汚部屋から脱出したい!第2章

このエントリーをはてなブックマークに追加
199おさかなくわえた名無しさん
来年の4月に引越しを決意しました。
引越しのお金も貯めなくちゃいけないんですが、それと並行して
この超汚部屋を何とかしないといけません。

しかし、私はともかく、夫はキレイ好きな義母に育てられたせいで
未だに汚部屋住民としての自覚がありません。
・ゴミ分別にうるさく、ゴミ袋をいちいちチェック
・粗大ゴミなどからまだ使えるものを拾ってきて喜んでいる
・もらいものは素直にありがたがり、使わないものでも捨てない
・どうでも良い書類や雑誌、古新聞などを捨てると怒る。
・食料品の買いだめが好き。

引越し先の条件も、私は
「ダイニングキッチンであること」が第一条件なのですが、奴は、
「作ったものを運んだり下げたりするのってそんなに面倒?」
と言い張ります。あなたの几帳面なお母さんは、そんなことは
サクサクやってたかも知れませんが、こと我が家に関しては
誰が料理と汚れ物を運ぶのだ!有機ゴミをこれ以上増やしてどうするー。

早く、汚部屋住民としての自覚をもっていただきたいと、
切実に思うのです。