上の階の住人がうるさい 第2章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
引き続き、上の階の住人に一言どうぞ

前スレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=955962128&ls=50
2名古屋在住:2000/11/25(土) 00:01
私の部屋はすごくちらかっているので、歩く時は床が見えて
いる足跡を必ず通ります。きっとドスンドスンと音がしてい
ることでしょう。ごめんなさい。今週末は歩ける道をきっと
造ります。
3仙台市在住:2000/11/25(土) 00:47
2階の住人、お願いだから毎晩夜中の2時過ぎに洗濯始め
るのやめてくれ。しかも洗ったモノをパンパンやってシワ
伸ばして干すのもやめてくれ。音がモロに響くんだから。
何時だと思ってんだよ〜。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 00:56
洗濯機は低音でひびくんだよね。
たまらんな。
5なべさん:2000/11/25(土) 01:00
 こっちにもあったのか、もう一回いう。

マリオのように突き上げろ
6名無しさん@おっぱい。:2000/11/25(土) 01:32
上の住人の騒音に嫌気がさしたのと転職が理由で引っ越し。
新居は当然最上階が第一条件。
建築中の物件だったが、迷わず契約。

夜中に上から音がしないなんて、サイコ〜!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 01:56
マ、マリオ・・・(笑)
なんかすっげーウケル。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 09:10
毎晩0時過ぎから3時4時まで活動する下の住人。
戸の開け閉め音がバーンと凄い。振動がきて何度も起こされる。
毎日のことだからかなり睡眠不足。
手紙・直接苦情・管理会社からの注意・大家さんからの注意を
思いつくもの全てやったが変わりがない。
他にいい手はないものだろうか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 17:16
どこの部屋だかわからないがどっかのくそガキがボールを壁に
あててるのがメッチャうるさい!!それが始まると主人と二人で
壁に耳をあてて何処の家なのかあっちで聞いたりこっちで聞いたり....。
まるで『家政婦は見た!』の市原枝○子状態....。
管理会社に言おうとおもってたんですけどダメなんですかねぇ〜
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 17:40
11:2000/11/26(日) 01:01
>10
ありがとう!!楽しませて頂きました。
むかついたらまた、楽しまさせて頂きます。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 01:17
家庭内の話なんですけど
家の親が、毎回ふすまを叩き付けるように閉めます。
すごい音です。文句言いたいけど、怖いから言えない。
築20年のマンションなので、回りに迷惑かけてると思う。
13>12:2000/11/26(日) 01:25
ふすまやドアの開け締めは、自分から治そうと思わないと
絶対に治らないよ。どれだけまわりの人が言おうとも。
体が覚えた無意識の動作だからね。
家の家人もそうなんだよ。(泣)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 02:15
 とにかく音楽のあの低音のどんどんいうのには一時間かたまになら我慢
出来るが一日とかだと殺意がわいてくる。しかも、昼間だとさらに大音量。
死体画像をポストに入れておくのは犯罪?
 でもみんな悩んでるんですね。瞬間的にきれることが多くなってきたけど、
こういうスレを見てたらちょっと冷静になった。死体画像の前に大家だ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 05:50
>>14
激しく同意!!
一時間でも毎日となるとつらいっす〜。<うちのお隣さん、朝10時から11時まできっかり。
音楽自体のボリュームは大したこと無くても低音部は響くんだよね。
集合住宅の方はちゃちぃAV機器で充分。
ウーハーをうはうは言わせたかったら森の中の一軒家へどーぞだ!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 15:25
>14
犯罪。
おまえ、まともな精神状態じゃないぞ。
1715:2000/11/26(日) 21:03
>>16
でもねぇ、音楽の低音部は精神的にダメージきついもん。
まともじゃいられなくなるよねぇ。
脳みそ揺さぶられてんのかな。
死体画像は自分が見たくないから思いつかなかったけど、
ぎゃふんと言わせてやりたい気はあるよ。
>>14は冷静になって
>死体画像の前に大家だ。
と言っているのでだいじょぶ、だいじょぶ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 22:01
上の人か・・・。
よくギコギコギコギコのこぎりで何かを切ってる音がするのはなんでだ。
19上の住人じゃないけど:2000/11/26(日) 22:07
大家の息子のクルマがうるさい。
何度もクルマのドアを開け閉めして1時間後にやっとクルマを出す。
しかも、朝の4時半、、、(サーフィンが趣味でそのためらしい)
部屋の窓1枚隔てて、息子のクルマの専用駐車場だから、、、
ちなみに、ワンルームアパートの家賃八万六千円。
20名無しさんの初恋:2000/11/26(日) 23:42
毎日毎日友達を連れてくる上の住民。
どたばた走り回るなあほ〜!
前なんかダンレボやりだす始末だし。
おまえら他にやることないのか〜!
って感じです。
たまには1人になれよーー!!!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 00:30
>>8 おいらは簡易裁判所で少額訴訟で訴えました。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 02:00
生活音はそんなに気にしないんだけど、時々「ブーッ」っていうのがちょっと。
ぼろアパートなのでオナラの音も聞こえます…
友達が遊びに来てる時に響いたりすると何ともいえず気まずい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 07:43
死体画像好きの人。私と死体画像、動画の交換をしましょう!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 09:00
目覚ましなってたら(ちなみに平日の6時半)
下の住人から天井にものを投げつけられ、
「うるせぇんだよ!!」と怒号が響いた。
あなたの方がうるさいです…。
常識的な時間帯の目覚まし位、カンベンして欲しいと思う
私が間違っているのでしょうか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 09:05
あなたにとっての常識が、相手にとっての非常識なんでしょう。
ご健闘をお祈りいたします・・・
268:2000/11/28(火) 09:52
>>21
詳細教えて下さい。どうゆう経路で結果どうなったか。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 16:09
くっそ〜フローリングの床で子供走らすな、上〜!
うるせーーーーーー!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 16:51
6時半だとむかつくよ・・・
つか目覚ましの音、大きすぎるんでない?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 18:06
今まで住んでたトコの上の住人、朝の6時くらいからガキがドタバタ走ったり
飛んだりはねたり(木造だったので響いた)
ガキがベランダからモノ落としたり洗濯物ふってきたり…
そのせいだけじゃないけど今年引っ越しました。
今度は鉄筋のマンションで新築、最上階。
これで快適に暮らせると思ったら…
近くにお金があれば誰でも入れると地元で悪評高い
ドキュン大学がありマンションの住人の殆どがそこの学生。
大学の周りに学生向けのワンルーム〜2Kくらいのアパートや
マンションがたくさんあるのに…
みんな3LDKに一人で住んでる。なので当然どこも学生のたまり場となる。
真夜中まで大騒ぎしてうるさいのもあるけど皆マナーが悪い。
ゴミ置き場にはコンビニ弁当やペットボトルなどのゴミがそのまま散乱。
マンションの廊下やエレベーターホールなど共用部にはゴミだらけ。
エレベーターの中は禁煙なのに吸殻がいっぱいでいつも煙草くさい。
(警報機ならないのかな?)
清掃会社が掃除しても一日経たないうちにゴミだらけ。
新築と思えないくらいスラム化しています。
ドキュン大学生の仕業とは限らないのですが夏休みなど
大学が休みの時期には皆帰省する為マンションが静かになり
掃除のあと綺麗になります。だからきっと…
あまりのひどさに管理会社に苦情を言った人がいたのですが
ドキュン大学生達の仕業ということだけで、どこの誰というわけで
はないので管理会社でも注意を促す手紙をポストに入れることしか
出来ないので全然効果はないです。
3024じゃないけど:2000/11/28(火) 18:08
>>28
じゃ、気力で起きろと?
だってさ普通に朝ごはん食べて支度して働こうとすれば
6時半って決して早くはないよねぇ。
31Ms.名無しさん:2000/11/28(火) 18:27
おい!上の子沢山!!うるさいねん!!公園つれてけよ!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 18:29
そこで>>25のレス。
互いが自分中心じゃ一生すれ違いだよ。
なんか工夫するか、文句言い返せば。ここじゃなくて下にね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 18:30
>31
下の住人用のスレ、他にあるから。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 18:32
あ、やば。間違い。>>31スマソ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 19:17
>>29
引っ越す前に、そのクソ大学の存在は周知だったんですよね?

直接、その学校の学生課に、苦情を訴えてはどうでしょうか?
「ウチは偏差値低くて学生の質が悪いからねぇ」とグチをこぼ
されるかも知れんけど。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 21:08
21 >>26 ただいまリアルタイム進行中。サイトはこちらに公開。
http://akiba15.hoops.ne.jp
3729:2000/11/28(火) 21:44
>35
どちらかと言えばファミリー向け?物件なのでここまで
そこの大学生が多いとは思ってもいなかったし、
そんなに常識ない人たちだとは思わなかったんです。
そこの大学いろいろ問題ある大学なので
(私地元の人間ではないので詳しく知らなかったのですが)
学校に言っても無駄かもしれません。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 22:21
 あまりにひどいなら管理人と相談してそこに住んでる学生の
名前を大学に持って行ってもらったら?学校や担当ゼミなりか
らの呼び出しに学生は弱いです。
 まぁもっともそんな学生なら学校行ってないっぽいから無駄
か。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 23:15
このスレの「下」バージョンなんてあるの?
40>37:2000/11/28(火) 23:17
3LDKなら普通ファミリー向けと思うよね。
今時の大学生って群れると何やるかわからないから直接言うのも危険だし
難しいですね。他の人がいうように管理人に言うか他の住人と団結してみては
どうでしょう。泣き寝入りだけは絶対しないほうが。頑張れ!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 23:18
学生はいないけど、前のアパートの
ドキュン新聞配達員が毎日深夜にウルサイ。
良く同じアパートの人達はガマンしてられるものだ。
結局うるさいと思う基準って、個々の判断ですよね。
「お互い様さ」と割り切れるようになりたいがそうもいかん。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 23:22
私は目覚まし許容派。
誰にも生活があるし。必要なもんだから<目覚まし
でも音楽や掃除や話し声でうるさいのは、時間を考えて欲しい。
まぁ、目覚ましも夜中だったらヤだけどね(ワラ
5時頃からなら、まぁ仕方ないと思うかなぁ。。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 01:15
>>39
だれかが立てたが、長くはもつまい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 01:47
私の周りの住人も、大学生ばかりです。特に上がウルサイ。
深夜に洗濯&掃除機かけまくる。どうやらスポーツ観戦が好き
らしく、一人で熱くなって絶叫しています。オリンピックとか
日本シリーズの時は最悪でした。
おかげでスポーツ観戦が嫌いになりましたよ。

T大学の一年、坊主頭!てめぇの事だよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 12:52
注意する方も、される方も命懸けだね。
        ↓
http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/001129/dom/12100000_maidomc042.html

オレも刺されない様に気を付けないとな。。。。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 13:46
「やきイモ行商」という職業の方がビックリしました。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 17:18
騒音のことでアパ−トの住人を殺しちゃったってニュ−スやってた。
なんか酒飲んで大騒ぎしてたみたい。加害者がなんだかかわいそうに
思えてしまう。相当うるさかったんだろうな。
48そういれば:2000/11/29(水) 18:47
私のところ(木造2階の1階に在住)も上階のクソ餓鬼・・・失礼、子供(女1名4歳くらい)が
フローリングの廊下を走り回り、何度か管理会社に匿名で注意してもらったことがありますが、
上階の高卒の旦那が真摯に受け止めるはずもなく、早朝6時40分からの特大足音攻撃
(しかもその高卒旦那の両親が来て)をうけたり、駐車場にごみをばらまいたり
(大問題になる共有部分には手を出さずに、個人責任の駐車場を狙った犯行)を
何度か受けました。
高卒旦那の奥様は妊娠中。そのうち殺してしまいそうな今日このごろです。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 19:12
2階の家で新車を買った・・
何か仕返ししてやりたい・・
50そういれば:2000/11/29(水) 19:23
しかしながら、上のやつのことばかり責めていても埒があかないので、
1階の私は自衛策をとるようにしています。
私の経験では、人間の耳は、左耳=音、右耳=言語、を聞き取ると
思います。
そこで最近では本屋でも手に入る「耳栓」を使用します。(薬局でもOK)
耳栓は全く使ったことのない人は最初はちょっと違和感を感じると
思いますが、慣れればたいしたことはありません。(私は受験期になれました)
それを左耳(音を感じる方)片方だけにつけて日常生活を送ります。
(もちろん上が静かな時ははずしますが)
すると、言葉を聞く「右耳」はのこっているので、会話に不都合は生じません。

私の経験では、上の住人の(特に餓鬼)の何の音が問題かを考えると、
「突発的な音(何かを落とす音)」や「重低音」にだと思います。
耳栓は重低音にはあまり効きませんが、多少は和らぎます。突発的な
音に関しては効果大です。
また、眠るときも、両耳に耳栓はかなり慣れないと圧迫感を感じますが、
方耳だけなら圧迫感もなく就寝できると思います。

「高い金払って、なんでこんな目にあわなければ・・・」と考える気持ち
が1階住人の不満ですが、前のレスにあるように、ヘッドホンをつかったり
耳栓を使ったりすることで気分が和らぐなら、そのほうが健全かもしれません。

上の住人のいびきが響くんだよな〜 (×_×;;
51名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/29(水) 19:28
>49
 気持ちわかるぞ!!引越しの際には是非!Fガラスで10万コースです。
 人に傷つけるのは「傷害」になってしまいますが、車なら所詮は
 「物」です。警察はその程度のことを本気で捜査はしません。
 ただ、すでにトラぶっている場合は、犯人が割れてしまいますが・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 19:56
>>45
近所の住民によると刺されたほうは、日頃から酒飲んで騒いでいたと言い
刺したほうに同情していました。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 23:01
うるさい隣人や上の住人のポストにその記事のコピーを投函してみては?*
54メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 00:18
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 00:24
>54
なに?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 00:44
ウチも上階が夜中にドンドンうるさいのでしばらく
ガマンした後、管理会社に言いつけに行きました。
そしたら、うるさい時には会社に電話してくれれば
とりあえずウチの部屋に担当が来て、「たまたまウチの部屋に
用事で来てて騒音を聞いた」ってことにして注意しに行きます、
と言ってくれてひとまず解決しました。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 12:29
>>56
いい管理会社ですね〜。なかなかそこまで考えてくれる管理会社って
 ないですね〜
 
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 15:18
今の家に住みはじめて4年半。
一ヶ月ほど前から突然、上の物音がよく響くようになった。
足音とかドア開閉の音とか...

体格の良い方が引っ越して来たのかしらん。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 16:28
騒音野郎が捕まったってニュースでやってるよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 12:38
上の西田むかつく〜!
注意したら逆切れ。
引越してきたんだけど、前にもそういうことしてたんだろーな。きっと。
逝ってよし!!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 23:38
けへへ、コンクリに囲まれるようになって極楽極楽…

>>60 俺は上の奴を訴訟でびびらせたよ。だってできるもんならやって見ろ
とかいいだすからさあ。1万もかからず近くの簡易裁判所でできる。
訴状と呼び出し通知がとどいて平気でいられるのはかたぎにはそういないしね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 23:44
西田のジジイの出っ張ったデブ腹をかっさばいてやりてーよ!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 11:31
何処だか忘れたが、上の階の騒音に悩まされた老夫婦が、ドンドン音
の時間と回数をメモして警察に訴え、30代の男性が障害の疑いで逮
捕されたようだ。朝から晩まで1年以上悩まされたらしい。

逮捕された男性は、「通常生活の中でそんな騒音を立てた記憶は無い」
とほざいていたと言う。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 01:58
>>61
詳しくやりかた教えて。m(_ _)m
65名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 05:11
>>63
5年くらいだろ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 15:35
コドモのすることってわかっているけど、やっぱり何時間も
部屋の中でどすどす走り回られると辛い。
頭上からふってくる重低音と振動を上の階の親にも経験させてやりたい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 15:20
上の部屋から変な音がするなって思ってたら、どうも床置きの
暖房器具だってことが判明。(友人宅に遊びに行ってた時に
2Fから同じような音がしたから聞いてみた)
真夜中とかに突然ゴゴゴゴゴーって音がすると本当に不気味。
お願いだからローンで壁付け&室外機ありのエアコン買ってくれ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 15:35
小さい頃、文句言いたがりババァの上に住んでいたことがあります。
ほんと、集合住宅に住んでいる以上は仕方のない生活音にまで
鬼の首とったように上下はもちろん隣の家に文句言いに逝くババァ。
(近所でも有名だった)
そのせいで両親は音に関してはすごく気を遣っていた。
飛んだり跳ねたりはもってのほか、ちょっと走っただけでも怒られたし
台所や廊下の床に物を落としたりしても怒られた。
それに和室以外では足音を立てないで歩けと言われた。
そんな風に幼少時代過ごしたので大人になった今でもアパートやマンションに
住むと廊下をそーーーーっと歩くくせがついてしまった。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 17:22
今日も上の階から洗濯物が落ちてきた。
もう何十回となくやられているし、その度に
共有スペースに置きにいくのも面倒だからベランダの外に
落しちゃった。音もうるさいしいい加減にしてほしい。

たぶん本人達はすごく鈍感な人で自分のたてている音の凄さに
気付かないんだろうな。部屋を走り回るのもスゴイ音がするけど
洗濯物がハンガー付きで落ちてくると結構な音がするんだよね。
70I澤Iずみ:2000/12/13(水) 20:22
なんやゴルア!文句あるんやったらかかってこいやぁ!
ドキュン共がグチグチグチグチうるせーんだよ。
71I澤Iずみ:2000/12/14(木) 08:37
おらおらおらおらおらー
なんか言いたいことあったら言うてみろよぉゴルア!
今日は1日家にいるからな!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 08:41
スプーンやお玉をフローリングの床に叩き付けないで下さい。
どきっとします。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 14:20
>>72
スプーンなんかもスゴイ音しますよね。
それに加えてうちは子供が床に物投げて遊んでるみたいなんですよ。
天気の良い日曜の早朝なんか窓開けっぱなしで上のオヤジが
「こっちだぁ〜」ってやってるから意図的というか親は注意すらしてない。
本当に腹立ちます。
あと上の階の部屋に週末毎に遊びに来るドキュソの路中ももうそろそろ
勘弁してほしい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 16:36
>>71
71は203号室の住人じゃないですよね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 22:51
いわせて・・・うちは分譲、以前は社宅で上階の外人とその子供に悩まされたので
ここに入居する際「上の住人に恵まれますように・・」と祈った。
だめでした。親父は大工仕事するし子供は跳ねる、走る、落とす。
至急の回覧版なのにうちのドア前に放置(ずっと家にいたのに)。
表札を出していない→これ結構ドキュソですよね?
うちは老人のような暮らしをしているのに下は下で犬・ピアノ・重低音の
3大迷惑音をだしているし。
上の人が一言挨拶があったらまたちがうのになぁ。
うちに子供が生まれて下から苦情来たらもうたまらん・・
76名無しさん:2000/12/14(木) 23:37
ネットやってると風呂入るのが遅くなるので、
文句言われないかビクビクする。
隣人・下の階の人がそれぞれ
部屋のドアをきちんと閉めていれば聞こえない…と思うんだけど。
ときどき他のところからタライのカコーンって音が聞こえるんで、
(私は気にしないけど)構造上は聞こえてしまうってことだし。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 11:02
>>75
>表札を出していない→これ結構ドキュソですよね?

私もそう思う。でもって薄汚れたディズニーグッズが
乱雑に置いてあったらドキュソ確定。

78名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 11:10
表札を出さない=ドキュソ
じゃぁないよ。
7975:2000/12/15(金) 11:25
>>78
独身女性ならわかるけど、子供がいる家庭でちゃんとした社会生活を
していながら出していないってのはちょっとな・・
うちのマンションめったに勧誘とかがくるとこじゃないし。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 11:36
表札をきっちり出すのって、田舎だけじゃないの。
8175:2000/12/15(金) 11:48
>>79
うちは田舎ですよ。
8275=79:2000/12/15(金) 11:50
81まちがえました
>>80
83名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 12:02
だから、住んでいるところが貧乏すぎるんだって。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 12:35
>>80
都内の第4学区ですけど出してますよ。
(K区でもI区でもないです。B区。)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 13:24
上の階のドキュン親はプリン頭で名前を書き出してなくて
車高が低くて内装にファーをあしらった電飾とかも
凝っちゃってる車にのっているから怖くて文句言えないよ。
今日は週末。また集会やるのかな。
86I澤Iずみ:2000/12/15(金) 13:56
>>74
なんだそれ?203の住人?昨日の日テレのマンガか?
あれ面白かったな。
15年後に復讐するんだよな。

>>80
ドキュンの路駐?んなモン燃やしてしまえ!
ついでにその集会に来るドキュンも一緒に燃やしてしまえ!
ドキュンを放っておくとどんどんどんどん増殖しやがるからな!
あんな奴等に児童手当なんか払う必要ないぜ!政府も。
逆にこっちがドキュン迷惑料を頂きたいくらいだぜ!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 14:02
>>80>>83
こんな理由もあるんじゃないの?とも書けず
田舎者だの貧乏人よばわりは失礼すぎ。
ここは主婦板じゃないよ。
sageときます。
88>86:2000/12/15(金) 14:04
あ、昨日の日テレのアニメ、翌日が試験ってとこまで見て
その後見逃しちゃった。
続き教えていただけませんか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 14:04
バトル・ロワイヤル、ドキュソ版。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 14:14
>>87
でわ、「田舎者」と「貧乏人」はあなたにとって蔑称なのですな?
9187:2000/12/15(金) 14:33
>>90「田舎者は失礼」は前言撤回します。ごめんなさい。

でも、「田舎者」と「貧乏人」はたいていの場合
相手を罵る際に使われると思います。今回は
書き込みの雰囲気でそう思いましたので。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 14:47
どっちの味方もしねーけど、からんでくる奴うっとーしーな。
ま、表札なし=ドキュソと「誤解」されてもある程度しょーがない
って事でいーじゃん。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 15:04
ウチもうるさいなー>上の住人
外国人でよくわからない言語が毎日聞こえる。
時々ベランダの柵にじゅうたんほすのでうちが陽がかげっちゃう。
一度ベランダの柵にじゅうたん掛けて水でばしゃばしゃ洗っていたのには
まいった。
94I澤Iずみ:2000/12/15(金) 15:09
>>88
日テレのマンガの続きだけどな、
東大受験に失敗して清ちゃんのお宅に文句言いに行った受験生が
何故だかナイフを持っていてそれを見つけたババアが「きゃー人殺しー」と叫んだ。
すると隣やその隣のドアが開いて誰かが警察に通報したらしく
受験生は逮捕された。で15年後清ちゃんが受験生になって
上の階に引っ越してきた夫婦が
その東大受験失敗の男だったってこと。
こんな説明で分かったか?文章が下手なんでわかりにくいかもな。

玄関の表札に名前書いておかないといけないのか?
フルネームで全員の名前が書いてあると
なんかセールスの男が来てメモって帰って逝くからこえー。

>>92
からんでくる奴ってこのI沢Iずみのことを言ってるのか?!
おめーみたいなのがイチバン鬱陶しい。
逝ってしまえ!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 15:15
92>>94
ちげーよ!!その前の話だよ。90みたいな奴!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 15:18
88>>94
あらすじ教えてくれて、どうもありがとう!!
スッキリしました。
97I澤Iずみ:2000/12/15(金) 15:28
>>92
あ、悪い。話が見えてなかったからな。
酷いことを言って悪かったな。
すまん。謝る。
逆におめーが逝け!って言われなくて良かったよ。

>>88
こんな説明で分かってもらえて嬉しいぞ。
国語の成績悪かったんだよ。
感謝されると照れるぜ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 17:36
うえのドキュン夫婦のあやし方が下手だったから
まじ虐待だって通報しそうになった。
でも最近ちゃんと「ママー」なんて声も聞こえているし
無事生きているらしい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 17:37
>98
段ボールのなかで....
100名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 19:56
最上階でよかった。。。まじでここのスレ読んでると
これからも最上階以外に住めない
101最上階のひと:2000/12/15(金) 20:45
ここんとこ毎日のように下から突き上げる音が聞こえて気になる。
自分がうるさいなら直すんだけど、原因がわかんない…。音楽はヘッドホンだし
客も呼んでないし。思い当たるのは足音くらいだが、たまに寝てても鳴る…

ひょっとしたら斜め下?とも思ったけど、騒音の元が聞こえないのに突き上げる音
だけ聞こえるなんてあるのかな。どう対応すりゃいいのか。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 21:13
放っとけ。
103I澤Iずみ:2000/12/15(金) 22:19
ムカツクなら殺せ!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 22:27
おお、過激な>>103
ちょうど良い、「迷惑」スレでアイディア募集中だ。
貴公の知恵を授けてやってくれんかー?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 00:13
下の主婦が恐い。
赤ん坊が泣くと、
飲ませりゃいいんだろーって怒鳴る。
だんなが飲んで帰ってくると、一晩中ぎゃあぎゃあ喚いてる。。。
106名無しさんの初恋:2000/12/17(日) 02:59
さきほどから、リズムにのって音が聞こえてくる。
多分、ダンレボかドラムマニアやっとる。
友達いるから余計やり続けるだろうな。
最悪だ。こっちも大音量で抵抗だ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 15:05
夜10時頃にビクビクしながら掃除機かけてた。
その日の夜中、上の人が3時頃に掃除機かけてた。
自分がビクビクしてたのが空しくなった。
108101:2000/12/18(月) 09:48
今度は朝7時ごろから叩かれた‥。私はまだ布団の中。
もういいです、たとえ真下だとしても無視して生きていきます。

「下の階の住人が〜」スレに書くべきだったね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 14:25
ドキュソってどうしてあんなに声でかいんですか?
昼も夜中も筒抜け。
そのくせ夜中こっちが仕事(CADの図面引き)してると
「るせー!」だって。ノートPCのキーボードを叩く音が
響くのが分かってんなら、11時過ぎまで子供を歩き
回らせてんじゃない!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 12:45
家は夜になると上の家の夫婦の会話が全て筒抜けになる。
こっちが歩く音が響くみたいで「うるせぇんだよ」って怒鳴られた。

でもね、毎晩夫婦の会話や早朝の赤ん坊のぐずり声や夜泣きの声
下手すると日曜の昼過ぎにHしてる時の振動とか全部筒抜け。
もっと厚みのある布団を敷いて欲しいです。
111I澤Iずみ:2000/12/19(火) 15:20
>>104
迷惑スレってどこだ?

>>110
まぐわってるのがわかるぜ!って手紙入れてやれ!
それかお前も乱入して3Pだ!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:24
分譲マンション。
普段ほとんど上の階の音は気にならないけど
朝、夜などこっちがしーんとしてる時には
結構響く。
特に気になるのが、子供用の電動で動く
乗り物。
チェーンソーの用な音とタイヤのゴロゴロ
という音には、ムカツク。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:56
いったいなんなんだ!?<チェンソーみたいな子供のおもちゃ(w

いや、なんとなく
114名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:56
下の部屋の音が聞こえるってことは
上の音は四六時中全部聞こえているって
わかっていないドキュソ家庭って多いよね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 17:07
児童虐待防止法が施行されて1ヶ月です。
あまりにひどいようなら児童相談所、警察に通報しましょう。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 17:12
一応慎重にね。
誤報だったら住んでいられなくなるのはあなた・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 17:24
>>116
そうなのかな。誰が通報したか分からなければ大丈夫でしょう?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 17:27
えてしてそういうものは漏れるのです。
「近所からの通報」なら、当人はぴんときますよ・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 17:46
というか、電波入ってるドキュソ妻の報復は怖いよね。
なにもうちの車にわざと自転車たてかけなくても。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 18:45
ラ●オンズマンションの最上階に住んでいるドキュソ友人。
子供を家中ドタバタ走り回らせている。全力疾走で走り回ってる。
オモチャを投げて遊んだり(フローリングの床に)、飛び跳ねたり
そりゃもうすごい。
「下の人から苦情来たことない?」と思わず聞いた。
そしたら「このマンション買うとき、子供が少しくらい騒いでも
大丈夫だって言ったから買ったのに○○ちゃんがちょっと走っただけで
下のババァが文句言いに来たの。すごいむかつく」と友人。
ちょっとどころじゃねーよ!
友人のその家はベランの床がコンクリートとかではなく
なんかよくわからないけど結構響く素材?で出来ている。
「この前も○○ちゃんがベランダで遊んでたら(勿論飛び跳ねて)
下のババァが文句言いに来たからむかつくからベランダで大きな声で
『下のおばちゃんにまた怒られちゃうよ』って言ってやったんだ。
子供が小さいんだからしょうがないじゃんね」とのたまった。
自分の餓鬼の躾が悪いんだろーが。


121名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 18:57
ライ○ンズ系のマンションって壁薄くないですか?

あぁ、ドキュソだけどこぞの島に隔離してほしい。
社会性のないヤツは親になったら駄目だって。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 19:13
社会性ないことの自覚がないから、あっさり親になれるんだろうなあ。とほほ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 23:27
2階に住んでる人に聞きたいのですが、軽量鉄骨の1階でHすると、
2階とか隣りに、振動や声は丸聞こえですか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 00:02
>123

ていうかマルチポストやめようよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 00:34
すみません
126名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 12:51
>>123
うち軽量鉄骨。隣の音とか振動はわかるな。
特にベッドを壁に寄せているとそのスプリングの音とかね。
1Fに住んでいるけど、2Fが何しているかはほぼ分かるな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 11:48
寒いのでふすまとかドアとか全部しめているんだけど
そうすると上の階の振動か増幅されてすごくうるさい。
128I澤Iずみ:2000/12/21(木) 12:07
うるさいなら引っ越せ!
ふすま「とか」ドア「とか」ってなんじゃい?
「ふすまとドア」でええやろがぁ!
それともお前んちはふすまとドア以外の何かがあるのか?
ゴルア!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 12:18
>>128
ふすまとドアと窓と引き戸があるYO!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 13:03
>>128
はいはい、血圧があがるよ〜ん。

上の子供が夜中まで起きてるのは閉口。
「子供だから仕方ない」っていうのが通用するのは
夜10時までだと思うけど。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 13:20
>130
ごめんなさい!
うちの子12時近くまで起きてます・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 13:22
子供は10時には寝せろ。
・・・昔は9時だったけど。
(Gメン75見れなかった。)
133130:2000/12/21(木) 14:11
たぶん本人は分かってないんだと思うけど、上階の住人は早朝から
ガンガン子供を遊ばせたり、夜中まで走り回るんですよ、で轟音が凄い。
直接話しに言っても居留守使うし、困って不動産屋に相談したんだけど
何の効果も無し。なので、うるさい時は天井を突つくようにした。

そしたら大家さんに上階の人がチクったらしくて注意されちゃった
「子供のすることなんだから我慢して」って。
子供が全ての免罪符になると思っているドキュソ夫婦は1Fに
住んで欲しいよ。2F以上だと誰かに迷惑かかるもん。
134I澤Iずみ:2000/12/21(木) 17:14
引っ越して来てからガキなんか作るんじゃねぇよ!
向井亜紀みたいに子宮取れ!
ガキなんかウルサイだけじゃ!

>>130
わざわざ血圧の心配までしてくれてありがとよ!
ふんッ!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 17:32
>134
そうだねぇ、134みたいなのを産んだら
世間様にご迷惑だものねぇ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 19:02
深夜にピンポンダッシュ!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 10:35
うちの姉は赤ん坊を連れて初めて自宅に帰った日に
上下左右の家に挨拶に行ったけど、それがあるだけでも
随分と違うんじゃないかな。

「子供が産まれたので、何かと煩くしてしまうこともあるかも
しれませんが、そんな時はいつでもその旨仰って下さいね」って。

子供のお誕生会とかの後にも必ず下の部屋にはお菓子持って
「うるさくありませんでした?」って挨拶に行っているみたいだし。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 16:23
上の部屋の旦那さんの鼾がきこえた。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 17:06
子供は10時にはねかしつけて!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 17:12
上から液体が落ちてきたら・・・
赤ちゃんのションベンかもしれんよ。
141天上人:2000/12/23(土) 01:35
俺の斜め上に住んでいるS.Yがめちゃくちゃうるさい。
夜2時ぐらいに歌声が聞こえてくる.
しかも五人ぐらいの大合唱・・・・・・・
この馬鹿のファ−ストウェポンがまずギター、で続いてセカンドウェポンがドラムでファイナルウェポンがトランペット・・・・
最近ではこれらがミックスされて聞こえてくる。
音量は、マックス60ぐらいのテレビでいうと30ぐらいの大音量。
この馬鹿次やったら出ていけって大家にいわれてんのにぜんぜん懲りとらん。
これだから低学歴はいやなんだよな・・・・・・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 22:08
ムカついたら、そいつん家の鍵穴に
アロンアルファゼリー状を注入してあげましょう
143名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 22:57
>>141
所詮低学歴と同じところにしか住めない我が身を憂いよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 23:37
ウエポンが気に入ったから許すぞ>>141 負けるな。
145天上人:2000/12/24(日) 01:31
>143
お前の言ってる事ってまったく根拠がないぞ・・・・・
もう少し勉強した方が良いよ・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 03:57
三階建ての二階に住んでます。
上下に悩まされています。
上は幼稚園くらいの子供一人。
毎日夜中の三時ごろまで走っています。
朝は七時ごろ起きるらしく、七時ごろから走ってます。
私は主婦なので昼間掃除・洗濯をします。
下のご主人が夜勤で昼間は寝ているため、文句を言われます。
ある時は大家さんに苦情を言ったらしく、手紙がきました。
隣にも人は住んでいますので、夜中に掃除、洗濯をする訳にも
いかないので、仕方なく夕方掃除しています。
そうすると、夕飯を作るのが時間が無くて大変です。
寝る時間も無く、家事をするにも時間が無く、ストレスの毎日。
でも賃貸マンションなので、まだましですね。
分譲だったら、と思うとゾッとします。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 04:00
>>146
うわぁ〜お気の毒・・・
昼間に家事ができないなんて、辛すぎるような・・・。
夜勤の方も、お仕事の都合があるのはわかりますが、ある程度ふつうの人の
生活時間帯の間に、家事をすることは許してくれてもいいと思うんですが・・・。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 10:08

おきの毒さま
149名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 21:26
>146
昼間に家事をやるのが普通なのだからもう少し強く出てもいいのでは。
私も同じような苦労をした事があるのでとても気持ちがわかります。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 12:47
>>146
>ある時は大家さんに苦情を言ったらしく、手紙がきました。

昼間って普通の昼間だよね。6時台とか7時じゃないよね。

うちは上の部屋の方が早朝から深夜までずっとうるさかったので
大家さんに苦情を言ったのですが、夜は少し静かになったものの
朝はずっとうるさかったから。上の住人曰く「6時台はどこの
家庭も起きているから洗濯機や掃除機をつけてもよい」そうな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 15:58
昨日、上の部屋から馬が歩くような音が聞こえてきた。
「ぱっかぱっかぱっかぱっか....」なんなのかすごく気になる〜。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 16:57
昔マンションに住んでいて、下のババァに洗濯機の音が五月蝿いと
言われた。別に夜中とかに洗濯してるわけでもなく昼間なのに。
あまりにもババァが五月蝿いからババァの下に住んでる人に母が
ババァの洗濯機の音は下に響かないのか聞いた。
ババァの音もかなりうるさいとのこと。
でも生活音は仕方ないし自分も下の人に迷惑をかけてるかもしれないから
いちいち文句を言いにいはいかなかったそうだ。
でも母の話を聞き頭に来たその人はババァに洗濯機の音が五月蝿いと
文句をいってくれた。
そしたらババァは何もいってこなくなった。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 12:00
>>151
子供の玩具じゃない?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 14:49
今日は天気悪いからきっと夜遅くまで上の子供が歩きまわるん
だろうな。お願いだから児童館でも行って元気良く遊んで
しっかりと睡眠とってくれぃ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 15:01
>>151
馬を飼っているのだろう。上の人。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 16:08
>>151
あるくと「きゅっきゅ」鳴る子供用のサンダルもうるさいよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 23:36
>156
あれには殺意を抱く
158名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 00:04
あぁ〜 仕事で家を空けてて、久々に帰ってきたら、また上の住民がうるさいうるさい・・・
氏ね、茶髪のドキュソ学生め。かかとからおもっきし歩くんじゃねぇよ。
テメーのデブなガタイじゃ地震かと思う振動が来るんだよ!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 01:26
>>158
集合住宅住んだ事の無い人ってわからないんですよね。
私は忍び足でつま先から歩く習慣がついているので、たまに友達が来て
普通に歩くと足音の大きさに吃驚します。

160名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 08:10
やっぱ一戸建てに憧れるなぁ。
俺なんて一生かかっても住めないだろうけど。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 10:10
前々から知人が上階のうるささに悩んでいたので、実際に
家に遊びに行った。行くまでは「子供の足音位で神経質な」って
正直なところ思っていたけど、見ると聞くでは大違い。

どんどんどんどんどんどんどんどん
って何分間もどすどす歩かれると耳鳴りがしてくる。
天井から壁から音と振動が伝ってくるしね。

子供が出来たら歩いても響かない建物に住むか、なるべく
歩かせないようにするか、せめて「子供がうるさくありませんか?」
って挨拶は不可欠だなって思った。
あれじゃ「子供のすることなんだから」は通らない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 10:41
コドモのいる家庭は、なるたけ1階に住むようにしてもらいたい・・・
それが無理なら、防音カーペット等をひいて音が漏れない努力が必要
だと思う。フローリングの上で子供を遊ばせて平気なんて、無神経すぎ。
163161:2000/12/28(木) 10:49
>>162
カーペットしくと大分違うらしいですよね。
それに、やっぱり挨拶はしといたほうが良いと思うな。
友人の家はもともと旦那さんが独身のころから住んでた物件で
結婚したときに上の部屋に挨拶に行ったけど、いつも居留守使われて
全然面識ないらしいし。
子供が出来たら「うるさかったらおっしゃってくださいね」って
絶対必要。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 11:52
上のオバさんさえもう少しマトモな人なら、
いやせめて大家がもっとちゃんとそいつに
注意してくれたら、私は引っ越さなくて
済んだのに…
私の貯金を返せーーー!!!!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 12:14
子供を部屋のなかで大暴れさせといて笑ってる親の神経が分からない。
ちょっとでも想像力あるなら出来ないと思う。
だって、ずっと自分の頭上でドンドンやられたら嫌だよね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 12:31
>>158
うちも何度も地震かと思ったら上の部屋からの振動だった。
167I澤Iずみ:2000/12/28(木) 14:11
だーかーらー
ガキなんか作るんじゃねぇよ。
うるせーだけだって言ってるだろ。
ばーか。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 14:51
>>167
上の住人に言って欲しいよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 00:07
前に、>>146 書いた者です。
本日も大家さんから苦情がきました。
内容は「洗濯機や掃除機の音が五月蝿い」とのことです。
以前は家事は、午前十時頃からお昼十二時頃の時間帯にしてました。
一度苦情があったので、夕方四時にするようにしています。
ですが、その時間もまだ下階の住人は寝ているらしいです。
年内に注意してくれ、とのことだそうです。
その時、大家さんに「では一体、何時にすればいいの?」と聞きました。
そうしたら「皆さん生活が違うので…下の人は夜勤です」という答えでした。
上階の子供が夜中に走るという事も、ついでに言いました。
これから注意しに行く、とお返事をいただけました。でも今も走っています。
とても頭にきたので、明日から午前中に洗濯することにしました。
上の階の住人への仕返しは……犯罪にならない方法を教えてください。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 02:37
うちの上の住人も、たまらないっす。
我が家と家族構成が同じ(夫婦+ガキ1匹)なんだけど
ひどい時は毎日連続で夫婦喧嘩。
椅子や何か、重たい物が倒れる音(投げてんのか?)、
怒鳴りあう声、泣き叫ぶガキ・・・

しかも必ず夜の12時過ぎ。
思いっきり走り回るし、ほんとにうるさいです。
私も何か仕返ししたい・・・(泣

171名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 03:31
毎夜毎夜の喧騒についに意を決し上の部屋へ談判に・・・
しかし、部屋には明かりも無く表札も出ていない・・・
なんとなく気をそがれ、この場はあきらめて帰る事にする・・
後日、大家に聞いたところ上の部屋には誰も住んでおらず、ただ、3年前に
家族連れが破産の末一家心中をしたとのことでした。
↑誰かこういう人はいないの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 03:36
>>171
やめれ。怖いやないか…。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 11:16
>>169
かわいそう。。。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 01:09
うちも上にはまいってます。鉄筋3階の2階にすんでますが、夜中とかに階段を
おもいきり鳴らして登り降りしてくれます。おまけにやけに足音の立つ奴です。
そのうえ、ときどきつれが来ます。それがまたもっと五月蝿い。夜中だろうと
かまわず車のドアーを思いっきりしめやがります。1階のひと可哀想です。
で部屋にはいりゃテレビ鳴らして大笑いしてやがる。これがまた馬鹿丸出しの
笑い方。きかせてあげたいです。2人でプロレスだかなんだかギャーギャー
いいながらどたばたしやがるわ・・ホモかおのれら
なんとか寝ようとイアーウイスパー?使ってもんなもんなんの役にも立たん。
イアウイスパーにビニールかぶせて試したりしたけどこれもダメ。
どうしてくれようか。くそ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 01:33
うわ・・・お気の毒です>174
しかも2001年早々書き込むなんてよほど困っていらっしゃるんでしょうね。
まず管理会社に連絡した方がいいですよ。
ただしそのときは、必ず苦情元は管理会社にはふせておいてもらうように
した方がいいです。
友達は逆ギレされてました。
176174:2001/01/01(月) 01:38
>175
アドバイスありがとうございます。
今年はなんとかしてみようと思います。(なんちゅう抱負や)
177名無しさん:2001/01/01(月) 14:06
ドキュンって話し声や笑い声がでかいよね。電話好きだし。
他人の迷惑なんか考えた事ないんだろうな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 14:53
なんか、私は上の住人なんだけど、私の電話の声とかもつつぬけなん
だろうか?パソコンがフリーズして、思わず罵ってしまった声とかも。
下の部屋に来るお客さんの声も、何を話しているのかまではわからないけど、
はっきり聞こえる。別にうるさいとか(まあうるさい時もあるけど)って言うより、
私の声や生活音がどこまで聞こえているのか、そっちのほうが気になる。
木造なんだけど・・・。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 16:48
今日、正月早々耐え切れなくて、壁と天井をバンバン叩きました。
前回不動産屋に注意してもらって2ヶ月、静かになったのは
4-5日でした。

今日まで我慢していましたが、あまりのドシドシ歩きと何してんのか
わかんないバシバシ音にキレました。
まずは上のワンフロア住人野郎に向けて、天井追い掛け叩き。
次に隣の部屋のシングルマザーバカに対して。

さすがに静かになりました。
しかし、またもったとしても4-5日でしょう。
今年の抱負は「うるさくなったら即壁叩き&苦情手紙投函」です。
みなさん頑張りましょう。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 17:25
うーん…煩わしいというならそうだろうとは思いますが
寂しい云々というより、その後が単純に判らないんです。
始めからご近所付き合いの行程は放棄して、何はともあれ
そういう方向の手段に行ってしまうものなんでしょうか。
181180:2001/01/01(月) 17:27
誤爆したιすいません。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 01:02
>>178
下の音が聞こえる以上に上の部屋の音は筒抜けだと思うよ。
だって家がそうだもん。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 03:07
うち、有線つきのマンションなんですが。
お願いだから、一日中大音量で有線鳴らすのはやめてくれないかな。上のドキュソ一家。
いくら正月だからっていっても。
今はサザンの「TSUNAMI」。
あんまり音とか気にするほうじゃないけど、正月あけても続いたら、さすがに頃すよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 04:32
>>183
大音量で読経の有線ながしてやれば?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 04:38
1
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 05:40
下の人(男の人、おそらく学生)がときどき「あ゛ー!」とすごい大
声をあげてコワイです。ゲームやっててつい、と思いたい、ケド…。

こちらはこちらで、よく猫が走り回って迷惑かけていると思うので
お互い様ってことでいいのですが、発狂してたりしないだろうな、
と、ちょっと不安。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 06:21
本人が 自覚してればいいんですが・・・

188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 12:12
>>186
猫の走り回る音をどうにかしようって考えないんだ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 23:45
正月3が日は、掃除機かけてくれなくって、ありがとう。上の
こば○しさん。
その3日間の分を、明日の朝6時過ぎから、掃除始めるんでしょうね。
お願いだから、その病的な掃除の仕方、なんとかしてください。
おねがいします。こば○しさん。
駐車場、となりにヤンキーのどきゅんさんが、入ってきました。
上の騒音に加え、またやっかいな問題が正月から舞い込んできました。
みなさん、私のような者もいるんで、共に、階上の騒音、
のりきりましょうねー。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 00:04
がんばれ〜 >>189
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 00:37
マンションではなく一軒家で身内ネタなんだが・・・

我が父よ・・・
正月1日から掃除機を朝4時からかけないでくれ・・・
こっちはついさっき寝に入った所なんだ・・・
あんたは夜8時頃からこたつで寝てて早起きかもしれないが・・・

おかげで毎回実家に帰ると寝不足になる・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 01:17
毎年上のドキュソ一家の休みは長いから助かる。
工場ってライン止めちゃうから盆暮れの休みは
長いみたいだね。それだけが救い。
9日まで静かってことはないだろうけど…。
193174:2001/01/04(木) 01:25
>189
がんばろう〜
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 22:36
>>189
で、今日はどうだった?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 09:11
189です。
ははは〜〜
予想適中です!。
早速の掃除機攻撃。いやはや。。。これから御盆の帰省まで続くかと
思うと、ぞっとします。
昨日の掃除機時間は1時間。
今朝は、30分でした。
それから、台所のシンクや排水溝の掃除が1時間です。
「ガンガンガン!」って、水切り籠とかシンクに打ち付けてます。
ははは〜〜
なんなんだろう。。。まさにどきゅんです。
196>189&195様:2001/01/05(金) 10:43
ん?
そのこ〇やしさんとやらは度を越す潔癖人なのですかな?
趣味ですかな?

いずれにしても災難ですな・・・。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 20:32
災難なんですよ〜。
今朝もです。
あー引っ越してくれないかな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:32
今までこのスレ他人事だと思ってたんだけど、最近、家の上もうるさい。
なんで?今までゼンゼンうるさくなかったし、防音がしっかりしてるから(入る時調べた)
音を響かせようと思ったらベッドから飛び降りるとか、その場で思いっきり足踏み
(かなりのデヴが)しなきゃ無理なのに!
それに、毎日だんだんうるさくなってくる!
今もだよ〜2時だよ〜?同じ場所で何度かドンドンドンってやるんだけど、
何やってるのかなぁ〜?家の物(何かはわからないけど)がかすかに震える位!
毛布とか敷いてその上をかなづちで叩いてるような音。
朝(5〜6時)と夜(11〜2時)の間の1時間ずっと・・。
今までは朝も7時位、夜も11時〜12時だから自分も起きてるし決まって1時間位
だからがまんしてたんだけど、今日のはひどい!明後日必ず不動産に電話します!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:34
それってピアノでは・・・?>198
音は消音にしているのでしょう。
もしくは、ダイエット用の運動器具(ステッパー?)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 03:11
>198 DDRとみた。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 20:09
さっきバラ珍に出てた歌手になりたい15才の女の子
松山市の市営住宅でピアノ弾きながらでかい声で歌ってぞ。
もちろん消音無し。
毎日か・・・周りは迷惑だろうな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 01:36
前に住んでたアパートは築20年以上。2階のババアは水商売で夜中の12時から
掃除、洗濯。隣の中退公房はステレオがんがん、友達ぎゃあぎゃあ、バイクでぶーぶー
そりゃあもう地獄だった。文句いっても少しの間しずかになるだけでまた元通り。文句
言いにいくときゃ、必ずバット片手で少しでも言い返してきたらヤルつもりだった。
(もちろん相手にバットは見せてない)出てくとき、うちの壁や天井はバットで叩いた
穴だらけ。(鬼血我意状態)もちろん大家には引越し先を告げずにばっくれてきた。あの時を思えば今は
天国、たまに2階の子供が走る音が聞こえてくるぐらいで、隣なんかほんとに人が住んで
るんかいと思うほど音がしない。今のアパートは積水ハウスのラーメン構造とかいう築10
年位の所なんだが、これは当たりだった。次に越すときは多少高くても一戸建てか、
集合住宅なら契約するまえに事前調査をしっかりやろうと思ってる。人を殺めてしまわないように。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 01:41
↑ふースッキリした。

204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 16:18
age
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 22:29
私は2階建ての上のほうに住んでますが、下の音もけっこう聞こえるんです。
下の部屋に同棲カップルらしい男女が引っ越してきたんですが、夜中の2時半すぎてから掃除機や洗濯をするんです。
エレクトーンをひくみたいなんですが、ドンドンと上の階にも響くんです。
1度主人が言いに行きましたが、静かだったのはたったの5分でした。
真剣に引越しを考えてるんですが、なんかこっちが逃げるのがくやしいし・・・。
『そんな生活するんなら、防音がしっかり出来てるマンションに最初っから住め!』
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 11:30
>>205
下の音が筒抜けってことは、あなたの家の生活音はもっと
聞こえているはずですよ。

いずれにせよ大家さんか管理会社に話ししてみたら?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 14:47
上の部屋の人がうちの自転車に触っているのを昨日の夜みて
びっくりした。何も悪戯されていないようだけど端っこにおいて
いたし、隣にあったのはお友達の自転車だから何かしようと
していたのかも。去年の年末に大家さんに上の部屋の騒音の
クレームをつけたからかも。なんだか怖い。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 18:51
この板初めて来ましたが、同じように不快な思いをしてる人が
こんなに多いとは…。基本的に、他人の音が気にならない人種
がみずからも騒音を発しているものと思われます。クレームつ
けても神経質な奴、ぐらいにしか感じないんだろうね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 22:58
あ〜くそ、うるせーぞ!! このバカたれっ!!!
踵で歩いてんじゃねーよっ! 上の奴!!
響くんだよ下によっ!
一番下に住んでるんじゃないんだから、もう少し考えて歩けっ!!
この田舎もん!!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 23:07
あ..うちも今ドスドス響いてる...
つま先で歩くとダイエットにも良いそうですよ<上の住人さん
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 23:07
まったく同じ!! >209さん
なんでだろ、年が明けたらもっとひどくなった。
ホントに寝ていても目が覚めるほどの足音がするんだよ鉄筋なのに!
思わず下からどん!ってやっちゃったんだけど、
反省する様子もなく もっとひどくなった・・・(涙
たのむ、キミは明日何時から講義かしらんけど こっちは朝から仕事なんだ
寝かせてくれ!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 23:11
竹内淳二も、どすどす歩く。
親が来ると、親もどすどす歩いている。
ちなみに大宮から引っ越してきた奴だ。
大宮のど田舎から来たのか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 05:28
薩摩揚げ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 11:03
下の住人らが、ラリっている板がある。

        ↓
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=975423738&ls=50

215214:2001/01/16(火) 11:08
失礼、「上の住人」だ。鬱です。。。氏にます
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 11:14
>>215
氏ね
板はここだろ?スレだろ?
氏んだほうがまじいいよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 12:01
上の部屋の旦那のいびきが日に日にひどくなる。
昨日なんて丸ぎこえ。
うるさかった。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 12:32
216=215
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 12:57
今日は朝の5時から上のやつに起こされた。携帯のバイブの音がするから、
「なんでこんな時間に?」と目が覚めたら、自分の携帯ではなく上のやつの
携帯だった。
携帯をフローリングに直に置いて、外出してんだか風呂に入ってんだかしらないが、
バイブのくぐもった音がブイーンブイーンと部屋中に響いている。
かけている相手も、全然でないんだからいいかげんあきらめらればいいのに
5時〜6時まで、えんえんとかけつづけている。
いないっぽいので、クイックルワイパーで天井をどついても意味がないし・・・
本当に死ねよ、306の茶髪バカ!おまえはいつも夜中中どすどす歩き回ったり、
でっかい音でテレビ見たり、友達いっぱい連れ込んで夜中中騒いだり、迷惑なんだよ!
氏ね!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 14:01
よく下の部屋も煩いっていう人いるけれど
上階からの音は24時間ずっと頭上からふってくるもんね。

その点、上階のほうが楽な気がする。
床から耳を遠くするだけでだいぶ軽減されるし、部屋で
音楽かけるだけでも違うもんね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 03:52
空揚げ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 08:46
>>220
   文章を読んでいたら最初は良かったんだが、
   最後の方になるにつれ、むかついてくるのは私だけでしょうか??
   
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 10:29
>222
あんただけだろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 10:55
どこがむかつくの?>>220
その通りじゃん。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 10:56
あ、ごめん >>220 じゃなくて、>>222
226220:2001/01/17(水) 11:15
だから、上の階がうらやましいってことなんだけど。
むかつく?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 11:38
むかつかないよ>220

うらやましいモン、実際。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 12:51
>220
俺もむかつかない。

部屋は最上階なんだけど、風の強い日は屋上でなんか音がする。
229メイク魂ななしさん:2001/01/17(水) 15:26
南区の3階のか○みさん、氏んで下さい。
あんたの息子の○つみあきひろ君は糞です。
そのうち殺されますよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 15:33
かつみあきひろ君は糞。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 18:45
友人が上の部屋に「静かにしてください」という手紙を出したら
翌日上の住人がやってきてこう言ったらしい
「子供は歩くのも仕事なんです。せっかく歩き出したのに
それを止めてストレスがたまったらどうするんですか?」って。

大人のストレスはどうなるんだろう。。。
「一軒家に引っ越せ」と言ってやれとアドバイスしたけど。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 11:21
>>229
今日はどう?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 17:36
これで5分ほどずっと子供の足音がどんどんしてる。
うるさい。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 22:22
築25年のマンション。良く出来てる。静。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 22:36
ピアノ弾いてる。ジャズにこってるのか、
一時間も二時間も、短い小節くり返しくり返しくり返しくり返し。
気が狂いそうだ〜〜〜〜〜。
それから、明け方のトイレ、ジョボ、じょぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
トイレから一番遠いところで寝てるにもかかわらず、
顔面に放尿されてるようだあぁぁぁああぁぁぁ。
毎朝のお目覚めが上の奴のおしっこの音だなんていやだ!!!
せめて流しながらしろ〜〜〜〜〜〜〜。
ああ、引っ越したい・・・・・。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 00:11
床が抜け落ちて階下にいた母親が圧死、という事件がおきてしまった。
騒音もいやだけど、バカ息子の8トンものガラクタを放置してたのモナー
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 01:28
やっぱり、下の階の音より、上の階の音のほうが響くんですよね?
私は一人暮らしで2階建てのアパートの1階に引っ越してきて1年ちょっと。
半年くらいは気にならなかったのですが、ここ半年、上の階の人のドスドス歩く音が気になって仕方ないです。
もっと気をつけて歩いて欲しいのに…
でもお互い様かな、私の方も音が聞えるかな?と気になったもんで。
でもドスドスはもう耐えられない!!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 01:33
237です。
あと、グチになるけど、先日夜彼氏が来たので、玄関を開けると、
ちょうど上の階の人(男)も彼女を連れて帰ってきていて、
私の玄関すぐ前の駐車場スペースが上の階の人のもので、
上の男性とその彼女に、じろじろと玄関を開けたところを見られてしまいました…
なんだか嫌な感じです…
でも、今日も、私が戻ってきたところに、上の男性と彼女も帰って来たところを鉢合わせしたので、
今度は私が二人をじろじろ見てやりました…
はー…お互い様といえばそうですが、ストレスたまります…
うるさい時は、「うるさい!」ってさけんでもいいんでしょうか?
もう顔を見られちゃってるので、なるべく関わりたくないんですよね…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 01:44
>>237
そんなあなたに「昇竜拳」
240239:2001/01/19(金) 01:46
を一発かましてやることをお薦めします
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 01:47
>>239さん。
それは何ですか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 02:06
上じゃなくて,隣の住人なんですが、その所業があまりにも常軌を
逸していたので,皆さんの意見を聞きたくて書きこみます。
例によって,真夜中に隣が友達と騒いでいました。んで、5時ごろやっと
おさまって寝ることができました。次の日,外に出ると俺の部屋のドア
ノブに使用後のコンドームが突っ込まれてました。中にはしっかり精液
入り。間違いなく隣の所業と確信しました。ホントです。しかし、相手は
タチ悪そうなんで,文句は言えませんでした。皆さんだったらどうします?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 02:10
小心者なのでソニックブームくらいしか出来ない俺…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 02:14
>>237は、少々の足音くらいは勘弁してあげましょうよ、と思うんですが。
施工上、構造上の問題もありますし。
あんまりひどかったら、顔も見られてるようですし、
「ここの建物は足音が響きやすいので、
深夜は少し気をつけていただけるとありがたいです」と
申し入れをするといいのではないでしょうか。
彼氏が来たときじろじろ見られたってそりゃあーた考えすぎでしょ。
245上の階の住人:2001/01/19(金) 02:16
築38年のアパート2階に住んでます。3歳の子供がいて歩き方や声の
トーンまで気を遣い、叱りまくりの毎日です。実際どの程度の振動で下
階に聞こえるのか分からないので困ってます。とっても気を遣ってる
のに下階の住人から苦情がきて逆ギレ寸前です。生活をしてる限り
物音をたてずに過ごすのは無理です!古アパートに住むならある程度
物音は覚悟の上で入居せい!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 02:24
237
そうですよね。ある程度上の人の物音は仕方ないですよね。
もちろん今のところ苦情を言うつもりはないです。
ただちょっとここで愚痴りたかっただけというか…
もし夜中に友達連れて騒いだりすれば別ですけどね。

あと、じろじろ見られたというのは本当なんです…
玄関を開けたら、上のふたちがこっちを見ていて目があったのですから…
ふつう、見ないふりしませんか?私は眼を合わさないようにしていますが。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 02:25
ふたち→ふたり
です。すいません
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 03:28
>>219
お宅どちら?
似た話は聞くけど、家の隣のバカ女も全く同じことしてる。
昨日、奴が窓開けて大声で携帯でしゃべりまくってたから
「マジ、うるせっ」と言ったら、窓をバーンッって閉めやがった。
その後、ドカドカ歩きまわったりテレビ音を普段の10倍ぐらいにしたりね。
戦車で突っ込みたい気分だよ・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 11:02
>>245
そんな風に言っちゃうと逆に

そんな古いアパートに子供と一緒に住むならどうして1Fにしないんだ?

って言われてしまうのでは?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 11:28
>>245
わからない なんて言ってないで下の部屋に行って
どのくらい振動が響いているのかためしに聞いてみたら?

子供の足音は太鼓の音だし、それに伴って建付けが悪いと
ふすまもガタガタする。それが延々頭上に響くんだよ。
下手するといびきも丸聞えだしね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 12:48
子供が部屋中走り回る騒音を、40分以上は我慢した。
一向に収まる気配がないんで、恐る恐るチャイム鳴らしたら、
おかーさんがボール片手に出てきて、
「あ、うるさかったですかぁ??」

外が寒いのは分かってるけど、家の中でボール遊びは勘弁してよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 12:54
>>251
やっぱり子供が出す音の責任って親にありますよね。
親がドキュソだとつける薬なし。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 13:51
>>245
そこまで言うのだったら、
下の人と部屋を替わってあげれば?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 14:10
>>245
住人の体格や、建物自体の構造や施工によっては
すごい音がする場合がある。
文句を言われて一方的にキレる前にそっちを確認すべし。

じゃないと、「ドキュソな住人」って有名になるよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 00:19
249から254さんへ
色々なご意見ありがとうございます。
やっぱり子連れでアパートの2階に住む自体、無理があったと思ってます。
(家賃の安さにひかれて入居したのですが・・・)
毎日のように苦情をいわれるので(家主を通してですが)ちょっとストレス
気味でした。
いっそ無神経な性格であったら良かったのにとも思いますが・・・。
子供をしかりつけ、抜き足差し足忍び足の生活にも疲れてきたので
敷金ためて引越しの計画中です。
ちなみに、下の住人は神経質で有名な人で過去ここに住んでいた人の
ほとんどが下からの苦情が元で引越していったそうです。

256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 07:33
上の階のガキ、クソうるせぇです。SOHOなので、日中仕事するときはイヤー
ウィスパーかノイズキャンセラー付きヘッドフォンの世話になってます。

一応、上の階の住人とは穏便に話し合いとかして、双方の立場は理解し合え
てると思います。でも、うるせぇものはうるせぇ。文句言って静かになるの
は、せいぜい1ヶ月が限度だもんね。

分譲マンションなのでおいそれと引っ越すこともできません。催眠療法とかで
音が気にならないようにできないもんかと考えてます。まぢで。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 09:05
>ちなみに、下の住人は神経質で有名な人で過去ここに住んでいた人の
>ほとんどが下からの苦情が元で引越していったそうです。

自己正当化?
構造上の欠陥があるのかもしれないよ。
それとも>>255は実際に下の階でどんな音がするのか試しに聞いたの?

258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 13:21
ほんとうるせえなあー上の生活音って。そうじきガーガー、引き戸をガラガラガラーン
ドタドタドタドタ歩いて。
あー水出してる、風呂入ってる、ラブサイケデリコのCD買ったのね。たまった洗濯やってるね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 13:32
>>258
そうそう。生活音だけでもかなり響いてるんだから
子供が長時間遊び続けたりしたらイライラするよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 13:53
>>256
分厚いカーペットを敷かせたら?ホットカーぺっトをその上に敷かせる
のも効果があるかも。ガキにゲームでもさせて静かにさせる?
ガキの遊び部屋を移動させるだけでも効果が出ると思いますよ。
五月蠅い内容(ジャンプ、音楽、スリッパ、蹴る、ボール等々)も
関係してくるかも知れません。

分譲マンションで個人間による解決が無理な場合は理事会を通して
「ガキは静かに遊ぶこと」とクレームをつけたらどうでしょうか。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 13:55
>>256
逆ギレされない親なだけ救われている。
「子供のすることなんだから」なんて言われると
本当に腹が立つよ。
262261:2001/01/20(土) 14:02
うちは冬でも部屋中の窓を開けています。
上の部屋の子供の出す騒音の対策として。

締め切った部屋でドンドコ上から音がふってくると
耳鳴りがする(部屋が狭いと言う事もあるけど)ので
振動と音を紛らわすために窓は全開。
たぶん近所では変な家って思われているだろうな。

角部屋だったのがせめてもの救いかも。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 14:25
うちは大家さんが勝手に町内会の名簿に名前と住所だけじゃなくて
電話番号も載せちゃったんですよ、去年から。
そしたら無言電話が増えた。
気持ち悪い。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 14:41
「子供なんだから仕方ない」って言うのは
親が子供を持て余しているのをごまかしているだけ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 15:08
天気悪いとうるさいよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 15:32
>>265 みんな外に出ないからってことかな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 17:08
そ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 17:16
子供は外で遊べよなー。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 02:57
270256:2001/01/21(日) 06:26
>260@`261
レスどもです。愚痴を聞いてもらえるだけでも救いになります。(笑

ソフト的な解決(気を使ってもらう等)じゃ長続きしないことが身にしみて
わかってるので、なんとかハード的な解決(上階の防音対策等)に話をもって
いきたいところです。261さんのおっしゃるとおり、話をちゃんと聞いて
もらえるだけでも、まだ上階の住人には恵まれてるのかもしれません。

271256:2001/01/21(日) 06:33
ところで、音にナーバスなのって昔からですか? > みなさん

私の場合、酒乱スレ(笑)でも書いてますが、酒乱ドキュソなヲヤヂを
隣人に持って以来、生活騒音に対して異常に神経質になったような
気がします。それ以降、引越の動機は必ず「音」でした。今の家は
やっと見つけた安住の地かと思ってたんですけどね。上のガキンチョが
生まれるまでは。

あ〜、今日も天気悪いからうるさいんだろうなぁ。(鬱
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 08:53
>>271
小さい頃は社宅に住んでいたし、実家もマンションだから
そんなに音にナーバスではないと思う。
昔の方が他人と同じ屋根の下で暮らすことに対して、気を
使える人が多かったんじゃないかな?

地方の人を悪く言うわけじゃないけど、土地のある一軒家で
育った人が町中の集合住宅で暮らすようになったのも
一因じゃないかって思う。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 11:57
晴れたから今日こそ外出してほしい。
普段いないドキュソ父の声もウザい。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 13:09
ドキュンは声が大きいのに本人気づいてないから凄く迷惑。
で、>>271はどうよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 13:18
この板の上下階住民スレを読んでいると一軒家に住みたくなるよ
今は米のコンドミニアム住まいです
上階の子供が床に玩具を投げるのが煩いけど
撃たれると嫌なので文句言えないよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 13:47
>>275
小さい頃父の海外赴任に付いて行ったけど
下の部屋の叔母さんが注意しにきたよ。
ヨーロッパ某国のアパートでしたが。
管理人とかにクレームつけらんないの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 14:27
布団たたきがうるさい。
叩きすぎると綿ちぎれちゃうって教えてあげようかな。
(羽布団は叩かなくていいし、きっと綿)
それに雨の翌日は布団ほすと湿気吸う事もしらないのかな?
やっぱりドキュンって知恵がない。

278258:2001/01/21(日) 14:37
皆さん、子供の音害にはずいぶん煩わされているのですねー。
子供がそろそろ歩き始める、弟夫婦に言っておこう。
私は単身者向けアパートしか住んだことないですが、今は初めて1階に住んでいて、
こっちが横になってると、上からのつつぬけ具合にちょっと驚愕。
今日は足音がほとんどしない代わりに、テレビがついてる様子で、
オナラらしき音が何度か聞こえてくる。おなかの調子悪いのかな、上の人。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 14:46
>>278
本当に上の部屋の行動って筒抜けですよね。
下の音が聞える倍は上の音に迷惑しているって
わかってほしい。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 15:09
>>278
安心してオナラしてんだよ。たぶんね。
281258(278):2001/01/21(日) 15:50
いやーほんと、今まで2Fで住んでた自分の行動も、こんなに聞こえてたんだろうかと思うと赤面。
確かに倍以上は聞こえる、安心してオナラしちゃいかんのだねヽ(´Д`)ノ。
普通、みんな部屋は上階を選ぶと思うけど、
“上の階がうるさい”下の部屋と
“自分の音が下に聞こえる”上の部屋、どっちがいいんだろうかねえ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 17:21
不動産屋はいやがるかもしれないけど
平日の夕方に一度行って見て、音の伝わり具合
(夕食のしたくの音など)確かめてみるしか
ないんだろうね。
283237:2001/01/22(月) 01:21
上の人の出す音も気になるけど、それ以上に、自分の出す音も気になります。
上の人がうるさいと感じだしてからは、ドアの開閉音にも気をつけています。
下の音はどのくらい聞えるんでしょうか?
ちなみにうちのアパートは軽量鉄骨造2階建て、築14年。
上から聞える音は、
足音(ドスドス)
水洗トイレの流し音
台所と部屋の間の引き戸の音。
玄関の開閉音(これは仕方ないですが)
たまにサザンの曲(多分大音量にしている。TV音はほとんど聞えない)
たまにまぐわひの声…(自分がテレビとかつけてたら分からないですが、
先日、内緒で犬でも飼っているのかな?と思い耳を澄ませたら聞えた…)

上の音も嫌ですけど、それ以上に、自分がトイレ入っている音とか聞かれたくないので、
最近少し神経質になっています。
284おさかなくわえた名無しさん:2001/01/22(月) 10:19
主婦板でドキュン発見。
「お互い様って思えない、抜け目のない家族ってつかれる」
と自分の暴挙を棚に上げている。


285Noと言えない住人:2001/01/22(月) 10:34
昨日の出来事。
上から子供が走り回る音が聞えてきた。
基本的に「子供の騒音は仕方がない」と思ってるので、
いつもの事で「元気がいいな〜」と余裕こいてたけど、
そのうち、「トン、トン」という定期的なリズムに変り、
よく聞くと「トン」の前に「ピシッ」って音がする。

…家の中で、なわとびするな!ゴルァ!
286おさかなくわえた名無しさん:2001/01/22(月) 10:35
シンナーって耳鼻にも何か影響あるんですか?
ドキュンって決まって声大きいもんで。
287おさかなくわえた名無しさん:2001/01/22(月) 10:56
>>285
放置したの?天井パンくらいの報復はありでしょ。
288258(278):2001/01/22(月) 11:17
>>283
2F建て軽量プレハブとかそういう、コーポみたいな感じの(「軽量鉄骨」との違いはわからん)
2Fに住んでたけど、1Fの音はあまり聞こえませんでした。
トイレやお風呂の音が聞こえたことは全くなし。
玄関ドアの開け閉めは聞こえたかな。
こちらがしーんとして寝ている状態で、下の部屋に人が来てると、
会話してることはなんとなくわかるけど、話の内容はわからない。

今も似たような建物で、今度は1F。237さんと同じような感じです。よく響きますねほんと。
うるせえなあと思うけど、生活音だからしょうがないなと。こっちも音楽かけるし。
隣との壁は厚いようで、隣からの音は全くなし。
289Noと言えない住人:2001/01/22(月) 11:54
>>285
私は小心者なので、とても「マリオ」は出来ません。

上の住人、自分達の上がずっと空室だから、足音がどんなに響くか
判ってないみたいなんだよね。
誰か引越して来たら、その時に自分たちの過ち?に気付くんじゃないかな。
(希望的観測)
290Noと言えない住人:2001/01/22(月) 11:56
間違えた。上の>>287ね。スマソ。
291おさかなくわえた名無しさん:2001/01/22(月) 12:16
うちは深夜早朝に洗濯物や洗濯バサミを落として凄い音させたり
第一落とした洗濯物も数日放置したりして上階にはすごく
迷惑かけられている。普通絨毯落としたらすぐ拾いにくるよね。

ずっと我慢してたら、それに加えて子供の足音や親自身の
声と足音も凄くなったので「マリオ」始めました。

大人しくしていると甘く見られて増長するよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 12:35
とにかくたたくべし
他のこともあってかなりイライラぎみだった時、壁(隣)天井(上)に向かって「うるせえんじゃああ」と叫びながらガンガンガンガン叩きまくったら静か
なったぞ
やられたらやりかえせ 俺は5@`1CHシアターシステムを大音響でかけて銃撃ものの映画を見る
293おさかなくわえた名無しさん:2001/01/22(月) 13:07
静かにしていると不在と思われるかも。
294おさかなくわえた名無しさん:2001/01/22(月) 14:36
女でも「うるせえんじゃああ」と叫んでよいものでしょうか。
295おさかなくわえた名無しさん:2001/01/22(月) 17:18
うちは4階建ての社宅の3階です。
上の住人は20代後半の夫婦と2歳ぐらいの子供が一人。
台所以外すべて畳の部屋ですが、建物が古いせいもあり
非常に足音がよく聞こえます。
板間ではスリッパで歩く音がパタパタと…
ふすまやドアの開け閉めはもとより、掃除機の音やトイレの音…
それによく物を落とすようで「ドーン!」「ガターン!」と言う音もしばしばです。
ベランダでもよく物干し竿を落としてくれます。
最上階に住んでるから、下の住人の迷惑が解らないんでしょう。
もしかしたらうちの物音も聞こえてるのかもしれませんが、
自分がされていやなことを人にしたくないので物音には気を付けるようにしています。
(うちの下の階は空室ですが、それでも気を使います。)
小心者ですし、社宅なので堂々と苦情が言えません。
何度か壁をたたいたことはありますが静かになったことはありません。
何か良い報復措置はないでしょうか?
296おさかなくわえた名無しさん:2001/01/22(月) 17:33
マリオ=昇竜拳
297おさかなくわえた名無しさん:2001/01/22(月) 17:53
無記名の手紙を出す。
298おさかなくわえた名無しさん:2001/01/22(月) 19:21
ここを印刷してポストに入れておけ
重要ポイントには蛍光ペンだな
299おさかなくわえた名無しさん:2001/01/23(火) 00:57
今度2階に引っ越してきた職人風のオヤジは部屋を歩き回るときに
ドタン!バタン!!と恐ろしいまでの音を出す。
まるで鉛のスリッパでも履いているようだ。

注意をしに行ってもその時だけで全くらちが明かない。
その上、最近は毎晩のように甲高い声の彼女が来て夜遅くまで痴話喧嘩をしている。

とうとう切れて、遠く離れて住む大家に電話すると、どこかで聞いた甲高い声。

「うるさくてゴメンね。あれはウチの旦那でもう離婚しようと思って
 とりあえず別居にしたんだけど、住む部屋無いだろうからって
 あの部屋に置いてあげてるのよ…」
300おさかなくわえた名無しさん:2001/01/23(火) 01:20
げげ。すごい展開>299

嫌すぎる・・・
301おさかなくわえた名無しさん:2001/01/23(火) 02:48
昇竜拳=リングにかけろの石松の必殺技
302おさかなくわえた名無しさん:2001/01/23(火) 02:55
>>294
許す。
303おさかなくわえた名無しさん:2001/01/23(火) 03:25
漬物石を転がすような、ず、ず、ずっと言った
くぐもった音は、何をすれば出るんでしょう。
うるさいけど、気になる・・・。
304おさかなくわえた名無しさん:2001/01/23(火) 06:07
>>301
どんどん飛ぶ高さが高くなってる・・・
305おさかなくわえた名無しさん:2001/01/23(火) 10:09
子供の出す音は我慢するからドキュソ旦那のでかい声と
足音といびきどうにかしてくれぃ。
306おさかなくわえた名無しさん:2001/01/23(火) 12:40
295です。
無記名の手紙とかって下の住人って限定されそうで…
(しかも一番端なのです)
うちのお隣さんはうちの上の住人と仲がいいみたいだし。
トイレやお風呂など消すことの出来ない音は仕方ないけれど、
足音や床・壁をたたく音は何とかならない物でしょうか?
いつもうちが寝ようとする午前0時頃が一番うるさい気がする。
307おさかなくわえた名無しさん:2001/01/23(火) 13:05
>>306
ラップ音?
308おさかなくわえた名無しさん:2001/01/23(火) 16:42
>303
アナコンダです。
309おさかなくわえた名無しさん:2001/01/23(火) 17:21
>>308 おお、なるほど!
310おさかなくわえた名無しさん:2001/01/23(火) 17:41
子供ってどうして壁叩きが好きなんだろう。
まさかうちの上の部屋の子供だけじゃないよね。
311おさかなくわえた名無しさん:2001/01/24(水) 03:46
>>310
耳を澄ませて聞いてみ。聞こえるはずよ。
「ワン・ツー ワン・ツー。ジャブ・ジャブ・ストレート!」
「ドカン」
小さい頃にふすまにこれやって親に顔面パンチ食らったよ。
312おさかなくわえた名無しさん:2001/01/24(水) 09:44
>>311
まだ夜鳴きするくらいの赤ちゃんなんですよ。
おきていれば壁ジャブ、夜中も夜鳴き。
たまらんです。
313おさかなくわえた名無しさん:2001/01/24(水) 11:59
完全防音の部屋ってありますか?
314おさかなくわえた名無しさん:2001/01/25(木) 07:48
サイレンシア・フライトって、値段なりの効果ありますか?
「防音効果もバッチリ」ってキャッチにちょっと引いたんですが。
315おさかなくわえた名無しさん:2001/01/25(木) 12:15
ドキュンってやっぱりやだ。
子供できても子連れで集会するし、最低。
バイクの爆音で耳が遠くなったとしか思えないくらい声でかいし。
316おさかなくわえた名無しさん:2001/01/25(木) 13:07
子供のすることだから仕方ないなんて言う人ってすごく鈍感だと思う。
317おさかなくわえた名無しさん:2001/01/25(木) 14:43
わんつーじゃぶ
318おさかなくわえた名無しさん:2001/01/25(木) 15:05
上の階、子供が3人いてうち二人は幼稚園。一番下の子はまだ歩けない赤ん坊。
毎日毎日ドタドタドタドタと走り回ってる。ここの家だけフローリングに改装したらしくて、
余計に響く。足音はもちろん車のおもちゃの音もする。早朝から夜中まで。
時々ものすごく強烈に「ドスン!」と響くのは何かから飛び降りているらしい。
どのくらい強烈かって、かけているCDが音飛びするほど。
親が子供を怒鳴りつける声ももちろんうるさい。たまに夫婦ゲンカもしている。
こっちが何も言わないから迷惑かけてるなんて思いもしないんだろうな。
319おさかなくわえた名無しさん:2001/01/25(木) 15:08
>>318 それさあ、言ってやった方がいいよ。常軌こしてる。
320おさかなくわえた名無しさん:2001/01/25(木) 15:57
自分で直接言いづらいようだったら、管理会社通して言うとか、なんとか
した方がいいと思う。。。>>318
CDの音飛びとか、ほんと許容範囲を大幅に超えてる感じがします。
321おさかなくわえた名無しさん:2001/01/25(木) 16:26
うちもCDの音とびとかする。
子供の足音ってけっこうひびきますよ。
322おさかなくわえた名無しさん:2001/01/25(木) 16:34
子供は外でめいっぱい遊んでくれ。そして家では疲れて眠ってくれ。頼むよ。
323おさかなくわえた名無しさん:2001/01/25(木) 16:41
遅レスごめん>>242
隣の所業と確信してるなら、それを隣にお返ししとけばいいじゃん。
私なら当然そうするね。タチ悪そうというのがどういう程度かわかんないけど。
324おさかなくわえた名無しさん:2001/01/25(木) 23:33
うちは下の階にDJ見習いみたいなのが住んでて、1日じゅうキュルキュルうるさい!
大家に言っても、直接文句言いに行っても全然静かにしてくれん。
もう夢みるのはやめて、いい加減働け!!
325318:2001/01/26(金) 00:51
会社から書き込みしたんですが、レスくれてありがとうございます。
妹や母親ともよくうるさいね、と話題に出ます。
朝、エレベーターで会っても何にも言いません。(うるさくないですか?とか
気遣われたことなんてありません)
夜中にもすごい振動で目が覚めたりするので、母親が言えないなら自分が言いに行こうかとも
提案したんですが、母親は「あんたたちだってうるさいって思われていたんだろうから、
人のこと言えない」と言うので苦情も言えません。そういう問題じゃないだろうて。。
公団なのでいわゆる大家さんもいませんし。。
326おさかなくわえた名無しさん:2001/01/26(金) 12:57
>>325
世帯数も多そうだし無記名で手紙を入れるってのは?
327おさかなくわえた名無しさん:2001/01/26(金) 13:50
天井を突つく。
328おさかなくわえた名無しさん:2001/01/26(金) 14:34
天井付近にマイクを設置して録音、聞かせるというのはできないかなー。
「ずっと我慢していたんですが、1日中この状態なんですよ」といった感じで。
上はなーんにも気づいていないんだろう。
329おさかなくわえた名無しさん:2001/01/26(金) 15:35
上の部屋の人を家に呼んで、どんなにうるさいか実際に聞かせる。
330おさかなくわえた名無しさん:2001/01/26(金) 15:49
318/325です

上の階に住む人で、世話好きというか、役員なんかもやっている人がいるんで
母親が雑談ついでに話してみたそうです。
いちおう、引越してきたばかりの時は挨拶にきたのですが、どういう人(家族)なの?という具合に。
まったく近所づきあいをしないそうです。廊下で会っても挨拶さえしないし、
夫婦そろって変った感じだとか。
子供のうちは仕方ないかーとはちょっと思うけど(仕事で子供と接する機会が多少あったので)
限界がありますしね。
愚痴聞いて下さって、対策までアドバイスしてくださってありがとうございます。
今後の参考にしたいと思います。
331おさかなくわえた名無しさん:2001/01/26(金) 16:16
>>330
子供だから仕方ないって思わないです。
ちなみに私は社宅育ち。
バシバシ親には躾られましたよ。
周りの人の迷惑になるようなことはだめって。
332おさかなくわえた名無しさん:2001/01/26(金) 17:30
集合住宅の入居はオーディション制にしてほしい。

フローリングの上を歩かせる。かかと歩きで音を出すやつは即失格。
年齢性別問わず。
333おさかなくわえた名無しさん:2001/01/26(金) 18:02
>>332 いいねそれ!
334おさかなくわえた名無しさん:2001/01/29(月) 10:16
友人の社宅での話なんだけど、あまり子供の足音がうるさいから
直接「乳児がいるので少し静かに」ってお願いしに行ったら
その家の旦那も一緒になって走り回ってたんだって。
そしてその家の旦那に逆ギレされて、夜な夜な
「子供は遊んでなんぼなんやー」と聞こえよがしに怒鳴られているらしい。
やっぱり、ドキュソもいそうな社宅って怖いかも。
335おさかなくわえた名無しさん:2001/01/29(月) 12:55
時々ものすごく強烈に「ドスン!」と響くのは何かから飛び降りているらしい。
うざい。
336おさかなくわえた名無しさん:2001/01/29(月) 12:58
子供だから何が迷惑か分からないってのは一応納得。
でも
子供に何も教えずに平気でいるってのは不思議。
厚顔無恥。
337おさかなくわえた名無しさん:2001/01/29(月) 13:13
うるさいよー!
338おさかなくわえた名無しさん:2001/01/29(月) 15:38
>>332
それ賛成。
339おさかなくわえた名無しさん:2001/01/30(火) 14:33
部屋のなかをキュッキュサンダルであるくな!
340おさかなくわえた名無しさん:2001/01/30(火) 14:39
そう言えばここ数日、少し静かなような気が...
上でも2ちゃん見てたりして。(w

マジでそうだったらありがたいんだけどねぇ...
341おさかなくわえた名無しさん:2001/01/30(火) 16:55
>>340
留守なだけかも。
うちは相変わらずうるさい。
342おさかなくわえた名無しさん:2001/01/30(火) 18:33
上の大学生、休みになって足音、音楽の重低音がひどくなった。その上
何を考えているのが毎日午前11時にHをする。その音までばっちり聞
こえてたまらない。この前なんて昇竜拳くらわせたら逆に床を蹴ってき
た。ホントむかつくやつだ。

このスレ見てくれないかなー。○山くん、小○くん、君だよ!君!
大学生はバイトしなさい。
343おさかなくわえた名無しさん:2001/01/31(水) 00:18
また上の306のやつ(馬鹿)がうるさい。
うちのマンションは、隣の間にある壁が異様に薄く、上下はそれに比べたら
少しマシなんだけど、306の隣の人が可哀想になるぐらいうるさい。
夜中に友達をいっぱい連れ込んで騒ぎ回るし、足音、テレビの音、音楽の音、
戸の開け閉め、何一つとっても大音量でやらないと気が済まないのかという
ぐらい、ものすごい音を立てている。
今度305の人と共謀していたずらをしかけてやりたいけど、305の人と
話す機会もないからなー・・・
意気投合しそうな気がする。
344おさかなくわえた名無しさん:2001/01/31(水) 02:10
>>342
見てるとしても、ここじゃなくて「下の階〜」だろ。

とりあえず、Hの最中に天井パンすれ。
345張り紙してやったら?:2001/01/31(水) 04:22
私の場合、張り紙をしました。もちろん匿名です。
文面は、2チャンに影響を受けたのか、以下こうです。

「お前ってなんで騒がしいんだ?一体何?何のつもりだ。コラ!
いい加減にしろ!分ってるのか貴様!」

赤字で書いて、労務者ふうの汚い字で書いてドアに貼り付けたところ、
翌日からは静まりましたよ。
346最上階住人:2001/01/31(水) 05:58
ここを読んで
うちの下に住んでる人はどうなんだろう・・?と気になってきた。
一人暮らしだけどしょっちゅう友達がくるし、夜中電話するし、物はよく落とすし・・
心配・・気をつけよう・・そして、ごめんなさい。
347おさかなくわえた名無しさん:2001/01/31(水) 07:34
許す。が、物は落とさんでくれ。
348Noと言えない住人:2001/01/31(水) 11:18
>>285 で書いた者ですが、
昨日、また例のなわとび音が聞えてきました。
さすがに今回の「二重飛び」には耐える事が出来ず、
部屋の扉を力一杯閉めて、下の存在をアピールした所、
ピタリと音が止みました。
やはり意思表示は大切なようです。
349おさかなくわえた名無しさん:2001/01/31(水) 11:53
>>348
ドキュソなご近所持つと苦労するよね。
350メイク魂ななしさん:2001/01/31(水) 15:59
きゅっきゅっなるイスもうるさい。
この間、家上がった時何気にハサミで穴開けてやった。
バーーーーーカ
351おさかなくわえた名無しさん:2001/01/31(水) 17:19

隣は子供(推定1才)がしょっちゅう泣くし、夜鳴きも酷い。
奥さんがイライラするのか泣かせっぱなしの上、ドアをバーンバーン
と開け閉めする。
夜中でも早朝でもやるから、ドキドキするんだよね。
あとさ、子供のおもちゃで車のサイレン(パトカー?)が鳴るやつは
勘弁して欲しい。
あー・・・今もほったらかしぽいな〜。「オゥーオゥー」って泣いてる。
352おさかなくわえた名無しさん:2001/01/31(水) 22:04
素朴な疑問。
>>350さんって、上の人と交流があってなおかつうるさいと思うの?
この手の問題って、上下間で相互理解がないから生じるケースが
多いと思ってたんだけど。顔が見えないゆえにますます怒りが
つのるっていうか。知り合いでもやっぱり同じことなのかなぁ。
353おさかなくわえた名無しさん:2001/02/01(木) 10:32
>>352
面識があっても、音の程度問題でしょ、結局のところ。
いくら「すみません」って言ってくれたところで、状況が
改善されなかったら却って腹立つかも。口だけなんかー?!って。
354おさかなくわえた名無しさん:2001/02/01(木) 11:25
>>350
その椅子どこにおいてあったの?
355おさかなくわえた名無しさん:2001/02/01(木) 15:40
あー、また音の出るおもちゃ買ってきたみたい・・・。
「ポーポーポー」とか「ウ〜ウ〜ウ〜」とか音が凄いよ。
で、何故か子供泣いてるし・・・。
ほんと勘弁してよ。
ココはただの木造アパートなんだからさ〜。
野原の一軒家に引っ越せ!
356おさかなくわえた名無しさん:2001/02/01(木) 15:44
>>355
上の部屋から『じゃんけんぴょん』の音が流れると
家は地震が起こる。上のお子様この曲がお気に入りらしい。
357おさかなくわえた名無しさん:2001/02/01(木) 23:36
今上の人が友達数人を連れ込んで、部屋で暴れているようで、うるさいを
通り越して怖いです。
壁から伝わる音というより、窓から入ってくる音のようです。
(窓に近づくと、声が大きく聞こえる)
「うるせぇーんだよぉー、もっと静かに飲めよぅー」という叫び声が聞こえてきます。
部屋の中を走り回る足音がして、部屋中がきしんでいます。
あぁ〜気が狂いそう・・・。
今日はとりあえず、キッチンで寝よう・・・。
358名無しさんの初恋:2001/02/02(金) 01:07
さっき家に帰ってきたら無記名の匿名のメモがドアに
張り付けてありました。「夜中は階段等は静かに歩いてください」
たしかにうるさかったかもしれないけど部屋番号くらい書いてくれ。
不気味だから。
359おさかなくわえた名無しさん:2001/02/02(金) 01:12
>358
あんただったら書くのか?
360358>359:2001/02/02(金) 01:29
フェアなやり方ではないと思う。
管理会社が間に入って注意に来るか、
本人が直接来れば相手に謝ることだってできるけど。

361おさかなくわえた名無しさん:2001/02/02(金) 01:36
逆恨みされたらこわいし・・。
メモで気づいてくれるなら、それで済ましたい。
管理会社まで入れるのは、その次でいいんじゃない?大ごとになるし。
謝ってくれなくても、静かならいいのよ、住民としては。
362ねたろ:2001/02/02(金) 01:41
下の人がうるさい。耳が遠いのか、朝5時から大音量でテレビ見ています。
>>169さん、下の人ならば、もしもベランダに鉢植えなどがありましたら、カビキラーを垂らすのがよいと思われます。
363おさかなくわえた名無しさん:2001/02/02(金) 01:44
>360
なに開き直ってんだ?
もとはといえばお前が元凶だろ。
364おさかなくわえた名無しさん:2001/02/02(金) 02:12
>>358
「メモを貼られた方へ。直接言っていただればすぐ対処します」
って返事のメモ貼っておけば? 丁寧な口調でね。
「どなたかわからないとこちらも不気味なので」っていうニュアンス。
365おさかなくわえた名無しさん:2001/02/02(金) 02:34
>364
直接言わなければ対処しないの?と聞き返したくなる文だね。
誰に書かれたかなんて特定する必要もないでしょう。
第一、>>358の騒音に迷惑している人なんて、一人きりとは考えられない。
書いた人も我慢に我慢を重ね、耐え切れなくて書いたかもしれない。
騒音の行為を反省せず、名を名乗れとはどうかと思う。
366>358:2001/02/02(金) 09:54
騒音で他人に迷惑をかけたことはちゃんと反省してるんだよね?
逆切れじゃないよね?
367おさかなくわえた名無しさん:2001/02/02(金) 14:40
逆恨みされそうで怖いから匿名だったんでしょ。
368おさかなくわえた名無しさん:2001/02/02(金) 16:16
>>362
カビキラーはまずいよ。器物破損にならない?
3692階に在住:2001/02/02(金) 17:51
ごめんなさい。これからは気を付けます
370おさかなくわえた名無しさん:2001/02/02(金) 18:06
さっき隣の住人が床をどすどす5分以上も蹴り続けたよ
怖いよー
371おさかなくわえた名無しさん:2001/02/02(金) 23:44
下の人がうるさかったんでない?>370
372おさかなくわえた名無しさん:2001/02/05(月) 10:38
>>370
ダンレボでは?
373おさかなくわえた名無しさん:2001/02/05(月) 11:26
>>370
子供の足音?
374おさかなくわえた名無しさん:2001/02/05(月) 12:50
工場とか建築現場って音が煩いんでしょうね。
うちの上の部屋のドキュソ夫婦は声がでかい。
夜中になると声筒抜け。
375おさかなくわえた名無しさん:2001/02/05(月) 14:54
ボール遊びやめれ
376おさかなくわえた名無しさん:2001/02/06(火) 09:38
昨日もどたどたうるさかったので上げちゃいます
8畳1Rで歩きまわるスペースがどこにあるんだろう・・・
377おさかなくわえた名無しさん:2001/02/06(火) 10:28
>>376
子供だし4畳もあれば十分に歩けるんじゃないかな。
でも本当に子供の足音って響くよね。
378おさかなくわえた名無しさん:2001/02/06(火) 10:41
自分じゃ飲まないけど、コーヒー入れるのが上手いらしい。
コーヒー専門店でアルバイトした事あるからかな?・・・
379おさかなくわえた名無しさん:2001/02/06(火) 11:20
コーヒー?
380おさかなくわえた名無しさん:2001/02/06(火) 11:33
>>378
スレ違いかと思われ・・・
381おさかなくわえた名無しさん:2001/02/06(火) 12:24
207号室のIさん、就業時間が不規則なのは分かりますが
夜中の2時半に帰ってきて引き戸をドーンと閉めたり、スリッパはいて
パタパタ狭い部屋の中を何往復もするのはやめてくださいね。
時々朝の5時に目覚まし鳴らしっぱなしにするのもやめて下さい。
目覚ましの持ち主であるあなたではなく、下の部屋の私が目覚めても
何の意味もありませんよ。
それにセルシオに乗ってる不倫相手が来たときは、いっそう足音が
パワーアップしてますよ。あれこれ彼を気遣って世話を焼くのはいい
ですがもう12時まわってます。他の住人にも気を使ってくださいね。
あ、そうそうIさん、彼が来たときパンパンと音も聞こえますし、振動で
我が家の引き戸がガタガタ鳴るのであんまり激しくされるのは困ります。
あなたは気持ちいいかもしれませんが、私どもは大変不愉快なんです
よ。できれば他の住人がみんな仕事に出てる日中にイタして下さいま
せんか。
382おさかなくわえた名無しさん:2001/02/06(火) 12:37
>>381
おおむね同意し、ご同情申しあげる。
が、「日中に住人がみんな仕事に出てる」という前提はちと。

381さんはそうなのかもしれないけど、世の中には主婦や在宅勤務の人、
ヒッキーなどさまざまな人がいる。日中だから大丈夫だろうという安直な考えが
多くの騒音問題を引き起こす可能性にも注意してくれ。
383おさかなくわえた名無しさん:2001/02/06(火) 13:04
>>381
うちは下の部屋の奥さんが不倫相手を昼間に連れこんでいる。
建物の前に白い高級車が停まっているのでバレバレ。
しかもすごく邪魔。
昼間でも振動やら音やら筒抜けなので、どこか別の場所で
してほしいです。
384381:2001/02/06(火) 16:32
>>382
そうですね。ちと短絡過ぎました。
私も他の住人の迷惑にならぬよう気をつけます!

>>383
そうれはまた大胆ですね。
本人はばれてないと思ってるんですかね・・・。
ほんと、他の場所でしてほしいです。
385おさかなくわえた名無しさん:2001/02/07(水) 09:34
昨日は上のおバカが静かで助かった〜
ひさびさに熟睡(はぁと)
386おさかなくわえた名無しさん:2001/02/07(水) 10:13
うちの上のお子様は相変わらずお元気。
その分こっちがしんどいよ。
早くひっこしてくれぇ。
387おさかなくわえた名無しさん:2001/02/07(水) 18:07
おい!隣のアホ一家!毎日毎日うるせ〜んだよ!しかもガキのせいにして夜中まで
はしらせたり、ドアの開閉も五月蝿過ぎ。おまえらだけ住んでるんじゃね〜んだよ!
早く引っ越せ!!
388おさかなくわえた名無しさん:2001/02/08(木) 13:09
>>387
そうそう、最近夜中まで起きている子供多いですよね。
あれってすごく不思議。
389おさかなくわえた名無しさん:2001/02/08(木) 13:18
夜中の12時にガキの足音聞こえてくるとすごい鬱になる。
子供は8時9時になったら寝るべしという常識はもう古いのかな。
誰か子持ちさんいないの?
390おさかなくわえた名無しさん:2001/02/08(木) 17:47
音って、結構マジに響くモンなの?今までそういう環境
(うるさいと思う側)になった事が無くて分からないんだけど、
今12階に住んでて、下が管理組合の理事長さんなんだけど
サクっとクギを刺された。

静かに行動してるつもりなんだけどなぁ。でもここ読んで
ますます気を付けよう。と思った。マジ気を付けよう。
391おさかなくわえた名無しさん:2001/02/08(木) 19:32
最近、下の部屋から壁か家具を蹴るような音が響いてきます。
母親と小学生の子供なんだけど、どっちがやってるんだろ?
392おさかなくわえた名無しさん:2001/02/08(木) 20:14
転勤でついに、こんどの社宅で1階に住むことになりました。
上の騒音問題が現実のものとなります・・・。
どうか上の階に子どもがいませんように。。。。。
引っ越しのときに気を付けることはありますか?
といっても天井になんか貼るわけにもいかないしなあ・・・。
鬱だ。
393おさかなくわえた名無しさん:2001/02/08(木) 20:15
うちの上の住人は、たしか1人暮らし。(女)友達を呼ぶでもなく意外と地味な生活
してんなーと思ってた矢先、ある日を境にうるさくなってきた。友達と騒いでいる訳
でもなく1人でドタドタ走り回ってる。しかも夜中に。物もよく落としてくれるので
マジ迷惑です。イライラもするけどそんなに走り回ってなにしてるんだろ?気味が悪い
。いいかげん結婚でもしていなくなってくれー。


394おさかなくわえた名無しさん:2001/02/08(木) 20:37
>>393
ダイエットじゃないですか?
走っているのはわかんないけど、もしかしたらカロリー消費のつもりかも。
物をよく落とすのはダンベルだったりして。
395おさかなくわえた名無しさん:2001/02/09(金) 10:45
テレビのリモコンを放り投げる音も結構響く。
396おさかなくわえた名無しさん:2001/02/09(金) 12:27
>>393
アブフレックスでもプレゼントしてあげれば静かになりそう

スラムマンってかなり近所迷惑っぽい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 22:06
あげー
398おさかなくわえた名無しさん:2001/02/10(土) 01:45
木造で築30年アパートですが、
毎晩3時頃ギターひいています。
刺されますかね。
399おさかなくわえた名無しさん:2001/02/10(土) 03:09
>>393
そ、それ、わたしかも…。いつ書かれるか、とドキドキしながらこ
のスレッド読んでますが、猫が大きくなってドタバタと走り回って
下に迷惑かけちゃいないか心苦しく思ってます。やめさせようとす
ると逆に喜んで飛んだり跳ねたり、テーブルからモノを落としたり。
鳴かない猫だけど、やんちゃなんだよね…。できるだけ気をつけて
はいるんですけれど…。
400おさかなくわえた名無しさん:2001/02/10(土) 03:24
>>393は、毎正時に天井パンしてみれ。
>>399は、それが聞こえるかどうか注意すれ。
401おさかなくわえた名無しさん:2001/02/10(土) 03:29
うちの2階の水商売のおばさん1人暮らし。とにかくおならがすごい。
平均6〜7回位連発します。異常です。
たぶん炭酸ものばっか飲む人なのかなと。
あと午前3時〜4時はゲロの時間です。(月曜以外毎日)
こっちの方が恥ずかしくて「静かにして」と言えません。
早く転勤したいです。汚くてすいません。
402おさかなくわえた名無しさん:2001/02/10(土) 04:33
>>401
大変な環境での生活心より御同情申し上げます。
ご転勤できますようお祈り致します。
しかし、2階の人のおならってのもすごい。
403おさかなくわえた名無しさん:2001/02/10(土) 06:08
響くよねぇ〜。聞くたびに鬱になったもんだ。
404おさかなくわえた名無しさん:2001/02/10(土) 18:07
迷惑あげー
405おさかなくわえた名無しさん:2001/02/11(日) 09:21
隣のガキのおもちゃの音がとにかくうるさい!
「パオパオパオパオウーウーウーウー」と凄い音。
最初、ガス漏れの探知機が鳴ったのかと思ってビックリしたよ。
こっちもなんか大きい音を出そうと考え中。
何がいいかな♪
プリンターって結構デカイ音出るよね。
406おさかなくわえた名無しさん:2001/02/11(日) 11:24
うちの上は何故か工具の音がすごいです。
トンカチ音、電動ドリルだか電動ドライバーの音、ノコギリぎこぎこ音
多分チェーンソーだろう音・・・しかも毎日。
極めつけは部屋に響く「ドォォーンッ」って音。何してんだろ怖いよ。
文句言いたいけど郵便受けには三国人名が汚いローマ字で書いてある。
鬱になりますねぇ。駐輪場にハングルで名前書かれた自転車があるけど
多分上の人なんだろな。やだなぁ。音は我慢するからせめてゴミの分類
して欲しいなぁ。三国人さん・・・。
407M田さんへ:2001/02/11(日) 20:38
うるさいです。わざわざ挨拶に来て下さったのはありがたいですが、
『うるさくします』とはなんですか?「子供がいますのでうるさかったら言って下さい」
てのが普通では?で、わたしが『昼間はいないから夜だけ静かにして下さい。フローリングは
響くから、走らせるなら他の部屋にして下さい』って言ったら『2歳なので何言ってもわからないですし、
うちはマットも敷いてます』ってちらっと見たら半畳くらいしかないじゃないですか。
そのほかのLDKは走っても響かないとでも思ってるんですか?
それにあなた2歳なんですか?もっと年上のように見えます。
そうです。9時過ぎから天井たたいてるのは私です。なぜならあなたが『9時には静かにさせてますので』
と言ったのに、走り回る音がするからです。このままではノイローゼでお宅のお子さんを突き落としそうになるので
それを避けるために壁たたきを始めました。
もちろん聞こえないですよね、マット敷いているんだから。
だから単にこれは私のストレス解消です。お宅に迷惑かけてないですよね、
防音マット敷いてらっしゃるんだから、お宅の音が防音されてうちの音が聞こえるわけないですよね。
408おさかなくわえた名無しさん:2001/02/11(日) 21:01
上のガキンチョをブッ殺す前に、大家なりに相談した方がいいのでは・・・>>407
409おさかなくわえた名無しさん:2001/02/11(日) 21:33
私もマジで考え中。
管理会社になんて言えばいいのかな・・・。
只でさえ毎日子供泣かしっぱなしのドアバーンなんだから。
どの程度だと苦情の対象になるのか、明確な基準ないから
管理会社に人に1日居てもらって音を聞いて貰いたいんだよね。
そんな暇じゃないとか言われそうだけど・・・。
410M田さんへ:2001/02/12(月) 17:27
>408
大家はいません。分譲です。いや、そんなにいやなら最上階を買えば良かったのでは
と考えられるかもしれませんが予算もありますので、防音は威張っていたので、
まさかこんなにどんどんどたばた響くとは思いませんでした。
しかも子供って走るだけじゃなくて、どこかから飛び降りて走り回ったりするんですよ。
いすじゃないかと思うんですが。
411おさかなくわえた名無しさん:2001/02/12(月) 18:19
>>410
管理会社とかはないの?
412おさかなくわえた名無しさん:2001/02/12(月) 20:00
管理組合とか。
413おさかなくわえた名無しさん:2001/02/12(月) 20:12
>>410
マンションで暮らすんだから、隣近所上下に気を遣う
のは当然だと思うよ。上の階の人間が常識ないんだよ。
天井や壁叩いても向こうはきっと嫌だと思いつつ、
無視しちゃったりするだろうからなあ・・・
分譲だからずっと暮らすわけだし、我慢しすぎるのも、
我慢せずに相手との仲が悪くなるのも辛いなあ。
414おさかなくわえた名無しさん:2001/02/12(月) 20:20
なんでドアくらい静かに閉められないんだ?
不思議だよ
415M田さんへ:2001/02/12(月) 23:19
>411@`412
まだ出来立てほやほやなんで、管理組合はありません。
400戸のうち100戸も入ってないと思います。
>413
有り難うございます。まったくその通りです。
ここに書き込みして、やっと気持ちが落ち着いてきました。
一時は気が変になりそうでした。子供が走り回っているLDKはその真下で食事もとるし、
くつろぐ場所でもあるのでその上がマット引いて遊び場になっているのは
さすがにどうかと思います。床暖でオープンキッチンだから目が届きやすいんでしょうが。
残業で疲れて帰った後、2時間も走り回られると本当にどうにかなりそうでした。
いまは少し静かにしてくれています。
ということは、
やっぱり聞こえてるんじゃないか。
416おさかなくわえた名無しさん:2001/02/13(火) 20:01
うーるーさーいー!!
うちの上の住人もうるさい!!
子供の足音が、夜昼かまわずドタドタする。
最近私もモップで天井を叩いて応戦中。
赤ちゃんの泣き声とかなら、まだ仕方ないって
思えるけど、言って聞かせることが出来るくらいの
年なのに親が何にも言わないのはひどすぎる!
っつーか、親はうるさいって自覚ないのかね?!
頼むから引っ越す時は、一階に越してくれ。
あああ!まだ走るか〜!!そのうち家の天井に穴空きそうだよ。
417おさかなくわえた名無しさん:2001/02/13(火) 20:41
うち、いま旦那はギターを弾いてるし、下の家からは歩き始めたばかりの
子供がどすんどすんと音がしてる。あ〜どっちもうるさい!
旦那!いい加減考えろ〜〜!寒いけど、どっか野原でもいって
やってこい。そばには河川敷があるじゃろ!と、言えない自分が悲しい。

下の家は多分響かないとでも思ってるのかなぁ?
下の家が引越してくるときも下見の時からドアをどすんどすんと
やっておったが・・・・・・、あ〜ゆううつ。これから多分
したのがきんちょはさらにどたんばたんがはげしくなるのであろう。
418おさかなくわえた名無しさん:2001/02/13(火) 20:43
うちもドキュソ一家もうるさい。
ドキュソ親は声でかいし、子供はどたばた騒ぐし。
ペット不可があるなら、ドキュソ不可のマンションも作ってほしいよ。
419おさかなくわえた名無しさん:2001/02/13(火) 21:14
以前は子供不可の賃貸し物件があるのを、?と思ってただけですが、
ここ数年、ファミリータイプのアパートに住んでやっと気がつきました。
うるさい家族はとことんうるさいんですね。
学生向けアパートよりうるさいなんて想像できませんでした。
420おさかなくわえた名無しさん:2001/02/13(火) 21:25
ドアがうるさいのは強制換気や個別換気扇の風圧が強いとバン!と閉まる。
ドアのバネをゆっくり動かすダンパが弱ってくるとうるさくなるみたい。
ドアと枠の接触部分にゴムが数個貼り付けてあるがコレも古くなると堅くなって
ショック防止の効果がなくなります。

ドア枠とドアの接触部分にウレタン両面テープで目張りすれば少しは静かになる。
421おさかなくわえた名無しさん:2001/02/13(火) 22:13
安マンションの鉄筋造りに住んでるけどやっぱ物音って響くよ。
隣から朝っぱらから、ギター弾き鳴らしながら超音痴な野郎の歌が聞こえてくるし。
ぜってえデビューなんて無理だからやめろって、ていうか公害だ。
上の住人は真夜中でもドタドタ歩きまわって物を何回も落としてる。
踊り場でタンを吐く馬鹿男逝ってよし!
422おさかなくわえた名無しさん:2001/02/13(火) 22:21
>>421
音痴にはカラオケ教室のチラシ、上には厚手のカーペットのカタログを投函せよ。
423おさかなくわえた名無しさん:2001/02/14(水) 10:06
>>419
でもって、うるさい家族に限って集合住宅に住んでながら
「子供なんだから」「言っても子供には分からない」とか
わけのわからないことをいうんですよね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 13:04
上に住んでいる泉水夫婦とクソガキ1匹(主に足音担当)うるさいです
今度また夫婦喧嘩始めたら警察呼ばせていただきます。
425おさかなくわえた名無しさん:2001/02/14(水) 16:50
今年になってから、隣の人がやたらと独り言を言ったり
鼻歌を歌ったりしてる。
最初は電話好きな人だなと思ってたんだけど。
電波さんになりかけではありませんようにと祈ってます。
426M田さんへ:2001/02/14(水) 23:52
本当にうるさいです。嘘なんですね、9時過ぎには静かにするなんて。
まさか11時15分過ぎて子供を走り回らせて平気な人がいるとは思いませんでした。
壁たたきは今日で終わりです。決心しました。明日からは夜うるさいときは
お宅に伺います。
わたし明後日は締め日で残業予定です。早くとも12時半より前には帰らないと思いますが、
走った音が聞こえたら伺います。何、もともと残業帰りなんでそれほど迷惑ってわけじゃないです。
とりあえず2時間は今までの苦情を聞いてもらいます。話すことはいっぱいあるんです。
それじゃ、また明日。

427おさかなくわえた名無しさん:2001/02/15(木) 00:01
深夜12時を過ぎるとうるさくなる・・・
最初は引越しかと思った。毎日続くので、プロレスか、ダンスをしてるのか、
新体操をしてるのか?と疑問。
毎回ベッドから飛び降りてるようなドスンドスンという音はなんなのだろう・・・
ワンルームマンションだから子供がいるわけもないし・・・
428おさかなくわえた名無しさん:2001/02/15(木) 00:03
上に越してきた夫婦。
新生児の赤ちゃんと3人暮らしらしい。
夜中に物音がしても、
「きっと旦那さんがいる時に家具を動かしてもらってるんだよ。」
「夜中の授乳で忙しいんだよ。」と好意的に受け取ってきた。
うちだってうっせー子供がいるし。ピアノもたまに弾くし。
でもなんでいつも11時過ぎて大人が家の中をパタパタ走ってるんだ。
不思議でたまらん。
429おさかなくわえた名無しさん:2001/02/15(木) 00:04
>>427
DDRでもしてるんじゃない?
430おさかなくわえた名無しさん:2001/02/15(木) 16:40
427です。

>>429

ありうるかも・・・
でも部屋の端から端まで走ってるってのはなぜ〜〜??

管理会社に苦情を言うとき「もしかして体重100キロくらいある男性ですか?」と
真剣に聞いてしまった・・・(女の子だったけど)
431おさかなくわえた名無しさん:2001/02/15(木) 19:05
冬が終わる前にホットカーペット用断熱マットをもう1枚買っておこう。
432M田さんへ:2001/02/15(木) 19:20
ただいま帰りました。今日は明日のために早く帰りました。玄関入ったら
○京から『音のトラブル防止について』の紙が。
『子供が室内を駆け回ったり飛んだりする音(特にフローリング)も階下に
大きく響きます。じゅうたん1枚敷くことにより、階下への音をやわらげ、
また配慮ともなります。子供へのしつけとともに階下の人に事情を伝え、
迷惑になっていないか、ときどき確認することも必要です。』
ほんとだよーっなんてタイムリー。でもこれ『住戸内の生活音は下の階からも響く!』
ともあるぞ。まさかM田さんが苦情でも言ったのか?
言っとくけど、うちはお宅が静かにしたら静かにしますから。
天井ももうたたくのやめるし。
とにかく今日から9時過ぎて子供走らせていたら伺いますので。
それでは
433おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 00:49
長屋なので上の階ではないが(隣人だが)デブなので足音が地震のように響く。
何度安眠を妨げられたか知れん。
しかも最近同棲しはじめ、夜中の3時ぐらいまで喋りまくっている。
だいたい学生寮みたいなもんなのになぜ卒業後も住んでいるんだ?
まさかこのまま夫婦生活をスタートさせるつもりなのか?
でも魅力的な家賃に負けて引っ越せない自分。ムカつく。
やっぱり苦情言わないとだめなのだろうか?
434おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 01:13
このすれっど、切実。
かくいうウチは最上階。
音楽も聴かないし、洗濯も遅くても7時ごろまで、それなり気を使ってるつもり。
最近下に引っ越してきた人がいます。
引越しのごあいさつもていねいな、よさげな感じの人。

ここ読んで思ったんですけど、最初にひとこと、こちらから申し出ておくなんて
どうですか?
「気をつけてるけれども、何かあればおっしゃってくださいね。」とか。
何がメイワクになるかわからないし、我慢されていきなりバクハツされるほうが
お互い鬱だしね。

435俺は復讐した!:2001/02/16(金) 01:19
俺の上の前の住人、ブスの娘がバツ一で子供連れて出戻ってきたらしく、子供が
毎日のように運動会やっててすげ〜うるさかった。
その上、近所のガキンチョを7〜8人連れてきて、毎日のように運動会。
酷い時なんか、朝の9時ごろから夜の7〜8時までドスンバタンの連続。
夜の勤務で朝帰ってきて、昼間寝ようとしても、とてもじゃないが寝られない。
とうとうプッツン来て上の住人に文句言いに行ったら、なんて言ったかと言うと
「多少の騒音は我慢するのが集団生活のルールだろ!」なんてぬかしやがった!
それからは、電話しても、直接言いに行っても何言っても聞く耳持たず。
脳みその血管が切れそ〜になった俺は、家にあったスピーカーをばらして一番
音の抜けやすい押入れの天井にネジ止めし、仕事に出かける夕方から夜中にかけて
大音響でラジオや低音の響く音楽を流しつづけてやった。
すると、ババアがうるさいからなんとかしろと怒鳴り込んできて、なんて言ったか
と言うと「騒音で他人に迷惑をかけるなんて、どういう神経してんの!」と抜か
しやがった。」。
すげー自己中なババアだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜w(゜<>゜)w
それから2ヶ月間、上でドスンバタンやった後は必ず大音響で音楽をサービスして
やったら、とうとう引っ越していった。
でも、騒音が原因で引っ越していったかは不明。。。。

おしまい(*^-^*)

436おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 01:20
>>435 なかなかやるな
437おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 01:21
そういえば甥っ子二人がまだ小さかった頃、マンション住まいだった
兄一家。
年子の男の子2人なのでどんなに注意してもやっぱりどたばたして
しまう。
下の階は老夫婦で、義姉はしょっちゅう「うるさくて済みません」
とあやまりに行っていたが、向こうからは一度も文句を言ってこ
なかった。
そしてある日ひっそりと引越しをしていってしまった・・・
やっぱりうるさかったんだな〜。兄一家になり代わりごめんなさい。
438俺は復讐した!サービスパック1:2001/02/16(金) 01:40
あともうひとつ、夜中の2時とか3時に、下から竹刀であちこちの部屋にの天井を
突っつきまわしてやった。
寝てるときは床に耳が近いはずだから、叩くたびに起こされたはず。
その証拠に、叩いた後で歩いてトイレに行ったり、天井がきしむ音がするので
起こされたのがわかる(うちは築40年の集合住宅なので、静かに歩いてもわかる。)
さすがに夜中に音楽大音響だと他の家に迷惑がかかるので、夜遅い時間帯の復讐は
竹刀での天井叩きをやってやった。
迷惑だと怒ってるだけじゃだめだ!
実力行使あるのみ!

おしまい(*^-^*)
439おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 01:42
>>427自分が書き込んでるのかと思ってビックリした。
家もあんまりうるさいんで、火災報知器の点検に来た時に相談したのね。
で、火災報知器の点検のおじさんが「30cm位の大足の人なんじゃないの?」
とか言ったから、「それか、すっごい太ってるとか?」
・・・って何笑い話にしてるんだ>自分!
この前は、間違えてとなりに来た荷物受け取っちゃって、張り紙してたら
隣りの人が取りに来たんだけど・・・子供連れてた!
9畳のワンルームなのに・・・。でも、となりはとっても静か。
となりの方が音とか響くのに。(たまに反対側のおじさんの咳が聞こえる)
子供がいる、いない、じゃないんだなぁ〜と思った。
となりのお母さん(若い!)はエライ!
上のドキュンに見習わせたい。
440おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 01:45
>>438 きっとあんたは実行力のあるいい男だ。
441おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 09:11
427です。

>>439

私は管理会社から注意してもらった。
それでもおさまらなくて、余りにもうるさい深夜3時、直接苦情を言いに行ったら、
20くらいの女の子が二人いた・・・デブじゃなかった(藁
それでなんであんなにうるさいのだろう??
442復讐しました(笑):2001/02/16(金) 12:41
うちも家にあった棒で天井叩きやってみたよ。
結構効果があるみたいだ。
夜遅い時間帯だと天井からの音で起きたかどうかある程度わかるね。
いまのとこ苦情が来てないけどそのうち怒鳴り込んでくるかな。

上の住民!ざまあみろー!!
あーっ、すっきりしたー。
443おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 21:09
「M田さんへ」の方へ
○京・・・それは獅子マンションですか?
今新築物件の購入を検討してるんですけど、獅子マンションて上下階の音は
響くのでしょうか。どなたか住んでいらっしゃる方はいますか?
444おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 22:09
>443
私は某大手建設会社に勤めてます。
ラ○オンズは昔からダメなんですよ。
騒音の苦情は当たり前。
数あるマンションの中でも最悪かも。
コンクリが薄いし、他の材料も安いのしか使わないしね。
じゃなきゃ儲かるわけないでしょ?
私はマンションなんて絶対買わないね。
住民同士のトラブルいやってゆうほど見てきたからさ。
445おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 22:21
家のマンションは上下に音があまり響かないんだよね。
下から棒(クイックルワイパー)でゴンゴン!しても上には響かない・・。
それなのに!上から足音が!!今、部屋のどこを歩いているかわかる!
私は新築の時からずっとここに住んでいて、前の住人の時は全然、音なんかしなかった。
管理会社に言ったけど、「足音・・・ですか?」とビックリされた。
でも、絶対、足音。部屋のはじからはしまで「どたたたた〜!!」
って走ってる!決まった所でドンドンジャンプしてる!
一度なんか、家の壁が振動したんで地震かと思ってビックリした。
時間は決まって朝6時〜7時と夜中12〜2時の間。
出勤と帰宅の時間。・・・何やってるんだろう?
446おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 22:48
>445
なんか運動じゃない?
ダイエットかもよ。
447おさかなくわえた名無しさん:2001/02/16(金) 22:54
それか、踊ってる・・。
448おさかなくわえた名無しさん:2001/02/17(土) 00:35
>445
6時〜7時:早朝射撃演習
24時〜26時:夜間攻撃訓練
449おさかなくわえた名無しさん:2001/02/17(土) 00:52
ライオンズマンションを買う奴の気が知れない
450おさかなくわえた名無しさん:2001/02/17(土) 01:22
ライオンズマンションがダメなら、日本のマンションはみんなダメじゃん。
他の会社はらいおんず以下だし・・・。
451おさかなくわえた名無しさん:2001/02/17(土) 01:53
>450
だから殺人までおきるんだよ
452M田さんへ:2001/02/17(土) 13:21
おはようございます。昨日は残業帰りでぐっすり眠れました。
さすがに1時過ぎると静かですよ。大○マンションでも。
今日は元気です。こんなに天気いいんだから外で遊ばせればいいのに。

>443さん、そうです。うちがあまりにもうるさいので、前会社の同僚に話したら、
そこでも検討していた獅子マンションの購入を取りやめました。
人の話し声はさすがに全然聞こえませんよ。そうです。気配もないのに
こどもの足音だけが響き回るんです。こんなことが不快だなんて知りませんでした。
おととい苦情を言いにいったんですけど、その時の話は、まああんまりあきれたので
ここには書きません。でもM田さん改め次回からは『いいわけちゃん』と
呼ばせてもらいます。
>444さん、そうなんですか、知りませんでした。
古くからあって、内装はともかく(内装も×です)建材や構造にはこだわっていると
言っていたので信用してました。馬鹿です。でも駅近なので最悪売り逃げはできると思います。
453おさかなくわえた名無しさん:2001/02/17(土) 13:28
443です。>>444様、「M田さんへ」様、レスありがとうございました。
購入計画は完全撤回します。ここでご意見を伺って良かったです。
454おさかなくわえた名無しさん:2001/02/17(土) 14:37
上の階ではないので趣旨とズレるけど、子供が幼稚園に
行くようになっても幼児語で話す父ちゃんが隣にいて
聞こえるとムズムズします。もう…止めて欲しい。
455ねたろ:2001/02/22(木) 19:30
いま6チャンネルで集合住宅の騒音の実験してるよ。
456質問くん:2001/02/22(木) 21:55
あの〜マンションでもそんなに音ひびくんですか?
会社とか上の階の音きこえませんとね?なんでそんなにひびくのだろう・・
457おさかなくわえた名無しさん:2001/02/22(木) 23:34
>>456
つくりがわるいからにきまってるじゃん
458295・306:2001/02/23(金) 15:44
先ほどから上のガキが部屋の中を行ったり来たり走ってます。
飽きもせずにず〜っと。
どうにかして〜〜〜〜!!!
昼間はガキがうるさい。夜(特に11時以降)は親がうるさい。
人が寝る頃になっていつもいつもトイレに駆け込むな!
459おさかなくわえた名無しさん:2001/02/23(金) 17:42
>>455
見ました。!ここきて、ちょっと心配だったんで、安心しました。
スプーンは、注意って事で。
ちなみに、うちは隣の住人の階段の上り下りの足音がすごい。
最初、厚底でもはいているかと思ったら、スニーカーで、
体重の重い人かと思ったら、普通体型の女性で、
脚が悪い人かと思ったら、そうでもないようで、
いまだに、あんな大きな足音がするのか不明です。
他の住人が、静かなだけに気になります。
460おさかなくわえた名無しさん:2001/02/24(土) 04:25
先週から子供連れてお隣は居ない。
ダンナだけ帰って来る。
ここ見たのか?
だったらうるさい音の出る玩具はダメだって事にも気が付いた?
何度も言うけど木造アパートなのよ、ここは!
壁なんてあって無いようなものなの!
ずーっと帰って来ないなら、ダンナの地響きが凄いイビキは勘弁
してやるよ。
461 おさかなくわえた名無しさん :2001/02/24(土) 07:14
ちょっと前なんだけどね、上の部屋の人が電波受けちゃったらしくて大変だった。
昼間寝てたらなんか変な声が聞こえる。何だろうと思ったら、上の階の人がベランダから
叫んでる。いわく、「●●君、好き〜〜」「私は神の子だ〜〜」「日本は滅びるのじゃ〜〜」
そんでしばらくしたら、「今のは嘘〜〜」って(笑)。
その部屋マンションの9階なもんだから、今にも飛び降りるんじゃないかと思ってドキドキ
でした。
しばらくたったら(つーても2時間くらい)収まったから良かったけど、その日の夜中の2時ごろに
またベランダで叫びだしたのには困った。
生まれて初めて110番した。
今はどっかに引っ越してもういない。
462おさかなくわえた名無しさん:2001/02/24(土) 18:23
夜中に叫んでる人がいたら110番した方がいいのかな?
そんなんじゃ来てくれないと思ってた。
463おさかなくわえた名無しさん:2001/02/25(日) 01:48
あげ
464おさかなくわえた名無しさん:2001/02/25(日) 18:49
age
465おさかなくわえた名無しさん:2001/02/26(月) 02:19
今日(もう昨日か)、3年間私を悩ませてくれた、上の階のバカ家族が
引っ越して行きました。引っ越す前触れも、もちろん御挨拶なんてのも
なかったので、朝10時頃「がっしゃーん!」という大音響で目がさめた。
なにごと?と思って窓を開けると、そこんちの旦那がアルミの衣装掛け?
あの、ぶら下がり健康機みたいな洋服いっぱい掛けるやつ、あれを窓から
下に放り投げてました。その他、袋詰めにしたゴミやら、子供のおもちゃやら
窓から放るなよ!頼むから!うるせーよ!ってゆーか下で誰か受けとめろよ!
まあ、今日で最後だし、と思って、ふとんかぶって我慢してました。

休日の寝溜めが終わって、夕方買い物に出かけようとしたら、すでに上は
引っ越したらしく、廊下の共有スペースにはみ出てた汚い自転車や子供の
三輪車はなくなってましたが、階段の真横(私の部屋の出入り口)には、
不燃ゴミの山。どーすんだよこれ。うちの地域では、こんなとこにゴミを
放っていっても収集してくれないんだよな。邪魔だってのに!
経つ鳥後濁しまくり。これじゃうちがゴミ屋敷みたいに見えるよ(涙)
466おさかなくわえた名無しさん:2001/02/26(月) 13:51
上の部屋がうるさかったのでマリオのごとく
天井突ついてたら報復された。
うちの自転車のベルを壊された。
たまたま道を隔てた前の家の奥さんが見てて
教えてくれたけど、逆恨みするドキュソって
本当にこわい。
467おさかなくわえた名無しさん:2001/02/26(月) 18:06
警察に言えよ犯罪だろ。
証人いるんだし
468おさかなくわえた名無しさん:2001/02/26(月) 19:02
上に住んでいる水商売女、どうやって追い出そうか。。。
469おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 11:49
周囲から色々言われて逆恨みして物壊す人って多いですよね。
うちなんて車に傷つけられた。
あぁいうドキュソ親が放任主義で育てた子供の行く末が怖い。
470おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 11:58
どうせ何だかんだ言ってるうちにみんな年とって氏んじゃうんだ。
争いは無意味だ。
471おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 11:59
>>468
そいつが眠っている朝9時ごろに天井に向けて
大音量で音楽を流すとか。
472おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 14:36
夏なら階下から蚊取り線香を焚く。
473おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 14:53
うるさいからって下からつついたり報復めいた事すんのは
それこそドキュ・・・失礼。
警察に言うんだよ様子がおかしいって言って
警察なんか電話かけまくってもいいんだよ
使わなきゃそんでっせ
474おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 14:56
私だったら、毎日香を焚く。
475おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 15:04
耳栓つけたら騒音は、だいぶ聞こえなくなったよ。
でも上の住人の真夜中のドスドスという足音はかすかに聞こえるけどね。
あと早朝に隣から、ゆずもどきの曲調の裏声のキモイ男の歌声が聞こえてきたら、即
耳栓してるよ。聞きたくないから。


476おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 16:11
>473
う〜ん。わかるけどね。
確かにやられたからやり返すじゃ・・・と思うけど、上の人間は
自分が”下の人が怒るほどの音を出している”って事にほとんど
気付いて無い。
でも、行動に示さなきゃわからないし注意もしないでしょう。
477おさかなくわえた名無しさん:2001/02/27(火) 17:09
というか、夜中すぎまでガキ走り回らせている
ドキュソにはドキュソレヴェルで対処しないと
本人きづかないでしょ。
478おさかなくわえた名無しさん:2001/02/28(水) 02:39
散歩ついでにあげ
479おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 00:29
上にガリとデブの姉妹が住んでいた。デブが帰ってくるとどかどか音がするのはわかる。
が、ガリも負けてはいないほどウルセー。わざとだな。
デブは男はめ込んで阿寒坊こさえて出て行った。でもガリがまだがんばってドカドカやってる。
おまえも逝け。
480おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 00:50
上階のピアノドキュンの家から、今日はドラムのような重低音が…
なにを始めたんだ?!
481おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 09:52
平日なのに真夜中2時過ぎまで友達読んで騒いでる
トッパライドキュソ。
翌日雨だって分かってると騒ぐ騒ぐ。
ほんとうにうるさい。
482おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 10:58
警察だって最初の1〜2回は来てくれるだろうけど
そのうちこっちが要注意人物になっちゃうって。
483おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 10:59
斜め上だと思うんだけど、
どう考えても、ヒールはいたまんま歩き回ってる。
夜中の2時過ぎまで。
女装癖で、お楽しみ時間なのか、
外人の女の子なのか、
超ドキュンなのか・・・・。
484おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 11:08
女装癖で、お楽しみ時間だったに3ペソ
485おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 12:21
>>483
ヒールのついた室内履きでは?
絨毯くらいひけばいいのに。
486おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 13:05
>>485
ヒールのついた室内履きなんぞあるんですか。
許しがたいですな。
廊下からリビングがフローリングなんですが、
えんえんと歩き回ってるんですよ。
コツコツコツコツ
夜中は怖いんだよ〜やめてくれ〜。
487おさかなくわえた名無しさん:2001/03/01(木) 17:04
デパートのスリッパ売り場とかに行くとあると思うんだけど
サンダルみたいに少し踵の高い室内履きってあるんですよ。

下から歩調にあわせて天井つつくとかできません?
488おさかなくわえた名無しさん:2001/03/02(金) 02:58
>>487
アドバイスありがとう。
でも、真上ではないみたいなんだよねぇ。
真上だったら良かったんだけど・・・。
489おさかなくわえた名無しさん:2001/03/02(金) 04:55
上の住人また下呂吐いてるよ〜
頼むから走る足音で注目させておいて吐くのはやめて〜
もし私がドン・コルレオーネと友達だったらこいつを消してもらうのに。
490おさかなくわえた名無しさん:2001/03/02(金) 05:21
>>483
モデル志望かもしれないよ。
普段からハイヒール履いてると姿勢がよくなり、
ふくらはぎあたりが引き締まって足が細くなるとか言うから。

それにしても夜は迷惑ですね。
それらしい部屋に無記名で投げ文してみては?
響くので夜中にヒールで歩き回らないで下さいって。
491おさかなくわえた名無しさん:2001/03/02(金) 11:04
>>489
戻してる音まで聞えるんだ。
可哀相に。
部屋のドアに「下呂すんじゃない」って張り紙
貼ってやれば?
492おさかなくわえた名無しさん:2001/03/02(金) 12:55
いやー皆足音には参ってるようですね。
ほんと私もまいってますよ。
たぶん上のやつはそれなりに普通に歩いてるのかも
しれんが、そもそも建物作る時、もうちょっと考えて作れよな。
隣との壁だとかも。
493おさかなくわえた名無しさん:2001/03/02(金) 16:01
今のマンションに引っ越して7年になるけど、今までよほど慌てて
走ってるなって時しか足音聞こえなかったので(上の住民は何度か
入れ代わっている気配)防音しっかりしてるなぁ、と思ってた。
ところが、今年に入ってから、上の人が変わったらしく、今度の住民は
夜中2時3時までドシドシ音をたてて歩く歩く。
1LDKの部屋を何度も行き来してるみたいなんだけど、行進の練習?って
くらい歩き続ける。。。不思議だ、何してるんだろう?
今度私もマリオになろうかなぁ。。。
494おさかなくわえた名無しさん:2001/03/02(金) 16:34
>>483
今は賃貸なので迷惑だなと思ってやらないけど、
自分は実家にいた頃、新しい靴を買って来た時は、
家の中でしばらく履いて、足に馴染ませてたのだ。
もしかしたら、その住民も靴慣らししてるのかも知れん。
・・・ま、何にしても気の毒だな。
495おさかなくわえた名無しさん:2001/03/02(金) 16:39
春なのに上の部屋の住人はまだ出て行かないみたい。
夫婦二人でも狭いなって思うのに、子供までいる
上の部屋ってどうなっているんだろう。

狭いのがストレスになってて子供も夜中まで大騒ぎ
してるのかもしれないけど。
496おさかなくわえた名無しさん:2001/03/02(金) 22:36
泉水家の住人は只今飛び跳ね始めました。
497おさかなくわえた名無しさん:2001/03/03(土) 11:12
夜中に上のアホがどんどこ床を叩くんだよな。
リズムカルに。
最初は我慢してたんだけど。
だんだん、発狂してきて。
遂にこないだどなりこんだ!

そしたら、「すいません。簿記の練習してたんです」
だと。
夜中にやるなよ。おめえ。働きもしねえで、朝からずーと
部屋ん中にいるじゃねえか。
この無職ひきこもり野郎が。いつまでも親の金で生きてんじゃねえよ。
498おさかなくわえた名無しさん:2001/03/03(土) 22:39
すみません、上じゃなくて隣なんですけど…
隣はバカ大学生なんですけど、毎日うるさい。
特に今日はひどい。友達いっぱい呼んで大騒ぎしてる。
あまりにもうるさいので、壁蹴ったんですけど、聞こえないっぽい。
蹴ったけど手ごたえない。壁、コンクリートなので…
木とかじゃないと聞こえないかなぁ。
499おさかなくわえた名無しさん:2001/03/03(土) 22:48
うちは隣の人がお酒を飲んでるのか、
ほとんど毎日、泣いたり笑ったりの声が聞こえてきます。
電話か独り言か、判断つかないんだけど
どっちにしろ、うるさくってきもいんです。
500おさかなくわえた名無しさん:2001/03/04(日) 03:35
>498
スピーカーを壁にぴったりとつけ、彼が寝ている時間を見計らって
音楽を流す。
イコライザーで低音を増強するとベター。
501おさかなくわえた名無しさん:2001/03/04(日) 17:30
上じゃなくて隣の人がうるさ〜い!
無職みたいで1日中ず〜とテレビみてる!おまけに置いてある場所が丁度私の
ベットの枕の位置みたい...せっかくの土日も朝から競馬のファンファーレで
起きてしまう...職安にでも通ってくれ!花○さん!
502おさかなくわえた名無しさん:2001/03/05(月) 01:49
友達の家に泊まりに行った時のことです。
そこは新築なんだけど木造の女子大生専用のアパートで
その子は2階に住んでました。以前から1階の住人がうるさいって
話はしてたけど、さすがに夜中の1時頃に大声で浜崎あゆみを
熱唱し始めたのにはビックリしました。
あまりにもうるさいので大家に電話して来てもらって注意してもらったけど、
大家が帰ったとたんにまた再開。
とうとう友人は警察に通報。
それからは1階の住人もうるさくすることはないそうです。
警察の人も、そういう時にはトラブルになる前に通報してほしいと
言っていました。怪我人とかが出るよりは未然に防ぎたいって。
皆さんもあまりにひどい時はいかがですか?
ちなみに110ではなく、普通に警察署に電話しました。
ビバ、牛○警察署!!
503おさかなくわえた名無しさん:2001/03/05(月) 01:50
上の階の住人の話じゃなかった。
失礼致しました。
504おさかなくわえた名無しさん:2001/03/05(月) 12:38
最近天気悪いから上の部屋の子供暴れまくり。
いいかげん引っ越したら良いのに。
うちもお隣さんも大家さんに苦情言ってるはずだし。
大家さんが話しをそこで止めているのかな?
505ななし:2001/03/05(月) 12:55
・・・みんなどんなマンション住んでるの?
騒音すごすぎ。。
506おさかなくわえた名無しさん:2001/03/05(月) 13:30
「マンション」つー名前の長屋だろ。
507おさかなくわえた名無しさん:2001/03/05(月) 14:19
どんなシリーズもののマンションでも施工によっては
音ってすごく響きますよ。それに中古マンションとかだと
防音対策は今ほどされてないし。
508おさかなくわえた名無しさん:2001/03/05(月) 15:16
ベランダに子供を出しておしおきするのはやめて欲しい。
今度児童相談所に電話しようかと思ってます。
509おさかなくわえた名無しさん:2001/03/05(月) 15:23
そういや警察呼ばれたことあったな、俺
510おさかなくわえた名無しさん:2001/03/05(月) 15:27
>>508
しちゃえ〜〜!
お仕置きを通り越して虐待に逝くのにそう時間かからないだろう。
511おさかなくわえた名無しさん:2001/03/05(月) 16:22
防音マットとか引いてない子あり家庭多いよね。
友人宅へ遊びにいったとき、フローリングをお子様が
走り回ってた。下の部屋に同情した。
512名無しさん:2001/03/05(月) 16:24
子供が二人(しかも男の子)いるのに
引越し先を1階にしなかった夫婦。
下の住人が可哀相。
513おさかなくわえた名無しさん:2001/03/05(月) 16:35
上の部屋のドキュソ夫は窓開けっぱなしで
いつも大笑いしてます。
いい年して子供までいるのにナイナイのコントで大笑いして…
私はそんな父親は嫌だな。
514名無しさん:2001/03/05(月) 16:55
人が爆笑してるのに、冷静に「うるさい」って言う旦那も嫌なもんだよ・・・>>513
前の旦那がそうだった。離婚の理由にはそれもある。
515おさかなくわえた名無しさん:2001/03/05(月) 17:19
>>508
近所でそれやってる家があって胸がいたむ。
でも通報すると、どこで連絡したのかわかるのかな?
と思うとやっかいそうで出来ません。
夏になると復活するんでそうしたら連絡しちゃうかも…
516おさかなくわえた名無しさん:2001/03/05(月) 17:45
>>514
家の中のことは知らないけど、窓を開けたまんまは
近所迷惑でしょう?
517おさかなくわえた名無しさん:2001/03/05(月) 17:47
>>515
あれって通報の義務なかった?
518おさかなくわえた名無しさん:2001/03/05(月) 17:48
ベランダでの携帯話しもやめてほしい。
「ヘンな人が外に居る」って通報しちゃおうかな。
519おさかなくわえた名無しさん:2001/03/05(月) 17:51
旦那の実家の近所でも良くある。>子供締め出し。
「お母さんごめんなさい!もうしないからぁ!」
って声が良くきこえて来るのだが、寒い時は3分。
暑い時は10分程度(計ってみた)なので、通報した
ものかどうかいつも悩む。お姑さんも悩むらしい。
ただ、時折親御さんと顔を合わせた時、世間話がてら
やんわりと「元気なお子さんね」とか話題を振って
釘を刺してるらしいけど・・・。
520おさかなくわえた名無しさん:2001/03/05(月) 18:50
幼児虐待は近所の人(というか、それに気付いてた人)に通報の義務があるよ。
見殺しにしないで!!
殺されてクーラーボックスにいれられてからじゃ遅いよー!
521おさかなくわえた名無しさん:2001/03/05(月) 19:36
虐待の通報は電話で匿名でできます。
522おさかなくわえた名無しさん:2001/03/06(火) 09:35
でもさ、「虐待?」って思うような家の夫婦ってドキュソっぽいし
逆恨みされても怖いから躊躇してしまうよ。
523おさかなくわえた名無しさん:2001/03/06(火) 11:08
どうでもいいけど俺の部屋の上のアホ野郎
毎日、ずーと部屋の中にいる。
せっかく無職ライフをエンジョイしようと思ったのに
先に上のやつが無職ひきこもりだった。
最悪。
524おさかなくわえた名無しさん:2001/03/06(火) 11:35
>>523
お友達になれば?
525おさかなくわえた名無しさん:2001/03/06(火) 13:39
最近上の階の煩い部屋の奥さんに睨まれる。
朝の出勤時とかすごく怖い。
ドキュソの逆恨みってやだ。
526眠れない名無しさん:2001/03/06(火) 16:38
上の住人が深夜に断続的にどどどどどーっと走っています。
かなり古い木造アパートなので、天井を踏み抜くんじゃないかと怖がっていたんですが、
ここ数ヶ月、寝静まるとときどき部屋にやってくる気配がします。
カリカリ音がして、目が覚めるのですが…。
ある夜、寝てたら足の指が痛くて目を覚ましました。何かさしたのかと思ってたんですが、
その後にまたイタタなことが。以来、電気消して眠れません。
やっぱり足を噛まれたんでしょうか。
どなたか、上の住人をせん滅させる方法をおしりの方がいらっしゃったら教えてください。
冗談抜きに切実です。
527おさかなくわえた名無しさん:2001/03/06(火) 17:58
>>525
そういう貴方もきっとドキュソ
528ω:2001/03/06(火) 18:07

>>526
>おしりの方がいらっしゃったら教えてください。
>冗談抜きに切実です。
およびですか?
529眠れない名無しさん:2001/03/06(火) 18:52
お尻の方、是非退治法を教えてください。よろしくお願いします。
現在食料難に陥りつつあります。
530おさかなくわえた名無しさん:2001/03/06(火) 19:29
子供を子供らしく思いっきり遊ばせたいなら
引っ越して欲しいよ。逆ギレする親ってこわい。
社会性なさそう。
531名無しさん:2001/03/06(火) 19:35
>>526
お祓いした方がいいでせう。
532おさかなくわえた名無しさん:2001/03/06(火) 20:17
害虫駆除業者に電話しましょう。
533おさかなくわえた名無しさん:2001/03/07(水) 10:27
上の部屋がそろそろ引っ越さないかなと。
534おさかなくわえた名無しさん:2001/03/07(水) 17:09
あの「どん」って音はわざとやってやがるのかな。
はらたつ。
535おさかなくわえた名無しさん:2001/03/07(水) 20:00
>534
うちは1階のどんが2階のうちの部屋までひびきます。
536おさかなくわえた名無しさん:2001/03/08(木) 10:18
>535
本当ですか?
下は下が地面だから響かないと思っていました。
537おさかなくわえた名無しさん:2001/03/08(木) 11:59
>>535
ってことは2階の音はもっと筒抜けってことだよ。
なんかしたんじゃないの?
538535:2001/03/08(木) 12:01
>536
木造モルタルのアパートですが、力の入れ具合もあるんでしょうけど
2階までひびきます。下の親か子供のどちらかが、意識的にやってるらしいんです。
539おさかなくわえた名無しさん:2001/03/08(木) 12:14
>537
下の部屋から、子供の遊んでる声が聞こえ始めると
床か壁を蹴るようなどんって音が数回ひびいてくるんです。
2階の他の部屋の人が不在の時もしてたから1階からですね。
子供が遊びでやってるんならいいんですが。
540おさかなくわえた名無しさん:2001/03/08(木) 12:59
昨年から新築のマンションに住んでいます。
新築で子供いない夫婦2人くらし(共働きで昼はいない)なので、
下のお宅に迷惑はかけていないとは思うのですが、意外なことが
うるさかったりするのでは、とちょっと気がかりです。
迷惑かどうか確かめる方法ってあるでしょうか?
541おさかなくわえた名無しさん:2001/03/08(木) 15:11
下からの音より上からの音のほうが大きく感じる事って多いです。
下の部屋なりに何かストレスを感じているのかもよ。
542おさかなくわえた名無しさん:2001/03/08(木) 20:11
>>54
昨年から新築のアパートに住んでいます。
新築で子供いない夫婦2人暮らしです。
上のお宅の奥さんの足音、ゴジラかと思うほどひどいです。
引越し当初から うちの食器棚がミシミシ揺れるほどひどい。
一時よくなったのですが
(スリッパを履いたからか?)
この頃また煩い。夫婦揃って。
なので ちょー煩くなったら壁を叩く天井を突く してます。

床を歩く時は踵から着地しないでほしい。
外の階段を上がる音も アパート内でピカイチの凄さ。

あと フローリングにカーペットは常識。
543おさかなくわえた名無しさん:2001/03/08(木) 20:18
天井つくっつーのはイタイ行動だよー、やめとこうよ。
直接言わないで、仲介の不動産屋か大家に何度も申告しましょう。
それでも止まなかったら民事に訴えるって手もあります。
とにかく後でアゲアシ取られないようご自分の行動にもご注意を。
544おさかなくわえた名無しさん:2001/03/09(金) 11:00
>>543
揚げ足はとられないと思うよ。
揚げ足を盗られる根拠はなに?
545おさかなくわえた名無しさん:2001/03/09(金) 11:37
わたしね、管理会社に頼んだの。
そこの部屋だけ自分の入った不動産屋と別だったのが運の尽き。
「あんたはうちが仲介したお客さんにどんな恨みがあってそんなこというんだ。
うちの客は品行方正な聖人君子しかいないんだ。
気に入らないならうちがあんたの退去手続きしてやる。」って脅されたよ。
こんなのもいるのでみんな命は大事にしようね。
546おさかなくわえた名無しさん:2001/03/09(金) 11:50
>>545
まだまだそういう不動産屋っているだろうね。
547おさかなくわえた名無しさん:2001/03/09(金) 17:01
なんかここを読むとほっとします。
わたしと同じような戦いを日夜繰り広げている方々が他にもいるんだ、、、って。
まじノイローゼになりそうです。
何度か直接苦情&管理会社からの注意をしたけど、また重低音の嵐。
夜中の11時半から2時まで、いちばん静かにしてほしい時間に重低音、、、
常識もってくれよ。
わたしゃ音に気を使って使って使って、、、もう疲れた。
お願いです。静かにしてください。本当にお願いですから。
548おさかなくわえた名無しさん:2001/03/10(土) 01:16
昨日の昼間から2階で大工仕事とおぼしき音がするんですよ・・・。
ついいま20分ほど前まで。
1時過ぎても続くようなら、
2階を訪問して、「すみません、ちょっとうるさいです」と言いに行くつもりでしたが、
たまりかねてさきほど物干し竿で天井を叩いてしまいました。
なにやってんだか知らないんだが、この時間にその音はねえだろって音。
1階から2階にも少しは音するだろうけど、
いくらなんでもそんな音、昼間っからだってたてたことねえよ。
天井叩くのどうかって言うけど、この時間まで音たててたらそりゃ叩くよ。
549おさかなくわえた名無しさん:2001/03/10(土) 01:37
私も天井突きですが、上の住人に「音を出してる」って
自覚がない限り、やってもムダ、それどころか逆ギレ
されることもありえる、ってことですよね。
一戸建て買うしかないのか…
550おさかなくわえた名無しさん:2001/03/10(土) 01:51
548だけど、一応音を出してるという自覚はあったらしく、
天井を正確に5回突いたら音はやんだ。
金槌叩いてるの?って音だったので生活音ではないから、
自覚なかった筈はない。
2階は猫飼ってるので、猫が走り回る音するし、本人も足音うるさいんだけど、
まあそれは生活音なので、それほど許せないわけじゃないんだけど、
夜中の大工仕事はどうよ?
それで逆ギレされたらこっちがキレるね。
そういうやつこそ一戸建てに住むべきだ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 13:28
うちの上の階の人も何かとうるさく音を立てる上に、
夜中に洗濯機まで回すような超非常識なやつです。
何回か直接言ったけど聞き入れてもらえませんでした。
しょうがないから夜中、その人んちのドアが開かないように
しっかりとガムテープで留めさせてもらいました。
音は相変らずうるさいけど、すっとしたよ。
552おさかなくわえた名無しさん:2001/03/11(日) 10:58
上の住人はプー太郎らしく、日中もずっと物音がする。真夜中も床をリズムに
あわせてドスンドスン踏み鳴らしている。ダンレボでもやっているのか?
隣のヴァカ男は、女を連れこんで騒いでうるさい。ド下手なギター演奏&歌が大音響で
また早朝から始まった。連れのアホ女も素敵とか騒いでいる。逝ってよし。
仕事していて休みの日は静かに寝たいというのに。

553おさかなくわえた名無しさん:2001/03/12(月) 00:59
みなさんは勘違いしています。
うるさい時に天井を叩いても効果はありません。
相手が寝ているときに叩くのです。
寝ていて床に耳が近い時、そして寝ているところを起こすから効果があるのです。
554おさかなくわえた名無しさん:2001/03/12(月) 01:11
家の上は水商売のおばさんで昼は寝てるので
私は昼間天井に掃除機をたっぷりかけますよ。
ドイツ製の吸引力の素晴らしいやつでズボボって。
そうするとおばさんはシッコに起きるので楽しいです。
555おさかなくわえた名無しさん:2001/03/12(月) 01:23
先日夜中あまりにもうるさいので文句。「クォオラー!!」。
暫くシーン。それでもまたドスドス。深夜だが大家に文句。
大家が渋々来て上になにやら…。するとそのバカネーチャンの
部屋から男が6人も出てきた。大家もびっくりし最終通告を
したみたいだが、毎週土日には一人ずつ男がきてギシギシやっている。
「オイ!ネーチャン眼覚ませよ。親にチクルぜ。好きな事かもしれんが
そりゃ将来少し考えろよ、遊ばれているのが分からんのか?」
人間、人性格色々あるんよ。完全犯罪じゃなくても、色んな手法がある
こと教えてあげようかな。
556おさかなくわえた名無しさん:2001/03/12(月) 01:34
>>555
そりゃあんた、遊ばれてるんじゃないよ、
弄んでるんですよ・・・
557おさかなくわえた名無しさん:2001/03/12(月) 02:26
ニュース見ましたか?傷害事件発生です。
お隣のうるさい話し声にずっと絶えていたみたいですね。
やっぱり直接当人同士の話し合いは危険が伴いますので
皆さん気を付けましょう。

558おさかなくわえた名無しさん:2001/03/12(月) 12:33
天井突つきは即効性があるからやめられない。
ドキュソって言われる事より静寂を長時間破られる方が
居たたまれない。
559天井突き名無し:2001/03/12(月) 19:28
天井突きたまーにしてます。
今日は ちょっと静かなので ほっ。

>>558
ドキュソと言われようが 私も天井突きます。
どんな行為でウルサイのか 本人にわからせるためにね。
560おさかなくわえた名無しさん:2001/03/12(月) 19:33
いやー、天井なんか突いてたら、外出した時にその上の住人と会ったら、気まずいんじゃないの?
561おさかなくわえた名無しさん:2001/03/12(月) 19:37
天井突きで天井が2箇所へこんだ。
なんで上の無神経豚女のために
俺の部屋が痛まなくちゃならんのだ!!
氏ね!!!
562おさかなくわえた名無しさん:2001/03/12(月) 20:40
今、二階の住人が四股踏んでます。

それにしても、2ちゃんの人の
「天井突き」率って高いな。
うるさい上の住人もやだが、天井突く奴も
こわ・・
563おさかなくわえた名無しさん:2001/03/12(月) 20:52
分譲に住んで一年。最近、上の住人がリフォームをはじめたらしく
工事の音がすごい。場所的に和室を取っ払ってるみたいだ。工事は
夕方で終わるけど、それでもすごい音を出してるんだから1度は
挨拶に来いって思う。
564おさかなくわえた名無しさん:2001/03/12(月) 23:10
マジで挨拶に来ないの?
基本的には業者と住人がタオル等を持って挨拶に行くんだよ。
ウチの会社ではそうしてるし、工事計画書を渡すよ。(期間・時間・内容)
管理会社に絶対言うべきです。
前例を作るとろくな事ないから。
565おさかなくわえた名無しさん:2001/03/12(月) 23:30
>>327
ハーイ。
566おさかなくわえた名無しさん:2001/03/12(月) 23:31
↑スレ違い。
567おさかなくわえた名無しさん:2001/03/12(月) 23:37
もうちょっと防音性に気をつかって建ててほしいよな。
そうすると費用がかかっちゃうんだろけど。
568おさかなくわえた名無しさん:2001/03/13(火) 00:11
天井突かれてます。
音を出しているときも、いないときも。
私はどうしたらいいんでしょう。
569おさかなくわえた名無しさん:2001/03/13(火) 03:16
>>561
文句たれる前に少しやり方を変えたらどうだい?
そのために脳みそが入っているはずだ。・・・たぶん・・・。
570おさかなくわえた名無しさん:2001/03/13(火) 03:26
あのね、日付が変わる前から上の人、
浜崎あゆみを歌い続けてるんです。
571おさかなくわえた名無しさん:2001/03/13(火) 04:30
なんか進展のないレスばかりなので1つ経験談でも・・・・
うるさい時に自分の部屋に来させて、その音を聞いてもらえば良いと思うよ。
長い事いるけど、これで結構解決したよ。

解決しなかったのは実力行使で排除したよ。(w
572おさかなくわえた名無しさん:2001/03/13(火) 12:24
>>571
うちの上の部屋のドキュソ妻は居留守使うから部屋にも呼べない。
洗濯物も落としっぱなし。
毎回部屋に持っていって上げても居留守使うしさ。
天井叩き以外に方策見つからないんだけど。
573おさかなくわえた名無しさん:2001/03/14(水) 13:37
夜だけでも静かにってお願いしたら、奥さんに逆ギレされた。
「言っても聞かないし、小さい子供が二人もいてどうしろっていうんです?」
だって。1Fに引っ越してくれれば良いだけなんだけど。
574あぼーん:あぼーん
あぼーん
575おさかなくわえた名無しさん :2001/03/14(水) 14:59
削除依頼出しておいてあげました。
576おさかなくわえた名無しさん:2001/03/14(水) 17:02
パパが帰ってくると喜んじゃうんです。ごめんなさいと言われた。
結局うるさいのを我慢しろってことなのかな?
577おさかなくわえた名無しさん:2001/03/14(水) 17:51
>>575
生活板で依頼は稀なる椿事だね。あ〜あ。
578おさかなくわえた名無しさん:2001/03/14(水) 17:56
どこに出したの???
生活板用のスレじゃなくて、専用のスレになんだけど。
579おさかなくわえた名無しさん:2001/03/14(水) 18:07
分譲に住んでいますが、毎夜20:00過ぎから21:00までどたばたと上で
すごい音がするんです。
歩いているどころじゃなく、和太鼓の演奏を聴いているようです。
なんの音?

音の合間に天井を叩いてるんですが、全然効き目なしです。

管理人にチクったのですが、「関与しないことになってる」と
言われてしまいました。
やっぱりお手紙しかないのでしょうか。
うちが入れたって分かっちゃうだろうな〜(;_;)

580おさかなくわえた名無しさん:2001/03/14(水) 19:36
>>575
お節介だけど。
これから個人情報あぼ〜ん依頼は専用スレにね。
581おさかなくわえた名無しさん:2001/03/15(木) 02:41
最近のマンションは管理組合ないの?
普通分譲なら大家(?)じゃなくて管理会社と管理組合の会長でしょう?
まぁ、もちまわりでやってる所がほとんどだと思うけど。
会議とか一切なしなの?
582おさかなくわえた名無しさん:2001/03/15(木) 02:45
>579
「関与しないこと」って?大家だから?
もし廊下のコンクリにヒビとか出来たら何処に連絡するの?
583579です:2001/03/15(木) 11:28
管理組合はあるのですが、私達は分譲のところに賃貸として
入っているので(つまり間借り)管理組合には入っていないんです。

コンクリにヒビとか、他のことは聞いてくれるんですけど
モメ事には関与しないってことみたいです。
住民同士でモメた方が困ると思うんですけど。

分譲用だから安心してたんですけど、結構音が聞こえる
んですよね。
ゆうべは夜更かししていたら、上のものと思われる
いびきが聞こえてきた(´Д`;
隣の音は全然聞えてこないんですよね。

私は団地の1階住まいだったので慣れてるはずだったんだけど。
上にはドキュソが住んでるのかも。
584おさかなくわえた名無しさん:2001/03/15(木) 12:32
安普請のアパートなので、上のおね−ちゃんが男を引っ張り込むと、
その声でわかります。最近のオトコは体力に自信があるらしく、ベットの
「ギシ、キシ」と言う音で声が聞こえないので、残念です。
でも、そーろーなのですぐに終っちゃうし、1回しかやんないので
まあイイか!
585おさかなくわえた名無しさん:2001/03/15(木) 14:52
子供のどたばた音はうるさいよ。
子供が言う事聞かないのはわかるけど
何の対策もしない親が問題。
586おさかなくわえた名無しさん:2001/03/15(木) 15:17
>>583
今はドキュソでも親がマンション買ってやったりして
ちゃんとした分譲マンションで暮らしてたりしますよね。
本当に迷惑なんだけど。
587おさかなくわえた名無しさん:2001/03/15(木) 21:37
バリアフリー、床が低いから下の階に、音や振動がモロにきます。
588名無しさんの初恋:2001/03/16(金) 10:27
ゴルァ!徳川!!
朝も昼も晩も1日中うるさいんじゃ〜!!
ガタゴトガタゴト、ガキがいるからってお前のとこの旦那も
夜勤だろ〜が!!
いい加減にしろ〜!!!!!
589おさかなくわえた名無しさん:2001/03/16(金) 14:52
うちは、上階の「車谷」が1日中うるさい・・・・・・・・
590おさかなくわえた名無しさん:2001/03/16(金) 15:27
上に限らないけど(下、隣も)ベランダで騒がれるとうるさい。
上のドキュソ学生とその彼女、何してんだか知らないけど
ベランダで大声で騒ぐな。
女のバカ笑いうるさすぎ。
591おさかなくわえた名無しさん:2001/03/16(金) 15:28
マンションなんて名ばかり、安普請もいいとこ。
上の階のくそガキ、どたどた走り回ってうるさいっちゅうねん。
フローリングの床に絨毯でもひいたらどないやねん。
おまけに、隣との壁も薄いらしく喋り声や足音まで聞こえる。
毎朝6時ごろ、隣人のスリッパの音で目が覚める。
592おさかなくわえた名無しさん:2001/03/16(金) 15:41
>>591
まだいいほう。
私は上のオヤジのションベンの音で目が覚める。
一分以上の養老の滝の音。
毎朝だよ、はぁ・・・。
593おさかなくわえた名無しさん:2001/03/16(金) 16:53
>>590
うちもべランダですごく煩い。
夏なんかバーベキューやってた。
594おさかなくわえた名無しさん:2001/03/16(金) 17:07
うちの上にアメリカ人の男と日本人の女が住んでいた。
いっつも仲間を呼んで夜中まで騒ぐ・・・。床を叩いて笑いころげて
いるのか、異常にウルサイ。
頭にきて天井突つきやったら、もっとうるさくなってもう最悪だった。
いつも耳栓してやっと眠ってたよ。
ホント、ストレスたまった。電話で話す声も、イビキも丸聞こえ。
分譲だったのに。
宝ハ○ス(マイナー)の物件、安普請このうえない。
あ〜出てせいせいした。
595おさかなくわえた名無しさん:2001/03/16(金) 18:23
それが陽気なアメリカ式だとでも思っているのだろうか。>594の日本女
596司法書士:2001/03/17(土) 03:23
上の階は以上だ 大学生ゲイの大集会所
オラオラオらとか妙に野太い喘ぎ声で 住み始めた初日~驚きっぱなし
中学生の長男がその声聞いて、きもいけど 興奮する声だとつぶやいていた。
息子が変な道に進まないことを祈っている。
共用部分にゲイ雑誌が捨てられている。息子が持ち帰ってきた
もしやすると、、、、、、男の子の同級生ばかり泊まりに来るが、、、
ホモかしらん
597おさかなくわえた名無しさん:2001/03/17(土) 04:57
3階建て賃貸に住んでます。
上の階の住人、確か男女二人なんだけど日中どーーーん!!と
まるで家具を投げつけたかのような音をたてる。その後に女性の
声で「あっ」と…新種のSMプレイでしょうか?
598おさかなくわえた名無しさん:2001/03/17(土) 19:42
>>596
>上の階は以上だ

なにが以上なんだろう?? 
599おさかなくわえた名無しさん:2001/03/17(土) 19:48
>>596
気付いたら「あれ?○○の声だ」・・・息子も混じってた、とか。。
600司法書士:2001/03/17(土) 20:19
そうなってもいいかも、、、、
別に趣向は気にしなくても、、、
601おさかなくわえた名無しさん:2001/03/18(日) 00:58
かかと落とし歩きvs天井叩き
602おさかなくわえた名無しさん:2001/03/18(日) 01:56
ヒールのあるスリッパでフローリングをカランコロン歩くな!
夜中にテーブルを動かすな!
フローリンに思いっきりこすれてすごい音がするんだ!!
あと夜中の夫婦喧嘩もやめろ!
大晦日のカウントダウン直前に怒鳴り合い殴りあいするんじゃねえ
2歳の子供を12時まで起こしておくんじゃねえ!!
さっさと寝かせろ!!
603おさかなくわえた名無しさん:2001/03/18(日) 04:46
榎本家も朝昼晩と足音+物音がホントうるさい。
苦情言っても効果無し。
スゴイ騒音が聞こえているから苦情言ってるのに
林真須美そっくりのその妻は「大丈夫だって聞いてますけど?」と
わけのわからない返事。誰に聞いたんだよ!誰が大丈夫って言ったんだよ!???
ちょっと既知外はいっていそう・・・。
あのブタほんと気持ち悪い。
604おさかなくわえた名無しさん:2001/03/18(日) 12:41
賃貸暮らし初めて。引っ越してきて2週間になる。上の住人が昼夜問わずにどすどす歩く。とても気になる。注意してもいいのだろうか?
605ななしだよん:2001/03/18(日) 15:04
結婚で同居したが、三ヶ月で上の音の煩さに耐え切れずに働きに出たけど、切迫流産で結局流れちゃって、
安静を医者から言われて、寝てたんだけど、上の音の煩さに三週間でキレて、
ダイエット棒で天井を思い切り突き上げたら、天井に大穴が開いてしまった。
子供が走り回る音、大人がどすどす歩く音。
加えて天井がミシミシいっている。
落ちるってことはあるんだろうか?
606ひさぎ:2001/03/18(日) 15:35
インターネットのある場所に、相談のコーナーがあったんで、階上の子供が煩いのですが、どうしたら良いと思いますか。皆さんどうしていらっしゃいますか、という質問を出したら、
『子供の行動に制限をさせようなんて可哀想。近所の人間関係がきちんとできていないから、そんなこと言うんだ』みたいなレスがついていて、びっくりした。
近所には公園も神社もあって、遊び場には不自由しないはずと書いたら、『そういう処は痴漢が出没して危険だ、あなたはなんて自己チューなんだ』と罵られた。
ここのスレッド、みせてあげたいな。
ね、大○小○のトンチキガールさん。
あなた、進行ガンと初期ガンを、一緒に考えて甘えるんじゃない!
再発するかもしれないのにさ、って、今、抗がん剤治療している私に言う台詞かしら?
それにあなたが自慢しているのは親の手柄。上とも下とも仲良くしているとあるけど。
自分で何か、行動したことがあるの?
一から人間関係をつくったのではないことは、自分で言っているくせに。
孤児育ちで、病気になろうがどうしようが、自分でどうにかするしかない私と違って、
周りから可哀想可哀想と言われ続けたのだろうことが良く解るレスだこと。
やっと立ち上がれるようになって、見に行ったら、あのレスだもの。
子供のやること、と情状酌量をつけはじめたら、どこで区切りをつけるのかしら。
607ねたろ:2001/03/18(日) 15:41
>>606
もう少しわかりやすくお願いします。
608ひさぎ:2001/03/18(日) 16:16
607>>はい、説明致します。
抗がん剤治療をやった直後から(入院して)退院したあとの2ヶ月は動けず、寝たきりだというのが私の立場で、
上の子供の飛び降りといっせいに足踏みしだす音が、電気笠が共鳴してしまうほど酷いが、どうしたらいいかという書き込みをしました。
一応、何度か注意したけれど、すぐに酷くなってしまうし。
私の病名まで言う必要はないと思うし、病気のせいで我慢ができない訳でもないという点を強調したのです。
そしたら、病弱なのに煩い処に住んでいるのかと言われたので、生活に切羽詰ったあげく、持ち家を叩き売って、越してきた事を説明したのです。
私としては、隣同士なら音の問題には、ある程度、お互い様といえてしまえる処はあるけれど、上下では、そう言い切れない(なんたって、音は上から下へと響きますから)と書きましたら、
ならば裁判でもなんでもすればという、厨房の言い草でしたの。
うちも古くて汚い団地に二十年?も住んでいるけれど、仲良くやっている。うちがきちんとやっているのになんでちゃんとやれないんだとの消防。
あげくに、同じガンなのねとやられては…。
入院しながら、今度の生活費はどうしようと胃潰瘍になる綱渡りをしている私の状態は、眼中にないらしいです。
お互い二十代というのは書きあいましたけれど、親がいる人間は楽でいいわねと言いたくなるレスでした。
今日も元気に上が煩いのに負けて、布団から這い出してパソコンをつけ、妹にここを教えて貰ったのです。
単なる愚痴といえばそれまでですが。
609おさかなくわえた名無しさん:2001/03/19(月) 12:41
ここんとこ10時すぎでもガキが走り回っている。
ドキュソって言われてもいいから今夜はマリオしようと思う。
610おさかなくわえた名無しさん:2001/03/19(月) 21:14
>>609
が〜んばれっ

あたしも今夜は 突つくぞ〜 
611おさかなくわえた名無しさん:2001/03/19(月) 21:20
>>608
申し訳ないが、どっちもどっちだ。
612おさかなくわえた名無しさん:2001/03/20(火) 09:08
AM03:00-AM04:00の間、爆音目覚まし時計鳴りっぱなし。
本人は不在。AM07:00に帰宅した様子。おまえじゃなくて俺の目がさめたよ。
目覚まし時計をセットして、鳴る前に起き、目覚まし時計の切らずに
そのまま出て行ったのだろうけど、AM03:00に鳴る目覚時計ましって何?
これから管理会社に電話するぞ。今回が初めてではない。頭が痛い。
613おさかなくわえた名無しさん:2001/03/20(火) 09:59
下の階に夫婦が越してきた。
こっちは2足歩行始めたばかりのガキがドスドス歩くわ転ぶわ、椅子をひっくり返すわ
どんなにうるさいだろうとビクビクしてしまって胃が痛い。

引越しのあいさつに来てくれたけど、初対面なのについ卑屈になってしまい
「うるさくしてすいません、なるべく早く寝かせますから、すいません」
と謝り倒してしまった。
上はうるさいし下には気を使うしもうヘトヘト・・・
614おさかなくわえた名無しさん:2001/03/20(火) 10:29
うちの場合は、上も隣もかなりウルサイ。上の人は夜中になるとドスドス
うるさいし、隣は朝からうるさい。勘弁してくれ!
ちなみに、隣の方は朝から掃除するのはいいけど掃除機を壁にバンバン
あてるのはいかがかと思うのですが。子育てでストレスでもたまってんの
かしら?ガキより大人がうるさいっていうのも問題。
615おさかなくわえた名無しさん:2001/03/20(火) 16:03
>614
うちの隣もだ ベットで寝てる頭のすぐ横の壁にガンガン響いてくる
あと壁ぎわに整理タンス置いてるらしく引き出し閉めると壁にパンバン響く
止めてくれー

上は歩く音 掃除機の音 厨房がベットから飛び降りる音が朝から晩まで 夜は音のかわりにオバハンのいびきが・・・
616おさかなくわえた名無しさん:2001/03/21(水) 02:24
こんなに、大勢の人が悩んでるんだから、
床を厚くしてほしい。
それであるていど解決するのに・・・
617おさかなくわえた名無しさん:2001/03/21(水) 11:05
隣りのドキュソ職工夫婦うるさい!
休日前になると必ず部屋で集会開いてる。
3時ごろまで騒ぐなら外にのみに行け!
618おさかなくわえた名無しさん:2001/03/21(水) 14:52
>>616
床を厚くしてもベランダでBBQされるので意味なし。
うちの上はベランダでさわぐから。
619おさかなくわえた名無しさん:2001/03/21(水) 17:09
うちの上の階は、常に子供が走りまわってドスドス響いているが、
これにはある程度慣れた。
しかし、何か卓球の球のもっと重いものような、堅い感じのボールらしき
ものを何度も床に投げつけて
コンッッ コンコンコン ココココ・・・・・
コンッッ コンコンコン ココココ・・・・・

と延々やられるのには、本当に耐えられない。
まるで天井にドアがついていて、何度もノックされているような音で。

今度顔を合わせたら、ひとこと言ってやる。
620おさかなくわえた名無しさん:2001/03/21(水) 18:47
>>619
親が非常識なんだよね。
うちの上の部屋でも雨が降ると部屋のなかで
ボール遊びしている。
あれ凄く響くんだよね。
621防衛策として:2001/03/22(木) 08:15
SONYの騒音カット機能付きイヤホンを重宝しています。
普通に使用するだけでも十分ですが、それでも気になる場合は、
PCのボリュームコントロールを最大にして音楽を聴くと(ソフト部は音量極小に)
ノイズが発生して外部の音は相当に遮断されます。
(私は英会話のCD等をリピート再生します。ノイズが大してデメリットにならないからです)
3mの延長ケーブルを連結すれば部屋中歩けるので不便は無いです。

ここまで大げさなことをするのも馬鹿らしいですが・・・
胃痛を感じる程ストレスが溜まるのであればお奨めします。
ただ電話の音も聞こえなくなるのは難ですが。
622おさかなくわえた名無しさん:2001/03/22(木) 12:28
>>621
どうして静かにくらしているほうが我慢するの?
ストレスためる位なら、ドキュソって言われても
天井突つく方が良いよ。
623おさかなくわえた名無しさん:2001/03/22(木) 14:33
>>619
コン・・・・ってところ リアルだわぁ
天井をノックしてるような音なんだよね。
天井突つきの為にボディーブレードを常に用意。
624621:2001/03/22(木) 15:39
>>622
私も以前は「やられたらやり返せ」の考えで隣人を
結果的に部屋から叩き出すようなことをしていましたが、
その内通常の生活音にも悪意を感じるようになってしまい、
疑心暗鬼で神経を余計にすり減らす結果になりました。

こちらが非のないようにすれば苦情を出すときに何とでも言えます。
中途半端にやり返すのはあなたの貴重な時間と神経を無駄にする結果となるので・・・
625Ms.名無しさん:2001/03/22(木) 20:30
age
626メイク魂ななしさん:2001/03/22(木) 20:32
天井裏のねずみがうるさいです。
ウチに間借りするんなら、もうちょっと静かにして…
627ドクター名なしさん:2001/03/22(木) 21:20

教育用X線発生器を機材屋から買うか、高校の倉庫から盗み出す・

これから発生するX線を上の階の就寝している場所へずーっと照射
つつげれば 再生不良性貧血とか急性白血病の症状が出て入院するから
静かになるぜ
628おさかなくわえた名無しさん:2001/03/23(金) 01:29
転勤が決まりました。
上の下呂オバハンともお別れです。嬉しい!
いつだったか「早く転勤できることをお祈り致します。」と
書いて下さった方ありがとうございました。
629おさかなくわえた名無しさん:2001/03/23(金) 02:46
上の人が歩くと床がきしむ音がひどい。
前の住人の時は何もなかったのになぜ?
630おさかなくわえた名無しさん:2001/03/23(金) 05:03
太めの住人か、カカト落とし歩き。
631おさかなくわえた名無しさん:2001/03/23(金) 07:57
上歴4年。今では意識せずともしのび足です。
テレビ見たりするとき座る場所ずっと同じだったから
歩くとそこの床がギシギシいうようになりましたよ。
ラグマットとさらに座布団引いてきしまないようにしてます。
床って簡単には工事できなそうだし、上の人の工夫しだいでなんとかするしか。
632おさかなくわえた名無しさん:2001/03/23(金) 11:14
>>629
デヴなんだよ。
633おさかなくわえない名無しさん:2001/03/23(金) 13:39
お願いだ〜ベランダで木下駄は止めちくれ〜。
洗濯物を干すのは解る。解るが、せめてゴムサンダルにしてほしいぞ〜。
634おさかなくわえた名無しさん:2001/03/23(金) 14:22
>>626
ウチはイタチがうるさいです。
ドドドドドドドーーーーーーーーーーっと駆けぬけます。
おまけに臭い。
でも、ごみ箱の蓋を開けようと後ろ足で立ちあがり、頭に
蓋の端をひっかけて、フンフンと頭を上下に動かすしぐさが
可愛いので許す。
635久しぶりにかくけど、:2001/03/23(金) 19:13
相変わらず301の子なしドキュン夫婦、うざい。
あんたたちねー、どーすればそんな音たてられるの?
いっつもドーンとかコーンとかマンション中を響かせる
きっつい音をたてる。
ほんとうぜーよ。
お風呂もね、どうすればそんな音をさせられる?
キュウウゥゥゥってさ、毎日夜中の1時頃に必死こいて
入ってんじゃないよ。
知ってる? ここマンションっていうけどさお風呂上がりの
ポタポタっていう滴音まで下に聞こえてるんだよ。
夜中の1時に入ったあと、朝また6時30分くらいに
入るのやめて下さい。何回も目が覚めるよ。
てめーらドキュンに起こされるの相当むかついてんからね。
636おさかなくわえた名無しさん:2001/03/23(金) 20:56
上の住人、洗濯するのは構わないけど、ベランダに乾すのに
一品ずつ取り出して網戸を開け閉めするのはやめちくり。
あけてしめてーあけてしめてーって吉田ヒロを思い出した。
637おさかなくわえた名無しさん:2001/03/23(金) 23:27
私のところも上の階の騒音に悩まされています。
みなさんは床を突き上げる以外にどんな解決策をお考えですか?
自分では
1. 管理会社にあいだに入ってもらう
2. 手紙を入れる
3. 直接言いに行く
4. 調停を申し立てる
5. 簡易裁判を起こす
…の順番で考えています。
このほかに何か良い考えをお持ちの方がいれば教えてください。
638おさかなくわえた名無しさん:2001/03/23(金) 23:36
>>637
ふすまを激しく開け閉めして
かすかな抵抗を試みる。。。
639おさかなくわえた名無しさん:2001/03/24(土) 00:46
>>637
椅子から飛び降りて 音をだしてみる
640ママ〜ンソンドレミヤ〜ン:2001/03/24(土) 01:04
>636
あははは!
あけて〜しめたら入れない!
上の開け閉めに合わせて下から歌ってやれば。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 01:36
ヽ(´ー`)ノ
ついに登場、声で会話できる2ch風のチャットだYOー。
ニチャンネラの生ボイスをきかせてYO!
がんがん、みんな語っちゃオウYO。
まぢに、ニチャンネラ同士で、朝まで討論会してみないかいぃ?
最大15人くらいまで同時会話できるっぽい!
どんどん。きてくれYO!

http://2ch-voice.e412.com

642おさかなくわえた名無しさん:2001/03/24(土) 02:27
隣のうるさい夫婦とガキが居なくなって3ヶ月あまり
とても静かで平和だったわ・・・。
所が!出産の為の里帰りと言う事が発覚。
今日帰って来てしまいました。
しかもおまけ付きで!(赤ちゃん)
はぁ〜、もうどうするつもりよ。
もう一匹だってまだ」ハイハイじゃん。
書いてるそばから2匹で夜鳴きだよ。
あのうるせーサイレンの玩具で遊んだら
引き戸思いっきり閉めてやるぜ!!
643おさかなくわえた名無しさん:2001/03/24(土) 11:09
ふすまというか台所とリビングとの間の戸が両サイドの人のはうちに
向かってダーン!と閉まるのに、うちだけ構造上の問題で方向が90
度逆なのであてつけがましくダーン!と閉めても自分がうるさいだけ
らしくて悲しい。

隣家、最近女が出来たらしく2時ごろからギャーギャーうるさい。
セクースはしてないけど。いずれ・・・。
644おさかなくわえた名無しさん:2001/03/24(土) 18:49
上の部屋のガキ、ドタドタ走ってうるさーーい!!
3人もガキが居るんなら1階にいってくれー!!
こっちは、具合悪くなるよ。
645おさかなくわえた名無しさん:2001/03/24(土) 19:00
共同郵便受けの俺の郵便物を勝手に開けられた
犯罪だぞゴラァ
646おさかなくわえた名無しさん:2001/03/25(日) 13:13
日曜の朝6時からガキを走らすな!
頼む、静かに寝かせてくれ!
647おさかなくわえた名無しさん:2001/03/25(日) 13:15
6時はいかんよな
せめて8時。
子供いる親なら自分も仕事してるんだからその辺解るだろうにね。

静かで広い部屋に住みたい。これが私の夢だ・・はぁ
648>645:2001/03/25(日) 13:17
私もある・・
中身はちゃんと残っていたけど、盗られたら普通郵便じゃ保険効かないっつーの
マンション大家の義務として、ポストにカメラ設置してほしいよ。
649>643:2001/03/25(日) 13:18
家もそうです。
ガラガラガーンとうるさいったらありゃしない。
朝機嫌が悪い時は壁に物なげてます。(傷つかない程度に)
あまりにもむかついたらオウムとか軍歌を流そうかなとマジでかんがえてますよ
650おさかなくわえた名無しさん:2001/03/25(日) 15:05
うちの隣人、最低!
ガキは12時ぐらいまで走り回ってるし、親は親でドア、雨戸いたるところ激しく開け閉めする。
晴れの日布団干すのはいいが、叩くのが半端じゃなくうるさい。明らかに故意でやってるんでしょうけど。
声もでかいし。103号室の貴方のことですよ。奥さん。
651おさかなくわえた名無しさん:2001/03/25(日) 15:23
上の女の放尿の音で目がさめる毎日・・・。
トイレがリアルタイムで中継されるのは宇津田。
652おさかなくわえた名無しさん:2001/03/25(日) 17:06
ついさっき、隣の主婦が掃除機をかけ始めた。バンバン壁に掃除機をあてるので
うるさい。しかも、うちの方にだけ掃除機あててる。 
あまりにも、あからさまにそういうことをするので、うちも同じことをするように
している。が、まったく効果はないどころか、さらにひどくなった。
これぐらいうるさいんだ、ということを分かってほしかったんだけど失敗!
どうしたらいいもんか、ただいま検討中。
653おさかなくわえた名無しさん:2001/03/25(日) 18:09
>>650
うちは203号室の住人がすごく迷惑だよ。
654おさかなくわえた名無しさん:2001/03/26(月) 03:48
うちも音出されたら音で対抗してるけど、全く気づく様子ないし。
マジでムカツクんだけど。
ファミリータイプだから泣き声とか足音とかは我慢してやるよ。
でもさ、オモチャの音だけはホントに止めてくれないかな。
音のランク上げるぞ!!
655メイク魂ななしさん:2001/03/26(月) 14:08
上のやつが夜中だというのに、足音やらなんだかわからないが
すごい音を立ててくる。うるさいから、マリオ攻撃したら
上から床をドンドンしてきやがった・・・。
どうやらなぜマリオ攻撃を受けたのかわかっていないらしい。
これからどうしよう。直接言いに行くべきだろうか?
656おさかなくわえた名無しさん:2001/03/26(月) 14:48
>>650
うち103なんだけど・・
子供は23時までうるさいです。すいません。
でも布団干しても叩かないし、雨戸付いてないから
うちのことじゃないよねー・・
どきっとしてしまいました。
657おさかなくわえた名無しさん:2001/03/26(月) 19:08
友達に上の子供のうるさい様子を話したら「子供は遊ぶのが仕事なんだから
ガマンしなよ。」だって。ふざけんな!!
658おさかなくわえた名無しさん:2001/03/26(月) 20:10
>>650
うちも203に大迷惑してるよーー
デカ女うるせーのなんの
659おさかなくわえた名無しさん:2001/03/26(月) 20:13
>>657
きっと、騒音の被害を受けたことのない人なんだよ。
660おさかなくわえた名無しさん:2001/03/26(月) 22:28
>>657
私も「気にし過ぎだよ」って言われたことあるー
話さなきゃよかったって後悔したよ。
661おさかなくわえた名無しさん:2001/03/26(月) 23:20
上の階の女性、相当肥えていらっしゃる・・・
それとも偏平足。
662おさかなくわえた名無しさん:2001/03/26(月) 23:25
隣のババァ ベランダで漬物漬けるな ゴルァ!!!
クサイんだよ。
663おさかなくわえた名無しさん:2001/03/26(月) 23:30
こないだうちに遊びに来た子。
かかとを使ってドシン!ドシン!て歩くのでびくーり。
これじゃあ響くよ。エレガントじゃないぞ>Sちゃん。
664おさかなくわえた名無しさん:2001/03/27(火) 01:22
お隣の○○さん。(表札出してないから名前わからない)
このまま帰って来ないで。
お願い。
665メイク魂ななしさん:2001/03/27(火) 01:33
今日上の住人に、物音がうるさいので静かにして欲しいと
手紙をいれといたら、今のところいつもよりは静かです。
明日、「ありがとうございます!静かにしてくれたおかげで
よく眠れました。良い方なのですね。これからもおねがいします」
みたいなこと書いて手紙入れてみようかな。
どう思います?
666203号室:2001/03/27(火) 01:36
うちの隣は何人住んでるんだ?
あ、生活は別に改めないよ、悪しからず。
667おさかなくわえた名無しさん:2001/03/27(火) 02:16
「良い方なのですね」は必要無いと思われ
668おさかなくわえた名無しさん:2001/03/27(火) 02:25
じゃぁ、こんなのはどうですか?
「逆恨みされたりしたらどうしようかと思っていたのですが
理解していただけたようで嬉しいです。」
669おさかなくわえた名無しさん:2001/03/27(火) 02:49
私が幼少のころ、よく下の階のヒトがマリオ化してました。
こどもごころには理解できませんでしたが、今はよぉーくわかります。
670おさかなくわえた名無しさん:2001/03/27(火) 03:17
私の家の上の階の人、時々、ものすごい人数の人が集まってる。
まさか、宗教かも、と冷や冷やしながらベランダから覗いてみたら
「#$%^*)$*!」「¥%&($*&^!」と声がする。
外国人(ちらっと見たら白人らしい)の集団だった。
毎日、日本語のテレビ見ながら笑ってるくせに
文句いっても日本語通じないフリされるからウツ。
671U-名無しさん:2001/03/27(火) 03:31
>>665
「日本の人口を一人減らさなくてよかったです」こんな感じで

おいらは上ぢゃないんだけど、隣からエアコンの室外機の水が流れてくるんで
ウツです
672657です :2001/03/27(火) 08:57
その友達は「子供のいる家庭が将来の日本をささえてるんだから、
文句言わないようにしなよ。」とも言いました。頭おかしいのかな?
673おさかなくわえた名無しさん:2001/03/27(火) 13:28
>>672
そいつがおかしい。
子供様様にしてると ろくな人間に育たない。
674おさかなくわえた名無しさん:2001/03/27(火) 13:29
>>672
強烈だな。作る時はそんなこと、毛の先ほども考えてなかったくせに。
675おさかなくわえた名無しさん:2001/03/27(火) 13:51
>>672
その友達は子供はいるの?
676おさかなくわえた名無しさん:2001/03/27(火) 15:09
あー面白い。実名で愚痴ったら もっと面白いのに
677657です:2001/03/27(火) 15:32
>>675
6才と3才の男の子がいます。住んでいるアパートの駐車場で子供たちを
朝から晩まで遊ばせてるとの事。近所の人達に同情した。
678おさかなくわえた名無しさん:2001/03/27(火) 16:51
671>各部屋に標準装備の室外機のだったら苦情は大家に言えば?
679おさかなくわえた名無しさん:2001/03/27(火) 21:28
徳川〜!!!!
もうお願い!いい加減にして!
小さな子どもがいるのはわかってます!
結構我慢してます!
だから板間にガンガンガンガン物を落とすのやめて!!
自分もそそっかしい方だと思うけどあんたそれ以上だよ!
680おさかなくわえた名無しさん:2001/03/27(火) 21:33
>>677
アパートのほかのドキュソ世帯も遊ばせてるね。
近所のひとがほんとに気の毒。
681おさかなくわえた名無しさん:2001/03/27(火) 21:34
今日の上の階うるさすぎ!
コロコロコロ・・・・って 落とすなよ!!
おい なで肩のダンナ!踏みしめて歩くなよ!!!
682おさかなくわえた名無しさん:2001/03/28(水) 00:23
半分懺悔、半分気分爽快。
結構悪い事しました。半分謝ります。でもザマミロ!

私は寝つきが悪いんです。昨日も明け方の4時頃うとうとし始めたのですが、
4時半頃、いきなり上の住人が「バタン!ドッターーン!!ドッタドッタ!!」
どうやら、こんな明け方にアパートに戻ってきた様子。前の駐車場で、
車の音もしたし。前から「もっと静かに歩いてくれないかな」
と思っていたのですが、さすがに夜明けはきました…
しかも、彼女と口喧嘩している様子で、言い争う声も聞える(何かはわからない)
そして、一体何人いるのか、「ジャー」と水洗音が20分くらいの間で、5.6回聞える。
さすがに目が覚めてしまい、眠れない。とにかくむかついて、
騒音を出しているところへ、壁をけってみたり、
言い争う声が聞えたところで「うるさい!」と叫んでみたが、効果なし。
「今日も寝るのが朝になってしまった(涙)」と、
悔しいやら、悲しいやら、腹が立つ。
「ただではすまない!」とおもい、冷蔵庫から正味期限が切れかけて
そろそろ捨てようと思っていた生卵を、上の階の人の車(玄関開けての前に停めてある)
にめがけて投げました。スッキリして、眠りにつきました。
十時に起きた時には、もう車はなくて、卵は片付けられた様子。
そこまでしなくても…と思われるかもしれませんが…
怒りの衝動でやってしまいました。
683おさかなくわえた名無しさん:2001/03/28(水) 01:31
>>653
うちも203号室の住人がすごく迷惑だよ。
外であったらゴルフクラブでナイスショットしようと
思ってるが、何故か顔あわした事一度もないのよ。
だから最近この板にのってたスーパーマリオ攻撃して
「うるせーんだよ」て叫んだら静かになたよ。
ありがとうスーパーマリオ。
684おさかなくわえた名無しさん:2001/03/28(水) 01:58
このスレ読んでて実感するのは、部屋を見にいく時は、
上の階の住人がいる時間帯にしろってことですかね。
そのためには上階にどんな人間が住んでるか、リサーチも必要かな?
685おさかなくわえた名無しさん:2001/03/28(水) 02:59
毎晩毎晩あんまりウルサイので
(管理会社へのチクリ・マリオ攻撃済み、でも
一向におさまらん)さっき、人がいないのを
見計らって上の部屋のドアノブと鍵穴に思いきり
686(* ̄⊥ ̄):2001/03/28(水) 03:16
「ダンスダンスレボリューション」を上の階でやられると
大変迷惑ですね。
687おさかなくわえた名無しさん:2001/03/28(水) 03:18
続きは?
688おさかなくわえた名無しさん:2001/03/28(水) 07:39
土方ドキュソの磯部。
お前、朝早い上にウルセーんだよ、四ね!
朝4時からどかどか歩くのやめやがれ!
つーか、やめてね(泣)
689おさかなくわえた名無しさん:2001/03/28(水) 09:03
歩く音がうるさいやつは声もでかい、そんな感じがする〜
690おさかなくわえた名無しさん:2001/03/28(水) 19:18
おい、上の部屋のひきこもり。
俺がやっと、ひきこもりから脱してバイト行き出しても
まだ、てめえは一日中家にいやがるのか?
俺が帰ってきた時、くらい静かにしやがれ。
どうせ、てめえは一日中部屋ん中にいるんだからよお。
691おさかなくわえた名無しさん:2001/03/28(水) 19:19
で、むかついて壁なぐったら壁に穴あいてしまいました。
ふんだりけったりですな。
692おさかなくわえた名無しさん:2001/03/28(水) 19:21
俺、思うんだけど上の階が畳だったらこんなに響かないんじゃないか?
693おさかなくわえた名無しさん:2001/03/28(水) 19:22
>>690
自分も今までそうだったんだから
もうちょっと長い目で見てやろうよ。
人の事言えないんじゃない?
694上住民:2001/03/29(木) 00:24
私の場合は、下住民がとんでもなくうるさいです。
この時間でも大音量で音楽を聴いています。
つい、二ヶ月前に引っ越してきた人。
2年間、この安アパートに住んでますが、こんなこと
初めてです。

今日に限っては、夕方位ですが、窓を開けても
半端なくうるさかったので、
本当に、ブチ切れてしまいました。
床を殴る、蹴る、を繰り返したり、
同じ位の音量でスピーカーを床にぴったりくっつけ、
音楽を流したりして、反抗したんです。
そしたらそいつ、逆ギレして家まで怒鳴り込んできました。
怖くてとてもじゃないけど出られなかった。
ほんと、ノイローゼになりそうです。
あー、刑事事件にでもなれば、
警察が介入してくれたのかな・・・・。
当方女なので、直接文句も言えないし。
695おさかなくわえた名無しさん:2001/03/29(木) 01:33
怖くて出られないなら、その時に警察呼んじゃえばよかったのに。
「知らない人がうちのドアの前で怒鳴ってるんです」とか言ってさ。
女なのにイキナリ凄い事し過ぎだよ。
相手男でしょ?危ないよ。
気持ちはわかるけど、大家さんか管理会社に泣きながらちょっぴり
大袈裟に言えば?
でも反撃した後じゃ言えないか・・・。
696上住民:2001/03/29(木) 02:34
>>695
うーん。最初のうちは、軽く叩いてた位で音量小さくしてくれてたんですけど。
それでも大音量が毎日続いてほんと、
何四手も効果なくて、とうとう
ブチ切れちゃったんですよね、、、
朝は6時台に、こちらの床が振動するくらいの大きい音楽を
目覚まし代わりにしてたり。
ほんと、尋常じゃなかった。
こちら、二階なので、ムカついたらすぐアピール出来る
環境にあったのが悪かったのかもしれない。
これからは、大人しくときます。

あー、彼氏にでもクレームに行って貰って、
一発殴られて、傷害事件にでもなればいいのかも!?
なんつって・・・・。
697おさかなくわえた名無しさん:2001/03/29(木) 13:33
>696
物事には順序と言うものがあるからさ〜。
第三者を通す事によって「私とても困ってます」って事をまずアピール
しなくちゃね。
「女の一人暮しだから怖くて直接言えなかったし・・・」とかね。
彼氏なんて関係ない(住居者でない)んだから出しちゃダメよ。
本当に刺されて死んじゃったら後悔するでしょ?
そもそも女の一人暮しの部屋に怒鳴り込んで来る男なんて普通じゃないね。
彼氏もあなたも一人で行っちゃダメよ。

698おさかなくわえた名無しさん:2001/03/29(木) 13:50
下階のみんなー
がんがん 実名あげてやれー
699おさかなくわえた名無しさん:2001/03/29(木) 15:57
マリオ攻撃で最近おとなしくなったよ、上の馬鹿家族。
でも今度はうちに対して敵意を持つようになったみたいだな。
あいさつしてもにらみつけるのはやめてけれ。
700名無しさんの初恋:2001/03/29(木) 16:49
>>696
アンタが誰だかしらないけどなんだか心配だ。
不用意なことしてひどいことされないようにな。
701おさかなくわえた名無しさん:2001/03/29(木) 18:42
今日は雨って事で・・。
上の階の3歳・・走る走る。
布団は親の仇のようにバンバン叩くし、シーツはこっちまで
垂れ下がるくらい、おろしてバサッバサッっとはたく。
来年から上の3歳くんは幼稚園らしい、でもいまだ12時すぎても
走ってる。
園が始まったら改善されるのを期待してます。
この間、天気のいい日にシャボン玉してましたが・・
うちの布団と乾きかけの洗濯物がダメになりました。
風向きも手伝って、うちに吹き込んできたんです。
歩いて5分もしない位置に公園があるのに・・。
うちも子供2人(2歳・5歳)いるので、出来るだけ言わないつもり
だったけど・・子供の肌着をシャボン玉でベタベタにされては・・。
園が始まって、改善されなければ一発カマしたいと思います。

702おさかなくわえた名無しさん:2001/03/29(木) 19:31
>>701
うわ・・想像するだけでぞおー
カマシテやれ
703おさかなくわえた名無しさん:2001/03/29(木) 20:43
初めてここに来たけど、みんな悩んでいるみたいだね。
俺もそうだよ。
俺(1F)の上の住人(2F)はドキュン女子大生。
毎日、夜中の3時くらいに寝て昼の12時起床。
一応、彼氏がいるみたいでたまにSEXしてます。
今も音楽ガンガンかけまくっています。
何回か注意したけどなおりません。
そのうち復讐しようと思います。何かいいやり方ありませんか??

704おさかなくわえた名無しさん:2001/03/29(木) 21:27
好い考えないかあげ

今夜もうるさい塗り壁オンナ
705素人257:2001/03/29(木) 22:01
わたしは友人がコーポの二階に住んでいる。
友人は子ども2人がいる。
最近、下に新婚さんが引っ越してきたらしい。
で、早速苦情が来たって。

でも、友人のご主人がキレたらしい。
友人も、自分達の音がうるさいのは当たり前だと言っていた。
・・・なんちゅう人間だ。
気を使うのは当たり前だろうが。
706おさかなくわえた名無しさん:2001/03/29(木) 23:12
泉水家は掃除を始めました
テーブルや椅子を、フローリングの上でガガガガガガガーーーーー
と引きずっています。
掃除機をガーーーゴーーーガーーーゴーーー丁寧にかけました
最後の仕上げに家中走り回っています
707おさかなくわえた名無しさん:2001/03/29(木) 23:15
俺、703だけど。30分くらい前に上のドキョソ女のところに
男が来たよ。
またでかい声でしゃべり始めやがった。
うるさくてキレそうです。
1〜2時間もすればアレが始まるでしょう。
明日は管理している不動産屋に逝ってこようと思います。
住んでいる所から考えると明○学院大あたりのドキョソだと
思います。
708おさかなくわえた名無しさん:2001/03/29(木) 23:36
>>707 始まったらでかい声で力の限り歌うんだ
童謡がおすすめ。
709おさかなくわえた名無しさん:2001/03/29(木) 23:38
>>707
始まったら電話、ってのがいいと思うけど番号わかんないよなー
携帯持ってたら電話ひかないか。
710上住民:2001/03/30(金) 01:00
>>700
はい。2@`3週間は大人しく暮らしてようかと、思います。
それから、大家さんに詳細を説明しようか、と。
出来る限り、家にいる時間も減らして。
きっと、下住民は今年大学入学かなんかで、今ヒマなのかな。
4月になれば私も学校始まるし、と少しでも気のやすめる事を
考えてます。
バイト、増やして貯金して学生マンションにでも引っ越そう。
24時間苦情受付してるとこに。

あー、彼氏は会社の独身寮なんですが、きっと
皆さん勤め人だからこんな心配もないんだろうな。
羨ましい。
711おさかなくわえた名無しさん:2001/03/30(金) 01:19
うちも悩んでます・・・403の家族に。
ほーんとにスゴクうるさい。
子供(男児・知恵遅れとの事)の走り回る音は勿論、
週末ごとに酔っ払いの人達が必ず集まって(親戚だと思う)、
大声でバカ騒ぎ・・・(おまけに路上駐車してる)

酔ってバカ騒ぎしてる時が大半だけど、
自分の子供の事で大声で他の人達に「この子、ほんと産まなきゃよかった!」って
大声愚痴も聞こえてくる。

平日、そのデブ奥さんの怒鳴り声もこれまたスゴクてほんとまいってます・・・
(結婚前、GSで働いてたって聞いたから、大声出すクセ抜けないのかなー?)
その403の上、下、隣、管理人、迷惑してるんです。
っつーか、出てって欲しい・・・アパートの他の人達も、
挨拶しても睨んで来るって噂してるのに・・・・
あーあ・・・・また恐怖の週末が…(平日もすごくイヤだけど)
712おさかなくわえた名無しさん :2001/03/30(金) 01:41
>>711
皆殺しにすりゃいいじゃん、死体の近くに覚醒剤2-3パケ転がして
おきゃ 警察の捜査熱意も冷えるって。


713おさかなくわえた名無しさん:2001/03/30(金) 02:19
うちのアパートは2階建て。で自分は2階に住んでいるので
上の騒音ってのは分からないんだけど…気をつけよう(汗)

ちなみに引越し時に、下の階の人(夫婦+赤ちゃん)へ菓子折り持って
「生活の時間帯が遅いのでご迷惑かけるかもしれませんが…」
って先制かましておいたら、数時間後に奥さんが
「こちらこそ子供が小さいので泣き声とかうるさかったら
 ごめんなさいね〜」
とお返しの菓子折り持ってきてくれた。イイ人だった…
というわけで今のところトラブルはなし。

714おさかなくわえた名無しさん:2001/03/30(金) 03:41
そうなんだよな、同じうるさくても
一言あるとないとでは全然違ってくる。
715おさかなくわえた名無しさん:2001/03/30(金) 09:57
これから管理人のところにチクリに行ってくるage
716おさかなくわえた名無しさん:2001/03/30(金) 14:21
>>715
どうなりました?
717おさかなくわえた名無しさん:2001/03/30(金) 15:36
>716
715です。
行ってくるというより、電話で管理人にすべてを話しました。
夜中の2時3時まで音楽かけていること、友達連れてきてギャーギャー
騒いでいることなどを話しました。
管理人さんも少し怒っていました。
たぶんきつく注意してくれたと思います。
これで収まらないようなら、次はバカ女の強制退室をお願いしようと思います。
718上住民:2001/03/30(金) 19:58
ただいま帰宅。
そしたら、家で聞いたとしてステレオ音量40くらいの
音が家に響き渡っているでは。
あまりに腹が立ち、速攻で大家さんにTel。
すぐ来てくれ、音楽は収まったのですが、今度は
嫌がらせなんでしょうか。
ドタバタうるさいです。
なんか、ほんとに怖くなってきたよ・・・・。
なんで、こんなクソドキュソの為に泣かなきゃいけないのか。
むなしいっす。

719おさかなくわえた名無しさん:2001/03/31(土) 22:32
age
720おさかなくわえた名無しさん:2001/03/31(土) 23:28
すいません、上じゃなくて隣の住人なんですが、壁が振動するような
大音量でドンドンドドドン、うるさい音楽聞いています。連日しかも平日も
休日もちょっちゅうだったので、思いきって壁を叩いてみたら、ドカッ!と
何度も蹴り返されました。そして、住人は留守にする時にまで、ステレオ
鳴らしたまま外出するのです。

悩んだ末、管理している不動産へ相談したら「でもあのひとはちゃんとした
会社に務めている人だからそういうことするはずがない。万一そうだとしても
このご時世、クレームつけてそれで相手が怒って何か問題発生すると
困るのよね〜」と聞耳もたず。

今週は連チャンで友達連れ込んで大音響+宴会です。
朝の5時近くまで大騒ぎの笑い声に、壁にドンドンぶつかる音・・・。
静かにしてもらうようお願いに行っても大人数の男共相手は恐怖です。
昨日思いきって心療内科で睡眠薬もらってきました。半分ノイローゼ気味です。

なんでこっちがこんな目に・・・。
園原シゲオ、いい加減にして欲しい。会社勤めで連日深夜から盛り上がる
くらいなら、八王子なんかに住まないで、もっと都心に行けー!!!
721おさかなくわえた名無しさん:2001/03/31(土) 23:38
うーん
防音を施さない集合住宅を、設計、施工する会社・貸す会社って
確信犯だね。
何とかならんのか・・・
722おさかなくわえた名無しさん:2001/03/31(土) 23:47
上下隣室の我慢できない騒音は管理者に相談するのがスジだが
720の様に取り合ってもらえない場合も多々ある。
この場合、選択肢は3つある。
 1、諦めて我慢する
 2、他の場所に引っ越す
 3、法的手段で解決を試みる
である。
3を実行するなら、騒音の記録(録音、時間等のメモ)を取り
適切な弁護士に相談するとよい。
管理者に対しては管理責任を問えるし騒音元には精神的苦痛に
対しての慰謝料を請求する事ができよう。
723おさかなくわえた名無しさん:2001/04/01(日) 00:16
こぴぺ。
−−
上の部屋の20代くらいの女のトイレの音が聞こえる。
「タンタタン」 (便器のフタがタンクにぶつかる音) <おっ、トイレに入ったな>
「チョロチョロチョロ…」(おしっこが水にはねる音) < …(~_~メ)(~_~メ)(~_~メ)… >
「コトーン」 (便器のフタが便座にあたる音) <静かにおろせよなぁ>
「ザザーーー」 (水の流れる音)
自分は上の部屋がないから、どのくらい下に聞こえてるのか見当つかないんだろうけど、
おしっこは水流しながらやってね。便器のフタにもカバーつけなさいって。
724おさかなくわえた名無しさん:2001/04/01(日) 00:20
>>720
警察呼んだほうがいいよ。まじで。
725上住民:2001/04/01(日) 01:21
>>720
病院で診断書何かを貰って、722の仰るように
騒音を録音するかして、少額訴訟を起こすとか
いいかもしれないですよ。
引越し費用を代償してもらうんです。
それと、深夜に及ぶ騒音はマジで警察呼んだ方が
いいと思うっす。
「管理者に言ってもこの時間は注意してもらえない」
と説明して。
何か起こってからでは遅い、って事、
警察も分かってくれるといいんですが。
それにしても、問題が起こらないために
管理会社があるんでしょーが。
ムカツキますね。

こちらは、今日も大家さんにチクリを入れました。
今日もうるさかったですから。
大家さんの旦那さんが応対してくれたんですが、
私のグチを聞いてくれる口調がとっても
優しくて、思わず電話口で泣いてしまいました。
いまのところは少し、ステレオの音量を下げる程度の
状態になってます。
これがもつといいんですが、、、、
726おさかなくわえた名無しさん:2001/04/01(日) 01:37
明日(正確に言うと今日)から最上階で初めての一人暮らし。
このスレ読んでて内心どきどき…。
大きいステレオ(ロックばかり聴きます)、
うるさいプリンター持ってきます。
深夜じゃなきゃ、使ってもいいですか?音楽はなるべく、小さい音で聴くから…
これまで朝はロック音楽の大音量で目覚めてたんだけど、
やめないとやばそーだ…
727おさかなくわえた名無しさん:2001/04/01(日) 02:36
音楽をマンションやアパートでどうしても聞きたいならヘッドフォンするのが
当たり前だと思ってた。
隣や上下に音も漏れるけど、振動が一番不快なはずだからです。
苦情を言う方も言われる方も、気が重くなるでしょ。
728おさかなくわえた名無しさん:2001/04/01(日) 02:44
警察は民事不介入だからねえ・・・なかなか動かないと思うよ。
行政書士のところで、改善要求書類作ってもらって、内容証明で送りつける
のが、安上がりかな。「改善しない場合は告訴も辞さない」という内容でね。
それで改善しなかったり、キレてなんか言ってきたら、もう告訴しかないね。
729上住民:2001/04/01(日) 03:04
>>728
やっぱそうなんですかね?
って言うか、下がまたウルサくて起きちゃいました。
友達数人と大宴会、とまではいかないけど、
話し声&笑い声&音楽の重低音でうるさい。
警察呼ぼうかとまで考えた。
内容証明か・・・・。
一件5千円くらいですかね?
内容証明送った後は、友達の家にでもかくまってもらうかな・・・。
730おさかなくわえた名無しさん:2001/04/01(日) 03:14
あ、適当に「上で悲鳴のようなものが聞こえたんですー」
って言えば来てくれるよー。
異常な物音なんですーとか。
でも、これって1回しか使えないんだよね・・。
731おさかなくわえた名無しさん:2001/04/01(日) 05:27
あまり参考になるかどうか分かりませんが・・・

今アメリカの地方都市で大学に通っています。
勉強で家にいる時間が長くなるので、この地域ではちょっと高め(月670j)
のアパートに住むことになりました。下の夫婦は軍人で、ラップ、セックス、
夫婦喧嘩の音がうるさい。アパートに住んだことがなかったので、この程度の
騒音は我慢しなければいけないのかなと思い、苦情も出さずなるべく学校の
図書館で勉強するようにしていました。
732おさかなくわえた名無しさん:2001/04/01(日) 05:33
それでも三ヶ月ぐらいして我慢できなくなり、管理人に事情を話して
部屋を移ることにしました。管理人は電話番号を僕にくれ、
「もし今度うるさいと思ったらここに電話してください。
 本当にうるさいのならそこの住人に警告を出しますから」
と言いました。その番号は24時間繋がるもので、夜間の騒音にも
対応しているとのことです。

ここを読んでいて思ったのは、日本とアメリカの管理会社の権限の
違いです。僕の所では警告2度目でアパートから立ち退きを、住民
に対して要求することが出来ます。日本が「まあまあ、お互いに
仲良くしましょう」というのとはだいぶ事情が違います。
733おさかなくわえた名無しさん:2001/04/01(日) 05:40
周囲の迷惑を考えない人にももちろん問題はありますが、
一番の問題は日本の管理会社の姿勢だと思います。
なぜもっと権限を発揮して、迷惑な住民を追い出さないのでしょう。
家に帰ってきて憂鬱な気分になるのは、精神衛生上絶対によくないと思います。
日中イライラするし、学生なら成績も落ちる。生活環境は死活問題です。
皆さんの管理会社はどういう対応をしているのですか?
夜間の騒音などにも対応してくれるのですか?

トイレもお風呂も音を立てないようにするのでは、
精神的にまいりませんか?
734おさかなくわえた名無しさん:2001/04/01(日) 05:48
アメリカ人は何でもハッキリしているようですが、
こと騒音となるとほとんどの人が管理会社を通して苦情を出します。
下手に直接苦情を言うと、相手がアル中やドラッグ中毒者の場合危険だからです。
これからアパートに入居する予定の人は、騒音に対する管理会社の
ポリシーをあらかじめ確認しておいた方がいいかもしれません。
あと、アメリカでは警察を呼ぶ人も多くいます。
ここでは騒音を計測する機械があって、何ホーン以上は違法だといった
法律もあります。実際には逮捕などはありませんが、
単なる精神的苦痛と違い、法的証拠にもなるものです。

皆さんお金を払っているのですから、もっと管理会社に要求しても
いいのではないでしょうか。

【おわり】
735おさかなくわえた名無しさん:2001/04/01(日) 11:37
age
736おさかなくわえた名無しさん:2001/04/01(日) 11:44
>>734 だから?ここは日本なんだよ(笑)
737おさかなくわえた名無しさん:2001/04/01(日) 11:46
おまえがやったんだろ!
__  __ ┌───────────────
    ∨     │ うるさかったんだよ!ゴルァ!
         ‖|__  __.┌──────────
         ‖   ∨   │殺人容疑で逮捕する
     / ̄\        |
      ̄ ̄ ̄        └────v───────
  ___              ___
  ヽ =@=ノ        ∧ ∧    ヽ=@= ノ
  ( #´∀`)@`@`@`ドンッ  (゚Д゚#)    (・∀・;)
  (  ∨ つ     ⊂ ⊂    ⊂    )
  | | ┿┳━┳━丿 丿     | | |
  (__)_)┃  ┃ ∪∪Π    (_(_)
738おさかなくわえた名無しさん:2001/04/01(日) 11:47
おまえうるさいらしいな!
__  __ ┌───────────────
    ∨     │ なんだよ、文句あるのか!ゴルァ!
         ‖|__  __.┌──────────
         ‖   ∨   │騒音公害容疑で逮捕する
     / ̄\        |
      ̄ ̄ ̄        └────v───────
  ___              ___
  ヽ =@=ノ        ∧ ∧    ヽ=@= ノ
  ( #´∀`)@`@`@`ドンッ  (゚Д゚#)    (・∀・;)
  (  ∨ つ     ⊂ ⊂    ⊂    )
  | | ┿┳━┳━丿 丿     | | |
  (__)_)┃  ┃ ∪∪Π    (_(_)
739おさかなくわえた名無しさん:2001/04/01(日) 22:12
上の住人がいない時、近所でお茶会しました。
雑談しているうちに、上の住人が猫を3匹飼っているという
情報をもらいました。証拠の写真もあるそうです。
どう活用しようかな?(因みにペット禁止のマンション)
740おさかなくわえた名無しさん:2001/04/01(日) 22:25
うるせーガキンチョに比べたら猫3匹なんてまだ我慢できる。
嫌いな人は臭いとか感じるらしいけどね。
人間がうるさいなら、追い出す良いネタがあって羨ましいな。
弟のマンションの上の人なんてドーベルマン飼ってるらしくって
フローリングの所は「カチカチ」(爪の音)うるさいらしいよ。
741おさかなくわえた名無しさん:2001/04/01(日) 23:39
犬の足音はくるね。爪伸びてくるとカチカチというより
「カチャカチャ」になります。
742おさかなくわえた名無しさん:2001/04/01(日) 23:44
即効管理人にちくって追いだしちゃえ!
743おさかなくわえた名無しさん:2001/04/02(月) 01:43
転勤で初めて4Fに住むことになりました。
築30年以上のへごへご住宅で、
下見に行ったところ、普通に歩いてもギシギシ床が鳴ります。
階下には小さいお子さんの居るお宅が入居されているようで
今から戦々恐々としています。

どうしよう・・・
744おさかなくわえた名無しさん:2001/04/02(月) 01:45
今、天井で何かが走った・・・
ネズミ?
745おさかなくわえた名無しさん:2001/04/02(月) 02:02
>>744
まっくろくろすけ
746おさかなくわえた名無しさん:2001/04/02(月) 12:03
上のガキはこの春から幼稚園に入るらしい。
なのに夜中11時まで走り回っている。
747おさかなくわえた名無しさん:2001/04/02(月) 13:49
>>744
私も以前、管理人に「ねずみでもいるんでしょうか?
何か、たたたっ!と走ってる音が聞えるんですが」と問うた所、
「上下はコンクリートなんで隙間はないはずですが?」といわれた
じゃあ、一体何なのよおーっ!?
748おさかなくわえた名無しさん:2001/04/02(月) 14:17
防音カーペットとかってあるんでしょうか?
749おさかなくわえた名無しさん:2001/04/02(月) 17:48
あるよ。
ハンズとかロフトにあるって。
750おさかなくわえた名無しさん:2001/04/02(月) 18:19
>>749
さぶみたいでかっちょいいなぁ。
惚れた・・・
751おさかなくわえた名無しさん:2001/04/02(月) 21:23
今現在403号のバカ北大学生がうるさい・・・
どかどか歩くなよぉ。
752おさかなくわえた名無しさん:2001/04/02(月) 21:27
戸建て住宅に引っ越したら?
753おさかなくわえた名無しさん:2001/04/02(月) 21:47
>>752
逝ってよし
754おさかなくわえた名無しさん:2001/04/02(月) 21:50
>753
752ではないけど(一応前置き)
騒音の被害から逃れるには
引っ越すっきゃないっしょ。
755おさかなくわえた名無しさん:2001/04/02(月) 23:47
4月になって両隣に男子学生が入居した。あー、鬱入ってきた・・
756おさかなくわえた名無しさん:2001/04/02(月) 23:47
4月になって両隣に男子学生が入居した。あー、鬱入ってきた・・
757上住民:2001/04/02(月) 23:50
またもや下住民、昨晩は朝まで大騒ぎ。結局警察に電話しました
(110番ではなく署の電話番号の方に)。
住所聞いたり、酒は飲んでますか?等色々聞かれ
「これは対応してくれるんだろう」と思いましたが、
やはり警察は来ませんでした。
一睡もできずじまい。
今朝またもや、大家さんに電話。
大家さんに平謝りされ、恐縮してしまいました。
今度こそは追い出すとまで言ってくれ、
心強かったです。
たった今帰宅したんですが、チラシが転がってました。
騒音の主からの手紙。
謝罪の内容でした(つーかチラシの裏に書くな)。
おいおい、大家さん、苦情の主をバラしちまったのかい・・・。
本当に解決したのかな。
駐輪場が下住民の前にあるのですが、
なんだか怖くて、ついつい避けてしまいます。
穏やかな生活は戻りましたが、心中穏やかではありません。
758おさかなくわえた名無しさん:2001/04/02(月) 23:56
>756
ギター野郎じゃないといいね・・
生ギター最悪・・
外で弾けーーー
759おさかなくわえた名無しさん:2001/04/03(火) 00:53
>757
チラシの裏って何?
貧乏学生とか?
760おさかなくわえた名無しさん:2001/04/03(火) 01:24
大家さんに注意されて謝罪の手紙を書くように強く言われたんでしょうな。
夜中に迷惑考えず騒ぐバカがやりそうなことだよ。
再度、騒いだりしたら今度は本気で大家に追い出しか、それが出来ないなら
家賃の値引きをせまるべし!
761上住民:2001/04/03(火) 01:40
>>760
そんな気がしてます。
チラシの裏ってのに、即興さを感じる.......。
こ汚い紙っすよ。
「昨日はごめいわくをおかけして申し訳ありませんでした。
次回またこういった事がない様心がけ生活します。
もしまた何か気になる事でもあれば声をかけて下されば
すぐに対応します。手紙でもかまいません。
この度は本当にすいませんでした。」
以上、謝罪文でした。

このチラシ、保管でもしとこうかな。
でも、大家さんほんとに追い出してくれそうな人で、
頼もしかったです。
電話口で泣いていた事で、ほんとにひどいんだな、と
感じてくれたみたいで。
帰り道、下の電気がついてるのを
見ると鬱になる日々は、少し軽減されたかも。

762おさかなくわえた名無しさん:2001/04/03(火) 02:15
杞憂ならいいけど、下の住人に逆恨みされなきゃいいんだけどね。
世の中、信じられないキチガイはいるもんです。
不本意かも知れませんが、あなたからも一筆、下の住人に入れておいては?
「聞いていただいてありがとうございます。今後ともよろしくお願いします」
とかね。
763おさかなくわえた名無しさん:2001/04/03(火) 02:30
下の階のも結構聞こえるんだよね。
下の階に新しく住むことになった若い男の人が、挨拶にタオルを持ってきたと
夫が言ってて、「へえ、下の階なのに」って、その心遣いに感心してました。
しかし、その夜。
夏だったせいもあって、窓開けてたのかなあ。
すっごいどんちゃん騒ぎ。翌日は土曜日だったけど、夫は仕事だからすごい安眠妨害。
両隣は誰が住んでるかわからないけど、今までも物音一つしないから、たぶん下しかありえない。
たぶん引っ越し祝いで友達と騒いでたんだろう。
このタオルはそういうことだったのね・・・。
764おさかなくわえた名無しさん:2001/04/03(火) 02:43
「そういうこと」じゃなくて、苦情入れなさい。
でないと「この程度なら問題なし」と判断されちゃうよ。
まあ、初日の引越し祝いなら「今日だけ」と思って多目に見てもいいけど。
765おさかなくわえた名無しさん:2001/04/03(火) 10:28
貧乏人どもは騒音に耐えてなさい
ゴチャゴチャくだらんスレ立てるな!

「アパート住人=部落民」
http://www.yaromat.com/macos8/index.htm
766おさかなくわえた名無しさん:2001/04/03(火) 10:32
>765

こういうホームページを作る人はよほど心が曲がっているか、
人の気持ちを理解できないのでしょうね
文章を読みながら怒りとともに悲しくさえなりました。
767おさかなくわえた名無しさん:2001/04/03(火) 10:35
765さん

HPの中であなたは「アパート住民の40〜50%は部落出身者」
としてありますが、その根拠はどこにあるのですか?
それを打ち立てずに数字を出すのはちょっとおかしいと思いますが
768おさかなくわえた名無しさん:2001/04/03(火) 10:37
>766
激しく同意
オレは実家に庭付きの大きな家を持ってるよ〜
ひょっとしてお前、アパートに住んでるだろ?(藁
769おさかなくわえた名無しさん:2001/04/03(火) 10:40
>>765
アパートの住人が部落民だとしたら日本の人口の3分の1は
部落出身と言うことになる
よく勉強してからレスしな(ププ
770765:2001/04/03(火) 10:41
パパが小金持ちだっただけなんです。
自分がバカなのは重々承知しています。
ごめんなさい。
771おさかなくわえた名無しさん:2001/04/03(火) 12:36
>750
わたしも、さぶ好き。
772>上住人:2001/04/03(火) 12:46
もしかしたら上住人さんと同じ建物に住んでいるかも。
下の部屋って●02号室では?
うちも隣りの騒音に悩まされてます。

他の部屋の住人の方にも話しを聞いてみたら、案外同じように
困っている人がいるかもしれませんよ。

毎週土曜になると酒盛りをしているI家では?
773上住民:2001/04/03(火) 13:10
>>762
その事で昨日、ずーっと悩んでたとこでした。
思いつく文章がなんだか脅迫調でいかんな、と思ってた矢先です。
反省。昨日の大家さんの話によると、下の人は二回目の注意の際、
白を切ってどぼけたそうです。
その後、大家さんは全住民に注意を促す文書を投函。
にも関わらず、二夜続けて大騒ぎ。
その事や過去の事から判断して、きっとまともな奴ではない、
恨みを買った可能性大、とちょっと心配です。
下手に出た文章を一筆しておきます。
アドバイスありがとうございます。

>>772
騒音主は102号室っす。
ですが、W家なんですよねーーー。
それが、他の部屋から苦情は出てないようで、意外でした。
101や103の人絶対困ってたはず。
面倒な揉め事には巻き込まれたくないんでしょうか。
私は静かな生活の方が大事ですけどね。
774772:2001/04/03(火) 13:17
>773
じゃぁ違う家なのかな。
でも、状況が似すぎなんですよ。

大家さんから文書での注意はなかったけど口頭で
お知らせがあったし、102号室の住人には手を
焼いているとこぼしておられたし。

うちは何度も大家さんに言おうと思ってたんですが
夫に止められて言ってなかったんです。
夫いわく「警察を呼んだほうが早い」って。
775おさかなくわえた名無しさん:2001/04/03(火) 14:01
上の住人もうるさいけど下の住人もうるさいよ。

上は子供が2人いて幼稚園行ってるくらいの歳だからある程度は仕方ない。
限度こえてるからそのうち文句言いに行く。
下の人は精神病で意味も無く天井どついてきたり何かわめきちらしたりしてくる。
こっちは本物の物狂いだから言っても聞かない。。。
776おさかなくわえた名無しさん:2001/04/03(火) 15:16
でもここで下の部屋に対して文句つけている人は
夜中の大騒ぎで困っているんでしょ。
生活音を問題にしているわけじゃないよ。

どうしてドキュソって夜中に自宅で騒ぐんだろうね。
外に飲みに逝ってそこで騒いでくれればいいのに。
777おさかなくわえた名無しさん:2001/04/03(火) 16:24
>775
賃貸?分譲?
どっちにしても、病気なのによく部屋入れたね。
ま、最初からじゃなかったのかもしれないけどさ。
それは大家さんにも言うべきだけど、親御さんにも
言うべきなのでは?
若い人なら意外と知らないのかもよ。
778うるせーんだよ!!!:2001/04/03(火) 17:20
戸建ても立地条件次第ではかなりウルさいよ。うちととなり、
間が50センチくらいしかないから今日もずっとムカムカしてた。
779おさかなくわえた名無しさん:2001/04/03(火) 17:33
うちは2Fなので下には気を使っています。
さっき、うちの子供&近所の子供が来てドタバタやっていたが
ほうっておいた。
きっと真下の人はうるさかったろう。
でも、いいのだ。
来ていたのはそこん家の子供達だったから。

もちろん他のとこの子供が来た時は
「下にひびくから!」と静かにさせる。
780おさかなくわえた名無しさん:2001/04/03(火) 17:59
公団なんですよ>777
私は新築の時にひっこして来ました。もちろん下の人もそうなんですが、
引越ししてきてもういきなり怒鳴り込まれました。もちろん言いがかり。
昼間はみんな学校なり会社なりに行って誰もいないっていうのに「物音がうるさい」って。幻聴だよ。。
夫婦で住んでいますが、病気なのは奥さん。だんなさんもかなりおかしい人みたい。
病気なのは仕方ないと思っていますが、病院に通院している様子もないんです。
年々、ひどくなっているみたい。
781おさかなくわえた名無しさん:2001/04/03(火) 18:35
うちは隣りがうるさい。
子供も小さいし、それだけでも睡眠不足なのに
毎週毎週週末になると男の人が大勢あつまって
酒盛りしているのが煩くて休めない。

お隣りの奥さんは何度か会ったことあるんだけど
すごく気の強そうな人だし、ご主人のお友達も恐そうな人が
多いから文句も言えない。

秋口には引っ越そうと思っている。
782おさかなくわえた名無しさん:2001/04/03(火) 19:07
アパートにいた頃も一戸建ての今も
騒音に悩むのは一緒だなー。鬱だ。
783おさかなくわえた名無しさん:2001/04/03(火) 19:20
生活音はどうでも良いんだけど
ドキュソの酒盛りは勘弁。
壁叩くな。
784おさかなくわえた名無しさん:2001/04/03(火) 19:34
しかし、世の中強いものの言い分聞かなきゃならないのかね?
法律も弱いものの味方にはならんて言うし。
785おさかなくわえた名無しさん:2001/04/03(火) 19:36
なんかここにいる人達人の良さそうな人達が多いよね。
それだけに、そんな人達がわがままな連中に悩まされている
と思うと、他人事ながらくやしくなってくるね。
786おさかなくわえた名無しさん:2001/04/03(火) 20:14
木造アパート2階建ての一階に住んでいます。
部屋はロフトタイプでロフトの部分に寝ています。
ロフトの天井の高さを稼ぐためか、ロフトの部分の天井が薄くなっています。
2階の住人が冷蔵庫を私の寝ている頭上に置いているようなのですが、
夜静かになると冷蔵庫の音が「うぉん*∞」と振動と共に聞こえ、
ロフトの空間がスピーカーのように共鳴し、寝れたものではありません。
耳栓も無駄でした。管理会社のほうに連絡して、上の住人冷蔵庫の足の
部分に100円ショップで売っている防振マットか厚手のダンボールを
重ねたものを挟んでくれるように頼みましたが、状況は変わらず。
生活音は我慢するけど、24時間「うぉん*∞」では気がおかしくなります。
今は布団を下ろして下で寝ています。狭いのに。
787おさかなくわえた名無しさん:2001/04/03(火) 20:49
あああーさっきから上のやつ うるせー!!
どう考えても 足踏み運動してるとしかおもえん
旦那の方か 妻か どっちなんだー
うちに遊びに来た妹も びっくりしてたぞ
788おさかなくわえた名無しさん:2001/04/04(水) 00:01
こどもの走る音にがまんできず、
天井に向かって、
マリオパンチ!

でも、これって、どのくらい聞こえるのかなー。
789おさかなくわえた名無しさん:2001/04/04(水) 00:04
>>787
「ステッパーお買いになったんですか?
 健康的ですねー!
 昨晩、運動されてたでしょう?
 いいですよねー家でトレーニングできて。
 うちも欲しいですよ」と
言ってやれ。
察しのいい人ならきづく。響いてたことに。
790おさかなくわえた名無しさん:2001/04/04(水) 00:07
安く売っている店を教えられたりして・・・。
791上住民:2001/04/04(水) 00:51
>>774
同じように悩まされてる方ってほんと多いんですね。
常識のない人の多さにビックリします。
私が今回の事で感じたのは、警察がもし動いてくれたとしても、
その場限りの解決にしかならないかな、と。
やはり、ここのスレにもあるように大家さんへ対して
相談するのがベストですよね。
躊躇したりするかもしれないですけど、
私はここに書き込む事で色々行動を起こせました。
手を焼いている、という事は大家さんも力を貸してくれる
人なんじゃないかな。ちょっと力が及ばないだけで。
苦情を出してる人が多ければ多いほど、
追い出す契機にもなる気がします。
ちなみに警察を呼ばれた事はあるんでしょうか?

>>786
私のアパートとそっくりですね。
ちなみに私も同じところ(ロフト位置)に冷蔵庫を置いてますが
(ここにしか置き場がなくて)、
4本の足の部分に短く折った割り箸を置き、
またその下に厚手のマットを敷いてます。
割り箸は少しでも振動が減らせるかなと思い置きました。
それでも、音は響くんだろうけど。
792メイク魂ななしさん:2001/04/04(水) 00:57
>>789
察しの悪い人だと悲惨だよそれ…

昔、隣りの部屋のPCのキーボードを打つ音が、信じられないほど
ダガダガダガーっとうるさかったので
「キーボード、変わったの使っているんですか?」と聞いたら、
「いやーMacはキーボード別売りだからメカニカルのいいの
買っちゃって…」って自慢されちゃったよ
793おさかなくわえた名無しさん:2001/04/04(水) 08:49
昼間の生活音に関してはお互い様な部分もあるけど
夜中に大騒ぎするのはやめてほしいよ。
ドキュソ入居不可のマンションってないものか。
794おさかなくわえた名無しさん:2001/04/04(水) 09:06
>>792
運動器具とかならまだしも、それで気づくのは察しがいいというより、
エスパーだよ・・・
つーか、いくらなんでもキーボードの音が隣から響いてくるって、
どんな建物だよ?
795おさかなくわえた名無しさん:2001/04/04(水) 09:19
自分の経験から…。
上(自分は横だった)が迷惑だと苦情を言っても、その場は大家も管理会社も聞いてくれるけど、
彼らにとっては、
「当事者同士で解決しろ、それが嫌ならどちらも出て行け、新規の入居が合った方が儲かるんだから」
って感じなんだよね。あれだけ金ふんだくっといて、何にも役に立たないんだから。
796おさかなくわえた名無しさん:2001/04/04(水) 09:39
うちの下のドキュソ夫婦は管理会社泣かせらしい。
設備工の旦那が夜な夜な宴会するだけじゃなく
部屋の内装から電気の配線まで勝手にいじって
事後報告しているらしい。
クレームの電話を管理会社にしたら
「そういうわけで大家さんも困っているようです」って
言われてしまった。
797おさかなくわえた名無しさん:2001/04/04(水) 09:58
>>796
なるべく関わり合いたくないね、そういうドキュソ君達にはね。
彼らが引越して行っても、多分配線なんか元に戻さないだろうね>管理会社
798おさかなくわえた名無しさん:2001/04/04(水) 10:10
>797
796です。
大家さんも昔は入居者の審査を厳しくしていたみたいなんですが
最近は不況で空き部屋がでないようにするため、ハードルを低く
しているみたいです。

去年の夏は不安定な土台にエアコンの室外機を置いて、その振動が
煩くて不眠気味でした。

ドキュソな人って手取り収入はそれなりにあったりするから、最近は
普通の人が多い賃貸物件にも入居してきたりするんですよね。
799797:2001/04/04(水) 10:45
>>796
配線をいじったりする辺り、一体何を仕込んでるか判らない…という不安もあるね。
火災なんか起こされたら堪らないしね。何より関わられたくないよね。
うちの前のアパートにもドキュソママが居るんだけど、朝の6時半から怒鳴り声。たまらん。
800おさかなくわえた名無しさん:2001/04/04(水) 11:21
>797
ドキュソって声大きいんですよね。
それに勘違いした行きすぎの「躾」とやらも
近所迷惑な事多いですよね。
801おさかなくわえた名無しさん:2001/04/04(水) 13:05
下のドキュソもここ見てるのかもしれない。
昨日家に帰るなり、下から天井を棒で突つかれたり
ベランダから「おめーのほうがうるせーんだよ」って怒鳴られた。

後で大家さんに相談して場合によっては警察呼ぼう。
802おさかなくわえた名無しさん:2001/04/04(水) 14:11
さっきドキュソガキが躾られてたよ。
うるさいのなんのって。
躾るなら家の中でやれって。
子供が起きちゃうよ。
803おさかなくわえた名無しさん:2001/04/04(水) 16:39
下のドキュソ妻っていつも夕方になると出かける。
お水?
804おさかなくわえた名無しさん:2001/04/04(水) 20:41
>>801
あんたのほうがドキュソ(藁
805786:2001/04/04(水) 21:41
>>791 さんのように対策をして(気遣って)くれる方ならよかったのですが。
私のアパートも流し台の脇(ロフト下)にしか置き場がないです。
もしよろしければ、洗濯機に使うような振動防止マット
(足を乗せる丸いウレタン(硬いスポンジのようなもの)。
まともに買っても100円〜350円くらい)を買ってあげてください。
冷蔵庫や洗濯機がある限り一生使えるはずですから。
下の階の住人からのお願いです。
806おさかなくわえた名無しさん:2001/04/05(木) 11:43
>>804
えーどうして801がドキュソなの?
もしかして、804が怒鳴ってたんじゃ???
807american:2001/04/05(木) 15:10
That's too bad
808おさかなくわえた名無しさん:2001/04/05(木) 15:38
今日も徳川うるさいです
ガキが狭い家の中を走り回ってます
打つ出し能…
809おさかなくわえた名無しさん:2001/04/05(木) 16:30
うちはH家
810おさかなくわえた名無しさん:2001/04/05(木) 18:02
いつも楽しくロムさせてもらってます。
私もこの春まで上の階の住人が五月蠅かったんです。
鉄筋2階建てアパートの一階に住んでいますが、上の馬鹿女が轟音をたてながら
歩いていたんです。たぶん踵歩きでしょうね。意味もなく何度も行ったり来たり、
何度もキレそうになりましたが、
なんせ相手は女性だったんで直接部屋に乗り込んでいったら、警察沙汰にもなりか
ねないので、我慢していました。

しかし、もう大丈夫。ほんとあの馬鹿女がいなくなって天国です。
811おさかなくわえた名無しさん:2001/04/05(木) 18:32
2階のくそガキが、フローリングのリビング縄跳びをしている。
注意しない親の神経を疑うよ。
もう〜、いいかげんにしちくれ〜〜。
812おさかなくわえた名無しさん:2001/04/05(木) 21:22
うちの隣のガキは、夜中の12時ぐらいまで走ってます。
ちなみに奥さんはいつも機嫌が悪いらしく、ガキを怒鳴っています。
あー怖い。
813おさかなくわえた名無しさん:2001/04/05(木) 21:54
隣の住人は夜中に目覚まし時計を鳴らす(本人不在)、
午前二時に突然歌いだす、テレビ・オーディオは爆音。
隣の住人の友人は夜の渋谷でたむろっている℃キュソと酷似。
本人も同系統と思われる。早く引っ越してくれ。
814:2001/04/05(木) 22:35
ドーンとか、バタンという音ならまだわかる、
しかし、コンクリートを直接ハンマーでたたくような
カーン、とかコーンとかいう音が時々上から聞こえてくる
友人宅は怖かった。
815おさかなくわえた名無しさん:2001/04/05(木) 23:05
>>814
それ、生きてない人が出す音だったりして…
816おさかなくわえた名無しさん:2001/04/05(木) 23:23
初めてこの板に来ました。
上の階の住人がうるさいというのは私も以前住んでいたアパートで
悩まされました。
大家は家賃さえ払えばお構いなしだし、不動産屋はあまり関わり
たがらないし、らちがあきませんでしたが、110番通報は効果的
でした。
とくに夜10時過ぎの騒音は安眠妨害になりますから、すぐに
パトカーが来ます。うるさければ毎晩でも110番。
匿名でお願いしますと言えば、誰が通報したのかはわかりませんから
気兼ねなくパトカーに来てもらいましょう。
これを1ヶ月もやると、該当する住人はかなり気を使うようになるか
引っ越していきます。
実際、8年間で7人以上引っ越していきました。礼金がたくさん入って
大家さんは潤ったに違いない。
817おさかなくわえた名無しさん:2001/04/05(木) 23:25
10時過ぎに通報してもいいのね。
私も遠慮なく電話しちゃお・・おまわりさん宜しくね
818おさかなくわえた名無しさん:2001/04/05(木) 23:36
816>817
110番すると名前と電話番号を聞かれますけど、別にどうってこと
ないので素直に言ってください。
あと「警察官にお会いになりますか?」と聞かれることもよくあります。
必要ないので「結構です」と断りましょう。
819おさかなくわえた名無しさん:2001/04/05(木) 23:51
最近フローリングの1Rに引越しました。が、やっぱり上の部屋がかなりウルサイです。
ま、ウルサイといってもどんちゃん騒ぎなどではなく、生活音なので、ちょっと気を
つけてもらえばかなりマシになりそうなんですけど。
そこで対処法として、いきなりマリオ攻撃にでるか、それか菓子折でも持って「できた
ら22時以降は気をつけてもらえませんか?」って下手に出る戦法で行くか、真剣に考え
てます。はたしてどっちが有効でしょうかね。
820おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 00:22
マリオって・・・笑った。

最初は下手でしょうか。
菓子折りは要らないかも。
821おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 00:41
生活音の場合は言いづらいでしょうけど、いきなり真理夫攻撃はちょっと・・・
ご挨拶がてらにさり気なく言うのが無難でしょう。
菓子折はちょっと大げさな感じがするので、タオルなんかがいい鴨。
822おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 02:59
天井マリオパンチって、
自分の手が痛くなる。

なにでやればいいのかなー。
823おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 03:00
そら亀でしょ
824おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 03:05
泉水さんよ。特に旦那
あんたたちはどうしてこんな時間になってから怒鳴りあいを始めるんだ?
1日おきに夫婦ケンカするのはいいよ、許してやる
でもな、こんな時間に家具ひっくり返せば下の住民に迷惑だって普通気付くんじゃないか?
500円やるから出てけ。
825おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 03:34
バンザーイ!!
上の住人が今日引っ越しました!!うれしすぎ!
でもまた誰か引っ越してくるだろうから…
でも、前の人は、足音とかひどすぎだったから、
引っ越してくれて嬉しいです。
826おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 04:00
>>816
8年間に7人・・・・・
この人数の多さがドキュソがどちらであるかを物語っている。
だいたい、10時で実際に警察呼んじゃうやついるかよ。
827おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 04:20
大○建託のアメリカンタイプの木造アパート。角部屋で隣は上階の階段になってる。
なので隣からの音はほとんど問題なしなのだが、上階の夫婦の足音がうるさい。
2001年に建てたアパートだから最先端(?)の快適なアパートだろう、なんて思った
自分がバカだった。。。
見かけはいいのになぁ。。。
828おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 04:30
>>816
大家さんは、潤って喜ぶどころか、自分の持ちアパート
に何度も何度も警察が来ている、変な人でも居るんじゃない
か?という風評被害が出るのを心配していると思うよ。
816が通報しているのが大家さんにバレたら営業妨害で訴え
られるか、即出て行けって言われるんじゃないの?
829おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 07:39
>>827
大○建託のアパートに住んでいます。
新築に入居してちょうど1年。
確かに見かけはいいですよね。見かけだけは…
2歳の子供もいるし、下の階の方にはご迷惑をかけてるでしょうが
今家建ててるからもうちょっとがまんしてね。

ちょっと本題からずれちゃったのでsage〜
830おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 10:20
>>828
私が住んでいた所もそうだったけど、基本的に大家っていうのは、
トラブルには首突っ込みたくないし、更新料より新規の入居者の敷金・礼金を宛てにするのが多いよ。
そっちの方が儲かるもの。
ただ、警察も、そのうち名前出しちゃうと思うけど。通報された人も気付くって。
831おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 11:05
いいこと聞いた!警察に通報ですね。

うちは下の部屋の住人の深夜の集会に悩まされてます。
11時くらいまでなら「こっちの生活音も聞えているだろう」って
我慢できるんですけど、さすがに1時過ぎまで壁にぶつかったり
ドアをバンバン鳴らされるとたまらないもんで。

毎週金曜と土曜は朝方3時までねむれないですよー。
832おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 12:45
そうか、110番という手があったのか!
ちょっと盲点だったかもしれない。
ありがとう>816
833おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 14:01
金曜だよ。
下の部屋の集会の日。
ウツだ。
834おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 15:35
>>831 833
下の階の住人がウルサイスレに行こう。
俺も下がウルサイ。でも下階スレって盛り上がらないんだ。
835おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 16:19
近々結婚のため引っ越す予定なんですが、
ここを読んでいたら1階に住むべきか最上階にすべきか
考えてしまいました。
私も近隣の音楽の重低音はかなり気になる方ですが、
自分が出す生活騒音(普通だと思っていますが)のことを考えると
2階以上に住んだときに下の階の人からの苦情が不安です。
子供ができる可能性もあるし…。
836おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 22:11
子供がいるなら一階
いないなら(予定なし)なら、最上階(角部屋)
837おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 23:21
301の子無しドキュン夫婦。
また!!!!!!!!!
そのさ〜、コーンとかカーンとかいう鋭音やめてちょ。
心臓ドキンってなるから。ほんとストレスたまるよ。
はやく不妊治療でもして、御子をつくってでていけ。

君たちのせいで101から苦情が来たよ。夜うるさいって。
私はかなり静かにしてるからおかしいと思って
ひっそりしてたら、やっぱり!
301の子無しドキュン夫婦が相も変わらず1時30分にお風呂に
入ってコーン、キーン、ドスン!をしてたら101のやつ
うちの天上をマリオってきた。
次の日速効不動産屋さんに行ったのはいうまでもない。
でも不動産屋はあてにならない。
そしてチクルときは頭の切れそうな人を吟味しましょう。
バカに苦情対応はできません。
838おさかなくわえた名無しさん:2001/04/07(土) 00:29
>>835
最上階のほうが良い。
少なくても頭上の℃キュソの心配はしなくて良いから。
子供ができたら躾をしっかりしてください。
子供はあなたの行動をみて育ちます。
839おさかなくわえた名無しさん:2001/04/07(土) 01:05
うるさい住人がいたら遠慮せずに管理人か警察に通報しましょう!!
840おさかなくわえた名無しさん:2001/04/07(土) 01:19
警察に通報して来てくれる?
以前どなりこまれたから、どこにも通報できずに困ってるんだけど。
841840:2001/04/07(土) 01:21
816見てみました。
来てくれるのかー。
842おさかなくわえた名無しさん:2001/04/07(土) 01:38
上の階でどんちゃん騒ぎ(カラオケ付き)をやっててうるさかったんで
110番してみたら、10分くらいでパトカー来たよ。
静かになってすっきり!
気分いいわ〜
843おさかなくわえた名無しさん:2001/04/07(土) 01:41
生活音がうるさいのでもきてくれるかなー。
深夜にがらがっしゃーん!!・・・・・しーん・・・ってのでも
来てくれるかなー。
ずーっと騒ぎ続けるとか歌う/叫ぶってのなら呼びやすいんだけど。
844おさかなくわえた名無しさん:2001/04/07(土) 01:43
2階の住人にベランダにごみを落とされて困る。
歩いてても上からものを狙って落とす。
こういうのも対処に困るよー。
ちょっと違うのでsage
845おさかなくわえた名無しさん:2001/04/07(土) 13:22
上の大仏みたいなルックスのダンナ。足音がうるさい。
超ブサイクな娘と部屋の中でおっかけっこでもしてるのか、帰宅すると
しばらくドタドタドタドタと走り回る音。ルイージに変身しそうだが、グッと我慢。
で、毎週末、マンションの共同水道(本当は使っちゃいけないの。管理用の水道だから)を
バンバン使って、自分ちのワンボックスを2-3時間かけて洗う。1階の人の
ベランダの前にビッタリと横付けして。1階の人が本当に不憫。
洗いながらチラチラと各部屋のベランダをチェックしてるので、出にくい。

このキモい一家を追い出す方法を誰か伝授してください。
ちなみに不動産屋にうるさいって苦情入れたけど、まったく効果ナシでした。
846おさかなくわえた名無しさん:2001/04/07(土) 13:41
>>845
賃貸?分譲?
分譲だったら話は簡単なんだけど、賃貸だと管理している人によるなぁ。
管理会社に管理を委託しているなら見込みはあるけど、大家か不動産屋が
管理していると見込み薄。
でも、その共同水道で洗車ってのは文句をつけやすいね。
料金って共有費から払ってるわけだから。
賃貸なのか分譲なのか教えてちょ。
847846:2001/04/07(土) 13:54
あ、書いてから気づいた。不動産屋が管理しているのね?
だとすると、やっぱり改善されるまで何度でも苦情を言うしかないと
思うよ。ぼくの経験では一度や二度言ったくらいじゃだめだね。

水道のほうは、ちょっと姑息な手段かもしれないけど、蛇口のところに
「洗車に使用しないでください」って張り紙したらどうかな?
チラチラと各部屋のベランダをチェックしてるってのは、たぶん後ろめたい
からなんだろうから、効果あると思うよ。
848おさかなくわえた名無しさん:2001/04/07(土) 16:45
>845
建設関係で働いてます。
昔からそーゆー人がホントに多いんだよね。
だから最近のマンションの管理人用蛇口は上の回す部分が
取れる様になってます。
「水出す為の鍵」みたいな感じです。
大した金額ではないので是非、管理会社に言って交換して
もらいましょう。
自分勝手な人が一人いてそれを許すと”なんでもあり”の
マンションになってしまいますよ。
849おさかなくわえた名無しさん:2001/04/07(土) 17:03
本当にこのスレの人たち親切ですね。
なんだかマリオ攻撃が面白いです。
850845:2001/04/07(土) 21:11
>>846&>>848
御親切にアドバイスをありがとうございます。
本当に頭に来ています。2週間に1度、管理の人が廊下や階段を清掃するための
ホースなども無断使用して、車を洗ってるんです。
そのことはまだ不動産屋にチクってないので、それをネタにしようと思います。
その前にまずは、はり紙作戦もやってみようと思います。

ほんと、片づけの時に自転車が置いてあるスペースも濡れてしまって
それも腹立たしいんです。
851おさかなくわえた名無しさん:2001/04/07(土) 22:27
うちの分譲マンション、掃除用のシンクが深い水道設備が
管理人室の中にある。何であんなところにあるんだ?と
不思議だったけど、そういうことだったのか。
852おさかなくわえた名無しさん:2001/04/08(日) 11:28
階段を、ミュールでカランカラン鳴らして歩くの止めてほしいんだよね。
昼ならともかく夜中も同じように歩かれちゃ、いい加減キレそうです。
853おさかなくわえた名無しさん:2001/04/08(日) 13:17
>>852
激しく同意。
℃キュソ女は早く逝け。
854おさかなくわえた名無しさん:2001/04/08(日) 13:32
203の女!
軽量鉄骨のアパートなんだから 布団叩きで布団叩くな!!
まさか、と思ってテラスに出てみたら 布団叩きがちらちらみえてたぞ!
天井が揺れるんだよ!!

・・・やれやれ やっと出て行った・・・
855おさかなくわえた名無しさん:2001/04/08(日) 17:11
な、何か今上の部屋からギターの音が聞こえてきた!
今までギターの音なんてしたことなかったのに・・・。
もしかして、習い始めでもしたのだろーか?
うわ〜ん、やめてくれぇーーっ(泣)
856おさかなくわえた名無しさん:2001/04/08(日) 17:45
RC造の賃貸マンションなんだけど、
最近、上の階に引っ越してきた奴!
バコバコズドンズドン歩く音がすごい!
しかもずーっと歩き回ってる。
1度不動産屋に言っても注意すらしてくれないし。
深夜〜早朝にかけて引越ししてきたような奴だから
直接関わりたくないんだけど、どうしたらいいかな?
もう我慢も限界・・・涙
857おさかなくわえた名無しさん:2001/04/08(日) 23:24
俺の住んでいるアパートも203号室のバカ女子大生がうるさい。
音楽ガンガンかけまくるし、男を連れ込んでやりまくってる。
逝ってよし。

858おさかなくわえた名無しさん:2001/04/08(日) 23:28
>>857 あえぎ声を録音して、そのテープなりMDなりを
「うるさいんだよ」と言う声と共にポストへ投函しましょう。
859おさかなくわえた名無しさん:2001/04/08(日) 23:37
俺も上に住んでたバカ女子大生になやまされたことあったなぁ。
毎週金曜は友達4,5人連れてきて夜中までギャーギャー騒いで、
平日は男つれこんで夜中までテレビゲームやってギャーギャー騒いで
ほんとうざかった。
1回だけたまたま見かけたらアゴしゃくれぎみのケツでか女だったな
860おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 02:44
ずっと静かに暮らしてたのに新しく上に引っ越してきた人が・・・
最初は家具をつけたり荷物の整理もあるだろうけど、もう2時すぎてるぞ。
861おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 03:09
>>857
「あなたの気持ちよさそうな声を一度聞いてしまってから
 どうにもガマンができません。 一度でいいからあなたのその声を
 自分のナニでださせてみたい。 あなたの@@@@@声はステキだ。
 一度でいいからやらせてください。 ずっとあなたの声を聞いています。

     愛する**さんへ(いつかきっと会いにいきます)」

とでも書いた手紙(その女の声のテープを同封すると尚よし)を
ポストに切手なしにいれておいてやれ。

ただし手袋忘れずに(w
862おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 03:46
>>861
ガキがうるさいバージョンでも、
「あなたの家の娘さんの名前をどうか教えてください。
 一度見かけてからどうしてもどうしても忘れられないのです。
 家のそとから、声だけでも聞こえないか、足音だけでも聞こえないかと
 耳をすませてまっています。」

ちゅうようなの書くと、逃げ出すか。 いや、家のなかだけで遊ばせるように
なって逆効果か(鬱
863おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 04:05
おいお前えら、ここに書いてあるうちの半分は幻聴じゃねえの?
精神分裂病者の告白手記読んでるみたいだぜ ププ
864おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 04:25
荒らし注意報発令中。ウーウー。
865おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 10:14
>>860
うちの上もそうなんです!運がわるかったんですかねえ。
前住んでた方は気を使ってくれてたんだな〜としみじみ…
860さんの上がうるさいの、最初だけであるようお祈りします。合掌。
866おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 10:51
軽量鉄骨なんだから 布団叩きで布団叩くな!!

天井が揺れるんだよ!!

867I澤Iずみ(小梨):2001/04/09(月) 12:48
ヽ(´ー`)ノ

馬鹿ばっか。
868おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 17:29
どうもマリオパンチやられてイラついてるヤツがいるみたいだな(藁
869白石(偽):2001/04/09(月) 17:58
今日蛍光灯を取り替えたんですけど、作業の音が結構出てしまって
上の人に勘違いされて今大音響で音楽流されてます。(TT

誤解だyo〜! マリオパンチじゃないです〜。
870おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 21:28
マジで自分の足音が人を不快にさせてるってわからない2階の住民。
教えてあげた方がいいのか
マリオのほうがいいのか
871おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 00:58
ふと思ったんですが、水道の音系の騒音は水槽の掃除の音もあるかも。
私は毎日水槽を洗うんですが、その時の物音は結構ウルサイ気がします。
うちは一戸建てですが、マンションなどの場合、特に夜は音が響きそう。
1人暮らしで昼間働いてる人は夜水槽の水替えしてるはず。
872まゆみ:2001/04/10(火) 01:48
上の住人ダイエットスリッパでもはいてるのかな・・・?足音がそれっぽい。
ドア閉める音がかなりうるさいんです。→上の人
このスレとは関係なくなってしまうけど、下の音もかなり聞こえます。
親父酒飲むとヒートアップするらしい・・・。怒鳴ってる。
それと、隣・・・。隣の隣(うちの2軒隣)が深夜までうるさかったとかで
苦情の電話をしたらしい。けど・・・あんた(隣)も十分うるさいってーの。
夜遅く子供&ダンナと3人大騒ぎしながら階段登ってきたり、友達が来れば
深夜駐車場でバカ騒ぎ・・・。かと思えば深夜突然鼻歌(それもかなり大きい)
歌いながら洗濯干し始めるし。(深夜=2時とか3時)
最近は慣れてきたけど・・・。最初は嫌でした。
873おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 08:12
>>869
アパートの1階に越してきて照明を取り付けてみて、照明のカバーをはめこむ
ときの音が結構うるさいことに気付いた。その時はまだ上の階に人がいなかった
けど、今後蛍光灯を交換するときに「天井叩いてる」って勘違いされそうで
不安になりました。
874白石(偽):2001/04/10(火) 09:07
>>873 蛍光灯を取り替えるだけなら音は大丈夫なのですが、
    カバーをを付けたり外したりする作業の騒音が
    マリオパンチと勘違いされたみたいです。 
875おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 09:42
上の住人はとんでもないのです。
部屋の何所を歩いているか分かるすばらしい天井なので
ほとんど何やってるかも分かってしまいます。

3Kで子供が中学生を筆頭に3人、
中学生のバカ娘はバカでかい音量でくそうるさいJ-POPを流しつつ
昼間売春している…
おまけに母ちゃんは家族のいない間昼間っから
アパートのまん前に男の車を横付けさせて(マジ迷惑)
やっぱり売春している…遺伝恐るべし!!
知らないのは父ちゃんだけさ。ああ無情。
876おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 10:23
一階に引っ越ししてきて一ヶ月。
夜中一定のリズムで聞こえるくぐもった音。
上の住人のいびきだと最近気がついた。
けっこう響くもんですなー。

877おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 10:56
隣りの物音が気になり互いに管理会社にクレームを出し合っていた2人。
しかし、いつしか2人は自然な感じで知り合いになりめでたく結婚。
ネタか?今、日テレでやってたよ。
878おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 11:40
>>876
そうだよー。
うちなんて上の夫婦の会話とか子供の夜鳴きの頻度まで
把握してるもん。どうせ貧乏アパートに住んでるのが
いけないんだけどさ。
879おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 13:04
上の階の住人が一人暮しから同棲に変わったらしい。
これって契約違反?

それにしてもウルサイ。
でも夜中にピンポンダッシュしてあげたら夜中は音は小さくなったけどね。
880おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 17:51
>879
独身専用なの?
大家にちくれ!
881おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 18:57
880>違うんだけどさ。多分。

大家っておじいちゃんおばあちゃんが多いじゃない?
頼れないなぁ。
なんとか制裁をくわえたいぜ。
882おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 19:53
もうそろそろ限界。
いつもさ、子供のやっていることとは分かってるんだけど
17時〜20時までの5時間が辛いよ。
今日は早く寝かしつけてくれー!
883おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 20:03
文句言いに行ってもまた二三日すれば元通り、
バカに付ける薬無し!

もう こうなりゃちょっと日を置いて
楽しい通販攻撃に出るってのも楽しいですね。
連休だな、もうすぐ。
なるべくかさばる物が喜ばれるようですよ。
884おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 20:21
徳川家のくそがきは今日も1日中走り回ってくれました。
ば〜か、ば〜か、ば〜〜〜〜〜〜か!
885おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 20:22
彼の上の住人がとってもうるさい。
歩く音がとってもうるさく、いつもドスドス。
アパートの敷地に入って来て、
階段上って、自分の部屋に入って、ベットに飛び込む、
その全ての音が聞こえます。
前の住人の歩く音は聞こえなかったのと、
他の住人が、アパートの階段を上る音なんて聞こえないから、
今、上に住んでる人(女性)が大きな音で歩いているのは確か。。。

ある日、その彼女が部屋をゴミを捨てるために、
部屋を出て階段を下りている音がするので、
どんな人か見ようと思い、私達もゴミを捨てるついでに見てみたら、
とーーーーーーーーーーーっても太った女性でした。
彼女を見てチョット反省。
上に住んでる彼女は、ドスドス歩くマナー違反女ではなく、
音を立ててるつもりは毛頭ないのでした。

太ってるんだから仕方がないよね?
886おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 20:33
>>885 を読んで思ったんですが
太ってるからといい音立てて歩いていいって事はない。
太ってる事を自覚して、極力普通の人よりも音を立てずに歩くよう
心がけるのが正しいと思うのですが、他の人は、どう思いますか?
887おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 21:06
>>886
激しく同意。
上に住んでる人、170CM70KGぐらいの デカ女
嵩張るんだからこそっと歩け
888おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 01:58
>879
自分の契約書を見ると違反かどうかわかるよ。
最近は同棲は認めてない不動産屋(大家)が多いよ。
私もまだ婚姻届け出してない時に部屋探してたら、「じゃあ、婚約者と書いて
おきますが・・・届けは近いウチに出されますよね?大家さんによっては断って
断られるかも知れませんけど。」と言われたの思いだしました。
同棲は家賃などのトラブルのもとになるらしい。
889おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 03:10
デヴだから歩く音がうるさいってのが、そもそも認識違いだぞ。
ドスドスとうるさい歩き方する奴は、体型や体重はあまり関係ない。
890おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 03:45
誰か実験してみたら?
891おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 03:59
ああああぁぁぁぁぁぁ
上うるさいーーーーー。目がさめたーーー。
部屋の端から端を歩き回ってなにやってるんだよぅーーー
892おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 09:30
2階は大家の娘夫婦が住んでいて、平日は23時、休日は25時頃まで
子供、大人の足音がうるさい。コタツの敷き布団を4枚に重ねても
振動が伝わってくる。もう何回大家と不動産屋に電話したか解らないが、全く改善されることなく
1年が過ぎた。2階と話し合ったら逆にこっちが出て行けだと!
大家は合い鍵で無断で上がり込んでいるし、もう我慢の限界で
、来月引っ越します。次はメゾネットなので振動はなく音だけでしょう。
むかついてパンチで開けた壁の穴を修復するのにいくらかかるか不安です。
長文失礼。少しは気が晴れました。
893おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 09:38
↑この2ヶ月は平日は23時までかみさんの実家に避難していて
週末は外泊です。2階の馬鹿は大家が味方なので態度がでかい。
そんな糞野郎に天誅を!
894おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 10:03
上の階の子供朝の7時からピアノひいている。
短いフレーズを何度も練習してうざい。
895おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 10:08
ストリートで歌ってるやつがアパートにいるが
夜、大声で歌ってる時がある。
両隣の部屋から壁叩きされている。
叩く音もちょっと響く。

オレの部屋は離れてるけどどっちもウルサイ。
896おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 10:36
>895さんと同じ事が昔ありました。
深夜に大声で歌うバカ女が右隣にいてもうイラつき頂点だったので
その女の左隣りに住んでいる人とその女の下に住んでいる人と
大家さんとで
「アンタいいかげんにしてよ」と抗議しに行ったら
2週間ぐらいして引っ越して行った。小心者め。
897おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 11:04
900を超えそうなので
第3章を作りました。
つづきはそちらでどうぞ。
898おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 11:06
>>897
そういときはsageてURLを書く。

第3章はこちら
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=986954623
899おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 12:38
やったー!! うちの上階の家、引越しの準備してる。超うれしい。
奥さんは無愛想だし、子供のドタバタキャーキャー攻撃もすごかったし、
とってもいやな感じだったの。
また同じような一家が越してきませんよーに。
900おさかなくわえた名無しさん
うん?うちの事?うるさくしてごめんなさいね!
おたくもうるさいで〜すよ!