1 :
おさかなくわえた名無しさん:
現在私が住んでいる木造アパートが、古くなったので今度取り壊す
ことになったらしく、本日アパートの管理会社から、立ち退きを命じられました。
二ヶ月後には出て欲しいそうです。急な話で驚いたのですが、反対するわけにも
いかないので……。ちなみに五年住んでます。
そこで皆さんに質問なのですが、こういう場合、住人側には
お金に関してどのような権利があるのでしょう? 引っ越し代や
転居先の敷金等は出るそうなのですが、おそらくその数字は大家の
一方的な判断で決められてしまうのですよね?
また、住人の都合無視の立ち退きということで、いわゆる迷惑料などは
請求出来るものなのでしょうか? 出来る限り、貰えるものは貰って
おきたいので(笑)、皆さんのお知恵をお貸しください。
賃貸板に行った方がいいよ(煽りじゃなくてマジ
3 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/23(水) 17:12
こんな所に書き込んでる暇があるんなら弁護士なんか
相談したら?
4 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/23(水) 17:24
賃貸板は業者側の人間多いからいっても無駄かもな。
まずは住んでるとこの役所に無料の法律相談とか
ないか?あればまずそこに相談しろ。
大家側の都合による立ち退きだから無理に従うことはないぞ。
5 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/23(水) 17:34
賃貸板に行った方がいいけど、住んでいる人に非が無くて
立ち退いて欲しい場合は、立ち退きの日まで6ヶ月以上の
余裕を持って知らせないといけないはずだよ。
逆にいえば、大家が6ヶ月以上前に言えば、住人を立ち
退かせる事が出来る、という事にはなるけど。
でも詳しい事は分からないんで、やっぱり賃貸板がオススメ。
6 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/23(水) 17:37
早めに二ヶ月では新しい住居が見つからないから出ていけないと連絡。
その後市役所に電話して事情を説明する。
個人で交渉しても知識がないので言いくるめられる可能性大
家賃は一日も遅れずに振り込む。
管理会社が受け取らなければ役所に供託する(家賃を役所に払う)
他人の家でも「居住権」と言われる権利はある。
家主でも事前に余裕を持った通達でなければ追い出すことは出来ない。
おそらく、いくらかの慰謝料をもらって、向こうの言う期限に出ていく
で解決すると思う。
(素人予測なのでこのレスをまるまる信用しないように。)
7 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/23(水) 17:42
皆さん素早いレスをありがとうございます。
>>2 私もここか賃貸板にするか迷ったのですが、
>>4さんと同じ考えで
とりあえずこちらにスレをたててみました。間違ってるのかも(笑)
>>3 & 4
無料の法律相談ですか。なるほど。調べてみます。
ただ私としては「取り壊す」という理由なら仕方ないと思ってるんです。
従わずに延々と居座っても、嫌なトラブルに巻き込まれるだけだと思うし。
その代わり「何か代償を用意しろ」といったところなんです(笑)。
おお、この板の住人は親切ですね。感動です。
書き忘れましたが
>>7も私です。
どうやらこの話題は賃貸板の方が適切のようですね。
そういうわけで、あちらに改めてたててみます。
どうもお世話になりました。
10 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/24(木) 11:23
頑張れよ
11 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/24(木) 13:03
>その代わり「何か代償を用意しろ」といったところなんです(笑)。
おまえ、死ねよ。
みんなが優しいレスくれて、なに調子コイてんだ?
でた〜。こう言うのにすぐさま反応する>11
いつ出るかいつ出るかと思っていたよ
13 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/24(木) 13:10
11もサムいが、待ってましたと言わんばかりに嬉しそうな12もサムいな
14 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/24(木) 13:50
私だったら100万くらいは引っ張るかな・・・
15 :
教科書さん:2001/05/24(木) 14:06
期間の定めのない賃貸借契約について
原則 催告後直ちに解除可
↓
民法617 不動産賃貸借について修正
2号 家屋について3カ月の猶予期間を設けた催告後に解除可
↓
借地借家法により更に修正
借借27 家主から申し入れる際の猶予期間は6カ月
同28 加えて家主に正当事由が必要
ただし実務上猶予期間については地域の慣習が優先的に考慮
される場合が多く、たとえば土地について1年の規定は
6カ月でもいいという下級審判例が多数出ているとの事。
問題はこの「正当事由」で、家主が自分でその土地を使いたい事情が
生じるなどかなり厳しく解される。
立ち退き料の支払いなどもその一資料とされる(のみ)。
・・・だから実質的にはなまじ期間が定まった賃貸借よりも
かなり強い権利となっていて、
これを短期賃貸借にふくめて考え抵当権の設定/実行から
395条の保護を与えるかどうかで争いがあり、
判例では含めて解する代わりに3年を経過したらそれが借地借家
28の正当事由の有力資料と考えるとしていて・・
えーとえーと
でも立て替えだったら仕方ないでしょうね。
つーか、家主は旧住民を追い出すためにわざわざ何億も掛けて立
て替えるようなもの。
16 :
教科書さん:2001/05/24(木) 14:14
↑勿論それでも簡単にいかないのはよく耳にするとおりで.
17 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/24(木) 14:32
とりあえず、敷金礼金全額返却+引越し費用実費+αぐらいで交渉してみては?
実質的な損害をカバーするというスタンスの方が、自信を持って強く出られるでしょう。
18 :
1:2001/05/24(木) 19:07
おお、こちらのスレも育っていましたか。皆さんありがとう
ございます。
>>11 す、すいません。つい調子こいてしまいました。こういう経験は
始めてなもので、浮き足立っているようです。
今夜これから管理会社の方と話し合いがあります。ドキドキ。
結果は報告しますね。
>>14 ひゃ、百万ですか! う〜ん、私にもそこまでの度胸が有れば……。
19 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/24(木) 20:31
>14
100万もとれるわけないじゃん(ワラ
ハッタリはよせ
>>1
向こうにスレ立てたのならこちらはsageにして沈める方がいいよ。
21 :
1:2001/05/24(木) 23:01
先程管理会社の方との話し合いが終了しました。
昨日立退きの話を聞かされて、今日に決着という極めて
スピーディな展開でした。おかげで昨夜は情報収集で
ほとんど眠れ無かったです。
で、結果を御報告しますと、
現在の家賃が65,500円(管理費込み)なのですが…
■引越代金:100,000円
■次の転居先のための実費:400,000円
■いわゆる迷惑料:200,000円
■入居時の敷金:全額返還(100,000円)
そういうわけで、合計80万円が手に入る事に
なりました。これが相場と比べて多いのか少ないのか
よくわかりませんが……。まあ自分では納得出来る
数字です。
ただ迷惑料は最初十万だったのですが、散々ゴネた挙げ句
「あと十万欲しい」と正直に言ったところ、社長(大家?)らしき
人に携帯を入れて、あっさり数秒で手を打たれました。
あの雰囲気ならあと五万は上乗せ出来た感じだったので、
ちょっと後悔。やっぱりナメられてたのかもです。
以上、私の場合はこんな感じでした。他の方の参考に
なれば幸いです。皆さんお世話になりました。
22 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/24(木) 23:11
>1
おつかれさん。まぁ80万なら御の字だろ
いいな〜一度はそんな目にあってみたい
24 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/25(金) 11:22
結構良心的です。
敷金、礼金、関係で、敷金から更にいろいろとられる事もあるのに。
さっさと出ましょう。
餞別ももらっときましょう。
25 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/25(金) 17:30
あるfpの先生が言ってたけど、
4000万円ぼった奴もいるらしいよ。
一等地のボロアパートに住んでいる老人で、
その土地を士が高く買い上げるっていうパターンだったけど。
ま、バブルの頃の話だな
あの頃でもキョウレツな話イッパイあったのに
今時の相場状況であんまりそういうことをやると
固定資産税の払えない地主はヤー様系の業者に二束三文で売る
→生命保険で立ち退き料回収