1 :
消エネ:
この時期になると決まって表れる電飾で彩られた家屋。
年々増えているように思えます。(豆電の量、家ともに)
電気のつけっぱなしは無駄だよう。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 21:59
夜間電力は余ってます。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 22:30
あれにかかる電気料金は1ヶ月いくらくらいなのかしら?
4 :
でんこ:2000/12/05(火) 22:35
電気は大切にしろよ。ゴルァ!
5 :
省エネ:2000/12/05(火) 23:07
わ、省エネって字を間違えていた。
ここにはイルミネーション家屋に住まわれている方
いらっしゃらないのかな?
去年、どこかの地域全体で電気ピカピカチカチカしていて
交通渋滞を招いてたニュースもやってましたが近隣に住まわれている
方の意見もききたいです。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 23:11
電気もそうですが、この時期になると
もみの木を伐採して飾るのはとても環境破壊
のような気がします。
7 :
やまだ "みんか":2000/12/05(火) 23:19
アメリカでは裕福な家庭では必ずクリスマスデコレーションをします。
日本からの駐在員はハイソサエティなので、一番派手に飾り付けます。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 23:41
>7
ニセモノ発見。でも言ってる事は本当。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
中途半端だとなぜかびんぼーくさい。