平成生まれの子供は、これ知らんやろな〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
消費税は3パーセントだった時期もあったんだよ・・・
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 14:11
平成の前は昭和っていうんだよ・・・
って、いくらでもあるだろ。
ピンクレディーとかな。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 14:11
500円札があったとか。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 14:12
平成生まれももう12歳か・・・。
時が経つのは早いね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 14:16
500玉っていつ登場したっけ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 14:18
たのきんトリオとかイモ欽トリオとかは?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 14:21
万札の顔、昔は聖徳太子だったよね・・・
五千円札も、だっけ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 14:22
>>7
そうです。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 14:25
1。
消費税なんつーものが無かったよ。昔はね。
そのかわり、物品税。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 14:27
俺が若い頃は租庸調だったよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 14:29
・・・1300歳?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 14:32
レーコドを知らない。
生まれた時からCD。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 14:34
>>12
今はレコード屋なんて言わないもんね。CDショップ。
でもレコード会社とは言うね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 14:35
通貨は和同開珎か?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 14:38
富本銭です。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 14:38
オグリキャップ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 14:41
国鉄に電電公社に専売公社。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 14:41
ソープはトルコって言ってたんだぜぇ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 14:42
レンタルビデオとか、めちゃ高かった。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 14:42
さらば〜ハイセイコー♪
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 14:42
缶ジュースのプルトップの旧型を知らないだろう。
「指輪ー」とかいって指にはめて遊んでた。

オロナミンCの蓋も、今とは違うんだよー
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 14:46
パンダもコアラも居なかった・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 14:47
テレホンカードもなかった。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 14:49
デズニランド。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 14:51
「ういーん」って窓の開く車なんてなかったんだよ・・・
「しゅこしゅこ!」ってレバーを回してたのさ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 14:52
テレビは白黒でモノラルだった。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 14:58
鉱石ラジオで遊んだ・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:00
テレビ朝日は「NETテレビ」って呼んでたぞ。
もちろん「ネット」じゃなくて「エヌイーティー」だ。
日本語で言うと日本教育放送。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:04
>>28
JAROに怒られたんだろうね。
「看板に偽りあり!」ってね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:09
ダイヤル式電話だったしね。JAROに電話するにも。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:12
電話機にちゃんと洋服を着せてたよね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:14
キューピー人形に毛糸のドレス着せてたよね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:16
煙草の包装紙で傘とか細工物作って、飾ってたな・・・ううう
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:16
テレビの電源はなぁ、「ブチッ」って引っ張るもんだったんだ!
ついでに言うとチャンネル変えるにはダイアルを回してたんだ!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:19
ドアノブにも。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:21
サッシのある家はお金持ちだった。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:23
・・・缶ジュースのプルトップでのれん作った・・・。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:24
テレビは消しても暫くは真ん中にぽちっと光ってたものさ・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:25
テレビは深夜12時を過ぎると、軒並み放送終了だったよね。
11PMなんか深夜番組だったよね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:26
電話の下にはレース編みの敷物が敷いてあった。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:26
牛乳ビンの蓋でオセロ作った・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:27
>>40
レースや織物のカバーはテレビにも・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:27
モジュラージャックなんかなかった。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:27
ウィークエンダー(だっけ?)では必ずおっぱい出しのエロエロシーンがあって
子供は見せて貰えなかったさ・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:29
当時はパソコンではなくマイコンと呼んでました
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:30
ドラマのCMは止まってたね〜
47名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:31
ビデオなんてそんなに普及してなかったから、
ラジカセ(外部入力なんてない)をテレビの前に
置いて、音だけ録ったものさ。
・・・静かにするように家族に言っておいても、
母の「ごはん出来たわよ」が録音されてしまった
ものさ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:32
ヘッドホンなんてなかった。
イヤホンだったよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:37
電話番号の局番は1〜2ケタ少なかった。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:41
・・・カセットテープ・・・。
ソ○ーのAHFは憧れだった。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:42
電話は玄関に置いてあって冬は辛かったんだよ。
あ、ちなみに動けない電話だからね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:42
家電は家具調だったんだよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:43
うちなんか、TVは観音扉付きだった!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:43
オートリバースウォークマンを修学旅行に持っていくとヒーローになれた。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:43
TVのチャンネルに”U”があったものさ・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:44
公衆電話は赤くって十円玉でかけたものさ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:46
ゲームウォッチを持ってるとヒーローだった。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:46
ダイヤルしなくってもね、受話器の向こうにおねいさんがいてさ、
「何番呼び出しますかー」ってつないでくれた・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:47
NTTもJRも国営だった。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:47
祝日の前の給食には、紅白饅頭も配られたなあ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:47
国電、とか電電公社とか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:49
でずにーらんど近くの田んぼで蛍取ったよ。
え?25年前だけどさ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:49
小学校の名札の裏には緊急時の電話代10円玉を
入れておいたものさ。
・・・10円で3分しゃべれたんだよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:50
・・・JRは国鉄だったと思う。
>>61
65名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:50
は?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:51
おお。誤爆。すまん。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:53
アイドルは恋愛なんか許されなかった。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:57
61です
>>64さん、
小学生のとき、「地下鉄」「国電」って言ってたけど。
山手線、総武線等。あ、東京のです。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:57
女に職場は無かった・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:00
育児休暇なんてなかった・・・。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:00
ヨーグルトは瓶入りが当たり前だった。今でも売ってるけど。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:01
もちろん、2ちゃんも無かった・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:02
牛乳は宅配が当たり前だった・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:04
六花亭のホワイトチョコは、
北海道に行かないと手に入らなかった。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:04
がちゃがちゃは20円だったぞ!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:05
国電はE電だなどと言い出して大笑いされてた・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:05
夏休みのプールとラジオ体操は義務だった・・・。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:06
>>75
甘い。その前は10円。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:06
真冬には乾布摩擦を男も女もやらされた・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:06
プールに行く時は、かまぼこ板に名前を書いていた。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:09
うまい棒がデカかった。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:16
コロッケは一個五円だった・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:17
「ひよこ」に似てる「ぽんぽこ」っていう
お菓子があった。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:17
サッカリンは甘いよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:18
ハーバーは憧れのお菓子だった・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:19
携帯電話はショルダー型ででかかったものさ・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:21
>>83
ポン、ポン、タ・ヌ・キー
ポンポコタヌキノ、オマンジュゥー♪
え?あれってもうないの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:21
少し前の主流はポケベルだった・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:22
「ぽんぽこ」の製造会社は倒産しました。
>>87
90名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:23
サッカーはマイナー・スポーツだった。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:23
かーえあこん?うんなもん贅沢品だ!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:24
エアバックなんか付いてる車の方が
少なかった。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:26
ゲーセン?インベーダーは喫茶店でやるもんだろが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:26
>>54
懐かしいー。しかも定価36000円だったと思う。メチャ高い。
佐野元春がCM歌ってた。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:26
田原禿彦が日本一かっこよかったものさ・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:28
アイドルのヘアスタイルは、外巻きで流すのが基本だった。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:28
>>93
あの当時も100円だったから
随分高いもんだったよなぁ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:28
ペンパルなんつーのが流行ったこともあるんだよ・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:29
プロ野球選手の私服とプロゴルファーの仕事着は同じであった。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:33
喫茶店のテーブルはインベーダーゲーム
だったものさ・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:35
空気銃・・・電動式はもとよりBB弾でも無かった
単発たまごめ式の銃で打ちあったものさ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:37
ジョイスティックとボタンは垂直に付いていたものさ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:37
ベーゴマは通貨だったなー、ローカルでは・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:38
ブレザーよりも、学ランの中学校の方が
多かったものさ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:38
たけのこ族だったものは今すぐ名乗り出よ!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:40
カラヲケはでっかいカセットだったものさ・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:40
長ランの裏地に龍が昇ってたもんだよ・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:40
ボンタンなんて知らないよな・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:41
ヤンキーはなんで女物のサンダルつっかけてたんかね・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:42
歩行者天国なんてあったよね・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:42
女は全員聖子ちゃんカットだしな・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:43
昔の男は美容室なんてとんでもなかった・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:44
昔はブリーチ剤なんて売ってなかった。
薬局でオキシフル買って色抜いてたもんさ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:45
6段変速、リトラクタブルライト、スピードメーターのチャリが熱かった・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:46
荷台の付いてない自転車なんてなかった・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:47
男の歌手も一人で頑張っていた。
今は男で一人で売れてるのは福山ぐらいか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:48
山崎まさよし・・・スガシカオ・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:48
お約束の色気ふりまく芸能人水泳大会は、いつもサマーランドだった・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:49
>>117
イマイチ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:51
平井堅(ホモ)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:54
>>116
アイドル系で・・・とつければ完璧だと思ふ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 17:23
アイドルはうんこもしっこもしなかったんだよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 17:28
太い眉に刈上げ、真っ赤な口紅に黒ずくめがお洒落だったんだよ。
124お腹いっぱいはいかん、腹八分にしとけ:2000/12/19(火) 17:42
平成生まれが見ても
どれがネタだかわかんないって。
125:2000/12/19(火) 17:43
これだけみたとき、「口裂け女」の事かと思った。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 17:44
全部ホントじゃん?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 17:49
>>123
松本小雪だっけか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 17:51
>>123
コムデギャルソンの店員みたいな?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 17:53
学生の殆どは段カットしてブローで流してたんだよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 18:08
トップの髪を結わいてリボン結ぶのもはやったねー
131名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 18:11
センコーに往復ビンタ喰らったくらいで親に泣きつき
その親が学校やPTAに訴えかけるようなやつは
村八分で当然だった。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 18:22
せんせには年一回、お礼参りで済ませるのが常識だった・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 19:18
既出だったら悪いが、
チャンネルは押すものではなく、ダイヤルを「回す」ものだった。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 20:09
ソ連という超大国があった
135名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 20:10
ドイツが二つあった
136名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 20:19
洗濯用の洗剤の箱はばかでかかった。。。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 20:22
テレビには脚があった。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 20:33
「コマネチ」の元ネタ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 20:40
「中一コース」とか「中一時代」とか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 20:43
まいっちんぐ〜!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 20:44
12月23日が平日だった
142名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 20:45
だったら「少女小説」も
143名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 20:46
テレビのチャンネルはペンチを使って変えるもんだったんだよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 20:55
ポットは押しても出なかった
145名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 21:21
>139
ええ!今ないのー!?
アイドルが表紙で、いじめマンガとか
流行物とか載ってたやつだよねー
146名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 21:22
大学受験ラジオ講座も5年前に無くなった
147名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 21:25
>>143
わはは。あのチャンネル抜けるんだよな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 21:26
先割れスプーン
149名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 22:10
ジョークのセンスのあるやつはラジオの深夜番組か
「ビックリハウス」とか「宝島」(月刊)に投稿してた。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 22:20
ミルメークは牛乳瓶の底を下からのぞきながらかき混ぜるんだぞ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 22:34
「給食の好き嫌いをしてはいけません」と教えられていたんだよ

152名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 22:44
中学男子のかばん、白いキャンバスの肩掛けだったね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 22:56
>>152
今もや!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 23:33
>153
そうなの?女子の革かばん同様見たことない。
近所の中学生みんなデイバックとかもってるけど。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 23:39
ヤックンとか峰竜太は、最初はかっこよかったんだってね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 23:43
148の先割れスプーンにしても、152の白い鞄にしても、
一部の地域では未だ現役。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 23:43
藤谷美和子は学園ドラマの女王だった…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 00:05
>>156
チャリでメットかぶるんは?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 00:10
アメリカンクラッカーは二つの玉をカチカチ当てて遊ぶんだぞ!

160名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 00:12
>150 ミルメーク、給食の大切な友って感じだった。
今も密かに売られているので恥ずかしながら買って飲んでます。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 00:32
>160
えっ売ってるの?どこで?
欲しい・・・・・・。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 00:37
>>158
隣の町でやってる。

ミルメークは100円ショップにあったよ。8個入りだった。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 00:53
>161 私は近所のスーパーマーケットで買ったよ。
コーヒーの他にイチゴやバナナのもあったけど、
私としてはやっぱミルメークはコーヒー味やね。
え〜っと製造元は大島食品って名古屋のメーカーでした。
コーヒー味は競争率が高くて無くなるのが早い。(;´д`)
見つけたら直ぐ買うべし!!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 01:00
メーカから直で買え
165名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 01:34
チロルチョコが10円だった。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 01:46
>165
えっ。いまでも10円じゃないの?
167161:2000/12/20(水) 02:05
>162@`263
ありがとう、捜してみまーす。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 02:05
まるかわのフーセンガムも10円だったよね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 02:08
雑誌の付録はソノシートだった
170名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 02:11
校内の印刷物はガリ版だった。
事務員のする黒い袖カバーはめて
黒いインクでドロドロになりながら印刷した。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 02:13
トイレットペーパーじゃなく『ちり紙』が便所紙だった。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 02:18
フロッピーディスクが1枚500円以上してた。
でかくてヘナヘナなやつ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 02:18
>171
そして、手を洗うのにちょうちんに水が入ったような入れ物に
手を押しあてていた。(田舎の屋外トイレの場合)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 02:38
smapの先輩は
ヤバババイバイバーイ(バーイバイバーイバイ)
弱い心(きらり マイ ハート)
ヤバババイバイバーイ(バーイバイバーイバイ)
見られそうさー(ヘイ!純情かーい?ヘイ純情かーい?)

とか、
赤いバラ投げー捨て これで終わりにしようぜー
はしゃぎすぎた後 しらけちまうー

とか歌って、めちゃくちゃ売れてたんだぜ。

もちろん最初のは「やばい」と「バイバイ」をかけてんだぜ。
しかもヘイ!純情かーい?って・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 02:39
初代ファミコンのいーちばん最初に出たやつのコントローラーは
ボタンは四角くてゴム製だった。テレビにはRF接続といってアン
テナ線で繋いでいたんだよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 02:55
パソコンにハードディスクが無かった。
いやそもそも「パソコン」って呼んでなかったような・・・
「マイコン」じゃなかったっけ?
記憶の彼方じゃ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 03:29
既出だったらごめん。

うちの小学二年の子が、ダイアル式の公衆電話を見て
「お母さん、これどうやって使うの?」
と質問された時は、時代を感じました。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 03:49
>>28-29
マジレスすると、1975年のTVネット再編の際、
『「日本教育放送」という名称のままではまずい』
といった理由があって改称したらしいよ。
詳細は、↓をみてね。
・テレビ番組板「1975年のネット局の再編成について」
 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=976639508&ls=50

>>34>>143
テレビのチャンネルのつまみがもげると、
ペンチ使って回すのはお約束だったね。

>>
おいらが小さい頃は、「国電」ではなく「省電(しょうでん)」
って言ってたな・・・っていうのは冗談だけど(ワラ
179178:2000/12/20(水) 03:54
<<補足>>
178の
“おいらが小さい頃は、「国電」ではなく・・・”
は、>>61に対する発言じゃ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 03:59
ディスクシステムでゲームの書き換えをおもちゃ屋でやった。
普通のファミコンより今では珍しい。
ツインファミコンとかもあったな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 04:07
ファミコン付きのTVまであったよ。
たしかシャープのやつ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 04:37
ディスクシステムはまだ書き換え可能。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 04:45
サノ・モトハル
184名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 06:10
ツインファミコンのアダプターがでかくてでかくて・・・
つまづいてバグっちゃったりとか。

グーニーズUが楽しかった。あの頃にかえりたい。
185ナンシー:2000/12/20(水) 06:42
カフェバー・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 07:01
今ではタダみたいな値段で買えるビデオテープ。
ノーマル120分が、4800円だった。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 07:05
コカコーラを避妊に使った
188名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 07:07
リンスはお湯に溶かしてから使用
189名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 07:29
アイドルはうんこしなかった
190名無しさん:2000/12/20(水) 07:56
冷蔵庫のドアに、冷水が出てくる装置がついていた。
喫茶店にいくと、卓に一つずつ、占いが書かれた紙が出てくるまるい置物があった。
(あれ、とうとう一度もやらずにオトナになってしまった…)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 07:57
コンドームを突撃一番と呼んだ
192ウーパールーパー:2000/12/20(水) 08:18
アホロートルの幼生が大人気だった。
193ラガー:2000/12/20(水) 08:20
渡辺徹がアイドルだった
194ワイドショー:2000/12/20(水) 08:21
美川憲一が泣きながら謝罪してた。
195流し目:2000/12/20(水) 08:23
杉良太郎が助さんだった
196名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 08:47
とこの喫茶店にも、長い棒の先にトリの頭のついたやつがひたすら上下運動を
繰り返す置物が置いてあって、ヒマなヤツがぼけーっと見ていた。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 09:23
相撲取りが今みたいにデブでなかったよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 09:42
昔のモデムは300bpsがいっぱいいっぱいだった・・・しかもアナログ

音響カプラーってしってっか???
199名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 09:44
>197
んだね。かっこよかった。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 09:45
ドットプリント?でかくてうるさくて
201名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 09:47
24ドットのプリンタなんて「なんて高画質!!!」
48ドットなら「ウゥゥゥゥゥワンダホー!!!!」
ってくらいの勢いだったね>>200
202名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 09:48
ビートたけしには相方がいるぞ(いや、いたぞ・・・か)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 09:50
ついでに島田紳助ニモナー
204名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 09:50
>>196
ハッピーバード。「平和鳥」ですな。
今は日本では作られてないです。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 09:54
女子の制服のスカートは長い方がかっこよかったよね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 09:54
おー。
ハッピーバードという名前でしたか!!!!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 09:56
魚は魚屋で、野菜は八百屋でかったもんさ。


って、別に今でもそういうところもあるか・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 09:58
バイクはレーサーレプリカがカッコ良かったんや!
なんや、今のドドドドド・・・は!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 10:03
24時間営業のコンビニは珍しかったよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 10:05
>>208
そうそう、TWやFTRみたいなのに乗るやつはダサ坊の典型とされたものよ。
もちアメリカンも却下だった
211名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 10:25
省エネルックとか…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 10:34
田舎には高速道路も新幹線も無かった。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 10:36
コンビニも無かった。ホカロンも無かった。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 10:40
>206
うちの方では「水飲み鳥」だったような・・・?

レモン石鹸をみかんの入ってたネットに入れてたもんさ・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 10:41
スーパーカー消しゴム集めて、ノック式ボールペンの
バネで弾いてレースして遊んだのさ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 10:44
クロコダイル、トロイ、パーマー
といえば、とってもカッコいいブランドだった。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 10:44
キンケシ集めて遊んだものさ・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 10:52
学校の机は木製で、アチコチ穴が開いていた。
穴に練りケシやハナクソ詰めこんで、鉛筆でこねたよ。
219OL野郎:2000/12/20(水) 10:53
テープダビング屋(貸しテープ屋)なんてあったもんさ・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 10:54
OLなんて言葉もなかった・・・。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 10:56
>>218
野球板を作ってるヤツもいたよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 11:01
給食にご飯は出なかった。まずいマーガリンとパンだった
223名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 11:01
>218
学校の机にはよく「力道山」と彫刻刀で彫ったものだよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 11:06
お母さんは、みんなパーマをかけていた?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 11:12
おにゃン子倶楽部。今思うと卑猥な名前だなー
226名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 11:18
フラフープが得意な子は人気者だったものさ・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 11:19
218>221@`223
木製机、それぞれの利用法があって楽しかったですよね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 11:20
セクースのことは「にゃんにゃん」と逝ったものだ・・・顔から火が出そうだ
229死ぬまで有効:2000/12/20(水) 11:28
なめ猫の偽免許証
230名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 11:31
「にゃんだと?」っていう偽なめねこグッズの
シリーズがあった。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 11:36
偽なめ猫グッズを会社に送ると鬼のようななめ猫グッズが貰えるって噂がなかった?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 11:40
・・・知らない。
233231:2000/12/20(水) 11:48
はやったのが小学生(低学年)の頃だったからだれ一人実践しなかったけど・・・
う〜〜〜ん、プチ都市伝説みたいなものか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 11:52
>166 チロルチョコは今は20円のはず。

>190 占いの置物は今も一部で健在。某映画村近辺の高くてまずい定食屋とか。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 11:52
男は野球部、女はバレー部だった。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 12:04
シーモンキーを飼ってました。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 12:11
エリマキトカゲ・・・どこ行った?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 12:14
いや、女はテニス部だ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 12:18
テニス部入ってると、男子が「テニブス!」とか
言ったものだ・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 12:20
サッカーやってる奴には短足が多かった・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 12:27
バスケットが短足チャンピョンです。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 12:31
昔の番組は再放送できないんだよ・・・
禁止用語だらけでね・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 13:02
午後5時からは一休さんとトムとジェリー
しか放送してなかったものさ・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 13:05
なつかしい、トムとジェリーしらんやつおるんちゃう?

仲良くなったときはつまらんかったな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 13:12
平成生まれの人は、崩御に関係した事柄を知らないと思います(当然)
ご下血とか、陽水の「みなさ〜ん、お元気ですか〜」が無音になったとか。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 13:26
パチンコ店で○翼に背中刺された人いたよね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 13:30
ガッツ石松はボクシングの元世界チャンピオンです。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 13:44
正月番組で、染乃介染太郎が「おめでとうございまーす!!」って
言えなかったんだよ・・・
だから「ありがとうございまーす!」になったんだよ・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 14:05
地球は青かった。コピーも青かった。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 14:06
10円コピーなんてなかった。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 14:07
ガリ版刷りなんて知らないよな・・・
手が真っ黒になったよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 14:08
先帝御不例のときは、学習院大学と自衛隊からAB型の人間がつぎつぎと
姿を消した。・・・という都市伝説が囁かれた。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 14:09
ルービックキューブ・・・。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 14:11
ユーゴスラビアとかチェコスロバキアとか
知らないんだろうな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 14:11
土曜日が休みの学校なんて夢の世界にしか無かった
256名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 14:12
ダンシングフラワー・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 14:12
電車には時々、なんちゃっておじさんが乗っていた。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 14:25
新聞のテレビ欄とラジオ欄が同じ面にあった(関東地方)

生放送の番組には「生」と書いてあった
259名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 14:26
阪神が優勝した。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 14:28
>生放送の番組には「生」と書いてあった

笑った。

261名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 14:32
スネークキューブ・・・。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 14:34
鶴光のオールナイト・ニッポンが性知識を得られる貴重な媒体のひとつだった。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 15:30
秋にはインフルエンザ予防接種が2回あった。肝油の頒布もあった。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 15:32
肝油は好きだった。おやつ代わりに食ってた。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 15:35
>>114
なんてったて流れるライトandコンソールBOX付き自転車だって!
>>176
記憶装置はカッセトテープが主流だったな。ぴーぴょろろーって。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 15:43
一輪者に乗れる人なんてサーカスの中でしか
見たことなかった。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 15:45
ローラーブレード?なんじゃそりゃ!

わいらの頃はローラースケート、滑りもしない4つ輪のついた靴じゃい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 16:00
後楽園には空の見える野球場があったのじゃよ。
そこではときどき競輪もやっておったのぉ。
パリーグは西鉄、南海、阪急、東映、東京、近鉄じゃった。
南千住とか駒沢に野球場があったのも知らんじゃろうのぉ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 16:00
牛乳のフタで遊んだ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 16:05
年賀状は一枚一枚手で書いてたんだぞ。
プリントゴッコが出たときは心底驚いた。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 16:19
>>268
ついでにプールもあった。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 16:28
学校の屋上に赤い旗が立つと「光化学スモック警報」っていって
みんな屋内に避難しないといけなかったんだよ・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 16:34
デジタル表示の腕時計は自慢できたんだよ…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 16:38
新幹線無かったし・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 16:42
ひかり号は正面から見ると可愛い顔をしていた。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 16:43
鉄ッチャン?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 16:44
>>270
基本はイモ版よぉ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 16:45
台風が近づいてくると、お父さんが早く帰宅して、家の雨戸を
外側から板と釘で打ちつけたものさ…。
お母さんが何故か、台風に備えておにぎり作ったりしてな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 16:49
正月あたりに神社に行くと、参道のすみっこに軍服着て松葉杖ついた
小汚いおじさんが座りこんでたりしたものだよ・・・
さすがに最近は見ない。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 16:49
ららぽーとがある場所には「船橋ヘルスセンター」というのが
あってね、都会人のオアシスだったのよ。京成電車にも
「センター競馬場前」という駅があった。そこからちょっと
行くと「谷津遊園」があって、世界初の宙返りコースターが
人気を呼んでいたのだ。
そういえば浦安は市じゃなくて町だったな。面積も今の
半分くらいしかなかった。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 16:57
都庁は有楽町にあった。
都バスは白と青のツートンカラーだった。
渋谷の東急ハンズの場所には教会があった。
銀座三越の1階にはマクドナルドの1号店があった。
晴海5丁目の埋立地には見本市会場があった。
国技館は蔵前にあった。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 17:06
原人コッツってやつ、覚えてる?
買わなくてよかった。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 17:06
昔はもっと日本はいい国だったかもしれない事。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 17:12
>>282
あーあ、買っちった(藁
285名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 17:13
>278

そして、外側から打ち付けたために家に入れなくなる・・・。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 17:13
・・・そうか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 17:26
>>286>>283へのレスです。素万
288名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 17:27
板で打ち付けるなんて
漫画だのドラマでしか見たことないが。

・・・私は30代。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 19:50
感動して泣けるテレビ番組が多かった。

「鉄腕アトム・ジャングル大帝レオ・みなしごハッチ・・・・・」
大人だって泣いてたんだぞ〜
290名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 19:56
自民党は単独で悠々自適だったんだよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 20:07
総理大臣はギャグなんて言わなかったよ・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 20:14
久米宏が、当時担当していた「テレビスクランブル」という情報番組で

「テレビスクランブルでは中曽根首相の事を『エラSOネ首相』と呼びます」と
変なこと言ってたが結局一回も使わなかった事
293名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 20:24
首をかしげ両手を耳の脇で摺り合わせ
「ティモテ〜」と歌う男子小学生
294名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 20:49
洗濯機は2層式だった。
更にその前は2本のローラーの間を手回しで通していた。
よくボタンが割れたよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/20(水) 20:56
えっとえっと・・・狐目の男
296名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 20:58
東京が今より寒かった
297名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 21:01
民放のゆく年来る年が全局同じだった
298名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 21:04
三種の神器なんて言葉知らないよな・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 21:04
御三家に新御三家の方も・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 21:22
道路は泥だった。
ぬかるんで、はねて、シミ付けるから、白いシャツやスラックスははけなかった・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 21:55
クリスマスケーキに付いてくるクリームが
ショートケーキの物とは違って劇マズのバタークリームだった

「大きなケーキはマズイもの」という認識があった

302名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 22:18
そういや、マックの「ハンバーガー」って今より高かったなぁ。
20ン年前で150円だったような気がする。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 22:18
「ミウラカズヨシ」と言うとロス疑惑だった…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 22:19
「たまきん」と「たのきん」の違いは分かるんだろうか?
305ぢぢい:2000/12/20(水) 22:33
>280
東京サーキットの跡地にできたのが
船橋ヘルスセンターだったような...
306名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 22:44
親父は怖かったぞぉー
307名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 22:48
電子レンジなんて無かった。
ケーキ焼くのに天火使ってた。
308Ms.名無しさん:2000/12/20(水) 22:51
>302
「バリューセット」なんて無かったもんね。
ハンバーガーと飲み物だけを頼むと
「ごいっしょにポテトはいかがですか?」って聞かれたよね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 22:51
あ、俺の方がガキ。
板橋近くにあった「東京サーキット」しか知らない・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 23:33
セブンイレブンがほんとに7-11(営業時間)だった。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 23:37
>308
ビッグマックの事をクォーターパウンダー?と言っていた。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 23:39
10年くらい前まで今で言う「コンポ」は「ステレオ」って呼び名だったんだ
よ。
 いまでは「コンポ」っていってもCD、MD、チューナー、アンプは一体型で
スピーカーが左右にあるスタイルが主流だけど、昔の「ステレオ」はそれぞ
れ別々の筐体がほとんどで、スピーカーなど全体的にいまより大柄だった。
 あ、MDなんかなかったからカセットテープに録音したもんさ。このころの
ステレオのカセットデッキはオートリバース、倍速ダビングが売りのひとつ
だったんだ。「ドルビーNR」って機能を使うと「さー」っていうノイズが減っ
たので重宝したもんだよ。今の子たちは「どるびー」って聞くとDVDのマル
チチャンネル再生のことだと思うかな?
 さらに10年前に遡ると、CDもなくてレコードだったよ。だけど扱いが難し
かったし、値段も高かったから、みんなFMラジオで流れる曲をカセットテー
プに録音したんだよ。「エアチェック」っていうんだけどね。だからあんま
りレコードは売れなかったんだ。当時のレコードの売り上げは今の基準でい
うと十倍くらいの価値があるんじゃないかな〜?当時はラジオ番組表雑誌が
今のテレビ番組表みたいにたくさんあって、それを見て好きな(録音したい)
曲が流されるラジオ番組をチェックしたんだよ。牧歌的な時代だね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 23:46
 電話はゴツイ黒電話。ダイアルを回して電話をかけていた。携帯
電話が氾濫している現在では信じられないが、10年くらい前までは、
一般家庭では黒電話の比率がまだ半分くらいあったと思う。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 23:53
うちの娘(平成4年生まれ)は
レコードを知らない。CDは知っている。
あまり音楽を聴かないウチなので
このあいだ知人宅でカセットテープを生まれてはじめて見て
用途がわからなかったらしい。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 23:59
銀行預金、3時までしかおろせなかった。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 00:27
10年前のレンタルビデオは旧作でも一泊二日500円が主流だった。よ
うやく旧作二泊三日になるレンタルビデオ屋が出始めた。レンタル屋
も個人商店のようなところが多く、実際に借りるビデオテープも今の
ように手に取れるケースの中にはなくて、ケースは空でレジに持って
いくとレジの裏にある保管庫から持ってくるような感じだった。たぶ
ん万引き対策が発達していなかった為。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 00:30
316に追加。
VHSとベータの両方があった。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 00:42
もっと昔のレンタル料金は
定価の十分の一ってのが相場だった。
あとビデオ視聴室を備えた店もあったぞ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 00:49
旅立ちは8時ちょうどのあずさ2号と相場が決まっていた。
320OL野郎:2000/12/21(木) 00:49
「ラテカセ」なんていう商品もあったんだぞ。
321OL野郎:2000/12/21(木) 00:51
電話機は電電公社しか扱えなかったんだぞ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 00:51
ジャルパックで海外旅行に行くと鶴のマークが入ったカバンが貰
えた。鶴のマーク=海外旅行だった。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 00:52
私ステレオのこととかまったく知識ないんだけど…
1年くらい前まで、小学生のときに買ってもらったパイオニアの
プライベートというのを使っていました。自分では買い換えるのが
めんどくさいだけだったんだけど、皆が懐かしいーと言うので驚いた。
なんか「イコライザー」?がついてるの、昔は当たり前でしたよね。
新しく買ったやつはちいさくてなんもついてないのでびっくりした。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 00:57
実家にはいまでも黒電話あります。使ってないけど。
子供のころは、電話がふたつあって、相手方と両方つながってました
だから二箇所で取ってしまうと、3人でしゃべれる。

初めて留守電を買ったとき…
東京の私のとこに電話があって、「録音したいからそっちから電話
してくれ」と言うのでかけた。「もしもしーおかあさん?電話とってー」
もしもしー?おーい」と言っても誰も取ってくれなかった。恥ずかしい
からとってほしかった。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 01:01
昔昔、85年ごろ「泣き虫先生の7年戦争」が勃発した。7年戦争といいながら
半年で終わった。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 01:04
↑ごめん、30ちかいけどなんのことかわかりません…なに?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 01:07
 74年ごろ、地球が危機に陥ったので、惑星イスカンダルま
でコスモクリーナーを取りに行った。1年の予定だったが、
帰りはワープしたので半年で作戦は終了。
328名無しさん@お熊いっぱい。:2000/12/21(木) 01:14
探検発見ぼくの町、という眼鏡のお兄さんが出てくる教育番組があった。
さわやか3組はいまいちさわやかじゃなかった。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 01:18
大人気ドラマは赤いシリーズで(衝撃だの疑惑だの)
山口百恵&三浦友和はゴールデンカップルでした。

330名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 01:24
60年代はウルトラマン
70年代はデビルマン
80年代はたけちゃんマン
が日本の平和を担った。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 02:08
まるきん・まるびなんていう線引きが一世風靡したこともあった。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 02:19
♪でっきるかな? でっきるかな?さてさてホホ−さてホホ−♪
♪働くおじさん 働くおじさん こ〜んにちは!♪
♪口笛吹いてぇ〜 空き地へ行ったぁ〜 知らない子がやって来て
遊ばないかと笑って行ったぁ〜♪
・・・・唄ってました。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 02:35
>>328
さわやか三組は今でもやってるよ。
それはともかくチョーさんは今何やってるんだろーね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 02:53
「てめーのバカさ加減にはなあ、父ちゃん 情けなくて涙出てくらい!!」

ご冥福をお祈りいたします。・・・合唱。。。

>>326
スクールウォーズでしょ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 03:12
四時五分、
四時五分、
楽しくテレビを見るために、
覚えておくと便利です。

って番組あったの知らないだろう。

ヤンボー、マンボー、天気予報も・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 04:08
風雲たけし城があった

337名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 04:46
>>335 「受信そーおだん」♪ってやつね。
でも、ヤンボーマンボーは、関東ローカルだと、テレ朝でやってるよ。
日テレとは決裂したようだが。

年末、「クイズダービー」やるって聞いたんだけど・・・。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 04:53
クイズダービー?はらたいらとか出るの?

たけしに相方がいたってことももう知らないよね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 07:36
>279
いたぞ、去年の初詣で。>傷痍軍人
久しぶりに見たんで、物凄い衝撃だった。
子どもがおびえて抱きついてきた。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 07:52
ドリフターズに荒い注がいたこと、知らんだろう。
きめ台詞は、「なんだ馬鹿野郎」だった。

つーか、ドリフが大人気番組を担っていたことも知らんだろう…。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 08:01
>>339
それ本当に55年前の傷痍軍人かなあ。
55年間もやってるのかな。
20年前くらいまではよく見たけどね。上野とかで。
子供心には衝撃の光景でした。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 08:12
>>339
君たち親子にしか見えなかったのかも・・・。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 08:32
・Lカセットなる物があった。(オープンリールとカセットの中間サイズ)
・8トラのカーステレオ。
・レーザーディスクに対抗した、VHD。ビクター
・オートリバースのカセットデッキで、テープがデッキに入ったまま、
 回転方向が変わるのではなく、カセットが一旦イジェクトされて、 自動でひっくり返る、(人間がひっくり返している物を自動化したもの)
 があった。ナカミチだったか?
・Wカセットはいまでもあるが、トリプルカセットがあった。サンヨーだったか。
 著作権の問題とかで、1代限りであった。
・ソノシート

>>339
最年少として、学徒出陣で18で出征。18+55=73でまあ、考えられなくもない。
労災、交通事故の方かもしれないがな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 08:46
久米宏は昔は普通にいい奴だった…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 08:51
久米宏はセクハラ野郎だった。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 08:57
高田馬場の駅から見える質屋(現在は水が流れてる)の屋根にはマリリン・モンロー
と初代貴乃花をモデルにした風見鶏が飾ってあり、いつも二人で向かい合って
クルクル回っていたものよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 09:44
日本は国際連盟の常任理事国で、5大国の一角だった。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 09:47
>>347
・・・それは少し時代が古すぎる。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 10:21
ドリフといえば、一時期メンバーが2人減ったことがあったね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 10:26
大正生まれの人が紛れ込んでる・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 10:26
光GENJIが平成元年春に出したアルバムのタイトルは
「Hey!Say!」だった
352名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 10:28
>>347
なるほど平成の話じゃないが . . . . . .
353名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 10:36
『コンバット』 ゴキブリ駆除剤の名前だけじゃないよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 11:02
>353
「チェックメイトキングツー、チェックメイトキングツー。
こちらリトルジョン」だったよなぁ〜。懐かし〜。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 11:17
アイドルの後ろで踊るのはスクールメイツだった。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 11:32
アイドルの平均体重は、目測でも今より10キロは多かった。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 11:33
石野真子はアイドルだった。
(・・・って、この手のネタは際限ないか。)
358名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 11:53
>>354
俺んとこは「こちらホワイト・ロック!どぉぞ〜っ」だったよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 11:56
昭和生まれだけど知らないことが多い・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 12:39
パソコン(マイコンと呼ばれていた)の、データは
カセットテープに保存していた。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 12:40
>360
うそ?!そうなの??
362今12歳:2000/12/21(木) 12:42
知らないことばっかり。当たり前か。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 12:44
何?もう冬休みなの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 12:45
カセットの前は紙のロールに穴あけて記憶してたんだよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 12:45
データは紙に穴を空けて入力していた。
出力データは紙テープに空いた穴を読み取った。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 12:49
子供の頃、その穴の空いた紙を学校に持ってくるヤツがいて、みんなで珍重がった。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 12:50
シートベルトはしなくてもよし。
原チャリもノーヘルでOK。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 12:51
農集電話
受話器が外れている他所の家の会話が聞けた。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 12:53
246を馬が歩いていた。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 12:55
公衆電話でボタンを連打している女子高生があちらこちらで見られた。
(ポケベル主流時)
371名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 12:55
プログラマーはコーディング用紙にプログラムを記入し、
パンチャーに入力してもらった紙をカードローダーで
コンピューターに入力した。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 12:56
その昔は「女子大生」がもてはやされてた。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 12:57
経理は数字を全部手書きしていた。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 13:46
パンは、驢馬引いてパンを売りに来る「ロバのパンや」がいたな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 13:52
筑波大学は東京教育大学だった。
神奈川工業大学は幾徳大学だった。
産能大学は産業能率大学だった(そのまんまやね)。
ルーテル学院大学は日本神学ルーテル大学だった。
帝京科学大学は西東京科学大学だった。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 14:04
「8mm」って言ったら、昔はフィルムだったんだぞぅ。
でも、今も使ってるウチは、時の流れが止まってるのか?
377339:2000/12/21(木) 14:18
いや、本物じゃないと思うけど…>傷痍軍人
不景気だから、真似する人間が出てきたと思ってた。かなりのじいさんだったが。

ちなみに、幻覚じゃなかったらしい(藁。帰り道、他の参拝客のにいちゃんねえちゃんが、
「あの人、なんだったのー?」としゃべっているのを聞いた。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 14:31
学校に行くのがあたりまえだった。
風邪で休もうもんなら、友達が大挙して押し掛けて来て
無理矢理、学校へ連れて行かれた。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 14:37
給食の牛乳はビンに入っていたものだ。
その次は三角のテトラパックだった。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 14:38
小学校の校門前には時々ヒヨコ売りが来た。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 14:42
椋鳩十さんに手紙を書くと返事が来たものさ。
・・・もう故人。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 14:44
漫画の単行本には、漫画家の自宅住所が
入っていた。(少年画報社)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 14:55
マックのセットは、380円だった。
キャベッツパッチ人形が流行った。
(しかし子供心にも全く可愛いと思えなかった。)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 15:00
>>378
昭和生まれだけど、そんなの知らない。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 15:02
>>375
一橋大学は東京商科大学だった。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 15:02
>>384
でも学校を休むって、大事件だったよ。
今みたいな不登校とか想像もつかない。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 15:02
食べ物のパッケージによくロータスクーポンが付いていた。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 15:08
>>386
今みたいに、家族旅行のために休みます、なんて言おうものなら、
校長先生までひっぱりだす大騒ぎになりかねなかった。 つか、なった。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 15:11
海外旅行の為に登校日に来れない子は、クラスに一人いるかいないか
だった。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 15:15
JRの切符は駅員さんがはさみで切ってくれたものさ・・・
駅によって切り口が違ったものさ・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 15:18
切符って、裏が白い、本当のボール紙で出来ていたものさ・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 15:25
白黒テレビの前に色付きフィルターをぶら下げて、カラー気分を味わっていた。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 15:25
郵便料金ははがきが20円、封書が50円だった。
20円切手は盆栽みたいな図柄で、50円切手は
グリーン地に弥勒菩薩を描いたものだった。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 15:29
電電公社の電話番号案内は、
市内の問い合わせは104、
市外の問い合わせは105と分かれていた。
のちに、市外の問い合わせは市外局番に
続けて104でいいことになったが、それだと
市外局番がわからなきゃ使えなかった。

ついこのあいだまで、小笠原諸島への通話は
106へかけて交換手を経由する必要があった。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 15:29
テレビの画面に「しばらくお待ち下さい」ってよく出たんだぞ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 15:35
東亜航空と日本国内航空が合併して
東亜国内航空になった。<今の日本エアシステム。

福井空港に定期旅客便が就航していた。

羽田から仙台や新潟に飛ぶ路線があった。

アメリカに行くときは羽田からパンナムに乗った。
1ドルが360円の固定レートだった。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 15:40
ポケットカメラというものがあって、
専用カートリッジに入ったフィルムを使った。

古いカメラはハーフサイズといって、24枚撮りの
フィルムで48枚撮れた。

ヤシカなんてメーカーがあった。
旭光学という会社名だったのは
オリンパスだったか?

コニカは小西六写真工業で、フィルムのブランドは
サクラカラーだった。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 15:45
旭はペンタックスでは・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 15:49
エアコンなんて言わず「クーラー」と言っていた。
夏場専用だったんだ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 15:52
冷蔵庫には氷の固まりを入れるものだった。
氷屋が届けにきて、でっかいノコギリで、しゃあこしゃあこ切ったのを
やっとこで運んでく・・・
道路に落ちたのを拾って遊んだなあ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 16:02
ミシンが足踏み式だった
402名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 16:10
バスには車掌さんがいて、降りるときは手を挙げたり
声を出したりしてお知らせしてたんだよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 16:11
しかも可愛い子だった・・・
404365:2000/12/21(木) 16:13
しまった! ポッポ言うの忘れてましたっポ!
しかもマジレスしてしまったポ! 空気読めてなかった??
グルポポポポポ〜〜〜!!!
405404:2000/12/21(木) 16:14
げっ、スレ間違えた、逝ってきます!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 16:16
>404
365という数字に反応してしまった。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 16:18
てとけ族だな、ありゃ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 16:21
”えくぼ”がでるこが可愛い子だったものさ・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 17:01
まゆ毛は太く・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 17:26
口紅は丸の内ピンクね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 17:28
ボーリングはマイ・ボールでな!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 17:32
カラオケなんて一曲100円だったんだよ・・・
(既出ならすまん)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 17:35
え?
今でもスナックはそうじゃないの?
って、どんぶり勘定だから判らないけど・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 17:37
ヤマザキのアーモンドカステラが一個20円だったよーな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 17:53
かるーせる巻のちんこはでかかったものさ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 17:55
飯島愛の・・・オェー!きたねぇー
417名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 18:26
カラオケは8トラのテープだったさ・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 18:34
平成生まれって今だとまだガキだからいいけど、
平成生まれに色気を感じたり、会社の後輩とかで入ってきたら
年を痛感するんだろうなぁ。。ヤダヤダ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 18:53
しょっちゅう停電したものさ…。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 18:55
学校の焼却炉が使われていた
421名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 19:09
そういえば、文化祭の後とか焼却炉の横に穴掘って大量のゴミを
もやしたなぁ。
あれはあれでキャンプファイアーチックで楽しかったのに。
もう出来ないのか。。
422名無しさん:2000/12/21(木) 19:28
えっ今って焼却炉使ってないの?

カラオケは、初めて行ったときは、100円玉を入れて歌ってたよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 20:16
商品が過剰包装されていなかった。
カップラーメンは周りにセロハン巻いてなかった。
「これでフタをとめてください」というシールもなかった。

ポッキーは、今は箱そのままだけど、一時期厳重にセロハン巻いてあった。

お菓子の中袋は透明だった。
ポテトチップの袋は中身が見えた。

卵のパックは、今開けやすいけど、昔は開けにくかった。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 20:58
ジュースがコーラかオレンジジュースくらいしか無かった。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 21:02
サランラップもクレラップも切りにくいもんだったさ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 21:36
肉屋に買い物に行かされると、経木ってのに包んでくれた・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 21:40
「1999年」というコトバに感じた
たまらない恐怖感
428名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 21:44
>>427
おかげでTVタックルが盛り上がって面白かったじゃない。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 22:02
平成7年くらいまでPL法がなかったから
昔は商品に注意書きみたいなのはなかった。
カップラーメンにも「熱湯注意!」なんて書いてなかったんだよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 22:06
ポカリスウェットはしょっぱかった
431名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 22:11
甲子園球場には「ラッキーゾーン」というのがあって、
今なら外野フライになるような打球もホームランになった。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 22:12
松田聖子は神田正輝の妻だった。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 22:19
公衆青電話では5円玉の専用投入口もあった。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 22:30
平成生まれの子は親がファンでも無い限り
アルフィーなんて知らないだろう

まだ現役なんだが
435名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 22:38
既出だったらごめん。
マックのハンバーガーって昔は発泡スチロールの薄いのみたいな箱入りじゃなかった?
ポテトはあのまんまだったけ?

ちなみに私は今23。昭和52年生まれです。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 22:40
昔のマガジンはエッチなまんがばっかりだった。
はートキャッチいずみちゃんとか。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 22:43
>>435
私の子供の頃はビックマックとフィレオフィッシュは
箱入りだったと思う。でももう20年位前…。
ハンバーガーは、紙だったような。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 22:49
おしゃれな文房具を買うのにわざわざキディランドや
アドホックに行ったものだ…パティ&ジミーが人気者だった。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 22:52
ゆでたまごを半分だけ剥いて
「ほらカリメロ」


440名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 22:52
マックシェイクはもっと大きかったんだよ。

>>436
月刊・・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 23:03
「うーんマンダム」…がいしゅつだったらゴメソ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 23:17
IVYファッションは永遠の定番だと誰もが信じてた。父から息子に譲るために
大事に着るのがオシャレ、・・なはずだったのに。
いねえよ。そんな奴今どこにも。
「POPEYE」の嘘つき。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 23:20
平成生まれどころか昭和生まれでも知らないことがあるんだけど…

アルフィーといえば高見沢さんは昔は女の子のファンがたくさん
王子様のようにしたっていたんだよ
私も小学生のときだがポスター貼って雑誌切りぬいたりしてたよ
今テレビに出てくるのをみると、チャンネル変えているけど・・
444名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2000/12/22(金) 00:06
ぼっとん便所によく置いてあった、
和紙みたいなトイレットペーパー。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 00:12
>>430のポカリネタで思い出した。
ポカリの発売当時は、缶飲料が100円だったご時世に
130円で販売されていた。高くて売れなかったので
のちに100円に値下げしたんだよね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 00:34
「普通の女の子に戻りたい!」とか

既出だろうか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 00:40
あと数年で平成生まれのAV女優とか出てくるんだな・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 00:47
あと5年ぐらいかな?>平成生まれAV女優
449名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 03:06
平成生まれの子が映ってるヤバいビデオならあるよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 08:04
年賀状の「いもばん」とか「あぶりだし」とかって今はやらないかな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 08:14
シャーペンは当初高かったんだよ。
安いやつでも500円はした。
万年筆と同じ場所に、1本1本箱に入って売られてたんだよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 08:50
>>451
芯も高かったね。

・高級鉛筆ブーム
トンボMONO、三菱UNIで張り合っていた。
首ちょんぱ、uni坊主なんておまけもあったね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 09:05
>>339
傷痍軍人、私は数年前に上野で見ました。しかしどう見ても40代。
アンタどこの戦争に行ったんだ!と心の中で突っ込んだものです。
チンピラのシノギ(にしては効率が悪すぎますが)なのかもしれません。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 09:45
留守番電話にはカセットテープが入っていた。
先日夫が、家にある留守電のメッセージ聞こうとして
「テープは?」と一言。いつの話だよ(笑)
ガイシュツだったらごめん。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 10:09
>>453
俺はネタだと分かっていても無視できない性質なんだな。
思わず、チャリンしてしまうよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 10:10
・・・留守番機能付きの電話なんてなかった。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 10:14
ふで箱は6面〜10面の大判サイズだったものさ・・
2段のカンペン登場によって消滅したけどさ・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 10:22
窓はサッシじゃなくて木枠で隙間風ピュ−ピュ−だった。
459OL野郎:2000/12/22(金) 10:34
海外営業部門では「テレックス」が主流だったものさ・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 10:36
ポットはやかんで沸かした熱湯をわざわざ移し変えて使用。
電子ジャーは炊飯器で炊いたごはんをわざわざ移し変えて使用したんだよ。
どっちも「保温」しか機能がなかったのさ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 10:40
>457
あけるところが多いほど自慢じゃなかった?
誕生日のプレゼントに8面位のを買ってもらって嬉しかった。
休み時間になると、おませ系女子が二人組みで
「筆箱み〜せて♪」って来たよ。しかも毎時間・・

つーか、「筆箱」って古い?私今でも言っちゃうけどね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 10:45
アルフィーは今でもヒットを飛ばして音楽番組に出てるし
留守電は、今でもテープのものもある。<保存便利

うちの実家は雨戸が木だ。
463非通知さん:2000/12/22(金) 11:06
若者を「新人類」なんてよんだもんさ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 11:21
住所録はいたってシンプルで、氏名と住所と電話番号の欄しかなかったよ。
FAXの欄なんてなかった。携帯やメールアドレスなんてもってのほか。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 11:22
>>464
その代わり、保険証番号とかなかったか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 11:36
高校の制服も、公立中学校並に地味だった
467名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 11:49
ジェニーはバービーだった
468名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 12:25
ママレモンとかの食器用洗剤は(つーか、ママレモンしかなかったような気が)
今みたいにさらっとしてなくて、どろどろぬるぬるした液体だった。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 12:53
恐怖のぼっとん便所が主流だった・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 13:03
>>469
おつりが怖い
471名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 13:30
花子さんも赤マントも生息してた・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 13:30
筆箱はゾウが踏んでも壊れなかった。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 13:32
>>334
微妙に違います。

正しくは「てめーのバカさ加減にはなあ、父ちゃん 情けなくて涙も出やしねえ!!」


474名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 13:54
>>334 「てめーのバカさ加減にはなあ、父ちゃん 情けなくて涙出てくらい!!」
>>473 「てめーのバカさ加減にはなあ、父ちゃん 情けなくて涙も出やしねえ!!」

どちらも違うよ!!
   「てめーのバカさ加減にはなあ、父ちゃん 情けなくて涙出てくらあ!!」
475名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 14:41
みんな「ジーンズに紺ブレ(紺のブレザーのことさ)」を着てたっけなぁ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 14:43
そういえばケミカルウオッシュのジーンズがオシャレだったっけ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 14:58
男子中学生は殆どが坊主頭だった。女子はおかっぱだったものさ…。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 16:39
ジュリアナ東京とティラミスブーム
479名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 16:43
冬になると、女子高生も黒いパンストはいていたんだよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 16:46
服装検査は校門だけでなくディスコの入口でも行われていた。

しかし、イマイチ不明確なドレスコードであった。
481貧乏SE:2000/12/22(金) 17:15
ナタデココマンセー!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 17:37
ホブソンズ(アイス屋)に並ぶのがオシャレだった。真冬でも。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 17:46
使い捨てカイロがなくって
灯油?を入れる白金カイロだった。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 17:48
ストーブの上にやかん置いて湯を沸かしたり、モチ焼いたりした。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 17:49
少女は冬に毛糸のパンツはいてた。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 17:50
今でもやってる・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 18:22
SLが喜怒哀楽表現しながらその辺の道路を走ってたものさ。
けーひゃくっていうんだけどな。

みんなと見に行ったけど、ありゃあひでーな。
軽トラだな。

488名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 18:56
古本屋で最新の雑誌の付録だけ売っていた
489名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 19:18
>>486
今はもう少女じゃないだろ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 19:33
484は今やってる。
そろそろ焼けたかな〜?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 19:40
給食では、200CC牛乳でなくて
1クラスに1つデカいポットに入った脱脂粉乳だった。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 19:43
子供用の学習机はスチール製だった
493名無しさんの初恋:2000/12/22(金) 19:50
>490
いいなー!!!!!!!!!!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 19:53
校舎は木造。階段も廊下も。
トイレはぽっとん便所。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 20:10
昔はクリスマスもクリスマスイブも春先のひな祭りと同じように
単なる冬の1日だった。テレビも通常通り、街の変化といえば
おもちゃ屋やケーキ屋が多少にぎわう程度だった、マジで。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 20:14
そうそう、いつから「イブ=1億2千万人の大交尾大会」になったんだろう。
バブルはとうに崩壊したのにこの風習だけは残ってる。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 20:29
そうだね、みんなクリスマスはセクースすることばかり考えてる。
よく考えたら変な国になったものだ・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 20:35
テレビ放送は深夜になれば終了する物だった
499名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 20:39
「きっと君は来ない 一人きりのクリスマスイブ」
この4小節がすべてだと思う。これが全国民にある種の
強迫観念を植え付けた。ヤマタツはマジで偉大だ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 20:40
seX'mas.
501名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 20:48
じゃ、9〜10生まれの子供の数は多いんだ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 20:55
>>501
子作り目的のセクースならわざわざクリスマスにやらんだろう。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 20:57
今有頂天で調子こいてる工藤静香嬢の眉毛は
八時二十分だったんだよ・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 21:40
今日徹子の部屋でゲストに「ダークダックス」出てた。
まだ現役なんですね。
505>こんな可愛い平成の子が、、:2000/12/22(金) 21:45
http://members.tripod.co.jp/esashib/

多分何も知らなかったのでしょうねえ。
昔のコも本当はこんなことを知りはしなかったのです。
でも、、
>1、>434
506名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 22:16
あるところにはあるとおもうけど、
獅子舞っていうのが家々を廻ったものだ。
ウチ(都内)のほうは何時の間にか消滅。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 22:47
テレビ番組欄にはカラー放送の番組には、
いちいち「カラー」と見出しがついていた。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 23:40
>1 その前に比べれば税金の計算が楽になったような気がしたぞ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 23:47
子供の膝小僧にはたいがいかさぶたかその痕があった。
最近外で遊んでる子供ってあんまり見ないね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 23:48
それだったら、青っ鼻水垂らしてる糞ガキだって少なくなった・・・
っつーか、今、いねーよー
511名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 23:51
♪赤チン塗ったら毛が生えた〜
512名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:18
少年ジャンプのコミックスの巻末は「この作品とってもだ〜いす
き!○○先生もステキ(はあと)」というような一般人(ときたま
有名人)の顔写真付きの感想?が付き物だった。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:22
このスレには30代もかなりいると見た(w
514OL野郎:2000/12/23(土) 01:25
しごきといえばうさぎとびだった・・・
今では膝によくないらしく、そうそうやってないらしい・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:26
ファミコンのスーパーマリオブラザーズでゲームスタートして
ちゃらっちゃ ちゃらら
と音楽が流されたらその直後に必ずウッ!と発音しなければな
らなかった。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:27
>>515
ちがうっ!
ちゃらっちゃっちゃらっ ちゃっ ちゃっ
ぎょむぎょむぎょむ
だろ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:31
そういえば、昔は腹筋は足を伸ばしてやるように指導されてた。
体育の時間に腹筋で足を折り曲げると教師が「サボるな!」
と怒っていた。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:32
>1
消費税が無かった時代もあったんだよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:14
巨大迷路ブームが巻き起こったものさ・・・
って、うちの近所(関東北部)だけか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:26
>519
迷路の中で脱糞しちゃう人続出したんだよね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:35
ホント?(ワラ >>520
522Harry:2000/12/23(土) 02:54
>519
西日本…四国とかでもあったよ。
いまやってるところは一つも知らないけど。
当時、四コマ漫画で巨大迷路がネタにされてたのを憶えてる。
「キスケ砦」というのが愛媛にあった。3回か4回いったような。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:58
>521
実話らしいよ。迷路にはまってトイレにたどりつけず
壁際にやっちゃったそうだ。
特に子供なんかが我慢できずに漏らしたらしい。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:58
キスケ懐かしい。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:58
体育の授業でうさぎ飛びをやらされたものさ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 03:08
アメリカンクラッカー
既出?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 03:15
ドーナツ盤
528名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/23(土) 03:19
体育会系部活動の途中で、水分を摂取するのは禁止だったよ。
口ゆすぐだけなら可だったな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 03:39
そもそも、平成生まれの子には
昭和天皇なんてピンと来ないんだろうな。
ウチの中だけでは天ちゃんなんて言って
呼んでたんだけど。


530名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 03:51
天皇崩御の時はTVがそればっかだったから、みんな
レンタルビデオをこぞって借りた・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 03:54
今の子って缶きり使ったことあるのかな。
532北の香り:2000/12/23(土) 04:09
ぐるぐるまわす電話
533名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 04:37
トップの服とソックスの色を合わせて着るのが
おしゃれだったんだよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 07:49
ワタナベのジュースのもと。
既出だったらゴメン。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 08:02
ダイオキシンなんて気にせず、庭で焚き火をしたものさ…。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 08:18
ヘドロからへドラって怪獣ができた
537名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 17:35
豆腐は自転車にのってやってくる豆腐屋さんから買ってたんだよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 17:38
豆腐は裏の豆腐屋に鍋持たされて買いにいかされたんだよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 17:41
醤油、酒だって、徳利で行かされたよ・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 17:41
今みたいにカードなんて無くて、つけは顔でやってたな・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 17:45
10円で買えるものがいっぱいあった。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 18:39
トレーナーを裏返して着るのがおしゃれだったんだよ。
プアファッションとか言って、ちょっとぼろぼろにするのが良かったんだ。
その頃からシャツを出して着てもよくなったのさ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 18:44
犯罪者の名前は呼び捨てにされていた
544名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 19:21
>>543
手錠にモザイクもかかっていなかったものさ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 20:08
事務員には、そろばんが支給されたものさ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 22:59
ビデオデッキが初めて10万円を切ったので、買いに行った。
ソニーのベータだった。
でも、「ワイヤレスリモコン」じゃなかったので、使う前に自分でケーブルを
デッキに差し込まないといけなかった。
デッキから伸びた黒い線がちと悲しかった・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 23:09
>519
 俺様(方向音痴)も話のタネでやってみたんだが
なかなか出られなくて壁をガンガン蹴り飛ばしてたら
係員が何処からか現われて助け出してくれた。嬉しかったよ、素直に。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 08:23
曲がヒットしたら、延々半年近く(下手したら半年以上)
ヒットしつづけたものさ…。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 10:16
エリマキトガケとか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 11:19
洗面所の蛇口から、お湯なんか出なかったよ。
せいぜい台所にガス湯沸し器があったくらい。
冬場なんか朝晩顔を洗うときはすごく辛かった。
洗面器に台所からお湯貰ってきて、それで洗ったりしたもんだ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 12:01
炊事の燃料は酒屋からプロパンガス買ってた.
風呂は薪割り
552名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 12:20
>>547
あれ巨大迷路って、一応壁の下くぐれるようになってなかった?

553名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 13:38
冬は湯沸かし器用の水道管が凍らないように一晩中水チョロ出ししてた。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 13:48
もっと季節がはっきりしてた。
冬は本当に寒かったよ。 耳がちぎれるほど寒かった。

後20年位したら日本も東南アジアのような気候になるのかな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 14:48
>>554
そうだね…山形で、いきなり2階に出入り口があって
驚いた。「雪が降るとここから出入りするから」って。
東京東側だけど、雪かきはもう10年以上してない。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 20:31
新幹線と言えば、東京博多間しかなかった
557名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 20:58
新幹線と言えば、東京新大阪間しかなかった
558名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 22:18
NECの「システム100」ってマイクロコンピューターがあれば何でも思い通りになると思っていた。

初代ファミコンのコントローラーにマイクが付いていて、しゃべるとテレビのスピーカーから自分の声が出た。

初代ゲームボーイの定番はテトリス

ファミコン版ドラゴンクエスト1のセーブは泣きたくなるくらい面倒だった。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 22:29
関門橋なかった
(ローカルでスマソ)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 22:44
>>558
ドラクエの1ってセーブできたんだっけ?
2は、変な長文の呪文を入れなきゃいけなくて大変だった。
間違えてメモして、泣いたことが何度あったことか・・・。

561名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 05:41
「笑っていいとも」の前の番組・・・「笑ってる場合ですよ」

あと、現在のおもいッっきりテレビの司会者は“みのもんた”だが、
彼は2代目。初代司会者は山本コウタロー。


>>558>>560
1は20文字くらい、2は50文字くらいを入力するんじゃなかったっけ?
3以降は冒険の書をセーブするんだけど、
『残念ですが冒険の書1は壊れてしまいました』・・・(絶句
562貧乏SE:2000/12/25(月) 13:25
車の免許を取ると2輪車が排気量の制限なく乗れた。
563貧乏SE:2000/12/25(月) 13:29
金を入れてから引っ張って取り出すビンジュースの自販機って
巷じゃは見かけなくなったな〜。ラブホくらいなモンか・・・。
564貧乏SE:2000/12/25(月) 15:03
鴨には矢が刺さってたっけな〜。
565貧乏SE:2000/12/25(月) 15:06
ウィッキーさんって知ってるか?? >平成生まれ
超有名人だったんだゾ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 15:30
貧乏SEさんはいっぱいネタがあるのね・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 18:15
昔は公衆電話で長電話or長距離電話するときは10円玉をたくさん電話の上
にのっけて電話したもんじゃ。その後100円も使えるようになったがお釣り
が出てこないので投入した直後に電話が終わると悔しかったのぉ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 18:19
ファミコンのドラクエ1/2のパスワードは復活の呪文だよ。
1はそれほどでもないが2はやたら長いので、中断するときは
薬草などのアイテムを売ってパスワードの文字数を減らしたも
んじゃ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 18:26
>>568
学生時代だったから3交代で電源入れっぱなしでやっていた。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 18:53
呪文をそこいらにある紙に書いてた。
ちょっと昔からある雑誌や本のうら表紙を見ると
たまに書いてあったりする。なつかしい。
当時は専用のメモ帖など用意してなかったので
たいていやめたくなった時に
手近に置いてあった本の余白に呪文を書いていた。
571復活の呪文:2000/12/25(月) 22:45
てにを なりぐ ぬるとて
いあそ るおつ んなてこ
むすみ ともぬ あいなく
そおん まいい ぬるみお
ぐうら しらぬ みおとこ そ
572復活できない呪文:2000/12/25(月) 23:07
きちんと書き取ったつもりが、間違ってたりしてもう大変。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 01:13
20円とか30円のガチャガチャ。今なんて200円とかあってビビる。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 02:34
放送禁止用語。
昔は平気で「ち○く○さんぼ」とか
TVで言ってたなあ・・。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 05:04
「ちびろくさんぼ」くらい堂々と書けや。
文句言ってるのは大阪の電波家族だけなんだから。
576名無しさん:2000/12/26(火) 05:51
昔のマンガ読んでたら
「あなた…おし…めくら…つんぼ…なのね」
というセリフ(ちょっとうろ覚え)があったよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 08:42
それで旧ルパンの完全再放送は不可能なんだよ・・・
578140歳:2000/12/26(火) 11:02
平成生まれの子供は、明治維新を体験していない。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 11:04
あっしにはかかわりのねぇーことでござんす
580名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 11:15
テレビのニュース映像。
連行される容疑者の腕にかかる手錠はきちんと
写っていた。モザイクなんてなかった。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 11:31
スケバン。スケバン刑事も知らないだろう。
少女Aとかのヤンキードラマも。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 11:32
整形前の末だセイコを知らない。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 12:34
(私が田舎の出身だからかもしれないが)時報とか天気予報は
よく同時に聞いてる人の声が聞こえたものさ。まったく見ず知らず
の他人のね。
大晦日の夜に時報を聞いたりすると、みんな聞いてるもんだから
さまざまな声が聞こえたよ。「おーい」とか言うと「あれ?
今『おーい』って聞こえた・・・」とかいわれるのが楽しかった。
会話もできたと思う。
今はさすがにないよね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 12:38
↑それ、初めて聞いたよ。私も田舎だけど…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 13:57
我が家では黒電話が未だに現役。ついでにポットも
やかんでお湯を沸かしていれておくだけのもの。
洗濯機は二槽式。
とりあえず電話だけは留守電機能付きのコードレス
にする予定になった。エアコンを買ったのは4年前。

こんな家だけどビデオデッキだけは20年前にすでに
あった。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 14:08
>>585
黒電話ってモデムつながるの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 14:09
セーターから顔出して「ジャミラ!」
588585さんではないが:2000/12/26(火) 14:12
>586さん
うちも黒電話。
最初からつながらないものと諦めて、自宅ではケータイにカードモデム
つないでやってます・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 14:15
おねーさんがパンツはかずに飲み物運んでくる喫茶店が有ったんだぞ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 14:46
こぶ平の父親が「和尚が2人で、おしょうがつうー」ってやってたんだよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 14:50
愛人の銀行があったよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 18:21
>586
黒電話だけどモジュラージャックになっている。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 19:33
>こぶ平の父親が「和尚が2人で、おしょうがつうー」ってやってたんだよ。
「このカレンダー、誰んだ?」
「彼んだ。」
っつーのも、あったな。超寒いギャグ連発。
それでも人徳で、茶の間で人気があった。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 03:32
>薬草などのアイテムを売ってパスワードの文字数を減らしたも
んじゃ。
ああ!そういうので文字数が多くなったりするんですかー!
今まで知らなかった…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 03:34
100円でポテトチップスは買えますが
ポテトチップスで100円は買えなかったんだ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 03:35
金曜日の夜は花金と言ってな…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 03:36
金曜日の夜と言えば久米宏の番組で
金曜チェックというのがあったね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 04:03
缶もビンも生ゴミもまとめて黒いビニール袋に
入れて捨てたものだよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 04:27
スポーツカーの名前、たくさん知ってると
チョコットヒーローになれたんだよー。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 06:17
ラーメンバー
601胤舜@どことなく個性派:2000/12/27(水) 08:54
オフサイドって飲み物(スポーツ系だっけか)があったっけ。
×印のステッカー持っていたんだよなぁ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 09:15
マウンテンデューをよく飲んだっけな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 09:56
アンバとかあったけどね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 09:59
大手町の逓信総合博物館のとなりには
電気通信科学館というのがあった。
キャプテンシステムの展示には感激したもんだよ。
605貧乏SE:2000/12/27(水) 18:00
タブクリア&ポストウォーターマンセー!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 18:21
サスケは昭和の飲み物だったか・・・・・?

続きを待ってるんだが何時になるのかねぇ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 19:11
>>597

そういえば始まって数年のニュースステーションは
金曜日だけバラエティ番組みたいだった
608名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 19:17
「○○(※会社名忘れた)のトイレットペーパーは再生紙ではなく100%バージンパルプを使ってます」

という、今なら大顰蹙のCMが堂々と流れていた。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 20:00
消費税
610名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 20:05
>キャプテンシステム
うわ〜。なんか私も小さいとき、やたらとハイテック
なんだろうと胸ときめかせていたよ。
なんてことないんだけどね。
611胤舜@どことなく個性派:2000/12/27(水) 20:48
>>606さん

サスケは微妙ですね。昭和と平成のスキマ産業みたいなー。

それはともかくとして、超合金ってのがあったす。カバゴン先生。
コンバトラーV、マジンガーZ、ライディーン。あー懐かし。
612名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2000/12/27(水) 21:26
漫画 ドラゴンボール。これは平成生まれじゃ詳しくは分からんでしょう。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 22:21
インベーダーゲーム
80年代(前半)生まれの人と話していたら知らなかった
ショック・・・・・・
614七資産:2000/12/27(水) 22:21
荷物は郵便小包で送るのが常識。
宅配便なんて普通の生活ではお世話になることなかった。

銀行に平日午後3時までに行ってある程度定期的にお金をおろしとく
のが主婦のつとめだった。ゆえに手提げ金庫は家庭の必需品だった。
615バカ1号:2000/12/28(木) 05:55
大学生といえば男でも肩までの長髪が多かった。
ジーパンはベルボトムだった。
616バカ1号:2000/12/28(木) 05:58
コント赤信号の渡辺(フルネームがわからん)は、
コーラの瓶(小さいやつ)の一気飲みをやって売れるようになった。

少年キングという漫画雑誌(週刊誌)があった。。。
617バカ1号:2000/12/28(木) 06:04
〜〜の第一人者という際の表現は、カリスマ〜〜
ではなく、
〜〜の神様といわれていた。
(フォークの神様、岡林信康など)
618名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 08:01
>>614
国鉄の小荷物輸送「チッキ」というのもありましたね。
いちいち駅まで受け取りに行ったものです。
619バカ1号:2000/12/28(木) 08:31
俎に足が生えていた。
620バカ1号:2000/12/29(金) 01:48
百円玉の裏の模様は稲穂だった。
ずいぶん後まで、「新百円玉しか使えません」っていう自販機があった。

いつ切り替わったのか誰か教えてくれ。
思い出したら気になってしょうがないや。
621>平成生まれの子達:2000/12/29(金) 01:54
プッシュ・ボタン式じゃない電話って知ってる?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 02:20
ミリンダはまだあるの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 03:26
>>618
あったね。田舎から帰ってくるとき、荷物が多いときチッキにしてた。

>>621
うちの電話はまだダイヤル式の黒電話だ。
624平成10年生まれ:2000/12/29(金) 04:40
>>621
糸電話なら知ってるよ。
625バカ1号:2000/12/29(金) 06:21
>>624
とうとう二才児もネットに繋げる時代になったんか。。。
百円札知ってる?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 06:58
そういえば500円札ってどんなかたちしてたっけ???
627名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 07:32
50円玉に穴がなかった。
>>620
裏が鳳凰のもあったような.....
628板垣退助:2000/12/29(金) 07:55
>>626
板垣死すとも自由は死せず!!!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 08:08
昔、マックのメニューにストロベリー味とチョコ味のサンデーがあったよね?
ソフトクリームみたいなやつ。
いつのまにか消えてるけど。
あとスマイル0円も見かけなくなってしまった。

亀レスごめんだけど
>>383
マックのセットは390円だったよ。
サンキューセット。
>>188
ワラタ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 08:38
>>629
あったねーサンデー。いつもチョコ味ばっか食べてて
いつかストロベリーも食べようと思ってたら消えてた。残念。
631名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/29(金) 11:00
それではこの辺でドロンさせていただきます。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 13:25
>629 スマイル\0はまだあるよ。
633バカ1号:2000/12/29(金) 21:31
>>627
そう言えばあったね。
>>628
五百円札は岩倉具視だよ。
なんだかうろうろしても百円札の画像しか拾えなかったや。
せっかくだから貼っておくよ。
ttp://www.harujapan.co.jp/otakara/page07/pic/9910201_02.jpg
なんとなく直リンは避けておくけどさ。

小ネタを一つ。
笑点の座布団はこび、山田隆夫はアイドル歌手だった。
634バカ1号:2000/12/29(金) 21:35
おまけでもう一ネタ。
マクドナルドはカレーとか、チャーハンなんかも出していたんだよ。

マクドナルドがサンキューセットを始めたら、
ロッテリアが対抗して380円のサンパチセットってのを始めて、
そこでマクドナルドは360円に値下げしたんじゃなかったっけ?
>>629
635名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 22:26
>>634

そういえばマックチャオなんてあったね
最初に出たのが妙にマズかったのを覚えている
636名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 00:28
>>633
笑点の司会が三波伸介、座布団運び松崎誠。
挨拶は「手を上げて横断歩道をわたりましょう」
637名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 00:37
コンビニなんて、殆ど無かったんだよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 01:05
>>634
>>635
CMは山田邦子だったよね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 01:07
>>634
ロッテリアは「サンパチトリオ」では なかったっけ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 04:50
>>638
何年ぐらい前のことですか?
すっかり忘れてしまってるわ。。。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 05:02
ふるさと創成資金だっけ?
竹下氏ねや! あ、もう死んでるか…。
642628の板垣退助:2000/12/30(土) 06:46
>>633
おーっ、すまんすまん。
儂が鬱っとったのは、百円券の方じゃった。

土産に、このURLを教えるから許せよな。

日本銀行「現在の有効なお金一覧」
http://www.boj.or.jp/about/okane.htm
643バカ1号:2000/12/30(土) 08:50
>>642
面白いサイトありがと。俺一円札も持ってたや。
>>639
すまん、うろ覚え。
なにせマイフェバレットはドムドムだったから……
イカシたナウなヤング時代はそういうところに行ってたのさ。

池袋に百円ハンバーガーの店があった。
オート三輪っていう、タイヤが三つの車が走ってた。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 09:25
アメリカの態度は控え目でした。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 10:30
なめねこ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 11:34
東京オリムピックの1000円銀貨って、使えないのか。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 12:51
デイリークイーンっていうファーストフード店を知ってる人います?
ここ数年すっかり見かけないけど、会社が倒産しちゃったんだろうなぁ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 00:05
ケンタッキーのコーンって丸ごとの1/2に
串刺したやつじゃありませんでした?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 00:06
>643
ドムドムのバターコーン大好きでした!
今もあるのかな?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 01:46
>648
うわーなつかしー
くいてーよー
651バカ1号:2000/12/31(日) 01:54
ハンバーガー屋ネタでもう一個。
今、マクドナルドがポテトにまぶす粉を売っているけど、
これの始祖(多分)はサンチェーン(おそらく)の「フレッポ」というものだった。
店の名前がややうろ覚えだけど、昭和62年の話(確実に)。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 21:06
泉重千代

二十世紀最後にふさわしいかも。
後十四年生きていたら二十一世紀を向かえれたんだ。
でも、そうしたら百三十四歳か。
653名無しさんs:2001/01/01(月) 06:41
松山千春、中島みゆき、井上陽水、吉田拓郎等フォーク及びニューミュージック(死語)
の人気歌手にとっては、テレビに出ないことがステイタスだったものさ。
陽水がレコード大賞のヒットアルバム大賞を獲ったときは、プロモーションビデオ
みたいな映像だけながれて、本人は絶対出なかったさ。若者はそういう行為を
かっこいいと賞賛してたさ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 07:31
記録、それはいつもはかない。
一つの記録は、 一瞬のうちに破られる運命を自ら持っている。
それでも人々は記録に挑む。
限りない可能性と、ロマンをいつも追い続ける。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 07:52
>654
自転車ウイリー走行はよく真似した。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 08:43
そういえば、昔「すすめ!パイレーツ」(江口寿史)て漫画読んだとき、
作者がアニメソング熱唱してるコマがあって、「この人大人なのにアニメ
の歌唄うんだーー」とちょっと気色悪い感じがした記憶がある。

昔は今でいう「オタク」みたいな趣味は陽の目を浴びてなかったんだよ。
アニメは子供時代で卒業するものだった。一部の作品を除いて。
・・そんな私の現在の家にはなんで「まったりトークおじゃる丸」なんかが
置いてあるんだろう?(T−T)
657名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 00:11
お年玉の最低額は500円札だったんだよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 04:14
昭和生まれでも知らないのが多々ありますが‥‥
659どっかんV:2001/01/05(金) 14:59
どっかんV ってマンガ雑誌
誰か知りません?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 15:51
自動販売機から出てくるハイライトには、20円の釣り銭がセロテープで貼って
あった。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 20:01
カメラのニコンは
日本光学社だった。
662名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/05(金) 20:06
祭日には、玄関さきに、日本の国旗を立てていた。
息子よ、日本の旗って、どんな模様か知ってるか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 21:00
>>85
今はもうその会社もなくなってしまったね。
もう一度食べたいな。有明のハーバー。
664名無しさんの初恋:2001/01/05(金) 21:48
マクドのビッグマックポリス。
知らないでしょ。
665名無しさんの初恋:2001/01/05(金) 21:56
好景気。
666名無しさんの初恋:2001/01/05(金) 21:59
日本新党・社会党・新進党なども。。
あと自民党以外の党による政権。

既出だったら御免。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 22:00
>664
あなた関西人とみた。
668名無しさんの初恋:2001/01/05(金) 22:07
>>664
当たり。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 23:43
小学校1年生のうちから「理科」や「社会科」があった
670名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 23:41
「夢で逢えたら」という番組はサイコーだった。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 23:44
KUWATA BANDと安全地帯。
多分知らんだろうなぁ。
672名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/07(日) 23:55
>>669
今ないの!?
そうか、生活科ってやつですか。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 00:06
小学校で「修身」がありました。
なんですか民主主義とやらが入ってきてから日本はだめになりましたようで。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 00:47
昔の電波少年といえば松村だったんだよ・・・
今の電波とは比べ物にならないくらい面白かったんだ

松ちゃんが大臣や首相の椅子に座りに行ったり
アポなしで色々やったりと・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:04
昔の小学生はやたらハデな自転車(チャリンコ)に乗ってたんだよ。
今、30才代前半くらいの世代だ。スーパーカーブームやらデコ
トラ(デコレーショントラック)ブームの影響で小学生に実現可能
な範囲でそれらに近づこうとしたためにチャリンコがどんどん重
装備になっていったんだ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:06
首チョンパ♪ 首チョンパ♪ くびくび〜チョンパくびチョンパ♪
677名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:07
スパゲッティといえばナポリタンだった。ちょっと気の利いた
喫茶店ではカルボナーラなんてのもあったなあ。イタリア料理
店自体少なかったし、パスタなんてコジャれた言い方はなかった。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:17
ホネホネロック。
っつーか女子は「技術」の授業がなかった。
今のガキは社会と理科がないとは。これ以上馬鹿になってどうするんだ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:23
パ・パ・パ・パールライス
680名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:38
ブルトレブームもあったぞな。
深夜ブルートレイン(寝台列車)の写真をとるために小学生が夜中
の駅に出没するようになって夜間外出禁止措置をとる小学校が増
えた。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:41
平成生まれでも、パールライスのCMは知ってるだろう。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 03:00
>>677
私の中では
スパゲッティー=ミートソースだなあ。

683名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 03:13
缶ジュースは100円
マイルドセブンは200円だった
684名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 04:05
少年ジャンプは70円
685名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 18:21
>648
香港のケンタッキーには今もありましたよ。
みんな肉よりそれを囓ってた。
686バカ1号:2001/01/08(月) 22:39
煙草って180円とかじゃなかったっけ。>683
って言うか、俺が吸ってる煙草は今でも110円。
ちょっと前までは90円だった。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 23:04
うつみみどりは、元祖お子様番組のお姉さんだった。
愛川きんやは、ろばくんだった。
海老名みどりも日テレの朝の子供番組のお姉さんだった。

鏡よ鏡よ鏡さん〜♪
688名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 13:16
私の中では肉まんは50円だ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 13:23
アルキメンデス
690名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 16:36
>647さん
デイリークイーン、ありますよ、羽田空港の地下に。
京成電車を使うとわかりやすいです。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 16:37
↑まちがえた。京急だ。
692昭和52年生:2001/01/09(火) 16:44
2000年になると89’とかの表示はどうなるんだろう・・・
まさか00’ってなるワケ?絶対変!ありえない・・・・と
いらぬ心配をしたものだよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 17:06
とっくに出たかもしれませんが。
先日9歳の息子が「ダイヤル式電話」で硬直。
これ、どうやるの?だって。話にはきいたこと
あるけど、まじに聞かれるとびびった。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 17:13
チャンネルがちゃがちゃ式テレビでも硬直するんやろな〜。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 18:22
息子さんが硬直なさってるんですか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 21:04
♪マ〜マ〜レンジ、ママレンジ〜
というのがね、あこがれだったの。
(買ってもらえませんでした)
もちろんレンジといっても電子レンジじゃないのよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 21:18
♪マ〜マ〜キッチン、ママキッチン〜、
もあこがれでした。
同じく買ってもらえませんでした。

隣の家の子のリカちゃんハウスであそばせて貰ったなあ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 21:27
>>696
ああ、私もあこがれた。
本当にホットケーキ焼けるのかな。
ママ流しにもあこがれました。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 23:25
テレビのチャンネルは、ガチャガチャ式の後、ボタン並び式があって
長い棒(1mのものさし等)で押したものさ。
でも、うまく押せなくて、よく砂嵐画面を出したものさ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 21:11
>>21
プルトップすらない時代もあった。専用の缶切りで
2つ穴を開けた。

>>50
ソニーのノーマルテープ AHF>BHF>CHF
だけに限らずTDK、MAXWELLもテープの種類が多かった。
ノーマル3段階、ハイポジ(クロム)2段階、メタル2段階くらい。
誰か覚えていないかい??

あ、TDKが東京電気工業だったな。

タクシーには赤丸の空車表示があって、乗車するとガチャン
と倒したものだ。

ベトナムが南北に分かれていた。

ダイヤブロック。レゴはお金持ちのもの。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 21:20
>>698
何年か前、「探偵ナイトスクープ」で林先生がホットケーキ焼いてたよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 22:00
昭和52年生まれの私ですら知らない話が出てる
もうただの昔話スレだな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 23:04
ウイリー(漢字は忘れた)という、すっごーーーくまずい飲み物があった
 
704名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 23:10
カンコックのメッコールは更にまずいぞーー
サスケ、オフサイド、スポーツコーラ、クイッククェンチ
チェリーコーク、知っているか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 00:03
カセットテープのTYPE3は見たことないだろう。
フェリクロムとか呼ばれてたな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 00:08
昭和の次の年号が「平成」に決まったのを
国民に発表したのは、故小渕恵三首相なんだぞ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 00:17
みんな大事な物を忘れていないか?
「日光写真」(こんな名前だったっけ?
曇りの場合は15分待つ・・・とか。
708そういえば:2001/01/11(木) 00:37
>>703
「維力」と書いて「ウイリー」と読むんだった気がするっす。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 21:50
>>703
確かにサスケはまずかった。
あのCMもひどかった。
糸井重里の黄金期の最後だね。

チェリーコークは悪くなかったと思うけど。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 21:53
「ユーフー」っつーチョコレートドリンクが好きだった。
(だれもしらねえよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 00:31
「君は風」っていう歌に「ユーフー」でてくる。
…知らないよね。コッキーポップの歌。
712名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 00:35
>>709
けど「サスケ」のCMの仙道敦子はかわいかった。
「コーラ」の前を横切って、どっか行っちゃた「サスケ」。懐かしい。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 00:51
>>711 「君は風」ねー。懐かしい。コッキーポップも懐かしい。
年下の旦那と結婚したが、「大石吾郎」を知らないので、「コッキーポップの」
って説明したけど、全然わかんないって。鬱。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 00:59
コカ・コーラのヨーヨー、せいぜい「犬の散歩」までしかできなかった。
名人が近所に来た時には「ブランコ」を見て感動してた。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 05:23
「バンバンボール」なんてのもあったな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 05:26
火曜日の夜7時にも「サザエさん」が放映されていたもんだよ・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 05:28
視聴者参加のクイズ番組がたくさんあった。
「クイズグランプリ」なんて毎日やってたぞ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 06:16
ハワイ旅行といえばすごくあこがれたんだぞ。
世界一周なんていったら、ニアピン賞10本かホールインワン賞
とらなきゃだめだったんだから。

それが今では、紳介におもろいこと言って90点以上取れば
どんなドキュソだって行けるとは・・・。
719バカ1号:2001/01/12(金) 07:55
>718
晴〜〜れた粗ぉら〜〜〜
そ〜〜よぐ風〜〜〜♪
なんて歌もあったもんねぇ。。。
720バカ1号:2001/01/12(金) 08:01
やっぱり俺はバカだ…(今更って気もするが)
一行目、「そら」だよ。。。誤変換直してから書き込みおさにゃぁ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 08:45
つーか、コカ・コーラ、スプライト、ファンタそれぞれ1リットル瓶
500ミリリットル瓶がガラスで出来てて、それぞれ30円10円で
店で引き取ってくれてたんでいい小遣い稼ぎになったものさ。
コカの1リットル瓶は九州と関東ではデザインが違ってた。
九州では250瓶をそのままぶっとくしたデザインだったが、関東は
透明で赤地にロゴ入れたデザイン。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 10:00
>>647
遅レススマソ。
デイリークイーンあるよ。大阪府南部にもまだ残ってる。
私ももう倒産したんだと思ってたよ。チョココーティングのソフトクリーム懐かしい。

723名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 10:08
コカコーラといえば、王冠の裏にスターウォーズの絵が
書いてあった記憶が…
あと、ビンの形したキーホルダーもありましたよね?
いろんな国のコカコーラのやつ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 11:34
moneモネ ってジュースあったの、誰か覚えてないかなぁ?
いわゆるハチミツレモン系の・・・

好きだったんだけど、いつのまにか無くなっちゃった。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 11:43
正式名称は「ハチミツレモン・mone」だったかと。
あれ系が異常に流行った頃、ハチレモ系の中では最も味が濃く、
あの嫌になるほどの酸っぱさが好きでお気に入りだったものだ
(甘いとも言うか)。
学生の頃、食堂の自販機にあって、売り切れランプが点く度に
おばちゃんに扉を開けてもらって最後の一本を出して貰った
ものだ。(自販機は、最後の一本になると売り切れ表示される)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 11:47
アンバサとか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 11:48
昔ペプシで「紅茶の時間」という紅茶を出していた。
キリンの「午後の紅茶」よりも早かったかも知れない。
他のメーカーにはない紅茶の風味があって好きだったが
無くなってしまった。悲しい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 14:54
グァ〜バ ネスコーヒー レッツオレ〜ンジ〜
夢中!夢中よん トロピカルぅん!
オリエンタル グァ〜バ〜♪
729永久欠番“430”:2001/01/12(金) 15:40
大昔のレスへのレス、申し訳ない。
>>195
それを覚えている奴少ないんだよ。
「大江戸捜査網」も。
>>674
モンデール元副大統領が、駐日大使になったとき、
松村のボケ振りに大笑いした。
>バカ1号
ニューバージョンが出たから、
今時そんなタバコ吸うなよ。
紅白出場歌手の名前みたいじゃないか。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 15:43
胞〜。
731永久欠番“430”:2001/01/12(金) 15:46
ミリンダはペプシ系だから外国では売っている。

ストレート無糖紅茶を最初に売ったのは、ダイ○ー、
大○は、紅茶ではなくジャ○ティーである。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 15:48
JAZZ IN。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 15:51
ヘ(゜ο°;)ノ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 16:45
板ガムが7枚入り60円だった。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 16:48
パソコンのソフトはCD-ROMじゃなくて、
カセットテープ型だった。
インストールするときも、ピーガーピーガーすごい音がしたもんだ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 16:48
カプリソーネって今売ってないよね?
袋に入ったジュース。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 16:51
カプリソーネ・・・。
ストロー口があるんだけど、ストローで穴あけるの
難しかったよな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 16:54
名前忘れたけど、
バブみたいな固形で、水に溶かして飲むジュース。
シュワーっととけて、最後におまけがプカっと浮くの。
おまけも食べられるんだけど。
一時期、これに凝りました。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 17:32
>738
ラムネ玉が浮いたり沈んだりするやつでしょ?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 17:46
私も好きだったー
741名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 18:13
プカポンだよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 19:06
めっさ昭和生まれだけど知らね〜事ばっかりだ。

743名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 20:29
グリコだっけな?
パピーという、ストロベリー味のお菓子。
プラスチック製の着せ替え人形がおまけでついていました。
ずいぶん集めましたよ。
確か、男の子向けバージョンもあったように思います。
いつ頃まであったのかは、わからない・・。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 20:43
>>743
あったあった!「パピー」だったような気がする。
あのストロベリー味スナックは激マズだった。が、オマケが
当時、他に類を見ない「プラ着せ替え人形・種類豊富」だった為
泣きながら食っては次を買ってました。懐かしい〜。

ナッチョコ・ジャムンチョって覚えてる人いませんか?いつ消えたんだアレは。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 20:45
>>736
何故か今でも、アメリカのドラッグストアなんかに行くと売ってます。
「あなたもソ〜ネ、カプリソ〜ネ」…なつかひ〜
746名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 21:40
消費税が5%くらい平成ならしってるでしょ・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 22:19
ペットボトルってビニール製じゃなかったんだよー。
300ミリリットル入りのガラスびん。手で開ける
スクリュー蓋。1980年代前半にあったんだよー。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 22:32
>747
ガラスビンなら、ペットボトルって言わないでしょ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 22:36
>747
「1リットル瓶があった」よね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 23:04
>749
あったあった。よくコカコーラのを買ってたよ。
748サンみたいに普通の人はやっぱりビニール製が
ペットボトルって感覚なんだろなー。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 23:09
オフサイド、できません
752748:2001/01/12(金) 23:17
ペットボトルってポリエチレンとかでできてるから
ペットボトルって言うんじゃないの?
ガラス製でも言うのかな?
ちがってたらごめんなさい。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 23:24
749だけど、私も752と同じ考えなんだけどねー。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 23:26
>>752 正解です。
PET製だから「ペットボトル」です。
PETはポリエチレンなんとか(忘れた)の略。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 23:32
ポリエチレンテレフタレート
polyethylene terephthalate

エチレングリコールとテレフタル酸の重縮合によって得られるポリエステル。略称 PET。イギリスのICI 社,アメリカのデュポン社によって,それぞれテリレン Terylene,ダクロン(デークロン)Dacronの商品名で,繊維として初めて工業化された。日本ではテトロン Tetron(帝人,東レの商品名)として知られている。おもに繊維として開発され,広く用いられてきたが,最近ではオーディオあるいはビデオフィルム,コンデンサー用フィルム,フレキシブルプリント配線用ベースなどのフィルム,ビールや炭酸飲料などの瓶,電気部品,自動車部品などの成形品としても用途が拡大しつつある。コスト・パフォーマンス(価格・性能比)が最もすぐれた高分子といわれる。
 耐熱水性,耐アルカリ性などに若干の欠点はあるが,強卑(きようじん)で,剛性が高く,耐熱性にすぐれ,絶縁性などの電気特性,耐候性,耐クリープ性,耐湿性もよく,電気用途,機械用途,産業用途をはじめとし,一般日常用途にも適している。成形品として用いられる樹脂の特性は表に示すとおりである。
[製法]  製造法にはエステル交換法と直接重合法がある。前者は,テレフタル酸ジメチルを原料とし,エチレングリコールとのエステル交換により,テレフタル酸ビス(ヒドロキシエチル)(BHT)をつくり,さらに減圧下に加熱し,ポリエチレンテレフタレートとする方法であり,後者はテレフタル酸とエチレングリコールから直接 BHT をつくり,ポリエチレンテレフタレートとする方法である(図)。最近では直接重合法が主流になりつつある。重縮合触媒としては,酸化アンチモンがよく用いられる。高重合度ポリマーを得るためには,重合の最終段階では290〜300℃,1mmHg以下の圧力で十分にかくはん(攪拌)しエチレングリコールの脱離を図る必要がある。押出成形,ブロー成形,射出成形により,フィルム,フィラメント,成形品にされるが,射出成形品とする場合にはガラス繊維で強化し,成形性を上げるために核剤などを加える必要がある。ブロー成形などで瓶をつくる場合には,前もって固相重合を行い重合度を上げておく必要がある。一般には重合度100前後である。
 なお,ポリエチレンテレフタレートの射出成形性を改良した樹脂として1,4‐ブタンジオール(BG)とテレフタル酸(TPA)から得られるポリブチレンテレフタレート樹脂(PBT)が電気部品,機械部品によく用いられるようになっている。

                        森川 正信

(c) 1998 Hitachi Digital Heibonsha@` All rights reserved.
756名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 23:35
まあ、すごい!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 23:37
>>755
全部読む気になれん・・・。かいつまんで説明してよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 23:41
>757
要するに、「ガラスでできてるやつはPETボトルじゃないよ」
ということでしょ。
759747:2001/01/12(金) 23:48
ふむ・・・たしかにいわれてみるとそうだ。
どこで勘違いしたのかなぁ・・・。あのころから
ペットボトルと呼んでた気がしたが。年だなぁ(TT
760名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 23:54
ビンのコーラには、底の近くに、○い凹みと□い凹みがあって、
○が甘いコーラで、□が辛い(刺激が強い)コーラだった…
いまでもあるのかなあ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 23:57
>760さん
覚えてる!でもそれホントなの?
飲み比べたけど同じだったような。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 23:59
>760
昔マジで信じていた有名なデマですね。
アレは瓶の製造工場の違いによるもの・・・だったかな?
でもそういわれるとほんとに○は甘く感じられたなぁ。
なんて単純・・・。
763748:2001/01/13(土) 00:01
>755
ありがとう。全部読まなかったけどすっきりしました。

ペットボトル以前の小さいビンはなんか他の
呼び方があったような気がするんですけど、どうだっけ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 02:27
三杯入ってまーだ余る、ペ○シファミリーサーイズ……
500ミリリットルが三人分だったんだよねえ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 19:56
ヨーヨーをみんなが持ってたことがあったな。
私のは、赤でコカコーラと書いてあった。
どうして、あんなにヨーヨーが流行ったのか・・。
昭和55年頃だったかな?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 20:17
フィッシュリークラッカーを知ってる?
大好きだったんだよね。
給食にも出てたし、お店でも買えた。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 20:40
>>761
>>762

760です。
わたしも、「ああほんとだ、コレ辛いや」と□マークのを飲みながら
思っていましたっけ…
プラセボ効果ですな(違うと思う)
768名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 20:49
>>765
ギャラクシーヨーヨーだっけ?
私のも赤地に白でコカコーラと書いてあったよ。
ハイパーヨーヨーとか聞くと泣きそうになる。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 20:59
>765 768
「犬の散歩」を毎日毎日やってたよ。
なつかしい脳。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 21:15
演歌の長山洋子は、昔はアイドル歌手だった。
・・・って、いつ転向したんだっけな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 21:58
アンパンマンは、昭和40年代に誕生してたこと。
S43年生まれの私は、幼児の頃、アンパンマンの本を持っていました。
キンダーブックシリーズの1冊。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 22:22
昭和61年ごろ、小学校高学年の女の子はみんな
スケバン刑事の真似をしてチェーンヨーヨーを持ってた。
雑誌で通販もやってた。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 23:25
>>771
アンパンマンは自分の頭を食わせて、空腹の人を救いました。
今の面子は納得がいかない、バイキンマン等は何者だ、
責任者でてこい!!

「チャイクロと一緒に幼い心は旅に出る......」
ブックローンてのがあったのだ。

百科事典をローンで買ったものさ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 23:30
>>771
当時のアンパンマンって、確か5頭身くらいだよね?
で、体がひょろっとしてるの。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 23:32
ばんそうの飛び出す絵本。
今見て見たいよー。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 00:39
>773

>「チャイクロと一緒に幼い心は旅に出る......」
めちゃ懐かしいフレーズだな。メロディまで覚えてた。
最後に子供の声で「チャイクロ〜」っていうのも。

ここで思い出さなかったら、一生忘れてただろう。
777昭和サーティーズ:2001/01/14(日) 16:38
テレビは、リモコンなんてなかったから、
足の指で電源入れたり、チャンネル変えていたんだよ。

富島健夫の少女小説読んで、パンツ濡らしてゐた。
お母さんのストッキングは後に線が入ってて、色っぽかった
んだ。今はあまり売ってないけど。

>279
傷痍軍人は小学生の時お寺で見た。白い服着て、片足がなくて
片手も吊ってた姿を今でも覚えてます。
相方がアコーディオン鳴らしてた。怖かった〜
778名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 16:41
富島健夫、なつかしー。
小説ジュニアっていうもっともらしい雑誌買ってたよ。
私、誕生日が同じと聞いて(歳はもちろん違う)がっくりきたけど。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 19:52
テレビのチャンネルがもげたあと、
チャンネルはペンチで回していたもんだ。
780昭和サーティーズ:2001/01/14(日) 19:53
>778
当時は、笛拉致男なんてしてなかったね。

あと、「ドクトルチエコの身体の悩み相談」とか。
ネットなんてなかったから、そおいうのでしか
情報入らなかった。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 20:26
ジョージアのCMソングは坂本九だったこと
こち亀の主題歌は植木等であったこと
782小陰唇:2001/01/14(日) 20:41
体育の縄跳びの時間に「ネビュラチェーン!」とやるやつがいたんだよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 22:51
1分で完成するカップラーメンがあったよね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 22:55
体育の時間はブルマだった。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 23:09
コタツの発熱部分はごつごつした網の中に
真っ赤に輝くライトのようなものが入っていたのだよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 23:11
昔の携帯電話は家電話の子機くらいの重みと貫禄があったのだよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 23:12
白いブランコ、白いギターが憧れでした。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 23:24
>>783
それ、食べたこと無いけど、
のびるのも早かったんだってね。<確かカノッサの屈辱でネタにされた?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 23:37
明星クイックワン。製法で日清と訴訟騒ぎになった。
ポークチャウダー味のがあってなかなかスープは美味かったが。
1分でできるものは1分で食わなければならないということに
気づかなかったのだろうか。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 23:57
テレビにカラーと白黒があり、白黒のブラウン管の前に
「つけるとカラーのように見えます」と言うフィルムが
売られてたことがあった。
………買った人、いた?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 00:23
バケラッタ。
792名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/15(月) 00:43
ジャインアント馬場はドロップキックをやってたんだよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:01
>792
相手のももに当たるんだよな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:28
リモコンでダイヤル型チャンネルのテレビがあった。
そう、リモコンピッてやるたんびにダイヤルがガチャッガチャッと回る
という。。。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:34
100円カイロの草創期にはいろんな種類の発熱法の商品があった。
「A袋とB袋の中身を混ぜてください」ってやつとか、「袋を開けて水を
入れてください」ってものまで。
昔は別名「もみもみカイロ」と言ったぐらいで、よーくもんで中身を
砕くようにしてやらないと熱くならなかったもんさ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:39
ワイヤレスじゃないリモコンTVってあったよね。
TVとリモコンの間にワイヤーがびよ〜んて付いているの。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:49
>>788
加納さんの屈辱じゃなくて?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:55
敵機が来ると、空襲警報が発令されて、防空壕に避難したんだぞ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:17
昔の水筒はデカイわりに容量も少なく、すぐ冷めた。今の1リット
ルくらいのサイズで、0.5リットルくらいしか入らなかったような
気がする。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:21
>>797
「カノッサの屈辱」という商品の歴史を世界・日本の歴史に
なぞらえて説明する番組があったんです。ナビゲーターは
仲谷さんだったかな?
で、その番組のパロが「加納さんの屈辱」だったと思う。
「カノッサ」は良く出来た番組だったよな…もう一度見たい。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:35
>800
CSでやってるね。
802バカ1号:2001/01/15(月) 08:35
>747@`763
300ミリリットル入りのガラス瓶って、メローイエローとかが入っていたやつのこと?
あれって“スタイニーボトル”って言うんじゃなかったっけ。
大昔、アサヒビールが“スタイニー”って言う小瓶を出していたそうな。
実物見たことないけど、椎名誠の本とかに出てくるよ。

「カノッサの屈辱」だと、無駄に覚えちゃったのが年号暗記で、
「くやんでも、悔み切れない横井原人」っての。
1983 年にニュージャパン火災、って話し。
なんでこんなの覚えてるんだろ……
803名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 09:42
まいっちんぐ
804貧乏SE:2001/01/15(月) 09:44
かみつきバーチャン消しゴムまだ持ってる人っている??
805名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 10:54
>800
12月30日にやってたよね。
テレビ番組の歴史。

>804
ちょーなつかしー
俺も持ってたけどどっかいった。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 11:07
>>802 さんへ
私が覚えいているのは
「行くわよジュリアナ」1987年ジュリアナ東京オープンっての。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 11:09
↑まちがえた。1987年じゃなくて 1984年でした。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 11:12
「チビ黒サンボ」という童話があった
809名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 11:23
川口宏探検隊
810名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 11:31
自動改札にはビビッたもんだよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 11:39
焼酎は生(き)か、お湯割りで飲むものなんだよ!
なんだい、チューハイって・・・ったくよっ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 12:15
トラはバターになっちゃうんだよ♪
813名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 12:16
ふろしきをマントの様に首に結んで、端っこを両手で持って
空き地をダッシュ!
エリマキトカゲの正しい遊び方さ。
わくわく動物ランドが好きだった。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 12:21
「いよっ四角い顔」
「ヘイらっしゃい」
「腹減ったなぁ〜」
「どうだい味は?」
「まろやか〜ぁん」
「もういっちょいく〜ん?」
「ウィッス!!!」
815名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 12:48
ところでソース焼そばでお馴染み「ぺヤング」の
「ぺ」ってなんだ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 12:49
>>815
「ペア」「ヤング」
若いカップルという意味です
817名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 12:56
「いも作くん」誰か知らない?
あれ大好きだったのにいつの間にか消えちゃった。

車のサイドミラーってボンネットの先っちょのほうに付いてたよね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 12:58
リンスインシャンプー流行ったよね。「リンプー」っていうのが
好きだった。
あとシャンプーの中に小さい玉が入ってたりとか。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 15:56
恋コロン髪にもコロンヘアコロンシャンプー
820名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 16:17
絵本「ちびくろさんぼ」
821名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 16:20
愛のスコール
822名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 16:28
シャワランビューティー
823名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 16:41
水滴の粒を手の甲に作って
「花王愛の劇場」などと言って遊んでた小学生時代。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 16:43
120キロ以上スピードを出すと車がキンコンキンコンうるさかった
825名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 16:50
105km/hじゃなかったっけ?キンコン。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 17:27
>825
そうだったかも。うろおぼえスマンコ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 19:06
「積み木くずし」からしばらく、
つっぱりくん系ドラマがとっても多かった。
「しょうこぉぉぉっ。」「あさおぉぉぉぉぉっ。」
この名前でピンと来る人は多いに違いない・・。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 20:32
小さいテレビの前にレンズ?みたいのを置いて
画面を大きくみせるやつ・・・。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 20:35
うちにあった ビンボ臭かった・・・。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 21:14
テレビで一言。
UHFの外付けチューナー。

その後はガチャガチャいう1−12チャンネルに
加えてUがあり、別のダイヤル(こっちは静か)
で選局したな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 21:37
>830
そうなんよー。ウチの親ケチでUHFなんかいらんって
テレビ壊れて買い替えるまでまでUHF見れんかったよー。
おかげでゲバゲバ90分見られなくて、次の日学校で
話題についていけなくてつらかったのぉ。
832マドモアゼル名無しさん:2001/01/15(月) 21:47
テレビのリモコン。
十円玉落としたら、チャリーンの音で。かちゃかちゃと・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 22:51
20年近く前までは走行中もドアがロックしない客車列車が各地で走っていた。
また、当時山手線や京浜東北線の電車は10両のうち中間の2〜4両が冷房無し
という編成が多く、時には冷房を搭載した車両は両端だけというのもあった。
両端の車両だけ冷房車にしても、冷房用の電源が無い為に冷房が使えず、
夏になると利用者からの苦情が続出。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 23:35
昔はアオッパナ垂らしたガキがいっぱいいたよ。
でもあんまりつっこまれなかった。
寛容な時代だった。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 23:52
>>827
「あかねさんのお弁当」八千草薫と杉本哲太。よく見てた。

>>833
地下鉄はもっとヒサンだったー。ホームに冷房なんてのさえ
ないし。しかも霞ヶ関をカスリもしない線は車輛の冷房は
あとまわし、あとまわしだった。

836名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 00:50
>>835
「不良少女と呼ばれて」じゃなかった?>しょうこ&あさお
837名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 00:58
>>836
そうです。
東京流星会会長、西村あさお!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 01:01
ポニーテールは振り向かないのチズコ(?)役とか、そういう
関連のドラマによく出てた、特異な顔立ちの女優さんは
どこへいってしまわれたんでしょうか?
気になるなー。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 06:04
>>838
伊藤かずえ??でしたか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 08:10
伊藤かずえは、最近(と言っても去年)、
「ナースのお仕事3」にレギュラー出演してましたよ。
婦長の座を狙う看護婦役で。
841838:2001/01/16(火) 09:15
>>839@`840
ごめん伊藤かずえじゃないや。
もっとギスギスした感じのキツネみたいな顔した人。
顔見れば「あー」って感じだと思います。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 09:41
>>841
キツネみたいな?

比企理恵、甲斐智恵美? ちがうか・・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 10:34
伊藤かずえ、片平なぎさ、比企理恵、キャティ、石井めぐみ、榎田路子、
高橋かおり、岡田奈々、梶芽衣子
と女性出演者を並べたがどう?

比企理恵:舞台で活動している模様
>>842
甲斐智恵美:修学旅行のとき名古屋駅で見かけた。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 10:35
・・・多分比企理恵だろう。

まさか山田邦子じゃあるまい。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 10:39
http://www.horipro.co.jp/talent/PF004/
ホリプロのタレントファイル。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 11:47
テレビの上に直置きする、針金まげて作った様な室内アンテナ。
847838:2001/01/16(火) 12:10
ごめんね写真見たけど比企さんじゃないみたい・・・
「ポニーテールは・・・」が勘違いなのかな?確か主役だった
ような気がするんだけども。甲斐さんかもしれないけど、
よくわからん。かなり強烈な顔だったんだけどなあ・・・
よく意地悪役で出てたな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 12:22
>>838
秋本奈緒美かな
でも主役はやってないよね
あと、ヤヌスの鏡の主役の名前が出てこん・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 12:54
>>848
杉浦幸(みゆき)ですねー。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 13:10
みんな、俳優の名前よく覚えてるなーうらやましい。
すぐ忘れちゃうんだよこれが。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 14:43
>>838
「ポニーテール」に出ていたかどうか知らないけど、強烈な顔、
ってことで大沢逸美は? 主役をやったという記憶はないなあ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 15:51
「大映ドラマ」で検索するといろいろかかるよ。
好きな人って結構いるみたい。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 15:57
MSX
854名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 17:29
MSXって何?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 17:36
ホンダのSMX軽規格バージョン。(この春登場!)
856名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 17:50
昔社会科の教科書にMSXの写真が載せてあってファミコンと書かれていた。
ええんかい嘘いうて。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 00:59
「ポニーテールは〜」は伊藤かずえ、
「不良少女とよばれて」は伊藤麻衣子。
「乳姉妹」は渡辺桂子でした。あーなつかし。
よく教壇で物まねしたものです。
「このうすぎたねえシンデレラ!」はキョンキョンね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 01:04
>>857
石立鉄男は欠かせない。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 01:25
さらに松村雄基もかかせない。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 01:28
比企理恵を忘れるな!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 01:33
自分的には「おんな風林火山」が最高だと思っている。
あの定番メンバーで時代劇をやるなんて・・・
松姫=鈴木保奈美、織田信忠=松村雄基、菊姫=伊藤かずえ、武田信玄=石立鉄男、織田信長=隆大介・・・
豪華だなー!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 01:39
「祈る子」とかいて「れいこ」
863名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 01:39
名古屋章も…(遅れたか)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 02:16
祈子はプロゴルファー猿並みの腕前・・
いや、それ以上だったか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 02:20
パンダブームは既出ですか?
ランランとカンカンだっけ? 小学校入学の時にパンダ大ブーム。
ランドセルのノベルティのパンダのハンカチをものすごく大事にし
てました。
つうか、ひょっとして平成生まれはコアラブームも知らなかったり
する?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 03:04
「ダッコちゃん」には2色あった。
みんな腕にとまらせて闊歩していたものじゃ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 06:36
落語をやる明石家さんま
868名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 08:04
>>861
大河ドラマを見慣れていた私にとって、
あの安っぽい衣装、生え際が不自然なカツラは
見ていて耐え難いものだった。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 14:30
志村は「東村山音頭」だ。
「あいーん」なんて知らんぞ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 14:47
(たぶん)もすこし若い私は
志村=スイカ食いだ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 15:24
じゃあ私は
青島幸男=いぢわる婆さんだ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 15:34
巨泉+前武=ゲバゲバ90分
巨泉=野球は巨人、司会は巨泉
巨泉=はっぱふみふみ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 15:48
ベルトクイズQ&Q
覚えている人はどれだけいるだろう?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 16:05
パットちゃん。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 16:30
>>869-870 たしかに、志村けん=アイーンというのは全く納得がいかない!
だっふんだならまだしも。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 17:02
俺的には
志村=怒っちゃや〜よ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 17:16
私的には
志村=最初見習で名前は出てなかった
878>873:2001/01/17(水) 19:37
押坂忍と岸ユキ。
前者は最近とんと見ないなあ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 19:49
伊代はまだ16だった。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 19:55
志村=変なおじさん
881名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 20:23
リカちゃんのお友達のハルミちゃんて、
今でも売ってるんですかね?
874のパットちゃんもリカちゃん系だったっけ・・?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 21:59
きのこちゃんとかこえだちゃんだっけ?
でっかい木の家に住んでる子ら。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 22:22
はらたいらさんに全部賭けます
884名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 23:10
>883
つい最近やってたよ。番組の中のワンコーナーで。
石坂浩二、竹下景子、はらたいら、篠沢教授、それと久本。
はらたいらは、前みたいにすごくなかったな・・。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 23:27
リンリンランランりゅうえん♪
886名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 23:41
やっぱり、ピンポンパン。
トラのパンツはしましまパンツ、はいてもはいてもすぐ落ちる
がんばらなくっちゃー、がんばらなくっちゃー、がんばらなくっちゃー
・・・変な歌詞だったのですな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 00:17
手裏剣しゅしゅー、パンツをずーるずる
・・・最後の歌詞はなんだった?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 00:36
それいけトラ〜のプロレスラ〜

じゃなかったっけ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 00:39
最後に木の中通って、おもちゃもらえるの
うらやましかたよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 08:21
 ピンクレディーの歌、サウスポーの「フラミンゴみたいな一本足の
アイツ」ってのは王貞治のことなんだよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 09:00
弱者には優しかったよ。

勉強できなくたって貧乏でも働く気があればなんとか生きて来れた。
今は大学出てても職はないな。

老人も無駄な延命処置しなかったから、苦痛が時間が少なくすぐ逝った。
発達は良い事もあるし悪い事もある。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 09:08
重いな。
893名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 16:46
陣内孝則と館ひろしはロックバンドのヴォーカル出身者
板東英二は元野球選手だったって知ってる?
本人たちが自虐ネタにしてるか・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 17:14
そそ、陣内は「ロッカーズ」っていう博多出身のロックバンド
ってんで、「めんたいロック」と呼ばれてた。
私、まだ彼がピチピチの皮パン履いてる写真持ってるよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 17:36
渡辺徹はさわやかなアイドルだった。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 21:01
僕食べる人。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 21:13
渡辺徹は、痩せていた。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 21:20
>>894
「爆裂都市」のサントラで歌が聴けるね。
私は1973生まれなのでリアルタイムではないですが。

町田康もパンク歌手だったんだよ〜ってこれは有名か。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 22:48
>>898
「しーかいーゼローのおんなーぁー」
うわぁー、「爆裂都市」ロードショーで見た。パンフもある。自爆。
町田康は町田町蔵だ。メチャ可愛いかった。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 22:51
ついでに辻仁成もバンドやってたけど、「エコーズ好き=暗い」
だった。先日金髪で歌ってたんで気色悪かった。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 23:00
羽賀研二はネバーエンディングストーリーの曲の
日本語カバーを唄っていた。
歌い出しは「♪よーせよー」。
ちなみに本家はリマール。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 23:05
ドリフのコントで忘れられないのが
「親がいないときにピンク映画を見る」というネタ。
「この色何色〜?」「ピンクだよ」
今じゃ放送できないなーというか、ピンク映画事体が死語。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 23:35
明石家さんまが最初に全国的に有名になったのは「阪神の小林繁のモノマネ」
だった。どの番組に出てもそれだけやらされてた。
いわば現在のDONDOKODON状態。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 00:40
ドンブラドンブラドンブラ〜
こっこっこっここっこ〜〜♪
905名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 08:51
ぼちぼち、パート2ですかな?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 11:54
宮沢りえは可愛かったなあ〜
907名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 11:57
シングルCDのプラスチックケースってなかった?
半分にすると友達にバカにされたなあ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 11:58
重低音
909おさかなくわえた名無しさん:2001/01/22(月) 12:18
>>901
>歌い出しは「♪よーせよー」。
・・・爆笑。それ全部聴きたいわ〜
910おさかなくわえた名無しさん:2001/01/22(月) 17:15
テープはハイポジ
911おさかなくわえた名無しさん:2001/01/22(月) 20:12
>910

お、フェニクロなつかしいよね?
912おさかなくわえた名無しさん:2001/01/22(月) 20:34
にこちゃん風船を何度か買ってもらったなー。
ふくらませて飛ばすと、ぶぃぃぃぃぃっと鳴るんだよ。

913名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 00:43
>>902
私が覚えてるのは学校コントでのピンク映画ネタ。
要するにギャグは同じなんだけど、今日の映画鑑賞は
「ピンク映画」だっ!っていかりや先生が言うの。
914おさかなくわえた名無しさん:2001/01/23(火) 02:02
地理の問題で答えのわからない海域の名前に「北の海」と書く奴がどのクラスにも居た。
915おさかなくわえた名無しさん:2001/01/23(火) 03:11
>>886-888
トラのパンツはしましまパンツ、はいてもはいてもすぐ【脱げる】
がんばらなくっちゃー、がんばらなくっちゃー、がんばらなくっちゃー
手裏剣しゅしゅー、【煙〜をもく〜もく】
【ゆけゆけ(それゆけ?)トラ(カバ?)〜の忍者君】

との記憶がこんな時間に蘇ったんでもう逝きます。

916思いでボロボロ:2001/01/23(火) 03:18
ぱちぱちパワーのプロレスだ >>915
と、俺の死にかけたシナプスが申しております。
917おさかなくわえた名無しさん:2001/01/23(火) 06:07
>>915
トラはプロレスラーじゃなかった?

パンツねたで
鬼のパンツはいいパンツ、強いぞー*2
虎の毛皮で出来ている、強いぞー*2
5年経ってもまだはける、はこうよー*2

今はワシントン条約で「虎の毛皮」がNGで
虎のーパンツは・・・になっているんだが・・・
918おさかなくわえた名無しさん:2001/01/23(火) 08:26
ピンポンパン体操の歌詞・・気になって検索かけちゃった。
うーん、こんな歌詞だったんだ。
小さい頃だったから、印象的な歌詞を拾って覚えていたんだなぁ。

http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/pinponpan.html
919おさかなくわえた名無しさん:2001/01/23(火) 14:14
>918
ところどころ、メロディーがわからない・・。
作詞作曲二人とも有名な人が作ってたんだね。
920おさかなくわえた名無しさん:2001/01/23(火) 14:34
>>910
ついでにドルビーBで録音しといてね。。
921平成生まれの子供:2001/01/24(水) 07:33
このスレのカキコ、全部ネタに思える。
922おさかなくわえた名無しさん:2001/01/24(水) 07:47
>920
じゃあ俺はdbxで頼むわ。
923おさかなくわえた名無しさん:2001/01/25(木) 12:14
藤波辰爾
924おさかなくわえた名無しさん:2001/01/25(木) 16:34
1分たったら好になる。
3分たったら好きになる。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 16:46
永井真理子とか。
926おさかなくわえた名無しさん:2001/01/25(木) 19:21
ひげダンス。あの音楽が流れれば今でも踊れるぞ!
927おさかなくわえた名無しさん:2001/01/26(金) 04:08
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=980445903
新しいスレでございます!ンガググ。
928おさかなくわえた名無しさん:2001/01/26(金) 04:55
フローリングは板の間といった。
929 :2001/01/26(金) 06:24
ヘリウム吸っておもしろい声になるやつ。
930おさかなくわえた名無しさん
ポテトチップには「のりしお味」くらいしかなかった。
そのあと「コンソメパンチ味」が発売された。