○●◎音痴が慰め励まし合うスレ◎●○

このエントリーをはてなブックマークに追加
931選曲してください:2007/03/20(火) 13:55:30 ID:SBvCZMDO
音痴以前に自分の歌ってる声がキモイ嫌いって思うのはどう思いますか?
932選曲してください:2007/03/20(火) 16:10:10 ID:88coXDyb
>>931
声は仕方ないから発声と音程とることだけに専念する
発声と音程だけでもしっかりしてれば、聴けるハズ
933選曲してください:2007/03/21(水) 17:47:04 ID:9ry2aaUV
>932
dです
自宅で出来る発声の練習などありましたら教えて下さい
934選曲してください:2007/03/21(水) 18:38:31 ID:sDnTbD0W
しょうがないからヒトカラか本当に音痴同士でしかカラオケには行かない事にした
俺も音痴だから〜、みたいに同情してくる奴も上手い奴ばっかり
935選曲してください:2007/03/21(水) 18:48:15 ID:t1Duw6c/
>>93
一緒にいったやつが音痴でも別に気にしないぜ。
その同情してる上手い奴ってのもお前が音痴だとか気にしてなくて、
ただお前とカラオケに行きたいと思ってるだけさ。
俺・・・?俺はまぎれもなく音痴だ、機種問わず平均点数60の重症よ。
936935:2007/03/21(水) 18:48:57 ID:t1Duw6c/
>>934
937選曲してください:2007/03/21(水) 18:57:20 ID:KCR24BBQ
>>93にレスしてたとしても違和感無く読めるね
938選曲してください:2007/03/21(水) 19:39:51 ID:qEhF5cVj
お前らがんばれ、一年がんばって平均50以下→60前後に音程取れるくらいにはなった
あと4年がんばればなんとかなると思いこんでるぜorz
関係ないけど、歌ってて音程がずれてるのがわからない音痴って鼻歌で歌うとどう?
自分は普段録音した音源聞いてもどこがずれてる?と思うけど、何気なく鼻歌歌うと確実にずれてると気づく
鼻歌で音程取れるようになると普段の歌声もましになってきた…気がする
939選曲してください:2007/03/22(木) 20:47:10 ID:fC3w7+DT
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

顔が醜くて心が病んでる人(つд`)゜。【part45】 [メンヘルサロン]
940選曲してください:2007/03/22(木) 21:06:32 ID:S9uULo7u
>>939
( ^∀^)ゲラッゲラ
941選曲してください:2007/03/22(木) 22:59:06 ID:18ce03nM
>>939
不謹慎だけどワラタ
しかし、ブサイクだから…音痴だから…ってのは言い訳っつーか開き直りだよな
942選曲してください:2007/03/23(金) 07:37:39 ID:NZpdfWnG
うたれんで28点orz
DAMって採点厳しくない?JOYが甘いだけなのかな?
943選曲してください:2007/03/23(金) 10:07:12 ID:WhsWL2j4
うたれんのランクは?
944選曲してください:2007/03/23(金) 10:08:42 ID:WhsWL2j4
難易度か
945選曲してください:2007/03/23(金) 10:28:47 ID:6mFtm8L6
来月からDQNが多いと言われている大学に進学するんだが、音痴を理由にいじめられないか激しく心配だ
946選曲してください:2007/03/23(金) 12:10:49 ID:FZAN2fex
大学でイジメなんてねーよ
悪くて孤立するだけ
947選曲してください:2007/03/23(金) 15:02:58 ID:j3aDOJQ6
とあるスレで音源うpしたらキモイ、物真似、意識し過ぎ、下手と言われてここへきたんだが…
やっぱり精密で音程90点台ぐらいとらないとそう言われるのか…
今までの最高は85点で90点代は出した事ないが…
948選曲してください:2007/03/23(金) 22:18:08 ID:NZpdfWnG
♂だけどあゆとか中島美嘉唄って70後半から80点(DAMの精密採点)しか出ない。音痴だからかな?
949選曲してください:2007/03/24(土) 20:32:51 ID:MgxN2X/p
少し前にDAM精密採点行って音程70後半〜80前半で
まぁこれくらいなら普通かなって思ったんだけど

今日UGAで採点したら70点台しか出ない(´・ω・`)
みんなUGAでは点数良いのに…
なんかよくわからなくなってきたよ

自分、音痴なのかな
950選曲してください:2007/03/25(日) 21:32:22 ID:ihkoAHlx
俺の知ってる一番の音痴

http://up3.viploader.net/mini/src/viploader123870.mp3

ちなみにこれでポルノファンというのだから…
951選曲してください:2007/03/25(日) 23:56:29 ID:n3PqLEaD
晒してもいつもスルーされる…(´;ω;`)ウッ
下手なのは分かってるからアドバイス欲しいのに。
952選曲してください:2007/03/26(月) 02:37:13 ID:tGFzdz+5
>>950
たいしたことなさ杉
953選曲してください:2007/03/26(月) 08:11:28 ID:iotjcLJs
>>952
いやかなり音痴だろ
954選曲してください:2007/03/26(月) 10:51:43 ID:93RciVDP
骨伝達音?と口から出る音でごちゃごちゃになってるんじゃない?
耳塞いで歌って見れ








と無知な俺が言ってみるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でも合ってる気がする
955選曲してください:2007/03/26(月) 17:21:30 ID:7kx86sEF
>>949

私もダムその位で教習所スレうpしたら音痴認定されました。
所々で音程外れるみたいな
うたれんやってみて自分でどこを外しているのか確かめているのもいいと思ふ

只、採点だけでは音痴かどうかもわからない場合もあり・・・
独特な歌い方しているとか・・・ 周りから音外れているよとか言われない?
後は自分で歌を録音してみるのもいいと思ふ
956選曲してください:2007/03/26(月) 17:23:07 ID:7kx86sEF


自分で歌を録音×
自分の歌った歌を録音○

スマそ
957949:2007/03/29(木) 17:01:28 ID:tPEIrwxC
>>955
そ、そっかやっぱりか…orz
一応周りからは何も言われないけど、それも優しさかもな(´・ω;`)

個人的だけど、音楽関係の仕事に就くの夢だから音痴はキツイんだよね。
頑張って直そう。

ということで明日カセットテープ持ってヒトカラ行ってきます。
DAM設置店が少ないから行くところ限られるけど…!!
958955:2007/03/29(木) 17:22:39 ID:LCPxaaHF
>>957 個人的だけど、音楽関係の仕事に就くの夢だから音痴はキツイんだよね。
頑張って直そう。

頑張ってね
959955:2007/03/29(木) 17:37:13 ID:LCPxaaHF
>>957

後、録音したら元歌のCDと聞き比べてみるといいと思うよ。
そこで元歌との音程の違いとか歌い方の違いとか自分でじっくり聞いてみると
いい。

録音するの初めてだとしたらまず自分の声とか歌い方にショック受ける場合も
あるかもしれないけど、そこは乗り越えてがんがれ
960選曲してください:2007/03/29(木) 17:38:50 ID:JY6/27uO
大丈夫、うたれん40点台のσ(・_・)がいるから
961選曲してください:2007/04/09(月) 14:14:10 ID:/8+uc+W1
>>949
UGAには採点の程度2種類あるよ。
常に96〜98点がでる所と90点台がめったに出ない所

因みに見分け方は実際歌ってみないとわからない。店によって違う。
いつも同じUGA設置店に行ってるなら一度店変えた方がいいかも

日本全国ランキング採点なら3桁だけど下2桁が
大体精密で言う音程の点数と同じぐらいで安定してるよ。

UGA+になると全国ランキング採点でも厳しい所がある
962選曲してください:2007/04/17(火) 23:40:47 ID:PBXCRKFs
今日始めて3時間ヒトカラ行って採点してみたんだけど、
なんか採点されなかったんだけど(??てなる)
点数にもならないほど音痴ってこと?

963選曲してください:2007/04/18(水) 05:19:52 ID:4x4L0YOn
声が小さすぎて採点できないんじゃね?
もうちょっと声大きくしてみ
964選曲してください:2007/04/18(水) 09:25:25 ID:yYyohhJ3
>>957
遅レスだけど
今度友達とカラオケに行ったとき
自分が音をはずして音痴になったときに友人に手を上げてもらったらどう?

友人が手を上げた回数が参考になると思う
965選曲してください:2007/05/03(木) 00:33:02 ID:ILOKuRtP
自分も音痴なのですが・・・。
カラオケで人と一緒に歌うと音程も合って上手く歌えます。
でもいざ一人だけで歌おうとすると音が全然合いません。
頭の中のメロディと全く違う声しか出ない・・・。
966選曲してください:2007/05/04(金) 01:16:44 ID:EiPWMiT/
普段 CD とかでよく聴いてる曲でもそうなるのかな?
967選曲してください:2007/05/04(金) 08:58:20 ID:ZDd+PVXZ
なります。
昨日も友達と行ってきたのですが、やはりうまくいきませんでした。
968選曲してください:2007/05/04(金) 10:52:04 ID:EiPWMiT/
>>967
「人と一緒に歌うと音程が合う」って事は、
少なくとも音痴ではないような…。
一人で歌う時は、人に聴かれてる事を意識しすぎて、
緊張して大きな声が出せてないんじゃないかな?
969選曲してください:2007/05/20(日) 21:37:42 ID:US5wAOOB
軽く音痴で内気で暗くて低い声しか出せないし声がこもるからカラオケ行きたくないけどどうしても行かなきゃならん・・・うまくなるアドバイス下さい
970Z:2007/05/22(火) 17:21:36 ID:mgYbGDJO
オレが歌ったときの点数よりも一言も歌わずにマイクを持っていただけの点数のほうが高かった。なぜ?笑
971選曲してください:2007/06/10(日) 00:08:02 ID:u3wBHQxo
今まで音痴だとは思ってなかったんだがこの板のスレにうpして初めて気付いた
「下手糞」「ネタ?」「自重しろ」などなどそれは酷い有様でさすがにショックだった
結構歌いまくってるのに上達しない。マジで練習法みたいなのがあれば教えて欲しい…
972ナオ:2007/06/10(日) 23:01:07 ID:7xuTP2w3
2chは音が全く一緒じゃないとへたくそになると思う。
私も、音が合わせられなくてへたくそってコメントもらったばっかり。
しかもコテうぜぇとか書かれた。
コテつけてないと間違って聴いちゃう人がかわいそうだからつけて
あげているんだけどねw
973選曲してください:2007/06/10(日) 23:07:57 ID:0P7BHmfp
そういうのは、音痴を脱出した奴が言わなきゃ惨めなだけよ
974選曲してください:2007/06/10(日) 23:25:43 ID:8JGBKG74
>>971
その歳で劇的にうまくなるのは不可能
普通の練習方法は他スレに。
キー下げで歌うように。間違ってもプロのように歌おうと思わなければ、それなりに評価してもらえるよ。
頑張れ
975選曲してください:2007/06/10(日) 23:27:38 ID:9cliJQJ7
どこに年齢が書いてあるの?
976ナオ:2007/06/11(月) 02:27:35 ID:PYeblHvb
ていうか、音って喉のちょっとした変化(力の入れ加減)で簡単に変わる気がするけど
それでも原曲とおんなじ音じゃないといけないのって辛くないですか?
977選曲してください:2007/06/11(月) 16:36:10 ID:O1A8UEeD
>>976

それ私も思う。脱力って言うけど、高い声なんかは知らず知らす顎とか
舌に力が入ってしまう。それだけでなんだか音が変わる気がする
978ナオ:2007/06/12(火) 06:28:17 ID:YmR7QQjC
>>977
そうですね。
力が入っただけで喉声になって、すごく聞き苦しくなってたり。

それから、同じ音を出したつもりでも、フレーズの微妙な音の変化が
とらえきれないまま歌っていたりして、後で聞くと全然別の音楽になってたり
することがよくあるんだよねーww
979選曲してください:2007/06/14(木) 12:48:09 ID:qMD6aLcf
コテ自重しろ
980選曲してください