考え方嫌い。
>俺様は客だ!!てめえは店員だろ、だまってこっちの
>気分がいいようにしてればいいんだよ!って思い上がったにおいがプンプン。
お前は店員じゃないだろうが被害妄想くさいぞ。
584選曲してください:04/08/17 00:25 ID:fd2afbD4
>>583
叩きはスルーで

場の雰囲気ではみんな座って歌ってて立ちにくいってこともあるけど、
基本的に立ったほうが声が出るので、俺は立ってる
カラオケって友人と行くことが多いからわりと閉鎖的なので、
意味合いは違うけど人によっては大海を知らずってのがあるんじゃねえかな
585選曲してください:04/08/17 00:26 ID:WCLNhYMr
>>580
思い上がってんのか?それ…。
586選曲してください:04/08/17 00:37 ID:6jrHHux7
>>584
自分は、あまり立って歌う事はないですね・・・
部屋が狭いからかなw
でも、立って歌った方がなんだか気持ちがいいかも
587選曲してください:04/08/17 01:03 ID:iOBx6NWU
基本的には立って歌ったほうが良い声出るよ。
座ると腹筋が上手く使えないのかも。
確かに狭ければ座りにくいけどね。
588選曲してください:04/08/17 02:10 ID:IwAcZN48
音痴が頑張って歌っても上手い人からすれば邪魔なんですかね?
せっかく誘われたので断るの悪いので初めてのカラオケでした
行く前に音痴だと何度も伝えたうえでの参加です
589選曲してください:04/08/17 02:19 ID:GtRYqEf7
>>581
金も払わんのか?w
590選曲してください:04/08/17 02:33 ID:iOBx6NWU
>>589
屁理屈を申すでない!w
591選曲してください:04/08/17 02:47 ID:E7g2//AU
>>588
心配しなくていいよ。
もし下手なのを理由に邪魔だと思う奴がいたら、
間違いなくそいつの方がうざい。
592選曲してください:04/08/17 03:48 ID:foxdSEp6
>>567
ぴちぴちぼいすで らいぶすたーと (だっちゅーの のぽーず)で始まり
曲の間は振り付けで踊り
らぶしゃわー ぴーち(うぃんく☆ひとさしゆびで ぴっ)でシメ ですな
593選曲してください:04/08/17 04:07 ID:iOBx6NWU
>>588
俺は結構上手いほうなんだけど、下手な人を邪魔だと思ったことは一度もないよ。
邪魔だと思うやつがいたら基地外だから心配すんな。
そんなに音痴なの?これから上手くなる楽しみがあっていいじゃん。
場を重ねてないと大概誰でも下手だしな。
音痴なんて気にせずに楽しんでたらそのうち上手くなってるよ。
594選曲してください:04/08/17 09:36 ID:HKdvy4uN
>>588
君は大丈夫だと思う。
ウザがられる音痴ってのは下手なくせに「俺って上手いだろ?」を連発したり
「俺様が歌ってるんだから黙って聞けよ!!!!!!」って香具師だと思う。
595選曲してください:04/08/17 10:41 ID:SpOTlH20
>588
自覚している限り問題ない
歌わなきゃうまくもなれんし
596選曲してください:04/08/17 10:51 ID:7N93IypG
昔こんなヤシがいたよ。
とにかく大声。マイクを口にくっつけて大声。
気分が乗ってくると暴れまわる。テーブルに乗ったり、壁を蹴ったり。
そいつが歌っている最中に歌本を見ていると、「聴けよ!」とマイクで大声を出す。
もちろん連続で何曲も入れる。同じ曲も何度も歌う。

ウザいので、何度か送信ボタンと間違えたフリをして、演奏停止を押しました。
連続で入れられている曲も、こっそり何曲か消してやりました。

今となっては良い思いでだが、そいつが歌っていたラルクだけは、今でも好きになれない。
597選曲してください:04/08/17 11:02 ID:lyt2i+VU
>>596
さすがにネタだろw
なんだよそいつ
598選曲してください:04/08/17 11:14 ID:7N93IypG
>>597
実話です。
それまでカラオケに行ったことが無かったらしく、楽しさに目覚めたみたい。
こんなのもいたんです。
会計の時には「半分以上お前が歌ってたんだから」と言って、いつも7割くらいは出させてました。
599選曲してください:04/08/17 13:29 ID:abkkUl6O
>>598
それで素直に払ってくれてたん?根はイイ奴なのかもなw

音痴は別にいいんだけど、友達に一人すげえツマらなさそうに歌う奴がいて困る。
歌い方も適当だし何度行っても全く変わらないから、上手くなる気ないのかなぁ?とか思っちゃう。
そのくせカラオケは結構行きたがるんだからワケワカラン。


でも正直なとこ上手い人と行った方が楽しい。。いやもちろん音痴がウザいわけではないんだけど。
600選曲してください:04/08/17 13:34 ID:7N93IypG
>>599
> それで素直に払ってくれてたん?根はイイ奴なのかもなw
ブーブー言いながらも、俺らに説き伏せられてました。
一緒にカラオケに行ってくれる友達が他にいなかったんだと思います。
601選曲してください:04/08/17 14:10 ID:qtWaT5lL
今友達とカラオケ行ってきたけど俺が入れたケミストリーの曲をそいつが自慢げに歌いだした。上手いならまだしも音はずしまくり  
602選曲してください:04/08/17 15:27 ID:LiYwk7JV
tasiro
603選曲してください:04/08/17 16:59 ID:WCzNHwsg
歌わない奴だな。
俺は歌わすけど。
俺下手とか言ってうたわねえんだよ。
下手なら努力しろや
604選曲してください:04/08/17 17:19 ID:5d5oeObQ
なんか連続で曲入れまくったと思ったら俺や友達にマイク持たせて歌わせられた。
自分は一切歌わないで。知らない曲だったから知らないんだけどって言ったらオイッ!とか言ってツッコミ入れられました…
605選曲してください:04/08/17 17:25 ID:ocm7mnxB
気持ちはわかるなー
俺も昔下手って理由でカラオケ嫌いだったんだけど強制的にカラオケ連れてかれてショボーンだった。
下手でも誰も笑わねぇってって言ってた友達が苦笑いするくらいの歌唱力でしたがどうせ割り勘なら
楽しまなきゃ損だって事で開き直って歌いまくった。

その友達がやけに上手くて悔しかったからヒトカラで練習しまくって今じゃ結構上手いLV(だと思ってる)になったよ
606選曲してください:04/08/17 19:07 ID:7oEtDz0w
>>603
めちゃ美人で「上手い人のを聴いてるほうがいい」とか言われても同じ事が言えるか?
607選曲してください:04/08/17 19:17 ID:WCLNhYMr
>>603
歌わにゃならん理由が無い。
嫌いな娯楽を努力する必要無し。
歌わすやつマジ氏んで。

いや、俺は歌うよ。
カラオケ好きだし。
608選曲してください:04/08/17 19:29 ID:pvQ+pNlz
無理やり連れてこられたんなら歌うことはないよな。
ただ普通についてきたくせして歌わないのはマジ帰ったほうがいいと思う。
609選曲してください:04/08/17 20:34 ID:Pa2yr1DW
まあ、俺の歌う時間が増えるからありがたいことは確かだけど、
それ以上に気を使っちゃうからなあ。
順番とか考えてると、そこでとまっちゃうし。
610選曲してください:04/08/17 21:08 ID:GDEvmzFe
>>580言ってる事は理解できるし
まぁ共感も出来るが、如何せん言い方がキツイから皆から反感買う
見本ですな
611選曲してください:04/08/17 21:12 ID:NruhI6j/
この前、カラオケ行かん?って誘われた。
相手はアニソンガーで、私はJポプ中心なんだけど、
互いの趣味を知ってるから、関係も良好。
その日、彼はビデオを借りてきたために金がなかったから、ごめんけど金貸して?ってことに。
あっさり許可。
そして、電車に乗って桶屋へ。奴は通学のために定期券を持っていて、電車代を払うのは私だけだった。
桶屋に着き、さっそく歌い始める。まず私から、メモっておいた番号を入力。
歌っている途中、奴が二曲入力したのに気付いた。
まあ、短い曲を二曲歌うんだろうと思い、無視。
そして奴にマイクが渡る。…、あれ?
コイツ四分曲を連続で歌いやがったよ!
その後も、彼は二曲連続で歌い続けましたよ。
そして、タイムリミット。
明らかな不条理を感じつつ、二人分の料金を払う私。

あれから随分経ちますが、桶代は返ってきてませ(ノД`)
612選曲してください:04/08/17 21:19 ID:pvQ+pNlz
>>611
お前は男?女?
613選曲してください:04/08/17 21:26 ID:lX8bXyke
女じゃない?
614選曲してください:04/08/17 21:31 ID:8Qw2O4Tp
一緒に歌うってダメなのか?
俺は入られても全然オッケーだけど。
むしろ入ってきてほしい位だ。
615選曲してください:04/08/17 21:57 ID:23voNl+A
>>611
お互いの趣味を理解している関係なのにどうして二曲連続で歌い続けるのか聞かなかったの?
616選曲してください:04/08/17 22:19 ID:V04TSG1n
>>614
曲にもよるし、なにより君の逆の考えの人もいるってことさ。
617選曲してください:04/08/17 22:56 ID:+0Y/pyMi
曲を選ぶのに異常に時間がかかる人。
歌本を見たっきり黙って、話にはのってこない
曲を入れる気配はない「先に入れていいよ」の一言もない
そのくせカラオケに来たがる
わけわからない こんな香具師はうざすぎる
雰囲気悪くなるからこなくていいよ
618選曲してください:04/08/17 23:18 ID:lQymoo2m
マイク投げてジュースのコップ割る奴。
いやそんな奴ほとんどいないんだろうけど、ちょっと愚痴らせて。
今日4人でカラオケに行ったんだが
その中に初めて一緒にカラオケ行った奴がいて
そいつがいきなりマイク投げ出して、そのマイクがコップに当たって割れた。
まあそこまでなら心を寛大にしなんとか許せるんだが
そのコップのガラスの破片が、俺の足首に飛んできて怪我した。
なんかもうね、その時は怒りを通りこして呆れて笑ってしまったよ。
今考えると腹立つが。
しかも傷口にまだガラスの破片残ってるっぽいし。
なんでカラオケ行って怪我しなきゃ行けねえのよ。
勝手に歌ってくるとか、連続で曲入れるとかそういうレベルじゃないってマジで。
この思い出は一生忘れません。
ガラスで皮膚を切るとなんかチクチクピキピキして気持ち悪いな・・・
619選曲してください:04/08/17 23:21 ID:pvQ+pNlz
>>618
そいつ健常者?
普通にブン殴りゃよかったのに。
やっぱり行動からしてそいつDQN?
DQNだときついな。
620選曲してください:04/08/17 23:32 ID:0CKksSs5
>>618
それはお気の毒に・・ちゃんと病院行って看てもらったほうがいいぞ。
体内に入り込んで血流に乗ったりしたらそれこそ一大事だ(
そんなことあるのかわからんけど)
621選曲してください:04/08/17 23:52 ID:+0Y/pyMi
カラオケにガキを連れてくる香具師。
最初からそうと連絡があればまだいいけど、突然連れてくるのは
マジ勘弁。
マイクのスイッチが入った状態で叫ばれると首しめたくなる。
ガキのベタベタした手で触ったマイクなんて触りたくないよ。
変な歌詞の歌うたいにくいしさー。
622選曲してください:04/08/18 00:05 ID:dtttJCim
>>618
どう言う状況でマイクを投げたのかが気になる。一本背追い?
623選曲してください:04/08/18 01:47 ID:ji2AqXC6
ワタラ
624選曲してください:04/08/18 02:08 ID:wkuHcVVO
>619
カラオケにリュックサック(中身不明)しょって白いタンプトップに
緑のジャージ着てきてたから、多分普通ではない。
>620
なんかブラックジャックの本で見たことあるような・・・
怖くなってきた。
>622
俺は奴と向かい合わせで座ってて、奴が歌い終わると「へい!パス」とか言って
投げだした。
んでそのまま俺のジュースにマイクがドカン。
ジュースにパスしてどうするの?と一通のお手紙を送ってあげたい所存で
あります。
625選曲してください:04/08/18 07:50 ID:mjJs/0LF
>>584
俺は>>570だけど、正直みんなが座って歌ってる時に立つのはよしといた方が良い。
まぁ例の知り合いがいるせいもあるけど、歌いやすかろうがにくかろうが、
俄に立って歌う奴はちょこっと目障りだと思ってるよ
せめて一言断って欲しい。
626選曲してください:04/08/18 08:30 ID:aVFQ28K3
みんな心が狭いな。 
627選曲してください:04/08/18 08:51 ID:iyMd12wY
>>626
いや、あんたが広すぎるだろw
ネタかと思うほどひどいのがいっぱいあるけど
ぜんぶ流せる?
628選曲してください:04/08/18 09:03 ID:c/vAloUL
3人とか数人で行って歌わない奴って何なんだ?と聞いてみたい
629選曲してください:04/08/18 11:57 ID:tdv0bCJY
>>628
お前が好きなんじゃないの?
630選曲してください:04/08/18 15:40 ID:0fkgzGRz
このスレ一番の迷言はあれだな

「二人で行った時は携帯の電源切っておけ」
だな

お前がウザイよ。「歌手気取りかよ」
631選曲してください:04/08/18 15:42 ID:4bSlCy/7
立って歌うぐらいは許してやれよ。
632選曲してください:04/08/18 16:17 ID:dlpOR/kp
>>75が最強。
633選曲してください:04/08/18 17:25 ID:tdv0bCJY
たぶんチャーハンだろうと思って見たらやっぱりそうだった。
634選曲してください:04/08/18 17:30 ID:AxmrUPI7
一部、

「カラオケで必ずみんなにウザがられる行為」
              ↓
「カラオケで必ずみんなにウザがられる要求」

になってる気がするねw
635選曲してください:04/08/18 18:08 ID:vRAh/MTS
チャーハン喰い散らかすより餃子持ち込む奴のが100倍ウザイNE
636選曲してください:04/08/18 19:09 ID:21Fio9fp
ニンニク食いだすやつのほうがうざい
637選曲してください:04/08/18 20:54 ID:mJbkxbix
ドリアン食う奴が最凶
638選曲してください:04/08/18 20:55 ID:l3v9S8S2
>>625
みんなが座って歌ってる状態で立つのはウザイって言ってるけど、
そしたらずっと立てないじゃん。
あとね、立って歌っていい?なんて普通聞かないよ。

立たれてウザイと思ってるのは君と一緒に行ったメンバーで、
君一人だけだと思うよ。
639選曲してください:04/08/18 21:50 ID:S6XzTm4z
必死すぎて見ててワロタ
640選曲してください:04/08/18 21:54 ID:dwPFVpzR
立って歌ったほうが実際楽でして。
641選曲してください:04/08/18 22:00 ID:L8B3DgDf
座って歌うのは気分的に窮屈で嫌だ。
642選曲してください:04/08/18 22:06 ID:wbVcPVW/
俺自身は立って歌われても全然いいんだけど普通はどうなんだろ?
俺の身内だと立って歌うっつったら飲んだ後のカラオケくらいだな。
それも稀な話だし。
643選曲してください:04/08/18 22:14 ID:vrpPlnAA
カラオケのテレビにデジカメ接続してエロいムービー流す奴
644選曲してください:04/08/18 22:14 ID:L32OD/2d
でも、狭い部屋だったりすると勘弁して欲しい気はする。
645638:04/08/18 22:30 ID:l3v9S8S2
>>639
君ID変えた>625?
違うかったらごめんね。


さっきは>625にムカついたからあんな事書いたけど、
確かに立って歌うのが駄目な状況もあるね、
言い過ぎたよ厨な発言ごめんね。
646選曲してください:04/08/18 22:48 ID:w24cTa+N
まあ、あれだな。うざいっつったら、歌い出しに失敗してやり直す奴。
一回や二回ならまだしも、自分が納得するまで何回でも繰り返す奴。
5回目ぐらいでみんなの顔が引きつってるのに気づけっての。
そいつ結局13回繰り返したよ……
647選曲してください:04/08/18 22:54 ID:dlpOR/kp
>>646
そんな奴いるのか…
そいつもすごいが

数えていたお前もすごいな。
648639:04/08/18 22:58 ID:S6XzTm4z
漏れは625じゃないぞ、
まぁ落ち着きなされ
649638:04/08/18 23:09 ID:l3v9S8S2
>639
そっかごめんね。
改めて自分のレスみたら、
自分が一番ウザイ事に気づいたから一言>625に誤りたかったんだ。

>625
ごめんなさい、反省してます。
650638:04/08/18 23:11 ID:l3v9S8S2
×誤り→○謝り、でした。
651選曲してください:04/08/18 23:11 ID:/e9e0dVH
カラオケいくと友人たちは必ず
上海ハニーとかロコローションとか歌います。
毎回うざくてしょーがない。
マイク渡されてもぜってー歌わないし。
こーいう曲ってカラオケで流行ってんの?
652選曲してください:04/08/18 23:18 ID:fAgoiCgm
>>646
うざいならうざいってはっきり言えばいいのに
653選曲してください:04/08/18 23:18 ID:ubcu4uqn
>>651
流行ってるね。ひょっとしたら盛り上げようと結構気を使ってくれてんじゃないのかな?
うざいなら「僕こういうのはちょっとタイプじゃないよ」って笑ってパスしときなよ。
654選曲してください:04/08/19 00:00 ID:+p0/u6So
狭い部屋で奥の方に座った奴が歌う度に
立つために、対極に座った奴らの方へ
テーブルが押される。窮屈に感じた一人が
立って歌いたいなら入り口近くの席へ移動して
くれないかと言ったところ、この席が落ち着いて
イイと答えて結局動かず。それからカラオケに
行く時、そいつを誘う回数を減らして疎遠になったよ。

ちなみに俺は会社の飲み会の二次会、三次会では
座って歌う派。上司を盛り立てる時は別だけど。
655選曲してください:04/08/19 00:05 ID:llalx18M
自分イスの上に立つんですけど。
その方が歌ってるときの顔相手に見えないし歌いやすい。
友人ももちろん立つ。
こないだ立たないメンバーと行った時も立って歌ったけど笑われたよ。
656選曲してください:04/08/19 00:28 ID:+p0/u6So
>>655
ぶはw 靴脱いで椅子の上に立って静かなデュオとか歌ってほしいなw
ホコリたたないようにして激しい歌でもおもろいかもw
657選曲してください:04/08/19 01:52 ID:OtmOJBEA
まぁお前らみたいにひどい目にあってはいないけど。

漏れのサークル仲間でよくカラオケ行くんだが、一人だけ
ナル入ってる香具師がいて、河村隆一とかを連発するんだ。
流し目潤い目全てマスター。信じらんねぇ
あとうまく言えないが、鼻にかかるような声?をよく出す。
目線はいつも女の子。
一番初めに行ったときはネタなんだろーなって思ってたけど友達が
突っ込んだらマジだと判明。
まぁ苦笑ですむんだけどね。。。女の子たちも初め反応に困ってたけど
今は楽しんでるみたい。
んで本人はそれで気を良くしたのか
この前LUNASEAのROSIERを歌ってる最中に上半身裸になりやがった。
絶句ですよもう。女の子たち本気でキャーキャー嫌がってやめろって
叫んでしまいには2〜3人出て行ったのに本人うっとり。
口調からしてどうやら女の子たちは照れてると勘違いしたらしい。
まぁどうせ漏れそんなんで愚痴るなって叩かれるんだろうな。。。
658選曲してください:04/08/19 02:19 ID:L0j0Z+4m
>>657
そんな奴はハブ。
659選曲してください:04/08/19 04:52 ID:afGvWv7D

ちょっと聞いてくれ。今日廃れ気味のクラブ仲間と一週間会ってないのでこれは親睦を深めないといけないと思って
カラオケ言ったんだが、漏れが無理矢理誘ったんであまり乗り気じゃない様子。これは誘った漏れが盛り上げなきゃと思って
少ないレパートリーからできるだけみんなの知ってる曲(アゲハ蝶とか天体観測とか)を入れて「一緒に歌わへん?」とか言って
マイク渡して盛り上げようとしたんだが、その中にオンチ(というと失礼だが、正直そんなの)が居て、聞き苦しい。
でも本人は控えめに歌ってて、サビも頑張ってるんだがどうしても音程が取れない様子。そこで応援してやろうと横でマイク無しで
歌ったらそいつの声より高いもんで響いちゃう。思い切って横で歌ったが、うざかったかな?
660選曲してください:04/08/19 05:12 ID:R+oRD2zu
一緒に歌ってもらうことがうれしい人・ウザイ人、両方いますので結論は出ません。
特定の曲ならばうれしい・ウザイ
自分の得意な曲ならばウザイ
うまい人ならばうれしい
などさまざまな条件によっても印象は変わります。
661選曲してください:04/08/19 07:39 ID:5AIMA1T2
天体観測ムズいよ天体観測
662選曲してください:04/08/19 08:52 ID:p2RgOaB5
>>653
ボクっ娘の匂いが(;´Д`)ハァハァ
663選曲してください:04/08/19 11:17 ID:SlbJ4/aB
>>657
おまいも裸になってホモればよかったのに
664選曲してください:04/08/19 11:22 ID:Z27rnDxS
>>659
なんか文章が読みにくい。こまめに文章切ろうな。

クラブ仲間とやらが何人ほどいるか知らないが
わざわざオンチと思しき人にマイク渡す意図が…
他の奴らは盛り上がってるのか?
盛り上がってる奴だけで進行していけばいいかと。
ウザイうれしいは>>660の言うとおり両種族いるので
本人の反応で見極めるしかないかと。
665選曲してください:04/08/19 15:56 ID:KGwrqnzo
カラオケ好きでもないのに無理やりさそった挙句
歌うこと強要したり盛り上げようとして
すべってるやつなんて普通にうざいわな。
666522:04/08/19 19:50 ID:nUm6yRY5
立つのはまぁウザくはないが、不細工デブが立って必死で歌ってるのを
見ると少し引くかな
667選曲してください:04/08/19 22:24 ID:RaDdxtZE
>>651
最近の流行と言えば流行だし、比較的簡単だからじゃないかな?
好みは別れるだろうけど、ノリだけなら悪くないし。
俺も盛り上がり方やメンバーしだいでは上海ハニー歌います。
668選曲してください:04/08/19 23:23 ID:4G9FqYkq
ここのスレ読んでるとやっぱカラオケは仲いいやつと行くに限るよ。
俺は一緒にいくやつはいつも一緒。高校のときは定期テスト終わると
いつもオールするのがきまりだった。他にもセンター終わったらとか
大学決まったらとか勉強の後の楽しみとして有効だった。
今は別々の大学だけど今でも暇あれば一緒にいく。
概して俺は薄い関係の友達が多いよりも親友が少しいればいい。
いちいちカラオケとかで相手に気を使う必要もないしね。
お互い知らないアルバムの曲とかフツーに歌うし、歌って友達が
「いい曲じゃん。今度借りてこよー」とか言われるとうれしいな。
ちょっとぐちっちまった=
669選曲してください:04/08/19 23:28 ID:To3P22LN
>>668
それが世間じゃ普通だから安心汁!
670選曲してください:04/08/19 23:35 ID:s5oAUgcN
>>668
それのどこが愚痴なんだよ
671選曲してください:04/08/19 23:43 ID:R+oRD2zu
愚痴っていうか自分語りしてゴメンってことかな?

>>669
俺は普通じゃなかったのか・・
お初の人とばっかしカラオケ行ってるなあ。でも楽しいよ。
672選曲してください:04/08/20 00:08 ID:bKA2KHvR
俺も>>668見たいな感じで、親友と行ってるから
ここに書いてるウザイ事のほとんどは許容範囲だわ。


673選曲してください:04/08/20 00:52 ID:ktGURWAu
>>670 ごめnぐちじゃなかったね。構成負けてちょっと動揺してたyo。
674選曲してください:04/08/20 01:00 ID:rgwbqGQQ
とりあえず2chに携帯の絵文字で書き込むなよな。
675選曲してください:04/08/20 01:07 ID:mooGn4s2
そうなぁ・・・
親友・サークル仲間や彼女ととかほとんど気遣いのいらないメンバーでしか行かんからなぁ俺
合コンで知り合った女の子たちとカラオケ行くとか全くないからなぁ

やっぱほとんどのウザい行為は人とケースによりけりってことか
676選曲してください:04/08/20 01:31 ID:ktGURWAu
じゃあ結論は、うざがるくらいなら一緒に行くな。と、いうことで。

-終了-
677選曲してください:04/08/20 01:57 ID:cNmqj3zU
遅レスだけど>>118がチンポに見えたごめん
678選曲してください:04/08/20 10:32 ID:OCbIjJ5z
一緒にいくたびに毎回おんなじ曲を歌う奴から【これって以前も歌ったよね】
と言われたとき。
679選曲してください:04/08/20 13:31 ID:yv+XJ0Kw
??
いつも同じ曲を歌う友達がそれを棚に上げて
あなたが同じ曲を歌ったことを指摘してきたってこと?
680選曲してください:04/08/20 13:47 ID:VxJNN6jc
>>679
それ以外の意味はあるんか?
681選曲してください:04/08/20 13:58 ID:I4gnzriH
>>678
言い方によってもうざいかどうかは違うと思うけどな。
以前に歌ったのを気に入って覚えててくれた可能性もあるかもよ。
682選曲してください:04/08/20 14:01 ID:yv+XJ0Kw
>680
あるから聞いてるんだろが。ボケが。
683選曲してください:04/08/20 15:27 ID:2JjCFb1u
俺カラオケいくときは大抵フリータイムで3時間以上はあるので
前と同じ曲が絶対数曲入るんだけどよくないの?
684選曲してください:04/08/20 15:34 ID:I76kB2A/
6,7時間いくけどかぶることはないな。
一人だけ同じアニソンを「別バージョンだって」とか言って謡い続ける奴がいるが。
685選曲してください:04/08/20 15:40 ID:y5wegWRV
>>678の何処がウザイのかわからない
686選曲してください:04/08/20 15:51 ID:GG1XW2qB
>>685
>>678自身がウザがられてるって事だろ
687選曲してください:04/08/20 19:02 ID:VxJNN6jc
>>682
例えば・・・?
688選曲してください:04/08/20 20:58 ID:dHL0E9F+
>>683
数曲程度なら問題ないと思う。
ただ、毎回同じ曲を十曲以上歌われるのは困るな
689選曲してください:04/08/20 21:56 ID:Lh5AmKBI
>>657
おもしれ〜
おひねりズボンにつっこんでやりてぇw
690選曲してください:04/08/20 22:20 ID:j9L8mZcu
>>683 そんなに歌う曲ってないもんか?
たとえ10日間ぐらい歌えって言われても歌う曲はあると思うけど。
まあ喉がもたないが。
691選曲してください:04/08/20 23:03 ID:evGHgIBQ
カラオケうまいやつってもてるの?
692選曲してください:04/08/20 23:19 ID:8Fe43CBm
>>691
カラオケを女を落とす武器として考える方はこちら
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1092295173/
693選曲してください:04/08/20 23:22 ID:GG1XW2qB
>>691
俺はそれなりに上手くて女に人気があるが、モテるとは全く別ですた。。。
友達としては高評価だけど恋愛対象として見られてないらしぃ。。。orz
694選曲してください:04/08/20 23:24 ID:VhX/OFHB
>>691
プラスにはなるんじゃない?
でも性格や、ルックス、ファッションセンスなんかを凌駕するほどの力は
ないわな。
695選曲してください:04/08/20 23:30 ID:VhX/OFHB
>>693
君をの歌をBGM代わりに君の友達が女を口説くと…
いいね!
696選曲してください:04/08/20 23:39 ID:GG1XW2qB
>>695
マジでそんな感じになってます。。。orz
697選曲してください:04/08/21 00:12 ID:tZr/7WyH
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |     .r-。                 ,,,,,,, .,,n,.┐   ,,,,,_          ____、 |
 | ./゙^'i、丿 :←―-,广゙゙ ̄ ̄ ゙゙̄,,,,]    .| .| .゙l.'l,,゙l  ,l゙ 丿      .|゙゙゙゙ ̄″  __|. .|
 |  ゚―'丿 ,wrr‐i、 .| .冖'゙ア゜.,-'iニz'i、 |゙゙゙゙゙゙゙″ ‘゙゙゙ ゙̄!  /   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙̄〕 .゙‐'''フ'~.,./゙`   |
 |   .,,,ヽ,/,l゙ ./.i_|  ./` ,i´  ゙l,》〃 "''二,゙|  |,ニ゙l¨″ / ,!'''''フ .゚广゙゙″  .,i´ ,i´      |
 |  ,l゙ ,i´,l゙ \、^  .|  |       ,/ /{ .|ヽ .゙l、 ゙‐'ノ ,l゙ ,l゙     |  |    、  |
 |  / ,l゙ │ ,r. \、  ヽ `'''ー''''"゙゙l .,i´ ,l゙ {  | .゙l ゙l、   / ./      ヽ `'ーー''"゙゙l  .|
 | .ヘ、/ ヘ、,l゙ `''、,/`  `''――''''"` `'''" ト-l゙ ."'"`   `ー/`       `'――'''"゛  .|
 |___________________________________|
                     ∧∧ ||
                       ( ゚д゚)||
                     / づΦ
698選曲してください:04/08/21 00:33 ID:N+mZVwRE
>>690
むしろそんなに歌う曲あるほうが驚き
699選曲してください:04/08/21 00:50 ID:XQTRvBoI
知ってる曲は自分の中では結構あるけど、歌える曲ってなると減っちゃうなぁ・・・
長い間歌ってなくて忘れかける事もあるし・・・
700選曲してください:04/08/21 00:57 ID:4wAxd9nW
声低いから毎回同じ曲しかうたえません
701選曲してください:04/08/21 01:05 ID:nEKg3jWu
普通なら40〜50曲あれば十分だと思う。
702選曲してください:04/08/21 01:14 ID:N+mZVwRE
そんなにあるのか・・・
恐えええ・・・
703選曲してください:04/08/21 01:22 ID:nEKg3jWu
>>702正確に把握してるわけじゃないけど、3人でカラオケ行ってオールで歌った時、
大体25曲ぐらい歌ったんだけど、「ああまだ歌ってないのが20ぐらいあるな・・・」ぐらいの
感覚だった。

しかも俺の場合GLAYとラルクだけでこれだから、ほかの奴はもっと多いかと思ってたんだが……
704選曲してください:04/08/21 04:58 ID:7obDhT1z
俺はそんなに歌える曲はない。だいたい20〜30曲かな?

ただ、ラルクを考慮に入れていいなら、
+50曲はいく。
705選曲してください:04/08/21 08:49 ID:cCAjTtMQ
普通の曲は100前後なんだけどアニソン入れると5〜600はあると思う
かかってこいやー orz
706選曲してください:04/08/21 08:58 ID:t5gwVS4y
俺は邦洋あわせて200くらいかな。
でもカラオケもある程度飽きてくると毎回同じような選曲になっちゃんだよね。
707選曲してください:04/08/21 09:33 ID:2iaNfe+w
俺は手と手をあわせて幸せってとこかな。
708選曲してください:04/08/21 10:40 ID:KU9fcQeo
俺ずっと前ノートに数えたんだよな、持ち歌の数。
高1のとき数えて確か300はあった
709選曲してください:04/08/21 15:14 ID:orik/Cg6
トイレから戻ったら漏れのジュース入ってたコップにうんこされてた。
最悪だ。歌う気がなくなった
710選曲してください:04/08/21 15:46 ID:JK5L5aMd
>>709
711選曲してください:04/08/21 16:58 ID:YyY/LxdF
>>40
B型がマイペースで自己中って言うのは、そういう部分じゃないはず
B型の人間がよく使うとされる前頭葉の働きからしても違うといえると思うが。
いわゆる閃き型だろ?だから、思いついたことを行動にしちゃうし、
それを自分勝手とかマイペースと呼ばれる所以にもなるんだと思う。

つまりあれだ、打算的って言葉の当てはまらない、自己中心的存在って事だ。

思うに>>40よ、>>34,39は、あんたと同じ血液型だと思うよ。
712選曲してください:04/08/21 16:59 ID:l+o/3Xqk
>>710釣られたヴァカ
713選曲してください:04/08/21 17:01 ID:Fr1+Q8Gl
ここでいう「歌える」ってのはどれくらいなの?
メロディは歌いだしから終わりまで完璧に把握でテンポもCDと同じで初めて「歌える」?
それとも雰囲気歌えててその曲を知ってる人がきいてナニを歌ってるか分かる程度でもいいのかな?
後者だと200,300はあるだろうけど前者となったら20か30くらいかなあ

自分で歌ってて気持ちよけりゃ「歌える」んだとしたらサビだけ歌える曲なんかも入れて1000超えるな
714選曲してください:04/08/21 18:28 ID:v+UKztNU
自分は、歌えるんだけど、曲名忘れちゃってて歌えない(リク入れれない)って曲が多いw
後は、行くメンバーによってかな・・・親友2人で行く時は何時間でも歌えるけど
メンバーによっては、選曲を選ばざるをえない場合(持ち歌かぶったりとか)とかあるとやはり減る
715選曲してください:04/08/21 20:39 ID:DFKUWcgE
俺は曲数多いhyperjoyで歌うことが多いんだけど、初めての曲は
女ものならたいてい850ぐらいはいく。でも男だといって700。
たぶん男とかはしゃくったりするから低い。
まあ2,3回曲聴けば歌えるようになるな。カラオケの場合相対音感が
必要らしいけど、俺の場合絶対音感あるからそれも関係してるのかも。
716選曲してください:04/08/21 20:52 ID:Z8iN3/ow
女ものオク下で歌ってんだろ。
717選曲してください:04/08/21 21:28 ID:a9wWO/0D
おいおい!持ち歌の話題で盛り上がってるんで言いにくいけど
気にせず言わせてもらうよ。ウザイから。

君達そろそろスレ違いだから止めてけろ。
718選曲してください:04/08/21 21:32 ID:ZvU+jJdV
>>715
ってか850点を凄い事だと思ってる時点で・・・・・・・・。
ってか高得点≠上手って事を理解していないヴァカが多すぎて困る。

俺は採点は絶対やらないな。。。採点機能使うと無意識のうちに高得点出そうとしてビブとかしゃくりができなくなる
それでまたやっちまった。。。orzって思ってると950点とか出て周りに絶賛される・・・・・・・・・

採点してねぇ時(ビブ等も使用)は (´ι _`  ) あっそ って感じだったくせに高得点が出た途端に絶賛されてもムカつくだけだよ。。。
719選曲してください:04/08/21 21:38 ID:EVHCAXqa
下手な奴が採点で高得点出して調子乗るのがウザイ。
720選曲してください:04/08/21 21:48 ID:7Ct8N7iV
カラオケに「勝ち負け」とか「勝負」とか「競争」とか「ライバル」意識
を持ち出してくる奴は頼むからやめてほしい。

自分含め他の人がせっかく好きなの歌って楽しんでるのに
競争心むき出しで採点ゲームモードにして闘争しようとする奴
ホント勘弁してほしい。
同じアーチストの曲やたら入れまくって他人の持ち歌歌っちまうとか
も勘弁。そんなことしなくたってあんたが上手いのはわかっとる。

男って生き物は他人と勝負して勝つことを求められて育ってきてる奴
多いから闘争心強いのはわかるけど、カラオケはその場に居合わせる奴と
勝負するようなもんじゃないんだから競争意識なしでマッタリ楽しんだら
いいと思うんだよなあ。勝っただの負けただの言われても意味わかんね。
721選曲してください:04/08/21 21:49 ID:OSJ+HjgP
>>718 別に850が凄いとは書いてないぞ。。。
おまえの負けず嫌いな性格丸出しだなw。
でもhyperjoyで950越えるやつってあんま見ないな。
722選曲してください:04/08/21 21:54 ID:ZvU+jJdV
>>721
書いてないけど絶対音感がどうとか言ってる時点で自分は上手いと思ってるだろ。

ちなみに俺はjoyじゃなくてセガだよ。
723選曲してください:04/08/21 22:00 ID:6d2CQCKS
俺のイメージでは採点ゲームで高得点出す奴は型にはめられて表現力の乏しい奴なのだが。
724選曲してください:04/08/21 22:00 ID:OSJ+HjgP
>>722 あーそれは歌覚えるはやさね。ふつーなのかもしれないけど。
たいていの機種は高得点出るんだが、hyperjoyとかcyberdamのうたれん(hard)は
なかなか高得点でないな。今のトコ、しゃくりビブ読み取ってくれるの
BBcyberdamだけなのかな?
725選曲してください:04/08/21 22:05 ID:6d2CQCKS
>>724
歌を覚えるのが早いからって全体音感になるのか?
聞こえる音すべてを音符に書き換えられる事だと思ってたが。
726選曲してください:04/08/21 22:10 ID:ZvU+jJdV
>>724
ああ、誤解してた。スマソ
一つ聞きたいんだけどさ、覚えた曲のキー上げたり下げたりしても歌える?
727選曲してください:04/08/21 22:22 ID:OSJ+HjgP
>>725 わからないけどピアノとかでは曲をドレミで覚えちゃうから
楽譜見ないでも弾くことができる。ドレミが歌詞代わりみたいな感じ。
その要領で歌を覚えるのも早いのかなって思った。
>>724 一応歌えるけど歌ってるといらいらしてくる。
たまに「この曲ト長調だろ!なんでイ単調になってんだよ!」って
歌いながら思って本見てみてキーが変わってるのに気づく。
たとえ声が出なくても原曲で歌うかな。
728選曲してください:04/08/21 22:42 ID:5A+zEuLa
こーいう奴うざい。
採点機つかって点数勝負しようぜって俺がもちかけたら、おおやるか!と快く承諾した。
で、結果は俺の勝ち。
そしたらいきなり、
「こんなんじゃ歌のうまさは決まらない。
音符通りに歌えばいいだけなんだからな。」
とか悔しそうに言ってんの。
音符通りに歌えばいいだけなら最初からそう歌えよな。
勝負に承諾した時点でわかってたんだろーが。
音符通りにすら歌えない奴に歌の上手い下手を語ってほしくない。
729選曲してください:04/08/21 22:44 ID:ZvU+jJdV
>>727
いらいらしても歌えるのか、、、凄いな。

>>728
かなり(゚Д゚)ウゼェェェ
730選曲してください:04/08/21 22:48 ID:f6RjT6d/
>>728
カラオケの採点と人の評価が違うのは本当だけどな。
ただ承諾したくせに言い訳かますのはガキくさいね。
731選曲してください:04/08/21 22:51 ID:PfDtirHt
>>728
これ、勝負もちかけたのが友人のほうだったら最悪のパターンだな。
732選曲してください:04/08/21 22:51 ID:39M79x9H
俺はピアノで10曲くらいしか弾くことしかできないけど
それでも普通にああこれはファだなとかわかる。
絶対音感を履き違えてもらっては困るのだが
単音を見分けられても絶対音感とは言わない
例えばドミソを一緒に引いたときにそれの全部が
聞き分けられることを絶対音感があると言う。
そんないらない自慢してもらっても
場がしらけるだけってわかんないのかな?
733選曲してください:04/08/22 00:41 ID:HouLjRT3
>>732 和音も一応聞き取れる。自慢するつもりってかそういう人結構
いるからあまり自慢にならないけど、自分で読み直してみてみると確かに
えらそうに書いてるな。不快感味わったならスマソ@死んでお詫びします。
734選曲してください:04/08/22 00:44 ID:KFxPU0W8
頭の不自由な人のいるスレですね
735選曲してください:04/08/22 00:56 ID:HouLjRT3
>>728 そういうやつとカラオケいくなよ・・・
その場にいた人みんなそう思ってるだろうから
皆さんご一緒に>>709がされた行為をなさっては?
そうそう、コーラ入れてきてあげてそばにミルク置いとくと
ほぼ確実に混ぜて飲むよ。一度お試しあれ。
>>709の場合はうんこで茶色っぽいだろうからミルクのふた
あけといて入れたふりしとけば大丈夫・・・?
736選曲してください:04/08/22 02:27 ID:hPDXihLO
今の流れが本当はかなりうざいってのがわからない人は
〜されて(゚Д゚)ウゼェェェ とかこのスレで言ってても
実は他人からもうざがられてそうだな。
737選曲してください:04/08/22 04:32 ID:nrKzBPYg
採点嫌いだからパセラ行くのは賢い?

いや、店自体が好きだから行くんだけどね。

食事(゚д゚)ウマー
738選曲してください:04/08/23 01:52 ID:hjHBdjpu
>>736

俺は、ウザがられてない人なんていないと思う。
だって、行くメンバーによって許せる行為と許せない行為ってのがあると思うしね。
簡単な例だと、面子が全員タバコ吸う人だったら別にウザイと思わないし、
吸わない人がいれば、吸う人を見てウザイ(やめて欲しい)って気持ちが出てくると思う。
行くメンバーによって多少は自己修正出来るか出来ないかの違いだと個人的に思ってる。
ちなみに、自分は数年来の付き合いになる友人と二人でしか90%以上は行ってない。
739選曲してください:04/08/23 02:07 ID:JYHUd/ge
いつも一緒に行くやつはウザイと思わん
740選曲してください:04/08/23 03:59 ID:IWffiQL2
カラオケ誘っても絶対に来ない奴
741選曲してください:04/08/23 04:41 ID:tX7UiRho
スレタイ読め
742選曲してください:04/08/23 09:38 ID:G++J5ys+
>>713
ちと亀レスだが。
漏れ、たまにアニカラオフに参加しているが、そこで歌う曲は前者。
後者のようなうろ覚えの曲をうかつに歌うと、「こいつ知らないんだな」
とか思われてしまうから、どうしてもマスターした曲しか歌えない・・・

練習は専らヒトカラでやってる。
友人とのカラオケでもクセが抜けず、マスターした曲しか歌えなかったり。
そんなわけで、選曲はアニソンばかりort

ちなみに前者の曲に限定したレパートリーは、約200曲。ほとんどアニソンw
743選曲してください:04/08/23 12:07 ID:1dDO5BTj
>>738
だから「空気嫁」てことだろ
その上で言われてる奴が空気読めてるか?
744選曲してください:04/08/23 12:55 ID:TXIkoHt5
この前友達4人とカラオケ行った時、
呼んでないのに隣のクラスのYが現れた。
全身、ラヴァーズハウスに身を包み、
帽子は赤、Tシャツは青、ミニスカは黄色・・・。お前は信号機かと・・・。
「なんで来たの?呼んでないよ」って言ったら急に泣き出しやがる。
友達が「あー・・・もういいよ。どうぞー」って席開けたら
ドカッとすわりアニソンばっかり連続で入れやがった・・・。
もう怖かったよ・・・。なんでココで歌ってるってわかるんだよ・・・。なんで来てるんだよ・・・。
745♪なっぱさん♪:04/08/23 13:31 ID:0WR66X9X
★【歌関連】★
○全曲同じアーティストを歌う人。同じ歌ばかり歌う人。
○アニソンやマニアックな曲を選曲する人。
○歌った後に言い訳する人。
○歌の感想を求める人。
○マスターしていない曲を歌い、苦しそうに歌ったり声が裏返っていたりする人。
◎自分で入れたのに失敗し、途中で演奏中止はダメ。(前置きありならまだ良い)
※『やっぱウタエネw』などはもってのほか。
○自分が歌う時以外にも一緒に歌ってくる(入れた本人よりもデカイ声で)人。
○他人の入れた曲を歌う(知ってる曲だった時、これ歌わせて など)自分の横で歌う人。
※マイクなしでもありでも同じ事。とくに採点目的の場合は厳禁。たまにならまだしも。
○勝手にハモって来る人(ボイパ含む)。
○何歌って欲しい?などと聞いてくる人。(自分が決めるべき所は他人に判断させない)
○自分が歌った曲の話題を延々と引っ張る人。
○『こんな曲しか知らないけど』としつこく言う人。
○自分が歌った曲を『イイ曲だろ?』と同意を求めてくる人。

★【機械関連編】★
○送信と停止の押し間違い・演奏中止。
○1人で連続曲入れ(沢山入れまくる含む)。
○リモコンを1人じめして離さない。
○歌っていない時にマイクの電源をonにするのはダメ。キーンってなるため。
○マイクをスピーカーに近付け、ハウリングさせない事。

★【空気関連編】★
○嫌味、愚痴、文句などを言う人(音がずれてる等指摘する)。
※なのに自分は今一つなどはもってのほか。
○歌ってる人に話し掛ける人は最悪(とくに今話さなくても良いような事を)。
○自分が歌ってない時にローテンション(ほぼ死んでいるなど)な人。
○眠い眠いとぼやきながらダラダラと歌う人はダメ。
○歌いたくなさそうな人を無理矢理催促する人はダメ。
○他人の曲を聞く気なしの態度は厳禁。
○ポテトなどを1人で全部食う人。

□【人によっては…編】□
●下手糞な人。
●あまり人の知らなそうな曲を歌い過ぎる人。
●携帯・トーク(デカイ声で)、漫画などを読む人(他人が歌うと退屈そうにする人)。
●ジャニーズやGLAY、Hydeなど『お前が歌うのかよ』的なキャラにあってない曲は控えめに。
●男が女の曲を歌うのはダメ。キモイから。
●バラードばかり歌うのははダメ。
●失敗した時(声が裏返るなど)にモロに反応するのはダメな人もいる。
746♪なっぱさん♪:04/08/23 13:31 ID:0WR66X9X
☆【注意】☆
@たまにはノリ重視の曲も歌う事。
@曲を知らなくても適当に画面を見てリズムを取ってくれる人は好評価。
@できるだけ間奏や前奏があまり長くない、なるべく早く終わる曲を選ぶ事。
※盛り上げようとする姿勢は大事。
@ラップはお経みたいにならない事が最低条件。
@間奏中はマイクの電源を切ると良い。
@絶対に失敗しない曲を沢山所持しておき、それを歌う事。
@歌ってる時、ふりをつけてカッコつけたり、自己陶酔しない事。
@他人の好きなアーティストや漫画などをへーきで貶さない事
・俺・・・コイツ最近良いと思わない  とか コイツの歌い方嫌いなんだよね とか。
@自分を棚に上げて他人の悪い所ばかりを攻撃しない事。
@俺○○に似てるだろ?って平気で言う奴は×  似てないよぜんっぜんって空気になる。
・寒いのでなりきり過ぎない事。
@ポテトなどを頼む時は他人に少し分けるのは暗黙の了解。

☆【まとめ】☆
・多人数のカラオケは基本的に雰囲気やテンション、ノリ重視。
・楽しい雰囲気を崩したり、悪くしたりする行為は厳禁。
・空気を読み、雰囲気に合わせた選曲を。
・人の歌を楽しもうとする姿勢を見せること。
747♪なっぱさん♪:04/08/23 13:36 ID:0WR66X9X
700台までレスが積もると過去ログに目を通すのも大変だし膨大な時間が掛かってしまうので、
500〜600台くらいまでですが今まで出た重要な意見、参考になる意見などをまとめてみました。
簡単にまとめる、といっても意見がかなり多かったのでこの長さになってしまいました。
入念なチェック等していないので落ち度がいろいろとあるかと思いますが、そのへんは
御了承下さい。

今から新たな意見を書こうという方など、既出チェック等に
活用して下さい。
748選曲してください:04/08/23 15:16 ID:u+NWWZL+
>>747
おつかれ!
749選曲してください:04/08/23 15:58 ID:ZI3ABNLU
>>747
ものすんごくお疲れ様です。
750選曲してください:04/08/23 17:36 ID:TZKGFK2G
>747
乙!次スレからはテンプレに加えれば良いね。

そういやこないだ友人3人とカラオケ行ったんだ。
そしたらその中の一人が途中から彼氏を呼んで来て4人で歌うはめになった。
もちろんその彼氏は料金払わずただで歌ってた。
そしてドリンクも沢山頼んで歌もいっぱい歌って行った。
あとでその彼氏呼んだ友人が「急だったけど少しお金払ってくれたから、私の分だけだけど」
と言って去って行った…。
店側には4人で入って3人料金でバレなかったけどドリンク頼んで歌ったんだから
うちらにも少しは払ってくて良いんじゃないか。
その前に一言その彼氏から「急にゴメンね。ありがとう」ぐらい言って欲しかった。

長くてスマソ。
751選曲してください:04/08/23 17:47 ID:sf0S6D/x
>>750
無駄に長いな、、友人の彼氏が友人のぶんの代金を払ったことは
別に書かなくてもいいし。
ようは途中参加した人(あるいは呼んだ人)がドリンク代くらい払えよってこと?
752選曲してください:04/08/23 18:16 ID:87tVt+/S
>>747
乙!サンクス!
これからは心がけます
他人の歌ってる知らない曲でもちゃんと聴いてリズムとるってのは結構雰囲気にいい効果期待できそう
ただデカイ音で手叩いたり足踏みでリズム取ると「うるせぇ・・」と思われてしまうのでそこは注意ですな
753選曲してください:04/08/23 19:14 ID:10gDt/XA
>>750 金は払わなくていいから来ないでほしい。
呼んだ人の頭の中が理解できんな。まあ以後そいつとカラオケ行くことはない
ってわけね。

他人が知らない曲歌うのは俺にとっては普通なんだが・・・
友達みんなそんな感じで歌ってるし。別に聞いてほしいとか願望はないな。
754選曲してください:04/08/23 22:10 ID:Sx8zEg6k
カラオケoffレポを読むと
「皆さん歌が上手ですねー」と、よく見るが、
抑揚もあり、ビブもふつーに使い、声質も良い人
が、そんなにいるのかと思うと
怖くてOFF逝けない。

755選曲してください:04/08/23 23:26 ID:7+j8EgSj
>755
皆さん=全員ではないと思われ。
たとえば4人で行ったオフで、ふたりがうまくて
ひとりがすごく下手だったとしても、
「○○さんと××さんはすごく上手だった」って
書き方はもう一人が気を悪くするから、そういう書き方するだけ。
自分が出たオフではそうでした。

でも、大多数が音痴でうまい人がほとんどいないオフの場合どうするんだろ。
「音痴が集うオフ」とかあるけどね。
756選曲してください:04/08/24 00:00 ID:8N0KWLQb
>>755
「皆さん歌が下手ですねー」でいいんじゃない?
757選曲してください:04/08/24 00:13 ID:Jvi+qA7E
>>747
乙。チャーハンも入れてよ。思わずワロタから。
758選曲してください:04/08/24 00:55 ID:u9bzcLHA
>751>753
スマン。伝えたい事が今一分からんかったな。
>友人の彼氏が友人のぶんの代金を払ったことは別に書かなくてもいいし。
ここは重要なんだよ。
別に払ってくれ!とは言わないがわざわざうち等に言わなくても良いんじゃないかって事。
言った所で金払ってくれる訳でもないし。

>金は払わなくていいから来ないでほしい。
そう。呼んでも欲しくなかったし来ても欲しくなかった。
そしてその後3人で遊ぶ予定だったけど彼氏呼んだ子は彼氏と遊びに行ったよ。
759選曲してください:04/08/24 01:49 ID:j78fYsF3
まとめを見て改めて思ったけど
カラオケって親友度が低いと歌披露度が高くなるんだね。
やっぱり相手は選びと空気を読むことが大切か・・・
760選曲してください:04/08/24 03:23 ID:CpnE/Ukr
>○送信と停止の押し間違い・演奏中止。

今日これを3回やられました…
B'zの「ギリギリchop」(2回)と「BANZAI」を歌ってて、
3回ともサビの部分で。
故意じゃなかったのはわかるが、何で俺のときだけ…_| ̄|○
まじへこんだ。
761選曲してください:04/08/24 03:32 ID:xXwmJpsj
>>760
3回もやられてしかもサビという決まった場所。
故意以外ありえないよ。

おそらくきみの仲間内におけるポジションと、サビのきみのききぐるしさの点から
わざと消されたんでしょう。
762選曲してください:04/08/24 03:54 ID:NnVyhoa7
今日仲良い友達と3人でカラオケ行ってきたんだが、片方の奴が人の曲の間奏ん時勝手に早送りすんのが腹立った
沢山唄いたいのはわかるが、せめて一言言ってくれ…焦るしジュースもロクに飲めない
ムカツいたから直接言ったが。どうかと思って書きますた

763選曲してください:04/08/24 05:30 ID:XRfVzfiZ
ハモり、ハモられ好きなんだが、
ハモられたくない人は「音がとりにくいから」って言うと穏便でいいと思うよ。
764選曲してください:04/08/24 05:35 ID:UZ9kXH0M
てゆーかここにいる人心狭い人多すぎ。
765選曲してください:04/08/24 05:47 ID:dEbEvCZY
>>764
お前が鈍感なだけだ
766選曲してください:04/08/24 09:42 ID:rvFZdtcT
>>744
こえぇぇぇ
767選曲してください:04/08/24 09:56 ID:afN+Z4qE
じこまんしたいならヒトカラいけ。複数でいく場合は思いやりの心をもつ、これ大事アルね。
768選曲してください:04/08/24 14:00 ID:CpnE/Ukr
>>761

いやサビっつーかサビに入る直前に消されたんだ。
ああでも過ぎたことだからもうどうでもいいや
769選曲してください:04/08/24 15:05 ID:SpS1mQjV
あんまり乗り気じゃなかったけど、誘われて断りきれなくて行った。

そしたら俺が歌ってる時に連れの携帯が鳴ってそいつ退室したきり
俺が歌い終わるまで帰ってこねえの。

カラオケ誘った側は携帯の電源切っておくのがマナーだろうが!!!
770選曲してください:04/08/24 15:33 ID:/l4sQCGt
>>524様が光臨しますた。
771選曲してください:04/08/24 15:59 ID:aJXANmR7
ここまであからさまな釣りも久しぶりだな
772選曲してください:04/08/24 18:03 ID:jUNjgGeR
>>701-715
みんなまだまだ甘い!
1回2人で8時間とかした事あるけどそれでも1%も歌えなかったなあ〜という感じ。

マイナー曲も含めれば4桁は余裕で歌える。
773選曲してください:04/08/24 18:30 ID:rcsxNKfz
>>768
じゃ尚更嫌がらせじゃん。
普段自分がウザイ事やってないか考えてみるヨロシ
774選曲してください:04/08/24 19:32 ID:xqngb0aP
ちょっと俺にも書かせてくれよ

少し前にメールで二回告白されて二回振られたメル友(♀)と初めて会ったんだよ。
そんで、どこに行こうか、っていうことでカラオケに行くことになったんだ。
初めて女の子と一緒に町を歩く、ましてやカラオケに行くなんて。
俺はドキドキしてしまって舞い上がっていた。

で、彼女が話すのは今の彼氏と前の彼氏のことばかり。
「今の彼氏がすっごく歌が上手くてぇ〜」
「今日東京に居る彼氏に会いに行っちゃおうかな〜(ここは仙台)」

正直俺はなんて言い返したらいいのか分からなかったので、
まぁ笑って当たり障りのない、中身が空っぽな返答を繰り返してた。

そうこうしてるうちにカラオケ屋に着いて、歌を歌うことになった。
とりあえず俺が知っていて、そんなに知られてなくない歌を歌うよう努めた。
しかし、彼女は俺の歌を聴く気はまったく無いようで、終始携帯を見つめていた。
会話などまったく存在せず、無言の時間が流れていた。

俺は「彼女のことは忘れよう。」を思い、
・みかんのうた/セックスマシンガンズ(シティーハンターのムービー付き)
・ONIGUNSOU/セックスマシンガンズ
・誰だ!/電気グルーヴ
・カフェ・ド・鬼/電気グルーヴ
を立て続けに歌いあげ、彼女と別れた。
それ以来連絡は無い。


あとこれは関係ないけど、
この間夢の中で童貞を卒業した。
775選曲してください:04/08/24 21:17 ID:d3yLQaKj
>>774
それでよいと思う(´・ω・`)
776選曲してください:04/08/24 21:17 ID:25CK8SJm
>>774
なんか悲しいな


ワロタけど。
777選曲してください:04/08/24 21:44 ID:AQYovweX
>>774
あ〜。そうゆうズルい女いるよな。
まぁガンガレ!男を磨け!思わず聴いてしまうほど上手くなれ!
778選曲してください:04/08/24 23:18 ID:j78fYsF3
>>774
語れ!涙!とか歌ってもよかったかも。
779選曲してください:04/08/24 23:57 ID:bZhqA/Ba
>>774
ひでぇな。
でもそういう明ら様な態度取る奴って男のが多い気がする。
てかそこまで酷くないけどそういう態度とったことある…

>「今日東京に居る彼氏に会いに行っちゃおうかな〜(ここは仙台)」
とりあえずこの発言はなしだよな。
マジぶん殴りてぇ。
780774:04/08/24 23:58 ID:xqngb0aP
みんなサンクス!

そんなことより今部屋の中に変な虫が居るんだけど…
なんか足とか触覚とかやたらと長い緑色の虫。

おまけに空まで飛ぶらしくて今は電気の所で一休みしてるみたいだ。

まじでこえー
781選曲してください:04/08/25 00:17 ID:EC2zRjPF
>>780
その虫をチャーハンの具に使え。
そして食い散らかせ。
782774:04/08/25 00:20 ID:jFQdyQzJ
>>781
先刻カップ焼きそば食ったから食欲ないよ…
783選曲してください:04/08/25 00:30 ID:15eZxEkg
>780−782
オマイラオモロイ!
784選曲してください:04/08/25 01:05 ID:yw/nG+5h
>>768
悲しいが、>>773>>761の言ってることが正しいと思う。
普通1回誰かが送信と演奏停止を押し間違えたら、その時点で
皆気をつけようとするはず。
自分のときだけ、しかも3回なんて嫌がらせとしか思えないな。
785選曲してください:04/08/25 01:22 ID:+dM88SNy
>>784
同意。ほんと悲しいね。
しかも760君はギリギリチョップ2回と書いてるからおそらく
改めて歌いなおしたギリチョをまたもや消されてるってことだろ?
その時点で嫌がらせと確信しろよ>>760
786選曲してください:04/08/25 02:56 ID:QApRm+ae
>>774
ネタコピペかと思って
落ちを期待してたんだが・・・せつねーな。
787768:04/08/25 03:57 ID:ttGNVhkI
>>784 >>785

もう俺カラオケ行きません…
機会が壊れていたとはいえまじで悲しすぎます。
788選曲してください:04/08/25 04:50 ID:YZSOryTp
>>787
ん?機械が壊れてた?リモコンか本体が壊れてたって意味?
それじゃ話ちがうじゃん。
おまいさんは>>760で機械が壊れてたんじゃなくて、
押し間違いで演奏中止を3回されたって言ってるんじゃねーか。
みんなに叩かれたからって言い訳すんなよ。
マジで見苦しいよ。

789選曲してください:04/08/25 11:29 ID:EC2zRjPF
そうそう、ふと気になった事がある。
俺は普段の話し声とカラオケでの歌声が別人のように変わるんだけど、
初めてこれを聴いた人のうち大半は「どっからその声出してるんだよ!」って突っ込んでくる。
そうなると返答に困るわけなんだがw

いつもふざけ合ってる仲のいい人なら、「喉からに決まってるだろ、ボケッ!」
とか言えるんだけど、マジマジと聞いてくる人に対しては…
790選曲してください:04/08/25 11:41 ID:OwxUj2Oy
>>768は友達が本当は誰もいないんだよって事を認めたくないのです。
見苦しすぎますねw
791選曲してください:04/08/25 13:55 ID:jTWgA54C
昔やってた恒例行事なんだけど、店側の立場で考えてみて。
約12人で行っていきなり全員アイスミルク注文・・・
トレイにどっちゃりミルクが乗って来るんだ・・・どこの高原かと。

    □ □ □ □ ミルクゴルァ!!
   □  □ □ □ □ □  ズドドドドドドドド
     ヽ )ノ   □ □ □ □ □ □
 □ ⌒(゚д゚)ノ  □ □ □ □ □ □ □ □ ドドドド
    /. ( ヽ  □ □ □ □ □ □   ドドドドド ドドド
  □     □ □ □ □ □ □
     □ □ □ □ ドドドド

そのせいか知らんがカラオケGSスタジオのメニューからミルクが消えた・・・
792選曲してください:04/08/25 14:26 ID:ntuYfDKT
>791
ワロタ
793選曲してください:04/08/25 19:44 ID:r6RM2OjQ
>>791
店員にウザがられる行為だなw
794選曲してください:04/08/25 20:27 ID:VS6ODP2y
>>791>>793
店員の立場で考えると
むしろ同じメニューを一斉に注文してくれたほうが楽だしありがたいよ。
795選曲してください:04/08/25 20:54 ID:ZpS3K9FB
君が代を歌ったら空気がシーンとなった。
ならどの国歌がいい?アメ公か?露助か?
796選曲してください:04/08/25 21:06 ID:S4EVvCpJ
効果音ってあるじゃん?爆発音とかサイレンとか。
あれを自分の持ち歌のバラードに何回も入れられてすっげぇむかついた。
俺が仕返ししたらキレてた。
797選曲してください:04/08/25 21:13 ID:1TqWWgLj
>>795
国歌の時点で終わってr
798選曲してください:04/08/26 09:41 ID:zSFxBNzy
>>796 hyperjoyのチャレンジプロのときにカーンって終了の
音俺が出して、演奏間違えてやめたやつが俺にキレタ。確かに切れるところだが。
799選曲してください:04/08/26 09:46 ID:0hR0Rn/0
ハッキリ効果音を使用して場の雰囲気が盛り上がるってことは滅多にないよな・・
大体はムカツいてやり返したりしたり、されたりして険悪ムードになる
800選曲してください:04/08/26 10:44 ID:P7ffdmWk
「カラオケ版でウザがられる行為」も欲しい。
801選曲してください:04/08/26 11:33 ID:6zuMHR46
1オクターブ下で歌ってるのに原キーで歌える気になってる奴うざい。
802選曲してください:04/08/26 11:44 ID:Iba57l9t
それで、俺ってすげーだろという顔をすると、ウザさが80%増!
803選曲してください:04/08/26 11:54 ID:6FKEzMM3
>>789
そうしか聞きようが無い罠だが、聞かれて困るのもわかるw

声が豹変するってのは、「♂→♀声」「♀→♂声」みたいな極端なやつか?
804選曲してください:04/08/26 13:26 ID:IkeHwiZd
いや、声質が変わるってことだろ。
805選曲してください:04/08/26 13:48 ID:cQLuPgF5
別に上手くもないのに、採点機にあった歌いかたなのか、やたらいい点を出して、自慢するヤツ
806選曲してください:04/08/26 13:54 ID:IK/qcIAZ
効果音のようなもんだけど、歌ってる最中に
勝手に男声や女声の設定に変えるやつ。
807選曲してください:04/08/26 17:36 ID:eeinIGTY
昔、妹が同級生+その彼氏と3人でカラオケに行った。
その彼氏というのが失礼なやつで、妹が歌ってる最中に
いきなり演奏停止を押して、へらへら笑ってたそうだ。
怒る妹に「なんだよ、ドッキリをやりたかっただけなのに。
心狭くてつまんねえ奴だな、おまえ」とぶんむくれる始末。
ちなみにこの男とうちの妹はこのとき初対面。
この3人は当時高校生でした。

私は今結構いい年だけど、同じことされたら決して気分はよくないな。
808選曲してください:04/08/26 18:02 ID:ZdnW2r1K
>>807
俺は男だが、そんな奴はぶん殴ってやる
809選曲してください:04/08/26 18:20 ID:e1DXKVJs
俺は男だが、そんな奴はぶっとばしてやる
810選曲してください:04/08/26 18:42 ID:vqKpssFT
俺は男だが同級生とその恋人の3人でカラオケなんか行けない。
811選曲してください:04/08/26 20:04 ID:nAlY/2qe
>>810
俺も・・・
なんか、気を使っちゃってカラオケ自体を楽しめないかも・・・
5〜6人で1ペア位なら問題ないけど。
812807:04/08/26 22:17 ID:mVeSyXZZ
>810-811
同級生とふたりで行く予定だったのに、
当日待ち合わせ場所に着いたらいたそうです。その男が。
「彼氏もどうかと思うけど、友達(=同級生)にもがっかりした。
彼女はもう少しまともな子だと思ってたのに」とこぼしてました。
上のほうに、カラオケって親しい人といくとすごく楽しいけど
人選を誤るとひどくしらけるってありましたけどそのとおりですよね。
813選曲してください:04/08/26 23:07 ID:Gtmy01XI
>812
何かその情景凄く想像出来るよ。
女友達も「止めなよー」とか言いながら笑ってそうだもんね。
814選曲してください:04/08/26 23:11 ID:TNbpc3X3
スレ違いになってしまうが、彼氏・彼女が出来た事により変わってしまう人はいるみたいだね
自分の連れにも一人いて、1ヶ月前から数人で遊びに行く予定を立ててて
みんなで何とか休みを合わせたのに前日になって、ドタキャンされた事あるし。
本人は、自分が怒ってないと思ってて後日「あの日、彼女とデートで・・・」だって。

ホント、>>807さんの妹さんが可愛そうだ。
815選曲してください:04/08/27 00:26 ID:7FQgvSRR
人を馬鹿にするふざけた替え歌を歌う行為。
816選曲してください:04/08/27 04:38 ID:uEHxeH4b
うおおおおおおおおおおおおやってしまった!!!
「演奏停止」
ごめんなさぁいごめんなさぁい!!
だって手ぇおいたら丁度良いところにあったからさ・・・
マジでしらけさせちまったいゴミンチャイorz
817選曲してください:04/08/27 05:00 ID:CVgSMDEA
マジで有り得ないくらい下手糞なくせに、人が歌っているときにでかい声で歌ってくるやつがいてまじでうざい。
818選曲してください:04/08/27 05:24 ID:CUPXmcD0
いまだに板を版と勘違いしてるやつがう(ry
819選曲してください:04/08/27 07:25 ID:8xveBY4A
>ゴミンチャイorz

お前謝る気ねえだろ
820選曲してください:04/08/27 16:31 ID:8OhoY/Nl
誰も歌ってないからって勝手に曲いれる馬鹿
空気読めやハゲ
821選曲してください:04/08/27 16:42 ID:wUTL+lYx
>>820
意味不明
空気読めやハゲ
822選曲してください:04/08/27 17:09 ID:8OhoY/Nl
>>821
4人でカラオケいったんだよ、夜に。
3時くらいまで歌って全員眠くなったわけ。
そんで歌終わってちょっと間があいたしぼーっとしてたら
一人元気な奴がいてかってに曲を入れやがったってわけ。
823選曲してください:04/08/27 17:15 ID:3516OUHn
別にええやん。何が悪いんかと。
カラオケ来たら歌うのが目的でしょ?
最初に「疲れたからしばらく休もうや」とか言ったんならまだ分かるが。
824選曲してください:04/08/27 18:23 ID:dmLRVvOj
誰も嫌だと思ってないのに自分だけが不快と感じている馬鹿>>820
空気読めやハゲ







友達いなさそうだな。こいつw
825選曲してください:04/08/27 18:41 ID:2MICj/nJ
休んだり寝るのは勝手。だが、歌う奴に文句を言う権利は無いだろ。
826選曲してください:04/08/27 18:56 ID:hITE2mob
まぁでもカラオケに寝に行くこともあるから
場合によりけりだろうな
827選曲してください:04/08/27 19:47 ID:EMGxwAyj
いつもJOYやB-karaを使ってて久しぶりにDAMを使うと、
送信と演奏停止を間違って押しそうになるよね。
その逆もしかり。
漏れも一度やっちゃったことがある。
828選曲してください:04/08/27 23:14 ID:hITE2mob
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
829選曲してください:04/08/27 23:41 ID:9EAXzhC6
画面の前に立つ
タバコを吸う
飲み物をこぼしても拭かない
店員さんをからかったり、横柄な対応をする
マイクで人の頭をたたく など最低限の常識がわからない奴とは
一緒に行きたくない
830選曲してください:04/08/27 23:44 ID:7dBSkrxs
>タバコを吸う
何でこれが最低限の常識になるんだ?
831選曲してください:04/08/28 00:06 ID:q4Aa3hNZ
カラオケ途中のギターソロで場がノッてきたときに
歌ってる漏れがマイクをちんこに見立てて
好きな女の子の後ろへ回ってバックの真似したのね。

ソッコーで金玉蹴り上げられますた




その後、それがきっかけで付き合うことになったのですが…
832選曲してください:04/08/28 00:10 ID:HyR2Ywtm
>>830
タバコ吸っていいなら、葉巻吸ってもいいか?めちゃくちゃくにおうぞ。
断りもなくするなってことだろ。
833選曲してください:04/08/28 00:26 ID:lBVVL+9E
トイレに言ってる間に人のドリンク勝手に全部飲むのはやめろ>832
834選曲してください:04/08/28 01:09 ID:fi93zHCo
>>831
どんなきっかけだ(w
835選曲してください:04/08/28 01:11 ID:7icwD9D3
ギターソロの時はエアギター。これ
836選曲してください:04/08/28 06:22 ID:eHZRsHPE
>>832
吸えるもんなら、吸ってみろよ。
湿度管理なんかできないんだろ?
無理すんなよ。
837選曲してください:04/08/28 06:58 ID:fDelVziQ
バカじゃねぇのお前。
必死になってんなよ。お前が間違ってるよ
838選曲してください:04/08/28 07:20 ID:+Qp8EoOy
>>830
タバコはやめてほしい。本気で嫌
839選曲してください:04/08/28 08:26 ID:fDelVziQ
タバコなんて麻薬と一緒じゃん
密室で他人といるのに、平気で副流煙吸わす根性が分からん
840選曲してください:04/08/28 09:00 ID:aFNSVyEx
13票 携帯・トークなどをする
12票 人の歌や選曲などに文句を言う
11票 連続予約
10票 一緒に歌う、採点に必死
7票  勝手に演奏停止、自分がうまいと思っている
6票 勝手にキーやテンポを変える
5票 雰囲気に合わせない、マジ切れする、同じ曲を歌う、歌っている人に話しかける、暴れる 
4票 感想を聞く、同じ歌手ばかり、たばこを吸う
3票 わざとハウらせる、他人の入れた曲を歌う、他人のを勝手に食う、下手くそ、異性の曲歌う、歌わせる、不自然な歌い方する、他人が歌っているときに別の曲歌う、叫ぶ、替え歌する、金銭トラブルを起こす
2票 リクエストを聞く、他人の失敗を笑う、マニアックな選曲、振り付けで歌う、モノマネをする、効果音やボイスチェンジを勝手に入れる、国家を歌う、汚い手でマイク触る
1票 口笛吹く、ラップを歌う、自分が歌ってないときは死んでる、
勝手に人の選曲決める、青い稲妻歌う、青い稲妻の「ゲッチュー」で人を指さす、チャーハン食う、ニンニク食う、餃子食う、ドリアン食う、
血液型で人の人格決める、歌っている人を孤立させる、歌詞につっこみ、寝ゲロ吐く、体臭や口臭がきつい、ケチャップとマヨネーズで人の寝顔にらくがき、
上半身裸で歌う、部屋を片づけない、ドアを開けて歌う、選曲が遅い、
歌声と話し声が違う、オレンジレンジを歌う、歌わずに歌詞を朗読する、
言い訳する、歌についてウンチクたれる、立って歌う、うんこを漏らす、
他人のジュースのコップにうんこする、勉強を始める、カラオケ機材にエロムービーを流す、世界で一つだけの花歌う、着メロを流す、
子供を勝手に連れてくる、一緒に歌うのウザいと言う、歌えない曲を入れる、風船を割る、電車の音のまねをする、長い曲を歌う、
オクタ下を原キーと勘違いする、早送りする、みんなが寝ている間に歌う、
飲み物こぼしてもふかない、画面の前に立つ、店員をからかう、マイクをちんこに見立てる

841選曲してください:04/08/28 09:01 ID:aFNSVyEx
以上、前スレの900番台と本スレの過去レスの集計でした。
(ネタとしか思えない行為、カラオケ以前に人間としてどうかと思う行為も
 含めました)
842選曲してください:04/08/28 09:50 ID:HgUZdbyi
GJ
843選曲してください:04/08/28 10:03 ID:Xirbn+ut
人が歌ってるのにコンドームでバレーボールしないでください(´・ω・`)
844選曲してください:04/08/28 10:42 ID:jmFOGaUU

1〜ここまで全部読んでしまったよ。

俺の場合、へたれだから自分が歌ってる最中に横で歌われると
自分の声が聞こえなくて音が取りづらい
845選曲してください:04/08/28 10:50 ID:ZtK5sv3z
てかなんでタバコ吸うの?意味が分からないんだけど。
かっこいいとか思って吸ってんのか?全くかっこよくねーよ。
こないだ俺の友達が合コンでタバコ吸ってたら女の子たちから
「タバコ吸わないでよ!」って激しく非難にあってた。

>>840 俺モノマネとかしながら歌ったりたまにするけど大爆笑っすよ。
うざがられることはない。
846選曲してください:04/08/28 10:59 ID:/3f600B8
タバコは非喫煙者がいるときは吸わないののがマナー。
「すみません、吸ってもいいですか?」と聞くのもマナー違反、
断るのも気まずいでしょ?
847選曲してください:04/08/28 11:02 ID:jmFOGaUU
>>845
俺もタバコ吸わない人間なんで、横で吸われ始めるとかなりツラヒ
あと吸わない者同士で行ったのに、エアコン付けたらヤニ臭い風が
出てくるのもキツイな

モノマネは空気読めてるならいいんじゃね?
でも嫌いな奴はとことん嫌いらしい
848選曲してください:04/08/28 11:07 ID:YHXK5E28
別にタバコ吸うなとは言わん。
だけど世の中にはタバコの臭いがたまらんほど嫌って香具師もいるのを
認識してほしい。みんなが皆タバコ吸ってるわけじゃないんだから。
その上カラオケという密室。例えて言うならクサヤが好きだからいいじゃんって
香具師が密室で焼きだすのと一緒。
常識って言ったら反感買うが、自分だけじゃなくて
他人のことを考える香具師、みんなでカラオケ楽しもうって
考えてる香具師にはとうていできない行動だろう
849選曲してください:04/08/28 11:12 ID:HgUZdbyi
まあ、人前で煙草を吸うのはペースメーカーの人のまえで携帯電話をつかうようなものじゃん
850選曲してください:04/08/28 11:12 ID:jmFOGaUU
でも普段から吸う奴は、自然な流れですでにタバコに火がついてるんだよな
正直頭から金魚鉢かぶって密閉して欲しい
851選曲してください:04/08/28 12:26 ID:HgUZdbyi
煙草吸ってもいいけど、煙をすべて吸ってそのままはかないでほしい
852選曲してください:04/08/28 13:00 ID:g2XWAgUj
俺は嫌煙家と一緒にいる時は吸わないようにしてるけど
ここの嫌煙家の言い草は正直あまりいい気はしない。
社会がタバコ廃絶の風潮だから気づかないんだろうけど
嫌煙ってのも一種のわがままなんだぞ?
俺タバコきらいだから俺の前では吸うなってことだろ。
853850:04/08/28 13:06 ID:jmFOGaUU
>>852
まあナナシだからあそこまで書けるんだけどな
気を使ってる人の気分を害したなら、正直スマンカッタ
854選曲してください:04/08/28 13:10 ID:YHXK5E28
>>852さんは、
ピースメーカーなどを付けた人が携帯電話を
使う人に対しての文句を一種のわがまま

珍走族の騒音がうるさいから珍走族廃絶しろ!
との意見を一種のわがまま

高校生の電車内でのマナーがひどいからマナーを学び直せ!!
を一種のわがまま

と捉えるようです
855選曲してください:04/08/28 13:15 ID:oUc4/XwW
ピースメーカーってなによ?
平和でも作ってくれるのか?
856854:04/08/28 13:17 ID:YHXK5E28
まぁもっと正確に言うと
>>852さんは、
ピースメーカーなどを付けた人が携帯電話を
使う事はかまわんが、周りを見てくれ。って意見と

珍走族の騒音がうるさいから珍走族よ、暴走するのはかまわんが
無人島などで誰にも迷惑がかからないようにしてくれ。って意見と

高校生の電車内でのマナーがひどい。電車内でしゃべるなとは
言わんが頼むから最低限他人に気をつかって周りを考えて行動してくれ。との意見を


     一  種  の  わ  が  ま  ま

と捉えるってことだな。
857選曲してください:04/08/28 13:18 ID:YHXK5E28
ペースメーカーだw
間違えたww
すみませんでした、>>855
858選曲してください:04/08/28 13:19 ID:HgUZdbyi
別に害がないのならいくらでもかまわないけど(煙がウザイのは我慢できる)
すっていないこっちまで害があるんだからさ。
そりゃ、言い過ぎたとは思ってるけど。わるかったよ。
859選曲してください:04/08/28 13:27 ID:/3f600B8
>>858
それは違う。

吸ってる本人より  
副 流 煙 で 吸 っ て な い 奴  の 方 が よ り 害 が あ る。
わけだからな。
860選曲してください:04/08/28 13:30 ID:HgUZdbyi
つーことは、だ。
嫌煙は我侭ではなく自己防衛といえるわけだ。
861850:04/08/28 13:34 ID:jmFOGaUU
まあ過剰な嫌煙煽りに>>852が過剰に煽り返したのと思ったんだが
漏れはツラれたのかヽ(`Д´)ノウワァァン!!

とりあえずこれ以上の議論は別スレ行きかと。
862選曲してください:04/08/28 13:35 ID:YHXK5E28
>>860そゆことですね。
仮に百歩譲って漏れ達がわがままだとしても、
煙草を吸うこと自体が既に「わがまま」と言えるわけで、
それなのに>>852のように煙草を嫌うのはわかままなんだよ(プップップゲラァ!!!
って考えるのはどう考えもおかしい話なわけで
863選曲してください:04/08/28 13:39 ID:Ttm4P6xV
>>852
気持ちはわかるけどな。
喫煙者は煙草を吸うことでメリットを受けるけど、そうでないものにはデメリットしかない。
そりゃ腹も立つさ。
害の無い空気がデフォルトである以上は仕方が無い。
まあ確かに過激すぎたり上から見た態度で注意するのは良くないな。
864選曲してください:04/08/28 13:40 ID:HgUZdbyi
まあ、タバコはウザイ、ということで。

連続でいれて途中までしか歌わずに曲を止める、という行為はウザかった。
それが2〜3回なら許せる。二桁以上やられると(#゚Д゚)ゴラ!
865選曲してください:04/08/28 13:47 ID:bqn0Oqv3
俺もタバコを無断で吸う奴は勘弁だな。
吸っていいかどうか聞かずに勝手にスパスパやりだす奴。
シンナーが好きだから部屋中にシンナー撒き散らすのと同様に
迷惑で健康被害にあわせられる。条例で禁止汁!

健康被害だけにとどまらず、髪の毛とか洋服にヤニの臭いがつくのが
非常に迷惑この上ない。家帰ると自分の部屋にその洋服があるだけで
部屋がヤニ臭くなってくる。ジーンズなんか毎日洗う必要ないのに
洗わなきゃヤニ臭くて部屋に置いとけないし。
カラオケ終わった後、友達と会ったりした時にも言われるんだよね
「お前やたらヤ二臭いけどいつから吸うようになったん?」て。
吸わない人間は煙草の臭いに敏感だからすぐに問い詰められるよ。
タバコの臭いがついたまま会うと彼女にも嫌がられるし。
ウザイにとどまらずマジで被害甚大。
866選曲してください:04/08/28 13:48 ID:YkSf0oRW
ズボン脱ぎ始めるヤツ
867選曲してください:04/08/28 13:49 ID:6PnwdzuM
最後に喫煙者に聞きたいのは、なぜタバコを吸うのかと。なんかメリットあるのかと。
868852:04/08/28 13:50 ID:LWn9mMu2
タバコを吸うのがわがままっていうスレの流れだったから
タバコ吸うなっていうのもわがままなんだよって言いたかった。
861で言われてるように過剰な嫌煙煽りに過剰に煽り返しただけです。

>>856
人の健康害してやるぜってつもりで吸ってるやつなら族の例
なんも考えずに吸ってるならペースメーカーやら電車のマナーの例も
当てはまるんだろうがそんなやつばっかりじゃないんだから
喫煙者を全否定するような書き込みはやめてってのがはじめから通しての俺の意見。

てかもっと強烈に叩かれることを覚悟してたけど
予想以上に俺の意見を聞き入れてくれる人が多くて
うれしかったです。
869852:04/08/28 13:53 ID:LWn9mMu2
書いてるうちに863以降の書き込みがされてしまい微妙に的はずれなレスになってしまった・・・
すんません
870選曲してください:04/08/28 13:56 ID:Ttm4P6xV
>>867
程度の違いはあれアルコールやドラッグと同種でしょ。
871選曲してください:04/08/28 14:00 ID:8FF8E5jP
>>867
特に見たいわけでもないけどなんとなくテレビつけてる感覚が似てるかもしれん。

>>840
今さらだけど乙。しかし集計するとしたらかぶってても書かなきゃ実際のウザ度ランクじゃなくなるね。
872選曲してください:04/08/28 14:02 ID:YHXK5E28
>>868別に漏れは嫌煙家じゃないよ。ってか誰も煙草やめろゴルァ
なんていってないでしょ。
それなのに
>ここの嫌煙家の言い草は正直あまりいい気はしない。
なんて言うからハァ?って感じになるんでしょ。
煙草はまぁいいけどカラオケで吸うな。って言ってるだけなのに
勘違いもいい所。
しかも
>社会がタバコ廃絶の風潮だから気づかないんだろうけど
って言ってるくらいなんだから社会が煙草嫌いな風潮て分かってるんだろ。
それなのにカラオケという密室で煙草を吸える神経が分からん。って言ってんのよ
誰も喫煙者を全否定していないって。ってか仮に喫煙者を全否定するなって言うなら
初めからそういえばいいじゃん。
ってか人の健康害してやるぜとなんも考えずに煙草を吸う香具師ばっかじゃない
って言うけどそれ以外たとえばどんな人がいるわけ?
873850:04/08/28 14:16 ID:jmFOGaUU
俺は議論の土台が違う気がする

852は喫煙者全体を否定されるような発言に対して煽ったわけで
854はカラオケで自分勝手にタバコを吸い始める奴がウザいと言ってる
わけで(これはかなり同感)

とりあえず多少熱くなったにせよ俺は
>>俺は嫌煙家と一緒にいる時は吸わないようにしてるけど
の一行を汲んだ訳だが。

言いたいことはあるだろうがモチツいてくれェ(え?とっくにモチツいてますか。そうですか。スマンカッタ



とりあえず誰か楽しいウザ話を聞かせてくれ。
874選曲してください:04/08/28 14:20 ID:BPqiipOf
歌っているときにクシャミするのは腹が立つ
875選曲してください:04/08/28 14:21 ID:HgUZdbyi
もういい?>タバコの話

>>866
つうかそれはギャグじゃなくて真面目に脱いでくるの?
876選曲してください:04/08/28 14:22 ID:jmFOGaUU
盛り上がりすぎてジュースこぼすヤシ




・・・ま、俺ですけどね。
877選曲してください:04/08/28 14:26 ID:/3f600B8
それはけっこうほほえましいw
何回もやったら本気でウザイけど
878選曲してください:04/08/28 14:27 ID:HgUZdbyi
>>876
それなら、まだいいほう。
笑い話にできるしね


盛り上がりすぎて、まだ入っている人の飲み物を勝手に下げてもらう奴(フリードリンクの場合)


ウザイつーか対応に困る。
879選曲してください:04/08/28 14:31 ID:jmFOGaUU
友達が歌ってる横でビチョビチョのティッシュを捨てに行くときは
泣きそうになるけどなー

とりあえず徹夜明けなんでもう(?)寝マス
ノシ
880選曲してください:04/08/28 14:33 ID:6PnwdzuM
>>871 テレビ見るような感覚で俺の健康害されんのはどうかと。
しかも金払ってまで。
881選曲してください:04/08/28 14:38 ID:6PnwdzuM
それはウザイな。なるべく早く消してやるよリューク。
882選曲してください:04/08/28 15:05 ID:mf7Kc2IY
>>845
何こいつ?
煙草吸う奴に恨みでもあんのか?
馬鹿じゃねーの?

てかさ、カラオケで煙草吸う事そのものが常識外れみたいな言い方してる奴
頭悪いんじゃないの?
マナー守れば何の問題もないだろ。
お前等何様だよ。
煙草吸う奴は少数派でもなんでもないし。
883選曲してください:04/08/28 15:26 ID:kBUifjrK
おいおい、執着しすぎだよ。
俺も煙草吸うけどやっぱ回りには気を使うべきだと思うよ。
884選曲してください:04/08/28 15:31 ID:H3Y7u5+O
>>882
全員が喫煙者じゃない限り密室で吸う事自体がマナー違反なんだよ。
ニコチンで脳味噌トロけてる奴にはわからんだろうがな。
885選曲してください:04/08/28 15:38 ID:mf7Kc2IY
>>884
>全員が喫煙者じゃない限り密室で吸う事自体がマナー違反なんだよ。
だから分かってるって。
てかそれだってその時々によるだろ。
自分で吸わなくても平気な奴もいるんだよ。

>マナー守れば何の問題もないだろ。
って言ってるだろ。

くだらねー煽りいれんな。
886選曲してください:04/08/28 15:41 ID:YHXK5E28
>>884いくらそう言っても>>852のように喫煙者全否定と取られるようだから
説得はもう無駄だと思われ。
>>879おやすみ〜
>>876それは>>877の言うとおり微笑ましいうちに入ると思うよ
887選曲してください:04/08/28 15:49 ID:mf7Kc2IY
は?全否定みたいな物言いしてる奴もいるだろうが。
特に「煙草吸っていい?」って訊くのも駄目みたいな言い方してる奴いるだろ。

アホですか?
888選曲してください:04/08/28 15:56 ID:ZFel++VR
煙草の話題はループするのでやめにしませんか

自分の入れた曲を途中で演奏停止は一緒に行く面子によるんじゃないか?
俺の場合気心の知れた友人とのカラオケではお互いに遠慮なくチャレンジするが
大勢で歌うときは無難に歌える曲しか選ばない。せっかく盛り上がってきたのが台無しになりそうだからね。
889選曲してください:04/08/28 16:01 ID:YHXK5E28
>>887
>846以外誰か全否定してますか?
>>846を「特に」って強調するってことは他にもこのスレで全否定している香具師が
いるってことですよね?
890選曲してください:04/08/28 16:02 ID:oUc4/XwW
>>887
馬鹿さ溢れる文章でつねw
891選曲してください:04/08/28 16:13 ID:78sqalQv
カラオケとしてのマナーだったらよほど仲のイイ奴だったら暗黙の了解で。
それほど親しくなかったら、部屋の中ですうのは控えたほうがいいと思う。個人的には、だけどさ

>>850-851の流れは「喫煙者そのものに対するレス」じゃなくて、
「『吸っていい?』という了解もなしにそれほど親しくないのにばかすか吸うやつに対するレス」だと思ってた。違うの?


>>888
でも、限度というものがあるでしょ。さすがに20〜30回も演奏中止されるとウザくない?
892選曲してください:04/08/28 16:23 ID:mf7Kc2IY
>>889
>>829>>845>>849等など。
全否定してるつもりはないとか応えそうだけど普通に敵意を感じるから。
少なくとも喫煙者嫌煙者含めて吸わないのがデフォであり、マナーみたいな流れじゃん。

嫌なら嫌だってはっきり言えよ。
何で2chでだけ強気なんだよ。

893選曲してください:04/08/28 16:29 ID:78sqalQv
つーか、スレ違いだ
894選曲してください:04/08/28 16:34 ID:YHXK5E28
>>892ずいぶん返事に窮していますね。
>>829>>845>>849はあなたの予想通り全否定なんか全くしてないと思いますね。
というより>>849は知りませんが彼らは煙草を吸う人ではなく「カラオケで」
煙草を吸う人に嫌悪感を抱いてるんですよ。理解できます??
ってか全否定してるって発言から一気に「普通に敵意を感じるから」
になりましたね。

>>887の「アホですか?」って発言とどっちの方が敵意をかもしだしているのか。w

>嫌なら嫌だってはっきり言えよ。
何で2chでだけ強気なんだよ。
なぜいきなり話題転換w???仮に2chで文句言うことに不快感を
持つのならばあなた自身の発言自体が矛盾します。

>少なくとも喫煙者嫌煙者含めて吸わないのがデフォであり、マナーみたいな流れじゃん。
カラオケという密室の中ではあえて言いますが「当たり前です。マナーです」
しかし、社会の中では私は煙草は嫌いですが、吸うなとは言いません。
大いに喫煙場所を選んで吸ってください

895選曲してください:04/08/28 16:34 ID:rDYH+5sh
そろそろタバコの話がウザがられてることに気付かないか?
896選曲してください:04/08/28 16:37 ID:nhriua/h
↑良いこと言った(・∀・)
897選曲してください:04/08/28 16:44 ID:mf7Kc2IY
>>894
はっw…
何で全否定って言葉にそこまで食いついてんだよ。
>は?全否定みたいな物言いしてる奴もいるだろうが。
>特に「煙草吸っていい?」って訊くのも駄目みたいな言い方してる奴いるだろ。
たったこれだけの文章だろ?「特に」ってついてなきゃ満足か?
ただの揚げ足とりだろ。こっちはそこまで全否定って言葉に拘ってないから。

>彼らは煙草を吸う人ではなく「カラオケで」
>煙草を吸う人に嫌悪感を抱いてるんですよ。理解できます??
だからそれもおかしいつってんだよ。

>「アホですか?」って発言とどっちの方が敵意をかもしだしているのか。w
いや、普通に敵意を表したつもりですが。

>なぜいきなり話題転換w???仮に2chで文句言うことに不快感を
>持つのならばあなた自身の発言自体が矛盾します。
「煙草すうな」の一言で済む問題なのにごちゃごちゃ言ってるからだろーが。

>カラオケという密室の中ではあえて言いますが「当たり前です。マナーです」
お前本当に救いようがねーな。
898選曲してください:04/08/28 16:45 ID:mf7Kc2IY
>>895
悪い。
どうしても納得がいかないもんで。
899選曲してください:04/08/28 16:52 ID:YHXK5E28
必死ですね・・・・
要するになにが不満なんですかw?
私はただあなたが「全否定してる奴もいる」と言ったからそれは違うと言っているだけです。それが揚げ足取りとは。。。w
「カラオケ」という密室空間で煙草を吸うあなたは気づかないでしょうが、
吸わない人はあなたが思う以上に苦痛なのですよ。まぁ
あなたは「だからそれもおかしいつってんだよ。」というくらいだから理解してくれないでしょうが・・・・ここまで分かります?
んでですね、煙草吸うなの一言で済むって言ってますけど
ずっとみんなそういってますよ?文章読めますか?
私が救いようがないそうですが、どの点ですか?
煙草を「カラオケで」吸わないのがマナーって言うところが救えないのですか?
仮にそうならばあなたは上の方ででていた煙草での
他人への害、与える不快感などを無視しているわけですね?
900選曲してください:04/08/28 17:04 ID:oUc4/XwW
>>897
>「特に」ってついてなきゃ満足か?
>ただの揚げ足とりだろ。こっちはそこまで全否定って言葉に拘ってないから。
>>887の自分の主張を踏まえた上でもう一度発言してくださいねw

>>煙草を吸う人に嫌悪感を抱いてるんですよ。理解できます??
>だからそれもおかしいつってんだよ。
論争が苦手な人の典型的な逃げ方ですね。「どこがどう」おかしいのか論理的に説明してくれませんか?
まあ有害な文章を垂れ流すことしか能のないあなたでは無理でしょうがねw

>「煙草すうな」の一言で済む問題なのにごちゃごちゃ言ってるからだろーが。
あなたが反応しなければすむことだと思いますがね。

>>カラオケという密室の中ではあえて言いますが「当たり前です。マナーです」
>お前本当に救いようがねーな。
可愛そうに・・・ここで素直に謝ればそれで終わりだったのに。文章に苦しさが滲み出ていますよw
当たり前のマナーを守れない人間がいるのは残念なことですね。
901選曲してください:04/08/28 17:10 ID:mf7Kc2IY
>>899
だからさぁ、
「煙草吸っていい?」
「無理。」
言い方はその時々だけどこのやりとり一つで済むわけだろ?
仮に訊くの忘れて煙草に火を付けたとしても「煙草吸うな」で済むわけだろ?
それさえも責めるのか?

だからカラオケでは煙草吸わないことが前提って言い方がおかしいっつってんの。
まだ分からないか?
お前何様なんだ?喫煙者が少数派だとでも思ってんのか?

お前は日常でカスキャラだからはっきり言えないだけだろ?
だからこんなに絡んでくるんだろ?くだらない煽り入れてくるし。
お前みたいな奴に限って他人に迷惑かけてることに気付かないんだよ。
そのくせ他人のミスにはずけずけ文句言う。
902選曲してください:04/08/28 17:12 ID:mf7Kc2IY
>可愛そうに・・・ここで素直に謝ればそれで終わりだったのに。文章に苦しさが滲み出ていますよw
>当たり前のマナーを守れない人間がいるのは残念なことですね。
お前本当に馬鹿だろ?
何勝った気になってんだよ?w
903選曲してください:04/08/28 17:14 ID:GvvcQBRg
とりあえず「w」とか使うの禁止。
904選曲してください:04/08/28 17:25 ID:YHXK5E28
まぁ煙草は好まない方が多いという事実を知っていれば
ちゃんと言わなければいけないと思うはずですが。
人間ですので煙草を吸っていいか聞くことを忘れるってことはあるでしょう。

もちろん喫煙仲間どうしとか自分を良く知っている親友なら分かってくれるでしょう。
しかしそれ以外の方でそこで煙草吸うなって言える人は少ないと思います。空気が冷めてしまいそうですからね。
「煙草嫌なら嫌でさっさと言えよ、文句言われたら煙草消してやるからさ」
と言うような方とはとても一緒にカラオケはしたくないですな(笑

私は喫煙者が少数派だとは思っていませんよ。
だいたい少数とか関係ないじゃないですか(ワラ
なぜそんなことを気にするのか。まぁあなたの生活は「多いものにまかれろ」
なのでしょうね(プゲラッチョゥ!
私は喫煙者の方は場所を選んで、カラオケという密室空間で
吸うならどうか喫煙者同士の時に。
とお願いしているのですよ
905選曲してください:04/08/28 17:27 ID:8tVflGmk
ごめんちょM
906選曲してください:04/08/28 17:31 ID:ff+Vwx6s
議論がうざい香具師は「w」をNGワードに指定汁
907選曲してください:04/08/28 17:35 ID:H3Y7u5+O
詭弁の特徴

  1:事実に対して仮定を持ち出す
  2:ごくまれな判例をとりあげる
  3:自分に有利な将来像を予想する
○ 4:主観で決め付ける
  5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
○ 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
  7:陰謀であると力説する
○ 8:知能障害を起こす
○ 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
  10:ありえない解決策を図る
○ 11:レッテル貼りをする
  12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
  13:勝利宣言をする
○ 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
  15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
908選曲してください:04/08/28 17:37 ID:mf7Kc2IY
>「煙草嫌なら嫌でさっさと言えよ、文句言われたら煙草消してやるからさ」
>と言うような方とはとても一緒にカラオケはしたくないですな(笑
俺はちゃんと尋ねるし、仮に忘れて指摘されたら消すって言ってるよね?
そして
>まぁ煙草は好まない方が多いという事実を知っていれば
>ちゃんと言わなければいけないと思うはずですが。
>人間ですので煙草を吸っていいか聞くことを忘れるってことはあるでしょう。
いったいどっちのスタンスなの?
もうぐちゃぐちゃになってるだろ?

>まぁ煙草は好まない方が多いという事実を知っていれば
>私は喫煙者が少数派だとは思っていませんよ。
ははは…そのくせ
>だいたい少数とか関係ないじゃないですか(ワラ
もう駄目。やめとけって。

俺の主張は>>901だから。
理解できるよね?
909選曲してください:04/08/28 17:50 ID:oUc4/XwW
>>908
自分の意見を主張するだけ主張して他人の意見は耳に入れない(もしかして理解できないのかな?)。
そして論理でかなわいと悟れば平気で話題をすりかえる・・・典型的なジコチューですね。
じゃああなたの主張は>>901ということでいいんですね?
あなたの文章(と呼べるものでもないですがw)もう可哀想を通り越して哀れに思えてきますよ・・・。
910選曲してください:04/08/28 17:56 ID:YHXK5E28
そもそも煙草を吸うか許可を求めても、断れない方もいるのですよ。
ろくに相手の性格も考えずに「嫌なら嫌って言えばいいじゃん」と、
そのような発言自体がもう既に「相手に嫌ならそう言えるだ
ろ。」というわがまま極まりない発言になっているのですよ。分かります?
相手によっては初対面の人もいるでしょうしその相
手に対して煙草吸うなって言えます?
すごくさっさと私に何も言わせたくないで終わらせたい
んだろーなって「もう駄目。やめとけって。」と無理やり切ろうとしている
のからも分かります。
疲れているんですね、普段使わない頭を使うから。「礼儀」って言葉しってます?
れいぎ。と読みます。そもそも嫌がる人がいる事実を知っても煙草を吸うのですか?
たいへんだねそこまで煙草を愛していると。私はただ吸う場所を選べといってるんだ
よ。この吸う場所を選べって言葉には何の反応もしめしませんね。苦しそうだ(ワライ
911選曲してください:04/08/28 17:58 ID:mf7Kc2IY
>>909
俺のは文章とは呼べないんだ?
ちゃんと伝わってるから意味の通じる会話になってるんじゃないのか?
単にお前が丁寧語口調なだけだろ。

>自分の意見を主張するだけ主張して他人の意見は耳に入れない
どこがすり替え?
大体俺は>>887の前にもレスしてるよね?勝手に全否定って単語に拘ってんのそっちだろ?
流れを読めばそれが俺のメインの主張じゃないことは分かるだろ。

>典型的なジコチューですね。
お前みたいな奴に言われたくないよ。
なんせカラオケでは煙草吸わないのが前提だもんな。
912選曲してください:04/08/28 18:07 ID:mf7Kc2IY
>910
>疲れているんですね、普段使わない頭を使うから。「礼儀」って言葉しってます?
>れいぎ。と読みます。そもそも嫌がる人がいる事実を知っても煙草を吸うのですか?
>たいへんだねそこまで煙草を愛していると。私はただ吸う場所を選べといってるんだ
>よ。この吸う場所を選べって言葉には何の反応もしめしませんね。苦しそうだ(ワライ
どっちが失礼かこれ読めば分かるよね。
てか疲れてるよ。長文の奴二人相手してんだから。

俺は明らかな嫌煙者が一緒にいると分かってれば吸わない。
単に吸わない人がいるってわかってる時は「煙草吸っても大丈夫?」って柔らかく言った後
OKが出ても「本当に大丈夫?」ってしつこく訊くし。
これでも嫌だって言わないなら本当に平気なんだろう。
実際に煙草吸わない=嫌煙じゃないからな。

>すごくさっさと私に何も言わせたくないで終わらせたい
>んだろーなって「もう駄目。やめとけって。」と無理やり切ろうとしている
>のからも分かります。
お前俺が丁寧にコピペして矛盾を指摘してやってんのに何それ?
いい加減にしろ。

913選曲してください:04/08/28 18:13 ID:YHXK5E28
しかたがない人だ(ワラ
ゆっくり教えてあげましょう。煙草を吸うときに聞けばマナーになると
くちを酸っぱくして語っていますが、断りきれない人は我慢するのですか?
だいたい>>884に煽りいれるなとか言ってるけど>>882「頭悪いんじゃないの?」と
いう発言自体がすでに煽りになっているのではないでしょうか(プゲラッチョウ!
やっぱり>>912は意見が変わってってますね。「嫌ならさっさと言え」から「し
つこく聞きますよ」+柔らかく言うYOになってますね。
とにもかくにも>>909さんのどこが自己中なのか。どうやらあなたは自分の正義が受
け入れられなかったら騒ぐのですね。
よっぽど悔しいのですね。すぐに意見を変える上に他人の意見に耳を貸さないとは(笑
914選曲してください:04/08/28 18:13 ID:bNQ+JzLF
何のために喫煙所ってのがあるのかを考えればおのずと答えは出る。
915選曲してください:04/08/28 18:20 ID:oUc4/XwW
>>911
ここまで低能だったとは・・・。
申し訳ありません、あなたを過大評価していたみたいです。
どうしてまだ「全否定」かどうかにこだわるのでしょうね・・・。

>>典型的なジコチューですね。
>お前みたいな奴に言われたくないよ。
>なんせカラオケでは煙草吸わないのが前提だもんな。
そのような含みをもつ発言をした覚えは一切ありませんが?
もしかして私とID:YHXK5E28さんを混同しているのでしょうか?自分の意見にしか目が通っていないからそういうことになるんですよ。

「ID:mf7Kc2IYさんの主張は>>901
これがわかっているならそれ以上書きこみをする必要はないと思いますが・・・。
全くハラワタ煮え繰り返って書きこまずにはいられないのでしょうか。
916選曲してください:04/08/28 18:23 ID:oUc4/XwW
なんか笑える
917選曲してください:04/08/28 18:26 ID:mf7Kc2IY
>>913
つかれたぁ…

>だいたい>>884に煽りいれるなとか言ってるけど>>882「頭悪いんじゃないの?」と
>いう発言自体がすでに煽りになっているのではないでしょうか(プゲラッチョウ!
>>882のレスは煽り入れてるよ。
>>845のレス読めよ。煙草吸う事がカッコいいと思ってんのか?とか言ってるから。
煽って悪いのか?それに今の流れと全然関係ないよね?

>やっぱり>>912は意見が変わってってますね。「嫌ならさっさと言え」から「し
>つこく聞きますよ」+柔らかく言うYOになってますね。
はぁ?
>「煙草吸っていい?」
>「無理。」
>言い方はその時々だけどこのやりとり一つで済むわけだろ?
>仮に訊くの忘れて煙草に火を付けたとしても「煙草吸うな」で済むわけだろ?
>それさえも責めるのか?
これのこと言ってんのか?わざわざ言い方はその時々だけどっつってるよね?
長くなるから便宜上短くしといただけだろ?わかるよね?

>とにもかくにも>>909さんのどこが自己中なのか。どうやらあなたは自分の正義が受
>け入れられなかったら騒ぐのですね。
>よっぽど悔しいのですね。すぐに意見を変える上に他人の意見に耳を貸さないとは(笑
いいか、よく読めよ。
世の中は嫌煙者ばかりじゃないわけよ。喫煙者も多分にいるわけ。両方いるんだよ。
嫌煙者にとってはカラオケは煙草を吸う場所ではない。これは分かる。
喫煙者にとってはカラオケは煙草吸ってもいい場所なわけ。

だから吸わないの前提でも吸うのが前提でもおかしいわけよ。
禁煙者、喫煙者おたがいのことを考えるなら前提なんてないわけ。
だからちゃんと丁寧に確認する。
それでいいだろ?


918選曲してください:04/08/28 18:27 ID:YHXK5E28
>>915本当にかわいそうな人ですよね。
>もしかして私とID:YHXK5E28さんを混同しているのでしょうか?
↑笑わせてもらいました。
さすがはmf7Kc2IYさん!頭の出来が違う!
まぁ>>915の言うとおり腹の虫がおさまらないんでしょなぁ
919選曲してください:04/08/28 18:31 ID:mf7Kc2IY
>>915
>そのような含みをもつ発言をした覚えは一切ありませんが?
>もしかして私とID:YHXK5E28さんを混同しているのでしょうか?自分の意見にしか目が通っていないからそういうことになる>んですよ。
はぁ?本当にはぁ?だな。
だったら何で俺にレスしてんの?
全く必要ないだろ。
決着ついてんじゃん。
もう俺にレスすんなよ。
>ここまで低脳だったとは…
自分のことだろ。
まじで馬鹿の相手は疲れるわ。
920選曲してください:04/08/28 18:34 ID:COhiyHX3
       ____
      /∵∴∵∴\
     /∵∴∵∴∵∴\
    /∴.-=・=-  -=・=-|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |∵∵/  | |  \| < お前等、多分どっちもウザがられてるZO
    |∵ /    (・・)   |  \_________
    |∵ |    ∈∋   |
     \|        /
       \____/
   __________/     (⌒) ビッシッ!   
  //::::::::::::::| -、 ,-ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::::::::|  /ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::::::::|〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::::::::   ̄`ー‐---‐′
921選曲してください:04/08/28 18:34 ID:mf7Kc2IY
>>918
馬鹿過ぎw
人数で勝ってるから勝手に自分が優位に立ってると勘違いしてる奴の典型だな。
922選曲してください:04/08/28 18:36 ID:mf7Kc2IY
メール欄で寒い会話すんの止めろってw
まじキモい。
923選曲してください:04/08/28 18:37 ID:x47CE2fb
次スレでも早めに立てて
タバコ云々議論を隔離させませんか?
924選曲してください:04/08/28 18:42 ID:YHXK5E28
もうこれ以上自分の頭がついていけないから自分が最後で勝ったと思
う事で済ましたいんですね。非常に見苦しい光景です
ね(藁 だいたい決着がついてるとは?あぁ
、分かりましたよ。そこまで可哀想な人なんですな
あ。カラオケでも場所によっては喫煙場所があるのご存知ですか?
ふふふ。この事実を教えたところで
おばなあなたには分からないでしょうが、>>914さんの発言を見直したらどうでしょう
か?喫煙場所があるってことは要するに「煙草を部屋で吸わないでください」
ということなんdすよ。分かります?ってか読めます?言わ
ば煙草を吸うなとは言わない。ここで吸ってってことなのですよ。分かります
か?あの密室で吸われたら臭いもしみつくし>>865のようなことも起こります。
かと言ってそれじゃあ喫煙者がかわいそうだろってことでレストランでも喫煙おk
と無理な場所があるんです。煙草を吸うのはカラオケでは駄目って分かりますか?
925選曲してください:04/08/28 18:58 ID:mf7Kc2IY
>>924
勝ったなんて言ってないだろ。
>そのような含みをもつ発言をした覚えは一切ありませんが?
>もしかして私とID:YHXK5E28さんを混同しているのでしょうか?自分の意見にしか目が通っていないからそういうことになる>んですよ。
こう言ってるからそもそも俺と対立してないってことだろ。

そして、
喫煙所ないカラオケもたくさんあるわけで…
喫煙所のあるカラオケが存在するからカラオケ全般において煙草を吸わないことが前提って?
笑わせるなよ。

それにさっきと言ってることが全然違う。

てかさぁ
>世の中は嫌煙者ばかりじゃないわけよ。喫煙者も多分にいるわけ。両方いるんだよ。
>嫌煙者にとってはカラオケは煙草を吸う場所ではない。これは分かる。
>」喫煙者にとってはカラオケは煙草吸ってもいい場所なわけ。
>だから吸わないの前提でも吸うのが前提でもおかしいわけよ。
>禁煙者、喫煙者おたがいのことを考えるなら前提なんてないわけ。
>だからちゃんと丁寧に確認する。
>それでいいだろ?
これって何か間違ってる?

喫煙所があったら吸いたくなる度に我慢するか部屋出て行って吸って来いって?
その場にいる吸わない人が嫌煙じゃない人かもしれないのに?
丁寧に訊くのも駄目だってか?
926選曲してください:04/08/28 18:59 ID:oUc4/XwW
>>922
やっと目欄の会話気づけたんですね。おめでとう!
はり合うのはいいんですがもう少し論理力を鍛えましょうw それにしてもやっぱり
リア房と会話するのは疲れますね・・・。まあ夏休みもそろそろ終わりだし
あばれたいのはわかるけど、せめて自分の立場とまわりの迷惑を考えて行動しないとカラオケでも
ふんいき悪くしますよ?
おめでたいあなたの主張を延々聞いているのも楽しいのですが、残念ながら私はこれからカラオケ
ですのでこの辺で失礼させていただきます。もちろんあなたのような有害物質垂れ流しの喫煙者は抜きでねw
すばらしい詭弁の数々、これからも参考にさせていただきます。ああ、それと言い忘れていましたが
ねんちゃく君も程ほどにしないとリアルでも嫌われますよw
927選曲してください:04/08/28 19:02 ID:kbXEgUaD
おれはタバコ嫌いだけど、カラオケには仲の良い奴としか行かないから、
向こうはおれに煙がかからないように反対側を向いて吸ってくれる。
おれは相手がそういう気づかいをしてくれることを知っているから嫌でも我慢できる。
タバコが好きな奴も嫌いな奴も互いに譲歩するしかないんじゃない?
928選曲してください:04/08/28 19:02 ID:oq0gQRqm
>917がおたがいのこと考えるっていってるけど、たばこの場合たばこ吸わない人のこと考えるのが普通でしょ
嫌いな人もいれば運動してる人だっているし、しかも、カラオケ中にたばこ吸われたらのど痛くて歌えるかよ
まあたばこ吸う人ってのは自分のこと考えないほうが多いからね、まず吸い始める前によく考えてから吸えって話だよ
友達に勧められたとか、かっこつけて吸ったとか興味本意で吸ったとか、自分だけが体に悪いわけじゃないからね、相手にも迷惑かかるんだよ、煙草は
929選曲してください:04/08/28 19:04 ID:mf7Kc2IY
>>926
お前そんなレスして恥ずかしくねーのかよ…
ご苦労様。
早く嫌な事は嫌だって主張できる人間になれよ。

>すばらしい詭弁の数々、これからも参考にさせていただきます。
全然言い返せてなかったしね。もうちょっと論理力を鍛えましょう。
それと詭弁ってのはお前の屁理屈を言うんだよ。

>ああ、それと言い忘れていましたがねんちゃく君も程ほどにしないとリアルでも嫌われますよw
自分と会話してんのか?
930選曲してください:04/08/28 19:07 ID:mf7Kc2IY
>>927
だよな?
俺は譲歩しようって言ってんのに…

ただお前が本当に嫌なら我慢せずに言ってもいいんじゃないか?
931選曲してください:04/08/28 19:12 ID:RZeTIAev
何?まだやってたの?
お前ら両方とも頭おかしいんじゃねーのか?
932選曲してください:04/08/28 19:15 ID:YHXK5E28
相手にされなくなっただけなのに論破できてうれしそうです!拍
手拍手ー!!!>>930「嫌でも我慢できる。」の一行があるの
に「だよな?」(笑
すごくおもしろいです。我慢せずに言えばいい?それを言えない人がい
るんじゃないですかー。遠慮しておkって言っても心では嫌って方もいるんですよ?
だいたい>>926さんは煙草をカラオケで座れるのは嫌と言ったからわ
けが分からないあなたの主張の相手をしなければいけなくなったわけで。
むだだと思ったんでしょうな。これ以上話すのは。
だだっこ相手は疲れますもんなぁ
だれがなんと言おうと煙草をカラオケで吸うのは聞きさえすればOKなんだ!と
なんとも遠慮を知っている人を無視する考えなのですから
933選曲してください:04/08/28 19:22 ID:COhiyHX3
途中から縦読みにされても困るわ
934選曲してください:04/08/28 19:28 ID:bNQ+JzLF
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1082189979/

タバコの話はこっちでしろ
935選曲してください:04/08/28 19:34 ID:mf7Kc2IY
>>932
める欄とか縦読みとかいちいち狡いことすんなや。
まともなこと言えないんだから黙ってろ。
936選曲してください:04/08/28 19:37 ID:YHXK5E28
今頃気づいたのw 遅ッ!!
アフォ丸出しww
んじゃ漏れもそろそろ相手やめるわ。んじゃね
937選曲してください:04/08/28 19:49 ID:mf7Kc2IY
いや…まぁいいや。
じゃあね。
938選曲してください:04/08/28 19:59 ID:RZeTIAev
スレでみんなにウザがられる行為
939選曲してください:04/08/28 20:01 ID:Ek3ywSRH
漏れ、タバコ嫌いだけど藻前らの方がもっと嫌い(´・ω・`)
940選曲してください:04/08/28 20:32 ID:DMOe9xGs
アク禁依頼しとくか?
941選曲してください:04/08/28 20:50 ID:vgheVFm6
4時間近く争ってたんだな・・・
942選曲してください:04/08/28 20:56 ID:wm8ZnsJm
ここ数時間のスレ伸びは異常だ
943選曲してください:04/08/28 20:58 ID:mf7Kc2IY
スレ汚ししてどうもすみませんでした<(_ _)>
944選曲してください:04/08/28 21:05 ID:BuV92zXA
この流れ見てると厨房の討論大会で我を忘れて必死になってる香具師を
思い出したよ・・・

議論終了後もキレてるというかねw
まぁ新スレが立てば落ち着くかな〜 それをマターリ待ちましょうよw
945選曲してください:04/08/28 22:11 ID:IP0s4jH/
俺、カラオケキライ
946選曲してください:04/08/28 22:18 ID:YWgCGA+c
>>945
WAO!
なぜこの板に?
947選曲してください:04/08/28 22:31 ID:+OAzCqqt
スレがめちゃくちゃ進んでると思ったら煙草の事でこんなに進めたんかよ。
討論してた奴厨房丸出しだな…。
948選曲してください:04/08/28 22:52 ID:SOqA+Yse
----------ここまで飛ばして読んだ
949選曲してください:04/08/28 23:21 ID:AjMA2kCm
こういう言い合いの終わり方って大概お互いが「アホは相手にできねーぜ、ふっ」って感じだね。
950選曲してください:04/08/28 23:25 ID:bhZ5oifT
何をするにしても人を思いやる気持ちが大事ってことでええがな。



951選曲してください:04/08/28 23:26 ID:YWgCGA+c
いま>>950がイイ!事を言った
そろそろ次スレかな?
952選曲してください:04/08/28 23:31 ID:gyfKT8hE
953選曲してください:04/08/28 23:34 ID:bhZ5oifT
>>951
お褒めの言葉ありがとうございます。
しかしsage忘れてるんですよね。
すいません。
954選曲してください:04/08/28 23:36 ID:YWgCGA+c
>>953
気にするない。ていうか次スレで俺もageちまったよ_| ̄|○川
955選曲してください:04/08/28 23:37 ID:YWgCGA+c
天プレはこのあたりからかな

名前:パート1・2の総計 投稿日:04/06/01 16:10 ID:jtfsbwLf
44票 連続予約(連続でなくてもたくさん入れまくる含む)
28票 携帯・トークなどをする
25票 一緒に歌ってくる
22票 嫌味、文句、愚痴をいう
18票 勝手にハモる(ボイパ含む)、演奏中止、たばこ吸う
12票 同じ歌手ばかり
11票 アニソンを歌う
10票 下手くそ、他人の入れた曲を歌う、マニアックな選曲、雰囲気に合わせない
956選曲してください:04/08/28 23:38 ID:YWgCGA+c
745 名前:♪なっぱさん♪ 投稿日:04/08/23 13:31 ID:0WR66X9X
★【歌関連】★
○全曲同じアーティストを歌う人。同じ歌ばかり歌う人。
○アニソンやマニアックな曲を選曲する人。
○歌った後に言い訳する人。
○歌の感想を求める人。
○マスターしていない曲を歌い、苦しそうに歌ったり声が裏返っていたりする人。
◎自分で入れたのに失敗し、途中で演奏中止はダメ。(前置きありならまだ良い)
※『やっぱウタエネw』などはもってのほか。
○自分が歌う時以外にも一緒に歌ってくる(入れた本人よりもデカイ声で)人。
○他人の入れた曲を歌う(知ってる曲だった時、これ歌わせて など)自分の横で歌う人。
※マイクなしでもありでも同じ事。とくに採点目的の場合は厳禁。たまにならまだしも。
○勝手にハモって来る人(ボイパ含む)。
○何歌って欲しい?などと聞いてくる人。(自分が決めるべき所は他人に判断させない)
○自分が歌った曲の話題を延々と引っ張る人。
○『こんな曲しか知らないけど』としつこく言う人。
○自分が歌った曲を『イイ曲だろ?』と同意を求めてくる人。

★【機械関連編】★
○送信と停止の押し間違い・演奏中止。
○1人で連続曲入れ(沢山入れまくる含む)。
○リモコンを1人じめして離さない。
○歌っていない時にマイクの電源をonにするのはダメ。キーンってなるため。
○マイクをスピーカーに近付け、ハウリングさせない事。

★【空気関連編】★
○嫌味、愚痴、文句などを言う人(音がずれてる等指摘する)。
※なのに自分は今一つなどはもってのほか。
○歌ってる人に話し掛ける人は最悪(とくに今話さなくても良いような事を)。
○自分が歌ってない時にローテンション(ほぼ死んでいるなど)な人。
○眠い眠いとぼやきながらダラダラと歌う人はダメ。
○歌いたくなさそうな人を無理矢理催促する人はダメ。
○他人の曲を聞く気なしの態度は厳禁。
○ポテトなどを1人で全部食う人。

□【人によっては…編】□
●下手糞な人。
●あまり人の知らなそうな曲を歌い過ぎる人。
●携帯・トーク(デカイ声で)、漫画などを読む人(他人が歌うと退屈そうにする人)。
●ジャニーズやGLAY、Hydeなど『お前が歌うのかよ』的なキャラにあってない曲は控えめに。
●男が女の曲を歌うのはダメ。キモイから。
●バラードばかり歌うのははダメ。
●失敗した時(声が裏返るなど)にモロに反応するのはダメな人もいる。
957選曲してください:04/08/28 23:39 ID:YWgCGA+c
746 名前:♪なっぱさん♪ 投稿日:04/08/23 13:31 ID:0WR66X9X
☆【注意】☆
@たまにはノリ重視の曲も歌う事。
@曲を知らなくても適当に画面を見てリズムを取ってくれる人は好評価。
@できるだけ間奏や前奏があまり長くない、なるべく早く終わる曲を選ぶ事。
※盛り上げようとする姿勢は大事。
@ラップはお経みたいにならない事が最低条件。
@間奏中はマイクの電源を切ると良い。
@絶対に失敗しない曲を沢山所持しておき、それを歌う事。
@歌ってる時、ふりをつけてカッコつけたり、自己陶酔しない事。
@他人の好きなアーティストや漫画などをへーきで貶さない事
・俺・・・コイツ最近良いと思わない  とか コイツの歌い方嫌いなんだよね とか。
@自分を棚に上げて他人の悪い所ばかりを攻撃しない事。
@俺○○に似てるだろ?って平気で言う奴は×  似てないよぜんっぜんって空気になる。
・寒いのでなりきり過ぎない事。
@ポテトなどを頼む時は他人に少し分けるのは暗黙の了解。

☆【まとめ】☆
・多人数のカラオケは基本的に雰囲気やテンション、ノリ重視。
・楽しい雰囲気を崩したり、悪くしたりする行為は厳禁。
・空気を読み、雰囲気に合わせた選曲を。
・人の歌を楽しもうとする姿勢を見せること。
958選曲してください:04/08/28 23:41 ID:YWgCGA+c
840 名前:選曲してください 投稿日:04/08/28 09:00 ID:aFNSVyEx
13票 携帯・トークなどをする
12票 人の歌や選曲などに文句を言う
11票 連続予約
10票 一緒に歌う、採点に必死
7票  勝手に演奏停止、自分がうまいと思っている
6票 勝手にキーやテンポを変える
5票 雰囲気に合わせない、マジ切れする、同じ曲を歌う、歌っている人に話しかける、暴れる 
4票 感想を聞く、同じ歌手ばかり、たばこを吸う
3票 わざとハウらせる、他人の入れた曲を歌う、他人のを勝手に食う、下手くそ、異性の曲歌う、歌わせる、不自然な歌い方する、他人が歌っているときに別の曲歌う、叫ぶ、替え歌する、金銭トラブルを起こす
2票 リクエストを聞く、他人の失敗を笑う、マニアックな選曲、振り付けで歌う、モノマネをする、効果音やボイスチェンジを勝手に入れる、国家を歌う、汚い手でマイク触る
1票 口笛吹く、ラップを歌う、自分が歌ってないときは死んでる、
勝手に人の選曲決める、青い稲妻歌う、青い稲妻の「ゲッチュー」で人を指さす、チャーハン食う、ニンニク食う、餃子食う、ドリアン食う、
血液型で人の人格決める、歌っている人を孤立させる、歌詞につっこみ、寝ゲロ吐く、体臭や口臭がきつい、ケチャップとマヨネーズで人の寝顔にらくがき、
上半身裸で歌う、部屋を片づけない、ドアを開けて歌う、選曲が遅い、
歌声と話し声が違う、オレンジレンジを歌う、歌わずに歌詞を朗読する、
言い訳する、歌についてウンチクたれる、立って歌う、うんこを漏らす、
他人のジュースのコップにうんこする、勉強を始める、カラオケ機材にエロムービーを流す、世界で一つだけの花歌う、着メロを流す、
子供を勝手に連れてくる、一緒に歌うのウザいと言う、歌えない曲を入れる、風船を割る、電車の音のまねをする、長い曲を歌う、
オクタ下を原キーと勘違いする、早送りする、みんなが寝ている間に歌う、
飲み物こぼしてもふかない、画面の前に立つ、店員をからかう、マイクをちんこに見立てる

841 名前:選曲してください 投稿日:04/08/28 09:01 ID:aFNSVyEx
以上、前スレの900番台と本スレの過去レスの集計でした。
(ネタとしか思えない行為、カラオケ以前に人間としてどうかと思う行為も
 含めました)
959選曲してください:04/08/28 23:45 ID:ZiKqh5UF
タバコの話でここまで伸びたのかあ。
だがタバコを吸う立場の方の発言のほうが明らかに間違ってるな。

>「煙草吸っていい?」
>「無理。」
>言い方はその時々だけどこのやりとり一つで済むわけだろ?

こういうやりとり自体フェアじゃないんだよな。ほんとは嫌だけどNOとはいえない奴なんて
いくらでもいるからな。部屋に人がいる状況なら「煙草吸っていい?」と訊くまでもなくNGなんだよ。
960選曲してください:04/08/28 23:50 ID:MyjZEkvR
カラオケだろうがどこだろうが他人がいる密室内で断りもなく
タバコを吸うなんて許されないのがデフォルトだよ。
以前俺の部屋に来た知り合いが「煙草吸っていい?」なんて
俺が非喫煙者なの知ってるのに聞いてきたな。いいわけないだろが。
質問せず吸わないのが常識。
961選曲してください:04/08/28 23:51 ID:YWgCGA+c
とりあえずこのスレだけで止めて欲しいというのが正直なところ
962選曲してください:04/08/28 23:58 ID:PKjjzfti
次スレも立ってるし、タバコ吸う方々に質問してみたいんだけど、
大体、どれ位だったら我慢できる?
ちょっと、スレ違い気味になるんだけど、今度吸う人と車で旅行するんだけど
本音言っちゃえば、車内で吸って欲しくないから休憩を適度に取ってあげないと
いけないと思ったもんだから。本人には流石に聞きづらいし・・・
963選曲してください:04/08/29 00:09 ID:DOzNL+mn
>>962
優しい人だね。だけど吸う人(タバコ中毒患者)にそこまで配慮する必要は無い。
車の中は禁煙で当然。で「吸いたい」といってきたら「次の休憩までくらい我慢しろ馬鹿」
くらい強気でちょうどいいと思うよ。厳しくいかなきゃすぐ甘えるからね中毒の人は。
964選曲してください:04/08/29 00:14 ID:DCzaQxuA
>>962
人にもよる。
自分は30分に一本くらい。
我慢は2〜3時間が限界だと思う。

でも、さっき言ったように人それぞれ。
言いにくいかもしれないが、相手の人に「車の中では吸わないで欲しい」
との旨を伝えてしまうのが一番の方法だと思う。
その人がどれくらいのペースでたばこを吸うのかを聞いて、
それに合わせて休憩してあげるくらいの心構えでいれば
お互い嫌な思いはしないと思うが、どうかね?

以上、喫煙者の戯言でした。
965選曲してください:04/08/29 00:19 ID:fR2fngcw
喫煙者には厳しいかもしれないけど>>963に同意です。
我慢してまで自分の命を危険にさらす事なんてないですよ!
その喫煙者の人も分かってくれるよ。
966選曲してください:04/08/29 00:20 ID:yIq8oz7T
テンプレ長いな
2レスくらいまでに短くしよう

ついでに次スレに書いてあるラップはそんなに話題にあがってないよな
最近じゃ十分市民権得てると思うんだが
967選曲してください:04/08/29 00:25 ID:VSsN1F84
>>962
その人にそれとなく一日何本、もしくは何箱くらいすうの?って訊いてみれば?
それで大体我慢できる時間が分かると思う。
普通に煙草は勘弁って言ってもいいよーな気がする。
どういう関係かにもよるが。
968選曲してください:04/08/29 00:27 ID:Syxqyccp
>>966
いま短くしてるよーん。もうちょいマツテ
969選曲してください:04/08/29 00:37 ID:Qe4B+oXb
>962
自分煙草一日一箱吸うけど我慢しようと思ったら5時間〜6時間はいける。
そもそも禁煙車の車では吸わないのが常識だし煙草休憩なんてしなくていいと思うよ。
たまたま、サービスエリア寄った時とか飲食店入った時に煙草吸えば済むよ。
970選曲してください:04/08/29 00:39 ID:q5WbVp40
>>900
同意です
971選曲してください:04/08/29 00:40 ID:YnTpDLp/
俺も>>959>>960に同意だな
あと俺の場合、友達Aが吸わんといてって言ってるのにBが吸い出した
というのを経験した。さすがに腹が立ったな
972選曲してください:04/08/29 01:01 ID:VSsN1F84
やっとウザいのが消えたのに同意とか言ってる奴は自演か?
973選曲してください:04/08/29 01:02 ID:5FATL5Pb
あーあ、せっかく終わってたのに>>959のバカのせいでまた蒸し返しかよ
974選曲してください:04/08/29 01:22 ID:Syxqyccp
次スレでも勃発しそうなyokan

もう勝手にしてくれーヽ(`Д´)ノウワァァン!!
975選曲してください:04/08/29 01:31 ID:VeWwJRmP
正直見ててYHXK5E28とoUc4/XwWの意見に賛成だな。
ただこいつら途中からmf7Kc2IYをからかいすぎ。
基地外はほっとけばいいのに何故わざわざ煽る?そんなに暇なのか?
同レベルになんなよアフォどもが。基地外は放置プレイだろが。
漏れも>>959-960に同意。
漏れなんて小心者だから煙草吸っていい?って聞かれたら
ア・・・・ドゾ・・・しか言えん。ってか煙草はカラオケで吸うな。
当たり前の話だろ?
ってかあんだけ基地外発言しといて平然と>>943みたいに
謝られてもただ批判を受けたくないから一応謝る姿を見せておこうって感じにしか見えん。
976選曲してください:04/08/29 01:44 ID:Qe4B+oXb
もう煙草ネタいいだろ。わざわざ出して来て何か意味あんのか?

――――――――――煙草ネタ終了―――――――――――――
977選曲してください:04/08/29 01:46 ID:VSsN1F84
14 名前:選曲してください 投稿日:2004/08/29(日) 00:53 ID:aiTllXYj
議論するまでもなく煙草はダメが基本
これでFA。

もう勃発しとるね。
978選曲してください:04/08/29 01:54 ID:VeWwJRmP
>>977もうmf7Kc2IYのアフォを
召還したくてしょうがないと見える。
なんでクズを無視しないかな・・・遊びたいのかもしれんが
せめて他スレでやってほしい。
2〜3レスならmf7Kc2IY厨房の必死さが楽しめるが
それ以上だと腹が立ってくる
979選曲してください:04/08/29 01:59 ID:yIq8oz7T
そのうち勝手に沈静化するから放置しようぜ、どっちも
俺らはたまにカラオケ行って、ああこれウザいなと思ったらそれを書き込もう
980選曲してください:04/08/29 02:01 ID:C5Rcu4dC
アホの意見に理解示すとアホがつけあがるぞ。アホだから。
981選曲してください:04/08/29 02:03 ID:VSsN1F84
もっと頭良い奴が絡めば痛快だったのにな。
できないなら放置すりゃいいのに…
982選曲してください:04/08/29 02:06 ID:VeWwJRmP
>>981いちいち前スレまで煽った香具師らは頭悪いって
書き込むとは・・・まさかmf7Kc2IYじゃないよな?
違ったら本当にすまん。これほど失礼なことはないからな。
まぁ次スレでも言ったように自信あるならアフォども引き連れて違うところ
行ってくれ
983選曲してください:04/08/29 02:09 ID:C5Rcu4dC
>ID:VeWwJRmP
おまいは優しいから、理解を示せば静まってくれると思うだろうが、それは間違いだ。
アホに理解を示すとアホはアホだから増徴して調子に乗るぞ。
長文書くと関心もたれてると思ってやっぱりアホの燃料になる。

アホには激辛で放置。これあるのみ。
984選曲してください:04/08/29 02:11 ID:VSsN1F84
そう。それを言いたかったの。
どうやったって人並みの脳味噌ありゃ言い返しようがあるんだから無駄なんだよ。
俺がmf7Kc2IY?待てってw
一緒にすんなよw
985選曲してください:04/08/29 02:17 ID:C5Rcu4dC
>>984
その煽り口調もアドレナリン滲み出てるwも香ばしい匂いを発するから、やはりアホを呼び寄せる。
アホの対処は冷徹殺伐残酷無情、これ。

>ID:VeWwJRmP
おまいは向こうのスレが正常化するまで向こうには書き込まんほうがいいのではないか?
燃料にしかなっとらんぞ
986選曲してください:04/08/29 02:19 ID:VeWwJRmP
>>984アウ・・・スミマセン。やっぱり気のせいでしたか。
すみません。
>>983私はカラオケというより密室で「煙草吸ってもいいか聞けば
マナー違反にはなんねー」って意見には全くの反対です。
ただ、むやみに煽るとmf7Kc2IYみたいな蛆虫が湧き出てそれを
使って遊びだす輩がいるからむやみな議論は意味が無い
と思うのです。
でもあなたの意見には賛成です。このスレを見る限り
煙草を吸う人はどうも「吸う」ことにこれといった意識を持っていないように
感じるんです。そうでなければ
聞けば全て解決。煙草を吸うなとは一種のわがまま
などとはいえないと思うんです
987選曲してください:04/08/29 02:20 ID:VeWwJRmP
>>985みたいですね。次スレでの発言は控えます。ご忠告ありがとうございます。
次スレは様子を見て沈静化したあたりでまた
復帰させていただきます
988選曲してください:04/08/29 02:21 ID:VSsN1F84
>>986
ごめんなぁマジで…
989選曲してください:04/08/29 02:23 ID:VeWwJRmP
いえVSsN1F84には何も怒ってませんよ。
てか私も変に燃料投下してるようですみません。
むしろ私も途中からなんでスルーしないんだよって思ってましたから。
YHXK5E28とoUc4/XwWにも怒りを覚えますが
やはり一番mf7Kc2IYが腹立ちますね。
990選曲してください:04/08/29 02:27 ID:C5Rcu4dC
反たばこの話題はたばこ板以外で展開しない方がいいぞ。マジで。
この話題は放射能並に収まりが悪い。
しかも匂いを嗅ぎつけて病的な嫌煙者・喫煙擁護者が寄ってきて住み着いてスレを荒らし尽くす。
何度そんなスレを見てきたことか。
発端は真摯なものだとしてもすぐに議論の性質が変質して単なる煽り合いに変わる
それがたばこ是非論。諸刃の剣どころじゃなくて悪魔召喚なんだよ。手に負えなくなる。
991選曲してください:04/08/29 02:27 ID:VSsN1F84
>>989
よかったw
俺の喫煙者の友達が俺と密室にいる時は我慢してくれるから
そういうのに疎いせいもあったかもしれない。
いずれにせよ悪かった。
992選曲してください:04/08/29 02:28 ID:C5Rcu4dC
説教くさくて済まなかったな。スレ汚しなこともう書かないから。んじゃ
|)ノシ
993選曲してください:04/08/29 03:17 ID:VSsN1F84
埋め
994選曲してください:04/08/29 03:21 ID:54qhyApv
美味ぇ
995選曲してください:04/08/29 03:24 ID:g87VQRJb
MALICE MIZER
996選曲してください:04/08/29 04:12 ID:EWL8USQ/
ちょっとぐらい副流煙吸ったぐらいじゃどうもならねーよ
気にしすぎなんだよ
997選曲してください:04/08/29 04:24 ID:uJDxl7z2
喫煙が身体に悪影響を及ぼすってことばっかり強調するから
洗脳されてしまうのもしかたないんですよ。
998選曲してください:04/08/29 04:29 ID:JDMDrDEJ
マナーマナー言ってっけどよぉ〜、マナーってのはよぉ〜・・・
999選曲してください:04/08/29 04:31 ID:JDMDrDEJ
まもらねぇと相手に失礼なことのことだろぉがよぉ〜
1000選曲してください:04/08/29 04:32 ID:JDMDrDEJ
それを守ってもらえねぇってことはよぉ〜・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。