スレを立てるまでに至らないささやかな疑問 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
引き続きご活用ください。
回答してくれた方には、まとめレスでもいいので
お礼レスをすると喜ばれると思います。

「生活全般の、スレをたてるまでに至らないささやかな疑問」
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/964/964198241.html
「スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 2」
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/974/974424755.html
「スレを立てるまでに至らないささやかな疑問 4」
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=982765386&ls=50
2おフェラさん:2001/04/13(金) 04:52
こめこめでるりんちょ!
3おさかなくわえた名無しさん:2001/04/13(金) 16:37
新スレ一発目がこんなんでいいのだろうか。

かちゅ〜しゃ使ってるんですが、急に生活板だけ見れなくなりました。
「2001/04/13 12:09:35は整数ではありません」って言われるの。
なんじゃこりゃ。
4おさかなくわえた名無しさん:2001/04/13(金) 16:51
>>3
ログ捨てれば直る。
捨てるのが嫌なら、
http://mata-ri.virtualave.net/test/read.cgi?bbs=katjusha&key=985744861
ここの54あたり参考にしてみれ
5おさかなくわえた名無しさん:2001/04/13(金) 16:51
その通りです。
6おさかなくわえた名無しさん:2001/04/13(金) 17:37
+タイプのネジが、◆←こんな風に広がってしまいました。
このままドライバーで噛ます事ができなくなってしまったので困ってます。
どうしたら良いのでしょう・・・お知恵を・・お願いします〜
7おさかなくわえた名無しさん:2001/04/13(金) 17:42
この質問、2回以上登場したね。
8おさかなくわえた名無しさん:2001/04/13(金) 17:42
>>6
マイナスで再挑戦。
知恵がなくてごめんね
9おさかなくわえた名無しさん:2001/04/13(金) 17:43
歯軋りって直せますか?
朝起きると歯が痛むほど、毎晩歯軋ってるんですよねー。
なんとかしたいです。トホホ
10おさかなくわえた名無しさん:2001/04/13(金) 17:45
マウスピースをして寝たら?
何、やっぱりこれじゃダメかね。
113:2001/04/13(金) 17:49
>>4
その>54の方法でやろうとしたけど
同じ更新日時のファイルが山ほどあって断念。
結局ログ全部捨てて復活しました。
ありがとうございます。助かりましたー!
12おさかなくわえた名無しさん:2001/04/13(金) 17:49
>>6
ドライヤーで熱を加えると凄く堅くなるパテがあります。
それをねじの上に盛りつけて柔らかいうちにドライバーを一度押し当てる
+の型を付ける。で、その後に熱を加えれば回せます。
パテはホームセンターに行けば売っていると思う。
13おさかなくわえた名無しさん:2001/04/13(金) 17:56
ホームセンターで店員に聞けばばっちりさ。
14おさかなくわえた名無しさん:2001/04/13(金) 17:56
>>9
歯ぎしりは結構根が深い症状らしいからここで聞いてみるといい
医薬歯看護板のスレをたてるまでもない質問
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doctor&key=987102355&ls=50

個人的には快眠枕?横から見るとらくだのこぶみたいな奴を使うのを勧める
15おさかなくわえた名無しさん :2001/04/13(金) 18:45
30代後半〜40代独身男の特徴というスレッドに書き込んでいる
奴らは読んでいてムカついてしょうがありません。
何とかならないものでしょうか。
16おさかなくわえた名無しさん:2001/04/13(金) 18:50
それも2ちゃん、これも2ちゃんでいいんじゃない。
某ハ○○○板よりもマシだよ。
17おさかなくわえた名無しさん:2001/04/13(金) 21:45
社宅に引っ越したのですが、できるだけ釘を打たず、テープも貼らずに
壁に絵を飾りたいのです。
インテリア雑誌なんか見ると、糸とかで吊るしてるんじゃなくて
キレイに飾ってるのを見かけるんですが、方法までは載っていない・・・。
何か良い方法を知ってたら教えてください。
18おさかなくわえた名無しさん:2001/04/13(金) 22:30
>>17
額があるものは無理だわ。重いもん。裏で止めるしかないんだけど
壁にはってもキレイに剥がせるテープ(というか粘土?)など
いくらでも売ってるよ。とりあえず見にいってみたら。
釘を打っても、あとから埋めとけば大丈夫だ、と
不動産屋の友人は言ってたけど。
19おさかなくわえた名無しさん:2001/04/13(金) 22:45
DIYコーナーに行くと「壁の穴修復剤」が
やたら売っています。
20おさかなくわえた名無しさん:2001/04/13(金) 22:58
そういえば、タクシーの後部座席右側のドアって
ひらくんだろうか??
21おさかなくわえた名無しさん:2001/04/13(金) 23:07
>>20
開くよ。ただ、運転手さんの手元操作で。
こないだ座席に重い荷物置いて、下りる時
通常の左だと手が伸ばしにくくて女の私ではつらそうだと思われ、
運転手さんが「あ、こっちから出しましょう」と右側開けてくれた。
へー、そっちも開くんだ、と思った。
22おさかなくわえた名無しさん:2001/04/13(金) 23:09
>>20
あんた今刑事コロンボみてるね?
23おさかなくわえた名無しさん:2001/04/13(金) 23:10
携帯電話(ドコモ)、料金未払いだったら、振替日から何日ぐらいで
止められます?
24おさかなくわえた名無しさん:2001/04/13(金) 23:22
>壁にはってもキレイに剥がせるテープ(というか粘土?)
これマジにスゴイです。
壁紙が「紙製」でも、全く壁もポスターも傷つけない。
施工会社の社員の意見だから信じて良いよ。
額のある絵はちょっと・・・
256:2001/04/13(金) 23:51
>>12->>13
ありがとうございます!明日パテ買ってきます!
26おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 00:06
家具にガムテープを貼りつけたら
とれなくなってしまいました。
どうしたらとれてくれるのでしょう?
教えてください!
27おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 00:12
ベンジンかガソリンで溶かす。
ただし家具の表面は変色するかも。
あとはホームセンターで聞くべし。
28>25:2001/04/14(土) 00:15
>>12->>13とすると12と13を参照
>>12-13とすると12から13を参照となります。
29おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 00:28
阪神の野村監督の昔のアダナが「ムース」と言うのを本で読みました
由来はなんでしょうか?

「サイバーフライヤー」と言うフリスビーに似た玩具で遊んだ事のある方
感想を聞かせて下さい。どれくらいの飛行距離なのでしょうか?

以上2つ宜しくお願いします。
30おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 00:44
>>26
本筋からはずれるが紙のガムテープではなく布のガムテープは
きれいにはがせる。
31おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 00:47
>>26今、まさにべったり貼ってあるなら、ドライヤーで温めながら
ゆっくり剥がしましょう。
四方からゆっくりきれいに剥がすのだ!
で、残りはシールはがしが良いよ。
スプレータイプで、文房具やさんとか、ホームセンターに売ってるよ。
32おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 00:48
スレッドの削除はどうやるのですか?
33おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 00:48
どちらも10年くらい経つと変質してダメなり。
34おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 00:53
>>32
http://teri.2ch.net/saku/index2.htmlのトップに
削除(依頼)の説明が書いてある
生活板専用の削除専用スレは俺は知らない
35おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 01:01
どうもありがとう!!
36おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 01:09
>>29
「ムース」とは大鹿のことで、のっそりとした大きな体から、
本塁打を連発した野村の姿が大鹿を連想させたということらしい。

いつもむすっとしているからという説もあるがこれは後付けであろう。
37おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 01:14
>>35は誰に言っているのだろう?
38おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 01:18
「ムース」とは複数形で、夫婦でムッスリしている野村夫妻のことだ。
39おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 01:28
>>36
それこそ後付けだな。
そういう言い訳をつくっておけば、面と向かって「ムース」といえるからな。
実は蔑称として使っているのに。
4029:2001/04/14(土) 02:14
>>36 >>39 どっちがホントなの?
     兎に角ありがとうございました 
41>29:2001/04/14(土) 02:27
>>38は無視か・・・。
ひどい奴だな。おまえって。
42おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 04:00
暴走族がうるさくて起こされた!
みなさんはどうしてます?
43おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 04:04
>42
珍走団です。お間違いのなきよう。
44おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 04:06
珍走団って呼ぶの恥ずかしいから、暴走族と書きました。
45おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 04:07
私以外にも珍走団知っている人がいてちょっとびっくりです(^O^)
46おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 10:56
珍走団はもはや2ch用語では?
>>42 警察に通報しろ。
47おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 11:49
>>32->>35が場まつの彼かと思ってしまったんですけど
考えすぎですか?
48おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 00:04
ちょっと変な話ですが、私おならの回数が多いんです。
1日中ぷっぷかぷっぷかしてる感じ。
食べ方に問題があるんでしょうか?
49おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 00:08
>>48
ビオフェルミンなどのビフィズス菌整腸剤を飲めば
普通は三日でよくなる。
それでもダメなら医者行った方がよろしい。
50おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 00:10
放屁はストレス解消になります。
気にすることもありますまい。
51おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 00:31
>>49>>50
ありがとうございます。
お通じは順調なのであんまり心配はしてないですが、
外出中が困るんです。
52電話:2001/04/15(日) 01:41
の事なんですが,その家がケーブルじゃないとパソコンをしている
家に電話すると,話中になってしまうことがあるのでしょうか。
誰か教えてください。
53おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 01:46
>>52
アナログ回線でネットに接続中であれば、話中になります。
5453さん:2001/04/15(日) 01:55
ありがとうございます!またまた基本的なことなのですが
アナログ回線とは?
電話した相手は、SEの人なので仕事をしていたのかもしれ
ない、、。なんどもかけたんですけど。
55おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 02:59
>>54
名前のところに「53さん」と書くと、あなたが53になってしまう。
52と書きましょう。

携帯ではない普通の電話には、音声やネットのデータを
やりとりする仕組みとしてデジタル回線とアナログ回線の二種類があります。

アナログ回線は、大昔に電話ができた時から使われている仕組みで、
糸電話(音声の振動)を電気の力で遠くまで飛ばしているだけです。
ネットに接続する時には、データを無理矢理音声に変換するモデム
という機器を経由します。
アナログ回線は、一度に電話かネット接続かどちらかしかできません。
ネット接続中であれば、話中になります。

デジタル回線は、ISDNと呼ばれているもので、コンピュータを
ネットに接続することを前提に作られました。ネット接続は
長時間になることを想定し、電話とネット接続を同時にできる
仕組みにしました。
よってネット接続中でも話中にはなりません。
56略してるから正規の説明ではないよ。:2001/04/15(日) 03:00
アナログ回線
電話線引いたら始めに設定されているもの。ほとんどの人はこれ。
インターネットにつないだらプロバイダ料金以外に何分何円で電話代がかかる。
インターネットしてるときに外から電話がかかってきたら話し中になる。
ISDN回線
何時間つないでも電話代が定額3500円。話し中にならない。
NTTに言ったらアナログから変えてくれる。工事費かかる。工事複雑。
ADSL回線
何時間つないでも電話代が定額4000円。話し中にならない。
ISDNより通信速度が早い。写真とかの重たい画面もすぐに現れる。
NTTに言ったらアナログから変えてくれる。
工事費かかる。工事も簡単。
都心部でしかやってないのが欠点

NTTに払う基本料金で同じ電話線使ってもサービスに差があると。
57おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 03:05
でも52の場合、相手の電話の受話器が外れてるだけかもしれない。
確か相手の家の受話器が外れているのか長電話なだけなのか確認できる
NTT番号があったんだけどな。103?116は違うしな。
58おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 03:06
まあ〜〜なんて親切な方。>>55-56
あたしゃ「さすがにその質問はあまりにも基本すぎで、答える気になりませんな>>54
と書こうと思ってたよ。
59おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 03:12
>>58
そうすると「アナログ回線とは?」というスレが立ちます。
>>55-56はここのスレでの適切な対処。
60おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 03:18
>>58
あなたの性格が滲みでているレスですね。
6158:2001/04/15(日) 03:20
はい。そのとおりです。>>60
6258:2001/04/15(日) 03:36
ごめん、ちょっと反省した。(・ω・)モニュ
63おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 03:38
と58も反省したところで次の患者さんどうぞ。
64おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 03:59
トイレ掃除のことで質問です。
水洗トイレのタンク(手洗い用の水が出るタイプ)の上の受け皿
にある金網はどうやって掃除してますか?
ここが詰まってうまくタンクに流れず、いつも水が溢れそうです。
指でこすっても一時的によくなるだけです。
65おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 04:09
うちには付いてないので、想像だけど、
金網ははずれないのかな?取れないなら、
ようじか竹串で無理矢理詰まった物をタンクの中に落とす。
さびの塊とかで詰まってるなら効くと思うよ。
髪の毛、ほこり系なら、古い歯ブラシを使う。
ガスで首の所を柔らかくしてクイッとまげて使うと使いやすい。
66おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 09:49
>>17
激しく遅レスで申し訳ないが。
ちょっと大掛かりになるんだけど、家ではホームセンターで売って
る「ソフト間仕切り(商品名)」(二本のポールを床と天井で
突っ張らせ、その間にネットをはめるヤツ←うまく説明出来なくて
スマソ。一つ4000円弱)を壁ギリギリに数枚設置。
で、ネット部分にフックで壁掛け時計だのカレンダーだのを引っ
かけて利用してます。
画像探してみたけどみつからなった。
67おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 13:51
家に切手が使い切れないほど大量にあまっているのですが、
何か使い道はあるでしょうか。
ヤフオクでも売れないだろうし、
金券ショップの買取もバラだと半額程度になってしまうので。
68おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 13:55
>>64
家のも金網ない。はずしちゃったら?
69おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 14:06
>>67
うろ覚えだが、ハガキとかと交換できたような。
70おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 14:23
>>67
いっそのこと、寄付しちゃうとか。
盲導犬協会とかが受け付けていたよ。

ちなみに葉書に交換すると、1枚5円掛かるよ。
71おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 17:11
>>67
ゆうぱっく、切手使えるよ。どう?
72おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 17:45
懸賞に応募しなさい。
ちなみに切手が貼ってあって程々のサイズ・重さなら段ボールに書こうが
ベニヤ板に書こうが届けてくれる。
73おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 18:29
Wの読み方。
・ダブル
・ダブリュウ
これの使い分けがわからない。
「Wの悲劇」って映画があったけど、これダブルの悲劇じゃなくてダブリュウの悲劇と読むらしい。
英語圏でも読み方が2つあるのだろうか?
74おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 19:18
去年180センチ110キロだったので 今年95キロまで減らしました
もうちょっと落とそうと思い今までと同じようにダイエットして
るんだけど全然おちねー 皆はとても95キロもあるように見えない
っていうんだけどどうっすかね?筋肉が多けりゃ体重は気にせんで
いいんですか?22歳 体脂肪計で25パーセントでした 
75おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 19:33
エー、ビー、シー・・・ダブリュウと呼ぶのが基本
シングル、ダブル、トリプルと言う数え方の時はダブルと呼ぶ。
76おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 19:35
>>74
筋肉質な男、個人的にとっっても好き。
でも私がそのような男を好きだというと、
顔をしかめる友人が多いのもまた事実である。
77おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 19:36
ダブルはVがふたつあるからWと言う当て字的な読み方
78おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 19:57
>>77
VじゃなくてUだよ。ダブル・ユー→ダブリュー。
79おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 20:13
最近チンすることを
「レンジアップ」っていうみたいですが、
誰の陰謀?
80おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 20:42
当方男ですが、爪を噛む癖があり、どうしても治せないので、物理的に噛め
ないように、つけ爪とかはり爪みたいなものを使いたいと思っています。
しかし、本やWWWを探しても女性用のファッションやアート向けの
ものばかりです。(あたりまえか)

上記のような目的で男性でも使える人工爪(?)のようなものはどこで
購入できるのでしょうか。ご存知のかたがいらっしゃれば教えてください。
81おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 20:48
>>80
噛めない様にするまえに、手(爪)を無意識に口に
持って行かない様にしなくては。人工ツメつけて噛んでる姿は
かなりイってるようにお見受けしますが。この際爪にわさびでも
塗っとくとか。
82おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 21:27
事務用の指サックつけとけば
83おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 21:30
>>80
ネイルアート用のはダメなの?
マニュキア塗る前のただのプラスチック状態のヤツ。
ちゃちいのなら100均とかでも売ってるじょ〜
84おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 21:32
唐辛子入りのマニキュアベース(無色透明、つやなし)
ってのが、ロフトで売っているので、これをつめに塗ってみては。
本来は冷え性の人が指先を暖かくする為の商品ですが、
噛むと辛いので治ると思います。
85おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 23:13
アナログ回線のこといろいろありがとうございました。
54です。自分でも調べたのですが、みなさんわかりやすく
教えていただき感謝です。
86おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 23:55
>>67その切手でヤフオクでまた商品を購入。
切手支払い・・で検索かけるとけっこう出てくるよー。
逆オークションで、買いますっていうのがあったけど、どうなんだろう・・・?
8764:2001/04/16(月) 00:06
>>65@`>>68
どうもありがとうございます。
金網が無いタイプもあるのですね。取っちゃってもいいかな?
一度上の蓋をひっくり返してみてみます。
88おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 00:11
私は身長が154cm位です。でも、大きく見えるって言われるんです。
大体、160弱位に見えるらしい・・・。
普段はヒールの高い靴ははきません。室内で会ってもそう言われるので、
靴のせいではないようです。
体重は48kg。中肉だと思います。あ、でも、今みんな細いから
小デブでもいいです。
頭・顔は小さ目です。顔の造りも派手ではないです。
服装は、ワンピースが多いです。
どちらかというと、フェミニンな格好が多くて、パンツは似合いません。
腕は少〜し長いかも。
動作が大きいという事もないです。(態度も!)
でも、男女問わず、絶対に言われるんです。
どうしてでしょう?別に嫌なわけじゃないのですが・・・不思議です。
89おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 00:15
>>88
姿勢がいいんじゃないの?
背筋がピンと伸びた女性は、1ランク上に見える。
90おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 00:50
身長測ったのいつ? 実は伸びてたりして。
9167:2001/04/16(月) 01:27
切手の使い道を聞いた者です。いろいろ教えていただきありがとうございます!
教えていただいたの全部やってみます。
検索したら、寄付を受け付けてるとこもいくつか出てきました。
92おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 06:00
>80
ようは爪噛みたくないと思えればいいんでしょ?
ハンドクリームでも塗っておけば?
まずそうなやつ。

男で爪ピカピカなのって女はかなりひくと思うよ。
いくら透明でもマニキュアは止めたほうが・・・
93おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 06:10
>92
おまえみたいな不細工に引かれてもどーって事ないんだよ。
94>>88:2001/04/16(月) 06:22
・ちょんまげ
・アフロヘアー
・シルクハット
この中で該当するものはありませんか?
95おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 07:31
ただでさえ身長174あるのに180ぐらいに見られるなら困るけど
154が160に見られても許容範囲じゃないかな。
気にするほどではないと思う。
96おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 09:14
>>88とほぼ同じ体型で、同じく背が高く見られるんだけど
答えを教えてあげたくないのは何故でしょうか。
97おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 10:21
93=ブサイク
98>>94オモロイ:2001/04/16(月) 13:10
>>96 なんで? 教えてあげればいいのに。
つーかこっちが知りたいその謎。
よし、ちょっと考えて謎解き挑戦してみる。
99おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 14:15
>>88
148cmなのに、え?そんなに小さいの?って人がいましたね。しかも華奢でした。
特徴は、
態度がデカイ、声がデカイ(笑い声も)、体にフィットした服を着てる、
ってところでしょうか。
姿勢もよかったですね。
胸はデカくなかった…視線がそこで止まらないからデカく見えたのかな。
10096:2001/04/16(月) 15:46
>>98
そんなに謎解きするほどの事じゃないと思われ(ワラ。

要するに等身の問題かと。
同じ背丈で顔(頭)の大きさが違う人を見比べてみればわかる。
顔が小さい人は遠くから見ると、そんなに低く見えないんだけど
近くに来た時「あれ?この人こんなに小さかったっけ?」と思うらしいです。

ちなみに私は猫背で、服装もバラバラ。足も短いよ。
101おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 16:01
あのう、わきがじゃなくてもこういう暖かい季節になると、
服の中で蒸れてちょっと臭くなりません?スプレーすれば
オッケーなんですけど。
102おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 16:19
>>88
個人的に実際の慎重より大きく見える人。
 顔が大きい人
 声が大きい人
 態度が大きい人
 太ってる人
 自己アピールがはっきりしてる人
なので、声の大きさはどうでしょ?
103おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 22:48
>>101
そうだね、体育の後を思い出すね〜。
ちなみに私はクサ系みたい(涙)なので、冬でも一応防汗スプレー愛用してます。
どっかで読んだのには、油耳=ワキガ持ちってことで
あぁあてはまり大ショック。
104おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 09:33
通気性のある繊維の服に衣替えしてみたら?
麻が含まれていると、涼しいし、汗くさくもなりにくいよ。
合成繊維でも最近のはいいのがあるよ。
105おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 11:18
弄ってんだから
↑これ何て読むの?
106おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 11:19
>>79
「レンジアップ」って聞いたことないが、どこで言われてるの?
107おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 11:28
>>103
私も! 油耳で、軽いワキガ体質。
息子の耳掃除をしていてこいつが主人方の
体質らしいことを発見し、安心した。
誰にも言ってないけど。
自分はワキガ、なんて言えないもん。
108おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 11:35
>>105
「いたぶってんだから」とでも読むのかな。
「弄ぶ」だと「もてあそぶ」だけどな。
109おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 11:43
>>107 言わなくても周りは気づいていると思われ。
110おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 11:48
>>105
「いじってんだから」
111おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 12:11
>>102
顔が大きいと実際より小さく見えるコトの方が多いよ。
ちなみにオレは胴長なので
立つと意外に小柄だったりする。
112おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 12:21
>>108
>>110
ありがとう。「いじってんだから」でいいんでしょうかね。
113おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 12:30
脂耳=ワキガ、は ほぼ当てはまる?
いや、、人にワキガかそうじゃないかなんてちょっと聞けないじゃない。
軽めの人ではじめて会ったのが冬の屋外で本人も気をつけて
いたりしたらまず気がつかないだろう。

「あなたワキガ持ちですか?」とか聞けないけど
「耳垢ってねばつくタイプですか?乾燥タイプですか?」なら
雑談にまぎれて聞けそうだと思って。

脂耳だけどワキガじゃないよ、って人いますか?
114おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 15:35
私が住んでる地域では可燃ゴミの中に
「塩化ビニール以外のプラスチック類」が含まれています。
が、塩化ビニールが一体なんなのか、サパーリです。
ラップ類がそれにあたるということはわかったのですが
他に「塩化ビニール」でできているものって何があるんでしょうか?
115おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 15:44
>>113
いや、逆にあきらかにわきが系の方に、さりげなく耳の話を
したらどうでしょうかねー。「デッカイ耳クソがあってー」なんて振ると
結構「いや、俺油耳で」ってなことになるとおもう。
116おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 17:32
油耳の反対は何耳って言うのかな。
うちでは「田んぼ耳」→湿った耳 「畑耳」→乾いた耳って言ってたから。
呼び名にもいろいろあるんですね。(みみってずっと見てるとヘンな字だ)

117おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 18:31
ビニールとプラスチックの中間の特性を持つものが塩化ビニール
「適度に柔らかくて適度に腰がある」「肉厚なビニール」
具体的な例では、ラップ以外に
卵のパック、イチゴや豆腐の容器、胸につける名札入れ
ビニールパイプやビニール板(波打ってる奴)など。

おまけ
塩化ビニールは最新の焼却場で高温で一気に燃やすと問題はないけど、
低温で燃やすとダイオキシンが出る。別に集めるのはそのため。
118おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 18:46
会話してると、眼球が左右に小刻み(1秒強で1往復ぐらい)に動く人って
何なのでしょうか?
相手の眼を左右交互に見ているのでしょうか?
119おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 20:53
私猫耳(私の家ではそう呼ぶ。湿った耳のこと)ですけど、ワキガでは
ないと思う…。言われたこと無いし、彼氏が私の腋に顔うずめて眠ってた
こともあるから。
でも時々、ほんと時々だけど生理前くらいになんだか汗っかきになって
自分の臭いを感じる時があるんだよ。そういう時はたまらなく不安になる。
120おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 09:19
靴のサイズ36ハーフって何cm?
121114:2001/04/18(水) 09:57
>>117
ありがとうございます。ということは
コンビニ弁当の空やカップラーメンの空も塩化ビニールで
よろしいですか?

しかし肉や魚の入ったトレーとか、シャンプーの空は
一体どうなるんだろうか・・・ちゃんと市役所で説明して欲しいよー。
122おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 10:16
>>121
市役所で説明してくれますよ。
環境整備課に直接電話で聞くのが一番早いです。
123おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 16:43
お年寄りが車を運転しているサインとして付けられている黄色とオレンジの物の
名前を教えて下さい。
初心者は「若葉マーク」年寄りは「紅葉マーク」と誰かに聞いたので。あれは紅葉??

キリスト教徒はお墓に入らないと今初めて知ったのですが
どこに埋葬されるの?「キリシタン専用墓地」なんて見たことありません。
以上2つ宜しくお願いします。
124おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 16:51
お墓あるよー。クリスチャンでも。お寺の墓地ではないと言う意味?
神奈川の方とかには外人墓地とかあるよ。
年寄りは枯葉マークかとおもってた。
あれサンキストオレンジのマークみたいで気になる。
125おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 16:57
>>123
教本には「高齢者マーク」としか出てない…
126おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 17:07
うん、紅葉マーク、と言うみたい…でも俗称?
127おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 17:26
>>107です。
>>109
うん、多分みんな気が付いているだろうな、とは思うの。
でも自分から「臭い?私ってワキガ?」って聞けないじゃん。
だからその分、気を遣っている…つもり。
>>119
相手が女の子なら特に、あまりひどくない場合は
誰も指摘なんかしないんじゃないでしょうか。
私だって誰かから指摘されたことなんてないよ。
汗をかくと自分でも臭ってくる感じがするから
そうだろうな、と思っているだけ。
普通、自分の体臭には気が付かないものでしょ?

だからと言って、>>119さんがそうだと言っているのではないよ。
128おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 17:35
>>127
子供は自分の母親のニオイを識別して好むそうです。
去年の夏、ムスメ(3歳)が私の腋の下をぐりぐりやったあと
臭いをかいで「クサイ」と言っていた。単純に臭いのではなく
識別して安心してたんでしょうな。
趣旨がちがうんでさげ。
129おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 17:51
ちょっと用事があって本郷の東大に行ったの
でね近くでLUNCHIでは高いから学食にもぐりこもうっておもって
学食に行ったのね確かに安いんだけど
ケーキも売ってたのそしたらねそしたらね
となりに超でぶな男がならんで
その男がデブで眼鏡でだめだこりゃで
うれしそうにおぼんにカレーにオレンジジュースに
ケーキをちょこんとのせたのね  ↑絶対オレンジにするだろうなぁって思った
少しは痩せたいとか思わないの?
絶対おうちで「おかぁたまぁ」とか言ってそう
やだーやだー
130おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 18:35
もみじマークでいいと思うよ。俗称かもしれないがみんなそう呼んでいる。
若葉マークは免許取得後一年はつけるよう決められているが
紅葉マークにはいつからつけろと規定はない。
でも紅葉マークつけている車に幅寄せしたり割り込みしたりすると
違反になる。(安全義務違反で2点かな?実際捕まることはまず無いけど)
131名無し:2001/04/18(水) 22:35
K銀行のU支店に口座を持ってるわけだが、
おれさあ引っ越したわけよ。
同行E支店のほうが新居から近いわけ。
で、いま持ってるK銀行の通帳はU支店で作ったわけだが、
記帳のスペースがなく、更新の必要が出てきた。
こういう場合通帳の更新はE支店で出来るのかい?
あと契約解除もE支店でできるのかい?
132おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 22:37
通帳の更新はどの支店でも出来ると思います。
解約も出来ると思った。
ただ、新規ローンの申し込みなんかはもとの支店じゃないとできないみたい。
133名無し:2001/04/18(水) 22:44
>>132
まともな返答ありがとう。
134おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 22:46
>>131定期預金などの解約はその支店じゃないと出来ない所もあります。
電話してから行った方がいいかも。
待たされたあげく、ここでは出来ませんじゃあ、頭にくるでしょ〜?
135名無し:2001/04/18(水) 22:48
>>134
普通預金の解約なら?
136おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 22:55
口座を破棄するという事ですよね?
どこでもできたと思います。(私の使っている地方銀行では出来ました)
137おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 23:15
>>128
そうなのか〜。好きなのね。
私はワキガではないけれど
ここんとこ汗ばんでるつうのに
子供が頭つっこんできてわざわざわきの匂いを嗅ぎにくる。
で、「はぁ〜っ。いいにおい。」と喜んでるので
「変なやつ」と思っていたけど、お母さんの匂いなら
汗くさかろうが好きなのかなぁ・・?
138おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 23:26
>>120
26.5cmで8か8ハーフを履いてます。
36ハーフっていったら1m越えてるよね。
単位が違うのかな。それとも6ハーフの間違い?
139おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 23:29
思想が全く逆の者同士の結婚はうまく行きますか?
140おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 23:37
市場万能主義者と共産主義者
無神論者と宗教者
ユダヤ人とアラブ人
酒と泪
男と女
141おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 23:43
>>140
惜しい人を亡くしました。
142どの板に立てればいいのやら:2001/04/18(水) 23:47
人を殺したことがあるけど、罪をつぐなっていないという人いる?
未成年だったとか、事故扱いで不起訴とか…。
そんなヤツって、やっぱり因果応報でろくな目にあわないのかな。
それとも、人殺しまでチャラになっちゃうほど悪運が強いヤツは順風満帆に生きていけるのかなあ。
「人殺しのその後」にすごく興味あるんだよね。
143おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 23:48
あの、VISAカードからKDDIの通話料として請求がきました。
でもプロバイダーのDIONはアメックスで引き落としにしてますので
VISAカードから引き落としというのは変です。
 それにKDD使用した覚えがないし、またしたとしても
カード会社なんて教えてないからそれは不可能です。
これってなんでしょうか?
金額は数千円で少額なんですが腑に落ちません。

144おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 23:52
>>142
その手の内容はニュース議論でマターリやったら。
145おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 00:24
146おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 06:42
>>120
36 1/2(ヨーロッパサイズ)は 23.5〜24pですよ。

>>138
>26.5cmで8か8ハーフを履いてます。

これはインチ表示でアメリカサイズもしくはUKサイズ。

私は靴屋で働いていますが、世界統一にしてほしいです(涙


147おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 07:50
あのーカラトリースレってなくなってしまったのでしょうか?
見当たらないのですが・・・
148おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 08:29
>>143
とりあえずカード会社なり、KDDIなりに問い合わすべし。

うちはいきなり日本テレコムから電話代の請求が来た。
加入した覚えがなかったので、電話で問い合わせたら
どうも加入時期や契約期間(半年だけだった)から
TAのモニター期間と一致してたから、その時に加入したとわかった。
ちゃんとモニター条件チェックしてなかったのがいけないんだけどね。

あと他にも
「電話での営業に口頭で答えても加入したことになる。」と言われた。
自分に身に覚えはなくても、家族が加入したとか。
どっちにしろ通話料なら通話先を送ってもらえば判明するかもよ。
149おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 11:20
全然関係ないんですが・・・。

僕は2ちゃんねるは好きです。でも、みんなのよく使う「逝って良し」とか、
「鬱だ死のう」とか、いわゆる2ちゃんねる用語のどこが面白いのか、
さっぱりわからないんですよ。みなさんは盛んに使ってます?
掲示板と用語は一心同体でしょうか? 「ここが面白い」とかあったら教えて
ください(使いたくなきゃ使うなよ、とか言われそうですが、それはなしで)。
150おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 11:32
逝って死のう
151おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 11:46
>>149
ワタシは盛んには使いませんけど・・・
きまり文句って、それだけで共通した感情を想起させられ便利だし、
リズム感が楽しいと思われ。<2ch的語尾

あおれに、掲示板に限らないと思うんですが。
例えば家族の中だけで通じることばとか、
あるいは、そのクラスだけに通じることばとか、
なかよし仲間だけに通じる、ことばとか、
そういうのあると思いますけど、同じでは?

日本人の「ウチ」意識に関係するのでしょうかね?
なんとなく「ウチ」(「とある母性集団」の内側って言ってもいいと
思うんですけど)に入ったようなある種安心感みたいなのを
感じさせるような気がするんですけど・・・日本人的な。
外国の掲示板でもあるのかしら?
152151:2001/04/19(木) 11:57
あ、それともね。

旅行行くと、その土地の言葉を聞きたいなあと
思ったりするのと同じかしらねえ。
逝ってよしなんて聞くと、ああ、2chにきたなあと
旅情を感じる。なんちって。
153おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 16:32
近くの川(そこそこの大きさ)に大きなスッポンがいるんです。
今日も甲羅干しをしてるのを見かけたんですけど、美味しいと思います?
別に食べるわけではないんだけど・・・
やっぱりキレイな水で生活してきたスッポンと
生活廃水の中で亀と共存してるスッポンの味は違うんでしょうか?
154おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 16:47
>>153
・・・この人はその辺の池で泳いでる鯉をうまそうだと思うのだろうーか。
155おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 16:50
上の住民の洗濯物が落ちてきた
ドアにひっかけておいてあげたのだが 本当に上の階の住民のものか
よくわからない

このばあい どうすればよいのでしょうか
156おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 16:55
玄関ホールにでも置いとけば?
「上の方から落ちてきました」ってメモでも
付けてさ。
157おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 17:22
>>147
カラトリーじゃなくてカトラリーだろヴォケ!
101以下にもなければここのどっかに入ってる
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/
158おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 17:25
人目を気にしないようになるにはどうすればいいでしょうか?
別に誰も私を見ちゃいないとは思うんですけど
常に「人から見てどう見えてるんだろう」とか
「この人からヘンに思われてないだろうか?」とか
気にしちゃって萎縮しがちです。
他人にどう思われようと、自分のしたいようにできる人がウラヤマスィ
どうすればそんな人になれるのでしょうか。
159おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 17:26
「カラトリー」=「書き間違い」(イスラエル語)
160おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 17:28
>>158
そう考えること自体、別に変わってないよ。
オイラだって気にするけど、みんな周りの目は気になるのよ。
「他人にどう思われようと、自分のしたいようにできる人」
なんてまずイナイ。
いたとしたら、かなりの確率でいやなヤツだと思うよ。
だからさ、どうってことないよ、そのままでイイヨ。
161おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 17:37
>>160
うん、誰でもそういう面があるのでしょうけど、
私はちょっと気にしすぎのような気がしてるもので…
自意識過剰って言うのでしょうか。
というか、これ自体が気にしすぎなのかも知れないけど…(底なし)
レス、ありがとうございました。
あまり考えないようにしてみます。
162160:2001/04/19(木) 18:00
周りの人があなたのことを見るのも、
その人たち自身が不安だからなんだ。
あなたを見ることで、「ア、自分と同じなんだ」と安心してる。
そういうことだよ。気にスンナ。
163おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 18:28
>>156
ありがとう そうします。
164おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 18:41
料理をする時に、水だけを計った計量カップって洗う?
私洗わない。でもだんなに怒られた。
165おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 19:12
洗うわきゃねーだろう!だんな逝ってよし!!
166おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 19:24
運転免許を更新する時、ハガキが来ますよね?
誕生日の1ヶ月前までに来なかったらおかしいでしょうか?
引っ越したので不安です。
167おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 19:29
>160
他人の目を気にするということは、あなたは若いということです。
年をとっていくと、気力体力も衰え、「もうどうでもいいや」
というなげやりな気持ちになっていく人も多いです。身なりから
始まって、言葉や言動。人の視線や評判を全く意に介さなくなった
時、これは人間ではなく、もはや動物です。人間は人の間で生き
ているから人間なのではないでしょうか。人は自分を映す鏡。
適度に気にするのはいいことだと思いますよ。全く気にしない
人より親近感を感じます。
168おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 19:42
>>164
でも、材料を触った手で触ったんだから、
手で触った所だけでも洗った方が良いと思う。
169おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 20:09
でもそうすると、余分な水と洗剤が使われるよ。
次の作業に間がないなら、少しくらいは待ってても。
170おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 20:54
BROって何?
171おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 21:01
BrO・・・一酸化臭素ラジカル
172おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 21:07
>>164
毎回じゃないけど洗う。
2日に一回くらいかな。
173おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 21:17
Broadcast and Human Rights / Other Related Rights Committee
174おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 21:37
>>166
住民票のある場所に送られてくるんだけど、移した?
前に行った時にカッペタンがイナカ(実家)あてに送られて
きたハガキを都内に持って来たらダメダメでそいつのおかげで
長蛇の列になってしまった。頼むからそういうのナシね。
移してるのに来ないなら問い合わせ。
175おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 21:48
>>174
住民票は関係ないよ。
警察署で「免許証の住所変更」をしたかどうかが問題。
>>166
っつーことで、免許証の住所変更した記憶はあるか?
まず免許証の裏書きチェックすべし。
176174:2001/04/19(木) 21:51
>>175
その通りでございます。ハハー。
177おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 21:54
歯医者で差し歯、入れ歯の類をつくって(頼んで)おきながら
その後そこに通院しなかった場合、請求が来るのでしょうか?
178おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 21:55
とてもつまらない疑問ですいません。
虫にさされつ事が多いのですが、
虫は、不潔な肌と清潔な肌の違いがわかりますか?
こないだカゼでお風呂に入れなかったときにずいぶんかまれたもので。
なんとなく不潔な肌のほうが寄ってくるのかな?と思い…。
179おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 21:57
>>177
私にはなかった(10年以上前)。
180おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 22:03
>>178
汗のニオイで寄ってくるってのは聞いたことがある。
あと黄色の服だと寄ってきますね。
181おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 22:07
>>178
風呂に入った方が刺されるよ。
清潔or不潔はそれほど関係ないと思われる。
182おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 22:08
>>178
二酸化炭素にも寄ってくるとか。
183おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 22:09
>>178
やつらはあまり目が良くないので、体臭目当てに来るらしいぞ。
184おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 22:14
決め手は二酸化炭素。

風邪引いて熱が高い=心拍数が高い=呼吸の
回数が多い=二酸化炭素の排出量が多い
185おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 22:15
同じ場所に同じ時間であるいても
子供がやたら蚊にくわれ、私はほとんど刺されないちゅうのは
なんで? そんなに私の血はまずそうなのだろうか・・蚊よ。
実際のところ、体温の高いほうがくわれやすいのかな?
186おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 22:17
>>184
>風邪引いて熱が高い=心拍数が高い=呼吸の回数が多い
呼吸が浅いから二酸化炭素の排出量はそれほど変わらないのでは?
187おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 22:36
>185
鴨人を選ぶの鴨。
188おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 22:56
主婦の皆さんに聞きたいのですが、海外旅行に行く時に
保険に加入しますよね?
受取人はだれにしていますか?(旦那と旅行に行った場合)
やっぱり旦那の親ですか?
189おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 01:02
身体をこすると消しゴムのカスが出てくるのですが、
書いた文字を指先でこすっても消えてくれません。
なぜなのでしょう?
190おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 01:09
>>189
バカ?
191おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 01:11
>>188自分の妹。なんで?
192おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 01:14
妹なの?
普通親じゃない?
193おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 01:14
>>188
誰だろう?
私はカード作ると一緒についてくる保険に一年中入ってるので、
気にした事はありません。あれは独身時代に作ったから自分の父親かな?
(海外旅行保険がつく、というので入りました)
194おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 01:15
>>190
リコウ?
195おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 01:19
>>164
水だけなら洗わない。
牛乳や油を計ったら洗う。
これで2回に1回くらいは洗う事になるので
充分かと。
196おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 01:28
>>189
MPが不足しているから
197おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 01:40
>>189
君はキン消しだから。
198おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 08:46
>>188
私も自分の親か妹。
なんで旦那の親?しかも「やっぱり」ってなんだ?
199おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 08:55
朝起きるといつも鼻くそが貯まっています。
何故でしょうか。僕だけでしょうか。
200おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 09:03
>>199
私もだよ!
しかもそれを無意識のうちにほじっていて
無意識のうちに隠しているらしく、
枕の下からカラカラに乾いた鼻くそが出てくる。
結構鬱です。
201199:2001/04/20(金) 10:01
良かった(*´Д‘*)
202おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 17:47
がいしゅつかも・・・
女性の方、ぶらとぱんつって、つねにお揃いにするもの?
どーでも良い時はちぐはぐな私なのですが。
203おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 17:50
>>202
そういう時もあるさ。
204おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 18:26
ADSLって、モデムの生産が間に合わないから、6月下旬ぐらいまで待って
くれっていわれたー。予約一応したけど、皆さんの中で自分もそうって
人いる?ちなみにフレッツADSLです。PC板でもスレを探してみますが、
とりあえず普通の人達の状況をお聞きしたくて。
205おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 21:05
>>198
嫁いだ訳だから旦那の親が当たり前なのかと。
それより妹って・・・。

206おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 21:09
>>202私は、買う時必ずおそろいのを買うから、
強制的に(?)おそろい。
でも、家にいる時は、おそろいなだけで、ぜんぜんかわいくない、
楽なだけの下着だよー。
外出する時にはかわいいのにしてるよ。
207おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 21:10
>>204
その地区の受付開始直後に申し込んだ人でも2,3週間は掛かっているからね
開始してから結構日が経つとそれくらい掛かるかもしれない。
今の申し込みはゴールデンウィークは工事しないからよけいだね。
でも増産体制とってると言うし運が良ければもう少し早くなるかも。
208おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 21:15
>>202
普段は上下バラッバラ!
洋服に響かない物を上下関係なく選んでます

デートの時はもちろん勝負下着
彼でなくてもちょっとイイなと思ってる相手なら
とりあえず勝負下着を着けます。

ただ、普段、あまりにもくたくたの下着をつけてると、
ふと「私、今日交通事故に逢ったらどうしよう…」
など、考えてしまいます
209おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 22:37
あのぅ…、揚げ物のカロリーを計算するとき、揚げ油のカロリーはどうやって
計算するんでしょうか。
私ペーパー栄養士なんですけど、それを知った料理教室講師の姑にカロリー計算を
頼まれて…。鬱です。10年も前に習ったことなんてもう覚えてないよう。
210おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 22:38
食べ物板で聞いた方が早い回答を貰えるような気が
するのだが。
211おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 23:36
>>207
そうなんですか。それなのにあんなに大々的に宣伝してるなんて
ちょっとずるいなあ。
212おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 23:54
>>209
食品成分表に揚げ油の吸油率が出てます。
五訂だと423ページです。
213おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 00:02
>>210
そ、そうですよね。鬱のあまり板違い…
食べ物版に逝ってきます。
214おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 00:05
着物のクリーニングっていくらかかるんですか?
染みがあって、振袖なんですが。
215おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 00:06
>>213
イヤ。板違いを指摘したのではなかったのだ。
その方が早いかも知れないと思ったのだ。
専門家もいそうだし(なんとなく)。
216おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 00:42
>>214これはクリーニング屋さんに片っ端から電話して見積もってもらった
方が(聞いた方が)いいよ。店によって本当に違うから。
着物専門の所の方がきれいになるけど、パールトーン加工とか勧められる事も。
素人にはわからない、シミの予備軍(放置しておくと確実に染みになる)
とか、カビもあるんで、やっぱり、着物に強い所が良いよ。
217おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 01:11
布団って押し入れにしまうとき
布団を・・・
1)たて→よこにたたむ
2)よこ→たてにたたむ

みなさん、どうしてますか?
わかりにくい文章でごめんなさい。
218おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 01:13
Z型に三つ折り・・・・・
219おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 01:37
>>127
変わった人だ…
220おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 03:49
>>217
1です。三つ折にします。
つーか、2ってすごく無理が無い?
221おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 03:54
>>205
あのー、結婚したら、旦那の両親が自分の親で、
自分の親はもう親じゃないって勘違いしてる人たまーにいるけど、
それは法的にも間違いですよ。
旦那の両親とは養子縁組しない限り、親子関係は生まれません。
(嫁は財産相続出来ないって、聞いたこと無い?つまり嫁と舅姑は赤の他人)
「婿養子」ってのは文字通り、結婚と同時に嫁の親の養子になってるんです。

逆に、結婚しても自分の親との親子関係は切れません。
誰の性を名乗ろうが、戸籍が夫婦ふたりのものになろうが関係なく、
法的にあなたの親は実の親だけです。
222おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 05:34
布団は丸める派。
修学旅行で孤立した。
223おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 06:48
現在55歳くらいの世代って大学を出てない人が多くて、大卒なだけで十分高学歴だって本当?
224おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 06:51
本当。
もともと「3高」のうち、高学歴とは大卒の事を指した。
225おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 08:43
>>222
するだろうな・・・。
226おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 08:56
>>221
そうなんですか。勉強になりました!
夫婦で海外に行った場合、一緒に保険の手続きをしますので
家の場合はどうしても旦那が主導権を握ってしまいます。
それに保険って確か家族保険?なるものがあって、別々に入るよりも
割安になったような気がしますので、受取人も当然同じ人になったような。
だからどちらかの親になってしまう。

227マドモアゼル名無しさん:2001/04/21(土) 09:08
ボールペンのインクの途中に空気が入っていて
途切れててインクあるのにつかなくなってきたのですが
、これはもう使い物にならないのかな?
228おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 09:16
>>166
すごい遅レスで申し訳ないんだけど
免許更新のハガキって、警察からじゃなくて交通安全協会から
くるんじゃなかった?
だから、警察署に免許証の住所変更届けしたかどうかっていうのも
あるけど、前回の免許更新の時1000円(ぐらい?)払って
交通安全協会に入ってるかどうかが問題じゃないかと…。
でも別にハガキがこなくても誕生日の1ヶ月前からなら
いつでも免許更新にいけるよ。
あ、そのときは新しい住民票取っていくことを忘れずにね。
229おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 09:23
>>228
あのハガキ、今は安協は関係ないはず。警察から来てるんじゃないかな。
地域で違いはあるかもしれないけど。
ともかく、今の安協は唯一の存在価値?だった告知ハガキにすら関係して
ないんだよね。潰してしまえばいいのになあ。
230おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 09:30
228>>229
そうなの?私の知識は時代遅れだったかー。スンマソ。
じゃあ激しく激しく同意ですねー<今の安協に存在価値が無い
231おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 09:34
>>227
ボールペンの上の方に何か引っ掛ける物はついていますか?
引っ掛けるものがついているならば
そこにゴムを引っ掛けて、両手で持ち、
ぐるぐるゴムがねじれるように回します。
で、適当にねじったらそのゴムを引っ張ります
反動でくるくるくるくるくる〜〜〜っとボールペンが戻り、
その勢いで中のインクが降りてくるので
何回か繰り返すと使える様になるはず
わかるかなぁ・・・こんな説明で。
引っかける物が何もついていなかったら
うえのほうを持っておもいっきり振ってみては?
232おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 09:49
>>229ほか
交通安全協会。5年ほど前東北地方で更新した時は手続きと同時に窓口が
「入会しますね」と有無をいわざずという形だったが、今年関東で
更新したときは、離れたところに「入会手続き」の机が用意されていて
自ら希望した人が入会するような形になっていた。もちろん入ってる人
いないようだった。
今がこうなっているのか、それとも県によって強制度?が違うの?
233おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 09:54
>>232
「入会しますね」ってのはすごいね。それは強制度がかなり高いような。
俺の昔の記憶だと、「入会しますか?」みたいな感じだったけど。
それでも一連の手続きの中で言われるからずいぶん強制的というか、
恣意的だなと呆れたものだ。
パスケースがもらえますよ、とか言われてもねえ・・・
234おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 13:59
マックで「ポテトも一緒にしておきますね」って感じだね。
235おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 21:05
>>227
以前、そういうときは暖めてみようってのを読んだよ。
で、挿絵は火であぶってたけどね。さすがにこれで焦げたらしょうもない
のですが。湯せんはどうでしょうか。
236おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 21:42
一度そうなったボールペンはすぐに再発するからね。
もったいないけどあきらめた方がいいと思う。
ただが100円ぐらいで紙にグリグリグリー!
なんで書けないんだー!ウッキー!ってなるのは精神的に良くない。
237おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 22:36
踊る時に使う羽付きの扇子とボディコンとたまごっちとナタデココは今どこで売っていますか?
238おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 23:26
お馬鹿な質問でごめなさい。きっとバカみたいで誰にも聞けないの。
外国の人って家の中で靴はいてるよね?
赤ちゃんのいる家ってハイハイするのに、どうなってんの?
靴はずーっとはいてて、寝る時ベッドの横に置くの?
室内履きがあるとしたら、どこから室内履き?
本当に一日中くっさい靴を家で履いているのだろうか?

239おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 23:38
>>237
ナタデココなんて、今やどこにでも売ってる。
他の3品だって今だって特に珍しいモンでもないぞ。
そんな話題ふってどういう展開にしたいんだか。リアル厨房かい?
240おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 23:43
>>227ボールペンを分解して、軸だけ出します。
で、お尻の方から吹くの。そうすると、インクがでます。
でも、これは、軸の途中に詰め物(?)がしていない、本当に安い物
にしか効きません。
でも、詰め物なしのボールペンにはすごく良く効くよー。
241おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 23:47
オレは体温計みたいに振るよ。
遠心力でインクを押し出すんだ。
242おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 23:52
羽根付き扇子→普通の扇子(夏場バッグに入れている人多し)
ナタデココ→ヨーグルトによく混ざっている
たまごっち→携帯の中に住んでいる
特になくなってないです・・・。
あんた、どこに住んでるの?(ププ・・
243おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 23:56
>>237-239
>239
237は、単に時代遅れな物並べたウケ狙いなんじゃないの?
「厨房」と煽ってるつもりなら、あなたの方が厨房のようだし
板が荒れるよ。マジなら羽根付き扇子は大き目の100円ショップで売ってるかも>237
244おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 23:58
>>242
お花畑
245おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 00:01
>>242
ボディコンはどこだい?風俗かな…??
246おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 00:13
>>245
失敗?
247おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 00:24
虫歯の根本的な原因は「幼児期に親などからの口移しによる細菌感染」と言う説が
巷の常識と聞いたのですがホントウなのですか?
感染しなかった人は歯を磨かなくても虫歯になりにくいと聞きました。
って、そういうひといるよね!?
248おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 00:33
確かに昔のオレはそうだった。
虫歯の原因はディープキスによる感染かな?
249おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 00:42
>>247
そうそう、聞くね。
幼児期にキスをしなければ虫歯になりにくくなるって
でも、何歳までだろう…
この間その話題出たのに私には子供いないから忘れちゃった。
また聞いておくよ。
250おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 01:07
>>247
虫歯菌は、物を食べている限り、どうあがいても必ず口に入ります。

虫歯の根本的な原因は、虫歯に弱い歯、虫歯に弱い体質(唾液成分)にあります。
ズボラな歯磨きでも虫歯にならない強い歯、強い唾液の人は沢山います。
そういう人達でも、結局歯槽膿漏で歯を無くす人が多いです。

強い歯は、飲料水や食生活でのフッ素摂取に大きく関係します。
強い唾液は、カルシウム摂取です。

子供のころには、虫歯で苦しんだことが無い人でも、親元を離れると
数年でボロボロになる人がいます。これは食生活が大きく変わったためです。
251おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 01:10
>子供のころには、虫歯で苦しんだことが無い人でも、親元を離れると
>数年でボロボロになる人がいます。これは食生活が大きく変わったためです。

俺だ。高校で下宿生活してから、一気に虫歯になったよ。中学までは
1本もなかったのに。
252250:2001/04/22(日) 01:16
虫歯にならないための食生活に関する情報は、歯科医師団体により、
国民に広く啓蒙されなければなりませんが、日本では全く行われていません。
これは、歯科医師達の利権を守るための国家的陰謀です。
サミット参加の先進国でこんなことになってる国は日本だけです。

ちなみに、歯科開業医の数は、コンビニエンスストア大手5社の合計店舗数を上回ります。
253おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 01:20
出た!国家陰謀論!
254おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 01:21
>>247
以前特命リサーチで見ました。
親をちょびっと恨みました。
ttp://www.ntv.co.jp/FERC/research/19980531/f1469.html
255247:2001/04/22(日) 01:31
こんなにも沢山のレスありがとやんした。
な!特命でやってたのか!それで子供を持つ奥様の間で通説になっているのかしら?
256223:2001/04/22(日) 02:38
>>224
お返事ありがとう。本当だったんですね。びっくり…
257おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 11:10
布団がかび臭いんですけれど、どうすれば早く臭い取れますか?
マンションで外に布団は干せません。
布団乾燥機はありますが。
258おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 14:34
>>257布団丸ごとクリーニングにだすしか…
普通な答えでスマソ……
259おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 16:29
やはりクリーニングに出すしかないでしょ。
あとは別のニオイでごまかすのかな……カニの匂いを付けてカニ臭い布団なんてどう?
ヘンな答えでスマソ…
260おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 16:32
>>257
ドライクリーニングより水洗いクリーニングの方が
お勧めです。
261おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 16:58
>>257かび臭いって事は、その布団かびてるよ。
表面が何ともなくても、中の綿がかびてる。
そんな布団じゃ身体に悪いよー。
その布団、羽毛か羽?綿だったら捨てなさい。
羽布団だったら安いのがあるから、買い替えた方がいいよ!(1万円以下)
羽根だったら干さなくても大丈夫だし、軽くて暖か。(東北だけど、毛布なしで寝られる)
最近、肌荒れとかしてない?風邪が長引くとか?
クリーニングもいいけど、その布団、特に思い入れのない物なら
捨てて新しいの買った方が安いかもよ?
262おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 17:00
カビには肺で繁殖するものもある。
ご注意を。
263おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 20:58
私は238ではないが>>238が気になる。
264おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 21:01
>>238
海外生活板で聞いてみたら?
265238:2001/04/22(日) 21:15
>>263
>>264
気にしてくれて有難う。レスなくて悲しかったのでした。
早速「北米海外」にちょっとした質問コーナーあったのでそこに
書いてきました・・・・・。こたえはなんだろう?
266おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 21:18
最近気が付いたが
ひらがなの「も」の書き順は
「し」を書いてから横線二本書くのだと思っていたけど
横線二本かいてから「し」を書く人も結構いる
正式にはどちらなのだろう
267おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 21:26
>>266
私もその書き順だけど、それ違うと言われたことがある。
小学生のときね。でも未だに直らない。
誰か教えてくだされ〜。
268おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 21:29
日本語(特に漢字)は基本的に横棒が先じゃないかな。
横棒二つのひらがな「き・ほ・ま・も」
横からじゃない?
269おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 21:31
>>266さん、私は
 横線二本かいてから「し」を書く  ほうです。
「ま」も横二本が先だし
270おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 21:33
うわー俺も「し」を書いてから横棒二本だよ。
でも基本的に横棒が先って言うけど、「右」と「左」は横棒と「ノ」の
順序が逆だよね。どっちがどっちか知らんけど(笑)
271269:2001/04/22(日) 21:34
>>268
アオッ 先越されてたや。
そそ、「き」も「ほ」も横二本からだね
私の脳では「ま」しか出てこなかったや(ワ
272おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 21:37
>>270
右がノからですよね。左は横棒から。
その次に書く口がたてから、エが横からなので
それぞれたて→たて、横→横と続かないようにだと
聞いたことがあります。
意味、通じてます?
273おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 21:38
>>250
今年で30歳なのですが、まだ1度も虫歯になったことがありません。
結局歯槽膿漏で歯を無くす人が多いということですが、
何か予防方法はありますか?
250さんは歯に詳しそうなので是非教えて下さい。

それと40代50代の方で、まだ虫歯になったことがないという人は
いませんか?
274257:2001/04/22(日) 21:55
>>258->>262
ありがとうです。
綿でドライクリーニング対応の代物です。
健康のことを考えたら買い換えた方が早そうですね。
ついでに連休は部屋のカビ取りすることにします・・マンションで湿度高いの。

カニ臭い布団には笑わせていただきました。
275おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 22:15
海外旅行に行った時に、いつも母親に何を買ってくるか悩んでしまいます。
父親にはお酒かたばこ、兄弟には頼まれた物、友達には主に食べ物などを
買ってくるのですが、母親は「別に何もいらないよ〜。」と言うので
本当に何も買って来なかったりします。(食べ物は買ってきます)

皆さんはどんな物を買って来てあげているのか教えて下さい。


276おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 22:18
>>266
「も」は「し」書いてから横線2本だと思う。
お習字で習ったよ。
277おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 22:20
>>274
湿気取りは三角コーナーみたいな奴ではなくて電動の除湿器を勧める。
パワーが違いすぎる。梅雨時なら朝つけて夜帰ってきたら2,3L取れている。
電気代も一日つけて数円だから連休にでも見に行ったらどうですか?
278250:2001/04/22(日) 22:55
>>273
歯槽膿漏の予防は正しい歯磨きです。
柔らかめの歯ブラシで歯磨き粉を付けずに、
長時間、最低3分できれば10分以上、磨いてください。
279おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 23:04
>>275
人へのお土産は後に残らないものにしている
280おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 23:13
>>275
お母さんには化粧品が無難ではないかなー。口紅とか免税店で
買えるような奴でいいから。
ヨーロッパとか行くんだったらその土地の小物なんかでもいいと
思うけど。レースのハンカチとか、小物入れとか。
281おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 23:30
「バロン像」とか「マレーシア凧」とか貰っても困るしなー
282メイク魂ななしさん:2001/04/22(日) 23:31
>>275 >>280いや、女の目から言わせてもらうと、
化粧品は合う合わないがあるので困る。
合わないと肌につける事すらできないから…
お母さんがいつも外資系の化粧品使ってて、
それが買えるんならいいけど。

同じ免税店でかうんなら、スカーフとかハンカチとか
ポーチとかの方が。
283おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 23:33
あ、オレ、凧がいい。
284おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 23:33
>>266
幼少時に覚えた書き順作法に自信のあるワタクシの手は、>>276に同意と覚えている。
しかし、「も」の元漢字が「毛」であるからして横棒を先が基本原則と思われるのがちょっと疑問。
書きやすい流れ云々での変則技なのか。
カタカナも元の字は「毛」だけどこっちは横棒が先だし。
285280 :2001/04/23(月) 00:28
>>282
ああそうか。私も女なんだけど、肌強いからそういうの考えつかなかった。
私自身は実はお土産の化粧品って色ダサイから嫌いなんだけどね。
でもお母さんならそういうのでもありがたがってくれるような気がしたの。
ブランドや色番をリクエストするほど研究もしてなさそうな気がしたので>お母さん
286275:2001/04/23(月) 00:38
皆さんレスありがとうございます。
口紅はいいかも!口紅だったらそんなに派手な色で
なければ使ってもらえそうだし。
以前美容液を買って来て使ってもらえなかった悲しい思ひ出が
あるんです。

スカーフとかハンカチもよさそうです。
287おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 02:06
>>286
もし口紅にするなら、あらかじめお母さんの使ってる色を調べとくといいかも。
なるべく似たような色のにすれば、抵抗ないんじゃない?
288おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 02:51
「感応式信号」という物は車が来ないと変わらないのですか?
センサーかなにかで車の存在をキャッチしているのでしょうか?
宜しくお願いします。
289おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 03:26
私は口紅もらって使わなかったことが何度もあるよ…
(275さんはお母さんの使ってるのを見慣れてるから、そういうことに
 ならずにすむと思うけど)
甘い考えかもしれないけど、家族だったら、多少はずしたもの
もらっても喜んでくれるよね。自分がもらったときはそうです。

私はアクセサリーもつけないし、もらうなら凧のほうがいい…
自分でも「こっちのほうがいいだろう」と思って選んでしまいそうだ。
贈り物は難しいなあ。
290おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 03:34
そうです。
上をみるとセンサーがあります。
二輪車には反応しないので押しボタンがあるところもあります。
291288:2001/04/23(月) 04:14
>>290 真夜中にありがとう。
292名無しさん:2001/04/23(月) 05:24
>>288
ついでに。センサーの下まで車をすすめていないと反応しない。
いや、停止線の手前に止めれば充分なんだけど。
以前、感応式信号の三叉路でバスが鋭角に曲がってくるので
遠慮して停止線のかなり前で止まってたら、信号が変わらなくて
気付いたら後ろが大渋滞になってた…(恥
293おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 06:19
停止線のところまでは出ていいんですよ>292
294おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 09:37
感応式信号の思い出。
市立病院の駐車場の真ん前は広い国道。
敷地からの出口は感応式信号。私が先頭だったが、道路拡張
工事のために設けられた臨時の歩道と、通行する歩行者によって
センサーまでたどり着けない!建設省のバカ!、と思ったらば
作業員が歩行者ボタンを押してくれた。・・・そういうことか。
安心して青になるのを待っていたら、後続のランクルから事情の
分からない男が降りて来て「センサーまで進めよ!」と怒鳴って
来たのだが、その瞬間信号が青に変わった。事情を説明するのも
うざかったので無視して車を進めてしまったが、後方のクラク
ション攻撃を受けて慌てて運転席に戻った彼が少し哀れだった。

長い上に主旨を外れてすまんのう。

295おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 11:13
かなり昔のことになりますが、車高をむちゃくちゃ高くした車が流行ったとき、
「車高族」じゃなくて、なんか昆虫か動物の名前で「なんとか族」っていいませんでした?
思い出せないし、周りも解らなくてもやもやしてます。
296おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 11:19
我が家では無言電話が多く、ノイローゼになりそうだったので、
ナンバーディスプレーの電話機に買い換えました。
電話機の機能で、非通知拒否にしたら、
しばらくは静かだったのですが、
最近知らない携帯番号からの着信が毎日何度もあります。
1度、留守番にしていたら無言でしたので
その番号はおことわり機能に登録しました。
 (着信音は鳴らずに相手には゛おかけ直しください”のメッセージ)
が、その後も着信履歴を見ると、3分の間に7回とかかかってきています。
不気味です。怖いです。
その番号にかけ直して相手を確認する勇気もありません。
どこかで誰かの恨みを買った覚えはないのですが・・・。
電話帳にも番号を出していないし。
気にしない以外に、私の対応策はないのでしょうか?
電話回線を抜くしかないのでしょうか?
鬱だ。でも詩にたくない。
297おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 12:00
思い切って掛けてみればいいじゃん。
それで解決するかも知れないし。
全然解決しなかったとしても、そいつからの
電話は繋がらないんだから無視無視。
298おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 12:40
>>296
いたずら電話じゃなくてただの間違い電話なんじゃないの?
携帯に番号間違えて登録しちゃってるとか。
向こうは「おかけ直しください」って言われるから
何度もかけてきてるだけのように見えるけど。
いたずら電話だったら番号通知してこないよ。心配しすぎ。
自分でかけて確認するのが嫌だったら
誰か男の人にでも頼んでみたらかけてもらったら?
299おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 13:39
>>275
私も母には口紅です。
しかも、3本くらい買って、色を選んでもらってます。
残りは自分用。(全部、自分でも母でもおかしくない色にしておく)
300おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 16:58
>>275
以前は口紅だったけど香りの好き嫌いもあるので、値ははるけど
ブランド品のスカーフとか…でも「しない」と言われると困るので
自分でも使えそうなもの。1回、珍しく時計を買って来いと言われて
カルティエのを買ってきたら革の時計バンドにかぶれて結局私が使ってる。
301お先に勉強させていただきました:2001/04/23(月) 23:43
今日買い物をして手提げ袋の口が開かないように店員がセロテープを貼ろうとしたので
僕は「貼らないでイイです」と言ったら、「店内では貼っていただいてます」
「店を出ましたらお取りいただいても結構です」って、言われた。
万引き防止とは知らなんだ。
みなさんお気づきでした??
302お先に、、、、:2001/04/23(月) 23:55
最近よく「全然ある!」とかいう言葉使いを聞きますが
この「全然」の使い方は正しいのでしょうか?

「アタシって〜全然天然ボケの人じゃ〜ないですかぁ〜」
                        死んでください。
303おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 23:58
>>302
言葉は生きているからね〜。
よくある事例で「情にサオさす」なんてのも
いまでは逆の意味もOKだったりするよ。
304おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 00:02
>>301
丸井って、あの手提げ紙袋のヒモ部分をテープで留めるじゃない。
困ると思わない?
袋の真中をテープ貼りだったら
ちょいと爪でピッと切れるけど
ヒモ部分をしっかり巻きつけてテープされると
他の荷物を入れたいときに困る。
305おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 00:04
「全然」のあとは否定語を付けて使おう!
306おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 00:09
「全然いいえだと思う」ってのはダメかね
307おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 00:16
>>306
ママに聞いてみたら?
308おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 00:23
>>306つまらん。しね。
309おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 00:27
>>306 おもしろい。生き抜いて。
310おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 00:31
全然、否だ!
311おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 00:36
卵の殻が白いのと赤いのがありますよね。
なぜ色が違うの?鶏の種類の違い?
中身にも栄養分はどうなんでしょう。
312おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 00:37
>>303
「流れにサオさす」です。
313おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 01:04
>>312
まさにそれが逆の意味での用法ですね、ハイ。
314おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 03:07
「全然」の後は否定、ていう日本語ルールって案外新しいもので、
明治時代の文豪たちは平気で「全然+肯定」という使い方をしていたそうです。

というのを新聞だったかで実例入りで読んだことがあるのだが、
今ソースが出せない。ごめんよぉ。
315314:2001/04/24(火) 03:11
で、すみません、参考になりそうなとこみつけてきました。
ここのメルマガ中程に、『月刊日本語』からの引用要約として
「全然」の肯定用法についての記事があります。ご参考までに。

http://www.melma.com/mag/22/m00012422/a00000111.html
316314:2001/04/24(火) 03:14
さらにしつこくてごめんなさい(w どうしても実例をさがしたくて
検索かけたおしたら、夏目漱石もつかってたらしい。
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%C1%B4%C1%B3&sw=2
う〜ん、でもやっぱり座りがわるいんだよねぇ、、、
317おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 08:17
>>311
ちょっと前にテレビでさらっと見たんだが、
『○○卵』とかいう「○○が多く含まれています!」系の
卵も、一パック128円の卵も、成分というか栄養価は
それほど違わない(=ちょっとは違う)とのこと。
殻の色は鶏の羽の色とか、餌で変化するらしい。

こぼれ話になるが、黄身の大きさはあまり変わらないので、
L買うならM買った方が経済的にお得だ。
318おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 13:28
イスラエル語の人はどこへ行きましたか
319おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 13:54
コンビニの店員に腹が立ってます。
こういう人達が集まるスレがあったら教えてください。
あとコンビニの店員が集まるスレってないのかなぁ。
ついでに美容師さんの集まるスレも教えていただきたいです。
320おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 14:08
321おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 14:08
美容師さんのスレ、美容板で見た気がするけど…

322おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 15:19
323おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 16:28
>>321
なんでそんなに空白が必要なの?
324おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 17:36
やけに空白を作る(わざとかどうか知らんが)人って
どこのスレにもいるよね。
>>275とかにも聞いてあげて。
325おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 20:20
>>323
かちゅーしゃ使ってるとそうなる、っ敵意タコと歩けど。
俺は使ってないんでわからん。
326おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 20:24
>>325
試してみた
327275:2001/04/24(火) 20:32
かちゅーしゃってなに!?
328おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 20:36
電話のことなんですが、さっき無言電話があったので、
ナンバーディスプレーに表示された番号にかけてみたんです。
そしたら「相手の方が利用されているサービスによりおつなぎ
出来ません。」って言われたのですが、これって家の電話から
かけられないように相手が登録しているっていうことでしょうか?
329着信拒否されてるんじゃない?:2001/04/24(火) 20:46
>>328
 ナンバーリクエストか着信拒否の設定されてると思うよ
330おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 20:49
それじゃ公衆電話でかけてみたら。
331おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 20:50
>>328
君も相手の番号を着信拒否登録すれば
めでたしめでたし。
332328:2001/04/24(火) 20:55
レスどうもです。
330さんの言うと通り、明日公衆電話からかけてみようと思っていたので
明日かけてみます。
知り合いだったらショックかも。

333おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 21:12
>>328
その無言電話かけてくるヤツ、
「ナンバーリクエストか着信拒否の設定」できる知識があるのに
自分のナンバー非通知にはしないんだ。ヘンな奴。
334おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 21:13
>>333
何か理由があって挑発してるんだよ。察してやれ。
335おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 21:22
336おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 21:26
さっき別の板で書き込もうとして「びん」を変換しようとしたら
「保栄茂」って候補が出てきました。なにこれ?地名?

保毛尾田保毛男を思い出した。
337おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 21:30
ポリエステルのベージュのコートに、どこでついたのかわからないけど
機械油というか、タールみたいな真っ黒な汚れがいっぱい付いてしまいました。

クリーニングに持っていって、水洗いとかエレガンスとか高級なのしてもらったけど、
落ちず(涙)。
シンナーで落とせとかいう意見もあるんですけど、何か方法ありませんか?
もう捨てるしかないのでしょうか。
338おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 21:43
>>327
http://mata-ri.virtualave.net/
かちゅ〜しゃ こっちでDLできるど。
便利だからいつもかちゅ〜しゃ使用ですよ。
339おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 21:43
>>336
豊見城(とみぐすく)村 保栄茂(びん)という地名が沖縄にあるそーです。
ちなみにヤンキーの多いちいきなんだって(w

ホモールのおおい地名ではなかったみたい(w
340おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 21:44
>>337
くりーにんぐでダメならもう諦めるしかないんじゃネーノ?
341おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 22:06
>>328
相手がナンバーリクエスト設定してる時は、
「こちらは 『○○○△△△ □□□□』 です。
おそれいりますが、電話番号の前に186をつけてダイヤルするなど、
あなたの電話番号を通知しておかけ直しください。」となるはずだけど?
着信拒否の場合はコールなりっぱなし状態で
しかし先方には聞こえてない状態じゃなかった?
電話会社によって違うのかなー。
342311:2001/04/24(火) 23:28
>>317
長年の疑問が消えてすっきりしました。
ありがとうございました。
343328:2001/04/24(火) 23:47
>>341
家の電話の説明書を読んだら、着信拒否の場合は「ただいま留守にしております。
またおかけ直し下さい。」となると書いてありました。

「相手の方が利用されているサービスによりおつなぎ出来ません。」って
どういうことなのか、ますます分からなくなってきた・・・。
344おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 00:44
車「WILL」のCMで流れている曲の名前を知っている方、いらっしゃいましたら
おしえて下さい。
今、映画を観ていたら偶然同じ曲がかかりました。
映画は「トレインスポッティング」です。
映画のサイトをのぞいてみたのですが、全曲が書いてあってどれがそれだかわかりません。
(ウィルのHPはもっとわからなかった・・・)
よろしくお願いします〜。
345おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 00:58
>>344アンダーワールドの、何て曲だったかな…
うーん、アルバム見ないとわかんないやゴメソ
346おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 01:00
>>343
あなたの場合は違うかもしれないけど・・・
債権会社とかクレジット会社等の電話帳に載ってない方の
番号。もしくは勧誘セールス系の番号にかけると
そういうメッセージが流れることがあります。
347おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 01:01
>>341
うちの場合、着信拒否に設定すると、
かける側の受話器には、「プープープー」という
話し中の音になります。
348おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 01:17
>>345さんありがとうー!!
そこまで教えて頂ければ十分です。映画のHPにサントラの曲名があった
ので、それを見て捜してみます。
そして早速、レンタル屋に行って借りてきます。
ありがとうございました!
349319:2001/04/25(水) 04:04
320.322
ありがとう。320の教えてくれたスレは探してたものそのものって感じです。
あとコンビニ板なんてものがあったとは知らなかったです。
350336:2001/04/25(水) 05:36
>>339
しょうもない質問にわざわざありがとう。
さっき検索したら77件もヒットしました。
351おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 05:45
なんかパート5になって質問者から回答者へのお礼レスが増えた気がする。
>>1に書いてあるせいかな。お礼を言われるとうれしいよね。
私の知っていることだったら何でも教えちゃう、って気になる。
352341:2001/04/25(水) 06:32
>>347
それっていつかは相手に「避けられてる」って気付かれるのね..
353おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 10:33
うちの部署のパートのおばさんが、労働時間をごまかしている事に
今気付いてしまいました。
うちの会社のパートさんは、
パート派遣専門の子会社(と言っても同会社みたいなもの)から派遣されて
その派遣会社から請求書が出て人件費を払っている形です。
その請求書の処理を私がしているのですが、今月分妙に請求金額が多いな
と思って過去の控えを見たら今まで気付かなかった不審な点が浮上してきて
しまいました。
そのおばさんはとても良い人です。
私はどうすればいいのでしょう?
板違いだとは思いますがご意見下さい。
354おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 10:51
「ささやかな疑問」じゃ済まないような・・・。
355おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 12:06
>>353
とりあえず、「計算ミスしてませんか?お手数ですが再確認お願いしますね」って言ってみたら?
356おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 12:48
それは報告するべきだけど、問題はいかにしこりが残らないようにするかだね。
正しいことをしてもあなたがその子会社の人たちに恨まれると今後大変だしね。
自分はややこしい人間関係に巻き込まれたくない、と報告の時に言っておこう。
例えばミスを見つけたのはあなたではなく上司が偶然見つけた事にして
上司に憎まれ役をやってもらうとか。
357353:2001/04/25(水) 14:53
>>355
>>356
アドバイスありがとうございます。
先ほど子会社の経理の方に
「今月請求額が多いようなんですが、確認いただけますか?」
と電話したところ
「通常稼働日は20日くらいですが、先月は23日あったためです」
と言われてしまいました。勤怠表には上長印も当然あるので
下っぱの私にはそれ以上は何も言えません。でもパートさんは週4日で、
請求明細には18日分とされていますが、覚えている範囲だけでも先月は3日は
休んでいるので、それはありえません。
気になりだすと、過去にも確かにそういったことはありました。
1月か2月にそのおばさんは風邪で一週間休んだ事があったのに、毎月の
請求額と変わらなかったり。
これからそのおばさんの勤務時間を密かにチェックしちゃいそうです。
粘着だったんだな、私って・・・。
358おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 14:55
パートって有給ないのか。
359353:2001/04/25(水) 14:58
>>358
有給休暇はありますが、それに充当する金額は
派遣会社から出るので、こちらへの請求書にのってはこないです。
360おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 15:02
>>353
っつーか、タイムカードはないの?おばさんの自己申告なの?
それと、もしかしておばさんが勤務時間ごまかしてるんではなくて
子会社自体がズルしてる?それだと余計にあなたがどうにかするんじゃなくて
上司に相談するしかないよね。
361353:2001/04/25(水) 15:13
>>360
勤怠は自己申告のようなものです。(社員も同様)
いわゆる機械で打つようなタイムカードはありません。
勤怠簿という用紙に勤務時間を自分で記入して月1回
上長に印をもらって提出する形です。ただ、うちの上長は
ほぼ席にいない人なので、内容は理解していません。
子会社がズル・・・・そこまでは考えていませんでした。
ただ、確信はあるもののこれまでは私の曖昧な記憶
(日付などが確定できない)でしか過ぎないので、
これからに関しては彼女の勤怠をこっそりメモしておく
事にします。陰湿な感じで嫌なんですが、このままに
しておくのもスッキリしません。
そのうえで不正が確認できたら上長に相談してみようと
思います。
362おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 15:28
>>361
仕事に関することだもの、自分が陰湿かもなんて考えなくていいよ。
きちんと確認して、上司に相談すべし。
363おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 22:27
最近よく考えてしまうんですが…
「2chらしい」って何だろう?
364おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 22:34
「2chらしい」
ゴルァ
逝ってよし
オマエモナー

なんとなく「2ちゃんらしいやりとり」ってあるよね。
365おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 23:21
>>361
362に同感。
子会社ぐるみという事も考えられるし、
万一の時はあなたまで責任が及ぶともしれないんだから、
きっちり追求しましょう。
366おさかなくわえた名無しさん:2001/04/26(木) 00:57
ボーリング場のスコア画面に流れるビデオで
滅茶苦茶ボーリングが上手い太ったおじさんは何者でしょうか?

ヒッチコック映画のように古めかしい画像で球を2鼓動時に投げたり
するおじさんです。 宜しくおねがいします
367おさかなくわえた名無しさん:2001/04/26(木) 04:42
馬鹿な内容ですがマジな質問です。当方一人暮らしで掃除嫌い。
洋式便器にこびり付いた糞を放置していたらブラシで擦っても
落ちなくなったんです。
何かスッパリ綺麗にする方法ありませんか?このままでは友達も呼べません。
どなたか知恵を貸してください。
368おさかなくわえた名無しさん:2001/04/26(木) 04:59
>>367
過去ログにあったはずだから探してみ。
369おさかなくわえた名無しさん:2001/04/26(木) 05:35
ホームセンターに行ってトイレ用の洗剤を買ってきなさい。

ちなみに便器にウンチがつくのは肉ばかり食って野菜を食べないからです。
食物繊維を取りましょう。
370367:2001/04/26(木) 06:55
>>368
Part1の最初ですぐ見つかりました、さっそく試してみます
>>369
・・・結構図星、ハゥ
371おさかなくわえた名無しさん:2001/04/26(木) 07:49
>>118
かなりさかのぼるけど、レスついてないようなので。
目には盲点ってのがあって、どうしても見えない個所というのがあるそうです。
(中学校くらいで理科の授業でやらなかった?点が見えなくなるヤツ)
で、盲点が存在するのは危険なので、無意識のうちに瞳を小刻みに動かして
見えない場所がないようにカバーしているのだそうです。
その人はたまたまその動きが大きい人だったとか・・・?
372おさかなくわえた名無しさん:2001/04/26(木) 09:52
もともと右側に付いていた網戸を左側で使用しているのですが、
少し斜めになって上に1センチ位の隙間ができます。
母の話では、以前建具屋さんに頼んだら一瞬で直してもらえた
そうなんですが(ドライバーか何かで)直し方は全然覚えてい
ないということです。
虫が飛ぶ頃までには何とかしたいんですが どなたか直し方を
ご存知ないでしょうか?
373おさかなくわえた名無しさん:2001/04/26(木) 11:12
>>372
ドライバーで直ったってことは
網戸の枠が歪んでる=ネジがゆるんでいるのでは?
網が張ってある面じゃなくて枠の縦の面(わかりづらいか?)に
ネジがあるので、そこを締めてみたらどうでしょう?
374372:2001/04/26(木) 13:30
>>373
レスありがとうございます。
隣の部屋(あまり使ってない)のと交換しても同じなんです。
母が聞いた話のニュアンスでは、窓の真ん中と両端は微妙に
サイズが違うので、網戸にはそれを調節するための秘密がある
みたいなんですよ。
375おさかなくわえた名無しさん:2001/04/26(木) 14:10
建具屋の秘密を知った者に死の制裁を
376おさかなくわえた名無しさん:2001/04/26(木) 14:38
>>375
こわいよ〜。母も見てたはずなのに忘れたフリしてるのか?
377おさかなくわえた名無しさん:2001/04/26(木) 16:34
もともと真四角の網戸が>>373の言うように長年使うことによって
(土地の隆起などにより家自体が微妙に傾くので窓枠も四角で無くなる)
ほんのかすかに平行四辺形になっているのです。<隙間が出来る。
他の部屋もそれぞれ傾き具合が違うのでただ変えてもだめでしょう。

網戸を横 →□ から見ると上と下にねじがあるのでそれを緩めて、
ぐらぐらの状態で隙間にぴたりとあわせる。その後閉めればうまく行くと思います。
378おさかなくわえた名無しさん:2001/04/26(木) 22:57
お世話になっている知り合いのお父様が亡くなったことを
不注意で知らずにいたのですが、もうお葬式も終わっているようです。
亡くなった日から20日くらい経っているのですが、今から弔電は変ですか?
亡くなった事は、そのお世話になっている方本人からメールで
知らされたのですが、どのように対処したらいいでしょうか?
379おさかなくわえた名無しさん:2001/04/26(木) 23:00
いまさら弔電打っても意味ないよ。
会いに行くか、電話でもしたら?
380おさかなくわえた名無しさん:2001/04/26(木) 23:03
<379さんレスありがとう。
会いに行くには遠方なのですが、昨日もらったメールには
「まだ後始末で忙しい」とあるのです。
そういうときでも電話して構わない?
381おさかなくわえた名無しさん:2001/04/26(木) 23:12
>>378
いくら忙しくても1分1秒を争うような忙しさではないと思うよ。
忙しそうだったら早目に切ればいいだけだよ。
取りあえずアンタのこと心配している奴もいるからね〜、
何かあったら行って来いよ〜、と言うことだけ伝えれば
いいんでない。
長話は落ち着いたと思われる頃に、また落ち着いてお話ししたら?
382378:2001/04/26(木) 23:21
379=381さん、またまたありがとう。
電話してみます。
383お先に、、、、:2001/04/26(木) 23:51
コックや大工など手に職をつける仕事の初期の頃を
「修行」と言いますよね。
なんかこの言葉日の当たらないジメジメした感じをうけるのですが
外国でもマイスター以前は修行にあたる言葉があるの??
宜しくお願いします。
                 
384おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 09:49
恥ずかしくて誰にも聞けないのですが
夫婦でコンドームを必要としている場合、一般的には妻が
買うものでしょうか?
恋人同士の場合は男性が準備するものだと思うのですが
夫は「そんなもの、恥ずかしくて買えない」といいます。
私も女性がそれを買う所をみたことがないので(コンビニバイト時代)
勇気が出ません。

385おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 10:02
>>384
何をそんなに恥ずかしがるか?
うちはでかい薬局であっけらかんと買ってるぞ。
夫婦で買う事もあるし、夫が買って来る時もあるし、
私が買って来る時もあるし。交際期間中は、旅行先の
コンビニでささっと買った事もあったぞ。
通販や夜中に自販機でコソっと買う方が恥ずかしい
気がする。別にやましいことしてる訳じゃないし。
・・・それよりも男性店員しかレジにいない時に
生理用品を買う方が私は恥ずかしい。
386おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 10:07
>>385
うちもそんな感じだな。
夫婦揃ってコンタクトなんで、洗浄液とか買いに行く
ついでに「あ、これも」って感じで買うなあ。
387おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 10:31
スネークマンショー。思い出すなぁ。>コンドーム∩
388おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 10:48
>>387
懐かしいなあ。「これなんですか?」
389おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 11:28
>>385>>386
ホントですか?
まずは明日夫婦で逝ってきます
洗剤の予備とかいっぱい買ってしまいそうですが。。
最近夫が疲れ気味で本人の予測以上にはやいので
ちょっと必要になってきたんです。
390おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 11:54
男ならコンドームくらい堂々と買えやボケェ!と思う。
男がつけるものなんだから男が買うべきだ!という認識があります。
という私は女ですが、ちょっとやだなあと思いつつ、薬局で他の買い物と一緒に買ってます。
彼が買うの恥ずかしいと言うのです。軟弱男ども逝ってよし。
391おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 13:09
コンドームすら買えない男って
392おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 20:40
急いでいなければ通販で買えば良いよ。
ちゃんと別の白い箱に入れてくれる。種類もいろいろありますし、
薬局で選ぶのってあせってしまってあとから「?」ってことが多くて。
393おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 21:35
インサートカップと言う中の部分だけ使い捨てにする取っ手付きのカップが
ありますよね。
あれでお茶とか麦茶出したらだめですか?
コーヒーなら来客にも使えるのだけれど。
394おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 21:43
>>393
別にかまわんとは思うが・・・。
コーヒーだと思い込んで飲んだら驚くだろうな。
上司か先輩に相談してみれ。
395おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 22:21
『ゴムぞうり』と『サンダル』の違いを誰か教えてください。。
396おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 22:23
サンダルって、ゴム製じゃなくても
サンダルっていうよね。
397おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 22:26
ゴムぞうり=ビーチサンダル

サンダル、はつま先とかかとがヒモ条になっているけど
街中で履いても違和感ないやつ。
398393:2001/04/27(金) 22:40
>>394
驚くってことはインサートカップ=コーヒーってことですか・・
出す方としては後処理が楽なインサートカップが有りがたいんですが。

会社で相談できそうな人がいないんで。
営業マンとかが、他所の会社に行ってお茶出された時って、
何に入って出てくる事が多いんですか?
399おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 22:49
ゴムぞうり=ゴム草履、でしょ。文字の如し。
草履といえば、はなおがある履物。

サンダル=かかとやつま先があいていてヒモで簡易に着脱できる履物。
400おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 22:53
>>389
会社によってまちまちだよ。でも仮に麦茶ならグラスだな。
インサートカップはコーヒーのみ。
でも何に入れて出そうが、「ウチの社ではこうしてます」ってことで
おかしくは無いと思うけどね。
ちなみに私のいた会社ではいちいちペーパーフィルター使って
その場で挽いた豆でコーヒー入れてたよ。夏は同じ要領で
アイスコーヒー。趣味の世界だね、よくやったよ。
401おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 23:09
>>389出す時に、「お茶です」とか言えば大丈夫!?
402おさかなくわえた名無しさん:2001/04/28(土) 00:44
ささやかあげ。
ささやかな疑問はこちらですよー。
403おさかなくわえた名無しさん:2001/04/28(土) 01:52
普通の折りたたみ傘よりコンパクトになった折りたたみ傘ありますよね。
持ち歩くには便利だけど、使用後閉じると強制的に傘の部分が半分になった状態に
なるので、すごーくかさばります。
出先のデパートなどの傘袋に入りそうも無いし、濡れたままたたむ訳にもいかないし
途中でやんだらどうやって持ち歩けばいいんだろう、とか思います。
あれ使用してる方、どうしてます?
404おさかなくわえた名無しさん:2001/04/28(土) 02:03
普段からビニール袋をひとつ鞄の中に入れとくといいよ。
405おさかなくわえた名無しさん:2001/04/28(土) 02:11
わー回答ありがとう。
そうかービニール袋とセットで持ち歩けばいいのかあ。
でもビニール袋に入れた状態の濡れ傘はなんかもっさりしてそうだよね。
もっと改良してほしいなーとおもいます。
406おさかなくわえた名無しさん:2001/04/28(土) 02:59
坊主はニンニクを食べないと聞いたのですが何故ですか?
よろしくおねがいしま〜す
407おさかなくわえた名無しさん:2001/04/28(土) 03:30
>>406
仏教で人間の本性を傷つけるものとされてるから…らしいです。
下のリンク先に詳しいのですが、わたしは最初
「ああ、坊主が精力つけたらなにかと困るもんな〜」と思って勝手に納得してました(w

http://www.geocities.co.jp/EpicureanTable/5313/gogun.html
408おさかなくわえた名無しさん:2001/04/28(土) 06:09
折り畳み傘は大きなジップロックに入れればそのままかばんに入れられる。
409おさかなくわえた名無しさん:2001/04/28(土) 09:52
「それを言っちゃあおしまいよ」だけど、
折り畳み傘は最初から“そこまで折れないやつ”を買います。
ユニクロのは千円だけど軽くて“そこまで折れないやつ”なので、
車に置いとく用に買ってみました。
410おさかなくわえた名無しさん:2001/04/28(土) 11:23
私は、濡れていてもとりあえず、たたみます。
帰ってから改めて開いてかわかすので気にしません。
411おさかなくわえた名無しさん:2001/04/28(土) 11:50
アパートの更新料ってなんですか?
412おさかなくわえた名無しさん:2001/04/28(土) 12:36
傘に撥水スプレーをしておくと、
水が玉になってコロコロ落ちるので、
使った後でもほとんど水気が残らなくてよい。
413おさかなくわえた名無しさん:2001/04/28(土) 12:49
アパートは*年間だけ借ります。という契約期限が切れたので
もう一度*年間だけ契約しなおします。
その手数料として*万円払いますということ。
実際はそんなに金かかるはずが無いが日本の慣習で払わないといけない。
家賃を安くしてその分更新料を高くしてる物件もあるのでトータルで計算しよう。
414おさかなくわえた名無しさん:2001/04/28(土) 12:53
>>412
僕は、コート(ノースフェイスの奴)
帽子にやってます
あれっていいですよね
415おさかなくわえた名無しさん:2001/04/28(土) 16:24
sarasiage
416おさかなくわえた名無しさん:2001/04/28(土) 17:32
3年前に買ってすぐなくしてしまった新品ボールペンが今日見つかりました。
使おうとしたら、インクが出ない!分解して中を見るとインクはきちんと
下のほうにきています。復活方法はあるのでしょうか?
417おさかなくわえた名無しさん:2001/04/28(土) 17:42
折りたたみ傘の403です。いろいろな回答ありがとうございます。
コンパクト傘の購入を検討していて(おおげさ)すこし疑問に思ったので
聞いてみました。
>>412さんの方法、いいですね。家にある傘にやろうっと。
418おさかなくわえた名無しさん:2001/04/28(土) 23:43
ささやかな疑問はここで!
419おさかなくわえた名無しさん:2001/04/29(日) 01:45
んもう、すぐ沈んじゃうんだからーん。
420おさかなくわえた名無しさん:2001/04/29(日) 02:01
>>416
それどこかのスレに答書いてあったな。(このスレ??)
湯せんで温めるとか、振るとか?
421406:2001/04/29(日) 03:51
>>407 お答えありがとう。
   「ああ、坊主が精力つけたらなにかと困るもんな〜」と思って
   との事ですが、坊主も人の子ですよ。
   僕は以前葬儀屋に少しいた事があるので坊主を特別視する事はありません。
   普通のジジイですよ。
   
422406 お先に勉強、、、:2001/04/29(日) 03:53
鼻血が出ると上を向いて首筋をトントンしますが
あの「トントン」には医学上の意味はあるのですか?

よろしくおねがいします。
423372:2001/04/29(日) 11:25
>>373 >>377
網戸、直りました。
最初は手を抜いて上のネジだけで調整しようと格闘したけどダメで
下を見るとローラーを上下させるためのネジが別についていました。
網戸をはめた状態でこのネジを触るだけで簡単に直るみたいです。

でも前半あまり乱暴に扱いすぎたので網が破れてしまました。
これはガムテープでごまかします。
424>422:2001/04/29(日) 11:41
首筋叩くのはよくないらしいですよ。
上を向いて安静にしとくのが一番いいみたい。
何故そうなのかは分かりません。
425おさかなくわえた名無しさん:2001/04/29(日) 12:33
>>422
私も、上向いてトントンはダメだって見ました。
多分お医者さんが書いた育児書だったです。
その本では、上向くのもダメって。
血が口の方に入ってきて、吐くといけないからって。
多分、普通の角度にしといた方が○だった記憶が。
上向いてトントン派の旦那は、いくら言っても子供の首を叩くんで、
夫婦喧嘩のタネになります。
426おさかなくわえた名無しさん:2001/04/29(日) 13:43
鼻血のとめかた
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ns-gaa/hanathi.htm
残念ながら首トントンがなぜだめかまでは書いてない。
427おさかなくわえた名無しさん:2001/04/29(日) 17:28
「アニー」とか子供がハッスルしてる芝居って
毎回主役の子は泣いてるのかな。


428おさかなくわえた名無しさん:2001/04/29(日) 18:16
コインランドリーで布団も洗えるのがありますが、
あれってどれくらいの時間で洗濯、乾燥が完了するんでしょうか?
429おさかなくわえた名無しさん:2001/04/29(日) 18:53
電子レンジの中ってどのように掃除しますか?
中でいろいろ爆発させたので妙なにおいがしてきたのですが…
430おさかなくわえた名無しさん:2001/04/29(日) 19:00
女性用コンドームはどうですか?
431おさかなくわえた名無しさん:2001/04/29(日) 19:37
>>429
ちょっと前にテレビでレンジの洗剤、宣伝してたよ。
ビニールのパックを入れてチンすると中で破裂して薬剤が飛び出す。
で5分ほど待つとこびりついた汚れもすぐ落ちるってやつ。
ホームセンターとかにあるんじゃないかな?
432おさかなくわえた名無しさん:2001/04/29(日) 21:08
どうしてすぐバナナは黒くなってしまうのでしょう。
黒くならずに長持ちさせる方法があったら教えて下さい。
433おさかなくわえた名無しさん:2001/04/29(日) 21:09
あげー
434おさかなくわえた名無しさん:2001/04/29(日) 21:18
>>432
良い感じで熟したら皮むいてラップに包んで
冷凍しちゃうんだよ。
435おさかなくわえた名無しさん:2001/04/29(日) 21:56
バナナは黒くなるにしたがって体によい成分が増えます。
436おさかなくわえた名無しさん:2001/04/29(日) 23:17
ハトムギはどういうところに売っているんでしょうか?
以前雑誌で見た手作りのハトムギ化粧水がとても良さげだった
ので、是非作ってみたいと思い、大手スーパーやお米屋さんなど
数件廻ってみたのですが、どこにもありませんでした(因みに
大阪です)。
今検索してみたら通販で買えるところがいくつか見つかったんです
けど、送料が・・・(笑)。
出来たら車で買いに行けるようなところに売ってないかなあと思い
まして。
勝手で申し訳ないのですが、ご存じの方いらっしゃいましたら教えて
下さい。よろしくお願いいたします。
437おさかなくわえた名無しさん:2001/04/29(日) 23:36
>>436
ハトムギは普通の薬局・薬店で一箱398円くらいで売ってますよ。
日本薬局方でティーパック方式になってるのが一般的。
漢方でも使いますがその時の名前は「ヨクイニン」になります。

夏麦茶とまぜて飲むとおいしいんですよね〜〜。
438436:2001/04/29(日) 23:58
>>437さん
お答え有り難うございました!
薬局で売ってるんですか? 覗いたんですがハトムギ茶はあったけど
粒タイプ(お米とまぜて食べるようなもの)は気づきませんでした。
早速、明日大きめのドラッグストアに行って探してきます!
感謝!
439おさかなくわえた名無しさん:2001/04/30(月) 00:07
 心斎橋のハンズとか、阿倍野の無印とか、売ってなかったか?
440おさかなくわえた名無しさん:2001/04/30(月) 00:08
十六茶を化粧水代わりに使ってみては?
441406お先に勉強、、、:2001/04/30(月) 00:13
「トントン」心の片隅に、、、
442メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 01:01
>>440
面白い事を言いますねあなた
真剣に考えてしまいました
443メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 01:11
>>436さん
もし良かったら、そのはとむぎ化粧水の作り方を教えて下さいませんか?
なんか興味持っちゃいました♪
444437:2001/04/30(月) 01:25
>>436=438さん
あ、上の書き込みからすると化粧品にするのかしら?
だったら、いっそ漢方の薬局にいって、ヨクイニン(ハトムギ)純粋末、
もしくは粒を量り売りしてもらったほうが純度がたかいかも。

意外とたかくもないし、大阪ならタウンページでさがせばいくらでも
あるとおもいます。

うちはこの間クチナシの実が欲しくて、同じように量り売りの漢方薬店
にお世話になりましたよ。
445436:2001/04/30(月) 02:41
>>437=>>444さん
そうです。化粧水を作りたいんです。漢方のお店なら確か近くにあったと思うので
休み明けにでも行ってみようと思います。ホントにありがとうございました!
>>439->>440さん
レス有り難うございます!

>>443さん
作り方:1)1カップのハトムギを軽く洗い水気を切る。
    2)熱湯消毒した瓶に1)と2カップの日本酒を入れて、1週間冷蔵庫で
     ねかせる。
    3)それをこして出来上がり
です。ハトムギは保湿効果が高いそうなので肌に潤いを与え、ニキビやシミ・そば
かすにも効果があるとのことです。
「私の美容法」みたいなコーナーに載っていたのですが、『私の母は56歳だけど
肌はまだ30代。しわも少なくシミ一つない綺麗な肌。高い化粧品など買ったこと
もない人だけど、その秘訣はお手製のハトムギ化粧水。これを15の時から愛用
してバシャバシャつけているおかげで美肌を保っている』というのを読んで、これ
は!と思いました(笑)。

なんだか板違いかも・・・。なのでsageますね。

446おさかなくわえた名無しさん:2001/04/30(月) 03:07
あげ
447おさかなくわえた名無しさん:2001/04/30(月) 10:21
原付きの免許を取りたいんですが、幾ら位お金がかかるんでしょう?
また、取得の為の勉強は必要ですか?
でもって、何処にいって取るんでしょう?
間抜けな質問は百も承知です。
教えて下さい。
448416:2001/04/30(月) 10:42
420さんどうもありがとうございます。このスレにありました。
で、いろいろ(コンロの火であぶったり、まわしてみたり)やってみたんですが
ボールペンのインクが固まりかけていて出てこないみたいです。
このボールペンは某音楽関係の商品なので、文房具店に新しい芯があるかどうか
わかりませんが・・・一応、探してみます。
449おさかなくわえた名無しさん:2001/04/30(月) 10:53
>>447
ちと情報が古いが。
ttp://www.ron.gr.jp/side_b/gencha.htm
直リンは避けてます。
450おさかなくわえた名無しさん:2001/04/30(月) 11:22
>>432
バナナは直に置くとそこから黒くなるので
バナナツリーに吊り下げた方が黒くなりにくいよ。
びんぼくさいけど、針金ハンガーでそれらしいものが作れます。
あとは>>434の言うとおりに冷凍してどうぞ。
451おさかなくわえた名無しさん:2001/04/30(月) 11:55
最近ヤフオクで落としたジャンパーがとてもタバコ臭いんです。
もう1週間近く外に干しても、ファブリーズしてもニオイが
消えません。表地に革を使用しているのでクリーニングすると
高いし・・・裏地がキルトでそこが特に臭いんです。
バスルームに干すといいって聞いたんで干したら
バスルームが臭くて臭くて・・・どうすればニオイが消えますか?
452おさかなくわえた名無しさん:2001/04/30(月) 17:21
「クオカード」はどこで売ってますか。
使えるところは知ってるのですが、売ってるところを知りません。
453おさかなくわえた名無しさん:2001/04/30(月) 17:32
ファミレスで売ってるの見たことあるぞ。
454おさかなくわえた名無しさん:2001/04/30(月) 19:10
クオカードが使えるところに売っている。
455おさかなくわえた名無しさん:2001/04/30(月) 19:43
賃貸マンションに住んでます。
前居住者への郵便物がときどき届くんだけど捨てちゃっていいのかな?
456おさかなくわえた名無しさん:2001/04/30(月) 20:00
>>455
ゴムでまとめて「宛先違い」とポストに放り込め。
457おさかなくわえた名無しさん:2001/04/30(月) 20:04
ポストに誤配が多いですと書いた紙を張る
458おさかなくわえた名無しさん:2001/04/30(月) 20:12
>>455
勝手に捨てるのは犯罪。
459455:2001/04/30(月) 21:15
う、捨ててしまうのは犯罪なのか・・・。
とりあえずあて先違いと書いて投函することにします。ありがと〜
460おさかなくわえた名無しさん:2001/04/30(月) 21:29
>>455
前の住人が住所変更していないとか、しているのに郵便局が誤配している
とかあるだろうけれど、出した人が可哀想なので面倒でもポストに入れてあげましょう。
461おさかなくわえた名無しさん:2001/04/30(月) 21:49
小さな虫がぐおーと集団で空中に渦を巻くように集まったりしてるよね
あれって何?
462おさかなくわえた名無しさん:2001/04/30(月) 22:07
>とりあえずあて先違いと書いて投函することにします。ありがと〜
それって解決にならないんじゃない?
郵便局に電話して「誤配の郵便引取りに来て」とか言わないと
下手するとまた配達されるかも。
大事な手紙かもしれないし直接電話が一番と思う。
463おさかなくわえた名無しさん:2001/04/30(月) 22:19
>>461
むかし俺が通ってた学校では「頭上蟲」って呼んでた。

眼鏡新調したんだけど、ずれてくる。うっとおしい。
ズレ防止でよい方法あつたら教えてください。
464おさかなくわえた名無しさん:2001/04/30(月) 22:50
突然フジテレビが映らなくなりました。
他のチャンネルは映ります。
別の部屋のテレビはチャンと全チャンネル映ります。
これってテレビが壊れたって事ですか?
465おさかなくわえた名無しさん:2001/04/30(月) 22:54
>>464
あきチャンネルにフジを設定してみた?
466おさかなくわえた名無しさん:2001/04/30(月) 22:59
フジテレビだけが12チャンネル以上なら配線に原因。(すぐ直る)

富士は12チャンネル以内もしくは
2つ以上12チャンネル以上があるけど、どれも映らない
この場合はテレビ・屋根のアンテナ・放送局に原因
(お手上げ)
467おさかなくわえた名無しさん:2001/04/30(月) 23:28
>>451 よくわかんないけど、キムコとか脱臭剤とか入れてビニール袋で密閉してみたら?
468おさかなくわえた名無しさん:2001/05/01(火) 00:03
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=988292473
呆然!その神経がわからん・・・。スレでのバトルは、なんだか不思議だ。
言ってる内容での争いじゃなくなってるよなー。
469おさかなくわえた名無しさん:2001/05/01(火) 00:48
455と似てるけど、メール便で届くカタログとかはどうしてます?
私は不動産屋の人に訊いたら処分していいって言われたので捨てましたが・・・
捨てちゃまずかったのかなぁ
470おさかなくわえた名無しさん:2001/05/01(火) 00:51
なんでおばさんって、自分勝手な人が多いのでしょうか?
話し長いし、人の迷惑考えないよね。
471お先に勉強、、、、:2001/05/01(火) 00:55
>>461   あれは「蚊柱」と言って
     ぐをー!っと集まっているのがオスで
     その真ん中にメスがいるそうです
   
人間に限らずオナゴを男が奪い合っているという事です 
472おさかなくわえた名無しさん:2001/05/01(火) 03:41
>>463
鼻あてに滑り止めを貼るとか、作った眼鏡屋で鼻あてを盛ってもらうとか。。。
473メイク魂ななしさん:2001/05/01(火) 03:50
>>470 超同意。
更年期障害とかで不安定な人はしかたないと思うけど。
474蚊柱っていうんだ:2001/05/01(火) 04:27
>>463
>>471
ありがとう
475医学生名無しさん:2001/05/01(火) 06:14
遅いレスでスマソが

>>384-392
(羞恥心の問題はさておき)
コンドームは形式的には男性側に装着しますが、使用目的を考えると2人
で使っているわけで、男性が購入するのも女性が購入するのも肯けます。
#コンドーム、通販・自販機だと高くつくので、夫婦には不向きでしょう。

>>430
フェミドームを男性が買うのも同様で、何ら不自然ではないと思われ。
OC、ペーサリー、IUDなど産科に出向く必要があるなら(本来は)2人揃っ
て話を聞くのがベストではないかと。

>>422
首の後ろを叩いてはいけません。出血時に衝撃を与えるのは、さらに出血を
促すだけで、一利もありません。患者本人も不快だし。
普通の(ちょっとした)鼻血は、>>426 氏紹介のURLにあるとおり、「強く
押さえる」が正解(如何なる出血においても、止血の基本)です。
476医学生名無しさん:2001/05/01(火) 06:28
蚊柱の話が出てたから、ついでにどうでもいい薀蓄をたれておきます。

日本脳炎というウィルス性の怖い病気がありまして、ヒトがこのウィル
スに感染すると突然の高熱、けいれんや脳神経の麻痺が起こり後遺症が
出ます。このウィルスはブタと蚊(アカイエカ)の間を吸血によって行
き来していて(ブタ、蚊ともに症状は出ない)、日本脳炎の予防として
蚊の退治が重要となります。で、ブタ小屋に蚊取り線香を置くのが効果
的。その際、何の変哲もない皿とかで燃やすと味気ないでしょ。

だから、「蚊遣りブタ」はブタの格好をしてるんだよ。
477おさかなくわえた名無しさん:2001/05/01(火) 10:28
>だから、「蚊遣りブタ」はブタの格好をしてるんだよ。

そうだったんだ。こんなところで長年の疑問が解けたよ。
478おさかなくわえた名無しさん:2001/05/01(火) 10:39
うちはコンドーム、旦那が買います。
二人で他の用事で薬局に行った時は、
「君は先に帰ってなさい」とかいわれます。
旦那の中では
「女性、又は夫婦でコンドームを買う=恥ずかしい行為」
とされているようです。
479おさかなくわえた名無しさん:2001/05/01(火) 10:48
生活板、OFF会しないの〜?
私は参加したいけど幹事やる自信なし
誰か関西でして…
480おさかなくわえた名無しさん:2001/05/01(火) 11:26
>>475
鼻血は「トントン」はしないで出るだけ出してしまう、って聞いたことあるんですが、
だめだめでしょうか?
481おさかなくわえた名無しさん:2001/05/01(火) 11:38
>>479
ある程度参加者が見こめるならやりましょう。
当方、京都。
482おさかなくわえた名無しさん:2001/05/01(火) 12:16
なぜ寝具類はほとんど花柄なのか?
483おさかなくわえた名無しさん:2001/05/01(火) 13:00
「浦和レッズ」は「さいたまレッズ」になってしまうの?
484おさかなくわえた名無しさん:2001/05/01(火) 13:14
なりません。
「大宮アルディージャ」もそのまんまです。
485483:2001/05/01(火) 13:17
>484
そうなんだ。ありがとう。
一時、静岡市と清水市の合併話で、エスパルスがどうなるか
問題になったことを思い出したよ。
486おさかなくわえた名無しさん:2001/05/01(火) 15:59
どうしても東に頭を向けないと心地よく眠ることが出来ません。
長い間、ずーっと東向きで寝ていたのですが、引越しして違う向きで
寝なくてはいけないかもしれなくなりました。

こういう人、他にもいますか?
487437:2001/05/01(火) 17:43
>>479 >>481
生活板のオフならマターリ出来そうな感じ。あればぜひ参加したいです。
当方兵庫ですが大阪・京都くらいならいきますよ。
488437:2001/05/01(火) 17:44
げっ、クッキーのこしたまんまだったよー
489おさかなくわえた名無しさん:2001/05/01(火) 19:09
誰かオフ板にスレ立てて…。
大阪でやりたいっす。
490おさかなくわえた名無しさん:2001/05/01(火) 23:43
目がかゆいので目薬をさしたいんだけど、さしてから2〜3分すると
喉までジワ〜〜〜っと垂れてくるんです。
目薬の甘いような苦いような味が一日中ノドの奥にへばりついて
気持ち悪いです。
喉まで垂れない目薬のさし方をご存じの方がいたら教えていただ
けますでしょうか…
491おさかなくわえた名無しさん:2001/05/01(火) 23:56
>>490
わかるよーそれ。特に抗菌系の目薬って甘苦い変な味が
のどの方にきちゃう。
しょうがないのでがばがばコーラ飲んで誤魔化してます。
492おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 00:07
>>490
私は残念ながら目薬が喉に垂れるという経験がないのですが、
490、491さんのような方はもしかしたら電撃ネットワークのように
飲んだ牛乳を目から出したり出来るのでは。
493おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 00:11
>>492
あれは誰でもできるだろ。
人体のつくりからいって。
ただ積極的にやらないだけだ。
494おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 00:12
>490
私もそれが嫌で目薬が非常に嫌いになりました。
あの味のしない目薬って無いんでしょうか?
味のない目薬があれば、銘柄を誰か教えてください。
495おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 00:36
>490
目頭には涙点(俗称なみだあな)という小さな穴があり、
涙点>涙小管>涙嚢>鼻涙管>鼻腔>咽頭へ連絡してるため、
涙や点眼液の一部は上記の経路で咽頭まで至り飲み込むことになる。
これを防ぐには点眼後、涙嚢に相当する所謂目頭を
数分間押さえるとよい。
496おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 03:40
Q:なぜ目薬が口にいくか?
A:上を向いているから。
とは言っても上を向かないと目薬はさせない。
対策としては、目薬を一度にささない。何滴もさしているとそのうちに口に流れる。
一滴さしたら一度止める。うつ伏せとまでも行かなくても下を向く。
30秒もすれば目薬は吸収?されるからその後にまた少しさして下を向く。
前を向いてるだけでもたれてくるので斜め下を向いてまぶたを押さえる。
これで口にたれずにいける。
497おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 03:40
鼻血って飲んじゃいけないの?
鼻にティッシュつめると逆流してくる。
トントンも冷やすのも間に合わず
ぐびぐび飲んじゃうんだけど・・・
498おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 03:44
>>497
体に害はないように思う。
でも、飲んじゃうと気持ち悪くなったり、吐き気がする
人もいるからじゃないかな。
499おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 03:46
血って、量飲むと吐くんじゃなかった?
500おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 04:13
固まった血がのどに溜まるから飲んじゃいけない。
鼻血がとまらないうちに寝るのも駄目。
起きたまま鼻血が止まるのを待つ。
喉にたれてきたのは吐き出す。
501おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 12:11
会社からなんですけれど。
昨日のマイライン変更の所為で家のパソが接続できない。
今まで使用していた番号に0036を付けても接続できず、念のため1220036を
付けても駄目。勿論、今まで使っていた番号のままも利用できず。

何度もNTTに電話をしても繋がらないし、明日から連休だし途方に暮れてます。
どうすればいいのか、上手く変更できた方いらっしゃいます?
502おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 12:14
>>501
マイラインの開始日はいつからですか?
NTTから連絡がくるまでマイラインは適用されないので
もしまだだったら今まで通りの番号で繋がるかと。
503おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 12:21
>>501
>念のため1220036を付けて
ってことはマイラインプラスではなく、マイラインということでよい?

「ISDNのダイヤルアップルータ等を利用している人は
そのルータが何桁の電話番号までサポートしているか確認する必要があります。
接続する機器によっては、ファームウェアのアップデート等が必要になるケースが
考えられるためです。
詳しくは、機器の製造元などにお問い合わせ下さい。 」
という例もあり。
504おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 12:26
>>501
マイライン板
http://piza.2ch.net/yuusen/index2.html#1
私は行ってないから答えられないが質問スレに書くか過去ログを読もう。
505502:2001/05/02(水) 12:27
今調べてみたら開始日が5月1日以降でも
設定変更できるそうです。嘘ついちゃってゴメソ。
KDDIのお姉ちゃんにダマされたぜ。
506501:2001/05/02(水) 12:29
あ、レス早い。ありがたや。
>>502
今まで通りの番号だと繋がらないのです。
>>503
ルータってモデムの事ですか? それに電話番号の設定をした覚えは
ないのですが。。ちょっとメーカーのホームページ探してみます。
507501:2001/05/02(水) 12:40
>>504
そんな板があったんですね。昼休みの時間もわずか。
どこまで探せれるか分らないけれど、頑張ってみます。ありがとう。
508おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 14:21
>501
多い間違い、
122-0036-市内局番-電話番号 これでは駄目です。
122-0036-市外局番-市内局番-電話番号 これでかけましょう。
具体的には横浜だとこんな感じ、122-0036-045-000-0000
509おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 16:37
すいません、郵便局って書籍小包をゴールデンウィーク中でも配達してくれるん
でしょうか?
510501:2001/05/02(水) 23:05
昼間はお騒がせしました。おかげさまで解決しました。
>>508 の指摘しているとおりのミスをしていました(恥

みんなが親切だったので幸せ。。(スレ違い)
511おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 23:12
自転車を止めておいたら勝手に倒れて車に傷をつけてしまった場合
自転車の持ち主は弁償しなければならないのでしょうか?
512おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 23:15
>>511
ばっくれろ!
513おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 23:17
>>511
法律板に行って聞いてみると面白いよ。
514511:2001/05/02(水) 23:17
>>512
実はうちのお袋の話でもう電話番号と名前を交換してきちゃったみたいなんですよ
515511:2001/05/02(水) 23:19
>>513
すいません、法律板ってどこなんでしょうか?
司法試験板でいいのかな?
516おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 23:22
相手の車は露駐していたのか?
店の駐車場なのか?
先に泊めていたのはどちらなのか?
周りに他の車・自転車があったか?
他の車は倒れていたか?

その辺で答えも変わってくると思う。
517おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 23:25
518おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 23:27
>>515
法律相談板だけど、まずはこのスレで聞いてみては?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shikaku&key=986944023&ls=50
519おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 23:28
>>515
ここだよ。法律相談板。
専門家が即レスしてくれるよ。

http://yasai.2ch.net/shikaku/index2.html
520519:2001/05/02(水) 23:29
うわっ! 3つもかぶった。鬱・・・・
521511:2001/05/02(水) 23:30
>>516
お袋の話だと
・相手の車は歩道にまたがり路駐
・場所は郵便局で駐車場は無い
・先に止めていたのは車(たぶん?)
・他の自転車・車があったかは現在不明
郵便局で用事を済ませて帰ろうとしたところ、車のオヤジに呼び止められ
「あんたの自転車が倒れて車に傷がついた、弁償しろ!」
と、言われたそうです。
オヤジが立ち去ったあと目撃者が
「車が動いた振動で自転車が倒れたんだよ、あんたお金払う必要ないよ」
と、あとになって言われてガックシ
しかも、父のガンが宣告された帰りに・・・
今現在、お袋はあまりのショックに寝込んでます。
522おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 23:31
>>519
気にしなーい! >>515は喜んでるよ。
523511:2001/05/02(水) 23:31
>>517-519
みなさん、ありがとうございます
ちょっとそっちでも聞いてみます。
いろいろお騒がせしました。
524おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 23:33
そんなに騒いでないから気にしないでね。
525おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 00:15
疑問じゃないんですけど、江戸川区近辺で、
証明写真が、プリクラみたいに「これでいいですか?」って聞いてきてから、
初めて印刷するというような機械を探してます。
当方、フラッシュとともに目をつぶっちゃう性質なもんで、証明写真が、
めっちゃ苦手なんですよ。
江戸川区ならありがたいけど、23区内ならがんばって行きます。
具体的な場所を教えてくださればありがたいんですけど。
よろしくお願いします。
526おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 00:18
>>525
写真屋さんで撮るのは駄目ですか?
親切なところなら服の乱れまで気にしてくれるし、
人間が撮ったほうが全然写りがいいですよ。
私はいつもそうしています。
527おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 00:20
まちBBSってまだあったけ?そこできいたらどうかな。
528おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 00:20
525ですが、526さん、
写真屋さんは苦手です。それに、高いじゃないですか。
でも、一度やったことはありますよ。出来上がるまで時間が
かかったりするのも減点で・・・。
でもレスありがとう。
529おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 00:20
>525
こういう地域限定の質問はどうかと思うぞ。
530 :2001/05/03(木) 00:25
>525
江東区東陽の西友にそれがあった。
が、どうもおかしな顔になりがちで結局納得いかない写真に
なってしまうので、こないほうがいいと思う。
531おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 00:42
目薬の質問をした>>490です。
>>495-496さん、回答ありがとう!
目薬を一滴さしてうつむきながら目頭を押さえると鼻からツツーっ
と垂れてきたので、今まで喉に流れた分がこれでなくなったなと
思っていたのですが…
やっぱりまだ喉にも垂れてきてしまいました。
でも、以前に比べたらその分量が少なくなったようで助かってます!
同症状でお困りの>>491 >>494さんも、目薬をさす事があったら
お試しくださいね。ありがとうございました!
532おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 00:45
>>525
阿佐ヶ谷駅前の西友にもあったような。
でも江戸川からじゃ遠いよね。
533おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 01:02
>>525
どうやら西友が狙い目だぞ!
534おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 01:15
>>498-500
レスありがとうございました。
これから飲まないように気をつけます。
535医学生名無しさん:2001/05/03(木) 01:55
>>534
なかなか止まらなかった時はどうしたって胃に入ってしまうでしょう。
翌日、真っ黒なウンコが出ても驚かないように。
536おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 03:40
>>430
使用感について誰も書いていないので亀レスですが。
女性用コンドームは

*男側からすると生でやっているようでステキ。
*女側からすると、少しごわごわする。なれれば平気。
*装着した時の見た目が非常に悪いので、暗いところでやるのが大切。

てところでしょうか。
537おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 12:55
これってペッサリー?マイルーラじゃないよね?
538おさかなくわえた名無しさん:2001/05/04(金) 00:06
外国の赤ちゃんのハイハイ問題の答えは??
すんごく気になる訳で
誰か教えてよ
539おさかなくわえた名無しさん:2001/05/04(金) 00:08
どのレス?
ハイハイならYesYesだよ。
540おさかなくわえた名無しさん:2001/05/04(金) 00:29
ちなみに匍匐前進(ほふくぜんしん)な。
541おさかなくわえた名無しさん:2001/05/04(金) 01:40
外国だと家の中も靴を履いた生活でしょ!?
その状況で赤ちゃんをハイハイさせているの?? ってヤツ。
バッチ区ならないのかね?
サンマのからくりテレビなんかでは床にそのまま転がしてたような気がするな。
親の感情的にはどうかしらんが、医学的にはそれが原因で
病気になることもないだろう。発達途上国ではもっと汚い環境もあるわけだし。
それに意外と靴ってきれいだぞ。今の世の中では舗装されてない所を歩く
機会のほうが少ないしな。どろどろの靴ってあまりならない。
畳に靴は泥が入り込むがフローリングはすぐ取れるだろうし。
床マットってのが日本よりも重要なんだろうな。

543お先に勉強、、、:2001/05/04(金) 02:22
僕のパソコンは2〜3時間電話線につなげていると
みたいページに繋がらなくなって一端繋ぎなおさないといけません
原因はなんでしょうか?よろしくおねがいします。

ソーテックの悪口はナシの方向で。。。
544おさかなくわえた名無しさん:2001/05/04(金) 02:26
>537
「マイフェミィ」という女性用コンドームです。
コンドームの5倍くらいの太さのヤツ。
普通の薬局のコンドーム売り場にあります。
3個で800円。まあ一度お試しを。結構ビビル外見です。
545医学生名無しさん:2001/05/04(金) 02:26
>>537
ペッサリーでもマイルーラでもありません。
我国では大鵬薬品から「マイフェミィ」という商品名で出ています。
http://www.taiho.co.jp/myfemy/

ペッサリーは、子宮の入口(腟の最奥)にキャップをかぶせて精子の侵入を防
ぐもの。その都度挿入します。洗って繰返し使えますが、最初に産科か婦人科
の医師に、サイズを決めてもらう必要があります(薬局でいつでも買えるもの
ではありません)。

マイルーラは殺精子剤で、フィルム状になっているものを折りたたんで挿入し
ます。誰でも薬局で買えます。
546おさかなくわえた名無しさん:2001/05/04(金) 02:28
542のいうことは信じないように。
547おさかなくわえた名無しさん:2001/05/04(金) 02:37
>>546 名前欄見なさい。
548おさかなくわえた名無しさん:2001/05/04(金) 02:48
>>543
パソコン初心者板で聞こう。
http://natto.2ch.net/pcqa/index2.html
既出ネタは返事してくれないときが多いので過去ログをよく読む。
書くときは症状を詳しく書く。
543の書き込みでは判断要素が少なすぎて答えようがない。
549543:2001/05/04(金) 02:55
「恐らくこーじゃないの」ってーので結構ですので教えて下さい。
宜しくお願いします
550おさかなくわえた名無しさん:2001/05/04(金) 02:59
前セリーグ会長のおじさんは当時肩書きが60個もあったそうだけど
こういう人は全ての団体から給料貰っているのかしら??
長嶋もたくさん役職についていたと思ったけど、どーなのさ!?
551おさかなくわえた名無しさん:2001/05/04(金) 03:03
キャッチホンついてると外から掛かってきたときに切れることがある。
長時間使わないよう一定時間たつと切断するソフトを
知らないうちに入れている。

切れると言っても毎回切れるのか、1時間も立たずに切れることはあるのか
IE6使ってるなどなどもっと詳しく書かないと分かりませーん。
552おさかなくわえた名無しさん:2001/05/04(金) 03:13
>>543
うちのパソコンも送受信データがたまると繋がらなくなるよー
うちのパソコンの原因はメモリ不足

553おさかなくわえた名無しさん:2001/05/04(金) 03:14
>543
こんなとこに詳しく書かれても困りまーす。
554おさかなくわえた名無しさん:2001/05/04(金) 08:11
>>541
「その状況」でハイハイさせてます。(@アメリカ)
赤ん坊はとりあえずなんでも口に入れるのに信じられんです。
神経質なお母さんだと、一日三回くらいモップかけてますが、
薬剤自体が有害では。。。と心配になりますし、
絨毯なんて外から持ち込まれたばい菌だらけでしょうね。
「日本の床だって顕微鏡で見れば結構汚いぞ」とはよく聞きますが、
でも赤ちゃんが外で拾い食いしようとすれば止めるでしょう?
とにかくお金を触った手でそのまま物を食べる人たちなので、
ある意味「耐菌英才教育」なんでしょうね。
555おさかなくわえた名無しさん:2001/05/05(土) 05:13
定期あげ
556おさかなくわえた名無しさん:2001/05/05(土) 07:43
557おさかなくわえた名無しさん:2001/05/05(土) 08:47
558おさかなくわえた名無しさん:2001/05/05(土) 10:07
>>557
おお、こんなとこにまでhattenが。
みんな見れ。面白いぞ。
559名盤さん:2001/05/05(土) 23:02
>>558
最後まで見ちゃった・・・。
アラブの方のPV?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 23:07
えー、しつもんー、しつもんはありませんかー
大募集中ですよー。えー、しつもんー
561おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 00:14
家にはびこるネズミをどしたらいいですか。
ちくしょうオマエら今日掃除機かけてもどーせ明日にはフン落としてるんだろーこのやろー。
いやーもう鬱になりそう。

すいません愚痴ですねこれ。よってsage
562抱かれたくない男bPキム・ジョンナム:2001/05/06(日) 00:29
簡単過ぎる質問で済みません
本に付いてる枝折りの代わりのヒモはなんての??
よろしくおねがいします。
563おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 01:00
>>561
お嫌いでなければ、猫飼ってみては如何でしょう。
効きますよ。猫の気配でネズミがいなくなってしまいました。
564おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 01:15

        ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)<  飼えやゴルァ!
  UU ̄ ̄ U U  \___________

>>562 スピンって言うらしいよ。
565564:2001/05/06(日) 01:19
でも「スピン」なんてなんかうさんくさい呼び方で鼻につく。
ひものしおりでいいよね。
566おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 01:47
疑問というより質問で,申し訳ないのですがお聞かせください。
以前話した事なのに、何度も繰り返して言うようになってしまった
人がいます。精神的に追い詰められると、いっきに老け込むものな
のでしょうか。心配事が解決すれば,変わるのでしょうか。板違い
かも知れないけど。
567抱かれたくない男bPキム・ジョンナム:2001/05/06(日) 02:23
>>564 ありがとう「スピン」ね、憶え特。

2〜3年前ヒットした「ブレアウィッチプロジェクト」観たのですが
なにが面白いのかサッパリ分かりませんでした
ラストシーンで廃墟にいたメンバーは首をつっていたの??
映画を観た感想は「アメリカ人は怒りっぽい」でした
みなさんの感想をお聞かせ下さい。御願いします。
568おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 02:34
>>566
毎日(しょっちゅう)顔合わせている相手にでも?
時々しか会えない友達とかだと前話したことなのに勘違いして
また話しちゃったりすることあるよ。お互いに。

精神的に追い詰められるっていうか参っている状態が続くと
見た目にも変化は絶対あらわれると思うよ。
569おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 02:43
>568
レスどうも。連休なのにシリアスで申し訳ないです。
しょっちゅう会う人です。年配の人です。白髪増えた
ように思えます。繰り返し聞いた話は、5こくらい。
570おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 02:52
その時に何を「繰り返して話しているか」によって違います。
人って何か過去にあった話を誰かに聞かせている時って、
その時と同じ様な心理状態になっていますよね?
楽しい話なら楽しく、頭に来た話の時はまた怒りが込み上げてきたり。
疑似体験なんですよね。
お年寄りなんかだと、その時の楽しい気分に浸りたくて繰り返し
同じ話をする人もいます。
ツライ話、嫌な話をする場合はまたちょっと違って、
相手に不快感を分ける事で自分の不快感を拭い去ろうとしていたり、
単に、生活そのものに刺激が欲しい場合も。
思い出話ではなく、単なる用件、些細な出来事、などの場合は
記憶の軽い混乱の場合も。
老け込み・・・とはあまり関係がないと思います(年齢がわからない
のでハッキリ言えませんが)
一時的な混乱状態で、「これは話さなきゃ!」と強く思っていると、
「以前に話したかどうか」より「話さなきゃ!!」の方が大事な
状態になってしまいます。
詳しい事がわからないのでこれくらいしか言えませんが、
566さんにそうまで思わせる、何か大変な事がその方にあったのでしょうね。
原因によっても理由は違いますから、これらの事は参考までに。
それから、あまり本人をこの事で追いつめない事。まわりが思うより、
本人はショックを受けます。
571おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 03:22
>570
レスどうも。楽しい話や些細な出来事が話題として多いいです。
今までそういうことが無かった人なので,動揺しました。
本人には,言っていません。ショックだと思うから、、。
572おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 03:24


↑これなんてうてば変換できる?
573おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 03:34
々  おなじ どう じおくり
574おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 03:58
々 々 じおくり 
○ ○  ×  
575おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 05:33
オレは「のま」と打つと「々」と出るように登録してる。
「ノ」と「マ」で「々」となるだろ?
「くのいち」みたいな分解文字やね。
あ、これはカナ入力しか通用しないか…。
576おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 05:53
>>566とちょっと似てるんだけど、実母(50代前半)も義母(60代
前半)も、他にもそれくらいの年代のおばさんって、何度も何度も同じ
話ばかりするってことが多いんだけど、あれは何でだろ??
別にボケてもないし、一応健康なのに、しょっちゅう会う度に同じ話
ばかりするのよね〜。「それこの前も聞いたよ」って言っても「あそっか」
と言いながら続ける。。。
実母なんかは私が子供の時から(母の若い時から)なんだけど、記憶
力がないんだか、ただのクドイ性格なのか、いつも不思議だったし
なんせムカつくのよね。ついこないだ会って話したばかりなのに、また
同じ話するなよ〜〜!って毎回思う。なぜなぜ?
これも>>570の言うところの「記憶の軽い混乱」てやつ?
やっぱりそれを止めさせるのは無理なのかなー?
ここ読んでたらついでに私も聞きたくなってしまった。板違いかな?
すいません。
577おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 06:01
>>575
や、叩くキーがふえるだけで登録すりゃ変換できるけど。
のまねー、なるほど。私にはクマと見える。
分解じゃなくて合体だな、これは。
578おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 09:04
毛って、生えてる部分を守るためにあるわけだよね?
髪の毛は頭部を守る、まつげと眉毛は目を守る、陰毛はあそこを守る、
でも、脇毛って何を守るためにある?ワキなんて他の部分に比べて
そんなにヤワじゃないし。
579おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 12:21
ABCのうた
エービーシーディーイーエフジー・・・

きらきら星(→曲名あってるか不明)
きーらーきーらーひーかーるー
よーぞーらーのーほーしーよー

これどっちもメロディーが同じ気がするんですけど
(ドドソソララソ ファファミミレレド)
なんか知ってる方いますか?
580おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 12:34
モロ同じです。
581おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 12:37
>>578
かつては匂いを溜めておく役目があった>陰毛、脇毛
という説があるらしいよ。
アソコや脇の匂いには性的誘因効果があるのかもね。
582おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 12:44
>>563
遅くなりましたがレスありがとうございます。
でもうちの場合前は猫がすごかったのに
ネズミが出てくるとぱったりと姿を消すんですよ(w
ホントに最近見かけなくなっちゃったんですね。
もう家族で諦めの境地に入ってます。
583おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 12:54
>>579
何を今さら・・・・・
584おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 16:52
agemasu
585おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 17:07
>>582
ねずみが嫌がる超音波を出す奴がなかったっけ?
実際に使ったことは無いから効果は保証出来ないけど
一度使ってみれば。(無責任)
586おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 20:05
>>585
レスありがとうございます。
ちょっと試してみます。
587おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 21:49
晴海にあるトリトンってどうですか?
ってどこの板で聞けばいいですか?
588おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 22:28
>587
「まちBBS」の東京版で地元の人に聞く。
589おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 22:48
>>578
手を振ってあるきやすいようにって聞いたことある>腋毛
590おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 23:23
>>578
ちん毛の予告編みたいな意味があるのではないでしょうか?
591おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 00:06
>>578 腋には大切な腺が通っていると聞いたことあるよ
   ま、みんな大切なんだろうけどさ
592おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 00:22
体毛は衝撃から守る役目もあるけど温度調節の役目もある。
寒さや熱さから守るのと急な温度変化を防ぐために腋毛はある

脇は皮膚のすぐ下を血管が走っているために外気の変化に
大きく影響を受ける。その緩衝材として毛が役立つ。
593おさかなくわえた名無しさん :2001/05/07(月) 00:23
いらない布団って燃えるゴミにだしてもいいの?
594おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 00:27
>>593
各自治体で違うと思うよ。
私のところは布団は不燃ゴミ。
つーか燃えるゴミにしていい所ってあるのか?
595おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 00:29
化繊ワタか天然ワタかによっても違いそうだな。
596593:2001/05/07(月) 00:51
ありがとござました。
597おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 06:18
 
598おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 06:32
最近の説では体毛は自分の体臭をためる為にあるんだそうです。
599598:2001/05/07(月) 06:34
追加
人は、遺伝子的に最も遠いい人を好きになるんだそうです。
600おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 09:55
食事をする前になぜ手を洗わねばならないのでしょうか。

手からバイ菌が入りやすい、不潔だという理由ならば
箸を使ってるから直接口にバイ菌は入らないんじゃないのだろうか、
食事中に絶対手で食べ物を直接触らない、箸使いがうまい等
完璧に食べれば手は洗わなくても平気という事にはならないんだろうか
というくだらないことで我が家はもめてます。

はっきりした理由が知りたいです。
ちなみに私は「理由はどうでもいいが汚いから洗え派」です。
601600:2001/05/07(月) 09:55
間違ってsageちゃった。
602おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 12:06
ズボンのファスナーに、挟まったランジェリーはどうしたら
取れますか?ふざけている訳ではなく、とても気にいっているものなので
どうにかしたいのですが。よろしくお願いします。
603おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 12:43
>>600
ご飯食べる時におちゃわんは持たないノカー?
その皿の渕についた手の汚れはどうなるのだ
まさか皿の下の方だけ持つってことはしてないよね
お行儀悪いよー
でも、私の場合、食事する前に限らず、
生活の全ての行動の合間に手を洗いますけど。
ただ洗わないとキモチワルイだけで
殺菌しないと!と必死になってるわけでは無いので
普通の石鹸で軽く洗い流すだけですけどね。
はっきりとした理由じゃなくてゴメソ
604お勧めは(案3):2001/05/07(月) 13:04
>>602
(案1)そーと、ファスナーを下げる。
それが無理なら・・・
(案2)外すのはあきらめて、いつもそのズボンとランジェリーを
 一体で使う。はさんだ部分は、何かのアクセサリーで隠す。
(案3)一か八か、力づくでファスナーを下げる。もし、
ランジェリーが切れちゃったら、ブルセラショップorヤフオクで
染みつきパンツとして売る。ただし、20代前半までの美人に
限る。
605おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 19:03
>>602
柔軟剤orおしゃれ着洗剤をすこし薄めて(まざると効果相殺しちゃうので
どちらかに決めて) 慎重に噛んでる部分にだけつけてひっぱってみると
いうのはどうでしょうか。

わたし前にやっちゃったとき、それでなんとか解決しました。
ただしファスナーの持つところにつけちゃうと指もすべって大変なので
本当に噛んでるとこだけね!
606おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 19:20
電車の定期券の区間変更の可否について質問があります。

私は、A駅からJRでB駅まで行き、
B駅で私鉄に乗り換えてC駅まで通学しています。
それで定期券は現在はA駅からC駅まで1枚ぶっ通しなのです。
ところが最近、私鉄の方のB駅の「1つ手前の」D駅へ行く用事が増えました。
つまり、
      D
      ↓
A−−−−→B
  JR  |
      |私鉄
      ↓
      C
という感じです(分かりにくくてすみません)。
それで、次に定期券を買うときからA→B(JR)とD→C(私鉄)
の2枚に分けて購入したいのですがこんなことってできるのでしょうか?
607おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 19:21
>>606

ちょっとずれた。申しわけ無い。
608おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 19:24
通学に必要ない区間は定期券買えないと思うよ
609おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 19:28
二枚にわけて買うのは出来るが今までより高くなる。

鉄道は詳しくないが(A→C)と(D→B)の二枚にする買い方したらどう。
D駅から一枚目の定期でのりこみC駅で二枚目の定期を通すのは改札抜けられるかな?
610おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 19:34
通学定期は小細工できないだろうねえ。
611おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 19:38
連休中に日本海で干物(1夜ぼし)をたくさん買ってきました。
海岸沿いの空き地にイカやカレイが干してあったのですが
かなり大きいハエがたかってたり トンビの群れが狙って
いたり…かなり不衛生なかんじがしました。
今までそのまま焼いて食べていましたが、もしかして干物って
洗って食べるのが常識なんでしょうか?
612おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 19:48
>>611
もともと干物ってそんなものだよ。不衛生だと感じるのも分かるけど、
もともと市販品は何がどうなっているかなんて分からないんだから、
そんなことを気にするようでは食品は全部自分で作らなきゃ。
613おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 19:51
うんうん。>>612
むしろ本当に屋外で天日に干してあるのは、
いい干物の部類じゃない?機械乾燥も多いって聞くから。
天日でもアミみたいのにいれて虫がたからないように
してるのが一番いいんだろうけど。
614おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 20:24
地震などでタンスや食器棚が倒れてこないように
固定する物って何か無いですか?
615おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 20:32
>>614
ホームセンターにたくさん置いてあります。
616おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 20:32
>>612>>613
機械干しの干物はなんとなく油臭い。
潮風の吹くお日様のもとで作られた干物の方が格別美味しいです。
実家がそういった稼業なので天日干しと機械干しの業者が
分かってますが他所で買うときは敢えて天日干しを買ってますよ。
買うときは「無頭」を買います。
または有頭でも焼く時は頭の部分だけカットします。
理由は蝿が目玉のところに卵を産むから。
617おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 21:39
>>616最後の一行!
そんなことまで教えてくれなくていいよー!
干物が食べられなくなるじゃないか!
618611:2001/05/07(月) 21:42
>>612>>613
よかった。そのまま焼いてOKなんですね。
主人が新婚時代、大嫌いなものも「おいしい」と食べてトイレで
吐いてたような性格なので 私が間違ってるのに我慢してるのかも
と不安になりました。
特にこの1週間は妊娠してるかも?状態なので昨日食べたあと気分が
悪くなってました。
>>616
卵・・・ウッ。
頭はカットします。
619おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 21:42
そうか?
お陰で目玉を喰わずに済むじゃない。
620おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 21:48
>>600
その昔、イエス・キリストも食前に手を洗わなかったために十字架に架けられました。
手を洗わない主義の人は迫害されるのです。
621おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 22:05
干物の清潔度は知らないけどマグロだかかつおの目玉は
(ほにゃらら)がたくさん含まれてるから健康によいっていわない?
622おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 23:10
DHA?
623おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 23:17
>>621>>622
DHA..ドコサヘキサなんとかだっけ?
旭道山の出身地じゃマグロの兜煮を良く食べるらしい。
で、そこの子供達は成績優秀らしい。
多分、このマグロの目玉に効果があるのではないかと
テレビで取り上げてた。
624おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 23:28
おそるおそるの書き込みです。
2ちゃんねる初心者なのですが、(生活板を読んでます)
独特の用語があるみたいですね。なんとなくわかるのもありますが、
そうでないのも多いです。
どなたか、教えて頂けないでしょうか?
(このスレッドが不適切ならご指摘下さい)
625おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 23:35
そんなあなたの為の板
「初心者・質問」
http://saki.2ch.net/qa/index2.html
626おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 23:38
>>624になんかズキッとくるものがあった。
すんなり馴染んじゃまずかったのか、2chて。
627おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 23:42
624です。

625さん、ありがとうございます。
早速行ってみます。

624さん、私がすんなりいかなかったのは
年のせいだと思いますよ。若い人はすぐ馴染んで
あたりまえなんじゃないでしょうか‥。
628おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 23:42
624さんへ。こんなとこもあるよ

http://ww51.tiki.ne.jp/~misao-net/2ch.html
629おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 23:44
デオシキリボカクサンってなんですか?
630おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 23:51
DNAのことらしいね。
頼むから、それ以上のことは聞かんでくれ。
631おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 23:55
高校の生物で習ったよ。懐かしい。
でも私も上の方と同じことしかわからない。
632おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 23:58
小銭が1000枚くらいあって、これを札に変えたいんですけど
いちばん簡単な方法は何ですか?
633おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 23:59
>>632
銀行の窓口に行って頼み込む
多分嫌がられるけど
634おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 00:10
>>631
今習ってます(藁)
635おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 00:12
ドライクリーニングや、ホームクリーニング用洗剤が
開発される前は、絹やカシミヤの衣料はどうやって洗っていたので
しょうか??きになる…
636抱かれたくない男bPキム・ジョンナム:2001/05/08(火) 00:24
>>632 郵便局の窓口に行って頼み込む
   絶対拒否されるけど 
637恥をしのんで:2001/05/08(火) 00:59
>>557

あのお、、ずっと以前の話を蒸し返して申し訳ないのですが、
結局、これはなんなんでしょうか。
http://user.tninet.se/~prv247p/hatt/hatten.swf
なにかこう、、、簡単な解説をいただけるとありがたいです、
どなたか、ご親切な方。

「hatten」とか「ハッテン」で検索かけたら、ゲイの方々の
集まる場所みたいで、なんか、かーなり場違いだったんですけどぉ(涙)

気になって眠れなくなりそう・・
638おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 01:14
>>632自分のメインバンク行って、両替じゃなくて、
口座に入金してもらえばいいよ。
通帳と小銭持って行ってね。
機械で、がーっと数えるから、別に嫌な顔なんかされないよ。
でも、なるべくなら銀行が暇そうな時の方がいいかも。
あとは、口座から普通にカードで引き降ろせば大丈夫。
私も小銭はみんなビンに入れてるんだけど、2週間で2万弱になるのね。
そうしたら、上記の方法で貯金してますよ。
639632:2001/05/08(火) 01:15
>>633
>>636
嫌がられてしまうのですね。

すいてる時間に銀行のATMで入れることにします。
かなり時間かかりそうだけど。
640632:2001/05/08(火) 01:17
>>638
ありがとうございます
入金だったらよいのですね。
明日通帳持っていってきます。
641おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 01:18
脱2ちゃん初心者の自覚はいつ、どのような時に得られるのですか。
642おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 01:18
>>637
http://vinnakinky.just.nu/
これでいいのか?
643おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 01:19
>>639
郵便局は両替はしないけど、
銀行は両替を行なう機関です。
堂々と窓口へお行きなさい。
644おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 01:19
あのう、祖母から貰った五千円の記念硬貨って、どこへいったら換金してもら
えるんでしょうか。記念硬貨よりもお札の五千円が欲しいんです。
645おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 01:28
>>644
銀行。
646おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 01:29
うちにも記念硬貨5@`000円があります。
あれって将来プレミアでもつくんですか?
大して価値がなけりゃさっさと使おうかしら。
647おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 01:32
>>644
記念硬貨は普通に貨幣として使えます。
どうぞ、お店で買い物してください。
自販機とかは無理だけどね。
648644:2001/05/08(火) 01:33
ちなみに私が持っているのは、皇太子殿下ご成婚記念硬貨です。
バリバリにいらないですが、五千円という文字が気になって仕方ないです。
649おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 01:38
皇室記念の硬貨はかなりの数が出ているので
ほとんどプレミアは無いです。
勉強して5000円→5300円ぐらい
ちなみに刻印が両方表とか絵がづれてるなどの
製造ミスなんかが高いです。
使っても惜しくは無い。
650637:2001/05/08(火) 01:47
>>642
うにゃー♪ 感謝ですぅ。これで眠れます〜。
だいたい納得いたしました〜。
アラブの人が、なぜかスウェーデン語でアラブの宴会ゲーム歌(?)を
歌ってるんですね。うにゃにゃ。おもしろいビデオクリップ(?)を
紹介してくださってありがとうございまーす
651おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 01:55
私も小銭についてなんですけど、500円玉貯金が
ある程度貯まったので自分の口座に入金したいんですけど
ATMとかでザーっと大量に入れても大丈夫なんですか?
652おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 01:57
>>641
自分以上の初心者を見かけた時じゃないでしょうか。
653おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 01:58
うちの近所のATMじゃ自分の口座に入金する時は札オンリーです。
振込み機を使うと手数料かかるしな..
654おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 02:06
田舎なのか?
655おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 02:41
>>606
1.D−B区間の通勤定期を別途購入する。
2.D−B区間の回数券を別途購入する。
3.A−B区間の通学定期とD−Cの通勤定期を購入する。

>>608さんが言うように、
 すくなくとも、通学に必要ない区間は“通学”定期券は
 買えないんじゃないかな?

考えられるパターンは上記3つあるが、
実際に安くなるかどうかは試算しないと分からないよ。
(逆に高くつく可能性有り)
656おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 02:46
>>651
ATMに入れられる硬貨の枚数には制限があります。
ATMの近くには行員がたいてい待機してますから聞いてみましょう。
何回かにわければ問題なしですが、混んでいるとヒンシュク。
657おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 02:49
atmに入れられる硬貨の枚数って、家の近所では
100枚のところしかないけど、もっとたくさん入れられるところ
ってあるのですか?
658653:2001/05/08(火) 02:50
>>654

>田舎なのか?
これ私ですか?
うーん、全国レベルにすると田舎の県ですけど
一応県庁所在地です。ATMには札を入れるところしかなくて
小銭を入れるところは四角い枠になってて開閉しないようになってます。
だから自分の口座にお金を入れるときは札単位でしかできない。
このATMで他口座に振込みする場合は現金振込み不可、
カードでしかできません。
659おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 02:51
100枚くらいが限度じゃないかなー。
あんまりたくさんだと故障しやすい。
とくに素人が直接操作するような機械は
信じられない事やるからね。
660653:2001/05/08(火) 02:52
あ、でも現金振込み可のATMも銀行内だったらありますー。
これには小銭投入口あり。
いずれにしろ自分の口座には札オンリー。
661おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 03:26
ATMで小銭預けようとして、機械がトラブル起こした時あるのね。
しかも、「いくら入れました?」って聞かれても、適当に突っ込んだ
から金額なんてわかんない・・・。
外国の硬貨が混ざってたらしい。周りの人にご迷惑をおかけしました。
それからは窓口に持って行って通帳に入れてもらうようにしている。
月曜、五十日、お昼時間を除けばそんなに混んでないしね。
662おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 03:33
ええっ?
小銭でも口座に入金できるよ?
小銭入れれるATMに限るけど。

窓口だって口座に入れれるよ、
できないはずないじゃん。
663おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 03:44
>662
ログをよーく読みなおしましょう。
664おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 10:19
>>644
そういうの買い取ってくれる店に売れば?金券ショップじゃダメか?
665>664:2001/05/08(火) 12:32
>>649、さんが
>勉強して5000円→5300円ぐらい
とおっしゃってますねー
666664:2001/05/08(火) 13:48
ん?5000円が欲しいんでしょ?
折角だからそのまま使わないでそういう店で売ればいいのにってこと。

ごめんなさい、貧乏なもんで300円はでかいなって思って・・・
667おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 13:53
ATMで二千円札が出し入れできる日はくるのでしょうか?
668おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 13:58
>>667
郵便局のはOKだったはず..
669おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 21:43
追突事故を起こしてしまいました。
渋滞中で速度が出ていなかったのでクルマの傷は近くで見てわかる程度で
教えていただいた修理代金の見積り額もそれほど多額ではありません。
首の痛み(ムチウチ)などを訴えられても仕方ないと覚悟していましたが
全く平気とのことです。勧めてはみましたが病院にも行かない様子です。
支払いは修理が終わってからクルマと明細を見てもらってお願いします、ということで
来週以降直接会うことになりました。

長くなってしまいましたが教えてもらいたいのはこの時に相手に修理代の他にも
お金を包むべきか、包むとしたらどのくらいが相場なのか、ということです。
私は最初「修理代(実費)」「金券(クオカード)」「菓子折り」と考えていましたが
まわりにきくと金券は必要無いとか、修理代とは別にお見舞金を渡す、など
さまざまです。
670おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 21:45
いらねーよ。なんなら「逝ってよし!」とでもかましとけっ
671おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 21:48
>>669
いい人にあたったね。(というか、のんびりした人かな)
誠意を示す意味で修理代+商品券(2万)くらいでは?
普通に病院行ってたら初診料だけでそのくらいはかかるから。
(交通事故は保険がきかない)
672669:2001/05/08(火) 22:03
>>671
レスありがとうございます。
交通事故の場合は保険証がつかえないということですか?知りませんでした。
相手の方は怒って当然なのにホントに優しいひとでした。
受け取ってくれない感じもするけど病院で診てもらってください、と言えば
きっと大丈夫ですね、、、。
673おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 22:06
本当は交通事故でも健康保険は使えるけどね。届け出るの必要があるけど。
674おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 22:10
これは保険を使わず示談にしたってことかな?
その場合でも悩んだら保険屋に電話してみることだね。
相場に一番詳しいのは保険屋だからね。
別に保険使わなくてもそんな相談に答えてくれるよ。
675おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 22:14
>>673
保険証は使えるけど、
後で保険組合から669なり、669が入ってる保険屋(自動車の方の保険)
なりに請求が行くのですよ。
病院もその辺知ってるから、交通事故と分かった時点で
保険診療はしてくれないところが多い。
676おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 22:19
交通事故だからって保険診療しないのは違法だぞゴルァと言ってみるよろし。
677669:2001/05/08(火) 22:38
修理代が少額なので保険はつかいたくなかったので連絡はしていませんでしたが
ちょっと不安になったので相談してみようと思います。
相談しただけで等級が下がってしまうということはないですよね?
678おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 23:15
電話だけでは等級は下がらない。
質問には答えてくれる。
交渉はしてくれない。
679メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 23:30
行き倒れ?を見つけました。どこに連絡したらいいの?
救急車?パトカー?どっちを呼んだらいいの?
それとも他に連絡する所ってあるの?
荷物を勝手に調べてもいいの?
680おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 23:32
倒れているならまず救急車を呼ぼう。
681おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 23:35
>>679
救急車だね。荷物は触らない方が良いと思うけど。
散乱してるならともかく。
682おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 23:35
>>679
昔、厨房の頃、ジュクの帰りに道で倒れてるヒトを見つけて焦って、
電話ボックスで119したことある。
スグ来てくれたけど、我に帰ったら倒れていたところは
病院の真ん前だった。
683おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 23:37
酔っ払いだと思われ・・・。
684おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 23:38
うちの旦那さんは車で帰宅途中、路上で倒れてるおじさんを発見。
携帯で警察を呼びそのままそこで警察を待った。夜中の2時近く。
本人曰く
「このおじさんが車にひき逃げされたら自分が犯人にされるかもしれないから」
見事に自分本位な考えにちょい引いた。
ちなみにそのおじさんは酔っぱらいでした。
685おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 23:48
>>684
自分本位とは思わないよ。警察呼んで待ってるだけでもえらいよ。
686おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 00:05
少し前まで生活板にあった、杉作J太郎スレが無くなってしまいました。
過去ログ倉庫にもありません。なぜなんでしょう?
ちなみにURLは
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=../kako/977/977238083
です。
687おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 00:05
>>684
あんたその夫には不釣り合いだ。理解のない妻で可哀想だな、夫は。
688おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 00:09
>>685
そんなわけないでしょう。
酔っ払いだからまだ良かったけど、
本当にひき逃げだったら、さっさと病院に行かないと
命にかかわるんだよ。
自分が疑われるとかいってる場合?
689おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 00:10
>>685@`>>687
こういうやつらばかりだと、助かる人も助からない。
別に電車のホームに飛び込まなくてもいいからさ、
救急車くらいはすぐに呼べよ。
690おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 00:13
>>686
そのスレなくなってくれたの。
やったー!!
691おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 02:43
>>675 事故の被害者の保険証を使うのに加害者に請求が来るのかい??
   
    加害者が任意保険に入ってナイ場合、どっちにしろ保険証を使わない場合と
    同じ結末になるということですか?
    
692おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 04:55
>>686
急に無くなると言えば答えはひとつしかないでしょうね。
スレごと消されたんですよ。
一度削除と言うことは同じスレを立ててもすぐ消されるでしょう。
693おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 07:57
>>691
そもそも交通事故の場合、健康保険ではお金はおりません。
全額自己負担(というか、加害者負担)です。

が、そうはいっても手持ちがないと医者にかかれないので、
便宜的に保険証を使う事が許されるのです。
医者は本人負担(2割〜3割)を本人からその場で貰い、
残りは健康保険の保険組合へ請求します。
保険組合は、その金額を事故の加害者へ請求するのです。
加害者がそれなりの保険に入っていれば保険会社が払います。
入っていなければ、加害者本人が払わなければなりません。
尚、加害者(又は加害者が入っていた保険会社)は、
最初の本人負担分も払わなければならないのは言うまでもありません。

わかりました?
その場は保険証が使えても、結局請求は加害者に行くのです。
保険に入ってなければ健康保険が使える、なんて事はありません。
694おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 08:05
>>691
なんでこんな世間しらずが多いんだろうな。
あのね、保険証は打ち出の小槌じゃないんだよ。
なんでもかんでも保険で払ってもらえると思ってたら大間違いだよ。
うちの母は、酔っ払って大怪我したら、
それが保険組合にばれそうになって危うく保険証使えないところだったよ。
誰かに重大な過失があった上での事故は、保険使えないの。
だって、もとは、組合員が毎月払ってる保険料なんだよ。
695おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 08:12
例えば旦那さんに奥さんが殴られて骨折したり縫ったりの
大怪我した場合も理由を医者が知ってれば保険が
適用されない場合がある。
後日、保険事務所からお尋ねの手紙がくる。
696おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 19:53
スレ乱立防止の為に誘導age
697おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 20:26
>>686
誰かが削除依頼出したのかもね。削除板調べてみれば?
(覗いてみたけど、ここの板の削除依頼スレ、過去ログ内に
ぱらぱら散逸してる状態で、めんどくさいから中身まで見てこなかった)
698おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 23:11
ガッチャ!ってどういう意味?
699抱かれたくない男bPキム・ジョンナム:2001/05/10(木) 00:02
電気は溜められないと聞きますが「電池」はど〜なってんの??
700おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 00:43
701おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 00:46
戸籍の無いこどもを殺したら、どこか、扱いが違うのだろうか?
戸籍を作りなおして、死亡扱いになるのだろうか?
産まれたての赤ちゃん、殺されたり捨てられたりした場合も
ちゃんと調べているのだろうか?
702おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 00:56
生まれたての赤ん坊殺して捨てた工房も捕まってただろ
703おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 01:00
戸籍の無い人物を殺人、っていう扱い?
704おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 01:07
よそのペット傷つけると器物破損になるんだよね?
そんな感じ?
705おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 01:16
>704器物損壊じゃなくて?
706おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 01:19
放火のニュースを見ていて火事って恐いって改めて思いました。
揚げ物をしていてつい目を放してしまい火が燃え上がった場合の
良い対処法、やってはいけない方法、というようなことを
以前テレビで見た記憶があるのですがいまいち思い出せません。
水をかける、水で濡らしたふきんをかぶせる、マヨネーズを入れる、野菜を投げ込む
という説に覚えがあるのですが、これはやってはいけない方法ですか?
消火器を素早く使えば大丈夫ですか?
最近料理をするようになったので知っておきたいんです、、、。
炒め物をしていて火が一瞬あがったりするだけですごいドキドキしてます。

707おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 01:19
>>705
すまぬ。そうかもしれん。…でも言いたいことは伝わってるよね?
708おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 01:21
濡らしたバスタオルやシーツが良いようです。
ふきんじゃ小さい。
水、ゼッタイだめ。
709おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 01:32
台所に都合よく濡れたバスタオルなんか無いでしょ、
だから、緊急時にはそこらの野菜を手当たり次第ぶち込んで
なるべく早く温度を下げる
710おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 01:40
一度若いとき天ぷらで失火しかけました。
向かいの部屋のおばさんが消化器で消してくれましたのでどこも
焼けずにすみました。
以来、怖くて結婚しても家では揚げ物はしません。
トンカツとか天ぷらはみんな外食。
火を使っているときに主人がいちゃついてきたりしたら本気で
怒りました。
「火を使っているときは火に集中させてくれ、まとわりつくな話しかけるな。」
711おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 01:40
耳掻きって毎日するものなの?
ちなみに、俺は二週間に一回すればいい方。
綿棒で。
712おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 01:50
>>706
うちの主人が極端にガスの火を恐れる人なので
電磁調理器を使ってます。焼き魚は専用ロースター。
ストーブなどとにかく火種のあるものは使いません。
そこまで神経質なら煙草を止めてくれれば良いのに..と思ってみたり。
713おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 01:56
>>711
耳はもともと自浄作用があるので、頻繁にしなくてもよいらしい。
個人差があるがその位でいいんじゃないの。
714おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 01:57
>712
笑い話だね
715おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 02:22
>>711 耳にはエスカレーター効果があってかってにゴミは出てくると聞いたけど
   実際は耳掻きしないと詰まるよ。限界はなんにでもある!! 
716おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 02:26
709は殺人幇助
717691:2001/05/10(木) 02:28
>>693 ご丁寧に済みません。
   じゃ、結局「使えない」ってー事じゃない!!
   その場凌ぎなのね。有り難うございました。

>>694 なんでも知っているんだなぁ〜 スゴイなぁ〜 いいなぁ〜  
718おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 04:47
719おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 08:09
あの、、2畳半くらいの部屋にとじこもって
一日中オナラをこきつづけたら死ぬでしょうか?
720おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 08:14
>>719
他人が同席していたらその人は死ぬ思いでしょう。
721おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 09:31
スカッとストレスを発散できるいい方法はないですか?
お金や時間のかからない、家庭の中でできるちょっとしたことが希望。
722おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 09:34
>721
板中を荒らす
723おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 09:34
>>721
煽りとか荒らしとか、色々あります。
724おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 09:54
>>637
http://www.mikeneko.ne.jp/~lab/misc/hatten/

亀だけど。
   __       彡⌒ミ  ミ ⌒ヽ
   /__ヽ  /=ヽ (´ー`)@`( ´∀`)   =ヾ   /ミヾ  ノノへヽヽ
  ノ(´ー`) 8(´∀`8/ヽ /`ヽ :l Y l´`lヽ(・ー・)8(0∀08 ( ´ー`)
 /´ 8//8ヾ/8| Y 8ヽ  | :| #| )#| : |__人::8 ソ 8つ8二 8///∨//丶
 | /ヾ  8/ヾ/8  8 |=====U\ ̄/ゝ::8 " リ人8 |/::| //  //∧ ヽ
 U>====/8 >====ミ|_| |  || Y |>====ミ >====( \ ̄/⊂/
 /  ∧  |  リ  ||  |  | .| | | /: :| ||  | || Y |
 |_/_ゝ_|二 二|||__|__| |_|_| |:_:_リ:_||_ノ__| |_|_/
┌──────────────────────────┐
│Lalalalala...                              |
└──────────────────────────┘
ヽ  ノ      `ヽ r´     ヾ ソ
  ~ヽヽ       U      /ノ
   ヽノ     _o_
          /===\
         .l二二二_l
-´⌒二⊃  (|=| |=||)  ⊂二⌒丶
 _ソ.     | ̄し ̄/     ヾ__
           ヾ:::∀::人
        /´ヽ'''''''//丶
┌─────────────┐
|Hatt-baby@`hatt-baby.        |
└─────────────┘
725おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 23:07
定期あげ。
726706:2001/05/10(木) 23:24
昨日揚げ物をしていて火が出てしまった場合の対処法について質問した者です。
レスを下さった方、ありがとうございました。
>>716さんのレスを見ると野菜を投げ込むのはいけないのかな、、、。
水をかけるのは絶対ダメ、と肝に命じます。
流しの近くにタオル(手ふき用)がかけてあるので
非常時にはそれを濡らして使おうと思います。
それ以前に火を使っているときは他のことをしない、目を放さないことを心がけます。
727おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 23:53
>>726マヨネーズをチューブごと放り込むとよいとか。
728おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 00:08
>>721
布団をひいて寝てるなら、押し入れにたたんだ布団をサンドバックにしてパンチ。
けっこういいです。
729おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 01:56
少年漫画板から「はっきりいって、もう終わったが良い漫画」

http://salad.2ch.net/ymag/kako/987/987509671.html

ちょっと古いのですが、ここの10と11で起こった
不思議現象は、ほんとうに神の成せる技だったのでしょうか。
それとも簡単に説明のつくこと?
生活板ではこの現象は過去にあったのでしょうか。

730637:2001/05/11(金) 02:02
>>724
きゃ〜♪ またまたご親切な方が!!
うーん、おかげで、悩んでいる人が私だけじゃなく
世界中にいることがわかりました! なーんちって。
A.A.もすごいですね〜
ありがとうございます〜
731おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 02:04
>>729
あ〜それ、私も参加したよ〜
皆必死だった
タイムパドラックはかちゅ〜しゃ使ってたらたまーにあるみたい
でも他の板じゃ、そこまで盛り上がらないけどね。
732おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 02:06
視力は回復しない気がするが、
本当のところはどうなの?
733名無しさん:2001/05/11(金) 02:30
僕はマンションに住んでるんですが、
今、隣に住んでる奴が騒いでてうるさいんです。
こういう場合、どうしたらいいんでしょうか。
直接言うべきか、管理会社に苦情を言うべきか。
734733:2001/05/11(金) 02:31
さげてしまった・・・
上げ
735729:2001/05/11(金) 02:32
>>731
そうでしたか。たまーにある現象なんですね。
ちょっとガカーリ。
それにしても参加できたとは羨ましいです。是非私も
リアルタイムで見たかったです。ラストスパートでは
モニタが少し涙でかすみました。
736おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 02:48
>>732

元々視力がよくて子供の頃から2.0.
でも受験勉強で視力が1.0と1.2に。(これでもじゅうぶんですが)
その後ろくに勉強しなかったのが幸いしたのか2.0に回復。
その後もキープしてます。

子供に多いストレス性の視力低下はストレスが無くなると
回復する事多いみたい。
737おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 03:24
申し訳ないっす。
ちょっと聞きたいんだけど、例えば九州で使ってた照明器具を
北海道東北なんかで、そのまま使えるのかしら?
教えて下さい。
738おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 03:27
照明器具ならば全く問題なく使えます>>737
掃除機や洗濯機など、モーター内蔵のモノは回転数に影響アリなので注意です
739おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 05:00
九州の人って、北海道や東北をなんだと思ってるのか・・・・・。
740おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 05:08
>>739って、50/60Hzのこと知らないんだね。
741おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 05:10
>>739
本州の真ん中へんでわかれてるんだよ。
742おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 05:13
でも普通、電気製品買うときに「どこで使いますか?」とは聞かれないでしょ。
50でも60でも使えるように出来ているのではないの?
教えて下さい。
743おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 05:14
50/60Hzの切り換えスイッチとかついてたりするよね。
744おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 05:20
>>743 は両用でない場合ね。
両用かどうかは、ちゃんと表示されてるよ。
扇風機にはそれぞれの風速や風量とかが併記してある。
745おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 05:47
モーターを使っていても、回転数の違いが致命的なビデオ
なんかはどちらでも使えるようになっているね。
単純で、回転数の違いによる影響が少ない物はそのままかな。
746739=742:2001/05/11(金) 06:09
やはり、そのままで両方使えるか、切り替えスイッチがついてるか、ですね。
50専用60専用の家電製品は無いですよね。
747おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 06:29
>>746
>50専用60専用の家電製品は無いですよね。

あるよ。
俺が東京で使っていたシャープ製洗濯機は、
九州の実家へ送った際、60Hzに対応させるため
サービスマン呼んでベルト(?)交換したよ。
748721:2001/05/11(金) 08:55
遅くなりましたが>>722 723 >>728の皆さん
レスありがとう。
でも私はヘタレな為、煽りは余計ストレスになりそうかも…。
749おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 11:18
健康診断の問診などで
「時々」「たまに」「よく」「いつも」というので答えなければならない場合の時間列って何が基準でどうなっているのでしょうか。
3日に一度くらい胃痛が起るならどれにあたるのでしょうか。
考えているうちに「毎日のように」だの「しょっちゅう」だの「日を置かず」だの
いろいろ浮かんできて混乱してしまいました。
750おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 11:56
三日に一度程度だったら「よく」でいいんじゃ。
751おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 11:59
最後に問診があるからそこで詳細を述べましょう。
752おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 12:48
3日に1度くらいなら素直に「3日に一度くらい」と言いましょう。
753おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 13:06
エアーキャップって言うんですか?
梱包の時使うプチプチのやつ。
あれって包む時はプチプチが外側それとも内側?
754おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 13:09
内側
755おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 16:36
749です。
みなさまありがとうございました。
「直に言う」、かしこまりました。
756おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 16:48
プチプチが外側にあると動かすときに壁や箱に引っかかる、
さらにプチプチが内側にあると商品の細かいところに引っかかり
安定するからプチプチは内側がよい
757おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 18:52
753じゃないけど、プチプチが内側と分かって
すっきりしました、ありがとう。
758おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 19:42
>>747
俺、その境目あたりに住んでたけど、
電子レンジとかで専用のもの合ったよ。
隣町に行ったら使えないものが平気で売られてるのは結構すごいと思う
759おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 20:25
よくみなさんが書いているあげた、だの
さげたという意味がいまいち解らないです。
760おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 20:44
初心者板へいくがよろし。
とか言っちゃいけないのか。
761おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 20:45
いけなくない!
762おさかなくわえた名無しさん:2001/05/12(土) 00:27
>>749 テストで「せんせー分からない問題は飛ばしてもいいですか??」って
   聞いてたタイプでしょ!?
763おさかなくわえた名無しさん:2001/05/12(土) 00:47
湿気対策についてのスレってありますか?
764おさかなくわえた名無しさん:2001/05/12(土) 01:09
>>763
僕が探した範囲ではないねー。
近いところでは「本気汁」「マン汁の味」というのがエロネタにあったくらいかな。
765763:2001/05/12(土) 01:12
>>764
ありがとう。なるほど、確かに蒸れるとイヤン。
766おさかなくわえた名無しさん:2001/05/12(土) 01:15
>>763-765
生活板に無いのなら、とりあえず家電板のこことかどう?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kaden&key=987576597&ls=100
767763:2001/05/12(土) 01:20
>>766
ありがとう!さっそく見てみます。
引っ越したばかりで除湿機能付きエアコンもなくて、
途方にくれていたので。
768おさかなくわえた名無しさん:2001/05/12(土) 05:19
>>763 数ヶ月前にこの板に、湿気がものすごい家のスレッドあったよ。
過去ログ倉庫に入ってるのでは。でも探すのはめんどいね。
769おさかなくわえた名無しさん:2001/05/12(土) 09:46
こんにちわ、お邪魔します。
すいません、背中を大量に虫に噛まれたようなのですが、
この虫を特定したいので質問します。
半径5cmくらいで、湿疹みたいな感じに10個くらい噛まれてます。
最近ノミが発生しましたが、ノミは2個1対で刺すと聞きました。
私の背中は一体何にやられたのでしょう?
770おさかなくわえた名無しさん:2001/05/12(土) 13:37
お尋ねします。地上波放送って何年後かに無くなって
全部デジタル放送のみになるって聞いたことあるんですけど。
何年後ぐらいになるんですか?
私の勘違いかもしれないんですけど分かる方いらっしゃれば教えてください。
771おさかなくわえた名無しさん:2001/05/12(土) 13:43
>>770
少し前の計画では日本のデジタル地上波は平成6年頃に試験放送が始まる予定だと
思いましたので、平成12〜13年頃ではないでしょうか。
最新の情報は、経済産業省のホームページにて調べることが可能かと思います。
772770:2001/05/12(土) 13:54
>>771ありがとうございました。早速そのHP見てみます!
773おさかなくわえた名無しさん:2001/05/12(土) 13:57
予定ではアナログ地上波放送全廃は2011年となっているもょん。
774おさかなくわえた名無しさん:2001/05/12(土) 14:09
デジタル時計はいつから開始ですか?
775おさかなくわえた名無しさん:2001/05/12(土) 14:12
デジタル時計は1972年から開始となっているもょん。
776おさかなくわえた名無しさん:2001/05/12(土) 17:55
カフェ・オレとコーヒー牛乳の違い。
777おさかなくわえた名無しさん:2001/05/12(土) 18:19
>>769
>ノミは2個1対で刺すと聞きました。
うろ覚えだけどすべてのノミが左右一対ではないような。
778おさかなくわえた名無しさん:2001/05/12(土) 18:59
>>769
ダニかと思われ。
779おさかなくわえた名無しさん:2001/05/12(土) 19:04
>>769
ダニに刺された事からアレルギーを発症する場合も
あります。ひどい症状が続くようなら病院へ行きましょう。
ふとんに丁寧に掃除機をかけるだけでもだいぶ違います。
780おさかなくわえた名無しさん:2001/05/12(土) 19:56
スエードの靴に液体洗剤の原液を謝ってかけて染みになってしまいました。
濃い紫の靴で、拭いても色が落ちるばかりなのですが、染みのみ落とす方法はないものでしょうか?
よろしくお願いします。
781おさかなくわえた名無しさん:2001/05/12(土) 23:54
それはシミと言うよりもその部分の色が抜けたのではないですか?
ソースやしょうゆがついたのなら直しようもあるけど
色が抜けたのはどうしようもない気がする。
782おさかなくわえた名無しさん:2001/05/13(日) 12:37
自転車の「ステップ」(後輪の車軸につけて二人のりするやつ)って
どこで売ってますか?一昔前にはよくみかけたんだけど、
最近どこにも売ってない。。関西で売ってるとこおしえてーー
783780:2001/05/13(日) 12:46
>>781さんへ
色が抜けたわけではありません。
かけた直後、あららと思って紙で拭いたら、紙に濃い紫が付いて来たので、
こりゃヘタに拭くと色落ちするなと思って乾燥させました。そしたら染みに…。
ソースや醤油の場合でしたらどう対処するのがいいんでしょう。同じことを
実行してみてダメならあきらめますのでどうぞ教えてください。
784おさかなくわえた名無しさん:2001/05/13(日) 13:12
>>780
買ったお店でしみ抜きしてもらうのが1番です。
785780:2001/05/13(日) 13:24
>>784
ブランド物なんですが…フリマで買ったものなんです。
786780:2001/05/13(日) 13:30
検索でこういうページ見つけました。
http://www1.usen.ne.jp/~shoeriya/qa_care.html
思い切って水洗いしてみることにします。お騒がせしました。
787おさかなくわえた名無しさん:2001/05/13(日) 14:25
>>782
現在、製造中止になっているようです。
ちなみに、あれは二人乗りするためのものではなく、
本来、自転車が転倒したときに本体が傷つくのを防止するためのものです。
788おさかなくわえた名無しさん:2001/05/13(日) 18:14
定期あげ
789おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 00:49
>>787 へぇ〜、勉強になりました。
   やっぱり2人乗りを誘発するものとして中止になったのかしら??
790抱かれたくない男bPキム・ジョンナム:2001/05/14(月) 00:55
まず問題のネタから

客が来た。この家の女房ピアノを弾いて言った
「あなたは音楽が好きと聞いていますので、、、」
「ええ、大好きです。・・・でも・・・どうぞ・・・」

この小咄どこが面白いのか分かります??
談志が紹介していたモノなんですけど、僕には高度すぎて理解できません
どなたか解説御願いします。
791おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 01:00
>>789
どうしても欲しかったら町の旋盤工場の親父さんに頼んでみたら?
792おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 01:01
>>790
この家の女房「が」ピアノを弾いたの?
そうだとしたら女房のピアノが下手だってことじゃないの?
793おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 01:24
女房の腕じゃ音楽に聴こえなかったんでしょ
794おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 01:26
更には、客の立場ってのがよく現れているよな。
「・・・」の部分が談志らしくない?
795おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 03:16
>>790
もしも原文に忠実に転載してあったとしたら
音楽=セックス
女房ピアノを弾く=妻とのセックス
と無理矢理解釈できるかな。
>客がきた。女房とセックスしながら言った。
>あなたはとてもセックスが好きと聞いていますので(3Pしませんか?)
>ええ、大好きです。(セックスは好きです)でも(人の女房と3Pは嫌)どうぞ(お二人でやってね)
796(;´д`):2001/05/14(月) 11:55
みなさん都民税・県民税って払ってますか?
ずっと払っていなかったら、とうとう差押通告書が
来てしまいました。
払わないと本当に差し押さえられちゃうのでしょうか?
797おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 12:08
粗大ゴミの出し方について
セミダブルのベッドなんですが。
これってどこに連絡したらいいんですかね?
お金はどのくらいかかりますか?当方大阪。
798おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 12:15
手に負えないバカ発見。さすが大阪人。>>797
799おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 12:24
>>798
はぁ・・。引っ越したばかりでよくわかんないですよ。
800おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 12:27
>>799
市役所の清掃課に電話して粗大ゴミの出し方聞けばいいよ。
801おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 12:29
とりあえず市役所に電話
大阪はしらんがうちの自治体では粗大ゴミは有料で買ったシールを貼って
普通ゴミの所に出しておくと回収してくれる。
802おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 12:33
>>800-801
ありがとうございます。電話して聞いてみます。ども。
803おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 12:50
私は大阪ですけど、大ごみの日に出してますよ。府内でもいろいろあるかもしれないですけどね。
804おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 13:17
はい。電話してみました。
申し込み番号を貼って 決めた日に出せばいいとの事です。
805おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 19:14
age
806おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 19:31
姫、最近見ないね。
807おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 21:42
「即出」を最初に「がいしゅつ」と読んだのは誰ですか?
また、それが誕生したスレは?
808おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 21:46
>>790
単純に解釈すると、
その家の女房は客を玄関まで出迎えたり、茶を出したり、
忙しいはずなのに、ピアノなんぞ弾いている、という事では?

・・・・ひねりがなさすぎるかな。
809既出だったらスマソ!:2001/05/14(月) 21:51
>>807字が違う…(藁
810おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 21:57
>>807
即出←何て読むの?(w
811おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 22:10
そくしゅつ?
812おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 23:19
>>807はネタだろ。
この板のどこかのスレにもあった。
813抱かれたくない男bPキム・ジョンナム:2001/05/15(火) 00:30
>>792 >>793 僕もそう考えたのですが、談志最高の評価だったので単純な解釈で
      良いモノなのかなぁ〜と思ったのです。ちょっと裏を読みすぎですかね?
>>794 談志のセレクションであって彼が作ったモノではありません。

>>795 原文との違いはないものと思います。>ここに書き込む為にメモりました
   登場人物は恐らく2人だとおもうのですが、面白い考え方があるもんですね
   解説など野暮なモノがないだけに答えは出てきませんね。
みなさんレス有り難うございました。単純なオチと言うことで納得します。
814おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 01:09
写真の現像のときに写って欲しくないところをぼかして
もらいたい、もしくはそこを切れてるように黒くしてもらう、
なんてこと頼めますか?
815おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 01:11
>814
普通の写真屋ではなく「プロラボ」というところで相談してみたら?
816おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 01:18
>>814レスありがとうございます。
すみません、プロラボってどんな所なんでしょう。
普通の写真屋じゃないってことはどうやって探せば良いかご存知ですか?
817815:2001/05/15(火) 01:19
↑すみません、>>816さんへの質問です

818817:2001/05/15(火) 01:20
>>815さんでした。鬱・・・
819おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 01:21
なんかむちゃくちゃ
820おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 01:24
>>816
広告代理店とかグラフィックス関係の業界の人がよく使う写真屋さんだよ。
実際に対応してもらえるかどうかは分からないが普通の写真屋さんよりは
無理をきいてくれるはず。
東京なら銀座・青山近辺にあるはず。「広告批評」とか「宣伝会議」という
雑誌に広告が出てるかも。
821816:2001/05/15(火) 01:39
>>820
わかりました。早速調べてみます。
詳しく教えて頂いてありがとうございました!
822おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 02:32
>>814 パソコン使えるなら自分でやればいいのに。
823おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 08:16
age
824おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 09:40
自動車税っていつまで滞納して大丈夫ですか?
825おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 09:44
>>824
知り合いで7月末まで払わない人がいました。
「督促状来るけど大丈夫よ〜。」って言ってました。
826おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 15:57
スレを立てるまでに至らないさわやかな疑問
827おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 16:15
水洗トイレでおつりがくるとき、あれはうんこのおつりなのか
それともただの水のおつりなのか。
おそらく一番最初に落下したうんこのおつりは水だろうけど
そのあと続くのはうんこのエキスの入った水なんかな。

>>826
さわやかでなくてごめん。
828おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 16:23
自動車税は電話料金みたいに払わないと延滞労金つくよ。
829おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 16:37
ヽ(;´Д`)ノ ヨリニヨッテウンコワダイ!>>827
830おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 19:38
みなさん都民税・県民税って払ってますか?
ずっと払っていなかったら、とうとう差押通告書が
来てしまいました。
払わないと本当に差し押さえられちゃうのでしょうか?


831あぼーん:あぼーん
あぼーん
832あぼーん:あぼーん
あぼーん
833あぼーん:あぼーん
あぼーん
834あぼーん:あぼーん
あぼーん
835おさかなくわえた名無しさん:2001/05/16(水) 02:09
>>807-812
なぜか昨日あたり人生相談板に貼ってあった
http://saki.2ch.net/news/kako/962/962871899.html

しかしこっちのスレもそろそろ新スレかな?でもageさせてくれよ!!
836あぼーん:あぼーん
あぼーん
837おさかなくわえた名無しさん:2001/05/16(水) 02:42
昨日靴紐が切れました
どこで買うといいですか
やっぱり靴屋ですか?
838あぼーん:あぼーん
あぼーん
839おさかなくわえた名無しさん:2001/05/16(水) 02:56
>>837
安もんなら、¥100ショップで売ってんじゃないの?新スレ…
840あぼーん:あぼーん
あぼーん
841おさかなくわえた名無しさん:2001/05/16(水) 03:35
今、新スレ立てると荒らしが書き込むから
もう少し立ってこいつが飽きたら立てましょう。
842おさかなくわえた名無しさん:2001/05/17(木) 00:11
ここ暫くの上げ荒らしは一体どのスレを下げたがってんだ?
843おさかなくわえた名無しさん:2001/05/17(木) 00:13
自分で立てたものの、誰も書いてくれないか、荒らされたスレと思われ。
844おさかなくわえた名無しさん:2001/05/17(木) 01:11
ぴかちゅうは最後は笑顔でオチじゃなかったって?
845おさかなくわえた名無しさん:2001/05/17(木) 04:51
ガムテープを剥いだあと一部分がきれいに取れずに
残ってしまうことがありますよね。
あれってどうすればよいのでしょうか?
846おさかなくわえた名無しさん:2001/05/17(木) 04:59
ホームセンターに行ったら「シールはがし液」が売ってるよ。
あとガムテープは紙ではなく布を使おう。
きれいに切れるし、きれいにはがれる。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 08:16
 6年くらい使っていない(取り付けてない)エアコンが
部屋でも邪魔だし、室外機も邪魔です。
今度引っ越したら使うかと思ってずっと家に置いてあるんですけど
6年間も使ってないエアコンって使えるんでしょうか?
848おさかなくわえた名無しさん:2001/05/17(木) 09:06
>>845
簡単な方法だと
・上から新しいガムテ(またはセロテープ)でペタペタやって取る
(これはごく少量残ってる場合に有効)
・ドライヤーで温めてはがしやすくする
が効果的かと思われます。
849おさかなくわえた名無しさん:2001/05/17(木) 09:26
>>847
かなり念入りに掃除しないと体に悪いと思われます。
850おさかなくわえた名無しさん:2001/05/17(木) 10:03
使えるけどパソコンと同じでエアコンの進化は激しいから
かなり電気代が無駄になると思う。
捨てたほうがいい。
851おさかなくわえた名無しさん:2001/05/17(木) 14:52
ケミカルヲッシュってなに?
ずーーーっと気になてたんだけど・・・。
ファッソン板で聞いても厨房扱いで相手にしてくれないんです。
なんでもオタクの履くジーンズだとか。
フツーのジーンズとどうちがうのー?
852おさかなくわえた名無しさん:2001/05/17(木) 14:56
>>847
使えないことは無いと思うんですが、買い換えたほうがいいと思います
853おさかなくわえた名無しさん:2001/05/17(木) 15:02
ジーンズは履き古してなんぼという世界なので
工場で加工してわざと色落ちした風合いを出した、
新品のジーンズ。
今ほとんどがこれ。真っ青な新品は嫌われるので
薄い青とか白に近い青になるようにケミカル(薬品)で
強制的に色あせさせる。
会社によってはストーンウォッシュということもある。
854851ではないんですけど:2001/05/17(木) 15:08
>>853
じゃあ、ケミカルヲッシュって
まっさおなジーンズの事??
855おさかなくわえた名無しさん:2001/05/17(木) 15:09
>薄い青とか白に近い青

のジーンズのことでは?
856おさかなくわえた名無しさん:2001/05/17(木) 15:16
ケミカルウォッシュはまだらに染まったジーンズ。
普通のジーンズ屋さんでは絶対見かけない
(10年前くらいは少し売ってた)ので
はいてる人を見るとなぜわざわざそれをはく?
と疑問に思う。おたくっぽい人か年令いった人が
はいてることが多い。
857おさかなくわえた名無しさん:2001/05/17(木) 15:19
>>851
ケミカルジーンズってどこでうってるの?
このあいだ飲み会に来てた人たちみんなそれ
はいてた。

マルカワ

ファッションセンターしまむら

ダイエー
しもふりジーンズ

英字プリントシャツの情報も(笑)

秋葉原とか逝けばそういうケミジーンズに英字プリントシャツ、
おまけにケミジージャンにリュックサックあんど脂ぎったヘアーに
牛乳ビンの底のようなメガネをかけて小太り気味のヲタク君に会える。
今から15年くらい前にはそういう格好のやつそこらへんにいっぱいいた。
多分、1が見たやつらもそういう系統のやつだろう・・・

私の仲間内では、ケミカルジーンズを着用しているヤツを見つけたら
密かに『ケミー』とよんでいました。。。

英字プリントシャツって
そのまんまじゃねえか
訳のわからない英語がプリントしてあるシャツだよ

下赤塚の のとや で売ってた

海外の土産物屋で日本語をプリントしてあるTシャツがうってた。
どっかの雑誌記事を切り張りしたと思われるもので、
日本で売ってる英字Tシャツの逆バージョン。
めちゃ笑った。

諸外国から出稼ぎの方々が多い系の地方だと、よく売ってる。
1本500円くらいで売ってるよ。
ケミカルで、かつスリムだったりするともう最高!

バギーのほうがおしゃれでしょう!

昔、モックンがはいてるってウワサがあったよ。

スマップ中居くんは今でもはいてそうだ。なんとなく。

ねえ、ケミジーンズはやらそうよー

工学部で生産してんじゃないのかな。あいつら全員はいてるし。

商店街に売ってるよ。
ケミのスリムジーンズ。スパンコール付とか。
横にヒョウ柄のスパッツとかもある。
実にいい感じ。
858おさかなくわえた名無しさん:2001/05/17(木) 15:20
>>851

時代遅れの服は数あれど、なぜケミジーだけがここまで注目されるのか

ケミカルジージャンもきっついな。
ひきちぎったような袖なしをこないだ見たよ。
キムタクがはいたらはやる?
英字プリントの生地、キンカ堂に売ってるかな。

ケミカルジーンズでジョッパーズで
ツータックなんて入ってたら最高さね。
もちろんウエストはゴムね。

ジョッパーズ…。懐かしすぎる。
中居君は確実に愛用しているでしょう。
ピンクのダボダボのトレーナーとコーディネートして欲しいところ。
(そで〜ワキのところが異様にたっぷりしたシルエットのやつ)

セーラーズ(偽物の)とか?

オメー等、ケミカルのことだったら俺に聞け!!ケミカルわなあ、奥がふけえんだよ。そして、今月のメンズノンノの56ページのモデルが穿いているジーンズがケミカルだ。いいか!来年早々に流行るんだかんな!覚えておけよ!まあメンノンのケミカルは俺に言わせりゃまだまだだけどよ。

パフィーが昔テレビでアブない人が履くジーンズだから
「アブジー」といっていた。藁った。

昔々愛用していたケミGジャンがあるのですが,
ヤフオク出したら落札してもらえるかな?
最高の霜降り具合のケミで,サイズはかなりゆったりめ
です(袖が)。

それぜってー高値で売れる。確信した!

ごめん!デジカメ持ってないんだ・・・
でもあのケミ具合はなかなか見かけない程。
ちょっと濃い目のブルーにまだらに白がまぶしてあって。
昔、軽石とジーパンを洗濯機に入れてわざわざ
ケミにしてた人いませんか?

明日からデジカメ持って街に出てケミカルを撮りまくって来てやる。で、アップしまくるぜ!!ララァア!!

今日、ケミG見た。兵庫県加古川市で。
加古川市なら売っているかもしれない・・・。
ダイエーとかで。

ケミカルのジージャンもってるよ。
おかんが、近所のスーパーで買ってきた。
家着になってます。

ケミカルジーンズ柄のハンテンとかたまにない?

ケミ柄のスパッツをよく見かけます。ヨーカドーとかで。
実際はいてる人は見た事ないけど,
ケミ>>> ケミプリント
こんなもん?
859おさかなくわえた名無しさん:2001/05/17(木) 15:21
>>851
商店街のふとん屋なんかにありそうじゃない?ケミプリ物

はく勇気がいまひとつ出せないでいるんだね。
Gパンだったら2タックくらい入ってた方が
グンバツにかっちょいいと思うよ!
Gジャンならパーカーを重ね着したらどう?

そのグンバツっつーのいい言い回しだな。

今からコンビニ行って見て来ます。
スマスマのマー坊がはいてるようなのが
いいなあ。

メンズノンノ見てきたよ。
ケミだった。確かに。
¥5,800って,まあちょっと
高級なケミってとこかな。
ラッパズボンもリバイバルしたし
いよいよ箪笥の中のケミも日の目を見るのか?

合コンに、ケミカルのジョッパーズと、Gジャンを上下セットで着用してきた人
がいた。みんなに、「どこで買ったの?」と聞かれまくっていた。
本人、上機嫌。
ケミカルも嫌だけど、個人的にはスリムのくるぶし丈のジーンズ(しかも色が
すごい薄い水色)も好きではありません。

ケミ&セカバン・・・・よりも、チノパン&セカバンも嫌なんですけど〜
で、ポロシャツのすそをチノパンにきっちりいれて、ローファーとか、
ひどいときは真っ白のマジックテープの運動靴・・・。
チノパンは、真ん中にプリーツが入ってるツータックのやつ・・・。
最悪、うちの兄・・・。

注意した?お兄さんに。そのカッコは自殺行為だよって。

須藤さんの”肩からトレーナー”ってとこで
少し見直しました。さすがファッション板の人気者
だなあ。サマーセーターならモアベター&素足にローファー
か?個人的にはプロケッズの白のスニーカーっす。
コインペンダントも有りな予感・・・

ちなみにジーンズもさすがにケミカルじゃないけどいまどきブラックデニム
でトップは「バドワイザーのダンガリーシャツ」きっつーーい!!
これまたきちんとすそをジーンズの中にしまっています。

それ、ぜってーファッションで披露すべきファッションセンスだよ。バスとかコールハンとか言ってもカカト削れ捲くりの手入れ全くなしでしょ?それじゃ意味ねえよ。バドワイザーのダンガリーっつーのもかなりのセンス。今時探すの大変。

キルトタッセルというのですか?ちょっと
細めで、紫色のスエードとかの靴。
須藤さんのトレーナーは袖が裾に繋がってる
位だぶだぶではありませんか?
しぶがき隊が着てたようなやつ!

キルトタッセルのローファー・・・最近はいてる人、あまりみかけませんね。
860おさかなくわえた名無しさん:2001/05/17(木) 15:22
>>851
年代、いっしょかな?
デッキシューズとか、履いていたくち?
わたしは小学生のときに紺の履いてました。

女の子だったらセーラーカラーにキュロットと
ポシェットがきゃわゆい!

髪型は聖子ちゃんカットで、歩く時はもちろんクレープをほおばりながら!
なめ猫の「有効期限死ぬまで」免許証をちゃんとポシェットに入れてね。

バンダナもいいけど触覚みたいな星が付いたヘアバンドもおすすめ
キラキラのやつ?ハートもあったよ?

パンツルックにミニスカート(水玉模様)重ねて
はいてもナウイよねー。クニちゃんグッズより
松本伊代ピンクバスとか、バレンタインハウスのが
きゃわゆいよ!お昼は耳たこマーシーの”カレーなる一族”
だね!

いにしえのファッションスレになってるね。おもろいからいいが。

うちの旦那も・・・。だっさーって、思うけど、
親父がよくはくすけすけの靴下よりいいかな?
指の先が5本わかれてる靴下は、どおよ?

でも、スーツに白靴下は大きなマナー違反だから
正式な場所などではおきおつけあそばして

それは田舎の中学生なんかが
私服のときもルーズソックスを

 子供の頃欲しかったもの
1 通販で売ってたフミヤの前髪
2 早見優がつけてたクリームソーダのイヤリング
3 かーくんのねじりバンダナ&羽

教習所物語での武田鉄也の格好に憧れる

オメーら、おれのビンテージケミ見てビビんなよ。まじかなり根性はいってっからよ。
ウェストにゴムが入っている通称ベルトいらず。
後ろのベルトループがクロスになっている通称ペケループ。
裾の幅が恐ろしく細い通称アンクルワイズ。
タックが3つ入っている通称3(さん)しぼ(絞り)。
ケミカルの霜降り度合が最高級の通称オーバー松阪。
これら全部をクリアしてる俺様のケミカルを楽しみにしてろよ!!

新品のジーンズに漂白剤かければ自家製ケミカリュのできあがり〜

やっと須藤さんが来てくれた!
今ファッション板で”スポルディング”の是非を
討論してるんだけど,ケミ愛好家の方々は
どう思います?SPALDING・・・

それがなんねーんだよ、たんなる色のうすーいジーンズになっちまうのな。
じゃ、どーやってフツーのジーンズをケミにするのか?
861おさかなくわえた名無しさん:2001/05/17(木) 15:23
>>851
じつはケミの製法はエドウィンのトップシークレットなんだぜ
似たようなケミはたくさんっあっけどエドのがサイコーな!

漂白剤じゃなく軽石をいれて洗濯機
まわすとケミるって聞いたけど・・?

やっぱ自作ケミ作るくらいにならないとケミ人としてダメっすかね

おれの大学時代、ケミカルの時代は終わった直後だったけど
三重と福島出身の奴は卒業までケミカルボンタン穿き続けてたよなあ
なんだか懐かしい思いでいっぱいだぜ。

これからは のびのびジーンズの時代ですねえ。

ジーンズのすそを折ってる人をよく見かける。
かわいいと思ってるんだろうけど、あれだけはどーしてもかっこいいとは
思えないんですが。どうでしょうか?
それと、前に梅宮パパがベストジーニスト賞を受賞したときに、ジーンズの中心
にアイロンでプリーツいれていました。あれって、いけてないと思うんですけど、
あんなんでいいんでしょうか? ジーンズの着こなしは本当、奥が深くて・・・。

大阪の新世界に売ってるよん。おやじ&おばはん服を
売ってる店にまだ結構つるしてある。

マルカワの倉庫に大量に眠っているのが判明した。欲しけりゃバイト君に倉庫探して貰うと絶対見つかると思うぜ?この間ワンダフルでやってた。腰にゴムが入っている通称ベルトいらずだった。あれはレアだね。

ケミカルも着かたによったらしぶいと思うけど。
上に白のシャツだけ着たりね。よれよれの。
ユニクロもばかにできない気がする。金あんまりないから
けっこうユニクロでだましてるし。どうですか?

梅宮辰夫はケミジーにアイロンあててます。
アンナはあれを見てどう思ってるのでしょう?

ケミタレ=兵藤ゆきねえ (なにしてんだろうね彼女)
主婦してます。

主婦してニューヨーク在住でもケミで相変わらずの髪型だったぞ・・・<ゆきネエ
どこで髪の毛切っているのかな・・・なんて言って切ってもらってるのかな・・・

謎が深まるばかりのユキネエカット
逆に日本の美容院でユキネエ見たいにしてくださいって言えば
ああいう風にしてくれるんだろうか?

田舎のジーンズショップにケミカル山盛り

下町の商店街にケミプリ山盛り

わたしもポニーテールよくやってたよ。横っちょに結ぶのがおされだった。
セーラー服反逆同盟でミポリンがやってた気がする。

ワタシはペイズリー柄のシャツにケミGで学校にいっております。

ビームスでうってたよ
862おさかなくわえた名無しさん:2001/05/17(木) 15:24
>>851
怪獣の足のスリッパ!(・∀・)イイ!

最近何回かお客さんがはいて来た。
おっさんばっかだけど、GジャンにGパン 上下できてた人にはびっくり・・・
ここをみて最近はやってるのかと錯覚してしまった

ケミジーはいてそうな人たち
松村邦広、えびすよしかず、そのまんま東、松村雄基、岸谷五郎
谷啓、加藤茶、野口五郎

ダイエーやイトーヨーカドーで売ってますね。

まじっすか?灯台下暗しだった。くそっ探してたのに。

腿のところに星型の穴があいててその中に英字新聞柄の布がついてる
ブラックケミを昔持ってた。しかも上のほうはダボッとしてて裾にかけて
細くなっててハイウエスト。(後ろのベルトを通すところはもちろんクロス。)
何で捨てちゃったんだろう!

フランスのシピーっていうブランドショップにしか売ってません。

秋葉原に逝けば売ってるぞ。 だってみんなはいてるしな

今朝のエクスプレスでケミ紹介してたぜ!追い風吹いてら〜!!!

この前読売ランドに行った時、履いてる人が異常に多かったなあ

外人はツータック&裾折りがマストらしい・・・

最近、通販カタログでジョッパーとかペグトップのジーンズを
よく見かけます。
毛皮のしっぽ(あゆ愛用)とセットで復活でしょうか?

みやげ物やでみかける、あの毛皮のしっぽは 「ラビットボール」いう名称やねん
みやげ物やに入ると必ず探してしまうよ

小学校のころはみんなはいてたよ

後ろのベルトを通すところはもちろんクロス
前の方もクロスしてるの、持ってたことある。今でも実家にあるとおもう。

ヤフオクに出すと高く売れまっせ!!!
凄い!作ったメーカーにも残ってないデッドストック物じゃん!?

出してみよーかな、いくらくらいになるかなぁ?


以上。
863おさかなくわえた名無しさん:2001/05/17(木) 15:25
>>851
リンク貼りたかったのだが、もうこのスレッドが無いのだ。
失礼しますー
864おさかなくわえた名無しさん:2001/05/17(木) 15:26
何でここって長文ばっかりなの?みんな同じ人?
865おさかなくわえた名無しさん:2001/05/17(木) 15:31
>>864
対抗してるんじゃないの?
866おさかなくわえた名無しさん:2001/05/17(木) 15:32
>>863
もうないってことはもうすでに遅れてるってことジャーン!
オサレ事情はシーズンごとに変わるんだよ!
867おさかなくわえた名無しさん:2001/05/17(木) 15:33
まあ要はケミカルジーンズ履いてる奴=痛い奴ってことで。
868おさかなくわえた名無しさん:2001/05/17(木) 15:35
>>864
あらかじめケミカルジーンズに関するコピペを用意しておいて
ケミカルジーンズって何という質問する。
で、誰かが答えると同時に自分がコピペを張る。
でネタばれして答えたやつを馬鹿にする。
2ちゃんではよくある手法。
869おさかなくわえた名無しさん:2001/05/17(木) 15:38
ちょっと違いますがそういうことです。
>>581に応えただけのことです。
870おさかなくわえた名無しさん:2001/05/17(木) 15:41
↑いつか復活するのかも。昔教育実習にきてた女の人で
おばさんでも着ないような花柄ブラウスとロングスカートを
着てて「流行最先端なんちゃう〜」とか冗談言ってたら
本当に1年後に花柄が流行った。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 18:28
質問です。オークションで代金を払うのですが、
銀行口座振込、郵便口座振込み、代金引き換えって
どれが手数料安いの…?
必死になって検索してるけど(家からでれん)
あるようでない手数料一覧表。
872おさかなくわえた名無しさん:2001/05/17(木) 20:38
いや、ケミカルとはちょっと違うけどブリーチタイプのジーンズはかなり
流行ってきてるんだよ。セレクトショップなんかに行ってみ。
上の方でヒョウ柄のスパッツとかも馬鹿にしてるけど今年のトレンド、
80年代風だ。今の若い子には新鮮に見えるんだ。
「ケミカル古い」とか言ってる人のほうが前世紀のセンスしか持ち合わせ
てないおっさん、おばさんだよ。
873おさかなくわえた名無しさん:2001/05/18(金) 00:29
田口ランディー「コンセント」を読んでいるのですが、でんでん面白くありません
110ページを経過したのですが、この後面白くなるのですか??
つまらない本を無理矢理読むのはもう疲れました。
どーか宜しく御願いします。>読んだ方の感想をお待ちしております。
874おさかなくわえた名無しさん:2001/05/18(金) 00:44
>>873
じゃあ下さい。
875おさかなくわえた名無しさん:2001/05/18(金) 00:48
>>872
雑誌で言ってるだけで、まさか流行りはしないだろうと思っていたら、
あれよあれよという間に流行ってるよね。
頭の横でポニーテールとかしちゃうし。
シルエットもルーズなのが出てきてるし。
あれを古いと感じる私はもうおばちゃん。いいの。おばちゃんで。
876 :2001/05/18(金) 01:20
シャンプーしないで髪についたタバコの匂いを
とる裏ワザみたいなのってないですか?
877おさかなくわえた名無しさん:2001/05/18(金) 01:25
「匂いつかない」ムースとかスプレーあるじゃん。
878873:2001/05/18(金) 01:53
>>874 連絡先を、、、


879おさかなくわえた名無しさん:2001/05/18(金) 02:06
>>871
銀行と郵便局とヤマトに電話して聞く。
結果をここに書く。
880おさかなくわえた名無しさん:2001/05/18(金) 02:11
>>871
それぐらいすぐに調べられるような……。
881おさかなくわえた名無しさん:2001/05/18(金) 02:42
>>873
田口ランディさん、ネットで書いてるコラムはオモロイのに小説「コンセント」
はつまらんかった。中止してブックオフに売ってもよいと思われる。
ネットのコラムも本にして出してるけど、↓でタダでほとんど読めるぞ。
http://pcweb.mycom.co.jp/column/renai.html
http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream.html
http://journal.msn.co.jp/worldreport.asp?id=randy&vf=1
882おさかなくわえた名無しさん:2001/05/18(金) 03:14
>>871
自分が郵便局の口座「ぱるる」を持ってれば送金手数料は130円、
銀行振込ならジャパンネットバンク同士なら50円だけどそれ以外は
いろいろ(その銀行のサイトに書いてある)。たいてい210円以上は
かかりそう。
代金引換は業者による。
ヤフー板に詳しくあると思うよ。
883日本アメリカ化計画:2001/05/18(金) 14:05
A型は徒党を組んで国民を操ろうとする。注意せよ!
特に全国民の5%しかいないAA型は偏固で神経質。

884おさかなくわえた名無しさん:2001/05/18(金) 16:20
ビックカメラの曲
不思議な不思議な池袋〜
東が西武で西東武〜
○○○にサンシャイン〜
ビーックビックビックビックカメラ

の「○○○」って何ですか?聞き取れないので。
885おさかなくわえた名無しさん:2001/05/18(金) 16:26
「うかつにサンシャイン」
「なにげにサンシャイン」
「しぶめにサンシャイン」
「とやまにサンシャイン」
「しろわにサンシャイン」
886おさかなくわえた名無しさん:2001/05/18(金) 17:10
はなまるマーケットの、CMはいる前に
ながれるジングルって、何て言っているのですか?
「キス、キス、キス〜」?
「プリーズ、プリーズ、プリーズ〜」?
887おさかなくわえた名無しさん:2001/05/18(金) 17:17
>>885
曲に歌詞があわないじゃん。もしかして田舎者?
888おさかなくわえた名無しさん:2001/05/18(金) 17:19
高くそびえるサンシャイン
889885:2001/05/18(金) 17:23
いいから歌ってみなさい。
890おさかなくわえた名無しさん:2001/05/18(金) 17:58
トイザラスの歌詞は?
♪子供でいた〜い ずっとそいじゃラッキー
 大好きなおもちゃにかこまれて〜
 大人になんてなりたくな〜い
 僕らはトイザラスキッズ
私にはこの様に聞こえます。正解は?
891おさかなくわえた名無しさん:2001/05/18(金) 18:03
>>886
それユースケサンタマリアが歌ってるらしいよ。
ビンゴボンゴかな。何言っているかはわがんね。
892884:2001/05/18(金) 19:06
>>>888おおっそれだ!ありがと。これからビックカメラ行ってきます!
893おさかなくわえた名無しさん:2001/05/18(金) 19:19
>>890
「ずっとといざらすキ〜ッズ」じゃないの?
894おさかなくわえた名無しさん:2001/05/18(金) 19:21
>>890
始めも
子供でいた〜い ずっとトイザらスキッズ
だと思います。
895おさかなくわえた名無しさん:2001/05/18(金) 19:23
かぶった・・・・・
896おさかなくわえた名無しさん:2001/05/18(金) 21:09
いいとものオープニングの歌詞

♪お昼休みはウキウキWatch
あちそっちこっちそっち いいとも♪
♪お昼休みはウキウキWatch
あちそっちこっちそっち いいとも♪

♪How Do You Do ご機嫌いか〜が
ご機嫌斜めは真っ直ぐに♪
♪How Do You Do 頭に詰まった
昨日までのガラクタを 処分処分
スッキリー ウキウキ Watch♪

♪楽しませ過ぎてもごめんなさい
時間通りにCome is me 笑っていいとも ウキウキWatch♪

♪今日が駄目でも いいともろ〜
きっと明日は いいともろ〜
いいともいいとも
いいと〜も〜ろ〜♪ 

正解?    
897おさかなくわえた名無しさん:2001/05/18(金) 21:12
私は「Watch」じゃなくて「Watching」に聞こえる。
898おさかなくわえた名無しさん:2001/05/18(金) 21:13
>>896
そうだと思う。
899おさかなくわえた名無しさん:2001/05/18(金) 21:20
>>896

♪お昼休みはウキウキWatch → Wtching
あちそっちこっちそっち いいとも♪ → あっちこっちそっちこっち
♪お昼休みはウキウキWatch → Wtching
あちそっちこっちそっち いいとも♪ → あっちこっちそっちこっち

♪How Do You Do ご機嫌いか〜が
ご機嫌斜めは真っ直ぐに♪
♪How Do You Do 頭に詰まった
昨日までのガラクタを 処分処分
スッキリー ウキウキ Watch♪ → Wtching

♪楽しませ過ぎてもごめんなさい
時間通りにCome is me → Come with me
笑っていいとも ウキウキWatch♪ → Wtching

♪今日が駄目でも いいともろ〜 (いいTomorrow)
きっと明日は いいともろ〜 (いいTomorrow)
いいともいいとも
いいと〜も〜ろ〜♪(いいTomorrow)

ではなかったかしら?
900おさかなくわえた名無しさん:2001/05/18(金) 21:21
その歌詞はタモリが歌っていた時代のものだから
今は微妙に違う。
901おさかなくわえた名無しさん:2001/05/18(金) 21:22
aが抜けてた。恥ずかしい・・・鬱だ篠雨。
902おさかなくわえた名無しさん:2001/05/18(金) 21:39
マンション等にお住まいの方に聞きたいのですが。
ガスのメーターボックスが入っている部屋(?)の扉に良く使われている、
┌─┐
│■│
│■│
│■│
│○│
└─┘
型の取っ手(○部分を押して、上の■部分を押し出して使うもの)、上手く一発で閉められます?
誠に下らない質問でスマソ
903おさかなくわえた名無しさん:2001/05/18(金) 21:52
できるけど…、ダメかね?
904902:2001/05/18(金) 22:00
>>903
マジすか!?うらやましい・・・・。
自分、毎日外出の前にガス栓閉めるんで扉を開け閉めするんですが、
閉める時に一発で上手く行った試しがない。出来るまで何度も何度もトライ。とても駄目な気分す。
905おさかなくわえた名無しさん:2001/05/18(金) 22:05
>>902
取り付けの状態が悪くて、閉じるための凸と凹がずれてるのかもね。
休みの日にでもよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく観察してみたら?
906902:2001/05/18(金) 22:42
>>905
そうかも知れないっす。完全に扉が閉まると、引っ掛けが穴に入らない様になってます。
騙し騙し、1mm程度手前に戻す様にして・・・・一気に閉める感じ。よく観察してみるっす。
有り難うございました。
907おさかなくわえた名無しさん:2001/05/18(金) 22:48
最近、真っ昼間に高校生が普通に道を歩いてる。学校は?
もう中間テストとかのシーズンだっけ?

よくテレビや小説であたりまえのように授業ふけてるけど、実際は
できないもんだよねえ?
908日本アメリカ化計画:2001/05/18(金) 22:49
A型は徒党を組んで国民を操ろうとする。注意せよ!
特に全国民の5%しかいないAA型は偏固で神経質。

909おさかなくわえた名無しさん:2001/05/18(金) 22:52
高校ではよくフケてた、スマソ。>>907
910おさかなくわえた名無しさん:2001/05/19(土) 00:44
>>897-901
お答え感謝!
今度よく聞いてみます。
911名無し:2001/05/19(土) 00:46
オマエノチンポ4cm
912873:2001/05/19(土) 01:34
>>881 ここの後でそこに行きました
   もう読んでません
   ありがとうございました。
   
   ランデーの馬鹿 
913おさかなくわえた名無しさん:2001/05/19(土) 01:38
ラジオで、FMはTVの電波と周波数が近いからアンテナの同軸ケーブルを繋げば入りが
良くなると聞いたので、実際にやってみたのですが変化無しです。なぜ?
914抱かれたくない男bPキム・ジョンナム:2001/05/19(土) 01:38
女性はスチュワーデスに憧れますよね。
確かにスタイル良く、制服なぞ着ちゃって見た目はイイのですが
仕事内容は「空のデニーズ」だと思うのですが、それでもなりたい理由を手短に
おてすきの方から順に。
御願いします。
915おさかなくわえた名無しさん:2001/05/19(土) 01:39
>>914は、なんで女性はスチュワーデスにあこがれるものだと
思いこんでいるのでしょうか。一体いつの話しですか。
理由を手短にお願いします。
916おさかなくわえた名無しさん:2001/05/19(土) 01:42
>>913
確認したいのですが、その同軸ケーブルの先端は家庭用アンテナの方に繋がっているんですよね?
917おさかなくわえた名無しさん:2001/05/19(土) 02:05
>>916
はい。
TVへ行くケーブルから分配してます。
918おさかなくわえた名無しさん:2001/05/19(土) 02:25
>>917
だとすると特に問題がないような気が…
よく分からないけど、難視聴対策でCATV配信とかいうことはないよね?
そうでもなければわからんです、詳しい人よろしく。もしくは家電板がいいかも?
919おさかなくわえた名無しさん:2001/05/19(土) 02:26
FMアンテナはカーテンレールで代用している。
920おさかなくわえた名無しさん:2001/05/19(土) 02:44
>>918
918さん、ありがとう。
家電版の方へ行ってみます。
921おさかなくわえた名無しさん:2001/05/19(土) 02:53
>>914
病人が病院で看護婦に憧れるのと似ています。
病院という馴れない、緊張感漂う閉塞空間で、且つ自分は弱って心細い
状態で、白衣を着た清潔感漂う頼れる人に優しくされたら憧れるのは自然
な流れ。
機内も似た状態でしょう。

922おさかなくわえた名無しさん:2001/05/19(土) 05:50
新スレができました。
お引っ越しくださいませ。

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 6
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=990218889
923おさかなくわえた名無しさん:2001/05/19(土) 06:40
>>914
その業務内容が単なるホステス、並びに給仕役であるのに対し、
お給料が破格に良かったためではないでしょうか。
今は、たいした給料ではないみたいですが。
(それに伴って人気も落ちている)
924おさかなくわえた名無しさん:2001/05/19(土) 06:45
コギブリ退治によく効くメーカーの殺虫剤を教えてください。
ワンルームなので、でっかいのが飛んできたんですぅ……恐かったよ〜
925おさかなくわえた名無しさん:2001/05/19(土) 06:57
>>924
そのままズバリのスレがありますよ〜。
ご参考までに。

ゴキブリ退治
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=982649567&ls=50
926おさかなくわえた名無しさん:2001/05/19(土) 07:07
>>914
スチュワーデスが憧れだったのは、テレビの影響では?
「アテンションプリーズ」だっけ、ああいうドラマ見て女の子が憧れたのかも。
昔岡崎由貴がバスガイドの役やってたドラマがあったけど、それで
バスガイドに憧れたりする女の子もいたと思うし。今はあまりいなさそう。
927おさかなくわえた名無しさん:2001/05/19(土) 09:25
こっちをあげないでプリーズ。
928おさかなくわえた名無しさん:2001/05/19(土) 20:06
新スレができました。
お引っ越しくださいませ。

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 6
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=990218889
929おさかなくわえた名無しさん:2001/05/19(土) 20:07
新スレができました。
お引っ越しくださいませ。

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 6
ttp://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=990218889
930おさかなくわえた名無しさん:2001/05/19(土) 20:07
新スレができました。
お引っ越しくださいませ。

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 6
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=990218889
931おさかなくわえた名無しさん:2001/05/19(土) 20:12
新スレができました。
お引っ越しくださいませ。

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 6
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=990218889
932キム・ジョンナム:2001/05/20(日) 00:50
スチュワーデスの件みなさん有り難うございました
933chiaki
みっけ!