汚部屋から脱出したい!第2章

このエントリーをはてなブックマークに追加
606おさかなくわえた名無しさん
>>605
押し入れは半間ずつやりましょう。(一度にやると手におえません)
少しずつ物を出して不要品を洗い出してコツコツと処分。(潔く捨てる勇気が必要)
家に残すものを決定したらいったん物を出して掃除機をかける。
カビが生えていたらカビキラーをつけた雑巾でふいて乾燥させる。
湿気取りグッズと安いスノコを購入。(一度に大量に買わずに片付いた場所用の分だけ)

スノコを押し入れにひきます。押し入れの壁にもスノコを立てましょう。
壁と床の間に隙間をつくることで風通しをよくすることができます。
(注:一番下の段にローラーのついた収納ボックスを設置する場合はスノコは不要)
押し入れの奥に湿気取りを置きます。(季節物を取り出す際に買い換えましょう。)
小ぶりのボックス(フタができるものが埃避けとしてベター。)に種類別に物を収納。
見えるところに収納品のリストを貼る。箱を開けなくても収納品が把握できます。

押し入れは外から見えないということもあって放置されやすい場所です。
逆に考えれば「たまにしか使わない季節もの」の収納にはうってつけ。
でも詰めこみすぎに注意しましょう。カビの原因にもなるし、死蔵品を増やすことになります。