飛び降り自殺をする人って、なぜ靴を脱ぐ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
18おさかなくわえた名無しさん
面白くも何ともないマジレスなんですが、
靴を脱ぐのは武士が切腹のとき正装するところから来ています。
つまり、あちらの世界に土足では行けないということ。
正装できる時間の余裕があればいいんだけど、
戦場などで立ち腹を切る場合は、履物を脱いで略式の死装束としたそうです。
で、大抵埋葬のときに、真新しいわらじを履かせます。
今でも、地方によっては、わらじを遺体に履かせるところがあります。