呆然!その神経がわからん・・・。

このエントリーをはてなブックマークに追加
818おさかなくわえた名無しさん
ふうん。ここはバスに結構協力的というか、親近感持ってる
奴がいっぱいいるんだね。乗客側の軽い気持ち(わがまま)も
理解できる奴がいたっていいと思うがね。
怒りにまかせて書いた800の人だって、冷静に考えれば、
そう言う規則があるのは理解出来るだろうさ。
バスは個人のものじゃない、そんなことわざわざ言うほどの
もんかね?
そういうんじゃなくて、もっとファジーなもんていうかさ、
血の通ったモンがあっていいんじゃないの?
実際、乗せてくれる人だっているんだし。オレも経験あるよ。
ただ、800のいうように明らかに無視する奴はいるよ。
オレも前バスに乗ってて、停留所を出た直後、信号待ちしてた
バスのドアを叩いてる子がいた。運転手は知らんぷり。
で、「叩いてますよ?」って教えたら「停留所じゃないんで」
との素っ気無い返事。
結局子供は諦めたけど、そんなもんかね?って不快だったよ。
ここの奴の意見読んでると、なんかその運転手を思い出す。
血が通ってない気がするんだけどね。
言っとくけど、オレは生まれつき都会人を自負してるけどね。
むしろ、都会人気取る奴の方がサブイわ(w。