1 :
おさかなくわえた名無しさん:
過去にこのようなスレが有ったのかどうかは知らないけど、
立てます。
自分は一人っ子だけど、あまり回りに一人っ子がいないので
結構さびしかったりします。
得したこと、損したこと何でも結構。
ちなみに自分はどうかというと、得しているのか損しているのか
判りませんが、基本的に他人のペースに合わせるのがこよなく嫌いです。
簡単に言えば、他人がテンション高いのを見ると凄くしらけてくる、
といった感じかな?
3 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/22(火) 00:46
子どもの頃より、大人になってからのほうがさびしいな、一人っ子。
親に対する責任も感じる。
でも、ドキュソなきょうだいがいるよりいいかなっと。
>1しね
「一人っ子はわがまま!」
と良く言われますが、実際つき合ったら本当だった(´Д`
でもそれで”性格悪い”には直結しないよ。
6 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/22(火) 00:53
家族のなかに年近い人間がいないせいか、
小学生くらいのころはどういう人が受容されるのか
わかんなかったな。今もそうかもしれない。
7 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/22(火) 00:56
私も一人っ子です。
マイペース自覚してます。
他人になかなか合わせられません。
友達とじゃれるのも下手、というか。
この辺は、やっぱり経験値の差なんだろうな、って思います。
確かに、大人になると淋しい。
8 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/22(火) 01:03
一人で居るのが苦にならない。
例え夫でも一緒にいる時間が長くなると、疲れる。
そんな私はやっぱり一人っ子。
9 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/22(火) 01:05
私は1さんや7さんと逆です。
限りなく相手に合わせてしまう。
協調性ありすぎて、ちょっと変かも(笑)。
じゃれるのは下手ですね。
同性のスキンシップとか弱いというか
世間話とかしながら腕組んでこられたりしたら
ドキマギしちゃう。
一人っ子で良かったと思ったことは一度も無いです。
10 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/22(火) 01:17
私も一人っ子で、小学校のクラスではもう一人だけ一人っ子がいたのですが、
(田舎だから児童が少ない)そいつは超馬鹿で我侭で、親はドキュソでした。
同じ一人っ子でもそういうのと同類に思われるのは心外。
>8
現在独身ですが、元彼とも長時間いると疲れてしまった駄目でした。こういうの
ってこれから先心配かも。結婚できるかなー。気遣いすぎてしまう。
でも、私はネクラな一人子だったかも。遊ぶの断わったり、おばあちゃんとお茶のんだり、
私自身は2人くらいは産もうかと・・・あ、相手が(w
11 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/22(火) 01:44
私も一人っ子です。幼い頃から「一人っ子はわがままになる!」と厳しく育てられたので、
周りの顔色ばかりを伺うようになってしまいました。そのせいか、マイペースを通すことと
他人に甘えることが非常に苦手です。このへんは、
>>9さんとちょっと似てるかも。
自分はまだ独身なので、親の面倒とか親が死んだ後なんかを考えるとかーなり鬱です。
12 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/22(火) 01:49
8と一緒かな。
大人になって淋しいとは思った事ないし、一人っ子がイヤだと
思った事もない。兄弟姉妹がいればいいなあと思った事は
あるけど。
人との接し方については、経験値っていうのはあるよね。
一人っ子の人でも凄く人付き合い上手い人いるし。
13 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/22(火) 01:53
一人っ子って親とか家族の子供に対する注目は常に自分のみなんだよね。
どんな状況なのか想像できない。
うちは3人兄弟で常に親を独占するために争いだったから。
14 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/22(火) 01:53
一人っ子の彼氏は、
・自分がコーヒー飲む時に「お前も飲む?」の一言がない。
・おかしを開けたらひとりで全部食べてしまう。
わがままっていうか、気がきかない人が多かったように思う。
15 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/22(火) 01:56
二人兄弟だけど、3つ上の兄が
中学から全寮制の中高一貫教育の学校に行ってしまったから、
ひとりっこも同然。
そのまま兄は大学も他県だったから、会うと今でもちょこっと緊張するし。
16 :
ppp:2001/05/22(火) 02:07
小さい頃は、子供会とかに参加できなくて、
「親は世間体とかがあるから困るだろうな」とか
思ってました。
でも、一人っ子でよかったなあと思うときは
「周りの空気を読む」「人の気持ちが考えられる」という
感覚を小さいときから鍛えられてきたので、会社で非常に
役立っていると実感できたときです。
17 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/22(火) 02:08
>>14 うわ、それ当てはまる。
結婚当初、夫が何か(食べ物)買って来てくれた時、
「有難う」を言わず、さも当然の様に食べてしまっていて、
「お礼もないのか」「また何も言わずに食う」とよく注意された。
気が利かないのは解ってるつもりで、会社とかでも
注意していたつもりだったが、身内になった人には気を許して
しまい、今までの生活習慣がでてしまっていた。
親以外の他人に気を遣う事がなかったからね。
18 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/22(火) 02:11
>>8 >>12 私も同じ。
一人は気にならないけど、親が死んだ時の事を考えるとものすごく不安。
今の彼氏も一人っ子なので、すぐ先の不安もある…。考えると鬱になる。
19 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/22(火) 02:13
17だが、
親に礼を言わなかったっていう事ではなく、
何て言うか「わーい」って感覚で食べてしまっていたのね。
結局甘やかされていたと言う事だが。
「ものが与えられたら全部自分の」という感覚は、
一人っ子の人には結構あるのではないか。
20 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/22(火) 02:16
>>18 私は長男と結婚した転勤族だけど、
まあ親の事はその時対処しようって思ってるよ。
>>19 人それぞれだよ。
他の子と同居してたとき、私は、自分の作ったもんを同居人に食われ続けて
見かねて注意したら「あなたに注意されてトラウマになった」とか、
他人が注意したら、「ほっといたら腐るから食べてやった」とか、
やられまくった。
彼女の友達が来ても、彼女は昼過ぎまで起きないから、
彼女の友達の朝ご飯も夜ご飯も全部つくった。
そんな彼女は長女。私は一人っ子。
>>20 私も、結婚すれば親の事に対する不安は少なくなるかなと…
そうは思っても一人っ子同士の結婚話は一向に進まず…
私より親のほうが不安かも(w
>>21 兄弟が多いと、分け合ったりとり合ったりってのが日常だったりする家庭もあるから、
ひとさまのものを食べても「それでなにがいけない?」と
思って悪びれないのかもしれない。
食べ物(に限らず)を分け合う感覚が普通っていうか。
>>23 そうなんだ...
私はいつもご飯つくるときに、自分のぶんだけ美味しいものを食べたら
なんか悪い気がしてたから、必ず「食べる?」とか、
美味しいものは残してあげる、とかしてたけど、
彼女はいつも自分のぶんだけ作って、人のもんはとってたよ。
「人のモノをとっていいのって、兄弟もち特有の生存競争のせい?」
って、言われたら、兄弟もちの人って嫌な気持ちするよね。
このスレみて、それに似た気持ちを、一人っ子的に感じてしまいました。
人のことを気遣うことができる、できないは、畢竟、しつけなのでは?
関係ないのでさげ。
んな私は99%、「弟いるでしょ?」と言われます。(残りの1%は兄と言われる)
25 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/22(火) 03:32
あ、私も一人っ子。
親が一人っ子だからといって甘やかさないという方針で
「できる事はひとりでやりなさい」と育てられたので
すぐ他人に頼ろうとする人は苦手。でも自分に頼られるならOK(笑
だから、あまり他の人に自分の弱いところが見せられない。
一人っ子には見えないと言われるけど、自分では典型的な一人っ子だと自覚しています
本質的には一人が好き。
26 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/22(火) 03:35
>>26 一人っ子=自分のことしか考えない
ってのが違うっていいたいだけでしょ。
28 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/22(火) 03:52
僕も一人っ子。
一日に一度は一人だけになれる時間がないと、非常にストレスがたまります。
友人達と一緒に行く旅行も、ちょっと苦手。
>>28 バカヤロウ、兄弟姉妹持ちだろうが、相部屋寮生活に合宿所、
塀の中でもみんな自家発電してんだよ!
もっと精進せい!!
31 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/22(火) 05:21
腹違いでもいいから兄弟姉妹が欲しかった
>>31 無神経な奴。
実際にいないからそんなこと言えるんだよ。
33 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/22(火) 05:45
一人っ子だけどいっつも妹いそうって言われる。
しかも溺愛してそうとかそんなかんじのこと言われるよ。
>33 あまり言われたくない印象だな
35 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/22(火) 06:24
一人っ子しか書き込めないスレです。
一人っ子以外の方はご遠慮ください。
1はもう少し日本語の使い方勉強してください
37 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/23(水) 10:58
私もひとりっこだゴルァ!
確かに親が死んだあとのことが不安になる。
>>9 >>11 さんとちょっと似てるかもしれません、顔色うかがっちゃうなぁ、今も。
小学生の頃、同性からなれなれしく話し掛けられるのがちょい苦手だった。
「あんたってなんでずうずうしいのー?」てな感じで。
考えたらあんまり子供らしくない奴だった、逆に行儀の方では大人のウケはよかった。
今お稽古ごと通ってるんだけど、逆に良すぎて同い年のお稽古の先生に珍しがられた(藁
一人だとそれなりに親は躾の面でも行き届くから、社会ではあまり非常識な行為には
走らないと思いました(経験上)。
38 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/23(水) 11:17
わー!私も一人っ子です。まぜてください。
確かに大人になると一人っ子って寂しいなーってとても思います。
回りの人たちはほとんど3人兄弟ばっかりで、仲がよくうらやましいです。
でも、いつも一人で過ごす環境で育ったので一人でいるとホッとしますね。
上に、食べ物云々の話が出てきましたが、
私の彼氏は男ばっかりの3兄弟で、おやつなどいつも血みどろの
争奪戦だったようで、大人になった今でも「食い物はある時にあるだけ食う!」
という人です。
私は昔から「お菓子はいつでもある」という状況で
おやつを取る人なんていませんでしたから、「後で食べよう^^」
と、おいしいもの(好きなもの)は後に取っとく派でした。
なので気が付けば、買い置きしていたお菓子をいつも彼氏に食べられる
という状態に・・・
でも、よっぽど気に入っていたお菓子やおかずじゃないと
食べられても気にしません。
あんまり物や競う事に執着が無いのかも・・・
39 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/23(水) 11:28
私も1人っ子です。
親も過保護でさらに過保護な夫と結婚したので
一人っ子の悪い部分満開の性格だと自分で思います。
3姉妹の長女の友達なんか見ているととてもしっかりしていて
自分が情けなくなる時がある。
40 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/23(水) 12:07
俺も兄も兄弟揃って一人っ子だ!
41 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/23(水) 12:52
私もです。
今でこそ、一人っ子増えてきたけど、私が小学生の時なんか、
私一人。高校ではクラスでも何人がいたけどね。
(地方ということも影響して)小学生の時なんか、
私=わがまま って言われたこともあった。
一人っ子=わがままという概念が大人の中に定着しているんだよね。
大人がそういうこと言うから、それを聞いた子供が真似して言うんだよ。
子供の頃はさほど兄弟ほしいなんて思わなかったけど、
今はちょっとさみしいです。
42 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/23(水) 13:11
>>9、
>>11、
>>37さん
わー私もそんな感じです。
だから「しっかりしてる」とか言われやすい。
それが一人っ子のせいなのかどうかはわからないけど。
まあ、一人っ子、いい影響も悪い影響もあるでしょうね。
43 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/05/23(水) 16:18
うちの叔母は一人っ子だグラェ!
44 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/03(日) 00:26
私も一人っ子ですが、兄がいます。
45 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/03(日) 00:39
一人っ子の旦那に告知する。
なんでもええから、メシもっとはよ食えゴルァ〜〜〜。
一人っ子は食べるスピードが遅い・・・実感。
46 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/03(日) 00:49
丸ごと一匹の焼き魚が、どうしてもきれいに
食べられない。
いつも両親がきれいに身だけとってくれてたので
自分で食べるとどこから食べて良いのかわからず
恥ずかしい。
47 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/03(日) 00:49
私も一人っ子ですが漏れは早食いじゃあゴルァ
48 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/03(日) 01:06
一人っ子だけど、うちはスパルタ教育だったぞゴルァ!!
おかげでたくましく育ったぞゴルァ!!
49 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/03(日) 01:14
>>38 そっくりそのまま今の私にあてはまるわ…。
旦那が三人兄弟の末っ子(でも長男)、私が一人っ子。
夕食の時、好きなおかずを「もう少しあとで食べよっと♪」と思って残し
のんきにテレビに見とれてる好きに…まんまと食べられました。
「あーーっ、それ食べようと思ってたのに〜」って言うと
「ぼさっとしてるおまえが悪い!」と一言。
兄弟いるいないって、こういうところに出るんだなぁーと
妙に感心させられましたわ。
50 :
49:2001/06/03(日) 01:16
誤)見とれてる好きに
正)見とれてるすきに
スマソ
51 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/03(日) 01:56
私は兄弟が一人いるけど、一人っ子の人が大変じゃないかなあと勝手に思うのは、
親の面倒一手に引き受けなければならないことと、葬祭関係なんかで兄弟の頼り
がないとつらいんじゃないかなということ。特に親なんか死んだ日には葬式の雑務
はともかく語り合える人がいないというのは寂しくないのかなあと。最近祖母を
なくしたんですが、あまり仲のよくない弟だけど、それでもいてくれるだけで支えに
なることは間々あったので。
あとは、親の立場から見た場合に、一人っ子で不慮の事故や病気で若くして亡くなって
しまった場合、たった一人の子供がいなくなってしまうわけで、それは悲しいもので
はないのかなあと思うのですが。まあ、不謹慎な考え方ですけど、その予備に子供を
二人ぐらい作った方がお得じゃないのかなあと。
なにより、親の期待を一身に集めるっていうのが大変ではないですか?
まあ、私の場合田舎が苦手で、就職してからは勝って気ままに一人暮らしをして、もう
2年帰省していないという不肖の娘ですが、それでも実家に帰って来いといわれるので
うるさくて(w
この上一人娘だったら、もう田舎から一歩も出してもらえなかったでしょうね。
でも一人っ子も小さい時なんか羨ましかったですよ。兄弟で比べられるっていうのも
つらいものがあったし、私のほうが鈍くさかったので、いつも残しておいたおかずも
さらわれていくほうでしたしね(w
52 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/03(日) 02:51
>>51 >まあ、不謹慎な考え方ですけど、その予備に子供を
二人ぐらい作った方がお得じゃないのかなあと
ここではどうか知らないが、育児板に行くと
叩かれますよ。思いっきり。
53 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/03(日) 02:59
私も一人っ子。マイペースだと良く言われます…
54 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/03(日) 03:04
ひとりっこです。
ひとりっこって長男長女/末っ子両方の面を持ってると思う。
親の世話、しっかりもの→長子
甘えたがり、自由気まま→末っ子
など。短絡的な区分ですが、どうでしょう?
あと、両親の死後老後の不安はあります。
私大学一年、親六十前、+要介護老人二人。
パパママ長生きしてね♪
55 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/03(日) 03:17
56 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/03(日) 03:20
>>46 私は骨格標本としても通用するくらいに上手に魚を食べるのが
特技です。
57 :
55:2001/06/03(日) 03:21
>>54 >甘えたがり、自由気まま→末っ子
末っ子だけど、こういうふうに思われると腹立つな。
みんながみんなこんな性格じゃないのに。
子供の頃から何でも自分でできるように厳しく躾けられたし、
上の兄弟から結構抑圧されてた(力とかでかなわないという意味)から、
顔色を伺うというか人に合わせる癖がついてる。
自分がそうだからという訳じゃないけど、割と我慢強い人が多いんじゃないかな?
スレと関係ない話題で失礼。
>58
まぁまぁ、「みんながみんなそういう性格じゃない」
っつーのは「一人っ子=わがまま」もそうだし、すべてに当てはまるんで
サラッと流しましょう。
60 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/03(日) 12:48
友達とか従兄弟が遊びに来て、帰ったあと部屋がシーンとするのが耐えられなかった。
61 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/03(日) 14:45
>>60 それ分かるなぁ。
一人ってことをより実感させられるんだよね。
62 :
名無しさん@おなかいっぱい:2001/06/03(日) 14:59
きょーだいほしーとおもったもーん。
63 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/03(日) 15:30
ひとりっこって仲良くなるまではうざったいくらい気を使ってくるのに
一旦仲良くなってしまうと冷たいね…。
64 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/03(日) 18:05
それは、あなたに気を許しているのです。
他人や知り合いに関して気を使うのは、
礼儀もありますが、余計に関わりたくないと言う気分もあります。
あと、世間的な「誰でも友達トモダチっ」って感じは持っていません。
冷めていると思われがちですが、良く話せば分かると思いますよ。
65 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/03(日) 18:15
一人っ子です。このスレの方たちと同じように
自分も含め周りをみると一人っ子や手をかけられて育てられた人の特徴は
・わがままで思うようにならないと気に入らない→うっとうしがられ避けられる
・人の顔色を伺って遠慮しすぎる→とっつきにくいのでいつまでも他人行儀
(もしくは優しい人にはわがままで厳しい人には遠慮する)
どっちか当てはまることが多いと思います(俺は後者です)。
どっちにしろ人間関係の距離の取り方が苦手なんですよね。
66 :
ひとりっこ:2001/06/03(日) 18:27
67 :
63:2001/06/03(日) 19:56
>>64 約束をドタキャンされたり、「もうどうでもいいヤツ」扱いされるよりは
他人行儀の方がマシです。
いくら仲良くなっても他人は他人。
親しき中にも礼儀ありっすよ(TT)。
68 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/03(日) 22:21
それは冷たいとか言う話じゃないだろうが!
それも「一人っ子」の属性みたいに言ってるし・・・
自分もオトナになってから兄弟姉妹がいてくれたらとしみじみ思ったクチ。
でもテレビでよくやってる「貧乏なんかに負けないぞ!大家族万歳(?)」
で出てくるような家族と比べると「一人っ子でホントよかったぁ」と思う。
みんなこの究極の選択、どっち選ぶ?
70 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/03(日) 22:53
65>>人間関係の距離の取り方が苦手
自分も1里っこですが、
1度壊れてしまった人間関係を修復出来ない(というよりは修復
しようと思わない)あたり、当てはまるかもしれません。
それにしても1回けんかした人間が再び自分に話しかけて来ると、虫唾が走り
ませんか?さっきまでのおまえはなんだったんだよって。
71 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/03(日) 22:54
72 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/03(日) 22:56
69>>大家族万歳(?)
冷笑。苦笑。嘲笑。
71>>冷笑。苦笑。嘲笑。
何がおかしいの?
このテの番組のタイトルってこんな感じでしょ?
それともあんた大家族の一員?
74 :
72:2001/06/03(日) 23:50
>>73 自分は大家族ではありません。でも「大家族万歳」
って表現、なんだか大家族をバカにしていると思う。
75 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/04(月) 00:07
「ひとりっこ万歳」って番組がないのは何故?
ここのスレほど実はバカにされていないから?
それとも視聴率が稼げないしクールすぎるから?
さてはて国策に反しているから?
76 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/04(月) 00:17
「大家族」とか「中国人留学生」とか「盲目のピアニスト」
だとかっていうのは、世の中の大多数の
人間がそれに対して優越感を抱くことが出来る。
「ああ、こいつらに比べたら私はまだましだ」とかって。
でも「左利き」だとか「一人っ子」だとかは特にそれに対して
優越感を抱く対象にはならない。で、あんまり視聴率が取れない。
だからテレビじゃやんない。
77 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/04(月) 01:25
なるほど、同意。
本を読むのは、自分より優れた人間に見習いたいから。
TVを見るのは、自分より劣った人間を見下したいから。
全てとは言わないが、こういう傾向は確かにあるね。
78 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/04(月) 01:32
他人を見下すなんてしたくはないけど、
ほとんどの番組がそのように作られているからしかたないね。
79 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/04(月) 01:37
よく「兄弟姉妹がいないと寂しいでしょ」なんて言ってくるおばさんとかがいるけれど
今まで一度もそのように思った事無し。
一人でいるのに慣れているので却って兄弟姉妹などがいたら
うっとおしくて仕方がないと思う。
80 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/04(月) 02:07
>>75 一人っ子で教育費をたっぷりとかけ、のびのびと広い部屋でくつろいでいる。
周りには高いゲーム、オモチャ・・大多数の人間は妬みしかないよね。
貧乏人の子沢山のドタバタなら、大多数の人間が安心できる
自分よりレベルの高い暮らしは見たくないのよ。
81 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/04(月) 08:16
若いうちはどっちでもいいと思う。
親が年とって病気になったりしたとき、兄弟にはいてほしい。
自分の親を大切に思う気持ちは、主人や子供にはわからないから。
「うちの親は人前では強がってるけど、実は思い悩むタイプだから
癌告知どうしよう?」 なんて相談をできるのは兄弟だけだ。
82 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/04(月) 08:48
親の老後は
一人っ子だと面倒を一人で見なくちゃ行けない
葬式を一人で仕切らなくてはならない
その代わり遺産相続のゴタゴタがない(遺産が残れば)
83 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/04(月) 09:27
>>82 兄弟がいたって協力してくれるとは限らないよ。
一人っこは、どう処理しようと誰からも文句言われないんだ。
施設にいれるれどね。しなくなければ、葬式だってしなくたっていいんだよ。
僕が考えればいいことだから、楽だよ。
なにもしないのに口だけ出して、遺産も持っていく兄弟が
いる人は可愛そうだと思う。
結婚して他人になり・・・親のことで喧嘩別れ、よくあることだよね。
兄弟も迷惑を掛けられるのがいると、大変みたいだよ。
僕はひとりで良かったと思う。
84 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/04(月) 10:08
>>83 なるほど、そういう考えもあったのですね。
これから親の老後、どうすればいいんだろう…と鬱になってた
私には目からウロコでした。
ちょっと気が楽になったよー。
85 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/04(月) 10:51
>一人っこは、どう処理しようと誰からも文句言われないんだ。
病気の親を「処理」する人のことは一人っ子とか3人兄弟とか関係なく
自分とは違う家庭で育ったんだなーと思います。
仮に自分に兄がいて、同じことを言ったら協力なんてしてもらわない。
「きょうだいは他人のはじまり」というように、成人していれば
嫌になればいつでも縁が切れる=一人っ子になれる。
そんな心配よりは、病気や子育てや離婚の際に年老いた親以外にも
頼れる身内がいるという安心感のほうがポイント高いよ。
86 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/04(月) 16:49
やはり、一人っ子かつB型の自分は
人に訊かれたとしても黙っていようと決めました
87 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/04(月) 17:36
>>85 親と同じように血のつながったきょうだいのことを
「嫌になればいつでも縁が切れる」と思っている人に
「処理」うんぬんについてそんなイヤミな
書き方をされる筋合いはないと思う。
88 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/04(月) 20:06
一人っ子を
どうしてもけなしたい連中がいるから
せっかくだけど言っても無駄だよ
89 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/04(月) 21:23
「なんでも一人でできるように」という教育方針で育てられたので
他人に甘えよう、頼ろうとする事があまりできません。
お世話されるよりもしてあげる方が好き。
でも「自分のペースで事が運ぶから」という一人っ子的考えが潜んでいたりもします
いいことは遺産相続が楽、とか?
90 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/04(月) 21:34
一人っ子の上、父母、祖父母、叔母に溺愛されて育てられました。
結果は・・・大人の人間関係の裏を知りすぎてしまった。その中でうまく泳ぐことを覚えてしまった。
表面上は仲がいいのに、母がいないと「今日は血がつながっているものだけね」。
母親は実家に行けば姑・小姑の悪口。
おかげでどこに行ってもうまく立ち回る要領のいいヤツになってしまいました。
91 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/04(月) 21:49
そりはちょっと「ひとりっこ」とはちがうかも
92 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/05(火) 02:25
歳が近い人間と一緒に生活する感覚ってのがわかりません、信じられません。
*結婚できますように*
93 :
名無しさんの初恋:2001/06/05(火) 02:43
僕もひとりっこなんだけどひとりっこの気質に合う
パートナーって兄弟のどのポジションがいいの?
94 :
おさかなくわえた名無しさん :2001/06/05(火) 02:52
末っ子とか気があうんじゃない?
95 :
一人っ子歴25年:2001/06/05(火) 03:15
末っ子ってバカっぽいからヤダな。1番上は人を操ろーとするからウザイし要領の良さそーな中間子がいいかも。
96 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/05(火) 09:33
>>90 激しく同意!
確かに大人を知り過ぎてしまったところはあるな〜と自分でつくづく思った。
でも何にも知らんよりはましだと思った方がよいと思われます。
でも大人のウケはよいほうがいいと思うぞ、可愛がられるしな。
97 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/05(火) 10:10
同年代の付き合いが苦手
ある程度年上の人からの評判はいい
98 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/05(火) 10:40
確かに意図しなくても、年輩の方に気に入られたりすることはありますね。
証券の営業をやっていたときには、それでかなり助かったことがありました。
99 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/05(火) 19:52
100 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/05(火) 19:57
相続とかもめない分気が楽かな。
自分の場合あまり競争心や欲がないせいか、
人生こんなものかなと思ってるのであまり
不満とかもないな。
結婚とかも縁無いと思ってるしね。
101 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/05(火) 20:02
自分の子供はひとりっこが良い?>all
102 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/05(火) 22:12
3人以下であれば何人でもよいが、あえて
一人っ子を選択することはないと思う。
>>101
103 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 07:06
結婚は一人っ子とか長男とか関係ないよ。大丈夫だよ。
男がしっかりと親か妻を選択すればいいのだからね。
一人娘と長男。の組み合わせですが・・・・うまくいっとります
自分のの方の親とは絶縁。
妻の親と住んでます。
なぜなら、僕を大事にしてくれるから。
104 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 08:25
105 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 10:07
一人っ子女子。地方出身で現在都内在住。
両親が老いたときのことを考えると就職とか自分で制約してしまう。
転職して国家公務員になろうと思っているけれど
エントリーするブロックを考えて鬱。
東京で生活していきたいんだけど、先々の実家の両親の面倒とか考えると
出身県でエントリーすべきなのだろうかと・・
そうすると自分の将来が限定される。つらい。
106 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 11:49
107 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 12:55
一人っ子男子の都内実家在住とは結婚できない?
108 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 13:18
>>107 一人っ子以前の問題として同居はできないなり。
とおもわれ。
109 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/08(金) 21:24
110 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/08(金) 21:26
>>106 105は結婚なんてどこにも書いてないだろ。
111 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/08(金) 23:22
9:15
こんばんは、松平です。
歴史を大きく動かした「その時」には、
その瞬間の人々の決断や苦悩のドラマがあります。
今日の「その時歴史が動いた」は
>>106がオナニーを目撃されたその時をご紹介します。
〜〜〜〜〜
>>106がオナニーを目撃されるまで、あと3日。
〜〜〜〜〜
さあ、今日の「その時」がやって参ります。
>>106は手の動きを加速させながら、勝利を確信していました。
とそのとき、知らずのうちに忍び寄ってきた彼の母親がいました。
〜〜〜〜〜
彼が何故、ズボンをあげるよりもエロ本を閉じることを優先したのか、
これは現在に至っても、未だなお日本の歴史上最大の謎とされています。
〜〜〜〜〜
今日は、後日発見された彼の日記をご紹介して、お別れしたいと思います。
「過去半年ノ隠蔽ニ拘ワラズ、秘密護持ノ大任ヲ果タスコト能ハザリシハ
本職不敏ノ致ストコロナリ。本職ハ自慰行為ノ無窮ト男子本懐ノ高揚ヲ確信シ、
今日ヲ以テ寄リ自己鍛錬ト書籍購入ソシテ隠蔽ニ全力ヲ注入スル他ナシ。」
112 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/13(水) 15:15
僕は,父親に育てられ,幼少時代は祖母,伯母によく面倒を見てもらいました.
(父親と二人暮しだが,後二者は割と近くにいた)
そのせいかちょっと変わった人間になってしまいました.
それはオトコが好きになってしまったということです.
どうでしょう?
一人っ子とは関係ない性格や性向が多く書かれているような気が・・・
114 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/13(水) 21:13
>>112 俺も一人っ子のゲイだが、全然関係ないと想われ。
そんな家庭環境のノンケもヤマほどいると想われ。
115 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/13(水) 23:07
今一人っ子は当たり前かもしれんがひと昔前は珍しい存在。
そもそも一人しか子供をつくらないのは子供嫌い
↓
子供を虐待する
↓
子供はトラウマを背負うこととなる
↓
成長しても人格に破綻がおきる
俺自身のことなんだが・・・どうよ??
116 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/13(水) 23:09
「三つ子の魂百まで」とはよく言ったものだ。
恐ろしいほど言い得ている。
一人っ子がどんなにたくましく生きようと努力しても
生い立ちはそれを邪魔する。
117 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/13(水) 23:19
>>10 自分も小学生の時は学年で唯一の人律固でした。
2年生ぐらいのときだったかよく覚えてないのですが
何かの調査で「一人っ子の人は手を挙げてくださ〜い」と
先生が言いました。
自分が手を挙げるとクラスの皆の視線が一斉に自分に降り注ぎました。
なんとも言いようのないもの悲しさを覚えました。
118 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/13(水) 23:28
一人っ子でも親によりけりだと思う。
良識、思いやりがある両親ならばさほど苦労しないが
勝手な人間だと苦労することになる。
自分も115さんのように親に半虐待されたクチ。
社会不適応人間に成長してしまいました。
近いうちに首吊ろうかなって思っています。
119 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/13(水) 23:30
ワガママか苦労人か両極端に分かれるのが一人っ子の特徴だと思われ。
120 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/13(水) 23:42
昔っから元気のない子供だったように思う。幼稚園のとき周りの子がう
らやましかった。どうしてそんなに活発に遊べるのかなって。
>>118 そんなことしないでよ。生きようと死のうとあなたの勝手かもしれないけれど
ご両親はきっと悲しむよ。前向きに生きて。自分に与えられた宿命だと思って。
121 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/13(水) 23:43
>>118 縁を切れとまでは言えないけど
それぞれ別の人間なんだから、あまり思い詰めるな。
123 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/14(木) 00:12
>>118 私は虐待された過去はないと思うけどなんとなく気持ち分かる。
両親のお節介が自分の鬱の原因。私の場合はね。
124 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/14(木) 00:14
男にはモテルのがひとりっこオンナ
125 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/14(木) 01:04
一人っ子21歳女です。
大人だらけの環境で育ったせいで、友達よりなんか
落ち着いちゃってる。
昔は寂しかったけど、今は気楽なもんだし、いいかな。
兄弟いたら「自分と兄弟とどっちのほうがすきなのか??」って
不安になってたかも。
126 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/14(木) 01:06
世の中には悪い人もいるってことを知らずに育ってしまったので
二十歳そこそこの頃すごく苦労したことがありました。それでも
本当に悪い人なんていないってどこかで信じてるあまっちょろい
自分が嫌ぁー。
127 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/14(木) 01:12
今、四十過ぎの男の話だけれど、幼少の頃アイスクリームを鍋で
煮て食べさせられたといっていました。
ドキュン親は教師でした。
いま、親と縁切っちゃったみたいだけど。うざい親だと思う。
128 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/14(木) 01:13
125です
兄弟いたら「自分と兄弟とどっちのほうがすきなのか??」って
は、親が少なくとも好き嫌いの順位を持ってしまうってことです。
すみません、打つだし脳
129 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/14(木) 04:14
>>128 子供が二人いる人に聞いたら、好き嫌いはあるっていってたよ。
一人がなつけば、もう一人はどうでも良いって言ってた。
といっても息子が四十過ぎのおばーさんだけれど。
130 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/14(木) 04:16
親だって人間だから好き嫌いがあるのは当たり前。
131 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/14(木) 09:52
>>126 私みたいにもの心ついたときから両親に
「あーいうのがヤバい奴だ、気をつけろ」と言われて育ったのも
どうかと思うけど(藁
親の言った事はだいたい当たるけど、逆に126さんみたいに育ちたかった…と
私自身思う(藁
132 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/14(木) 17:47
うちの兄は一人っ子の時期があったそうだが、あんまりよく覚えていないという。
133 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/14(木) 21:02
>>125 >友達よりなんか 落ち着いちゃってる。
失礼ですが、老けているという意味ですか?
自分がそうなもんで...
134 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/14(木) 21:05
>133
いいえ。そうじゃなくて考え方とか行動です。
133さんはふけてるってどんなふうに・・・?
おいくつですか?
135 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/14(木) 22:22
ひみつ・・・・うふっ。
136 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/14(木) 22:59
ヒミツ…グハッァ。
137 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/14(木) 23:28
ひ・・・み・・・つぅ・・・・・・・・・・ゲホッ・・グホッホッホッ・・・・(吐血)
138 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/14(木) 23:41
ヒミツ・・・・・グホゥッツツゥゥ・・・・・・・・・・
139 :
2:2001/06/15(金) 02:23
俺も落ちついてるって言われる.
22歳の学生なんだけど,若いねって言われるんだが,
一方落ちついてると.
140 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/15(金) 03:38
小さい頃から「冷めてる」と言われつづけています。
141 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/15(金) 03:50
私もさめてる、というかハングリー精神というものがかけらもない。
たまたま私のまわりのひとりっこは皆そうなのですが、どうなのかな?
「家族の注目がすべて自分に」というのがありましたが、たしかにうちは
そうでした。だから逆に、人に注目されたり、過剰に愛されたりするのは苦手。
あと、彼氏や友達といるとき、どっちかがなにか食べたり飲んだりする際、
いつも一緒にしなければいけないような雰囲気も苦手です。相手に合わせてますが、
一人で勝手に食べてほしいし、自分もそうしたい。
良かったことといっても、一人なのが当たり前なので、よくわからない…
ただ、兄弟姉妹がいたらどうだろう、と考えることはあります。
ちなみに、祖母、母、私と三代続く筋金いり?のひとりっこです。
142 :
メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 03:56
ひとりっこの友達何人かいるけど、そういえば
彼女達が『兄弟ほしい』って言ってるとこあんまり聞いた事無いなあ。
ココの皆さんも、あんまり口に出して言わないですか?一人っ子について。
兄弟姉妹いるコたちは、『お姉ちゃんが欲しかった〜』とかよく話すじゃないですか?
一人っ子は兄弟姉妹ってものがイマイチ想像できないのかな。
143 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/15(金) 04:04
>>142 家に年齢が近い人がいるというのが想像できないのです。
144 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/15(金) 04:08
家族に、自分と歳の近い人間がいるというのが全然想像できません。
とくに、マンガじゃないがお兄ちゃんや弟がもしかっこよかったら、
自分はどんな目でみるんだろう、とフシギに思う。
うわ、まったく同じことを書いてしまった。
146 :
143:2001/06/15(金) 04:10
147 :
メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 04:40
兄弟いる私は自分が一人っ子だったら・・・って想像しても
よく分からないから、同じ感覚でしょうね。
結局実際その立場になってみないと分からないからどっちがいいとは言い切れないですよね。
>>144 兄弟にカッコイイ人がいて、『カッコイイ!』って思っても
異性としては見れないですよ。兄弟って、性別を超えてる。
兄と弟いて私女だけど、親友みたいなかんじです。恋愛話もするし
すんごいアホな話もするし。
148 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/15(金) 04:52
その「アホ話もできつつ家族」という感覚が想像できないんだよね。
親とはいろんな話するけど、同世代じゃないし友達みたいな話は
できないから。
149 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/15(金) 08:26
その想像力の欠如が、実社会でポテンシャルに影響するんだよなー
150 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/15(金) 09:14
一人っ子には真面目が多い?
私は、ウルトラ・スーパーわがまま。
このような自分には、自分で、
会社を経営するしか飯を食う方法が無い。
事業屋にとって、超我侭は悪いことではない。
@自己の我侭
A他人の利益
B社会の要求
上の三つを一致させればいい。
:悩んでいる皆さんへ。
仕事で我侭が通る様になると、
私生活の自我は浄化されます。
152 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/15(金) 14:25
一人っ子男だけど どうも弟のいる男は苦手
一方兄のいる男は接しやすいかな
あと姉妹のいる男も接しやすい
153 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/15(金) 18:17
そうそう、さめてるのよー
クールだねってよく言われるがなんともまあ・・・
154 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/15(金) 19:22
同性の兄弟がいる人は、要領がいいように見える。
155 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/15(金) 19:22
年下の扱いが非常に苦手です。
157 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/16(土) 15:42
このすれ共感できるレス多い。
私も異様に落ち着いちゃって、さめてる感じ。
一人でいることになれちゃってるからずっと他人といるのは
かなり疲れる。一人でいるほうが好きです。
兄弟姉妹がいるってどういう感覚なのかなぁ?
うちの母が、たまに姉妹で会って旅行にいってるのを
見ると楽しそうだけど、お互いに結婚しちゃうと
他人って感じは強まるようですね。
158 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/16(土) 16:01
重複すれがあがり始めてるのでこっちをage
159 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/16(土) 16:39
うちは夫婦ともに一人っ子。
ここでも出てきているような、両極端の一人っ子同士です。
私は、他人の顔色を伺っちゃう方なので、たとえ機嫌が悪くても、
夫に気を使うけど(というか、常識だと思っていた)、
夫は自分のおもうまま。私は家の中に話し相手がいるのが嬉しいので、
いろいろ話すけど、夫は、喋らない。なので、面倒くさいです。
まだ子供がいませんが、自分の子供が兄弟(2人以上いるということ)
っていうのが、生活事体想像つかないし、少し不安になります。
>>158 だから余計なお世話だって。
あんたは管制官にでもなったつもりか?
161 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/17(日) 20:00
>160
は???意味不明。
余計なお世話じゃないだろ?おんなじすれがあると
迷惑なの。すれ立てるときはよく確かめろって
書いてあるだろ?それも読めないくせにいばってんなよ。
それとも君は基地外?あ、本当のこといっちゃった。ごめん。ぷぷぷ
162 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/17(日) 22:27
母はひとりっこ、父には妹がいるだけなので、私のイトコは自分を入れて
3人しかいない。少ないよなあ。
で、ひとりっこの私が、ひとりっこと結婚したら、子供にはイトコが
一人もいないことになる。
なんかさびしいような気がしないでもない。
私も年下の扱いが苦手。大人には昔から受けがいいんだけどねー。
子供のころは、仲のいい子以外、同年代の子と一緒の場にいるのが苦痛で
仕方ありませんでした。
大人になった今は、妙に社交的なので「友達多そう」とよく言われるけど、
ほんとはそんなに多くない。一人でうちのなかにいるのがいちばん好き…
そういえば、仲のいい友達はみな長男長女ばかりだな、なぜか。
163 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/17(日) 22:34
漏れは一人っ子だったけど親がト二人とも゙キュソだったからほとんど自分何でもやってたよ。
兄弟が居ればもうちょっと楽に助け合って暮らすことができたかなぁと思うとちっと鬱。
んまぁその分たいていの事は一人で出来るようになったからヨシとするか。
164 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/17(日) 23:55
私もハングリー精神全くありません。
営業の仕事してて、「執着心を持て!」と言われて初めて気づいてしまった。
そーいや、生まれてから持ったことなかったなぁって(笑)
あと、自分のためだけに話しかけてくる人たちの中で育ったせいか、
友達のおしゃべりをがんばって聞かないと聞き逃してしまうことがよくある。
私だけかな。
165 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/18(月) 00:07
>>159 こどもがかわいそー。
いとこがおらんとか、かわいそー。
166 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/18(月) 00:44
167 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/18(月) 01:06
>>164 私もハングリー精神ないよ。
どういうことか良くわかってなかった。
聞き逃しも良くある・・。
良くも悪くもマイペース。
168 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/18(月) 01:12
昔の彼が一人っ子。私は兄と弟の真ん中。
彼自体は別に性格とかも全然問題ないし、特に一人っ子を感じさせな
かったけど、親の問題(特に親が年取ってからの子だったから)は、
すごくプレッシャーだったみたい。親が倒れた時、まだ独身だったりして、
親身に相談出来る相手がいないのは辛いと思う。
あと経済的な問題もね。親が病気になってお金なくても、最悪一ケ月一人
3万づつ位無理して出せば、なんとかなるもんだしね。こういう時は数いると
便利。
169 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/18(月) 06:25
逆に、自分が若いときは、遠くの私大や院までひとり暮らしさせてもらえたり
親からの経済援助をひとり占めできるのでいいこと?もあるんだよね。
(もともと金持ちなら関係ないんだけど)
私の場合、なんだかんだ言って、この苗字を絶やすか否かは自分しだいと
いう状況だから、荷が重いです。
自分としてはどっちでもいいんだけど、親のこと考えるとね。
たしかに兄弟がいたほうが、心の支えになるかもな、と思うことはあります。
170 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/18(月) 09:26
一人っ子は、遺産相続でモメなくていいと思うよ。
それがきっかけで、疎遠になってしまった兄弟もいるし。
(自分の事じゃないけど)
171 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/18(月) 09:30
兄弟も親がらみで喧嘩してるのおおいよ。
子供が複数いてもお金出さない、世話しないというのもいるよ。
なまじ、面倒だよ。
172 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/18(月) 09:53
将来は子供たちそれぞれに少しずつ援助してもらって安泰だ、と夢みる
貧乏子だくさん親は多いが、成長した子供は親元にいたとき満足させられ
なかった購買意欲を満たすために買い物しまくったり、自分の子供に
できるだけ贅沢させてやったりして、絶対に親孝行なんて考えない。
家がそうだ。
だって父親自体親孝行なんてしてなくて祖母ちゃんは生活保護受けてた
もの。
ずっと祖母ちゃんは年金で暮らしてるものと思ってたから、知ったときは
けっこうショックだったさ。
子供7人そのうち息子2人なのに。
少なく産んで優秀で思いやりのある子供に育てた方が絶対いいよ。
カスばっかいっぱいいてもしょうがない。
173 :
おさかなくわえた名無しさん:2001/06/30(土) 20:40
サルベジ
174 :
1:
169>>私の場合、なんだかんだ言って、この苗字を絶やすか否かは自分しだいと
いう状況だから、荷が重いです。
僕も一人っ子ですがそのように考えたことはまったく有りません。
確かに親は苗字を絶やすなとかいつも言っていますが、まったく気にしないで
適当に聞き流しています。