ずる休みの言い訳

このエントリーをはてなブックマークに追加
11です
ずる休みをしたいとき、このスレッドが役に立てばと思います。

靴が片方なくなったので、行けません。
家の鍵がなくなったので、留守番しないといけません。
出がけに、飛べない小鳥を拾ってしまったので行けません。
突然電線が切れ、工事の人が来るまで待機するので行けません。
2おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 11:00
コンタクトなくしたので行けません。
3おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 11:04
電車を乗り間違えたので、行けません。
4おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 11:11
パート主婦なので、
「PTA」がいいわけになって便利。
5おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 11:11
隣りの人が事故にあい、子供を預からないといけないから行けません。
6おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 11:45
おばあちゃんが腰を抜かしたので医者に連れて行きます。
7反逆者:2001/07/20(金) 11:47
子犬をまもっていたのでいけません!
8おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 11:49
>>7
もうこなくていいよ。
9おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 11:59
蜂の巣が出来、撤去してくれる業者との約束があるので行けません。
10おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 12:04
水道管が破裂していけません
11おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 12:06
じんましんが痒くて行けません!
12おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 12:07
パーマが失敗してみっともないので行けません!
13おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 12:19
座布団ないから行かれない。
14厨房:2001/07/20(金) 12:57
自転車乗ってたら職質された。
15おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 13:06
ダムが決壊させないために指を抜くことが出来ません。
16おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 13:11
財布を落としたので、行けません。
17おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 13:13
逮捕されたのでいけません。
18おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 13:14
きょうは雨が降ってるので休みにします。
19おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 13:25
コンタクトが目の中で割れたので医者に行くため休みます(実話なんだけど)
20おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 13:40

大雨で近所の川が氾濫したので行けません。
案外心配されもするので結構便利。
21おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 14:06
>20
熱帯雨林地方にお住みなのれすか?
22おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 16:02
>>19
自分、ここに書いたのって全部実話なんだけど・・・
ちなみに、>>6,>>11-12。
23おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 16:07
なんとなく今日は行きたくないので行けません。
24反逆者:2001/07/20(金) 16:09
祖父が危篤状態なんでいけまへんわ。
25おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 16:11
>24
それは神様が決めることだから
26おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 16:31
一度会社に顔出してから、気分悪そうな顔して「きょうは帰ります」と言う。
27おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 16:34
「体力の限界・・・気力も無くなり・・・」と、
引退する力士のセリフを引用する
28おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 16:37
クッキー焼いてるので行けません。
29おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 16:39
朝起きたら体がみどり色になってたのでこれから皮膚科に行くのでいけません。
30反逆者:2001/07/20(金) 16:42
力男「終わった・・・・・何もかも・・・・。」
会社「は?」
力男「終わったんですよ・・・何もかも・・・・」
会社「君・・・もう来なくて良いよ・・・。」
力男「おす!(^ー^)」
会社「・・・・・・・・(・−・;)」
31おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 16:50
喉が痛いので行けません(職業テレオペ)
32おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 16:53
夜寝てる間に母親にいたずらで肛門縫われて今から病院行くのでいけません。←マジ
33おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 18:39
朝起きたら巨大な毒虫になっていたので行けません。
34おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 18:42
30歳の誕生日にウンコ漏らしたから
35おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 18:44
宝くじ当たったらフテブテシイ態度で
「ウイーーーーーーッス!」と2時間遅刻で出勤。
プカーとタバコで一服。ビール飲む。ウマー
なんか言われたら辞表を「痔票」と書いて全部平仮名で
「ぼくちん、あきちゃったからやめるネ!」と書いて提出。
「あばよ」
36おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 18:51
マジレスで申し訳ないけど、やっぱり歯医者が一番だろ?
早退したいときも利用できるし。
37おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 19:51
>>36
マジで歯が痛いので早退したいと上司に頼んだら「歯痛ぐらいで早退なんかすんな馬鹿野郎」の言われた。
ま、いつもの事だけど早退願いは却下されるし、休暇とっても「きょうは人が足りなくて困ってる。生産が遅れて納品先のラインが止まりそうなんだ。ちょっと出てきてくれ」などと嘘こいて呼び出されること数回。
ただし女性社員は別。
「きょうは疲れただろう定時で帰っていいよ」などと言ってホイホイ帰してしまうので、人手が足りなくなり残った男どもで遅くまで残ってラインを回すことがある。
まったくアホですわ。
38おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 19:55
>>37
それは君が頼られてるってことだよ。
この不況の最中、職がなくって困ってる人も多いんだから、ガンバレ!
39おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 21:47
なんか今日チョー会社いきたくないってかんじ
40おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 21:50
寝坊した朝、「水洗トイレの水があふれて大変なので、
処理が終わり次第出勤します。」と言ったところ課長が経験者だったらしく、
「業者にすぐに電話しなさい。あとトイレのレバーを…」と、適切なアドバイス。
おまけに「修理にくるまでに時間が掛かるから今日は休みにすれば?」
と言ってくれてラッキーだった。
…カチョー、ごめんね…。
41実話:2001/07/20(金) 21:58
「いつもクルマで通る道に猫の死体があって、回り道してたら迷っちゃって、
会社にたどり着けません。」
42おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 21:59
>41
まずまずだね よくできました。構成は満点に近いです。
43おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 22:00
今日は、人轢いちゃったので休みます
44おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 22:12
ウィンカーが壊れたので道を曲がれないんです。
とりあえず今日は休みます。
45おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 22:14
工房の時のマジ話

休んだ日の翌日、おーい○○!昨日なんで休んだ?←先公
いや、えーと波浪警報出てたんでー←俺
ゴラッ!!アホか!お前は漁師かっ!補講するから今日残れ!

その後、船長というアダ名で過ごした←これもマジ話
46キノコ屋経営の名無しさん:2001/07/21(土) 08:28
鬱休み
47Zokky:2001/07/21(土) 08:29
先生!
暴走中で行けません。
夜露死苦。
48Zokky:2001/07/21(土) 08:43
あ、店長。
今日、集会があるので休ませてください。
(実話)
49おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 08:47
マジレス

「ずる休み」って、何だ? 馬鹿じゃない?
有給休暇の取得理由に就業規則上の制限は、普通、無いはずだぞ。
50>49:2001/07/21(土) 08:48
あ〜あ、やっちゃったね。
せっかく盛り上がってたスレッドなのに、あんたのレスで台無しだよ。
なんでここで、そんなレスしかできないわけ?
空気読めないの?
だから君は駄目な奴だって言われてるんだよ。
わかってるの?
それにしても、もったいないなあ、せっかくここまで育ったスレッドなのに。
ここまででおしまいかよ。
まあ、しかしやっちゃったものをしょがない。
これからはもうちょっとマシなレスするように心がけろよ。
51おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 09:01
>>40
朝寝坊で遅刻する程度なら、
JRのホームページが役に立つ場合があるぞ
最近は人身事故も日常茶飯事だから、
寝坊したときは、さくっとJRのホームページを見る
すると、ただ今○○線は事故のため運転を見合わせています。
と書いてあれば(゚Д゚)ウマー
52おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 11:21
>>50
おまーが一番雰囲気を悪くしてる気がする…
53おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 13:06
風邪引きましたってつかうと、1日じゃなおらないものだから
しばらく具合悪いふりをしないといけないから鬱。
「今日は…だいぶ調子いいです…」みたいな感じ。

おまけに1週間後くらいに本当に熱出してしまったときがあって、
たびたび休むわけにもいかず泣く泣く出勤した。
54おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 13:51
>>53
そうそう!体調不良を口実に午前中休んで午後行くと心配されてるので、
具合悪そうな演技。「あ、もうわりと調子戻ってきました…」私も
言った事あるよ〜。

で、今日中にこれ片付けよう!と思って残業したりすると怪しまれる。
55おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 13:58
体調不良だと自己管理を問われたり(心の中で)する
危険性もあるんだよね・・・。
大袈裟じゃない不可抗力な理由が一番無難かと。
親戚の葬儀とか…。でも暦をみて念入りに。
その日が大安だったらアウト!
56おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 15:11
正統な理由がないと、休ませてくれないの? >>all
57おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 15:14
うんこちんちん、で休みまするぅ〜
58おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 15:15
>>57
これで休めたら本当にいいよなー。
59おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 15:17
>>57-58
爆笑!
60おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 15:19
>>56
いや、前もって申請しておけば理由なんて言わなくていいんだけど
当日朝になって、眠いダルい行きたくなーい!!ってありませんか?
61おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 15:24
>>60
あるよ〜!チーム組んで仕事してて自分が休んだりしたら穴があいちゃう…
なんて場合は別だけど、個人で仕事任されてて1日やすんだくらいじゃ、
自分にも誰にも影響ないからさ。今の仕事。
62おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 15:27
本当に具合悪くて休んだ時に信じてもらえる方法が知りたいな。
わざわざ具合悪そうに電話するのも嫌だし、
頑張って話すと仮病に思われる。

休んだ翌日、睨まれないようにするには?
63おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 15:28
会社の冷房で体調崩しました。今日は休みます。

と言って、家でエアコンかけて過ごす。
64おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 15:32
>>62
普段から勤務態度ちゃんとしてれば大丈夫さ!
遅刻・当日欠勤が多いとあやしまれるかもしれないが。
(本人には言わず、心の中で評価が下がるおそれがある)
65おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 16:24
オヤジがまた死にました。
66おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 16:32
俺の言い訳だが、一応大企業。
「前夜、歯の詰め物が取れて激痛が走ります。朝一で歯医者へ行くので半休お願いします」

「スクーターが盗難に遭いましたので警察署へ届け出しに行くので休みます」
「NTTの回線不調で、業者が修理に来るので家にいないとダメなので休みます」
「嫁さんの従兄弟が亡くなり、遺体を運搬しなければならないので休みます」
「市役所へ提出する児童手当書類の〆切が今日中なので休みます」
「息子がついさっき、階段から落ちて頭打って、病院へ連れていくので休みます」
「嫁さんがボヤ起こしてしまい、消防署へ謝罪しに行くので休みます」
こんなところかな。
67おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 16:50
>>66
それって全部当日欠勤??勇気ありすぎ。
NTTと市役所は前日でも分かってるはずだからなー。
68おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 16:52
休日出勤しないと首になる人いる?
今カキコしてたりして…。
69おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 17:06
>>68
昇進に超響きますよ。
70おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 17:25
>>66
なんか私の上司みたい…。
何かと家庭の事情持ち込んで休むの。
「嫁は何やってんだよ〜」って部下はみんな怒ってるよ。
その上司は普段から嫌われてるから余計にムカツクんだけどね。

66さんがそうだとは言ってないので悪しからず…。
71おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 18:42
満足のいく日本刀が打てません。
72おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 18:45
人差し指にセロハンテープがくっついて取れないんです。
右手についてるのを左手で取ると今度は左手に貼り付くんです。
そして今度は右手で取ると左手に、、、この繰り返しで、きょうは行けそうにありません。
73おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 18:47
>>72
>そして今度は右手で取ると左手に、、、

ちゃう、今度は右手で取ると右手にだ。
鬱だわ、、、あす出勤します。
74おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 19:04
生理痛がひどいので休みます。
75おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 19:11
祖父が具合が悪くなって運転できる人間がいないので、今から片道一時間
かけて祖父の家へいき、病院へ連れて行き、また家に連れてかえります。

母の自律神経失調症が悪化して、朝いきなり倒れました。
ここだけの話更年期障害もあるらしくて、ちょっと混乱してるみたいなので
心配だから休みます。
76おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 19:33
>74
男の俺が使ったらどうなるだろう?ハーって言われるかな?
77おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 19:42
膀胱炎
78おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 19:45
口内炎
79おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 20:14
>>66
児童手当書類の〆切は、多少過ぎても何も言われないつーか
私は期限通りに出したことがほとんどないよ。
80おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 21:00
大豆が鼻に詰まったので休みます。
81おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 22:18
>>80
翌日、みんなにアレコレ聞かれたら
ばれそうやがな。
82おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 00:28
下手に忌引使うと、弔電打たれちゃったりするから注意。
83おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 00:41
・鬱なので早退します(実話)
・やる気がないので早退します(実話)
・車が壊れて、徒歩で会社に向かっているため遅れます(実話)
・いとこの結婚式の二次会でDJを任せられ、レコードを探すため早退します(同僚)
・息子が事故で入院した(上司)

ウチの事務所ってばステキ(´ー`)y−〜〜
84おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 00:50
一週間に最低1度、子供が熱を出した云々で休んだり遅刻する奴がいたが
本当だったのか?子持ちになってから強く疑問に思う。
85おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 09:26
上司と喧嘩して早退します(実話)

あ〜の〜な〜!!
しかもその理由が職場の人の送別会に出るのとその準備がイヤだから、
だ。みんな嫌だけど、激しく上司と喧嘩するこたなかろう。
>>84
子供の体質では充分あり得るよ。熱だすと保育所とかも引き受けてくれないんだ
から、本当なら当人は結構気に病んでいたと思う。
なんともなくてもすぐ熱だす子供っているしね。そのくせ妙に元気だったりする
から……だからって幼児一人でほっとくわけにはいかないしね。万一悪化して手
遅れになったら後悔じゃ追いつかない。
86おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 10:07
>67
NTTと市役所の件は前日、夜連絡があったので・・・・と言ってるよ。
勤続9年間の間でこれだけの言い訳を一回しか使ってないから、別になんともないよ。
つか、上司なぞ、「歯の調子が悪いので休みます」とか
「腰痛がするので休みます」「階段でコケて目眩がするので休む」「クルマがパンクしたので休む」とかだよ。
俺なんか可愛い方。

>68
うちんとこじゃ特に昇進には響かないけど、給料の査定が悪くなるよ。
残業だと昇進に響くんだけどね。
87おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 15:23
40歳になる部長職のオヤジが、「母親が危篤」とのことで休んだ。
入院先は××病院とのことで、仕事の件でどうしても連絡をとらざるを
得なくなった社長が電話したところ、「そんな人は入院していません」と言われ
ずる休みが発覚した。言い訳が「私だって休みが欲しい」だって・・・。ハァ?
皆にその場で言いふらした社長もドキュソ。(私も10ヶ月で辞めた)
88おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 19:26
会社を休む時に理由なんて必要なの?
うちは休暇届の理由項目に「私用」と書けばOKだよ。

いちいち理由が必要な会社って、あとでレポート提出とかやってそう。
89おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 19:28
生理で苦しくて休みたい時、
むっつり上司に言いづらいんだけど。
実際理解されないし。
男のみの少数の職場だと。
90おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 20:05
階段からすべり落ちて腰を痛めた。
91おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 20:31
今節の競輪、平日だけの開催なので休みます。
勝ったらおごりますんで・・・
92おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 21:42
>>89
股間を押さえて「ぎゃー!いでー!くぅー!すんげえいてーよー!ぎゃやややややー!殺せー!殺してくれー!楽になりたいんだ!ぶ、部長ー!頼むから殺してー!」と泣き叫べば分ってくれるって。
93おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 21:45
>>92
ぶはは。生理で股間は痛くならないってば!
94おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 21:46
今日熱が67℃あるんで休ませてくださいって言ったらどうなるかな?
95おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 21:46
股間は痛くなんないんだけど。>92
96おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 21:47
血がいっぱいついたタンポンを置いとけば、変に察してくれるだろう。
97おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 21:48
>>92
生理中にそんな元気なら出勤するよ(w
98おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 21:50
>>93 >>95
でも内蔵的苦痛の他に
体の骨という骨全てが
ガンガン痛くなる時もあるよ。
月によるけど。
99おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 21:53
>98
それは別の病気を疑うべき。
100おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 21:53
>>98
じゃあ92さんのアイデア試してみたら?
101おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 21:57
>>100そうですね、、(w
でも家で寝込んでいるよりも
動きまわっている方が痛みは
和らぐ気がするんですが、どうでしょう?
ただ、いきなりバタッと倒れる可能性もありますが、、
そっちの方が迷惑か(w
10292:2001/07/22(日) 23:19
>>93
股間押さえて生理がー!のほうが男にわかりやすく苦しみをアピールできるじゃん。
>>89の職場環境を考えれば、92の方法がベスト(藁
103おさかなくわえた名無しさん:2001/07/23(月) 05:09
「金縛りにあっていました。」
104おさかなくわえた名無しさん:2001/07/23(月) 05:18
休みグセのある友達がいるんだけど、
バイト休むのに「風邪ひいちゃって」「腹痛が・・」「実家で用事が出来ちゃって」
などを使いまわしてたけど、そのうち適当な理由がなくなっちゃって
「鼻血が止まらなくて・・」とか使い出したのには呆れた
105おさかなくわえた名無しさん:2001/07/23(月) 05:52
「そんなに体が弱いのならこなくていいです」ってクビになるだろうね。
106おさかなくわえた名無しさん:2001/07/23(月) 09:43
>>92
その方法やってみたい、、、。
107おさかなくわえた名無しさん:2001/07/23(月) 10:41
包茎手術って言えば簡単に休ませてくれる。(実話)

ヒーローにもなれたし。
108おさかなくわえた名無しさん:2001/07/23(月) 16:14
「何だか熱っぽくって・・・」「朝から頭痛がして・・・」
「具合が悪くって・・・」
・・・いや、本当ならいいんだよ。
ただ、2週間に一回のペースでやられるとちょっとねぇ。
しかもだいたい決まって月曜か金曜。
それで8月は半月休んでカナダ旅行だってね、
旅行中に体調崩さないように気をつけてね。

以上実話。
あんたのおかげであたしゃ毎日残業だよ、
夏休みなんて夢の夢だよ・・・。
109おさかなくわえた名無しさん:2001/07/24(火) 00:01
いったん出勤してすぐ具合悪くなって帰る。
「やっぱりだめですぅ〜」
110おさかなくわえた名無しさん:2001/07/24(火) 00:07
鼻血は年に2,3回くらい使ってた。
あとはノーマルに「風邪ひきました」
で、やった〜サボれた〜♪と思ってたらその日の午後から急に熱が出て
本当にインフルエンザになっちゃったこともあった。
111おさかなくわえた名無しさん:2001/07/24(火) 00:11
風俗で働いてる友人に聞いた話
生理になると無条件で最大一週間くらいは休めるらしいのだけど、
生理でもないのに「生理です」って休むコが多いらしい。
「不順なんです」って月に2回生理が来た事にするコもいるとか。
友人は生理でもないのに生理休みとって、本当の生理になった時には休む事もできず、海綿つめて出勤するハメになっちゃって後悔してました
112おさかなくわえた名無しさん :2001/07/24(火) 00:12
>>111
それは客にも迷惑がかかるかと思われ。
113おさかなくわえた名無しさん:2001/07/24(火) 00:14
>>89女ばかりの職場だと、かえってとり難いよー。
特に生理の軽い人が上司だと。
114おさかなくわえた名無しさん:2001/07/24(火) 00:14
>>112
海綿が数の子天井風になっていいかも。
115おさかなくわえた名無しさん:2001/07/24(火) 00:15
社内で痴漢にあったので、今から警察に突き出すんで
午後から出勤します。

いや、本当だったからズル休みじゃないんだけど、
昔本当にあったんだよ。
116111:2001/07/24(火) 00:17
生理が来ても休ませてくれない店もあるそうですよ
海綿を入れてると客は全く気付かないそうな。
友人いわく「ドラッグストアなんかで海綿をまとめ買いしてるやつは絶対風俗嬢だ」っていってました
117おさかなくわえた名無しさん:2001/07/24(火) 00:18
>>114
エエ〜!本当にそうなる〜?
じゃあいいや。
118おさかなくわえた名無しさん:2001/07/24(火) 04:30
取り出すときどうするの?
119おさかなくわえた名無しさん:2001/07/24(火) 05:19
>>115
「社内」と「車内」じゃ全く意味違うよな。
120おさかなくわえた名無しさん:2001/07/24(火) 09:21
>>119
ワロタ!同感。
「車内」だよね?
121おさかなくわえた名無しさん:2001/07/24(火) 12:31
向かい風がきつくて行けません。
122おさかなくわえた名無しさん:2001/07/24(火) 13:01
>>118海綿は指つっこんで取り出す
慣れてないと中で千切れちゃったりするから、心配な人は使わないほうがいかも
確かにてぃんぽや指を入れられなければバレないかもねぇ

>>121
ワラタ
123おさかなくわえた名無しさん:2001/07/24(火) 13:16
うちは貧血家系のため、夏は特に多くて、週1〜2度、
母は学校に私や妹を迎えに来ていた。
保健室で寝かしてくれなくて、保健医がすぐに母の職場に電話して
迎えにこさせてた。
私と妹と交互に、母も大変だったね。

しかし、それを口実によくずる休みや遅刻もしていた。
「娘が具合悪いので医者に行くので遅れます」とか。
124おさかなくわえた名無しさん:2001/07/24(火) 14:11
「自転車に乗り遅れました」
125おさかなくわえた名無しさん:2001/07/24(火) 15:03
>>124
ぐ〜♪
126おさかなくわえた名無しさん:2001/07/24(火) 15:07
いつも通りに出て、いつも通りに歩いたつもりが、
いつもなら8:59に着くのにその日は9時だった。
だから「間に合いませんでした」って書きました。
127115:2001/07/25(水) 00:08
>>119-120はい、そうです、「車内」です(藁
ていうか、「社内」だったらもう既に会社着いてるじゃん!(藁
128おさかなくわえた名無しさん:2001/08/01(水) 22:54
「目がさめたら蟹になってましたんで休みます。だって掃除のじゃんけん、
ぜったい負けるもん。」でいかが?
129おさかなくわえた名無しさん:2001/08/03(金) 23:34
朝起きたらチンコが無くなってました。探してから出社します。あ、有給扱いで
お願いしますね。
130おさかなくわえた名無しさん:2001/08/03(金) 23:47
>>121
それは芸人が「遅刻」のいい訳に使ったネタだったよね?
131おさかなくわえた名無しさん:2001/08/04(土) 00:13
「朝起ちがおさまらないので生理休暇下さい。」
132おさかなくわえた名無しさん:2001/08/04(土) 00:15
ゴルフ用品店で打ってたヘンなシールみたいな奴に、裸の女の人が
プリントされてたよ。
消防だったから興奮して何度も何度もそこ通って何度も何度も見たよ。
133おさかなくわえた名無しさん:2001/08/04(土) 00:24
マジな話、眼鏡を家の何処かに置き忘れて、
さがしているうちに遅刻したことが何度かある。
134おさかなくわえた名無しさん:2001/08/07(火) 00:54
朝起きて寝癖を直そうと鏡に向ったらカブト虫になってましたんで、
ちょっと病院に行ってきます。
治りそうなら昼から出勤しますけど連絡なかったら有給にしといてください。
135おさかなくわえた名無しさん:2001/08/07(火) 01:10
トイレから水が漏れて止まらない・・・
放っておくと大変なことになりそうなので、業者を呼んで見てもらうため
休ませてください。

いや、マジで私に降りかかった災難だったんだけど(w
136おさかなくわえた名無しさん:2001/08/11(土) 00:52
>>135
私はズル休みの言い訳で使ったことがあります。(w
137おさかなくわえた名無しさん:2001/08/11(土) 00:54
兄は地球外知的生命体にさらわれました。
138おさかなくわえた名無しさん:2001/08/11(土) 00:54
ただ一言「今日は休みます」だけでいいじゃん
139おさかなくわえた名無しさん:2001/08/11(土) 00:55
>>134
俺だったら病院なんて逝かずに、樹液吸いに逝くけど?
140おさかなくわえた名無しさん:2001/08/11(土) 01:13
>>138
「今日は休みます」だけじゃ休めないところもあるんだよ。
理由を言わないで休もうとした部下(新人)がいたけど、理由は確認した。当時は休暇届(代筆可能)に理由を記入する必要もあったし、上司にも報告できないからね。
141おさかなくわえた名無しさん:2001/08/11(土) 01:22
んー、新人相手なら心配して理由を聞くかな、確かに。
でもおれも部下(ってほどのモンでもないが、一応勤怠は管理せにゃならぬ)が休む
際にはあんまり理由は聞かないな。向こうから言ってくるならそりゃま聞くけど。

で、届けには「私事」と書いておわり。
142おさかなくわえた名無しさん:2001/08/11(土) 01:28
ヅラが見当たらないので休みます
143おさかなくわえた名無しさん:2001/08/11(土) 01:32
3ヶ月に1回くらいの頻度で、
朝起きると仮病っていう病気にかかっていることがあります。

そんなときは、”具合が悪いんで、休暇にさせてください”とTEL。
144おさかなくわえた名無しさん:2001/08/11(土) 01:33
明日、俺の葬式なんで休みます。
145おさかなくわえた名無しさん:2001/08/11(土) 01:35
>>143
私も同じ病気に同じ周期でかかります。(w
電話の内容も同じです。
146おさかなくわえた名無しさん:2001/08/11(土) 01:37
「会社逝きたくない病です」と言ったことあるぞ(w マジ。
147おさかなくわえた名無しさん
>>143
私は月に1回だったよ。
おかげで毎年きっちり有休消化してた。