最強のヴォーカル教本について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
発声理論を勉強しようと教本を読みあさっても、本によって書いてることがまちまち・・・
そんな中で、この本を読むと本当に効果があったという本について語りましょう。
2選曲してください:04/04/14 19:51 ID:34h4U8Rd
いがいと、演技本の方がいい。2げと。
3選曲してください:04/04/14 20:59 ID:yOYu+aw4

おいらもそう思う。
歌の前にまず発声だろ。
欲を言うなら発声の前に呼吸法だな。
4選曲してください:04/04/14 21:33 ID:DBFHooj6
弓場徹のはええよ。
5選曲してください:04/04/14 21:55 ID:H/t+NBfL
福島英 古屋恵子のヴォーカル本と鴻上尚二の声(アナウンサー・俳優向け)本を読みました。
それぞれ納得できる部分も理解できない部分もあるけれど、全部身になってると思う。
理論とか難しい話はできませんが。
6選曲してください:04/04/14 22:30 ID:34h4U8Rd
アナ本もいいかもね。

なかなか良スレだね。
7選曲してください:04/04/14 22:42 ID:+nXo5tTN
>>5
オレも鴻上の本買ったわ。音の当て方とかよくわかったなぁ。
85:04/04/14 22:51 ID:2cdSgNiZ
どんなにいいことが書いてあっても大事なのは日々の積み重ねですけどね。
9選曲してください:04/04/15 05:23 ID:LCKI85Hj
ボーカル本はとてもわかりづらく、
初心者が読んでもまるで役に立たないものが多い。
単に理屈っぽくなって、知ったかぶりをするようになる。
この板にはそんなやつがけっこういるようだ。
10選曲してください:04/04/15 20:17 ID:InmpOB6k
>>9 きちんとした知識があれば本から九州できるよ。僻むな
11平方メートル:04/04/16 03:12 ID:QQ8KZIA0
ゴタク並べて歌うまいやついないんだよ
12選曲してください:04/04/16 13:49 ID:ls+vyXPe
俺は自分でいうのもなんですがみんなから上手いっていわれますが
昔はほんと声を喉からおもいっきりだして歌うようなうるさい歌でした。
自分の経験からいくとまず腹を使って声を出すように努力し、そして次は
歌をうたうときの感情をつくることをがんばりました。
なので歌詞の世界観を覚えます。そして曲にあわせて声の強弱をはっきり
させていって歌ってます。
13選曲してください:04/04/16 16:16 ID:kIp8HKUB
それはいい事ですね
14選曲してください:04/04/17 02:02 ID:zgvzAsjR
高い声で歌えるようになる本(高田三郎著)を読みました。
ほんとに高い声が出るようになったし、でたらめな本の見分け方までわかるようになりました
15選曲してください:04/04/18 14:36 ID:zLW4ares
この石をつけたら、あっというまにモテモテになりました
女の子にもモテモテで、宝くじやパチスロで一千万儲けました!
16選曲してください:04/04/18 17:48 ID:LzRBs9SN
>>14
その本持ってます
後ろのトレーニングってどのくらいの大きさでやればいいんですか?
普段、歌うぐらいの声量ですか?
17選曲してください:04/04/21 01:41 ID:bXcBx2ZO
age
18選曲してください:04/04/24 02:28 ID:P2QQPl5X
>>16
自分が楽に出せる範囲の声量でいいんじゃないんですか?
19選曲してください:04/04/24 13:43 ID:DuvT4jlh
歌う筋肉の評価はどうなの?
20選曲してください:04/04/27 23:43 ID:PfFFmLCm
歌うという行為は、運動であるがゆえ
筋肉の作用によるものと思われるので
基本的には筋肉のトレーニングと同じ
要領で歌う筋肉を鍛えればよいのだと
思います。
21選曲してください:04/04/28 10:05 ID:/KTTlutq
>>19
とてもよいよ。最近新しい本がでた。
>>20
オイラもそう思ってたけど、実際やってみると「筋トレ」の
乱暴で力を入れるイメージでは失敗します。
22選曲してください:04/04/28 20:05 ID:STyVCo5g
イメージとしては野球のキャッチボールだと思う。
ボイトレは力いっぱいやればいいというものではない。
当然のことだが、キャッチボールするように野球の試合をしたら確実にボロ負けする。
ピッチャー打たれる、打球はとれない、ランナー刺せない
ろくなことがない。
でも基本動作の確認は大事な基礎。
プロ野球選手でさえ、キャッチボールはする。

それと似たようなもので、実際に歌うときはボイトレのことを考えるものではない。
トレーニングとしてそれなりに正しいことはあるけど、
実践では正しいことは何ひとつ存在しない。
いいと感じたものはいいということ。
23選曲してください:04/07/27 03:26 ID:mXcwghiQ
あげ
24選曲してください:04/08/14 03:59 ID:ideg7Dam
保守
25選曲してください:04/08/16 11:25 ID:06jPMIEt
「うたうこと」
「ベル・カント唱法」

この2つで充分だよ。
腹式呼吸やらビブラートやら書いてある本は無視で。
26選曲してください:04/08/16 14:20 ID:A2JICw8R
複式呼吸は大事だよ。
ベル・カントの項にその内容が含まれているべきってこと?
27ゆーちゃん:04/08/20 22:25 ID:w1w6SidF
弓場氏の奇跡のボイストレーニング。今日買ったけどあまりの内容にびっくりした。簡単だけど内容が濃い。目からウロコって感じ。これはマジおすすめ。
28選曲してください:04/08/20 23:39 ID:n7S1Pox8
偶然にも俺も今日奇跡のボイストレーニング買ったよw
親切にCDも付いててページ数の割りに内容も濃くていいと思うよ。
29選曲してください:04/08/20 23:46 ID:bhkM/ZFM
俺も偶然に(ry
30選曲してください:04/08/21 00:07 ID:oQjcim1o
俺も偶然(ry
31選曲してください:04/08/21 00:12 ID:o0p5MrIs
私も偶ぜn(ry
32選曲してください:04/08/21 11:19 ID:HZVJeLZL
俺も買った。歌う筋肉と奇跡の〜ふたつ買ったけど
同じ人(弓場)のだと知らずに買った。CDの内容は同じだった。
33選曲してください:04/08/21 16:59 ID:wk5C+ERW
奇跡のボイストレーニングってそんなにいいの?
奇跡のボイストレーニングってそんなにいいの?
奇跡のボイストレーニングってそんなにいいの?
奇跡のボイストレーニングってそんなにいいの?
奇跡のボイストレーニングってそんなにいいの?
奇跡のボイストレーニングってそんなにいいの?
34選曲してください:04/08/21 18:37 ID:3VEVvX9I
高い声で歌える本
35選曲してください:04/08/21 20:53 ID:Z6W4tuhD
今日なんか突然紀伊国屋で「高い声でry」買ってきますた
36ゆーちゃん:04/08/21 22:01 ID:P8ciJes6
高い声で歌える本
もっとうまく歌える本
ヴォーカリストのための全知識
うたうこと

そして奇跡のボイストレーニング。こんだけ読んだけど奇跡の…読んでキター!!って思った。
これさえあれば教本いらんだろって感じ。高い声で歌える本は…正直役にたたなry
37選曲してください:04/08/21 22:33 ID:PKkCjwAo
高い声で歌える本は練習方法のとこが説明不足な希ガス
38選曲してください:04/08/21 23:31 ID:wk5C+ERW
じゃ、奇跡のボイストレーニング 買ってきます!
39選曲してください:04/08/22 00:26 ID:xvRTzecf
歌う筋肉持ってる奴は、奇跡のボイストレーニング買っても意味ないかな?
40選曲してください:04/08/22 01:13 ID:CVN/Z9ZT
>>39
ない、けどちょっとある
練習内容は変わらないけど、説明が大幅に増えてる
41選曲してください:04/08/22 11:41 ID:c2hTgP9t
>>40
なるほど、それじゃ買わなくていいや。
ありがとね。
42ゆーちゃん:04/08/22 11:47 ID:Bs6+XbBm
>>40
え〜…ゆーちゃん的には結構あったけどなぁ。。。立ち読みですまそうと思ったけど買ってしまった。けど買ってよかったと思う☆
43選曲してください:04/08/23 00:46 ID:6EI9Cl/o
やっぱり歌う筋肉持ってるけど、奇跡のボイストレーニング買おうと思って
本屋3件行ったけどなかったよ。。。。
44選曲してください:04/08/23 00:49 ID:Ac6vFdfr
>>43
歌う筋肉は音楽のコーナー
奇跡の〜は演劇(発声練習)のコーナーにあった
45選曲してください:04/08/23 21:05 ID:qC6g4pM8
>>44
そういう事なのか、音楽の所しか見てなかったわ。
明日もう一回行ってみます。
46選曲してください:04/08/23 21:22 ID:I0Ji4Edo
奇跡のボイ(略)買ったんですが
イマイチ有効な活用法が分からないというか・・
CDで合わせて歌っても途中から一向に上達しないし(滑らかに裏声から地声とか)
「無理なく、だしましょう」とかさわやかに言われても無理だっつーのw

誰かこうやったらうまくいったとかありますか?
47選曲してください:04/08/23 21:33 ID:Ac6vFdfr
>>46
最低でも半年は頑張るつもりでやるんだよ
48選曲してください:04/08/23 21:36 ID:I0Ji4Edo
>>47
なるほど。1ヶ月程度じゃお話しになりませんな
ありがトン
49選曲してください:04/08/23 23:58 ID:f3T7ze4C
買うの止めた。
50選曲してください:04/08/29 03:21 ID:VukFrHf5
ベストバイは奇跡の〜と高い声ryですか?
51選曲してください:04/09/02 01:12 ID:WFaNUHm1
奇跡のボイストレ〜、立ち読みしてきた。
他にも数種類ヴォイトレの本あったけど、その中で一番(・∀・)イイ!!
薄いけど、内容的確に伝えて非常に判り易い表現だった。

しかし価格が¥2300とちと高め・・・
あーどうしようかなー買おうかな・・・
52選曲してください:04/09/02 01:14 ID:nFIz5TKx
>>51
あれはCDがポイントが高いですよ・・・!自分も練習に使っていなすよ・・・!
5351:04/09/02 01:59 ID:WFaNUHm1
なるほどーやっぱりCDに対してあの値段かあ。。。
んー購入を前向きに考えてみようかな・・・
いい本なんだよねえ?
54選曲してください:04/09/02 22:06 ID:vGMYpJJb
>>53
自分はCDのおかげで前まで裏声フラフラだったんだけどしっかり出るようになったよ。
地声も前はケミストリーすら歌えなかったけどとりあえず歌えるようになりました。
55選曲してください:04/09/05 20:26 ID:lLLl6GDO
>>54
まさに奇跡のだな。
56選曲してください:04/09/07 22:35 ID:k/6/HPm/
amazonで注文した。
代引き無料セールやってたから書店で買うのと同じ値段で買えてウマー
57選曲してください:04/09/10 01:02 ID:0xjjyIW/
>>56
近くの書店じゃ扱ってないの?
58選曲してください:04/09/10 16:23:54 ID:rAUkSY7M
漏れも「歌う筋肉」アマゾンで買って、やっと届いたよ。某有名コテに教わった練習法に似てて感動した。
てか、その内容を今まさに練習中だったからあんまり意味なかったかなぁ・・・
これのおかげで生活費が・・・orz
59選曲してください:04/09/10 23:27:51 ID:ReTrSN8F
>>56
高い声ryはあったんだけどね。漏れの探し不足かも。
でも代引き手数料・送料も無料だしいいかなと。
さて、今から読む
60選曲してください:04/09/11 13:35:08 ID:kaBL0w+b
俺も近くの書店探したんだけど、あまりなくて。。
だけど、ふと思って楽器屋さんに行ったら一杯あったよ!

俺も給料入ったら一冊買おうかなー
みんな頑張れ〜
61選曲してください:04/10/02 02:08:18 ID:jwZFgxxB
5分間でいい声になる本 ミラクル版はどうですか?
62選曲してください:04/10/02 02:09:27 ID:jwZFgxxB
あげ忘れ
6344漬物 ◆44TUkeMOno :04/10/03 20:04:58 ID:+i+U79r8
そろそろ何かトレーニングしたい・・・ボイトレ行く時間なさげなので自宅練習ダー。
奇跡の(ry)と鴻上本買うつもりです。
64選曲してください:04/10/10 03:19:55 ID:eDA6+1wo
奇跡のヴォイトレ〜
やった後ってなんか声の出がいい希ガス
まだ4回ぐらいしか使ってないがなんか瞳を閉じてが歌いやすくなった希ガス
65選曲してください:04/10/11 02:31:31 ID:1nM6ARvK
正直、、奇跡のry〜は素晴らしすぎて誰にも勧めたくない、、、
66選曲してください:04/10/11 02:40:20 ID:aGUK5kHN
奇跡の〜というよりその元になった「ベルカント唱法」という本がすごいのだ!
興味ある人は必読ですよ。
買いたくなかったら図書館に入れてもらいましょう。
図書館にあるべき本だと思います
67選曲してください:04/10/17 00:24:58 ID:BbGXQF+Y
>>66
それを素人にわかりやすくしたってとこが
評価されてるんじゃない?
どんなにすばらしい理論でも、
理解できなきゃ意味ないし。

ってことで、おれも購入しました。
これから読みます。
68選曲してください:04/10/19 21:13:09 ID:FwcJUmBc
>>68
いや、ソレの凄いとこは素人にも「理解しやすい」ではなくて「実践しやすい」ことだと思われ
69選曲してください:04/10/20 14:25:21 ID:vCydun90
ベルカント唱法は難しいこと書いてないよ
水増ししてあるから読むのメンドイけど
70選曲してください:04/10/20 15:35:04 ID:GOaLgata
奇跡買いました。これ続ければ高い声も出ますかね?
71選曲してください:04/10/20 19:57:41 ID:2yY/kCwy
結局どれが一番良いんだよ?
誰か詳しい人解説お願いします。
72選曲してください:04/10/20 22:26:50 ID:vCydun90
ベルカント唱法:専門書。本格的。理論のみ。
          実践的ではないが、奇跡の〜の理論的根拠となっているから読んでみると良い。
奇跡の〜:一般向け。ベルカント唱法に基づく。実践的。
うたうこと:専門書。理論書。本格的。アンザッツといえばこの本。奇跡の〜の著者はこの本を否定している。

鴻上本
高田本
福島本
などなど
一般向けプロを目指す人向け、実践、理論、色々でてるが上の本を読んでから読むと良い。


オイラのお薦めは
奇跡の〜  購入

(ベルカント唱法 図書館or購入)

その他
でいいと思う。奇跡の〜は発声法だけで、リズムとかビート感とか難しい音程の練習とかは一切無いので
必要を感じたらそういうものを買い足せば良いと思う。
発声書は色々あって意味がわからなくなったらベルカント唱法を読むと頭がスッキリする。
73選曲してください:04/10/21 02:08:35 ID:LCFYZpUv
ボーカル教本はやめとけー
声楽書のみにしるんだ!
74選曲してください:04/10/21 16:11:44 ID:/BTsStRB
奇跡の〜を読むと実際どうなるんですか?
高音が出るようになるんですか?
75選曲してください:04/10/21 16:56:05 ID:NBX6HFDb
読むだけで出るわけねーだろ
76選曲してください:04/10/21 16:58:03 ID:h4+w63E8
上から目線で書いても意味ねーだろ
77選曲してください:04/10/23 00:09:50 ID:kqp5lTxb
奇跡age
78選曲してください:04/10/23 19:26:11 ID:OZrOwMtr
俺も奇跡!!
79選曲してください:04/10/24 08:04:03 ID:B70PiHT8
奇跡購入したけども、本人が質問答えてるのはちょっとびっくり。
80選曲してください:04/10/25 12:45:29 ID:0FAw5IpW
ユウバさんワロタ
81選曲してください:04/10/27 23:14:38 ID:50Mwk5IM
ヒマな時に読もうと思って、歌が上手くなる本を衝動買いしちゃったけど、失敗だったかな……?
82選曲してください:04/10/28 16:05:33 ID:Pp7GvCMs
83選曲してください:04/10/28 22:59:48 ID:1R2u5qsk
奇跡の〜ってそんなにええんか?
なんかヤケに文だらけで小説読んでた気になった
84選曲してください:04/10/29 00:00:30 ID:8zNC7c11
>>83
そんなに文あった?
とにかくCDがメインだよ
85選曲してください:04/10/29 03:13:50 ID:/Dm4bb63
>>81
おれも持ってるよ。
おかしなことは殆ど書いてないけど、基礎中の基礎って感じのことばっかりだよね。
なんの感動もなかった。
・・・いや、もろにミックスボイスの説明を書いてるのには少しビビったかな
86選曲してください:04/10/29 20:45:58 ID:2GvNCtII
他にありますか?
87選曲してください:04/11/02 14:49:42 ID:RjRRbtqK
決めた!!奇跡の(ry 買うし!!
88選曲してください:04/11/02 18:00:15 ID:v4D5k5/E
なにこの良スレ
89選曲してください:04/11/02 19:04:08 ID:382tJAV6
奇跡買ったけど
息漏れない裏声出せないから意味なかった。
多少は息漏れてもいいのかな?
90選曲してください:04/11/02 19:46:57 ID:oZCwXZ2+
ろうそくの前で歌って炎がゆらいだらアウト。歌うとき息の通る音がしてもアウト。
ちゃんとやれば、ほとんど息漏れはゼロに近づける。
っていうか簡単にやめないで、出来るまでやれよな。半年やって出来なかったら言えよ。
91選曲してください:04/11/02 20:58:37 ID:382tJAV6
そうですか・・・
ヘタレでスマソ。
普通に歌ったら別に息漏れしてる感じはしなくて、
口の前に手を当ててスースー言ってたらこれもアウトですかね?
92選曲してください:04/11/02 23:27:22 ID:4I36ZlyN
>>89
息漏れの裏声から慎重にそのもものフォームで
ちょとずつ長くだせるように練習ですよ・・・!慎重にフォーをくずさず、力をこめずにですよ・・・!
93選曲してください:04/11/03 00:17:55 ID:6XinxPxR
>>91
スースーか、それだと程度にもよるなぁ。
でも基本的にはやはり、手には息が当たらないほうがいいからまだかな。
あと「あいうえお」と歌って「あ^い^う^え^お」みたいに^の部分で息が当たらないようにもする。
94選曲してください:04/11/03 03:42:59 ID:Q8I1YJHT
>>91
息漏れ裏声は明らかに炎が揺れるでしょうし、歌には適さないですが、
でもそれでOKです
初めの段階では息漏れの無い裏声を目指さなくても構わないと思います。
息漏れの裏声で十分基礎を身に付けるといいと思います。
練習しているうちに、段々と息漏れの無い裏声がしっかり出るようになると思います。
9589:04/11/03 11:29:29 ID:RYvPHUOe
>>92-94

なるほど、息漏れのない裏声出せなくて焦ってたんですが、勉強になりました。
有難うございました、あとスレ違いな質問でスイマセンでした。
96選曲してください:04/11/04 00:44:09 ID:xMYLkmtF
97選曲してください:04/11/04 13:46:05 ID:rneTbSXm
そういうことは関西さんにきけよ
98選曲してください:04/11/04 17:16:35 ID:XEsu3V8F
86 名前: 選曲してください 投稿日: 04/11/04 13:24:03 ID:rneTbSXm
>>85
関西ミックスに聞くといいよそうゆうことは。
早く聞きに行けよ。
99選曲してください:04/11/05 15:01:58 ID:YdUBU4ld
関西さんに恨みがあるのか心酔してるのか…

それはそうと、騙されたと思って買いますよ、奇跡の〜。
今から買いに行ってきますね。
100選曲してください:04/11/05 15:04:39 ID:YdUBU4ld
ひゃく?
101選曲してください:04/11/06 08:48:19 ID:0fpY4mTd
つーことで、

『奇跡のボイストレーニングBOOK』(著・弓場徹 主婦の友社)



『ヴォーカリストのための全知識』(著・高田三郎 リットーミュージック)

の2冊を買ってまいりましたよ。
まだ読んでないんで感想とか書けませんけど。
102選曲してください:04/11/06 11:49:10 ID:vBvQ4ihd
前者は持ってるからいいとして、後者は読んだら感想キボンヌ
103選曲してください:04/11/06 21:21:27 ID:7F7Nj4G8
奇跡のボイトレか高い声で歌える本、どっち買おうか迷ってる。
なんかこのスレ見た感じでは、この2つがよさそうだからしぼった。
ぁ〜、、どっちにしよう、、
104選曲してください:04/11/06 22:08:25 ID:S6LtZkwj
>>103
ω・`)ノシ
両方持ってる

自分が音程とか声の使い分けできてない...、基礎からやんなきゃ、とか思うなら「奇跡」
音程とか録音したの聞いてまぁいいじゃん、と思ったり、ビブとかエッジとか特殊なのの参考聞いてみたい。って思ったら「高声」
なんつーか高声はあんまし声のサンプル少ない。奇跡のメソッド大体やりこなしたら高声にしたらいいと思うよ
105選曲してください:04/11/06 22:36:21 ID:7F7Nj4G8
>>104
ありがとうっ!! ん〜・・じゃあやっぱり奇跡のがええのかなぁ・・
ある程度音程は取れてるけど、やっぱ基礎は大事やしな。
よしっ!!奇跡かうっ!!
106選曲してください:04/11/06 22:43:19 ID:S6LtZkwj
おっレス早い
参考になるかな?

奇跡の弓場さんのしゃべりおもろいから
がんがって〜
107選曲してください:04/11/07 00:30:18 ID:BRyMTJLa
弓場氏の本が評判良いみたいだね。

東京芸術大学卒のプロの声楽家だもんなあ・・・

権威主義が良いとは思わないけど、やっぱ実績ある人は違うよね。
108選曲してください:04/11/07 00:37:08 ID:CcmCUggr
プロの声楽家だから教えるの上手いとは限らないっす
弓場さんは発声の研究家だったはず
109選曲してください:04/11/07 00:50:58 ID:PPaGgeDr
あのぉ、、、、「声楽」ってなんですか・・・??
110選曲してください:04/11/07 00:53:13 ID:CcmCUggr
オペラとかクラシックの歌曲とかのこと。
popsとか民謡は声楽とは言わない
111選曲してください:04/11/07 20:17:04 ID:L6j3SfMD
やっぱ独学より奇跡のとか読んだほうが早く上達しますか?
112選曲してください:04/11/08 01:45:33 ID:75Cw5I3I
>>111
いや、直接人に教わらず、(奇跡のとかの)本を読んで独りで学ぶことを「独学」と言うんだと思う。
113選曲してください:04/11/08 17:18:42 ID:OBdFBANJ
奇跡のry読んで実際上手くなったなと思う人どれくらいいる?
114選曲してください:04/11/08 17:59:19 ID:T5IWeOYo
ノシ
115選曲してください:04/11/08 19:25:13 ID:55fb78/N
ボクも。

うまくなったというか、以前とは明らかに変わったと自分で思える。
116選曲してください:04/11/08 19:49:28 ID:wS8kC643
>>114-115

どのくらいで効果出た?
117選曲してください:04/11/08 21:09:51 ID:iK9cCw6/
つーかシャウトに関する教則が全く無い。
118選曲してください:04/11/08 23:03:39 ID:g10e1zG3
漫然と歌い込むより、なにか教本とかが合ったほうが「練習をこなしてる」って感が出て
効果的だよな。気分的なものが声質にかなり影響するって発声学の本に書いてあったのもあるし、
119選曲してください:04/11/09 00:28:19 ID:9aJ3T8rM
>>116
1週間目、3ヶ月目、10ヶ月目の時に変わったと実感した
音痴→普通よりちょいうまい位になったと思う
120選曲してください:04/11/09 00:44:33 ID:+jHgpHIF
自己流でやってるけど、ある程度上手くなるのに時間かかった。
教本読んだらもっとうまくなるんだろうか
121選曲してください:04/11/09 07:43:33 ID:AF6/hINk
弓場氏の本ならわからないことがあっても
ホームページの掲示板で質問できるし
弓場氏もすぐ答えてくれるからわかりやすいね。
自己流で間違った方向に行きそうな人も修正しやすいと思う。
122選曲してください:04/11/09 08:30:12 ID:wK1iNCqV
HPの掲示板??
そんなのあるの?知らなかった・・・
123選曲してください:04/11/09 08:37:30 ID:AF6/hINk
http://www.good-voice.com/
掲示板読むだけでも結構参考になるよ
124tarou:04/11/09 09:32:55 ID:zPBdbET2
「奇跡〜」よさそうだっすね
自分は「高い声で歌えるようになる本」を発注しちゃった
今日あたり届く予定・・・少し後悔してる。
が、弓場氏の書きこみで「軌跡」になっていたのが笑えた。
125選曲してください:04/11/09 12:30:26 ID:nnKFU7z0
自分は歌の低いところが上手く歌えないのですが奇跡の〜に低いところの発声について書いてありますか?福山とか上手く歌いたい…
126選曲してください:04/11/09 15:09:54 ID:9aJ3T8rM
>>125
奇跡〜には低音のトレーニングと銘打っている練習はないですが、
表声の練習を低いところまでやればよいかと思われます。
中音域と高音域がしっかり出ると、その延長で低音域も改善されていくと思います。
127選曲してください:04/11/09 23:26:14 ID:dsOoqR3Y
このスレを参考にして、「奇跡の…」を買おうと思ったらどこにも置いてない…。
仕方ないからアマゾンで買おうかと。
今の声を記録して、1ヵ月後、2ヵ月後とかやったら面白いかな?
128選曲してください:04/11/09 23:47:50 ID:laKLebVY
今日楽器屋で予約しました
楽しみ〜♪
129選曲してください:04/11/10 00:03:34 ID:hShXGVSX
奇跡の〜を読んで練習したら音痴は治りますか?
130選曲してください:04/11/10 02:08:08 ID:e6FlXSKw
>>129
奇跡〜はもともと音痴克服プログラムとして売り出されたものです。
とは言うものの、かなりの手練が使っても効果が期待できるようです。
131選曲してください:04/11/10 14:29:00 ID:9quSf+f4
俺も音痴で喉声で、ヒトカラで練習したりするようになったけど
なかなか上手くなってる感がないので奇跡買ってみようかな…。
喉声の克服の仕方とかは載ってるかな?
132選曲してください:04/11/10 15:07:40 ID:e6FlXSKw
>>131
載ってる
133選曲してください:04/11/10 16:29:47 ID:e5ou4YXG
>>132
えっ、何ページ目よ??
134選曲してください:04/11/11 00:47:48 ID:a7pEl2o0
>>133
全体を通して、といいたいとこだけど
特に裏声の練習が効くんじゃないでしょうか
135選曲してください:04/11/11 00:59:02 ID:6d3tGoeC
奇跡の〜はやり始めてからどれぐらいで効果が出始めますか?
自分も音痴なのですが、せめて人並みには・・・
136選曲してください:04/11/11 01:15:14 ID:Pp3GK3/D
>>135
1年ですかね
137選曲してください:04/11/11 01:24:33 ID:6d3tGoeC
一年もかかるんですか_| ̄|○
138選曲してください:04/11/11 01:27:54 ID:Pp3GK3/D
>>137
そんな甘いもんじゃないぜ、歌は
139選曲してください:04/11/11 01:30:27 ID:a7pEl2o0
楽器やスポーツがそう簡単に上手くなるだろうか?
うたも同じぽ
140選曲してください:04/11/11 01:35:53 ID:6d3tGoeC
いや、テレビの音痴矯正企画とかだと一ヶ月ぐらいで治ってたりするので・・・
上手くならなくても良いから苦笑されないレベルに
141選曲してください:04/11/11 01:44:14 ID:zGSd2eX7
> 楽器やスポーツ
その考え方解り易いよな。俺もよく使う。
齋藤孝の『読書力』てもでてきてた。
142選曲してください:04/11/11 02:01:32 ID:a7pEl2o0
>>140
うーん。ある程度の筋力の向上が必要な人は時間がかかると思う。
それこそスポーツと一緒で個人差があるでしょうね。

俺は音楽サークルにいたけど、練習しても上手くならない奴
大して練習しないのにすぐうまくなる奴、両方いましたので。
143選曲してください:04/11/11 15:45:32 ID:Y60gLJ+9
奇跡トレやってる人いたら練習の進度とか語ろう!
オレはステップ3でつまづいてます…_| ̄|○
今は息もれの無い裏声の練習してる(´・ω・`)
144選曲してください:04/11/11 15:57:51 ID:Pp3GK3/D
>>143
何ヶ月目?
145143:04/11/11 16:24:04 ID:Y60gLJ+9
ん〜…ちゃんと始めてからだと2ヶ月半ぐらいかな。
146選曲してください:04/11/11 16:29:04 ID:LjvSqnTX
>>143
昼に家に届いたらしくて、仕事終わって家に帰ったら早速やり始めるところっ
でも、裏声って普通吐息出なくない?
口の上部辺りに息が当たってる感じで。
ともあれ読むの超楽しみっ。
上手くなりてーー!
147選曲してください:04/11/11 18:28:33 ID:62MT3hAJ
奇跡の〜 を買って1ヶ月たったのでレポします。
まず、はっきりいって音程音痴には効果無しです。
CDで聞いた通り声を出すのですが、それに音程合わせられるのが前提です。
自分は元々音痴とは言われない所謂普通に歌えるレベルだったので、
上達も何も意味なかったです。
今度は高い声で〜を買ってみようと思います。
148選曲してください:04/11/11 19:51:41 ID:ouyNQMNC
弓場さんのCD使って練習してたら、裏声が安定してきた
149選曲してください:04/11/11 20:16:07 ID:qakzczn5
私は「奇跡のボイストレーニング」を買って3週間くらいですが、>>147と正反対に
効果がかなり出始めています。

私は音程音痴だったんですが、この本に書いてあるように自分の声を録音したものを
を、最初の練習で録音したものと現在のものを比較してみると、明らかに音程に合わせられる
ようになってきています。

練習するために、「音程を合わせられるのが前提」というのは間違いで、最初は合わせられなくても合わせようと努力
していくうちに、音程を合わせるための筋肉である輪状甲状筋が鍛えられていき、その結果音程が合ってくるのだと考えられます。

この本の著者のサイトの掲示板によると、練習の成果が出るのは個人差がかなりあるそうなので、1ヶ月くらいでは結果が出ない人もいるのでしょう。
疑問点はここで質問もしてみるのもいいのでは?

ただ一番難しいのは、オモテ声とウラ声を完全に融合(ミックスボイス)させることですね。
150選曲してください:04/11/11 20:20:50 ID:+niDw2Ik
>>143

同士居たーーー
やっぱ息漏れのない裏声ムズイヨナ。。
151選曲してください:04/11/11 21:34:35 ID:nciizdZV
歌う筋肉と奇跡の〜
って内容同じ?
152143:04/11/11 21:42:19 ID:Y60gLJ+9
>>150
おおーー!なかまーwお互いがんばろー!
息もれなくさないことには地声に裏声混ぜるなんてできないからね。

>>147
オレ高い〜も持ってるけど…。てか高田氏の理論と弓場氏の理論は違うからね。いってみたら宗派が違うって感じ。
オレは一生弓場氏についていくことにしたので(`・ω・´)

>>151
奇跡の〜のほうが詳しいよ。
153選曲してください:04/11/11 21:43:39 ID:nciizdZV
CDの内容はまったく同じ?
154選曲してください:04/11/11 22:07:04 ID:Pp3GK3/D
>>153
わずかに違う
155143:04/11/11 22:07:20 ID:Y60gLJ+9
>>153
96%同じ。
156選曲してください:04/11/11 22:18:34 ID:nciizdZV
息漏れ裏声ともれてない裏声のちがいとは?
オシエテチャソでごめん
157選曲してください:04/11/11 22:19:24 ID:NOtK6ACx
どう理論がちがうの?
弓場は声帯の削減なしで高い声が出せるようになる理論なの?
158選曲してください:04/11/11 22:24:50 ID:NOtK6ACx
高田のは完璧に科学的に証明された高音域開発メソッドだからな〜
あれはもう機械で声帯の動きまで見て理論が確認されてるから
弓場のは読んだことない
どう高音を出すのか気になる
159143:04/11/11 23:14:05 ID:Y60gLJ+9
>>156
息もれの無い裏声は歌える裏声。

>>157
弓場氏の理論はベルカント唱法に基づいている。高田氏のはフースラーのやつ。
160選曲してください:04/11/11 23:46:50 ID:qAYwL4TM
ベルカントは知ってるけど。
フースラーって? 初めて聞いた言葉だ・・・。
161選曲してください:04/11/11 23:51:45 ID:OENVC/W5
>>160
確か「うたうこと」の著者だったはず、作品名違ったらスマソ。
162選曲してください:04/11/11 23:54:00 ID:qAYwL4TM
163選曲してください:04/11/11 23:56:22 ID:OENVC/W5
>>162
携帯からだから見れない、スマソ。見つかったならそれじゃない?
164選曲してください:04/11/12 01:25:50 ID:b7k71r9T
>>147
音痴な方も合唱団の方も利用なさってるみたいなので、もう少し続けてみてはいかがでしょうか?

>>152
>>157-163
高田さんはフースラーではなくサウンドビーム理論に乗っ取っているはずです。
フースラーのアンザッツとサウンドビームは一見同じように見えますが、全く違う、というのが
高田さんの主張です。

あと、フースラーや、サウンドビーム理論が科学的で、ベルカントが非科学的ということも特に無いです。
サウンドビーム理論は物理的な考察に端を発し、フースラーは生理学的な観察に端を発しています。
ベルカントは科学を語らないだけで、方法論の有効性は科学的に考察されています。
165選曲してください:04/11/12 05:19:22 ID:9ISMhAWQ
アンザッツとサウンドビームが全く違うという主張ってなんだ?
主張も何もちがうじゃんふつうに
全くちがう
主張じゃねーぞあれは
事実ちがう

で、サウンドビーム理論は科学的に証明なんかされてないだろ
証明されてんのは声帯が削減されてく動きだ
166選曲してください:04/11/12 06:18:26 ID:b7k71r9T
>>165
サウンドビームが音域と母音に特異的な方向を持つことと、
アンザッツの音を当てる行為が一見似ているが、違うものなので誤解しないように、と
高い声で歌える本で述べられていたと思うのですが、そのことについて書いてます。

ただ、アンザッツとサウンドビームが全く無関係とも現時点で言えるのでしょうか?
同じ声を出すとき喉では同じ事が起こっているので、
表面上の類似性に本質的な類似が潜んでいると考えるのは妥当です。
高田さんはそのことについて同じ本で示唆なさっていたように思います。
167選曲してください:04/11/12 06:34:10 ID:hD86nwYc
主張ってゆうか注意だな。高田さん独自の考えじゃなくて、一見すると似てるだけだから
両者が同じ物だなんて話は聞いたことがない
168選曲してください:04/11/12 06:35:15 ID:hD86nwYc
サウンドビームに母音は関係ないよ、音域だけ
169選曲してください:04/11/12 11:33:04 ID:b7k71r9T
>>168
サウンドビームの方向が図示されている絵があるじゃないですか。あの絵。
音高と共に母音も書き込まれていると思うのですが、あの母音は何なのでしょうか?
170選曲してください:04/11/12 12:42:27 ID:lSOmMsan
昨日奇跡のボイストレーニングを呼んでみたのですが、
本の中にある「裏声から表声への変換点」が見つからず、
弓場氏の仰る事が理解できませんでした。
CDの通りに音程を下げてみても変換する必要が無いし…。
(裏声のままで済んでしまう)
意識的に裏声→オモテ声(?)に下げろという事でしょうか?

自分の中では、
・地声(話すときの声)
・歌声(声量が大きくないと出せない系)
・裏声
という区切りがあるんですが、
弓場氏のおっしゃるオモテ声とは上に挙げた三つの中で言うと歌声の事ですよね?
とりあえず、男性ですが女性編でトレーニングしてみています。
171選曲してください:04/11/12 13:16:02 ID:2+eXIfef
>>170
裏声から表声に換声点無く変えろって事だろーなー。
でも、どうやって変えていいか分らないっつーの
裏声を混ぜろって言われても出来ね〜〜〜よ〜。
CDの真似して歌っていれば、いつか出来るようになるの?????
172選曲してください:04/11/12 13:17:21 ID:YJomAM2U
もっと音程を下げてみたら?いくら何でも低音域は裏声じゃ出ないし。
もしくはオク上とか?
173選曲してください:04/11/12 13:25:17 ID:lSOmMsan
171 :選曲してください :04/11/12 13:16:02 ID:2+eXIfef
>>170
裏声から表声に換声点無く変えろって事だろーなー。
でも、どうやって変えていいか分らないっつーの
裏声を混ぜろって言われても出来ね〜〜〜よ〜。
CDの真似して歌っていれば、いつか出来るようになるの?????


172 :選曲してください :04/11/12 13:17:21 ID:YJomAM2U
もっと音程を下げてみたら?いくら何でも低音域は裏声じゃ出ないし。
もしくはオク上とか?

>>171
やっぱり意識的に変えろって事なのかな。
「自然変わる点が…」等仰っているので、自分が間違ってるのかと思ってました。
混ぜるのは難しいよねぇ。
カラオケで歌ってる時はなんとなく分からない気もしなくも無いんだけどw
っていうかCDのあれって混ざってるのかな?そこが既に疑問。

>>172
CDに合わせろ!って感じだから、
自分で音程をずらそうとするとレッスン的に不自然なんだよね。
オク上にはなってないと思うんだけどな。

一日目で結論を出すのは難しいけど、
自分としては劇的に得られるものは少ない気がする。
ただ、ビブラートの練習にはなるかも…とは感じる。
(自然に…と弓場氏は仰っているが、まさにそんな感じ)
とりあえず継続してみようと思う。
174170,173:04/11/12 13:26:16 ID:lSOmMsan
変な書き方してゴメン
175選曲してください:04/11/12 17:44:14 ID:2+eXIfef
こん中に、奇跡〜 読んで換声点なくせた人
っているの??
176選曲してください:04/11/12 18:26:40 ID:G0KX/RaG
そんな事聞いてる暇あったら少しでも練習汁!
177選曲してください:04/11/12 18:33:31 ID:2+eXIfef
もちろん練習したさー
>>176くんは、どうだったのさー?
178選曲してください:04/11/12 20:51:06 ID:G0KX/RaG
完全になくなったわけじゃないけど、やり始めた当初よりは目立たなくなったよ。
179選曲してください:04/11/12 21:51:18 ID:nef7ab6O
>>175
換声点なんて簡単になくせるもんじゃない。完璧になくそうと思ったらそれこそ何年もかかると思う。
180選曲してください:04/11/12 21:59:39 ID:b7k71r9T
>>170
奇跡〜の根拠となる『ベルカント唱法』という本には、

1.両声区(地声、裏声)が滑らかに融合して完全な対等状態
2.両声区がブレイクで別れていながらも、それぞれ使える状態
3.地声のみ使われて、裏声が除外されてる状態
4.裏声のみ使われて、地声が除外されてる状態
5.両声区が十分に発達し、純化され、そののち正しく融合されたのではなく、
 不適切に結びついて見かけそれらしく見える状態

という声が挙げられています。
1が良くて、2は概ね良好、3・4は好ましくなく、5は一番良くないとされています。

>・歌声(声量が大きくないと出せない系)
ここら辺を見る限り、5じゃないですか?

いろいろな方のカキコを見ていると、裏声に余計な力が入っている方が多いように思います。
裏声ではなく、「息漏れの裏声」からしっかりと練習するといいと思います。
181170:04/11/12 22:20:25 ID:a8DtW8cK
>>180
おぉっ、詳しくありがとうございますっ。

感覚でやっていたものを、一から言葉で説明されたために違和感を覚えていたようです。
そもそも私の言う「歌声」というのが表声(地声)と裏声がミックスされたものだった、という事でしょうか。
(その質が問題)

最近、喉の力をある程度抜いて歌うととても楽に歌え、
スタミナも持つのですが、
その感覚が180さんのおっしゃる"1"に近いのでしょうかね?

余談ですが、カラオケ等で地声で歌う人は通常居ないと思うのですが…。
182選曲してください:04/11/12 22:44:52 ID:Qdcit/Ty
漏れも気になったんだが、今のJPOPで表声を使うような曲ってあるかね・・・?
183181:04/11/12 23:23:33 ID:a8DtW8cK
>>182
あ、L'Arc〜en〜CielのWinter fallの最後とかもしかしたらそうかもw
184選曲してください:04/11/12 23:36:06 ID:YJomAM2U
ところで俺は、J-POPの歌手たちが>>180で書いてある1に該当するのかが気になる。
185選曲してください:04/11/12 23:37:22 ID:8tKwpd48
>>184
5を何とか上手く見せてるのが多い。
186選曲してください:04/11/12 23:45:26 ID:YJomAM2U
やはりそうか、J-POPに多い、あのシャープというかなんか独特な硬い声に関係あるのだろうか。
1に該当する人だとオペラや洋楽みたいな響きでJ-POPらしさは出ないのかな?
それが気になる。
187選曲してください:04/11/13 00:14:39 ID:6nSgXs0A
奇跡の〜を読みCDレッスンをしてみましたが(♀です)裏声の最高音が出ません。
と言うか音にならずです息のみが出ています。
これってどうなのでしょう?


これとは別に個人レッスンは行ってますが(同じくベルガント唱法)ハミングでの準備とクールダウンはしますが本のなかでは駄目とありましたが…迷う;
188選曲してください:04/11/13 00:20:53 ID:HvR7LSSV
>>187
無理して出そうとせず、出せる音をCDの声に近付けるように
練習してください。
189選曲してください:04/11/13 00:27:22 ID:10+OFRoT
滑らかに裏声から表声に切り替えることができない・・・。
毎日継続していけばできるようになるかな?
190選曲してください:04/11/13 04:37:59 ID:nsxaxEYe
>>181
>私の言う「歌声」というのが表声(地声)と裏声がミックスされたものだった、という事でしょうか。(その質が問題)
私はそう思います。
>カラオケ等で地声で歌う人は通常居ないと思うのですが…。
”地声”という言葉の定義ですが、喋り声という意味と、表声という意味の両方で使われますがこの場合は後者です。
>>182-183
表声を使わない歌手の方が少ないと思います。ソプラノ歌手には表声を殆ど使わない方もいらっしゃいますが。

>>189
なると思います。
表声裏声ともにしっかりとした良い声になっていくと、切り替えや融合の難易度が下がります。
191選曲してください:04/11/13 06:39:16 ID:6nSgXs0A
>>190
トレナーさんですか?
192選曲してください:04/11/13 09:41:34 ID:+AvBjcWm
高い声で歌える本でミドルボイスできた人いませんか?
何かできるためのヒントをください

ミスチル、グレイ、B’zはミドルボイスで高音
出してるらしいですね
Xは元々声が高いだけみたいです
193選曲してください:04/11/13 09:52:37 ID:lY0zGDKt
>>192
>Xは元々声が高いだけみたいです
そりゃないでしょ
194選曲してください:04/11/13 10:01:57 ID:9yne71rI
Xはライブでのど詰めまくっても出てるじゃん
あんなやり方声高い人じゃなきゃ無理
195193:04/11/13 10:02:06 ID:lY0zGDKt
ちょっと書き方が悪かったな、たぶん。
Xは元々声が高いけど(いや、Toshiが練習しまくったのかもしれんが)
それはミドルボイス、ヘッドボイスを習得(もちろボイスミックスも)してるから、だろ?
196選曲してください:04/11/13 10:10:45 ID:J0hFPsej
その理論は元々声高い人なんていないってことか
じゃあ女子はみんなミドル、ヘッドを修得しているのか?
岡本知高の声はヘッドボイスなのか?ってことになるな
ありゃ地声だろ
197選曲してください:04/11/13 10:14:24 ID:J0hFPsej
声帯が短ければ低い声が出なくて高い声が出るから
だから声帯を短くしたり伸展したりしなくても
女、岡本、Xやらは高い声初めっから出る
198選曲してください:04/11/13 19:13:01 ID:D3fdXLfH
BUMPみたいな高いようで低い声ってどっちで出すんだろう・・・表?裏?
199選曲してください:04/11/14 02:26:19 ID:ryvSYZqC
ttp://www12.ocn.ne.jp/~vibgyor/belcanto.html
ここの管理人が1週間もベルカントやれば音痴治るって言ってんだが・・・
実際の所どうなんだ?
200選曲してください:04/11/14 02:47:48 ID:bmuEoamv
>>199
俺ここのサイトいつも見てるよ。
ただ読み流してるだけだけど。
201選曲してください:04/11/14 03:23:31 ID:giURyeeD
>>142
スポーツと同じだとすると、教本読む事に何の意味もないな・・・
スポーツなら、素質ある奴は、もともと平均以上の能力があって、
知識でより高みに昇っていくが、素質の無い奴は知識を付けても
「ケガしないための知識」程度に終わる。で職業意識がある奴は
トレーナーとかになる。
202選曲してください:04/11/14 03:28:54 ID:giURyeeD
超デブの運動音痴を矯正しようとしても、健康増進程度にしかならない。何をやっても無駄。
身体的にスポーツ向きで、単にスポーツやった事が無くて、練習していくうちに出来る奴もいるだろうけど、
そういう奴はどんな練習でも、慣れればうまくなるもの。
203選曲してください:04/11/14 03:46:32 ID:giURyeeD
プロのボーカルは陸上競技に例えれば、長距離や短距離、棒高跳びのトップ選手で、
才能無しではあのレベルにはなれない。
稲葉、Xとかは例えれば「小学校から、飛びぬけて足が早い奴」とかであって、真似できるとかそういう物では無いかと思う。
もちろん練習はしているだろうが、元から抜き出ていただろうとは容易に考えられる。
204選曲してください:04/11/14 03:51:04 ID:giURyeeD
「俺も頑張れば100メートルで10秒台で走れるかな・・・」と思っても、
もともと足が遅い場合、どんなに練習しても無理。
歌声に素質は影響しないって言われるけど、大半の指導側に聞くと
「うまい奴は、ほっといてもやれば上手くなる。駄目な奴は何やっても駄目」と実体験からの感想。
誰でも歌が上手くなれたら歌手が成立しないし、それでいいと思うけどね。
205選曲してください:04/11/14 04:01:25 ID:jRgDmpfl
しつこいな。
206選曲してください:04/11/14 04:01:37 ID:NYQWTodk
>>204
はしれなすよ・・・!自分がはしれなすし!
207選曲してください:04/11/14 09:43:43 ID:DaFZH4nO
そりゃあ声楽でプロになろうと思ったら
圧倒的な才能が必要だが、ここはカラオケ板だし・・・

歌が100m走と違うのは、100m走は絶対的な時間との競争だが、
歌は自分の「内側」との戦い。
如何に体を覚醒させるかが勝負。

だから、男と女で性差も無い。
男の方が筋肉はつきやすいが、男より歌が上手い女は幾らでもいる。
208選曲してください:04/11/14 10:19:28 ID:TsKC8KKL
>>199
そこのサイトの管理者は経験が浅い方のようです。
209選曲してください:04/11/14 12:36:11 ID:mGMoleSu
高い声が出る本は店頭で見かけないため、中身の確認が出来ないんですよね〜
結局、高い声が出る本、奇跡の〜、どちらが効果的ですか?
アンケートをお願いします。

皆さんの意見をお待ちしています。
210選曲してください:04/11/14 12:37:29 ID:Tl1ekbOm
>>209
両方買えということか!!w
211選曲してください:04/11/14 15:00:05 ID:3+IZRBDI
両方買った
音楽の知識がほとんどないおいらは
奇跡に軍配を上げまする。
212選曲してください:04/11/14 15:05:40 ID:NYQWTodk
>>211
音源が聞けるのが強いですよね・・・!奇跡!
213選曲してください:04/11/14 15:59:21 ID:CFWJNkbs
どなたか『奇跡の〜』半額くらいでお譲りしますよ、大阪の方で。
まだ買ってひと月たってませんが、僕にはあわないようなので…
214選曲してください:04/11/14 16:01:06 ID:NYQWTodk
>>213
一月で判断するのはもったいないですよ・・・!せめて1年はやてほしいですよ・・・!
自分もすいぶん効果がでなしたし・・・!
215選曲してください:04/11/14 16:04:14 ID:jRgDmpfl
まあ、勉強と一緒だよな。自分のレベルに合ったトレーニングをすべし。
216選曲してください:04/11/14 16:11:20 ID:CFWJNkbs
親切なコメントどうもです

ぶっちゃけてしまうと、この本に書いてあることがナチュラルにできてるみたいなんです。
換声点の揺れに気付けたのはためになりましたが、それ以外は特に新しい発見がなくて…
だから、需要のある方にお安く読んでいただけた方がいいかな、と。
少し高めな本だから買う決心つかない人もいるんぢゃないかな…なんて思いまして。
217選曲してください:04/11/14 16:14:03 ID:NYQWTodk
>>216
そうでしたか・・・!うらやましい限りですよ・・・!
218選曲してください:04/11/14 16:21:22 ID:CFWJNkbs
>>217
読んでいて良書であるのはよくわかりました。一読の価値はあると思います。
効果が出始めているなら、それはすばらしいことだと思います!

出したい声が素直に出せたり、大好きな歌が調子よく歌えたときは最高に気分いいですよね。
がんばってください!
219選曲してください:04/11/14 16:23:19 ID:NYQWTodk
>>218
もう以前からいろいろ練習を積まれていたのですかね・・・!
よろしければ経緯をもしえてくださいよ・・・!後進のヒントになりなすので・・・!願
220選曲してください:04/11/14 16:40:04 ID:CFWJNkbs
>>219
う〜ん…特に楽器やバンドを組んでるわけでもなく、音楽教育をまともに受けたこともなく…
野性児というか雑草というか…なんにせよ完全に独立独歩・自己流でやってきました。
で、OFF会でご一緒した方にすごい上手な方がいらして、感動しちゃったんですよね。
自分も下手ではないと自負があったんですが、もうなんていうかレベルが違うんですよ。
目の前の人の歌聴いて軽く感動を覚えたのは初めてでした。
で、こんなふうに人の気持ちを揺さ振れる歌い方のできる奴になりたいな…と。
それで、物事にゃ基礎が大事だと思い、良書と評判の『奇跡の〜』を購入してみたわけです。

この一ヵ月、いろいろ試行錯誤してみました。
それで僕がはじき出した結論は、「好きな歌を、歌うことに喜びながら、自由に歌う」です。
なんつーかアドレナリンでまくりな快感をともなって歌うこと、これが最高のトレーニングかな、と。

以上、素人の屁理屈ですが、参考になるようでしたら嬉しいです。
221選曲してください:04/11/14 18:15:02 ID:NYQWTodk
>>220
ありがとうがざいなすよ・・・!自分もいつかすてきなも歌を歌えるようにまい進しなすよ・・・!
222選曲してください:04/11/14 19:49:12 ID:IJMMaqnw
俺は10トラック目くらいまでをひたすら繰り返してるよ。
12トラック以降は聞いたことはあるけど、あれはまだレベル的にできないや。
前半がスムーズにできるようになってから次に進んだ方がイイよね??
223選曲してください:04/11/14 19:50:08 ID:szyVl5KM
言われてみると、オフ会出ると必ず一人はミックスマスターしてる人いますよね。聴いて真似るのはためになりますよね
224選曲してください:04/11/14 20:48:04 ID:ryvSYZqC
奇跡の〜level1 step4ができない・・・
弓場氏みたいな声にならず、地声になってしまう
225選曲してください:04/11/14 21:54:54 ID:FqSFRZsv
>>224
あれは裏声に地声が混ざった状態。てかあれができればもう神だろ。まずは地声になってもいいからスムーズにつなげることを目指せばいいんじゃない?
オレもそれをがんばってる。
226選曲してください:04/11/14 22:47:03 ID:DCtZ3i4B
>>209
両方ひととりよんだけど
とりあえずトレーニングするつーんなら「奇跡」で実践的。
「高い」は読み物としては面白いんだけど論理ばっかりで
具体的にナニしろってのは巻末の数ページだけなんだよ。
227選曲してください:04/11/14 22:48:26 ID:l4fYVa7U
ここ良スレだから荒れないようにみんなsage進行でいこうぜ!
228選曲してください:04/11/14 22:50:59 ID:IJMMaqnw
歌ってのは理論云々ではうまくならないと思うんだよなぁ・・・
だから奇跡〜みたいな実践系の本の方が買うとしたらイイと思う
読み物として、高い〜を買うのは全然構わないと思うけど。
229選曲してください:04/11/14 23:14:05 ID:ryvSYZqC
>>225
地声だと音程が合ってるかわからないってのが・・・
230選曲してください:04/11/15 00:23:50 ID:hdTABwdW
理論から解る事もあるけど、実践ありきなのは事実だな。
ただ細かいテクニックは理屈を知らないと出来ない事が多いから、
土台は実践、技術は知識って感じか
231選曲してください:04/11/15 16:58:27 ID:BSYo3Xut
>>229
まずは完璧に息もれの無い裏声を出せないとダメらしいよ。
232選曲してください:04/11/15 17:13:33 ID:mf0Uoghr
高いだろうと思って声出しても録音したのを聞いてみると意外に低かったりするのは耳が悪いからですか?
233選曲してください:04/11/15 19:59:52 ID:BSYo3Xut
>>232
ん〜なんともいえないけどまずは裏声鍛えよう。
234選曲してください :04/11/15 22:24:21 ID:FIxGe4nu
>>232
耳というか意識の問題かな。 
出そうと思ってる声、実際に出ている声、この2つにギャップがある状態だと思う。
235選曲してください:04/11/15 23:17:03 ID:jkmqEhqc
俺も奇跡のボイストレーニングやってるけど、
毎日女性編を最初から最後までやってみてる。
思ったんだけど、
やってるやつを録音→うp
とかみんなでしてみたらお互い参考に出来たりしないかな?
236選曲してください:04/11/15 23:59:08 ID:eTwODGL8
>>235
それ(・∀・)イイ!!
たしかにそれならイマイチ感覚が分からない人も参考にできたり、
評価してもらったりできるね。

でもそれだとスレの種子が変わってくるな。
237235:04/11/16 00:10:37 ID:sM7RdoZB
>>236
やっぱそうだよね、書いてて思ったw
でもこれだけ読者が多いとなると、
専用スレを作ってもそれなりに需要があるのかな…とも。
238選曲してください:04/11/16 00:17:26 ID:Y0j6knOF
>>237
専用スレって言うのもありけど、
ヴォーカル教本総合スレって纏めちゃえばいいかも。
そっちの方が廃れたりしにくいと思うし。
239選曲してください:04/11/16 00:21:49 ID:T2hd1a6p
>>238
次スレのスレタイ決まりだな。
【ピンから】ヴォーカル教本総合スレ【キリまで】
240選曲してください:04/11/16 01:39:12 ID:RAwkb5+5
奇声〜で発声を身につけて、高い声〜で高音を開発していくのがいいと思う
241選曲してください:04/11/16 01:54:13 ID:GrNkE/gD
奇声って略いいね。あの本だと発声は身に付きそうだが、声の表情がまったく無い「奇声」になるしな。
242選曲してください:04/11/16 08:39:54 ID:4CR/Ftv8
>>235
それいいと思うよ〜。別にこのスレでやってもいいと思うけど…。

音源アップしてみんなにどれぐらいできてるのかとか悪いとことか聞いてくのは上達のためになると思うよ!
243選曲してください:04/11/17 20:53:01 ID:6A7e5M1s
244選曲してください:04/11/19 19:17:11 ID:LApN5Ezs
奇跡、買ってみたんだけど、CDに価値がある、という言葉に納得。
正しい発声方法の声を聞いて真似るという原始的な方法が良いわけね。

でも、息漏れ無しの裏声の出し方について全く触れていないのはどうなんだろ?
ってか、出し方がわかんないので、誰か感覚的なコツみたいの教えて下さい。
245選曲してください:04/11/19 21:11:42 ID:JSU0FhkR
奇跡のCD、nyで流れないかな
246選曲してください:04/11/19 21:53:25 ID:2Ld7uZdD
息漏れする裏声って、みんなどのくらいちゃんと漏れてる??
手を口の前に当ててみるとちゃんと漏れてはいるんだけど、自分的には『これじゃ弱いのかな?』ってのが正直なところで・・・。
247選曲してください:04/11/19 22:00:02 ID:9OfCeJ2d
hiAの一個前って何?
地声で↑までしか出ないって声低い??
248選曲してください:04/11/20 01:56:03 ID:NLFaQBkW
>>247
hiA♭
普通なんじゃないかな
249選曲してください:04/11/20 03:33:28 ID:DtwGhQrz
hiA♭=midG♯なんですか?カナ表記とかだとBとCでわけますよね。

もう一つ知りたいんですが息漏れの裏声ってトレーニングのためにあえて出したりするものなんですか?
250選曲してください:04/11/20 03:44:58 ID:+R4xmTWc
>>249
もなじですよ・。・・!
251選曲してください:04/11/20 03:46:03 ID:+R4xmTWc
>>249
余計な緊張がないか確認するのに使いなすよ・・・!フォームの北極せいですよ・・・!
252選曲してください:04/11/20 10:35:06 ID:hO30VVZk
>>248
ありがとー。
253選曲してください:04/11/20 10:43:11 ID:DtwGhQrz
>250
>251
hiA♭=midG♯で同じってことですよね

ありがと。
254選曲してください:04/11/20 18:19:16 ID:+zDYB4Tl
hiA♭はmidG#ではなくmid2G#ですよー。
255選曲してください:04/11/20 19:12:15 ID:DtwGhQrz
mid1,mid2て表記はあまり一般的でない気がすnだけど
どなんですか?
256選曲してください:04/11/20 21:49:16 ID:HOP9oYR9
日本語が不自由なのがいるな
257246:04/11/20 22:12:02 ID:BNKNkROB
どなたかアドバイスくらさい・・・。
258選曲してください:04/11/20 23:08:27 ID:DtwGhQrz
息洩れっていうのは声帯の振動に寄与しないで通りぬける息のことを言ってるわけですよ。
自分の発せられる最小の声を出してそのまま呼気の流量を増やしていけば息洩れの声になります。
あれ、逆か?
例えば2秒ではききる息と15秒ではききる息で同じ(なるだけ小さい)音量の声をだせればいいんです。
つまり呼吸と発声が切り離せてるということです。
259選曲してください:04/11/20 23:11:37 ID:s4fLeYuj
良く判らんが、最終的に息漏れはいらんのだから、
ほどほどで良いんじゃないの。
余り無理してやると声帯に負担がかかりそうだし。
260選曲してください:04/11/21 02:21:16 ID:ohFcNIh5
高音をもう少し高いところまで出るようにと正しい発生方法を身に付けたいので
奇跡のボイストレーニングを買おうと思っています。
そこで質問なのですが、この本のトレーニングをする事によって、
最近の歌謡曲に使える歌声(適した歌声?)で高音を出せるようになるでしょうか?
実際にやった人が居ればご回答お願いします。
261選曲してください:04/11/21 02:29:44 ID:3sR8P30u
>>260
問題ナシです。出せるようになりますよ。
そういう声をイメージして歌えばそういう声になります。
というか、俺はいろんな声を出せるようになりました。

高田さんはベルカント唱法はポップスに向かないといってますが、
発声原理はどのジャンルでも基本は同じなので、
奇跡〜はその基本部分を鍛える為の本です。
そこまで声楽にのめり込んだ本じゃないので大丈夫だと思います。
262選曲してください:04/11/21 02:45:37 ID:BHWSP3yv
>>260
僕も上と同意見です。
ベルカントはポップスに向かない〜、ってよく聞くけど・・・。
個人的にはんなことないと思いまつ。
裏声はしっかりやればちゃんとスムーズに出るようになると思うよー
263選曲してください:04/11/21 12:52:54 ID:6Gh4g3H8
歌う筋肉のメニューと高い声で歌える本のメニュー両方やるってのはダメ?
264櫻井3代目 ◆os1Z/MrE32 :04/11/21 22:32:17 ID:Mnjif5kS
ついに買いました!! 奇跡〜
過去問題集の代わりに買ったので、試験は落ちるでしょうが・・・
上手く歌えればそれで良いのです。

>>244
漏れも気になった。
息漏れ無しの裏声の出し方について全く触れていないのはちょっと・・
息漏れありの裏声と、無しの裏声。違いがわからなかったし。
265選曲してください:04/11/22 00:10:46 ID:vrdEqd8v
>>261さん、>>262さん
レスありがとうございます!
基本は同じと言う事なのですね・・!
声楽家のような声でしか高音が出せないのかと心配していましたが、
お二人のレスを見て安心しました。
やっぱり買って練習みたいと思います。
とても参考になりました。
ありがとうございました!
266244:04/11/22 19:46:31 ID:tVhwH9dH
>>264
やっぱり耳だけで判断するのは、ちょっと辛いものがあるよね?
一応真似をしては見るんだけど、息漏れの裏声と違って合ってるのか分からない。

というわけで、誰かアドバイス、下さいよ。
267選曲してください:04/11/23 07:28:04 ID:KpJgnJ7P
耳で違いが分かるようにならないと上手くならないと思うので、よく音を聞いて下さい。
息漏れ−芯が無く、ボワっと広がった音。息がこすれて、かすれた感じ。曲で使うと違和感がある。
息漏れの無い−音がまとまっていて、艶がある。強い印象の音。曲で使った時、違和感が少ない/ない。

普通の音楽CDで聴くことが出来る裏声は、殆どが息漏れのないものだと思います。
息漏れ裏声は息を大量に消費します。
筋肉の感覚は、息漏れは下に提げる感覚はあっても、閉める感覚は有りません。
息漏れを練習するときはなるべく脱力し、最小限の筋肉だけで音を出します。

裏声に関わらず、声を出すときの”コツ”を、言葉で表現してそれに囚われるのは悪いことです。
耳で音を判断しないと、絶対に上手くなりません。
ですから上の段落の最後の2行は気にしないでください。
268選曲してください:04/11/26 19:18:25 ID:1Rfzw0Ws
ひょっとして本の執筆者本人が密かにここまじってる?

269選曲してください:04/11/28 22:27:58 ID:uEo5S9ph
弓場先生のサイトの掲示板で
>声をあてる練習は、危険でダメです。
というのを見た。この辺は高田さんと全く違うよな。
270選曲してください:04/11/28 22:44:20 ID:XJ85tPk9
声を当てるってのは曲と一緒に歌うって事?
271選曲してください:04/11/29 00:09:27 ID:zaa+lzL1
>>270
アンザッツのこと
>>268
理論好きな人がカラオケ板にはいっぱいいるので、そういう人たちのカキコでしょう。
というか俺もその一人。
272選曲してください:04/11/29 22:27:23 ID:x1jTvEkO
質問です。
俺は週に三回のペースでカラオケに行ってるのですが、
ボイトレ(奇跡〜)を続けている間はあまりカラオケには行かない方が良いのでしょうか?
皆さんはボイトレ(奇跡〜)を続けている間、どのくらいのペースでカラオケに行ってましたか?
273選曲してください:04/11/30 11:00:27 ID:sCiiL+z8
問題ない。裏声とか使いまくって故意
274選曲してください:04/11/30 11:17:49 ID:I6g5mJ39
本を買ったんですが、みなさんボイストレーニングなどにいってない
私みたいな素人の方はどこで練習していますか?
練習のときの声の大きさは小さくてもいいんでしょうか?
275選曲してください:04/11/30 11:53:15 ID:rYssgMdr
>>274
俺は広い公園で犬の散歩とウォーキングの人の視線を無視してやってる
他に橋の下、カラオケボックス、家、車の中ってのを訊いたことある。
ガンガッテ探さないとなかなか練習場所は見つからないと思う。

練習初期では小さな声で練習することもあるけど、
上達にはある程度の音量が必要と思います。
276選曲してください:04/11/30 21:26:20 ID:3xC6shmE
ほんとは公園とかより声が反響するとこがよい。
277選曲してください:04/11/30 21:55:54 ID:P+LddQIW
最近奇跡〜を始めました。
これを毎日練習してれば一年で喚声点なくすところまでいけますかね?
今の実力はBUMPスレの708です。
278選曲してください:04/11/30 23:06:37 ID:P+LddQIW
すいません過去レスにありましたねorz
279選曲してください:04/12/01 07:31:01 ID:aU8+2ZAn
喚声点てなにかわかりますか?
280選曲してください:04/12/01 16:47:30 ID:pmtd5fZ7
>>279
奇跡の最初の方に(簡単な)絵つきで説明されてますよ。

自分は初めてまだ2週間くらいですが目に見えて(声なんで見えませんが)裏声が安定してきました。
281選曲してください:04/12/01 19:19:02 ID:CJVpCLKA
裏声が安定するって具体的にはどういう状態なんですか?裏声の安定ということと表裏の成分を混ぜるのは全く別次元のことでしょうか?
282選曲してください:04/12/01 19:34:09 ID:jARLLBKH
>>281
全く別次元のことでし。
不安定な弱弱しい裏声→強くたくましいしっかりとした裏声。
ひとまず気長に練習してると上手くなると思うよ
283選曲してください:04/12/02 23:13:46 ID:IdYOKiaw
発声のメカニズム」ってのを初めて読んだけど声帯写真がいっぱいでおもしろきもかった。純粋に教本ではないが。
高い…とかと併読するといいんじゃね。
284選曲してください:04/12/03 17:38:04 ID:lDjjrdGs
自分(♂)は一応Xやジュディマリ等の音域で歌えるのですが、無茶な発声方法がたたり
高田氏の言うところの「声枯れ地獄」に陥ってしまったようです。
そこで高い〜本のメドッソを実践し、一から発声法を見なおそうと思ってます。
すると今までは高音が出ていた、ということは全く意味のないことになってしまうんでしょうか?
今持っている高音もかなり努力した結果ようやく手に入れたモノなので、
それが無駄になってしまうというのはかなり悔しいというか恐いのですが…
285選曲してください:04/12/04 04:15:58 ID:kuH6zwiJ
メドッソとやらをさっさと片して無駄があったかどうか語ってくれ。
286選曲してください:04/12/04 23:00:44 ID:0V+Im8NQ
ミュージックスクールネットでもおなじみアムバックスから!
◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆

 ボーカリストやシンガーソングライターはもちろん、カラオケストまで!
   歌をうたう人全員必須の、★ ボーカリストハンドブック ★

    オンラインで全部公開!スペシャルキャンペーンのご案内!

◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆

なんかアムバックスからこんなメール来た。
無料らしいのでとりあえず見てみることにする
287選曲してください:04/12/05 23:55:38 ID:H6+mPcSU
>>284
無駄なんてことはないと思うけどね。。
今のような歌い方でも気をつけてさえいれば、今後も十分カラオケで高音を楽しんでいけるはず。
実際歌ってて楽しいでしょ。

そりゃあ、もっともっと次元の違う発声を会得してる人もいる。
でもそんなのを目指すとなると、ばかばかしくなるような年月が必要になるかもしれない。
それも、その人の美意識・嗜好が自然の真理と限りなく一致していなければ難しい。
288選曲してください:04/12/10 16:39:00 ID:7DBxDGSW
弓場ちゃんやらなきゃ・・・最近サボり気味・・・
289選曲してください:04/12/10 16:50:59 ID:73GZgKZl
このスレ見て、最強のボーカル 、きょうもと って誰だと思った漏れは勝ち組
290選曲してください:04/12/10 18:36:42 ID:NaoUxpIS
音読みと訓読をまぜたらあかんやろ。負け組や。
291櫻井3代目 ◆os1Z/MrE32 :04/12/10 22:09:30 ID:/xVs0TO6
>>288
奇遇だな。俺も3日さぼってるw
292選曲してください:04/12/10 22:24:31 ID:sKEiixI6
>>288
>>291
俺なんてつまんなくて1日でやめちゃったよ。
293選曲してください:04/12/11 17:04:47 ID:kTCEm6Um
>>289
ワロタww
294選曲してください:04/12/11 20:18:24 ID:Oam2SkaL
突然ですけど、歌ったら「ギャップが激しい」って言われる声ってどう思います?
地声がカッコいいかは関係ナシに
295選曲してください:04/12/11 20:32:32 ID:8KgpH83v
俺、「カラオケ詐欺」って言われた事ある・・・
ギャップが激しいって事自体は良いと思うよ。
296選曲してください:04/12/11 20:39:22 ID:Oam2SkaL
カラオケ詐欺ってなぜゆえに?w
297295:04/12/11 21:24:37 ID:8KgpH83v
わかんね。
特別下手でも上手くもないし。
298選曲してください:04/12/11 22:11:58 ID:Oam2SkaL
じゃ、最初笑っといてその後に上手いって逝ってくるやつは?
299295:04/12/11 22:55:26 ID:8KgpH83v
>298
俺はその経験無いな。周りで見た事もないからわかんね。
歌い出しミスって笑われた、とかでない限り、馬鹿にされてると見て良さそうだが。
300選曲してください:04/12/11 23:02:31 ID:Oam2SkaL
裏声のコツって…ある?
301選曲してください:04/12/11 23:24:45 ID:kTCEm6Um
喉のあそこをこう、なんて言うか浮かせるようなイメージ・・・
302選曲してください:04/12/11 23:31:29 ID:Oam2SkaL
裏声がカッコいいって言われたらマジで嬉しい
失敗したらメッチャ笑われるけどw
303295:04/12/12 00:20:15 ID:JRr1gZaB
顎を引くとか。逆に顎を上げると出しづらいと思う。
響かせる位置の問題もあるかもしれないけどね。
304選曲してください:04/12/12 00:32:56 ID:naXhLmZ5
やっぱ腹筋鍛えるのって大事なのか?
305選曲してください:04/12/12 12:07:38 ID:d7INxT1H
腹筋を鍛えるのは無駄。でも腹筋運動をするのはいいかもしれない
306選曲してください:04/12/12 13:17:25 ID:sedmPFKm
腹式で歌歌ってれば、自然と腹筋は鍛えられていくよ
少なくともあまり衰えない
307選曲してください:04/12/12 13:26:53 ID:sGLWYJDx
腹筋は関係ないとは言えないけどそこまで重要じゃない、むしろ鍛えすぎると声が硬くなる。
と弓場氏の本に書いてありましたよ。
>>306だと正しい呼吸法?発声法?どっちが言いたいのかわからないけど最終的にみんな声硬くなることになるね。
308選曲してください:04/12/12 18:48:29 ID:d7INxT1H
↑日本語いまいち君が頑張ると荒れるんだよな。
309選曲してください:04/12/13 01:59:57 ID:zPL9YtYK
↑おまえみたいなのが一番荒れる元だって気づけよ
310選曲してください:04/12/13 08:21:26 ID:EatBG304
漏れ、学生時代「腹から声を出す」ってのを勘違いしてて腹筋鍛えまくってた時期があったな。。。
自分の意思でお腹しめる歌い方してたからなぁ〜。ダメダメポ。
311選曲してください:04/12/15 01:11:09 ID:DNqbXNDU
さあ、スレ休憩も終わりだ。

忘年会シーズンだ、てっめえら盛り上げていこうぜーーー!!!
312選曲してください:04/12/15 22:38:27 ID:UFiqZd0r
歌唱力うpは一日二日のもんではない!
日々の鍛練!
313選曲してください:04/12/16 12:52:27 ID:ufkta0Q1
一日30分ぐらいしか時間とれんのですが
早朝に大声張り上げて頑張ってます。
314選曲してください:04/12/17 14:54:36 ID:Haw/kh+k
「奇跡」で表声と裏声を混ぜるとこで、表と裏の境目がわからないorz
315選曲してください:04/12/17 20:44:06 ID:h63yvhEV
お手本のCDの声が??
316選曲してください:04/12/18 02:13:12 ID:AcOzTUSF
あれのどこがお手本なんだか・・・
317選曲してください:04/12/18 02:15:39 ID:P1FyLu7n
弓場氏の声?
私も声聞いてとりあえずやめたんだけど。
目指してる声と違うんで保留って感じ。
318選曲してください:04/12/18 02:50:40 ID:uoJojLyj
>>316-317
>>260-262も参考に
319選曲してください:04/12/18 12:28:24 ID:YnkjYLDl
弓場先生はここの板で盛んに言ってる腹式呼吸には全く触れてないな。
そんなの関係ないといわんばかりに。自分は筋肉の方なので奇跡の方は
どう言ってるか知らないけど。
320選曲してください:04/12/18 12:52:31 ID:s+hULs6m
奇跡初めて一ヶ月と少し、毎日30分くらいトレーニングして
なんとかLV1は出来るようになったのでこれから地と裏混ぜるLV2にチャレンジといったところですが
結構歌唱力(と言うのかな?)つきましたよ。

前は裏声が安定せず一文字(フーとかアー)が限界でしたが簡単なメロディーなら出るようになりましたし
カラオケ行っても 喉の調子がよくなってきた って感じる時間が長くなりました。

飽きて辞めちゃった人も継続は力なりです、頑張ってください!
321選曲してください:04/12/18 14:02:28 ID:qYdQDoAE
弓場の声さわやか過ぎて腹立ってくる。
322選曲してください:04/12/18 14:58:37 ID:P1FyLu7n
こってりしたテノールの声になりたい
323選曲してください:04/12/18 22:42:05 ID:S1BV90cT
>>319
ベルカント唱法では喉の訓練に重点が置かれ
意図的な呼吸の操作は重視されない。
324選曲してください:04/12/18 23:56:05 ID:aioxwZ/s
弓場さんのは裏声から表声に降りるトレーニングで萎えた。
スムーズに移行も何も最初から融合した声でやられたらなんの参考にもならないよ。
その融合した声がまず出せないんだからさ。
325選曲してください:04/12/18 23:58:26 ID:S1BV90cT
>>324
目標を示してるだけで出来なきゃ意味無いっていってるわけじゃないジャン
326選曲してください:04/12/19 00:12:32 ID:EMGipX3+
どうでもいいけど、「奇跡の〜」買って一番驚いたことは、「弓場」の読み方。
327選曲してください:04/12/19 01:37:54 ID:g+GCOlA1
>>323
そうなのか?
弓場先生の重視している息モレのない裏声は腹式呼吸が
必須だとここの板で聞いたぞ。
328選曲してください:04/12/19 03:12:25 ID:tjsDllum
>>327
腹式呼吸は結果的に出来ている物であって、
意識的になされる物ではないというのがベルカント唱法とうたうことの主張です。
ゆうばさんもそれと同様の主張をなさっていたはずです。

というか腹式呼吸なんてしようと思って”いい感じに”できるようになった人はそうはいないと思うよ。
329選曲してください:04/12/19 14:25:20 ID:aaG311v+
ちゃんと弓場先生のCDで練習し始めて一ヶ月とちょっとだけど裏声がマジ進化してきた。
低い音が出るようになってきたし息漏れも減ってきて少しずつ曲の中で使えるようになってきた。
地声に影響がまだないのと息漏れをなくすことができないのがショボーンやけど、負けずにがんがる!みんながんばろうぜ!(`・ω・´)
330選曲してください:04/12/20 07:26:54 ID:FPNqakxY
よし俺もがんばる!まだ一週間だけど。
331選曲してください:04/12/20 18:14:21 ID:9TZg3+HE
■ごあさんへ
投稿日 12月20日(月)06時25分 投稿者 弓場 [] 削除


弓場ですよ


--------------------------------------------------------------------------------

■質問
投稿日 12月19日(日)21時58分 投稿者 ごあ [] 削除


回答者は本当に弓場さんですか???
332選曲してください:04/12/22 16:08:58 ID:V6hDI09P
>>1ここはどう??
ttp://yuuuu.fc2web.com/index.html

333選曲してください:04/12/24 15:23:57 ID:MGnZg4c3
歌声である程度歌えるんですが、裏声と表声を混ぜてカラオケで使えるぐらいのパワーをつけたいと思い弓場様の本を購入したんですが
Level2 step5 とかstep6 で、裏声と表声を混ぜて って弓場さんが言ってるんですけど、
この下のメロディーを歌う練習してれば、自然と混ざってくるんですか?
334選曲してください:04/12/26 12:34:39 ID:CK9hzUkI
いまいち表声と裏声をまぜた声の出し方がよく分からない。
あと練習前の説明は毎回聞くべき?
335選曲してください:05/01/06 23:01:17 ID:zRFPuojG
 
336選曲してください:05/01/07 18:46:38 ID:9b+5dQ0y
わずかに
337選曲してください:05/01/08 16:49:52 ID:sOZHekm4
弓場の女性編までやらないとB'zなんかは歌えないな
338選曲しないでください:05/01/08 21:28:19 ID:YKn//x08
というか、皆さん家でやってるんですか?
ここのスレ来たばっかなのでよく分かりませんが、
教本を読んで家で練習してるんですよね?
僕は両隣にすぐ姉2人の部屋があるので、歌うことは不可能です。
小声でも聴こえるかも!?って感じなので;
しかも片方の姉は引きこもりで、24時間自分の部屋にいるので、
正直ウザいです。もう片方の姉は朝から晩までいないので、
引きこもりの姉・・・・・・・・・・・・・・・・・・マジでキエロ
339選曲してください:05/01/08 21:35:02 ID:ELUv7joe
>>338
気にせず堂々と大声でやれ!
340選曲してください:05/01/08 21:50:21 ID:znMgy28t
ある部屋にはひきこもり
ある部屋からは奇声
・・・これじゃ親は気が狂うぞ
341選曲しないでください:05/01/08 21:53:13 ID:YKn//x08
>>339
それができてたらとっくにやってます。
でも、そういうのを変に気遣っちゃうバカな人間なんですよw




342選曲してください:05/01/08 23:39:13 ID:402VdDKi
>>338
俺もヒキコモリの兄貴だったが、
離れの部屋に自ら隔離したよ。

とりあえずヒキコモリには優しくしてやれ。
343選曲してください:05/01/09 09:04:21 ID:fcDcxOUo
http://e.pic.to/2a12h-1-9f5b.jpg
スタッフに対し「お前、地震でビビんなよ」と言い放った発言が発見された。
音声はこちら
ttp://charmy-rika.gotdns.com/uploder/charmy/rika524.mp3
予備
ttp://centuryland.jp/cenloda/img/4163.mp3
ttp://www112.sakura.ne.jp/~kitoffu/mikitty/upload/source4/No_0519.mp3


デリカシーのかけらもない松○亜弥
344選曲してください:05/01/09 20:01:19 ID:Wwq+2LJ9
>>341
深夜に犬の遠吠えや羊の鳴きまねを大音量でやってるけど苦情はこないな。
おかしい、隣人に絶対聞えてるはずなんだが。
345選曲してください:05/01/09 20:49:50 ID:qTtqRgeg
>>344
それはやめたほうがいい。
346選曲してください:05/01/09 22:04:38 ID:pMCc5/XG
>>344
怖がられてるんだよw
347選曲してください:05/01/09 23:56:39 ID:R44DWWOL
漏れ以前実家で最後のトラックやってたら親がすっ飛んできたぞ。
犬の遠吠えや「アーウーアウアウアーウー」のあたりが基地外に聞こえるらしい。
練習と思わずにあのCD聞くと確かに基地外じみてるよな・・・
348選曲してください:05/01/11 08:04:45 ID:VXPh8Pji
ミックススレのテンプレ3ヶ月と奇跡1ヶ月半練習してやっと声が混ざり始めたー
LV2がちっとも出来ず2週間ほど悩んでいたのですが友達とカラオケ行ったとき急に目覚めました。

ビブも専用スレ見て練習したら2日くらいで出来るようになったし歌っても喉が痛くなったりあまり疲れなくなった。
ボイトレってスゲーんだなぁと改めて実感した。

家のチラシに書き直してきます ノシ
349選曲してください:05/01/13 16:55:39 ID:4RXSbsTx
地声の声域をあげたいっていう場合は、高い声で〜と奇跡の〜のどっちのほうがいいでしょうか?
歌がうまくなりたいというわけではなく、とにかく地声の声域を上げたいんです!
350選曲してください:05/01/13 23:07:00 ID:RX556du5
>>348
あれ?そいや、ミックスのテンプレとスレどこ行ったよ?
久しぶりに見たらなんか閑散としてるじゃん。
まぁいいか。

HPのテンプレは残ってた。
http://2.csx.jp/~mixedvoice/trainings.html
351選曲してください:05/01/13 23:08:45 ID:Zpud2OC4
ミックススレなくなったよ。誰も新スレ立てないから。
352選曲してください:05/01/14 01:59:02 ID:RO1cEAg9
aaa
353選曲してください:05/01/15 07:30:41 ID:voOOPq70
奇跡の〜を買ったけど、これ実行するの場所選びますね。
近所に変人と思われそうで本をROMる事しか出来ません(´・ω・`)
354選曲してください:05/01/15 09:35:19 ID:tX/Dnxhr
>>353
俺は近所の河川敷の交通量の多い橋の近くでやってるよ。
場所は探す気になればいくらでもあると思う。
355選曲してください:05/01/20 16:43:05 ID:ALdf1vXH
>>354
根性eね!
356選曲してください:05/01/21 00:14:45 ID:2l0gmwxm
皆さんがあまりにも推奨しているので、奇跡の〜買ってみました。
他のヴォイストレーニング本と違って非常に分かりやすいです。
それで、皆さんに
@どのように練習しているか(Step1〜最後までを何回繰り返してるとか、
出来るところまでを何回繰り返しているとか)
Aどこでして居るか
Bどれくらいの頻度でしているか
Cどれくらいから効果を実感し始めたか
聞きたいんですが…。
357選曲してください:05/01/21 00:25:20 ID:jJA4Q2yv
>>356
まだ始めて二ヶ月しか経ってませんが・・・参考になればと

@3〜9、11(その辺は適当)を4セット
Aヒトカラのときor部屋のクローゼットの中w
B毎日
C2、3週間ぐらい経った頃かな?
裏声の声量が始める前と比べて格段に上がりました。
358356:05/01/21 00:54:05 ID:2l0gmwxm
>>357
レスどうもです。
自分の家はマンションなので、自室で大声を張り上げるのはどうかなぁ、
と思っているのですが、クローゼットの中とは…wやはり声が響かなくなるんですかね?
359選曲してください:05/01/24 01:12:52 ID:cCx5oEh5
>>358


口の前にバスタオルなどをして発声してみてはどうでしょうか?


……そんな自分は毎日の通勤時に車の中でCDかけながら練習しています。


ヽ(´Д`)ノ♪


始めてから2ヶ月ですが、高音域が以前とは比べ物にならないくらい出るようになりましたよ


(ι゚Д゚)ウンッ!!
360選曲してください:05/01/24 17:58:47 ID:Qq93KCMX
それは地声でってこと??
それとも裏声で??
361選曲してください:05/01/26 15:39:04 ID:S9kMy56I
>>356
ボックスで練習しればいいじゃん。田舎だったら河原とかあるかもしれないけど。
自分は家でなんか出来ないよ。苦情がくる。
362選曲してください:05/01/27 17:28:20 ID:RUpJL9L4
同じ高さの音を表声で歌ったり裏声で歌ったりするのはやっぱりよくないのでしょうか?
下からあがる時は表声、上から下がる時は裏声みたいな。
363選曲してください:05/01/29 17:16:22 ID:6/u8mCTi
>>362
歌は自由だよ。同じ音でも、裏声と地声の比率を変えると、
色々音色が変化すると思う。

それが、歌の表現の幅だから、
同じ音でも色々音色変えることができる方が良いに決まってる。
364選曲してください:05/01/30 12:04:45 ID:UGe5nfJG
奇跡のボイストレーニングで練習したらHiEを出すのにどのくらいかかりますか?
今の最高音はEです
365選曲してください:05/01/30 19:30:59 ID:h3lsXjEU
すみませんf^_^;奇跡の〜の発行所ってどこかわかりますか?本やになくて
366選曲してください:05/01/30 23:19:42 ID:SfgbJK5P
>>365
主婦の友社  ですよ!
367選曲してください:05/01/31 00:38:51 ID:20gYbtrn
>366
ありがとうございます!
これで取り寄せれます(゚▽^*)
368選曲してください:05/01/31 00:39:50 ID:QFMXh8Zj

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□■□□■□□□■□
□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□■□■□□■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□■□□□■□□□■□□□□□
□□■□□□■□□□■□□□■□□■■■■□□■■■■■■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□■□■□□□□■□□■□■□□□■■■■■■□□
□□■□□■■□□■□□□□■□□□□■■■□□■□□■□□□
□□■□□□□□■■□□□■■□□■■■□□■■□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


369選曲してください:05/01/31 00:58:46 ID:MRFhplUX
そぅゅぅサィトとかってぁります?良かったら教ぇてくださぃ↓
370選曲してください:05/01/31 01:05:41 ID:d9bgzDwg
アマゾンとかじゃ駄目なの?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4072398764/249-0394377-9226763

あと楽天ブックスとか。
出版社から直ででも買えるみたい
ttp://www.shufunotomo.co.jp/
371選曲してください:05/01/31 01:13:00 ID:MRFhplUX
ァリガトッござぃます♪本とかもぁるんですか?
372選曲してください:05/01/31 01:15:49 ID:d9bgzDwg
本にCDが付属してるんだよ。
373選曲してください:05/01/31 01:36:46 ID:MRFhplUX
それはどこで買ぇるんですか?本屋にはなぃですか?
374選曲してください:05/01/31 01:56:17 ID:DqqX8WhU
ん??一体何が知りたかったの?
375選曲してください:05/01/31 02:00:03 ID:MRFhplUX
奇跡の〜本がどこに売ってるか知りたかったんです↓
376選曲してください:05/01/31 02:01:50 ID:d9bgzDwg
でっかめの書店なら置いてありますよ。
なかったら、楽器屋行った方が早いかも
377選曲してください:05/01/31 02:05:57 ID:MRFhplUX
分かりました♪本当にァリガトッござぃます!!その本は奇跡のなんて言ぅ本なんですか?
378選曲してください:05/01/31 02:10:58 ID:d9bgzDwg
貴様ああああああああああ、、、、、、ひゅううううテッメエ!!



『奇跡のボイストレーニング』という本です
弓場 徹  という人が著者です

¥2300×1.05円です
379選曲してください:05/01/31 02:13:04 ID:MRFhplUX
またまたスィマセン↓んぢゃ今日探してみます。感謝します♪
380選曲してください:05/01/31 07:26:44 ID:KUZJSY2l
いってらノシ
二度と来るなよ>>378>>379

381選曲してください:05/01/31 18:20:18 ID:diC98n9P
公式サイトもお忘れなく
ttp://www.good-voice.com/
382選曲してください:05/02/01 19:06:55 ID:IdnNNSLW
奇跡のボイトレ買ってみた。
ハードカバーでちょっと読みにくいけど(・∀・)イイ!!
383選曲してください:05/02/02 23:39:43 ID:GcMdFbgm
奇跡のボイトレ2週間目…最高音がmid2Cからmid2E~Fに伸びた。まだまだ伸びれるかな?
384選曲してください:05/02/03 00:50:05 ID:ldy/VPEs
その辺から厳しくなるからガンガレ!
385選曲してください:05/02/03 23:53:36 ID:Q6K3ltB2
マジで?
俺もしばらくサボってたのをまた再開してるんだが
音域伸びねえよ・・・
386選曲してください:05/02/04 00:29:18 ID:dUn0HJXG
この本買って、ちょくちょく(1週間に一回あるかないか)やってたおかげか
hiCでたよ。ミックスだったけど。ただ自在にはできない。
しかも、まだ裏声成分が多すぎる感じがあるんだよなー。
387選曲してください:05/02/04 18:03:01 ID:qT/gqssL
hiA出ないってほんと?
奇跡に出てくる音一部出せないんじゃね?
388選曲してください:05/02/04 21:17:50 ID:F7+C1AOQ
>>387
誰に言ってんの?
389選曲してください:05/02/06 13:51:49 ID:0uIxfbbh
高田の本、前おきなげー(;´Д`)
100ページからのをCD付きで本を出してくれたほうがわかりやすいような
漏れみたいな素人に声帯の話なんて
390選曲してください:05/02/06 17:50:21 ID:0X15rUHN
高田氏の著書でCD付きとかわかりやすいのないのかな
楽譜だけじゃわかんないよ(´・ω・`)
リップロール、タングトリルとかは最初からできるんだけど
ヘッドボイスでないよ・・・
やっぱ初心者には奇跡が良さそうだね。
高田氏の本は楽譜をみてどういう発音をすればいいのかわかる人じゃないと無理ぽ
そもそもその声が出せないのに楽譜だけ載せられてもどうすればいいのかわからないや。

高田氏の本理解して上達した人ってどのくらいいるんだろ
391選曲してください:05/02/06 18:20:31 ID:/Z2wRG7G
>>390
俺は練習用の音源を作って練習してるよ。
まぁ楽譜を単に自分用に音源化しただけなんだがあわせて歌うと結構イイ!
スレ違いかもしれないけどどっかにうpしようか?
392選曲してください:05/02/06 19:00:32 ID:KAuyL4Ux
>>391
よろしくお願いします。

アップローダはこことか、
http://www.fileup.org/index.shtml
393選曲してください:05/02/06 21:30:04 ID:/Z2wRG7G
>>392
うpしました。
fup7690.zipとfup7695.zipね。
394選曲してください:05/02/06 21:46:43 ID:BWD7DYi1
>>393
ありがとうございます
これでがんばって特訓できます(`・ω・´)
395選曲してください:05/02/06 22:08:08 ID:HFp6bXxU
>>390>>391
俺今日高田三郎のCD付いたやつ買った。
「もっとうまく歌える本」っていうの。けど正直奇跡の方がいいと思った。

俺は弓場派で半年くらい続けてるけど、
途中で高田のメソッドに変えたりしたらマズいですかね?
「理論が全く違う」ていうレスもあったので。

いろんな方面から吸収すると効果が上がるかなーなんて思ったのが恥ずかしい・・
396選曲してください:05/02/07 20:19:18 ID:cEuCrlIG
高田さんの本で半年ほど練習を続けているのですが、今のところ効果は
実感できていません。
奇跡のボイストレーニングで練習している方にお聞きしたいのですが、どの
くらいの期間を経て効果を実感しましたか?また音域はどのくらい伸びました
でしょうか
397選曲してください:05/02/07 22:36:34 ID:jrcntmr9
今日から高田のもやり始めた。
結構いいかも知れない。奇跡と並行してやっていこうと思う。
タング・トリルってのをきっかけにして高音の時の際の発声の感覚がつかめた。
398391:05/02/08 01:39:35 ID:cAdNvNkD
>>395
奇跡の〜はまだ読んでないのですが
半年やって効果が感じられるならそのままでもいいのでは?

まぁといってもどれが正しいとかじゃなくて一つの考え方として
色んな本から知識を得るのはいい事だと思います。
こういう声を出す時にどうやればいいんだろ?って思ったときに違う本を読むと
意外と解決する場合もありますし。

俺はとりあえず色々やってみて自分に合ってそうだったら練習に取り入れる等
その都度取捨選択してます。
399選曲してください:05/02/08 01:47:18 ID:L5sEUGvm
とりあえず、hiB出るようにしたいなー。
これぐらいでれば困ることはないだろうし。

春休みは実家に帰るんで練習できる。
一人暮らしのボロアパートじゃ・・・(ry
400選曲してください:05/02/08 16:18:10 ID:xFdGO57L
「オペラ座の怪人」のクリスティーヌ(エミー・ロッサム)の声の
あまりの美しさに衝撃を受けた。
カルロッテ役の人みたいなキンキンするソプラノボイスではなく
やさしい感じのするソプラノボイス。
ああいうのは表声か裏声かミックスかでいうと
何になるわけですかね。
401選曲してください:05/02/09 18:20:44 ID:R9djzpef
奇跡のボイトレまじいいな!これあれば他はいらないかも
間違ったことが書いてある場合だってあるし
半年でHiCまで出たよ
402選曲してください:05/02/09 18:39:27 ID:1PPnRNIX
奇跡の〜は、なんか今風な歌い方には良いけどロックとかにはどうかなあ
403選曲してください:05/02/10 00:18:27 ID:j6PdNo7N
教本読んだことないな。
このスレでいちばんのおすすめは?
404選曲してください:05/02/10 01:19:25 ID:9Na9C4d+
恐らく奇跡だと思われ
405選曲してください:05/02/10 06:59:16 ID:Mq8H3gVa
奇跡やってどうなったか効能をお願いします
それと期間も
406選曲してください:05/02/10 17:35:14 ID:F8sbTOeI
1日やっただけで、やる前の最高のコンディションの声がいつでもでるようになった!
ひゅお〜
407選曲してください:05/02/10 17:36:54 ID:jGin4B4F
ほんとかよ!あまりにうそっぽいんだが
ほんとならすまん
408選曲してください:05/02/10 17:55:39 ID:r66k5CFT
>>393
再うpキボンです
409選曲してください:05/02/11 21:32:31 ID:XexsnG7J
なに買おうかな
410選曲してください:05/02/11 21:45:34 ID:SgjvpCJN
奇跡注文した。
どうにか毎日続けたいな。

ギターも始めたいんだよな・・・
まぁどっちも勉強の合い間になんだが。
411選曲してください:05/02/12 06:58:56 ID:ueGwwR1S
>>410
同じだ。ガンガレよ
412選曲してください:05/02/12 18:42:37 ID:SkssJ9h4
高い声で歌える本に声帯振動部の削減ってあるじゃない。
これについて載ってる本とかサイトとか他にありませんか?
413選曲してください:05/02/13 02:57:48 ID:TRbGmLN9
やっぱりここの住人はプロ志向が多いのか?
俺はただもっとうまくなりたいだけだけど。
414選曲してください:05/02/13 08:09:56 ID:q8MlMASd
漏れはただうまくなりたいだけだが・・・
漏れが売れてTVに出演とか絶対ありえねーことだしな
415選曲してください:05/02/14 09:19:25 ID:2qO+Cf04
>>412
広瀬香美ってかなり音域広いし響く歌だと思わない?
あの人にボイストレーニングしたのは高田さんと同じくセス・リッグス氏です。
ミドルボイスとヘッドボイスであの高音を出してるんですね
416選曲してください:05/02/15 05:05:00 ID:0Rd5WD90
声域age
417選曲してください:05/02/15 10:17:30 ID:rwjWE8Kf
ロックシンガー間違いだらけの発声法
ってもう売ってないのかな?
マーク・バクスターが書いていて日本語訳版があるんだけど、最近見かけなくなった。
もしネットとかでも手に入るようなら入れたほうがいい。
マジおすすめ。
418選曲してください:05/02/15 18:09:13 ID:svk3lCi2
今音域が1オクターブ強しかないんですけど、
奇跡やってたら本当に音域が広がるんでしょうか。
このスレのみなさんの音域ってどれくらいですか?
419410:05/02/15 18:27:18 ID:SyDEds4H
>>418
オモテとウラで2オクターブになるはず。

昨日から開始した。今CDでは7。
オモテとウラをつなげるのか・・・
今まではオモテのまま とか ウラのまま歌ってたよ。
420選曲してください:05/02/15 23:02:10 ID:1/EPyzuG
>>419
奇跡って持ってないんだけど、付録CDの最高音ってどこまででてるの?
女性編とか高そうだが。
ちなみに高音開発だけしたいなら、高い声が出る本がいいよ。
オレもそれでヘッドボイスでhihiAがでるようになったから。
声帯削減の原理を体で理解できればホイッスルもだせるよ。
自分もそれでhihiDまで出せるようになったし。
421選曲してください:05/02/16 02:51:29 ID:TIN1vMpi
>>420
ヘッドボイスはリップロールとタングトリルを長い間やって筋力が発達しないとできないの?
3週間毎日やり続けてるんだけど全くできない。。
422419:05/02/16 08:41:08 ID:ewfnVw/u
>>420
高いソまでかな

オモテとウラで2オクターブってのは変だな。
混ざったので2オクターブだ。と昨日一通り聞いて思った。
423418:05/02/16 11:11:01 ID:4iZybmtX
やっぱり普通の人は2オクターブくらい出るんですか。
hihiAとか凄いですね。
高い声買ってみようかな。
424419:05/02/16 13:25:45 ID:ewfnVw/u
自分が今まで歌うときに使ってたのはオモテウラ混ざった声だと気付いた。
しかし高音になると喉使ってたな・・・
しばらくはこの変な混ざり声を封印しよう。
425420:05/02/16 22:45:28 ID:Z+txyBjx
>>421
ロールとトリルはあくまでボイスミックスさせるときの感覚をつかむためのもの
だから、それでブレイクポイントを繋げられたらもうしなくていいよ。
ていうか高い声の譜面はキーが低すぎるのであの譜面のオク上ぐらいで練習した方
がいい。

そのあとはミドルボイスなんかをよく使ってるボーカリストの完コピに入った方が
結果的に早くヘッドボイスを獲得できると思う。
>>422
高いソってhiGのことだよね?
女版だったらhihiCぐらいいくと思ってた。

426選曲してください:05/02/16 22:55:22 ID:zY+gBr3z
リップロールとタングトリルやってもヘッドどころかミドルもできない。
コツはある?
427選曲してください:05/02/16 23:24:44 ID:yKNJ/yZX
ミドルボイスやヘッドボイスを出せてるか確認するにはどうしたらいいの?
428選曲してください:05/02/17 02:58:24 ID:vTQo9zuk
>>426
アドバイスとしては先にファルセットの練習をしたほうがいいよ。
それでファルセットに地声を混ぜるっていう練習をすればヘッドとミドル
が一本でつながってるのが分かってくる。
今現在の音域はどれぐらいなの?
ミドルボイス使ってんのは有名どころでB'Zとかミスチルだけど・・
大体hiB〜hiEあたりを常域で使ってる歌手。
429選曲してください:05/02/17 07:32:49 ID:YQnHe7T1
>>428
今はmid1B〜mid2E。
ファルセットの練習やってみるよ

できる人はミドルとかヘッドだってわかるんだね。
スピッツとゆずとラルクとGLAYとポルノグラフィティもそう?
430選曲してください:05/02/18 00:02:41 ID:C8om7Woy
奇跡で1ヶ月経った・・・。
裏声と地声はそれぞれ独立して出て換声点でも音程は崩れないけど、
ミックスボイスとやらは出来ない・・・。ミックスボイスってどんな感覚で出してるの?
431選曲してください:05/02/19 00:39:41 ID:Ita0tg73
半年くらい奇跡やってる者です。
かなり効果はあるけれど
やはり裏声と地声がまったくショックなくて繋げるのは難しくて最近限界を感じてて
いろいろ調べてたんですが
裏声と地声の中間くらいの声(ミックス)はあくびをするときと同じ形でやればいいんじゃないかって思いました。
「のどを狭める感じで」ってCDで言ってましたけどその感覚を掴めるように頑張りたいですね。
432選曲してください:05/02/19 00:43:08 ID:6X+tURH8
>>431
「のどを狭める感じで」ってCDで言ってましたけど

っそう、なんだか俺もこれが上手くできなくて・・・
433選曲してください:05/02/19 00:54:53 ID:D80swPNS
>>431
その事について弓場先生のサイトで直接聞いたら、「あまりリラックスしすぎないようにするという意味」
という答えが返ってきた。
434選曲してください:05/02/19 01:01:34 ID:UzVywXAY
喚声点なしで裏声につなげたらミドルできてるってことなのかな?
435選曲してください:05/02/19 08:31:37 ID:WbqJfDlS
ミドルボイスは3週間練習してしっかり出せるようになった。
ヘッドボイスはまだ全く出せない
436選曲してください:05/02/19 18:11:33 ID:2d+Tihf7
誰か高い声〜〜の本の練習の楽譜をMIDIかなんかに起こしてくれないか
437選曲してください:05/02/19 19:05:12 ID:2d+Tihf7
というわけでアゲ
ちなみに奇跡も持ってます
438選曲してください:05/02/19 19:07:47 ID:6X+tURH8
>>435
ミドルボイスは3週間練習してしっかり出せるようになった。


ほんと???
3週間で?
439選曲してください:05/02/19 20:37:17 ID:GashXDrs
>>438
うん。
1週間めぐらいで不安定ながらできてて
今はできるよちゃんと。
だけどヘッドボイスはぜんぜん。これからかな。まだ時間かかるのかな
裏声になっちゃってできない
440選曲してください:05/02/19 21:40:57 ID:mN8FCDFG
439とカラオケ行ってみてーなw
441選曲してください:05/02/19 22:32:21 ID:YIBm7ILy
よーしパパ奇跡の(ry注文しちゃうぞー
442選曲してください:05/02/19 23:08:23 ID:F2OAI7w3
ミドルボイスはけっこうみんな早くできるよね。
ヘッドボイスは半年ぐらい必要なんじゃないかな?
たぶん体ができてないとできない技術の気がする。すぐにできた方います?
443選曲してください:05/02/19 23:12:38 ID:VEQuiVv2
っていうかミドルボイスがでれば音域敵にだいたいカラオケで歌うには困りませんか?
444選曲してください:05/02/19 23:20:18 ID:F2OAI7w3
>>443
ミドルって5音くらい?
ソまで出るとしてシまで出せるか。
だけどもっと低い人には足りない
445選曲してください:05/02/20 01:15:23 ID:deaGabeT
ミドル・ヘッドボイスが自然にでるようになったら
もっと下のチェストボイスで歌ってる時と声質、感覚は
ほとんど変わらないで歌えるのか?
446選曲してください:05/02/20 01:31:53 ID:hm98YsGW
ていうかヘッドってまじで出ない。もうかなり練習してるのに
修得した人どんくらいかかった?
447選曲してください:05/02/20 02:39:06 ID:5uiAsCMt
ミドルボイスとかヘッドボイスってチェストボイスとどう違うの?
448選曲してください:05/02/20 03:13:29 ID:0lUjK5aZ
俺はそれぞれが一体なんなのかさえ分からない

詳しい人教えてください
449選曲してください:05/02/20 03:46:43 ID:Un6W6qG0
俺も何のことやら・・・誰か解説キボンヌ
450選曲してください:05/02/20 04:32:31 ID:DUtyTf10
それぞれ、違いがわかるふうにうpしてくださいよ、出せる人
451選曲してください:05/02/20 05:15:49 ID:KjP9uhIm
チェスト=地声、一般人の音域ぜんぶ
ミドル=声帯を薄く伸ばしてより高い声を出せるようにしたもの。チェストの5音上くらいまで?
ヘッド=声帯を1/2だけ振動させてチェストより1オクターブ上まで出せる。

ミドルならできるけどUpしてもチェストと変わらないからわかんないよ。
ヘッドできる人がいるなら違うのか聞きたいけど
452選曲してください:05/02/20 11:57:12 ID:iVPtqugZ
L |M1 |M2 |H
DEFG|ABCDEFG|ABCDEFG|ABC   ←男
胸  |  中  |頭

M1 |M2 |H |HH
CDEFG|ABCDEFG|ABCDEFG|A   ←女
胸| 中 | 頭

音域的にはこんな感じかと。あくまで全部ばらばらに出せる人が無理なく歌った場合だろね。
教本に載ってるのもこんなもん。

成人男性の喋り声は胸と中の境界あたりだがボビーみたいな声は胸声だろ。
最近流行のサスケとかのなよっちい?声(というか普通の地声)が中声。
HM、HRの地声っぽい裏声が頭声(中声がちょっと混ざってることもa)

ボイスミックスができる人の中声は=ミックスになっちまうこともある。
453選曲してください:05/02/20 12:42:53 ID:iVPtqugZ

「|頭 」 半オクタ分右にずらしてくださ
454選曲してください:05/02/20 14:59:09 ID:5xJjbDr2
高いの人はたいへんですねw
チェストやらミドルやヘッドなどたくさんあってw

奇跡は裏声と表声だけなので楽でいいや〜。
455448:05/02/20 17:10:41 ID:0lUjK5aZ
あああああああああ


なんだ、もしかっして チェスと・ミドル・ヘッドって

胸声・中声・頭声 のこと??
なんだよ、、、横文字で書くなよ、、、分からなかったよ・・・
456選曲してください:05/02/20 17:28:34 ID:TBV3OEkQ
>>455
直訳しただけだからどっちでも一緒だろ。
457選曲してください:05/02/20 18:02:31 ID:YtCq6II1
ヘッドボイスがでないとか書いてあるけど
普通にハミングでn-って発言したらでないか?
鼻というか口腔の上かわというか、
458選曲してください:05/02/20 18:04:28 ID:j/kEaAs4
>>457
頭に響くのはヘッドボイスじゃなくミドルだぞ
459選曲してください:05/02/20 18:14:15 ID:j/kEaAs4
>>454
マイケルジャクソンとかレッドツェッペリンとかスティービーワンダーとか広瀬香美とか
ヘッドボイスであの高音出してるんだよ。
みんなセス・リッグス氏が師匠
460選曲してください:05/02/20 19:30:16 ID:deaGabeT
ってことは最高mid2E辺りくらいの俺は
チェストだけだと考えて間違いありませんな?
461選曲してください:05/02/20 20:32:08 ID:R97ll3Hm
本について語るスレじゃなくなってきたな
462選曲してください:05/02/20 20:58:02 ID:YlFFmeb1
>>460
地声最低音による。おれはその高さはミドルボイスで出せるいちばん高い音だから。
ヘッドボイスでやっとHiBまで出せる。
ヘッドボイスってなに?って質問に答えると
後頭部に響く高音域の音がヘッドボイス。
簡単には絶対できないと思う。毎日反復練習して半年はかかるかと。
463460:05/02/20 21:21:08 ID:R97ll3Hm
今おんかいくんで調べてみたんですけど
最低音LowG位だと思います、ってもうなるような声で出したのであってるか自信ありませんが
464462:05/02/20 21:40:14 ID:MtPbW7Qp
じゃあチェストまででいいかと。
おれはうなるような声じゃなくふつうにカラオケでlowBが出せるから
465選曲してください:05/02/20 23:05:38 ID:5xJjbDr2
奇跡スレと高いスレに分ける?
466選曲してください:05/02/20 23:50:32 ID:5ZxzDOW4
ていうかたぶんミックスボイスってヘッドボイスとかミドルボイスでしょ。
喚声点がどうとかいってるしな。
467選曲してください:05/02/21 13:11:25 ID:xnqmC9dX
ヘッドボイスできた人はある日突然できたの?
ほんとできない
468選曲してください:05/02/21 13:47:48 ID:DufJSuQP
ヘッドでもホイッスルでもいいから1`Hzくらい出したい
奇跡の男版は余裕。でも女版無理ヽ(`д´)ノ
469選曲してください:05/02/21 16:10:59 ID:3tMHrCyv
ミドルは100%の確率で出る。
ヘッドはまず出ない
470選曲してください:05/02/21 20:49:12 ID:Ar+q613q
ある日突然だった。ヘッド
471選曲してください:05/02/21 21:36:28 ID:6tcV/L82
>>470
じゃあやっぱのどの筋力の問題かもね。
今できる気がしない
どのくらいの期間でできた?
472選曲してください:05/02/21 23:28:10 ID:hi4xvWce
ヘッドボイスでるようになったけど、hihiB以上の音はまったく出せません。
hihiBとhihiCの間にはとてつもない壁があるって他スレでも言ってたが本当だな。
473選曲してください:05/02/21 23:32:43 ID:HsncyimY
「高い声で歌える本」のリップロールとタングトリルって、小さい声でやるんですよね?
mid2G〜G#ぐらいになると、裏声気味になるんですけど、それでもいいんですか?
474選曲してください:05/02/22 00:01:23 ID:Ar+q613q
>>470
なんで?筋力っていきなり変わるものじゃないじゃん。

思えばファルセットも初めて出た時は突然だったかなー。
出るまで存在を知らないからだろうねぇ。
475474:05/02/22 00:06:22 ID:+D5K4McI
>>471上のも>>471だわ
あー、筋力が無いから今は出ないって話か。
俺は仮声が出てから頭声出るようになるまで5年位空いたわ。
476選曲してください:05/02/22 02:26:04 ID:GsL2hX9C
>>473
いいと思いますよ
477選曲してください:05/02/22 03:27:03 ID:rLvItHfY
ヘッドボイスの出し方は息を地声の半分に減らせばいいの?
478選曲してください:05/02/22 10:16:22 ID:+D5K4McI
息の量で出やすくなるとは聞いたことないっすね。

地声じゃ絶対出ないがファルセットなら余裕ってな高さを地声のつもりで、かつ隣の家の人を起こす感じで、ボックスならマイク使わずに店員を呼ぶくらいのノリで叫ぶと出る。かも
479選曲してください:05/02/22 13:18:17 ID:LiBDM4aJ
俺はファルセ(≒裏声)より地声のほうが高い音出せるんでつが、hihiAが出ないorz
480選曲してください:05/02/22 20:03:14 ID:TPjFV2RI
リップロールいつものようにやってたらヘッドボイス出たー!
HiDまで出せるようになったー
481選曲してください:05/02/22 20:06:20 ID:TPjFV2RI
タングトリルはできないのでやってませんでした
リップロールおすすめです
482選曲してください:05/02/22 21:48:47 ID:RsnTt2Gr
リップロールで唇ブルブルするやつだよね・・・・
ただできるじゃなくて何か音だせないとだめなのかな?
483選曲してください:05/02/22 21:50:43 ID:RsnTt2Gr
というかリップロールとヘッドボイスがどう関係あるのか
いまいちわかってなかったりする(´・ω・`)
ただ唇半開きで息ふけばできるし・・・・
それをどうヘッドボイスでいかすのかわからんorz
484選曲してください:05/02/22 23:19:00 ID:+D5K4McI
ロールと同時に小さく声出すのよ。
んで音階少しずつ上ってく。
声だけだとファルセットにいっちまう人もヘッドボイス(弱頭声?)に移り易い
ということのようで
485選曲してください:05/02/23 00:21:51 ID:FtNl4+JV
リップロールでヘッドボイスできないのに
ふつうにヘッドボイス出せるのはありえない。
リップロールで声が出せる=正しい発声だから。
486選曲してください:05/02/23 00:25:12 ID:FtNl4+JV
リップロールやってるときにのど、首まわり、アゴ、くちびる、舌に一つずつ力を入れてみるといい。
プルプルが止まるから。プルプルが止まらないように口から頭、そして後頭部に振動をもっていく。
なんつーかリラックスの最善の練習法かと
考えたリソさんは天才
487選曲してください:05/02/23 00:29:29 ID:6yWOtuU7
そもそもリップロールとはなんなのか、、、教えてください
やりたい・・・
ぐぐりまくったんだけど、その単語しか出てこず、具体的なやり方とか書いてないっす・・・
488選曲してください:05/02/23 00:39:01 ID:c2Y51jOQ
リップをロールすればいい。
もとい
くちびるをプルプルさせる。プルプルプルプルって。
そうしながら声を出す。どんどん音階をあげてけ。毎日やればいつのまに高い声が出せるようになってる
もう一つ同じ効果があるのがタングトリル。これは舌をトゥルルルル〜ってする。
子供時代やったべ?それも余計な力が入ると振動が止まる
489選曲してください:05/02/23 00:40:56 ID:c2Y51jOQ
リップロールとタングトリルをやるとそんなに高くない高さからすでに
余計な力が入ってたことに気づくと思う
490選曲してください:05/02/23 00:42:31 ID:lqWBH33n
どんどん音階あげてくとフォルセットになる感じになるんだけど・・・
リップロールは止まんないけど。
これでいいのかな?
491選曲してください:05/02/23 00:44:29 ID:5gbMgljT
>>490
ファルセットになったらダメだろ。
それただの裏声やん
492選曲してください:05/02/23 00:45:29 ID:lqWBH33n
>>491
やっぱり、だめだよね・・・

地声のままあげてくのか。結局フォルになってる駄目な俺
493選曲してください:05/02/23 00:49:46 ID:6yWOtuU7
文字じゃやっぱり分かりにくいなあ・・・

今やってみたけど、できてるのかどうか・・・不安

唇をブルブルって、息を吸って口を閉じて、、唇の力でブルブルさせるの??
494選曲してください:05/02/23 00:52:20 ID:VQrVIyqE
ファルセットならまあ、別に力入らないしね。リップロールの振動は止まらないだろう。
ミドルボイスとヘッドボイスになる瞬間は声質は前の振動パターンよりかすかに声質は軽くはなる。
けど裏声にはかなり遠いよ。まちがえようがない
495選曲してください:05/02/23 00:55:21 ID:VQrVIyqE
>>493
なんか違ってるような…
こっちも文章だけだとわかんないな。
くちびるをくっつけて息をソフトに優しく吐いてくちびるが
プルプルプルプルってなればいいんだけど
496選曲してください:05/02/23 00:59:29 ID:+Qbxx1g+
タングトリルもリップロールもどんなものか聞いてみたいです。だれか携帯でも聞けるよにうpしてくれませんか
497選曲してください:05/02/23 01:00:21 ID:6yWOtuU7
ならない・・・
息を吐くってのは、唇くっつけてるけど唇の隙間を若干あけてそこから出すの?
鼻から全部息出すわけじゃないよね・・・

498選曲してください:05/02/23 01:02:19 ID:VQrVIyqE
>>492
振動パターンが変化するときに裏声になるのを防ぐための練習だからね。
ファルセットになってはw
抵抗してくださいw
499選曲してください:05/02/23 01:05:49 ID:VQrVIyqE
>>497
ほほを指で持ち上げながらやってみて。簡単にできるから。
息を適当に吐くだけでたぶんくちびるがプルプルいう。
慣れたらほほに指なしで
500選曲してください:05/02/23 01:09:02 ID:6yWOtuU7
>>499
できたー!!
そっか、こうなればいいのか。
すっごい細かな振動なんだね。
頬への支え無しでもできるように頑張って毎日練習してみる、ありがとう!!
501選曲してください:05/02/23 01:12:46 ID:VQrVIyqE
>>500
おめでとう。
とりあえず今より1オクターブ高い声が出せるようになるからやる価値はあるかと。
さらに高い声も出せるようになるらしいけどおれができないから何ともいえん。
がんばって毎日続けてくれ
きっと報われる
502選曲してください:05/02/23 01:18:48 ID:VQrVIyqE
そうだ。1/3の削減ができたツワモノはいないの?
これができれば1オクターブ半上が出せるらしいよね。これはかなりの期間の反復が必要なんじゃないだろうか
ピアノで毎日その高さを出しながらやってるけどできません全く
503選曲してください:05/02/23 01:43:00 ID:Onf2uFU5
話がイマイチつかめてないバカ者なのですが、リップロールとやらをやっていると地声で1オクターブもあがるって事でSKA?(゜□゜;)
504選曲してください:05/02/23 01:54:47 ID:Y77ho0pz
>>503
声帯の長さでその人が出せる声の高さは決まってるんだけど。
リップロールで修得するヘッドボイスは声帯の半分だけを振動させて
声を出す技術で、今より1オクターブ高い声が出せるようになる。
おそらくミックスボイスとかいうやつはこれの中途半端なやつの気がしてならん。練習法を見て思った。
ミックスとかいうのがどれだけ凄いかしらんが
ヘッドボイスはマイケルジャクソンも使ってるから実績があるし。
505選曲してください:05/02/23 02:16:30 ID:Onf2uFU5
なるほど。ありがとうございました(^▽^)/質問ばかりで申し訳ないのですが、ポリープとかの話は詳しいですか?最近1日2時間ほど練習してるるのですが、今日この頃、飲み物を飲んだり、唾をのんだりすると切れた感じに痛いんです。。不安で仕方ありません(≧△≦)
506選曲してください:05/02/23 08:24:09 ID:eMT/XYAC
>>505
のど壊すぞ。1日30分くらいが限度かと
507選曲してください:05/02/23 08:47:00 ID:Ms52Z+dR
>>505
θ⌒ ヽ('ー` )
508選曲してください:05/02/23 09:26:20 ID:rke4/r9A
ヘッドボイスってさ、名前からして弱々しい声に思うかもしれないけど
B’zとかGLAYとかスピッツとかヘッドボイスだよ。
GLAYは灰とダイヤモンドってアルバムを聞けば高音域が明らかに声質が
ちがうからヘッドボイスだって聞いてわかると思う。特にキッシンノイズって歌。
出せば出すほど鍛えられる声だから最近の声じゃわからないと思う。
509選曲してください:05/02/23 09:42:18 ID:rfIeqPV5
ここでは弓場氏と高田氏の理論が出てるけど、この2つって相反す
るものなの?それともわりと共通するものがあるのかな?両方のト
レーニングをしてる人います?
510選曲してください:05/02/23 10:42:08 ID:OH8x1z58
>>509
両者ともお互いに否定するような発言をしてます。
でもどっちでもいいと思うし、どっちともやってもいいと思うよ
511選曲してください:05/02/23 11:50:03 ID:xEi1IAGt
関西ミックスとかいうやつのミックスは裏声でした。完璧な
512選曲してください:05/02/23 11:55:59 ID:xEi1IAGt
自称ミックスマスターさんどうぞー
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1108305399/
513選曲してください:05/02/23 13:44:26 ID:UgqtgToB
ヘッドボイスのコツは息をかすかに吐くこと。
息を限界まで細く吐きましょう。
簡単に出ますよ
514選曲してください:05/02/23 20:48:56 ID:qigtlA3i
奇跡やってて気づいたけどこれはロック歌うのには向いてないな。
力強い高音が出したいので高田の方に変えてみます。
515選曲してください:05/02/23 22:08:16 ID:Ckwq/pRA
息を吐くというかヘッドボイスはもう息を吐こうとすらしない方がいいぐらい。
体中の力を抜いてよだれが出そうなほどに脱力して裏声になりそうな
くらいの力を抜いた出し方で出す
516選曲してください:05/02/23 23:25:38 ID:VhJYgYZp
ヘッドボイスって要するに
イタリアオペラのカン高い、金属的な、あぁーーー
じゃないの?
517選曲してください:05/02/24 00:38:57 ID:HBdTCKB7
ヘッドボイスってどんなのか聴いてみたい。どなたかうpお願いします。
518選曲してください:05/02/24 01:59:38 ID:RUT7/d0T
くそっ!リップロールが止まってしまう!
力は抜いているのに
519選曲してください:05/02/24 02:22:16 ID:aIsQ2PDv
最近、一つの結論が頭をよぎる。

俺もうミックスできてるんじゃないのかと。

それっぽい感じがあるときがあるし。
でも最高midG#・・・(涙
520選曲してください:05/02/24 04:55:52 ID:Nha1sH1c
リップの息を吐くって?
息だけ?音も?
521選曲してください:05/02/24 06:44:03 ID:q/s0nbUY
>>517
マイケル・ジャクソンの高音域はぜんぶヘッドボイス
522選曲してください:05/02/24 06:48:05 ID:q/s0nbUY
>>518
声帯の振動に意識を集中するといいかも。
ごくわずかだけど微妙な変化がある。
そんな簡単にはできないかと

>>520
プルプルさせながら声もいっしょに出す。
523選曲してください:05/02/24 08:42:19 ID:t/TRZQx4
女声≒頭声
メタルの声≒頭声
ミックス≒頭声
太い裏声≒頭声
すげー地声≒頭声
シャウト≒頭声
子供の声≒頭声

地声とファルセットしか知らぬ成人男性が真似できないコウェはみんなヘッドボイスなんだな。きっと
524選曲してください:05/02/24 08:58:38 ID:uVRZoAE8
>>510
意見ど〜もです。両方チェックしてみます!
525選曲してください:05/02/24 09:41:24 ID:siNelsRw
>>523
女性もヘッドボイスはできるよ。女性がふつうに出してるのは地声。
ヘッドボイスの定義は声帯の1/2しか振動してないこと。
かなりの高音域を出すためのモノだから、1曲中がすべてヘッドなんてことは絶対ない。
あと太い裏声がヘッドボイスのわけない
526選曲してください:05/02/24 13:43:11 ID:xSzraSpK
>>523
何これ間違いだらけ。
子供の声が高いのは声帯が短いからでしょ。
527選曲してください:05/02/24 13:56:29 ID:z6R4ymIB
すげー地声≒頭声

ってどういうこと・・・?
528選曲してください:05/02/24 15:12:10 ID:Nha1sH1c
リップロールの唇の動きについて。
唇がぶるんぶるんしてて、周りから見てもわかるぐらいの動き?
それとも、唇がぶぶぶ…てなってて自分しかわからない動き?
あと、その時は、歯はどうすればよいのですか?
529選曲してください:05/02/24 15:24:34 ID:DqQQOXke
>>528
高田さんいわくプルプルが止まるか止まらないかぐらい。
歯は別に意識はいらないと思う
ミドルボイスはできた?頭に響くやつ
ふつうのGの高さまで地声で出せる人ならミドルまでで十分だよ
530選曲してください:05/02/24 15:52:49 ID:Nha1sH1c
あ!わかりました。リップロール。ぶるんぶるん口を尖らせない方ですね。
ありがとうございます。
質問ばっかで悪いのですが。ミドルボイスはどのように練習すれば出るのですか?
531選曲してください:05/02/24 16:03:24 ID:bDLNzF5i
>>530
本読めばわかると思うよ。
532選曲してください:05/02/24 17:24:12 ID:6tLfXvSD
チェストボイスが低音域。
ミドルボイスが中音域。
ヘッドボイスが高音域。
たいていの人はチェストしか出せない。
だけど名前でかんちがいしないように注意。チェストは胸に響く声だけじゃない。地声の全音域。
ヘッドボイスは頭に響く声じゃなくて後頭部に響く声。
ミドルが頭に響く声ね。
出し方はリップロールで力が抜けた状態で上がっていくだけ
533選曲してください:05/02/24 18:32:25 ID:dNk/6zfG
カラオケ板のヘッドボイス王、ねむお氏はもう来ないのかな
534選曲してください:05/02/24 18:34:44 ID:HBdTCKB7
>>533
あれヘッドボイスなの?
535選曲してください:05/02/24 18:40:28 ID:dNk/6zfG
>>534
違うのか?裏声には聞こえないんだけど。
536選曲してください:05/02/24 22:25:22 ID:BFvm++Eq
ボンバヘッドボイス
537選曲してください:05/02/24 22:33:17 ID:6FU/btoO
地声最高音がEなんですけど、ミドルボイスでHiA出ますか?
ヘッドボイスじゃなきゃ無理ですかね
538523:05/02/25 00:45:03 ID:9OMe45EJ
上のはあくまで二アリイコールですんで。

女声(女の声じゃなくて声種としての女声ね)は弱頭声あるいは頭声がベースのようです。
稲葉、teru、hydeあたりが出す、地声とちょっと違うが仮性でもない的声は頭声です。太い裏声とかすごい地声とかそういうのをいってんのよ。
子供は、泣き叫び声とか歌声とかテンション高い時の声が頭声だ。

ま気安く間違いだらけとかいわれんのもしゃくなものですので。
539選曲してください:05/02/25 01:10:35 ID:9OMe45EJ
↑ ×仮性  仮声だな
540選曲してください:05/02/25 03:42:20 ID:EWrL/woI
ミドルボイスとかヘッドボイスとかってできるようになったら、いきなり地声と遜色ないぐらい太い発声できるの?それとも、やっぱり鍛練していって太くなっていくもんなの?
541選曲してください:05/02/25 10:00:48 ID:M2o+7tkp
前までは奇跡のほうがいいっていう空気だったけど、ここ最近は高いが
人気なのかな。
542選曲してください:05/02/25 10:33:55 ID:co13F/+N
高いは内容がわかりにくいから
こういうところで聞かないとなかなかわかりにくいからな
543選曲してください:05/02/25 12:20:07 ID:+gGkbiUI
>>540
初期のB’zやGLAYを聞けばわかるよ
544選曲してください:05/02/25 12:47:51 ID:M2o+7tkp
>>542
なるほど。奇跡しか持ってないから今度買ってみようかな。

>>543
レベルは上がってるけど、>>540の覚えてからの時期が違うわけで。
プロになってから覚えたわけでもないだろw
545選曲してください:05/02/25 13:17:33 ID:iyNMC8ov
どんどん太くなってくんだよ
GLAY初期はほんとに細い
546選曲してください:05/02/25 14:32:10 ID:jxsnI0BB
俺は高いのがいいと思うよ。
奇跡やってたけど声が裏返りやすくなったし、
すぐ裏声で歌うような変なクセもついた。
確かに裏声だから最高音はすぐ出せるようになるけど
それをスムーズに繋げられるようになるにはホント時間かかる。

高井のヤツでまた別にCD付いてるのもあるので今これでやってますが
ホントいい感じ。
547選曲してください:05/02/25 15:40:16 ID:082W2sPb
>>546
あーそれはあるような
さらっと裏声もっていけるようになって
表声の最高音が伸びないてないorz
でも・・・・
548選曲してください:05/02/25 17:42:07 ID:1tABBjfN
奇跡はおきましたか
549選曲してください:05/02/25 19:41:13 ID:M2o+7tkp
>>546
俺もだわ。
喚声点ショックなしに裏声から地声はできるようになった
けど、イマイチミックスは掴めない。

CDついてるのなんていう本なの?
550選曲してください:05/02/25 19:41:29 ID:+/S6d08j
高音域が出るようになったっちゅう報告はあるのに
うpが一度もないのはやはりサクラが適当な
書き込みしてたりするからでしょうか。
551選曲してください:05/02/25 19:42:51 ID:bvNY5+6+
>>549
「もっと上手く歌える本」だったと思う
552選曲してください:05/02/25 20:40:55 ID:ySkpV2j8
>>550
だからマイケルジャクソンがヘッドボイスで高音だしてるっての。
リソが師匠なんだから
553選曲してください:05/02/25 21:41:54 ID:bvNY5+6+
マイケルジャクソンを初めて聴いたとき女かと思った
554選曲してください:05/02/25 22:14:23 ID:MwGTVSBf
>>546>>547
そりゃ喉開くんだから声は裏返りやすくなるよ。
それに裏返るのをビビってたり、力を入れて裏返らないようにしても意味が無い。
あくまで自然につながるポイントがあるんだけどね。
その辺は、何ヶ月と思考錯誤してれば見つかるはず。

>>549
換声点ショックが無くなれば、後は地声と裏声が混ざってる状態で
腹から声出せば出来るはずなんだけどな。
ちゃんと一息で地声から裏声にスラーしてもつながってる?

555選曲してください:05/02/25 22:58:42 ID:jxsnI0BB
>>554
アドバイスありがとう。
でも今は高いでやっててホント自分でも満足できるくらいいい調子です。
一応奇跡も半年〜1年やってたけどね。
556選曲してください:05/02/25 23:46:10 ID:M2o+7tkp
>>554
つながってるよ。
混ざってるかな?って思うときあるけど
裏声がちょと力強くなってるだけのような、裏声8割表声2割
ぐらいの感じにしか聞こえない・・・
557選曲してください:05/02/26 00:42:14 ID:vJ7h5m31
マジで高い〜の練習用の伴奏誰か作ってくれませんか…
558選曲してください:05/02/26 01:33:06 ID:WWY5InZ1
自分がすさまじく声低いことが発覚した。
ドくらいの高さでもうミドルボイスだ。
559選曲してください:05/02/26 03:06:22 ID:RE5OwaZH
『ヴォーカリストのための全知識』みたいな本をこないだ本屋で見掛けたんだけど、アレどうなのかな・・・誰か持ってる人居ない??
著者も出版社も忘れた・・・
560選曲してください:05/02/26 09:28:32 ID:kiaG9Tr6
著者は確か高田さんだよね
561選曲してください:05/02/26 12:12:11 ID:RE5OwaZH
高田さん?
有名な人なん?
562選曲してください:05/02/26 12:23:47 ID:YtTQQ5zT
すいません、高い本買ったんですが、エッジボイス、リップロール、タングトリルが
わかりません。かなり気もいんですが、これであってるでしょうか?
http://www.yonosuke.net/song/data/10062.mp3
563選曲してください:05/02/26 13:16:56 ID:Sv3VqOld
最後のタングトリル?は明らかに違う
他はとりあえずOK?ってかんじ
564選曲してください:05/02/26 14:08:27 ID:qqV4AYST
いまさらだけど弓場本買ったよ!

……なんというか最初からついていけない。裏声を出そうとすると喉がガラガラ言うんだけど、
繰り返しやってればいつかなんとかなるもんかな?
565選曲してください:05/02/26 14:32:29 ID:NbcmpUrf
>>564
1年は続けな。
566選曲してください:05/02/26 15:29:06 ID:Xl2Keko0
>>562
http://www.ezaki-glico.net/watering/tvcm/cm_wmv5.html

このCMのウォーター「リ」ングの「リ」がタングトリルみたいなんだけど
漏れは上手くできない(´・ω・`)
男がタングトリルやってるやつみたいなぁ・・・
567選曲してください:05/02/26 15:56:23 ID:TJklSfZw
>>566
漏れできるからうpしようか?
てかこれやると何か効果あるの?
568選曲してください:05/02/26 16:02:24 ID:cfvp0eMV
>>562
ワラタw
569選曲してください:05/02/26 16:06:57 ID:Xl2Keko0
>>567
お願いしてもいいでしょうか?
少しで参考になるものがあれば助かります。
570選曲してください:05/02/26 16:18:44 ID:TJklSfZw
ttp://www.yonosuke.net/song/data/10068.mp3
どぞ
これで合ってるよね?(・ω・;)
571選曲してください:05/02/26 16:44:53 ID:Xl2Keko0
>>570
ありがとうございます
たぶん、タングトリルに間違いないと思います。
これ参考にしてがんばります(`・ω・´)シャキーン
572選曲してください:05/02/26 18:29:17 ID:Q60QL3z2
>>570
高田本の練習法のは母音「う」だよね。
573選曲してください:05/02/26 21:20:31 ID:r+jxJHHg
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845608332/qid=1109420171/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-1773454-3749920#product-details

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845609800/ref=pd_bxgy_text_2/249-1773454-3749920

のどちらか買おうかと思ってるんですけど、持ってる人居たら意見聞かせてください。
前者は本屋にあって、立ち読みしてきたんですが後者のがどこを探してもなく比較できません・・・。
奇跡の〜は持ってます
574選曲してください:05/02/26 22:12:43 ID:ljDnphe6
http://www.yonosuke.net/song/data/10087.mp3

リップロール、タングトリルやってみた
最後に同時にやってみたけど意味あんのかな(´・ω・`)
575選曲してください:05/02/26 23:32:50 ID:cU1wK5i0
一度リップロールしつつ、歌を歌ってみようかな
今度挑戦してみよう
576選曲してください:05/02/27 05:06:42 ID:wymYKjGG
高田氏の練習方法ばっか載ってるが
奇跡の方はどんな練習方法があるの?
577選曲してください:05/02/27 05:58:29 ID:HrYspLWh
>>576
基本的には
裏声の強化、表声の強化、両声区の融合

奇跡丁度一年くらいになるんだけど、マジで上手くなったよ
融合は全然まだだけど、表声がマジで綺麗になった
578選曲してください:05/02/27 09:30:40 ID:S8nV7pOe
それは練習方法ではありませんね
579選曲してください:05/02/27 13:44:46 ID:YArTdspA
>>578
CDから流れる声を聞いて真似る。
580選曲してください:05/02/27 15:32:22 ID:aUIjqyly
リップロールも、奇跡の模範歌唱を真似るのも
方法は違えど同じことやってる気がするけどな。
喉の開き具合が。
あとはその人にとってどっちがやりやすいかであって
「高い声で〜を○ヶ月やって効果無かった」とか
「奇跡〜の模範歌唱の声は目指す声じゃない」とか
理由をつけて途中で投げ出しても効果は無いんじゃないかと。
受験勉強と一緒で、中途半端に何冊かに手を出す前に
まず一冊極めてみろ、と。
581選曲してください:05/02/27 16:06:16 ID:fK2wWHl0
両方同時にやってる漏れは
二兎おうものは一兎もえずという状態ですか(´・ω・`)
582選曲してください:05/02/27 17:28:19 ID:YLaln2IR
>>581
おまいは俺か。
今奇跡のCD9番でリップロールとタングトリルの練習しまくり。
583選曲してください:05/02/27 18:08:34 ID:gJesPnGT
リップロールとタングトリル続けてたら、今まで顔を真っ赤にしながら出していた、hiAが軽く出せるようになった
これがいわゆるミドルヴォイスっていうのかな?
584選曲してください:05/02/27 18:26:26 ID:5gvCcwJF
流れを断ち切って悪いのだが、
タバコってやっぱ歌う喉に影響あるのかな?
585選曲してください:05/02/27 19:03:20 ID:ankHE71V
高田氏の本でこういうのもあるんだけど、
ttp://www.rittor-music.co.jp/hp/books/vocal_data/02317001.htm
持っている人がいたら感想を教えてください。
高い声で歌える本はCDが無いけど、
これには付いてるしいいんじゃないかな。
586選曲してください:05/02/27 19:04:06 ID:g8dfpUxo
さぁ?
少なくとも良い影響はないんだろうけど
ASAYANのオーディション合宿で堂珍はパカパカ吸ってたよな。
んできれいな高音出してたし
他人が聴いてわかるくらいの影響はないんじゃね?
やめれば本人的には喉の調子が良い気はするんだろうけど。
587573:05/02/28 01:18:26 ID:4yFgS/dw
どなたかお願い・・・
588選曲してください:05/02/28 12:19:31 ID:6r8KdveS
>>585
持ってる。
奇跡のように最初の方にQ&Aがある。
それで自分の苦手のトコロをやっていくみたいな感じ。
高い声のように理論ばかりじゃなく実践練習が多く書かれてる。
CDには動画も入ってるけど俺のPCじゃなぜか見れないw

まあ基本はリップロールやタングトリルですけどね。
589選曲してください:05/03/01 02:15:00 ID:C1cmyZZR
今日2冊目のボーカル本買ってきた
590選曲してください:05/03/01 08:31:09 ID:qlijm9m0
588
その本についてるCDて、やっぱしリップロールの伴奏とかある?
591選曲してください:05/03/02 07:28:11 ID:LAXKY/Qe
奇蹟1週間目だけど、なんとなくミックスボイスの出し方が分かった。
裏声に表声を乗せるってのはこういうことか。なるほど確かに今まで苦しかった曲がかなり楽になるわ。
だけど裏声がしっかりしてないと、音程が外れまくる……。
592選曲してください:05/03/02 22:00:55 ID:+RWem9z1
奇跡っていくらですか?買おうかな。
593選曲してください:05/03/03 00:06:20 ID:KzjmR1Fu
ふと思ったけどトレーニングしててそこらのただのカラオケ好きさんと
ハッキリ差がつくのは一体いつになるんだろ…
594選曲してください:05/03/03 00:41:57 ID:+CZJEyFB
593

それはやっぱしなかなか難しいんじゃない?プロ思考な奴でもカラオケじゃ、なかなか差があるやついないよ!弾き語りは効果的って聴いたことある!声量がつくらしい☆
595選曲してください:05/03/03 05:24:54 ID:zkWGi8Co
エッジボイスってやつやるとなんよくか声帯かゆくなるんですげど、間違ってますかね?
596選曲してください:05/03/03 09:13:33 ID:8eu4RXqm
高音は奇跡〜をやってるんだが、
その他(ビブとか歌唱法)でいい本って何?
597選曲してください:05/03/03 12:24:47 ID:G+tMc8qE
>>592
2500円ぐらいだったような。
昨日買ったんだが。
598選曲してください:05/03/03 12:50:04 ID:Q7FYSkeD
タングトリル苦手。どうやったらするするとできるのか。
599選曲してください:05/03/03 16:12:03 ID:LcBuQ5z6
>>598
なれないうちは前準備として首や舌のストレッチをして
1.肩と喉の周りの力を抜く(うっすら前屈みになる)
2.肺と腹に七分目くらい息を入れる(鎖骨のすぐしたの胸筋が少し上がるくらい、肩は上がらない程度)
3.舌先を上顎前歯のうしろ辺りに軽く付ける
4.声帯は意識しないで息を喉から上顎に当てる様に出す(強すぎず弱すぎず)
こんな感じかな〜?最初は声を出さないで舌がぷるぷるなる様に練習したらいいかも。
4の息の量で舌がなめらかにぷるぷるするか決まるからいろいろ試したらいいよ。
とにかく肩から上の余計な力を抜くのが大事です。
漏れは三日くらいかかって取っ掛かりが掴めた。
600選曲してください:05/03/03 16:15:00 ID:LcBuQ5z6
599
あ、ちなみに高田さんの「高い声で〜」見て練習しました。
601選曲してください:05/03/03 17:12:07 ID:6HdyGnD/
みんなはリップロール何秒くらい続く?
俺頑張っても7秒くらいしか出来ないんだけど息の効率が悪いのかな。
友達は15秒くらい出来てたのに。
602選曲してください:05/03/03 18:57:12 ID:LcBuQ5z6
漏れも7秒…
603選曲してください:05/03/03 19:10:08 ID:dRCDSKA1
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
604選曲してください:05/03/03 22:10:08 ID:dmtc9rWK
高い声〜の練習メニューをmidiに起こしてるんだけど、これって男と女で
作るものは違ってくるのかな?

当方男で、五線の下のドをmid2Cと設定して作ったんだけどexercise7の
リップロールの4番でhiFまで使う事になってしまう。これは合ってますか?

音楽的知識が無いものでこういうのをmidiに起こすのは大変・・・CDを付けて欲しかったなぁ。
605選曲してください:05/03/03 23:28:21 ID:ApD6BaCd
リップは30秒できりゃ上等とか聞いた気がするが。
俺もタングトリルの方が苦手だ
606選曲してください:05/03/04 08:36:01 ID:Fj6hPWrx
>>595
エッジボイス
=ではないが、取り敢えずは呪怨のア…ア…ア…アに成ってれば良いかと 
607選曲してください:05/03/04 20:21:18 ID:4fG3Lli/
声が低すぎるため、1/2の削減でまだHiAまでしか出せないのですが、あと
どのくらいの期間で1/3の削減ができるようになりますか?
また、その際、サウンドビームはどのように発生するか教えてもらえない
でしょうか。
3日前に1/2削減のヘッドヴォイスができるようになったところです。
608選曲してください:05/03/04 20:26:45 ID:v+MMXI2+
その削減って急にできるようになるもんですか?何ヶ月練習したんですか?
今まで出せなかった音が急にでるんでしょうかね?
609ドレミファナナシド:05/03/04 21:38:30 ID:KCk1fWWt
>>608
その削減って急にできるようになるもんですか? YES
何ヶ月練習したんですか? 個人差があるのでわ?私は1年半。
今まで出せなかった音が急にでるんでしょうかね? YES。

ところでミドルボイスって半音3つ分しか音域なくない?人によって
ちがうのかな。ミドルボイスだけで十分って人いたけどさ・・・
610選曲してください:05/03/04 22:07:55 ID:L/xSFsiU
>>609
レスさんくすです。とても参考&励みになります。
611選曲してください:05/03/04 22:52:40 ID:gervMTwh
俺hiFまでミックス使えるのかもしんない。
しかし裏声がhihiA以上出ないんだが
612選曲してください:05/03/05 01:59:47 ID:xIymLL2N
誰かミックス使ってる歌声うpしてくんないかなー。
歌でなくても、ドレミファ・・・とかでもいいからさあ。
613選曲してください:05/03/05 05:27:05 ID:2OmUBvKi
>606さんありがとう。
今度ジュオン借りてみます(笑)
それといきなり明らかに喚声点が前より高いところに出現?するようになってしまい、やりにくくなったでんすが(*_*)
前に喚声点あったところはすんなり消えて、そのかわりもう少し高いところに喚声が(*_*)
他にもなった人いますか?
614選曲してください:05/03/05 06:09:49 ID:2OmUBvKi
↑ですが新しくできた?喚声点も慣れて消せるようになったんで解決できましたのでスルーして下さい(^^ゞ
615選曲してください:05/03/05 08:40:14 ID:+K+83W2I
どうでもいいけど、換声点の漢字を間違ってる奴多いな。
造語だから、普通に変換しても出ないぞ。
616選曲してください:05/03/06 20:21:48 ID:RZ/jCquu
奇跡やってたら hiC が安定しますた。リップロール今やったら20秒できますた。
でもタングトリルできません。orz。
617選曲してください:05/03/07 19:22:53 ID:iraDH1EZ
>>616
たぶん舌とかあごに余計な力が入ってるのかもね。
タングトリルできると声帯付近の緊張の取り方と歌うとき必要な息の量を
体感できるはず。
618選曲してください:05/03/07 21:02:31 ID:RY1u/KK/
タングトリルとリップロールでヘッドヴォイスが今出ました。
もうふつうに声出してもヘッドヴォイス出ますか?
すぐに歌ってみたいんですが、ちょっぴり怖いです。。
619選曲してください:05/03/07 23:09:47 ID:mJf/QNpH
芯が少しある裏声とヘッドボイスって全然質が違うものですか?
620選曲してください:05/03/08 11:50:19 ID:gSkc6Nil
芯があるのは仮声ですから。
621選曲してください:05/03/08 19:08:46 ID:2mL7gdUh
リップとかタングとか話についていけないのだが。
なんの本に書いてあるんだ?

あと、奇跡はやったんだがもう少し上級向けの本なんかないかな?

高い声で歌える本
もっとうまく歌える本
ヴォーカリストのための全知識
うたうこと


このへんとかどう?
622選曲してください:05/03/08 23:17:37 ID:E6zwK+Zc
家にいるときはリップロールとタングトリルでミドルもヘッドも
出たのに今日カラオケ行ったらどっちも出なかった。
原因わかりますか?
623選曲してください:05/03/08 23:20:10 ID:7F/aNksi
そりゃあ力んだからでしょう
624選曲してください:05/03/08 23:46:16 ID:xtU0pMel
いや、外咽頭筋のリラックスは意識していたつもりです。
裏声になっちゃうんですよねカラオケだと
家ならつながるのに
625選曲してください:05/03/09 00:00:58 ID:LFsOvrZk
別に力は入れて無いんですが顎のラインに沿って、筋肉がモリモリモリ・・・と浮き上がる
感じで高い声が出ました

コレってヘッドボイスですか?
626選曲してください:05/03/09 00:06:39 ID:a14fRm1Z
>>621
「もっと〜」と「うたうこと」は読んだことないけど、タングとリップは
「高い声で〜」にでてくるよ。
上級といえばそうかも知れん。
627選曲してください:05/03/09 01:00:44 ID:r7Uurqf8
高い〜は理論ばかりで実用向きではない
628選曲してください:05/03/09 01:23:12 ID:Xnre9HvH
奇跡の〜買ったんだけど、先生の声聞いてたら
往年の大歌手 岡 晴夫さん(憧れのハワイ航路)とか
東海林太郎さんを思い出したよ。
昔の歌手はきっちり声楽やってたと思う。
629選曲してください:05/03/09 02:24:08 ID:lIg9eMPq
>>626
サンクス。
630選曲してください:05/03/09 12:53:09 ID:awiS/XCT
リップロールとタングトリルは
のど、外咽頭筋、アゴ、くちびる、舌の力を完全に抜いて
弱くソフトな息で吐く。
で合っていますか?振動がすぐに止まってしまうんですけど原因がわかりません、、
631選曲してください:05/03/09 16:50:50 ID:Nf+2pTAy
うたうことはとりあえず読んどけ
632選曲してください:05/03/09 23:37:26 ID:Zx7qOIne
R&Bを歌うようないわゆる黒人的な発声は奇跡の〜でえられると思いますか?
633選曲してください:05/03/10 09:10:17 ID:w4YFdSrT
リップロールage
634選曲してください:05/03/10 13:41:52 ID:OLw548lT
>>630
フォームが正しければ後は息の量でしょう。
振動が止まるか止まらないかの所がベストらしいので
ちと弱すぎるのかな??
635選曲してください:05/03/10 14:50:37 ID:1LNwNRMy
>>628
そうなんだよな、弓場さんの声ってオペラのテノールじゃなくて合唱団の人みたいなんだよ
だからどうしようか迷ってる
636選曲してください:05/03/10 20:26:07 ID:BaDoafxp
>>635
まあ、自分の音楽の幅が広がると思ってやって見れば?少なくとも、日本人の悪い喉の使い方(=喉の一ヶ所しか使わない)から脱出できると思うよ。
637選曲してください:05/03/10 21:48:34 ID:TVEaVIui
奇跡の〜が近くの本屋に売ってない・・・
みんなネットで買った?
本屋にあるならちっと遠くのとこまで行くけど
638選曲してください:05/03/10 22:10:35 ID:fTen0J4P
漏れが奇跡〜見たのは
本屋・HMVとタワレコの本売り場・楽器屋
HMVとタワレコではよく見るな
639選曲してください:05/03/11 00:29:23 ID:6at16SdO
>>637
うちの近所の本屋にはなく、遠くまで出かける時間がなかったのでアマゾンで買いました。
本屋さんに電話で聞いてから行けば完璧だね。
640選曲してください:05/03/11 22:22:17 ID:mTfEniRz
もっとうまく歌える本のCD73トラックのチェストボイスは
どの高さまで出ていますか?
ミドルボイスになってしまうので、自分は相当声が低いんだなと思いました。
Gの高さまででしょうか?
641選曲してください:05/03/11 22:32:08 ID:W74CtqnL
つーか、奇跡のやつどれが裏声か表声かわからん
音符とかもようわからんしまいった。
ト音記号のとこは裏声でヘ音凶のとこは表声ともちがうみたいだし・・・
642選曲してください:05/03/11 22:37:52 ID:pt7WFrtZ
>>641
つーか、あの発声法は裏声と地声の境目が無いから、違いが分からなくて当然。
目指すものは、まさしくそれなんだよ。
643選曲してください:05/03/11 23:34:10 ID:oqCpxnn2
出来れば女声編も弓場さんに歌って欲しかった・・・
まぁそうすると完全に男性用の高音養成本になってしまうんだが
「歌う筋肉」の売り上げ見ても
購買層は明らかに男性に偏っているんだからいいじゃないか、と・・・
644選曲してください:05/03/11 23:40:53 ID:vnveeXOt
奇跡始めて三ヵ月経った。
毎日続けていたがなかなか上手くならずマンネリ気味になってきて、
歌の知識もつけておきたいということで
高い〜の本を読んでみた。
今までの発声法が明らかに間違っていることに気づかされた。
645選曲してください:05/03/11 23:48:11 ID:vnveeXOt
高い〜の本を読むまでの半年間
毎日ヒトカラ行って間違った発声法で歌ってきたせいで、
どんなにリラックスして歌おうとしても喉や腹筋に力が入ってしまう。
悪いクセがついてしまったんだろう。
そのクセを直すために常にリラックスを心掛け、
高音になっても息の量を増やさないように意識して歌うようにした。
646選曲してください:05/03/12 00:05:28 ID:0oWeKkye
今までに何度かうpしていて、
総合的にはまぁまぁ上手いぐらいの評価をもらっていたけど
最近は音程も取れず、Fぐらいの高さで裏変えってしまい
うpするどころか、自分で聴いていて悲しくなるほどの歌になってしまった。
結局どれが正しい発声なのか分からなくなってしまい、
無難に一曲通して歌うこともできなくなったので
歌うことがつまらなくなった。
647選曲してください:05/03/12 00:12:00 ID:SiDvMahL
ここはてめーの日記帳じゃねーんだ
トイレットペーパーの裏にでも書いてろ
な!
648選曲してください:05/03/12 00:29:40 ID:0oWeKkye
4ヵ月前に喉を潰して以来声枯れが元に戻らず
うpしても綺麗な声、良い声といわれることもなくなった。
自分でも潰す以前と比べると、酷く気持ち悪い声になったと思う。

自分はは今独学で練習してきたことを本当に後悔している。
もう歌うこともやめようと思う。
みなさんは本当に上手くなりたいのなら
発声が正しいのか否かの判定ができない教本トレーニングなんかしてないで
(歌の知識をつけるのは大切だけど)必死こいて信頼できる師を見つけて
その人に教えてもらってください。
間違いに気づかないまま練習を続けて、最後に待っているのは絶望だけです。
649選曲してください:05/03/12 00:31:26 ID:lK4t8Ff3
奇跡はじめてから1ヶ月たつけど、高音で裏返りやすくなった
声質はやわらかくなったけどなんかこもってる感じ
650選曲してください:05/03/12 00:53:39 ID:wsI8G3+D
>>648

先生につくのがベストなのはわかるけど、

わざわざUPして評価もらわなくても
録音した自分の歌声を聞けば
練習が旨くいっているか間違っているか
わかるでしょ?
651選曲してください:05/03/12 00:57:35 ID:wsI8G3+D
>>648

・歌う時は必ず録音する。
・録音したら必ず聞いて反省し、次回修正する。

これの繰り返しで迷路にハマることはない。

最悪の練習は、録音せずに歌いまくること。
652選曲してください:05/03/12 01:21:39 ID:KL+a6hVj
のどを潰すっていうのはどういう状態になるの?
653選曲してください:05/03/12 01:38:11 ID:KL+a6hVj
奇跡の本はCDの音量が小さい。
歌う筋肉のも。

どでかくしなもらっても困るけど、
せめて普通のCDと同じ音量にしてほしい。
このCDを聞かないときにほかのCDにしたときとかに
突然大音量が鳴って困るので。
654選曲してください:05/03/12 02:07:46 ID:wsI8G3+D
>>652
いかりや長助
もんたよしのり
森進一
田中角栄
柳沢信吾
スピードワゴンの左側
笑福亭鶴瓶
リリアン
655選曲してください:05/03/12 02:23:05 ID:KL+a6hVj
>>654
それはまずい。
あんな声になりたくない・・・
ありがd・・・
656選曲してください:05/03/12 02:24:12 ID:KL+a6hVj
でも弓場先生は綺麗な声になったから、
のど潰してもちゃんと静養してれば直りそう。

それらの人たちは、のど潰した上に、
その後もずっとまずい発声法をとり続けているから
そういうままってことかな。
657選曲してください:05/03/12 05:15:25 ID:e3GMVFY0
もっとうまくなりたくて奇跡〜を買ったんだけど、どうしても喚声点が見当たらない。
つか高→低に落とすとき普通に裏声の出し方でそのまま落とるじゃん!
何か低音部やけにオペラくさい声になるけど。
658選曲してください:05/03/12 08:39:18 ID:0oWeKkye
>>651
ハマることはない、なんて言い切れません、
その自己判断が危険なのです。
自分も高い〜を読むまでは
録音した音源を聴いて自分は正しい発声法で歌えていると思ってましたし
(発声法が正しければ自然にビブラートがかかる、なんてことを聞いたことがあったし)
うpした音源に「発声は良い」という評価が返ってきたことも何度かあります。
素人の判断は当てになりませんよ。
あと他人事だと思わないで下さい、
一人の力で上手くなろうなんて考えは甘いです。
659選曲してください:05/03/12 08:51:32 ID:PcDGWvQf
>>640がわかる方
いたら教えてくださいm(_ _)m
660選曲してください:05/03/12 11:27:59 ID:3IkBrAxR
>0oWeKkye
喉がつぶれたって事は無意識、無自覚に喉声で歌い続けてたんじゃないかな?
漏れも響きがいいだろうと思って歌ってたのが喉声だと最近気づいた。
実際ひどい声だし、いっそ歌うのやめようかと思いもした…。
確かに声のサンプルなしに文章だけじゃ自分の発声が正しいかどうかわからないよね。
で、とりあえず軌跡の〜で矯正試みてからまた考える事にした。(少し手応えは感じた)
これでオペラ声になっちまったらじじばばに混じって合唱団でもやるかw
661選曲してください:05/03/12 16:25:07 ID:0eLMGR+b
高い〜ってそんなにいいの?
自分は今奇跡でやってるけど、なんだか発声法があってるのか不安になってきたよ・・・

662選曲してください:05/03/12 17:21:25 ID:RgXutwUI
>>657
全く同じですわ。。
663選曲してください:05/03/12 20:11:11 ID:b+DlPzhk
喚起点がないのかー
喚起点がハッキリしてる俺から見ればかなりうらやますぃ
自然と正しい発声が出来あがてるんだろうナァ
664選曲してください:05/03/12 20:31:11 ID:V4RGF8IV
日本語が不自(ry
665選曲してください:05/03/12 21:57:06 ID:ULjQtcco
>>663は何を 喚 起 するんだ?
666選曲してください:05/03/13 04:12:54 ID:yuCunTLS
俺まだ、リップロールわからんのだけど。
ヴヴヴ…てゆうやつか、プルル…てゆうやつかどっち?
ヴヴヴは唇が声の振動によって音が出る。はたから見ても動きはわかりにくい。
プルルは声関係なく唇震える。口は尖ってるかんじ。
どっち?
667選曲してください:05/03/13 05:16:37 ID:bDhJ78QP
頭のおかしい人みたいだぞ。
668選曲してください:05/03/13 12:55:24 ID:Tre2FpwD
すごい馬鹿な質問なのですが、自分は楽譜の記号?がよく分からなくて奇跡の〜買ったのですが
トオン記号じゃないなんかもう一つ違う記号がありますよね?あの時は表声にしろってことなの
でしょうか?
669選曲してください:05/03/13 13:09:12 ID:zQxhLr5x
へ音記号のことか?
あれは低い音を表すときに使う記号。
670選曲してください:05/03/13 13:14:50 ID:Tcmiqt/s
>>666
口元のリラックス感覚とはく息の感覚を体感するのが練習目的のひとつだから
プルルですね。
ヴヴヴは唇を緊張させないとでないでしょ。
671668:05/03/13 15:36:25 ID:Tre2FpwD
返答ありがとうございます!
もう一つ質問なのですが…奇跡〜のstep3のウラ〜オモテは全部裏声で歌うのでしょうか。
裏声を表声に近づける感じでいいのですか?
672選曲してください:05/03/13 16:06:56 ID:zQxhLr5x
>>671
内容的なことはここで聞けばいいんじゃね?
ttp://www.good-voice.com/
673選曲してください:05/03/13 17:18:56 ID:fQiqYLfv
ミドルボイスの音域が半音9つ分あるんだけど…
なんかまちがってる?
どっかからすでにヘッドボイスになってるのかな
674選曲してください:05/03/13 17:35:13 ID:ktJ6YiOo
1/2の削減は後頭部の上の方だけだと思う。

ヘッドよりミドルの方がぜんぜん音域広いよ
675選曲してください:05/03/13 20:15:22 ID:35TM4f/a
チェストボイスとミドルボイスの違いの聞き分け方を教えてもらえないでしょうか?
676選曲してください:05/03/13 23:12:17 ID:a9OfAcUY
ヘッドとミドルの音域の割合は人によってちがうの?
ミドルが半音8つでヘッドが4つなんだけど

>>675
自分の声ならどのボイス出してるか絶対わかるよ。見分け方は響く位置。
他人のボイスを見分けたいならそれはムリ。どれも地声と聞こえ方は変わらないから見分けられない。
基本的に声帯を薄く伸ばすか1/2しか使ってないだけだから、声質が変わったりはしないんだよ
677選曲してください:05/03/14 01:10:07 ID:nZDuv4Zk
>>676
ありがとう。今度カラオケ行くとき響きの位置を確認してみる。
678選曲してください:05/03/14 03:12:23 ID:hc+regJb
気持ち悪いほど弓場の自演書き込みばかりだな。
この糞スレ。
奇跡の〜は糞だよ。あのくらい誰でも出来て当たり前。
弓場のHPのBBSも自作自演ばかりだね。
679選曲してください:05/03/14 03:46:45 ID:LCjF7FGu
糞かどうかはわからんが
弓場より福島英の本のほうが俺にはなるほどと思ったかな
680選曲してください:05/03/14 04:33:29 ID:YP/Wu//e
俺もこのスレ見て奇跡買ってみたんだが、
これってものすごーく音痴な人の為の本じゃないの?
普通に全部できた。

糞とは思わんかったが、音痴な人の為の入門書みたいに感じた。
681選曲してください:05/03/14 10:42:28 ID:o3esFu/7
>>680
まあ入門だわな。
ということで音源うpよろ
682選曲してください:05/03/14 12:25:39 ID:3Yi18UKZ
>>680
できた証明のUPよろしこ。
683選曲してください:05/03/14 15:34:36 ID:7EPtLmXe
ヘッドボイス!
684選曲してください:05/03/14 16:48:35 ID:KkIrnjms
奇跡の〜について質問なんだけど

トラック9の『なめらかにオモテ声からウラ声へ』って言う奴は、最初裏声から入って、途中でオモテ声へ切り替えるの??

一番高いところとかその前後はもう俺地声じゃ出ないんだけど・・・
ここもオモテ声で出すの?
それとも裏声を混ぜたオモテ声という奴?

裏声を混ぜたオモテ声ってどうやって出すのか分からない・・・
685選曲してください:05/03/14 18:12:23 ID:Jk37mu/u
>>680
俺もオモタ。
このスレで奇跡〜をほめてる香具師らはどのくらいの歌レベルなんだ?
カラオケ行って周りから「ウマーイ」とか言われるような香具師もいるのか。
686選曲してください:05/03/14 19:15:09 ID:LmUxGlgD
>>680
>>685
世の中には声が裏返りやすい人が大勢いる事を知っていてほしい。
その人たちにとっては十分すぎるほど役立つ。
そもそも、あなたたちは何のために奇跡〜を買ったんですか?
きちんと目的意識を持って調べて買えば、そんな感想にはならないと思いますが。
687選曲してください:05/03/14 20:01:22 ID:8oREbRhP
ヘッドボイスできました
688選曲してください:05/03/14 20:20:38 ID:WW/Zpjj4
なんつーか
毎日歌わないと声量落ちるじゃん
だからカラオケ行けない日には奇跡(+高声)で発声練習
基礎固めにもなるし一石二鳥?
689選曲してください:05/03/14 21:48:47 ID:0qOAZwi0
>>686
まあまあ、落ち着けよ。あの本の内容だったら
調べたって「高音の強化」のため、と思って買うやつもいるだろうよ。
俺はごく普通、なんだけど確かに俺みたいなヘタレには
助かる。

690選曲してください:05/03/14 21:54:49 ID:W666uEpV
最強のヴォーカル教本を語るスレ。なんだから
レベル分けをちゃんとしたほうがいいと思う。
見たところウマイ人から下手な人までこのスレにはいるようなので
きちんと分けるべきだ!

というわけでヨロ↓
691684:05/03/14 22:08:39 ID:KkIrnjms
どなたか分かる方いませんか・・・??
692選曲してください:05/03/14 22:44:19 ID:0UNw0mRu
>>691
本の内容についての質問ならここでしる
ttp://www.good-voice.com/
693684:05/03/14 22:49:52 ID:KkIrnjms
>>692
ありがとう。
694選曲してください:05/03/15 05:02:44 ID:E4FZt4dK
一ヶ月くらい奇跡と高い〜で練習してきたんですけど、だんだん裏声を高くしていくと耳?鼓膜に響いてる感じがしてきているんですが、ヤバァイですか?
恐いんで休んでます
695選曲してください:05/03/15 05:27:53 ID:aa5YtVzk
どっちかにした方がいいんじゃない?
両方やるとなると練習時間が多すぎてのどを酷使することになる。
696選曲してください:05/03/15 07:00:01 ID:E4FZt4dK
欲張りはだめっすよね(*_*)
でもすごい成果がでてる気します(*_*)
だいたい練習時間はちょこちょこ休憩いれて1時間10〜20ふんくらいでし
697選曲してください:05/03/15 07:02:26 ID:GHIaHsWr
1時間以上も毎日?それ明らかにオーバーワーク。
そのうち喉壊すよ
698選曲してください:05/03/15 07:17:14 ID:Rfw4/F7t
そんな・・・漏れ週7*4=28時間ぐらい歌ってる(´・ω:;.:...
699選曲してください:05/03/15 07:24:51 ID:E4FZt4dK
そうですか(*_*)

そういえば最初少しやったらどんどん声でやすくなって、始めの2週間くらいはウナギ昇り状態で、カラオケでウハウハでした(*_*)さらに1週間くらいやって、久しぶりにカラオケいったらいきなり前より出なくなった事がありました(*_*)

これから気を付けようと思います(*_*)みなさんはどれくらい練習されてますか?
700選曲してください:05/03/15 08:33:44 ID:0yQj8uTp
一日30分くらい
701選曲してください:05/03/15 18:59:51 ID:7XoToShl
しかし、高田の本わかりにくいた
他人の発声法の批判ばっかりしてていらいらしてくる
100P以降の内容をもっと詳しくCDかDVD付きでだせといいたい
702選曲してください:05/03/15 20:59:48 ID:2R9Rfhto
アンガールズの田中みたいな声を直したいんですけど
どの本がいいですかね?
703選曲してください:05/03/15 21:04:18 ID:1ohng8K6
>>702
ハイさんま御殿見た〜
704[sage]:05/03/15 21:56:20 ID:1As4YsBp
すいません、質問なんですが、奇跡の〜という本は音痴を矯正するだけの本なのですか?
私は音痴ではないんですが、歌うとどうしても喉、地声でしかうたえず、いつも曲の途中で高い声が出ない為に、嫌になってしまうんですが…こういう悩みも解決出来る本ですか?
705選曲してください:05/03/15 22:00:58 ID:WsRNLJH2
基本的にはミックスボイスを作る本だと思う。
706選曲してください:05/03/15 22:02:38 ID:N4Dw9Upb
高田先生のホームページで
ttp://www.kt.rim.or.jp/〜saburo/
こんなの見つけたけど
>4 週間超独習シリーズ 実戦ボーカル入門(CD付)
やった事ある人いる?
707[sage]:05/03/15 22:05:21 ID:1As4YsBp
ミックスボイスとは?スイマセン… 歌はうまくなるという事の本ではないんですか?質問ばっかですいません
708選曲してください:05/03/15 22:05:49 ID:N4Dw9Upb
>>704
はい。ぴったりだとおもいます。あとsageの括弧はとった方がいいですね。
709選曲してください:05/03/15 22:10:12 ID:seuUuY4T
そういえば昔急に裏声みたいのが出やすくなったときUPしてこれ何て声ですかって聞いたら
ヘッドボイス気味のファルセットって言われたな。てことはもう少しがんばれば・・・
710選曲してください:05/03/15 22:12:09 ID:1As4YsBp
ありがとうございます。では、この本を買ってカラオケで気持ちよく歌えるよーにガンバリます。
はじめて書き込みしたもので…スイマセン。
711選曲してください:05/03/15 22:19:09 ID:DUgszz0k
>>706
買いました。
印象としては音域拡張の概念はほとんどなくて、
ピッチの安定や発音とかに重点がいってる感じ。
練習は基本のブレス練習と簡単な音階練習が大半。
CDは高田氏の声が聞けるかもと期待したけど打ち込み音源があるばかりでした。。
まあそんな感じで期待はずれだったので結局なにもやらず・・。
現行ですでにある程度音域がある人が4週間きちんとやったら
上手くはなるとは思う。
もちろんミックスの概念はゼロです。
参考になれば幸いです。
物はまだ手元にあるんで質問あればドゾ。
712706:05/03/15 22:30:30 ID:N4Dw9Upb
>>710
ちなみに軌跡の〜にはミックスボイスという言葉は出て来ないと思います。
実質そういう練習になってるようですが…。
2ちゃんでは喧々囂々で荒れるもとになる事もしばしば…。
こちらを参考に
ミックスボイス13
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1106755208/l50

>>711
レスありがとう。
高音域ないんですね、残念。やっぱ高い声〜のCD出して欲しいな〜。
先生宛かリットーミュージックに要望メールだそうか。
713選曲してください:05/03/16 00:08:46 ID:I2TOsX2J
ありがとうございます。
もう少しいろいろなスレをみて何が1番いいか考えます。おっきい本屋さんにいけばいろんな本がでてますか?
714選曲してください:05/03/16 01:09:02 ID:f0gFc0D/
奇跡の買ったのはいいけどはじめから全部できる場合はどこを練習しろってのさ?弓場さん
ってかこの本の項目が全部できる=ミックス出来てるって事なのかな?
715選曲してください:05/03/16 01:20:33 ID:x0mOv7fR
うpしろってことだよ、たぶん。
716選曲してください:05/03/16 01:50:10 ID:ytsSR55b
>>714
はいはい。出来るならその本は君には必要ないね。おめでとう。
ミックスボイスも出来てるよ。よかったね。
めでたくプロの歌手並みだ。
なんてったってプロの声楽家の弓場さんと同じ事が出来ちゃってるんだから。
凄い凄い。
717選曲してください:05/03/16 02:08:17 ID:ms5qOTSW
>>714
練習の声録音して聴いてみた?
718選曲してください:05/03/16 02:50:30 ID:VySBh+LB


             音  痴  ど  も  必  死  だ  な  w
719714:05/03/16 03:55:00 ID:f0gFc0D/
別に自慢目的じゃないんだが・・・
>>717もちろん携帯で録音して確認はした。
>>715俺は別に出来ると自慢する為、出来てる?と聞く為にカキコした訳じゃない訳でUPの必要無いだろ。
俺が言いたい(聞きたい)のは既に出来る項目をやって効果はあるのか?って事。
効果あるならせっかく買ったしまだ未熟と思ってるから基礎強化としてやろうかなと。
あとミックスは定義が難しいみたいだから、この本出来る=ミックス?って事かを知りたい。
>>716別に俺はプロ並にうまいとか一言も言ってないし、凄いだろとも言ってないからそこんとこよろしく。
720選曲してください:05/03/16 04:50:43 ID:j4Go88bi
『ヴォイストレーニングのための全知識』は正直良くなかった...
なんというか日常当たり前的な事しか書いてなく、『ふぅん・・・』程度に読むには良いのかもしれないけど。
この本で、知らない新たな知識をつけようって感じでは無いな・・・
正直買って損した気分だ

立ち読みした時はよさ気だったんだけどなぁ
721選曲してください:05/03/16 07:08:52 ID:FBtisLT+
俺も最初みんなできたけど
ずっと続けてたら明らかに前よりとは違うというか、簡単にっていうか、何時間やってもすがすがしい感じになって成長したような気がする

最初に全部できても続けてみては?
俺は最初全部できたけど、続けてたら自分で分かるくらいに成長できて、すごく満足してるよ

まあ人それぞれ
722選曲してください:05/03/16 12:12:12 ID:ytsSR55b
>>719
あんたが何を持って「出来てる」と言ってるかは知らんが
出来てるならやっても意味ないよ。
723選曲してください:05/03/16 12:18:27 ID:BjJL75T+
>>719
そうそう。自分でできてると思ってるならやらなかったらいい。
それをわざわざ他の人間に聞くから叩かれるわけよ。
ここには一生懸命日々トレーニングしてる人がたくさんいるのに、
水を差すような発言は控えることだな。
724選曲してください:05/03/16 12:49:55 ID:FBtisLT+
あの本は課題でなく練習メニューと考えるべきでは?
あの本はトレーニングですよ

例にすると、コーチが陸上選手に毎日5キロ走り込みしとけって言って、陸上選手がその距離もう完走できるんですが?まだやんの?みたいな
725選曲してください:05/03/16 14:42:55 ID:TcbrvIUv
>>722
じゃあお前は何を持って「出来た」って言うの?
どうせお前もできるようになったらここに書き込むんだろ?

俺もまったく出来ないほうなんだが、お前ら妬みにしか聞こえないぞ。
大体ここは「最強のヴォーカル教本について語るスレ」だ。
>>719にも答えてやれよ。
出来ないヤツだけのスレじゃねーんだぞ。
726717:05/03/16 14:51:35 ID:qrLc6fk8
>>719
いや、漏れはたたくつもりはないんだけどね。
本が来た日にさらっとやったらなんとなく出来たと思った。
で、ちゃんと録音して聴いたら「あれ?」って所があったんでつづけてたら、汚い声が少しましに
なった。本の課題以外にも変わる部分があるんじゃないかと。そんだけ。
727719:05/03/16 16:57:49 ID:f0gFc0D/
>>721>>724
サンクス!効果あるならしばらく課題と考えないで、練習として続けてみる。

>>722>>723
いつからここは奇跡〜の課題をクリア出来ない人間スレになったんだよ?
そんなに出来るって言う事を僻むんだったら、出来ない人専用のスレ立てれば?
ここは>>725の言うとおり最強のヴォーカル教本を語るスレなんだから。

>>726
いや、別にあんたには叩かれたとは思ってない。
728選曲してください:05/03/16 19:06:21 ID:ZcgatAUP
まあまあ、仲良くしようぜ。
うまくない人からうまい人まで仲良く、な。

うまくないヤツ→「うpしろ」とか「良かったね」とか言わない。
うまいヤツにも出来るだけちゃんと答える。

うまいヤツ→「自慢」したりしない。うまくないヤツにアドバイス。

729選曲してください:05/03/16 21:38:49 ID:BjJL75T+
>>719
確かにお前の言うとおり
「奇跡〜の課題をクリア出来ない人間スレ」
ではないよな。

714 :選曲してください :05/03/16 01:09:02 ID:f0gFc0D/
奇跡の買ったのはいいけどはじめから全部できる場合はどこを練習しろってのさ?弓場さん
ってかこの本の項目が全部できる=ミックス出来てるって事なのかな?


↑じゃあこの書き込みはなんだ?w
お前こそ最強のボーカル本について話せよなw
弓場氏に文句言いたいなら、
ちゃんとHPのBBSにでも書いたらいいたいことだ。
どのみちここで書くような内容ではない。
730選曲してください:05/03/16 21:52:08 ID:Dub78Beo
>>729
分かったから。しつこい。話を蒸し返すな。
>>728がせっかくまとめっぽいこと言ったのに。
731選曲してください:05/03/16 21:58:42 ID:H6oY4kAT
おまえら頭悪すぎ。というか固すぎ。

ヴォーカル教本関連だからいいじゃん。
最強を決めるにもそういった話は出てくる。
いきなり、できる奴もいるわな。
俺も、それならに全部できるけど高音はでない。
732選曲してください:05/03/16 22:01:06 ID:ytsSR55b
>>728
下手か上手いかなんてどうやって分かるんだ?
音源をうpする以外ないだろう?
口先だけならいくらでも言える。
自称下手でも自称上手いヤツより上手いことだってあり得るわけだ。

自称上手いヤツの妄想論なんて聞き飽きた。
733選曲してください:05/03/16 22:02:54 ID:f0gFc0D/
>>730
すまんが

>>729
>↑じゃあこの書き込みはなんだ?w お前こそ最強のボーカル本について話せよなw
お前は馬鹿か?W
だからそのまんま。最初から出来る場合どうすりゃいいの?って話。
ちゃんと最強のヴォーカル教本についての話なんだが?
弓場さんってのは著者だからあげただけ。
別に弓場さんに文句言ってるわけでも、質問してるわけでもない。
まぁ、確かにそこら辺は誤解を生むカキコしてしまったのは悪かった。
挙げ足取るのに必死みたいだが、あくまで俺は最初から質問してるだけ。
734選曲してください:05/03/16 22:18:07 ID:ronZgVVr




          音  痴  ど  も  必  死  だ  な  w
735選曲してください:05/03/16 22:22:17 ID:WPwVTGk8
やっぱり奇跡で学んでたら弓場さんのような発声になっちゃうのかな?
なんか音楽の先生っぽいというか…最近のPOPSを歌うの時に
先生のような声の雰囲気ってどうなの?
736選曲してください:05/03/16 22:30:12 ID:BjJL75T+
>まぁ、確かにそこら辺は誤解を生むカキコしてしまったのは悪かった。
そうそうちゃんとわかってるじゃん♪

お 前 が 悪 い わ け


ちゃんと相手に真意を伝える国語能力が低かったため
このような事態になったのだろう
737選曲してください:05/03/16 22:31:28 ID:MfeAlKZ+
うはwwwww音痴うぜwwwww
wwwwwwwっをkwwwwwwwwwwwwww
738VIPPER02:05/03/16 22:45:52 ID:kZsVzokq
音痴が騒いでるスレはここですか〜
739VIPPER02:05/03/16 22:50:28 ID:kZsVzokq
www>>736お前www性格悪いなwじlこwwwww
音痴のくせにwwwjしあおwwwwいおdっこないjwwwww
740選曲してください:05/03/16 22:54:12 ID:JNCyLIqI
自称下手な人は、「これなら上手くなりそう」なの語ればいいし
自称上手い人は、「自分の上手さと内容が沿ってそう」な教本を語ればいいのでは?
741VIPPER02:05/03/16 22:56:03 ID:kZsVzokq
>>740
いみわかんねwwwwwwwwwww何いってんのええwwwwwww
wwwwwバギクロワロスwwwwwwwwwwpぎゃwwwwwww
742選曲してください:05/03/16 22:56:06 ID:f0gFc0D/
>>736
はっきり言って荒れた原因は俺では無い。
むしろお前らみたいな勝手に被害妄想膨らませた連中が原因。

つか歌の前にその歪んだ性格直せよ。きも杉W
743VIPPER02:05/03/16 23:00:48 ID:kZsVzokq
>>736
wwぽskwwwお前が元凶だってよwwsじhydwwwwwwwww
何とか言えよwwpppwwニートな音痴wwwwtybpぎゃwwwwww
744VIPPER02:05/03/16 23:02:23 ID:kZsVzokq
>ニートで音痴

うはwww夢がひろがりんぐwwwwwww
745選曲してください:05/03/16 23:16:34 ID:f0gFc0D/
しかし奇跡〜の項目出来たって言っただけでこうも絡むとは怖いね。
特に>>736
お前かなり私生活でストレス溜まってるみたいだけどあんま僻むなよ(´_ゝ`)プッ
じゃあなカスW
746選曲してください:05/03/16 23:39:35 ID:K+1qOemY
まあ端からみればどっちもどっちなわけだが
もうこの話題は終了でいいだろ

↓通常通り再開
747選曲してください:05/03/16 23:40:24 ID:BjJL75T+
俺はスレが荒れるのが嫌いなだけだ。
実際お前が書いた714以降ずっとこんな流れじゃないか。

昔はもっと住人同士が相談しあったり励ましあったりして良スレだったのに。
それに俺は上手いヤツが全部嫌いなわけではない。過去にも自称上手いヤツはいたけど
書き込みも普通だし、
むしろアドバイスなんかもあって勉強になりありがたかったね。

お前くらいじゃないの?>>745みたいな幼稚な書き込みまでしてさ。
748選曲してください:05/03/16 23:44:21 ID:BjJL75T+
>>746
ごめんタイミング悪かった!
通常通り再開しましょう。
749選曲してください:05/03/17 00:11:31 ID:FExwPfqs
>>747>>748
何で煽ってたお前がまとめようとしてんだよW

>>714の俺の書き込みはスレの趣旨に合ってるし、間違ってない。

いいか?ここは最強のヴォーカル教本を語るスレなわけでヴォーカル教本を練習するスレではない。

何故出来たんだけどどうすればいい?出来てればミックスなの?のレスがいけないんだよ。

それを自慢と受け取り被害妄想膨らませて俺のレスに僻みっぽいレスをつけたお前等が悪いのは明確。

それに俺がお前を罵るレスしたのはお前が先に自分の部分的な非を認めた俺を幼稚に罵ったからだ。
あんな事言われれば誰だって頭に来る。

つまり結果的な煽り合いはお互いさまだがこうなった原因はお前等なんだよ、わかるか?

しつこいと言われるの承知で書いた。
関係ない人スマソ
750選曲してください:05/03/17 00:14:47 ID:hxCp7ihT
福島英さんの本はたくさん出てるようですが、
どれがおすすめですか?
751選曲してください:05/03/17 00:14:55 ID:e8qm+AWc
見ても、ためにならないスレになったな。
752選曲してください:05/03/17 00:17:15 ID:v4C36uqy
>>750
福島は地雷らしいぞ
753選曲してください:05/03/17 00:17:25 ID:9LLWegTY
>>735
いままでより換声点が上がって歌いづらいとかはあるようです。慣れの問題かもしれませんが。
ベルカント唱法をやさしく解説した内容なので、ベルカントが基本であろうといわれる
平井堅や槇原敬之系統は歌いやすくなるかも。
もし音程が不安定だったり高い声で歌いづらかったりって事があるなら一度やってみて
矯正後改めて自分の歌いたい方向にアレンジしてみるのはどうでしょうか?
754選曲してください:05/03/17 00:19:51 ID:hxCp7ihT
>>752
ありがd(`・ω・´)
755選曲してください:05/03/17 00:22:52 ID:9LLWegTY
>>752
じ、地雷とは??この話、広げちゃダメかな??
756選曲してください:05/03/17 00:43:14 ID:cJIFxyA8
>>749
>わかるか?
わからん

>しつこいと言われるの承知で書いた
承知してるならいいよな?

「お前しつこいな」
757選曲してください:05/03/17 01:40:38 ID:SddZKbyg
おまえら春休みの宿題でもやっとけ!
758選曲してください:05/03/17 01:40:48 ID:9LLWegTY
755
地雷の意味わかりました。スマソ。
759選曲してください:05/03/17 04:24:26 ID:cg+G4wQH
723 選曲してください sage 05/03/16 12:18:27 ID:BjJL75T+
>>719
そうそう。自分でできてると思ってるならやらなかったらいい。
それをわざわざ他の人間に聞くから叩かれるわけよ。
ここには一生懸命日々トレーニングしてる人がたくさんいるのに、
水を差すような発言は控えることだな
760選曲してください:05/03/17 08:32:21 ID:c7UTnrlF
リップロールで高音にしていくと奇声みたいになるんですが(笑)
これまちがってますか?間違いに速く気付いて直したいんでよろしくお願いします。一応あっぷしときます

http://g.pic.to/1lw6g
761選曲してください:05/03/17 14:07:37 ID:EJM7yeI9
>>753
そですね・・・まずは基本から、で。

>>760
PCから見れるようにして
762選曲してください:05/03/17 14:47:01 ID:c7UTnrlF
すみません(*_*)パソコン持ってない貧乏人なんです
763選曲してください:05/03/17 14:53:26 ID:mniTcaEr
>>760
うはwwwwwホイッスルだ
リップロールなってるかはわからないけど
764選曲してください:05/03/17 23:32:17 ID:AEsEIMzJ
>>960
できてる。しかもホイッスルまで。
それなかなかできる人いないから!
765選曲してください:05/03/18 02:28:20 ID:QHiCx4vj
>>760
え〜!!聴きたいけど聴けない携帯にアドレス入れてもだめだった。残念。
リップロールを実感したいときはもっと低い音でね…。てか、リップは手段
であって目的じゃないからもうどっちでもいいかも。
766選曲してください:05/03/18 02:34:29 ID:ZEOZOYD1
そうそう。自分でできてると思ってるならやらなかったらいい。
それをわざわざ他の人間に聞くから叩かれるわけよ。
ここには一生懸命日々トレーニングしてる人がたくさんいるのに、
水を差すような発言は控えることだな
767選曲してください:05/03/18 03:04:03 ID:mkQCyECU
723 選曲してください sage 05/03/16 12:18:27 ID:BjJL75T+
>>719
そうそう。自分でできてると思ってるならやらなかったらいい。
それをわざわざ他の人間に聞くから叩かれるわけよ。
ここには一生懸命日々トレーニングしてる人がたくさんいるのに、
水を差すような発言は控えることだな
768選曲してください:05/03/18 03:14:14 ID:mkQCyECU
736 選曲してください sage 05/03/16 22:30:12 BjJL75T+
>まぁ、確かにそこら辺は誤解を生むカキコしてしまったのは悪かった。
そうそうちゃんとわかってるじゃん♪

お 前 が 悪 い わ け


ちゃんと相手に真意を伝える国語能力が低かったため
このような事態になったのだろう
769選曲してください:05/03/18 03:26:47 ID:mkQCyECU
うはwww性格悪いなwwwww音痴の癖にwwwwwwww
770選曲してください:05/03/18 04:26:29 ID:jxAEeNgI
>>756
こいつは音痴の前に人として終わっている。
>>749が何度も自らの非を認めながら話しているのに
全く非を認めない。ただ煽るだけの屑。
こんなヤツは歌を歌うことにおいても決してうまくならないだろう。

771選曲してください:05/03/18 06:09:02 ID:wjGtdHhS
自分は「歌う筋肉」の方だけど、トラック6までは簡単すぎてバッカじゃね〜の
と思ってたが、トラック7の“裏声から表声方向への移行”から撃沈、それ以降
どうしても進めず、現在に至っている・・・◯| ̄|_
772選曲してください:05/03/18 06:51:56 ID:79Wcw7U/
そうそう。自分でできてると思ってるならやらなかったらいい。
それをわざわざ他の人間に聞くから叩かれるわけよ。
773選曲してください:05/03/18 16:26:14 ID:ZuxJ3t7t
そろそろ元のまったりとした良スレに戻りましょうよ?
774選曲してください:05/03/18 19:16:57 ID:vXc9BFY7
自分高い声〜をやってるんですけど、
リップロールやタングドリルで高音へいくと裏声みたいになっちゃうんです。
裏声でやっても意味ないですよね?
775選曲してください:05/03/18 21:29:59 ID:zrhyNj8U
ヘッドボイスを出す上で、いちばん重要なことはなんでしょうか
776選曲してください:05/03/18 21:42:29 ID:/soXw1bW
昨日リップロールをあっぷした者です、みなさん聴いて下さってありがとうございますm(__)m

一応奇跡1ヵ月半、高い〜1ヵ月やってまいりました
これからも精進します(^^ゞよろしくです
777選曲してください:05/03/18 22:45:43 ID:/6lKcVod
>>775
出せるようになるために、ですか?
でかい声出すことが重要
778選曲してください:05/03/18 23:04:21 ID:2xFVGbGq
>>777
でかい声かー。ありがとうm(_ _)m
他にも出すために大事なことありますか?
779選曲してください:05/03/18 23:31:27 ID:/6lKcVod
頭声を試す直前は高い地声を出さないでいた方がいいと思います。
780選曲してください:05/03/19 01:24:39 ID:DGZjiTLE
>>776
そうそう。自分でできてると思ってるならやらなかったらいい。
それをわざわざ他の人間に聞くから叩かれるわけよ。
781選曲してください:05/03/19 02:24:40 ID:KGNB6uST
ID:BjJL75T+

かなりの性格の悪さと低脳ぶりを見せつけた今や伝説となりつつあるニートな音痴くん
彼の>>723での迷セリフは永遠にこのスレで語り継がれるだろう・・・
782選曲してください:05/03/19 02:44:33 ID:zIFdIFRD
これ以上引っ張る奴は池沼認定で

↓通常通り再開
783選曲してください:05/03/19 03:12:23 ID:DGZjiTLE
>>782ID:BjJL75T+ 乙!
音痴なニート必死だなw
じゃあとりあえずおまえから池沼認定してやるよwww
ID:KGNB6uSTはニートで音痴で池沼wwテラワロスwwwwwwwww
784選曲してください:05/03/19 03:18:21 ID:n2eR6MHa
流れ、繰り返さんでええっちゅうねん。
785選曲してください:05/03/19 03:56:18 ID:ZMZG+NJi
>>784
>わかるか?
わからん

>しつこいと言われるの承知で書いた
承知してるならいいよな?

「お前しつこいな」
786選曲してください:05/03/19 04:16:05 ID:1J7L1FgC
VIPからきますた(・∀・)
音痴共乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇうぇwwwwwwww
787選曲してください:05/03/19 13:53:09 ID:CdvHx4G0
うはwwwwwwwwwwwっうぇうぇwwwwww
ってどういう意味なの?
電車の中で「うは…うぇうぇ…」って呟いている人がいたんだけど
788選曲してください:05/03/19 14:33:54 ID:KM5S13Nr
煽りが何人かいるこようだがしつこいな
根が深いみたいだな
789選曲してください:05/03/19 18:35:29 ID:WDAC02Qm
まあつまりこういうことだ



        音    痴    ど    も    必    死    だ    な    w
790選曲してください:05/03/19 21:01:33 ID:KedCJplE
音痴のみなさんがこなくなりますたね(´-`)
791選曲してください:05/03/19 23:35:46 ID:3h2JEMJB
まぁ、高田の本使ってたら音痴にもなるわな
792選曲してください:05/03/20 10:20:51 ID:mMOQSiUB
>>508
亀過ぎてすまんが
GLAYのキッシンノイズの『ぐっらーーーっ!』って
部分がヘッドボイスってヤツですか?
793選曲してください:05/03/20 19:07:26 ID:6ckrXwjK
ミドルボイス、ヘッドボイスになるごとに自分の耳にはどんどん裏声に近くなって
聞こえてきますよね。とくにヘッドボイスは裏声と変わらない。。
裏声とヘッドボイスを区別する方法ありますか?練習時にどちらが出てているのか
わからなくなります。カラオケだとスピーカーの声ではっきりわかるんですが
794選曲してください:05/03/20 19:56:47 ID:Gd+0d/5Z
おんかいくんのようなスペクトル解析の装置を使えば一応わかる。
795選曲してください:05/03/21 03:31:25 ID:aWvuAxrK
>>794
>わかるか?
わからん
796選曲してください:2005/03/21(月) 09:53:30 ID:+SRvWfGz
仮声はキオンがでかくなるのでそーゆーとこをみればわかる。
声の区別が違うと話が変わるけど
797選曲してください:2005/03/21(月) 12:27:12 ID:F2QhHtE+
>>761さんがすごい事は分かったんだが
ホイッスルとかリップとかはいつ使うんだ?
曲中にそのまま使うん?
798選曲してください:2005/03/21(月) 12:28:35 ID:F2QhHtE+
すみません、>>760さんですた
799選曲してください:2005/03/21(月) 13:59:17 ID:Rn0d23Sa
>>798
リップロールとタングトリルは発声練習としてやってるんだけどね。
ホイッスルはミニーリパートンとかマライヤキャリーとかMisiaの曲で出て来るらしい。
リップ出て来る曲は知らない。タングトリルはカントリーっぽいので「ウルルル〜ヤッホー」とか
ってあるわな。(ウルルル〜がタング)
800選曲してください:2005/03/21(月) 14:35:07 ID:KgCrmHsz
タング、リップは歌に使うんでなくて、やっているときの声帯の状態を反射的に歌に使えるようにする練習では? なので反射的に声帯がうごくレベルまでタング、リップ練習しましょう
801選曲してください:2005/03/21(月) 15:47:49 ID:+KGVsx3+
まだ音痴ども必死こいてやがんのかw
あきらめろよwププw
802選曲してください:2005/03/21(月) 15:55:49 ID:F2QhHtE+
>>799
>>800
なるほど、ありがとうございます。
実際曲で使われる場合もあるんですねー。
803選曲してください:2005/03/21(月) 21:40:39 ID:3QQ39lLT
ヘッドボイス1/2削減ができる人に質問したいんですが、
1/2削減のサウンドビームは
頭のてっぺん〜眉間の裏の後頭部あたりまで、で合ってますか?
804選曲してください:2005/03/21(月) 21:43:36 ID:4VuLKrcV
>>803
もう一度読み直せと
805選曲してください:2005/03/21(月) 21:48:18 ID:5z8dtDZU
>>804
ヘッドボイスできる方ですか?
高い声で歌える本の図は1/3削減まで含まれてると思います。
首ふきんにサウンドビームが出てるときはHiFの高さなので
806選曲してください:2005/03/21(月) 22:00:38 ID:+SRvWfGz

首ふきん?どこだ?
807選曲してください:2005/03/21(月) 22:05:35 ID:YYopSvIE
>>861
後頭部のいちばん下あたりです。
808選曲してください:2005/03/21(月) 22:15:40 ID:5FYm/kdp
ミドル、ヘッドになるごとに裏声に近づいて裏声と聞き分けがつかなくなる
というレスがありますが、近くならないし、聞き分け明らかにつくと思います。
それほんとに裏声なんじゃないでしょうか?
自分の場合、チェストからミドルになるとわずかに声質が軽くなって
ヘッドはミドルとサウンドビームの位置がちがうだけで質は変わりません。
ミドルもヘッドも全く裏声とは出してる感じがちがうかと
809選曲してください:2005/03/21(月) 22:24:01 ID:+SRvWfGz
↑胸と頭の区別はどうなってんの?
810選曲してください:2005/03/22(火) 00:27:21 ID:bIKlSDdB
胸と頭って音域が全くちがうし。
区別も何もないんじゃ?
811選曲してください:2005/03/22(火) 03:06:41 ID:ji5j1zlu
奇跡のヴォイストレーニング買ってみましたが、
けっこうすんなりできました。
ビブとか技術的な本でお勧めありませんか?
812選曲してください:2005/03/22(火) 04:32:56 ID:dM6RwwZ4
そうそう。自分でできてると思ってるならやらなかったらいい。
それをわざわざ他の人間に聞くから叩かれるわけよ。
ここには一生懸命日々トレーニングしてる人がたくさんいるのに、
水を差すような発言は控えることだな
813選曲してください:2005/03/22(火) 04:41:34 ID:ji5j1zlu
まじめに答えて下さいよ!
ここは最強のヴォーカル教本を語るスレですよ?
妬みにしか聞こえませんよ。
814選曲してください:2005/03/22(火) 11:04:51 ID:LNiQGrXu
>>812みたいなのが一番ウザいんだが
>>811は普通に質問してるだけだろ。俺には答えられないが。
815選曲してください:2005/03/22(火) 12:08:51 ID:pPAIk/do
>>812はコピぺじゃん・・
816選曲してください:2005/03/22(火) 12:18:28 ID:CSK+xt5P
そのコピペを何度も煽ったように繰り返してるからうざいんだろ
817選曲してください:2005/03/22(火) 15:45:35 ID:OhXYuQXb
>814
>816
ハゲ同意
818選曲してください:2005/03/22(火) 16:46:03 ID:Cr0IT5do
ヘッドボイス出ません。
出た方どんぐらいかかりましたか
819選曲してください:2005/03/23(水) 00:14:54 ID:FIjQkPpi
でる時は一瞬だがね。
820選曲してください:2005/03/23(水) 01:51:11 ID:9PypdsvY
>>819
何ヶ月ぐらいで出ましたか?
821選曲してください:2005/03/23(水) 01:58:53 ID:kICmBELO
>>818
> ヘッドボイス出ません。
簡単に出ると思うんだが・・・。
822選曲してください:2005/03/23(水) 02:04:58 ID:lWqMIvun
>>821
きみのヘッドボイスの音域はどこからどこまで?
ヘッドボイスは高音域に必要な筋肉を鍛えてからじゃなきゃ出ないから。
簡単に出たってのは嘘くさい
というか出せないだろ
823選曲してください:2005/03/23(水) 02:12:52 ID:WmTGI3TZ
そうそう。
自分でできてると思ってるならやらなかったらいい。
ここには一生懸命日々トレーニングしてる人が
たくさんいるのに、水を差すような発言は控えることだな
824選曲してください:2005/03/23(水) 02:39:12 ID:VHO7tD3V
うはwwwwwwwwうぇっうぇwwwwwwwww
見飽きたwwwwwwwそれww
825選曲してください:2005/03/23(水) 02:42:31 ID:g2iBxIuW
俺も見飽きたwwwwwwwwww
音痴ども乙wwww早くしねよwwwww
歌うまくなる前に友達つくれwwwwwwwwwww
826選曲してください:2005/03/23(水) 09:33:55 ID:atpS01tm
↑今日もVIPPERさん乙
827選曲してください:2005/03/23(水) 20:56:26 ID:DCcqI143
高い声〜買ったけどこれはいい本だね
ここまで読んで感動させられた本はないよ

奇跡も持ってるけど、こっちも良い
828選曲してください:2005/03/23(水) 23:21:06 ID:FIjQkPpi
あらたな高田信者の誕生です




か?
829選曲してください:2005/03/24(木) 00:00:48 ID:78GezGWk
弓場徹著「奇跡のボイストレーニング」
を読んだが、高田三郎「高い声で歌える本」も読んだ。

両方とも良いんじゃないかと思う。

両著を読んで思ったこと。

とにかく無理をしないこと。これが一番大事なんじゃないかなと。

これを絶対守った上で、あとは適当に高い音出そうと
してれば、何ヶ月何年かすれば、そのうち出せるようになるんじゃないかなと。
無理をして、のどを壊すことが怖い。
練習のしすぎ、大声の出しすぎて声帯に負荷をかけすぎると壊れる。
それさえ注意すれば、あとは実は高い音を出そうとしてれば
勝手に体が覚えて適当にある部分の力を抜いたりいろいろと
勝手に調整して自然に高い声出るんじゃないかなと。

両著にいう具体的なトレーニングはあまり重要でないような気がする。
それをやればすぐに高音が出せるようになるが、
それをやらないうちは高音が出せるようにならないとか
そういう魔法のようなトレーニングは多分ないように思った。
830選曲してください:2005/03/24(木) 02:04:15 ID:DnlkITae
>>829
はいはい。出来るならその本は君には必要ないね。おめでとう。
ミックスボイスも出来てるよ。よかったね。
めでたくプロの歌手並みだ。
なんてったってプロの声楽家の弓場さんと同じ事が出来ちゃってるんだから。
凄い凄い。
831選曲してください:2005/03/24(木) 04:49:36 ID:DQas5H4i
829
確かに喉を壊す事は怖い。ただ喉も言うほどヤワじゃない。プロはみんなガラガラに喉痛めた事が何度もあるはずだ!痛めなければ強くならない喉の部分だってあるはずだ!イコール=君は評論家気取りなあきば君
832選曲してください:2005/03/24(木) 05:09:26 ID:ocKlAem/
カラオケ行きてー
833選曲してください:2005/03/24(木) 14:54:03 ID:lHAmw6zy
>>830
煽り文をコピぺする場面が間違ってると思われ。
834選曲してください:2005/03/25(金) 00:17:50 ID:9RGvw9Sk
で、『何ヶ月やって』とかはよく見るケド、ミンナ大体1日何分〜何時間練習してるモンなの?
835選曲してください:2005/03/25(金) 00:55:14 ID:fmWCEs7t
1時間半か2時間
836選曲してください:2005/03/25(金) 01:01:18 ID:P8PyESkU
5分間でいい声になる本―ヴォイ・トレ・マジック プレイブックス
↑この本はどうですか?1回も話に出てないけど
837人間:2005/03/25(金) 01:26:23 ID:fmWCEs7t
皆さん相談です!
明日ボイトレの本を買います!!
ズバリ、総合的にいいものを教えてもらえれば嬉しいです
838選曲してください:2005/03/25(金) 01:35:23 ID:Ch8U8BXF
弓場徹「奇跡のボイストレーニング」
高田三郎「高い声で歌える本」

の両方。
839選曲してください:2005/03/25(金) 01:55:15 ID:rXf91imz
立ち読みして中身をよく確認してから買えよ!
840選曲してください:2005/03/25(金) 04:01:54 ID:NYKEYSby
むしろその場でつかって、効果確かめてから買えよ!
841選曲してください:2005/03/25(金) 05:23:35 ID:vpg0uX+q
>>837
お前の歌レベルがどのくらいかによる。
そこそこうまいんだったら考え直せ。
このスレでは「出来た」なんて言うと叩かれるからな。
842人間:2005/03/25(金) 10:42:03 ID:fmWCEs7t
アドバイスありがとうです。
とりあえず、まずどちらかをよく読んで、ピンと北ほうを買ってみます
843選曲してください:2005/03/25(金) 12:09:22 ID:srbH6ovJ
一度うたうことを読んどけ。
844人間:2005/03/25(金) 12:12:34 ID:fmWCEs7t
?
845選曲してください:2005/03/25(金) 15:11:33 ID:Ch8U8BXF
理論的に正しそうなのは高田本。
しかしCDがついてない。

弓場本は多分理論的に間違っている。
しかしCDがついていてとっつきやすい。

弓場本でオモテ声と裏声をはっきり分けることで
自覚が出来るというメリットはある。
しかし両者を混ぜ合わせるという具体的な手順が
不明で単に混ぜるといえば分かるだろうみたいなところが
分かりにくく、多くの人が混乱している。
オモテ声とウラ声をはっきり分けるのも、混ぜ合わせと言うのが
分からない以上、事態をかえって悪化させるだけという見方も出来る。

高田本はミックス・ボイスというのが誤った理解だとして、
換声点をなくすことがボイス・ミックスだとしかいっていない。
そして換声点をなくして高音を出すためには声帯の伸展と削減が
必要だと言う。この理解で正しいのだろう。
問題なのは、練習メニュー曲のCDがついていないこと。
リップロール、タングトリル、エッジサウンドの実音が本書だけでは分からないこと。
高田本に実用的なCDがつけばいいんだがなあ。
846選曲してください:2005/03/25(金) 15:21:13 ID:Ch8U8BXF
いや、弓場本は理論的に間違っているのではないか。
理論的な解明があまり書かれていないだけなのかも。
847827:2005/03/25(金) 15:31:13 ID:zRbWd9Oz
>>828
高田信者 になりつつあるかもw

なんと言うかこの本は、読んで手非常に内容がわかりやすく書いてある。
例とかも交えて。
ほ〜 と納得させられる部分も多々あるし、読み手のことを常に考えながら書かれてる本だね
848選曲してください:2005/03/25(金) 18:19:37 ID:srbH6ovJ
理論なんかどーでもいいんだっつの。
849選曲してください:2005/03/25(金) 23:05:04 ID:Ch8U8BXF
その意味じゃ弓場本がいいね。
実践的だもの。
850選曲してください:2005/03/26(土) 08:33:36 ID:FnpXgzRP
http://www.rittor-music.co.jp/vocal/movie.htm

ご本人(?)による7にタング・トリルの実音でてるね。
8はリップ・ロールの実音か。
エッジ・サウンドのも掲載してくれないかな。
851選曲してください:2005/03/26(土) 08:36:35 ID:FnpXgzRP
http://www.rittor-music.co.jp/vocal/cd.htm

ああ、参考CDのとこにあるのを聴いてくれってことなのか。
こんなWEBサイトがあったなんて知らなかったなあ。
852選曲してください:2005/03/26(土) 08:49:09 ID:FnpXgzRP
http://www.kt.rim.or.jp/~saburo/

公式サイトもあったのか。
「ずっと君の側にいたいよ」の試聴もできる。
このマキシシングル、買おうと思ったんだけど
アマゾンとかYahooで取り扱ってないんだなあ。
CD屋ではじめて取り寄せやってみるか・・・
853選曲してください:2005/03/26(土) 10:03:24 ID:VB2r9vX4
家ならミドルボイス出るんだけどカラオケだと出ない。
こんな微妙なコントロール完璧にできるようになるんですか?
ヘッドボイスは家ですら出ない
854選曲してください:2005/03/26(土) 13:42:26 ID:g3Pa7ift
>>850-852
GJ!
855選曲してください:2005/03/26(土) 21:17:26 ID:084xw7zZ
デブのオッサンだったのね。。。
しかもメタル風長髪。。。
キモ
856選曲してください:2005/03/27(日) 00:39:14 ID:yj5+irRb
弓場さんはカンニングかと思った
857選曲してください:2005/03/28(月) 11:08:52 ID:xWX/d1Il
声若いよな弓場さん。

奇跡は換声点なくすことが最大の目的だけど
CDを真似て歌う時は裏声、地声をはっきりわけて歌った方がいいの?
それともミックスを心がけた方がいいのかな?

完成されたの聞いてもわかんねーよ・・・
858選曲してください:2005/03/28(月) 12:23:53 ID:nDJCIS2z
きのういつものようにヘッドボイスの練習してたらヘッドボイス出ました。
ほんといきなり出るんですね。
かなり音域が上がりました。
ミドルボイスはけっこう発声がまちがってても出ますが、ヘッドボイスは
まちがってると出ないみたいですね。もっと前から出せる体自体はできてた
のかもしれません。きのう正しい発声が掴めました。
859選曲してください:2005/03/28(月) 17:04:22 ID:OMyKbQq5
>>857
自分はCDに似せて練習してなすよ・・・!
860選曲してください:2005/03/28(月) 18:35:46 ID:/+bq8TqO
>>857
女声版で表声出そうとしてたら、なんかミックスっぽくなった。
調子に乗って裏声もそのままやってたら声帯の振動がビリビリなって恐くなった。
ずっと真似してて、それと別に意識してやればなっちゃうかもね。
ただ、あの本の目的はそこなのかなと考えてしまう?見本と違う声になるからね。
861選曲してください:2005/03/29(火) 00:01:44 ID:+PgunQ6g
>>859
その  
「な」すよ  

とかやめない?ウザイ。周り全然ウケてないから。
862選曲してください:2005/03/29(火) 00:39:45 ID:1saTZ0Su
単なる誤字では?
863選曲してください:2005/03/29(火) 00:44:03 ID:QwgAPpgr
鳥さんは別にいいでしょ。
864選曲してください:2005/03/29(火) 02:59:12 ID:+PgunQ6g
>>862
いや、スレの最初からもう一回見直してみ。
なんか浮いてるから。
865選曲してください:2005/03/29(火) 03:52:43 ID:FmsNkfAA
亀ですが、
>>843
私も「うたうこと」が一番よい思う。
多少訳が間違ってるところもあるけど。
866選曲してください:2005/03/30(水) 01:07:23 ID:L7D0enEG
タングドリル、リップロール、何かと思ったら
子供の時によくやっていたアレかよ!

上の方で「これでいいんでしょうか」なんて悩んでた香具師。。。
867選曲してください:2005/03/30(水) 01:14:07 ID:s6O69Bq3
みんなやったとか言ってるけど
俺はやったことない。友達がしているのさえも・・・・。
868選曲してください:2005/03/30(水) 10:11:49 ID:x/Zma+dC
小さい頃は面白がってみんなやってたぞ。
869選曲してください:2005/03/30(水) 17:19:46 ID:MKHJNLgy
ヘッドボイス1/3削減出せる人いる?
首のうしろあたりまでが1/2のサウンドビームだよね。
1/3のサウンドビームはどう出るの?
870選曲してください:皇紀2665/04/01(金) 01:33:01 ID:jKD6nohy
エイプリルフール記念age
さぁ音痴共、思う存分嘘こきやがれ!
871選曲してください:皇紀2665/04/01(金) 02:04:42 ID:45hUm+xE
いや−、L'Arc-en-Cielなんて簡単だね。
B'zも全曲歌っても汗1つかかないよ。
音痴治って気分サイコーだぜ!!!






・・・・・・・・・・・・・・・・(。´д`。)・・・・・・・・・・・・・・・・ぅゎーん!!!!
872選曲してください:皇紀2665/04/01(金) 10:48:45 ID:C6F/acPg
>>871は本当のことを言っている。何故なら・・・


      オ ク 下 だ か ら だ
873選曲してください:皇紀2665/04/01(金) 10:52:50 ID:45hUm+xE
>>872
いや、嘘だよ・・・オク下じゃぁない。本気で音痴だけどorz
でも音痴よりオク下の方がいいんじゃないですか?
みなさんなるならどっちがいですか・・・・・・
874選曲してください:皇紀2665/04/01(金) 16:56:41 ID:Lnr2tL4f
上手いオク下と音痴な原キーなら上手いオク下の方がイイに決まってる
875選曲してください:皇紀2665/04/01(金) 17:00:48 ID:45hUm+xE
OTL
876選曲してください:2005/04/02(土) 22:56:55 ID:Je/CygLI
奇跡、見つけたけど音痴の人が対象の本みたいだったので買うのやめた
877選曲してください:2005/04/02(土) 23:09:03 ID:EoEEkVG9
>>876
違いなすよ・・・!奥深いですよ・・・!
878選曲してください:2005/04/03(日) 00:58:50 ID:+MnFnLQ8
>>876
正解。ここで褒めちぎってる奴らは平均以下の音痴どもwwwwwwwww
879選曲してください:2005/04/03(日) 01:08:39 ID:2qG1tI89
筋トレの本に腕立て伏せのやり方がのってて
それができたからって馬鹿にして練習しないのと同じようなもんだな
まあ人それぞれだし、いいんじゃね?
880選曲してください:2005/04/03(日) 02:11:08 ID:q4JyYzt1
奇跡のヴォイストレーニング=腕立て伏せのやり方が載ってる本w

リア厨的例え乙。腕立て伏せのやり方なんて誰でも知っているわけだが。
じゃあ、奇跡〜を買う人は筋トレで言うなら
腕立て伏せのやり方も知らないような人ってことでつね。
881選曲してください:2005/04/03(日) 02:20:48 ID:1gfKdflU
やりかたじゃなくて、続けて筋肉付けろって事じゃない…?
882選曲してください:2005/04/03(日) 02:21:50 ID:UEnWIUwq
筋トレってのは腕立てに限らず正しいフォームでやらないと効果は半減なんだよ。
下手なやり方とかすると関節とかいためるし。
883選曲してください:2005/04/03(日) 02:28:31 ID:2qG1tI89
だな。
中には裏声の出し方さえわからない人もいるだろうし。
まあ基礎は大事だってこった。
884選曲してください:2005/04/03(日) 02:34:11 ID:1gfKdflU
>>882
それピッタリ!
885選曲してください:2005/04/03(日) 02:57:31 ID:yEyZh7Ny
音痴向けとは思わんが、裏声もきれいに出せるような歌のうまい人には
あんまり役にたたないとおもうな>奇跡
結局きれいな高音を出すための本だし、ある程度高音出せる人なら
いろんな曲(音程高め)歌って鍛えるほうがよっぽど効率いいと思う
>>883
>裏声の出し方さえわからない人
にはものすごくお勧めだけど
886選曲してください:2005/04/03(日) 03:32:14 ID:2671nn8T
じゃぁ音痴は高田の本の方がいいんでしょうか?
これから買おうと思ってますのでお願いします。
自覚音痴です。思ったように正しい音程を出せない音痴です。
887選曲してください:2005/04/03(日) 03:38:56 ID:xwvsZkA1
自分で音痴って言うの勇気いるよね。
でもエライ!>>885が言ってるように上手に高音だしたいなら
奇跡いいとおもうよ
888NANA ◆NANAwyITIQ :2005/04/03(日) 06:18:27 ID:eTZaLIeo
音程はある程度とれるけど声質をもっとキレイにしたいならどの本がいいですかね?
889選曲してください:2005/04/03(日) 15:16:16 ID:jZjMcm4I
>>886
全体に音痴だというなら 弓場-奇跡の〜 だと思います。
裏声のレッスンがたくさん出て来ますが、そのレッスンで音程をコントロール
する筋肉を鍛えて一挙両得と言う感じです。
>>888
高い声をだしたいなら 高田-高い声で〜 ですが、実は基礎ができてなくて
高い声につながっていない可能性もあるので見た事ないなら 弓場-奇跡の〜 を
ちょっと見てみては如何でしょう?
余裕があれば両方やるのもいいと思います。
自分には両方ともすごく有益でした。
890選曲してください:2005/04/03(日) 16:09:08 ID:2671nn8T
>>887
ありがとうございます。でも掲示板だけですよ、言えるのは・・w
友達の間ではうまいそぶりを見せてるのでカラオケに行けないんですorz
>>889
わかりました。見つけて買って見ます。
891NANA ◆NANAwyITIQ :2005/04/03(日) 16:11:12 ID:eTZaLIeo
奇跡のボイストレーニングでしたっけ?あれ本屋にありませんでした…。店がちっちゃいのかな…
892選曲してください:2005/04/03(日) 21:06:25 ID:FetGohJC
高い声で〜の練習メニュー誰かうpしてください。お願いします
893選曲してください:2005/04/03(日) 21:24:39 ID:2671nn8T
>>892
それやったら買った人怒るんじゃないの?お金出してるんだからさ。




といって俺も知りたいけどw
894選曲してください:2005/04/04(月) 11:25:08 ID:NkI9z95r
>>892
釣りだかなんだか知らないけれどさすがにその発言はないだろ
タダでやりたいなら高音域が出せるように頑張るスレへ行くといいよ
895カエルたん ◆GiHJjZuIFI :2005/04/04(月) 20:10:15 ID:S88d5XlA
なかなか良いみたいなので、紹介しておきますね。

〜医師と声楽家が解き明かす〜
発声のメカニズム
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=31457768
896選曲してください:2005/04/05(火) 02:29:03 ID:phbidHPh
>>895
興味が沸いたのでサソク注文しました。
897選曲してください:2005/04/05(火) 02:36:58 ID:ufi0GHBj
898選曲してください:2005/04/05(火) 02:37:35 ID:ufi0GHBj
報告ヨロ
899選曲してください:2005/04/05(火) 13:33:34 ID:xiBeDCx8
やっべ、HPの掲示板に弓場先生光臨してる。
900カエルたん ◆GiHJjZuIFI :2005/04/05(火) 18:47:10 ID:9X+NY09Q
>>896
私も注文している所です。

声楽の先生に紹介してもらいました。
パラパラっと見せてもらっただけですが
アルト、メゾソプラノ、ソプラノ、テノール、バス、バリトンの
各声種別の、発声時の声帯の状態を、写真入りで解説している様でした。
(これだけでも、なかなか興味深いですよね。)

歌う筋肉の様な実践的なものというより、理解を深める意味で
読む本なのかな、という印象です。
901選曲してください:2005/04/05(火) 19:03:57 ID:xiBeDCx8
>>895
声楽家の人はともかく、医者の方がそこそこ有名人らしいね。
なんでも患者が決める都内の良い医者ランキングにも入ってるみたい。
902選曲してください:2005/04/05(火) 19:43:22 ID:O5I/Ily8
奇跡の〜でやってる人ってどうやってやってますか?苦手なとこのトラックを繰り返し何回もやればいいですか?あと、あのとおりやってれば声域も広がるんでしょうか?音痴が治るだけってことはないですか?

すいません。質問攻めで。。
903選曲してください:2005/04/05(火) 20:54:44 ID:AtCKg6+b
俺はちょっと前に男性用が全部それなりにいけるようになったから
今はもっと綺麗に出来ろように一日一、二回全部通してやってる。

声域はHiAが辛かったのがHiCで歌えるくらいまでにはなった。
でも、それよりも裏声を使う曲がスムーズに歌えるようになったのが俺には大きいかな。
904選曲してください:2005/04/05(火) 20:55:22 ID:fgk/I4QE
>>900
あ・・・!カエルさん・・・!喜
905896:2005/04/05(火) 21:19:48 ID:phbidHPh
>>895-898
amazonで今日の夜中注文して夕方届きました。なんとも便利になったものです。
パラパラとめっくった第一印象は今まで見たボーカル関連の本で一番グロイですw。
声帯の写真と人体の断面MRI写真が満載でまさに教科書といった感じでちょっと
驚きました。
全体の7割が声の出る仕組みや、腹式呼吸、発声法など発声に関する記述で
残り3割がカラーページで喉の病気の写真がぎっしりです。
とにかく図版が充実しているので発声時の喉の形や腹式呼吸時の腹の中の
様子がそのまま見れます。(素人とプロの比較付き)
正しい発声や姿勢、呼吸についても書かれているので一応レッスン的内容も
ありますが、どちらかというと色んなレッスン方法の裏付けを考えるのに役立つ
気がしました。
教師や声楽家はもとよりトレーナーに持っていて欲しい本ですね。
906選曲してください:2005/04/05(火) 21:29:10 ID:QwQu+Lpe
>>902
黙って本の通りにやってみな。
俺は始めてから一ヵ月半で効果が出だして、
現在4ヶ月で、相当音域広がった。
907選曲してください:2005/04/05(火) 21:56:25 ID:phbidHPh
>>902
音痴が直るだけでも万々歳ではないですか。
音域広げる目的で買ったんだけど、はずかしながら表声すらまともに
出せていなかったのに気づかされました。
自分も一ヶ月半くらいやってますが微妙な音程のズレがかなり直りました。
もともと裏声は出せてたんですが換声点も目立たなくなりましたよ。
908選曲してください:2005/04/06(水) 01:46:20 ID:QkSvxRz/
Xの紅は行けるけどFOREVER loveの5回目のサビがシンドス
スタミナ上げるにはどの本オススメよ?
909選曲してください:2005/04/06(水) 11:59:26 ID:aEZA4IvZ
走れ
910選曲してください:2005/04/07(木) 18:55:18 ID:aP/kxqpE
奇跡買いました。
高い声もオモテ声の様な…ってのを習得すれば、スピッツとかゆずも攻略できますよね?
この本の内容にあるもの以外でも、このスレのタングトリルとかも並行してやっていく必要があるのでしょうか?
911選曲してください:2005/04/07(木) 19:09:40 ID:M53swkBH
>>910
害はないと思われます。
私は日々の柔軟体操の様にやっております。
912選曲してください:2005/04/07(木) 19:42:42 ID:xIb54ag9
ところでホイッスルって何ですか?
913選曲してください:2005/04/07(木) 20:06:35 ID:cQCEdP9i
>>912
笛です。
914選曲してください:2005/04/11(月) 01:43:33 ID:6GojtHF+
弓場さんまめにBBS登場してるな〜
915選曲してください:2005/04/11(月) 16:24:09 ID:RLb8B/Rj
タングトリルについて質問なんだけど、
下が、こう、、、上下にすっごく早く振動してる感覚があるんだけど。
やってると、顔や喉にも振動を感じます。

あと、鏡を目の前にしてやると良く分かるんだけど、やたら唾が飛ぶんですけど、できてるのかなあ?

何か、こうならできてる! って言うような指標みたいなのはありませんか?
自分のができてるか不安です。。
916選曲してください:2005/04/11(月) 23:04:40 ID:WAh+egpu
>>915
多分できてる。
俺もタングトリルとかリップロールしながらPCの画面見ると画面が揺れて見える。
唾も思いっきり飛ぶね。
917選曲してください:2005/04/12(火) 00:30:55 ID:aNxYK2wN
タングも飛ぶ?リップだとたまに飛ぶけど…
918選曲してください:2005/04/15(金) 12:08:41 ID:yzYqv1mm
いいともにリップロールやってるやつがいる!笑
919選曲してください:2005/04/15(金) 13:59:47 ID:GGKSf00X
なあなあ、リップロールとタングトリル同時に出来るヤツ居る?
俺試しに今やってみたら出来たんだけど
920選曲してください:2005/04/15(金) 14:27:42 ID:BpsEdYs4
できる。
これで効果2倍・・・なのか?w
921選曲してください:2005/04/15(金) 14:33:06 ID:GGKSf00X
なんか俺、リップロールは得意なんだけどタングトリルが苦手なのよ、
少しの間しかできない。
でさあ、いまそれを両方同時にやったらなんとタングトリルが
長くできるようになった。なんでだろ〜
でもタングトリルだけにするとやっぱり長く続かない・・・
922選曲してください:2005/04/15(金) 15:25:19 ID:wSCVLikW
>>919
出来たwwすごい音がするw
923選曲してください:2005/04/15(金) 23:13:37 ID:VZZPYkww
>>910
奇跡の〜って本は弓場さんの本ですよね?
924選曲してください:2005/04/17(日) 18:41:31 ID:e4BYIJRM
俺は、タングは長く続くが、リップは続かん。
これいかに。
925選曲してください:2005/04/18(月) 23:56:06 ID:P6SHkeew
これまで弓場CDの男性編やってから歌の練習してたけど、
昨日は 男性編→女性編→歌の練習 の順でやってみた。
結果、歌の練習のとき高音が楽に出るようになった。
しばらくこの方法で続けてみます。
926選曲してください:2005/04/19(火) 13:46:54 ID:uA+mGbu+
三郎の本で何故かミックスが出来ました。
927選曲してください:2005/04/19(火) 14:34:19 ID:GaEU6rzu
弓場本買って3日目。
一音高くでるようになった。
それも楽に。
しかしオペラみたいなキモ声。 
歌に使えるのかな?
928WAKA:2005/04/19(火) 15:44:26 ID:liquFy3H
・・・
929選曲してください:2005/04/19(火) 15:48:39 ID:4xpBItdO
これは・・・・
930AAA:2005/04/19(火) 16:02:24 ID:liquFy3H
高田、弓場、福島英、その他様々な発声やボーカルの本を買ってみて実践
したけど、どれがいいかってのは人によって違うと感じる。自分の場合は変
な力むクセ(後頭部、首、口の中、舌、アゴ)がついていてかなり苦労したけど
クセをとれるきっかけになったのは福島英の本(声がみるみるよくなる本)。
 クセがとれてきたころに高田本(もっとうまく歌える本)を実践したら
すぐに効果が出始めた。クセがあるころにやってもほとんど成果を感じなか
った…。 簡単にまとめると

くせがある人→福島英(声がみるみるよくなる本)
くせがとれている人→高田
               みたいにしたらいいと思う。
              あくまで参考だけど。

931選曲してください:2005/04/19(火) 17:38:29 ID:fINFXUUl
>>930
では音痴は・・・・・
932選曲してください:2005/04/19(火) 18:33:52 ID:cxbMxGHW
>>927
3日で劇的な効果が有る訳ないよ。
本気できれいに高音だしたいなら
せめて1年は続けないと。
933AAA:2005/04/19(火) 18:34:33 ID:WNl5Q+Sx
音痴はいろんな種類があるからな。
基本的には「音程がとれない」「リズムが合わない」だと思う。
音程に関してはまず音があってる感覚をつかんだ上で何度もその感覚を
繰り返しつかむことかな?だから本は別に何でもいいと思う。どの本でも
よく音が合ってるときは気持ちいい感じで、はずれているときは気持ち悪い
なんて書いてあるけど、この例えはあってると思う。

リズムに関しては符割を勉強して、高田の「もっと上手く歌える本」もしく
は自分の好きな歌手のバンドスコア買って、音符見ながらリズムとる練習
がお勧め。

音程にしろリズムにしろ正しく繰り返していたら勝手に身に付いてくる
ものだと思う。
934選曲してください:2005/04/19(火) 20:00:20 ID:Y10t8Kfk
>>930
音痴レッスンは弓場。
あと、正確な音階がでる楽器は必須で、4〜5千円のミニシンセでいいって。
合わない所は徹底して練習。〜高田本より
福島本は未読でつ。
以上、主観にて失礼。
935AAA:2005/04/19(火) 23:24:21 ID:9Uvcs63r
>>934 確かに弓場のCDは実際の声も入っているし歌に使う筋肉も効率よく
使われるみたいだからいいと思う。他の本は声があんま入って
なく楽器の音ばっかだからな。楽器に合わせるより声に合わせたほうが音程は
とりやすい。
936選曲してください:2005/04/20(水) 15:24:10 ID:DH6p03kH
今まで奇跡〜と高い声で〜を押してきたんだけど、
ミックススレで紹介されている江本弘志の本のデコの一点を意識するのはかなりいい感じだ。

俺は奇跡〜でなかなか息漏れ裏声→支えのある裏声の移行が出来なかったんだが、
この本を立ち読みしただけで急に掴めて来た。

どの3冊も互いに補完しあう本だと思います
937選曲してください:2005/04/20(水) 19:04:25 ID:C4UhYDAZ
どうしても喉を開くというのが歌に使えません(>_<)
アクビをするときの状態はCDの真似でオペラ風の声ならイケルのですが、普通のJPOPを歌うとき、どーしても戻ってしまいます(>_<)
だれか助けてください(*_*)あと喉を開く→アクビの状態ですよね!?自分の場合、喉仏が少し下がるのですが合っていますか?(*_*)
938選曲してください:2005/04/20(水) 19:54:55 ID:Y5KEx2Qg
顔文字が激しくウザイ・・・・!
939AAA:2005/04/20(水) 22:09:29 ID:2KIwG0tR
>>934 発声の習熟度にもよるけど、それは多分間違ってる。無理に開けようとしたら
発声練習のときに瞬間的にできても歌で持続させるのは厳しい。というか多分無理。
ノドを開けるのはあくまで自然に感覚的に習得するべきだと思う。
初心者が意識的に開けるとカナリの確率で力みすぎているはず。
940AAA:2005/04/20(水) 22:11:10 ID:2KIwG0tR
>>937 939間違えました。申し訳ない。
発声の習熟度にもよるけど、それは多分間違ってる。無理に開けようとしたら
発声練習のときに瞬間的にできても歌で持続させるのは厳しい。というか多分無理。
ノドを開けるのはあくまで自然に感覚的に習得するべきだと思う。
初心者が意識的に開けるとカナリの確率で力みすぎているはず
941選曲してください:2005/04/20(水) 22:19:07 ID:tdOSlV4i
奇跡の〜は、歌だけでなく、普段のしゃべりとかも変えられますか?
もちろん歌も上達させたいんですが、
普段からあまり思いどうりに大きな声でしゃべれなくて・・orz

942選曲してください:2005/04/21(木) 00:20:19 ID:ACSUgMPk
937と同じ。
AAAさん>どういう練習すれば自然な感覚的な習得ができるでしょうか?
943選曲してください:2005/04/21(木) 01:26:55 ID:b1K/33Oc
>>941
しゃべるときも姿勢や呼吸を歌うときを意識すれば軽い練習にもなるし、
俺、吃音気味なんだけどゆったり息すってからリラックスを心がけるとしゃべりやすい。
やり過ぎて不自然にならないようにね。
関係ないけどレッスン時「こんにちは!ゆうばとおるですっ!」って真似する人いません?。
944選曲してください:2005/04/21(木) 02:47:18 ID:/G6dqxpg
歌う筋肉とか、奇跡の〜とかのレッスン音源(もちろん自分声ね)をうpするのってどう?
他の人がどのくらい練習してどういうレベルなのか気にならない?
だめかな…
945937です:2005/04/21(木) 09:50:03 ID:sIb/6mUH
AAAさんありがとうございます!やはり、力まないのが前提なんですね。修行してまいります
946選曲してください:2005/04/21(木) 11:06:02 ID:Mnen/fKR
>>944
【奇跡の〜】ボイトレ音源をうpして評価しあうスレ【歌う筋肉】

みたいなスレ立てちゃえば?
947選曲してください:2005/04/21(木) 13:26:44 ID:/G6dqxpg
>>946
名案です!
ってことで立てました
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1114057010/
948AAA:2005/04/21(木) 20:24:48 ID:IxX/Qzyw
>>942 ノドが開くのはあくまで「良い発声をした結果」としてついてくるも
のとして捉えたほうがいい思う。だから焦らずに基本を確実に身につけていく
方針がいいんじゃないかな。
 基本を身につけるのには福島英(声がみるみるよくなる本) がお勧め。特に
呼吸法は本に書いている通り、まずは寝ながらやるほうがいい。
 まあ個人差はあると思うけど「楽に」ほぼできるようになったら次は
上野直樹の「割り箸発声法」。これは癖があるときによくやってたけど
全然効果出なかった。けどくせが取れてからやったら効果は抜群で
1週間ぐらいでかなり成果が出た。もちろん無理した発声は禁止で
楽に出るとこからゆっくりやっていくのは大事。
ここまでやればノドは自然とかなり開くようになっているはず。
949選曲してください:2005/04/22(金) 13:58:02 ID:fHkpP+2U
高い声〜での質問だけど、結局大きい声はどうやって出せば良いの?
70Pに音の大小は声帯の閉じている時間差〜って書いて有るけどいまいち解かり辛い…
強い息や共鳴では無いみたいに書いて有ったと思うんだけど具体的にどうすれば良いか
わかる人教えて
950選曲してください:2005/04/23(土) 13:34:27 ID:DRAvSQI/
>>949
こないだのトリビアの泉で「日本語で一番風速が速いのはぱ行」(うろおぼえだけど)
ってやってたんだけど、「ぱぴぷぺぽ」は破裂音って云って唇を閉じて溜めた空気
(圧力を高める)を一気に外に開放して出す音だよね。
声帯で同じ現象が起こると大きい声につながるとp69~p70には書いてあるんだと思う。
では、声帯を唇みたいに自由自在に閉じたり開いたりできる訳ないので実践として
どうするかって事が書いてないんよね。
高田本から離れるけど自分の少ない知識から推測するとのど仏をさげる練習と
エッジボイスの練習が声帯をしっかり開閉させる結果を導く気がします。
あくまで素人の推測だけどね、、。
951949:2005/04/23(土) 14:23:46 ID:Pzh7GZQn
>>950
なるほど!ぱ行のくだり解かり易かったです。
このスレ読んで高い声〜奇跡〜買ったんだけど、
高い声は自分にはとっつきづらくて、実際の練習は奇跡やってるんだけど
奇跡で言う息漏れの無い裏、表声の練習がそれに当たるって解釈でおk?
952選曲してください:2005/04/23(土) 14:49:25 ID:DRAvSQI/
>>951
おk!
表声でしっかり響きが出ればいい状態だと思うよ。
エッジボイスはもっと極端に体感できるけど、、。
953949:2005/04/23(土) 15:10:54 ID:Pzh7GZQn
thk!! 地道にこつこつやってきます。
954選曲してください:2005/04/30(土) 23:37:49 ID:OFU42N18
age
955選曲してください:2005/04/30(土) 23:47:56 ID:7T3H6iFI
a
956選曲してください:2005/05/01(日) 02:13:12 ID:hOVZk+D9
ge
957選曲してください:2005/05/03(火) 17:41:03 ID:ss7ifAoh
奇跡の〜を店頭でちらっと見て迷ってるんですが
内容薄くないですか?量の問題じゃないと分かりつつも
ちょっと不安です。あと、音痴の矯正効果を強調していますが
カラオケレベルならある程度は歌えるという人にも向いてるんでしょうか。
958選曲してください:2005/05/03(火) 18:31:43 ID:RMLPDQ6R
とにかく一度正しい発声練習をしたいという人にお勧め!
細かいテクや知識を仕入れたいなら別の本がいいよ!
音痴以外に高音と中音を滑らかにつなくとか裏声と地声を切り替えるとか
レベルアップは見込めます。
単に普段の発声練習に使ってもいいし。
喉周りの身体的感覚が開発されるというか…。
そんなんもう要らないというなら無理から薦めません。
959http:// 219.117.208.96.user.rb.il24.net.2ch.net/:2005/05/04(水) 00:53:31 ID:GiaM5h+4
guest guest
960選曲してください:2005/05/10(火) 20:27:54 ID:dzWAfzZ9
奇跡の〜続けて一ケ月ぐらいになるけど、関西人にはどうしても気になる事がある。
表声と裏声を出す訓練のところで「あ〜〜〜っほ〜〜〜っ」と発声するんですが、
ここで坂田師匠の顔が浮かんでくる。(汗)
961選曲してください:2005/05/10(火) 23:30:55 ID:/XBLWXK4
w坂田師匠は表声から裏声の移行がスムーズにできてるんですね。w
962選曲してください:2005/05/11(水) 21:04:08 ID:TQTqXBvY
上野正樹先生の
ttp://www.e-koe.com/store/index.html
ttp://www.enprex.com/voiceproducts.html
にあるものはどうでしょうか?

後、リズムがとれないないのでリズムの練習や
ボーカルとしての技術を学ぶ場合にいい本はあるでしょうか?
963選曲してください:2005/05/14(土) 20:26:58 ID:qZAvLh/B
ズバリ1冊だけ買うとしたら奇跡〜と高い〜のどっちが買いですか?
964選曲してください:2005/05/14(土) 21:29:04 ID:YiPppphP
両方持ってるが、俺は奇跡に一票
965選曲してください:2005/05/14(土) 21:35:30 ID:EpPN3nJh
どうでもいいけどさ、奇跡って音量小さくね?
966選曲してください:2005/05/14(土) 21:46:26 ID:qZAvLh/B
>>964
できればなんで奇跡〜のほうがいいか教えてもらえますでしょうか?
967選曲してください:2005/05/15(日) 00:55:21 ID:WHb68TFy
高い〜の練習はいろいろ疑問が出てきて、こういう所で質問しなきゃよくわからないと思います。
奇跡〜は実践しやすく、基礎から鍛えれるからだと思います。
968選曲してください:2005/05/17(火) 04:15:56 ID:8nd8kKJi
高いは音源ないからまんどくさい&説明がわかりにくいで
おすすめできない。一生懸命読んだけど、もう内容わすれちまった。
100P以前は批判ばっかでつまらんし、いざレッスンにはいると
説明不足で練習すらできないわでまじ後悔した。
969選曲してください:2005/05/17(火) 12:11:05 ID:2UOZe3mv
奇跡〜で声がでるようになった方。
どのくらいの期間で上達しましたか?
970選曲してください:2005/05/17(火) 20:39:28 ID:SnpiE0xy
毎週土日一時間ずつ練習して、一ケ月でhiA→hiCかな。亀の前進だけど、地道にがんばるよ。
971選曲してください:2005/05/17(火) 20:54:09 ID:AoKs/zCJ
それのどこが亀の前進なのかと・・・
972選曲してください:2005/05/17(火) 22:36:34 ID:jOqVNoin
970
…うさぎの後退…

素晴らしい勢いで後退してませんか?
973970:2005/05/17(火) 23:00:27 ID:OAk0tjp0
http://www.mika-jp.net/voice/omake.html

これ見れ
>>971-972 誤解してないか?
974選曲してください:2005/05/17(火) 23:09:24 ID:yVkE4tbs
hiA→hiC
4,5年ぐらいがんばって伸ばしている人もいるというのに
975970:2005/05/17(火) 23:27:27 ID:OAk0tjp0
まあ、人それぞれじゃないですか。
私の場合は元々がヘタレだったわけで。
ここで頭打ちかも知れんし。

976選曲してください:2005/05/18(水) 00:37:45 ID:lxbtKkYU
で、高い声の奴等って低い声どれくらい出るの?
使える範囲で。
977選曲してください:2005/05/18(水) 01:02:49 ID:iY8f3p2e
>>970
俺もそんな感じ。
ただ、hiCからが伸びない。
978970:2005/05/18(水) 01:22:09 ID:u9PUOZFJ
>>977
ナカーマ!
私的にはhiCがうまく歌えればうれしいのでさらに精進します。
ヘビメタはhiC〜Dあたりがおいしいので。
ちなみにこれの最高音はhiCです。
      ↓
http://www.hmv.co.jp/product/wmaplay.asp?tn=us%2Fuswm2%2F705%2F291705%5F1%5F04%2Easx%3Fobj%3Dv30909

979選曲してください:2005/05/18(水) 08:57:26 ID:wqeOTU9j
奇跡の〜で、実際音域が広がったってレポはよく見るんだケド、
音程もよくなったよ〜って人いる??
俺は発声の仕方が変わり始めた感触を実感してきて、
実際、前は苦しかった曲が少しずつラクには歌えてきてるんだケド、
音程の改善が全然見られないんだよねぇ〜……
980選曲してください:2005/05/18(水) 15:21:05 ID:vij55qsB
肝心の音程が取れるようにならないと脱・音痴できないよな…
奇跡〜は音痴矯正に効果あるという書き込みはちらほら見ますが
実際に音程がとれるようになり音痴克服できた人はいるんですかね…
981選曲してください:2005/05/18(水) 15:43:00 ID:/CgzklGR
低いのはlowE?(8?Hz)
高いのはhihiAの半音下(780Hzくらい?)だった気がする
982選曲してください:2005/05/18(水) 16:46:28 ID:QYTtIEVC
音域より音痴に重点をおくとしたら、高田と弓場ではどっちにつくべきか…
983選曲してください:2005/05/19(木) 11:56:03 ID:df9zHNRE
俺も1ヶ月でhiCまで出るようになった
しかし、か細い声なので全然”使える”声ではない。
最近、声を太くしようとしてるけどF#あたりで
ターザンの雄叫びのような声になってしまうorz
まだまだ修行が足りんな。
984選曲してください
奇跡の〜で音域広げたかったら、高い声が出ないってとこを練習すれば広がりますか?