■■ 思い出しただけて笑える話♪第2章  ■■  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
会社や学校であった、または聞いたりして
爆笑した話を書こう。

#900を超えていましたので、新スレです♪
2おさかなくわえた名無しさん:2001/07/12(木) 01:46
前スレ『 ■■ 思い出しただけて笑える話♪■■ 』

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=990095280
3おさかなくわえた名無しさん:2001/07/12(木) 07:42
中学2年の時にカルロストシキとオメガトライブの「君は1000%」
を覚えようとしたらしくノート10ページ以上に渡って歌詞が書いてあった。
そんなノートを新品だと思ってずっととっておいた自分が笑えた。
4おさかなくわえた名無しさん:2001/07/12(木) 10:19
5おさかなくわえた名無しさん:2001/07/12(木) 10:39
子供の頃、母親に頼まれて薬局に行ったの。
薬剤師さんが「名前は?」って聞くから、小3の純な
私は「○○ ×子です!!」って元気よく答えちゃって。
薬剤師さん以下店の人たちみんな大笑いしてくれたよ。
薬の名前聞いてんのにね。思い出すだけでもじぶんの
バカさ加減に笑ってしまうよ。
6おさかなくわえた名無しさん:2001/07/12(木) 10:50
でも、名前書いたり、ハンコ押さなくちゃ、買えない薬もあることだし・・
か〜わいいじゃん!>5
7おさかなくわえた名無しさん:2001/07/12(木) 11:35
ディナーショー好きの父の友人が、あるとき新聞か何かで美空ひばりのショーの宣伝を見ました。
美空ひばりのディナーショーにしては料金が安かったので「何か変だな?」と思いつつも
そのディナーショーに出かけたそうです。
しかしホテルで通された部屋は座敷。出てきたお方は美空ひぼりさんだったそうな。

他にも同じパターンで北島三郎のディナーショーに出かけたら、
出てきた人は北 島三郎(きた しまさぶろう)さんだったそうです。

それってサギなんじゃ・・・
87:2001/07/12(木) 11:37
父に話を聞いたとき素直に大笑いしたんだけど、
私の友人にはことごとく「ネタ」扱いされました(ワラ
9おさかなくわえた名無しさん:2001/07/12(木) 18:56
粗忽モノで有名なうちの会社の人の体験。

ある日駐車場で、自分の車(車高の高い車)のドアを勢い良く開けた瞬間、
ドアの縁が額にぶつかって脳震盪起こし、その場に崩れ落ちたそうだ。

本人が必死に語る中、部署中で腹よじって笑った。まだ笑える。
10おさかなくわえた名無しさん:2001/07/13(金) 02:46
お笑いあげ
11おさかなくわえた名無しさん:2001/07/13(金) 04:57
函館に住む友人の所へ遊びに行ったときのこと。
五稜郭で函館の観光マップ(立て看板)を見ていたら、関西弁を話す一家が
やってきた。
関西父「次どこ行こか、夜までまだ時間あるからなあ。」
関西母「お父さん、あそこどうやろ。トロピカル寺院トロピカル寺院。」
漏れ「ここはハワイかよ」・・・ボソ

周りは笑ってたけど、その一家の高校生らしきお嬢ちゃんは恥ずかしそうだった。
12おさかなくわえた名無しさん:2001/07/13(金) 14:36
ちょっと前にみた日本人宇宙飛行士のニュース。
アナウンサー「宇宙人に・・・宇宙ひ・・・(コホン)失礼致しました、日本人宇宙飛行士の・・・」
些細なネタだけど、未だに笑える。
13おさかなくわえた名無しさん:2001/07/13(金) 14:47
友人M子の家に行った時、近所のおいしいレストランのランチに行こうという事になり、
定休日かもしれないから電話してみるねとM子は電話番号を調べる為に「104」にダイヤルした。
「あの、○市○番地の○○M子ですけど・・・・」
電話を切ったあと、「あんた、いつも住所・氏名名乗ってたわけ?」と聞くと
「えっ?あたりまえでしょ?」と。
1413:2001/07/13(金) 14:50
1年生くらいの時、母に電池を買ってきてとお使いを頼まれた。
電池にはプラスとマイナスがあるとうろ覚えで知っていた。
電気屋につき、「たんさんでんちのプラスとマイナスを下さい」
と言った。恥ずかしい話だ・・・
15おさかなくわえた名無しさん:2001/07/13(金) 15:05
>>13
あなた、まさか言わないんですか?
16おさかなくわえた名無しさん:2001/07/13(金) 15:32
え?あたりまえでしょ?
17おさかなくわえた名無しさん:2001/07/13(金) 15:39
学生の時授業中にしっこ漏らしたやつがいた。
18おさかなくわえた名無しさん:2001/07/13(金) 15:49
印鑑証明を印鑑照明と入力してた人を見た。
19おさかなくわえた名無しさん:2001/07/13(金) 15:53
友達がセミを食べていた。
20おさかなくわえた名無しさん:2001/07/13(金) 16:00
先輩が、道で拾ったカタツムリを茹でて食べた。
翌日から3日間、蕁麻疹に苦しんだ。
エスカルゴとカタツムリは違うらしい。
21おさかなくわえた名無しさん:2001/07/13(金) 16:18
>>17 思い出してまで笑う君は異常
>>18 誤変換くらい誰にでもあるだろう。
>>19 沖縄ではふつうらしいよ。
>>20 小学生のネタかと思った。

まとめ
4つともすっげ〜つまらん
22おさかなくわえた名無しさん:2001/07/13(金) 16:40
>>21
あんた評論家か?このスレの。
23おさかなくわえた名無しさん:2001/07/13(金) 20:09
>>21 このスレで一番つまらんレス
24おさかなくわえた名無しさん:2001/07/14(土) 00:20
思い出しただけで笑える話。

2ちゃんのあるスレで、評論家気取りのやつが他のレスにケチつけてんだけど、
そのあとでそいつが集中砲火浴びてんだよね。
バカだね、そいつ。
25「サクズけファイル」:2001/07/14(土) 00:29
ラウンジで紹介されてたのを見てきました。
「がいしゅつ」に続く新たな2ちゃんねる用語の誕生の瞬間。
しかし何の勘違いか漏れにはまるで見当つかなかった。

http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=ascii&key=993730154

|素人ロリ画像
|
|1 名前:宮崎のツトムくん 投稿日:2001/06/28(木) 21:09 ID:nyKpmVqM
|素人ロ利えろ画像のあるサイト、またはアップしてください。
|アップが無理な場合は、こちらにサクズけファイルでお願いします。
26おさかなくわえた名無しさん:2001/07/14(土) 00:31
添付ファイル、のことじゃないかなあ?
2726:2001/07/14(土) 00:32
まちがえてsageたのでage
28おさかなくわえた名無しさん:2001/07/14(土) 00:33
>>25
オレも>>26に言われるまでなんのことかわからなかった(w
29おさかなくわえた名無しさん:2001/07/14(土) 10:27
さくずけ
30ハロニチワ:2001/07/14(土) 12:27
友人の実話
雨が降っていたある日のこと。
彼はふと手持ち花火をやりたくなったらしい。
でも外は雨だから家で花火をしようと彼は思い立った。
それでじゅうたんを汚してはいけないと彼は新聞を敷いた。
花火をする彼。
と、ところが・・・
新聞に花火の火が燃え移り、彼の家は
大きな花火になってしまった。
31おさかなくわえた名無しさん:2001/07/14(土) 12:35
>>30彼の家は 大きな花火になってしまった。
ここで笑っちゃダメだよねーでもワラタ。
32おさかなくわえた名無しさん:2001/07/14(土) 14:58
>>21
ホントにあったが禁止になった。(カタツムリの件)
33おさかなくわえた名無しさん:2001/07/15(日) 01:11
age
34≠33:2001/07/16(月) 01:31
33に続いてage
35kankon:2001/07/16(月) 09:54
kankon
36おさかなくわえた名無しさん:2001/07/16(月) 12:44
■も忘れるな
37おさかなくわえた名無しさん:2001/07/16(月) 13:18
前スレより下がってるってのはどーゆーこっちゃ?!
38おさかなくわえた名無しさん:2001/07/16(月) 16:43
父親が
"ディズニーランドの・・・ほらっ・・・あれだよ
マウンテンデュー"って言った時。

小ネタなのでさげ
39おさかなくわえた名無しさん:2001/07/16(月) 20:12
友達が口を滑らせて「コートとクツ」を「クーツとコト」と言った。
さらに彼女は37分を「さんじゅうセブン」と言った。
ついでに「ヒュンケル」を「ヒュルケン」だと思っていた。
別に国語できないとか頭悪いわけじゃないんだが・・・。
40おさかなくわえた名無しさん:2001/07/16(月) 20:53
おばあちゃんが梅干を漬けたので、もってきてくれることになった。
瓶に入った梅干を片手に電車とバスを乗り継いで、1時間かけてウチに到着した
おばあちゃんの手には、瓶の持ち手だけが握られていた。
「いつこんなに軽くなったんだか気づかんかったわー」って、おい。
41おさかなくわえた名無しさん:2001/07/16(月) 21:26
教室の電話が鳴った時にでたあるやつが
「はい加藤です」といって出たとき。
教師もびっくり加藤組。
42おさかなくわえた名無しさん:2001/07/17(火) 03:19
>>32
しかもふつうのカタツムリじゃなくて巨大なアフリカマイマイとかいうやつ。
戦後の食糧難を解決しようとして輸入したが、繁殖率がものすごいので害虫になった。
雑食で、人の死体にびっしりたかっていたとか…
43まいまい:2001/07/17(火) 11:53
44おさかなくわえた名無しさん:2001/07/17(火) 12:24
リンスがほしいのに、3回連続でシャンプーを購入してしまった。

1回目は、リンスと見間違ってシャンプー購入。
2回目は、リンスと確認したのにもかかわらず、汚れていたから
後ろのをとり、気づかぬままシャンプー購入。
3回目は、リンスと確認してから、別の会社のを選んで
家で見たら、シャンプーだった。

母親も呆れて絶句だった。
45覇者名無しさん:2001/07/17(火) 12:39
大学のとき、貧乏で有名だった友人が嬉しそうに話し掛けてきた。
「大発見だよ!もやしを炒めて、焼肉のたれかけて食うと・・・」
彼はここですごーく嬉しそうに満面の笑みを浮かべて、
「焼肉の味がするんだよ!」
と言った。
それを聞いた友人一同、30分近く笑いつづけたが、いま思うと切ない話かも。
46おさかなくわえた名無しさん:2001/07/17(火) 12:50
内田有紀がドラマの撮影をしているところに通りかかった。
私 「あ、工藤夕貴だ!」
スタッフ 「静かにしてくださいっ」
友人 「恥ずかしすぎる」

なんで、そんな旬を外れた人の名を・・・

またある時。猫のキャラクターでお馴染みのクレイジー
シャツを発見し、
私 「あ!クレイジーキャッツだよ!」
ダンナ 「・・・・(他人のふり)」

なんで間違えちゃうかなー。かなり大声だった私。
47おさかなくわえた名無しさん:2001/07/17(火) 20:56
最近の子のナースは看護記録に
「大量の嘔吐あり」と書くべきものを
「超大量のゲロをした」と書くそうそうです。
ちゃんと医学用語で書いて欲しいそうです。
 
   今日漫画で読みました。
48おさかなくわえた名無しさん:2001/07/17(火) 21:13
なんかあまり笑えなくなってきた
49おさかなくわえた名無しさん:2001/07/18(水) 03:21
これ見て笑った

============================================================
14 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2001/07/12(木) 03:05 ID:iux4V3DU
    友人A,Bと俺の三人で誰が一番早くイクか競争したんだよ、昔。
    結果
    一位 友人A
    二位 俺
    三位 友人A
    四位 友人B
50おさかなくわえた名無しさん:2001/07/18(水) 03:53
>>41
ってどこが笑えるの?
51おさかなくわえた名無しさん:2001/07/18(水) 04:41
>>50
友人Aは、2回イったんじゃないの?
52おさかなくわえた名無しさん:2001/07/18(水) 11:00
>>49
つまり友人Bが1回逝く間に友人Aは2回も逝ってしまったと。
それくらい早いっちゅーこっちゃね。
53おさかなくわえた名無しさん:2001/07/18(水) 11:32
Aha
54おさかなくわえた名無しさん:2001/07/18(水) 11:45
ちがうだろ。(w
>>50が聞いてるのは>>41だと思われ。

ちなみにオレも>>41のどこで笑っていいのかわからん。
55おさかなくわえた名無しさん:2001/07/18(水) 13:18
>>41はさ、
あるやつって書いてるけど、加藤君なんでしょ?
先生に「お母さん」て呼びかけて笑われるのと
似たようなもんだよね。
56おさかなくわえた名無しさん:2001/07/18(水) 13:29
つまり、電話に出た奴は自分の家と勘違いをして、
自分の名前を言ったんだろ?

ほんとは、3年A組みですとか言わないといけないのに、
はい、加藤です なんでしょ。
5754:2001/07/18(水) 16:56
>>55-56
なるほどね。
ウチの学校は教室に電話なんて無い貧乏校だったからイメージがわかなかったよ。

>>55
オレもバイト先で「店長」を「先生」と呼んだことがある(w
58おさかなくわえた名無しさん:2001/07/18(水) 17:32
>>49
この話はつるべの話の朴李です
まったく同じ話をTVでしてました
59おさかなくわえた名無しさん:2001/07/18(水) 18:13
竹林さんから電話があってメモしようと
思ってた時に他の会社から電話がかかってきて
「はい○○(会社名)です」って言わずに
「はい、竹林です」と出たことがある。
課長が竹林ってダレだよ??って顔をしていた。
60おさかなくわえた名無しさん:2001/07/18(水) 18:47
バブリーな頃。俺の会社はフィットネスクラブと提携していて、
アメリカのエリートに被れていたのか、ハゲ、デブの偉いサン達も
フィットネスクラブを使っていた。

ある日のこと、俺と後輩一人とフィットネスクラブで一汗流し、シャワー
を浴びて身体を拭きつつハゲの話題に盛り上がった。

俺「俺も最近頭薄くなって来たかな?」
後輩「まだ大丈夫でしょう。でもハゲはやっぱ嫌っすよね」
俺「そうだよな。でも一番最悪はバーコードだろ。あれは男らしくねえよ」
後輩「スキンヘッドにしたほうがましですよね」
俺「そうだろ。俺もハゲたらスキンヘッドにするよ。バーコードだけは絶対、
最低最悪。男として生きる価値なし」
と、笑いながらシャワールームから脱衣所へ入っていくと、うちの会社の
人事部長でもある幹部が、ドライヤーで頭を乾かしていた。

その頭は、おでこから後頭部の深い所まで完全にツルツル。側頭部の耳
の直ぐ上あたりから、長〜〜〜いワンレンの髪を40cmほど下にたらし、両手
でモミモミとドライヤーで乾かしていた。
すなわち、正真正銘バーコード用の髪を乾かしている訳だ。

俺と後輩は即ユーターンし、シャワールームへ戻り、シャワーを全開に
して水音で笑い声を消して笑いまくった。
61おさかなくわえた名無しさん:2001/07/18(水) 19:00
薬物卸し人「あねさん」65歳逮捕

さっき流れた天気予報下のテロップが妙にウケた。
62おさかなくわえた名無しさん:2001/07/18(水) 19:33
先週だったかな?とくダネ!の海外ニュースで、トイレで用を足していたら
ティムポを毒蛇に噛まれて九死に一生を得た男性の話。
蛇がメスだっていうのもアレだが、男性の名前が「ブラブラさん」・・・
とくダネ!の面々が誰も突っ込まなかったのが更にウケタ。
63おさかなくわえた名無しさん:2001/07/18(水) 20:00
うちの父。
携帯電話と間違えてテレビのリモコン持って会社へ行く。
リップクリームのつもりで唇にぬっているのはスティックのり。
ファミマと言いたいらしいが「ファミレマ」
ファミレスと混同している。
64おさかなくわえた宮沢賢治:2001/07/18(水) 22:23
>>57
ふーん。「先生」を「親分」って呼んだやつしか見たことない
65おさかなくわえた名無しさん:2001/07/19(木) 01:01
うちの母はでかい。

私が旅行に行くために買った靴が小さくてはきづらかったので
母に幅がのびるように新聞紙でも詰めといて!って頼んでおいた。
家に戻ってみると靴は玄関に普通においてあったので
「やってくれなかったの〜?」と言ったら
「大丈夫。私が今日一日家の中ではいてたからのぴたはず」だって。。。
66おさかなくわえた名無しさん:2001/07/19(木) 01:17
ねえ 俺工房の頃さぁ
バック画面を自分で選べるってのカラオケでやったんだ
で その中の SEXYってのやってみたんだ
女の子も居るけど まぁ 水着くらいだろってタカくくってさ
で 結果なんだけど
いや マジビビったね いきなし ヌードだよ 18禁だよ
流石にマムコはでなかったけどオパ−イはでたYO
しかも 友人が歌う時に設定してたから
そいつのキンキの全部だきしめてが思いっきり
食われて 笑いの曲になっちまったよ
全部だぁ〜きぃしめてぇ〜♪で オパーイまるだし状態
そいつは何でって顔しながら真っ赤になって途中で曲を切ったけど
俺は 他人事の様に笑ってた ・・・・面白かったぁ
67おさかなくわえた名無しさん:2001/07/19(木) 01:24
>>63
父、いいよ。そういうの好き。
68 :2001/07/19(木) 10:29
69おさかなくわえた名無しさん:2001/07/19(木) 15:48
こねたですが今朝の母のつぶやき
「へー、スエヒロって田中けんとつきあってんだー」
70おさかなくわえた名無しさん:2001/07/19(木) 15:54
>>69
それで思い出した。
コンビニで旦那が、「あー、森末が表紙だー」と。
え?なぜ今ごろ体操の森末が?と思ったら、広末だった。
恥ずかしいから辞めてよー。
71おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 16:18
ここって自分のことでなくて転載とか聞いた話とかも書いていい?
そろそろネタ切れ
72おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 16:25
>>71
どうぞ。その話を自分で思い出して笑えるのなら。
73おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 16:49
ゲーム板で見掛けたもので
ゲーム名は忘れたが、
あるゲームの通貨の単位は「ポッチ」だったそうだ。

100万持ってても、「100万ポッチ」
74おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 16:52
あーそれ、「幻想水滸伝」シリーズだね。
知らない人がいたら、やってみることをおすすめしちゃうゲームだ。
75おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 16:56
大学に入学して一人暮らしで自炊を始めたのですが、、1年経ち、2年も経つころには、すっかり自炊熱
も冷めほとんど外食か、ホカホカ弁当になっていました。

大学4年になったころ、また少々自炊するようになり、 入学した頃に購入した四角い1リットルくらい
の缶入りサラダオイルが再び日の目をあびることになりました。 フライパンに油をチョット垂らしてみ
ると、いやに茶色い。

「まあ、4年も経てばアブラも酸化するしなあ、まあ、火を通すからOKだよね」なんて一人で納得して
気にもとめず、そのまま使い続けました。 大学も卒業間近になって、ようやくそのサラダオイルも無く
なりそうになってきて、缶を大きく傾けなければ油が出ないようになってきました。 ある日、缶の口か
ら油と一緒につぶ餡の小倉の皮のようなものが2〜3枚出てきました。 「ゴミでも入ってたかなあ」な
どどと軽く考えていたのですが、次の日もまた次の日もアブラを出すたびにつぶ餡の皮がどんどん出て
きます。 不信に思った私は、意を決して、サラダ油の缶の蓋全体を缶きりでキコキコと開けたのです。
その瞬間、目に飛び込んできたものは… 百匹はいるであろう大小のゴキブリの大群。 まだ、半分くら
いは息がある様子でウヨウヨとうごめいていました。 そう、私が使用していたサラダオイルの缶は4年
の間にゴキブリの巣と化していたのです。 そして、つぶ餡の皮はゴキブリの死骸からもげた羽だったの
です。

その事実を悟った時、一瞬にして顔面蒼白になったのを感じました。 そして4年間、ゴキブリエキスの
入ったサラダオイルを食べ続けたことに改めて気づいた瞬間…死ぬかと思った。
76おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 17:02
恐怖体験話に書くべき話だほど恐ろしい話だ。
77おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 17:27
>>75 (´д`) ママ・・・コワイヨウ・・・ヒィィィィィ・・・・
78おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 17:34
洋楽弱いもので、デスティニーズ チャイルドを
しばらくディズニーズ チャイルドだと思っていた。
79おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 17:50
>>75
こ、これは笑い話なんてレベルじゃなくて怪談だよ(^^;
80おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 18:54
友人「番組観覧の登録バイトで、ボンジョヴィの番組収録があるってー。」
私 「ええー!?来日してたっけー!!?タダで見れるんなら超見たいよー!!」
友人「ボンジョヴィが司会なんだってさー」
私 「え‥‥?」
 ちゃんと調べてみたらジョビジョバだった。
81おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 19:43
涼スレあげ
82おさかなくわえた名無しさん:2001/07/23(月) 03:05
銀行の窓口で働いてた時のこと。
お客さんが多かったので、返却だけを別の行員Aに頼んだ。
「○○さ〜ん」と呼んでくれたのだが…。
沢山のお客さんをさばいてフト気付くと、Aに頼んだ返却のお客さん
がまだ待っている。なんでまだいるの???
で、Aを見ると一生懸命名前をまだ呼んでいるのだが、お客さんは動かない!
…一体誰の名前を呼んでいるの?と思いつつ確認したら。
Aは自分の手元にあった、全然関係ない書類の名前を連呼していたのだ…。
83おさかなくわえた名無しさん:2001/07/23(月) 03:10
昔住んでいたアパートは洗面台がなく、台所で顔を洗っていた。
洗顔料を泡立てて顔につけたとき、シンクの上にとりつけた棚に
頭がぶつかり、鍋が落ちてきた。鍋はすぽっと頭にはまり…
一瞬躊躇したが他に見ている人もいなかったので
そのまま顔を洗いつづけた私…
84おさかなくわえた名無しさん:2001/07/23(月) 03:39
>>75
うぎゃ〜サブイボぞわわ〜で涼しくなりまひた・・ところで
缶入りサラダオイルのどこからゴキブリが侵入したの・・??ナゾだ・・
85おさかなくわえた名無しさん:2001/07/25(水) 10:03
>>75
......真の勇者しか、読んではいけません。
86おさかなくわえた名無しさん:2001/07/25(水) 11:55
>>83
かぶった瞬間、一瞬動きが止まりながらも
何事もなかったかのように洗い続けた姿を想像してワラタ。

笑える話スレだからと思って気軽に読んじゃったよ・・・>75
87おさかなくわえた名無しさん:2001/07/25(水) 12:50
>>75
怖くてもう缶のオイル使えない…。
88おさかなくわえた名無しさん:2001/07/25(水) 13:02
>>75
どうやって缶の中にゴキが入るの?
謎だとしてもキモイもんはキモイや。。。
89推理:2001/07/25(水) 13:21
>>88
卵持ちのメスゴキが一匹、缶に入りこんで中で出産(w
そして缶の中でサラダ油と共食いによる自給自足により
何世代にもわたり繁殖を続けたのであった・・・

・・という真相だったらコワすぎる〜〜
90おさかなくわえた名無しさん:2001/07/25(水) 22:45
思い出しただけで鳥肌が立つ話しになってるぞ、ゴルァ!
91おさかなくわえた名無しさん:2001/07/27(金) 02:18
>>75
こ、こわいよう・・・。

コワあげ。
92おさかなくわえた名無しさん:2001/07/27(金) 07:25
>>75

             ∩
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)/ /  < おかァサン!じゃなかった先生! ちびりました!!
      /      /     \
     / /|    /        \__________________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
93おさかなくわえた名無しさん:2001/07/27(金) 09:03
>>75 のネタ元 「死ぬかと思った」6月分
ttp://www.kt.rim.or.jp/~yhayashi/shinuka/2001_6.html
94おさかなくわえた名無しさん:2001/07/27(金) 14:33
>>93
どっかでよんだとおもってたんだよ
すっきり
95おさかなくわえた名無しさん:2001/07/27(金) 19:53
>>93
確かに「笑える」より「死ぬか」のほーがしっくりくる話だ。
しかし「どーやってゴキが侵入したか」のナゾ解きを
本人から聞きたいのだがコピペじゃ無理だな。無念
96おさかなくわえた名無しさん:2001/07/27(金) 20:45
>>「どーやってゴキが侵入したか」
なんで、これが謎なのか理解できないんだが・・・

だから、大学生活を始めた頃は自炊してたんでしょ。
そのころサラダオイルの缶を開けて、4年になるまでそのまま放置してたってことじゃないの?

どこら辺が謎なの?
97おさかなくわえた名無しさん:2001/07/28(土) 00:19
>>93のリンク先って 意外にもここのより笑える話がたくさんあった。
98おさかなくわえた名無しさん:2001/07/28(土) 03:55
>>96
え、缶入りサラダオイルってフタないの?
もしかして普通の缶詰みたいにキコキコ開けて使うとか?
99おさかなくわえた名無しさん:2001/07/29(日) 01:29
うちの旦那。
Hした後、裸で寝てる。パンツをはかそうとすると嫌がって
蹴られるのでそのままの状態でいることが多い。

朝方、真剣な顔で
『これどうしよう・・・』って言われて起こされた。
見たら、義母のパンツをはいた旦那が立ってた・・・。
100おさかなくわえた名無しさん:2001/07/29(日) 01:31
100
101おさかなくわえた名無しさん:2001/08/01(水) 22:32
ageつつささやかなネタ。

中学の時、英語の授業が自習になった。
とーぜん賑やかになった教室に、
隣で授業をしていた先生が叱りにきた。
「自習の時間なんだから自習をしなさい!
何、英語?英語だったらこうだろう。
I am a book!」
私は本ですって何だー、とクラス中からの
総ツッコミをうけてすごすごと帰る先生だった。
102おさかなくわえた名無しさん:2001/08/02(木) 03:36
三◆銀行に行った時の事。
少し離れたところに、行員と彼の指示で書類を書いている
少々くたびれた感じの50がらみの男性がいた。
そして、耳に入ってきた会話の断片。
「では、住所は××区路上ってことで。。。」

いいのか、銀行!?と思いつつ、話の続きを切にキボーンした
春の午後であった。
103おさかなくわえた名無しさん:2001/08/02(木) 05:59
嘘だ!さよならなんて嘘だ!
私は汚れてるの!きっとあなたのことも汚してしまう。
104おさかなくわえた名無しさん:2001/08/02(木) 06:10
高校の調理実習の時。同じ班の女の子が一本の包丁
の柄の部分を折ってしまった。俺ら男子がなんとか隠し、
そのまま食べていて、その女の子が言った。
「やっぱりまずいかな・・・ いちもつの不安が残るよ。。。」
俺ら男子が味噌汁をぶちまけて笑ったのは言うまでも無い。
一抹の不安だっちゅーの。
105おさかなくわえた名無しさん:2001/08/02(木) 10:02
>>96>>98
四角い缶だとたいていは上部の角2箇所に穴を空けて使うから
中に入ってるのは分からず使ってたし、
そんな小さな穴(缶切りで1回突き刺す程度の穴)だから
どこから〜・・・という疑問があったのだと思います。
丸いのはプラスチックの蓋が付属してるけど
四角いのって見たこと無いけどあるのかしら?
106おさかなくわえた名無しさん:2001/08/02(木) 10:17
>>104
2CH用語みたいだ(藁
107おさかなくわえた名無しさん:2001/08/02(木) 10:30
「バッファロー’66」と言う映画を、思いきり
「バッファロー’69」と言ってしまった。
みんな気がつかない振りをして流してくれたので自分はずっと
気がつかずに69で通してしまった。
家に帰ってから気がついて情けなくなった。
108MR名無しさん:2001/08/02(木) 12:14
>>11 は?意味わからん ワラ
109おさかなくわえた名無しさん:2001/08/02(木) 12:18
>>108
「トラピスト修道院」を「トロピカル修道院」に間違えたようだ
110おさかなくわえた名無しさん:2001/08/02(木) 12:31
飛行機に乗り込む際、持ち物チェックでひっかかった母。
何持ち込んだんだ?と思ったら仕事道具のハサミ一式。形相が変わる係員。
係員に「私、床屋なんです!」と必死に弁明の母。

…だからって刃物持ち込んでいいわけないじゃん。
母に悪いので笑いをこらえようとしましたが、こらえきれませんでした。
111おさかなくわえた名無しさん:2001/08/02(木) 12:39
家を4階建てに建て替えたとき、東電から電話。
「1階はレンタルビデオ店ですよね」とかなんとか
言ってる。「いえ、ガレージです」
それを2回繰り返してからしばし沈黙
「あ、わかりました(ヘヘヘ…)」
ヒデオをビデオと読んでたらしい。
112おさかなくわえた名無しさん:2001/08/06(月) 17:23
オイル缶のなぞ解明に役立ちますか?
お中元のサラダオイルのセットに専用の缶きりがついていました。
結構大き目の三角の穴が開くようになっています。
1辺が1センチ以上の三角だからゴキちゃんもスイスイ入れますよ。
113おさかなくわえた名無しさん:2001/08/06(月) 18:13
女友達に男性を紹介することになって、
私も含めて4・5人でちょっとオサレなお店へお酒を飲みに行った。
で、紹介した男性があまりにカッコよく、私の友人は
緊張してガチガチに。
普段はビールと焼肉が大好物の彼女、今日はちょっと可愛い女を
演じようとしたのか注文を取りに来た店員に
「シ、シンガポールスリリング下さい!」
店員と私達は大爆笑した。
知り合って20年近くなるが、こんな彼女が大好きです。
114おさかなくわえた名無しさん:2001/08/07(火) 10:26
タイタニックを見に行った時、横がドキュソ風のカップルだった。
私の隣はその男の方。金髪逆毛鼻ピアス、耳に数え切れないくらいのピアス。
手にはドクロとかヘビとかのおどろおどろしい指輪。
顔は平井堅をイカツクしたような感じ。彼女も、もろギャル風だった。

こんなヤツらも見に来るんだ・・・と、半ばびびりながら
映画に浸ったあと、感動した私はちょっぴり涙が出た。みんな結構泣いていた。

さあ帰ろうかとしてふと横を見ると、平井堅がグレーのトレーナーに
輪ジミが出来るくらい、ぐっしょりと泣いてたようだった。
彼女「あんた、なに泣いてんのよ!(ケロッとしてる)」
堅 「だっておまえ、ディカプリオめちゃかわいそうやんけ・・!」

・・・・激しく笑いをこらえて帰りました。
115ティムポ@チュルチュル:2001/08/07(火) 10:35
パールハーバーは、あの看護婦が一番悪い。
116オパーイ@ボヨンボヨン:2001/08/07(火) 10:38
>>114
わたしもこんな名前ですが、ああいう映画にはメチャ弱いんです。
トラウマになっているほど、かわいそうでした。
117オマソコ@ビラビラ:2001/08/07(火) 10:38
パールハーバー見に行くやつはぜーいんDQNなのれす。
118ティムポ@チュルチュル:2001/08/07(火) 10:39
>117
タダ券貰っちゃったんだよ・・・許せ
119おさかなくわえた名無しさん:2001/08/07(火) 10:53
>>116
うちの母上は冷静に「まっ、若者同士の恋愛モノだね」と
切り捨てていました。
え?俺は恋愛ものというより、災害ものとして見てたよ。
災害による悲劇がかわいそうでさ。
121ティムポ@チュルチュル:2001/08/07(火) 11:06
どうなんだろうねえ。
俺は恋愛ものに近いかな。
災害ものなら、実際に1500人だっけ?の人が犠牲になっているんだから
もっと真面目に取り組んで欲しいと思います。
122おさかなくわえた名無しさん:2001/08/07(火) 11:09
自分の恋人しか助けようとしてなかったよね、ディカプ?
123おさかなくわえた名無しさん:2001/08/07(火) 11:24
アカデミー賞狙いがみえみえ
124おさかなくわえた名無しさん:2001/08/07(火) 11:37
「パールハーバー」はあのCMのせいで損してると思うがどうか。
125おさかなくわえた名無しさん:2001/08/07(火) 12:42
そりゃーほかも助けようとなんて、無理だろ。
とくにあんな場面で。
126おさかなくわえた名無しさん:2001/08/07(火) 13:15
子供のころ、TVでやってた「となりのトトロ」を母がビデオに録画してくれた。
その後、録画してくれたビデオを見ると、側面のタイトルを書くところに
大きく「トロロ」と書いてあった。
127おさかなくわえた名無しさん:2001/08/07(火) 13:30
>>126
ワラター
128おさかなくわえた名無しさん:2001/08/08(水) 11:20
植物関係の会社でバイトしてたときの話。
取引先からの果物苗の発注Faxを伝票におこしてたんだけど
「梨 20世紀」や「桃 白鳳」なんかに混じって
「葡萄 巨乳」の発注が。
とても達筆な手書きで「巨乳」。
129おさかなくわえた名無しさん:2001/08/08(水) 11:30
>>128
「巨乳」100ケース注文しまっす!
即日配達お願いしマース!
130おさかなくわえた名無しさん:2001/08/08(水) 12:15
某高級アイスクリーム抹茶味のCMを見た祖母が一言。
「最近はわさび味のアイスがあるんだな・・・」
誰も買わねぇー!
131おさかなくわえた名無しさん:2001/08/08(水) 12:24
>>130
わさび味、あるよ。
ビール味とかさんま味とか、今いろいろあるじゃん。
食べたことはないけど結構いけるらしい。
132おさかなくわえた名無しさん:2001/08/08(水) 12:30
>>128
メチャクチャワロタ。
133おさかなくわえた名無しさん:2001/08/08(水) 12:33
むかし、「アイスクリーガム」っていう名前の丸いボール形のガムが
あった。袋に3,4個入ってるやつ。誰か覚えてない?

うちのおばあちゃん、勘違いして冷蔵庫で凍らしてた・・・。
暑い夏の日、幼稚園から帰ると
  「おかえり〜アイスクリーム入っとるよ。食べな〜。」
冷蔵庫開けたらガムだったな・・。でも、ツッコミはしなかったよ。

その直後だったかな、おばあちゃん、病気で死んじゃった。62才で。
俺まだ小さかったから、「死ぬ」ということがよく分かってなかった。
理解するまで何故か俺はガムを凍らしてから食べてたな・・。

あまり笑えないな・・。
134オマソコ@ビラビラ:2001/08/08(水) 12:42
>>133「理解するまで何故か俺はガムを凍らしてから食べてたな・・。」
笑えませんが、良い話なのです。
映画の一場面のようなのです。

ビラビラ (゚Д゚) ビラビラ
135オアンコ@ピフピフ:2001/08/08(水) 12:44
>>133「理解するまで何故か俺はガムを凍らしてから食べてたな・・。」
笑えませんが、良い話なのです。
映画の一場面のようなのです。

ピフピフ (゚Д゚) ピフピフ
136おさかなくわえた名無しさん:2001/08/08(水) 12:51
>>134-135
チミ達、双子?
137オマソコ@ビラビラ:2001/08/08(水) 12:58
>>136
135はネットストーカーなのです。
粘着馬鹿女なのです。イタイ自作自演女でもあるのです。
シツコイのでやめて欲しいのですが。

ビラビラ (゚Д゚) ビラビラ
138オアンコ@ピフピフ:2001/08/08(水) 13:00
>>136
137はネットストーカーなのです。
粘着馬鹿女なのです。イタイ自作自演女でもあるのです。
シツコイのでやめて欲しいのですが。

ピフピフ (゚Д゚) ピフピフ
>>136
137はネットストーカーなのです。
粘着馬鹿女なのです。イタイ自作自演女でもあるのです。
シツコイのでやめて欲しいのですが。

ボヨボヨ (゚Д゚) ボヨボヨ
140おさかなくわえた名無しさん:2001/08/08(水) 13:15
オパーイ@ボヨンボヨンまで出てきやがった・・
キンチョースプレーまいたろか、うりゃあああ!
141おさかなくわえた名無しさん:2001/08/08(水) 14:22
思い出しただけで笑える奴
 ↓
思いだし笑いしてる奴
142おさかなくわえた名無しさん:2001/08/08(水) 14:25
管理人のPC、ポート137〜139が丸空きですね、ハイ
早速置き土産にトロイでも仕掛けてまいります、ハイ
143142:2001/08/08(水) 14:25
誤爆です、ハイ
144おさかなくわえた名無しさん:2001/08/08(水) 18:39
小@低学年のころ紙ネンドで遊ぶのが流行ってて
近所の文房具屋さんに買いに逝ったら
「あいにくキレてるんだよ」と言われた。
商品がないことを「キレる」と表現するインプットがなかったため
てっきり切断でもされてるのかと思って、どうしても欲しかったし
「キレてるヤツでもいいです!」
と思い切り言ってしまった。説明されて、すごく恥ずかしかった。
145おさかなくわえた名無しさん:2001/08/08(水) 18:42
>>144
かわいい〜!!
146128:2001/08/09(木) 12:37
>>129
申し訳ありませんが、
「巨乳」は本年度育成が悪く100ケース発送は不可能です。
代替品として「巨砲」でいかがでしょうか?
147おさかなくわえた名無しさん:2001/08/09(木) 13:18
>>142-143
笑えない
148129ではないが:2001/08/09(木) 13:26
>>146=128
「巨砲」の発送単位は“ケース”でしょうか?
それとも“本”でしょうか?
149おさかなくわえた名無しさん:2001/08/09(木) 13:31
舌ったらずでシャクレの会社の同僚(女)と
ランチでファミレスに行ったとき
「ザーザーメンのセットください」と言った。
「ジャー」って言えなかったのね・・・。
それとも・・・???
150おさかなくわえた名無しさん:2001/08/09(木) 13:52
彼の知り合い交えて飲みに行った時、
目の前で、ハチ切れんばかりのピチピチの黄色と黒の
縞模様服のお姉ちゃんが飲んでいた。
知り合いの中で一番アブなそーなお兄さんが突然に
振り入りで『タイガーマスク!タイガーマスク!』と言い出した。
それに続けて『ブロッケンジュニア!ブロッケンジュニア!』
黄色のお姉ちゃんの隣に、どうもブタなお姉ちゃんがいたらしい。
意味がわからなかったけど、面白かった。・・・のは私だけ?
151おさかなくわえた名無しさん:2001/08/09(木) 14:14
私は昔自衛隊だったのですが、
演習の事を「野営」って言うんですよ。
それを公式書類で「夜営」って書いてるおばちゃん幹部がいました。
書類受け取った時、飲んでたマミー吹いちゃいました。
おばちゃんよ欲求不満か??

あんまおもろくないのでsage
152おさかなくわえた名無しさん:2001/08/09(木) 15:51
友達のお母さん。イオカードで改札を通る時、
友人と二人で通過。勿論途中で一人は通過できませんでした。
駅員に「二人です」と説明。バスカードと混同してしまった
らしい。可愛くて好きな話。
153おさかなくわえた名無しさん:2001/08/09(木) 16:59
>151
オモロイヨ!
154おさかなくわえた名無しさん:2001/08/10(金) 01:18
オモロイからage
155おさかなくわえた名無しさん:2001/08/10(金) 02:20
>>147
大いに同感。
>>142-143は、当分自分の世界に逝っててください。
むしろ世間に来るな
156名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 05:52
こないだの選挙特番での筑紫哲也。

「こんばんは。ちくてっっ…ちくっ…筑紫哲也れす」
157おさかなくわえた名無しさん:2001/08/10(金) 06:13
以前,ワイドショウで
デヴ婦人が酒井氏に「ホモ」と叫んだ時。
PCやってて固まり,すぐニュース速報板見たら
アクセス多すぎてここでも固まってたよ。
158おさかなくわえた名無しさん:2001/08/11(土) 00:21
名古屋の暴走族。
バイクの後ろに旗を掲げていた・・・。
それだけでもめちゃ笑えたのに、その旗には
「交通安全」と書かれていた。
お前がゆーなや!と思った。
159146=128 :2001/08/11(土) 11:47
>>148 様
御問合せの「葡萄 巨砲」の発送単位ですが1本から受け付けております。
(尚、「巨乳」は2個1単位です)
産地により色、大きさが若干異なる場合がありますので
ご注文の際にご指定ください。
160おさかなくわえた名無しさん:2001/08/11(土) 12:26
もみたてのパンパンに実の張ってる形のいい巨乳2個下さい
161おさかなくわえた名無しさん:2001/08/11(土) 12:33
友達と歩いてたら、道路を指差して「あ!仮面ポリスだ!」と言ったので
何のことかと思ったら、「覆面パトカー」の間違いだった。
しかも指を差した車は覆面パトカーでもなかった。
162:2001/08/11(土) 13:50
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡< 奥さーんお醤油貸してー
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)  \______
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
163おさかなくわえた名無しさん:2001/08/11(土) 18:18
貸さない。
164148:2001/08/11(土) 19:24
>>159>>146>>128
ご返答ありがとうございます、早速注文させていただきます。
「葡萄 巨砲」を1本お願い致します。
私まだ初心者ですので小振りで日持ちの良い物をお願い致します。
また、遠距離恋愛中の彼の為に別発送で「葡萄 巨砲」を
2個お願します。
なお、お取り扱い商品の中に「アワビ」または「赤貝」が
ございましたら、これも1個お願い致します。
165164:2001/08/11(土) 22:14
すいません、彼に送るのは「葡萄 巨乳」でした(^^;
166行商人:2001/08/12(日) 07:24
ぴちぴちアワビと赤貝の踊り食い、いらんかえ〜
潮吹きワカメはもうすぐ売りきれだよ〜
167おさかなくわえた名無しさん:2001/08/14(火) 03:13
いつも笑わせてもらってるので書き込みを一発。

もうかれこれ6年前の話になりますが、バイトをしていたときの話。
そこは裏にパチンコ屋さんがあるところで、入り口がそのバイト先からじゃないと入れないところにありました。
で、その入り口にネオンで看板があったのですが・・・。
ネオンっていつかは光らなくなりますよね?
初めはパチンコのパの部分の○が消えたのですが、次第にパが消えていき・・・

 チンコ タイソン

になってしまいました。
そのパチンコ屋はつぶれてしまって、今となってはその面影はなくなりましたが。
住んでるところ、バレバレですかね?
このネタが作り話ではないことは地元の人なら知ってるはず。

・・・その話と彼女と話していて、いつの間にやら

 チンコ タイソウ

になってしまった僕たちをどうぞお許しください・・・。
だって、ラジオ体操の時期だし。
168おさかなくわえた名無しさん:2001/08/14(火) 03:16
>>167
うちの近所は 「チンコ 大門」 だったぞ。
169おさかなくわえた名無しさん:2001/08/14(火) 12:07
阪○電車に乗っっていた時、黒ぶちめがねにベレー帽をかぶった
おじいさんが、俺の隣にニコニコと座ってた。

するといきなり、向かいに座っていた5歳ぐらいの男の子が、
そのおじいさんを指差し、隣に座ってる母親に大きな声で、

「おかあちゃん、ほら、ドラえもんの人おる。ドラえもんの人。」

ドラえもんの人は、ニコニコとその子にうなずき返していた。
170おさかなくわえた名無しさん:2001/08/15(水) 01:21
>>169
プププと笑える要素もありながら
ほほえましくもあり、
本物としてのハナシなのかどーかの疑問もわいてきたり。
個人的には
すき。
171おさかなくわえた名無しさん:2001/08/17(金) 14:20
>>168
あなた北陸の人?
172おさかなくわえた名無しさん:2001/08/17(金) 19:03
ねぇ、今ふと思ったんだけど・・・
このスレと旧スレ、タイトルなんか変じゃない?
誰も指摘してないみたいだったんだけど、いいの??
173おさかなくわえた名無しさん:2001/08/17(金) 19:08
横レス。

このスレに書きたいことあるんだけど、親族にちゃんねらーに
言ってしまったから書くに書けない…。
174おさかなくわえた名無しさん:2001/08/17(金) 19:28
おい!もしあの事だったら絶対に書くなよ!!
175おさかなくわえた名無しさん:2001/08/19(日) 02:39
昔観たとん○るずの番組であった、
ヨーロッパの少年サッカークラブの選手の名前が「ドピュッピョ」
福○アナがやたら名前を連呼してた。
まさか日本人に笑われているとは夢にも思うまい。ドピュッピョ。
176おさかなくわえた名無しさん:2001/08/19(日) 03:21
>>171
168は生まれも育ちも東京ですが、何か?
177おさかなくわえた名無しさん:2001/08/19(日) 03:56
ヤクルトの入来という投手(どうやら天然さんらしい)は、
海外での自主トレになぜか携帯電話を持ってきていて、
 入来「さっきから通じないんだけど」
 若手「入来さん、携帯は日本じゃないと電波入りませんよ」
そこで入来、携帯の画面を見つめ、
 「ああ、ホントだ。『国外』って書いてある」

 『圏外』だっつーの。
178おさかなくわえた名無しさん:2001/08/19(日) 04:14
家族麻雀をしていた。
負けが込んで来た弟がまたも振り込んで、口をアワアワさせながら
「くそう、見てろよ、お前ら全員ひれふしてやる!」
と叫んだ。

もう十分だよ(w
179おさかなくわえた名無しさん:2001/08/19(日) 04:19
 入来シリーズ第2弾。

 おととしのオフのこと。
 キャンプ中にアメリカから新外国人投手がやって来た。
投手が集まって、自己紹介をすることになった。通訳が
ついているので、英語ができなくても大丈夫だ。
 しかし入来、何を思ったかちょっとガイジン口調で
「コンニチハー、私はー、入来です。巨人のー、入来のー、兄です」

 外人が巨人の入来とか知るかっつーの。
180おさかなくわえた名無しさん:2001/08/19(日) 04:32
中学時代、塾の英語の夏期講習の時、見慣れない生徒がいた。
一応、できる子ばかりのいるクラスだったのですが、
その生徒は「おじ」を「ユンケル!」と大声で読んだ。
また、国語の時間は「述語」を「のべご」と読んでいた。
あまりのバカさかげんにお腹がよじれた。そのほか
「私はテニスをする」の英作では「アイ テニス プレイ」
と書き、講師が切れていた。(そのクラスは優秀な人
しか入れないはずだったのでそんなドキュンはふざけている
と思われたのだろう)なぜこんなバカがまぎれたかという
と、その子は田舎の学校の子で学校成績が抜群に良かった
からだそうだ。
181おさかなくわえた名無しさん:2001/08/19(日) 04:41
>>175
あ〜っ!知ってる・・・思い出した。
と○ねるずといえば夕ニャンの「ラフな野郎」。
今だにビミョーに笑える変なペンネーム。
>>179 ネタ?
兄がヤクルトに入ったのは今年
おととしのオフは兄弟そろって巨人

でもワラタ
183:2001/08/19(日) 04:50
ライブでの失敗談

シリアスな死がテーマのロックバラードの
長い導入からいっきに盛り上がるサビにはいるところで
はいりこんで目をつぶっていたので
ふりかぶって歌いはじめようとした瞬間
顔面をマイクで強打し
鼻と歯茎から出血したままサビを歌いきった。
場内は吉本新喜劇の客席状態だった。
184おさかなくわえた名無しさん:2001/08/19(日) 06:16
>シリアスな死がテーマのロックバラードの

この表現だけでご飯一杯お代わりできるくらい濃いいね
185おさかなくわえた名無しさん:2001/08/20(月) 02:29
ハズカシ
186おさかなくわえた名無しさん :2001/08/20(月) 04:13
美容院で担当の美容師さんと雑談中やらかしました。
担当の彼は私よりも年若くわりと好みのタイプだったのでよく利用していました。
今年の正月明け、七草粥の話題になり「七草全部言えるー?」と聞かれ
「あー、そうゆうの私もダメなのよー、うーんと、ナズナとーセンズリとー・・・?」

あれから美容室変えました。
しばらくは思い出すたびに胃が引き攣ったわ。
187おさかなくわえた名無しさん:2001/08/20(月) 04:40
>>186
ワラタヨ。
188おさかなくわえた名無しさん:2001/08/20(月) 06:36
>>186
センズリは何と間違えたの?
189おさかなくわえた名無しさん:2001/08/20(月) 07:33
 セリ+ナズナだろうね。

 そんな私は「七草といえばシャズナ」と言ったことが。IZAMかよ。
190おさかなくわえた名無しさん:2001/08/20(月) 07:38
 入来シリーズ。

 入来が巨人で中継ぎピッチャーとして起用されていた頃の話。
入来ももうベテランと言われる歳。頭髪の方が薄くなってきて
抜け毛がやや気になり始めた。それでなくても野球選手は
帽子で頭ムレるしね。
 意を決して某カツラメーカーにヘアチェックに向かう入来。

 入来「どうスかね」
 店員「うーん。ちゃんと洗髪はなさってますか?」
 入来「いえ、もっぱらリリーフがメインです」
191おさかなくわえた名無しさん:2001/08/20(月) 23:26
入来age
192 :2001/08/22(水) 16:41
「ヘヒャー」って名前のスキー(回転)の選手。
193おさかなくわえた名無しさん:2001/08/23(木) 01:29
age
194age:2001/08/23(木) 03:39
age
195おさかなくわえた名無しさん:2001/08/23(木) 04:10
小学生のときにはやってた。言葉遊びみたいなもん。

「昨日、小鳥屋さんに行ったのよ」
「小鳥屋さん?」
「うん、ことりやさーん。そしたら、血まみれの人がいてさ」
「えーっ?血まみれ?」
「うん、ちまみれの人ー」
もう1個続きがあったんだけど思い出せない…。

※もしも何だかわからない人に。うんこネタです。
196おさかなくわえた名無しさん:2001/08/23(木) 09:22
>>195
私が知ってる同シリーズは

「どうしたの?」
「うん、ちがでたの」
「どこにいったの?」
「うん、こくさいびょういん!」
197シリーズまさかの第3弾:2001/08/23(木) 10:42
「VOW」で、昔の新聞だか雑誌だかで関取が蕎麦食ってる写真に
「うん、このそばは良い味だ」ってコメント付いてるのがあったよ。
198ななし:2001/08/23(木) 22:47
ここの1に出た話だったかな?
「熱川ワナナバニ園」ってヤツ。みょ〜にツボにはまった。
199おさかなくわえた名無しさん:2001/08/23(木) 22:53
>>198
不覚にも大ワライしてしまった。。。
200おさかなくわえた名無しさん:2001/08/24(金) 04:30
アホネン
201おさかなくわえた名無しさん:2001/08/24(金) 05:29
>>195
小学生の頃ってウンチネタで
一日笑ってたような・・・・。
なんであんなに可笑しかったんだろう?
202おさかなくわえた名無しさん:2001/08/24(金) 07:14
…ツボイノリオ師匠
203おさかなくわえた名無しさん:2001/08/24(金) 08:19
私の妻と子供、ショートカットで太っていて
一見男性に見える。
ある日いつも行く銭湯が工事中だったので違
う銭湯に行って女性用に入ろうとしたところ
番台に座っているおばちゃんに「男性はこち
らです。」と真顔で言われたらしい。
204おさかなくわえた名無しさん:2001/08/24(金) 13:26
>>203
私は地下鉄のトイレで言われたことあり。
私が出ようとしたら、入れ違いに入ってきたおばちゃんに「あら、ここって女子トイレよね?」。
そのときの格好がTシャツにGパン。髪は後ろで一つ縛り。
ちなみに身長178p。大学で部活やった帰りのことでした。
205おさかなくわえた名無しさん:2001/08/24(金) 14:07
バナナワニとワニバナナ、どっちがいい?
206おさかなくわえた名無しさん:2001/08/24(金) 23:49
>>203,204
私も耳を出したショートカットの頃、ピンサロとか集まってるあたりを
ジーンズ+革ジャン姿で歩いていたら、店の前に立ってる呼び込みのDQN
にーちゃん達に「どーっすか」と写真見せられました。
「は?」って言ったら声で分かったらしく思いっきり引かれた。
てめーで間違えといてなんじゃいゴルァ!!
でも一度は逝ってみたいかも(藁<ピンサロ

関係ないからsage
207おさかなくわえた名無しさん:2001/08/25(土) 23:14
なんかすきだからあげ
208おさかなくわえた名無しさん:2001/08/26(日) 03:10
きのう新宿でめちゃくちゃうんこしたくなって、
近くのデパートに入って店員に「トイレどこですか?」
と訊いた……つもりが、「うんこどこですか?」と訊いてしまい、
大恥をかいてしまったのはここだけのひみつだ。
209おさかなくわえた名無しさん:2001/08/26(日) 03:24
ミスチルファン(ファン歴8年)の友達とライブに行った。
当然回りはミスチルファンできゃー2言ってる。
隣にいた友達が「としかず〜〜!(はぁと)」と叫んでいた。

しばらくたって、桜井和寿 だと知った。
「オレは飲み屋のねーちゃんの番号を100人登録している」
とほざく友人。
ある日一緒に飲みに行って居酒屋から飲み屋のねーちゃんに
片っ端から電話しまくっていたものの良くて留守電、最悪で
電話番号使われてないと言う始末。
その後のラ〜メン屋でぶつくさ&哀愁感漂わしながら電話帳メモリを
消しまくっていた姿見たときは大笑いしたな。
所詮飲み屋のねーちゃんはそんなものだって(w
211おさかなくわえた名無しさん:01/08/26 20:09 ID:nHBJB4PM
笑えない。
212おさかなくわえた名無しさん:01/08/26 20:11 ID:1YgwrdC2
こういうスレは本人の技量が試される
213おさかなくわえた名無しさん:01/08/29 18:22 ID:ashyYXpY
↑そんなこと言われると描きにくいzo!

電車で立っていた時、前に座っていた老夫婦のおしゃべり。
ばば「オーストラリアはいま冬だって。ほら季節が逆さまだから」
じじ「そうか…。日本は8月だから、じゃああっちは2月か。大変だな」
惜しい!
でもマターリした語り合いに満員電車が和んだよ。
孫でも向こうにいるのかな。
214おさかなくわえた名無しさん:01/08/29 18:34 ID:/CephABE
>>188
おせっかいを承知でレスします。
胃の薬にする薬草に「センブリ」というものがあるので、それと間違えたのでしょう。
ただし、これは春の七草には入っていません。
215おさかなくわえた名無しさん:01/08/29 18:35 ID:PqWBuVp6
>>213
これを読んでて、何が間違ってるのか5分間気付きませんでした・・
そっか・・季節的にはあっちは2月頃でも暦は同じなのよね・・
恥ずかしいからsage・・
216おさかなくわえた名無しさん:01/08/29 19:02 ID:4W/g1Gnc
学生の頃、「ピューリタン革命」を「ピュータリン」革命だとずっと思ってた。
テストで書いてもいっつも〇だったから、気づかなかたよ。
217おさかなくわえた名無しさん:01/08/30 09:59 ID:udyXj7zg
216読んで思い出した。

「持ちつ持たれつ」を「餅持つ垂れつ」だと思っていた友人。
”餅を持ったら垂れたので助け合った”だって…。
218おさかなくわえた名無しさん:01/08/30 10:22 ID:OAZBicyQ
「かろうじて」を「かじろうて」だと思い込んでいたKさん。
どうやったらそういう間違いができるのか、いまだに不思議でなりません。
219おさかなくわえた名無しさん:01/08/30 11:24 ID:HTOjgQIk
「ヒロイン」のことを、「ヒローイン」だと思っていた。
「ときめきトゥナイト」を「ときめきトゥーナイト」だと思っていた。

わらえないのでsage.
220 :01/08/30 11:37 ID:kHW.qPzM
富司純子の「悲しみのズンドコ」は一生物のネタだが、古いのでサゲ
221おさかなくわえた名無しさん:01/08/30 11:45 ID:Z/cROmes
「プリマドンナ」は
プリ・マドンナだと思ってた。

この話題でスレ立てたらけっこう集まりそうな。
222おさかなくわえた名無しさん:01/08/30 12:40 ID:xKbRFNcU
「女将」を「にょしょう」と読んでた。
223おさかなくわえた名無しさん:01/08/30 12:46 ID:0X34R6gQ
埼玉戸田市の「美女木」を
「みめぎ」と読んだ友達がいる。
正しくは「びじょぎ」。
それを知ってる男の先輩は
「なんかいやらしい土地っぽいよね」とニヤニヤする。
・・・ってオイオイ、お前がいやらしいっつーの。
ごめん、あんま笑えないねsage。
224おさかなくわえた名無しさん:01/08/30 13:05 ID:E/crMf5w
>223
私も読めなかった。「美女木東」があまりにも変だったので
「美女棟」「美妹東」の間違いかも?でもそれもヘン!
ってんで、住所書くのにさんざん迷ったよ
225おさかなくわえた名無しさん:01/08/30 13:11 ID:oU.sY/oc
「悲しい色やね」♪HOLD ME TIGHT、大阪ベーブ・ルース♪
大阪のベーブ・ルースって阪神タイガースの誰か?とずっと疑問に思っていた。
226おさかなくわえた名無しさん:01/08/30 13:17 ID:YT9UCgKI
浜崎あゆみの「SURREAL」の、
♪ララーララ ララーララ どこにもない場所で

♪ララーララ ララーララ どこにも笑いましょうねいへい
だと思っていた。
という話を2ちゃんのどこかで読んで、ワラタ。
227おさかなくわえた名無しさん:01/08/30 17:58 ID:mmV8eyH.
面白そうだから単独でスレたててよ
228おさかなくわえた名無しさん:01/09/02 17:36 ID:iB74MWtA
あげとくよ
229石田千尋氏:01/09/02 20:56 ID:GHEukaJA
1「ウゥーーーッ!」「グウゥーーーーーーーーッ!」

悔しいな、ここのスレを呪いたくて仕方がなかったな
ここのスレをばらばらにして潰してしまうのがおまえの楽しみであったな
おまえはこのスレの元々の産土の神だな
コピペやら自作自演やら全部のけられてしまって祟り災いをしているのであろう
今日のまつりを限りに、一切ここのスレから出ていく事柄を誓ってくれるか
お前さすれば楽になるぞ
どうじゃ
どうじゃ
お前のいるところは暗くて仕方がないな
悪い御霊のいいなりになってその手先になってここの人たちを煽ったりしていてはいけない
わかるか
わかるか
今日は、お前が待ち焦がれておった、な、真っ暗な地獄の世界から、
明るいところへ向かう日になっておるのだぞ
どうする、今日を限りにここから出ていくなれば
大きくその手を、キーボードの上のその手を引き上げて答えよ

…おお、あげたか。よし。向こうに逝ってよし

──手はかすかに動いただけだったが、石田氏には1が納得したことがわかったのだ。


----------------------------------------------------------------------
これがいつ見ても笑える
230おさかなくわえた名無しさん:01/09/03 20:56 ID:9K7AUq3s
なんじゃこりゃ
231牛田モー:01/09/04 19:46 ID:xlxD5PJI
10年くらい前に電車の中で。

隣に元気そうなおばちゃんと若い白人の男性。おばちゃんは英語が堪能らしく、
一生懸命自分の家庭事情について説明をしている。そして、自分の旦那の職業
を説明しようとしたが、「技術屋ってなんて英語で言うんだろう?」と何度か
頭をかしげていた。となりで俺は「エンジニアだ、エンジニアだ」と心の中で
つぶやいていたが、おばちゃんいきなり大きな声で

「そうそう、テクニシャン!」
232おさかなくわえた名無しさん:01/09/04 20:14 ID:6Akc0en6
そのおばあちゃんの英語は正しい。
233おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 03:44 ID:aJz1iDyA
同期のOと歩いていたら10メートル位先で公衆電話を使っているのが同期のNソクーリ。
2人で「脅かしてやろーぜ」つって傘ふりあげてダッシュしながら「オラーてめー」
とか叫んでいたらソクーリ君、ビビッテ振り返るも全然違う人ダタ。
彼は焦っていたが俺ら2人も焦ったYO!
234おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 04:36 ID:MtAyfjlo
大学入り立ての頃、友人数人と道を歩いてたら、後ろから不思議な話し声が。
聞き耳をたてて私は「お」と思ったが、友人Aははしゃいで、でかい声で
「うっわーすっげーズーズー弁。どんな田舎者か見てやろうぜ!」
とくるりと振り帰った。
後ろには天を突くようなでかいアフリカ系フランス?人2人がキョトンと。
グループ内で彼の評判は大暴落しました。
誰も言わなかったけど誰もが思った「田舎者はお前だっつの!」
235おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 14:52 ID:PqBwmxH2
うちのおばあちゃん語録
 「そこのラミーの角を左に曲がって・・・」
 「大阪の親戚の車にカービナがあったよ。あれすごいねえ。」
 「あの人は女のくせにフルチンでうろうろして!」
80歳過ぎてるのにカーナビ知ってるおばあちゃんエライ!
ちょっと惜しかったね!
236おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 16:25 ID:gIJIzON6
>>235
最後のは、正しくは何なの?
まさか、女の人が、おま○こ丸出しで歩いていたわけじゃ
ないよね?
237おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 16:40 ID:YpwXesn2
>>183は楽器・作曲板で見たことがあるな。
ちょっくら探してくる。


無かったよ。
確か「ライブでの失敗談」というタイトルのスレだったんだが。
238おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 16:41 ID:EPBrVB3g
飛行機の出発時刻を英語で説明しようとして
8:55は、え〜と、ほとんど9時みたいなもんだから〜
と考えていたせいか、8:99と言ってしまった。
恥ずかしい・・・
239おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 16:55 ID:EfCIlvD.
ウチの猫を動物病院に連れて行った時の話…。   一つ前の患者さんを診察していた先生。飼い主さんに「花子ちゃんはいつから具合が悪いんですか?」と聞いたら、飼い主さん「花子は私ですけど…。」助手も他の人達も必死に笑いをこらえていた。
240ホメニー:01/09/09 17:45 ID:CpH7BDmQ
あちきが今は無きサロン学習法が自慢の英会話学校に通っていたときの話。
授業で講師に「太っている」と説明したかった○賀女史が悩みに悩んで発した言葉が「ふぁっくぅ?」。
241おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 22:43 ID:CGCmkkIU
>236
うちのおかんがすっぱだかで風呂から居間まででてきたらしい!
嫁のあられもない姿におばあちゃん怒りバクハツ
242おさかなくわえた名無しさん:01/09/10 06:23 ID:A62lwXpw
尾崎のI LOVE YOU をたまたま母と一緒の車の中で聴いていた。

「〜それからーまたー2人はー目を閉じるよ〜」の部分で母が
「夫婦汁ってなんで?どうして夫婦汁なの?」と・・・。

目を閉じる=夫婦汁、と解釈した模様。
243おさかなくわえた名無しさん:01/09/10 07:55 ID:trpbXYBk
>242
ナゼそう聞こえるのかそっちが不思議だ・・・
強力な空耳変換装置でも内蔵してるのか・・
244おさかなくわえた名無しさん:01/09/10 07:59 ID:q5zJYKrA
>>243
いや、一文字もちがわんだろ。
夫婦は「ふうふ」じゃなくて「めおと」だぞ
245おさかなくわえた名無しさん:01/09/10 08:15 ID:trpbXYBk
あ、「めおと」ね。納得。「ふうふじる」ってなんのこっちゃ、とか思っちゃったよ(w
246おさかなくわえた名無しさん:01/09/10 08:48 ID:Zqj4R8mc
>244
演歌みたいな歌詞になるね。二人は夫婦汁。
247おさかなくわえた名無しさん:01/09/10 16:42 ID:OWXxPN2A
めおと汁、実にいやらしい。
248おさかなくわえた名無しさん:01/09/10 23:23 ID:aRCQT9xA
甥っ子(5歳)がカナブンをつかまえて
「ギンギラすんな!」と虫に注意していた。
249おさかなくわえた名無しさん:01/09/11 06:50 ID:8H0TsdQc
昔、デビルマンの歌を口ずさんで。
あれは、誰だ、誰だ、誰だ...
という歌い出しで
俺は、誰だ、誰だ、誰だ...
と歌ってしまった
いきなりデビルマンが記憶喪失になってしまった。
250おさかなくわえた名無しさん:01/09/11 06:54 ID:IRFhwpGM
>>249 それは単純に「ガッチャマン」と間違えただけだろ…。
251おさかなくわえた名無しさん:01/09/11 08:20 ID:P89sYPYc
>>250
ガッチャマンの歌詞に
俺は、誰だ、誰だ、誰だ
って部分あったっけ?
252おさかなくわえた名無しさん:01/09/11 08:29 ID:KpRqKITs
ガッチャマンは
♪誰だっ誰だっ誰だぁ〜〜空の彼方に・・・・・♪
デビルマンは
♪あ〜れは〜誰だっ誰だっ誰だっ、あれは〜デビルッ・・・・♪
歌いだしは似てる模様。

なんか折れアニヲタみたいで嫌だ・・・鬱。
253おさかなくわえた名無しさん:01/09/11 08:31 ID:suaIAzlo
warata
254おさかなくわえた名無しさん:01/09/11 15:39 ID:WiX8pFMQ
>>249
おれは と あれは を
間違えたのね。なるほど。
ところでアニメの話ついでにもう一個。
学生のころ同級生が傘をぶんぶんふりながら
「なあ、俺ってプロサルファーゴルみたいだよなー」
と言った。
ん?プロサルファー?
プロゴルファーだろ!
ゴルってなんだ!ゴルって。
255おさかなくわえた名無しさん:01/09/12 01:05 ID:sNLH.x/A
>>248
笑った〜。
子供の発想って面白いねー。
256おさかなくわえた名無しさん:01/09/12 01:55 ID:Bb8Cwwks
こんなときだからageちゃおう。
257なつかし:01/09/12 05:59 ID:QmIfttvw
もう何年も前に死んでしまったおばあちゃんの話ですが。
おもちの大好きだったおばあちゃん、正月に
「おもちいくつ食べる?」って聞いたら、
「さっきお雑煮よばれたから・・8つでええわ〜」って言ったこと。
いくつ食べるねんって話やわ。
258おさかなくわえた名無しさん:01/09/12 06:49 ID:QCQud//E
私にとって、性転換手術の最大の喜びは、バスルームを使うたびに、私の男性らしさがな
くなってしまったことを常に思い出させてくれることです。
私は、更に、私の排尿プロセスが、女性とまったく同様であること知っていることに、性
的に興奮します。
プロセスというのは、普通の日常生活のわずらわしいこと、たとえば、下着を下ろす必要
のあることや、おしっこの滴りのついたお股を拭いたり、不潔な公衆トイレで腰を浮かせ
て、おしっこしたりすることを含んでます。
おしっこをしている間、おしっこが尿道口のまわりに滴るのを、お股の温かさとして感じ
ることが出来、また、しばしば、女性的な「シュー」っという音や、トイレの水面を打ち
ながら広く渦巻くおしっこの水流の、大きく聞こえる女性的な音を聞くことが出来ること
は、私に最大の喜びをもたらします。
そして、それは、私に自分が女性であることを確信させてくれるのです。
259おさかなくわえた名無しさん:01/09/12 07:31 ID:r42wISNc
>>257
??よくわかんない
260おさかなくわえた名無しさん:01/09/12 10:28 ID:Y5iKjpy6
貧乏大学生だったころ、試験の日に同級生が「今日時計が見つからなくって
困るからこれ持ってきたの」って見せてくれたのが目覚まし時計!!
偶然その日新しい時計を買ったばかりだったので、ひとつを彼女に貸してあげて
試験スタート。試験中突然鳴り響くベルの音。周りは「え、もう終了?!」って
ざわざわ。前を見ると、彼女が慌ててバッグの中から時計を取り出そうとあせっている。

運悪くその日のバッグは、当時はやっていたアンティーク調のバッグで複雑な
鍵がついていたので、蓋を開けるのも一苦労のようでした。

あ〜あれから12年も経つけど今でも笑える。ごめんよ、小川
261おさかなくわえた名無しさん:01/09/12 23:02 ID:0bQmR.zk
>260
かわいらしくて、ほのぼの。(・∀・)イイ!!
262おさかなくわえた名無しさん:01/09/13 02:22 ID:sIUvz1uA
カードの限度額照会の電話があったんで番号聞いてキーボード叩いたんだが、、、
利用可能額がゴヒャクエンだた。電話口で吹き出しそうになった。
263けい:01/09/16 00:20 ID:nt6lu6Z6
自分のドジ話。
朝会社に行こうとして履いた靴が左右違ってた。
(片方 赤茶、紐なし。もう片方 こげ茶、紐付き)
しかも仕事が終わって帰るときまで気づかなかった・・・。

ちなみに母は、私が出かけた直後に気付いたが、教えては
くれなかった。玄関先でひきつけ起こして笑ってたらしい。
264おさかなくわえた名無しさん:01/09/16 00:55 ID:igkhW0sU
今日、公園で大声で歌ってるシンチャンを見ました。
あまりにもおかしな歌だったので藁ってしまいました。
265おさかなくわえた名無しさん:01/09/16 01:49 ID:b8Ls6ygs
>>263
すまんそん。
わしもそれやった。
電車降りるときに気づいた。
ちなみに女友達は「女性は絶対に間違えない。靴の形が違うから」って言ってた。
266けい:01/09/16 08:08 ID:FRkq0GWw
>265
私、女です・・・。やばいかも・・・。

さらに私、別の日に靴下も左右違う柄のものを履いていって、
会社の上司に「それはオシャレか?」とつっこまれた事有り。
なんで間違えたのか自分でも謎。寝ぼけてたのかなあ・・・。
267おさかなくわえた名無しさん:01/09/16 22:43 ID:GHAKGIlE
age
268おさかなくわえた名無しさん:01/09/16 23:45 ID:esbANn1I
金剛なんとかっていうレスラーが昔バラエティー番組に出てた。
リングの上で戦うんだけど、お互いの背中に紙が貼ってあって、
そこに書いてある文字を先に正確に読んだ方が勝ち、というゲーム。
ただしその文字はでっかく「チンコ」って書いてあって、その上に
見えないぐらい小さく「パ」って書いてあるようなのばっかり。

金剛なんとかの相手はか弱い女の子で、最初からびびってて怖が
ってた。ちなみに彼女の背中の文字は「ショジョ」+「寺」(小さく)。
金剛なんとかはびびった女の子を簡単に捕まえて背中をまじまじと
見てるのに、なかなか言わない。リングを囲んでいる観客も、他の
出演者も、おそらくほとんどの視聴者も、金剛は目でも悪いのかと
思ったはずだ。

その時、一生懸命紙を見つめていた金剛が手を挙げて叫んだ。
「わかったーーーっっ!! ショジョデラーーー!!」
一瞬の沈黙の後、会場は爆笑のアラシ。なんとカメラが上下に
揺れているのはカメラさんも爆笑中のため。司会の研ナオコは
倒れたまま笑い死にしそうだった。
269おさかなくわえた名無しさん:01/09/17 00:09 ID:qfWb0xUg
今日もシンチャンを見たのでage
270おさかなくわえた名無しさん:01/09/17 00:19 ID:OPieFIPE
去年夏、同級生のお母さんの葬式があった。ちょっと遠いところなので
あわててご飯を食べて、車に飛び乗って出かけた。車中で香典よぉし、
暑くて汗が出そうだけど、ハンカチも持って出たぁ、と確認して安心
した。予測もせぬ渋滞にいらいらしながら、なんとか出棺前に同級生
の家につけた。車から降りて気づいた。うちではいてる「つっかけ」
のままだった。(T-T)
271おさかなくわえた名無しさん:01/09/17 01:37 ID:5guI0d.s
>>268
??
ショジョデラじゃないの?なんて読むの?
272おさかなくわえた名無しさん :01/09/17 01:43 ID:HAbk7VEI
271はネタですよね・・・?ヽ(´〜`; ォィォィ
273おさかなくわえた名無しさん:01/09/17 01:44 ID:kitj.rWQ
ショジョジ でしょ?
ショ、ショ、ショジョジ〜
274おさかなくわえた名無しさん:01/09/17 01:45 ID:kitj.rWQ
やっぱそうか マジレスしてもた
275271:01/09/17 02:06 ID:5guI0d.s
>>272
いや、めちゃくちゃマジだったんですが。。。(^^;
「ショジョジ」が正解ですか?
276おさかなくわえた名無しさん:01/09/17 02:14 ID:YWcD5iDQ
>>268書いた本人も気になっているだろうが、
   そのレスラーはストロング金剛かな?
   スキンヘッドだったら確定。
277おさかなくわえた名無しさん:01/09/17 02:53 ID:fjMUhjRU
彼氏が萬田久子のことを、久田萬子と言った。
278おさかなくわえた名無しさん:01/09/17 04:18 ID:98MmnBtw
>>277
激ワラ
279おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 02:32 ID:rZFMzOV.
age
280おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 16:30 ID:EqiEvLYM
高校の時、授業中にテストが行われた。
し〜んと静まり返り、さらさらと鉛筆の音だけが聞こえる教室。
いきなり男子生徒の「おかあさん?」という声が・・・
一瞬の沈黙の後、大爆笑。先生になんか質問したかったらしい。
281おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 17:12 ID:SPsr4h8Y
>280
それはあるよね。
僕も子供の頃、間違えて
近所の駄菓子屋のオバハンに「先生」と言ってしまった。
282おさかなくわえた名無しさん:01/09/21 18:24 ID:ShykkDpc
私は中学時代、友達3人に「お母さん」って呼ばれたことがある。
283おさかなくわえた名無しさん:01/09/21 19:41 ID:dAdJptEA
通貨単位の「ペニヒ」と言おうとして「ペニス」と口走ってしまった人がいる。
しかも大勢の中で、大声で。
284おさかなくわえた名無しさん:01/09/21 21:18 ID:mtESlq6g
駄菓子屋へ行き、「ただいま!」と言ってしまったことアリ。
285おさかなくわえた名無しさん:01/09/21 21:55 ID:JUNu/6i.
いつも気合に満ちて生活していた私は、
お風呂で顔を洗う時あまりにもガシガシと勢いよくアゴから額に手でこすっていた。
「あいてっ!!」激痛がはしる。
小指が片方の鼻の穴にブシッとはまりこんでた。
「ごめーん、おかあさん・・・」
ゴキブリ出現かと思って風呂場に救援にきてくれた母は
顔を血だらけにしている娘をみて驚愕してた。
286おさかなくわえた名無しさん:01/09/22 20:08 ID:8Kj3QYQU
子供の頃、「ニワトリが欲しい」とねだって買ってもらった。何故、よりによってニワトリ?せめて、ヒヨコならかわいかったのに…。
287おさかなくわえた名無しさん:01/09/22 20:22 ID:qQf330Ls
>286
うちなんか母がペットショップに「チャボを下さい」って頼んだら軍鶏が来たよ!
すんげえ怖かったよ!
ペットショップのおばちゃんもなぜに普通の住宅で軍鶏を飼うと思うかねえ。
うちのママンが軍鶏で一儲けするように見えたのかしらん。
288おさかなくわえた名無しさん:01/09/22 20:37 ID:oztcNsuc
>>286
ホントに買って貰えるってのもすごいね
289285:01/09/22 22:04 ID:u.frIvU.
その後…ニワトリに飽きた私。ある日、学校から帰ってみると、ニワトリがいない。かわりに、玄関に白菜が山の様に積まれていた。祖母が農家の知り合いと「物々交換」(←こんな字?)していた。
290おさかなくわえた名無しさん:01/09/22 22:13 ID:N8zamqNY
>287
あははははははははは
ツボニハマタ
291けい:01/09/23 23:33 ID:JeOtDc7o
今日の旦那と私の会話inファミレス。
(レジ近くに、サクマ式ドロップスがあるのを見つけて)
 私「あ、なつかしい〜。ドロップだあ。」
(手にとって見ると、「火垂るの墓」の節子のイラストがあった)
 私「ねえねえ、ほら、節子のイラストついてる。」
旦那「ん?あ〜、これあの映画だろ、『光源氏。』」
 私「・・・ああ?何いってんの?」(ちょっと冷たい目)
旦那「ああごめん。ちがったちがった、『はだしのゲン』って言おうと
   したの」
 私「どっちも違うわ、ヴォケ!!」(もっと冷たい目)
旦那、この後逆ギレ。
292おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 01:04 ID:Z6F4fHcg
>291
ちょっとずつ正解に近づいてはいますよね・・・。
293おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 01:28 ID:.2x45I52
長島監督のものまねだったと思うけど・・・
「え〜鯖という字は、魚へんにブルーですか?」
294おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 01:43 ID:V3liRMi.
>293
それはほんとに長嶋が言ったんだと思う。
違ったらゴメソ
295おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 02:02 ID:l2grh8l6
チャボって何?
296追いかけた名無しさん:01/09/24 02:16 ID:PmUJcvOM
オウムの事件が世間を騒がせていた頃。
俺は家族でオウムのことを議論していたら、電話が鳴った。
父親が電話に出た。
「もしもし」
父親は黙って話を聞いていたが、突然、
「オウム?オウムはいらん!」
と激怒。
父親が言うには、オウム信者から電話がかかってきたらしい。
家族みんな、背筋が凍る思いだった。
そして、数分後また電話が。正直ぞっとした。
そして、次は母親が出ることに。
「もしもし」
少し間があり、
「結構です」

母親に何の電話だったか聞く。
「旺文社の者」からの電話だった。
父親は「オウム信者の者」と聞き間違えたらしい。
旺文社の人が気の毒だ。
それにも増して、それを知らずに酔っ払って寝た親父が気の毒だ。
297おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 02:26 ID:K944UQiw
>295
小さめの種類の鶏だよ。
298おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 02:59 ID:o9HajGO.
さっきニュース板で読んだのですが、グーグルの検索結果。
なんで1件目がこれなんだ…
http://www.google.com/search?q=%8E%81%82%CB&hl=ja&lr=
299おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 03:34 ID:QCQK1aD6
チャボの海岸物語
300おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 04:08 ID:hpQPoCtk
でもチャボも強暴じゃない?
そもそも鶏って気性が荒いのかね・・・
301おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 04:52 ID:emUkjcAU
>287 の母が欲しかったチャボっていうのは何のことですか?
302おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 04:58 ID:hpQPoCtk
>301
>297さんが答えてくれてるじゃん・・・
303おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 12:44 ID:H0PtQYZM
なぜかチャボのことをたずねる人が多いので、辞書引いてみました。

チャボ【矮鶏】
(占城チャンパ国から渡来したからいう)鶏の一品種。愛玩用。
小型で、尾羽が直立し、脚が非常に短く、両翼が地に接するほど低いことなどが特徴。
カツラチャボ・シロチャボ・ミノビキチャボなどわが国で作出された種類が多い。
ウズラチャボは全く尾羽がなく、天然記念物。

シャモ【軍鶏】
(シャムロ鶏の転略)鶏の一品種。丈が高く、精悍。
羽毛の装飾は少なく、色は、赤笹(褐色)・白笹・銀笹・黒の四種が普通。
闘鶏に用い、また愛玩用・食用。シャム。

>298
なるほどね。ワラタヨ。
304おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 17:19 ID:8kVYOrHc
2ちゃん中、「ごめん、今いそがしい?」突然旦那に話しかけられ。
ふりむきながら「おう」と答えようとした時、なぜか口から大量のツバが
泡と共に吹き出してしまった。自分の予期せぬリアクションに驚きつつ、
ヨダレを流しながら、さらに笑い続けてしまった。
305287:01/09/24 18:56 ID:Vq043Hmw
えっと、チャボって言うのは小さい鶏みたいなので、
鶏よりもおとなしい奴です。
軍鶏は鶏よりずっと凶暴で母とか隣の犬なんかも襲われてました。
顔もめちゃめちゃ怖くってしかも飛ぶんですよー
306300:01/09/24 19:32 ID:hpQPoCtk
げ、チャボっておとなしいのか。
昔飼育委員で鶏小屋掃除するとき、よく跳びゲリくらってたので
怖〜と思ってた。赤茶色い奴だったけどもしかして軍鶏だったりして…。
307おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 19:59 ID:Vq043Hmw
>306
あうあう、鶏よりは幾分・・と言うだけでやっぱりチャボも喧嘩腰な奴多いです〜
ちなみに軍鶏は隣の犬より強いくらいでした。
色は鶏と同じくらいいろんなのいるけど、なんか首がちょっと長くて
顔つきがめちゃめちゃ鋭かったです。
仲間同士で(雌でも)喧嘩するので1匹1匹別の小屋に入れてたなあ。
308おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 21:40 ID:DlTCPK/s
声の低い友達(女)から聞いた話の電話の内容です。

当時Rちゃんには高校受験を控えていた兄がいました。
頻繁に塾の勧誘の電話があったそうです。

勧誘「もしもし、○○さん(Rちゃんの苗字)のお宅でしょうか?」
Rちゃん「はいそうです。」
勧誘「こちら△△塾と申しまして…あっK君(Rちゃんの兄の名)ですか?」
Rちゃん「…(ムカ)違います。」
勧誘「あ、お兄さんです?」(ちなみにRちゃんはお兄さんと2人兄妹)
Rちゃん「…(ムカムカ)違います。」
勧誘「…弟さん??」
Rちゃん「(ムカムカムカ)違いますっ!」
勧誘「あっ、お父様でいらっしゃいましたか!いや〜…」
       ガチャン!
309おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 15:55 ID:g5InBecI
先日、海外への飛行機の中で、後ろの座席から聞こえた会話。
30代前半と思われる男性2人連れ
(たぶん、ツアーの参加者)

A「新婚旅行は、結局オーストラリアになってさ」
B「希望とはちがったんだね」
A「でも、あの なんとかストーンだっけか、大きい石のところ
  よかったよ」
B「大きいいし? モアイ?」
A「えーっと、モアイとはちょっと離れてて、、、えっと、、山みたいな」
B「あぁ。グランドキャニオン?」
A「だったっけかな、よくわかんないけど、すごくよかった」
B「ふーん、でもあそこの、エアーズロックもいいよね」
A「そうそう、いいよね」

旦那と二人で笑いをこらえてました。
310おさかなくわえた名無しさん :01/09/28 00:23 ID:tXMgc1Co
>308
私はRちゃんではないが、全く同じやり取りをしたことがある。
オチまで見事に一緒(お父様でいらっしゃいましたか)…。
Rちゃんと酒を酌み交わしたい気分ですわ。
311おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 17:31 ID:9aM96vjo
正月に、実家に帰省した時の話。
私と妹は、二階でまったりしていた。そろそろ晩御飯の時間。
父が階下から私たちを呼んだ。大きな声で。
「お〜いチビたち、ゴハンだぞー」
昔からの癖かもしらんが、私22歳、妹20歳…。
312308:01/10/01 19:35 ID:qRZSaddA
>>311
308にも書いたRちゃんですが、私がRちゃんの家に電話したとき
彼女のお父さん(おもしろい人で有名)がでたので、
「もしもし、○○ですがRちゃんいらっしゃいますか?」と聞いたら
「はいはいちょっとまってね。(ここで受話器をふさいだ模様、保留音ナシ)
 おいっちびちゃん!電話でんわ!ちーびーちゃん!!」
Rちゃんは末っ子で身長も家族の中でもいちばん小さいのですが、
父180a、母175a、兄185a、Rちゃん168aの長身家族なので笑ってしまいました。
Rちゃんと私は15aもの差があるので、ちびちゃんという言葉にビックリしてしまいました。
Rちゃん関係で面白い話はつきないので10年以上友達やってます。
313おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 22:21 ID:/kpm4woE
あれは夏の夜の出来事だね。4人でドライブしてたんだよ。運転手は道に詳しく無くてさ
私がナビしてたんですよ。少し酒も入ってました。すいません。
運転手 「この先の道全くわかんないよ。どういくの?」
私   「あぁ、そこ右だよ。」
次の瞬間、車は壁に激突しました。
私と友達「なんでいきなり曲るんだよ!道なんてねーじゃん!」
運転手 「え!?速効右(直ぐに右に曲る)だと思ってた」
帰りは歩いて帰りました。
以上ネタのような実話でした。
314おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 22:31 ID:izCg4Frw
うちの社食は日替わりうどんがあります。
そしてうどんにミニカレーをつけられるミニカレーセットも用意してあります。

しかしある日のうどんはカレー南蛮でした。

カレー南蛮+ミニカレー!

社食のおばちゃんサイコー!
315おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 22:32 ID:/kpm4woE
またまたいいですか?今度は聞いた話ですけど。
男3人で酒を飲んでた時の事だそうです。
酒も入って気分も良くなった3人はナンパでもしようって話しになったそうです。
店を出るとギャル3人集が!これは声かけるしかない!と
友達 「ねーねー何やってるの?」
ギャル「おめーらが何してんだよ?」
友達は久しぶりに痺れたといってました。
316おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 22:40 ID:B4z2ZUIQ
>313
どこからつっこんだらいいのかわかんないヨー。
酒入ってたって、運転手が?
それでなくとも、安全確認せずに曲がったらだめじゃんー。人がいたらと思うと。
誰もケガなかったようだからいいけど、笑ってないで反省しなきゃだめだよーもうぅ。
317おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 04:45 ID:DVYy.IYs
思い出したとゆうか今起きたことなのですが・・・
「腹筋が痛くなるほど〜・・」スレだと大袈裟かなと思いまして、こちらに書きます。

お気に入りに登録してた物がかなりの量だったのでいくつか削除しようと
思って、まえにたまたま入れてあった2ちゃんの某スレを削除・・・・
で「女の前でちんちん出してさあ始めの一声は?をゴミ箱に移しますが
よろしいでしょうか?」とやけに丁寧に聞かれた時
なんとなくワラテしいました。

ちなみにそのスレはプロレス板のものでした。
318おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 09:53 ID:Fj6bEwYs
>317
は…腹いてぇ…朝っぱらからツボにハマッタ。
319おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 00:54 ID:rF70y342
2chに「タリ板」ができてた。ナイスなネーミングと思た
320おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 22:11 ID:.Ww4o1qQ
「嫁がカントリー趣味」の1で
「玄関には七人の小人が七人以上」にハマってしまった。
もう数日立つのに思い出しては吹き出して、ダンナに呆れられている。
321おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 23:11 ID:bwKtt5qs
放送禁止用語スレで「小人」がダメだという話。
なら「白雪姫と7人の小人」は「白雪姫と7人の体の小さめな人達」になるのか!
ってのにワラタ
322おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 23:24 ID:6wFPC7nQ
昔、高校の寮に、ダボハゼってあだ名の奴がいた
で、ある日、朝礼のために、みんな寝ぼけまなこで、
グラウンドまで走ってたとき

このダボハゼが、サッカーのネットに突進、網にひっかかってもがいてた
そしたら、隣を走ってた奴が、「あ、ダボハゼがかかった!」って言った
このときの情景を思いうかべると、いまでも笑える
323おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 23:29 ID:0UXWmPKE
通信教育のエポックからの電話に父が出て「オペックから電話じゃ。」といったこと。
324おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 23:40 ID:UeB2wfP.
今日テレビを見てたらさ、ビューカードのCMで
女の子が浜辺に座って、「なんにもしない一日でした」って
ゆーやつがやってたのね。
このCM、『→海』、『→飛行機』、『→恋人達』とかって
出てくる映像に矢印と文字が出るんだよ。
で、その次のCMがイナバのライトツナで、
♪イナバ、イナバ、イナバライトツナのBGMと共に
ツナ缶に手足が生えた妙な物体が踊ってて、
そこにまた偶然、、矢印が出て『→イナバくん』って
なったのがなんかおかしかったな。

うーん、文章で書いてもおかしさが伝わってこない。
325>152:01/10/10 00:14 ID:zXqvvY3c
小学生であった僕はある日、風邪を引いてしまい学校を休むことに。
しかしじっとしていることができず、吹き矢で遊ぶことにしました。
筒はストローを使って、矢は裁縫で使うような針を持ち出して使うことにしました。
ただ針は歯の隙間から口の中へ入らないよう、まち針を使いました。
準備が完了し、早速吹き矢を使って遊び始めました。
かんせんただのストローと針。飛びがあまりよくなく、全然刺さりません。
なかなか刺さらないのでだんだんムキになり、「次は刺すぞ!」と意気込んで、
ストローに針を入れ、口にかまえました。
そして、思いっきり吸ってしまったのです!
次の瞬間僕は青ざめました。 針が喉の方に入ってしまったのです!
針はまち針を使用していましたが、歯並びの悪い僕は前歯の間に隙間がありそこから針が入ったようでした。
痛みはありませんでしたが、これはいかん!と思い、必死でせきをしましたが
全然出てきません。
鏡を見てみましたが見あたりません。
もしかしたら針は胃の方に行ったのかとも考えました。
とすれば内臓に針がブッ刺さる!吐け!吐くんだジョ〜!とばかりにトイレで吐こうとしますが全然吐けませんでした。
(という吐く勇気がなかった)
もう排便を待つしかありません。親にこのことは黙っていて、数日間を戦々恐々とし て過ごしましたが、
ブツの中に針は見あたりませんでした。
結局針は見つからず、痛みは最後まで全くありませんでした。
もしかしたら、針は体の中に残っているのかもしれないし、いつのまにか出ていったのかもしれません。 とりあえず体はなんともなかったので、「まぁいいや」ということにしています。 しかし針が喉ン中入ったときにゃぁ、
死ぬかと思った。
326おさかなくわえた名無しさん:01/10/10 07:58 ID:MCJBxv86
↑スレ違い??? ??
327おさかなくわえた名無しさん:01/10/10 08:04 ID:S1gVk.b.
>321
白雪姫んとこの小さな人達は障害による物じゃなく、
そう言う種族なんだから配慮は要らないと思われ。
変えるなら「白雪姫と七人のドワーフ」かな?
328おさかなくわえた名無しさん:01/10/10 09:33 ID:Nhm.khPU
七人の小人で思い出したけど、
消防のときすっと白雪姫と40人の盗賊っていってた。こわっ!
329おさかなくわえた名無しさん:01/10/10 09:52 ID:Y6eiyx0U
>>283 ←これ読んで思い出しちゃったので。

中学生の時。班ごとに分かれて市内の高校を取材して、みんなの前で
レポートを発表する、ということをやった日に。

私と組んだ男子の○○君(普通の子・チョトかわいい系)がレポートを
読み上げる際、「簿記」をずーっと「ボッキ」と音読していたので、
とてもアセった。

クラスの子達にも何人か笑っていたのに、○○君はちっとも気づく
様子も無く、いたって真面目に「ボッキ」と読み続けていた。とても
恥ずかしかったけど、今思い出すとおかしい。
330おさかなくわえた名無しさん:01/10/10 10:40 ID:5J9B7XxM
俺の友人は『鬼頭』という名前なのだが、病院の受付で何度も「オニのあたまです」
と説明したのに、診察券には『亀頭』と書いてあった。。
331おさかなくわえた名無しさん:01/10/10 12:37 ID:7mCxushg
小学生の時、父が兄と私に足の裏を叩いてくれと頼んだ。
最初は二人で片方ずつ、足の裏をとんとん叩いていたが
だんだん面倒になって、何かラクな方法はないかと考えた。

そうだ!長い棒で両方の足をいっぺんに叩けば
ちょっとはラクになるのでは?と
長いホウキを見つけてきて、二人でホウキの両端を持ち
足の裏をバシバシと叩いた。

父「痛い!痛い!それじゃ軽いんだよー!!」と絶叫。
ホウキの棒の部分が、竹でできてて軽いという意味で言ったらしい。

私たちは叩き方が、これではまだまだ軽いのだと思い込み
二人で声をそろえて、力をこめさらに強打し続けた。

父はあまりの痛さに声が出せず、あうあうしていた。
それを見て、兄妹で笑っていた。
332おさかなくわえた名無しさん:01/10/10 13:20 ID:2WZbIjMg
私の夫の後輩の話なのだけれど。

後輩が外回り中に激しい腹痛に見舞われ、トイレに行きたくなった。
しかし電車はなかなか停車してくれない。

やっと駅について転がるようにトイレにすべりこみ、「はぁ〜・・・」
と一息。
が、紙がない!!
手持ちでふけそうなものを探してみたが見つからない。

そこでズボンを半分おろしたままよたよた便房を出て、
掃除道具のはいっているところを開けてみると、ラッキーにも雑巾があった。

「これだ!」ということで、それで拭き、元の場所にもどそうと
何気なしに雑巾を見ると・・・。
なんと前にも拭かれたと思われる「う○ち」が付着していたそうです。
333おさかなくわえた名無しさん:01/10/10 13:41 ID:nzW6spWY
ボーリング場で受付用紙に"カズ”と名前を書いたはずが
ディスプレイには”カス”と表示されていた。
334おさかなくわえた名無しさん:01/10/11 13:41 ID:hdlGjScc
初めての獣医さんで、受付の紙に飼い主の住所氏名を書く欄と、ペットの名前を
書く欄があって、書いた。診察が終わって帰るとき、「次回からこの診察券を
お持ち下さい」  で、券の名前欄を見ると、
 (飼い主の)名字 ・ (ペットの)名前 ・ ちゃん(最初から印刷)
の筈なのに、
 (飼い主の)名字 ・ (飼い主の=私の)名前 ・ ちゃん
と書いてあった。この年で赤の他人から「ちゃん付け」されるとは…
335おさかなくわえた名無しさん:01/10/11 15:16 ID:oJDnF5jQ
昔ある雑誌で「変読」のコーナーがあって、たとえば
三田村邦彦→サンダーソンくにひこ
新沼謙二→ニーヌ・マッケンジー  とか色々ある中私の友人2人は
若林豪→わかばやしオーストラリア
で仙台から東京まで新幹線の車中笑い続けたそうだ。
336おさかなくわえた名無しさん:01/10/11 15:27 ID:85M3JEDI
修学旅行で正露丸を布団にばらまいた奴がいた。
臭くて眠れなかった。
337おさかなくわえた名無しさん:01/10/11 16:12 ID:nPiW/HKI
朝の池袋駅にて駆け込んで飛び乗った若い会社員。
乗った所は電車の一番後ろの車掌さんのドアから。
ものすごく怒られてるんだけど「これを逃したら遅刻するんです」と頑と
して降りないヤツに笑った。
338おさかなくわえた名無しさん:01/10/11 17:20 ID:UBjddJic
ボーリングと言えば、一緒に行った先輩の名「あおの りつこ」さんが
スコア画面で「アオノリ」になっていた。
339おさかなくわえた名無しさん:01/10/11 17:50 ID:nPiW/HKI
>>330
ハゲシク ワラタ
340おさかなくわえた名無しさん:01/10/11 18:21 ID:3X1p23kY
私が高校生だった時のこと。
いつも傘を学校に忘れて帰っていたので、
今日こそは絶対に傘を忘れないってずっと思っていたら、
傘は忘れなかったけど、学生鞄を忘れてしまいました。
しかも、とりに帰る時に友人に見つかって大笑いされちゃった。
341おさかなくわえた名無しさん:01/10/11 18:27 ID:tsed2lFA
高校のとき、ネタじゃなくマジでコートの下にスカート履くのを忘れてきた
女の子がいた。噂で聞いたんだけど健忘症?だったかな
けっこうカワイイ子でしたよ でもコート脱ぐ前に気付いたらしいけど
342おさかなくわえた名無しさん:01/10/11 23:22 ID:xSfCfHbE
>>335
それ覚えてる!私のツボは

ピーター→ぴー・ゆういち

だった。
343おさかなくわえた名無しさん:01/10/11 23:50 ID:XJ2nHVyQ
>>342
私も若林オーストラリアだったなぁ。
宝島っしょ?
344おさかなくわえた名無しさん:01/10/12 00:07 ID:b/ZqE6PY
終電で酔っ払ったオヤジサラリーマンが電車を降りようとして
開いたドアとは逆のドアに向かってドンドンやりながら
「お〜い、開けてくれ〜、おれは降りるんだぁあああ」
と絶叫していた・・・・
今考えても笑える(wwwww
345おさかなくわえた名無しさん:01/10/12 01:22 ID:jCndyz7.
電車で足を組んで居眠りしていた男が ハッと目覚めて慌てて降りようと
した時、足がもつれて激しく転んだ。
おそらく組んでた足が痺れていたのだと思うが、必死に立ち上がろうとして
はつぶれ、立ち上がろうとしてはつぶれ あたかもその動きはマリオネット
のようで激しくワラタ
346おさかなくわえた名無しさん:01/10/12 02:07 ID:FdG5wEZg
つきあいはじめたばかりの頃、
彼の髪をふざけてヨシヨシしようと、
頭に手を伸ばしました。
そしたら電光石火の速さで手を払いのけられました。
こっちも何がなんだかわかんなくて、
びっくりしました。
でもその反応で、なんとなくわかっちゃいました。
よおおおおく見ないとわかんなかったんですけど、
てっぺんが、ヅラだったのね・・・。

その彼は今、旦那です。
今だから笑える話でした。
ほんとに払いのける手が早かったので(笑)
347おさかなくわえた名無しさん:01/10/12 18:04 ID:/Axo1OAU
他人を罵倒し激しく怒鳴っているオヤジのズボンのチャックが全開。
348おさかなくわえた名無しさん:01/10/12 18:16 ID:QyYBmTLA
地下鉄で隣の車輌から両手に荷物を持ったおばさんが歩いて来た。
オレの前を通過した時に電車が激しく揺れため、バランスを崩した
おばさんは180度反転したあとオレの友人にタックルをかまして
ドア口まで吹っ飛んでいった
349。。。:01/10/12 18:49 ID:G9QVAqOA
ビデオ屋のアダルトコーナーから聞こえた会話。
子供(幼稚園児位の男の子)「パパ〜!セックスってな〜に〜?」
父親「・・・合体だ。」
子供「そうなんだ〜!明日幼稚園でみんなに教えてあげなくちゃ!」

お父さん・・間違ってはいないが、それでいいのですか?
350おさかなくわえた名無しさん:01/10/12 23:40 ID:uFwObmCg
スーパーの台所用品売り場の弁当箱コーナーで。

小学校低学年くらいの女児と、母親らしき人の会話。
母:〇〇ちゃん、これ可愛いよ
  (と、キャラクターものの弁当箱をすすめる)
娘:そんな、子供みたいなやつ嫌
351 :01/10/13 00:17 ID:uQb/RSAs
小学校の頃、北海道への修学旅行で、クラスの地味な女の子が行きの青森港の土産屋でいきなり
木刀を買ってしまった。弟への土産だそうだ。
それから旅行中、ずっと木刀を持ち歩いていた。
先生がそれを見つけて大笑いしていた。
352おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 03:44 ID:ZWaIT3Es
昔、風邪引いてモーローとしている時に
内科に行くつもりが間違って
その隣の形成外科医へ飛びこんでしまった。
医師は専門外&時間外なのに診察してくれた。
当の私は、診察後、調整薬局で薬剤師に指摘されるまで
病院を間違えた事に全く気付いてなかった。

というエピソードを長文にまとめ、
[書きこむ]ボタンを押した途端、
「かちゅ〜しゃ」が落ちてしまったこと・・・ウツダネヨウ。
353おさかなくわえた名無しさん:01/10/15 01:54 ID:Vz34ba4m
飲食店のバイトで、男の子にホットドックの作り方を教えてもらった。
そしてホットドック作りを実践しているときに
お口が開いていたらしく、唾液がボタっと台に落ちた。
もちろん男の子にも見られた。
354おさかなくわえた名無しさん:01/10/16 17:02 ID:qbW8Rm4h
小学校の頃、昼休みに廊下でボール遊びをしていて
先生に怒られた時のことでした。
後ろでお昼の放送の音楽が流れていたのですが、
針が飛んだのか同じところがなんべんもリピート。
先生は怒りのあまり耳に入っていないのか、まったく気にせず説教を続ける。
いっしょに怒られている友達も、恐怖のあまりか神妙な顔でうなだれている。
そのギャップがおかしくて、必死に笑いをこらえていましたが
リピートはおさまる気配も無くえんえんと続いています。
ついにこらえきれず爆笑したら、
「何がおかしいか!」と怒鳴られました。
「歌が・・・歌が・・・」と訴えると、やっと先生も気付いたようでした。
それで毒気を抜かれたのか、
それ以上怒られることも無く開放されました。
355ワラタのでコピペ。 他板より :01/10/18 01:37 ID:Gv+tUVtV
悪徳スクールもここまで追い詰められてるのかと思うと、もはや、かわいそうになる。

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/company/998535019/241
>241 名前:  :01/10/17 22:42 ID:xBWfR0QT
>LADOの勧誘員がLADO博士がTOEICを作ったとか
>言ってたのを聞いたことあるけどこれって本当?!
356おさかなくわえた名無しさん:01/10/19 16:35 ID:m9pRP4Do
電車で、立ったままうとうと船をこぎながら寝てた人がいて、ガクっとなった拍子に
その人のヅラ(!!)がふぁさりと前に座ってた男の人の股間辺りに落ちた。

立ってた人は目覚めずそのまま立ち寝してたけど、座ってた人が目を覚ますなり、
股間辺りに落ちてたヅラを自分の陰毛と間違えたのか、あわててチャックを開けて
ソレをしまおうとしてた。
357sage:01/10/19 17:18 ID:3BI+WMFt
↑ネタはいらないよ
358おさかなくわえた名無しさん:01/10/19 17:20 ID:1myJmVPh
蕎麦屋で、夫婦そばを食べたくて、店員に「ふうふそば一つ」・・・
その店員は苦笑いしながらも、「あ、メオトそばですね〜」
一緒にいた友達に笑われた。
359おさかなくわえた名無しさん:01/10/19 17:29 ID:xpQyIBl+
山手線ゲームが苦手なRはいつも負けて飲まされている。

お題が「魚」の時に、「あじ」「さば」でRの順番になり
時間切れギリギリのところで、すごい形相で「しめさば!」
と言ったのがツボにはまり、しばらく動けなくなった。

次のお題「野菜」で、「トマト」「レタス」の次に
やっぱり必死の形相で「しめレタス!」と言ったので
死ぬかと思った。Rは、その日もゲロ吐いてた。

活字にすると面白くない・・・。(T_T)
360おさかなくわえた名無しさん:01/10/19 23:47 ID:4LqKFhtO
滋賀県の長浜に長浜ラーメン食いに行ったことかなぁ。

長浜ラーメンって九州のなんすよね。全然気づかなかったっす。

ローソンに入って「ラーメン百選」みたいな本読んで、ようやく気づいた時
思い切り笑ってしまいました。
361おさかなくわえた名無しさん:01/10/22 04:38 ID:nMDy8JGf
・高校のとき、森という名前の子の家で遊んでたら電話が鳴った。
その子の第一声。「はい。もりもり、もしです」

・会社の帰りの電車の中で網棚にリュックを置いておいた。
おりる駅が近づいたので網棚からリュックをおろそうとしたら、
手が滑ってリュックが網棚から落ちたが、かろうじてヒモの部分だけ掴んだ。
ふと下を見ると、座っているサラリーマンにリュックが当たったらしくサラリーマンのズラがずれてた。
その人、帽子を直すように自然な手つきでズラを元の位置に直してた。
それを見ていた隣の兄ちゃんは私と同じ駅でおり、ホームの端で肩を震わせてた。
362おさかなくわえた名無しさん:01/10/22 07:55 ID:wtr/lvMK
JRの駅で下りの電車を待っていた時の事。
上りの電車が到着し、ドアが閉まりのろのろと電車が進み始めた頃、
1人の若い男が、改札を抜け、ものすごい勢いで階段を駆け下りて来た。
最後尾の車掌に「乗せて下さい!乗せて下さいぃーー!」と大声で懇願するも
聞き入れてもらえず、無情にも徐々に加速していく電車。
「何でですかーー!!何でですかーーー!!!」とホームの端まで、
全力疾走で走るお兄さん。困った顔の最後尾の車掌さん。ワラタ
363おさかなくわえた名無しさん:01/10/22 08:35 ID:XvnSTcY5
ある夏の夜、旦那がトランクス一丁で居間に寝転がっていた。
ふと見るとおケツの割れ目にトランクスが食い込んでいる。
何気なく引っ張ったところ、思いのほか深く入っていたらしく
ズボッと3センチくらい出てきた。ウッとのけぞる旦那。
こんなに入っていて気持ち悪くなかったのか、つか何故ここまで
食い込ませたのか問い詰めながら死ぬほど笑った。
364おさかなくわえた名無しさん:01/10/22 10:58 ID:vf7syXLs
グアムで遊んで、帰りの危険物持ち込みチェックの時。
友人が金属探知機で体中を調べられており、俺は次の番でそれを見てた。
友人の股間あたりで金属探知機が反応。すぐにベルトのバックルが原因だと
分かったのだが、彼の股間を見るとなんとチャックが全開だった。
365おさかなくわえた名無しさん:01/10/22 14:08 ID:kMkAjAtJ
友達の母がトイレに行ってウンチをした。
『あ〜すっきりした!すんごい出たよ〜』と自慢。その直後、何も知らずに旦那さん
が入り用も足さずに戻って来た。
『おめ〜よ、おめ〜の後に入ると出るもんも出ネエ!異様にクセ〜なぁ。大体何食ってんだ
!』と言ったり、
『しかも、おめえペ−パ-ガラガラ引きやがって、何メ−タ−使ってんだよ!
6〜7メ−タ−使ってんじゃね〜の!』
と、大笑いした。
『うるさいわね〜!腸の関係よ!せいぜい紙は5メ−タ−よ!』
とまた笑い。
私が、『臭い、臭いって言うけどそんなに臭いの?』
と言ったら友達の妹が
『すんごいクサイんだよ〜。倒れるくらい・・。そうだ!みきちゃん。まだ、ニオイ
残ってるから、トイレいってかんできてごらんよ!』
と、何が哀しゅうて人サマの用足した後わざわざニオイにいくのだ!とまた笑ったけど
、旦那さんが、
『おめえ、今度B作のCMのニオイ消しのシュ−、買って来いよ!』
のシュ−、にも笑った。汚い話しでごめんね。
366コピペ:01/10/22 16:13 ID:+MovSWL7
*小学校の卒業アルバムに添付する寄せ書きに
「将来は、大工になりたい」とちゃんと書いたのに、
大工の「大」の上半分がかすれて印刷されたため「ハエになりたい」になっていた。

*隣でウタタ寝していた友達の耳元で、蚊が飛ぶ音をマネしたら
おもいっきりはたかれた。

*紙コップ式の自動販売機でメロンソーダを買おうとしたら、
まず氷とジュースが出て、最後に紙コップが出てきた。

*めったにメッセージが入らない留守電に、珍しく1件入っていた。
「おっ!」と思って聞いてみたら、犬の鳴き声が5、6回響いたあとシーンとして切れた。

*友達に「就職活動の資料請求の際、葉書に企業名の後は「様」ってつけるの?」と聞かれたので
「御中(おんちゅう)の方がいいよ」と言ったら
「○○会社 Want You 」と書いて本当に投函してしまったらしい。

*東武伊勢崎線に乗ったら「ドアーにご注意ください」というステッカーがいたずらされて
「 アー  汗 く さい」になっていた。
36736才主婦:01/10/22 16:17 ID:junWbiFU
うちのばあちゃん、
方言で「〜だばい」(〜でしょう)ってよく言います。

「だばいってなあに?」って聞いたら
「そりゃあ、だばいはだばいだばい。」

・・・と言われてますますわからなくなりました。
368コピペ:01/10/22 16:17 ID:+MovSWL7
まだあった。

*蛇年生まれの先輩(女性)に、「じゃあ、来年はヘビ年だから年女ですね」と言おうとして
「じゃあ、来年はヘビ女ですね」と言ってしまった。

*「欲しい人は」と変換したら「☆イヒとは」と変換された

*学生時代に生徒会やっていた頃のとある出来事。
生徒の名前入力の時に「高泉(タカイズミ)」と入力したつもりだったが、
画面を見てみると『他界済み』と変換された。
36936才主婦:01/10/22 16:19 ID:junWbiFU
「だばいは、だばいでしょう?」
って言いたかったらしい。
370おさかなくわえた名無しさん:01/10/22 16:36 ID:YXBL6h1m
>366>368

だいたい全部おもしろかった。ありがとう。
371おさかなくわえた名無しさん:01/10/22 17:39 ID:zw/CF9Ei
オカルト板だったかカメラ板だったかで、
「不可解な写真はどうして写るか」を
検証するスレッドがあったんだけど、
「人物の下半身が透けて向こう側の景色が見えてしまっている写真」
についての検証レスがいきなり
「重力レンズ現象なんじゃないか」というレスだった。

重力レンズ現象が起きるほど大質量の人間がいるんかい。
372おさかなくわえた名無しさん:01/10/22 18:36 ID:gKb9vmNx
>366&368

おもしろかったっす。特に「ハエになりたい」と「他界済み」がよかった。
373おさかなくわえた名無しさん:01/10/22 20:53 ID:h9wahwx9
もっと聞きたいage
374おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 12:40 ID:q0xGvhYV
動物番組で蟻の特集をみていたら妻が
「蟻って食べるとすっぱ苦いんだよ!
 なんでか知ってる?」
と言うので「何で何で?」と聞いたら
鼻の穴をふくらませながらうれしそうに言った。
「ありさんが出てるからなんだよ!」

・・・ありさん?もしかして蟻酸(ぎさん)のこと?

と静かにいうと、それまで自信満々だった妻の顔が急にうろたえ、
「・・・え?・・・えーーーーっ!?
 な、なによぅ!バカじゃないぞ、バカじゃないぞー!」
とのたうちまわっていた。

今もテレビで蟻が出るとニヤニヤしてしまいます。
ありさん・・・
375おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 12:46 ID:lGKzEzlh
JR京浜東北線のアナウンスですが「次、わかんない。つぎぃ〜わか〜んな〜い。」
駅について見ると「関内」でした。
376おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 12:50 ID:lGKzEzlh
ワープロの変換ミス。

年末調整の資料作成中に、「扶養親族」と打ち込んだら「不要親族」と出た。

「八日市場市」と打ったら「妖怪千葉市」と変換された。

消防署への提出書類を作成中のときのこと。
「消防計画届出書」と入力し、一括変換しようとしたら
「消防計画届けでしょ」と訪ねられてしまった。

「神の啓示」と打ったら、「髪の毛維持」になっていた。
377おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 12:50 ID:KQcab7N/
かわいいなおくさん。
378おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 12:52 ID:ASjwLBH2
ウチの近所のマックは「NO SMOKING」が
「NO.1SMKING」(ナンバーワンエスエムキング)
になってます。
379おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 12:59 ID:B/XGcWrO
だいぶ前の話なんだけど、友人が「モス畑ってうまいんだよ。」と
云うので、じゃ、飲みに行くかってことになり、高円寺をぶらぶら
しつつ、店に入った。上に書いてるメニューを見てもレジにおいてる
メニューをみても「モス畑」がなくてふたりで???となってたが
ふと、われにかえったら、そこはマクドナルドだった。しょうがないので
コーヒーをたのんだが、飲みながら笑いが止まらなかった。
380おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 13:54 ID:BOG66g7s
ある日、番組と番組の間にやる天気予報を見ていたら
ほとんどの予報が「晴れ」でした。
「大阪府。明日は、晴れでしょう」
「兵庫県北部。晴れ」
「兵庫県南部。晴れでしょう」
「京都府北部。明日は、晴れの見込みです」
「京都府南部、晴れ」
「滋賀県北部も、晴れでしょう」
「滋賀県南部の明日は、晴れ」

「もうええわ」と突っ込みそうになりました。
381おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 21:24 ID:fH1nydKB
ある小学校の近くの看板
@「危ない!○○小児童が300人ほど通る!」
A「静かに通りましよう」(←「よ」が大文字!)
382おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 21:40 ID:BUjOSkGc
300人ほど!!ワラタヨ
ネタナクテゴメソ
383おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 21:47 ID:o8tBylYA
旦那とコンビニに行った。旦那はトイレへ、私は店内で買い物。
そこのトイレは扉を開けると手前に男性用トイレ(立ってするやつ)、
奥にまた扉があって個室トイレ。
旦那が入っている最中に、個室に入っていたらしきオバちゃんが出てきたのだが、
なぜか店内へ通じる方の扉を開けっ放しで出てきてしまったため、
小便を今まさにしている旦那の後姿がまる見えだった。
384ななし:01/10/24 03:32 ID:pqI4mDpZ
新婚ほやほやのころ、虫垂炎で入院することになった。
ネコを飼っていたので、旦那に世話を頼んで手術室へ。
次の日、ネコのエサが切れたので買いに行くという旦那に
「ネコ大好き、フリスキーよ。青いパッケージのね!」と
指定したが、売りきれてなかったらしい。

病室に飛びこんできた旦那は
「売ってなかったよー。ネコ真っ青フリスキーくださいって言ったのに」

傷口が激しく痛んだ・・・
385おさかなくわえた名無しさん:01/10/24 11:42 ID:JYD9CKNN
あれは中学校の英語の授業だった。
英文の伝言ゲームをすることになり、
各列後ろから前へ伝えていったのだが、
一番窓際の最前列の男があまりにも早く
黒板に伝言を書こうとした。
英文はかなり長い。
「本当につたわってんのかよ?」
私はそう思い、彼を見た。
面白くも何ともない文なのに、
なぜか彼は笑みを必死でこらえているように見えた。
顔はすでに真っ赤であり、興奮状態であることは間違いない。
彼が字を書いていく。
「Is our teacher ・・・」
あれ、伝言と全然違うぞ!!
そこまで来るとクラスの全員が誰ともなく伝言を中断し、
彼の手と黒板を注目した。
「Is our teacher Noriko Kobayashi=gorila?」
これを書いたところで彼は力尽き、
床に倒れて腹を抱えて大爆笑、
そして直後に教室は爆笑の渦に包まれた。
倒れた彼の顔はますます赤味を増して苦しそうで、
にわかに呼吸困難の様相さえ呈してきた。
クラス中の爆笑の中で小林先生が何か怒鳴っていたが、
全く効果はなく、
私の記憶の中には、腹を抱えて顔を真っ赤にして、
笑いすぎて本当に息が苦しそうになった彼の表情が刻まれることになった。
386ななし:01/10/25 01:37 ID:oO7xEKc2
今年の夏は暑かった。
スーパーの中に自転車乗ったまま入ってきたオバチャン。
中ほどで気がついて、そのままバックして逝った。
387おさかなくわえた名無しさん:01/10/25 02:47 ID:vqhzuldW
電車の中に、5、6人の中学1年くらいの男の子たち。
そのうちの1人が携帯でメールだか何だかしてて、
それを見た別の子が、片手に携帯を持ちながらも、
「最近は子供も携帯持ってるよな〜〜やだやだ」
って言ってた。
君らが子供じゃい!!
388おさかなくわえた名無しさん:01/10/25 03:45 ID:ce84PChi
大学での話。留学生の友人A(日本語は大体話せるがアクセントは
激しく英語訛り)と、私と、もう一人の友人J(日本人)が一緒にいた。
A「ソーチュウー ッテ ナニ?」
私「そーちゅー??」
A「サッキ 近クデ話シテタ人ガ ソーチューデ頭痛イッテ」
J「卒中…?まさか、だったら頭痛いとか言うもんじゃないよね・・・?」
私「その人達 なんの話してた?」
J「昨日 オ酒飲ンデタトカ」
ここで二人してピーンときた。そしてJが一言。
J「ソレ ショーチュー ダヨー!」
なぜか英語訛りの突っ込みに二人して大笑いしてしまった。
Aは、いまいち笑いの意味がわからなかったようだけど。
389おさかなくわえた名無しさん:01/10/25 06:05 ID:knSZ16vU
数々の伝説を持っている私の姪(現17歳)ですが、そのうちの1つ。
小学校に入り、全てが新鮮で何でも嬉しそうに報告してくれてました。
一緒に買い物に行った帰りのマンションのエレベーター内にて、
「あのねぇ、明日尿検査があるんだよ。一番絞りを持って行くんだって!」
一緒に乗っていた知らないおばさんと共に大爆笑。
390おさかなくわえた名無しさん:01/10/25 06:07 ID:dyzBgIbC
高校の時、クラス対抗みたいな野球大会をしたとき、
審判をやっていた先生が 試合開始の時
「プレイボーイ!」
と絶叫した。
良くある話かも。ふぉめんなさい
391おさかなくわえた名無しさん:01/10/25 23:08 ID:AY4bkxQK
近所の交通安全のための看板には
「この先美人多し。スピード落とせ」
というものがある。
実際は猫すら通らない道なのだが…
392おさかなくわえた名無しさん:01/10/26 14:07 ID:aEOjlHOs
391いいね!スピードおとしたくなるね!
393おさかなくわえた名無しさん:01/10/26 14:33 ID:Fh3nVyUR
TRFの「Overnight Sensation〜時代はあなたに委ねてる〜」
が売れてた頃の話です。
私が一人でCD屋へいってCDをあさってたら、私より3歳ぐらい年上の
友達同士らしいお姉さん2人が来店。雑談しながらCDを見てた。
そのときかかってた曲がこの曲だったんだけど、知ってる人が多いと
思うけど、この曲の頭って♪チャンチャンチャン チャン!
て感じだよね。
この時、2人のお姉さんが何の打ち合わせも無いのに最後の「チャン!」
ってところで同時にポーズを決めたのを見た時はおかしくて
動けなかった。
394おさかなくわえた名無しさん:01/10/26 14:49 ID:w7/JzmwS
去年結婚したんだけど、結婚式の夜、泊まったホテルでビールを飲みながら、
「これからは二人でがんばっていこうねー」なんてしみじみと話していた時。
私が、結婚指輪をなでながら「これって何のあかしだっけ?(ハァト)」と聞いてみたら
夫は鼻をふくらませて、こういった。
「俺と○○の友情のあかしだっ!」

今日結婚式したんだぞ。友達なんかい・・・。
今でも時々思い出してしまう。
395 :01/10/26 14:57 ID:8Ju4wTB/
>>394
>鼻をふくらませて、

きっと違う部分が膨らんでいたので
注意力がそれたと思われ
396おさかなくわえた名無しさん:01/10/26 16:04 ID:Yn/gcizA
>395
うまい!ワロタ。
397175:01/10/26 16:07 ID:xCTRKLlb
ぎゃはは
398397 :01/10/26 16:08 ID:1zQ5DboW
ぎゃはは.175なんかじゃないっ!
399おさかなくわえた名無しさん:01/10/26 16:12 ID:xCTRKLlb
>>390
そういうのよくある.
「婚前旅行」を「婚前交渉」っていったり.

      ほんとかよ.
400 ◆8VW4VRAk :01/10/26 16:30 ID:1tY/ukgv
400げっちゅ〜
401おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 15:25 ID:9MpH8i6b
366 368 ほんとに笑いました。
もうないのかなぁ?
うちの子供(4ヶ月)が、母乳しか飲んでないのに3日も
う○ちが出てなくて、「どうすれば・・・。」と
困っていた私ですが、母(ばあちゃん)は
「お尻の穴に、“つまようじ”で刺激すれば!」と言い、
私と妹は「綿棒違うのぉ!?“つまようじ”は血出るで!!(笑)」
と、何を考えとるのか母も大笑いでした。
402おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 23:05 ID:AUz/Dc02
吉野屋のコピペ誰か貼ってくれませんか?
初めて見た時に爆笑したんですが,みつかんない..
403>402:01/10/30 23:18 ID:G+zejC2y
吉牛のガイドライン Part5【問い詰めたい】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1004041646/

↑ここで探すがよい。もはや原型をとどめていないが、
オリジナルもあるであろう。
404おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 23:39 ID:hGCZtUkz
駅前に、自転車が一台止まっていた。
名前も住所もなく、ただ一つ

「えなりかずき」

と書かれた千社札だけが貼ってあった。
405おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 23:48 ID:AUz/Dc02
>>403
どうもっす!!
やべー,久々に爆笑
406おさかなくわえた名無しさん:01/11/04 10:54 ID:GRTsW1aZ
最終絶叫計画の、皆が電話で次々「what's up?」(多分そう言ってる気がした)
って言ってるシーン。見てから2週間くらい思い出しては一人で笑ってた、、、今考えると変な人、、
407おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 01:32 ID:hOa92bK+
そろそろネタ切れ??
408最近笑ったネタ:01/11/07 17:45 ID:IxfdlW53
>78 :ブッティスト :01/10/30 13:18 ID:8pnS5gen
> クリスマス時期にスーパーでバイトしていた俺は
> 「クリスマスケーキ用のロウソクはどこですか?」とのお客の問いに
> 「2番通路の真ん中の左側ですよ」とお答えした。
> 後で考えてみたらそこは、仏壇用ロウソクコーナーだった。
> 宗派違いでゴメンナサイ!
409おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 22:43 ID:Erwp+iX8
age
410おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 03:28 ID:iEXeAjK7
専門学校生だったころクラスで先生が何かの写真を見せてくれる際
一番近くの席の子に渡したんだけど、その子はただ写真を高く掲げて
クラスに見せようとするだけ、見えないっつーの。みんなで
『だからー、まわせってー、まわせー』というと
手の中でクルクルまわしていた。
411おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 04:18 ID:CiV8uA5L
友達がステーキ屋でバイト中、塩こしょうのビンをテーブルに置き、

「こちら、オショーとコシオになります」
412おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 12:36 ID:DDJLUSO7
うちのおかんは何度注意してもメル・ギブソンを
ギブ・メルソンという。
もう、家族も諦めてダレも注意しなくなりました。
413おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 12:54 ID:XiEiCmgO
つまんないかもですが…

昨日、駅のホームで一人にこにこしながら歩いて来る
サラリーマンの人を見た。向こうは「あ、笑ってるの
見られた!」って顔をしてましたが、ああいう笑いっ
てなんで移るんだろう。そのあとにやにや笑いが移っ
てちょっと挙動不審な人になっちゃいました。
414おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 12:56 ID:XiEiCmgO
連続でごめんなさい。もう一個思い出した。

スクータ等でちゃんとヘルメットを被らないで、首に
引っ掛けてるだけの被リ方を「あみだ被り」っていい
ますよね。友達はずーっと「観音被り」だと思ってた
らしくて、先日訂正したら、「私、騙されてたのかな
あ…」だって。ちょっと可愛くて笑った。
415おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 12:58 ID:5SYoRBIT
うちの娘(10歳)。
先日の飛行機事故のニュースを見て
「うわー255人もお客さんが亡くなったんだー、怖いねー」
「お客さんだけじゃないでしょ」
「あ、そっか、運転手さんとかもいるんだもんね」
「運転手って・・・・」
「あ・・・違うか・・・操縦さん?」

大変不謹慎ではありますが、笑ってしまいました(反省)
416415:01/11/15 13:02 ID:5SYoRBIT
で、この娘、どうも○○する人(職業)のボキャブラリーに乏しく、
家のお風呂の工事の人が来た時、最初に娘が出て
「ママ〜、こうじさん来たよ〜〜」
・・・・アンタの友達かぃ!と突っ込んだら「こうじさん」に
笑われてしまいました。
417おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 00:05 ID:6RXQ597D
高校の化学の授業中、黒板の化学式をノートに書き写していた時。
一番後ろの席に座ってたので酸素(O)の横に書いてある小さい数字が
よく見えなかった友人が、前のほうに座る私に向かって、
「お〜い、あれ、おーなにー? おーなにー?!」
と、大声で連呼していた。
418おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 00:26 ID:N3R9DEkb
うちの母はいろいろな伝説を残している。
1、パイナップルのにおいを嗅ごうとし、鼻をパイナップルのとげとげ
  に刺し、涙する。
2、部屋のカーペットを取るとき、カーペットに載っている重い
  ソファを自分が持ち上げ、その間にカーペットを妹に取ってもらうと
  いう作戦を決行、しかしソファを持ちながら自分がカーペットの
  上に載っているのに気付かず、妹に
  「○○ちゃーん(妹の名前)、はやく取ってー、お母さん重いー」
  妹は固まっていた・・・・

あげるとキリがないです。
419おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 13:55 ID:r9Z5KM6l
家庭教師の先生に休憩でお菓子とジュースを
出す時にうちのばあちゃんがリンゴジュースだと思って
みりんを持ってきた
確かにビンにてるけどさぁ
420おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 19:45 ID:DNnQr+WC
以前、北海道でホテルのフロントをしていた時の事です。
道外からの家族つれのお客さんがいらっしゃしました。
ご主人に宿泊者名簿を書いてもらっている時に、奥さんと子供さんが、
お土産売り場に置いてある暖簾を見て(それはアイヌの女性がムックリという
不思議な音色の楽器を吹いている絵でした。)
「あー、この楽器の名前なんだっけ??」って言ってるんです。
それを聞いたご主人が名簿を書きながら「それは、 もっこり って言うんだよ!。もっこり!」
私はそれを聞いたとたんに雷に打たれたようになりました。
必死に笑いをこらえて体を振るわせつつ、お部屋のキーを渡しました。
ちなみにそのお客様の職業は警察官でした。
421おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 22:23 ID:JJLrpwi1
北九州の某高校の体育教官M先生の伝説。
・「四角い円になれ!」
・「黄色い白線に並べ!」
・授業が始まってもゆっくりしていた一年にむかって「そこの一年、何年か?!!」
・乾燥したグラウンドに水を撒かせるのに「グラウンドにホース撒け!」
・垂直跳びの説明「壁に垂直にとべ!」
その他逸話多々あり。もう自分の母校にはいないんだが、この教官率いる高校が
甲子園に出場したときも全国ネットでなんかトンチンカンなことをいったらしい。
422おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 13:09 ID:XCEuUasL
>421
似たような話で、高校時代の英語の先生は、
授業中うるさい生徒に「黙って喋れ」と叱った。
423おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 14:16 ID:fcnSDnc/
>421
そんな高校行ってみたい
424おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 14:19 ID:l5aCn4FR
>>17
warota!
425おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 15:01 ID:Zi5lBbkA
中学の頃、国語の授業で...
先生が、すごい感情込めて詩を朗読してた。ゆっくり歩きながら、めっちゃ真顔。

「馬が、草を食んで(はんで)いる。......、.....、
(中略)
......、.....、、(最終行→)草が、馬を食んでいる。」

0.5秒後、教室中が爆笑の渦に。
426おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 16:07 ID:m4FlqVtH
英語の授業中寝てたAを起こして英語教師が
「今おまえがしてたことを英語で言ってみろ」
A「ア、アイム スイミング・・」
泳いどったんかい
その日からAのあだ名は「スイマー」
427426:01/11/20 16:15 ID:F/RTDBWu
うちの子供(幼稚園)足を「かゆーい!」と言いながらボリボリ掻いているので、「なんでかゆいの?」って聞いたら、真面目な顔して「かゆいから」・・・
次の言葉を失ってしまった。
428426:01/11/20 16:33 ID:m4FlqVtH

   /⌒⌒∧ヘ
  /ミミ丿 (ミ\
 ノ | \  / 《
 <~ <・> |<・>丿
  |  | /|  /
   ヽ  ┘丶/  / >>427誰だ!貴様
    \ Д /  \
     |\/|    \
   /\/ \    \
  / 《゚Д゚》ゴラ\
 / / )  (\  |
 | ( )   ( )| |
 |//    \\
429おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 16:26 ID:/9aeghRG
猫のオモチャ(棒の先にネズミがついてる)を通販で代引きで買ったら、
佐川急便のおにいさんが届けにきて、
「○○(会社名)からオモチャです」っていわれた。
怪しげな会社の名前といい、袋の形状といい、
大人のオモチャと思われてるんではないかと思い、
「猫の」オモチャであることをアピールしようと、
とっさに「△△ちゃ〜ん、オモチャがきまちたよー。あちょぼーねー」と
ことさら大声で猫を呼んだけど、かえって恥ずかしかった。
会社の人よ、品名欄に「猫の」ときちんと書いてください。
430おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 17:02 ID:2Es/Cxjg
小学生の頃、理科テスト返却の時に先生が紹介した回答。
正解は「二酸化炭素(かなんか)が発生する」だったんだけど、
普段からすっとぼけた男子が「ぼうわん、とする」と書いたらしい。
確かに、炎が「ぼうわん」としたのが印象的な実験だったので、
全員ほのぼのと笑った良き思い出。
431おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 17:10 ID:wDspoamd
中1のとき同じクラスの柚木君が国語の授業の朗読のとき
「(馬が)人の胸(むね)に鼻ずらを押し付けて」のところを
「人の脳(のう)に」と読んだ。
誰ひとり間違いに気付かず、シーンとした教室で一人笑い転げてしまった。
432おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 17:56 ID:4QDZn0gY
今日バイト先で耳にした20代後半とおぼしき夫婦の会話。
「お前はなんで、しょっちゅうへをこくねん。」
「わからへん。もれでてしまうねん。」
「なんでもれでてしまうねん。」
「わからへん。お洗濯干してる時はとくにもれでてしまうねん。」

とてもかわいい奥さんが恥ずかしそうに語ってたのでワラタ。
ちなみにバイト先はフランス料理店。
433おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 18:16 ID:5mWzjHkY
>>429
「△△ちゃ〜ん、オモチャがきまちたよー。あちょぼーねー」

気の毒だが、この一言でますます誤解されたと思われ。
でも、ワラタ!
434おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 20:05 ID:odW02kAO
高校の時。
私は後輩Hに電話をかけた。
「××高校の○○ですが、Hさんいらっしゃいますでしょうか」
電話に出たのは彼女の母親だったが
「何よ〜そんな変な声出して。分かっているのよHちゃん。」
(変な声だと?)「あのー、××高校の○○ですが・・・」
「もう、いいかげんにしなさいよお」
そのやりとりが10回繰り返され、母はようやく私がHではないことに気づいた模様。
最後には消え入るような声で母は電話を切った。
背景にはHがしじゅう自宅にいたずら電話をかけていたことがあった。
435   :01/11/21 21:26 ID:eiV0/UVU
友人。

19の片割れのー絵がうまくてー、なんだっけー
サブロー???

惜しかったね。326・・・。読めなくもないのか?
436おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 12:09 ID:oYEyppS6
あげ
437おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 01:33 ID:gD8GT58t
中学校の授業中。

先生「遣唐使を派遣した日本人は??」

A子「ガンジー?」

日本人ですらない。
438おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 01:39 ID:k7mPLnLU
高校の社会(経済だっけか?)のテストのとき
「神の見えざる手」が正解のところを、どうしてもその「固有名詞」が思い出せず
「神の見えない手」「手が見えない」と書いた人がいた。
それだけでも笑ったのにそれすら思い出せず、点線で手の形を解答欄一杯に書いてバツになってたヤツがいた。
テストを返すとき晒しあげられクラス中涙が出るほど笑った。
439おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 01:54 ID:kJq9bwOp
国語の先生「暗中模索の意味は?」
生徒「あー、あなたはモサクさんですか?」
国語の先生「・・・・」
彼は英語の内職をしていたらしい。
440おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 01:56 ID:k7mPLnLU
>>439 しかも誤訳だ(笑)
441:01/12/09 03:38 ID:hvQDydBT
 某企業の部署に営業で行った時、そこのお偉いさんが電話で話してる。
地声が大きいからこっちまで響いてくる。どうやら会社のネット回線の話らしいが・・・

「オタクASDLをね・・!今はASDLだから・・・!!その、ASDLを・・!!!」
ASDL、ASDLを連呼してた・・・誰かツッコメよ!

笑いたいがコチラは営業の身。堪えるのが辛かった・・・・
442おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 09:12 ID:LhnWSBIT
東スポの広告
「第二代 夜の暴れん棒将軍」
馬に乗った上様が「苦しゅうない 試してつかわせ」といっておりました。
443おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 09:26 ID:Ql7LC6AW
>438
禿げワラタ!!その点線の手は正解で良いと思う(ゲラゲラ
444おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 12:01 ID:dV9Mtq8V
あ、教科書ネタ思い出した。
保健の授業で「環境汚染が人体におよぼす影響」みたいな内容のとこ。
ある男子が教科書のページを声に出して読ませられていた。

そのページには「空気中の塵や煤煙(ばいえん)が……」という文が。
ここ、実際には「煤」はひらがなで書かれてあった。
つまり「空気中の塵やばい煙が……」と。(ココがミソ)

その男子は、こう読んだ。
「空気中のちりや、やばいけむりが……」

教科書が「やばい」て、ぉぃ。

自分を含めて数人しか気付いてなかったところもワラタ。
445おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 12:02 ID:dV9Mtq8V
もう1コ。

中学3年の最後の登校日。
最後の学級会で一人ずつ「今後の抱負」を発表した。
毎日のように遅刻してたU君、こう言った。
「僕は毎日遅刻していましたが、これからもこの経験を生かして……」

ここでクラス全員でつっこむ。
「生かすなよっ!!」

いや、関西ではないんですけどね。
446438:01/12/16 18:09 ID:uKszy6Hg
>>443 どうも。でも点線の手だけじゃダレの手かわかんないしね(笑)
447おさかなくわえた名無しさん:01/12/19 17:09 ID:psrILfb9
後輩の話

彼は初めて友達(A)とピンサロに行くことになった。
緊張する彼は経験済みの友達Aにイロイロ聞いた。

Aは
「席に案内されたら靴と靴下を脱いだ上に自分の服を全部脱ぎ
綺麗にたたんで正座して待つとイイ!(印象的にサービスUP)」と嘘を…

その後輩は実行し、出てきたネーチャンはビクーリ!!

スッキリしつつ複雑な思いだったようだ
448おさかなくわえた名無しさん:01/12/19 18:59 ID:a71NzvwW
山手線外回りにのっていた。目的地は池袋。

高田馬場を過ぎて、目白までもう少し、と言う時、車内アナウンス。
「つぎは〜〜目黒〜目黒〜〜〜〜」

も、戻っちゃった??
449おさかなくわえた名無しさん:01/12/20 21:52 ID:XMHChWdV
もう10年ぐらい前だけど、初めて、中古の車を買った。よく、母を乗せて買い物に
行ったりしていた。田舎なので、移動はほとんど車ね。
「車の暖房ってけっこう効くもんだね」とか言ってた。

で、夏になり、エアコンのレバー?を青い方へ動かしても、全然冷えない・・・
(古い安い車で、左が青、右が赤になってて、そこにあるレバー?を動かすヤツね。)
でも、夜は少し冷たい風が出た。
で、母と一緒に車屋さんへ行って、工場の方でツナギ着たおっちゃんに、
「なんかクーラーの調子が悪いみたいで・・・夜は少し冷えるんですけどね〜」
と、2人で聞いた。
あれこれいじってくれたおっちゃんは一言、
「あのう...これ、クーラーついてませんよ」

( ̄□ ̄;)!!!!青い方はただの送風だったのでした。
私達2人とも真剣で、聞いた時は超真顔だったし、
おっちゃんはなんとも言えない顔してたけど、私達が帰った後で笑ったのかなあ(w
450おさかなくわえた名無しさん:01/12/24 01:13 ID:6I+ytaRP
会社の野球部が練習試合で使おうとしていた野球場がすでにおさえられてしまっていた。
部長が某ダメ課長に指令を出した。
「練習試合で使う野球場を 至急おさえろ!」
某ダメ部長は1時間ほどして 落胆しながら部長に報告。
「部長、、、、ダメでした、、、高すぎます。
神宮球場は1時間あたり100万円だそうです」

・・・・・・オノレがダメなんじゃーーっ!
(1時間100万円、じゃなかったかもだけどかなり高かった)
451おさかなくわえた名無しさん:01/12/24 03:27 ID:7Urfz8y1
>>446
「紙の見えざる手」もとい「神の見えざる手」
ということで正解。
452おさかなくわえた名無しさん:01/12/27 14:08 ID:hwh/aqnJ
親戚と家族10人くらいで、カラオケボックスへ行こうとしていたとき、とりあえず
電話で、予約しておこうということになり、母(カラオケボックス初体験)がはりきって
電話した。
”あ。もしもし。今日5時からなんですけど10人くらいで、お願いしたいんです。”
”え!?あ そうですか。ちょっと待ってください”
で、母は 私たちに
”今日はがらがらなんだって。1人1部屋ずつとってもらう?”
って...あんた...
453おさかなくわえた名無しさん:01/12/27 14:53 ID:Rm4+VgA7
新聞屋のおっさんは同級生男子のおやじさんでした。
おっさんは昼間、集金に来ていて、私は出掛けるところ。
お金を取りに部屋に戻った母と入れ違いに私は玄関に。
軽い挨拶をして、靴を履こうと玄関のたたきから足を下ろした
その時、事件は起こった。
飼い犬のウンチが転がっていて、おっさんは
『あ、ウンチが!』と警告を出したつもりだったのでしょう。
けれど、実際には伸ばした手が私の胸に触れたと同時に
脳内変換されてしまったのでしょう。
『あ、おっぱい!』とおっさんは口走ってしまったのです。

文章にすると、笑えないかな?
この空気感がたまらないんだけどなぁ。
おっさんの気まずさが触られた私にまで
漂ってきちゃって。15才の時の話。
454おさかなくわえた名無しさん:01/12/27 15:45 ID:A7ekI/5l
>453
ワロタ
だから堂々とageまひょ♪
455おさかなくわえた名無しさん:01/12/27 17:18 ID:gJrKzvrt
葛西臨海公園で初日の出を待ってる時、酔っぱらってた隣のカップルが、
男「お前の目には俺がうつっている!俺の目には何が見える?」
女「黒目。」
456おさかなくわえた名無しさん:01/12/27 17:30 ID:+OrEtowa
>>453
ワラタヨ、オッサンの狼狽振りが浮かぶ
457レしピ:01/12/27 17:48 ID:cmzBp07F
高校のスキー教室でリフトから降りるとき友人が必ず失敗してコケる。
後ろから来たリフトに毎回ひかれそうになっていた。その友人の後ろが他人じゃ
迷惑になるんで、僕がいつも後ろに乗っていた。本当はその姿を見るのが楽しみなだけ
だったりして。
458おさかなくわえた名無しさん:01/12/27 18:03 ID:Rm4+VgA7
とあるデパートで。かれこれ10年前かな。
毛玉取り機の実演販売中。
おっさんが、通りかかった私のマフラーに実演。
『ほら、取れてるでしょう』←おっさん。
『そーかな?取れてないみたい』←私。
『そんなことないさぁ〜取れてるんだよ』とおっさん、嬉々として語る。
『そーカナァ?トレテナイミタイ・……』取れてる様には見えないんだけど…。悶悶。
そこにちびまる子ちゃんの野口さんみたいな女の人が一言。
『おじさん、キャップ付いてる』
459おさかなくわえた名無しさん:02/01/03 18:42 ID:vVuOaWvO
age
460おさかなくわえた名無しさん:02/01/04 02:54 ID:LSmFUHGj
オカ板の「親にされた怖い事」スレから。
-------------------------------------------
187 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 2001/07/14(土) 12:32

高1の時、親子ケンカ中に母がフライパンを持ち出して
襲いかかってきた。
あまりのことに茫然としていたら、思いっきり頭をひっぱたかれ
後頭部から血がドクドクドク・・・・
逆上してきた俺は、小学校の頃の金属バットで応戦。
スポーツウーマンだった母は、器用に金属バットをフライパンで
受けきり、ドガシャン! ドガシャン!とやりあっていたところに、
怒号と騒音に駆けつけた隣のオバサンが止めてくれた。
その様子を覚えていた妹は今でも言う。
「スターウォーズみたいだったね」

188 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 2001/07/14(土) 12:36

>>187
恐い話っちゅうか わらたよw

189 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 2001/07/14(土) 12:38

>>187
なんか泥臭いスター・ウォーズだなあ(笑

190 名前: あなたのうし 投稿日: 2001/07/14(土) 12:43

>>187
それ親子げんかじゃねーぞ

191 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 2001/07/14(土) 12:58

>>187
すご…でも申し訳ないけど一度見てみたいです、
そんなマンガのような光景…

194 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 2001/07/14(土) 20:47

>>187
母:アイム・ユア・マーザー・・・シュゴー、パー・・・
息子:ノォォォォォォォォォォ

ってな感じだったんでしょうか?腕、斬り落とされなくてよかったじゃん

195 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 2001/07/14(土) 20:50

>>194の訳
母「お前はお前の母親がどうなったか知るまい」
息子「おまえだろ」
母「違う、私がお前の母だ」
息子「しってるーーちゅーーねーーーーーん!!!」

196 名前: スターうォー図 投稿日: 2001/07/14(土) 21:00

>>187
でもって、その頃、親父さんは
カーボン冷凍の刑にかかっていた。。。とか。

カトちゃんみたいなヘアスタイルの親父さんが
かちんこちんに凍ってるの。
461おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 22:54 ID:b86o8vsS
昔勤めていた会社で、繁忙期に人手が足りなくなって他の支店から応援が来た。
自分のいた営業所で近県もカバーしていたので、そいつに出張に行ってもらう事に…。
そいつが出ていってから、しばらくして駐車場から電話が掛かってきた。
「かばんが駐車場に置いてあるんですが…。」
そう、そいつは大事なかばんを忘れて出張に出てしまっていた。
しかもそのかばんは、車に轢かれていた…。
そしてそいつは2時間ほどして出張先についてもかばんに付いては気付いていなかったので
電話を受けた人に「かばんは?」と聞かれてやっと気が付くようなヤツだった。
462おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 23:02 ID:j0wKErQ6
教科書ネタ。

中学校の国語の時間で、ヘルマン・ヘッセの「少年の日の思いで」という
非常に重くて暗い話を学んでいた。その日朗読していたのは国語の少し
苦手なK君。
 物語はクライマックス、友人に罵倒され蔑まれて家に帰宅した少年に
母親が何も聞かず『床にお入り。』とだけ言うシーンで、K君の大声が教室に
響き渡った。
「『ゆかにおはいり。』とだけ母が言ってくれた。」

 文章に書くとたいしたこと無いけど、教室中が笑い死に寸前でした。
463おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 23:10 ID:sDgAlXhk
469すっげーわらった
464名無しの心子知らず:02/01/06 23:11 ID:iDTjR6op
深夜、友人たちとファミレス行った時。
オーダー取りに来た店員(♂)に、「何時までですか?」と
友人が聞いたら、「えっ、僕がですか!?」だって・・
営業時間に決まってるじゃん・逆ナンでもされたと思ったんか?
笑いをこらえるのに腹筋ツレた。
465おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 23:14 ID:+DK54h1k
462を読んで思い出した。私も似たようなことが。
やはり中学の時の教科書で。
なんの話かは失念したけど、その話の中で
「万国旗が開かれ・・・・・」
というくだりがあった。
丁度その部分でクラスの中で一番おとなしい女の子が当てられ、
そのコはとても声が小さいので、クラス全体が雑談をやめ、神妙に
聞き入る態勢をとったところへ彼女の声だけが響いていた。
それなのに彼女はそこを
「まんこっきがひらかれ・・」
と堂々と読み上げてしまったのだった。
おとなしく、きの弱い彼女を、大声で笑うわけにもいかず、
みんな笑いをこらえるのにキューキュー言ってしまった。
先生も「まんこっき」を繰り返して諭すわけにもいかず、
キューキューいっていた。
466おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 23:49 ID:vupAJ8Ct
富司純子の「悲しみのズンドコ」じゃないけど、もうかなーり昔、
フジテレビのアナウンサーが海難事故のニュースで、「一行は海の
もずくと消えました」と言っていた。
467おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 00:04 ID:Gpt/Vva1
 教科書で一つ。高校の古文授業だった、文法だったと思うけど。
読まされていた奴があまり本を読まない奴らしく”先んずる”を
本人も、おかしい、恥ずかしいと思いながら”せんずる”と読んだ。
468有田みかん:02/01/07 00:14 ID:q14Q7jaT
昨日の出来事
某コンビニにて日本酒4合を買った。
バイトの女子高生?「暖めますか?」
つられて「ええ、お願いします」
電子レンジ入れる寸前で、双方やっと気がついた。
469おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 00:38 ID:vgm0odzD
おれかよ!?
470おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 00:44 ID:uhyqSpCM
バナナラマ来日のとき、Y新聞朝刊、テレビ神奈川の音楽番組の出演者欄には
ラとマが入れ替わって表記されていた。
宝島に紹介されていたかどうかは知らない。
471おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 01:17 ID:VsbX0/SE
教科書で。
高校の漢文の時間「顔回(がんかい)」という人名が出てきたが漢文ゆえに「がんくわい」(「わ」は小さい)というルビが振られていた。
あてられた男子は 思いっきり「がんくわい」と読んでしまい
クラス中の失笑を買った。
なぜ笑われたかわからない彼はなんだよーと怒りながらも顔を赤らませて立ちすくんでいたが
先生に「おまえ、『がんくわい』って早口で繰り返していってみろ」と
いわれると 真っ赤になってすごい速さで
「がんくわい がんくわい がんくわい がんくわい・・・」
カツゼツのよさが生んだ悲劇だった。クラス中大爆笑。
472おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 02:08 ID:UY2G03qG
「小田物産」「板井歯科」「荒治療院(整骨院)」「やぶ子供クリニック」
開業する時誰かに相談しなかったの?という所が実在する。
ちなみに>468
私は某ファーストフードでぬいぐるみを買ったら
「おもちかえりですか?」と聞かれた。
食べませんて・・・
473おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 17:28 ID:1eweJsXG
>>385
超遅レスだが…おまえ片中出身だな。
この話しはそのクラスの奴に聞いて俺も爆笑したよ。なつかしい。
474おさかなくわえた名無しさん:02/01/11 15:54 ID:5MhD8pZB
高校の事務員をしている頃、よく採点を手伝わされた。
サンフランシスコ・ザビエルにはワラタ。しかもそこ進学校だった。
475おさかなくわえた名無しさん:02/01/14 22:39 ID:TR2+rFOW
子ども二才が、乳離れもして哺乳ビンも卒業したけれど
どうも哺乳ビン感覚が残っていそう…。と思っていたらやってくれた。
お茶をコップに入れてテーブルに置いていたら、寝転がったまま飲もうとして
コップに一杯に入ったお茶を頭からかぶって大泣き。オイオイ…。
476おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 13:18 ID:w5k32pOj
>>475
火傷しなくてヨカタネ
子供ってほんとに何やるかわからん。
477おさかなくわえた名無しさん:02/01/16 13:59 ID:BKCyQVfc
ずーーと前のことだけど、ラジオの火事のニュースでアナウンサーが、
「二階のひやから へがでて」と言った。
ん??聞き違いか?と思ったら、すぐ「部屋から火が出て」と訂正していたから
やっぱり言ってしまったんだ。
早朝だったが、思わず家族をたたき起こして教えてしまった。
不謹慎だが、今思い出してもワラエル。
NHKだった。
478おさかなくわえた名無しさん:02/01/16 16:35 ID:2GCMfxze
私もNHK見てて、人気タレントのランキングで
明石家さんまのことをアナウンサーが「あかしやま さんまさん」
と何度も言っていたのを聞いて笑ったよ。
何度も言ってしまうので、「はまっちゃったんだなぁ。」とオモタ。
あかしやまってお相撲さんみたいじゃんか。
479おさかなくわえた名無しさん:02/01/16 17:06 ID:oAVNuuyp
「正中」
戸棚にある一升瓶にオフクロが紙に書いて貼り付けてある。
ずっと中身は何か気になってたんだが聞きそびれて半年。

昨日思い出したんで聞いてみた。

漏れ −「その瓶に何が入ってるのよ?」
オフクロ−「焼酎」
漏れ −「・・・・・・・・」

当て字かい!
480おさかなくわえた名無しさん:02/01/16 17:07 ID:2ApnKEQ1
いつも素っ裸で寝る寝相の悪い私のダンナ。
夜、綿棒で耳をほじりつつ眠りについた。
朝、目が覚めると綿棒のささった
ダンナのケツが目前に・・・
写真とっとけば良カターヨ。
481おさかなくわえた名無しさん:02/01/16 17:13 ID:oAVNuuyp
「大型」
書類の血液型の項目に臆面もなく書けるオフクロは齢60歳。
482おさかなくわえた名無しさん:02/01/16 17:43 ID:fpG+nMW/
>481 お母さんは、当て字大賞(大将)ダネ。

友達の結婚披露宴でのこと。
新郎の友人(男)が「○○君とは夫婦以上の付き合いでして・・」
と言った。
変なこと想像してワラタヨ。
隣の人が、いつまでも鼻息でススススー、スススス―と笑うので、
よけいおかしかった。
483おさかなくわえた名無しさん:02/01/16 17:45 ID:vx4wrngs
以前どっかの狂牛スレで、男の人が
「スーパーで、袋・箱の裏の原材料表示を真剣に見る癖が付いたが、
なんだかとてもやり慣れた行動のような気がする。

そうだ、ビデオ屋でAVを借りるとき、
箱の裏をじっくり読んで品定めする、あれと同じだ」
て書いてあったのを読んだとき、ワロタ
484おさかなくわえた名無しさん:02/01/17 05:12 ID:eZ46AdTd
友達と私の車で出かけることになった。
ガレージから車を出し、友達を乗せて近所を徐行で走っていると
近所の小学生が2人にやにや人の車を見て笑っている。
「何?あのガキ!感じ悪い」
「何がおかしいんだよ!」

大通りに出てしばらく走り、信号待ちの時に右の視野に
何か白いものが。

運転席側のドアに、ガレージに干していた父の股引が
ハンガー付きで挟まっていた。
速攻、車の後部に放りこんだ。
運転できないくらい笑った。

二人とも気合い入れておめかしして
車内には小じゃれたフレンチポップスなんぞ流れているのに、
車の後部座席には親父の股引が・・・。

8年くらいたった今でも、友は
「どんなに悲しいことがあっても、あのときのことを思い出したら
生きる元気がわくと思う」と言ってくれます。
485おさかなくわえた名無しさん:02/01/17 10:53 ID:qZ8+jSHJ
今はつぶれてしまってないが、
近所のひなびた八百屋にはよく手書きで
野菜の値段が書かれてた。
「人肉」
486おさかなくわえた名無しさん:02/01/17 11:38 ID:stwzC9sQ
>>485
ごめん、よくわからないんだけど。
487おさかなくわえた名無しさん:02/01/17 11:56 ID:qQRkKZwE
ニンニクね
私も驚いたことあるよー
488485:02/01/17 15:25 ID:ut299O5o
>487 解説有難う。
ニンニクは 大蒜。
 
489おさかなくわえた名無しさん:02/01/18 18:52 ID:+3TPod4M
>>484
なんかむっちゃカワイイ
490おさかなくわえた名無しさん:02/01/21 17:26 ID:QlQKGalN
>>484
おかしくてツボにはまってしまいました。
491おさかなくわえた名無しさん:02/01/22 04:17 ID:7dIW3RNi
先日アクセサリー売り場にて家族連れが(父母息子3人)

息子「これきれいだねールビー?ダイヤ?」
父「ガラスだよ」
息子「じゃあガラスモンド?」

レジにいたスタッフもその子の母親も「ウッ」となってしまいました。
(母親はさーっとその場を離れた。)
その後お父さんが「ルビーはモンドつかないだろ」と
言っていたのも印象的。
ほのぼの。
492おさかなくわえた名無しさん:02/01/22 11:06 ID:UNmpAhf1
小学校の家庭科の調理実習。先生が
「おむつの中身は何と何ね」
包丁持ってた手が震えて、爆笑の家庭科室になりました。
オムレツって言いたかったのね。
493おさかなくわえた名無しさん:02/01/22 11:11 ID:V6ZbLWa2
昔、近所に猿が出没したので捕獲のために
バナナを吊るした檻が設置された。
数日後、地元の中学生がその檻に…。
494おさかなくわえた名無しさん:02/01/22 11:23 ID:q3V+a6Vn
>493

ワラタ
495ケイコの娘:02/01/22 13:15 ID:KkJikRSq

昔、高校野球の試合を母ちゃんと一緒に見ていたとき、
東京の野球名門校・二松学舎高校のユニフォームを見ながら
母ちゃんが

「にしょうまつ、強いね」

20年以上たった今でも笑える。
496おさかなくわえた名無しさん:02/01/22 13:55 ID:gtcaonlJ
実家へ帰省したら、父がゲームで遊びすぎてしまっているため、
母が怒ってプレステを投げ捨てて壊してしまっていたこと。
その後、父は私にお金を持たせて「プレステを買ってきてくれ」
と頼んでいた。
497おさかなくわえた名無しさん:02/01/22 15:23 ID:aBlIgOK3
>>496
爆笑
だからアゲようよ
498おさかなくわえた名無しさん:02/01/22 17:25 ID:s3oejUf6
おばあちゃんの箪笥は壊れかけているので
扉に「気倹」と張り紙がしてある。
なんとなく通じるけど。
499496:02/01/22 17:40 ID:gtcaonlJ
笑ってくれてありがとう497さん。ありがとうついでにもうひとつ小噺を…
先日、兄に電話しようとして無意識に実家へ電話してしまった私は、
電話口に出た母に「なんで母さんが出るの?!」と言ってしまった。
言われた母は「え?!お父さんの方が良かった?(オロオロ)」
間違い電話したのは私なのに、慌てさせてごめんね。
500おさかなくわえた名無しさん:02/01/22 18:13 ID:L2+i3NAc
修学旅行の注意事項を話していた先生が、いきなり「女子のブラジャーは禁止します」と言い出した。就寝時の話だったんだけど。
当然、生徒はざわめき女は顔を見合わせてヒソヒソ話してる。
後で聞いたところによると、
「ノーブラで寝ろって事? 普通、しないよね」
「あたしはするけどなぁ」
「え〜っ? 邪魔くさくない?」
「美容とか健康面だと、しない方がいいってよ。締め付けると安眠できないし」
「それはわかるけど、なんで先生にそんな事言われなきゃいけないんだろ?」
みたいな会話だったそ〜だ。
すると先生は、

「失礼。ネグリジェの間違いでした」

もう、全員大爆笑。五分以上は止まらなかったと思う。
しかしその先生、ずっと平然としたまま笑い声が止むのを待ち、何もなかったように話を続けた。
501おさかなくわえた名無しさん:02/01/22 18:24 ID:MncVg7M3
>500
爆笑
先生って男性?
502おさかなくわえた名無しさん:02/01/22 18:28 ID:L2+i3NAc
>501

もちろん男性です。四十代子持ちの英語教師。
あまり尊敬されず、かといって馬鹿にもされずというタイプで、顔は今考えると「チューヤンをオヤジにしたような感じ」でした。
このエピソードは「間」が一番の要素なんで、文章でうまく伝わるか不安でした。
503名無しの心子知ら:02/01/22 18:43 ID:2jgZYoJ5
通っていた中学校は戦後直ぐに建てられたオンボロ校舎。それも平屋建て。
床を歩けばギシギシ音がするような年代物だった。

私が中学一年生の英語の時間。天井裏で走り回るような音が・・。
猫にしては凄い音。何だろう???
とクラス全員が天井を見上げたら!!
「ズボッッッ」
という音とともに天井が抜けて片足が出てきた!!

履いている上履きの色は一学年上の2年生の色だった。
足が抜けずにバタバタと激しくもがいていた。
きっと死にものぐるいでもがいたのだろう。
「すぼっっっっ」
と言う音と共に足を引っこ抜き
また、バタバタと走って逃げていった。

あまりのことに呆然と天井を眺めていたが、足が抜けて逃げ去った後
教室は爆笑の渦に巻き込まれ、英語の時間は1時間潰れてしまった。
504名無しさん@HOME:02/01/22 18:52 ID:whW17xxq
一件先のおとなりさん。
うちと同じで室内ゴル飼っているんだが、未亡人(?)が働いているので
留守番ワンコである。
ゴルは大変甘えん坊なので、構って欲しいあまりゲロ吐いたりは日常茶飯。
(そう ゲロ、自由自在なのだ)(うちのもまれにヤル)
だがそのこはオシッコしちゃう。した上にまぁるくなって寝て
ご主人の帰りを待つ。ゴルはお風呂も大・大・大好きなので
オシッコまみれ→お風呂に入れてごしごしして貰えるんだワン♪なのである。
寂しい→よーし おしっこして、まみれちゃうぞー
そのお宅を通るたびに「よーし」が思い浮かんで笑えてたまらん。
505:02/01/22 18:55 ID:ck2zhKKx
>>503

ワハハハハハッハハハハハハハハハハハハハハ!
オモレー!!!
そりゃ一時間は笑うわ。
506おさかなくわえた名無しさん:02/01/22 19:04 ID:fQBSDXzc
ある知人がピスタッチオを初めて食った時「これ、かてえなあ」と皮ごと食べていたのが笑えた
507おさかなくわえた名無しさん:02/01/22 19:17 ID:lojgH77M
むかし、金髪で大男のオーストラリア人を
二階に短期間滞在させていたんだが、

出て行ってもらったあと、その男が、ふとんを取りに来た。
見ると、どこで手に入れたのか、日本風の派手な柄のふとんを
そのまま丸めて、小脇に抱えてる。なんとも珍妙な姿なので、

「おいおい、その格好で、電車の乗るのか」って聞いたんだが、
「そうだよ、何かおかしい?」って、ぜんぜん、気にしてない。

金髪の大男が、布団を抱えて、山手線に乗ってる姿、思い浮かべた
だけでもいまだに笑える。
508 :02/01/22 20:55 ID:7sFB9+W0
>>506
ワラタ
509おさかなくわえた名無しさん:02/01/22 23:03 ID:voKzTl9J
>>500
ワラターヨ
510おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 00:00 ID:lHTH2rev
ファミレスでバイトしていたときのこと。
フロアーのバックヤードで女子高生バイトが、高い棚のものを取ろうと
脚立に乗っていた。
厨房にいた私(女)が「おーい、それじゃぱんつ見えちゃうぞー」と言ったら
その子が「やだー××さん、今夜のお弁当にしないでくださいよー!」

…それはオカズだろ!

今から思うとちょいドキュ気味だったものの、性格はかわいい子でした。
けっこう前の話だけど、思い出すと未だに笑える。
511おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 00:10 ID:TnYvndw8
ヤスキ節の話をしていて、「あー。あの、口と鼻の間に爪楊枝(つまようじ)で
つっかえ棒するんだよね」と言ったら、「それは痛いだろう。」と突っ込まれた。
想像したら、確かに痛い。そして激しくおかしかった。
正しくは割り箸だったっけ?
512おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 00:17 ID:VtFHEw+s
>511
穴あきコインにヒモを通して、ヒモの両端を耳にひっかけて
コインが鼻のとこにくるようなかんじだったと思うよ。たぶん。
513おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 00:43 ID:dU6/w8By
伯父が亡くなったのは2月初めの寒い日。
菩提寺で通夜・葬儀が執り行われました。
伯父は会社を経営していたので、片側には親族が、お坊さんを挟んで
反対側に会社の役員その他が列席していました。
お寺での通夜・葬儀なので、全員正座でした。

通夜の日、兄は仕事がどうしても抜けられず、間に合えば出席するとの
事でした。
通夜が始まってしばらく、そう、全員の足のしびれが頂点に達した時
住職の奥さんが「○○家の息子さんからお電話です」。兄でした。
母は、たまたま家族の一番後ろに座っていた妹に「電話に出て」と
指示。
うなずいた妹を見て、家族が前に向き直ったその時。
「ドサッ」
何事かと振り返ると、なんと妹が後から来た参列者(主に婆)の中へ
転げているではありませんか!









514おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 00:50 ID:dU6/w8By
憮然とした参列者、立とうとしてもがく妹。
いかんと思いつつ笑いはこらえきれず、つい噴出しながら参列者に
「申し訳ありません」と謝り、妹を列の外になんとか押し出した
のでした。
やれやれこれで大丈夫、と再び前へ向き直った・・・その時。
「ガッシャーン!!」 一体何事じゃ!?
思わず腰を浮かせた私の目に飛び込んだのは、本堂と廊下を
仕切るガラス戸に両手を着き、そのままずるずるとしゃがみこむ
妹の姿が・・・・
痺れが切れた足でなんとか進もうとしたものの力尽き、とうとう
足が前に出なくなって上半身だけ倒れちゃったらしい。
さすが住職、読経は一瞬止まっただけで何事もなかったかのように
続きましたが、一族はおろか社員全員笑いをこらえるのに必死で、
酸欠になるかと思った。
ついさっきまで号泣してた大叔母なんて、涙を拭きながら声を
殺して、体をよじって笑ってたよ。
妹は思春期だったので、その頃は火を噴いて怒っていました
が(帰りは誰とも口を利かなかった)、今では本人大爆笑の
いい思い出。
長文スマソ
515おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 00:55 ID:gkBvs96d
>>513-514
ほのぼのいいね。
その叔父さんも、浮かばれた気がするよ。
516おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 02:43 ID:TUZ69toQ
天然の友人Aは社会の時間、
「ヨーロッパ」を
「Eーロッパ」って黒板に書いて爆笑を笑ってくれました。
517おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 02:45 ID:TUZ69toQ
↑笑って×
 さらって○
失礼・・
518おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 03:19 ID:tBQkIlpn
妹の旦那に聞いた話。
うちの妹はそこそこ学校の成績はよかったんだけど、常識知らずでかなり天然ボケ。
結婚前のある日、水族館でデートした時、入ってすぐに大きな水槽があった。
その水槽は上にあるペンギンのプールと繋がっていて、ペンギンが水中で餌をとる様子を見られるようになっていたらしい。
たまたま餌付けの時間だったらしく、飼育係が放り込んだ魚が沈んでいくと、飛び込んだペンギンが見事な泳ぎでキャッチしていた。
それを見た妹は、そこら中に響き渡る大声で(うちの妹、ホントに声がデカい)、

「へぇえ〜っ! ペンギンって、魚だったんだぁ〜!」

当然注目が集まり、爆笑の渦。
どうやら、「水族館=魚がいるところ」という先入観があったのと、ペンギンが水中を泳ぐという事をしらなかったため、反射的にそう思ってしまったんだろう。
そんな状況で逃げ出さなかった旦那は「漢」だと家族に絶賛され、結婚の許可が下りた。
519おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 06:50 ID:FkZRjnM9
小4くらいの時。国語の授業で鮭についての文章を読んでいたT君。
「鮭は川を上って」の「上って」をなんと言うのかわからず
「あがって」と読んだ。これくらいならまだわかる。
先生に指摘されその次に「かみって」と
読んだ。そこで生徒一同大爆笑。そして次に彼は考えた末に
「うえって」と読んだ。もう笑いが止まらなくなってしまいました。
ちなみに答えは「のぼって」でした。
520おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 07:08 ID:5c9ZeBdE
スレの内容おんなじだからこっちに統一しない?
腹筋が痛くなるほど笑った時 Part2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1011728283/l50
521おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 12:58 ID:G12t3rhS
リアル厨房の時に同じクラスだったK原君。
話す時にドモリ気味(句読点がいっぱい入るような感じ)なので有名でした。
ある日の国語の時間、そのK原君が教科書の朗読に指名され
ドモリながらも一生懸命最後まで読み上げた後。

先生「はい、きれいに読めましたね。でももう少し滑らかな感じで読むと
もっと良かったかな? 席についていいですよ。」

するとK原君、着席せずに一言
「ま・ろ・や・か」

一瞬の間をおいて教室中大爆笑でした。 



522おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 13:22 ID:zjHCSvJ7
頭痛がしてダンナ実家の救急箱を開けると
「バハリン」と書かれた箱。
523 :02/01/23 14:07 ID:juYUifv2
祖母と同居していた大学生の頃。

私が不在の時、祖母がサークル後輩から私宛の電話を受けたようだ。
4年生の先輩を送り出すいわゆる「追い出しコンパ」についての
説明をされたようで、私にメモが残されていた。


「オイデスコンパ」と書かれていた。
524おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 14:22 ID:VtWtxDvu
>>523
シンプルだが・・・ワロタ
525おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 14:35 ID:p7LZKtTe
カッターの「刃」を「歯」と書いた友人
どうしてこの字を書いたのかいまだに謎
526おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 14:41 ID:lzLoVLfe
>>525
ノコギリの「歯」と混同したのでは?
527おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 15:49 ID:alGy10tR
友人の星野が電話で
「ほしほし、もしのですけど」
と、逝った。
528おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 15:51 ID:CKv9BPuZ
私が中学生の頃、おばあちゃんの家に行くとおばあちゃんが
「ピロペーロあるで、ピロペーロいらんか?」
と聞くので、おばあちゃんが出してくるのを見てみるとそれはピロシキだった。
いとこと一緒に爆笑してしまった。
529おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 16:27 ID:VVlDx3gY
電車の中でのはなし・・・

休日で電車の中は結構空いてて
私はドアのすぐ横に座ってました。
とある駅で50歳代のおじさんが乗ってきました。
すると、おもむろに私の向かいに座ってた女の人の
ひざの上に座ったのです!!
周囲の人達は呆気にとられ「どーしよう・・・オロオロ・・・」
という雰囲気でした。
数秒後・・・その女性が

「もー!お父さん!みんなビックリしてはるやんかー!!!」

お茶目なお父さんでした。
530おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 16:30 ID:wYJq+OfR
>>528
うちのおじいちゃんは、「キウイ」のことを「キュウリ」としか言えません(汗
531おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 16:54 ID:lopENt2N
スーパーで茶髪の若い夫婦が、「今日モモーロ食べよ」と言っていたので、
(モモーロってなんだろ)と思っていたところ、見るとそこには、「モモ一口」
と書いてありました。
532おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 16:55 ID:0ACcRQji
帰宅すると、「前川さんから電話あり」と書かれた伝言。
はて?前川さんって???謎のまま・・・
後日知ったのは、
友人の外人からだった。
その名はマイケル。
533おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 17:01 ID:FgxJoKm9
おばあちゃんが、ハトのマークのジュースがあるよ、飲む?と言う。
ハトのマークって、ロー○製薬か?
そんなもんあったっけと思うも確認する。
ハートのマークのDAKA○A。
534おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 17:31 ID:rWfOIwCH
この前通りがかりにみたお肉やさん。
佐川肉店・・・パリ留学でもしてたかも。
535おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 17:33 ID:wYJq+OfR
>>534
肉で思い出したが、こないだ肉屋に「人生サイコロステーキ」と書いてあった。
イヤすぎー(w
536ぷ。:02/01/23 18:40 ID:8dbElyQO
数年前の出来事ですが‥‥

厳冬のある日、某首都圏の私鉄駅にて急行列車を待っている列に並んでいた
時の、すぐ前に並んでいた「禿げのオサーン」の様子です。
そのオサーンは、よっぽど往生際の悪い人と見えて、側頭部の頭髪をロンゲ
にして頭頂部に集めて必至に隠していたのです。が、バリバリハードのスタ
イリング剤で集めていたのでしょう。吹きすさぶ乾風にも微動だにしなかっ
た髪の毛が、とうとう風圧に負けて「べり!」と剥がれる様に立ち上がった
のでした。その後は、まるで鍋のふたが開いたり閉じたりするかの如く、パ
タパタと立ったり伏せったりしていました。なんだか開いた瞬間、頭から
「おだてブタ」でも出てきそうな勢いに笑ってしまいました。
尚、その様子は本人は全く気が付いていませんでした。
537おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 18:43 ID:PkXqP0tE
プロキシーで友人のHPへ行ったら、アクセス解析付けていて
今日アメリカとフランスから見てくれた人がいたなんて喜んでいた。
538おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 20:25 ID:tMdPLZ7j
>>536
最高笑えた。
539>534:02/01/23 21:17 ID:IxsMr/bk
スレに関係ないけど、佐川さんと三回くらい会ったことある。
怖かった…
540おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 23:27 ID:4/j+wFRM
近所のスーパーに行った時のこと。
駐車場に車を止めていたら、1組の親子連れが歩いていた。
父親と母親の間に小さい男の子が手を引かれ、ダダをこねていた。
なにか買って欲しいものがあったらしい。
で、その男の子が半泣きになりながら一言。
「気持ちわかってよぉ〜」。
両親ともゲンナリした顔をしてました。
541おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 23:33 ID:7kVAvJhJ
>>536
>「おだてブタ」でも出てきそうな勢いに笑ってしまいました。
タツノコプロもびっくりだね。(w
542おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 13:12 ID:C7GNXvab
内田春菊がエッセイで、白馬に乗った王子様の事を

何故 籠に乗ったお殿さまではダメなのか

と書いていたこと。

543おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 13:25 ID:nk32d53v
>>542
いいのか!?
春菊は籠にのったお殿様で・・・
さすがファザーファッカー
544おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 13:28 ID:udoKlvWD
>>534

よく意味が分からない。
解説キボンヌ。
545おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 13:38 ID:+s/8alFv
龍に乗ったお殿様が松平健の暴れん坊将軍ならイイ!
546おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 13:47 ID:nk32d53v
>>544
534ではないけど、昔ね、佐川って日本人留学生がフランスでオランダ人だった
かな?ガールフレンドを食べちゃったの。文字通り、ホントに食べちゃった。
結構有名な事件だよ。「佐川」「人肉」とかで検索すると出ると思うよ。

因みにその人、時々テレビとかに出てるよ。
キモイよ。
547おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 13:50 ID:udoKlvWD
>>545
いや、籠やがな、カ・ゴ。
548おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 16:21 ID:Xd414llG

友人の旦那さんは歯医者がものすごく嫌いで、虫歯だらけ。
で、やわらかめの食べ物しか食べられない。
友人と一緒に買い物に行った時、小さい子どもはもういないのに、
タマゴボーロを買っている。・・・なんで?と思った瞬間、
旦那さんの歯を思い出し、大笑い。 
友人も、「我が家の秘密をしったなぁ〜!」と言いながら、大笑いしてました。
549おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 17:00 ID:4b6A/Ew+
中学はおんぼろの木造校舎だった(年がばれるな・・・)
当然講堂もぼろぼろ
夏休みが終わって最初の登校日、朝礼で講堂に集まって
校長先生がお話をはじめた直後、どこからか鳩が
ばさばさと飛んできて、天井のど真ん中の穴に
入っていった
あっけにとられて校長先生も、生徒もその穴を見つめて
いると
「ぽろっぽー、ぽろっぽー」
と鳩のなくこえが
550おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 17:59 ID:r+0IOYo8
義母が「この前ドッキリピンキーに行ってねぇ」
と話すので、何のことかとよく聞いてみると
ビックリドンキーのことだった。
551おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 19:17 ID:0pY+YOPK
オリンピアという店なのに、
ナポリタンと言い張る母。
552おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 21:30 ID:xQ5vUKMB
母親が出掛けていなかった日の夕飯のできごと。
父親と弟(当時6歳)の2人きりで夕飯を食べることになり
父は弟に、弁当屋さんで弁当と味噌汁を買ってくるように頼んだそうな。
以下、弁当屋のオバチャンと弟の会話(想像)

弟「すいません。海苔弁とお味噌汁をください。」
オバチャン「はいよ〜。僕、いくつ?」
弟「六つ!」

そして、弟は海苔弁6個と味噌汁6個をせっせと持って帰ってきましたとさ。
553pp3:02/01/24 21:37 ID:rQ+u2tmA
父がバイクで事故ったとき
姉の旦那が言った一言
大丈夫ですか というところ
「大往生ですか」
554おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 21:41 ID:hCNW8dqZ
龍にのった殿様
すんげぇかっこいい!!私も惚れる
555おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 21:45 ID:xQ5vUKMB
弁当つながりでもう1つ。
会社で残業があった日のできごと。
私は夕飯を出前で済まそうと、いつもの定食屋さんに電話をしました。
プルルル・・・・・プルルルル・・・・ガチャッ

相手「・・はい・・・。」
と不機嫌な声。
感じワルイな〜、いつもは元気いっぱいの応対なのに・・と思いながら
私「出前お願いします。」
相手「ぎゃ〜っはっはっはっはっ(大爆笑)」
な、なに?なんなのっ?!失礼な奴!!(怒
相手「出前はやってませんよ。ここは○○課だよっ!!ぎゃはははは」

・・・私は会社の電話の外線と内線を間違えていたのでした
はずかし〜〜〜!!(鬱
556545:02/01/24 21:48 ID:+s/8alFv
>554  ・・・・・・・・・・
ほんとは籠でしたの、カ・ゴ。
オホホ・・・>547に突っ込まれてますの・・・。は・・・はずかシィ・・・・
557おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 22:18 ID:c73tgSJ1
友人の姉はみのもんたのことを
「もんたがさぁ〜」という。
最初もんたよしのりのことかとオモタヨ
558おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 22:52 ID:ddj8MlEg
昔、うちの犬が散歩に連れけてと吠えてて、そのまま放って置いたら
玄関の前でクソしやがって、それを当時の5,6歳の弟が片付けてたんだけど、
片付けてる最中、近所の友達が前を通って弟に
「○○ちゃん(弟の名前)なにしとるの?」
弟「○○(犬の名前)のうんこ片付けとるの」
思い出すたびに笑える。
559おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 22:57 ID:wIWHyF++
558さん、どこの人?
しとる、っていうのがかわいい。
560555:02/01/25 00:09 ID:FgDgjzOw
昔会社で私の机の電話、内線104でした。
…(以下略)
561559:02/01/25 00:10 ID:FgDgjzOw
>550
の間違いです…(ウツ
562558:02/01/25 01:23 ID:CWaHXLTy
>>559
名古屋だぎゃ
563 :02/01/25 02:35 ID:RIZT2Oag
>>560
詳細きぼん
564おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 11:28 ID:tauwKRlO
>563
104=電話番号案内と間違われた、ということでは?
565おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 13:57 ID:ZozCntU3
AさんとBさんは社内で机が並んでいました。
ある日、中元でもらった石鹸をひとつづつあげました。
しばらくしてAさんがパックをあけました。
続いてBさんもパックを空けました。
2人ほぼ同時にかじりつきました。
2人ともきれいなパッケージだったのでケーキだと思ったそうです。
566おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 14:33 ID:V6jFjucW
部長、内線110へかけようとしてたんだけど
いつもの習慣で外線ボタンをおしてから110へかけちゃってたよ
顔まっかにしてあやまってたよ
567おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 14:44 ID:Go5Y1LMT
籠と龍、爆笑させていただきました。

昔うちの母が私に「あんた帰りにあれ買ってきて。ホラ、駅前の
アメリカのおじさんが居る店・・・。」
「?」 「あるでしょ、あのから揚げ売ってる店だよ!」
「ハァ?」
それがケンタッキーFCだとわかるまでに、しばらく不毛なやりとりが
続きました。
568おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 14:46 ID:RPYKbTz5
ケンタフラチン?
569おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 14:55 ID:GZnB4JPr
英語の試験のトフルのことを話そうとして、母に、「トフルって知っ
てる?」ときいたら、「キャラメルみたいなやつだっけ」と返された。
それはトフィーだろと思った。
570 :02/01/25 15:05 ID:w0b+qQci
>>566
内線で、「110」とか「104」とかがある時点で、
危機管理能力のない会社だということがわかる。
571おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 15:20 ID:1SLx0rLb
ポケベルが主流だった頃、母親に番号教えて用があったら呼んでいいよ
と言った。何度もベル打ったのに連絡くれない!と怒る母にどうやった
か聞いたら、母はポケベルの番号をかけて、プープー言ってる電話口で
「電話くださ〜い!!」って叫んでた。ちゃんと利用方法を説明したの
になー。しばらく我が家では「ポケベルは、大きな声でハッキリと」っ
て標語が流行ったよ。
572おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 15:55 ID:g8+1uL5H
>>531
まぐVOW投票1位からパクってんじゃねーよ!!
アフォ!!
573ひとの妻(かなりばか):02/01/25 16:11 ID:zgsO+MWe
スペイン語講座でドンキホーテの講演がある、
というような話をしていたら、
母が、「え?ドンキホーテって店の名前だよ」
「違うよ、そういう小説があるんだよ」
母「え〜〜、だってそういうお店あるよ」
どうしても納得しないのだった。
(ベタすぎてゴメン、でも実話なの。。。)
574おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 16:25 ID:q181fUuN
犬猫板のドーベルマンのスレッド。
575おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 17:10 ID:6mB//923
結婚した妹が子連れで里帰りしていた時、たまたまテレビで「人里に下りてきた狸」の映像が流れていた。
ナレーションを聞いていなかった妹は画面に映っていた狸を見て、「へえ〜、可愛い動物。アライグマの一種か何か?」などと言っている。
母が「何言ってるの、狸だよ」と言ったが、妹はなぜか頑として信じない。
よくよく聞いてみたら、妹は狸というのは『顔が丸くて腹が出ており、二足歩行するもの』、つまり信楽焼や漫画に出てくるデフォルメされた狸と全く同じ姿だと本気で信じ込んでいたらしい。
まあ、動物図鑑とか見ない奴だったが……
576おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 17:20 ID:1SLx0rLb
もう一個いいですか?丁度妹さんのお話が出たので…。

テレビのドキュメンタリーを見てた時、「不治の病」という言葉が
出た。妹が「これって山でなる病気でしょ?山に住んでなくてもな
るの?」と言い出した。よくよく聞いてみたら「富士の病=高山病」
だと思ってたらしい。妹よ、テレビに出てる人は外人さんだよ。欧
米には富士山ないですよ。
未だに偉そうな事を言うと「富士の病は黙ってろ」と言われてる妹
がちょっと笑える。
577おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 18:34 ID:n6qYexLm
焼肉屋さんの座敷席で食事中のことです。
そのお店は店員を呼ぶときにテーブルの上にあるボタンを押して呼ぶシステム
だったのですが、ボタンを押してもいないのに店員さんが私たちの席に顔を出し、
「お呼びですか?」と言いました。
別に用はなかったので、「呼んでませんよ?」と言うと、店員さんは「お呼びでは
ございませんでしたか、失礼しました。」と言おうとしたらしかったのですが、
「あ、お呼びでない・・・?」と言いながらフェイドアウトして行きました。
ダンナと「植木等かよ」と大笑いしました。

つまんなかったらゴメソ。
578おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 18:48 ID:n6qYexLm
もう一個・・・。

学生時代のことです。
いつもかったるい授業を抜け出そうという話になり、その先生は初めに生徒の
出席を取るので、返事をしてから先生がホワイトボードに向かう度に一人ずつ
出て行くことにしました。(そのために出口に近い席に陣取った。)
最後に私が出たのですが、その日は当時流行っていたサボ(木の厚底のサンダル
みたいなやつ)だったことをすっかり忘れ、駆け足で出口に向かうと静かな講堂
に響き渡る「カラン、コロン・・・」という音・・・。
きっと先生は気付いたと思うけど、私はそのまま走り去りました。
579おさかなくわえた名無しさん:02/01/26 01:08 ID:eb0gTmYf
さっき、生活板の雪印スレ見たレス。



191 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:02/01/25 23:23 ID:erofu56Q
雪印食品の社長の名前、「吉田升三=よし だますぞう」
というのはちょっとできすぎだと思いますが。
詐欺事件を起こすために、敢えて改名かなんかしたんでしょうか。



192 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:02/01/25 23:27 ID:OZSlXebN
>>191

不謹慎かもしれないが藁タ


193 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:02/01/25 23:29 ID:Ka/Sh3cc
>191
オナカイタイ・・・
「よーし、だますぞー」とか言ってんの。
もう見てらんない。


笑いすぎて腹痛い・・・。
さっきから思い出しては笑ってる。
風呂はいっては笑い、コンタクト外しながら笑い、
歯を磨きながら笑い(ついでにむせた)

ちなみにギャグじゃないという証拠。
http://www.snowfoods.co.jp/
580おさかなくわえた名無しさん:02/01/26 01:15 ID:VgXwaDFQ
雪印最強ですな。
581 :02/01/26 01:27 ID:EyQtXG0Y
>>579
爆笑。ナニワ金融道に出てきそうだ。
582おさかなくわえた名無しさん:02/01/26 08:44 ID:KlP3oWv+
よし だますぞー氏
あははは(^^)^^)^^)・・・・191さん、よく見つけたね!!
2ちゃんて面白い。
583おさかなくわえた名無しさん:02/01/28 02:09 ID:9IKoCbnb
つい先週の話
パソコンをおぼえた田舎のばあちゃんから
米と野菜を送ったとのメールが入った直後、
「メール送ったから」と電話が入った。
べたでスマソ・・・でも実話。
584おさかなくわえた名無しさん:02/01/28 02:13 ID:LDFsX7mJ
>>583 ははは、やっぱりあるんだね。そういうの。
川柳にもなってるよ。「Eメール 送りましたと 父電話」
585おさかなくわえた名無しさん:02/01/28 02:16 ID:/Mi1/FCn
586おさかなくわえた名無しさん:02/01/28 02:17 ID:LDFsX7mJ
たった0.03秒で淀川さんが・・・
587おさかなくわえた名無しさん:02/01/28 02:22 ID:nmPwbW2/
>>585
同じサイトからと思われますが
http://images.google.com/images?num=20&hl=ja&q=1%82%CD%8E%80%82%F1%82%BE
これも微妙にワラタ
588おさかなくわえた名無しさん:02/01/28 04:33 ID:G4pas3e2
朝食の時間、前夜本に出てきた「カリスマ性」について
「カリスマ性ってどういう意味?」と父に聞いた。

母が横やりを入れて「それって星でしょ」
589面白くないかも:02/01/28 12:58 ID:Y53+/eYS
先週末、温泉に行ったよ。
上がるとき体を拭くために汲んだ洗面器の湯を、
体拭いた後にまたかぶっちゃったよ‥‥
*状況が分かり辛くてごめそ。
590おさかなくわえた名無しさん:02/01/28 18:57 ID:3ZvNoMUx
>>589
チョトワラタ。無意識で同じ事をしてしまうのって、よくあるものネ。

それじゃ自分の事で、ひとつ。
おうどん作ろうとして、めんつゆの代わりにポン酢をいれてもうた。
食べる時、なんかヘンなんで気付いた。面白くないかも。。
591おさかなくわえた名無しさん:02/01/30 11:26 ID:sLOgS/M2
駅の自動改札機の前で家の鍵を出した。
自宅の玄関の前で定期券を出した。
ネタじゃないところが鬱だ…。俺のイキの良かった脳を返してくれ…。
592おさかなくわえた名無しさん:02/01/30 12:12 ID:ZIAP0puv
今朝の通勤電車で女子高生が「まきこ大臣、更そうしちゃったね」
と話していた。
593おさかなくわえた名無しさん:02/01/30 16:04 ID:kdW45fCR
懐メロ板からのコピペ。

42 名前:昔の名無しで出ています :02/01/30 14:23 ID:ipYKMf8P
虹とスニーカーは消防の時でした。当時、
わがままは男の「おつみ」
それを許さないのは女の「おつみ」
という二人の「おつみ」の歌だと思いこんでた友達がいた。
594おさかなくわえた名無しさん:02/01/30 17:27 ID:x5O0le6M
それは笑えるというより、藁える話だね>592
595おさかなくわえた名無しさん:02/01/30 17:38 ID:NhYTrgu1
・・・俺は笑えん・・・だって・・・
596おさかなくわえた名無しさん:02/01/30 17:43 ID:+sRpyW2c
>595
「何がおかしいの?こうそう、だろ?えっ?あれっ・・・」
と思ってしまったのだね(w
597おさかなくわえた名無しさん
仕事の関係で一般家庭にはまだファックスの無かったであろう
15年くらい前にうちにはファックスがあった。

ファックスを送ると5分後くらいに相手にファックス送信の確認の
電話を入れていたし、逆に相手からもかかってきてた。

それなら電話で用件を言えばいいのにと思ってた。