【】【】 美人の方が絶対性格が良い 【】【】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カトー
一般的な固定観念からすると、
「美人は意地悪だったり、性格がキツイ」かつ
「ブスは人の心の痛みが分かるから性格が綺麗」
となると思うのですが。

でも私の経験からすると逆に思えます。

美人こそ、善意で接する人に恵まれたせいか
明るく屈託が無く素直で優しい。

ブスのほうが心に屈折した感情を持っていたせいか
陰湿で意地悪なような気がします。

皆さんの印象はどうなのか教えて下さい。
2カトー:2001/02/15(木) 18:44
こんな風に書くとネタと思われるかもしれないので
嫌なのですが、私はいわゆる美人としか付き合った
ことしかないため、月並みな容貌な方及びブスの方
の性格は正直あまりよくわかりません。
でも、これまで付き合ってきた美人の彼女達はクラ
スの他の女性達よりも断然性格も良かったと思いま
す。
ある女の子は、仲良しグループの一人によく嫌がら
せを受けて愚痴をこぼしていましたが、嫌がらせを
していたのはブスの女でした。
3名無しさん:2001/02/15(木) 18:44
で?
4名無しさん:2001/02/15(木) 18:46
1はブサイクな男ですね。
男性でもブサイクの方が性格が悪いですね。
ハンサムは誰にでも優しいです。
こんな愚痴をこんな時間に書き込む1は40歳童貞身長158センチですか?
5おさかなくわえた名無しさん:2001/02/15(木) 18:50
この>1が書いてる文章オリジナルじゃないぞ。
純情恋愛板で去年の秋頃見たことがある・・・。
(そこが出所かどうかはわからないけど)

コピペでスレ立てる脳足りン逝ってよし。
6おさかなくわえた名無しさん:2001/02/15(木) 18:55
ああ。よく見るよね。コピペだね。
だいたい、異性の容姿にこだわるのは、
男女ともブッサイクと相場が決まってるからね。
早く大人になろうね〜(精神年齢ね)
7おさかなくわえた名無しさん:2001/02/15(木) 18:55
このスレ立てた方、他板で全然逆の事を言ってスレ立てて遊んでいるようです。
放置しましょう。
8カトー:2001/02/15(木) 19:02
>>5

え! 本当ですか?
でもこの文章は誓ってコピペではありません。
私は純愛板なんて行ったことないです。
やっぱり同じように考える人がいるんですね。
私の仮説からすると4はブスかブ男になりますね。

ちなみに私は大してカッコよくはないでしょうが
何故か昔からよくもててました。
伸長も170超えてますし、既婚者です。

ここは、ヤバイ議論も本音で出来る場所なのですから
偽善的・常識的な観点から非難するのは意味ないでしょ
それでも非難したいなら、あらしで無く正面からにして
欲しい。
それとも、単なる自己弁護で荒らしてるだけでしょうか?


9カトー:2001/02/15(木) 19:07
>>6
井上章一っていう美人を論じている人知ってますか?
私は確かに他人より容姿へのこだわりがあるかもしれ
ませんが、ここで言いたいのは容姿と性格との関連に
ついてです

>>7
それも誓って違います。
どのスレか参考迄に教えて下さい。
10おさかなくわえた名無しさん:2001/02/15(木) 19:14
6の
>だいたい、異性の容姿にこだわるのは、
>男女ともブッサイクと相場が決まってるからね。

これは説得力ないよー。
ブスが手当たり次第手近な男にアタックし続けたり、
あいつ何考えてんだっていうブスと付き合う男がぶおとこ
だっていうのが相場だろ。
11おさかなくわえた名無しさん:2001/02/15(木) 19:22
「美人の方が正確良いのよ。愛されるから。その点ブスは(以下略)」(ショムニ)
12おさかなくわえた名無しさん:2001/02/15(木) 19:23
>>1
顔って人格が現れるから、イジワルな女はイジワルで醜く、性格が
よい女はなんとなくよさげに見えるってことはあるんじゃない?
だから結果論であって、美人が性格よくて撫素が性格悪いってこと
は一概には言えない気がするけど。子供のときものすごくかわいく
ても、大人になってイヤンな顔つきになってる女の人もいるし、逆
に顔立ち大したことなかったなー、って子が、大人になったら美人
になってる場合もあるのでは?
13おさかなくわえた名無しさん:2001/02/15(木) 19:29
既出で似たような話いくらでもあるじゃん。そっちに行けば?
14おさかなくわえた名無しさん:2001/02/15(木) 19:41
>>13 どこよ?
15おさかなくわえた名無しさん:2001/02/15(木) 19:52
あ〜 このマターリ板にそぐわないよ・・このスレ
一瞬クリックしまちがえたかとおもったじゃないか。

まあ私は、「中身より外見だ論」支持派だけど
外見というか、自己表現。

人間の価値なんて回りの人間からどう見られるかで決まるんだから、
容姿がいいにこしたことはない。

16おさかなくわえた名無しさん:2001/02/15(木) 19:58
女叩き・ブス叩きとも取れるスレは、親の仇みたいに
非難されますからね。
17おさかなくわえた名無しさん:2001/02/15(木) 20:10
美人だとこー言うスレッドにいちいちハラ立てないで済むから。
健やかな生活がおくれる。

学歴も職業も家系も容姿もそこそこ良くなければ
辛口な2ちゃんじゃつらいやろね。

普段の生活だと類友であんまり意識しないのかもしれないけれど、
ここじゃまともに交じり合ってるからな。
18マッスル志望:2001/02/15(木) 20:29
>>16
そうだよね。
この板だからまだこの程度の反応だが、カップル板で同じスレ立てたら凄い反応が返ってくるよ。
図星つかれたブスやブス彼氏がヒステリー丸出しで煽ってくるから。
19おさかなくわえた名無しさん:2001/02/15(木) 21:55
1さんとか
2さんはきっとまだ若い女性でしょう。
私はとうに40を過ぎた女ですが、意見はあなた方と同じです。
さらに言うと年を経るとともにその傾向はさらに際だってきます。
これが結論です。
20おさかなくわえた名無しさん:2001/02/15(木) 22:09
>>19
私も大体意見は同じ、ちなみに30過ぎです。
美人っていうよりか、若い時に一度はもてた経験があるか
どうかですね。
全くない人はなんかちょっと・・・
21おさかなくわえた名無しさん:2001/02/15(木) 22:15
>>20
あー、そうそう、もてたとか愛されたという実感が
ないといつまでたっても目立ちたくて必死になって
ブスに拍車をかける。
22おさかなくわえた名無しさん:2001/02/15(木) 22:17
40過ぎたら自分の顔に責任持てっていわない?
あと、仲のいい老夫婦は顔がそっくりになる、とか。
ある程度年齢過ぎたら性格が顔に出ると思う。

でも、1や2が言ってるのはもっと若い女性の話でしょ?
23おさかなくわえた名無しさん:2001/02/15(木) 22:21
賛成!
美人は性格がいいと思う。
しかし若さと美貌にかまけてた人が年を取って容色が衰えているのに、
その自覚がなく、まだ美人ぶっている姿はイタい。
ブスでも、それなりに愛された経験があって自分を磨く努力をしていた
人は年とともにいい顔になる。

年齢とともに、性格は顔に出る。ホント、怖い!
24おさかなくわえた名無しさん:2001/02/15(木) 22:24
話はずれるけど、韓国はものすごく容姿が重視されていて、
男女問わず美容整形が盛んらしい。
そして、美人が「わたしは美人だから」と堂々といっても、
別にイヤミでも自慢でもなんでもなく、
「そうね、あなたは美人だもんね」と周囲も理解してくれる
らしい。ちょっと前の週刊文春のコラムに載ってました。

25おさかなくわえた名無しさん:2001/02/15(木) 23:11
性格悪い美人は許せるけど
性格悪いブスは許せん
26おさかなくわえた名無しさん:2001/02/15(木) 23:15
性格がいいってどうゆうことなんだろうねー
27おさかなくわえた名無しさん:2001/02/15(木) 23:16
みんなまだ20代なのか?
もうちょっと年取ると顔の造作より肌の張りやつやが大事になってくるぞ。
28おさかなくわえた名無しさん:2001/02/15(木) 23:21
私は性格悪いです。美人です。
29おさかなくわえた名無しさん:2001/02/15(木) 23:29
ヒクツが「性格が悪い」というのであればブスやデブは性格が悪いと思う。
自分の周りの美人はみなおっとりしている。
30おさかなくわえた名無しさん:2001/02/15(木) 23:32
そうか、卑屈は性格が悪いのか・・・
31おさかなくわえた名無しさん:2001/02/15(木) 23:34
美人って、主観的なものだからな。
他人から見るとなんで?って思うようなコが、
「わたしなんて…。」と思いこんで、
不幸にどっぷりつかってたりする。
32おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 00:49
>>27

ホントホント!!
30代になったら、いくら顔立ちがよくても
髪や肌の手入れが悪くてつやのないひとは老けて見える。
服装にしても、流行を追えばいい、というわけにはいかないから、
センスがものを言うよ。

33おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 02:03
でも、これだけ美人の基準がゆるく(?)なって昔だったら、絶対ブスって言われる
ような顔でも、個性的、とか、かわいいって言ってもらえる時代で、
しかも、化粧品だってどんどん良いのが出てて、服装や化粧でいくらでもかわいく
見せられるのに、それでも「ブス」って言われるのって、努力不足って気がする。
容姿と性格云々って言うのは「すり替え」のような気がするんだよね。
そして、美人は顔の事ばーっかり考えないような気がする。


34おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 02:18
>>33
山田花子って可愛い!とかね。
35おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 03:29
美人は「両極端」なんじゃないか?
たまに、ビックリするくらい素敵な美人を見かけるのは確か。
36おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 03:37
美人はがつがつしていない。
自分が美人の部類に入る事を知っているから。
それが不美人にはくやしいんだと思うねー
37おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 03:40
あきらかにブスの女はたまにいる。
「私なんて・・・」の被害妄想ブスにも困るが
どっからどう見ても美人なのに「私ってブスだし〜」とか
いってる美人もむかつくね。
どっちでもいいよ。結局嫁に行ければそれでよし。
38おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 05:13
女の性格は顔には出ない
39おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 05:48
>>38
あなたは男性? 女性?
確かに顔には出ません。でも表情には出ます。こわいですね。

私の経験では美人はたいていいい人でした。
まあ自信満々なので気が強い人もいますが、>>1にほぼ同意です。

4039:2001/02/16(金) 05:55
あ、なんか矛盾してる?
41おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 06:46
いや、矛盾してないよ。
女友達で本当にどっから見てもブスな子がいる。
デブというわけじゃないが筋肉質でショートカット
目は一重で鼻はダンゴ鼻そしてたらこ唇に極めつけは
グッキ−なんです・・・中学時代から家が近所で通学も
一緒だったりという関係で社会人になってからも何かと
交流しているのですが最初顔同様地味だとおもっていた性格が
実はとんでもなく悪いということに気付いてきました。
自分の顔は棚に上げ合コンに行けば相手の男が気に入らないだの
そんな顔でも遊びに誘ってくれるありがたい男友達をしつこい
ストーカー呼ばわりするだの。。。揚げればキリがありません。
私は美人の方が性格が良いに一票です!ブスで性格が悪い奴ほど
手におえない物はありません。
42カトー:2001/02/16(金) 08:52
なるほど参考になる意見が多いです。
やはり私の思いは間違ってなかったのだなと確信を深めました。
本人の努力によるものでなくても、美人て得だから、人に恵まれ
善意に恵まれて、性格も美しくなっていくもんじゃないでしょうか。
43おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 09:01
でも他人からちやほやされることが多くてのほほんとした性格になった
美人よりは、多少屈折したところがあっても色々悩んで生きてきたような
人のほうが好きだな、私は。
ていうか、前者は性格がいいというのとはちょっと違うのでは?
44おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 09:29
だから、ほめられてタカビーになる美人と、素直に優しくなる美人
けなされて僻んで性格悪くなるブスと、人の痛みがわかって性格美人になるブス。

どれもあり得るんだから、個人差というか、個々の性格だよ。
みんな、親の躾も違うし、友人関係も違うし、産まれ持った性格も違うんだから、色々いるって。

45おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 09:35
30代までは親に貰った顔
40からは自分の生き様が顔に表れます。
46おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 09:51
私もどっちもどっちだと思うなー>>44さんの言うとおりだよ。
まあ自分は女だから、同性の友達をもつのであれば普通程度のルックスが
いちばんいいよ。男に好かれたこともあるだろうし、苦労したこともあるだろうし。
どっちかだけだと面白くないから。バランスってのは大事だよね。
でも私なんて>>41みたいなことは書けないけどなあ…よほどやな女なんだろうけど
男女問わず容姿にめぐまれない人の容姿を文章であげつらうことってできない。

男に限って言えば、女にとっては適度にかっこよくて性格もいいってのがいちばん
だね。そういう人はわりと多かったりする。
あと、容姿も性格もダメな男はもてないけど、性格に問題あってもルックスのいい
男には、ふりはらっても女がよってくる。何人か知ってます…

ストーカーに殺された人とかみると、単純だけど「もうちょっとブサイクだったら
死なずにすんだのに…」と思ったりする。
結局しあわせって多くの男(女)に目をつけられるってこととは関係ないと思う。
47101:2001/02/16(金) 10:03
「異性からチヤホヤされたことしかない」
「異性にマトモに人間として扱って貰ったことがない」

↑どっちの人もイヤだな〜。
程々の容姿の人がいいな(勝手な言いぐさ)

そして44さんの意見に賛成。
同じような扱い受けても、その人がその後、どう成長するか
どういう性格になるかは、結局、その人次第なんだよねぇ…。
48おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 10:57
よくテレビに出ている過剰なまでに男性を敵視する某女性教授、
「このひと美人にうまれていたら、きっと違うこと言ってたんだろうなぁ」と見るたび思う。

ということで1に賛成票1票。
49不細工の部類人:2001/02/16(金) 10:59
きれいな人、美人はやっぱり得。
どうしても不細工の事見下してると思うし、勝ち誇ってる。
不細工な人も、根性まで曲がってる人が多いと思う。
ちやほやされてるのを見ると、どうしても嫉妬してしまうと
思うし、なんで私は不細工なの?むっかーとぶちぎれて、
だんだん根性が曲がってく。
けっして美人ではなく、かわいい系の愛嬌たっぷりの顔が
一番いいと思う。性格的にも、生きていくにも。
50おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 11:02
というか、一番たちが悪いのは
自分を美人だと思いこんでる(実は十人並み)
化粧と髪型だけでもってる輩だったりする。
51童貞クン:2001/02/16(金) 11:42

性格とかじゃなくて美人を見ると
無意識に退いいてしまう自分を感じる

あ・・・
あなたとは、住む世界が違う

52おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 11:54
グッキーって何?
53おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 11:58
>>51
だからかっ!
私がファッションのセンスがなくて
(今もセンスが良いわけではないが、昔があまりにも酷かったので…)
もっさい、一昔前の少女趣味〜な格好をしてた頃のほうが、
オタクくさい男にモテたのは。
(嬉しくないし、自慢にもならないが)

服や化粧や髪型を大改造して、マシにしたら
サ〜ッと波が退くように、オタ男がよりつかなくなった。
54おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 12:01
特に不美人って程でもないけれども、
「私は不細工だから不幸」
と思いこんでいる人が近くにいる。

スタイルもよく、顔も小さいので化粧や髪型、
服で、かなりキレイになると思うんだけれども、
全然おかまいなし。

はっきり言ってウザイ!!
何かにつけ「私ってブスだから・・・」って言うのやめろ。
55おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 12:08
>>53
オタクは、ダサい女の子が好きだよ。
三つ編みおさげとか、ポニーテールとか、
でかいリボンとか、カチューシャなんかすると、
大喜びっすよ。
56おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 12:10
鼻が上向きだけは、ちょっとツライな・・・
57おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 12:15
>>55
女のメガネもレンズ部分が細くて小さいタイプのや
ザマースメガネは
オタク男ウケしないんだよね。
もっさいメガネじゃないと。
58おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 12:19
よそからみたら愛想いい女でも、けっこう心の中には汚い部分が
あったり、疲れてたりするもんです。ひくにひけないんだよね。
私がそうですが。美人ではないが女らしい体型におとなしめの顔立ち
なので、勝手に性格も穏やかで女らしいと思われるので困る。
最初はその通りにふるまってるけど、そのうち思いきり好き勝手な
(というか自分としては自然な)振るまいをしてしまう…そのときが
快感ですね。

まー人生いろんなことがあると思うと、多少コンプレックスがあった
ほうがいいんじゃないかな?
男にとっても、人生をともにすること考えたら、ずっといいことばかり
じゃないからさー。
59カトー:2001/02/16(金) 12:40
私が美人が「人に恵まれる」っていったのは
みんなにチヤホヤされるのとは違ったニュアンスなんです。
例え美人であろうとも、みんながみんなチヤホヤしてくれ
るわけでもないだろうし、悩みや試練や苦労も人並にあるだろう。
でも、そんな時に親身になってくれる人、良い影響を与えて
呉れる人そういう人間性の向上に寄与してくれる人との出会い
に恵まれているんじゃないかなと思うのです。
60おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 12:45
>>59
そういう人に出会えるのは、それこそ中身の問題じゃないかなぁ・・・。
61おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 12:57
私も、それこそ容姿には関係ないと思うんだけど…
美人の特徴というのは、どうでもいい時や相手にまでちやほやされると
いうことなのでは?
私は美人じゃないけど、親身になってくれる人はたくさんいるよー
62ブスの方が・・・。。。:2001/02/16(金) 12:57
いままで美人からブスまでいろいろ付き合ったことがあるが、俺の経験から言う
と美人の方が性格が良かった方が多かったな。
ブスは最初は愛想がいいのが多いが、こっちが優しくしたり我がままを許したり
するとだんだん本性が出てきて、最終的には酷い性格が顔を出すってことが多か
った。
美人はそういうことがブスに比べて少なかった。
ブスは自分が相手にされにくいと言う観念があるらしく、最初はサービス満点。
でも、我侭を言っても相手に許されると言う段階に来ると態度が変わるね。
道端で周りに人が大勢いたにも関わらず、大声で我侭を喚き散らされたと言う経験
もあった。
今の女房はわりかし美人で、性格ははっきり言って優しいから結婚してよかった
と思ってる。子供にとってもいい母親だしね。

まっ、美人でも性格悪いのもいるから一概には言えないけどね。
63おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 18:14
美人の方が性格が良い、は本当です。というか、美人というより
自分の容貌で激しい劣等感を抱いたことのない人は素直な人が
多いと思います。
私ははっきりいって中学までデブだったのですさまじい劣等感を
感じていました。必死で痩せて、顔もいじって準ミスキャンパス
(ここの「準」というのがミソ)になっても本当に容姿の劣等感
というか、「自分がダメなのは美人じゃないからだ」という感覚
が強くてときどきやりきれなくなるよ。
それでまたしても顔直そうとして美容外科に予約入れている。
自分でも「電波だ・・・」と思いながらやめられない。

自分に劣等感がある+容姿で傷ついたことがたくさんある
から人には寛大だけれど、(絶対他人の容姿や服装をけなさない。
からかわない。陰口もいわない)心の中ではやっぱりブサイ人を
見ると優越感、美しい人には劣等感。そういう自分にまた
嫌悪感。そして「美人になれば心もゆとりが・・・」と
またエステやら美容外科やら。この無限ループです。

生まれつき美人に生まれた人は、こんなヤバイ心理状態
にはならないから、それだけでも素直で性格が良いと
言える気がする。本当に自分が嫌い。
64おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 18:55
自分では意識していないのだが、おれも美人には態度が変わると言われてる。
表情が違うとか、返事がいいとかいわれちゃうんだよね。
65おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 18:59
そうかなあ〜〜〜〜。
巫女さんのバイトしてた時、
美人が多いんだけど、性格悪かったよ〜〜〜。
モデルも性格キツい人多いじゃん。
あ、美人でそれを商売というかウリモノにしてる人は
性格キツかも。

そうじゃないぽ〜っとした人は確かに
柔らかなほあ〜っとした性格してる。

>男性
女の人はよ〜っく観察しないと地は分かりませんよ。
66おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 19:23
美人の方が絶対性格が良い かどうかはしらんけれど

美人は性格悪いというやつはブスだ!
67おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 19:52
>>52
はぐきが、全開な人のことだと思うよ。


  見た目   心
1. キレイ  キレイ
2. キレイ  ブサイク
3. ブサイク キレイ
4. ブサイク ブサイク

4.の人って多いと思う。
68おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 20:01
とりあえず>>41は性格悪いと思う。
あと、>>50の、「美人風十人並みにタチ悪いのが多い」に同感。
69おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 23:55
えらい美人なのにえらい性格悪い女みると「絶対コイツは整形だ」と思う(笑)
だってすごい美人なのに人のこと蹴落とさないと生きてけないなんてー。
友人の「えらい美人」たちは皆、自分が美人すぎ、もてすぎるので他の女性
(私含めブスな女たち)にはとっても寛容だった。だって彼女から対象外、だもん。
ミョーにブスに絡む女。それはぜったいいじってる・・・。
70おさかなくわえた名無しさん:2001/02/17(土) 00:02
>>63さん
あーなんか共感。私は「準」どころかミスの候補にもなれないよーな女ですが
それにしても30になってようやく「**さんてきれいだよなあ」と
男女からぼつぼつ言われるようになってきた。
たぶん20代は化粧とかよくわからなかったからなんだと思う。
デブってたし。それでいまだにそのときの気持ちが抜けきらず
デブス(デブ+ブス)な態度をとってしまう。
かっこいー男性や美人が店員の店には1人では入れない。
バカみたい、いい年して・・・と思うけどどうにもだめだ。
人から顔をじーっと見つめられると 「へんな顔だからだ・・・」と
ブルーになる。しかしあとで、その見つめた人が「**さん(私)が
タイプ」とか言ってたらしいとか。それを聞いてもだめなんだよね。
心の病だ。デブスは外見だけではない。心まで蝕むのだ−。しかも永遠に・・・
71おさかなくわえた名無しさん:2001/02/17(土) 00:05
>>70
うん、あなたの文章を読んで、それがよくわかりました。
72おさかなくわえた名無しさん:2001/02/17(土) 00:08
女の子が節目節目で綺麗になっていくの好きだ。
評価してなかったわけじゃなく 再評価してるんだよ。
73おさかなくわえた名無しさん:2001/02/17(土) 00:09
綺麗になったね、といわれると
「昔はそんなにひどかったのか?!」とつい思ってしまう。
74おさかなくわえた名無しさん:2001/02/17(土) 00:11
とりあえず…
やせてて(はたから見ればきりきり)、化粧や着こなしが上手な人を
美人というのは、なんか違う気がする。
ただの美人という場合は、絶対的に元顔が重要だから。
でも、美人だから性格良いと言うのは一概に言えないと思う。
75おさかなくわえた名無しさん:2001/02/17(土) 00:41
美人だ!!と誰からも『思われる』タイプは我侭とか変わってるタイプはいても高慢ちき
は少ないと思う。
上でガイシュツだけど美人と『言われる』、言われるほどではない小美人は手におえない
ほど高慢ちきで「自分が美人で持てる」という意識に生活の殆どを侵食されてる感じ。
美人と『思われ』たり『言われ』たりしなくても愛嬌があってほや〜ん、とした感じの子は
超もてるし性格も良い子が多い。
最悪なのは、ブスとしか言いようのないタイプが↑の「愛嬌あって性格もいい」子に
自分を見せかけようと努力しまくってる場合。そういうタイプは容姿に異常な程執着を
示すし自分が良く思われるためなら何でもしでかすタイプが多い。

 結論としては、美人でもブスでも自分の容姿に必要以上に執着するタイプは性格悪い
ことが多い。
76おさかなくわえた名無しさん:2001/02/17(土) 00:41
普通な身格好が好き
顔も素朴なんだけど笑うと可愛い子
77おさかなくわえた名無しさん:2001/02/17(土) 00:42
美人はこのスレッドを食い入るように見たりしないんだろうな〜
78おさかなくわえた名無しさん:2001/02/17(土) 00:54
>結論としては、美人でもブスでも自分の容姿に必要以上に
>執着するタイプは性格悪いことが多い。

同意。身近にいた。「顔が可愛いからいじめられた。」って
真顔で言ってる子が。
79おさかなくわえた名無しさん:2001/02/17(土) 05:48
ひがみブスと妄想ブスは女からも男からもニューハーフからも
好かれないでしょう。
ブスは心のどこかに絶対に美人になれないひがみ根性があるから
こんな顔に産んだとか親を責めたり自分を責めたりしてるうちに
どんどん性格まで歪んでくるんだろうね、きっと。
ただデブなだけとかだったらダイエットしたりメガネをコンタクトに
してみるとかそういう外見的なことで変わるけど肉体的に出っ歯グッキ−
しゃくれとかだと外科的にどうにかしないと生まれ変われないでしょ?
もともと美人の子はそういう心配事がないからその分精神的にも余裕があるし
さらにそれで性格が良ければブスとの差は歴然として現れるんじゃないかな。
80おさかなくわえた名無しさん:2001/02/17(土) 06:32
79の心のどっかに、絶対ぬぐい去れないひがみ根性が
あるのを感じる…。

ブスとか美人とか、一般化してどうなる。
81おさかなくわえた名無しさん:2001/02/17(土) 06:48
だから美人の方がいいっていってるだろ!!

ブスは性格の悪さが顔に現れてるんだよ!!

ブスって自分で自覚してんなら治せ!!
それが自己責任っちゅう〜もんや!!
82おさかなくわえた名無しさん:2001/02/17(土) 06:59
書き込みに性格のゆがみが現れてるよ。>81
ブスにきっぱり振られたんだね。
83おさかなくわえた名無しさん:2001/02/17(土) 07:00
実は誰が美人で誰がブスなのか・・
わからん。自分の好みしかない。
84おさかなくわえた名無しさん:2001/02/17(土) 10:08
心理学的には美形に対して 扱いが良くなることは証明されてるよ。
85Ms.名無しさん:2001/02/17(土) 10:56
私はとある企業の役員秘書をしていますが、美しいと言われるようになったのは、
仕事が忙しくなってきて一心不乱に仕事のみの生活をするようになってからです。
以前は、丸の内OLの格好をする事にばかりかまをかけていましたが、ある日、
ストンとつき物が落ちたように、身だしなみは地味に、上司を立てるような仕事
をするようになりました。
自分に何か自信がある人はみんな美人です。容姿よりも生き様が物語るのでは
ないでしょうか?
86おさかなくわえた名無しさん:2001/02/17(土) 10:59
男でコイツはブ男だ〜と思うのは槇原敬之です。
女でブス〜と思うのは、北の国からで蛍ちゃんやってた
ハグキ女優。(子役の時は可愛かったのに)
ヒサモトのほうがあのハグキ女優よりはきれいだと思うぞ!
87おさかなくわえた名無しさん:2001/02/17(土) 11:06
自分→男、ということを考えても、美形に対して扱いがよくなる
ことは想像できる。
けどそれが本人にとっていいことなのかなあ?
ムシしてほしいときに注目をあびたり、必要以上に干渉されたりする
こともあるのではないかなと思う。
少女マンガみたいに、近寄ってくる男がみんなかっこいいわけでもないし…

ぶさいくってのは、男女問わず、悩んでるなら整形したほうがいいと思う。
でもみんな同じようなレベルの容姿になったら、世の中つまんなくない?
88名無しさん:2001/02/17(土) 11:14
>>87
でも自分が人よりぶさいくだったら悩まない?
8987:2001/02/17(土) 11:26
そうかもしれん…無責任なもんだなあ。
でもあきらかにぶさいくならともかく、ほとんどの人の容姿って
「まあ普通」だと思う。その中においては、自分がどのくらいの
レベルかなんてどうでもいいことじゃないかなー
だって結局上には上があるし、美の概念も決まってるわけじゃないし。
私は美人ではないけど、自分の顔が気に入ってるし、普段は容姿に
ついてあんまり考えたことがないです。
90おさかなくわえた名無しさん:2001/02/17(土) 11:45
蛍ちゃんはナンシー関より、かわいい。
91おさかなくわえた名無しさん:2001/02/17(土) 22:34
美人の方が話し掛けやすかったな。学生時代は。
だって男はみんな話し掛けてたから俺も便乗してタさ。
目立たぬ女と話す方が緊張したりしてね。
だから何何だっていわれたら、美人は常に輪の中心に
いるってことさ。
太陽だよ。
他のその他の女はその周りを周ってる惑星よ。
やけに遠いとこを周ってる冥王星や海王星みたいな女は
存在さえわかんなかったよ。それだけ。
92おさかなくわえた名無しさん:2001/02/17(土) 22:38
>>91
男が惑星じゃねーの?
地味な女はあんたから遠いところにあるから暗く小さく見えるだけで、
実は太陽よりも大きな恒星かもしれないね。
93おさかなくわえた名無しさん:2001/02/17(土) 22:44
>>92
いや、敢えて言えば男も女も先生まで含めて美人を中心にした
惑星って場合あるよ。
94おさかなくわえた名無しさん:2001/02/17(土) 22:52
>>92
>地味な女はあんたから遠いところにあるから暗く小さく見えるだけで、
実は太陽よりも大きな恒星かもしれないね。

いいこと言うなあ! よってage!
95おさかなくわえた名無しさん:2001/02/17(土) 22:59
>>92
輝いていないから暗く見えるのさ。これがズバリ本質。
96おさかなくわえた名無しさん:2001/02/17(土) 23:22
歯並びは、お金出せば直るんだから、直したほうがゼッタイいいと思う。
整形手術は、しないほうがいいと思うけど。
(失敗して、鼻が無くなった男性の写真見ちゃったので、失敗こわい)
97名無しさん:2001/02/18(日) 06:57
ていうか、
ブスって性格悪いとおもう。歪んでいる!

男に媚びてさっさと結婚まで持ちこめば、完了だもん。
ブスには気をつけろ。
98おさかなくわえた名無しさん:2001/02/18(日) 09:56
というか、>>91のような「例え好き」というのはどこにでも
いるもんです。
「おっ、ちょっとこれウマいんじゃない?」と自分で自己満足してる
だけなので、そっとしておきましょう。
99おさかなくわえた名無しさん:2001/02/18(日) 12:37
>>98
例えた方が長々書いても伝わらないニュアンスが伝わったり
するじゃん。

反発age
100おさかなくわえた名無しさん:2001/02/18(日) 14:27
大学時代、クラスの中で美人グループと不美人グループにはっきり
分かれていたことがあった。
自分は1人で行動するタイプだったので、すごいな・・・と思いつつ
両方と適当に付き合っていた。
美人グループは、服装も垢抜けていて、話題も豊富。対する不美人
グループは服装は地味、話題はなんかヲタクっぽかったり人の悪口
ばかりだったりした。
なぜか美人グループで人の陰口を言う人はいなかった。
美人でも当然いろいろな苦労をしている人もいたが、やはり容姿に
関しての悩みはほとんどないせいか、明るくて優しい人ばかりだった。
不美人グループは美人の小さな悪いところを見つけては引き摺り下ろ
したい人が何人もいて、私は関わらない事にした。
そのうちいつの間にか私は美人グループに入っていた。
社会に出た今でも、付き合いは美人との方が多い。
美人でもヤな奴はいるだろうけど、割合からいけば、性格はいいと
思う。不美人というか、センスの全く無い人は人付き合いにも
センスがない人が多い。
101おさかなくわえた名無しさん:2001/02/18(日) 16:54
うーん、性格悪いかどうかって事は顔だけじゃ
単純に決められないよ。
顔はすごい美人だけど、
人虐めてたり、たかびーなために人あんまよりつかない
人もいたし
性格良い人ももちろんいたよ。

ぶすでも、愛嬌良くて良い感じの人もいれば
性格悪い人もいる。
顔だけでは決められないよ。

「顔を読む」
「なぜ美人ばかりが得をするか」
と言う本があるんだけど、
(興味がある人は読んでみると面白いよ)
人は容姿が良い人は=性格も良い
と思っちゃうらしいよ。
これは「威光効果」って言うんだって。

性格一つとってもさ、
悪い良いとは単純に決められないと思う。
なんでも紙一重で悪い風にも良い風にも
どちらにも取れる事ってあると思う。
例えば私はうるさい人苦手なんだけど、
他の人からしてみれば「元気で明るい人」
って事に見えるのかもしれない。
人の価値観によるよ。
上記にあった、服装にだって人の好みあるからね・・・。


102おさかなくわえた名無しさん:2001/02/18(日) 22:20
私は顔立ちは整ってるけど、チビで運動できないから
高校までは不細工扱いされていた。大学になってはじめて
「顔がいい」ということだけで美人と評価されるようになった。
小さい頃から美人の誉れ高い長身の姉と比べて卑屈な性格です。
顔立ちはまったく同じなのに。

103おさかなくわえた名無しさん:2001/02/18(日) 23:10
美人でも性格の悪い人はとことん悪い
       良い人はとことん良い

理由
良い人は生活環境(お金など)に恵まれており、その上容姿も端麗であるため
悪い人は顔しか取り得がなく、いかに他人を蹴落とすかしかないため

お嬢様の美人は性格がおっとりしていてよい
小金持ちの美人?らしきものはひねくれている
104おさかなくわえた名無しさん:2001/02/18(日) 23:12
35過ぎて独身で顔しか取りえないと最低
105おさかなくわえた名無しさん:2001/02/18(日) 23:41
さまざまだと思う、>>101の言う通り。
美人の中にも人にすごく気をつかってあげられる人多いし
不美人は人の痛みをわかってあげられる人が多いと思う。
やっぱり、痛みって自分自身で体験しないとわからないと思うから(頭の中で想像ではなく)
106おさかなくわえた名無しさん:2001/02/19(月) 08:56
ここ最近の流れとして「美人でも性格悪い人もいる」という方向であるが、
ということは「一般的には美人は性格が良い」を前提にして特殊事例を
例外として挙げているということで、1のいうことは既に一般常識化して
いるってことかな。
107おさかなくわえた名無しさん:2001/02/19(月) 10:15
結局、美人でもブスでもいろんな性格の人がいるって皆思ってる
んじゃないの?
それを意固地になって「美人のほうが性格がいい!」とか(かりに
逆の場合でも、)言い張ってると滑稽にみえる。
108おさかなくわえた名無しさん:2001/02/19(月) 13:49
ブサイクでも明るい人はカワイク見えたりするよね。
自分に自信持って堂々としてたら輝いて見えるし(図々しいとは別)。
個人的にはaikoとかがそうだと思う(←あくまでも個人的意見だから煽らないでほしい)。
逆に容姿がよくても暗かったり見た目気にする人とかはどこか胡散臭かったりするよね。
性格もそうだけど、要はポジティブな人ほど輝いて見えるものだと思う(図々しいとは別)。
109おさかなくわえた名無しさん:2001/02/19(月) 16:11
この女の人は性格いいと思う?
http://www.nifty.com/delipop/card/images/pic_aoki03.jpg
110ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/19(月) 16:31
>>109 ダメ。俺、こういうのぜったい苦手。
111おさかなくわえた名無しさん:2001/02/19(月) 16:33
実家じゃ、けっこう孝行娘なのかも〜>>109
お化粧は、きつめの性格って印象受けるね
ネットアイドルの方だったら、露出狂的な性格なのでは?
112おさかなくわえた名無しさん:2001/02/19(月) 16:54
>>102
わたしが書いたかのような話です。うちも姉と顔立ちは一緒らしい
が、わたしはぽちゃぽちゃ、痩せたら同じになったけど、子供の頃
は、「お姉ちゃんかわいー、○○ちゃんおもしろーい」と言われて
ました。きれいじゃないから他に取り柄を、と思って生きてきたけ
ど、それなりに仕事で自信がついたら容姿のことでくよくよしなく
なりました。つか、少しくよくよしろよ私。つまり痩せろってこと
ですが、ハッハッハ。
113おさかなくわえた名無しさん:2001/02/19(月) 18:50
>>109
みつえちゃんじゃん。
絵は可愛いのになあ。
114おさかなくわえた名無しさん:2001/02/19(月) 19:24
>>101
単純化しないと生活の知恵もないよ。
「積乱雲が出たら海が荒れる。」
「三寒四温」とか敢えて類型化して生活の知恵とすることってあるじゃん。
例外があって単純に判断できないなんてことは前提としなくたって分かって
いるから。そういう意味では、敢えて単純化して
「美人の方が性格が良い」
「ブスは性格が悪い」

を平成の新常識としようよ。

115おさかなくわえた名無しさん:2001/02/19(月) 19:31
>>114

そういう周囲の『常識』が美人もブスも性格ブスの道へと追い込んでく
んだと思う・・・。
116おさかなくわえた名無しさん:2001/02/19(月) 19:45
>>115
なんで?
117114:2001/02/19(月) 19:49
美人でもブスでも最初から「性格悪い」と思われて接しられてるのって、
『○○高校だからあいつは絶対万引きする』と思われてるようなもんじゃん?
 逆に「性格良い」と思いこまれて接しられててどうしようもなく性格
歪んじゃった子(外面は天使のままで)も見たことあるし。

 もちろんこの『常識』が逆の場合でも。
 スレの流れとちょっと違う発言っぽいので下げときます。
118名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/19(月) 20:01
美人は男からチヤホヤされて生きているから、
けっこうわがままとか通用してて(本人自覚なし)どうかなーと思うこともあるけど、
ガツガツした性格のブサイクよりはよっぽどマシか。
119おさかなくわえた名無しさん:2001/02/19(月) 20:14
だからさー、そう思いこみたい人はべつに思ってて構わないと思うよ…
人の評価を最初から決めてかかるなんて、ほんとは正しくないと
わかりきったことじゃん。そんな真面目に答えなくても…
120115:2001/02/19(月) 20:20
>>119

あなたが>>114と思って書くけど、こういう『常識』に生活の知恵(知恵と言うから
には生活に役立つ筈)を何にも感じないし、マイナスの経験しか無いから書いただけ。
 ごめんね、クソ真面目で。
121おさかなくわえた名無しさん:2001/02/19(月) 20:44
>>115
あなたのその「マイナスの経験」を是非聞かせて欲しい。
生々しい経験話は机上の空論を圧する迫力を持つよ。
122おさかなくわえた名無しさん:2001/02/19(月) 22:06

>人の評価を最初から決めてかかるなんて、ほんとは正しくないと
>わかりきったことじゃん。

これ同感。

顔ちょっと見ただけで全てがわかると思ったら間違い。
美人、不細工に性格は関係無い
悪い奴は悪いし良い奴は良い
その悪い良いの基準や感じ方も
人によって違う
123おさかなくわえた名無しさん:2001/02/19(月) 23:04
>>122
>顔ちょっと見ただけで全てがわかると思ったら間違い。

それもわかりきったこと。
それでも単純化して生活の知恵とするのがよろしいかと。

>>115
マイナスの経験聞かせてください。
124おさかなくわえた名無しさん:2001/02/19(月) 23:24
これが生活の知恵か???
125名盤さん:2001/02/20(火) 00:19
厳密には板とは関係のないスレッドなんかいくらでもあるのに、
こういうスレになると決まって>>124みたいなこと言ってくる奴いるよね。
やましいところでもあるのかな(w
126おさかなくわえた名無しさん:2001/02/20(火) 00:22
>>125
そしてそれを決まってつついてるオマエ。いったい何サマ?
127名盤さん:2001/02/20(火) 00:28
>>126
こういうのにツッコミ入れたのは今日が初めてなんだけど?
他でもやられてるってことか(w
128名無しさんだよもん:2001/02/20(火) 00:29
 かわいいくらいのちょいブスが、傾向としては、一番、性格良かったような……
129:2001/02/20(火) 00:32
>>128
矢井田瞳くらいのイメージか?
なんとなく同感。
130126:2001/02/20(火) 00:35
>>127
では、決まってなんて、法則みたいに書かないように。
125よか、貴方のほうがやな感じだったのでツッコミました。
131:2001/02/20(火) 00:39
>>130
???
132??????:2001/02/20(火) 00:57
??????????????
133某スレより転載:2001/02/20(火) 01:01
700 名前:おさかなくわえた名無しさん投稿日:2001/02/15(木) 19:40
「最近このスレつまんない」とか「このスレ落ちたね」とか
文句だけ言いに来てるヤツに冷め。
自分じゃネタも振れないくせにえらそうに。何様?

701 名前:おさかなくわえた名無しさん投稿日:2001/02/15(木) 19:42
振ってるよ

703 名前:殿様投稿日:2001/02/15(木) 19:50
>>700
あんまり冷めた経験してないもので。
ごめんね、あはは。

704 名前:お姫様投稿日:2001/02/15(木) 20:00
>>700

訂正:
>自分じゃネタも振れないくせにえらそうに。

>愚痴もいえないくせにえらそうに。

705 名前:おさかなくわえた名無しさん投稿日:2001/02/15(木) 20:00
>>701
へ〜〜〜〜え、そ〜なんだぁ〜。
そんなあなたのスバラシイネタ振りを以ってしても、
このスレは未だ低迷期から脱出できないって訳ね(ワラ

706 名前:おさかなくわえた名無しさん投稿日:2001/02/15(木) 20:56
...イタイ争いしないでよ。
ますます盛り下がってるじゃん。
ムキになっていつまでも煽り返す人って
自分の気さえ済めばどーでもいいんだろうね。

最近このテのやり取り多し。
ヤなレスは飛ばすのが吉。
134133:2001/02/20(火) 01:05
…切れてしまった。慣れんことはするもんじゃないのう。

**********とりあえず再開**********
135おさかなくわえた名無しさん:2001/02/20(火) 01:10
このスレはずっと傍観者だったのですが、124は板違いをとがめてる
わけではなくて、ただたんに「それは生活の知恵ではないだろう」と
言ってるだけだと思うなーー
(125の人はそれを勘違いしてるんだよねー)
136133:2001/02/20(火) 01:20
>>135
同意。
だがのう。ここはひとつ、ワシの気持ちもくんで下され。
これ以上、不毛な争いは見ておれんのじゃ。

************仕切り直し************
137おさかなくわえた名無しさん:2001/02/20(火) 05:18
例えばさあ、夕焼けは翌日晴れ…みたいなのが「生活の知恵」ならば、
それは、一見関係のないコトを結びつけて、行動の指針にしてるわけでしょ。

例えば「ブスの方が性格がいいから(損に見えても)ブスを選べ」というなら、
それは、生活の知恵かもしれないが、
「美人の方が性格が良い」っていうのは、500円玉の方が10円玉より高価だとか、
夕焼けはやっぱり赤いと言ってるみたいなもんで、意味がないと思うんですけど。
やっぱり美人の方がブスよりいいって、そんなの当たり前だよ。

それにさあ、こういうこと言う奴は、童貞なんだよ。
普通、女ふたりを前に迷う時は、美人かブスか、なんてコトじゃなくて、
具体的に、あいちゃんと、のぞみちゃんは、どっちがいいだろうって悩むのだ。

「世の中の女一般」について語りたがるのは童貞の特徴だよ。
自分が交際したりセクースしたりすることをリアルに捉えていない証拠。
138おさかなくわえた名無しさん:2001/02/20(火) 06:57
>>109
性格最悪だよ。業界の定説。
139おさかなくわえた名無しさん:2001/02/20(火) 08:52
>>137
>それにさあ、こういうこと言う奴は、童貞なんだよ。
偏見もいいとこ。
具体的な女しか見えてないってのは、傍からみたらイタイ世界に
一人(あるいは二人)の世界に没入している奴多し。

それなりの複数の恋愛を繰り返し醒めた目でものを見れる男は、
第3者的に自分や女を見る。
したがって世の中の女一般についても語る。

いい年して漸く初めて彼女が出来て、おおっぴらにものが言えると
勇んで発言してるみたいであわれだよ。
140>137:2001/02/20(火) 08:56
137=韓国人は、自尊心が満たされずに苦しんでる幼児。

141おさかなくわえた名無しさん:2001/02/20(火) 08:59
「人をみたら泥棒と思え」とか
「旅の恥はかき捨て」なんてことわざに比べれば
よっぽどいいんじゃない。
21世紀に伝えたい新常識と言えるね。
142おさかなくわえた名無しさん:2001/02/20(火) 09:02
う〜ん、どれだけいろいろな意見が出ても
あなた(1)は「美人=性格がいい」「ブス=性格が悪い」と結論づけたいわけね。

ハイハイハイ。わかったわかった。
終了。
143おさかなくわえた名無しさん:2001/02/20(火) 09:29
絶対そうとはいわないけど、傾向としての話ならいいんじゃない?
男だってブサイクなヤツは根性曲がってること多いし。
144おさかなくわえた名無しさん:2001/02/20(火) 10:36
美人てことだけででアイデンティティーを確立している、
他にナンの取柄もない女のこには、
もっと美人や、そこそこ美人だけどすごくお嬢とかに会わせてやると
だいたい崩壊します。

自分が1番て思っているうちだけ、
美人は非常に優しく情緒が安定してる。

友達にするなら美人は疲れる。
145おさかなくわえた名無しさん:2001/02/20(火) 10:39
ブスはブス
146おさかなくわえた名無しさん:2001/02/20(火) 12:21
>>142

>う〜ん、どれだけいろいろな意見が出ても
>あなた(1)は「美人=性格がいい」「ブス=性格が悪い」と結論づけたいわけね。
意見の大多数はこれに賛同していると思うけど・・・
あなたはどうしても否定したいわけね。

>ハイハイハイ。わかったわかった。
>終了。
何様?

あなたが納得させられるような結論持ってくれば自ずと終了しますよ。
又来てね。

147おさかなくわえた名無しさん:2001/02/20(火) 21:19
大多数って誰?
2ちゃんで、その考え方が意味がないことわかって言ってるだろ、146。
148おさかなくわえた名無しさん:2001/02/20(火) 21:36
1は、よもやと思っていたブスに振られて
よほど悔しかったんだろうねえ。
149おさかなくわえた名無しさん:2001/02/20(火) 22:04
「美人=性格がいい」「ブス=性格が悪い」
やっぱり、あまり関係ないと思う。

何をもって「性格がいい」とするのかも人それぞれ。
大人しくて素直だってのは長所だろうけど、ややもすると
懐疑心に欠け、積極的じゃないってことになりかねない。
私は↑は短所だと思うけど、
男性は、より従順を重宝しそうな気がしないでもない・・

150おさかなくわえた名無しさん:2001/02/20(火) 22:35
パート先で極め付きの不細工二人に何かとチクチクいじめられています。
ひとりは吉本のホンコンを女装させたようないかず後家。
もうひとりは小林亜星を女装させたような超ガラ悪い主婦。
もう女を捨てているから、怖い物ないし、娯楽はやっかみで人をいじめる
事しか無いんだと思う。
み〜んな嫌っていて、なるべく関わらないようにしている。
結構、年の割には小綺麗な主婦がいたんだけど、いじめに耐えきれずに
最近やめた。
若いブスはいくら他人から見てブスに見えても本人はまだまだ希望を
捨てて無いから、状況によっては性格が好転する事もあるだろう。
ババアのブスは怖いぞ〜。
これまでの積年の恨みを八つ当たりされる。私のせいじゃ無いのに。
最近はひどくブスなおばさん見ただけで、鳥肌が立つ。
151おさかなくわえた名無しさん:2001/02/20(火) 22:39
追伸
これまでの人生(40数年)
ブスにいじめられた事は何回もある。
美人にいじめられた事は一度も無い。
152名無しさんの初恋:2001/02/20(火) 22:45
ブスな人って目とかはれぼったかったりして世の中を恨んでるようにも見える
153おさかなくわえた名無しさん:2001/02/21(水) 00:47
>ひとりは吉本のホンコンを女装させたようないかず後家。
>もうひとりは小林亜星を女装させたような超ガラ悪い主婦。

なんか、想像するのもオソロシソ〜。
154おさかなくわえた名無しさん:2001/02/21(水) 01:15
ヒッキーとかの汚くて髪とか黒くてやたら長くてフケとかついてそうで服装
も意味不明な人を病院とかで見かけると「うわーっブッサイクー、汚ねー」て
とか思ったりするけど、よくよく見ると、髪型服装化粧をモデルみたいに
してやったら結構可愛いかもって思ったりします。
ということは性格悪い=可愛くないって事ですよね(可愛くなる素質を
持っていても性格が悪いとブサイクだって事)。
逆説で考えるとやっぱり、性格がいい=美人可愛いが成り立ちます。
155おさかなくわえた名無しさん:2001/02/21(水) 01:25
>>154
もうすこし論理的になってはくれまいか。
156おさかなくわえた名無しさん:2001/02/21(水) 03:49
うーん、美人かブスかは、全然わからないけど
>>150-152は、すごく性格が悪いと思う。
157おさかなくわえた名無しさん:2001/02/21(水) 08:57
>>148 >>156 そしてその他
ブスは性格が悪いっていう現実から目を背けようたいからか
根拠のない個人攻撃になっている。

これまでのレスからみてもブスの性格が悪いっていうのは
具体的事例で説明されている場合が多く説得力のある。
一方ブス擁護派は観念的で独り善がり。
158おさかなくわえた名無しさん:2001/02/21(水) 12:19
生活の知恵になるよ。
そう思えないのは読み取ろうとしないからだよ。

読み取り方はいろいろ出きるよ。
例えば
「人間はエコノミックアニマルじゃ駄目だ。美にもこだわれ」
「ブスは心根に澱んだ暗い部分があるひともいるから気をつけれ」
とかね。
159>158:2001/02/21(水) 12:21
「お洒落や身だしなみに気を使ってる人は性格良い」ていう定義なら
そうかもね。
160おさかなくわえた名無しさん:2001/02/21(水) 12:41
ブスを庇おうとする気持ちに、子供の運動会の徒競争に順位をつけないなどという
悪しき平等を見る思いがする。
勉強が出来る子もいりゃ、運動だけがとりえの子もいる。
女だって皆美人である筈も無くその必要もない。
ブスでも他にとりえがあればいい。
美人になれやしないのに、それを追い求めて要らぬコンプ
レックスやプレッシャーで性格が屈折するものが多いのだろう。
そういう意味でこの仮説は妥当性が高い。
161おさかなくわえた名無しさん:2001/02/21(水) 12:45
美人のわがままは憎めないし腹も立たない。
同じこと言われてもブスだったらけり入れたくなるかも。

受け手の感じ方の違いからいったら「美人=性格が良い」
でよいかもね。
162おさかなくわえた名無しさん:2001/02/21(水) 12:54
>>157

>>148 >>156 そしてその他
>ブスは性格が悪いっていう現実から目を背けようたいからか
>根拠のない個人攻撃になっている。

根拠のない個人攻撃…って、ブスは性格が悪い発言って
全部あんただったの?
163おさかなくわえた名無しさん:2001/02/21(水) 14:17
>>162
ここで答えてしまっては罠の意味がありません。
その話題はやめましょう。
他の方々も答えないようにしてください。
164おさかなくわえた名無しさん:2001/02/21(水) 18:53
>>162
なわけねーじゃん
(ブスは性格が悪い)はみんな思ってつーの
165おさかなくわえた名無しさん:2001/02/21(水) 18:58
「不細工男(もてない男)は性格が悪い」も確定?
166おさかなくわえた名無しさん:2001/02/21(水) 19:03
「経済力のない男はへたれ」
「30代のババアは20代の女をいびる」
確定
167おさかなくわえた名無しさん:2001/02/21(水) 19:05
>>164
それは私も思いつきました。
しかし、それを実際に書きこみしようとは思いもよりませんでした。
だって、当然でしょう?それは説明するまでもありませんよね。

しかし、貴方は確かにそれを書き込んだ。
そう、誰もが思いながらも書きこまなかったことを、あえて書き込んだ。
いやなに、決して貴方を責めているわけではありませんよ。
貴方は貴方に与えられた表現の自由を行使しただけですからね。
ただ、その表現によって、どれだけの人が被害を被るか、悲しみが生じるか、
それにさえも思いの及ばない貴方の思考回路に、畏敬の念を抱いているだけです。

どうかこれからもそのセンスを大切にして、どんどん書きこみを続けてくださいね。
そうそう、貴方にお勧めの板があるんです。
http://tako.2ch.net/denpa/index2.html

それでは、貴方の益々の精進を祈って。
名も無い名無しより。
168おさかなくわえた名無しさん:2001/02/21(水) 23:15
150の極め付きの不細工二人にいじめられているパート主婦です。
今日もいろいろあって、お仕事疲れました。

不細工には恨みはいろいろあるんだけれど、あえて弁護すれば彼女たちの人生
がどれだけイバラの道だったかということも考えます。
確かにあれはビジュアル的にかなりきついです。
ホンコンや寺内貫太郎が口紅つけてんだもの。
私もブスのほうだとは思うけどそんな中途半端なブスと違うもの、奴らは。
世の中本当に面白く無いと思うよ。
女の人には人生においていろいろな楽しみがあると思うけど、それが普通の人の
半分以下だと思う。
人権版でよく話題になっているけど、差別されるから性格ゆがむのか、性格ゆがんでいる
から差別されるのかどっちが先かという問題に似ている。
169おさかなくわえた名無しさん:2001/02/21(水) 23:21
美しい人の方が結婚しやすくて
そうでない人が結婚しにくければ
外見の美しい人の遺伝子が受け継がれて行くわけで
将来的には、ものすごーく外見の悪い人というのは
存在しなくなるんじゃない?
170おさかなくわえた名無しさん:2001/02/21(水) 23:23
時代によって美しい人も変わる。

江戸の美人と平成の美人では違うでしょ。基準が
171おさかなくわえた名無しさん:2001/02/21(水) 23:24
では、一人の人間が、生まれてから成人するまでだって、
基準が変わったりしてるのでは?
172おさかなくわえた名無しさん:2001/02/21(水) 23:32
美人で結婚していない人は性格に難有り
173おさかなくわえた名無しさん:2001/02/21(水) 23:40
コンプレックスって容姿だけじゃないでしょ。
美人でも他にいろいろと悩みがあるわけで
美人の誰もがちやほやすくすくと育ったわけではありません。
人生そんな単純なもんじゃない。
174おさかなくわえた名無しさん:2001/02/21(水) 23:57
>>173
だからこそ思うのよ。
私は、不細工にいびられているくだんの主婦だけど。
美人ではないけど私にもいろいろ苦労があるのよ。
コンプレックスはもちろん容姿にもあるし、生い立ちにおいては
涙、なみだの悲しい出来事がたくさんあった。
だけど、だからと言って他人に八つ当たりしたり、
弱いものいじめをして憂さ晴らしなんかしなかった。
もちろん、たいていの人がそうだと思うけど。
でも、それをする人がいるのですよ。
それこそが、心身共に本物のブスだと思うのです。
175おさかなくわえた名無しさん :2001/02/21(水) 23:58
> 美人でも他にいろいろと悩みがあるわけで
> 美人の誰もがちやほやすくすくと育ったわけではありません。

それは正論なんだけど、
容姿の悪い人でも容姿以外に悩みは色々あるわけで
大きなコンプレックスの一つを左右する容姿の部分
(「良さ」というより「悪くなさ」かな?
ブサイクでなければ、美男美女でなくてもよいと思う)
がクリア出来るだけでも
男女問わず容姿の良い人は有利、ブサイクは不利な気がする。
176おさかなくわえた名無しさん:2001/02/22(木) 00:02
一度、「百万びきのねこ」だっけ?読んでみるといいよ。
美人が先か、性格の良さが先かって議論の
ひとつの指針になると思うから。
177おさかなくわえた名無しさん:2001/02/22(木) 00:03
不利だよ、不細工は絶対不利!
女なら誰でも痛いほど分かることだ。
どうして、そんなどこかで聞いた風な、きれい事ほざくかな。
178おさかなくわえた名無しさん:2001/02/22(木) 00:09
>>177
不利は誰でも認めるでしょ。
金持ちが貧乏人より有利なことは自明。
ただ、だからといって、
「金持ちの子は貧乏人の子よりも絶対性格が良い」
がいつでも成り立つか?って話なんだね。
179おさかなくわえた名無しさん:2001/02/22(木) 00:21
あたりまえの話ですまんが...

絶対ってのは、どんなことにおいてもないので、
確率が高いか低いかの話にしてほしい。
180おさかなくわえた名無しさん:2001/02/22(木) 00:21
確かに容姿に問題があっても性格いい人もいることはいる。
そういう人は女たちの間では、さほどブス扱いされていないと思う。
案外人気者だったりして。
でも男は彼女たちを簡単にブスと切り捨てるだろう。
そこがつらいよね〜。って体験談か。
181おさかなくわえた名無しさん:2001/02/22(木) 00:28
>>179
大変失礼いたしました。
「不細工は不利な確率が相当高い。」
これで、よろしいでしょうか。
182おさかなくわえた名無しさん:2001/02/22(木) 00:32
>>179
スレッドのタイトルがそうなんだもんよ。
183おさかなくわえた名無しさん:2001/02/22(木) 01:34
ブスは性格が悪いってみんなが思ってるなら、
すでにこのスレが成り立たない。議論する余地がないから。
1は、一般的には「ブスの方が性格がいい」と思われてるけど、実は違う…と主張したい
わけだが、議論する余地は大分あるようで、もうレスも200ちかいねえ。

僕が思うに、誰も「ぶすの方が性格がいい」なんて思ってないんじゃない?
そんなのは人それぞれだし、ブスの基準も人それぞれって、何度もレスがあったじゃん。
ま、このスレの前提が間違っているというのに一票。
184183:2001/02/22(木) 01:41
びっじーんと思っていたのに、性格最悪っていうケースなら
ショックは受ける。

が、ブスの性格がよかろうと悪かろうと、それは関係ないじゃん。
だってブスなんだもの。はじめから評価が低いものに多少のマイナスが
あるのに何故そんなにこだわる?
何故低い評価をくだした後にわざわざあげつらう?
もしかして、ブスが好きなんじゃない?>1
185おさかなくわえた名無しさん:2001/02/22(木) 07:52
ブサイクの人が性格悪い原因を「ブサイクだから」だと決め付けてるのはなぜ?
そういう人は自分が性格悪いのを容姿だけのせいにして
もし、美人なら〜、とか単純に考えてるんじゃないの?
貧乏な人が、金持ちに憧れるように。
186おさかなくわえた名無しさん:2001/02/22(木) 08:55
>>176
「百万びきのねこ」とやらのあらすじを教えてよ。
わざわざ読む気にもならんし。
187おさかなくわえた名無しさん:2001/02/22(木) 12:17
これはあくまで私の経験上の話なので、気分を害される方がいたら、スマソ。

私は女子大に通っていたんです。それはもうすさまじかったです。
美人(当時私が勝手に美人だと錯覚していた)集団内の派閥。服装はきらびやかで
厚化粧で、話題はいつも合コンや彼氏の話で盛り上がっていました。
だけど陰では仲間の悪口を言ったり、平気で蹴落とすようなこともしていました。
そういう現実を見ていて私は「美人は性格が悪い」と思うようになりました。
ところが社会に出るようになって、そうではないことに気が付きました。
私が学生の頃に美人だと思っていた人達の顔立ちは決して美人ではなかった。
ただ単に派手な格好をしていたから勝手に私がそう思い込んでしまっていたんです。
それに気が付いたのは本当の美人に出会ったからです。同性の私から見ても
彼女は性格が良かった。>>173さんのおっしゃるように、彼女の場合家庭環境に
問題があって苦労を知ってる分、他人に優しくできるという感じでした。
私が美人じゃないから美人の人と接する機会が少なくて実例が乏しくて申し訳
ないのですが、私のこれまでの価値観を変えてくれた人だったので書きました。
基本的には>>44さんの意見に一票なんですけども。
個人的な意見なのでsageときます。
188おさかなくわえた名無しさん:2001/02/22(木) 12:24
美人の基準が時代で変わるといわれるが、以外と変わっていないんじゃないかな。
肉付や眉毛の引きかた、髪型、紅の色など流行の範囲内での変動だと思う。
骨格や目鼻立ちのバランスなどは普遍的なんじゃないかな。
根拠はないけどね。
189おさかなくわえた名無しさん:2001/02/22(木) 12:30
私がいい男だな、と思う人が、男からみても性格がいいとは限らないん
だよね。それでも、男として魅力のある人はいる。
女でもそういうもんじゃないの?
そもそも「性格がいい」という基準が人によってあいまいだし。
「美人のほうが性格がいい」と思ってる男の人は、美人が好きなので、
↑のように自己暗示をかけてるのではないかな。
別に性格なんて関係なく、美人が好きなんだ、と主張したほうが
いさぎよくていいと思う。別にそれで構わないじゃん?
190カトー:2001/02/22(木) 12:38
絶対にという意味について

無作為に100人の女性を抽出して美人・ブス度と
性格の分布図を作った場合
下記のようなイメージが絶対的に成り立つということ        ↑美人度
        │
        │・・・・
     ・  │  ・・・         
        │・・・・・・・
 悪      │  ・・・・・   
 ───────┼──────→ 性格良さ度
・・・・・・  │
 ・・・・・  │・
 ・・・・・・ │

191カトー:2001/02/22(木) 12:40
ずれたんでもう1回
絶対にという意味について

無作為に100人の女性を抽出して美人・ブス度と
性格の分布図を作った場合
下記のようなイメージが絶対的に成り立つということ

        ↑美人度
        │
        │・・・・
     ・  │  ・・・        
        │・・・・・・・
 悪      │  ・・・・・  
 ───────┼──────→ 性格良さ度
・・・・・・  │
 ・・・・・  │・
 ・・・・・・ │
192おさかなくわえた名無しさん:2001/02/22(木) 12:41
U2 DA SHE KNOW
193おさかなくわえた名無しさん:2001/02/22(木) 12:51
私・・・。
すっごい美人な女の子に虐められた事あるよ・・・。
怖かった・・・・。
仲の良い男の子と私が偶然出席番号順で
日直とか、そういうのに対しても
怒ったり・・・・。
全ての美人が彼女みたいではない
と言うのはわかるけどね。
194おさかなくわえた名無しさん:2001/02/22(木) 13:29
絶対的とか言い出す時点でアタマ悪そうだから、
もう、あきらめろよ。
195おさかなくわえた名無しさん:2001/02/22(木) 13:45
女性板に逆のスレッドが立っていた。

性格わるい女っていい女が多い。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=wom&key=982229450
196おさかなくわえた名無しさん:2001/02/22(木) 14:07
女性板ってほとんど女いないじゃん…(呆)
197おさかなくわえた名無しさん:2001/02/22(木) 23:06
「絶対」という言葉は、ここのタイトルの場合強調というか、ただのリズムというか
あんまり目くじら立てて問題にする事じゃない。

「ぜったいだな〜!」「ぜったいなんだな〜!神様に誓うんだな〜!」
としつこく食い下がるうちのガキみたいだ。
198おさかなくわえた名無しさん:2001/02/22(木) 23:25
ワカッタワカッタ、カトーチャン。
199おさかなくわえた名無しさん:2001/02/23(金) 02:54
自分で書いておいて「問題にすることじゃない」はねえだろ(笑)。
200おさかなくわえた名無しさん:2001/02/23(金) 03:44
少なくとも昔は、顔立ちがくっきりしていて、日焼けした、がっちり体型の
健康的な人を美人と呼ぶ概念はなかったと思う。
201おさかなくわえた名無しさん:2001/02/23(金) 08:51
>>200
昔っていつのこといってんだ。あまりにも粗雑過ぎるぞ。
それに、いまでも日焼け・がっちりを美人とは言わんだろう。
例えば平安時代だってぽっちゃりガオが良かったらしいってのは
一部の国文学者の俗説にすぎんぞ。

均整の取れた美しさと言うのは普遍的に好まれると思うよ。
202おさかなくわえた名無しさん:2001/02/23(金) 09:17
>>201
それもまるで根拠なし
203おさかなくわえた名無しさん:2001/02/23(金) 10:26
南の国じゃ太った人がもてるし
旭鷲山(モンゴル)は山田花子が好きだし。
204おさかなくわえた名無しさん:2001/02/23(金) 11:22
加護あいを好きな人とと中澤をかわいいと思う人だって、
ずいぶん違う方向性だと思うよ。あまり普遍性は見いだせないぞ。

平安時代の下ぶくれ顔は、絵に残ってるからなあ。男は顔の形は普通に
書いてあるから、あれが美しいサイドにデフォルメされた女なのは
あまり疑問の余地はないと思うけどな。
205おさかなくわえた名無しさん:2001/02/23(金) 12:28
187に同意できなくないけど、たまたま同じ大学のクラスの子は美人ゴロゴロ(藁
スッチー7人輩出。で、みんな優しさとか思いやりはあったなぁ。いっしょに渋谷
など歩くとスカウト&ナンパだらけでビクーリしましたっけ。
 普段まじめにやっていて成績全優かつバブルにも関わらず就職が最後まで決ま
らなかったのはブスな方な子でしたね。どんどん暗くなって、ああいう子
は気の毒だけど同じ性格なら損なんだな、って実感しちゃいました。

 その人の所属社会で美人基準にひっかかった方が同じ内容ならお得!
でも自意識過剰で「美人=偉い」な人は性格悪いし受け入れられないと思います。
ただ コンプレックスの塊になっちゃってるブスさんはもっと困る。

206おさかなくわえた名無しさん:2001/02/23(金) 12:33
黄金分割ってのが古代からあるが、
時代によって変わってないし、
賢そうな顔や間抜けそうな顔も普遍的
更に美というのは高度な概念、一種の芸術
芸術は永遠。
故にそれは全世界的に一本芯の通ったベース
となる普遍的な美人というのはある。

後は、環境に応じてブレルだけ。

207おさかなくわえた名無しさん:2001/02/23(金) 12:39
例えばモンゴルのような寒冷地には
体温保護する為にもっとも表面積を
小さく出来る丸顔及びパーツは小さ
めが好まれるようになる。

ただ、そのベースとなる美人は普遍
208おさかなくわえた名無しさん:2001/02/23(金) 12:44
その時代に好まれる性格を美人が体現しているのでは?
例えば、戦国時代みたいに腹黒く人を騙しても生きて
ゆけるような性格が好まれる時は今の時代ブスとしか
思えないような女が美人と思われてたりして。
209おさかなくわえた名無しさん:2001/02/23(金) 14:50
とりあえず、絶対ブスより美人は皆性格がいいってことだと、
アイドルタレントは一般人よりみな性格がいいってことかね。
馬鹿の考えそうなことだ。

なんか2000年くらい生きてきて時代を見続けているみたいなことを言う
やつもいるしの。
210おさかなくわえた名無しさん:2001/02/23(金) 14:52
>>207の言う通り、その時代や地域の状況(経済など)にもかかわると思う
食料に難がある国だと、太っていることが豊かさの象徴だから、美である、とか

でも現実的にはよくわからない・・>>204(とくに前半)に賛成
211おさかなくわえた名無しさん:2001/02/23(金) 15:48
まあブスも美人も性格の良し悪しは人それぞれだろうけど、私の身の回りでは、
美人の方が性格が良かった。前の会社で、花花のガリガリの方に似たブス女が、
激美人の女の子を苛めていた。それもそいつの仲間のブサイク集団と一緒に。最悪。
そのブス女は男に色目を使ってるが無視されている。誰が苛めやってるブスなんか
好きになるんだよ。
私の友人は美人の子が多いが、皆明るくて性格が良い。
ブスはひがみっぽく陰気で人の悪口言うのが好きな印象がある。
212おさかなくわえた名無しさん:2001/02/23(金) 15:52
>>211
>ブスはひがみっぽく陰気で人の悪口言うのが好きな印象がある。

では、あなたも…
213おさかなくわえた名無しさん:2001/02/23(金) 18:06
>>212
ってことはやっぱりあなたも・・・

(でも自分のオリジナルな意見は何も書かずに
 下げながら突っ込みだけ入れてるほうがより確定的にBUSU)
214おさかなくわえた名無しさん:2001/02/23(金) 18:10
同じ事は男にもいえる〜。
昨日テレビで杉田かおるも言ってた。
「顔の良い男は性格もいい」
215211:2001/02/23(金) 18:16
では、意見を言わせていただきますわ。
美人の友人がいても、自分の格が上がるわけじゃないんですのよ。
まして、他の方の外見をそんなふうにおっしゃるなんて。

ワタクシは別にBUSUでも結構ですのよ。おほほほほ。
でも、お約束ですから言わせてもらいますわ。
>>213オマエモナー!
216おさかなくわえた名無しさん:2001/02/23(金) 18:29
 ∩     ∩
ヽ彡 ⌒ ミ/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< そういう話は社会、世評でやってくれよ。ひでぇや
  |   |   \_______________
⊂______ |
     ∪
217おさかなくわえた名無しさん:2001/02/23(金) 18:29
>>211 =215

あ・き・れ・た
外見と内面との相関を論じてる場でなにアホなこと言ってんの?
見ず知らずの人の性格なんてわかんないんだから知り合いのこと
しか実例だせないだろう。
あ・ほ・
218おさかなくわえた名無しさん:2001/02/23(金) 18:35

  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
 (; ・∀・)  (; ・∀・)   (; ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( つ つ  ⊂__へ  つ
 く く く    ) ) )     (_)/
 (_(_)  (__)_)    彡(_)
219ブスさんへ:2001/02/23(金) 19:22
今までも可愛そうと思ってたけど、
ブスって本当に可愛そう。

だからもう意地悪止めてね。
「可愛そう」=「愛すべき」だけどいいの?>>219
221おさかなくわえた名無しさん:2001/02/23(金) 20:54
205です。性格はそれぞれでしょうけれど 一番気になるのは前の方でどなたかが
言っていた、ブスだから性格が悪くなったのか 性格が悪いからブス顔になったのか、
という所なんですね。 でも両方考えられなくないですか?ケースバイケースですが。
それと、本当に綺麗な子と歩いていて(そうでない子と歩き慣れているのに)スカウト
やナンパにもの凄い数遭遇しますと、ひがみっぽくなる人と自分も仲間になれた
気がしてしまう人と客観的に事実を眺められる人とに別れると思いました。

たまたまメンヘル板で醜形恐怖読んだのですが、元々ブスなのが醜形と言われても
そのまんまじゃん、という意見もひっかかりました。自分に自信を持てないと、
客観的にどんな顔であれ醜形になってしまうようです。
自信過剰な人はたとえ美人でも嫌われる性格になるでしょうね。
 性格が悪いっていう基準がどこまでなのでしょうかね。この点は189さんと同意見で
す。同性から見たら最悪でも異性には好かれる、というのもありますし。
私自身、外見も人当たりもブスにならない努力してますから美人になりたい方です。
だって昔から私に陰湿ないじめをするのは90%ブスな子でしたし!!こういった
個人的なものも入り混じってしまいます。結局知り合いの範疇でしか判断できません。
ですので顔に関係なく個別に判断ですね。

222おさかなくわえた名無しさん:2001/02/23(金) 20:56
読む気しない。
こういうだらだら長い文は。
223おさかなくわえた名無しさん:2001/02/23(金) 21:00
>だって昔から私に陰湿ないじめをするのは90%ブスな子でしたし!!
美人ってもともと割合では少ないだろうからね。
つーか、最低十回はいじめられたのか?
224223:2001/02/23(金) 21:13
十人って可能性もあるな。
225おさかなくわえた名無しさん:2001/02/23(金) 21:17
すごい美人なんてそんなに居るの?同じくブスも。
美人な人は、普通の人にもブスにも優しかったよ。

ストレス解消もあると思うけど、
異常に非難してる人って、ある意味一番怖いよ・・・。
226221:2001/02/23(金) 21:50
90%って曖昧でしたね、10回なんてないけど会社の先輩と同期が人数多かったから。
まあ10人と絞って美人は一人しかいなかった。それと凄い美人なんて、については
ここで出すと学校バレるんですが、、、よそで皆信用しないから
卒業アルバム見せたんです。 おお 本当だ!ってことになって解決
したんですよ。かなり有名な芸能人と結婚したし。マンモス大学じゃないから
絞り込んだら私も特定可能、ご勘弁を。彼女は単位ぎりぎりでしたが
本当に優しい、いい人でした!いっしょに実験してた友達なんです。
227223:2001/02/23(金) 22:09
ひとりか…ちょっと被験者の数が少ないな。
でも、いい友達がいて良かったな。
228221:2001/02/23(金) 23:46
信用して頂けたのかな(ほっ)。彼女を悪く言う人は恐らくいないし、
どうせ頭の良さで有名な学校じゃなかったから(バブル期でしたし、合コン、
サークル、パーティーなど遊びほうけてました)殆どお互い様なんで彼女をバカ
と言えばオレモナーな筈で。残念ながら結婚の相手が相手なので週刊誌に
記事も写真も(表紙で)出、その頃を境に連絡とれなくなってしまいました。
彼女を知ったら美人=性格悪い、は緩和確実。 それから絞った10人(被験者って藁)
のうち唯一の美人ですが、銀座四丁目の日算で制服着てなんとかレディしてましたよ。


229おさかなくわえた名無しさん:2001/02/24(土) 00:08
確かに2ちゃんで長いレスされても読む気がしないよね。
せっかく読んでもくだらないレスが殆どだし。
230おさかなくわえた名無しさん:2001/02/24(土) 02:01
うーん、たとえば杉田かおる…、性格最悪だと思うけど。どうよ。
231おさかなくわえた名無しさん:2001/02/24(土) 02:23
最悪かどうかは分からんが、変だとは思う。
池中玄太の頃は好きだったのに…。
232おさかなくわえた名無しさん:2001/02/24(土) 03:14
杉田かおるはもっと前の「パパと呼ばないで」のちー坊のイメージだなぁ。
子どもの頃はすごく可愛かったのに、大人になったら変になった。
っていうか、彼女の今が美人ってことを前提として??
233おさかなくわえた名無しさん:2001/02/24(土) 03:57
なんか突然、伊藤つかさとか、小林綾子を思い出した。
可愛かったけど、ハタチ過ぎればただの人…。
そういえば、あの頃は八重歯のアイドルが多かったな。
234おさかなくわえた名無しさん:2001/02/24(土) 09:24
「性格が悪い」って思うような人に会ったことないけどなー。
人の態度って自分の鏡だと思うよ。
自分が悪く接したり、うしろめたさを持っていれば、やっぱりいいかげんに
扱われることもあるんじゃないかな。自分が適切でない要求を投げかけておいて、
受け入れてくれないからって、性格悪いって決めつけてる人も多そうだし。
他人をみているとき自分は相手からも見られてるんだよね。

でも自分に自信のない人が心に余裕がないというのはなんとなく分かる。
私はブスだけど、ドキュンな絵を描いてドキュンなりに誉められたりしてたから、
けっこうのびのびとやってこれた。正直天狗になってた時期もあった。
美大のクラスでも誉められないのが辛くて、他人を妬んだり、歪んでしまう人を
何人か見たよ。

最近になって、いい歳して身だしなみがきちんとしていない人って、
頭悪く見えるなあって思って、改善努力をはじめたところです。
身だしなみがきちんとしてる人というのは、やっぱり生き方が雑でないような
気がして、優れて見えます。
235おさかなくわえた名無しさん:2001/02/24(土) 11:14
見た目に惑わされるな!
236おかめ:2001/02/24(土) 11:57
>>201
>均整の取れた美しさと言うのは普遍的に好まれると思うよ。
同意。賛成。

平安時代のおかめ顔好み説・・・・。
当時は、現代に較べるとおかめ顔だった、ということ。
美の概念は変わらないと思う。
237おさかなくわえた名無しさん:2001/02/24(土) 12:06
出尽くした感もあるけど、美人・不美人それぞれの見た目と性格の相関関係なんて
納得したり裏切られたり例外もあるしで、一概には言えないでしょう。
>>189の言うように、「美人の方が好きなんだ」って主張してた方がすんなり納得できる
ってのには同感。性格なんて曖昧な基準を上乗せするからややこしくなるのでは。
同性から見ても「綺麗で美人」だなと思う人はいるし、純粋に見てて楽しいから
そういう意味で言えば確かに美人の方が好き。しかし美人も不美人も年を取るのは同じ。


238まさえ:2001/02/24(土) 12:34
あたしはよく美人っていわれるし、性格も良好!なので
ここのタイトル肯定派なの
239おさかなくわえた名無しさん:2001/02/24(土) 13:19
ぶすに間違えられたことは無い。って言われた時は なんかすげーって思ったけど、 美人の表現とは違うのかな?
240名無し:2001/02/24(土) 14:44
つか、性格の良い悪いの基準って人によってチガウんじゃないの?
241おさかなくわえた名無しさん:2001/02/24(土) 15:12
まさえっておばん名スレ逝きだな(w
242おさかなくわえた名無しさん:2001/02/24(土) 15:12
くれよんしんちゃんみさえもだ!
243おさかなくわえた名無しさん:2001/02/24(土) 15:57
ブサイクちゃんは、ハンデあるよー。ブサイク顔で性格暗かったり
悪かったりしたらアウトなわけじゃないすか。だから、多少無理して
明るく振る舞ったりするよ。美人さんは、なんというか「屈託がなく」
性格が明るい、性格が良い人が多いと思う。
私ブサイクちゃんの意見です。
244おさかなくわえた名無しさん:2001/02/24(土) 22:24
性格の良し悪しの基準云々いう人は、
どっかの国会議員みたいに議論をわざと
そらそうという意図があるのかな。
哲学論争でもないんだから、ここでは素直に
世間の良識から判断できるんじゃない。
人を裏切るとか,妬む。とか他人に害意を持つとか
そういう性格も良い性格とするかな。
確かに良いか悪いか判断に迷うグレーゾーンってのは
あるだろうどね。
245おさかなくわえた名無しさん:2001/02/24(土) 22:31
そういう根本的なところにちゃちゃ入れる人って、他人に
迷惑かけても好きなことしてる人には寛容そう。

電車でマナー悪い奴に対しても寛容にもっと個人の自由を
大目に見ようよとか、学校で騒ぐ悪い奴とかにも個性を重視
すべきだとか擁護しちゃいそうで、そういう「大人の良識」が
通じない人との議論は本当に骨が折れます。
246おさかなくわえた名無しさん:2001/02/24(土) 22:42
他人が害意を持っていようが、それが表に現れない、
自分に被害が及ばなければ、ほとんどの人はどうでもいい事なんじゃないのか?
自分に関係して初めて、相手の外見と性格が関連付けられる。
主観バリバリだよ。
きれいな人には好かれたいし、好いてくれた人はきれいであって欲しい、
きれいじゃない人には、別に好かれたいとは思わないし、
自分を嫌う人は醜いと思いたい、思われたい。
247おさかなくわえた名無しさん:2001/02/25(日) 15:00
そもそもこの題目は、ものすごく曖昧なことを言ってるわけで、つきつけられた
方が「美人ってなんだろう」「性格がいいってなんだろう」と考えるのは、ごく
自然なこと。それは論点をずらしてるんじゃなくて、必要な前提を考えてるわけ。
「電車の中のマナー」のように、実生活に根付いたことを話し合ってるときに
「マナーってなんだろう」と言い出すのと、このように概念について話し合ってる
ときに「性格の良さってなんだろう」と言い出すのとは、全然違う。

たしかにどーうみてもブサイク、性格悪い、てのはあると思うけど、グレーゾーン
というのは限りなく広い。そして美というものは、受け取る側の意識あってのもの。
哲学云々ってさ、哲学は小難しい書物ばかりじゃなくて、実生活におけるものの
考え方にも通じてるんです。本人が意識しなくても。

「美人が好き」「美人は性格がいい」と思うのは個人の自由だけど、それだけじゃ
満足できずに、こうやってスレをたてる人がいるわけです。
自分の価値観を世間にみとめさせたい!という。
そっちの心の内のほうが、おもしろいなと思ったりします。
248おさかなくわえた名無しさん:2001/02/25(日) 22:37
私をパート先でいじめているブス二人は決してグレーゾーンなんかでは無く
天下一品の不細工です。
35歳のいかず後家は、タバコ中毒でゾウのような足に便所スリッパ引きずって
歩きタバコをする姿はおぞましいものがあります。
寺内貫太郎似の主婦は垂れ下がった頬を胴体にめり込ませながら目を剥いて周囲を
威嚇します。
スターウォーズのジャバザ・ハットそのままです。

みなさんの意見を読んで考えました。
彼女たちの外見があまりにも醜いので、やることなすこと悪意の固まりに思えて
しまうのでは?と。
彼女たちを醜いと思う私の気持ちが彼女たちに影響しているというのはあるような
気もするのです。
しかしです、
私も中途半端なブスだから、決してグレーゾーンのブスなんかに難癖つける権利も無い。
滅多に見たこと無いような不細工が、よりにもよって二人とも周囲も認める極悪な
性格な場合は価値観固まるのはしょうがないでしょ、許してよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 22:56
容姿の良し悪しと因果関係の有る性格の悪さは、
「僻みっぽい」「ひねくれてる」「暗い」だけだと思うよ。

ブスが整形してましになったって、
性格がよくなるわけでもないし。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 23:10
>>236
昔の日本の絵が不細工に描かれてるのは、
似せて描くと魂と抜かれると言われてたからとか

美の基準は図形認識やらの知覚系の働きであらかじめ決まると、
生物板のスレで読んだような。
251おさかなくわえた名無しさん:2001/02/25(日) 23:20
人の顔って、生まれたときの比率でそのまま成長するのかな?
成長期や老化で大分変わるような気がするのだけど。

しかし、タイトルについて議論しようにも、
誰でも納得するような、基準となりうる美人ってなかなか思いつかないな。
まして性格なんぞ、わからないし。
252名無しさんだよもん:2001/02/25(日) 23:22
>>249
 世の中が明るく優しくなった。とかいって、開放的な性格に
なる人も多いよ。
253おさかなくわえた名無しさん:2001/02/25(日) 23:24
皆様熱く語っているようですが、
俺今まで二十何年生きてきたけど「あいつは性格悪い」って人間に
出会ったことないよ。

そら他人にムカついたことはあるけど、あくまで俺とそいつの間の
話であって、他ではいいやつやってると思うな。

性格悪いやつなんてそーはいない。

あいつは性格わるい!!」とかよくいいだすやつって
相当人生しいたげられてきたんじゃないの?
254おさかなくわえた名無しさん:2001/02/25(日) 23:27
>>253まだまだ青い
255おさかなくわえた名無しさん:2001/02/25(日) 23:31
美人ブスの違いは世間一般でおおよそ基準があるっしょ
だけど性格は、良い悪いじゃなくて、合う合わない。

ニコニコ良い子なんて俺はごめんだ
少々きつめの性格のほうが魅力的。

256おさかなくわえた名無しさん:2001/02/25(日) 23:38
対ブサイクで態度が変わる人は実際結構いると思う。
小さい頃からそんな環境で生きてきたら確かに性格歪みそう。

私は、自分の生きてく自信の80%は顔なんていうつまんない人間だから、
交通事故とかで顔潰れたら自殺するかも。。。
257おさかなくわえた名無しさん:2001/02/25(日) 23:40
昔読んだ本に書いてあったのですが、
外国で、囚人の顔を分析し、犯罪者になる顔立ちというのを研究していて、
他人から嫌われるような醜い顔立ちだから、ひねくれて犯罪者になったと
仮説を立てて対照実験を行いました。
囚人を、顔を整形・顔を整形して職業訓練・職業訓練のみ・なにもしないの
四つに分けて追跡調査したところ、再犯率が一番低かったのが
整形と職業訓練のグループで、次が職業訓練組、残りの二つは
あまり差がなく再犯率が高かったようです。
土台となるものがなければ、たとえ容姿が良くてもダメダメって事です。
258>257:2001/02/26(月) 00:17
なんか読んでて文章がよくわかんないんですけど・・・。
259おさかなくわえた名無しさん:2001/02/26(月) 00:34
>>258
そうかな?
俺はよくわかったけど。
260おさかなくわえた名無しさん:2001/02/26(月) 00:39
>>257
えーと、いくら顔が良くても、ドキュソの子供はドキュソだってこと?

素朴な疑問なんだけど、もし親が美人で、美人の方が絶対性格が良いのだとしたら、
子供の性格はどうなるんだろう?生まれる子が絶対美人とは限らないよね。
性格がいいなら、子供の容姿で育て方に差がつくってことは無いだろうし…。
261おさかなくわえた名無しさん:2001/02/26(月) 00:39
俺も・・・。馬鹿だし・・・。
結局、顔立ちと再犯率って関係あるの?ないの?
262おさかなくわえた名無しさん:2001/02/26(月) 01:04
>>257
その実験はロンブローゾという人にものなんだけど、
再現性がなくて、最近の犯罪学では、過去のものとして扱われています。
くだらないスレにマジレスしてしまった。欝なのでサゲ
263おさかなくわえた名無しさん:2001/02/26(月) 01:14
>>262
結局、クリミナルタイプの前提ってなんなんでしょうね。
なんにせよ、性格と顔を関連づけるのは難しいってことに
なるような気がするのですが。
264おさかなくわえた名無しさん:2001/02/26(月) 02:09
1に賛成。
だいたい、ブスでモテナイ女は、他の女を
ひがむ、ねたむで、性格ひねまがってるよー。
265おさかなくわえた名無しさん:2001/02/26(月) 02:12
逆もまた真なり。
性格が曲がった奴はブスでもてない。
よって264=1はブスでもてない。

証明終了。じゃ、また明日。
みんなで馬鹿の相手をしよう!
266ブスさんへ:2001/02/26(月) 08:52
あーあ
また265みたいに自己弁護の為の個人攻撃始める奴がでてきたよ。
ここでブスは性格が悪いって言われて受け入れがたい気持ちは
理解できないでもない。せめてネット上だけは私も自由になれるって
気持ちを台無しにされたような気持ちなのかもしれないけど、
ただ、ここでブスは性格が悪いって言ってる人の殆どが自分の周りの
具体例や経験談を話しているのであって、あなた=ブス=性格悪いと
直接指差して冷笑しているわけじゃないんだから、そういう個人攻撃は
1の仮説を行動で証明しているようなもんですから、良く考えて書き込み
されたほうがよろしいでしょう。
267おさかなくわえた名無しさん:2001/02/26(月) 09:22
>1あながち間違いじゃありません。
自分で言うのも変ですが、私は美人の部類でした。
しかし意地悪する人は必ず不細工な子ばっかり。
「私あんたの顔立ちってきらいなの」「あの子はお盛ん」なんて
言われたり悪意がこもった噂を立てられました。そのおかげで
男の子が引いちゃって・・・。遠くで見つめるのみ・・・。
中・高はお付き合いした人は1〜2人くらいですよ。(でも清い仲)
だけど不細工のおかげで「やりまん」と噂され悲しかった。
初キスは高3・初体験は20歳。
かえって不細工やおとなしい子の方がすごかったです。
そういう意味では損でしたが。いまでも不細工には警戒心がありますね。
必ずコンプレックスを持ってるし、顔じゃ勝負出来ないから
男性に媚びたり、良く気の付く子を装ったり、いい子ぶったり。
特に不細工が「なんであんな素敵な人と?」くっついたりしてたら
大半が小賢しい不細工ですね。返って美人系の方が自然体かもね。
268おさかなくわえた名無しさん:2001/02/26(月) 09:59
ここ読んでたら、自分が美人なのか不美人なのか、よくわからなく
なってきました。コンプレックスは持ってるけど、周りからは太め
なだけで不美人ではないと扱われてるし、意地悪はしないし…。
自分では容姿×だと思ってるんだが、でも正真正銘の不美人って、
私なぞとはレベルが違うのだろうか…。
269おさかなくわえた名無しさん:2001/02/26(月) 10:19
>267
お気持ち察します。
美人=もてる=遊んでるって、すぐレッテルを貼られちゃいますよね。
私が知ってる人でもお付き合いした人は少なくて「お見合い結婚」が
おおいです。不細工だからお見合いじゃないですよ。
だから男性も「あの子には絶対彼がいる!」と思い込まない方がいいです。
案外縁があるかも。ちなみに私は美人ですけど(自分では言い難い)
だんなとはお見合いで背は低い。おまけに不細工でまさに美女&野獣。
ねえ、結構「なんでこの人がこんな人と?」って回りにいますよね?

>268
あなたはきっと不細工ではないですよ。他人は絶対不細工な人には
可愛い・美人とはいいません。
自身を持ったらもっと美人さんになるかも。
がんば!
270マイケル冗談:2001/02/26(月) 11:34
ま、一つ確かなのは1=266,267のような書き込みをする人間の性格は、
決して良くないって事だな。
271267:2001/02/26(月) 11:56
>270
お褒めの言葉ありがとうございまする。
ブ男様〜。
272おさかなくわえた名無しさん:2001/02/26(月) 12:18
>>270
ここは本音で語れる貴重な場。
だから極論大いに結構。

ただ個人の発言の是非ではなく
発言者の人格攻撃は却ってあなた
(あるいはあなたの大切な彼女?)の
外見と性格を皆に知らしめるようなもの。

あのような発言は、せめて、自分なりの
反論を言った上で付け加えぐらいでないと
卑しさ丸出しだと思いますよ。
273おさかなくわえた名無しさん:2001/02/26(月) 13:38
某ホテルのラウンジで6人のドブス発見!!!
良くまあ、こんなに揃ったね。
外見的にブスというより、性格・態度・人格そこから出るオーラが全てブス。
 鼻勝ち誇ったようにポーポータバコの煙だしてるし・・・
 会話の内容も男性より自分達が優れている云々・・・・・
同性ながら見ていて気持ち悪くなった。
 外見のブスより、内面のブスって最悪だと思う。


274マイケル冗談:2001/02/26(月) 14:15
>271=272=1
だからさぁ、あんたちょっと過剰反応し過ぎなのよ。
私、それほどひどい事言ったかね?
「あなた
(あるいはあなたの大切な彼女?)の
外見と性格を皆に知らしめるようなもの。 」
「お褒めの言葉ありがとうございまする。
ブ男様〜。」
等の発言の方がよほど
「卑しさ丸出しだ」という判断すらできないのかい?
「本音で語れる貴重な場」などと宣言しながら、その実、これらの低劣な言葉を
投げかけることで、己への批判を封殺しようとする。
そんなあんたの理屈は、ご自分の脳内世界でしか通用しないだろうね。
ネタだとは思うが、一応。
275おさかなくわえた名無しさん:2001/02/26(月) 14:43
不細工ばかりが虐めに走る風に書かれてるけど
私は美人に虐められたよ
それもしょーもない下らない理由で
逆に不細工な女の子は大人しくしてたな
美人の方が幅きかせてたけど
田舎の学校だけど
地域差ってあるの?
276おさかなくわえた名無しさん:2001/02/26(月) 15:17
そうかと思えば「ブスなのにモテる女」というスレはそこそこ
賛同を得ていたし、世の中いろいろですね。
自分のことを「美女と野獣」と言う人もあれば、ブスといい男の
カップルは「小細工の結果」と言う人もいるし…
(じゃあ「美女と野獣」も、この人にとってはブ男の小細工の結果
 なのだろうか…まさか自分が小細工によってモノに
 されたとは誰も思わないよねえ)

でも(美人にせよブスにせよ)そんなに性格悪い人って多いかな?
私はいじめたこともいじめられたこともないけど…
美人を性格悪いとか、遊んでるとか思ったこともないし。
みんな苦労してるんだね。
277おさかなくわえた名無しさん:2001/02/26(月) 15:27
類は友を呼ぶ。
性格の悪い人のまわりに性格の悪い人が。
性格の悪いブスのまわりに性格の悪いブスが。
278おさかなくわえた名無しさん:2001/02/26(月) 18:47
>>274
「だからさぁ、あんたちょっと過剰反応し過ぎなのよ。」
とそっくり返しましょう

>ま、一つ確かなのは1=266,267のような書き込みをする人間の性格は、
>決して良くないって事だな。

という低劣な発言を前提としてあなたを批判したわけです。
それを踏まえて頂かないといけません。
根拠(あるいはその説明)無き非難を非難しているのです。
「己への批判」は甘んじて受けます。「本音で語れる貴重な場」
ですからあなたの論理を書いてください。
雰囲気が荒れますから、単なる誹謗は止めてください。
議論したくなければ参加しない自由もあります。
ただ理屈も無く発言者への非難はどうかな。

でないとあなたのやろうとしていることこそまさに「封殺」です。

>そんなあんたの理屈は、ご自分の脳内世界でしか通用しないだろうね。
 それじゃこのスレで圧倒的な意見は全て自作自演であると言うことでしょうか?
( ちなみに271≠272≠1 )
 それこそあなたの脳内でしか通用しないよ。

 ここの意見に賛成であれ、反対であれ、枯野に火がついたように
 「皆が普段おおぴっらに言えない意見」が一斉に沸き起こったことを
 厳粛に分析してみるべきだと思いますよ。多数の本音をね。

 最後にこれ以上「過剰反応」しません。議論をしましょう。

279おさかなくわえた名無しさん:2001/02/26(月) 18:48
↑省略されてません。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 18:49
>>275
田舎の学校は派手目(コギャル系とでも言うのか?)の
カッコした子がTOPに建つ。

>>276
>でも(美人にせよブスにせよ)そんなに性格悪い人って多いかな?
ほとんどは自分と価値観の違う人を認めてないだけだと思う。
281おさかなくわえた名無しさん:2001/02/26(月) 19:00
派手目の格好した女の子って、化粧と発言力がパワーあるだけで
あいつらは、全然美人じゃないからね。
ゴリラのような顔をしている子が多い。
しか〜も、心も醜い。
282おさかなくわえた名無しさん:2001/02/26(月) 19:01
>「美女と野獣」のご夫婦
野獣なご主人は性格悪いですか? いいですか?
283おさかなくわえた名無しさん:2001/02/26(月) 23:36
”声なき声”ってここで書かれてるようなことをいうのかもね
284おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 00:29
「美女と野獣」って第三者である他人が言うなら解るけど
当事者が言ってるのは何か変な感じ。謙遜でもないしやっぱり自慢?
それなら自分が選択した相手の事をそう思ってるって事なのか?
285おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 00:35
オグラ…なんだっけ、背が低くてナレーターとかやってる人が、
元タカラジェンヌと結婚したとき、美女と野獣の曲を式で流してた。
オグラを野獣とも、相手を格別美女とは思わなかったけど、
彼にとっては人生最高の手柄だったんだろうと、生暖かく見ることにした。
286おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 01:23
>>280
虐めの親玉ははっきりいってかなり美形でした。
(本当に!めちゃくちゃ可愛いかった)
私は何度か転校したので(親の都合で)
複数の学校を見て来たんですけど・・・
権力握ってるのはたいていもてもての可愛いor美人でした。
中にはたかびーなので人が寄りつかない女の子もいた
(今アルバム見てもかなり美形)
自分の気にいらない子がいると、みんな使って
村八分する女の子もいたし
不細工な女の子は虐められはするけど
美人or可愛いを虐める事はなかったよ
私の場合、
私の男の事を好きなんでしょっ!
みたいな変な勘違いされて変な事言われて困りました。

もちろん美人な上に勉強も出来てスタイルも良くて
で変にしゃばらない女の子もいたのも事実。

私が言いたいのは美人でも性格良いのも
悪いのもどっちもいるって事です。
287おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 01:41
私の周囲では、可愛くて成績が良く、運動が出来るリーダータイプのグループが、
男子のリーダータイプのグループとつるんでやりたい放題ってのが多かった。
288関係ない人はごめんな:2001/02/27(火) 01:53
>278
やれやれ、がんばるねぇ。
他人を安易にカテゴライズして侮蔑する人間に、性格良くない
と指摘することが低劣と言えるのかね。それともあんたの辞書ではそうなってんの?
掲示板では判別不能な容姿を決め付けるような発言をして、「人格攻撃」するあんたから
根拠だの論理だのと言ったセリフを聞けるとはねぇ。
>それじゃこのスレで圧倒的な意見は全て自作自演であると言うことでしょうか?
誰もそんな事言ってないよ。あんたのそういうところが過剰だっつってんの。
ま、あんたは畢竟批判されんのを恐れてるのさ。
己にむけられるであろう非難を先取りして相手にぶつけることで、
自分の周囲にバリケードを築き上げている。
「皆に知らしめる」などと多数派工作を行いながら、批判は甘受する、か。
笑わせるねぇ。
 訂正する。
あんたは性格の良くない人間なんかじゃ無い。間違いなく品性下劣な人間だよ。
289単純に…:2001/02/27(火) 02:10
私は美人グループに所属してるのよ!グループの娘は私に優しくて良い人ばかりだわ!
私を嫌ってる人は醜いから妬んでるのよ!
と思いたい、顔がちょこっといいのが取り柄の方が混じってると思われ。
290おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 02:17
別に、妬ましいとは思わないな。
もったいないとは思うけど。
291おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 02:45
>1
まさにアナタの言うとうり。
ブスは色々傷もってんのよ。
美人は幸せに暮らしてまっせ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 03:46
だいたい、ブスより中の上ぐらいの女が一番妬みが激しい。
整形チェック女に多い手合い
293おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 04:10
男だとチビで髭が性格悪い。
多分コンプレックスでいっぱいなんだと思う。
ブスで性格悪いのと共通。
294おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 04:16
>>293
外からは見えないが、ちんこ小さい奴は?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 04:23
男は気にするようだけど、
相手のあそこの大小を気にする女はあまりいないと思うけど
296おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 06:48
>295
コンプレックスが生まれるには、
他者がどう思うかより、
自分がどう思うかのほうが大きな要素だと思うけど
297おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 06:53
>278ってうざいね。
298おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 07:43
元美人の性格はどうなんだろう。

例えば野村沙知代って性格いい?
若い頃はかなり美人だったよ。
299名無しさんだよもん:2001/02/27(火) 07:55
>>298
 拭けて醜くなって、性格も醜くなった。
300おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 08:47
昔は美形で、ちやほやされて良い気になったが婆さん爺さんになっても
まだ自分は美形だと思っている人が1番対処無し。
 
301おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 13:29
>300
確かにそういった「過去美人」はどうしようもない
若い人への攻撃精神旺盛だし
302おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 13:32
あたくしの事でござーすか?by 出日夫人
303おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 13:42
若い頃絶世の美女だったような人は、老けて容姿が崩れた時のギャップがスゴイ。

若い頃、美人でもドブスでもない
ちょいブスや、ちょい可愛い程度で、こころがきれいな子は
年とっても、家政婦は見たのオバチャンみたいな、可愛いおばさんになれる。
304おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 13:49
美人だけど影で女の子をいじめるような、
女同士のグループのボスの子の裏の顔なんて、
中学生〜高校生くらいの男子にはまず、見抜けないじゃん…。

その、女同士の前では性格の悪い美人の女子がひとりで
ポツンといるのを見たら、男子は
「うちのクラスのブス女子どもは
●●さんが可愛いからひがんでいるんだ」って
思って、青臭い正義感に燃えたりするんだね…。

このスレをたてた1は、
そういう中高生男子のような精神構造なんだと思う。

(匿名掲示板で容姿と学歴について自己申告するのは不毛なので
 わたしの容姿についてのツッコミは不可。)
305おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 14:45
>>303
>家政婦は見たのオバチャンみたいな、可愛いおばさんになれる。

か、かわいいか?
306おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 14:46
>>304はひきこもりの中高生なのか?
その世間がせまいのと頭が悪いのは、
やっぱ学校すらしばらくいってないせい?
307おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 14:53
≫305
思わず笑ってしまいました。確かに、可愛いか?と言いたくなります。
「覗き趣味の派出家政婦」というカテゴリに属する女性一般は可愛くない…
というより、いや〜な存在ですよね。
でも、市原悦子さんという個人はわりと可愛いと思う。
あの役も市原悦子がやったからこそ、
シリーズとして成功したのでしょうね。
308おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 14:58
>>306
ツッコミ不可って書いてあるのに、憶測で突っ込むとは・・
309おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 15:01
>>308 ツッコミ不可は容姿だけだぞ。
310おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 15:05
どっちにしてもつまらん。下げろ。
311おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 15:09
                      /
                     /
             ∧_∧  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            (´∀` )∩ < 逝って良し!
           ⊂    _/ 彡 \______
  ∧309∧ ポーン / / / 彡
 (・∀・ )三三(_(_)
     (    ) ボコッ
     | | |
     (__)_)
312おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 15:19
>>311 306もイッテヨシにして
313おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 15:26
逝ってよしは、304=312にスーパーひとしくん
314おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 15:31
>>313
俺も逝くからテメエも逝け。
315おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 15:52
>>298-303
ということは、「美人のほうが性格がいい」は
若いとき限定なの?

ちいさいときは可愛らしかったのに大人になったら
さほどでもない人、逆に大人になったら綺麗になった人も
いるけど、そういう人については?
316おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 16:02
>>305
私は304に同意するよー。
男性から見て良い女性と女性から見て良い女性
って違うんだよ、
特に若い頃なんか「可愛い」「美人」「勉強出来る」「運動出来る」
要因がもてる要素になるでしょ?
顔が可愛い子とかそういう目立つ子に集中してるじゃない。
でも年を取って大人になるにつれて、
そうでも無い人にも恋愛とか生まれてつき合ったりなんか
する訳で不細工カップルも生まれる訳じゃない。
はっきし言って、気が強い美人はやりたい放題だと思うなー
(陰で虐めとかね)
美人に文句なんか言ったら、
僻んでとか言われて文句言う方がやられるからね。
頭良い美人は美人が周囲にどういう効果を及ぼすか
わかっててわざときさくにふるまってみせるとか
気使う人もいるだろうけどね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 16:17
要は心の美人不美人かだな。
318おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 17:35
316=304、>>305は家政婦へのレスだぞ。
319おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 17:56
                 /_________ヽ  | ΛΛマジ?
                 ガラッ!!||    三 || ̄ ̄ ̄ ||   |(;゚Д゚)
                     || エーッ!三||    / ||    |'と |⌒)
    ΛΛナニッ!?          || ΛΛΞ||  // ||   || | ノ
   (;゚Д゚)ミ            || (;゚Д゚) ||//   ||    |ι ' ~
⊆ ̄ιノυ            ||ι   ⊃||/     ||   |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|           || | | ||___ ||    |
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|ΛΛホントカヨ… | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ____
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|;゚Д゚)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /\____
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| /U   ズボッ!ΛΛウッソーン!?     /ΛΛ\___
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| |      || (;゚Д゚) ||            |(;゚Д゚) |  ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|∪       ||ヾ||,,'||       п。。。|゚ι、| |オイオイ…!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
320:2001/02/27(火) 17:58
ん?わたしは304だが、316は書いてないぞ。
2ちゃんでは、
気に入らない意見は全部ひとりの人間の自作自演だと
思いたがる人が多いなぁ。
321おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 18:01
九州男スレは全部俺の自作自演だよ。(藁
322おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 18:03
どうせ何だかんだ言ってるうちにみんな年とって氏んじゃうんだ。
争いは無意味だ。
323おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 20:56
>>320
なんか根本的なところでイタい女だなあ。
大丈夫か?
324おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 21:12
                ヾヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ          _( ・l> < ヤメテヤレヨ!
 ( ・∀・) パカッ!  ミ_ノ    \______
 ( [l■l_]XXXXXXXXX⊂⊃
 | | |
 (__)_)
325長老:2001/02/28(水) 08:52
いやー、新常識が根付く時にはこういうふうに
従来の価値観に囚われた人との対立が少なからず
あるのよ。

反発が大きいほど、何時の間にか新しい価値観が
根強く定着したりするものさ。

長髪だとか、エレキギターとか今では当たり前だけど
定着するまでは個人攻撃されてたものさ。
326おさかなくわえた名無しさん:2001/02/28(水) 09:03
美人が絶対性格いいって、
カトー氏の新発見というわけじゃないんだけど…。
アメリカの学者でそんな研究成果を発表した人が、
10年以上前にいたんだけど。
(ただし冷笑されて終わり)
327プラトン:2001/02/28(水) 12:24
学術的に証明できないものは冷笑されて終わりであってもしょうがないよね。
ただ、美っていうのは個人の直観だからね。
オカルトめいたものを大槻教授が全てを一笑にしてお終いっていうのとは
違うと思うんだよね。
328おさかなくわえた名無しさん:2001/02/28(水) 12:44
ふーん、そうなのか。
じゃあ美人の方が絶対性格が良いと証明されたとして
それを実生活にどう生かせばいいのか?
ブスとは関わらないからいいなんてお子さまな態度は無しで。

329おさかなくわえた名無しさん:2001/02/28(水) 13:20
美人でも老齢化したら怖いババァになるぞ〜
330おさかなくわえた名無しさん:2001/02/28(水) 17:04
美人が性格がいいかどうかわからんが、見てて楽しいことは事実だ。
美人は、美人であるというだけで、もはや1つの才能を持っているのだ。
しかも、その才能は、誰もが見てわかる、わかりやすさ。
性格がいいかどうかなんてのは、パっと見ではわからないので、
見てすぐわかる美人のほうが、何かと有利なことは確かだ。

ちなみにわたしは女だ。美人ではない。しかし美人は好きだ。
331おさかなくわえた名無しさん:2001/02/28(水) 17:23
>>328
性格がいい(自分に対して好意的な言動)と容姿がよくみえる、
っていうのも証明されているそうだから、
実生活への応用はかなりの範囲でできるぞ。
332おさかなくわえた名無しさん:2001/02/28(水) 18:07
1は芸能人でいうと、どういう顔が美人だと思ってるのですか?

まさか後藤真希なんて言わないでしょうね?
333おさかなくわえた名無しさん:2001/02/28(水) 18:22
今更なんなんだけど、なぜカトー氏は>>1にある内容を証明したいんだ?
334カトー:2001/02/28(水) 21:02
>>332
一人挙げれば加藤あい

>>333
難しいけど一言で言えば、これまで美しい人に恵まれて
本当に私は幸せだった。みんな人間的にも素晴らしかった
という感謝の気持ちからでしょうか。
335Ms.名無しさん:2001/02/28(水) 22:55
中谷美紀ってうつくしーい
女から見ても惚れる
3361の精神分析医マイケル:2001/03/01(木) 01:53
相手が美人であれ、不細工であれ、最初から性悪と決め付けて接したら、
冷たくあしらわれても自業自得というもの。だから、1の場合、
不細工の性格が悪く見えても仕方ないんですな。
さらに心ある美人は、1の差別的な態度を嫌い、1から離れていくだろう。
(そして,こういう人たちは、例外的に(ワラヒ)性格の悪い美人として1に認識される。)
結果、1の周りには、1の仮説(ワラヒ)を信じる程度の頭しか持たぬ美人系しかいない、
ということになる。
そんな連中でも、1にとっては、性格良くて素敵な人たちになるんだねぇ。
こいつの性格の善し悪しの定義なんざ、こんなもんです。独り善がり。
どうでもいいけど、捨てハンくらい統一しろ、このヒキョーモン。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 03:43
>>330
美人の条件って色々あるけど、
結局、花をきれいだと思うことと同じ様なことだと思う。
338おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 04:33
美人は性格がいいのは同意。
でも、性格が良すぎて他人にだまされやすい美人も多い。
339Ms.名無しさん :2001/03/01(木) 04:41
いやいや、だまされるのは性格とかの問題ではないのでは?
340おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 07:17
あーなんかの件研究で、男の人に美人とブスに同じようなひどい事を
言わせたり、させたりしたんだって。
そうすると、ほとんどの人が美人の言った事、した事の方をキツク感じた
らしいよ。
で、美人の方を敵視するようになったそうです。
341おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 08:16
私の友人は全員美人。
美人のほうが、ひがみっぽくなくて付き合いやすい。
342おさかなくわえた名無しさん :2001/03/01(木) 08:32
美人はいやな目とかあんまあわないで幸せに生きてきた。
ブスは嫌な目にサンザンあってる。
よって美人は性格良いの常識ー。
343おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 09:00
相も変らぬsageブーの個人攻撃。
2chという場は、ちょっと実社会じゃ憚られるような一部から見れば
「極論」と思われることもいえる場所。
もちろん個人攻撃も自由なのだが、ここのsageブーは例えて言えば
世間からイカガワシイと思われてる風俗店に入店し自分の好みのサービス
をしっかり受けながら、自分よりちょっと過激なサービスを受けている他人
に対して、まったく個人的な尺度を当てはめ店内で非難しているような輩で
あると断言する。
344おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 09:50
理解不能。風俗なんていかないし。
345sageブー:2001/03/01(木) 10:17
コピペかスレ違いであると断言する。
sageブーという勝手な呼称も、激寒であると断言する。
346おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 11:02
>344
あほですから。理解可能な説明を求めてはいけません。
>343
でも1にある前提からは、性格悪いあなたこそドブサで、
さげて書いてる方は、心優しき美形とするしかないんじゃないの。
あほは自家撞着していても気がつかないものなんだね。
347おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 11:35
別の観点から考えてみよう。
時間帯とか、文体とか、論拠の無さとか。
348おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 11:40
男も、ド・ハンサムは性格良いけど、
そこそこハンサムは自惚れ強すぎて、チビ・ブ男の捻くれ者と同格。

女の場合も当てはまるよ!
349おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 12:22
美とは自然科学のように理路整然と論理の積上げで証明できる
ものではありません。
基本的に、素直な魂で直観出来る力がなければ説明してもわかる
ものではありません。
350おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 12:26
>>344
説明しよう。
電車の中で女性のお尻に触れた男は非難されるべきであるが、
風俗店ではパンツに手を入れたところ(それを許容している店という
前提)で非難されるいわれは全く無い。
そのような行為を非難したければ、風俗営業のあり型を考えるべきで
来店客を責めるべきでは無いのである。
351おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 12:30
もういい加減、いきり立たずにマターリと行こうよ
352おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 12:53
おまえ、つまんないよ。
ネタスレたてるのも結構だが、
ツッコミには論理的に答えてくんなきゃ、叩きがいが無いだろ。
353333:2001/03/01(木) 13:02
>>334
御返答ありがとう。一応理由があったんだね。
354おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 15:15
どんな性格が良いかって言うのは
人によってちがわない?
そんでもって、
性格が良い悪いも紙一重だし
完璧な人なんて存在しないよ
人には長所も短所も同時に持ってるものだと思うよ。
あの人から見ると長所に見えて
この人から見ると短所に見えるかもしれない。
私は落ち着いた人がまったり出来て
心安らぐんだけど、
ノリを重視する人には飛ぶ(?!)
人じゃないといまいちかもしれない。
355おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 16:23
>>354に書かれている内容を踏まえての発言です。お許しを。

数年前、バイト先にお世辞でもかわいいと言えない人がいて、最初はその人と仲良く
出来ていたんだけど、途中から自分では思い当たる理由もなく無視されるようになり
ました。その人との人間関係が辛くて、結局そこのバイトを辞めてしまいました。
私が気付かない内に何か気に障ることをしたか言ったかしたのかもしれないけど、
すごく嫌な思いをしました。その時に「やっぱり不細工な人は根性が悪いな」と思い
ました。美人な人に意地悪をされた経験が無いわけではないのですが、陰険さの質が
違うなと思いました。個人的な経験ですので一概には言えませんからsage。
356おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 16:40
個人的過ぎ。
つうか、ルックスを絡めて考えるか?普通。
357おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 17:07
その意地悪の人がたまたまブスだっただけやん
355はすごい偏屈な考えかただねぇ。
しかも
>やっぱり不細工な人は根性が悪いな
だって。はじめから不細工が根性悪いって固定観念ありそう。
358おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 18:14
>>356, 357
だからそれを論じてるスレなんだよってば
359おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 18:19
意地悪が先にあるのに、論じるっても、ねえ。
360おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 18:42
美人にいじわるされた事無いのに、
何故「質」が違うと思ったんだろ?
美人にも不細工にも意地悪された事あるけど、
質は私の場合は変わらなかったな。
まじでわからん。
っていうか、よっぽどの美人ってあんまりいないと
思うんだけど・・・。
ちょっと美人&可愛い&普通&不細工が
圧倒的に数しめてると思うんだけどな。
って事は一部の人間しか性格良い人いないって
事になるね、
1の言い分で考えると。
変なの。
361おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 18:51
>>354
活動的であるか落ち着いた人であるかは性格の良し悪しではないでしょう。
音楽でもスローでもアップテンポでもどちらも美しい音楽があります。
ジャズにしても出鱈目やってるわけじゃなくて、和音だとかコードを学べば
美しい、素晴らしいと感じられるものはみな理論に則っていることが判ります。
ただ、大切なのは理論に則っているかどうかが判ることではなくて、美しい・
良いというものを直観できる感性を持っていることなのです。
つまり良い性格というのも明るいとか暗いとかの表層的なものではなく絶対的
なものなのです。
362おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 18:56
音楽だって好き嫌いあるでしょ。
ある人には感動する曲でも、他人には雑音とか、
そこまでいかなくとも、何も感じないとか。
363354:2001/03/01(木) 20:01
う〜ん。
361さんの言い分もわかる様な気もしますが・・・。

なんていうか・・・・。
相性ってあるじゃないですか。
人によって表現方法も違いますよね?
例えば「優しさ」一つとったとしても。
何かあった時、ほっといて貰いたがる人に
やたら世話焼きたがったら
「うざい人・・・・なんなの?」
とちゃんとくみ取ってあげられない
可能性もあるんじゃないでしょうか?
これがとにかくそういう時には相手にして
貰いたがるタイプの人なら
「嬉しい・・・」
ってなるかもしれない。
あと、考え方とかにも影響される気がするんです。
涙もろい人がいたとして
・「泣きたい時は泣けばいいよ」
と考える人にとってはなんとも無いと
思わないかもしれないけど
・「泣くのは甘えている」
と考える人には「弱い人」って評価されてしまうかもしれない。


364おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 20:05
>>363
ケースバイケースで相手の状況を察して
使い分けができる人が「育ちがいい」とか「魅力的」、
ひいては「美しい」といわれるんじゃないか?
365363:2001/03/01(木) 20:20
使い分け出来る人は性格が良いって言うより
「頭良い」ってかんじです。
あくまで私個人だけの事ですが。
使い分けとかしなくても、
自然にする事が結局ぴったり自分と合う
or魅力的に感じる要素が
親友とか恋人にあると思います。
その人が計算して行動しなくても
そのまんまが自分にとって心地よいとか・・・。
366おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 20:29
>ケースバイケースで相手の状況を察して
>使い分けができる人
 ↑
こーゆー人は、感じがいい→性格がいい、になりがちだろ。
それから>>365は、総論と各論を混同してるから、
もちょっと頭のバージョンアップをした方がいい。
367おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 21:16
>ケースバイケースで相手の状況を察して
>使い分けができる人
ある意味ずる賢い人とも計算高い人とも
取れるんだけど。
368おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 21:30
美人とブスじゃ自分の中の許容範囲がちがうだろ
369おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 23:22
みんな悪い意味での大人になっているのです。
真実は時に残酷なものであったりするのです。
小学生のクラスではえてして美貌秀才の女の子が
男子の人気を独り占めするすることがあります。
 それは子供の方が純粋で本当の美を社会的な
しがらみから自由に判断できるからなのです。

大人になるとあらゆるものに長所を見付ける訓練を
して本当の美しさを見失うのです。
自分の身の程を知って、打算的現実との折り合いを
付けるからなのです。
370おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 23:27
>>369
身の程知ってるつもりだけど
今の彼氏との恋愛に打算なんて無いよ
すごくハンサムじゃないけど
普通っぽさがまた味となって良いって
言うのもあるやん
逆に美形はおちつかない
371おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 23:32
つまり369は「自分は表面上のみ重視して、
内面はどうでも良い」って事を公表してるって事ですね。
369はもちろんハンサムor美人なんですよね?
不細工なんかじゃないですよね?
普通の顔なんかじゃないですよね?
顔さえよけりゃいいんですよね?
372おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 23:42
美貌秀才(妙な言いまわしだね)の女子がスキって、
性格なんか見てないと思うけど?
少なくとも、自分が小学生のとき、男子に人気があったのは、
運動が出来て、成績もまあまあで、明るいタイプだった。
だいたい、子供を美人て言うのはなんかヘン。
373おさかなくわえた名無しさん:2001/03/02(金) 01:19
何度も言われてるけど、美が性格良くて醜が悪いって決めてかかる奴(つまり、1テメエのことだ)は
1にとって、性格がいいのか悪いのかどっちなんだ?あ?
都合の悪い質問にはまともに答えようとしないな、おまえ。
おまえの低脳じゃろくな答えを用意できんだろうが(ワラ。
374:2001/03/02(金) 01:29
ごめんなさい。
全て自作自演でした。
僕には友達もいなく彼女も居ない真性ドキュン&ヒッキーです。
構ってもらいたいだけでした。
体重は120キロで身長は160センチです。
ゲームと同人誌ばかりみていたので極度な近眼です。
眼鏡も太り過ぎで顔に食い込むほどです。
髪は伸ばしてます。当然南日も洗ってないから脂で
ギトギトしているのはいうまでもありません。
また、極度の汗かきなので腋臭はもちろんのこと
三段腹の間はいつもあせもで痒くてたまりません。
こんな僕ですが高校生ではなく既に卒業して今はフリーターで
親のすねかじって生きてます。
たまに外出するときはいつも秋葉原ラジオ会館の
同人誌を売っている漫画本屋です。
お気に入りの服はケミカルウォッシュのジーンズと
ラムちゃんのTシャツです。ジーンズは黄ばんで横じわが消えません。しかもかかとがすり切れています。
昨日近所の公園で6歳の少女に淫行を働き、明日家裁に逝く予定です。
でも、さすがに疲れました。
生きること、ここに通うことが・・・。
今まで遊んでくれて有難うそしてさやうなら。
375おさかなくわえた名無しさん:2001/03/02(金) 01:45
>>363
ある程度、妥当性有る「性格悪い」を定義しよう。

"いじめをしてる"と"人の悪口が多い"は「性格悪い」でいいか
376おさかなくわえた名無しさん:2001/03/02(金) 01:56
マイナス面はあげられるかもしれないけど、プラスの方は?
377おさかなくわえた名無しさん:2001/03/02(金) 02:07
ブスはブスであるのに加えて、変な(不快な)表情をしていることが
多い気がする。
378おさかなくわえた名無しさん:2001/03/02(金) 02:43
ブスはブスで…ですでに主観が入ってるのでアウト。
好意を持ってる人の容姿がたとえ不自由であっても、
ブスとは言わないような。
自分の容姿ならともかく。
379おさかなくわえた名無しさん:2001/03/02(金) 08:46
ブー達の口汚さには呆れるよ。
380おさかなくわえた名無しさん:2001/03/02(金) 08:48
>>374 久しぶりヒット1だ。
381おさかなくわえた名無しさん:2001/03/02(金) 08:49
>>377
ギャハハハハハ
バカ受けしました。
382おさかなくわえた名無しさん:2001/03/02(金) 08:59
sageブー、こそ全て自作自演と思われ。
何故なら執拗に発言者を貶めることに
執念を燃やすこと一貫しているから。
383おさかなくわえた名無しさん:2001/03/02(金) 12:45
>何度も言われてるけど、美が性格良くて醜が悪いって決めてかかる奴(つまり、1テメエのことだ)は
>1にとって、性格がいいのか悪いのかどっちなんだ?あ?

まず
>都合の悪い質問にはまともに答えようとしないな、おまえ。
 すいません。私がカトーとして発言すべきと思った時にはそのように
 発言しております。
 他の方の発言を私の発言であると誤認されている部分があるようです。
 (名無しとして発言している部分もありますが自分の公式見解はカトーで統一しております)

>おまえの低脳じゃろくな答えを用意できんだろうが(ワラ。
 いくら優秀な家庭教師でも、算数が出来ない子供にいきなり微積分を理解させられません。
 ですから、あなたを満足させ得る回答が出来る自信は到底ないですね。
384カトー:2001/03/02(金) 12:46
失礼! 上もカトーです。

そして
>何度も言われてるけど、美が性格良くて醜が悪いって決めてかかる奴(つまり、1テメエのことだ)は
>1にとって、性格がいいのか悪いのかどっちなんだ?あ?

 それも誤解ですよ。
 個別に決めてかかっているのではなくて、統計的に確からしいという推論
 を 皆様の経験から判定していただこうと思ったのですよ。
 美をX軸、性格をY軸とした場合、第二象現・第四象現が密になるというものです。
 上の方の、ずれてしまった座標軸を参照下さい。

385おさかなくわえた名無しさん:2001/03/02(金) 13:11
だったら
「美人の方が性格が良いことが多いね」程度のことじゃ?
「絶対」ってつけるから話がややこしくなるんだって。
386おさかなくわえた名無しさん:2001/03/02(金) 13:38
「一定時間に同じ傾向の連続した投稿」
わかりやすいなあ。もうちょっと頑張れ。
387おさかなくわえた名無しさん:2001/03/02(金) 15:55
気持ちに余裕がある人が大抵、性格イイと言われる対応をしていると思うんです。

美人であったり、美人でなくても何か一つ、
自分を誇れる確固たるモノがある人が気持ちに余裕ありますよね。
おごってるとは違いますよ。
388おさかなくわえた名無しさん:2001/03/02(金) 16:21
ブスといえば・・・
大学時代、学園祭の時にその時の彼氏がいたサークルのイベントの
手伝いを頼まれて、手伝いに行きました。そのサークルは女はブス
一人って環境で、あとは男ばっかり。(男も不細工ばっかり、私の
彼氏は普通だと思う)
当然、男は私の方に声をかけるし、チヤホヤもしてくれる。が、ブス
には気に入らなかったらしく、私の悪口をいいまくって、私の立場を
すっごく悪くしてくれました。
体育会でもないのに、あいさつが悪いとか、服が派手だとか、きちん
としてないとか。その時、ブスは最悪だと思いました。
389おさかなくわえた名無しさん:2001/03/02(金) 16:24
>>388
君もね。
390388:2001/03/02(金) 16:28
こういう事書くと、必ず>>389みたいな反応があって面白いですね。
391おさかなくわえた名無しさん:2001/03/02(金) 16:29
>>390
手が震えてるね。
392388:2001/03/02(金) 16:30
なんで手が震えるの?
393しょうがないなあ:2001/03/02(金) 19:17
>>389 >>391                      /
                     /
             ∧_∧  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            (´∀` )∩ < まとめて逝って良し!
           ⊂    _/ 彡 \______
  ∧ ∧ ポーン / / / 彡
 (・∀・ )三三(_(_)
     (    ) ボコッ
     | | |
     (__)_)
394おさかなくわえた名無しさん:2001/03/02(金) 19:18
どうせ何だかんだ言ってるうちにみんな年とって氏んじゃうんだ。
争いは無意味だ。
395おさかなくわえた名無しさん:2001/03/02(金) 19:36
美人で性格の悪い女は、本当にこわい
ブスで性格悪いのは、しょーがないかーって、思ってあげられる
カンノミホさんの演じていたような女性、いるよね
「あの子がそんなことするハズない」とか、まわりもだまされちゃってさ
まさに肉般若
396おさかなくわえた名無しさん:2001/03/02(金) 20:36
菅野美穂の演じる性格の悪い女性って萌え。

でも、それは、「ドラマ」「映画」だから言えることで
実際に性格が極悪の美人に、やられたらたまったもんじゃないね。

被害を訴えても
「あの人がそんなことするわけないだろ」と世間に思われて
被害にあってるほうが被害妄想電波扱いされて
四面楚歌…(怖)。

むか〜し、厨房時代、学校で「イジメ」をする側で、美人もいたぞ。
ブスは単なるその美人の手下や取り巻きやパシリ。
美人は、決して手を汚さず、内申書も男子生徒からの評判も落とさず…。
397おさかなくわえた名無しさん:2001/03/02(金) 21:06
ちゃ〜んと結婚もして、こどもも産んじゃう
かくて「美人で性格の悪いDNA」は
しっかり、生き残っていくのであった・・・。
398おさかなくわえた名無しさん:2001/03/02(金) 22:31
ブス擁護者はもっと控えめに参加してよ!
ここはマターリと楽しく美人を賛美しようよ。

怨念禁止!!わかったね!
それか自分でブス鎮魂スレ作れ!
399おさかなくわえた名無しさん:2001/03/02(金) 23:15
>398
ブス擁護してんじゃなくて、差別主義者を糾弾してんの。おもしろいから。
逆の事言ってても1はやはり非論理的とのそしりを免れ得ないだろう。
>1
おまえは自分の意見を評価して欲しいんだろ?だったら、全部同じハンドルで書け。
そうすりゃ変な誤解もなくなる。
> いくら優秀な家庭教師でも、算数が出来ない子供にいきなり微積分を理解させられません。
> ですから、あなたを満足させ得る回答が出来る自信は到底ないですね。
御託はいいから、質問に答えろ。384はただの逃げだ。
400おさかなくわえた名無しさん:2001/03/03(土) 00:20
直感で判るものじゃなかったのか?
401おさかなくわえた名無しさん:2001/03/03(土) 08:38
おいおい
差別主義者を糾弾っていうけど、
おれらの食生活をベジタリアンに
糾弾されたら、お前らアホかと
思うだけやで。
そらー、「とりさんや牛さんをなんで
食べなきゃ行けないの」なんて
言われたら「美味しいから」
「美味しかったら命を奪っていいの」
なんて博愛主義立場に立ってる奴
の方が圧倒的に傲慢かませるけど
人間そんなもんやない。
402おさかなくわえた名無しさん:2001/03/03(土) 08:43
それから全部自作自演扱いは板が荒れるで。
厨房度高いゲーム・業界板みたいに、なんでも
「出川」やら「セガ信者」にしてしまうようなことは
厨房や。
この板は以外と異論に非寛容な傲慢な連中が
多いと見た。
403おさかなくわえた名無しさん:2001/03/03(土) 08:44
>401
それも答えになってない。論旨のスリカエ。
404おさかなくわえた名無しさん:2001/03/03(土) 08:55
>403
は?
405非通知さん:2001/03/03(土) 09:19
性格が良い、という基準が非常に曖昧だ。

性格の判断基準は主観的なものだから、
自分が好きなタイプの外見の人(いわゆる美人?)に対しては先入観として
好印象をもつだろうから、性格がよく見える。

それだけのことじゃないか?
406おさかなくわえた名無しさん:2001/03/03(土) 11:10
>401
なにバカいってんだか。
その場合だと、差別してるのはベジタリアンじゃないか。
それに、動物を哀れに思うベジーと下等とは差別の質が違うよん。
>405
そんなとこだと思いますよ。下等は無視するでしょうが。
407おさかなくわえた名無しさん:2001/03/03(土) 13:41
>>406
あんたのしてることがベジタリアンみたいなおしつけ博愛主義で傲慢だ
と言われとるちゅうことがわからんようやな。
まあ、好きなように暴れてくれ。
嫁と同じで幾らゆっても無駄や・・・・
408おさかなくわえた名無しさん:2001/03/03(土) 13:45
まあまあ。
409おさかなくわえた名無しさん:2001/03/03(土) 13:48
使命感あふれたおしつけ十字軍ってか
410おさかなくわえた名無しさん:2001/03/03(土) 13:50
>407
オトーチャン
つべこべぬかしたらあんたのほうこそ承知せんよ!!
411カトー:2001/03/03(土) 14:59
加藤あい萌えなのです。
だからわたくしのコテハンはカトーなのです。
加藤あい以外はみんなブスで性格が悪いのです。
412おさかなくわえた名無しさん:2001/03/03(土) 15:17
>>カトー
んであんたはどうなの?
ハンサムなの?
不細工だったら性格悪いって言うあんたの持論を
適用されてもいい?
413カトー:2001/03/03(土) 15:39
下げブーは、上げてきてもブスで性格が悪い品格がでていますね。
414カトー:2001/03/03(土) 15:40
私、加藤晴彦萌えだから、私もカトーって名乗っちゃダメ?
415おさかなくわえた名無しさん:2001/03/03(土) 16:30
私、加藤茶萌えだから、私もカトーって名乗っちゃダメ?

416カトー:2001/03/03(土) 16:32
私、加藤剛萌えだから、私もカトーって名乗っちゃダメ?
417カトー:2001/03/03(土) 16:33
私、加藤治子萌えだから、私もカトーって名乗っちゃダメ?
418下等:2001/03/03(土) 16:33
わたしは肝心な疑問には答えません。
そうしたら、このスレ終わってしまいますから。
419おさかなくわえた名無しさん:2001/03/03(土) 16:42
加藤あいを美人という時点で終わっているような・・・。
あれは美人ではなくかわいい。
420コートー:2001/03/03(土) 16:44
この1のカトーは、「下等」のカトーだと思う。
421カトー:2001/03/03(土) 16:46
このスレッドに書き込む時は、HNをカトーにしよう。

そもそも、どうせみんな年とったら醜くなるんだ。
意味づけは無意味だ。
422ストーカー:2001/03/03(土) 16:47
フヒヒヒヒヒ
423カトー:2001/03/03(土) 16:52
こういう展開になるのか・・・
424カトー:2001/03/03(土) 16:55
すごいね。初期のYMOのアルバムジャケットみたいに
大量に沸いてくるカトーの軍団。
425カトー:2001/03/03(土) 17:05
>>415カトー
加藤茶萌えってホント?
426おさかなくわえた名無しさん:2001/03/03(土) 17:28
加藤茶はコメディアンだけど良く見ると美形です。
片やアイドルでもブスはいる。
427カトー:2001/03/03(土) 17:33
1のカトーはブスに殺されて死にました。合掌。
4281のカトー:2001/03/03(土) 19:17
なんか偽者が大量発生していますね。
1のカトーとしては昨日の午後を最後に出てきてませんよ。
>>411のカトーの言っていることは後半部分が事実に即しません。
コメントするまでもなく、加藤あい以外にも美人で性格のいい人は沢山
いると思います。
私のHNはローマ帝国の政治家から取ったものです。
ローマの芸術、文化を愛し、当時のエコノミックアニマルのフェニキア人
国家のカルタゴを滅ぼすべく雄弁を振るった政治家からです。
4291のカトー:2001/03/03(土) 19:24
私もきちんとレスをつけたいのですが、実際最初は努力したのですが
そうそう暇でもなく、説明不足で誤解されたならまだしも、「差別主
義者の糾弾」をおもしろいからといってしているような人には無視あ
るいは名無しでたしなめたところもあります。

肝心な質問というのはなんでしょうか?
意味不明な質問も多く答えようがないのもあるんです。
430加藤:2001/03/03(土) 19:30
持って生まれた才能っつうのは
みんな認めんだろ?
超人的な才能にしかできないことが
あることも知ってるだろ?
そういう人を尊敬するだろ?ゴルァ!

美人というのは持って生まれたその人
の資質であり、財産であり、才能と言える。

んで天才的なバイオリニストがひねくれ曲がった
性格の鼻つまみ者だったり、鬼才の小説家が
殺人を犯したりするじゃねえか。なんの取り柄
もない平凡な人が温厚で仏様みたいだったり。

言いてえこと分かる?
4311のカトー:2001/03/03(土) 19:34
あと、スレのタイトルに「絶対」をつけるがおかしいとの指摘を
繰り返しされていますが一度答えているのですけどね。
個別のケースについて確からしいというのではなく、集合論的に
絶対的に正しいというニュアンスです。
例えば「紛争当事国への観光旅行は絶対に危ない」と同様です。
ですから私の美醜を云々をいうのは私の立論にはナンセンスなんです。
いろんな意見を総て私が代表して答えるわけにはいかないですしね。
432おさかなくわえた名無しさん:2001/03/03(土) 19:37
こんな問題でそんなにむきにならなくてもいいじゃん。
4331のカトー:2001/03/03(土) 19:38
ちょっと週末ばたばたして今日はもう出て来れません。
明日も出て来れるか分かりません。
代りのカトーさんの活発なディベートをお願いします。
434カトー:2001/03/03(土) 20:23
>美人というのは持って生まれたその人
>の資質であり、財産であり、才能と言える。
  ↑
加藤のこの発言って、小林よしりんの受け売り(プププ

435カトー:2001/03/04(日) 08:30
そうです、私は政治家ですから、
質問の意味は分かっていても、答える必要など無いのです。
なに、いざとなれば秘書を自殺させれば良いんですから。
436加糖:2001/03/04(日) 08:39
1が本気でこう考えて、しかも自分は頭良い、
なんて思ってたら相当イタイな。
このスレって勘違い1を皆で罵倒するためにあるやうな気がする。
437カトー:2001/03/04(日) 09:09
>431
つまり、何を言われても言い訳ばかりしてる1のカトーが不細工であるのは、
集合論的にみて絶対的に正しい、と言えるわけだね。
438カトー:2001/03/05(月) 08:50
ブーを乱獲しすぎたかな。
さすがにあんまり釣れなくなったよ。
439カトー:2001/03/05(月) 09:05
ブー釣るよりも、今は1のカトーを釣るほうが楽しい。
440カトー:2001/03/05(月) 09:51
生まれつきの美人は性格悪い率高いけど
整形美人はちやほやされて育ってないから性格は良い。


441おさかなくわえた名無しさん:2001/03/05(月) 10:15
>1のカトー
あんたの顔はどうなの?
やたら他人の顔に固執してるみたいじゃん。
人様の顔についてそんなに固執出来る奴の
顔ってどんなの?
画像アップしてみなさいよ
答えられないのだったら
あんた自身にとって都合の悪い質問
だったとみなします。
4421のカトー:2001/03/05(月) 11:15
438、439は超不細工と認定いたします。
4431のカトー:2001/03/05(月) 11:22
444カトー:2001/03/05(月) 11:36
438のように自覚の無いブスってのも困りものですな。
潜在意識では自分がブサイとわかってるから、
他人を同じ地平に引きずりおろして安心したがるんでしょう。
可哀相な奴。
445438のカトー:2001/03/05(月) 11:38
また釣れてきたな。
ブーには周期があるようだ。
4461のカトー(本物):2001/03/05(月) 12:31
カトーのみならず1のカトーまでたくさん現れてしまいました。
一つ忠告をしておくと、私を叩くのは結構ですが、ギャラリーの
方々の失笑を買うような叩き方では私を利するだけですよ。
>>441
私は他人の顔に拘っているのではなくて、容貌の美しさと性格の
相関について拘っているのですよ。
再度のリクエストなので、私の美醜についてコメントすれば
まあまあってことでしょうか?
画像をアップするつもりはないのでその意味では都合の悪い質問
と言えますかね。
4471のカトー(本物):2001/03/05(月) 12:43
私が休日によく行くイタリアンレストランで、いつも笑顔一杯で
迎えてくれるウェイトレスの娘がいます。
お勧めのメニューの説明とか会話も実に爽やかで彼女に会えるのも
私と妻の楽しみの一つなのです。

やっぱり彼女も美人なんですよ。
私達へ大きなインパクトを与え得る美貌は、やはり本人にも大きく
ポジティブな影響を与えつづけてきた。
美貌自体に善なる大きな力がある。
なんて思うんです。
448おさかなくわえた名無しさん:2001/03/05(月) 15:11
>>本物カトー
まぁまぁって事は美形じゃないんか
普通の顔でそこまで言えるもんだよ
つまりあんたの持論で言うとすると
あんたの性格もたいした事無いって事だな
449>1=445:2001/03/05(月) 16:00
無理するなよ。
おまえがブサイクなのはもうみんな知ってるんだから。
もう、がんばらなくてもいいんだよ。
4501のカトー(本物):2001/03/05(月) 21:07
もうこのようなレスしかつかなくなってしまったということは
あなた方の意図がある意味成功しているのかも知れません。
まともな人は寄り付かなくなり、個人攻撃だけとなりました。
私もこれを最後のageと致しましょう。いささかこのスレを
面倒見るのに飽いてきたところでもありますし。
でも、私の基本的な疑問が解決された訳でもなく、機会を見て別な
スレッドで皆様の意見を伺おうかとも考えております。

あなた方のその罵倒は実は嫌なものではありませんでした。
もちろん、ブーが釣れたというものでもなく、慈愛の心で
反応を見させて頂いたと言うところです。
4511のカトー(本物):2001/03/05(月) 21:08
また、自分と意見を異にする人、今の時点で常識外と思われることを
主張する人を嘲り、異端視する態度はとても無教養に感じられます。
後世常識を覆し評価された人は全く別なジャンルで一人ずつ挙げたとして
ガリレオ、ストラビンスキー、ミロ、織田信長、本田総一郎等々幾らでも
出てきます。

最後に、忠告をしておきましょう。
現実逃避に安住してしまっては進歩はないですよ。
つらい現実を踏まえることも人生のステップアップです。
みなさん頑張ってください。

また思いついたことがあれば何か書き込むこともあるかもしれません。
ciao!
452果糖:2001/03/05(月) 22:20
【】←スレたてるのは自由だが、とりあえずこれやめれ。

自分が芸術家で無くとも、芸術を感じたり、批評したりは出来る。
でも、批評家だって批評からは逃れられない。
そして、批評家は批評対象を越えることも無い。

隣に性格の良い美人がいたとしても、貴方とは何の関連性も無い。
ガリレオ、ストラビンスキー、ミロ、織田信長、本田総一郎が
評価されたとしても、貴方の評価とは関係無い。
たとえ美人の性格の良さが関連付けられる日が来たとしても、
貴方のこのスレでの評価が覆る日は来ない。
なぜなら、貴方自身のオリジナルな説ではないし、
(オリジナルがあるとすれば、「絶対」って書いた点だけ)
結局、貴方自身は証明できなかったのだから。
453おさかなくわえた名無しさん:2001/03/06(火) 00:49
1の会社のものです。
1は今私の隣で泣いています。
2ちゃんねるに書き込むのは初めてですが、後輩である1が皆さんに迷惑をかけてしまい、いてもたってもいられず書き込みます。

1ははっきりいって会社では目立たない女性でした。
仕事ぶりは可もなく不可もなく、いたって地味で、浮いたうわさも聞いたことがありません。
以前は残業することもほとんどなく、まっすぐ家に帰っているようでした。
ところが、全社一人一台パソコン導入後、急に1の残業が増えたのです。
仕事量は以前と変わらないのにおかしいな、と思っていました。

今日は明日の会議で使う資料作成のため、残業を余儀なくされた私、そしてとくに急ぎの仕事はないはずの1が残っていました。
午後10時半を過ぎた頃、資料ができあがりました。
私が1に帰ることを告げると、1はもう少し残ってやることがあると言うので、私は1を一人残し、会社を出ました。
5分ほど歩いたところで、私は忘れ物に気がつき、会社に戻りました。
1はまだパソコンに向かっており、作業に夢中で私に気付きません。
私はちょっといたずら心を起こし、1の背後からそーっと近づき、声をかけました。
そのとき私は見てしまったのです。
1はまさに書き込むボタンを押そうとしているところでした。
1は焦って体をよじりましたが、私は見てしまいました。
1が書き込もうとしていた文章を。
「○○はドキュソ、厨房は逝ってよし!」
意味は分かりませんでしたが、何となく人を罵倒する言葉だというのは分かりました。
日頃部長やお局に逆らうこともないおとなしい、目立たない1が、どうしてこんなことを・・・。
私が言葉を失っていると、1は自分から告白してくれました。

容姿にコンプレックスがあり、普段は積極的になれないこと。姿が見えないネット上では美人になったつもりでいろいろ書き込めること。なんの取り柄もない自分だけど、差別的な発言をすると偉くなったような気になってすっとすること。
ただ書き込むだけじゃ飽きたらず、いくつもそういったスレッドを立ててきたといいます。
でも1はじゅうぶん反省しているようです。
もう二度とこんなことはしないと約束してくれました。
もしかしたら1はまた弱い自分に負けてどうしようもないスレッドを立ててしまうかもしれない、でも、あたたかく見守ってやってくれませんか。
私も部長にはこのことは黙っているつもりです。

454おさかなくわえた名無しさん:2001/03/06(火) 01:45
カトー、自分の顔の事に触れられたら
逃げてやんの。
不細工なんだな・・・。
455コピペ工房:2001/03/06(火) 02:24
1よ、おまえは真正ヒッキーだったんだな。薄々感づいてはいたが・・・・。

白痴であるばかりか、独善的であるおまえ。
レスをつけるたびにぼろを出すくせにプライドばかり高いおまえ。
埃をかぶった分厚いカーテンに覆われた部屋で
ぼんやりと光るディスプレイに虚ろな笑みを映すおまえ。
1よ、おまえはその独房から出てはならない。
おまえが糞尿を垂れ流し、その悪臭が周囲二十里の村落すべてに及ぶとも、
おまえが社会を逆恨みし、人々にもたらす災厄に比すれば微々たるものなのだから。
1よ、おまえはその檻から出てはならない。
梅雨の夜、墓石の下で蠢く無数の虫のように不浄なるその空間だけが、
おまえの人生の唯一の舞台なのだから。
456【】【】【】【】【】【】:2001/03/06(火) 08:46

あれ、まだ釣って欲しいの?
457おさかなくわえた名無しさん:2001/03/06(火) 08:55
ブヒー
ブヒー
ブヒー
ブヒー
4581のカトー(本物):2001/03/06(火) 09:14
もうこのスレは閉じます。
このスレッドが終わっても、私の主張「美人のほうが絶対性格が良い」は
ずっとみなさんの心の中に生き続けることでしょう。
みなさん今まで本当にありがとうございました。

==========Fin===============
459[][][]:2001/03/06(火) 12:24
>>452
ということは既に定説?

それにしてもブー達のマイナスの情念のどす黒さと粘着性はすごいな
460おさかなくわえた名無しさん:2001/03/06(火) 13:29
自分の顔の事書かれたとたんにカトーは逃げた
461おさかなくわえた名無しさん:2001/03/06(火) 14:18
>459=458
オマエガナー
462おさかなくわえた名無しさん:2001/03/07(水) 13:25
自分の顔の事書かれたとたんにカトーは逃げた
463カトー:2001/03/07(水) 20:11
= エピローグ =

ついつい釣られて、451以来の本物の登場です。
顔のことに触れたから逃げたわけじゃないのですが、
どうもみなさん私の顔に興味があるようなので、お答え
しましょう。
みなさんには、なんだかんだ言っても愛着を感じてますから
会ったみたらまた別なんでしょうけどね。

これまで、男女交際も順調であり、周りの評価は概ね良かった
と思います。
自分でも、欲を言えばこうありたいといった部分は有りましたが、
コンプレックスは全く感じてこなかったですね。

今言えることは、醜悪にならないよう努力を続けているということです。
社会人になり太らないように気を使っています。
アスレチックに通い、顔に精悍さを失わないよう、脚力を衰えさせないよう
鍛えています。
かっこ良く生きるのには努力が必要です。
かっこ良かったがゆえ感じた幸福感がそうさせるのですがね。
464おさかなくわえた名無しさん:2001/03/08(木) 00:42
?つまり、あんたのいう性格の良いは
一般的にみて性格が悪いという解釈でよろしいんですな。
465おさかなくわえた名無しさん:2001/03/08(木) 01:32
努力してやっと普通なんか
たいしたもんじゃないな
466おさかなくわえた名無しさん:2001/03/08(木) 01:41
1はリアル厨房か低学歴
467おさかなくわえた名無しさん:2001/03/08(木) 02:36
なんか余裕が無いねカトちゃん。
最初にあげた美人の定義とは程遠いような気がする…。
468おさかなくわえた名無しさん:2001/03/08(木) 03:19
でもブスより美人のほうが性格がいい人が多いのは
本当だと思うな。
469おさかなくわえた名無しさん:2001/03/08(木) 03:26
>>1-468
ばーか
470おさかなくわえた名無しさん:2001/03/08(木) 06:26
お前ら何故素直に「謙遜」してるってことを
敢えて無視するの?
それともやっぱりカトーと楽しんでるの?
471おさかなくわえた名無しさん:2001/03/08(木) 10:38
>470
あんた以外誰も1の言うことなんか信じてないからですよ。
本当にカッコ良くて性格の良い人はこんなスレ立てません。
本当にカッコ良くて性格の良い人は人の意見をちゃんと聞きます。
こんなとこで進歩しない思い込みをしつこく書き綴るはず無いしね。
んでも、
せっかく1が馬鹿になり切ってんだから、それに乗ってやるのが情けというもの。
こんな事いちいち言わせるなよ。
>469
そりゃそうだ。自粛sage。
472おさかなくわえた名無しさん:2001/03/10(土) 01:42
>>469-472
バカ追加
473おさかなくわえた名無しさん:2001/03/10(土) 11:03
>472
>>469-472バカ追加
ってことは472、お前は自分で自分がバカだと認めるわけだな。
474おさかなくわえた名無しさん:2001/03/10(土) 15:26
>>473-474
さらにバカ追加
475おさかなくわえた名無しさん:2001/03/10(土) 16:01
もう、ええっちゅうねん(笑)。
476おさかなくわえた名無しさん:2001/03/12(月) 22:54
>474
>>473-474バカ追加
ってことは474、お前は自分で自分がバカだと認めるわけだな。


477なくわえた名無しさん:2001/03/18(日) 09:07
最近のブスはすぐ引っ込んじゃう、整形しちゃうからつまらんね。
昔はブスの方が美人より圧倒的に多くて、
ブスどもが美人をイビる⇒美人の性格がひねくれる
という構図があったと思うが、今は逆だろ。
478おさかなくわえた名無しさん:2001/03/18(日) 09:33
>>477それはどっちもひねくれてる構図だと思うが
479おさかなくわえた名無しさん:2001/03/18(日) 10:44
>477
>整形しちゃうからつまらんね。
整形する子ってブスより並かそれ以上の子が多い。
それに、釈由美子ほど変われる奴なんて稀中の稀だし
480おさかなくわえた名無しさん:2001/03/18(日) 12:19
不朽の名作、ゲーテの「ファウスト」を読んで見て欲しい。
美しい女性の性格の良さと言うのが分かるだろう。

教科書で教えること、幼い頃に教わったことしか認められない
人には受け入れがたい、非民主的な真実
美人=性格が良い。
ブス=以下自粛
481おさかなくわえた名無しさん:2001/03/19(月) 00:33
まだやるんすか?
性格の定義からやってかないと同じ事の繰り返しになるんだけど。
ホント無駄スレだな。
482おさかなくわえた名無しさん:2001/03/19(月) 02:28
同じことをやっても
男なら美人というだけで許せるし、
女なら美人というだけでなおさらむかつくんだよ
483おさかなくわえた名無しさん:2001/04/07(土) 00:26
Y
484おさかなくわえた名無しさん:2001/04/07(土) 00:31
美人の方が性格がよいは厳密にいうと間違い。
正解は
「回りに性格が良いと感じさせる事が出きる女性は、
回りに美人と感じさせる事もできるので、
結果、美人に見える人は性格が良く見える。」
485おさかなくわえた名無しさん:2001/04/07(土) 00:43
美人ブスに関係なく、
おじょうさまって性格いい(っていうかぼんやり)のが多かった。
無神経ともいうけど。
ぶすでもそれなりに扱われてるから、お嬢様のぶすはそんなに悪くない。
どうよ?
486おさかなくわえた名無しさん:2001/04/07(土) 00:57
昔の少女漫画って、主人公はちょっとかわいくてドジ、でも優しい。
ライバルの女の子はお金持ちでキツイ感じの美人。意地悪。

だから、美人は意地悪という印象が幼い頃から刻まれてきたような・・・。

それに美人の方が性格イイなんて言ったらブスに救いがないじゃん・・・。
でもホント美人の方が性格はいい。
でも悪気ナシでぐさっと来ることを言ったりするから
あなどれない・・・。
487間抜け男:2001/04/07(土) 12:28
不巣でも美人でも性格が良い子と悪い子はいると思うが、男から思うと、不巣には、割り勘だよって言えるけど
美人に割り勘だっていいにくいので、どうしてもおごってしまう。
それで好かれなければ、辛いので僕は不巣のほうが付き合っていて楽なのは、事実・・
多少嫌われたってかまわないので、言いたいことも言えるし、でも不思議な事に美人だといつもの自分を隠してつきあうのであまり言いたいことも
いえない。
従って結婚するのは、美人がいいけど、結婚したら僕の性格変わるとおもうんだけど、
結局どちらもおなじかな、なんか書き込みが変になってるけどね
488おさかなくわえた名無しさん:2001/04/07(土) 15:42
議論はどうでもいいが、美人になりたいよ。
489おさかなくわえた名無しさん:2001/04/07(土) 23:50
なぜか美人グループで人の陰口を言う人はいなかった。
美人でも当然いろいろな苦労をしている人もいたが、やはり容姿に
関しての悩みはほとんどないせいか、明るくて優しい人ばかりだった。
不美人グループは美人の小さな悪いところを見つけては引き摺り下ろ
したい人が何人もいて、私は関わらない事にした。
そのうちいつの間にか私は美人グループに入っていた。
社会に出た今でも、付き合いは美人との方が多い。
美人でもヤな奴はいるだろうけど、割合からいけば、性格はいいと
思う。不美人というか、センスの全く無い人は人付き合いにも
センスがない人が多い。
490おさかなくわえた名無しさん:2001/04/07(土) 23:51
ブスって美人と同じ服を着てもダサい。
あと、話も面白くないし、頭が悪いと思う。
足の毛もボーボーだし。
我が強いブスって最低だよね。
491おさかなくわえた名無しさん:2001/04/07(土) 23:53
美人のほうが屈託がないというか、素直な人が多い。
ブスは僻み根性が強いような気がしてどうも話せないし、
自意識過剰な人が多いような気がする。
492おさかなくわえた名無しさん:2001/04/07(土) 23:55
中途半端な美人が一番性格悪いんだって
493おさかなくわえた名無しさん:2001/04/07(土) 23:56
美しいにこしたことは無い
醜女で色白自慢やってる女の気持ちはわからないでもないが
しょせんあがき
494おさかなくわえた名無しさん:2001/04/07(土) 23:59
中途半端なのは美人とは認めません >>492
495おさかなくわえた名無しさん:2001/04/08(日) 00:02
>>492
それ激しく同意!!
中途半端な美人って、
「そのへんの10人並みのかわいらしい普通の子」って私は思うけど。
それくらいのが一番たち悪い。
496おさかなくわえた名無しさん:2001/04/08(日) 00:06
超美人、美人、普通、ブス、超ブス
くらいにわけて欲しいね。
497おさかなくわえた名無しさん:2001/04/08(日) 00:08
可愛い、可愛らしいと美人は違うと思う
498名無しさん:2001/04/08(日) 00:08
芸能人で言うと?
499おさかなくわえた名無しさん:2001/04/08(日) 00:10
まぁ、パーツパーツは性格によっていろいろ変化していくからね。
全体的にブサイクでも表情に愛嬌のある子とかいるじゃん。
500名無しさん:2001/04/08(日) 00:12
超美人、美人、普通、ブス、超ブス
超性格良い、性格良い、普通、ブス、超ブス

で分けない?

いなかっぺ大将に出てくるような超ブスがいるんだけど、
性格はすごくいいよ。最初うわって思ったけど、最近
惹かれ始めている自分がいる。
501おさかなくわえた名無しさん:2001/04/08(日) 00:12
そうなんだよ。造作がイマイチでも、表情が豊かですごく可愛い
娘も多いんだよね。
>>496みたいに分けるとなると、難しいぞー。
502おさかなくわえた名無しさん:2001/04/08(日) 00:14
超ブスはもうあきらめて何か悟ることで性格も穏やかになるとか。
503名無しさん:2001/04/08(日) 00:24
ブスか美人かっていうとどうしても例外が出てくるな。
もっと違う分け方ないの。
504おさかなくわえた名無しさん:2001/04/08(日) 00:25
ていうか元から数種類なんかに分類できねーよ
505おさかなくわえた名無しさん:2001/04/08(日) 00:27
>>504
それを言っちゃあ・・・
506おさかなくわえた名無しさん:2001/04/08(日) 00:28
ごめん、そもそも何を持って美人、ブスとするのか全然分からん。
顔の作りの完成度の高さ?お化粧の完成度の高さ?
507おさかなくわえた名無しさん:2001/04/08(日) 00:30
化粧後の完成型で無表情の見た目
508おさかなくわえた名無しさん:2001/04/08(日) 00:33
自分は結構冷静に女性の美醜を見ているつもり。
普通もダサいとか努力しているによって分けられちゃうし。
でも美人はちゃんと化粧もしてるし、洋服のセンスもいいんだよね。
ブスは「キュロット」をはいていたりして、
ストッキングから見える足毛もぼうぼうだったりする。
509名無しさん:2001/04/08(日) 00:45
>ストッキングから見える足毛もぼうぼうだったりする。

これは美人は処理してるってことなのかな?

顔の作りは別としてプロポーションはかなり人間性と関係が
あるのでは。姿勢の良い人は概ね全体的な骨格が良い。
俺はいつも猫背だが。
510メイク魂ななしさん:2001/04/08(日) 00:49
>>508
美人、ブスを顔の作りのみで言うのなら、
それは、洋服のセンスやお化粧の仕方で、顔の作りの見え方も
左右されているだけだと思う。

私も結構冷静に見てるけど、
足毛ぼうぼうだけど、顔は眉と産毛を整えればすごく
キレイなつくりとか、
キレイにお化粧してて一見美人だけど、よく見ると
顔の完成度が低い人とか結構いると思う。
511508:2001/04/08(日) 01:53
ちょっと戻ってきた。
足毛ぼうぼうってやっぱり顔もイマイチなのだよ。
なんていうのかな、だらしない印象を持つんだよね。
確かにセンスやお化粧で誤魔化されてる部分もあるとは思うんだけど、
そういう子はブスとは感じないんだよ。「可愛いじゃん」位思うし。
ホラ、化粧しても何着てもどうしようもないブスもいるでしょ(笑
ブスってそういうもんかなって。
で、だらしないブスほど、くだらない自己主張が激しいんだよね。
恥という概念に欠けているのかね?
512おさかなくわえた名無しさん:2001/04/08(日) 02:20
不細工な人は子供を作るときに罪悪感はないのでしょうか?
自分が不細工だったら子供も不細工になる可能性が高いですよね。
私は結婚はしていないのですが、もし自分の子供が不細工だったら
と思うと、子供を作ろうなんて気には到底なれません。
みなさんはどう思いますか?
513おさかなくわえた名無しさん:2001/04/08(日) 02:35
性格が良いから表情が良い。
表情が良いから美人になる。
というパターンもあるよね。
知的障の人で美人いないし。
514おさかなくわえた名無しさん:2001/04/08(日) 02:36
>>512
それは意外とわからんぞ。有名な例でナスターシャ・キンスキーという
美人女優がいるが、彼女の親父さんは悪役専門の俳優。あんなにすげえ怖い
顔の親父から絶世の美女が生まれる例だってあるんだから。
安室奈美恵や宮沢りえの例もあるし、やってみなきゃわからんて。
515おさかなくわえた名無しさん:2001/04/08(日) 02:39
>>513
>知的障の人で美人いないし
「白痴美」って言葉もあるくらいで、それはいちがいには言えない。
516おさかなくわえた名無しさん:2001/04/08(日) 03:11
>514
でも、奥さんが美人だったら、奥さん似ってことじゃないの?
両方変な顔だったら・・・・
大抵子供はどっちかの親に似てると思うし・・。
似てないと思ってても、年とともに
無茶苦茶似てきた人をかなり知ってる。
517おさかなくわえた名無しさん :2001/04/08(日) 04:45
詐欺師や悪人も身内には親切だからな、カモに対しては鬼だが
518おさかなくわえた名無しさん:2001/04/08(日) 07:55
美人は若い時からフケ顔が多いね
顔のパーツもハッキリしてるから化粧をする時は
「いかに余計な部分を減らすか」とモットーにしている美人が
2人いたよ、確かに控えめな色使い。
ブスはパーツをより引き立たせるためにアイライン太く濃く書いたり
「足しのメイク」の印象を受けるね。
美人かブスか判断するにはスッピンにしてみないとな(藁

ムダ毛の処理に関しては敏感肌でカミソリや薬剤を使えないから
自然のままでいるしかない美人もいたから顔には関係ないと思う。
その方が萌えるがなー(藁
519おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 08:51
交際経験の豊富な男ほど
【】【】美人の方が絶対性格が良い【】【】
と実感していると思うよ。

520おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 08:55
美人の方が得です。
521経験豊富な男:2001/04/09(月) 10:12
>>519
>【】【】美人の方が絶対性格が良い【】【】
俺の経験からするとむしろこうだ。

【】【】性格のいい人は美しい【】【】

元々の造作は余り関係ないです。
二目と見られないブスでも、性格が良くなると見違えるように
輝くケースって結構あるんですよ。
内面は顔に出ます。
性格の美しさが元々の造作に打ち勝つ場合も多々あります。

ちなみに、美人の作り方ってのもあります。
100%誰にでも効く訳じゃないですが、割と効果あり。
方法は、その子に会うたびに
「君、可愛いね」
「最近可愛くなってきたね」
「どこそこ(個々のパーツ。まんこ以外ならどこでもいいぞ)が可愛いね」
「○○の服似合いそうだね」
と良心の痛まない範囲で言い続けたりすると、ブスコは褒められるのが
嬉しいもんだから、そのうち自分でもメイクに凝ったり服に気を使った
りエステ行ったりするようになります。
で、そのうち他の男の視線が違ってきたりして、本物の自信がついてき
て……気がついた頃には、本当に美しくなってます。
前がひどかっただけに、余計輝いて見えるんだね。
まぁ、ご自分の妹にでも試してみてください。

でも、高確率でそのブスコに惚れられるという副作用もあるんで、
それを望んでない人はその辺気をつけてね(笑)
522おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 10:17
確かにそうかも。
うちの会社の人で、ちょっとしたことから部内に人から
総スカン食らってる人がいるけど、どんどん陰に篭って
性格人相共に悪くなっていった。
523521:2001/04/09(月) 10:24
おっと、

>>【】【】性格のいい人は美しい【】【】
だけど、【】【】美しくない人は性格が悪い【】【】
ってことは全然ないからな。

性格良くても自分に自信がないもんだから(根拠のない自信過剰
系は除く)自分を磨かずブスに甘んじている女は多いよ。
そういう女はとりあえず自分の自信の持てそうなところから磨
いとけ。どこでもいいから。そっから輝きだす。

三国志の諸葛亮孔明の正妻は、近隣でお囃子歌にされるほどの
ブスだったらしいが、孔明の妻が勤めるほどの知性の持ち主な
ので、夫婦仲は睦まじかったようだ。
中国の皇帝で、やはりその聡明さに惹かれてとびきりの醜女を
皇后にしたケースがあったな。陳舜臣のエッセイにあったぞ。
524523:2001/04/09(月) 10:25
>孔明の妻が勤めるほどの ×
>孔明の妻が勤まるほどの ○
失礼。
525カトー:2001/04/09(月) 12:30
1です。
久し振りにあがっているのでうれしく思います。
ちなみに私は>>521の方の意見(魅力が内面から表出する云々)
に対して私はやはりベースの顔の造形的な美しさと性格の因果関係に興味を
持ちます。
>>521の方と私では多分「美人」の意味が違うようです。
>>521の方の言われるところは、俗にいう「魅力的な女性」ということかな。

美しくなくとも、自信を持つことやコーディネイトで「輝いた」り「魅力的」に
なることは可能ですから、一定水準以上の女性は頑張って欲しいものです。

最後に忠告しておきましょう。
私のHNのカトーも世界史の偉人からとっているから言う訳では有りませんが、
物語三国志や司馬遼太郎を読んで史実として吹聴すると、嘲笑われることがある
かもしれないので注意してくださいね。
526521:2001/04/09(月) 13:05
>>525
趣旨は概ね理解はできますが、
>最後に忠告しておきましょう。
>物語三国志や司馬遼太郎を読んで史実として吹聴すると、嘲笑われることがある
>かもしれないので注意してくださいね。
「忠告」という辺り何やら挑発的に感じますが(まさか私に忠告できるほどご自分
が素晴らしい人間なんて思ってはおられないですよね?)、どこかお気に触りまし
たか? よろしければ教えてください。納得できれば陳謝致します。

史実であれ伝説であれ、この話が立派に現代まで語り伝えられている以上、
読む人々の胸を打つものが何かあったのではないでしょうか。
お嘲笑いを頂くのは一向に構いませんが、なぜこういった話が残されてい
るのか、我々はその「教訓」が後世の人間に伝える意味を一度じっくりと
考える必要があるのではないでしょうか。
527おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 13:38
カトー説(いや、こいつのオリジナルじゃないけど)の
弱点は、この説を読んだ美人が、
自分が美人であることにあぐらをかいて
自分を高める努力をしなくなっちゃうことだよね。
だってカトー説を信じるなら、
顔さえ美しければ何をしても許される、人生怠け放題!
ってことになっちゃう。
もしオレの娘が美人に育ってそんな考えを抱いたら(今んとこ
そんな心配はなさそうだが 藁)、
十代のうちは脂いっぱいのメシを食わせて(藁)
ニキビ出さしといてみっちり勉強させるね。
頭悪くても顔だけいいもんだから周囲からチヤホヤされる
なんて将来ロクな人間にならねぇよ。
第一ババァになったらどうすんだよ。
オマエのヨタ話を鵜呑みにして
そういうアタマ空っぽの美人たちが大増殖したら
責任持って死ぬまで全部世話しろよ>カトー
528おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 14:26
女の子は笑ってればみんなかわいいよ
529おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 14:35
>>528
アンソニーみたいなヤツだなあ。
530おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 14:45
自分のことをブスだと思っている女性などいません。
女性はみんなもれなくうぬぼれ鏡というものを持っています。
女性は、自分自身の容姿について謙虚にならないものです。
これは本当のことです。
誰が見ても間違いなくブスだという女性が、美人の同僚に対
して根拠のない優越感を持っていたりする。
それが女性です。
女性に幻想を持たないことをおすすめします。
性格は、個人差というものでしょう。
531おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 15:48
>>530
うぬぼれについては我々男も他人のことは言えないから、
そういう方面に話を持ってかないでくれ(笑)
532おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 18:12
確かに >>521さんの説明は「魅力的な女性像」と読めました。
533おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 19:58
>521そもそも私はブスである。
結婚して数年、夫によく「私はカワイイ?」
と聞いていた。夫は仕方なく「かわいいよ」と言ってくれていた。
すると、子供も数人出来た頃、私はよく美人といわれるようになった。
話半分に聞いていたけれど。

そして最近私は夫に「私のどこがいけない?」
ときくようになってきた。
すると元来正直な夫は一切誉めることがなくなり
私の悪いところをならべるようになった。

私は今またブスに戻っている。
おしゃれもしたくないし、せくーすもね。
534にゃにゃんし:2001/04/09(月) 20:44
周囲の女性と比べて、「美人」に値する女性は
それだけ自分の心に余裕ができ、人に優しくなれる。
これに性格の良さをつけ加えると自分なりに向上心が発達し、
結果として人間的に磨きがかかるということになるのではないか?
例として、ダイエットに成功した女性の顔写真付きのインタビューや
コンテストでのあの笑顔。これは一つの証明。
535メイク魂ななしさん:2001/04/09(月) 21:19
華原朋美がよい例。
536おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 22:03
朋ちゃん、性格良すぎて痛い。可哀相。
537おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 22:36
>ダイエットに成功した女性の

やせればかわいくなれるというのは妄想です。ビビビ
538おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 23:44
痩せて可愛くなるのは元が可愛い顔立ちだから
でも皆錯覚して痩せれば美しくなれると勘違いしてる
539おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 01:27
林真理子が世に出た頃を思い出せ。
540おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 01:42
>>537-538
鼻*鼻の、強いていうと左側とか?
541おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 01:47
痩せれば美しくなる・・・って逃げ道なんだってね。
巨デブの人は現実逃避の傾向が強くて、いつも逃げ道を残してる。
今の私は本当の私じゃない!今はこうだけど、痩せれば美しくなれる!
痩せれば他の人よりかわいいはず!痩せれば彼氏も出来るし、
仕事もうまくいくし・・・・。
まぁ、全部が妄想とは言わないけどさ、
少なくとも、体重70kgでぽっちゃり・・・はないと思うぞ。
542おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 01:51
>>541
っていうか俺はお前を抱いてやるよ。
普通のセックスは飽きたからさ。25歳だけどどう?
543名無しさん:2001/04/10(火) 02:35
文章から察するに、>>541 は男性。
文章から察するに、>>542 も男性。まあ「普通のセックスは飽きた」って言ってることだし
いいけど、同性愛板へ行ってよし。
544おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 02:45
ワラタ
545カトー:2001/04/10(火) 12:39
>>526
遅レス失礼します。
全く気に障ってません。
貴重な意見を賜り感謝しております。

「忠告」本当にただの忠告です。
人間の素晴らしさとは関係なく
ケースバイケースで忠告は
出来るものだと思いますので忠告しました。

私の個人的感想では、孔明を引き立たせる為
(禁欲的で世俗的な欲望から遠い等)の後世の
脚色であって、教訓を学ぶべきものとは思われません。
あえて学ぶとすれば、時と場所を越えて男が面食いである
ことが普遍的な常識となっているということでしょうか。

>>527
同じようなことを、何時の時代も、いろんな所で考える人がいるものです。
オリジナルとはなんでしょう?
私も自分の人生経験からの実感からくる仮説という意味に置いてはオリジナル
な説であると言っても良いと自負しています。

それから、怠惰な美人が増える事はないでしょう。
何故なら美人だとて、世間的な苦労はしますし、
美しさを保とう/高めようというモチベーションは
むしろ一般的な容貌の人より高いと言えるのではないでしょうか。
546おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 19:58
>>1
造作が整っている美人でもちっとも魅力的に見えない人っていますよね?
個人的には浜崎あゆみとかシンディ・クロフォードとか、確かに美人で整
っているけどなんか人形みたい。性格良さそうにも見えない。
あれどうしてなんでしょう。
547おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 00:03
>>546と実際に関われる人間じゃないから当人のより深い人間性を
垣間見ることもできない故
また、性格良さそうに見える見えないは単なる好みの問題
548おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 00:07
なんだっけ?フランスには「時に醜く見えない女は魅力的ではない」
って言葉があったと思った。
549カトー:2001/04/11(水) 08:48
>>546
御指名ありがとうございます。
あなたの疑問に答えられる答えを持ち合わせていませんが、
その答えはあなたの深層心理に関わっているような気もします。
何か気がついたら又レスすることにします。
550名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/11(水) 10:55
>>521-526 あんた、女にモテるだろ?

カトーはダメダメだな。死んでよし。
551おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 11:07
なんで美人全般にこだわるのかわからん。
「知り合いの○○ちゃんは美人でとっても性格が良い!」って
ほめたたえるなら話はわかるが。
まるで「私は人類を愛します」みたいな実態のない意見だのー。
552521:2001/04/12(木) 17:48
カトー君に反論しようかとも思ったんですが、例の煽りスレが面白すぎるんで
しばらく向こうをROMっていよう(笑)

>>550
ははは、ありがとさん。そうでもないですよ。
ただバレンタインのチョコの数「だけ」は自慢できるかも。
「だけ」ね(笑)

何にしても、頑張れよ>ブスコちゃんたち
どんな貴重な宝石だって掘り出されたときは磨かなきゃ光らない。
安いクズ石だって加工と見せ方次第によっては素晴らしく輝くもんだ。
自分の磨き方をいろいろ試してみな。楽しいぜ。

で、我々男は彼女たちの伯楽になり、豊穣な収穫を味わいましょうや(笑)
553 :2001/04/15(日) 17:12
554名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 17:17
>>552ってオヤジ?「ブスコちゃん」とか自分の磨き方・・・のあたりが
カナ〜リ寒いんですが。
555はなまる:2001/04/15(日) 17:19
美人の方が絶対に性格が良いに激しく同意します。ブスは子供の頃からコンプレックスの塊だった人が多いような気がします。何か人より優れたものがあったりすれば別ですが。また個性的な美人といわれる人の場合、意地悪な人もいますよ。
556おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 17:35
>>555
それはどうかなぁ?
美人でも自分が美人であるということに気が付いてなくて
コンプレックス持ってる人なんか沢山いるよ。
容姿が性格に影響を与えることは多々あるとは思うけど。
コンプレックスがある=性格が歪むっていうのもかなり個人差がある。
557おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 17:44
小学生の従姉妹がいるんだけど、すっごく睫毛が長くて目もパッチリですごくかわいい。
でも小学校で「象みたい」って言われてからかわれるんだって。
その子は自分で睫毛をハサミで切ってしまった。
他人から見たら目が大きくて睫毛が長いことはチャームポイントだけど
本人にしてはコンプレックスでしかない。
美人でも「自分はからかわれるほど不細工だ」って思い込んでいる子は結構いると思うよ。
558おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 22:55
自分の顔が気に入らなくて,傍から(特に男から)みて可愛くない子を
羨ましがる美人を知っている・・・。うーん、人生じゃんけんだ。
559おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 02:53
>>558
女って美的感覚が変な子の割合が男より多い気がする。
560おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 18:04
>>559
ま、そりゃ好みの問題なんでしょうがない。
女から言わせれば「男って美的感覚が変な子の割合が女より多いよね」となったりするわけで。
561おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 18:19
私は自分でいうのもなんだが、顔の造作は結構いい。まあ自分でつく
ったもんじゃないから。父親譲りだ。でも友達とかでそう顔はかわいく
ないし、かなりぽっちゃりしてるけど、雰囲気がかわいらしくて、明るくて、
友達もたくさんいてっていう子がいるけど、私はその方がすっごくうらやま
しいぞ。
所詮顔がちょっとばかり整っているっていったって、モデルや芸能人になれ
そうなほど美人でもないし、頭だってあんまり良くないし、最近はだらけ
きって今日も大学の履修届け忘れて、事務員に「また来たよ、こいつ」って
顔されたし、鬱だ鬱。知らないどっかのオヤジやバイト先の客に
「お嬢ちゃんきれいねえ」みたいなこと言われるより、もうちょっと顔が
不細工でいいから、なんか中身のあるものを身に付けたい。
・・・・・ここまで書いて私って性格良くないなと思った(藁 根暗だ。
562おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 21:03
>>561
おじさんに顔ほめられると嬉しくならない?私はなる。お世辞でもね。
っていうか、履修届出すの忘れて「またか」って顔をされるのは、
中身のあるもの云々以前に当然のことで。
うっかり病と後ろ向き癖を治す方が先だね。
563おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 21:38
「ブスorブサイクは性格悪い」って言えるのは、自分が美形だと思ってるってことだよな?

564おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 21:42
日本人の常として「中の上」だと思ってるんじゃないの?
565おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 21:52
うっかり病もちの女です。大学内の届にうるさいセクションで
顔なじみになってしまい、顔と名前、学科とゼミまでチェックされていました。
しかし私の場合はそれが吉と出て、同じセクションへの届を
忘れた人が嫌味をしばらく言われていたのに
私はすぐ厳しいと評判のそこの課長に回されたにもかかわらず
(私は「忘れ系大物」マークが入っていたらしい)
課長は「あー○○さんじゃない、ダメじゃん、届け書いといて」で
終わってしまったりなんてことがかなりありました。
>>561さん、顔が整っていれば覚えられやすいんだから
「やってしまった〜〜」ときの対応に気をつければ向こうの反応が
きっと変わりますよ。愛想を振りまけというのではなく「自分のミスで
規則に外れてしまい、事務方に迷惑をかけてしまうことを理解している」
(履修出さなかったら普通除籍ですよね)、そして
「向こうが出した指示をきちんと理解した」、
「これから絶対やらない!」ことを言葉と態度でしっかり示すことです。
示しているつもりでも向こうから見るとそう見えないこともあり、
不必要にギスギスすることがあるかと思いますから、改めて。
私はトラブルを起こしたときは次の届の期日を聞いていました。
忘れるよりは絶対よいですから。
566おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 21:53
中途半端な美形が、一番美に執着するタイプになると思う。
567おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 22:02
>>565
履修届は別の日にだすことになりました。予備日があって、実を
いうとそれに期待していたという・・・。院生なんでかなり厚顔
無知になってきてるかも。
テスト時間まちがえたりとか、テスト内容聞き忘れて聞きに言って
怒られたり、結構やってるんでもう弁解の余地もないですね。
トホホ。あとうち女子大なんで、事務員ほとんど女で愛想の振りがいが
ないなんちゃって。気をつけます。
568おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 22:21
美人←いつも誉められてちやほやされているから機嫌がいい
ブス←いつもけなされたり馬鹿にされているから機嫌が悪い

この図式は成り立たない?
569おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 22:31
ブスだからって、そんなあからさまにけなされたりバカにされたりしないだろ普通。
で、それも性格悪いブスがやってるのか?
570おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 22:39
ブスがブスをバカにする、よくあることだよ。
571おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 22:47
>>567
ええっ!?女ばっかりだと愛嬌ふりまきがいがあるよ!
汁気なしのおばはんは除いてな・・・・。
572おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 12:21
女はみんな自惚れっていうスレがあったけど、
561はズバリそれだな
573おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 12:34
>>566
同感。ていうか私がそうだ。
まわりにはきれいといわれ、男性にもそういう扱いされてはいるが
自分でわかっている。「美人もどき」だと。
一見目に付くとこが少し良いだけで
よく見るとブスなんかもと思え、すごく美容には執着する。
普通のおしゃれな友人と話していても
美に対する執着度が違うなとよく思う。
そうかいまいちだから気にするんだな。
574おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 12:36
宴会の時、女性がみんな美人に見える俺は酒乱かな?
575おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 12:51
>>572
まあ、どっちにしろお前よりはましだろうな ワラ
576おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 21:02
多少うぬぼれて自信持ってたほうが(心の中だけでね)、きれいにみえる。
577おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 21:47
>>574いや、とてもいい人。ただうっかりして
目と酔いが覚めたら、隣りにとんでもないのが寝ていたって事だけは
ないようにね。
578おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 08:48
そこそこの美人っていうのは、狭い中でのラッキー。
ぜんぜん全国区では通用しない東北の野球チームみたいなもの。
それを自覚して天狗になるなよ。
579可愛い奥様:2001/04/18(水) 11:43
「私、ブスだから」って言う知り合いと「私、馬鹿だから」って言う知り合いがいるのよ。二人とも両方当てはまるんだけどリアクションに困るわ。
580ポケット:2001/04/22(日) 23:56
才色兼備な知り合いは皆に必要以上に気を使ってもらうか、仲間はずれにされるかのどちらかみたい。
581おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 16:28
「性格のいいブスと性格の悪い美人、どっちを選ぶ?と尋ねる性格も顔もブサイクなヤツ」

言い得て妙だと思った。
582おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 16:52
素顔がすごい美人なのに、自分で自分の「美」をわかってないというか
しかしなぁ、性格の良い悪いって、何をもって言うんだろうなぁ。
性格なんて多面性があるもんだからねぇ。
しかも変わる(成長したり、退化したり)もんだし。

カトーにとっては
「なんて美しい…。それになんて性格のいい女性だ。僕の女神だ!!」と
思うような女性でも、女同士の間では意地悪く振る舞ってるのかもしれないし。

ああ、その、カトーにとって顔と性格が良い女が
女同士の間では意地悪になってしまうのは
「顔も性格もドブスな女どものせいなんだ!!」とカトーは考えるのか。
じゃあ何を言っても無駄だね。
583おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 16:52
>>582だが、最初の一行は書き間違い・・・。
584おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 17:03
昔ホステスのバイトしていたときに、若いときの高木美保似な
とても親切な先輩がいました。
バイト後によくホストパブ飲みに連れて行かれたのですが
一度酔って先輩のオキニのホスト指名の他の客の女の子に向かって
「フン、みったくないクセにいい気になってさ」
と言ったときには酔いが醒めたほど驚きました。
美人の本音はこんなもの・・・と思った。
ススキノでの出来事です(笑)
585おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 18:10
女同士の前では態度が悪いのに、狙ってる男の前ではいい顔を見せる女はいる。
いや、女はそういう面を持っているけれど
(好きな人の前ではいい自分を見せたいという気持ち)
それがあまりにロコツすぎる女は、さすがに女同士の間で嫌われるし
性格が悪いと私は思う。

男の場合も、ある人の前ではいい顔をする、っていうズルイ人はいるけど
男は、いい顔を、女に対してじゃなくて
上司とか先輩とか権力者に対して使うと思う。
586おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 18:17
(゚Д゚)
587おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 22:00
>>585
逆に女にばかり気を使い、男の前では冷淡な女は如何なものでしょう。
レズじゃないのにね。
588カトー:2001/04/24(火) 08:39
>>582
 美しい人は性格が良いという意見が優勢と見ると、今度は極論を持って
(聖人君子の女性版のような完璧な性格を期待されて)責められる。
 美女の受難は絶えることがありませんね。
589おさかなくわえた名無しさん:2001/05/01(火) 23:11
ここの板はブスがはびこってるので、盛り上がりません。
美人ネタは。
590おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 00:59
美人な女性もいろいろいます。美人ということで許してあげましょう。
591おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 02:49
美人で性格良い目の子と、
美人で性格イヤ過ぎな子を知ってる。
美人のほうが性格良いとは思わないな。
普通レベルの人とあんまし変わらないよ。
592見栄えは大切:2001/05/02(水) 02:57
美人でも性格の悪いのはいくらでもいると思うけど、
美人で少し優しいだけで、ものすごくいい人のように見えるのは確かです
593男より:2001/05/02(水) 08:15
性格がいいといっても、
表ではいい顔して裏では・・って人は、本人は
うまくやってるつもりかも知れないけど実は見透かされてるから気をつけてねっ!
でも礼儀をわきまえてるだけいいけど。
594おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 08:53
実際は、美人でもブスでも、性格悪さは同じくらいだろう。
美人で性格悪いと、その性格の悪さが印象に残りやすいだけで。
男のほうが妙なことを期待するから、なおさらだ。
595ムンクさん。:2001/05/02(水) 21:26
私には『ありさ』という、浜崎あゆみと安達裕実を足して2で割ったような、
「友人」というよりも、「相方」と呼んだほうが相応しい女性が居ました。

ありさはとても可愛かったけれど、性格がキツいの何の。
わがままで自意識過剰で守銭奴。
「愛より金」だそうです。

「愛より金」なのに何故結婚したの?
596おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 21:39
>>595
経済的安定のためでは?
597名無しさん:2001/05/02(水) 22:02
美人で学歴なしの頭悪いのはどうでしょう。
598おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 22:05
かわいい
599男より:2001/05/02(水) 22:06
ヤルにはちょどいいんでない?
600おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 22:19
同じ性格でも美人とブスじゃ受け取られ方が違う。
601サトー:2001/05/02(水) 22:29
この命題が正しいか否かを考える上で,良い実例が
フジテレビ日曜朝9:30からの
「遅く起きた朝は」という番組です。
 森尾由美,磯野貴理子、松井直美が出演していて
彼女達の地の性格を垣間見ることが出来ます。

 そこで判るのは、森尾由美の常識的な穏健でしっかりとした
ものの考え方,子供へのしつけ方。
松井直美の非常識,性格の悪さ,あきれた子育て。

 このスレに反対する人はこの事実をなんと説明するのだろうか?
602おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 22:45
守男弓はブスですが
603おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 22:49
子育てって顔でできるの?
604おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 23:04
顔が美人なデブは?つか結構いるよね、もったいない人
んで、彼氏かっこよかったりすんの、納得いかないけど、
デブ専ってハンサム多くない?
605おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 23:34
不細工な女の子とかっこいい男の子のカップルを見ると、つい「何か弱みでも握られてるのかしら?」と思ってしまう…
606おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 23:37
男でも、女でも、自分が美しければ満足するんだよ。
だから、連れ合いに美しさは求めない・・・人もいます。
そうでない人もいますが。
607おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 23:59
>>605
逆の場合、「あの男、相当金持ってるんだろうなぁ」と思ってしまう。
608おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 00:08
>>607
そうね。キショいオジさんでも、お金持ちそうな人は美女を連れてるもんね♪
609おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 01:00
610おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 01:10
>>608
そらあ、おまえなんかじゃ貧乏なブ男しか寄って来ないさ(ワラ
611おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 01:12
>>1
性格の良い美人、性格の悪い美人、性格の良いブス、性格の悪いブス
世の中には、四種類の女性がいるんだ。
612おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 01:17
唯物史観か?古臭いぞ。
東洋には孔子の中庸という思想があるじゃないか。
613611:2001/05/03(木) 01:18
そっか、九種類に分けるべきか。
614おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 01:20
美人は、性格が良い様に感じるものなのよ。
615おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 01:26
ブスで学歴がいい女が最悪。
616おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 01:27
>>615いや低学歴のブスは痛いぞ。
617おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 03:08
なんか、このような掲示板で「おまえなんかじゃ」なんて書き方している人は、男女問わず器量が悪そうだわね。>>610
618おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 04:07
617が一番器量が悪そう。
619おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 04:27
美人ですねとは言われても
可愛いねと言われたことはありません。
あまり子供っぽい顔立ちではないんです。

いつだか、2chで
綺麗な人なんて全然好きじゃない、
可愛い方がいいと厨房が言っていたので鬱になったよ。
GWですし、どうせこのスレは厨房が常駐しているのでしょうが、
ホントのところどうなんでしょうね。
620おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 08:45
610とか618みたいに"どうせ匿名だし"みたいな感覚丸出しの人って、ホントに心根が醜いな。顔も…
621名無しさん :2001/05/03(木) 08:55
美はある意味畏怖されるものだから可愛いに勝てないのは
仕方がない。
622 :2001/05/03(木) 09:09
>>621
言ってることが滅茶苦茶。(プ
623霧子:2001/05/03(木) 09:20
>>620
ネタにマジレス発見♪ (藁
624名無しさん30代:2001/05/03(木) 14:17
>>619

美と可愛いは、似て非なるもの。美は、完成したものが到達するものだろる。
可愛いとは、赤ちゃん、子犬、子猫、に対した時、感ずるある種の母性かもしれない。
美人は、大人の女性といえる。可愛い女は、未熟、不完全、子供っぽい女といえる。
だが、すべての男が、完成された美を選択することはないだろう。
むしろ、経済力のある男は、未完成の可愛げに対し母性を刺激され選択し、
また、経済力のない男が、完成された美に心引かれるということはある。
貴女のように大人の女が、馬鹿な若い子に、人間的なアドバンテージはあるが、
女としては、むしろ、不利になることもあるやもしれんな。幸運を祈る。
625某学歴:2001/05/03(木) 17:44
可愛い美人っていうのはどう?
626:2001/05/03(木) 17:52
mou on.mon.nai kara sage masenka?
627おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 18:00
化膿姉妹みたいなのを美人と言うのか?
だったら美人はいらないな。
628霧子:2001/05/03(木) 22:13
>>626 私のことかな?なんて。 (ワラ

>>627 叶姉妹って、あまり頭よさそうじゃないのがちょっとマイナス。
629おさかなくわえた名無しさん:2001/05/04(金) 06:01
氏ね、首吊れ。
630おさかなくわえた名無しさん:2001/05/04(金) 10:43
男であれ女であれ
本当はみんな面食い(容貌重視)なのに
そういうのは馬鹿にされたり,非難される風潮が
あるから、結局このような場で本音が発散
されるのさ。
631名無しさん30代:2001/05/05(土) 00:22
ついでにいうと、美人は貨幣とか宝石という説もあることを紹介しよう。
これは、男が、宝石と同じように見る傾向があるということである、人間扱いしていない。
また、お金持ちや、893とかとの獲得競争の前で、普通の男は、あきらめてしまう。
これは、ある意味で、美人の不幸ではあるな。
それに、あんまり、いい女を嫁にもらうと、心配で仕事に集中できない、なんてこともあるしな。
だから、ふつうに可愛い女を、普通の男は選ぶのである。
美人の前に、現れる男は厳選されるため、普通の女より、数が少ないかもしれんな。
632おさかなくわえた名無しさん:2001/05/05(土) 00:34
↑みなさん、こいつのレスどう思いますか? なんてありきたりなんでしょうね。
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです。 しかし、賢明な人はそのみずからの
短絡的思考を野放しにする ことを嫌がり、こういうレスは控えます。 しかし、この人はし
てしまったのです。 「誰もが思い付くような事」を堂々と!
この人にとってこのレスはなんなのでしょうか。 このレスをしているあいだにも時間は刻々と
過ぎ去っているのです。 まさにこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません。

ああ・・・なんていうことでしょう。
633名無しさん30代:2001/05/05(土) 00:39
>>632ありがとう、とっても勉強になったよ。これで満足した?
634おさかなくわえた名無しさん:2001/05/05(土) 21:17
私は女ですが、美人が好きです。レズじゃないですが。
ショッピングに行ったときも、店員が美人で感じのいい人だと、嬉しくなって
買ってしまう(もちろん商品がそこそこ気に入った場合ですが)。
綺麗な人を干渉するのはもちろんのこと、営業スマイルだとわかっていても
自分に笑いかけてくれればちょっと幸せ気分だし。
でもそのことをたまに人に話すと「へーそんなに綺麗な子がいたの〜。
じゃぁひがんじゃうでしょ?」って言われるのは、何故?
別に女がみんな、他人と自分を比較して順位付けるってわけじゃないのになー。
それにそういう人に限って、不巣に冷たくて感じ悪いこと多し。
不素を傷付けておいて、無理矢理女の人間関係を「美人 対 不素」に持って行こうとするから
たちが悪いと思う。

スレの内容とずれたんでsageます。
635おさかなくわえた名無しさん:2001/05/05(土) 21:20
うひー
4行目
「干渉」を「観賞」もしくは「鑑賞」に訂正(観と鑑、どっちだ!?)。
干渉したらストーカーだよな、いくらなんでもそれはやんない。
636おさかなくわえた名無しさん:2001/05/05(土) 21:52
美人で性格がよくておっとりした人も結構いるけど、そうじゃない人ももちろんいるよ。
昔バイト先で一緒だった子で、大石恵っぽい顔でキレイでかわいい子がいたんだけど、
ぶりっこで性格悪くてどうしようもなかった。
自分のことかわいいの過剰に自覚してて、他の子に彼氏がいたり、何か秀でたものがあると
影であることないこと悪口言ってたし、「えーーそんなことしたら手が荒れちゃう〜」とか言って
仕事はさぼって全然やらない!。
でも男からは「ぽや〜っとしてかわいい」て言われてたから、もててたんだろうなー。
637おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 17:36
おれは美人と付き合っていた時,
レストランの店員の対応も良かった。
席も良い場所に案内してもらえた。
638おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 17:51
>>637
あ、それはあるよね。あとはおしゃれな人とか、場慣れしてる人だと
何かと優遇されるような気が。
639おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 19:30
>>636
そいう奴、無茶苦茶ムカツク〜!!
ごめん、ブスの僻みでした・・・。
640おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 08:44
>>637
それで益々美人は態度に優雅さと気品が備わってくる相乗効果を
発揮するんだよね。
美人はそんな風に持ち前の美しさを親から、立ち居振舞いの美しさを
回りから与えてもらうのでしょう。
641おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 09:16
>640
深く激しく心の底から同意!
そういう美人を遠めに見ながら僻んでいるブスは益々心身共にブスになる。
ああ、この世界だけは悪貨が良貨を駆逐しないで欲しいものです。
我々男が腐れブスの魔の手から美人を守らねばなりません。
642おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 09:44
でも客が美人かどうかで対応を変える店員は二流だね。
643カトー:2001/05/07(月) 12:25
>>642
戦争の悲惨さを目の当たりにして
冷静にシャッターを切るカメラマンは職業的には一流。
シャッターを押すのを忘れて戦災者に手を差し伸べる
カメラマンは職業的には二流でも、人間としてはどう思われるでしょう?

同じように美人で対応を変える店員を責められません。
あからさまに不美人を侮辱するならいざ知らず。
却って人間らしいと共感を生むのではないのでしょうか?
悪しき平等に囚われたつまらないマニュアル人間より、
本当の美しさの価値のわかる人、そういう人こそが、
これからの時代に求められる人間像であると私は思います。

644おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 12:34
カトーってもしかしてアホ?
645おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 12:41
そのようで。
646おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 14:11
642は本当の一流を知らないな。
647おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 14:14
646が「本当の一流」を教えてくれるそうです。
みなさん期待しましょう。
648おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 14:52
∧ ∧
ヽ(゚Д゚ )ノ  <サゲダサゲ!
 (  )っ
 ι ''
649おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 18:17
>>644>>645 には皮肉が通用しないようだ。
650非通知さん:2001/05/08(火) 11:13
age
651おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 12:24
容姿に関係なく接客してくれるのはマックだけじゃない?
652おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 12:37
んなこたぁない。
653おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 12:58
美人に性格美人が多いというよりも…

性格良し<性格悪し
醜女の数>美人の数
性格顔共に悪い>性格悪い顔は良し
654おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 22:33
有名な
655おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 00:00
今二十歳だけど今までに美人は2,3人しか見てない。

あとは適度に可愛い子。
656おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 10:12
学生時代、本屋の前で大量に倒れている自転車を一生懸命立てていた女の子。
彼女は美人だった。
自転車に乗ってて、おもいっきり転んだ私を助け起こしてくれた女性も
美人だった。

だけど、本当に美人だったかどうかは不明ですね。
親切な人が美人に見えただけかもしれない。
657おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 10:22
ブスは化粧も下手だし服の趣味も悪い。
658おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 12:13
ブスは性格悪い派の俺だけど、
でも可哀相って憐れみを持って
いるから判って欲しいな。
659おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 13:08
個人的経験だが美人は性格悪いのが多かった。
ブスは性格よいわけではないけどまあ普通。
デブはなぜかいい人揃いだった。
でも、意地悪な美人の方が好きだな。
660おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 16:45
聞いた人に対して恋愛感情とか個人的な好き嫌い等は
ハナから考えていないという前提で、
「駅がどこにあるか分からなくて困っています。」というような簡単な質問でも
美人には答えるけどブスには答えないって人は人間としてどうよ?

そこで答えを貰えなかったブスがますます僻むのも分かる気がする。
661おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 18:25
何事にも、美人なら許せるけど、ブスなら許せない線っていうのが、
誰でもあると思うよ。
ブスと美人で極端に態度違う人もいれば、一見容姿で分け隔てないように
見える人でも微妙に許容範囲にブレはあるよ。
人間だもの。
662おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 18:51
性格美人なら尚良し!!
663カトー:2001/05/09(水) 21:25
罪を憎んで人を恨まず。
ブスを憎んで、人を恨まず。
ブスの僻み根性は非難しよう。
嗚呼、ただ、その性格の成り立ちにはいばらの道あり。

若人よ、ブスを賞賛しろとは言わないが、
男としてブスを愛でよとは言わないが、
人としてアガペーを持て。

664おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 22:44
美男ですが。
ブスで、なおかつデブの若い女性には
勘違いをされる方が非常に多いです。
665名無しさん:2001/05/10(木) 01:26
>664
それは声優好きのヲタでないの?
666名無しさん:2001/05/10(木) 01:29
美人をものにしたいなら、男の方にもステータスがないとね。
667おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 02:52
ブスが性格よくてもある意味当たり前だと思う。
中も外も悪かったらただの生ゴミじゃん。

性格の悪い美人と性格のいいブス、これで同等。
相変わらずのループスレだね
669おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 08:51
>>668
人の世は似たようなことの繰り返し。
一見目新しい情報と、似たような世間話を比べたら
真の情報は以外と後者にあるのかもしれない。
670おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 08:53
sageブーは、あっさりとageかえされ
671おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 15:08
なんか自作自演多いな、ココ・・
サゲられるのがよほどこたえると見える
672某学歴:2001/05/11(金) 18:05
私の周りでもきれいな女性は性格もいいですよ。
おブスな女性は声もでかくて自分の気に入らない人がいると徹底的に意地悪をしますね。
673おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 18:11
     ↓
     ↓

>ブスは心に屈折した感情を持っていたせいか
>陰湿で意地悪なような気がします。

     ↓
美人を恨み、意地悪をする
     ↓

>美人こそ、善意で接する人に恵まれたせいか
>明るく屈託が無く素直で優しい。
     ↓

1の論理はなりたたないな
674おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 18:25
つまり、いっぱいセックスをハァハァ
してる美人が はぁはぁ   好き
675P:2001/05/12(土) 02:56
自分の好きになった子が、
「自分にとっての美人」
ってかんじだな、わたしは。1のカトーさんは
「美人」と「ブス」を分ける判断基準があるのでしょうか?
676タトゥ:2001/05/12(土) 09:19
美人かブスは主観的なものと考えている人が多いが,それは間違いです。
美人と言うのは、理性によって直観できる普遍的なものなのです。
677さゆき:2001/05/12(土) 09:32
hagsiku doui
678おさかなくわえた名無しさん:2001/05/12(土) 10:00
つーか性格が良いっつーのをどう据えるかだと思う。
美人は自分に自信があり余裕があるので人あたりはいいが
内に秘める差別心は強い。
679おさかなくわえた名無しさん:2001/05/12(土) 11:54
>>678 = 美人にもてたことが無い男 or ブス女
680おさかなくわえた名無しさん:2001/05/12(土) 12:01
自分に自信があったら雑魚なんて気にならないから
681某学歴:2001/05/12(土) 12:06
678さんの意見にほぼ賛成!
わたしの周りの美人も確かに余裕があるのか感じがいいですよ。
子供の頃からきれいだと言われていれば私はきれいなんだとう気持ちで大人になるでしょうが
それで不細工ちゃんを差別したりはしないでしょ。
682おさかなくわえた名無しさん:2001/05/12(土) 12:09
ここはブサイクちゃんが美人を非難するスレです。
683おさかなくわえた名無しさん:2001/05/12(土) 21:52
美人は余裕がある。
684超美人大好き:2001/05/12(土) 23:10
美人なら多少性格が悪くても我慢できる。(こっちの許容度が増す)
ブスはちょっとでも性格に悪いところが見え隠れしはじめるともう
許せない。
よって私は完全な面食いだ。
性格のいいブスは友達として、人間として尊敬する。
でも恋人には私はしたくない。
685ななし:2001/05/12(土) 23:42
今の時代、二重で胸があれば
一様かわいいとか美人に括られるので
よくわからない。
どのような人を美人といえばいいのか。
686おさかなくわえた名無しさん:2001/05/12(土) 23:45
それは極端すぎ。。。
687おさかなくわえた名無しさん:2001/05/12(土) 23:53
樋口
688おさかなくわえた名無しさん:2001/05/12(土) 23:57
>今の時代、二重で胸があれば
一様かわいいとか美人に括られるので

森久美子
典型的な美人か?
689つまり、こういうことだ:2001/05/13(日) 05:47

               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
カン違いするなっ!童貞どもっ!
女・・女はなっ・・・・
金で買えるんだ・・・・・・!

世の大人どもが本当のことを言わんのならオレが言ってやる!
女は金で買える。
そこの認識をごまかすチェリーは、生涯女を抱けん!

考えても見ろ。
女なんてものは、持たざる男の人生など、気にもかけやしない。
興味があるのは、男の持ち物・・
彼は何を持っているか、自分に何を与えてくれるか。
それだけだ。
無理からぬ・・

とどのつまり女の正体は、男の養分を吸い生き続ける寄生虫。
恋人に対しても、夫に対しても、体と引き換えに様々な物をしぼり取っていく。
存在する以上、際限なく売春し続ける。
それが・・女というもの・・・・

否定はできまい・・

女は・・「物」「金」を男から得るために・・
つまりは男に好かれるために・・その時間、人生の多くを使っている。
言い換えれば、命を削っている。
幼い頃より少女向けの漫画、アニメ、おもちゃなどで男をモノにするための恋愛術、おしゃれを覚え、
常に外見に気を使い、太らないよう食事を制限、傷が残るような乱暴な遊びも避け、
毎日体を綺麗にし、アクセサリーといった小物に気を配り、
特に肌には気を使う・・ちょっとできたシミやニキビにも真剣に思い悩み、
面倒な長い髪も毎日手入れ、どうすればかわいいか・・?どうすれば男に好かれるか・・?
常に、いかなるときも、どう自分を美しく見せるか、そんなことだけを考え・・
10代も半ばになれば今度は化粧。
毎日毎日、化粧台の前に座り顔を塗りたくり、
ファンデーションだ・・アイシャドウだ・・そういったものに忙しい朝の時間の多くを費やす。
服もキッチリと魅力的なものを着て、仕草は女っぽく・・愛嬌をもち・・
これだけで十分金はかかるが・・そんなこんなも全て、
男から好かれ、その見返りに「物」を得るためのものなのだ。
気付いていないだけだ・・極端に薄まっているから。
彼女達はいわば、存在そのもの、命を、容姿に替えているんだ。
男に気に入られ、糧を得るために・・
なぜ、必死で勉強しないのか・・
なぜ、その真剣さをもっと別なものにまわさないのか・・
それは女は、綺麗になり、男から「物」を貰う人生を選択するほうが確実だからにほかならない。
勤勉に励むより、綺麗であった方が、女は成功するのだ。

女は、得る為に美しくなる。
女が得たいものは、生きるための「糧」
それはつまりは・・「金」である。
そう・・売春婦はあまりにも直接的すぎるが、
結局のところ、女は・・
少女も、人妻も、
男の「金(物)」を狙う売女なんだ。
だから・・翻って言おう。あきらめるな。
働け!死に物狂いで金を稼げ!!
金持ちになれば・・女はお前に群がるだろう!!
女もまた、命懸けで美しくなっている・・!
なら男がするべきことは・・命懸けで金を稼ぐことだ・・!!
女は金で買える!!
買えるんだ・・・・・・・・!!

690おさかなくわえた名無しさん:2001/05/13(日) 14:01
ブス女に限って、美容などにこだわる。
691おさかなくわえた名無しさん:2001/05/13(日) 14:05
ブスでも垢抜けてりゃ、それなりにお声がかかる。
そういうのを勘違いするなよ!>ブス
692おさかなくわえた名無しさん:2001/05/13(日) 14:13
デブでブスな奴は垢抜けても声がかかりません。
変な期待するなよな!>デブかつブス
693おさかなくわえた名無しさん:2001/05/13(日) 14:44
美人かブスかって人によって割と見方が違ってますよね。
私は人によってはすっごい美人になったり、ブスになったりします。多分、冷静に
見れば上の下ってところじゃないでしょうか?(中の上ではない)
で、美人だと思う人は本当に親切なんですよ。恋愛感情とか下心とかそういうのを
抜きにしても親切なんですよ。
だから、私としても余裕をもって、相手に接することができます。多分、そういう
人達からみると「性格が良い」ってみえるでしょうね。
逆に私をブスだと思っている人が私に接する時の態度ってのは、そりゃー冷たい
です。いても、いないように接するし、話し掛けもしない。私に話し掛けたら変な
期待をさせるとでも思ってるのか?って感じです。そうなるとこっちも、かなり
嫌な態度をとってしまいます。相手にしてみれば「不細工な上に性格まで悪い」
ってなるでしょうね。
美人の性格が良いてってのは、この辺に根拠があるんじゃないんですか?
694おさかなくわえた名無しさん:2001/05/13(日) 18:55
>>693 余裕、余裕って、バカの一つ覚えみたいに言うなブス。
ブスは一瞬かわいく見えたりもすることもまれにあるが、
5年に一度くらいだ。自分がそんなに美人になったりブスになったり
してるってのは、ただの勘違い。他人にはブスとしか映ってないと思うが。
695おさかなくわえた名無しさん:2001/05/13(日) 19:01
>>694

>>693は一回しか余裕っていってないよ。
696おさかなくわえた名無しさん:2001/05/13(日) 19:02
可愛く見える事はあってもブスが美人になるわけないよ
整形かっつの

地方ごとの差もあるかもね
東京行って帰って来ると
地元の方々がレベル高く見える<顔のね(服とかは除く
697おさかなくわえた名無しさん:2001/05/13(日) 19:32
まだこのスレ生きてたんだ……。

いーじゃん、1にはそういう風に思わせておけば。
その視野の狭さで損するのは1自身なんだし。
698おさかなくわえた名無しさん:2001/05/13(日) 21:55
1は損しません。
頑迷な697が損するでしょう。

「金持ち父さん,貧乏父さん」という本があります。
作者の言わんとすることを、金持ち=美人、
貧乏=ブス という風に置きかえ当てはめるると
やっぱり美人を崇めて、ブスを嫌うようにしたほうがいいと
いう主張になると思う。

本当にブスがいいって狂信している人にとっては関係ない
だろうけれど。
699おさかなくわえた名無しさん:2001/05/13(日) 23:52
つーかさ。
おまえは何をそう熱くなってんだ。
なんかやなことでもあんのか。それも慢性的に。
700おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 02:42
上のレスでもあったけど、ブスの子って『勘違いチャン』が
多い気がする。後、被害妄想も。友達でとても美人な子が
居るんだけど、ブス子は何かって言うと『私も同じ〜』
とか言って話に参入・・・
同レベルで話を進めると言うか、マネするというか、
自分も同じと思い込んでるのが痛いんだよね。
例えばその美人は元モデルだったんだけど、
ブス子は自分もなりたいからどうすれば良いか
聞いたりする。もう傍から見て恥ずかしいんだよ。
もちろん周りはさーっと引くよね。
元モデルもさすがに不愉快そうだった。
それでも引きつり笑いで説明してくれてたけど、
どうもブス子は不満だったらしい・・・アホ。
後で『あの人自分の事美人と思ってるみたいー』と
美人の陰口たたいてたよ・・アタタ・・・
我を知る事がいかに大事な事かと改めて思ったよ。
周りをも不幸にするからね。
美人が可哀相。
私?まあそこそこです。


701名無しさん:2001/05/14(月) 05:20
美人でも性格のいい子とよくない子がいるよ。。
性格のいい子は割と育ちがいいような気がする。。
702おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 09:41
美人はおいといて、ブスはうざいと思ったことがある。
特に厭世的で「私は私の価値観があるの」とか言いつつ、
でも他人が気になって「あの子は媚びててムカツク。
男狙ってるみたいで不純っぽい」とか
陰口言う奴。
他人のことなんかほっとけとか思うんだけど、自分に自信が
ないんだかいちいち他人のこと引き合いに出して
文句言ってるこういうのウザイ
703おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 10:22
このスレ読んでたら

【】【】金持ちの方が絶対性格が良い【】【】

というスレをたてたくなった。
根拠が一緒だから。
704某学歴:2001/05/14(月) 10:29
美人には余裕があると言うのは当たっているのでは。
705おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 22:17
>>704
同意
706おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 22:38
おれも大学生になって、たまたま美人の女と付き合えた。
それ以来、やっぱり美人はいいってしみじみ思う。
高校の時に付き合った子とくらべるわけじゃないけれど、
自分の満足感が違う。
だから、ムリ目でも美人にアタックするべきだよ。
みんな宗旨がえするはずさ。
性格だって美人の方が絶対絶対良いよ。「経験者は語る」だよ。
707名無しさん:2001/05/14(月) 22:58
私はたった26年しか生きてないただの女ですが、
まあ、自分のことは棚に上げると、”ブスで性格がいい女”には
最近初めてたった1人だけ出会いました。
絶対とは言わないけど、基本的にブスは性格悪いと思ってます。
それはあくまでも自分の経験上なので周りに説いたりしませんが。
708おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 23:39
美人(または綺麗な人)に目が行くのは世の常だね。
今まで会った美人は、確かに余裕があったと思います。
ブスで性格が良いのは、数える程度かなぁ。
私も美人に生まれてきたかった。
709おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 23:43
ここは、ブサイク女が綺麗な女のことを勝手に決め付けるスレです。
710おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 23:46
>>704確かに、
ただ、その余裕がいい性格になるか悪い性格になるかは
その人次第だね。
711おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 23:49
じゃあ、ブスには余裕が無いっていうのは、
ブスにとってはかなりイタイことだ。
712おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 00:01
バイト先に32歳独身ブスがいるんだけど,
やっぱり性格悪い。
ひがみっぽいし,いっつも文句言ってる。
もう疲れるよ・・
713おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 00:04
>>712 きみ、きっと好かれちゃったんだね、気を付けたほうがいいよ。
714実話:2001/05/15(火) 00:16
ある日上司が、おそらく冗談でだろうけど
上司自身が参加するイベント(有料)のポスターに自ら『美人半額』とらくがきした。
そしてそれを見て私は思わず皮肉を言ってしまった。

もちろん、ただのやっかみだけど、
その皮肉を言うという行動自体、ブスである何よりの証拠だと気づいた。

美人ならこんな言葉には反応しないだろう。
頭のいい人なら場を悪くしないように上手く言えるだろう。

今はただ反省するのみ。
715名無しさんの初恋:2001/05/15(火) 01:43
ここの ↓ピアノの先生は美人で性格もいいです♪ 是非立ち寄ってみてね♪

http://homepage2.nifty.com/piapia/
716おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 02:18
いつも大変お世話になっております。
cyu-boネットワークの九曾刷 立史と申します。

このたびは、皆様に大変なご迷惑をおかけした事を深くお詫び申し上げます。

このような事になってしまったのは、私自身の都合上時間が取れなくなってしまい、このような事に
なってしまいました。
私用ながら大変申し訳ございませんでした。
本当に申し訳ございません。

なお、現在の書き込み者様には、後ほどメールを全員に送付させていただきますので、ご覧下さい。

これからの運営ですが、書き込みを完全ストップ致します。
このスレッドは、最低でも2ヶ月は運営させていただきます。
当然、料金は無料です。
それ以降の運営は停止の方向とさせていただきます。
また、近くなりましたら、ご連絡差し上げます。
なお、1年払い、半年払いなど、先払いしている方へは、先月分よりお支払い
されていた期間分を返金させていただきます。
その際、必ず書き込み者&コテハン登録者のお名前と書き込みした日にち(あいまいでもいいです。)金額、コース
期間、ご返金のお金の振込先(出来るだけ郵便局でお願いいたします)及び住所、をメールでお送りください。

当方の都合ばかりで申し訳ございません。
私自身、管理できない事をはじめてしまったのが一番の原因です。
本当に、申し訳ございません。
なお、書き込みはすべて削除依頼させていただきました。
ご了承ください。
それでは、失礼致します。
717おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 08:08
【結論】
女は美人の方が絶対性格がいい
男も美男の方が絶対性格がいい

でいいんじゃないの?
718おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 22:55
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <  やっぱりぴかちゅうが好き
 (〇 〜  〇 |  \______________
 /       |
 |     |_/ |

  /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <  ぴかーーー
 (〇 〜  〇 |  \______________
 /       |
 |     |_/ |


   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <  ぴか〜、あげ
 (〇 〜  〇 |  \______________
 /       |
 |     |_/ |


   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ∩_ ∩  | < ぴかー 賛成!
 (〇 ▽  〇 |  \______________
 /       |
 |     |_/ |
719おさかなくわえた名無しさん:2001/05/28(月) 12:35
不動産屋の美人の女は腐った性格してたな。
もう一人のまあまあな姉ちゃんはすごいいい人だった。
720おさかなくわえた名無しさん:2001/06/04(月) 17:18
 
721おさかなくわえた名無しさん:2001/06/04(月) 17:26
同じ事やっても美人がやるとOKで、
容姿が平均より大きく劣っていると思われる女性がやるとムカつく、
て事はあるわけで
722おさかなくわえた名無しさん:2001/06/05(火) 00:50
極論だけど
・稀に見る凶悪犯罪も主犯が美人だと許されるところがある
・不幸のどん底に落ちた美人は誰かが必ず救いの手を伸ばしてくれる

美人をブス変えたら後の動詞は逆の意味の言葉になってしまうこともある。

ブスが反論しているというのは美人そのものじゃなくて
美人をとりまく人や環境だったりするのでは?
723おさかなくわえた名無しさん:2001/06/19(火) 01:50
a
724おさかなくわえた名無しさん:2001/06/19(火) 01:55
単に自分の経験を述べると
容姿といわゆる性格の良し悪しはまったく関係無いの一言につきます
基本的なパーソナリティは家庭環境などの影響がほとんどなのでは
ブス→根性がねじまがっている類の悪さ
美人→周囲をもて遊んでいる類の悪さ
と印象はまあまあありますが
725(; ̄□ ̄)ノ :2001/06/19(火) 02:17
>>62
うおぉーん。あんたに激しく同意。
俺もブスとかわいい子(中学の頃なので美人ではない)と付き合ったことあるけど
ブスは、優しくするとダメだよ。自分から旅行行きたいとかぬかして、連れて行ったら
つまらないとぬかすし、挙句の果てに自分が付き合ってやっているような態度をする。
むかついたから、別れ話をもちかけたら泣き始めるし。ふったけどね。すっきりしたよ。
(*´▽`*) ニパッ
726おさかなくわえた名無しさん:2001/06/19(火) 13:52
ブスは話し掛けただけでコワイよ。
顔に出てる。
美人は話し掛けてもやさしいよ。
顔に出てる。
727おさかなくわえた名無しさん:2001/06/20(水) 17:17
私はげすが嫌いなんです。
顔どうにかしてよ。
728おさかなくわえた名無しさん:2001/06/22(金) 22:44
合コンで知り合った某電器メーカ総務の女性
ものすごく性格良くて美人だった。
結婚した今も忘れられない。
秘めた思いでだ。
729おさかなくわえた名無しさん:2001/06/22(金) 22:58
皇太子殿下は妃殿下のおまんこにご挿入
激しくピストン運動の後に騎乗位になられ
妃殿下もご満悦のご様子
皇太子殿下も負けじと妃殿下のクリトリスをおこすりになられ
妃殿下も上下に腰を激しく動かされ
皇太子殿下も我慢ができずに
射精をなさる皇太子殿下
精子を飲み干される妃殿下の口の端からは
トロリと精子が垂れているご様子
730おさかなくわえた名無しさん:2001/06/22(金) 23:00
>>729
どこからもってきたコピペだか知らんが、どうせならカタカナ使わずに
「陰核」とか表現してくれよ。
問題が違うのでさげ。
731名無しさん:2001/07/08(日) 12:16
732おさかなくわえた名無しさん:2001/07/08(日) 12:22
おちゃめはだめだめ。
733おさかなくわえた名無しさん:2001/07/08(日) 12:43
色々意見も出てますが、個人的には
ブ○の人は、自己評価低くて、コンプレックス強い人が
多いと思います。
僻みっぽいのも当たってます。
何かと対抗意識持ちやすくって、影口言う事が多かったり。
全部がそうだとは、もちろん思いませんが、
あくまで、多いということです。

それから努力をしない人は駄目だと思います。
整形しろ、とは言いませんが、
ブ○の人はあきらめてる人も多い。
私なんて・・・って感じで。
少しは化粧法考えるとか、ダイエットするなり、服装に気を配ったり
笑顔で接するなりすべきだと思う。

逆に、性格悪い美人も知ってますが、
こちらは自分に自信持ちすぎてて、やや痛めの人。
疲れる事もあるけど、遊ぶと結構楽しかったりする。
自信あるゆえに愚痴もあまり出ないんで、
ブ○の人よりはいい。
734おさかなくわえた名無しさん:2001/07/08(日) 13:01
正確は変わるが見掛けは変わらない。
と言う当たりで美人がいい!
735733:2001/07/08(日) 13:07
今、過去ログ全部見ました。
新レス50しかチェックしなかったんで
思いっきり、ガイシュツでしたね。
すみません。
736おさかなくわえた名無しさん:2001/07/08(日) 13:28
本当の美人は性格もよい。
美人か普通かわからないのは結構性格が悪い。
737おさかなくわえた名無しさん:2001/07/08(日) 13:59
そそ、中途半端な奴ほど鬼悪!!! っていうか、ブスの部類に入るんだけどね。
738おさかなくわえた名無しさん:2001/07/09(月) 15:46
ブスとまでいかなくとも、とても美人とは言えない女を
「美人と思う」という男はやっぱ頭のどっかがおかしい。
頭のおかしい男は世間には一定数いるから、過去の
栄光のように、自分も美人と言われた事があるという
実績のある女も一定数発生する。
そういう女は、他人から言われたと言う事実から自分の
自惚れとは思いこまず、結局ああ勘違い。
そんな女は性格悪いです。
739おさかなくわえた名無しさん:2001/07/09(月) 15:50
男が美人という女と、
女が美人と思う女は
違うと思われ。
740おさかなくわえた名無しさん:2001/07/09(月) 16:10
>>738
160センチ以上無いと美人じゃないとか言う女共
741おさかなくわえた名無しさん:2001/07/09(月) 16:19
たとえば

奥菜めぐみ
本上まなみ
松嶋ななこ
山下えりか

この辺で男のいう美人と女のいう美人が別れそうだね。
742おさかなくわえた名無しさん:2001/07/09(月) 16:19
藤崎奈々子は超美人!!!
743おさかなくわえた名無しさん:2001/07/09(月) 16:22
かんだうの
せいかくいいのですか?
744おさかなくわえた名無しさん:2001/07/09(月) 16:23
自称美人は人として問題大あり
具体例では先週の「ここがヘンだよ」のタレチチ女とか
あれで美人かぁ?かわいいとも思えなかった
カンチガイもイタすぎ
745おさかなくわえた名無しさん:2001/07/09(月) 22:07
問題は勘違い女が到る所にいること。
それを指摘するわけにはいかないということ。
746おさかなくわえた名無しさん:2001/07/12(木) 22:40
あげ
747おさかなくわえた名無しさん:2001/07/16(月) 12:29
すっげーブスでないなら
美人の範疇にいれてあげよう。
そうすれば性格いい美人が増える。
748おさかなくわえた名無しさん:2001/07/16(月) 12:37
美人は心まで美しい。
749おさかなくわえた名無しさん:2001/07/16(月) 13:59
>>747
それってさ、凄く新鮮な
方法だね。

普通以上なら全部美人だね〜、って扱いし合うと
世の中に性格の良い人が溢れるのだろ〜か。
世界が平和になるネ。マジレス。
750747です:2001/07/16(月) 22:01
>>749
 でしょ、でしょ、同意されて(るよね?)うれしいです。
ありがとう。

 
751おさかなくわえた名無しさん:2001/07/16(月) 22:58
>>747
ブスに現実を判らせろ!
752:2001/07/16(月) 23:00
全て無料です!
★でも業者じゃないからね、個人の趣味のページです!
あみ〜ご、のりピー、加藤あいの胸ポッチ
メダリスト高橋○子&鈴木紗理奈の入浴シーン、
常盤貴子&浜崎あゆみ、今井美樹、幻の乳房!
酒井若菜&飯島直子&釈由美子&パイレーツ&優香の乳首見えてる!
パンツ丸出し深田恭子...ほかにもいっぱい!絶対に驚く内容ですよ!
http://www.muvc.net/takara/index.htm
753747です:2001/07/17(火) 02:57
 すっげーブス(独自のブス道を逝け)
普通の美人、
カナーリ美人、
超ベッピン、
でどうですか?
754おさかなくわえた名無しさん:2001/07/17(火) 03:15
性格悪い美人もいるよ。
いじめられて身に覚えのない噂話を広められました。
今でもその人に似た美人系の人を見るとぞっとします。
755おさかなくわえた名無しさん:2001/07/17(火) 03:36
男ってなんでこんなスレばっかり立てるの?
美人もブスも半々の割合で性格の良い人、悪い人がいるよ。
男の中でもそうでしょう?
男って劣ってると最近思う。
756おさかなくわえた名無しさん:2001/07/17(火) 04:27
>>749
流行のカッコして茶髪のセミロングの子なら
大抵美人扱いされてるような
757おさかなくわえた名無しさん:2001/07/17(火) 11:44
>>756
それ一種の目くらましだよな
一瞬だけならだませる
次の瞬間冷静に見ると裏手ツッコミいれたくなるツラばっか
758おさかなくわえた名無しさん:2001/07/17(火) 23:28
>>755
どうしてそんなに空々しいことを本気で言えるのか?
自分への慰め?
自分の目でしっかり世の中見るようにしないと
そのうち馬鹿らしいほどの悪徳商法やカルトにひっかかるよ。

大抵の女って劣っているって昔から思う。
例外は勿論いる。
それは美しい女性
759おさかなくわえた名無しさん:2001/07/18(水) 03:16
美男美女が容姿で得をすることなんて若い内の10年くらいしか無いじゃん
760おさかなくわえた名無しさん:2001/07/18(水) 10:01
>>759
そーんなこと無いよ。
うちのおばあちゃん81だけど
お友達で綺麗なおばあちゃんっているもの。
やっぱりいろいろと人気者だし、
お元気で楽しそうだよ。ブスよりは。
761おさかなくわえた名無しさん:2001/07/18(水) 11:56
ブスの中には元美人もいるだろうし
美人の中には元ブスもいるだろうし
現在の容姿で判断するのはどうかと・・・
762おさかなくわえた名無しさん:2001/07/18(水) 12:00
そんなこと言われても。
現在の容姿が全てだからさ。>761
763もぐる:2001/07/18(水) 12:03
若いとき美人だと
年取ってからもステキなおばあちゃんになれるよね、
ブスはいつまでたってもブス
764海えん:2001/07/18(水) 12:05
 そうか、年取っても綺麗なのが
ほんとの美人か。
765おさかなくわえた名無しさん:2001/07/18(水) 12:30
でも、今は整形技術もすごいし。
「ホント」の美人を探すのは難しいよう。
766おさかなくわえた名無しさん:2001/07/18(水) 12:50
美人は美人。
ブスはブス。
767ごりらああまん:2001/07/18(水) 14:43
ゴリラ系はいってるひとって
間違いなくブスだよね??
768おさかなくわえた名無しさん:2001/07/18(水) 14:46
>767
ゴリラ系って化粧すると間違いなくヤマンバ。
769おさかなくわえた名無しさん:2001/07/18(水) 14:49
>>767
ゴリラ系って小柳ゆきとリル・キムくらいしか思い浮かばない。
あと誰かいる?
770おさかなくわえた名無しさん:2001/07/18(水) 17:18
>>758
>自分の目でしっかり世の中見るようにしないと
>そのうち馬鹿らしいほどの悪徳商法やカルトにひっかかるよ。
なんでそこまで話を飛ばす。
お前見たいなのがいるから男は劣っていると思われんだよ。
771ごりらああまん:2001/07/18(水) 21:35
>>767
小柳ルミ子も。
772おさかなくわえた名無しさん:2001/07/18(水) 21:42
>>769
落合選手の奥さん。
今は福嗣のハハ、の方がわかりやすいか。
773おさかなくわえた名無しさん:2001/07/19(木) 00:28
>>762
一生美人と途中から美人では、やっぱ性格が違うと思うぞ。
整形で美人になった奴はやはりお高くとまってるし
元デブの美人は周囲の態度が変わりすぎて人が信じられないとか言っている
774おさかなくわえた名無しさん:2001/07/19(木) 00:46
三姉妹真ん中。ハーフ並みの姉は親戚が集まると
「モデルさんみたいね〜」と必ず誉められ、二人ともモデルをしてた。
もともと男のコみたいなカッコが好きだった私は
「自分が可愛い」とは微塵も思わずフツーに育ち、
20歳ぐらいの時に占い師に「女優が向いてる」と
言われても「はぁ?私が?」と思った。

その後、OLになりファッションに気をつけるように
なったら激モテ状態になってビックリ。何度も言われたのは
「美人なのに気取ってなくて性格もいい」。
ヘンに「可愛い」とか子供の頃チヤホヤされなかったのが良かったのね、と今は思う。
775774:2001/07/19(木) 00:56
>二人ともモデルをしてた。

コレは姉、妹二人ともモデルのバイトしてた、ってこと。
776おさかなくわえた名無しさん:2001/07/19(木) 01:21
男は確かに愚かかもしれない。
金よりも、地位や名誉よりも時として
美しい女性に心奪われ社会的な価値を
敢えて投げ捨てることもある。

そんな男を愚かしく思う奴は思えばよい。
777おさかなくわえた名無しさん:2001/07/19(木) 01:24
>774
そんな美人がこんな所に来てはいけません。長居するとメスに降格されますよ。
778おさかなくわえた名無しさん:2001/07/19(木) 14:50
>>737
逆でしょう
見た目こそかえることが出来るけど
性格は生涯かわらないよ
779おさかなくわえた名無しさん:2001/07/19(木) 14:55
>>772
ああ、のぶこを忘れていたね。
ゴリラ系は、みんな迫力ブスだね。
780おさかなくわえた名無しさん:2001/07/19(木) 23:35
東京にお住まいの方
あなたの裸を撮影させてもらえませんか?
キレイに撮りますよ!
雑誌の撮影モデルを募集します
必要なら顔だし絶対NGもOKです
お金がほしい、目立ちたい、有名になりたい、綺麗な写真がほしい、
自分を変えてみたい等など理由は何でもかまいません。    
プライバシーは守らせて頂きますので安心してください
大手雑誌にだしますのでいやらしいものはありません
女性美の美しさを写真集にする為に撮影します
年齢19歳から38歳まで希望。主婦可
謝礼金も満足のいく金額をお支払いいたします
一度お問合せください
メール [email protected] 里美まで
781おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 01:49
>>774
いくらなんでもOLになるまで自分が美人だって気がつかなかったなんて信じられん。
ネタ?
782おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 02:10
昔はヒクツだったけど整形してきれいになってから高飛車になった気がする私。やっぱり元ブスは性格悪いのね。
783おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 02:36
>>781
774じゃないけど、
高校まで不細工と信じてたら、
大学で上京して、かなりもてるようになった。
モデルもした。
本当に気付かなかったよ。私。
784おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 02:58
「ブス」って言葉を平気で口に出せる人に
美人はいない、てのが私の持論。
他人の容姿にこだわる人、もっと広く言えば
「批評」するのが好きな人は、客観的に見てどうかはともかく
本人は自分の容姿に自信がないね。痛いね。
ただ、「面白い人」はどっちかと言われれば、痛いとこのある人のほう。

天然おっとり美人を見てると、イラつくこともあるけど
考えが煮詰まったときにニュートラルに戻してくれる存在のような気がする。
そういう人は、「面白く」は、ない。でも大事な人だ…。
785おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 04:17
>>781
逆に若い内は少々ブサイクでももてるから
勘違いする女は多い
786774:2001/07/20(金) 05:29
>>781
ネタじゃないですよ。私ずーっとヤセでチビだったから中学時代は
私服で歩くとマジで男の子に間違われた。(中学卒業時で身長142-3ぐらい)
そのあと159まで伸びたんだけど女子高だったから3年間で
同年代の男の子と話したのが数回ぐらい。だから外見とかあまり気にしなかった。

美術系の専門学校ではボーイッシュな格好ばかりしてたし。
でもその頃、昔の同級生に会うと「整形した?」とか聞かれるように
なったので顔立ちが変わっていったんでしょうね。
787さなえさん:2001/07/20(金) 06:30
>>786
わかるなぁ、
あたし、41歳だけど、38ぐらいから、
やたら、「すっごい美人だぁ」って言われるようになりました。
もちろん、昔から、ひどいドブスとは思ってなかったけど、
まさか、40過ぎてから、こうなるとは思ってませんでした。
女優でも、いるよね、昔より、今のほうが綺麗なひとって。
41年生きててよかったです。
788おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 10:50
>>760
もはや81のバーちゃんに「美人」といえんだろ。
男に20歳の並の女とどっちをとる?ってきいたら後者だろ。
「その歳にしては奇麗」の間違い。

で、老人は健康で身奇麗にオシャレしてたら、
皆「奇麗なおばあさん/おじいさん」って容姿を褒められる。
元の造作はあまり関係ない。
(80過ぎなんて死体になってる奴も多いんだし生き残ってる
だけで凄いもんね)

バーちゃんでブス、ってのも気にしたことない。
「あ、ばーさんだー」で終わるし。

>>760は80前後のバーちゃんの友人捕まえて
「あの人はブス!!」とか言ってるのか。

自分のこと気にしなよ。もう終わってんじゃない?
同世代間の勝負では敗北者?(プ

>>762
現在の容姿、っていったって20代までか、せいぜい今は30代までだろ。
年取ったら若い人から見たら「背景」だってバ。
789おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 10:56
モデルになった、モデルになった、って
書いている人に多いけどさ、
喩えとしては分かりやすいかもしれんが、
自分の周りにもモデルってだけなら沢山居て、
「モデルって特に美人でなくても出来るのね・・・」といつも思うからなんか
職業名で一気に格が上がったように思っていないだろうか。

まあ、下一割のブスには確かに出来ないだろうが。
ピンキリ。コンパニオンと同じ。

「女優」も周りにいっぱい居るけど美人ってレベルじゃあない。
ドブスではないけどねー。
790おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 11:06
>>789
顔が見えない掲示板だから「美の基準」なんて特に
主観次第でなんとでも言える。「モデル」だと、とりあえず客観的に見て
「本人のとんでもない勘違い」ではないんだろうな、という推測にはなるわな。

ところでここって容姿と性格の相関関係についてのスレでないの?
791760です:2001/07/20(金) 11:10
>>78881歳には91歳の彼氏とかいるらしいよ。
あたし、81になったら別に20歳と付き合いたくないかも。。
792おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 11:22
35過ぎると、やっぱり内面、外面の美しさって正比例して
くるんじゃないかな?(整形美人は除く)
793789:2001/07/20(金) 11:48
余談かもしれないけど。

私の祖母は松竹に入っていてモデル(昔は何て言うのかしらない)
もしていた。
小さい頃の私は、祖母の顔に眉毛がない(化粧を落とすと)のが
怖かったが、今よく見るとそれでも美しい顔立ちの人だなあ、とは思う。

それでも遠目から見るとただの老婆。今は。
生来の我儘で傲慢な性格がわざわいして孤独な老後。
プライドが高過ぎて近所の老人と仲良く出来ない。

もう1人の祖母はずっとヒャクショーで真っ黒で男か女か
分からないような容貌だけど、逞しくて大らかで友達も多くて
幸せそうだ。私も前述の祖母よりずっと好き。

でも彼女たちに比べればひよっこの私は「どんなに孤独でも
美しい方が良い」という気持ちと「魅力的な人柄に勝るものなし」
という気持ちが同居している。
長いスパンで考えると本当に分からない。
794おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 11:50
おばあちゃんに似てない君、可哀想だね。
795おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 11:54
>>793
なんか、そんなに両極端に考えなくても。っていうか両極端の例しか
身近にいなかったからか。
796田舎の美人:2001/07/20(金) 11:55
>>793そかそか、美人でも孤独か。。
あたしの祖母は80で亡くなったけど、
農家やっててぜんぜん化粧もしてなかった。
でも、皺ひとつなくて美人だったよ、
盆踊りではアイドルだったな。
ユーモアのセンスがあって、人気者だった。
人間、結局はユーモアが大事なのかも。
797おさかなくわえた名無しさん:2001/07/20(金) 11:57
ユーモアより人望だろうね。
あなたの祖母はきっと良い人だったんだよ。
798田舎の美人:2001/07/20(金) 12:01
>>797
ありがとう、仏壇に報告しておきます、
「ばあちゃん、ほめられたよ〜〜」
799おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 00:52
実際男に人気があるのは均整の取れたいわゆる美人よりも
癒し系みたいな女だったりするが、やはりできる男は美人の
良さを知っている。
もっとも癒し系と言っても当然一定レベルの均整が取れている
のが前提となるのだが、その辺を勘違いして、自分は癒し系
と「取り柄」を見つけている女も多いのだが、同病相憐れむで
それを良しとするする男もいるが、当事者達は自分たちが敗者
連合であることを自覚してないんだよね。
800おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 00:54
>>799
あなた 妄想スゴイね。 一度病院入った方がいいよ。
801おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 01:20
>800は次の内どれでしょう?

1.純粋まっすぐ君
2.現実逃避のブス
3.常識人
802おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 02:44
>>799
文が変なわりには言いたいことはちゃんとわかる。
803おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 02:45
出ました本人
802=799
804おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 02:50
子供産んだ女はもはや自分に価値がなくなったのだから、
子供だけしかもう残ってないの。
子供が私の作品!
悔しかったらハガキにできるような子供産んでみなさいよ!
805おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 15:05
ハガキに出来ないよーな子供って一体・・・(w
806おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 22:28
>>805
手作りハガキに漉き込めるような薄い子供。
807おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 23:40
今日NHKで釣瓶と天童よしみが秋田のド田舎を
ぶらついて地元の人と触れ合うって趣旨の番組
をやっていたが,秋田県はやっぱり目がくっきり
鼻筋すっきりの人、つまり美形が多いと実感。
出てきた人達みんな良い人そうだった
よって、美形=性格が良い
の説の説得力が増した。
808おさかなくわえた名無しさん:2001/07/21(土) 23:46
女の美醜についての文句は最低年収1億越えてから言ってね。
809おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 00:17
>>807
それわたしも見ました。同じことを思ったよ。
内面の豊かさが表にもにじみ出ているようなかんじ・・・・
810おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 01:01
田舎の陰湿さを知らんな。
811809:2001/07/22(日) 01:06
あ、知らないかも。確かに(汗
でもー、ほのぼののんびりしていて、すごーくいいかんじだったよーーー
住みたくなったもん。マジで。
812おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 01:13
突然でスマソ。
みなさん「美人」と「べっぴん」の使い分けってどのようにされてますか?
813おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 01:45
造作が整っていれば「美人」と形容。
「べっぴん」は...色気?
814おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 02:21
美人・・・万人受け
べっぴん・・・おっさん受け
815おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 03:21
美人って・・・ブス女とは一緒にいたくない って気持ち、
強くない?
就職活動で、マスコミ志望だったんだけど・・特にTV局とか
レコード会社は、社員だけでなく志望者も美人ばかりで
前述のように感じたのだが・・
816おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 13:13
自分の憧れもあってそう見えるんじゃないの?
817おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 13:40
ブスと美人の境遇は比べモノにならないが、
美人と並の境遇なら大して変わらないと思う。

美人>>並>>>>>>>>ブス
818おさかなくわえた名無しさん:2001/07/22(日) 14:41
>>817
かなり同意。
高校卒業後、10年〜20年も経って同窓会に行ってみると
美人たちも並たちもブスたちもそれぞれの人生を歩んでる。
学年一の美人が不幸な境遇だったりする。
当時のブスがあっというほどキレイになってたりもする。
美人がモテるというのは疑いないが、美人だから幸せになるとも
限らないというのが最近の実感だなぁ。(私は並、と思いたい(笑)
819おさかなくわえた名無しさん:2001/07/24(火) 19:11
私が父方の祖父母の家に行くと
「今日は経堂の別嬪さんが来たよ」と言って
寿司をいっぱい食べきれないほど取ってくれて
食べろ食べろって勧めてくれた。

だから別嬪っていうのは、昔かたぎの人が、
「可愛い女性」を表す言葉かな。

今の若い人達は別嬪なんて言葉つかわないでしょ。
820おさかなくわえた名無しさん:2001/07/24(火) 19:18
「べっぴん」って関西弁だと思ってたし、
関西では若い子もフツーに使う
821812:2001/07/24(火) 20:57
みなさん、レスありがとうございます。遅レスになってしまって、すみません。
実は、私自身がこれまで「べっぴんさんやな〜」と言っていただけた事があるのに対して、
「美人」「きれい」という言葉は一度も言われた事が無かったので、
その違いはどこにあるのかと気に掛かり、この場をお借りして聞いた次第であります。
本当は自分でも薄々気づいてはいたのですが・・・。

>>813
上の文章には激しく同意ですが、下の文章は多分、いえ絶対違うと思います。
だって私、全然色気無いもん (w
>>814 >>819
「万人受け」・・・・なるほど、私が「美人」と言われない理由はここにあるのかあ。
「おっさん受け」・・・・哀しいけれど、確かにそうであると思います。
>>819
私の事を「べっぴんだ」と言って下さった方々は、お年を召した方が多かった
ように思います。ほとんどの方が50歳を過ぎておられたような・・・。
>>820
関西弁かどうかは分からないのですが、私も関西人です。
若い子からは・・・う〜ん、今のところまだ一度も言われた事無いです。

色んな意見をきく事が出来て、楽しかったです。みなさん、ありがとうございました!
822812:2001/07/24(火) 21:03
814さんへのレスに「>>819」と付いているのはミスタイプです。
ゴメンです。
823おさかなくわえた名無しさん:2001/07/24(火) 21:03
>>821
何かいちいちレス返してるのやだ
824812:2001/07/24(火) 21:11
>>823
質問に答えてもらったからお礼のつもりでレスしたんだけど
しない方がいいの?
825おさかなくわえた名無しさん:2001/07/25(水) 00:16
色白もしくは肌が綺麗であると大体の人がべっぴんさんといわれているよ
826おさかなくわえた名無しさん:2001/07/25(水) 09:48
美人のほうが性格がいいと思う。
ブスは、性格悪いのが多い。
あと、性格いい人は、ブスじゃない。
827:おさかなくわえた名無しさん :2001/07/25(水) 09:50
ニュース、新聞で逮捕された犯人(容疑者)
の写真で美人はめったにいない。
828おさかなくわえた名無しさん:2001/07/25(水) 13:59
お高くとまってる性格の悪い美人も多いように思うのだが。
829おさかなくわえた名無しさん:2001/07/25(水) 14:02
本日このスレは栄えある「永遠ループ・シルバー」スレに認定されました。
830 :2001/07/25(水) 14:04
わたしは
「体格いいね〜」
とは
よく
いわれますが
「スタイルいいね〜」
とは
決して
言われません。

しんできます。

えいごってむずかしいいい
831おさかなくわえた名無しさん:2001/07/25(水) 14:22
美人は人に親切にする姿が絵になる。
本人も、親切にされた人も、それを見ていた第三者も気分が良くなる。

でもブスが同じことをやっても、第三者の気分は良くならない。
それどころか「この忙しいのにちんたらやってんじゃねぇーよ」と
気分を害することすらある。
ブスはストレスが溜まり、肌が荒れ、心がすさみ、ますますブスに。
832おさかなくわえた名無しさん:2001/07/25(水) 14:25
「めっちゃ、クヤシイ」の方?>>830
833おさかなくわえた名無しさん:2001/07/25(水) 14:26
えっ? ブスが人に親切にしてたら、心がなごんで
ブス度が減少するような気がするけど。
オレが変なのか?
834おさかなくわえた名無しさん
ブスってコワイ。
ブスッとしてるんだもん。