田舎の生活

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@大阪府M市出身
僕は大阪の郊外で育ちまして、現在は京都で下宿している大学生です。
将来はできれば田舎でノンビリと働いて、マターリ生活して生きたいなとか
考えてます。でも今僕がつきあってる彼女(大分出身)は「田舎なんて
最低だ」と吐き捨てるように言うのです。
彼女が言うには・・・
「人間が異常に保守的でつまらない。世間体ばっか気にして、コソコソ
 ネチネチと陰湿。喋ることといえばテレビの話と噂話ばっか」
「モノが何も無い。例えばCDを買おうにもスーパーの小さなレコード屋
 しかないから、モー娘とかベタな邦楽しか置いてない。だから必然的に
 人間的にもつまらないヤツばっかになる」
とのこと。そういうものなのかな?

僕は別に街で遊ぶのが好きとか、オシャレするのが好きってワケでもない
ので別に田舎でもイイやと思っていたのですが、こういうこと聞くとちょっと
「うーん」と思います。実際はどうなんでしょう?田舎に住んでおられる方、
もしくは出身の方、教えて下さい。

念のために言いますが、決して“煽り”でも“地方叩き”でもないです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 14:00
日本各地の田舎に嫁に行った友人達の共通した不満はやはり
「近所の人達の干渉」につきるようですね。
都会(といっても京都・大阪・神戸)からきた嫁が珍しいのか
外から双眼鏡でのぞかれてたり、とにかくものすごい。
結婚前にたまたま彼の弟に駅まで送ってもらって、駅で暫く
しゃべっていたら、次の日には「アソコの嫁さんは弟に乗換えた」
という噂が村中に広まっていたと言う話も聞きました。
田舎の程度にもよるのでしょうが、彼女の言い分もわかる気がする。
「外」に興味が向かない人にかこまれて生活する辛さを、
彼女は身にしみているのでしょうね。
3名無しさん@大阪府M市出身:2000/11/05(日) 14:00
ちなみに・・・
ちくり板『カッペが上京する理由』
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=973389654
こういう煽りスレは参考になりませぬ。
4名無しさん@大阪府M市出身:2000/11/05(日) 14:03
レスどうも>2
ああ、やっぱそうなんですかネ。
でもそういうのはシカトすればいいんじゃないすかね?
あ、村八分にされちゃうか。子供が可哀想だな。
5名無しさん@大阪府M市出身:2000/11/05(日) 14:04
つーか逆に「田舎はこういうところが(都会と違って)いいよ!」というところがあればお願いします。
6名無しゲノムのクローンさん:2000/11/05(日) 15:18
去年姉が岡山県の田舎に嫁いだので、今年初めて尋ねたのですが、
総選挙の真っ最中で近所のババアやジジイが「橋○○太郎先生をよろしくします」
って、訪問してきたり電話してきたりでうるさかった。
近所中で結構締め付けがきついらしい。
田舎には絶対住むまいと思った。
バカばっかり。
7東北人:2000/11/05(日) 15:24
旧東北板見たことある?
高校スレが乱立してたよ。
煽りじゃなくて、ほんとにそれが話題の中心なんだよ。
面積は広いが、人のすんでる場所は一部地域。
狭い世界なのさ。
8東北人:2000/11/05(日) 15:37
>5
難しいこと聞くね(^^;)
空気がきれい。
その土地の産物が安い(その季節だけね)
ちなみに、そこでとれないものは高い。
東京に輸送するのと違い、田舎では人口密度が低いので、輸送コストがかかるのか?

不動産が安い。
これくらいかな?
まちがっても、人間が純朴だなんていうなよ(わら)
9東北人:2000/11/05(日) 15:43
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=edu&key=971260330

「宮城県の学区制」スレ
田舎の人の、高等教育に対する見方が分かるレスがある。
よろしければどうぞ。
学区制・共学推進のはなしはこのスレとは関係ないけど。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 15:49
田舎は中国地方です。
働いてる母親が会社のお兄さんに家の近くまで車で送ってもらった
のを誰かが見ていたらしく、母親が不倫していると噂になっていた
と母親から聞きました。どう見てもそんなキャラじゃないけど?
こんなオバさんを相手に不倫しないでしょう?みたいな。
田舎の人間はホントによく見てる。怖いくらいだよ〜。
私は田舎に帰って暮らすくらいなら、どんなに生活が惨めでも
東京で生活していきたいと思ってる。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 21:37
東京から、地方のとんでもない田舎に引っ越しました。
大学辞めて引っ越したいです・・・。
鬱になります。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 22:48
農民が田畑を売る→宅地になる→そこを買って家を建てる・・・・のはキツイです。
新興住宅地なら新しい町内会も出来ますが
必然的に「村」の住人になります。付き合いと称し何かと出費が増えます。
でも一番大変なのは村の原住民たち・・・。
10年住んでいても「新参モノ」と言われ区別されます。
子供までが(家でジジババに吹き込まれるんだろうな)
「おばちゃんとこは僕の家の土地や。本当は僕のものになるはずやった。」
と、ぬかしやがります。
ああ・・・こんなとこ買うんじゃなかった。

13>11:2000/11/05(日) 22:53
ひょっとして北里?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 23:31
田舎のいいところということで最近体験したことを一つ。
夜中にコンビニに行こうと外に出てふと空を見上げると
視界いっぱいに星が見えちょっと感動。
もっと見たくなって、その後に思わず車で民家の無い山奥にまで行ってしまいました。
東京にも住んでいた事があったけど、夜でも空は薄明るくてなんか気持ち悪かったです。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 23:38
そうなんだよ、田舎って車がないとコンビニにも行けないんだよ。
全然コンビニエンスじゃない。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 23:39
田舎は自然だけあれば良くて、人はいらないってことね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 23:40
田舎に住むにしても、都会に住むにしても、自分をしっかり持つことが
大切なんじゃないかな。1の彼女のように周囲の環境に左右されてたら
身が持たないよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 23:48
海のちかくに住んでる。夜砂浜いくと波の音しかしない。
すごーく心地よいよ。

残念ながら海はきれいとはいえないけど
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 23:58
よくテレ東なんかの、「田舎暮らしばんざい」みたいな、素人を取材
した番組見てると、「田舎の人は、人情に厚く、子育てするにはサイコー」
みたいな、ベタなナレーションが入るんだけど、田舎育ちのダンナは
「うそつけ」といつも言っている。

関係ないけど、最近の少年犯罪とかって、西高東低みたいに、
近畿から西の地方に多い気がするんだけど、ちがうかな?
けっこう田んぼのど真ん中なんかの、一軒家で起きてる気がする。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 00:01
>>15
いや、田舎は夜8時を過ぎると食べ物を買える店がなくなるので、
24時間空いてるとコンビニエンスです(笑
車が無いとその恩恵にあずかれないのはアレだけど・・・。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 00:02
>>16 車に乗っても夜遅くまで開いていればコンビニエンスですよ。
   一昔前はどこもしまっていたでしょからね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 00:04
車のるのに免許いらないよ。パトカーみるのは年1回くらいです。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 00:12
>>17
よそ逝って。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 00:34
一番良いのは、車で三〇分もとばせば都会に出られるトコ。
俺んちが正にそう。
でも都会も田舎もババア共がウワサ好きなのは一諸だと思う、只田舎ははババアの
比率が高いからな〜。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 00:47
人のいない田舎は自然がきれいでいいよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 01:07
ど田舎、地方都市(7さんと同じとこだな多分)、東京の3か所で暮らしたけ
ど、わたしは地方都市を両親のいる故郷に持って、東京に暮らし、遊びでど田
舎に行くのが一番だと思っている。
ど田舎はねえ、子供にとっては楽しいけれど、大人には辛いみたいよ。ことに
出ていくことができなければ殊更でしょうねえ。
2711:2000/11/06(月) 01:20
>13
残念ながら、違います。
ドキュン大学なんで・・・俺。

28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 01:36
いなかって娯楽ないから、
もう他人の動向が気になってしかたないんだよねえ。

確かにばばあはどこでも噂好きだけど、
少なくとも都会のばばあは人の悪口以外にも
少しは娯楽あるから。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 01:37
>24

車で30分飛ばせば都会に出れるって、都心に30分てこと?
だったらあなたの住んでる場所は、田舎じゃないような気がするんだけど・・・
30東北人:2000/11/06(月) 01:49
>26
違うと思う、おれ、岩手出身。
>25
遊びにいくぶんにはな?
通学可能な高校が5−6しかありません。
実業高校がそのうち2つです。
進学校は1つです。
しかし、高校が少ないため、いろいろなレベルの人間が入り込みます。
午後3時すぎに授業が終わっても、5時まで列車がきません。
朝は7時30分のしかありません。
それのがすと遅刻です。
中学校でいじめられても、転校は困難です。
転校、即不便な汽車通学です。
人の噂はすぐ広まります。
東京のように、地域と触れ合わなくても構わないとはいきません。

>「田舎暮らしばんざい」みたいな、素人を取材 した番組見てると、「田舎の人は、人情に厚く、子育てするにはサイコー」
>みたいな、ベタなナレーションが入るんだけど、田舎育ちのダンナは 「うそつけ」といつも言っている
その旦那は正しい。
山形新庄マット死事件のその後の経緯を見れば、地域社会がいかに不気味か分かる。

31>29:2000/11/06(月) 01:56
都心まで車で30分って言うと、新宿から30分とか渋谷から30分くらいの
とこ想像しちゃうかもしれないけど、違うんだよ。
都心から30分も車で走ればそこは田んぼか山の中なんだよ。
だからこそ田舎なんだよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 02:22
近所の奥さん(又はオバサン)が「お裾分け」とか言っておかずとか
持ってきた時に、家の人がいなくても勝手に上がって置いていった物
を食べれるなら田舎暮らしも出来ると思う。
カギをかける習慣が甘い場合が多いし。
毎日がっちり戸締まりしてると逆に変なウワサされる。

・・・私はダメだな。気持ち悪くて。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 02:30
料理は食えるが、勝手に家に上がりこまれる事自体我慢ならん。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 02:39
Y梨県のとあるまち・・・
時々ネズミ捕りをしているが地元の車は捕まえない。
そこにある大学にきている学生の車のみを捕まえる。
そのうち、大学の入り口付近で張るようになった。

田舎に行けば行くほど官民癒着。
何かあっても警察はあてにならない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 03:03
>>31
そうなんだよね。賑わってるとこの範囲が、すごく狭いんだ。
車じゃなく、自転車で30分(田舎じゃ普通)でも景色がぐんぐん変わるもん。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 03:25
ああ、絶対田舎には住めない。
特に田舎の長男同居は最低。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 03:32
私も田舎育ちです。
受験生だった頃の話なんですが、深夜、勉強をしていると
部屋の窓からお向かいの家のお姉さんが
男性に送られて帰ってくるのをよく見ました。
それからしばらくして、お姉さんが結婚することを
近所のおばさんに聞きました。
おばさんは「彼氏がいたなんて聞いたことなかったよね」というので
「でも、送ってもらっているのは時々見ましたよ」と答えました。
おばさんは「そうなの!!??」と、大変ご立腹の様子で
なんで私に教えてくれなかったのよ!といわんばかりの態度です。
この分だと、多分、私が言ったことを他のおばさんにも
話すんだろうなぁと思ったら、お姉さんに申し訳ない気分になりました。
この場をかりておねえさんにお詫びします。ごめんなさい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 03:38
37は間違いなく田舎者だ。
3937:2000/11/06(月) 03:57
>>38
はい、正真正銘の田舎者です。

40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 04:14
私は地方都市(からクルマで30分、もうイナカです)出身、大学から
東京に8年いるけど、もう東京離れる気はないな…
夜遊びもしないし、どっちかというと出無精なほうなんだけど、イナカ
はいやです。1さんの彼女じゃないがいまだに、○○さんのとこの娘
さんは最近帰りが遅いとか、彼氏ができたとか、近所の誰もが知って
るようなとこで生活したくない。本もCDも電車で出なきゃ買えない。
(だからつまらない人間ばかりだとは思わないけど…)
昼間とか、誰も歩いてません。たまに帰省したとき、懐かしいので散歩
などしていると、誰かに見られて、そのうち近所の皆に知れ渡る。
イナカのいいとこは家がでかいことくらいだと思ってます。あとピアノ
がひける。畑が持てる。今の私にはどれも関係ないなー。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 04:17
田舎って情報が回らないからホントにつまんない音楽とか
みんな聞いてるよね。
ああ、自民党もやけに強いのが田舎だよね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 04:25
ドライな人間関係を求めるとどうしても
都会に住むことになってしまうんだよな・・・。
43都会育ち:2000/11/06(月) 04:39
>>30さん
最後の1行が怖いです・・・。その「不気味」さをもう少し具体的に
教えて下さい(ごめんなさい、自分でも調べてみますが)。

>41さん
5月?の選挙で森自民党が「それでも」勝った時、とてもびっくりしました。
田舎って私にとっては奥深い、謎です。
4430男:2000/11/06(月) 04:39
東京生まれで、今は埼玉だけど、
首都圏に30年以上住んできて、けっこう飽きてます。

皆さんの話を伺って、超ど田舎はイヤだけど、
どっか居心地のいい地方都市ないかな〜と思っています。
人口密度も、都会度も、ちょうどいいくらいのところ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 07:41
>44
埼玉県人のくせに都会に飽きたとか言うな。
街遊びは東京で出来るし、田舎遊びは埼玉で出来るだろ。
46名無しさん:2000/11/06(月) 09:58
>45さん
まぁまぁ、埼玉って場所によってはかなり都会らしいですよ。

都内で生まれ育って、最近結婚して田舎に来ました。
不便なのは別にいい。どうせ東京でも行動範囲狭かったし。
それより、田舎とはいえ家のあたりは新興住宅地でしがらみが少ない…
(夫談)と聞いてましたが、ウソでした。

結婚の報告特にしなかったら同棲してるって噂流されてた。
それだけなら気にしないけど、町内に某学校の教頭がいて噂を聞きつけ、
そいつが(けしからんというニュアンスで)夫(教師)の学校の
教頭に「どうなってるんだ!」と聞いてきたらしい。
(幸い夫の学校の教頭は噂話が嫌いな人で、籍を入れてる旨説明
してくれて、夫には「大体同棲だって奴には関係ないのにな、
暇人め」と漏らしていたそうですが)
なんていうかそういうの頭に来ます。わかります?
噂はあくまで陰でしておいて欲しいと思う。
新興住宅地といっても、住民は県内のしがらみたっぷりの
土地出身の人が多いので、結局しがらみ体質らしいです。あーあ。
47う〜ん。どうかなぁ?:2000/11/06(月) 10:27
移住した地方の方言をマスターしないことには
たとえ結構な都会だとしても「余所者」として
見られますよ。
うちの実家のあたり(北九州市なんだけど)
では、あえて標準語を喋るジモピーを
「行かず東京」と言って蔑んでおりました。
48ごめんちゃい:2000/11/06(月) 10:29
>>47>>44へのレスでおじゃります。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 10:37
>都会育ち さん
自民党の議員さんがいると立派な道路や公共施設ができるので、
お金がない(税金を払う人が少ない)ところでは、自民優勢になります。
○○先生のおかげ、ということです。
新幹線の中では利用客が少ないのに上越新幹線ができたのは田中先生のおかげ、
東北新幹線が青森まで延びないのは青森に有力議員がいないから(らしい)。
・・・というかんじ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 11:23
>1
>僕は別に街で遊ぶのが好きとか、オシャレするのが好きってワケでもない
>ので別に田舎でもイイやと思っていたのですが、

”別に田舎でもイイや”くらいの気持ちなら、やめることをお薦めします。
今は手が届くところに何でも揃う状況だから、そのようなことを考えられるのでしょうが、
1の彼女の言うように欲しいものが手に入らないのはほんとキツイです。
都会で育ったのなら、尚更だと思います。
1の気持ちが”絶対に田舎で暮らしたい””自給自足で生活したい”というような
強い気持ちになってから考えてみたらどうでしょうか。
田舎にしても色々あるので、閉鎖的なところ、お年寄りばかりのところは、
要注意です。もし、どうしてもというのであれば、リゾ−ト地かなにかがいいのでは?
例えば北アルプス周辺とか小渕沢(八ヶ岳周辺)とか軽井沢等であれば都会育ちの人でも
馴染みやすいと思います。(値段は高いです)コンビニもあるし・・・。
それでいて大自然も満喫できる。

ところで1は大阪の郊外と書いてありますが、どのような地域なのですか?
適度に田舎?それともそこそこ都会?
51田舎生活中:2000/11/06(月) 11:43
欲しいものが近くに売っていないくらいならまだいいです。
いまはネットで大抵のものは手に入ります。
私が最近引っ越したところ(転勤でやむなく)は、
小児科が市(仮にも「市」なのに)に一軒しかありません。
しかもめちゃくちゃ遠いです。子どもはまだ1歳半です。
もしも何かあったときのことを考えると本当にこわいです。
田舎なんかいやじゃーーーーーーーーーーーー!!!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 12:25
田舎は確かに不便で人同士のしがらみもあって
うざったいと思います。
でも、「モノがないからつまらない人間ばっか」
なんて言う彼女とは別れたほうがいいですよ。
コンプレックスの固まりなんでしょうね。
関係ないのでsageにします。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 12:29
人間関係は濃厚そうですね、田舎って。
でも噂話大好きおばはん連中は田舎だけに限ったことではありません。
大阪の住宅街、中流家庭よりちょっと下辺りの専業主婦でお暇で満たされていない
おばはん連中、特に中年以上は噂話を生きがいとしております。
田舎でもその村によって人間の質ってものがあるんではないでしょうか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 13:10
以前住み込みで沖縄の離島のホテルで働いていたことがあります。
1周車で30分くらいの小さな島でしたが、(波照間ではありません)
最初のうちはすごく楽しくて、ここに一生住みたいと思っていました。
ところがある日、同じホテルで働く地元の女の子に「昨日〜で〜してた
でしょう」と言われたので、驚いて「なんでそんなこと知ってるの?」って
聞いたら、「ここは人が少くない島だからどこで何をしているかみんな
知ってるよ。特によそ者のことはみんなチェックしてる」と言われて
怖くなりました。その他も自分の行動が注目を浴びて、噂になって
いたようです。ほとんどほっといて欲しいようなくだらないことです。
それからは何をしてもみんなが見ているような気がして居心地が
悪かったです。
55東北人:2000/11/06(月) 13:59
http://mondo.c.u-tokyo.ac.jp/~naito/newpage5.htm]

>>43
これを見よ!
決して記者の誇張ではないと俺は思う。
似たような風潮がおれの地元でもあった。
女教師レイプを企て失敗した馬鹿がいた。
ただ一人つかまったそいつは、仲間に関して黙秘した。
16歳の彼に対して、「前途があるんだから、何も警察に突き出さなくても」
という住民の声。
彼はこのたび、同窓会の幹事をするそうです。
さすがにこれについては、「何であいつが!?」というあきれた声があがってます。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 14:21
>田舎でノンビリと働いて、マターリ生活して生きたい
1さんはそれでよくても、妻になる人はそうはいかないだろうな。
近所との付き合いってどうしても奥さん中心になるじゃない?
ノンビリ、マターリとはいかないでしょう。

田舎って、結構行事(絶対参加)が多いから
1さんの思ってるような生活にはならないよ、きっと。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 15:11
母親が田舎出身なのですが、離れて何十年も経つ田舎の人々の話を
よくします。
「○○さんという人がいて巨乳で校長先生の愛人だった。
どこそこのアパートに住んでて最後はだれだれと結婚した」とか
「○さんはお金持ちの△さんと結婚したけど、婚約中□さんに
『自分の事を忘れないで』という手紙をだした」とか
そういうのばっかりです。
それは母独自の情報ではなく、町全体の人が知っているみたい。
他人のストーリー(笑)をだよ。

自然はいいけど田舎の規律、束縛、監視などには耐えられないです。
空気が汚くてもごちゃごちゃの都会の方が自分は好きだな。

もちろん田舎のそういうところになじむ人もいるよね。
葬式とか近所中手伝いに来たり(隣7軒は手伝うとか
いろいろ暗黙の了解があるらしい)、そういう付き合いが好きな
人はいいんじゃないかな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 17:03

片道クルマで、30分かけてまで、「スターバックス」に
毎週逝きたいワタシは、田舎ものでしょうか(汗
59名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 17:20
葬式はすごいよね。
ナベ持参(名前が書いてある)で手伝いに来るもんね。

私もスターバックスとかドトール、好きです。
さすがに町内にはないが、市内にならある。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 17:30
常時接続が田舎まで普及するのは何時のことでしょう?

>58田舎者でなくとも気分転換はしたいよね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 18:33
>将来はできれば田舎でノンビリと働いて、マターリ生活して生きたいな
田舎度合いによってはそもそも仕事がないことも多いしね。
いきおい農業か、SOHOで手に職があって自宅で仕事・営業はFAX
かE−mailで事足りるっていうひとでないと難しいのでは?

あと、田舎って、結構行事が多いからみんなでワイワイやるのが好きな
人・こゆ−い人間関係に耐えられる人でないと辛いんじゃないかな。
うちの父の実家が山間の田舎だけど、爺ちゃん達は社交と農作業に追われて
マターリとした時間はあんまりとれなさそうですよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 18:40
55,56さんに同意。
ほんと、絶対参加の行事が多いですよ。
私は田舎育ち→都会で就職組だけど、同僚が嫌がる会社の行事、正直言ってラクです。
宴会・社員旅行なんて一年に数回くらいだもん。
普段の生活に入ってこられる田舎に比べたらど−−ってことない。
ずっとこっちで暮らしたいです。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 19:16
ヒッキーは田舎にはいなそうだね。
64名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/06(月) 19:29
っていうか、必然的に暮らせないでしょう。
家族に一人そんなのが居たら、肩身が狭いなんてもんじゃない。
6526:2000/11/06(月) 19:54
>>東北人さん
あらら、岩手でしたか、わたくし仙台です。しかも3歳から8歳まで新庄市にい
たのでした。
仙台は大きい街だけれど、やっぱり大きな田舎、という感じです。仙台の誰か
と話すと、たいてい共通の知人がいるのにはウンザリさせられます。

新庄は、子供のときには、山でアケビや茱萸とったり、裏山でスキーができて
楽しかったけれど、仙台から行った母親にとってはちょっと辛かったらしい。
マット死事件のときは「さもありなん」という感想をもらしていたです。

>>55のリンク先を読んで、長く住んでいたらわたしも同じ目にあってたかも、
と思わなくもない。東京人でもないのに標準語しゃべってたし、親も多少目立っ
ていたと思う。とはいっても進歩的な人もけっこういたし、子供時代の数年を
過ごしたのはよい経験をしたと思う。親としてまた住むのは辛そうだから嫌だ
けれど。母はそれなりに楽しんでたけど、5年ぐらいっていう終わりがあった
からだと思う。

>>1さん、田舎暮らしに憧れる人
都会だけ、田舎だけ、というよりも、どっちも暮らしてみて自分に合う場所を
選んだ方がいいと思うな。
66名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/06(月) 20:00
>>65
仙台でたいてい共通の知人が居るっていうのはすごいですよ。
交友関係が狭すぎるのか、顔が広すぎるのか・・
6765:2000/11/06(月) 20:39
>>66
う〜ん、親の仕事柄(自営業のようなもの)というか、わたしはとっ
くに仙台を離れているのだが、親が土着だとそうなる、というか…。
わたしというより親が顔広いのかも。それから兄弟姉妹がいるとね
え。
去年など、名字と出身中学を言っただけで、○○先生のお嬢さんで
しょ、と言われて、かなりげんなり。姉も仕事先でわたしの高校の
同級生が同僚だったり、中学の同級生の弟が新入社員で来た、とか
とにかく狭さ実感。東京は自由でいいよほんと。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:42
田舎ってどの程度の事を言うんだろう・・・?
例えばコンビニ行くのに車で10分は田舎かい?
例えば電車が単線で駅が無人駅なら田舎かい?
例えば市外局番が5桁なら田舎かい?
もしもそうならうちの実家はちょー田舎だ・・・

都会と田舎ってどこで区切りがつくの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:50
>68
言葉をもてあそぶな、厨房。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:56
>68
どうなんだろうな。
夜真っ暗になる所は田舎だろうな。確実に。

私東京育ち、夫田舎育ち。
夫関係の冠婚葬祭はつらいっす。
結婚式に町内会全員出席。もちろん葬式も。そして嫁は飯炊き、お酌。
お祝い事など、なにかあると必ず金品のやり取り。
田舎の暮らしはとにかく無駄が多い。
のんびりなんて絶対出来ない。特に嫁は。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:57
>68

一次産業(食料を生産する)に従事する人の割合だろう
72名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 21:21
冠婚葬祭に借り出される辛さ。
遺体が、病院から家に戻るまで寒空の中何時間も立って待つ。
ホステスでもないのに身も知らぬ人に酌をしなければならない。
弔問客用に食事も作らなくてはならない。
 町内にすんでいるだけで、見も知らぬ人の遺体を見なければならない。
死臭漂う中それも30センチいないで〜〜。
 休日祭日は2日に1度は集会。それに出なければ暗黙の村八部。
一流会社の人の勤務・生活時間も一次産業の自分達と全て同じと思っている。
 助け合うより、人の不幸を噂し合うそんな場所が田舎暮らしだ。


73名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 21:24
わたしの子供のときの田舎度判断は、市にソフトクリーム食べられ
る所が何ヶ所あるか、でした。わたしがいた市には一ヶ所しかなかっ
たの(涙)。
7424歳北陸出身:2000/11/06(月) 21:24
県立高校の合格者全員の名前を、高校別に新聞に載せる、というのが
私の次の代くらいまであった。
(さすがにプライバシーがどうのということで今はなくなってるはず)
県内トップクラスの2校に同姓同名の人が受かってて、
親戚中から電話がかかってきた。
ほんとに、親戚中から。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 22:22
微笑ましさと同時に、
社会、そして文部省の影響を十二分に感じさせてもらいました。
76名無しさん@大阪府M市出身 :2000/11/06(月) 22:27
1です。レスどうも。しかもこんなにたくさん。

皆さんの意見を読んでたら、やっぱ閉鎖的な社会と言うか人間性というのが
ネックになりそうですね。僕一人の問題ならどうでもいい(かなりマイペース
というか周りを気にしない性格なので)のですが・・・。

僕が育った街は梅田(大阪の中心繁華街)から電車で30分ほどのベッドタウン。
緑が豊かで、閑静な住宅街です。特に保守的というわけでもなく、隣人にも
無関心というわけでもなく、別に人間関係で苦労したことなんかないです。
モノも店もあるし、山や野原もある理想的なところです。現在住んでる京都は
やっぱ100万都市だけあって、車も人も多くてなんか落ち着きません。そんな
時にバイクで北海道や九州、そして四国を回り、「なんか田舎っていいなぁ」と
思ってしまいました。ちなみにお気に入りは北海道と宮崎です。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 22:32
田舎というより、将来は旦那と二人で、海外のあまり発展していない
暖かい土地に行って暮らせたらいいね、と言ってる。

日本の田舎って閉鎖的な感じがする。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 22:32
↑たまに行くからいいんだよ。
79>77:2000/11/06(月) 22:58
映画なんかでみると海外でも田舎は保守的で住みにくそうだけど…
でも気候が暖かいところはよさそうな気がするよね。
それに、どんな土地だって愛する人と一緒なら天国さ!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 23:00
>>74
あー、あったねえ。もしかすると同郷かもしれない。
私は今二十歳だけど、前の代くらいからその習慣がなくなったはずだから。
そういえば私の通っていた高校は、生徒名簿に電話番号と住所と、
なんと保護者の職業が載ってた。怖すぎ。
さすがに今は記載が外されたと思いたいけど、どうかな・・・。

しかしここ、自虐的田舎自慢の場と化してない?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 23:07
年寄りはもっと年をとり、IT革命とやらでインターネットが
普及し、歓迎したくないしがらみも急速に変化する。
と考えるのは街の者の甘さでしょうか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 23:46
田舎のダンナの家に、初めて挨拶に行ったとき、夜のあまりの
暗さにちょっとショックをおぼえた。家から少し離れると、
自分の手のひらも、見えないのです(笑
日が暮れたら、クルマでないと遭難しそうです。
自分にゃ無理だ、と実感しました。

1さんは、「田舎でマターリ」のイメージ、どっから来てます?
よほどの基盤とかないと、(手に職とか、運良く役場に入れたり)
どこに住んでも、食べる分だけでも働くのって、そんなに
マターリできるとは思えないのだけど・・・。
でもマイペースなのは、強いかもですね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 00:51
>>74
可愛そうに・・・。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 01:52
地方での結婚生活は異文化との遭遇だった!
というサイトです。凄すぎます。

http://www2.mwnet.or.jp/~presea/michi.html
85名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 02:57
進学や就職をきっかけに、田舎から都会へ出てくる人って多いよね。
で、特別の事情がない限り、田舎へ戻る奴っていうのはあんまりいないんだ。
何故かというと、田舎には職が無いっていう事情もあるけど、
ここで多くの人が発言しているとおり、
田舎にはうんざりすることが多いからなんだ。

1さんの彼女が言う通りだよ。
「こんなとこ、保守的でつまらない!」っていう奴は
みんな都会へ行っちゃう。
 →保守的な人が多くなる。
  →益々保守的な土地柄になる。(保守化スパイラル発生)

>将来はできれば田舎でノンビリと働いて、マターリ生活して生きたいなとか
>考えてます。
どうしてもと言うなら、少なくとも「その地区のほとんどが同じ名字」って所へは
引っ越さない方がいい。いつまで経っても新参者扱いの可能性高し。
だから、できるだけ新興住宅地を選ぶべし。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 03:01
奈良県の月ヶ瀬村で
女子中学生をわざとひき殺して捨てた
無職20代の男は
相当なプレッシャーを感じてたんだろうなあ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 03:04
>>86
お前はバカか?
それは減刑の為の言い訳。
奴はエッチ目的なの!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 03:05
85さんの「保守化スパイラル」説ってすごい説得力。
毎日あわただしくて、人が多くて、だから年取ったら
田舎でのんびり.....ってのに漠然とあこがれてたけど
考え直します。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 03:13
でも、温泉街がある地方なら
都会から引っ越してくる人も結構いるんじゃないの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 03:22
>>89
観光客が多く訪れるところは、
したたかな人間が多いって聞いたことあるけど。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 04:00
そうそう真っ暗なんだよね…私の実家なんて、駅から徒歩3,4分なのに
日が落ちると暗くて。母親も昔、勤め先からの帰りに神社んとこで
おそわれそうになったと言ってた。私は都会より怖いと思ってます。
あと暴走族やヤンキーもいまだにいるしさー。

歳とったら余計イナカには住みたくない…
やっぱ近くにスーパーとか本屋とかあったほうがいいもん。ネットで
買えるったって今欲しいものはどうにもならん。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 05:22
そういえば何故田舎にはヤンキーが元気に生息しているのだろう。

土曜の夜、首都高のPAに集まってくる改造車連中も田舎から出て
きてたりするのかな?なんか笑っちゃうような改造してるんだも
ん。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 05:27
>>92
娯楽が少ないから。
よって奴らは繁殖率もすごいからね(藁
9443:2000/11/07(火) 05:53
むむ・・・亀レスになってしまいましたが

>>49さん
レスどうもありがとう。
>自民党の議員さんがいると立派な道路や公共施設ができるので、
>お金がない(税金を払う人が少ない)ところでは、自民優勢になります。
>○○先生のおかげ、ということです。
なるほどねぇ。
「立派な公共施設がほしい」と思うこと自体はべつに自然な要望だと思えるん
ですが・・・難しいですね(「地方自治・知事板」という新しい板が出来た
そうなのでそっちものぞいてみます)

>>55=東北人さん
リンク教えてくれてどうもありがとう!(これは東大の先生or大学院生の
論文?!)
怖いです・・・。前半の方も難しいけど何か深い考察ですね。
要するに「自分達が固めた価値観以外の人がいると憎悪する」って事なのか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 06:15
>田舎の夜は真っ暗
そうそう。夏休みに先輩の田舎に行ったら、すごい山奥だったー。
夜は当然真っ暗。
でも、そのぶん星がきれいだったなぁ。すごく感動した。
ずーっと寝っころがって星空を見てました。
田舎暮しもいいかなと思ったけど、そんな単純なもんじゃないだろうな。

たぶん、店がないとかの自分自身の不便さは慣れると思う。
でも、まわりの人の付き合いはむずかしいだろうな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 07:22
年取ったら田舎に・…なんてのんきなこと、考えん方が無難。
年取って退職金で田舎に家なんて建てようもんなら、悲惨。
やたら安くてでかい土地に張り切っちゃってでかい家建てたはいいが、
今まで賃貸のマンションなどにしか住んだこと無いから、
しょっちゅう生えてくる雑草に驚き、でも年食ってるから抜くのも
重労働。家庭菜園やってみても、経験ないし老いた体に畑仕事は
辛いし、たとえ上手く出来たとしても老人には食いきれないほど。

ご近所づきあいしようにも、同じ年頃の人間は皆保守的で、受け入れて
くれない。夜中に倒れても病院もない。都会から遠いから、子ども達や
孫もなかなか遊びに来てくれない。寂しいぞ。

年取ったら、気軽な都会のマンションにでも一人住まいするのがいいって。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 07:37
田舎の近所付き合いはホントむつかしいです。
冠婚葬祭で不手際が(人を呼んだ呼ばない、地味派手加減等)
あると、あそこの家はああだったとず〜〜っと言われるし。
幼なじみは結婚式の時、近所の人は呼ばず、友達と親戚だけで
地味にやりたいと言ったら(長男は3件両隣、長女の時は両隣
呼ぶのが不文律)親に金は出すからそれだけは勘弁してくれと
泣いてたのまれたって。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 08:18
今は、宅配あるから都会と購入物は余り変化ない。 これは安心。

田舎の最大の悪い所は人付き合い。冠婚葬祭時に身内だけ・業者を使うなどと言ったら
「あのうちは、変な宗教だ〜〜」ト、隣村?まで悪口。
 町と言う名付いているが、考え方は村落その物で閉鎖的。
田舎に越して12年経つが今だ近所の人とは、親しくない。
 最初に越してきた時、ご近所の主婦の人に御一緒に食事〔ラーメン〕を
食べに行きましょう。と誘ったら
 ラーメン500円は、御宅は裕福だから出せるが家では払えない。
御宅は良い生活している。云々ト、20分くらいウダウダ言われてしまった。
 12年経つけど、馴染めないし親しい人は皆無。
 集会に出席しないと、欠席の人の悪口ばかり。
 年取ったら、都会のマンション暮らしします。

田舎ほど 嫌な所はない!のでテレビなどに騙されないようにね。

99名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 09:19
田舎は最低です。
気が付くと村八分ですよ。
絶対やめとけって。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 09:32
>72さん
冠婚葬祭の時、身内は完全なるホスト、ホステスです。
一流会社に勤務のようですが、それだけでも十分村八分の理由になりますね。
慣れてないとイヤでしょうががんばってください。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 09:37
大分出身者です。

私は市内に住んでたけど、ホントに友達の友達はみんな友達。
とても世界が狭かった。
新しい友達が出来て、いろいろ話してたら、必ず共通の友達がいる。
だから絶対に下手なことはできない。(^^;

また、テレビも民放が今は3局。10年前くらいまで2局。
だからネットで話しても、子供の頃、見落としてる番組がある。
FMも民放が出来たのが、10年くらい前。
情報は都会も地方も変わらないというけど、やっぱり量が違う。(^^;

また、田舎は自民党が強いという話。
田舎は自民党が強いというが、それは本当。大分のある田舎で
自民党の議員が選挙で落ちた。するとその町は公共事業を
干されてしまった。その為、公共事業に頼っている建設会社が
バタバタ倒産した。

それを恐れて、次はみんな自民党に投票する。生活がかかってる
しね。田舎なんて、だいたいそういうものみたい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 10:34
「田舎は保守的でうんぬん」というのは時代とともに変わらない?
俺たちが中年になった頃にはそんな考え方じゃなくなってるんじゃねーの?

素朴な疑問
103名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 11:50
>102
>>85
スパイラル説があるからなあ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 11:59
地方でも土地柄によってずいぶん違うと思うけど・・・
昔から豊かだった土地の人は、性格が穏やかで差別思想が
あまりないので、後から入った人でも暮らしやすいと思うよ。
でも地方でも都市部の方が、生活はしやすいね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 12:26
>>76
1さんはいい環境に住んでいたのですね。昔住んでいたところのような
環境が1番だと思いますよ。うちも今住んでいるところが、適度に田舎で
気に入っています。都心へも電車で1時間位。山や海へも車で30分位。
サイコ−です。
あと北海道もいいですね。私の主人の両親が北海道の田舎に住んでいますが
人柄も良くのんびりしていて、すごく居心地が良かったです。
ただ「田舎に来ると若いもんは、じいちゃんばあちゃんの世話役になっちゃうんだ」
と言っていました。田舎は若い人が不足しているので、力仕事とかにかり出される
ことが、多いようです。人との触れ合いが大好きな人なら、歓迎されそうです。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 13:41
田舎暮らし、雪の多い地方だと大変だよ。
屋根の雪下ろし(毎日じゃないけど)や
道路から玄関までの雪かき(これは毎日)。
年寄りにはけっこうキツイ。

買い物するにも店は遠いし、病院も遠い。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 14:02
私が結婚して住むようになった今の土地も、105さんのお宅のような
環境ですね。昔から城下町で、割と裕福な商人の町だったせいか、もともと
住んでいる人も比較的穏やかな人が多いし。最近開けてきて、幹線道路沿いには
色々新しい店や映画館が出来た上、ちょっと車で走れば豊かな自然が待っている。

旦那を両親と同居だし、自営業なんで一生ここに住むことになるんだろうけど、
心底嬉しい。実家は、今まで皆さんのレスにあったような糞ったれなど田舎だった。
一人暮らしした先が大都会で、それも悪くなかったけど、今住んでいるような
「そこそこの地方都市」が一番居心地がいいよ、私にとっては。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 14:37
スキーに行ってリフト待ちしてたとき、後ろから地元の人らしき
若者(笑)が話してるのが聞こえたんだけど、朝から隣の年寄りのうちの
雪かきしてから来たって。偉いなあ。
私は人付き合い苦手だし、田舎は勘弁して欲しい。
田舎の祖母の葬式に行ったけど、女の人って男の人の接待ばっかり。
私は孫だからまだよかったけど、娘や嫁だったらどんなに気疲れするか。
泥棒とかは入らなそうだけどなあ。不審な人はチェックされてそうだし。

しかし田舎育ちの私は東京には住めないだろうな。
どこへ行っても行列、人ばかり。
超都会と超田舎はたまに遊びに行くくらいが楽しいよ。
地方都市に住みたい。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 14:48
そうそう、年寄りだけの家なんかだと
隣の家の若いもんがやるハメになる。>雪かき

葬式なんかは男は酒席でふんぞり返っていられるけど
女はほとんど台所。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 14:50
私は田舎出身ですが、都心暮らしは快適です。
東京で最初に暮らしたのが渋谷区だというのも関係してるかな?
今も渋谷区暮らしですが、人ごみは慣れると気にならないです。
実家に帰るのは考えられません。干渉が凄いからね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 15:11
福井県の越前町とか三重県の志摩町なんて
観光地でもあるから、結構違うんじゃないの?
出身者とかのお話きぼ〜ん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 15:15
>111
岐阜の飛騨高山なんかモナー
113名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 15:21
ここは京都に嫉妬する横浜人が建てたスレッドです。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 15:27
???>113
115名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 15:38
チクリ・裏に帰れ113
116名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 15:53
福井に転勤で行ったけど、すごく閉鎖的で自分達と出身地違うことで
別の意味で差別のような事があったよ。 同じ日本人なのにね。
 大手の会社だったけど、地方出と地元出にしっかり別れてたよ。

たまに行って、越前かに食べるのが幸せで、住むとこじゃないぞ。


  
117名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 16:04
だんなの会社に仙台支店があって、そちらに出向になった方が
何人かいます。最初はいやがってましたが、実際に行ったら
住み心地がよくて、東京に帰りたくないと言っているそうです。
中には出向から転勤に変えた人もいるそうです。
うちの親戚でも仙台に移り住んだ人達から、すごくいい所だと
聞きました。なんだかとても興味があります。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 16:25
仙台は、本当に良いところです。
田舎でも県庁所在地の市で、新興住宅地が良いよ。
 30分来るまで走るくらいの田舎の町は
かなり閉鎖的になっているけど、そのときは絶対に新興住宅地。
 市街化調整区域内の既存宅地なんてのに絶対に住むな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 18:08
とりあえず、田舎に住むなら静岡県がいいなぁ〜。
沼津・富士か、そこらへんで。伊豆は物価が高すぎ。静岡市まで
行くと東京が遠すぎる。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 18:37
>116
金沢も同じような状態。
先に行ってた先輩に、「気候も人もじめじめ」と言われてたけど、
当たってるような気がした。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 19:31
>120
気候と人間性って同じだと思う。
  となると、神奈川県なんて住みたいね。
自然も一杯・海産物も上手い・都会に近い・気候も良い
 ア〜.横浜住みたいな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 19:50
仙台というのは、この場合当てはまらないのでは?
そりゃ東京から見れば田舎だが、地方の中核都市だろう。
県庁所在地も甘いな。
田舎って言うのは、そういうところじゃないだろう?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 20:02
田舎の葬儀は都会育ちにはメチャ無理。
 ツウヤ・葬儀は必ず夫婦同席だから会社2日は休む。
死体30センチ近くで見せられて、高齢の人なら既に枯れてるから良いが、
若い人はモロ・気持ち悪い!!
 唇も 黒紫に変色し・夏では腐敗臭・それも赤の他人・
ホステス仕事〔嫁は必ず)の前に
3日は夢に魘される形相の屍骸を見なくてはならない。
 田舎の葬儀はすごい。
私は田舎で死臭を覚えました。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 20:08
>>121
横浜ではないですが、神奈川に住んでいます。
県央の方ですが満足しています。川がすぐ近くに流れていて
丹沢の山々を見ながら生活しています。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 20:13
>122
話の流れでそうなりました。地方都市は、住み心地が
いいねぇ、みたいな感じです。田舎といってもその人によって
感じ方が違いますものね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 20:32
>会社2日は休む。
甘いっ!!
友引はさんだりすると1週間はかかるぞ。
遺族の方も睡眠不足と疲労で顔色最悪!どっちが死体かわからなくなる。
そうこうしているうちに初七日、四十九日、納骨、一周忌。
そのたびに女性は嫁づとめ。
仕出しにしてくれよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 20:35
>123
俺は村八分の方を選ぶ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 20:36
>126
すみません。どのあたりの地方のことですか?
後学のために教えていただきたいのですが・・・
129126:2000/11/07(火) 20:47
東北地方です。
今は簡略されていることを期待します。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 21:15
先日義理兄の親の葬儀で田舎行ったけど、香典1000円で
村の人たち飲み食いしてたな。
 香典計算して、余りの金額に一桁間違ったと思ったな。
 勝手知ったる他人の家で、ビール弔問してたり一晩中
飲み食い・マージャンしてたっけ。
 1000円であれだけ楽しめりゃあ、田舎の娯楽は葬儀だと思った。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 21:18
>ビール注文です。
坊主のお経代が、通や・葬儀で200万円。
姉はそこまでお金用意してなかったので子供の定期おろしていたっけ。
132名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/07(火) 21:25
私も中国地方の出身だけど、住みたくないです。(現在大阪在住)
とにかく、県民性っていううんでしょうね、
重箱の隅をつつきまくるってかんじのご近所付き合い。
周り中知らない顔のない状態で、顔にでっかい名札貼り付けて歩いていると考えてくださっていいですよ。
もう、息の詰まる事なんのって、私は絶対いやです。
大学進学で家を出たのをいいことに、結婚披露宴も家から離れたところでやりましたよ。
そうして里帰りしたら、あることないこと言われてるし。
今でも子供の長期休暇にはしばらく実家にいますけど
うちの旦那のこともない言われてるかわかんない。
とにかく妬み僻みが凄いので、その人たちの生活レベルからは少しでも違えば
徹底的に攻撃されます。
なので、私は旦那のことを「普通の会社員です〜。」としか言ってない。
(本当は、自営で取り締まり役員なのですけど。)
うちの両親もそこにもう40年は住んでいるのに、いまだに妬みとかの被害者です。
1さんの彼女の気持ち、よくわかります。
「物がないから」じゃないでしょう、単に「井の中の蛙」がそろっているからです、多分。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 21:58
そうよ。今はネットで何でも買える時代だもの。
田舎は妬みひがみの巣窟なの。だって、それしか楽しみないから。
1さんの彼女は、その若さで見ぬくなんて賢い女性なのね。
 
134名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 22:01
僻みはどこにでもあるけどね。

都会だと公園デビューとかの問題もあるでしょ。孤独とか。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 22:31
公園デビューといえば、田舎育ちで、田舎で子育てしてる義姉は、
そんなのぜーんぜん、ないらしい。
自分の親も、元気で近くにいるので、とてもノビノビ生活してます。
お受験ママ、とかじゃなければ、ラクに子育てできそうですが。

136名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 22:38
>>80
>そういえば私の通っていた高校は、生徒名簿に電話番号と住所と、
>なんと保護者の職業が載ってた。怖すぎ。
>さすがに今は記載が外されたと思いたいけど、どうかな・・・。
うちのほうもあった。会社名も載ってたよ。こんな感じ。

 保護者  続 柄   職業

  靖雄   父  会社員  ○○製作所
よう子   母  会社役員 ○○電力
  良二   父  公務員  ○○女子高等学校
137名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 22:39
>134
そういう理屈を言う所ではないので、消えろ!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 22:44
怒ってんね〜
139名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 23:29
>134
2チャン・八部にしてやる〜〜!!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 23:39
ここも村だったの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 23:42
私が通ってた学校でも親の会社名とか名簿に載ってた。
同じ学校に後藤組の組長の娘がいたんだけど・・・
その子の親の職業は自営業になっていた。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 00:04
>>135
>公園デビューといえば、田舎育ちで、田舎で子育てしてる義姉は、
>そんなのぜーんぜん、ないらしい。

その言葉、額面通り受け取って良いの?
すんなりグループに入れただけかも。周りに悩んでる人いるかもよ。
143東北人:2000/11/08(水) 00:30
杉山隆男著「兵士に聞け」新潮社文庫

自衛隊員の話なのですが、北海道奥尻島のレーダー基地に転任した人の話がある。
よそ者が(この場合、よそからきて定着ではなく、いずれ島からいなくなるという前提の赴任者)
どういう風に地元と溶け込もうとしているか。
また、地元民がよそ者に向ける目が分かります。
古本屋で手に入れてはいかが?
過疎地域出身なので、いちいちうなずけました。
120Pくらい島での記述に割いています。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 00:35
>142
>>135ではないですが。
田舎育ちで田舎で子育てしている従姉妹は公園デビューに悩んだことがありません。
公園まで行かなくても家の庭で十分土遊びができるからです。
145東北人:2000/11/08(水) 00:52
田舎では公園デビューがない代わり、煩雑な地域の人間関係に悩まされるのでは?
ある程度の人口の都市においては、人の噂がいつのまにか知れ渡るということは
よほどの事をしない限りないでしょう?

「都会では公園デビュー、田舎では地域の人間関係。結局同じだよ」
という安直な低脳レスはやめてください。
146東北人:2000/11/08(水) 01:00
一応言っときますが、145は144さんに言ってるわけではなくて、
これからレス入れる人に言ってるわけです。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 02:26
仙台は田舎だと思うよ。うちの姉が夫の転勤で10年前くらいに
2年ほどいたけど。遊びに行ったら、東京から車で着いたのが
夜9時ころ。街がまっくらで人が歩いてないから、大事件が
あって戒厳令でもしかれているのかとマジで思ったぞー。

ともかくうざいのが、仙台は大都市!と思ってる、山形とか
まわりの田舎から出てきてる人で、東京のこといろいろ聞きた
がるから話したら、あとで「地下鉄なんてさ、別に仙台にも
あるよねー。気取っちゃって」とか陰口叩かれたそうだ(姉が)。
誰も自慢してね―よ、地下鉄乗ることなんかっ。仙台市内に
住んでる人はそうでもないけど、周囲から集結してくる田舎もん
がうざいらしい。
ただ、料理が自慢の高級旅館に泊まったとき、食事は感動するく
らいうまかった。食べ物はいいなあ、やっぱ旅行で行くとこか
なあ。
148公園デビュー?:2000/11/08(水) 06:27
馬鹿か?
村中の顔が分かってるのにデビューもくそも無いだろう
知ってる人が遊んでるところに
子供連れてくんだぞ?
そういうのは公園デビューって言わないんだよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 06:49
>>148
同感。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 07:09
公園デビューよりもっと凄惨なのが田舎デビューってとこか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 07:12
>150
うまい!!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 08:24
葬儀デビューしてみてよ。
 夫なんて、40歳からのトラウマになっちゃって大変だったんだから!!

153名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 08:37
甘えた事いてるなばーか。

人間が死んでその世話するのがあたりまえだろが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 08:47
じゃあ。腐乱死体のお世話してチョ!!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 08:58
急激に宅地開発が進む農村はトラブルだらけ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 09:02
田舎よりも、新興住宅地に建つ賃貸住宅に入居する方が
怖いよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 09:04
あと、分譲マンションの売れ残りの部屋に賃貸入居した人
なんかもかわいそうだよ。
田舎よりも陰湿かも。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 09:34
>141
私の学校の名簿にも載ってました。小学校です。
さすがに役職までは書いてなかったけど。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 09:52
>156さん
 どうして怖いのですか? 教えて下さい。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 10:04
私が、田舎に転居し5年後に組長(組の纏め役で順番性〕になりました。
その頃、私の病気が悪化し入退院繰り返し 自宅療養してました。
 そんな私でも組の仕事は、容赦なく週に4日は集会で、
それも3時間以上の酒が入った中での雑談ながらの話し合い。
 用件はほとんどないのですが、ただの口実を作っての飲み会なのです。
病気の方が進み出席できないと言ったところ、
 玄関先で「村八部にするぞ』と脅されました。  ハァ〜。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 10:07
>160
お疲れ様です。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 10:08
PS、手術の後、退院したその日にも出席依頼されました。
田舎って、優しくないです。
 誰だ、田舎の人は良い人が多いなんて言ったのは!!!!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 10:20
>162
地域によってあまりにも違いがありますね。
田舎暮らしをする前に十分調査しないと痛い目に
あいそうです。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 12:08
135
>142
144さんのいうように、公園行かなくても、庭が広大なんで、
兄弟で土いじりなんかしてるわけです。
っていうか、公園が近くにない(笑
グループってほど、周囲にママもいないんですよ。
それほどの、ど田舎なのです。

話変わりますが、過疎地なんかで、生徒が5、6人とかいう、
学校行ってるとこのママなんかも、都会にくらべたら
ママ同士の煩わしさとかって、少ないのかなあ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 12:55
田舎の人って素朴な分だけ、
繊細な心遣いとかが出来ないよね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 13:23
>>165
ずいぶん大雑把な意見ですね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 15:35
84のリンク先、こわかった〜結婚するつもりの独身女性にはオカルト。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 15:51
例えば主人の実家(田舎)の場合、主人は長男だが某国立大卒、
現在都内勤務で田舎を離れ、次男は工業高卒、地元の工場で交代勤務、
未婚だが、結婚後は親と同居予定。2軒隣の家と、後ろの家も
大卒の方の息子が上京、あるいはその地方の中心都市に出ていった、
というパターンで共通してる。だから、その地域に限って言うと、
頭脳は流出、残ったのは・・・。税金が地方に大量に注ぎ込まれるのは、
その罪滅ぼしの意味合いもある、と聞いた事がある。読みにくい文章でごめん。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 15:53
どうせ、田舎なら隣の家まで車で30分の方が
人間関係煩わしくなくて いいかもよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 16:22
>168
残ったのは・・・が気になる。

ダンナの田舎は、大卒がUターンして役場に就職できればいい方、
大卒でも3交代工場って場合もある。
頭脳が流出ってこたぁないと思うけど、昔はそーだったのかな?
171名無し:2000/11/08(水) 17:53
オイラも大分出身

101さんや1さんの彼女のように嫌う人もいますけど
僕はそんなにいやじゃなかったなあ。近所付き合いなんか皆無だったし、
テレビはCSしか見ないし、すぐ近くにコンビニあるし。
不満なとこはやっぱライブとかがないことかなあ。CDはタワレコで買ってたし
近所の人の顔とかもよくわかんなかったし。

大学卒業したらUターンして役場で就職しようかと思ってます。
僕にとって、大量に人がいる都会で働くのは精神的に疲れます。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 18:19
>>171
タワーレコードがある?
大分市か?
県庁所在地なら、その言い分はあたりまえ。
このスレで言う田舎に当てはまるのか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 18:40
>>171
家族の中の、「子ども」という立場で住むのと、
「家長」という立場で住むのは、ちょっと感想が違うかも。
でも、故郷なら、大丈夫かな。
このスレに上がってる人は、殆ど「よそ者」扱いの人だもの。
174名無し:2000/11/08(水) 19:00
>172さん
そうです。大分市です。
僕は田舎だと思うんですけど。
>173さん
よそ者扱いすることは僕の家の近所でもなかったみたいですし、
親戚は市外に住んでるんですけど、そこもあそこに新しく
引っ越してきた人がいるぐらいにしか考えてなかったです。

175名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 19:06
私の実家は中核市ですが(もちろんタワーレコードもあるし県庁所在地)、
古くからの住宅地なので、30年前に両親が引っ越した時には、結構
辛くあたられたそうです。そこにはすでに「姑グループ」「お嫁さんグループ」
「子供グループ」というものがあり、当然、ウチの家族はどれにも入れなくて、
小さい頃からイヤな思いをしてきました。
そのくせ、家の中の事はなんでも知られてる。
町内会もないところに住んでる今、実家に帰りたいとは思いません。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 19:35
いや〜ん。175さんと同じ状況だわ。
子供もいないし、務め人なので何処のグループにも属さないから
良くある集会は本当に孤独感と疎外感で苦痛ですよ。
 とほほっほ。 一人ぼっちです。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 00:44
うちの夫の田舎(長野)も、昔は新聞に
高校受験の合格発表が載せられていたそうだ。
名前、出身中学、合格校が、ですよ!!
信じられない・・・と絶句していたら
「え?合格だけだよ?おめでたいからいいじゃん」と
軽く言われてしまい、田舎者の洗脳の深さに2重に驚きました。
義母にいたっては、
「今は新聞に載らないから、お祝いをもって行くのに
(落ちてるかもしれないから)、困る。新聞にのせりゃあいいんだ」
と言っていました。
やっぱり田舎にはプライバシーなんて言葉はないです。
178東北人:2000/11/09(木) 01:22
>177
ご主人のように、俺も普通だと思っていた。
それを「信じられない」
という感性とのギャップを感じた。
俺もまだ洗脳されてるのか…
よく考えりゃ、余計なお世話だよな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 01:50
田舎に住んでいます。
下町のチャキチャキおばちゃんの噂好きとは違い、
こちらの噂好きはねちっこいです。
勿論、2ちゃんねるを見てるなんて、絶対言えません。
まぁ、2ちゃんなんて云ってもおばちゃんには分からないだろうけど
「バスジャックの犯人が見ていたHP」と知ったときには
何をいわれるか分かりませんから。
おそらく異常者扱いされることでしょう。
180>1:2000/11/09(木) 02:19
今日初めてここに遊びに来ました。
私、宮崎に住んでいるんですけど、在住者から言わせてもらえば
お世辞にも「いい所」とは言い難いですよォ。
やっぱ田舎独特のネチネチした所とかありますしね。
そしてやっぱり他の人も書いている様に、世界が狭すぎる。
「友達の友達は、昔の自分の同級生だった」というふうに、必ずどこかで
知り合い同士がリンクしちゃいますもん。
うかつな事出来ないよなぁ〜。ヤダヤダ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 02:24
井上靖の小説を思い出す。村一番の秀才が都会から戻ると肉体労働しか職がなかったとは。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 13:45
>177
私の実家のある町もやってました。それと、「有線電話」ってのが
あって、そろばんの試験(級とか段とかの)の合格者もそれで
発表してましたよ。自分の名前が読まれると嬉しかったけど・・・。
やっぱり洗脳されてたのかな?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 14:30
私んちは『村の土地に引っ越してきた新参者』になりますが
同世代の『村に嫁に入った女性』とは仲良く出来ません。
いえ・・仲良くしたいんじゃないのよ。ただ見下げた態度をとられるのは
勘弁してほしいっていうか。
村のしきたりにまごついてたら「そんな常識も知らないのか。」
ホステス役が嫌で隠れてたら「挨拶もできないいい加減な人間。」
あの人達は舅姑に洗脳されてしまったんでしょうが
集まる度に集中攻撃される私って、嫁のストレスはけ口かい?!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 15:46
私の方も、意地悪姑の団体から攻撃されますよ。
 まあ〜都会では何処にでもいる会社員ですが田舎では
その地位が物珍しいらしく一挙一動監視されますし・・・
 無料ホステス役はやっぱり嫌です。
 親も田舎で自分の子供がホステスもどきやってるとは思っていないだろうな。
 ホステス役やらないと村八部だし・・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 17:02

義妹の結婚式、控え室の皆さんにお茶いれるのは、
普段遠く離れてなーんにもしてない、わたくしヨメの仕事。
それでも、ずっと年下の義妹の友人が椅子で足組んで、
そっくり返ってるわきで、下に正座してお茶をつぐのは、
なんとなくいやだったなあ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 17:52
葬儀のときはモットすごいよ。
ふんぞり返る好色そうな爺に酌をする。
屈辱的な気分だった。
 男性の皆さんへ・・・貴方の嫁さんにこんな事やらせたいですか?

何かにつけての集会でのホステス役なんてもう嫌!!
子供がいないことで田舎爺に露骨な超〜〜卑猥な事も言われ、
会社だったらソク訴訟なのに。
187マドモアゼル名無しさん:2000/11/09(木) 18:07
田舎の話しといえば、前の冠婚葬祭と生活板が
いっしょの時の5男の嫁さんの村の話はいつもすごい話が
多くって、5男の嫁さんの文章もおもしろくって好きだったな
ぜひ5男さんの嫁さんの田舎話カムバックー
188名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 18:35
>>187
どんな話でしたっけ。いろんな話題が頭の中でごっちゃになってるんで。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 19:29

田舎出身とか本家の長男との結婚は避けましょう!

190名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 19:41
>>183
「村に嫁に入った女性」って、元からいる人以上に怖い、という意見に賛成です。
元からいる人の方が「今は違うのよねえ」とか認めてくれるけど、嫁に入った人は、
自分が努力して変わったとかいう無意識の自負心を持っているから、本当に怖いです。
夫の前任地で、大阪市内からお嫁に来た人にいぢめられたことがあります。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 20:21
これ見ると、姑が嫁を苛めまたその嫁も姑になったら嫁を苛め返す
悪循環が田舎だね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 21:48
>>187
あ、うちのお母さん5男の嫁だ。で、お父さんは3女の夫。
祖父母と別居で私はひとりっ子。大学進学と同時に上京、就職組。(余計かな?)
お父さんが母方のばあちゃんのお世話係&運転手でやつれまくり。
父の実家は県内の農家だけど遠いのであまり接触しなくてよくて、
母はそう大変でもなさそう。
193192:2000/11/09(木) 21:54
そういえば母はいまどき免許を持っていない。
ここらへんポイントかも。
田舎って車運転しないとどこにもいけない=運転できるやつがこき使われる
って感じじゃありません?
代わりに母は友達もほとんどいないけどね...3人姉妹だからまあなんとかって
感じ。でもそれって変なあつまりとかに行かなくて済むということでもあると
思う。
194名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/09(木) 21:57
そのためにとらなかったりして。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 23:04
>186
うーん田舎のジジイにも、農協かなんかが、セクハラ教育
するべきだね。
卑わいな事言われたら、ブチきれてしまいそう。
そーゆージジイに限って「孫」とかフルコーラスで歌いやがってさ(笑
まー都会のジジイも似たようなもんだが。
196177:2000/11/09(木) 23:06
>178
余計なお世話って言うより、町じゅうの人間が
他人の家の事を知り過ぎている、ということが私には恐怖です。

>182
あります、有線電話!!
小学生の作文の朗読やら、脱走ボケおじいちゃんを見かけませんでしたか、とか・・
その内容もパンチが効いてますよね。
しかもなぜかいっつも最大ボリュームにしてあって、(じじばば耳が遠いらしい)
「こんにちは。お昼の時間です」とかいきなり始まるからすごいビビります。
初めて聞いた時は、誰か家に来たのかと思って
「は〜い」と玄関まで走っていって笑われた。

田舎って有線放送あるところ多いのかな?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 23:11
福島の親戚んちに泊まったとき、有線にびっくりした。
いきなり大音量で
「ピンポ〜ン、明日の歩け歩け大会は5時に○○に集合です。」

夕方だと思ったら、朝5時のことだった。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 23:11
>195
無理だろう。<セクハラ教育
セクハラって概念がまずないし、へたに教育しようとしたら
混乱して夜這いとかしかねないぞ、奴ら。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 23:22
そのジジイたち、
若い(そいつらから見たら)女性とおハナシしたくてたまんないのよね、きっと。
だったらもう少し話題を選んでね。
女性の方から「このオジイサマと話したい」と
思われるくらい知性と教養を磨いてね。
ダテに長生きしてるんじゃないんだから・・・。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 23:25
>「このオジイサマと話したい」
>知性と教養を磨いてね。
そういう人ってちょっとガキっぽい。
もっと言うと・・・言えない。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 23:31
田舎で辛いのは、遊び=罪悪って一括りにされること。
人生を楽しむことは、まず許されませんし認められません。
しかも多様性がないので人と違うことをすれば変人扱い。
給料が安いのに労働時間は異常に長い。
田舎に移り住んでログハウスで生活を、なんて思ってるアナタ。
夢見すぎですよ。仕事もないのにどうやって田舎で暮らすの?
よっぽど金が有り余って先行投資できる人じゃないと無理ですよ。
第一、そういう人は概してモデルルームの仮想家族のように衆目の的。
道楽で生きてる、東京風吹かしてるって言われて村八分。
それでもいいなら田舎暮らしを存分に楽しんでください。
今までどれだけモノに恵まれて生きていたかが解りますから。
都会に住んでいると都会の有り難みに気づかない。これ本音。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 23:39
「有線放送」とか「有線電話」って物、初めて聞いた。

それって、町(村)役場に放送センターがあって、
各家庭まで有線が敷設され、放送されているの?

大阪ゆうせんやケーブルTVなんかとは別物?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 23:44
>>201
都会の有り難み...そうだよね。
普段は忘れてるけど、たまに田舎帰るとびっくりするもんなー。
電車バスやたら高いし。
204東北人:2000/11/10(金) 00:03
そう、仕事は重要。
コネがものを言う。
学歴は関係ない。
仕事はたしかに給料安い。
職安行ったことあるけど、ホテルマン・フロント正社員で12万くらいだった。
7年前だけど。
実家に住んでることを前提にしてるからそうなる。
それと、ディスカウントストアもないし、家電安売り店もないよ。
メーカーのサービスセンターは、岩手なら盛岡くらいしかない。
松下ならもう少し有るだろうけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 00:12
>それと、ディスカウントストアもないし、家電安売り店もないよ。
そうそう!!
所得低いのに安い店が無い。都会はその逆。
田舎じゃ家電高くて新しいの買えない。プレステとかも定価だろうな。
206東北人:2000/11/10(金) 00:24
>205
そうそう、それで付き合いとかがあって、親交のある人が商売してると、
高くてもある程度はそこで買い物しないといけないとか。

田舎は物価が安いってマスコミがよく言うけど、何根拠にしてんのかな。
そういうイメージで記事作ってるからか?
前に読んだ本で、茨城から東京に転勤してきた人が
「東京の物価は高い。サンマ一匹500円だ。茨城では100円以下で買えるのに」
とあったが、どこで買い物してんだよ(藁)
そんな情報も、東京を知らないと、本当だと思い込むんだろうな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 00:25
ユニクロが唯一出店していない県は岩手県。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 00:44
田舎は電化製品とかの室内に置くものが高く、土地は安いけど、
都会では入れ物である家・部屋が高いんだね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 01:23
何年か前、軽井沢で住み込みのバイトしてました。
食料品などの物価が高くて、
コンビニのほうが新鮮で安い物を売っていたりしたのを覚えています。
そのコンビ二も、車で行くんだけどね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 03:13
有線電話ってなんですか?
そういえば、無線電話っていうのがあるって聞いたことあるけどそれの類?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 04:59
朝7時に町内放送をするな。こっちは夜勤明けだ。
(まわりが百姓ばかりで朝が早い)
あと、町内放送で演歌をかけるな。
勝手に戸を開けて「○○さ〜ん。いる〜?」とかいうな。
一人暮らし世帯におすそわけ漬物1瓶もってくるな、
食えるわけねえだろっ。
旦那が魚釣ってくるたびにもってくんな、腐らせてんだよっ。
話の最後に「速くお相手見つけないと・・・」っていうな、大きなお世話。
昨日1日でこれだけです。
田舎なんか住むもんじゃないよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 05:19
有線電話ってのは町内だけにしか使えない電話みたいなもの。
町内で火災が起こった時に消防団の収集とかに使われてたなあ。

213名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 08:05
以前営業職にもいたから多少の摂待やセクハラは平気な私だけど
田舎ジジイのセクハラには正直ビビっちゃって、
夜這いに来られるんじゃないかと怖かった。
 下半身汚い指でこねくり回されるような下劣なジジイどもの
何時間にも渡るシツコ〜〜〜イ攻撃は嫌だ〜。
  「オレが子種を*****」あ〜言えない言葉だ。
戸締りはしっかりして、家の中に犬を入れた!!

214名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 08:10
>>213
自意識過剰もそこまでいけば立派だわ
215名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/10(金) 10:06
いや。
そうでもないよ。
あんた、実態を知らないね?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 10:09
下半身汚い指でこねくり回されるような

これは表現だろ?

鬼は居ないが想像してこわがるアホだろ
217名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/10(金) 10:22
>213とは事情が違うか知れんが、私が遭遇したのは、新月の夜の訪れ
が恐怖ともなるよーなドスケベヒヒ親爺ばっか。
だってね、夜這いが当たり前だった頃の連中なんだもん。
なんで枯れないんだろ。
手伝いに行かされた家の死角なんて、絶対にヤバイ。
 服の上から胸揉まれたなんてのは、まだ良い方。
脱がされそうになって悲鳴上げて、他から覗かれたとき。
その親爺は「あしらいを知らない」だと。
旦那に離婚するって泣いて引っ越ししたんだそ。
218ガイシュツ?:2000/11/10(金) 10:50
セクハラも凄まじいけど、カネの話も凄くないですか?

「**さんの所は山を持ってるから、じぃさん死んだら相続税は***万円ぐらいかねえ」
ってな話から、
「**さん所の長男は年収***万円ぐらいだけど、○○さん所は(以下略)」
ってな話まで。

田舎の郵便局長って地元の人がやってるから、情報が漏れてるのかなあ。
やだなあ。
219名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/10(金) 10:52
たぶん。
だって私が渋々通ってたの特定だから(それしかないっ!)もう丸見え。
通販で買った品までばっちり掴まれ、「無駄遣いばっか」と噂されました。
220非通知さん:2000/11/10(金) 11:20
地方出身・東京在住です。
東京にマンションとか家買うのはやっぱ考えものだと。
仕方ないとも思うけど、高すぎ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 12:36
郵便局は恐ろしいよ、まじで。
郵便局が必要な時は、県庁所在地まで
足はこぶ。なに、言われるか分かった物じゃない。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 13:33
まだ夜這いの習慣が残ってる地域があるのか?(驚)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 14:39
結婚前の挨拶で(夫の親じゃなくて)親戚に自分の家族のことをいろいろ聞かれ、答えていた。
「それで妹さんの旦那さんはどこの学校出ているの?」
「え?さあ知りません。聞いたことないので。」
「(絶句)・・・・」
妹の夫の出身校なんて知らないよ、普通。
勤め先だって知らない、会社員と言ってごまかした。
別にいいじゃん。犯罪者じゃあるまいし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 14:42
まあ、興味津々なんだろうね。
何でも把握していたいんだね・・・。(-_-;)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 14:47
223>224
そうなんすよ。
でも自分には興味のないことばかり質問されたので、しぜん
「さあ知りません」「さあわかりません」と言う答えばかりで
相手はあまり楽しくなかったらしいです。
わたし転職してからの妹の会社名だって知りません。
妹夫婦は親と同居なので何かあったときこっちの電話番号だけ教えていたら
いいじゃないですか。
あと何か知っておかなきゃならないことってあるの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 15:12
224>225
彼等の辞書に「プライバシー」の文字はないからねえ。
自分もオープン、相手もオープン。
ムラ中家族みたいに思ってるんじゃないの?
227名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/10(金) 15:13
実際、そうなんでしょ。ううっ、おぞましい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 15:50
1さん、ここまで読んでもまだ田舎で生活したいですか?
2291:2000/11/10(金) 18:08
したいです
230名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/10(金) 18:22
じゃ、しろ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 19:12
ムラ中家族って・・・「兄弟」だらけってこと?
232名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/10(金) 19:22
あな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 19:45
全国で唯一ユニクロが無かった岩手県、ついにその汚名を雪ぐ。
オープン当日、大量流入した客で盛岡市の交通機能が麻痺したらしい。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 21:20
>ムラ中家族って・・・「兄弟」だらけってこと?
血のつながりのない他人でも、肉親みたいに密に付き合えってことでしょ。
235名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/10(金) 21:22
しあわせなおかた。
236東北人:2000/11/10(金) 22:49
http://www3.plala.or.jp/MARIE/

>あの、新庄市民と称する女性?が立てたHP
>以前も仮バージョンが紹介されてましたが、さらにパワーアップ。
>民事裁判を起こした児玉さんを批判してます。
>どこまでこいつら腐ってんだ。

少年犯罪板からの転載。
>>55
のリンク先とあわせてどうぞ。
これが日本の閉鎖的地域社会です。

237名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 23:08
>>236
リンク先行ってみたのですが、
内容以前に文章が分からん。
これ日本語だよね?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 23:15
私は海外に住んでいますが、日本人コミュニティーは狭いので
田舎の人間関係と変わりません。日本人は海外でも日本人なんですよね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 09:12
前の方のレスで、警察と地元民の癒着(?)
みたいなのがあったけど、旦那実家でもそうです。

飲んだくれ義父、毎回グチャグチャになるまで酔っ払って、
自分で運転して帰ってきます。
溝にはまってパンクさせる事などしょっちゅうでしたが、
周りの人間共々危機感と言う物がまったく無く、
笑い話として済まされていました。

先日ついに車相手の事故を起こし、車はめちゃめちゃになりました。
私はひそかに「免許取り上げだな。これで少しは反省するだろう」と
思っていたら・・・
「酒気帯び・免停1ヶ月」でした。
なんで?ねえなんで?いつも通りグチャグチャに酔っていたって、
みんなが言ってたのに、なんで?アレが酒気帯び?飲酒だろ飲酒!!

日本の警察って本当にあてにならない。特に田舎警察。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 10:07
考えてみてくださいよ。
その警察官だってそこに住んでるから 厳しくすると住みにくい所になるよ。

俺の知り合いが俺の地元に赴任したけど事件がなくてここはいいよーって言ってました。
都市部だと死体処理があるから嫌だったそうです。

どのくらい田舎って自転車にカギしないでいいくらい。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 10:49
自転車にカギかけないどころか、家にもカギかけないで出かけるよね。
一時期、オ○ム教が工場持ってたすぐ近所の田舎、カギかけずに出かけて
帰って来たら、オ○ムの子が炊飯器抱えてご飯食べてたって。こわ。

242名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 12:15
田舎でノンビリできると考える事自体、間違ってんじゃないの?
243名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/11(土) 13:15
だいたい誰が、田舎はのんびりできるって言ったんだ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 13:19
今の日本人の暮らし方をしていれば、どこに住んだって
同じだよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 13:26
>>244
そう思うなら過疎地域にすめ。
246田舎の現実:2000/11/11(土) 13:57
1993年1月13日夜、山形県新庄市立明倫中学校の体育館で、用具室に立てて巻いてあったマットに逆さに突っ込まれた形で、同中学1年生児玉有平君の死体が発見された。しばらくして、7人の少年が逮捕・補導された。この事件は、日本の学校・地域の「陰湿」な体質を背景とした「いじめマット殺人」としてセンセーションを引き起こし、地元には報道陣が殺到した。筆者は同年の5月と8月、そして翌1994年の8月に、地元明倫学区を中心に聞き取り調査を行った。
 最初は事件の背後にある子ども集団の「いじめ」体質を調査する目的だった。ところがしばらくするうちに、事件そのものの「真相」が雲散霧消してしまった。裁判は不可解な経過をたどった。事件の近傍に位置する人たちからは、聞き取りを拒否された。結果として、調査対象はもっぱら事件には関わっていない近隣の大人たちとなった。この事件を枕に行った聞き取りから、人々の「世間」が鮮やかに浮き出てきた。それは、子どもたちの「世間」と同形の体験構造に貫かれていた。前節の理論は、「子どもの世間」にも「おとなの世間」にもあてはまる。
 児玉家は幼稚園を経営する、モダンな感じの、仲睦まじい裕福な家庭であり、かなり目立つ立派な家に住んでいる。自宅も隣接する幼稚園も、デザインが非常に美しい。有平君の父親の児玉昭平さんも裕福な家の生まれで、理想主義的なことを真顔で話す珍しいタイプである。家族の団らんが趣味で、外で酒を飲まないで家で飲む。十数年前に新庄に移ってきた。児玉家の人は全員標準語を話す。子どもたちは「自律的な個人」となるべく育てられた。有平君は授業中に手を上げて発言し、学校行事でも目立っていた。

 このような児玉家に対する妬みや反感も多かった。家の塀には「ころしてやる」と落書きされた。生意気だという近所の老人もいた。児玉家を貶めるための、根も葉もないデマがまことしやかに囁かれた。事件に対して、「あそこの育て方なら当然」という近所の主婦の声もあった。容疑者の身内の子どもたちは、児玉家の玄関前で有平君の妹をとりかこみ、「兄ちゃん殺されてうれしいか」と罵った。第一節で筆者が中学生のために行った代弁は、「いじめ」を「殺し」に置き換えれば、そのまま地元の大人たちにもあてはまる(「現実」には事件の事実関係は、何から何までわからなくなっている。だが、筆者が聞き取りをした地元の人たちの体験構造のなかの「記号」としては、事件は「殺し」である)。
 「遊んでいただけだ」と「やった子どもたち」を弁護する近所の主婦は、有平君の死を「飼っていた虫をうっかり死なせたようなものだ」と言う。「人間の死に重みを感じていない」と記者たちに言われて、彼女は憤懣やるかたない。筆者はよく地元の人から、「せっかくおさまってきたのを、ほじくりかえすな」と言われた。だが「裏切り者」に対する憎悪はもっと激しい。明倫中のある父兄が事件に関して正義派的な発言をした。すると、その妻が学校関係の母親の集まりで執拗な嫌がらせや集団シカトをされた。彼女は、精神的なショックで耳が聞こえなくなってしまった。

(1995年 『季刊 人間と教育』第7号、労働旬報社: p.70−82より)連日に渡っていじめを受け、ついに殺された児玉有平君

247名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 16:06

とりあえず新庄に住むのはやだな。
248名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/11(土) 16:12
こえぇとこ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 16:40
田舎者の妬み。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 17:22
>246
田舎、特に郡部はすべてこんな感じ。
狭い人間関係、限られた選択肢(進学、就職)、限られた娯楽(パチンコか中古車)・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 17:41
・田舎は物価が安い→大嘘。競合店がないからすべて定価販売。量販店に行けば3万で買える普通のビデオデッキが10万円で売っている。しかも、いろいろなしがらみから、地元の店で買うのが暗黙の了解となっている。
・豊かな自然→公共事業で環境破壊しまくり。近くの山や川には産業廃棄物の山。砂浜はゴミの山。(田舎の人間は平気で川にゴミを捨てる→砂浜に流れ着く)田舎の人間はそれを不思議に思わないらしい。
・暖かい人間関係→しばらく田舎に住んでみれば、それは他人の不幸を肴に楽しんでいるだけだいうことがとわかる。
・静かな老後→確かに静かに住むことはできる。周りに何もないから。車がなければ、たとえばジュース一つ買いに行くことも難しい。歳とって運転できなくなったらどうなるか、想像するだに恐ろしい。
これが田舎の実態。マスコミ等のイメージ戦略に乗せられてIターンしてきた人たちが本当にかわいそう。
ちなみに、去年、新潟県某郡某町にIターンしてきた家族が心中未遂しました。


252名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 17:43
>250
そして、家に本棚がない。あるのは雑誌と漫画本。
それなのにカラオケセットを持っていたりする。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 17:48
田舎に引越すのは、大人にとってもハードだけど、
子どもにとってそれ以上に負担だと思う。
私の経験上。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 17:55
>253
まったくその通り。
まだまだ行動範囲・思考範囲が狭い子どもは、
自分の住む町、通う学校が世界のすべてだと思ってしまいがち。
逃げ場所が本当に無くなってしまうんだよね。

残された道は自殺か、最近流行の「少年の凶行」。

最近の少年の凶悪犯罪のほとんどが田舎で起こっているのも
よくわかる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 18:12
だいたい田舎の特定郵便局って、ありゃなんなんだ?
いまどき世襲の国家公務員なんて、先進国のやることなのか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 18:55
どこの国が先進国だって?ここは発展途上国だよ。アジアの片隅のどうしようもない小国。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 20:23
田舎じゃなんで郵便局長風情が影響力を持っているんだ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 20:28
>>257
地元の名士なんだとさ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 20:35
>>257
まともな仕事しているヤツが他にいないのさ。
農家なんて結局生活保護受けているのと同じ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 21:08
イナカは人口が少ないから、もう村全体が親戚なの。
誰とも絶対血縁関係で結ばれてる。
だから冠婚葬祭が長いわ、濃いわ、つまんないわ。ジジババばっかりだし。
特に結婚、葬式は見栄をめいっぱい張らないと、後で何を言われるか(勿論悪口)わからない。
それも軽く50年は言われるね。マジで。

イナカのイヤなところはいくらでも出てくる。イイところは数える程度。
あああああ、絶対イナカなんて帰らない!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 22:03
しかし、これだけボロクソなレスを読んでも、
1さんは田舎に住みたいと思っているのでしょうか。
1さんの感想を聞きたいな。
262名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/11(土) 22:05
疑問スレに次ぐ盛り上がりかな?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 22:55
将来、旦那実家に帰ってじじばばと一緒に暮らす、
と言う事になったら
迷わず離婚しよう。
このスレ見て決心が固まった。
264名無しさん@お腹いっぱい :2000/11/11(土) 23:08
知り合いの人のはなしなんだけど、夫婦で違う田舎から中卒上京就職した
人達の娘さんが、大学に入ったのね。もう夫側の親類縁者からのねたみが
すごかったらしいよ。なにせ、夫の一族初の大学進学だったそうで。
さらに数年後、その夫婦は都内の外れに中古の1戸建てを購入したら
またまた攻撃。「ローンに困っても援助出来ないよ!!」と親戚に
言われたそうな。埼玉に近くてしかも中古、そんなに広くないのにと
東京育ちの娘さんは困惑してた。

こう言う話って、形は違えど上京組の方は経験していませんか?
私の場合も同じく家がらみで、東京でマンションを買ったのが
ダンナの両親が不満に思っているのがわかってビックリした。
両親は長男がそうだったように、次男(私のダンナ)もいずれ
地元に帰ってくると、根拠もなく信じていたみたい。
ごめんなさい、帰る気まったくないです。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 23:12
都会の年寄りって元気だよね。バンバン電車乗ってどこでもいくし。
もちろん見かけないだけで寝たきりの人もいるんだろうけど。
その点田舎は歳とったら座椅子に座ってテレビ見て一日中ぼーっと
してるだけ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 23:24
>265
母親がまさにそうだ・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 23:27
>265 そのうちチャット相手に悪態をつくバーちゃんが出現します。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 23:31
>264
少し逆パターンで、うちの父親はすんごい山奥から関東に出てきて、
親の兄弟もまぁだいたい東京近郊に出てきてはいるんだが、
親戚中で俺が初の大学入学を果たしたら
そろいもそろってまぁまるで自分の手柄のように(悪い意味)近所中に自慢、
近所の人に疎まれてた様子。
東京近郊じゃ大学進学なんて珍しくもないのに。
しかもここでは「ドキュン」の一言で終わってしまう大学なのに...
269名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 00:09
>268
わらた
270Ms.名無しさん:2000/11/12(日) 00:49
1さんが田舎に住みたいのは、男だからじゃない?
近所や親戚付き合いで、苛められたり苦労するのは女だし。
男は宴会で酒飲んで、どっかの嫁の乳もんでりゃいいんだから、
わからないと思うよ〜
271名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 00:56
自分の地元だしね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 01:27
1さん、大阪近辺在住だったよね。
そしたら京都のあのイチビリ加減っつーか、陰湿な感じはわかるかな?
ナチュラルに京都市民以外を差別するような。
地方の田舎はそれを100倍濃くした感じだと思ってみて。
273鈴鹿の人:2000/11/12(日) 01:59
やっぱり準県庁所在地クラスの地方都市が一番だね。
田舎じゃなくて都会じゃなくて。その位がくらしやすいよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 02:07
例えば中学校で、
よそのクラスの知り合いがいて、
その教室に入ると視線を感じるようなものか?
とても居づらかったなあ・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 05:38
私のイナカの祖母はえらい元気だけど…しょっちゅうミニゴルフ(よく
わからんけどゲートボールみたいなやつ)の練習や遠征いったり
出かけまくってるよ。祖父はずっと家にいるけど…

私は女だけど、もし男だったとしてもやっぱりイナカはいや…
服や本買うのに、一日仕事とはいわないがすごい労力いるもん。
宴会出てればいいったって、そんなとこで話とかして楽しいとは
とても思えないしさー。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 08:23
私の実家の市は公共事業への投資がケチで、
いまだに、月2回とか、側溝の掃除やら草取りやらで住民にさせている。
皆さんの地域はどうですか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 09:47
>268
268さんが大学に入ったのはいつ頃の話?
赤軍派とかがいた時代?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 10:34
>>276
え〜私と同じ地域に住んでる?
日曜日は口実つけての掃除・草刈・溝さらい・祭りの準備・川掃除・
ゴミ拾い・交通整理など書ききれないほどあるので、休日はないと思ってね。
 日曜日は、また〜〜りなんて、夢みたいだよ。
 私は,地方年の出身・夫は大阪の人なので田舎は私以上に苦痛らしい。
たまの休日に,夫婦で外食に行っても近所の人の噂になるよ。
 見つからないようにコソコソ車に乗るようにしてますが
やっぱり何処かで見てるんでしょうね。
 

 >268さんのように大卒ってやっぱり興味の対象になるみたいね。
夫は一流大・一流会社。私は「超ドキュン大卒」だけど,こんな私でも珍しいみたい。
 かろうじている私と同世代の人は中卒・高卒だし、
ご近所でも大学に入学している子供さんも少ないみたいです。

勿論、大学行った子供はUターンしませんがね。
 1さん、田舎の生活したいですか???
 
279名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 10:42
>275さん。
元気なお婆ちゃまでよかったですね。
もともと、田舎育ちでそこで人生をマットウされる人なら
幸せですけど、
都会から田舎に暮らすことは本当に難しいです!
淡水魚が、海水に馴染むように-----。(死んじゃうね〕
 まあ。このくらい大変な事なんですよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 11:19
>276さん。
そうなんですよね。田舎は、1日数人くらいしか訪れない
無駄な箱ものはバカバカ建てるくせに、下水道、ゴミ対策、福祉とか、
日常生活に必要だけど地味なところには全然予算が配分されないですよね。

痴呆分権には絶対反対。こんな連中に権限もたせたらどうなるか
火を見るより明らか。
地域おこし、村おこしなんて、税金の無駄遣いだよ、ほんと。
281県庁勤務:2000/11/12(日) 11:56
私は田舎に帰りました。
とりあえず県庁勤務はエリートですね。
私は東大法卒ですが。
皆田舎には職が無いというがそれはドキュソ大卒だからでは。
東大、早稲田、慶応、一橋の奴は地元県庁、電力、市役所、地銀に
就職してるぞ。
そうそう、私の家系はもちろん士族です。
もともと支配階級の人間なので田舎にいても居心地はよい。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 11:58
あー、うちの実家このまえ下水道引くのに12万円も負担したって
言ってたよ。相場よく知らないけど、これって普通なの?
富山県富山市で一応県庁所在地...。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 12:03
281みたいな人が田舎には向いてるよね、やっぱり。
私も私立のドキュン大だから田舎暮しはきびしいなー。
駅ビルの店員にもなれるかどうか。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 12:15
>281さん
田舎には田舎のヒエラルキーがあるんですよね。
頂点に立つのは、有名大学やその地方の駅弁大学を卒業して
地方上級試験に合格した公務員。

同じく大卒で就職した地方銀行マン

その地方では比較的大きな企業のサラリーマン

大企業の工場の工員

その地方の「○○製作所」の工員

ゼネコン作業員
てな感じで。

で、一生このヒエラルキーと選択肢の中で生きていかなければならないのです。

285280:2000/11/12(日) 12:27
>282さん
それは比較的安い方だと思います。
普通、道路の下に埋まっている幹線下水道(と言うのか?)を作るのが
行政の仕事で、そこから自分の家までの下水道を引く場合、その家の
負担となります。
その費用が、大体60万〜100万円くらいじゃなかったかな?

問題なのは、道路の下にある幹線下水道の方で、これが完成されないと、
どうにもならないわけです。
私の田舎は、1日数台くらいしか車が通らない林道とか、
来訪者がほとんどなくてそのランニングコストのほとんどを
公費でまかなっているハコモノなんかはたくさんつくるのに、
下水道とか、そこに住む人の生活に不可欠なものの整備が
なぜか後回しになってしまうのです。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 12:27
>>281
かわいそうだな〜〜。都会にいれば「ドキュン」でも
君より高給取・地位のある人が山ほどいるのに。
 せっかく天下の東大出てるのに本当に勿体無いな。
それか、君は東大の落ちこぼれかい?
 優秀なヤツは公務員でも「省」行くでしょ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 12:32
田舎って恐いね。
よかった。東京都23区内に産まれて。しかも西側。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 12:47
田舎は大学出ててもコンビニ店長が関の山!!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 13:17
ずっと前、田舎の同窓会で自己紹介したとき地元の子達の勤め先は
精米所とか水道局とか、あと農家の嫁さんとか。
自分は東京でアパレルのデザイナーやってるんだけどすごく驚かれた。
「デザイナー」ってカタカナ商売なところが注目されたらしい。
でも、半分くらいの子は私がデザイナーやってるのが理解できなかった
らしく、「洋服やさんなの?どこのお店?」と販売員扱いされてしまった。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 13:35
>287
東側なら悲惨だったね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 13:35
東京の地方出身者へのウザさが、同情へかわった俺。
「皆さん、どうぞはしゃぎまわってください!」
でも、夜中の住宅地では勘弁ね。
国籍同じでも、人種が違うのかよ、、、。ひでぇなぁ。マジで。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 13:39

このスレを読んでいると、邦画の「死国」を思い出すよ。
あの主人公も、デザイナーでしたね。
293名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/12(日) 13:47
>>281
私の同級生は、東京の有名私立大に受かったけど、地元の国立も
受かって悩んだ末に地元に残ったよ。うちの田舎は医者と教員と
公務員の世界は、地元の国立大には勝てないんで。学閥ってやつですね。
逆に東京の大学を軒並み落ちて、都落ちで田舎の国立大にやってくる方も
いますが、Uターンして東京で就職してもどうしようもないので、田舎に
骨を埋める人も多いです。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 14:06
私は
7大都市近郊から転勤で地方都市(県庁所在地ではないが観光地)へ
そして結婚してとある市に住んでいます(人口6万人程度)
生活は格段に田舎暮らしになっていますがさほど困っていません
都会に住んでいた方がいろいろ辛いことが多かった
特に満員電車!あんなのによく1時間もゆられていられたなと
思います。いまは車通勤だからホントにラク。

たしかにモノがすぐに手に入らないコトに対する歯がゆさは
あります。量販店は車で1時間の所にしかないしね。
たぶん周りに住んでいる人たちのしがらみが無いことが一番の
理由かもしれません。知らないじじぃにお酌するようなコトもないし
知らないうちに根も葉もない噂が飛び交うこともない。
環境はど田舎なのに、人間的には都会なんですよね、ここは

皆さんのような地方だったら私も嫌だと思います
295名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 14:15
役所の窓口に中学の同級生が就職と聞いて以来、実家から足が遠のいてる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 14:16
>>294
官舎とか社宅は、田舎でも、治外法権だよね。
町会費とか、がばっと払ってくれるのに、宴会に出ないから
歓迎されてる。歩いてると野菜とか、くれたりする。
そこで調子に乗って&土地の安さに惹かれて一戸建てを立てると、
転落の一途・・・気を付けてね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 16:09
そうそう。私も一戸建て購入で今泣いてる部類。
アパート・賃貸物件に店舗居宅で住んでいる人は
地元の人と交流避けてもOKなんだよ!!

私も転勤で今よりモット閉鎖的な所に住んだんだ。
アパートだったので「村八部」になっても別に困らなかったけど、
一戸建てだとそうは行かないので引っ越して3ヵ月でもう転居したくなった。
一応、いろいろな集まりには出ているが
  現在:「村六部」状態で〜〜〜〜ス!!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 16:11
田舎の人ほど、都会に出て来た時にハメはずしやすくねえ?
299268:2000/11/12(日) 16:43
>>269
ありがとう。笑ってくれるのが一番正しい反応だ。

>>277
1988年入学です....
赤軍ってあーた(笑)

>>278
俺の大学はドキュンでも知名度はあるのでよけいに...

あ、そうだ。
もう十数年前だけど、父親の出身の山奥(静岡)に、
父親がフォードに乗って帰郷したら
「村に初めて外車がきた!」と大騒ぎになったらしい。
ねたみがどの程度だったのかは不明。
300268:2000/11/12(日) 16:51
もう一つ。
今度は母方のおばさんで、埼玉の川口育ちだからそう田舎モノでもないはずなのに、
嫁いで長いこと栃木に住んでたせいですっかり田舎モノになってしまった人がいるんだけど、
こないだ弟の結婚式をディズニーランド隣接のあるホテルでやったのに出席して、
「ディズニーランド(の近所)まできたら近所の人にオミヤゲ買わないとうるさい」
とかいって、ディズニーキャラクターのクッキーを山ほど買い込んでた。
栃木程度でも、東京(ほんとは千葉だが..)に来るというのは
やはり一大イベントらしい。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 16:59
>300
田舎独特のタカリ構造だね。
もう都会にタカって生活するのは止めてくれ!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 17:00
田舎っていうのは、どれぐらいの規模以下が田舎っていう定義なんすか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 17:14
うーん、おれの実家は山梨県の山の中だけど、
ここに書いてあるような近所がウザイってことは全く実感できない。
寄り合いや消防とか清掃がウザイとかって思うのは
理解できなくもないけど、サービスを受けてるんだから
義務を負うのはしょうがないよね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 17:19
>303
消防だの清掃だのはお金で済ませたい。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 17:23
>303
消防団だの青年団だのってのは現金収入なし自由時間ありあり
の時代の遺物です。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 17:24
妙にリベラルな田舎なら住みたい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 17:37
>306
鎌倉とかは?
308303:2000/11/12(日) 17:39
草刈清掃や消防を金払ってやってもらうのって、
かなり高コストだと思うけどなぁ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 17:39
鎌倉か。いいねえ。
大正時代っぽい質素な家に住みたいな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 17:42
鎌倉はリベラルなのか
311名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 17:43
昔からの別荘地とか保養地は寛容だと聞く。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 17:46
>303
消防署と市区町村役所の清掃局はないの?
俺、消防だとか自宅以外の草刈なんかやったことないよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 17:47
>310
鎌倉って昔から文人とか文化人とかが多く住んでいるから
リベラルじゃないの?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 17:55
婦人服の小売業(自営)を営んでいます。
今まで、ショッピングセンター内などに出店していましたが、
そろそろどこかに店を作って、腰を落ち着けて営業したいと
考えています。
出店場所としては、漠然と地方(関東近郊)のニュータウン・
新興住宅地や鎌倉などの場所を考えていますが、
上記のような場所もやはり新参者にはつらい土地柄なのでしょうか?
住んでいる方のご感想などを聞きたいです。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 18:34
>>303
お金出しても、あの家は協力的でない。と悪口言うのが田舎なんですよ。
お金で済むことならとうの昔にお金だけ払います。
草取りなどに参加しない人の悪口言いながら草むしりするのが田舎。
草刈機あるのにそれでは早く草刈が終わってしまうなどと言う変な理由で
皆さん人力で草むしり。 こんな無駄バカ利なので田舎は嫌なのです。
合理的な田舎ってないの?


>>314
新しいスレ立てれば? 
316名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 18:49
>315
田舎って
役所に清掃局はないの?
消防署はないの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 19:35
一応あるが〔ゴミ収集のみ)道路・側溝・歩道などの清掃は地元の人が
休日返上で清掃する。
 消防署があっても消防団があります。
消防団に付いてはよくわかりません。すみません。
 本来なら、市で行う事を住民にさせます。
道路掃除と言っても人口の割に道路ばかり広くて長いので掃除に1日かかります。
せっかくの休日は本当に疲れます。

318名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 19:42
田舎に越して思った事。
家族で朝から遊びに行けない。
 3.4.5.9.10.11月の日曜はほとんど掃除などで潰れます。
10月11月は全日曜日が町内の雑用で終わってしまう。
 こっそり遊びに行くのは一苦労です。
早朝車に荷物を入れて、こっそり車に乗りこみ、発進〜〜。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 20:16
>>259
農家を保護してるんじゃなくて消費者を保護してるんだと思いますが
320303:2000/11/12(日) 20:56
人口密度が低いんだから、都会並に行政サービスが
受けられるわけが無いのです。
受けられないのだから、自分達でやるしかない。
それをウザがってやらないのはドキュンの証明です。

>318
マジで?そんなとこあるの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 21:06
>303
本当はもっと短時間で効率的にできるはずのことを
わざわざ時間をかけてやっているんじゃない。
時間に関して無頓着。
「時は金なり」って感覚が皆無。
もっとも、田舎の人達は他に娯楽とか趣味を持っていないので
彼らの時間の価値は実際に低いんだけどね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 21:20
>319
家庭菜園のような片手間農家でも赤字にならないような
価格維持が消費者保護?
323303>321:2000/11/12(日) 22:31
さぼりの正当化のために抽象論を持ち出さないように。
めんどくさいからやりたくないって、はっきり言いなさい。
わたしがあなたをドキュンと認定しますので。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 23:34
>>281
>そうそう、私の家系はもちろん士族です。
>もともと支配階級の人間なので田舎にいても居心地はよい。

四民平等になってから何年経ってんだよ?
こんな感覚を平気で持ち出してくるから、
この感覚のギャップが堪えられない人間にとっては
ものすごく堪んないんだよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 23:37
>323
金を払ってやりたい人にやらせるのだから問題ないじゃん。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 23:38
過去にすがる人は、それしかウリがないからだよ。
ウチも結構な家柄だけど別に意味ないし。
3271です:2000/11/13(月) 00:40
すごい…自分の立てたスレが初めて300越した…
でもなんか路線が変わってるので入っていけないなぁ。
とりあえず目指せ1000(ムリか)。
328:2000/11/13(月) 00:45
思わず全部読んでしまいました…。改めて田舎って最低最悪。読んでる
途中で何度吐き気がしたことか。どんなに空気が濁っていても都会で暮
らすほうがいいっぽいですね(−−;)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 01:09
そのココロは
都会は空気が濁っているが
田舎は空気が澱んでいるって
そういうことかな?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 01:15
うわー>>281>>324みたいなのがいるのが田舎か・・・。
これはやっぱり「イヤな場所」と言うしかないね。
「氏族」だって。バカじゃねーの。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 01:15
おっと士族ね(ワラ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 01:17
あ、1さんだ。
ここまで読んでみてどう?
今の1さんの田舎感を聞きたい。(^^)
333330:2000/11/13(月) 01:19
わっ、324ゴメソ。
あなたは私と同じ意見なんだね。間違えたよ。
334名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/13(月) 01:23
あ〜、やっぱ田舎は恐い
つき合ってる彼氏が中部地区の人口数千の村で職人やってるけど
将来のこと考えると鬱になりそう。
ホントに近所のお嫁さんが鬱になって隣の市に引っ越していった話を聞くと
シャレにならんて。男はともかく嫁は本当に超大変そう。
それに玄関から見渡す限り、店がない。緑は多いけど
やっぱ、たまに遊びに行くくらいがいいんだろうね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 02:58
父の実家は、日本海に面したすごくキレイな田舎なんだけど、最近
離婚がすごく多いそうだ。ちなみにそこにいる父の弟も離婚しました。
子供のころから夏休みなんかに遊びに行ってたんだけど、本家(この
言い方も死語だが)なので親戚一堂が集まることが多くて、私は昔から
そういう雰囲気が苦手なので困ってた。その際女の人はいっしょの席
にはつかないのが、子供心にすごく不思議だったなー。普段の夕食時
でも、祖母は皆が食べ終わるまで炊飯器の横に座って待ってた。
女性差別とかじゃなくて、あれは誰もに良くないと思う…実際「嫁に
来た」人達がどんどん出ていって、子供には迷惑かかるし祖父母だって
孫の顔見られなくなるし。
希望的観測かもしれないけど、今は過渡期なのかなー?田舎にも新しい
家がどんどん建って、新しい夫婦が生活始めるぶんには、自分たちの
生活守れるかもしれないし。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 08:02
田舎はね、保守的だから少しでも自分達と違う考えの人を排除するのよ〜ん。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 11:19
絶対田舎には住まない。
338名無さん:2000/11/13(月) 11:46
私は東京で生まれたんだけど両親の実家は鳥取県の山村。
昔はお盆やお正月には両親と一緒に里帰りしていました。
でも、私が大学に進学した年のお盆に里帰りをした時、
私が大学にいったことを知った親戚や近所の人達は、
私や両親に会うたび、「女を大学に行かせてどうするんだ?」
「賢いおねーさん」「大学なんか行ったら男を見下すようになる」
などなど、女性差別的な発言をなんのためらいもなくするのです。
それも年寄りばかりじゃなく若い人も、男性だけじゃなく女性も。
それ以降私は全く鳥取には行かなくなりました。
両親は行っていますが、私が里帰りしなくなった事と大学に
行ったことを結び付けてとやかく言う人がいるようです。
実際、その山村には大学卒の女性は一人もいないらしいです。
(行政区分上の村にではなく実家の近隣にはいないという意味)
男も大学を出てその山村に戻ってきた人はいないと思います。
農協の職員(村出身ではない)にはいるそうですが...
もはや私の住める環境ではありません。
339>338:2000/11/13(月) 12:33
そんなところ、帰らなくて良いよ。。。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 12:48
>338
大学が東大だったら、トンでもない事に-----。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 13:02
>338
2chにはびこる低学歴蔑視スレをその村の人々に
見せたら何と言うだろうか? どっちも極端だよなー。
342Ms.名無しさん:2000/11/13(月) 13:43
私の両親は元々関東の人間なのですが、転勤先の大分の某市に家を買いました。
10年以上経った今でも地元民とは馴染めないみたい。
338さん同様、娘を東京の大学にやってると聞いただけで
「女に教育つけてどうするつもり?」と言われたそうです。
大分在住の友人は結婚して一年以内に子供ができなかったので
親戚からカタワ扱いされたってさ。
娯楽がないせいか、「できちゃった結婚」が多いのも
田舎の特徴でしょうかね?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 13:48
同級会で地元では神童と言われていた子が地の高校・大学・県庁に勤めて
うだつがあがっていないのを見ると、内心嬉しいな〜。
 
344名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 13:51
>343
地元の高校・大学を卒業し県庁役所に勤務
345名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 14:05
346名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 14:38
東京下町出身ちょっと早かったけど、20歳で結婚して旦那の出身の九州に行った子が
「3年は帰らないでがんばる」と言っていたのに半年で帰京。
むこうじゃ「東京の女にだまされた」ということになっているらしい。
仕事をどんどん辞めるので「私が働く」といったら親戚中から「旦那が甲斐性なしと思われるからだめだ」と
反対されたそうだ。
だって実際甲斐性なしじゃんと思ったのは彼女の友人である私たち。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 14:46
そんな甲斐性なしと結婚したのが悪い。
自業自得。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 14:55
>>346-347
いい話だ・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 14:56
田舎出身です。
子供の頃、おらが村に大恋愛の末に嫁にきた人がいました。
大阪・・としか覚えていませんが、自分から望んで来たってゆーんで
大人達の注目の的でした。
最初は頑張って馴染もうとされていたようですが
2年過ぎた頃、産まれたばかりの長男を連れて実家に戻られました。
旦那に「子供を取るか、家を取るか。」と迫り
結局、跡取り息子だった旦那も村を出てしまったのです。
当時は理解できない行動だったけど(子供にはね)
今ならその嫁さんに拍手!かな〜。
こんな話が子供の耳に逐一入ってくる環境って、やっぱり良くないです。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 15:10
>>349
そっか。子どもの耳にも逐一はいるのか。
田舎出身で、妙に人間関係に関して用心深い友達がいるが、
そういう経験を小さい頃から積んできた賜物かもしれない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 15:12
一戸建にこだわるか?
通勤時間にこだわるか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 15:14
351 スレ違いスマン
353名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 15:20
>351=352
いや、なんとなくいけるぞ。

一戸建て=田舎
通勤良し=都会

ってことで押し切れ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 15:35
田舎の人が他人の生活に干渉したがる原因は何なんだろう?
何で隣に晩ご飯のおかずを持っていったりするんだろう。
お返しをしなきゃならないことを考えると大きなお世話だと思うんだけど.....
単に暇なのかな?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 16:50
>>354
そうなの、暇なのよ。私が育った静岡の山奥なんて、
テレビのチャンネルが3つ(NH形、NH形教育、SBS←TBS系)しか映らなかった。
見てても当然ツマラナイ→近所のジジババと茶飲み話→飽きる→
他人の噂→盛り上がる→エスカレート→干渉しはじめる→
スパイラルエスカレート。
打つ陀、市の卯・・・
356現在兵庫のH郡在住。:2000/11/13(月) 18:26
田舎にとついで2週間。
一応田舎暮らしに覚悟はしてたけど、もう実家に帰りたくて仕方が無い。

実家は地方都市(県庁所在地)で、そんなに都会って訳ではなかったけど・・・。
まず、既出だけど歩いてコンビニに行けない。
洋服買いに行くにも、一日仕事。電車で2時間。
プロバイダーのアクセスポイントが無い。

そして、ここに引っ越してきた時にお義母さんに連れられて、近所に挨拶回り。
なんだか’組’っちゅう単位があるらしく、そこ全部回らされた。15軒ぐらい。
同じ苗字の人ばっかり。
お義母さんに、美容院はここに行ってね、と言われた所は
いかにもオバサンパーマにされそうなところ。
だんなは消防団に入らされた。いやといえば村八分は決定。
毎月定例会があるんだって。
他にも不満はまだまだ。

でも、愛する夫とだから我慢するの〜。
でもでも、できれば田舎には引っ越さないほうが無難ですな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 18:29
>>356
100%来年は実家に帰ってると思うよ。チミは。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 18:34
変な話だけど、田舎こそIT革命が広がるだろうと思う。
政府も田舎のプロバイダは補助金だすって言ってるし。

何故か、ってヒマだから(笑)そう言った意味(情報関連)では、
今後は田舎でも、ま、フォローが効くようにはなるんじゃあないかなあ。
>1のCDの件もネット通販なりMP3なりで解決するし。

ネット操作が覚えられない人間は別だけど。
359現在兵庫のH郡在住。:2000/11/13(月) 19:07
>>357
どうでしょう?私としては頑張れるつもりなんですけど・・・。

>>358
でも、田舎の人ってマジでPC触れないよ。
ちょっと触れるだけで、もうヒーロー。
しかも、ジジババばっかりだからカタカナお手上げ状態。
確かに田舎ほど活用度は高いと思うんですけどねえ。


360名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:10
じじばば用インターフェイスを開発中って聞いたことない?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:12
>356 ごっそうさまです〜
362名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:26
>356
隣近所が同じ苗字ってところが強烈ですね。
周り中一族ってこと? お気の毒です。
美容院を指定されるってのがこれまたしびれますね。(涙
あまり無理しないでくださいね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:45
>>356
やっぱり何処もいっしょだね。私のところも同苗字ばっかり!!
唯一ある美容院に行かないと暗黙の村八だけど、行くといつも酷い頭にされて
又、遠くの美容院まで再度行って修正。
 5000円無駄に払うだけだけど、仕方ないよね。
364303:2000/11/13(月) 23:13
本当にそんなにひどい部落があるのか?
一のことを百に誇張してないか?
おれはとんでもなく素晴らしい部落に産まれたのか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 23:50
>>360
マックOS]は子どもから老人まで使えるっていう触れ込み。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 23:53
>>365
マックという言葉だけで拒否反応を引き起こすと思う。
ここはやっぱり超漢字。
367:2000/11/14(火) 01:27
>>329
はい、そうゆうことです。なんとなく都会は空気が汚い、田舎は綺麗って
いうイメージがあるもので。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 01:29
>>364
同意。
ってゆうか、地元に就職すること決めちゃったよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 03:04
ためになるなあこのスレ。東京生まれ東京育ちで、年取っ
たら家売って地方でゆっくりとか、ちょっと思ってました。
考えが甘かったか。
でも、静岡とか温暖そうだし人も温厚そうなのでいいかなと
思っていたんですが、静岡とかもそんな感じでしょうか。
あの「〜〜だらー」っていう方言もおっとりしていて好き
なんだけどなあ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 07:09
田舎のジジイ連中は、女性の高学歴に何故あんなに拒否反応をおこすのかな?
もしかしたら、バカだからかしら?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 07:22
俺は高校卒業してから田舎に帰っていない。大学も別の場所で探した就職先も選んだ。
二度とかえる事は無い。田舎に住もうと考えている人達は戦争中の疎開について
書いてある書籍を読むことをすすめます。本当に何も変わってないんだよ。
Iターンなんか綺麗なこといってるけど、地元の人間がのこってないだろ。
老若男女は全然関係ありません。ここにかいてある通りです。
>>85
372名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 07:44
>>364>>368
元々そこで生まれた人には天国ですよ。

地獄なのは他の地域から来たよそ者扱いの人達の事です。
 レス良く読んでね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 08:00
いないと思うけど子供が小学生くらいだったら悲惨だよ、
私立中学なんてまずないから公立になるんだけど。
教師、生徒のドキュン率が高い。他で問題起こした暴力教師はいるは
何やっても無事に卒業できるからメチャクチャやるバカも学校にくるは
(なぜか登校してくるんだよなこいつら)イジメにあっておかしく
なる可能性は高いよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 08:39
以前ここででた>281さんの事
田舎では90パーセント事実です。
 エリート・特権意識が強いので仕事やらない。
このため、地域住民の仕事が〔清掃・会合など)が増えるのです。

 役所行ってもみんな暇そうにお菓子食べたり、
鼻くそ取りながら新聞読んでる。昼はテニスだし、
4時過ぎには仕事持っていくと嫌な顔される。
4時30分頃には帰り支度、5時には帰宅、
5時30分にはかなり酔っぱらってる。
  これじゃあ、すぐボケるぞ〜。

良く仕事する人は若造ばっかり、30ェ歳以上のオッサンはほとんど
仕事しないでなにしてるのか??
375田舎ゆえ田舎のひっきー(>63):2000/11/14(火) 09:00
鬱病で一度会社辞めて実家に戻った。
当然近所の目がある。噂がある。
田舎で永遠に住むことはイヤだし、ちょっとしたバイトに出かける
ためにもバスで片道30〜45分くらいかかるだろう。
しかし、ここでバイトをしてしまえば骨を埋めることになる。
東京まで転職活動に出るには時間がかかり肉体疲労を伴う。
鬱病だ。自分に無理が効かない。
東京までの道は途絶えがち。近所の目があるため雨戸を夕方閉める
生活。一年間に外に出たのは失業保険を貰うため月一。
最近気付いたことだが、ひきこもりというのは半年以上行うと精神
的でなく体力がおとろえてくるらしい。(詳しくは調べてくれ。)
ますます外に出ることがなくなる。
鬱病なので本が読めない。本屋も遠い。
気分転換にウィンドウショッピングなどもっての他。
働いているときは週末かならず公園・本屋・CDショップに出かけ
ていた頃が懐かしい。ビデオがなんとか見られる気力があるとき、
ビデオショップは激遠い。田舎はハードルが高い。都会ならば気に
せず出かけることもできたのだが、もうすぐ自分はお終いなのだろ
うと思う。(完)
376田舎ゆえ田舎のひっきー:2000/11/14(火) 09:09
と、思ったが肝心なことが抜けていた。
375で鬱病と書いたのだけれど、実家に帰ってすぐ精神科受診し
ようと思った。だけど、近所の目がある。見ていなくとも情報はい
つのまにか噂となって伝わりバレる。
田舎で精神科って言うと、田舎ゆえ田舎情報の精神病のイメージし
かない。つまりキチガイということだ。東京にいるときは(それで
もイメージ悪いかなと思ったが)同じ会社の先輩が鬱病とかの心配
をしてくれた。だけど田舎は違う。差別することが楽しみな田舎。
娯楽がないからだ。
それともう一点。田舎には精神科が少ない。上記に書いたように特
有のイメージがあるため需要が少ないからだと思われる。
(それでも最近は少しは医院が増えているらしい。)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 09:51
>374
何らかのハンディキャップ(この言葉が気に障ったらゴメン)をもった人
やマイノリティー(老人、身障者、病人、外国人、同性愛者などなど)は、
やはり大都会が暮らしやすいと思う。
遠くに出かけなくてもほとんどのものは手に入る。
交通手段が豊富なため遠出も苦にならない。
マイノリティーでもそれなりの規模のコミュニティーが存在する。
近隣住民からの干渉が少ない。
支援施設、厚生施設、治療施設が近くにある。
非日常的な出来事が日常的に起こるため奇妙なことも目立たない。

万難を排して東京大阪などの大都会に引っ越すことをお勧めします。
東京に行けば鬱病者の互助コミュニティーなども存在します。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 10:41
375田舎のヒッキー辛いだろうが負けるな。
2ちゃんねらと言う事が解かればモット白い目で見られるぞ。
弱者には出口が見えにくいのが田舎の生活。

最後の力絞って都会に逃げろ.
379名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 10:44
>>371
戦争時の疎開から進歩なかったわけだね。
     思いっきり 納・得
380名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 11:10
参加したくない、でも参加しなくてはならない村の秋祭り。
おやじたちの宴会費用を〈寄付〉と称し強制するのはどうかと思う。
人員不足で、うちの息子が振り物(わかる?)に出たら
あとで村のババに言われたよ。
「村の長男だけが出られる大切な役目やから、本当はあんたとこなんか
 出たらあかんのや。もっと感謝して貰いたい云々。」
その場はにっこり笑って「はい。有り難く思ってます。」と返したが
けっ!冗談じゃねーよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 11:22
>377
俺はゲイです。
大学を卒業して田舎(富山)に帰って就職(地元TV局)したんだけど
速攻(7ヶ月)で退職して東京で就職し直した。
地方局って滅茶苦茶保守的なんだよね。未婚の30代の人なんか
変人扱いだし、結婚しない女性なんか論外。女性は結婚したら
退職するという念書を入局時にとっている。(違法だと思う)
実家も半農村で近所付合いもウザったい。
それと東京のゲイコミュニティーの魅力には勝てなかった。
今は某中堅出版社に勤務しています。
収入、仕事内容、会社の人間関係、私生活ともに80%満足しています。
今働いている出版社は極めてリベラルなので人間関係でも疲れません。
ゲイであることは秘密にしていますが、バレても問題なさそうです。
やはりマイノリティーは東京です。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 11:52
田舎はジジイとババアにくれてやる。
義務教育が終わったら人口50万人以上の都市に強制移住法案きぼーん
年金を貰う歳まで田舎に住むこと禁止。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 11:56
私の実家の近所に同性愛者の人がいるんだけど、田舎ゆえ
無理やり女性と結婚させられ、離婚…というのを3回繰り返した。
(つまりバツ3)
今は周囲も諦めたのか、男性と同棲しているけど
すごい噂のタネになってるよ。
東京だったらそんな遠回りせずに自分らしく生きられただろうにね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 11:56
農村はそのうち放っておいても絶滅する。
田舎者は若い人が帰ってこない原因を作っているのが自分達だと
いうことに全然気付いていないから。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 12:04
381です。
事情も知らず結婚させられる女性の立場にもなれよ!
周囲のヤツら&その同性愛者
386名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 12:10
ホタルもジュンも今のところあまり幸せじゃないもんな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 12:46
田舎は男尊女卑が未だに残ってるらしいからねー
388名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 13:10
私は福井県の農村に暮らしています。
私自身は都会で暮らしたことはありません。

私の家の近所に京大の農学部を卒業してUターンしてきた人がいました。
彼の実家の農家を継ぐつもりでした。しかし、今まで通りの農業ではダメ
だということで大規模に無農薬有機野菜を作くろうと思い、京都のスーパー
などと直売の話をつけ、周辺の休耕田を借りたり購入したりして張り切って
いました。しかし、さあ始めようというところで村の農家の人達が待った
と掛けました。理由は“無農薬で害虫が発生すると周囲にも被害が及ぶ”
というものらしいです。しかし、彼が作ろうとしていたのは米ではなく
大根、白菜、ほうれん草といった野菜。周辺農家はすべて米作で野菜は
作っていません。彼は野菜の害虫は米にはつかないと説得しましたが、
納得してもらえませんでした。理屈は問題ではないのです。
大学出の若造が変わったことをすること自体が気にくわないのです。
そしてもう一つは農協の存在です。有機農法&直売で農薬や肥料が売れず
売買の中間マージンなどが入らなくなることを恐れたのです。
そして農協が他の農家をたきつけました。農協の役員は村の名士です。
村の老人達は無条件で名士の言うことに従いました。
結局、彼は諦めざるを得ませんでした。既に農地の購入などで受けていた
融資を返済するため元から有った田畑や家を売って両親と共に村を後にして
京都に引っ越してしまいました。京都の某種苗メーカーに就職したらしいです。

村人は若者が帰ってこない、帰ってきても嫁が来ないと嘆いていますが、
その原因を改善しようとは思っていないようです。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 13:22
田舎のお役人って言えば、「名刺折り曲げオヤジ」が浮かんでしまう。
あーゆーのが、ゴロゴロへーきで、のさばってるの?
士族とか、訳わからん事いって、ふんぞりかえってられるのも、
ヘーコラする奴らがいるからでしょう?
まー役人のオヤジなんか、どこでも似たようなもんかもしらんが。

390名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 15:00
京都大学院でフランス文学を専攻していた人が
北陸の自動車メーカーの幹部候補として迎えられたという
話を何かの本で読んだ。
田舎の人は広い視野を持っていないから
フランス文学だろうが哲学だろうが、とにかく
名のある大学に行っていたことが企業経営にも生きるそうな。
田舎の人ってヴァカなんだねー。
私も○○大学法学部に在籍していますが田舎に帰って
ショボクレるつもりはありません。
391358:2000/11/14(火) 16:43
ちょっと前になってしまったがレス。田舎とインターネット。

実は、友人でいるのです。東京に何年もすんでいたけど、実家に帰って
田舎で親の仕事を継いだ人が。

その人はけっこうこっちに出てくるのですが、その本人が”ネットやってて
良かった・・・・”と言っています。情報的には今ネットで手に入らない
モノは殆ど無いですからね。ICQで会話もするし。長距離電話はいやだけど
ICQならもう全然平気だし。

ただまあ、じいさんばあさんは・・・ま、この場合は若者が田舎へ帰っての
話、ということで。(1の話からすると)


人間関係は・・・・・これは、もう、みなさんの言うとおりかなあ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 17:02

田舎の人間関係はホントに嫌だあ。特にヨソモノはつらい。オレは小学校から父の実家
で暮らしたんだけど、まあいろいろ嫌な思い出があるなあ。
噂というかデマが流れる事とか。全然、面識がない人が一方的に
自分のこと知ってたりするんだ。大学から東京で良かった。あんな暮らしはもう嫌。
3931です:2000/11/14(火) 17:08
>田舎は男尊女卑が未だに残ってるらしいからねー

僕は空手をやってるんですが、同門の黒帯の女性(世界大会入賞者)が
こういうことを言ってました。
「私が生まれ育った田舎(東北のある県)では、夫の妻に対する暴力が、
“しかたのないこと”としてまかり通っていた。家の中でも人前でも
 おかまいなしにガツンと殴る。私の母も父によく殴られていた」

この話を聞いたときは絶句しました・…。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 18:11
>390
北陸の自動車「メーカー」っていったら一つしかないですなぁ。
奇抜な発想の会社だとは思っていたが(笑)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 18:17
>390
仏文卒をとったのはカルロス・ゴーン対策かもしれん。
深謀遠慮かも。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 18:20
M岡自動車?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 18:26
よく田舎の若者流出&嫁不足が嘆かれている昨今だけど、
これじゃ無理もないよね。
自然が一杯!大きい家に住める!なんていくら宣伝したって
その古臭い考え方をあらためなくちゃダメだよね。
このスレ、田舎のジジババにこそ読んで欲しいよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 18:28
田舎の男性18才以上の若い奴は例外なく自動車エンゲル係数が高い。
暴走族でもないのに自動車にしか興味がない。
話題といえば女の話と自動車の話だけ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 18:33
>>398
激しく同意。
あとパチンコとか。
田舎にかえって旧友に会うの苦痛です。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 18:34
会社の新入社員研修で広島県の福山ってところに行った時、
車を持っていないといったら、地元採用の高卒の若造に
変人扱いされたのを思い出した。
東京の都心に住んでりゃ、自動車なんか要らねーつーの。
それよか、ジャージで街中ウロウロするのは止めろつーの!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 18:43
田舎は車が無いと何処にも行けないですからなあ。
4021です:2000/11/14(火) 19:45
>それよか、ジャージで街中ウロウロするのは止めろつーの!

僕はガッコ行くのもデートする時も常にジャージですが…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 19:52
1さん、今からでも改めましょう。(^^;)
404名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 19:54
そうだな。ジャージを馬鹿にするのは筋違いだな。
>400
は頭の固い。田舎に生まれたらここのスレの登場するうな人間。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 20:27
400
ありゃりゃ?
ジャージうろうろ派って多いんですね。
おれも周りではあまり見たことないけど . . .
田舎者だからじゃなかったのね。
スマソ
406名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/14(火) 20:53
えー。
うちのだんな中野生まれ育ちだけど、埼玉越して、ジャージ姿に衝撃
受けてたよ。
あと、「ごきげんよう」って挨拶したら、総すかんくらったって。
・・・ま、その気持ち、ちょいと判る私って田舎もんかしらん。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 20:57
イナカの会社は給料低いzo!
特に女子社員の待遇は最悪だと思う。
うちは某大手企業の近くの小さな市なんですが、同級生で地元就職した連中は
みんな親と同居してるもん。
会社もそれが前提だから、給料は低く押さえてあるみたい。
それにやっぱり車がないと通勤自体が不可能な為、維持費・保険にも
結構使うし。
今高校生くらいの若い(特に)女の人に言いたいけど、卒業したら
都会行った方がいいよん。
このスレ読めば、私が言うまでもないと思うけど。
イナカで女が稼ごうと思ったら、特殊な仕事以外では介護関係くらいしか
ないでしょう。
可能性の幅が全然違うよ!?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 21:00
407です。
介護関係で稼げるかどうか、よくわからないまま書いてしまいました。
すみません。
稼げるか以前に、需要はあるという意味でとって頂ければ・・・と
思っています。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 21:02
昨日うちの旦那が逝った田舎の葬式、客同士が盛り上がって
読経が始まっても談笑する声が止まず、見かねた葬儀屋に注意を
受けましたとさ。宴会気分もここまで行くと、あんたら本当に
大人か?と問いたくなる。
410名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/14(火) 21:03
>407
特殊な仕事ってなに。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 21:20
既出だけど田舎の法事関係って本当にイヤ!
自宅じゃなくて、よその店のお座敷でやれば「手を抜いてる!」とか
言われるし。
あ、でもうちの親戚でこういうこと言うの、都会に嫁いでいった父の姉達
だ・・・。
宿泊費タダの旅館扱いでうちに来て好き勝手やりやがるし。
むかついた。っていうかこれ家庭板逝きだわね。
ま、こういう被害にも遭うので田舎はおすすめできないよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 21:21
>410
例えば・・・ 風俗・・・?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 21:28
何しろ、田舎は人の付き合いが大変。
エリートなら妬まれるバカななら非難される。
自分のことより人のことが気になるようだ。

法事の地獄は妻が味わう。
414名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/14(火) 21:45
>410です。
田舎にふーぞくって存在するの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 21:51
私の田舎では1度新聞のった。
65歳1000円で売春。
ボランティア??
416名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/14(火) 21:56
どっちが・・・
417名無し:2000/11/14(火) 22:13
これからは東南アジアさ!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 22:18
会社辞めて実家戻ったら
自分の親にさえ勝手に東京から帰ってきたと言われた。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 23:06
>>418
嫌な親だね。がんばれー
420名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 23:21
>田舎の人は車と女の話しかしない
っていう書き込みあったけど、禿げしく胴衣だな

田舎から都会の大学に進学してたまーに田舎帰ると
高卒ドキュソのツレどもはみんな車乗り回して喜んでる
まあ羨ましくないと言えばウソになるけど
他にやることネーのかよって漢字だな
おれが「東京は地下鉄やバスがあるし車持ってても意味ない」
つーと「ぷ、負け惜しみ」だってさ
俺は心に誓ったね
キャリアになってこいつら家畜人をこき使ってやる、とね
…ふっ 俺も厭な奴になったなあ(´ー`)
421名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 23:35
>420
厭な奴って優香、あんたも所詮は彼らと同じ田舎者ですね。
420の文章から、それがプンプン臭ってきます。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 23:36
田舎の人って大学出を神の如く崇めるのが不思議だった。
が、実際に大学に進んで自分ではそんなに熱心に勉強している
つもりは無かったが、田舎に帰って村の集まりみたいなのに
出席すると「この人たちホントに大人か?」と思うときがある。
あまりに常識が無い。ひどく丁寧なところがあるかと思えば
人付き合いは杜撰だったり、先見性が無かったり。
無意味にしきたりを重んじていながら法律には疎かったり。
こりゃ何やっても田舎ではやっていけないって思ったね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 23:37
>>420
頑張れよ、応援してるぜ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 23:38
>421
うるせー
田舎モンて言うなー
ウワーン(;´Д`)
425定説です。:2000/11/14(火) 23:40
田舎の人は地下鉄を「ツカテツ」と言う。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 23:44
あー私の友達も車と男の話だけだなー。
その彼女は東京から実家にIターンしたんだけど。
最近はやけにお国自慢番組が好きみたい。
あと、全国ネットの番組で自分の住んでる市が取り上げられたとか。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 00:04
なんか田舎行ったらアタマ悪くなりそー。
しっかし、本屋も映画館もろくでもなかったら、そおゆう話も
できないしねー。
428421:2000/11/15(水) 00:07
>>424

Λ♪Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (; ・∀・)< ご、ごめん。泣かないで
 ( つ つ  \_________
  .)  ) )
 (__)_)


429田舎モン:2000/11/15(水) 00:14
>>428 ズレてるね。これだから東京モンは…
430421:2000/11/15(水) 00:18
>>429
 |  // /
 |// /
  / ̄'''
  |
  |__∧ オレハ ナゴヤジン ダギャ
  |∀・)
 ⊂  )
  |  /
  |_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

431名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 00:21
  Λ_Λ    Λ_Λ
  ( __ __)   ( __ __)
 (6 ・ 」・).  (6 ・ 」・)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ∀)   (  ∀) < 都会の人も田舎の人も仲良くしようよ。
 /    \ /    \  \___________
⊂|   |\つ|   |\つ
  | | |    | | |
  | | |    | | |
  (__)__)  (__)__)
432田舎モン:2000/11/15(水) 00:21
>430 訛ってるね。これだから名古屋モンは…
433421:2000/11/15(水) 00:37
>>432

 ∫    ∫
    ∧♪∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _ (; ・∀・)_ < つーかおみゃーさんの出身はドコだぎゃ♪
/≒(  も  )≒\ \________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_______|

434>426:2000/11/15(水) 00:38
それはIターンじゃなくてUターンでは?
Iターンって縁もゆかりもない田舎に行くことだよ。実家じゃなくて
435名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 00:53

そういえば、人生相談板に出没する「木更津27歳」とかいう輩は、
クルマとパチンコとラーメンが生き甲斐のようなことを自慢してたぞ
大卒でそれとは、やはり千葉南部は田舎だ・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 01:11
>435
自分のいた会社(埼玉)にも、いたぞ、そんなやつ。
大卒が高卒たちに、パチンコ、競馬などのギャンブルを指南してた(笑
でもイヤがられてた(悲
437:2000/11/15(水) 01:17
>>397
うちの母曰く、「生まれたときからそんな環境だから考えを変えるのは
難しいんじゃない?」ですって。ますます過疎化が激しくなりそう。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 02:23
千葉って本屋ないよね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 02:44
千葉って千葉なのになんでも東京○○って名前つけるよね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 02:48
ちょっと疑問に思ったことなんだけどさ、

北海道地方はどうなのかな?
北海道もこのスレに出てくるような田舎なのかな?
先祖はほとんど開拓者って人が多そうだから
本州・四国・九州とは少し事情が異なると思うんだけど。

北海道の方、いらっしゃいましたら事情教えて下さい。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 05:10
北海道出身です。先祖はほとんど開拓者って事でなにか移住者に対して
心広いイメージって事ですか??勘弁してください。いつの話を・・・。

より一層過疎化が激しいし北海道へ移り住むのは覚悟が必要ですよ。転勤であれば
何年間か厳しい冬を味わうのもいいのでは。
北海道って以前から離婚率って全国でも高いんですよね。
なんとなくわかる気がしますよ。

442440:2000/11/15(水) 05:28
>>441
回答ありがとうございます。
イメージと現状は違うんですね・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 08:44
村祭りの時、模擬店でポテトチィプスを作る事になった。
 親たちは子供達は何枚まで食べさても良いのか真剣に会合。
  腹下すまで食わすのか〜。 そこまで過保護に育ててるのか。
  いつもながら、無駄な時間ばかり過ぎていく----。
こんなために会社早退した自分がバ〜カ。

444名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 09:51
>>438 あるわい!!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 09:54
オレは東京出身だが、東京を自慢するようなのはボケナスじゃ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 09:56
やっぱり日本人の心のふるさとは九州ってことなのか・・・
東遷説は本当だな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 10:00
>>438
赤羽には本屋がありすぎ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 10:11
>>438 歩いて7分以内に7けんあります(古本店含む)千葉住人
449名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 10:56
田舎といったら東北でしょう。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 10:59
>1 箕面も充分田舎だと思う。
451名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/15(水) 11:57
田舎度合いの指針を希望。
計るから。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 12:51
あれ?やっぱり1って箕面なのかな?
どこにも出てこなかったけど箕面辺りかな?って思ってたんだけど。

レスに出てくるようなイナカじゃないし、
一部地域のおかげで高級住宅地ってイメージもあるし、
大阪南部みたいな人のいやらしさもない。
箕面だとしたら、他にいいところを見つけるのは苦労するかもよ。
何より、自分が育った街は住みやすいと思う。
4531です:2000/11/15(水) 13:05
「名無しさん@大阪府M市出身」って書いてる通り、僕は箕面ですよん。
ここ以上に環境がいいところはナカナカないと思います。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 14:49
>453
だったら一生そこに住んでいなさい。
箕面も高槻も枚方も田舎です。
ただ都会が近いだけ。
4551です:2000/11/15(水) 15:35
>箕面も高槻も枚方も田舎です。
>ただ都会が近いだけ。

意味が分かりませんが?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 15:37
1さんは、どの程度の「田舎」に住みたいのかな。

地方によっては、子供の七五三を結婚式なみに、盛大にやるとこがあるらしい。
あんな田舎に住んで、親戚づきあいなんて、考えただけで頭痛がする。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 15:51
盛り上がってる田中康夫VS土木課見ると、田舎ってやっぱ嫌。
4581です:2000/11/15(水) 15:59
あの…書き込む際は、できるだけ前のレスを読んで欲しいっす>456さん

>盛り上がってる田中康夫VS土木課見ると、田舎ってやっぱ嫌。
僕の友達(長野出身)の父親が土木関係者なんですが、
今必死になってリコール運動をしてます(親子ともども)。
「いいんじゃない。閉鎖的で保守的な世界をうち破れるんだったら」と言ったら
「こっちは生活がかかってんだよ!知ったようなこと言うな!」とキレられました。

まぁ大変なのは分かるんだけどさぁ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 16:23
北海道の方がいらっしゃるようなので・・
叔父(田舎在住)が7年ほど前に、北海道の人と結婚したのです。
当然祖父(祖母はなくなったので)との同居になったのですが、
その嫁さんいわく
「北海道では両親別居が普通だから、同居じゃないと思ってた」とのこと。
同居のことをきちんと説明しなかった叔父も悪いと思うのですが、実際
どうなんでしょうか?その人の住んでた地域はくわしく知りませんが
都市部ではないようです。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 16:51
>458
あ〜、ウチの田舎(福岡)もそうです。
だいぶ昔になるけど、チャウシェスクのような独裁知事の亀井が
破れたとき、土木関係の兄はパニックになってました。
県民全ての幸せよりも、自分の生活ってのが、
しょせんは庶民の実感なんですよね。
でもさ〜、土木関係者って、ほんと利権だけで生きてんだよね。
自業自得だから、とっとと首吊れ、と、実の兄にも思っちゃうよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 17:33
>>455
梅田まで30分以内で行けるだろ。
<田舎だけど都会が近い
4621です:2000/11/15(水) 18:13
>梅田まで30分以内で行けるだろ。
><田舎だけど都会が近い
そういうのは田舎とは言わないです。
少なくともこのスレで話題にしてる「田舎」には当てはまらないっす。

463名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 20:18
だから箕面はお前が何言おうが田舎なんだよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 20:42
箕面は閑静な住宅街だと思いますが。1ではないですよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 20:59
東北の某市に住んでます。
東京にも住んでたけど、都会の人が思ってるほど買い物にも困らないし
物欲を満たす為なら通販もあるし特に支障はない。
「東北じゃドレッシングとか売ってないでしょう」って言ったヴァカもいたけど。
支障があるのは「情報」と「人間関係」。
ネットがあっても根本的に違うのが「CM・広告」。
田舎のテレビって同じCM何度も流れるんだよね。しかもセンスのない静止画。
努力せず金をかけず情報が得られる都会は最高です。
人間関係は改めて言うまでもないので割愛。
466"猿":2000/11/15(水) 21:04
田舎やからおるんや。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 21:05
>1
箕面は充分田舎。
田んぼはあるし、寒いし。猿も出る。
468"猿"の頭領:2000/11/15(水) 21:08
最近は都会にも出没しとるぞ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 21:11
友達に聞いた話だとレイプする奴らは
梅田あたりで女性を拉致して
勝尾寺方面で捨てて帰るそうです。
それくらい、田舎。
470田舎住まい:2000/11/15(水) 21:23
大阪から某県へ転勤になり(充分田舎)感じたことは、
地方にはお金がないので、道路が整備されてなかったり、
フレッツの導入も遅いし、遊びにいくところもない。退屈です。
でも、住めば都とはよく言ったもので、
都会の喧騒とは全く無縁の生活にも慣れると
「こんなのもいいかな」とも思ったりする。
もう若くない証拠なのかも?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 22:27
465>都会の人が思ってるほど買い物にも困らないし
そりゃあーた、田舎に売っているものしか知らないからだよ。
ドレッシングったってキューピーやマコーミックだけじゃ満足できない
人もいるんだよね。
472どいつも田舎者:2000/11/15(水) 22:48
 東京在住(先祖代々)、からみれば1の嫁さんもイナカモノ。
気張るな。 カッペはカッペらしくのんびりと。
  BY 文京区民
473名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 22:57
>カッペはカッペらしくのんびりと。
ここ読んで全然のんびりしてねぇってことが、まだわからんか!?
474>473:2000/11/15(水) 23:16
B地区の人は放置しましょう
475名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 23:21
>459
北海道では両親別居が普通というのはわかりませんが比較的そうかもしれない。
もともと土地が安いし敷地が広いのでそこに2軒建てても困らないのでは??
476名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 01:53
確かに土地だけはありますもんねえ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 02:28
>>474
おめー相変わらず放置プレイ好きだな
478東京→札幌:2000/11/16(木) 04:49
東京と比べたら何処も田舎になってしまうけれど、北海道の田舎度は他地域に比べれば幾分マシみたい。
例えば、正月には一族郎党が勢揃いするみたいな話はほとんど聞かない。
地縁、血縁系のウザさは少ないと思う、結婚式も会費制が常識の土地柄だし。

但しパチンコ屋が多い、ドキュン車が多い、噂好きが多いといった田舎の常識はしっかり押さえてる。
話題が乏しいというか貧しいというか、高尚な話を余り聞かないです(そういえば本屋も少ない)。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 08:05
>474さんヘ473の言っている事が正当だよ。
田舎にすむと、休日が無いのよ。 詳しくは、過去のレス読んで。
480452:2000/11/16(木) 08:29
>>453
やっぱり箕面なのか〜。松原市かも?とか思ってた(笑)
この10年くらいで新御堂沿いの開発がすすんで便利になったよねぇ。
という私は元吹田市民、現大阪市港区民です。

そこそこ田舎で難波まで1時間強で行けるという
富田林市くらいが1さん&彼女にはいいのかもしれないね。
知り合いのハナシだと、ムラ意識もさほど強くないらしいし。

本格的なイナカ暮らしは厳しいかもって思い始めたんじゃないの?>1さん

481459:2000/11/16(木) 16:22
>475@`476@`478さん
北海道の土地の広さを忘れてました。
そういう所だと、両親別居傾向になるでしょうね。
叔父の家はお盆・正月などに親戚が集まる事が多いです。2日くらい泊まったり。
祖父関係の近所の来客(お茶飲みに来る)も多いです。

そのお嫁さんはそういうのがウザイらしく、親戚が泊まりに行くと
2階に引きこもって出てきません。食事中は一応みんなで食べますが、
全く会話に入りません。話し掛けても無視されたり。

うざいのは分かるので、食事の用意・片付け・洗濯等、なるべく客である
自分達がすることにしてるんですけどね、、
北海道だと一族勢ぞろいってあまりないんですね。だからそういう
対応なのかな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 18:30
471<<465
そんなこと百も承知。だって私、実家が千駄ヶ谷だもん。
モノ不足より情報不足が苦痛ってことよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 19:08
>>452
大阪南部もなかなか良いよ。
新興住宅地(もうそろそろ古いけど)だからかも知らんけど
適度に人の流入もあって郷土愛に目覚めてます。
私は絶対就職で帰るぞ〜!!(今 下宿)
484478>481:2000/11/17(金) 01:58
>そのお嫁さんはそういうのがウザイらしく、親戚が泊まりに行くと
>2階に引きこもって出てきません。

北海道民の最大の欠点がコレ、とにかく笑顔の少ない人が多いです。
裏表が無いと言えば美点かもしれないけれど、
北米かどこかに連れて行って「笑顔は人間関係の潤滑油」だと
叩き込んでやりたくなる人が多いです。

これも一種の田舎っぽさですかね!?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 02:13
さっき別板読んでいて欲しくなった本があった
明日買いに行こうかな〜なんて考えたけど
本屋までバス最長40分かかるんだよね
一時間2本しかないし
まわり田んぼでバス停で一人立っていると目立つ目立つ
一応民家あるんだけどそこから見張られてそうで怖い
なぜか暇なじっちゃんばーちゃんが歩いていたりする
(バス停の裏手に墓があるからか?)
バス待ちだけで気苦労耐えないんだよな〜
行くのやめよっかな
かといってネットで注文して明日本がすぐ来るわけでもないし
読みたい本がすぐ読めないと、出かけついでにとかなって
どーでもいーかなーとか
文化的に遠い〜(笑泣
486452:2000/11/17(金) 11:33
>>483
あー、何でも一緒くたにするのはアカンね。
スマソ。
大阪南部も北部も場所によりますです。<人のいやらしさ
487459:2000/11/17(金) 11:43
>478さん
笑顔が無い・・そうなんだ。
でもそのお嫁さん、他所の人とか子供に関係ある人なんかには、
見ていて気持ち悪いほど笑顔での応対。だから田舎ながらも近所とは
それなりになじんでいるようです。(北海道とか関係ナシに
変わった人だとは思います。)
親戚中でその人の対応に困っていたので、そのこと話してみますね〜

>485
大変そう。。たぶんその民家から見張られてるよ(笑)
なんでおじいちゃん・おばあちゃんって監視しているのでしょうね。
私も田舎に遊びに行くとすぐ近所中に「○○さんの孫がきた」と
知れ渡る。田舎道歩けば知らない人に大きくなった、どこの学校に入ったか、とか
聞かれるし。チェック厳しすぎるよー
488名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 12:05
田舎の人ってコンサートとかライブとかどうなのさ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 13:00
田舎ではない政令指定都市に住んでいますが、本家の跡取りなので大変です。
市内に住む一族が、用もないのにお茶を飲みに来て、相手をしなくてはいけません。
でも、自分は公務員試験に失敗して以来引きこもっているので、もう最悪です。
もともと、人が大嫌いなので、ろくに話しもできません。
最近では、一族の恥呼ばわりされて、勘当されそうです。
さっさと関東地方に婿入りした弟が憎たらしくて仕方ありません。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 13:47
>>489
そのくらいだったら結構な事でっせ。
 本当の田舎なら、今ごろ自殺してまっせ。
まあ、きばり〜や。〔頑張れ〕

491名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 13:54
>>489
今時跡取もないでしょう。
俺も同じ立場だったけど大学出た後は戻らなかった。
もちろん一族から爪ハジキにされたけど、実生活には
なんの支障もない。自分の家族もあるし。
要はしがらみ断ち切れる克己心があるかどうかだね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 14:04
親戚と仲が悪くなったら何が困るの?
もちろん親戚が隣近所にいたら困るけど、
遠くのイザい親戚なんてつきあわなきゃ済むことじゃん。
493名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/17(金) 14:33
生まれる前から刷り込まれているんだよ。
「つきあい大事にしろー」
494名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 14:51
イザいってどういう意味なの?方言?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 14:54
>>494
「ウザい」
の誤字です。IとUのミスタッチ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 15:02
依存の度合いによるんじゃない。
田舎で生きていくことを選択したら当然つきあいは必須。
それが嫌なら出て行くしかない。

でもつきあい方がプライベ−トなしのベッタリか、村八分
しかないなんて幼稚園児並の交流感覚だよね。
せめて厨房くらいに成長せい。(w
497名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/17(金) 15:05
日本全土、田舎。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 15:17
>>489
>>491
跡取りになるというのは具体的にどういうことなの。
結婚して実家に住むことは当然なんでしょうけど
他にもいろいろと面倒なことがあるんでしょうか。
499491:2000/11/17(金) 16:12
>>498
具体的なことは俺にも良く分からん(藁
親父を見てた限りでは、法事や結婚等の冠婚葬祭の取仕切り、
選挙の時の票集め(当然自民党)、分家の者が世間に出て行く
時の連帯保証人なんかやっていたようだ。
それと墓守りのイメ−ジも強いな、しょっちゅう墓を磨かせれた。
また墓が多いんだこれが。
とにかく一族から落伍者が出ぬよう気を配りつつ、監視するという
役割だったように思う。(しかし落伍者の概念の中に大卒女性が
含まれていたりする)藁々。
実際は自分達の意に添わぬものを嫌ってただけなのにね。
その辺に気づいてから一人で生きていく道を模索し始めた気がする。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 17:12
うわー跡取りって大変だねー。
その本人が落伍してしまったなんて>>489は悲惨すぎる。
俺だったら自殺してるかもしれない。
501498:2000/11/17(金) 17:30
レスありがとう。
う〜ん、それはいやだね。
特に
>選挙の時の票集め(当然自民党)、分家の者が世間に出て行く
>時の連帯保証人なんかやっていたようだ。
これはやりたくないな〜。連帯保証は借金ならなおさらやだ。
借金以外の連帯保証がどんなものか知らないけど。
その他も、筋が通ってればいいんだろうけど
>実際は自分達の意に添わぬものを嫌ってただけ
そうでもなさそうだしね。
502名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/17(金) 17:48
>>498
連帯保証人ってのは、就職、住居賃借、各種届け出なんかっていろいろ。
跡取りってのはつまり、族長か。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 21:18
旦那の実家、つい最近まで土葬だったって。
おじいちゃん埋めるための穴掘ってたら、
おばあちゃん出てきたって。

504名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 21:31
↑きゃああああ!
505名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/17(金) 21:43
普通じゃないの?
法律なんて関係ないって、うちのじーちゃんとこも代々土葬。
ぼこって落ちるんだよ、土饅頭。
詳しくは冠婚葬祭板見てね。
ネタじゃないからね、それから。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 10:35
あるある。
立て続けに亡くなったとかなら、前に埋めたところはだいたいわかるけど
そうでない場合は・・・。
墓石だってちゃんとしてないしね。
507優しい名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 18:16
火葬場作れよー、いっくらでも土地あるじゃん。
ついでに焼却場も作っちゃえー。
508名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/18(土) 18:40
山ばっかだよ。日本。
509佐々ベジ:2000/11/18(土) 23:38
新潟県湯沢なんか田舎暮らしに良いんじゃないか.
バブルの頃にリゾートマンション乱立して今は安く
売れ残ってるし、高速道路や新幹線で都会もすぐ出れる.
同じように、東急リゾートとかで、田舎の別荘感覚の
ワンルームに毛が生えたみたいなのすごく安く売り出してるよ.
長野あたりで。
まあ、これも子供なしで成り立つ話しだとおもうけどね。
そう考えると、頑張って、都会で暮らしつつ、小金貯めて田舎に
ログハウスみたいな別荘GETするのが、田舎をENJOYする
現実的なことかもね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 23:42
>509
おまえろくにレス読んでないだろ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 00:01
>>510
いや、1がスレ立てたそもそもの目的に添って現実との折り合いを
つける発言をしたのよ。
流れに任せてどんどん脱線するのも一興ではあるがな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 02:28
田舎暮らししたい人って、どの程度の田舎に住みたいの?
すぐ傍に山脈や滝があって、たまに鹿が降りてきちゃうくらいの田舎?
それとも東京から東海道を通って大阪までのエリア以外なら何処でも?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 03:10
取りあえず航空会社2社乗り入れてる空港が近くにあるなら。
贅沢言えば小一時間くらいの距離で総合病院があれば良し。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 12:09
>>513
県庁所在地か、それに準ずる都市か?
田舎ではないだろう。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 17:30
汽車が行ってしまったので、次の汽車が来るまで線路づたいにあぜ道を
歩いたら次の駅まで歩けてしまった。

しかもそれでもまだ30分以上余ったので、またあぜ道を歩き始め
結局2駅先まで歩いてしまった。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 19:43
電車のことをつい「汽車」と言ってしまうのも田舎ならでは。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 19:59
>516
そりゃ相当の年寄りだろう。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 20:22
>517
いや、非電化区間なので、実際に電車ではないから。
気動車(ディーゼル)だから汽車なのだよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 20:26
>>515
そんなこと言うと田舎に憧れる人が出そうだよ。
スピード化社会に疲れました・・・とか言って。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 20:57
春秋のお祭りには近所の人がお金と餅を集めに来る

お金は別にいいが わざわざ電動餅つき機を倉から出してきて
餅をつかなくてはいけないのがめんどうくさい


521名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 21:06
お餅は買っちゃだめなの?
サトーの切り餅とか。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 21:46
520>521

既製品出したら笑われるよ・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 21:55
>>522
自分ちで餅つきしなきゃダメなの?
うちなんか餅つきなんかしたことないぜ。
俺は田舎に住んでもサトーの切り餅しか出せない。
勘弁して。村八分にしないで。餅くらいで。
524512:2000/11/20(月) 02:10
僕は雑誌の発売日が遅れたら田舎と思ってます。
今、住んでる所がそうです。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 02:12
徳島は早いらしい。都会だ都会だ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 02:20
>>1さんの彼女と同じ大分出身です。(現在、東京在住)
彼女の気持ち、すごくわかります。

田舎は狭い。親の職場が同級生の親と同じ、なんてことがざら。
だから親が同じ職場の子の家庭事情は、みんなよく知っていた。
親同士が、子供のことで競うことがなにより辛かった。
はやくこんなところ出て行きたい…と何度思ったことか。
でも来年には田舎に帰ります。地元就職組です。
またあの閉鎖的でどろどろした世界へ戻るのかとおもうと
鬱だ氏脳…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 02:20
>525
海のむこう側だけどね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 02:41
父が中学教師だったため、通っていた中学にも父の知り合いばかりで
非常にやりにくかった。やっぱ狭いですよね〜。
高校入試の時は、県立高校の合格発表の前日にウチに電話がかかってきて
受験した高校に合格していることを教えてくれました。
すごく行きたかったとこで頑張ってて、ドキドキしてたんだけど、
なんだかなあ。と、子供心に変だ!と思いましたよ。
高校卒業後は東京の大学へ進学、そのまま仕事も東京でしてます。
529こちらもよろしく:2000/11/20(月) 06:21
530名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 11:53
田舎者に囲まれる

僕は、長年セースルを生業としている。その悲惨な出来事は20年も前の話である。各地にセールスに廻っているが、 田舎者は怖いと認識した経験だ。

忘れもしない夏の暑い日だった。突然襲ってきた腹痛に、油汗を流していた。どこかにトイレがないかと必死だった。 当日は田舎廻りをしていたので、最悪は野糞を覚悟していた。 幸いにも神社があった。神社の割には大きな広場がありトイレもあった。 早速そのトイレに飛び込んだ。くみ取り式で臭かったが、苦にならなかった。

そのうち広場に子供たちが遊びに来たらしいと騒ぎ声でわかった。突然、可愛い子供の大声がした。 「誰か、ババしとるぞ」「臭い臭い」。続いて女の子が「誰かウンコしてはる」との声がしたかと思うとトイレの廻りは、大騒ぎになった。 「誰か、トイレに入っとる」「ババしとる」「ウンコしてはる」の大合唱になった。 しばらく様子を見ていたら、年寄りらしい声も聞こえてきた。「誰か鎌を持って来い」だの「わしゃ、バットを持ってる」 「これで・・・」など、ただならぬ様子になってきた。

覚悟を決めた。身なりを整え、大きく咳払いしてからトイレを出た。 外には、遠巻きにトイレの出口に集中している年寄りと子供達の多くの目があった。 手に手に棒のようなものを持っていた。車の方へ行こうと歩き出した途端、 子供達は「ワァー」と言って逃げていった。年寄りは車が動くまで、遠巻きに見ていた。

田舎では、トイレに入ったら殺され兼ねないと思った。 あの恐怖は「死ぬかと思った」。

by 泣くセールスマン


531名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 11:58
なに、それ。やぎの目からのコピペ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 12:03
おおよくしってるね。そうです。
533531:2000/11/20(月) 12:28
「スターを見た」のほうがすきだった。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 08:32
このスレ面白すぎ。私は田舎出身、田舎在住だけど、不満は大書店がない、ぐらいかな。
近所の本屋は雑誌ぐらいしかない。「マリ・クレール」なんかは売っていない。
こんな田舎でそんなの読んでもしかたがないが。ネットで新刊を注文しまくっている。
優秀な人が勤めるところはない。教師くらいか。
遊ぶところがないので、日曜日はホームセンターが混んでいる。若い人はファミレス行って、カラオケ。
たしかになーんもないとこだが、地縁血縁というのとは無縁。月に一度、回覧版がまわってくる程度。
ただ隣にまわすだけ。
あ、でもここから車で30分の父の実家。そこの村は二種類の苗字しかない。
一度、同居の話があったが父以外は大反対で消えた。今でもそれは正解だったと思う。

535名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 12:44
>優秀な人が勤めるところはない。教師くらい

脱力・・・
536名無しさんの初恋:2000/11/21(火) 13:00
> 535
まぁまぁ、そんなことを言う534は、すっかり田舎に染まってる、ってことで。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 13:41
ハウスの「北海道シチュー」のCM(緒方直人が出てるやつ)を
見てると田舎=いい所、と誤解しそうになるけど
ここ読んだら目がさめるね。
538名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/21(火) 13:53
あれは理想。
539名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/21(火) 13:56
>538です。
もとい、幻想。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 15:28
>>534
田舎出身で田舎在住だから不満が本屋がないだけに収まってるんだね。
ちょっとでも都会を知ったらマジでそれだけじゃすまないよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 16:26
田舎出身です。まず結論を言います。
や・め・と・け。
田舎にはとにかく猿に近い生物が生息している。
猿の社会が形成されているのだ。無論、皆バカばっか。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 16:29
群れ?
543541:2000/11/21(火) 16:55
>542
そういうのじゃなくて、価値観が猿なのだ。簡潔に言ってしまえば
暴力が田舎を支配している。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 18:11
あのシチューのCM北海道に住んでてもまたかよって思う
チェックのシャツとかカントリーぽい感じで田舎はいいよーとかさ。まただまされてる
って思う。テレビ東京の田舎特集とかあれで勘違いする人って絶対いるよね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 18:29
やっぱ勘違いする人いるの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 18:33
一票の格差をなくして田舎の選挙区を都市部に編入させれば
田舎は衰退するのにな。
547>545:2000/11/21(火) 18:34
1でしょ。勘違いしてる人って。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 18:38
>547
なるほど。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 19:02
ドラスティックに町村合併すべきだね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 19:04
自然はイイけど田舎はイヤだ。

歴史的に農耕民族が多かったせいもあるけど、
戦後日本の一極集中政策によって、まともな人材が都市部に吸収されてしまったのもある。
田舎に残された職業は、農業漁業林業か観光業か公務員か工場労働者だけだしね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 19:08
下放するしかない・・・
5521です:2000/11/21(火) 19:16
生きてりゃいいさ
生きてりゃいいさ
そうさ 生きてりゃいいさ
553名無しさんの初恋:2000/11/21(火) 19:24
夫の転勤で人口12万の市に越してきました。
文字通り、知り合いの知り合いはみんな知り合い、なのでびっくり。
社宅と子供の学校がらみで、人間関係の環が閉じてるの。
新しく知り合った人と話すと、必ず3人くらいは共通の知人がいる。。
うわさ話もすごいし・・怖くて何も話せません。
おかげで、唯一の息抜きが2ちゃんになっちゃった。(自由にモノが言える)
554名無しゲノムのクローンさん:2000/11/21(火) 19:29
>503
二年前、与論島に遊びに行った時に土饅頭のお墓を見たよ。
あの辺もまだ土葬なんだね...。

555名無しさん@不満いっぱい。:2000/11/21(火) 22:36
私も田舎の人間だけど、田舎の体質って大嫌い。
如何に自分たちの町を自画自賛するのも勝手だけど、
そんな価値観が全国共通だと思ったら大間違い。
意見交換というものを知らないので、文字通り我田引水。
自分らの田圃と地位と名声だけで生きている発展性のない頭脳。
隣町も自分の町も絶望的な逼迫財政、合併しようとする動きが出ては消える。
合理性や利便性の追求をまるで罪悪のように考える、排他的島国根性。
大した行政でもないくせに、誰に吹き込まれたのか
「きめ細かな行政サービスが出来なくなる」だと。そんなもの始めから無いって!
すぐに感傷的な話に持ち込んで同情を買おうとするが、
そんなに身も心も美しいのか、この田舎モノめが。
もっともらしいことを言うが、皆説得力がない。
モノを考えずに口走るバカが多くて田舎は疲れる。意味のない建物造るなよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 23:50
おー激しいお怒りですね・・。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 23:57
田舎で一番困るのは公立しか無いことだろう。
とくに地方の公立中学はドキュン狂死の巣窟だ。
あんなゴロツキどもの給料にオレの税金が使われてるの?
最悪だぜ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:03
>557
そんなドキュソ暴力教師の中3担任は、公立高校に入らせるため
さらにヒートアップするこの頃である。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:05
>557
>558
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=edu&key=973744427&ls=50
同志よ↑ココに集え。
5601です:2000/11/22(水) 01:40
埼玉の奥に嫁いだ姉からメールが来ました。

なんかしんどいみたいですね。

頑張ってな、ねえちゃん…

生きてりゃいいさ
生きてりゃいいさ
そうさ 生きてりゃいいのさ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 05:41
結婚して田舎に染まるのと孤独な独身とではどちらがいいのだろう。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 06:03
孤独じゃない独身が一番だね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 07:53
一人と孤独は違うさ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 10:32
結婚して濃い人間関係に辟易するより
都会で孤独に暮らす方がマシ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 10:42
金さえあれば・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 11:54
テーマソング
浜省「まねー」〜♪
567名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 13:07
生きてりゃって、ただ生きるより
quality of lifeを優先したい。
田舎は嫌。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 14:31
田舎でソコソコの暮らしより、都会で貧乏でも自由のあるほうがいいなって
思えてきた。。。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 16:37
都会からの移住者ばかりが住んでいる田舎なら住みやすそうだね。
ネイティブの田舎者が過疎で絶滅した後、都会人が移住して理想的な田舎を作ろう。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 16:38
都会人遺伝子は三代以上経たないと形成されません。
よってほとんどは該当しませ〜ん。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 16:52
田舎でずーっと独身が一番つらいとか。実家の隣の姉妹は現在33歳35歳
一人は町内唯一の幼稚園の先生。一人は空港勤務。幼稚園でずーっと独身で働く女性は
つらいと思う。早くお嫁にいってもらいたいと近所が哀れな目で見ているのを私は見ていたので
都会へさっさと出ていった。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 16:55
梓川村ってところはどうですか?
長野県松本市の近くらしいです。
いまだにごみを庭で燃やすようなところがあるのか、知りたい!

http://www9.freeweb.ne.jp/family/okusama/cgi-bin/wwwlng/wwwlng.cgi
573名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 16:58
そら、東京だってそれくらいならやってるよ。
近所の目なんかなんぼのもんじゃいって・・・古株ならな。
574>452:2000/11/22(水) 18:51
箕面より住みやすい所を見つける方が
難しいって(笑)
僕も箕面市民ですが、どこがすみやすいねん?と
つっこみを入れたくなります。
ここは、大阪北部特有の住みにくさがあり
自分の町ながら、吹田、豊中、茨木、千早赤阪村と
並んで、大阪で最も住みたくない所です。
5751です:2000/11/22(水) 23:57
>>574
止々呂美の方には深く同情します。確かにあそこはキツイっすね。
頑張ってください。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 01:13
>>572
そこの掲示板は同じ鯖から辿らないとけられちゃうよ。
入口
http://www9.freeweb.ne.jp/family/okusama/index.html
577名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 08:04
age
578名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 13:57
579名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 16:38
福岡から名古屋に引越した。うーん、ここも田舎
580名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 03:25
>暴力が田舎を支配している。
あれだな、「わらのいぬ」だな
ダスティン・ホフマンの。
どこの国の田舎にもドキュソはいるもんだ。

581>516:2000/11/25(土) 08:29
地元ではJRのことを汽車。私鉄のことを電車と呼びます。

ちなみに島根県出雲市出身。

うち以外にも、電車を「汽車」と呼ぶところがあるんですね。

そういえば、友人が貝塚啓明教授(結構財政学の方面では有名人)
のゼミに所属しているけど、教授曰く、「島根は裏日本」だって。

実際、いまだに東京と島根の様々な違いに驚くことがあるんですけどね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 19:06
ヤマザキデイリーストアを昔の店名で呼んでいる

583名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 20:15
山陰地方って
いつか行ってみたいなあ
やはり黒っぽい家が多いの?
北陸と同じ感じですか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 20:29
>>583
黒っぽい家ってどんなの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 00:55
時折ある「1さんはこれでも田舎暮らししたいの?」というレスに対し、
今のところ実際どう思ってるんですか、1さん?
586名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/26(日) 09:45
>581
嬉しいッス!
当方も松江市近郊出身ですが、あの独特のじめ〜っとした雰囲気に馴染めず
とっととオン出てきた一人です。
確かに町の風景がモノトーンに近いようなかんじですな。
んでもって、空がやけに広いです。
いや、マジで。
人間関係の狭さにも辟易してて、すぐリンクするんですな。
う〜ん、年末がいやだ・・・。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 10:07
親に育ててもらった田舎を捨てるとはけしからん。
親元でしっかり親孝行しないさいね。
588名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/26(日) 10:53
>587
その親自身、まいってますわ by586
589名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 10:58
この前軽井沢に行って来ました。こんな所なら住んでみたいと
思いました。ここって田舎っていう概念からは外れるのかな・・・。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 12:04
>589
ん〜、町営住宅とかなら他県からの
「軽井沢憧れ組」も多いかもしれないけどね。
昔からの人もいて、やっぱり田舎は田舎ですわ。(2DK)
ちなみに町営住宅の家賃、2万円台だそうです。
しかし、真冬の寒さを知ってたらあんなとこに住もうとは
思いませんよ、きっと・・・
591590:2000/11/26(日) 12:05
町営住宅が2DK、です。すんません。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 12:38
軽井沢、厳寒だよね〜
ところで「かるいざわ」「かるいさわ」読みはどっちがホント?
5931です:2000/11/26(日) 20:04
個人的には山梨の小淵沢なんかが好きですな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 09:41
このスレを読んでから、からくりTVのビデオレターのコーナーに
だまされないようにしようと思った。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 10:12
でも軽井沢とか小淵沢って、都会から田舎に移りたい人には
人気なんでしょ? やっぱり都心からはある程度の近さがあるし、
観光地で小奇麗なイメージがあるし。 田舎にすみた〜い♪と
言っても、ほんとにド田舎はやだってことだよね……

私的には、田舎の本屋は漫画と雑誌しかないからやだ。
単行本はタレントの暴露本のみだし
596名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 12:27
本屋を見ると
その地域の文化性が分かるっていうけど
コンビニ程度の本しかなかったら
ダメだな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 13:53
鹿児島は酒=焼酎なんだ。日本酒は無いといわれたことがある。
文化の違いというものを初めて感じたね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 14:39
『沼島の春、再び!』って集団お見合い番組こないだまたやってたけど
もう第7弾とかなんだよね。
結婚した人沢山いるみたいだけど、みんなこのスレにあるような現実を見るのでしょうか。
次回予告「南の島のリゾートがここにあります!」みたいなこと言ってたけど。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 17:23
軽井沢って冬は結構寒いんですね。知らなかった。
スキ−場とか少ないし人工降雪機使ってるから
そんなに寒くないのかと思った。TV見てるだけでは
わからないもんですね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 19:16
>>599
寒さ(気温)と降雪量はそんなに比例しないみたいよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 19:21
山間部なので、気温の日較差が大です。
602名無しさん@力いっぱい。:2000/11/27(月) 22:18
>>597
鹿児島で芋正中が飲めないと、「異教徒」的扱いを受けまする(藁
同様に鹿児島で鹿児島語が理解・会話できないとシカトされます(藁藁
そして、鹿児島で正論を道理正しく説こうとすると「共産党は氏ね」と言われます(檄藁
さらにいうと、鹿児島で西郷どん(鹿児島の金日成)を批判しようものなら暗殺されます(超藁

あぁ鹿児島は恐ろしい・・・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 01:54
>>602
田舎度の尺度に「理路整然が好まれるか否か」というのは結構適切かも。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 02:20
>599
暖かいせいじゃなくて昔のように雪が降らないので
降雪器を使ってるのよん。
私は隣県ですが、おそらく軽井沢も似たような事情でしょう。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 05:39
>『沼島の春、再び!』って集団お見合い番組
なんかあれ見かけるたびいやーな気分になるなあ。
息子(というには歳いきすぎた人が大半だが)もいい人たちなんだろう
けどさ。親もいて離れられなくて、仕事も真面目にやってるんだろうが。
でもあれに応募する人は本来はイナカ暮しのほうが合ってる人なのかも
しれないよね。そうじゃなきゃあんなとこ行けないよー。
でもあれだけ嫁不足(いやな言葉だね)だということはなにか問題が
あるってことなのに、なにも変えようとはしないもんなんだね。
みんなちゃんと離婚せずにやってるのでしょうか。
606下痢男:2000/11/28(火) 11:15
やっと全部読み終わった。

俺も1さんと同じで将来は田舎に引っ込みたいと思ってた。
ただ、田舎特有のしがらみもある程度知ってたので、地方の政令都市が
妥当かなぁって思ってた。

でも、嫁さんの友達で那須に住んでる人がいるけど、近所付き合いの無
いところを探して、結局新興住宅地を選んだから全然平気みたい。

ちなみに俺の実家は大阪府M口市。
幼稚園の頃は回り一面蓮畑のど田舎だったけど、今や完全なベッドタウン。
去年東京で結婚式をする時の親の一言「親戚は呼ばんでいい」。

このスレを読み終わってみて、うちの実家は田舎じゃなかった、と実感
しました。
607599:2000/11/28(火) 11:49
>600
そうなんですか、知りませんでした。家の方は雪があまり降らないもので。
海に近いせいか温暖で夏の暑さが厳しい。だから軽井沢とかに憧れます。

>604
軽井沢の隣県でスキ−場がある県とはいいですね。山のある方面に
住みたいな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 13:12
N県はびんぼだぞ。群馬との県境の道路で判る。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 14:59
>スキ−場とか少ないし人工降雪機使ってるから
>そんなに寒くないのかと思った。

誤解があるようですが、人工降雪機は気温が低くないと使えません。
人工降雪機は、寒いところで霧を吹くことにより、低い外気温と気化熱が
奪われることによって瞬時に水を凍らせて雪の粒を作ります。
氷点以上でも(例えば摂氏5度)上空の気温が低ければ自然の雪は
降りますが、人工降雪機で雪を降らすには氷点下でないと吹いた霧が
固まりません。
軽井沢で人工降雪機を使っているのは、降水量が少ないからです。
太平洋側は、冬の間日本海側よりも降水量が小さいのは、ご存知だと
思います。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 15:00
>>602
嘘つき
611名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 15:16
>>610
鹿児島県人?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 15:22
>>609
詳しいですね。でも草津とかはけっこう雪降りますよね。
どう違うのでしょうか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 15:31
草津は水分に満ち満ちている・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 03:05
うーんと、私自身は渋谷で生まれ育ったので、実感わかないんだけど、
会社に地方出身者で、「もう東京でしか暮らせない」って言う人が
何人かいるんですね。
そういう人に限って、「東京の人って本当に冷たいよね」って言うんです。
そこらで転んでも誰も声をかけてくれないとか、道を聞こうとすると
目をそむけるとか・・・
そんなに人との触れ合いが懐かしいなら、田舎に帰れよって思うんですが。
やっぱり東京って冷たい町なんでしょうか。
濃ゆ〜いのと薄情なのとどっちがマシなんでしょう?
私は薄情な方に慣れきってしまっていると言うか、それしか知らないので、
東京暮らしを不満に感じたことはないのですが。
615Ms.名無しさん:2000/11/29(水) 05:25
実家にいた頃は、朝に玄関を開けたら白菜が山済みになっていて、
しかも誰がくれたのかが解からない。うちが農家じゃないからくれた
んだろう。で、何日か立った後に誰がくれたのかがわかったりする。
で、逆に、近所の野菜の押し売りババァもいる。リヤカー押して
「これとこれ買ってちょうだいよ!」なんてかなりみんなの嫌われ者。
良いしがらみも悪いしがらみもあるんだよね。でも、ジジババの世代が
終わったら田舎もドライになったりすんでしょうね。それも寂しいかな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 06:55
>614

よく都会の人に道を尋ねても・・・って話し聞くけど、忙しそうに
道を歩いてるサラリーマンに聞いてんじゃない?
俺だったら信号待ちしてるOLに聞くけど。

あと、転んだ人が大丈夫(大した怪我が無い)な様だったら
わざと声をかけない(恥をかかせない)のは都会のルールかも。

617名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 09:01
>616に同意。
それと、東京に住んではいるが元は田舎者で警戒心が強いってのもいる
んで間違えないように。
下町と山の手では気質も育ちも全然。そうだな、下町なんかは大阪辺りの
お節介ぶりと雰囲気近いよ。
>614の知り合いが、どこらで難儀したかで話も変わるんじゃない?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 11:00
>616
うちの母親みたいなのには聞くな。お節介いが過ぎて
目的地まで着いてくぞ。これでも根っからの東京人だ。
619きゃん:2000/11/29(水) 12:33
写真家小林きせい(変換面倒)の本にあった逸話で
彼の出身地(長野県のどっか)の友人(30才台前半)
が東京にきた。
新宿で人に道を聞いて、教えてくれたおじさんに
「タバコ代にどーぞ」と500円玉を差し出して
おじさんは非常に驚いていたというのがあった。
620614:2000/11/30(木) 00:47
私も、道を尋ねられればよほど急いでいない限り答えますし、
断わるにしても、本当に時間がないので申し訳ない!と
言います。黙って無視はしません。
なので、会社の知人達が、声をかける人を間違っているか、
彼ら自身が変な空気をただよわせていたのではないかと
思っていたのですが。
転んだ話にしても、血でも出していない限り、あえて
黙って通り過ぎますよね? 地域によって違うのかしら?
*だいたい、渋谷に住んでいて、厚底でコケる女の子達に
いちいち「大丈夫?」と言っていたらシャレにならない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 02:17
>614さん
わたしもできるだけちゃんと道教えてあげるよ〜。
ちなみに荻窪出身。中央線はトロイ人に寛容な傾向がある気もする。
でも中央線以外の東京中の知り合いを考えても、教えてあげなそうな人って
思い浮かばないし、やはりその知人さん達がたまたま運が悪かったのでは。

なんつーか、「鼻がかみたいときに限って、街頭のティッシュ配りの
お姉さんがこっちに気づかない」みたいなものじゃないでしょうか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 02:57
>621
うまいこと言うね。あたしも出かけるときティッシュ忘れて
「新宿駅でもらおう」と思っていたのにそういうときに限って
どーいうわけかタイミングが合わないんだ、これが。
ちなみにこちらも荻窪人。
中央線がよく固まるのでイライラするが人に道を聞かれたら
ちゃんと教える。転んでる人は見ないふりをしてあげる。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 04:16
転んだ人には、気付かないふりをするほうがその人のためだと思ってる
んだけど…勿論大怪我とかモノぶちまけたとかなら手助けするけど。
自分もたまに転ぶんだけど、見てみぬふりをしてくれるとありがたい。
あとアレルギー性なんで、たまにでかいくしゃみが出てしまうんです。
そういうとき、振り返って見る人がいるのがイヤ…若い人でもいます。
道は私もよく聞くし聞かれるほうです。皆親切にしてくれるけどなあ。
イナカにいたときは、道を聞く機会がなかったのでわからない…

そんなこんなで、イナカから出てきて「もう東京でしか暮らせない」と
思ってる私ですが、東京の人が冷たいとは全然思いません。
冷たいという尺度も人それぞれだけどね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 10:12
道をたずねられて答えるかどうかは、田舎も都会も関係ないと思います。
人柄ではないでしょうか。ただ都会の人は時間に追われてる人が多いし、
道をたずねられる機会が多いので無視したくなるのかもしれません。
620さんではないですが、たった一言「時間がないので」と言う
思いやりがあってもいいかな、と思います。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 10:22
>624
そんな経験あるの?
けっこうあちこち出掛けたし、今東京に在中だけど、道尋ねて冷たくあしらわれた
経験、まだ無いから・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 10:32
初めて上京した時、誰に道を聞いていいかわからなくて
おまわりさんに聞いたら親切に教えてくれたよ。
でも肩抱かれて、不快指数は限りなく上がってた。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 11:30
626さんは、きっと可愛かったんでしょうね。―――今は知らないが。
628東北人:2000/11/30(木) 16:44
ヤフーの地域トピに行ったら
「できれば故郷で子育てしたかった。関東で育つと頭でっかちになるけど、田舎だと
おおらかに育つ…」
とか何とか言うおめでたい人がいた。
何を根拠に言ってんだか…

よく、底の浅い文化人もどきが
「東南アジアの子ども達は、貧しい暮らしだが、瞳は澄んでいる」
とのたまうのと同じだ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 16:46
だっておめでたい田舎もんだもーん。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 17:05
ただいま大阪にすんでおりますが、田舎顔故かよく道を聞かれます。
教えるのもいやではないですが。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 03:42
道を聞いてくるあやしげなアンチャンは、大体キャッチだよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 03:49
>628
そのおめでたい馬鹿は田舎公立中学の実体を知らないのか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 04:01
>>632
半分以上が高卒ドキュソ決定って事?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 04:06
>633
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=edu&key=973744427
地方在住者の怨嗟の声を聴こう
635名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 04:46
私はイナカ育ちだけど、単純に、たとえば遊ぶ場所がたくさん
あるとか、虫取ったり、探検したりできるから、そういうメリット
はある。(そういうことが子供にいいと断定できればね)
でも最近の子はイナカでも外で遊ばないのかな?それはわからないけど。
あと、アトピーなんかだとイナカに行けば軽くなるとか…

でも…やっぱり自分でも中学生のときはなんでもっと都会に生まれ
なかったのかなと思ってました。私立に行きたかった。
成績がヘタに良かったので(田舎レベルでね)浮いてしまい、辛かった
です。高校で県庁所在地まで出て、大学で東京へ。ひとつ進むたびに、
浮くことがなくなり、いろんな人がいて、安心して息がつけるように
なった。
たしかに空き地で遊んだりしたのは楽しかったけど、都会で育って
ればそれはそれなりに楽しいこともあったと思うしね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 05:51
めっちゃ田舎だと受験とか大変だよね…。センター試験受けるのに
前日から泊り込まないといけないくらい遠いとか。

修学旅行で東京(笑)へ行ったとき、道端でみんなで地図見てたら、
おにーさんが「どこ行くの?」って道教えてくれたな…(遠い目)。

最近のキャッチって道聞くふりして声かけるから、みんなが
黙って無視するのも仕方ないよ…。私も立ち止まるのは場所による。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 06:20
経済制裁発令! 経済制裁発令!

全裸体罰教師が懲戒免職されるまで
熊本県天水町の草枕温泉をボイコットしましょう!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 06:55
>>637
もともとそんな辺鄙な温泉に行くつもりのない人はどうすればいい?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 14:29
>635さん
同じ理由で帰ってこなくなった友達がいます。
優秀すぎると、却って田舎は辛いらしい・・・。
今は東京でのびのびできてるようで良かったよ。
この土地は平和で住み易いけど、結局、なんでも平均的で愛想の良い人間が一番もてはやされる。
私は適応している方だけど、なんか嫌らしいなあと思うことも多いです。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 16:20
>>602
ちょっとマジレスするけど、ダンナが鹿児島出身。
有名(鹿児島では)な滝があるところ。二年前に結婚するとき
両方の親を上京させておいて、一度も帰省していません。
つまり私はダンナの田舎を見たことない。忙しいせいもあるんだけど、
私の危惧をよそに「あんな田舎にわざわざ行ってどうする?」と
ダンナは全く帰る気なし。ダンナの親は諦めてるっぽいけど、親戚には
ヒンシュク買ってるような気がする。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 18:24
完全にかっているでしょう。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 18:47
>640
結婚する相手の実家を一度も見ないで、結婚するって不安では
ないすか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 18:47
偏見かもしれないけれど
田舎で生まれて小中高ずーっと仲間が一緒って人って
「人間はみんなわかりあえる!」って感じで
人の領域まで土足で入ってくる傾向がある気がします。
ちょっとでも自分(たち)の価値観から外れた人を
すごい馬鹿にしたりとか。
(あ、これは京都人や江戸っこぶりっこも同じか。)
淡々と暮らしたい人間には都会がいいような・・・
644名無しさん@不満いっぱい。:2000/12/01(金) 19:06
東京に暮らすと、明らかに自分が解放されている実感がある。
言いたいこともはっきり言える、逆に言わないと怪訝そうな顔されるし。
ユーモアとか粋のセンスを受け止める受容性があるし、やることがスマート。
田舎だと、どうしてこういう考えなのか、根本から説明しないと解らない奴が多い。
しかも、はっきり者を言うと冷たい・強気・自己中心的と非難囂々。
田舎に帰って何だか息苦しいとおもったら、原因はそういうことだった。
ストレスが強くても、それを解消できる要素も大きいのが都会の最大の利便性。
645きゃん:2000/12/01(金) 19:13
都会vs田舎 の違いがどんどんデフォルメされてきたような・・・
日本vs欧米 などについて語っているのと違いがないような・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 19:15
だって日本は田舎だも〜ん。
647ぷ〜:2000/12/01(金) 21:13
長野の白馬というとこに住んでます。白馬エリア内でも
ほんの少し場所が違うだけで、かなりの差?はありますね〜。
(近所付き合いとか、ルールとか・・)苦労してる人も、多い
みたい。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 21:24
白馬は好き。毎年スキーでお世話になってます。
でも住むのと遊びに行くのとは違うってことなんですね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 21:26
そうそう。
650ぷ〜:2000/12/01(金) 21:51
>648・649さん
まさしくおっしゃるとおりです・・自然とか空気とかは
ほんとにいいとこなんですけどネ〜。あとは家賃も都会と
ほとんど変わらないし、物件もなかなかなかないですしね。
(賃貸の)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 02:51
友達が今住んでる県庁所在地の隣の郡部に嫁ぐ(同居)んですが、
結婚するにはまず様々な儀式があるみたいです。
先祖の墓参りとかご近所の挨拶回りとか色々。
一歩市から出るともうそこは別世界。
それ聞いて郡部には嫁ぐまいと思いました。
おまけにここ読んでますます田舎が嫌いになりました。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 04:22
むかし何かで読んだけど
淫靡な儀式を密かに続けてる村ってのがあるらしいね。
成人式…と言うより思春期を迎えた男女に課せられる
通過儀礼のようなもので、それがバレると
児童福祉法違反に問われるので絶対に外部には内緒らしいんだけど…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 13:23
真相はいかに?
噂板へ行こう。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 13:34
>652 詳細キボンヌ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 14:33
あんたもういい大人だろ。
656東北人:2000/12/02(土) 16:10
参ったなあ(^^;
ヤフーのトピで「この土地で子育てはどうかな?」
という俺のレスに3つも反撃が来ていたぞ。
言うことは決まって「子どもはのびのび育ってる(育つと思う)」
だもんな。
田舎に順応した人々だろうから仕方あるまいが。
なぜ進学について考えん!
自然=のびのび育つ?
しまいには「よその人があなたのレスを見たら、こんな所かと誤解される」
と来たもんだ。
誤解?
客観的評価だろ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 16:24
異なる価値観への許容がないのは、土着者の常。
気にしない、気にしない。
情報量の圧倒的差に嫉妬している証拠。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 16:24
>誤解?
>客観的評価だろ?

とも言えんだろ。田舎でのびのび育って素朴で感じの良い人間になること
だってあるよ。俺の友達でも、このスレに書かれているような典型的な
田舎者みたいな地方出身者と違って、本当に大らかでつきあってて心表われる
ような女の子もいたし。やっぱ親の教育が大事だと思うな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 16:25
心表われるじゃなくて心洗われるね。ハートをウォッシュってやつですか
660東北人:2000/12/02(土) 16:53
>658
それは順応した人の例だろう?
俺が言いたいのは、とにかく田舎で育てば純朴・都会で育てば生意気という
先入観で語る人間についてだよ。

661名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 17:00
俺と同じゼミにいる岐阜の山奥から出てきた田舎者はメチャクチャ
ゲスな野郎だぞ。イヤミだし、マナーのマの字も知らん。
街中のゴミのポイ捨て、列の割り込み、どこでもタバコ吸うし . . . . .
のびのび育っていると言えばいえないことも無いけど . . . . . .
662名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 17:02
「情報操作に巧みで狡猾で、地方人に対して加害者であるという認識」
国文学者小川和佑先生の著書より。
 つまり、ひがみ根性だってば。都会もんは、んなこと気にもとめてない
っつーのに。
「おおらかさ」だけでいうなら、都会の人にだって十分。むしろ多様な文化
を受け入れる素地がある。
比較的、地方は独自の風習に該当しない存在を排除の傾向にあると思うが。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 18:03
長野県で教員してる友人ちはるばる訪問して奥さんの手料理ご馳走になった。
料理はうまかった。が! 同じく教員の奥さんビール缶や瓶、生ゴミを一緒くたにゴミ袋へ。
みんなマジ引いたよ。ゴミ分別収集してないのか? まさか。
首都圏じゃ信じられない光景を見たよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 18:12
沈んでる「日本で住んではいけないところ」スレに、ゴミ分別のせいで
仕事に支障を来し、辞職したとかいう大学教授の話が出てた。
名古屋のことらしいが。
あそこは田舎だったのかね?
6651です:2000/12/02(土) 18:13
>>663
地域によって違いますね。
僕が住んでる京都市の北区もひどいですよ。
まったく分別してません。さすがに缶やビンは別だけど。
666メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 19:02
>>663
長野の田舎者だけど、もちろん分別収集ですよ。
すごいね・・その奥さん。
生ゴミとビール缶、って・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 19:07
>>663
あとで分けるつもりだったとか・・・?
そんなわけないか。
668663:2000/12/02(土) 19:29
おっと反響が。
さすがに一人の子が尋ねたら「あとで分けますから」
って生肉の汁や焼き肉のタレやらぶっこんだ袋からどーやって…

669名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 19:30
たまたまおーざっぱな人だったんでしょう。
あのときはマジで分別が常識なのは関東だけかと思ったよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 19:31
小学校で環境教育してないのかなあ。いやうちは授業でしてるから。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 19:32
うちは群馬の田舎だけど分別徹底してるよ
で、千葉の某市に住んでる彼氏の家の辺りは
全然分別が進んでなくて
生ごみと発泡スチロールを一緒に捨てていた…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 20:50
既出だったらすまんが、「日本一の田舎はどこだ」(清水ちなみ・文庫の解説は呉智英)
という本で、冠婚葬祭のお金のかけかた、近所づきあい、男尊女卑、などで、田舎度を
はかっていて、宮城県がいちばんポイントを稼いでいたような。(そんな厳密なアンケートじゃないけど)
仙台とゆー大きな都市があるのになんでだろー?と不思議に思いました。

ま、「都会人からみると住むのは大変」ってことだろうから、宮城の方、失礼。


673ふむふむ:2000/12/02(土) 21:13
●冠婚葬祭のお金のかけ方、規模の大きさ
●近所づきあいの深さ
●男尊女卑度
あとなんかあります?

674東北人:2000/12/02(土) 21:17
所得の低さ。
娯楽のなさ。
進学熱の低さ(これは東北限定)
675ふむふむ:2000/12/02(土) 21:59
●冠婚葬祭のお金のかけ方、規模の大きさ
●近所づきあいの深さ
●男尊女卑度
●所得の高低
●娯楽の充実度
●進学に対する意識

こんなもんか。他にある場合はつけたしてください。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 22:10
●結婚の早さ
なんてのはどうでしょう?
あと子供作るのも早いような気がする。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 22:38
●交通の不便さ
は?
678流離いの名無しさん:2000/12/02(土) 23:00
●教養の低さも入れて。
679強要派:2000/12/02(土) 23:17
●文部省に操られやすい。あ、これ都会人のこと。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:31
●民度の低さ…と言いたいところだけど
ノックを知事にしちゃうような大都会もあるから
一概には言えないね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:35
餌民党政治へのアンチテーゼとしてノックを当選させた大阪府民と
戦後50年間たった4人の与党知事に県政を委ねてきた長野県民と
どちらが民度が低いのだろう。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:42
>餌民党政治へのアンチテーゼ

大阪人がそんな難しいコト考えるか?
683流離いの名無しさん:2000/12/02(土) 23:46
ひゃはははははは。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:55
「アンチテーゼ」って言葉は大阪人には似合わないが、
お上は嫌いだわな。大阪人。
685流離いの名無しさん:2000/12/03(日) 00:14
これって、別種の、学歴差別・・・?
686名無しさん@HOME:2000/12/03(日) 00:19
もう、どうにもならないわな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 01:18
近代化されてない。
家長制度存続。封建的…
…なんか恐ろしげな国みたいだなや…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 03:47
●大型書店の雰囲気

本屋さんの、店員も含めて客質や雰囲気ってありませんか?
僕の通う馬鹿私大と、少し離れた所にある国公立大学のそれぞれの近所にある
大き目の書店の客層が面白いように違うのは色々と考えさせられた。
ただのコンプレックスによる誤解?
689仙台人:2000/12/03(日) 05:54
宮城の場合は仙台市街以外は田舎ってことでヨロシク。
690名無しさん@不満いっぱい。:2000/12/03(日) 10:24
宮城県って、仙台市と他の地域とでは
夏休み・冬休みの期間が違うって聞いた。
仙台市は東京と同じで、その他の田舎は東北仕様なんだと。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 11:04
首都圏でのゴミの分別が常識だと思って、首都圏じゃ信じられない光景を見た
なんて言っている馬鹿がいるようだが、田舎もんとかわらないな。
首都圏の中でも自治体によって全然違うんだよ。
例えば、川崎市なんてゴミの分別(と言っても資源ゴミとビン・缶と生ゴミ)に
したのはつい最近だよ。
市の税収が潤沢で高性能の焼却炉があるとか、全部埋立てだからとかいろいろ
言われてるけど、とにかく俺らもあんまり気にしてないよ。
横浜出身の友人が驚いてたからちょとそれを思い出したよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 11:06
大阪市のゴミ分別もお粗末だよね。
693名無しさん@HOME:2000/12/03(日) 21:06
札幌とか福岡はどうなんだ?
日頃都会面してるんだから、さぞかしご立派な行政なんだろうな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 21:35
>>693
意味不明。白痴っぽい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 21:42
>>693
行政???
696名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 22:21
http://www.shinmai.co.jp/news/2000/12/02/012.htm

あいも変わらず長野は迷走状態。田中康夫は真性ドあほう。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/6404/mailk.html

論外だろ。氏ね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 23:16
ゴミの分別は居住してる地域のゴミを処理する処理場の能力に因ります。
って誰でも知ってるよ。
698仙台市民:2000/12/03(日) 23:51
今見たけど、仙台市民が多いようでウレシイ。
ウチの学校の夏休みは7月20日〜8月25日だったし
他の宮城県の地域もそうじゃないかと思ってたけど違うのかな?
とりあえず東京と同じ(8月31日まで)ではないと思うが…
699>東北人さん:2000/12/04(月) 01:45
>674 名前:東北人投稿日:2000/12/02(土) 21:17
> 所得の低さ。
> 娯楽のなさ。
> 進学熱の低さ(これは東北限定)

進学熱、低いんですか?逆に高いのかと考えてました。
なぜかというと、昔一度潰された東北板って学歴(学校)ネタがほとんどで
結果荒れてたように見えたんで、、、
んで嫁ぎ先(福島県)の知り合いは高校受験のために1浪したそうで、
しかもそういう人は特別珍しいわけでもないと聞いて、ますます
「学歴にこだわる人が多いのかな」と考えてたんですが。
全体的な進学熱が低いから、こだわるひとは余計こだわってしまうって
ことなのでしょうか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 01:59
アメリカの黒人奴隷はなぜか東北弁で話す(吹き替えの場合)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 02:04
東北は学校が少ないらしい。で、いちばんいい学校は県立で
私立はレベルががくっと下がったりしてるとか。なので東北
では高校浪人とかめずらしくない、ってのは東北出身の友人
から聞いた話。
702岩手出身:2000/12/04(月) 05:45
あ〜珍しくないね。
盛岡一高は浪人多いらしいね。
703山形出身:2000/12/04(月) 06:52
うちの近所も一番いいのは県立だけど高校浪人はいないなあ
704山形出身:2000/12/04(月) 06:58
進学率は確かに低いわ。地元の町ではそもそも進学高に行かせようとする
親が少ない。でもこだわる人はとことんこだわるというのはあるかもな。
うちの親父なんてまさにそれだ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 10:28
サークルの先輩(福島出身)でそんな人がいたなあ。
「別に珍しいことじゃないから。」って言ってたけど自分だったら嫌だな。
東北産でなくてよかった〜と思います。

706名無しさん@HOME:2000/12/04(月) 10:59
地方でしか通用しない習わし。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 12:26
>>604
ダンナが鹿児島出身の人がいたが、何故、一度も帰省させないかというと、
多分、あまりの田舎度が恥ずかしくて連れていけないんじゃないか?
野口英世も金髪の奥さんを、あまりの貧しさを恥てついに実家に連れていかず
母にも引き合わせずだったという。

それに鹿児島の言葉って、本州に暮らす人には訳わかんないよ。
「ん」から始まる歌があるからね。
708名無しさん@HOME:2000/12/04(月) 12:29
どのようなものか、仔細希望。
709東北人:2000/12/04(月) 15:30
>>699
高校スレ乱立だな。
進学熱ではなく、高校が共通の話題の人が多いからさ。
狭い世界だから、それしかないんだよ。
東北各県の大学進学率は3割切ってると思いますよ。
710名無しさん@HOME:2000/12/04(月) 15:39
地元の奴じゃないのが占めているんだ。なんか変なの。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 17:32
>>707
そ、それは「茶碗むしの歌」というやつのことではないかい?(^^;)
712名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 17:41
なになになになに。教ーえーてーーーー!
713こんなかんじだっけ?:2000/12/04(月) 18:16
んだもーこりゃー いーけなもんなー
714707:2000/12/04(月) 20:00
711
政界です!
715名無し:2000/12/04(月) 22:18
今自分が住んでいる所だ。
1.過疎地だ。(今年から指定になり役場が喜んでいる。)
2.自然がない。すべて杉と檜だ。(子どもを連れて町の公園へ行く。子どもは喜んでドングリを拾う。)
3.どぶ掃除、草取り、冠婚葬祭なんでもある。しかし、親父が参加するので俺はサイクリングしている。
4.消防団への入団、公社員と教員は思想が違うことで入団しなくても良い。
5.道路つくるのにも土地は無償提供だ。提供しないとつくらない。
6.ゼロに入会するために車でローソンまで20分走った。利用する人口が少ないのでゼロは快適だ。電話代は親父が支払っている。
7.物価が高い。工場がないために町民税が高い。付き合いが多いなど色々とお金がいる割には給料が低い。
8.防災無線が夏になると毎朝6時30分にラジオ体操を流すので寝ることができない。
9.電話をかけると無音が長い。一生懸命電話番号を探している交換機がみれる。
10.鳥は餌がないのでいない。鳥を見るために町へ行く。猿が勝手に家に入ってくる。隠してあった干し柿を持っていく。
11.電波が来ない。民放に文句を言っても相手にされない。NHKは近くに中継局があるが誰も利用しない。
12.本屋がない。図書館もない。それ以上の文化的なもの全くない。飲み屋もない。金を使わない。
13.土地は売らないので、人々は町へ家を造っていでていく。
14.小学生は太り気味、通学はバス、家ではゲーム、外で遊ぼうにもの連れがいない。
15.車のなかで過ごす時間が長い。どこへ行くのにも30分以上走らねばばならない。
16.夕刊が来ない。(昔は来たのに)
17.良い点、どこへ行っても渋滞がない。方向が別だから。
18.11月の末にコンビニでインクジェット紙の年賀状を200枚買った。
19.花粉がひどい。(悲しい)
20.塾がない。(困っている。)
21.自分たちが費用出してつくった林道を町の人がハイキングに行く。面白くない。
22.川掃除をするのは、地元人、汚すのは町からバーベキューに来た人。
23.俺は都会人的な雰囲気があるため、余所の田舎へ旅行すると大事にされるが、田舎者であることが分かると
田舎者と嘲笑される。
716名無し:2000/12/04(月) 22:19
24.ゴミ袋1袋110円だ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 22:27
大雑把でいいから。
どこら辺?
方角は。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 09:19
ageよ〜ん♪
719名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 10:21
どうなってるの?は長男の世嫁特集。
こわいったらありゃしない。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 10:30
首都圏に生まれて良かった。

721名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 11:45
もうネタ切れかな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 12:39
田舎の本屋って(たとえ敷地面積は広くても)下手すると半分以上が本以外の
もの(CD・ガキ向け文房具・おもちゃ等)で占められていて,実質的に本屋と
しての機能を果たしてないところが多すぎる.
723歩きバト:2000/12/05(火) 16:12
>722
田舎じゃ本を売るだけでは、生きて行けナインよ。
コンビニみたいに多様化しないと・・・
売上げのうち本なんぞホンのチョッとです。
724715さんに質問:2000/12/05(火) 16:24
715さん、過疎地になってなぜ役場が喜ぶのですか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 16:30
指定になると振興予算が下りるんじゃなかったかな。
へたな税収よかもっと良い額。
過疎富豪・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 20:07
727名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 21:02
拝見しました・・・
果たしてどのような隠喩なのか、粗忽者ゆえ、わっかりませぇん・・・
これはみゅーじっくと実演がないとねー
728名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 18:34
age
729名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 19:00
本屋なくても図書館があれば。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 20:30
>>729
田舎の図書館を知らないね?
731名無し:2000/12/07(木) 21:13
やっと繋がった。昨日から頑張ったが、この2日間だめだった。
小生の地方は、「小さな世界」というテーマパークの隣接地にゴミ処理場がある。
場所は分かるだおう。
732名無し:2000/12/07(木) 21:18
これで完全に場所が分かると思う。一倍良いのは、田舎で住んで都会的な近所付き合いで生活するのが一番、即ち貴族の別荘だね。
色々な出費がある。お寺の維持、寄り合い、お宮掃除、交通安全協会費を地区だけではなく支部でも毎年500円取られて、交通当番が回ってくる。
733名無し:2000/12/07(木) 21:27
俺はすべて親父が近所付き合いをしているので好きに暮らしているが、世帯を持つと大変だ。
それでも9月10月は運動会(保育園、小学校、中学校、村民運動会、産業祭、廃品回収、環境整備など)に動員されて、日曜日はない。
本当に自然はない。町へ行った方が里山があって鳥がいて、日本だ。
そこで私は水源税を取ることを提案する。全国の水道料金の1割を過疎地に交付し、所得補填をして欲しい。
または、バスを1時間毎に走らせる資金にして欲しい。ヘリポートも欲しい。救急車の代わりにヘリコプターで100キロ先の病院へ行くのだ。

734名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 14:39
私は転勤族なので都会と田舎、両方住んだことあるんだけど
スーパーで帰り際に買い物カゴを置きっぱなしにするのは
圧倒的に田舎の人。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 15:00
躾が行き届いてない。
736ロンドンブーツ774号:2000/12/08(金) 15:16
>>734
田舎の人間はブルーカラーが多いから、経済の仕組みなんか理解
できない輩が多い。
カゴを置きっぱなしにしたり、商品を散らかしたりするとそれを
片づける人件費分がかかり、結局商品の価格にはね返ってくる。
しかし、そんな仕組みを考えさせられるような仕事をしている
田舎者は少ないからね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 15:18
ちょっとロンドン、あなた自分のスレの面倒はどうしたの?
738ロンドンブーツ774号:2000/12/08(金) 15:30
>>737
だって上がって来ないんだもん。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 13:58
いよいよ、ネタは尽きたか。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 00:52
田舎は全裸体罰をしても自宅待機で済ませる。
世間が騒ぐと渋々クビにする。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 01:25
ロンドンしねや、本当の田舎ものバーカ(^o^)/くだらんスレ
7421です:2000/12/11(月) 01:31
失礼な、くだらんスレとか言わんでください。
自分の立てたスレが700もレスついて感動してるのに。
743≠741:2000/12/11(月) 12:34
1は最近御無沙汰だと思ったら、罵倒されたら出てきやがった。
ちょっとカッコわリーな
7441です:2000/12/11(月) 13:04
>>743
?????どこで罵倒されてるんですか????わけわからんスけど。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 13:20
乳児熱湯かけのニュース見た?
母親にすごく腹立ったけど、「家」の映像が出た時に
ああ、苦しかったんだろうなあと、ちょびっと同情してしまった。
東北特有(?)の大きな田舎家で四世帯同居の22歳・・・・。
私なら家に連れて行かれた時点で破談にしてしまうだろうな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 13:25
>>745
でも別問題では?離して考えないと…。
(乳児が)次男ってところではぁー、って思ったよ。
イラだった、ってのがホントの所だと思う。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 13:28
これですね。

 福島県警三春署は10日、生後2カ月の二男に熱湯をかけたとして、同県三春町実沢、農業、佐久間静江容疑者(22)を傷害容疑で逮捕した。二男は上半身一面にやけどを負い、重体。
 調べによると、佐久間容疑者は9日午前、二男がいつまでも泣きやまないことに腹を立て、ポット内の熱湯をかけた疑い。二男は佐久間容疑者が呼んだ救急車で同県郡山市内の病院に運ばれたが、病院側がやけどの状態を不審に思い、同署に通報。同署が佐久間容疑者に事情を聴いたところ、熱湯をかけたことを認めた。
 佐久間容疑者は、夫、2人の子供、夫の両親、祖母の7人暮らし。事件当時、夫は出勤して不在だった。調べに対し「自分の子供にひどいことをしてしまった」と供述しているという。

私も三春は行ったことあるけど、典型的な「田舎」です。
おしんの世界だ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 13:29
>>746
うん、わかってます。母親として許せない事です。
だから「ちょびっと」です。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 13:32
周りに誰も住んでいない、超山奥なら田舎生活を
満喫できないでもないと思う。

近所があると何かとつきあいが大変だよね。近所で葬式があると
前の日から近所の衆が集まって、葬式で出すおかずやらご飯の
段取りを決める集会がある。 仕出しとりゃーいいのにね。
少しでもお金の掛からないように「助け合う」仕組なのかね?

うわさずきのおばさんが、うようよしてるしね。 しょっちゅう
用もないのに訪ねてくるよ。 世間話しに。
話が合わないし、うざったいから無視したいけど、そうもできない。
近所があると、とにかく邪魔なだけじゃないかな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 23:40
うざけりゃババアちょくせついえ。そして田舎からでていけ、
ブツクサいいやがって。田舎にしか住めないからしかたないじゃないの
751名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 01:05
田舎の有権者が日本をダメにする
752名無しさんの初恋:2000/12/12(火) 01:27
今は都会で一人暮らししてるけど、
もう二度と実家(超ド田舎)には住みたくないです(帰りたくない)
電車なんか通ってないし、バスも1時間に2本程度、近くのコンビニまでは
車で10分。マックまでは30分。船が多い。
近くのスーパーに買い物に行けば必ず知り合いに会う。
おかげで夏・冬休みの平日に行ったりすると「あれ?もう大学やめたの?」
等と嬉しそうに訊いてくる。楽しい事といったら人の不幸話ぐらいだから。
地元の友達も全く(人間的に)成長しない。新しいものを受け入れようとしない。
閉鎖的。全くその通り。話す事といえば人の恋愛・セクース話・不幸話ばかり。
20の娘たちはもう立派な田舎ババァJrとして育ってます。
でも仲いいし、好きなんだけどね。ちなみに男は中途半端なヤンキーが多い。
ヤルことしか考えてない。。。友達でも油断したら食われます。
葬式にホステスも当たり前・・・。1度お尻触られそうになってキレた。
欲しい本・CDも予約しないと買えません。
高校の時は、ホントに地元が嫌で嫌で母に泣きながら文句言ってたなぁ〜。
都会はいいですね。干渉されないってスバラシイ

ちなみに私の田舎は三重県の志摩町です。
>>111さんが知りたがってましたね。(遅すぎ)
ここは住まない方がいいです。いやまじで。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 08:48
田舎のよいところも挙げてやろう。
都会に来たらどうってことない奴でも、ドキュソな子供が多い為
そこそこの成績で運動音痴でなければクラスのリーダー的存在。
先生からも一目置かれ、女の子からも頼りにされる。
結局都会にでたら埋もれるのではあるのだが・・・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 04:00
田舎は原発据えられたり産廃捨てられたりするからいやん
755名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 04:08
大阪にすんでるけど、田舎には帰りたくない。
いじめられっこだったし、今でもその話をこそこそする奴がいる。
最低。つーかおまえらそこで一生暮らしてろ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 04:10
>753
厨房教師が妬んでイジメたりするかもよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 04:14
>755
田舎に埋もれてんのが悔しいから
過去の栄光に浸ってんだろその馬鹿
758名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 06:11
7大都市から、空港まで車で4時間かかる田舎に嫁いできました。
ちなみに市なのに、市民総動員してもドームの席、半分しか埋まりません。
最初、「がんばって友達作らなきゃ!」と張り切っていたのですが
あまりの話のあわなさ(パチンコで買った負けた話か
「子供はまだ?」等の余計なお世話話)&田舎の価値観の違いに
ちょっとノイローゼ気味になって、1年間実家に帰りました。
旦那の説得で今年戻ってきたんですが、今は開き直ってます。
わたしは村八分になるほうを選びました。
いろいろ気を使って、嫌な思いをするより
「ちょっと変わってる人ね」と噂される方がまだマシだと思うのです。
だって変なのは、噂してる田舎の人たちのほうでしょ?
かまってくれない方が清々するわ!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 09:47
田舎に引っ越してなんとか仕事を見つけ、
毎朝町はずれの職場まで通勤していたら
「あそこの奥さんは不倫相手の所に通っている」
と言うことになっていました。
勤め先では何かにつけてプライベートなことにクチバシ
挟まれてイヤでした。
今は一応街場に越したのでお気楽です。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 02:31
田舎暮らしがんばれ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 02:35
田舎者って人の噂話しか楽しみがねーのかよ!
死ねや!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 03:23
yochiyochi
763姫@広島県:2000/12/14(木) 03:42
>>758
お姉さんかっこい〜〜!頑張れ(^−^)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 04:31
良いね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 05:59
イナカモノが出てくるから街が汚れてしょうがねーよ
ついでに空気も治安も悪くなる
イナカモノは田舎にひっこんでろってんだ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 09:16
田舎暮らしで苦労している人達は、田舎の少年少女に
都会がいかに自由で華やかでカッコイイところである
かを説いてまわろう。
そして田舎から若者を根こそぎ都会に連れて行って
田舎者を絶滅させよう。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 09:18
日本全国都会化作戦、発令。
7681です:2000/12/14(木) 09:24
なんかちくり板みたいになってきましたねぇ。
>>761とか>>765みたいな吐き捨てレスはしなくていいんで
>>758みたいなのがいいですね。とりあえずお姉さま、頑張ってください。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 10:09
ダンナが某地方農村に転勤、お小遣い稼ぎにバイト捜しても
「鶏卵の大きさ仕訳」の仕事みたいなのしかなかったそうで、
何事も経験と面接受けにいったら「学士様にしてもらう仕事
ではない」と断られ続けてる友人・・。どうなったかね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 10:20
自他共に認める「田舎者」からの反論を聞いてみたいけど、
このスレにはそんな人いないのかな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 10:30
田舎者=蔑まれるって解ってるから(バカじゃ無い限り)
まあ、ふつーは自称せんだろうな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 10:30
自他共に認める「田舎者」はPC触れんからね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 10:35
私も758さんと同じかな。(そんな都会出身じゃないけど)
近辺ではそれなりの付き合い方しかしてないよ。
陰では色々言われてると思う。面識のない奥さんが「あの人には気をつけろ。」って
言ってるくらいだから。人間関係があちこちで繋がってるせいで耳に入ってきちゃう。
仲がいいっていえるのは2〜3人か。皆地元以外の人。
作家活動っていうか、作品を発表する機会がある時も都会の画廊を借りてる。
知り合いも多いし、そっちの方がメリットあるしね。
そのことでも「どうせこんな田舎では・・・・。あなたはお高い人だから・・・。」
って嫌みをもらった。(なんで知ったのかそれが不思議。)
うちはいずれは引っ越す予定なのでその分我慢もできますがね。

774名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 05:54
しかし、そんな田舎的地域が多い長野の県民が、あの典型的都会の
チャラ男=田中康男をえらんだのだから、すこしずつ日本の田舎も
かわりつつあるのかも。それとも県庁があまりにひどすぎたのか?
775758です:2000/12/15(金) 07:47
なんかがんばれとか言ってもらってうれしいっす(笑)。

>>773さん
わたしも仲がいいっていうか、話があうのは他県から来た人です。
地元の人ってなんであんなにひがみ根性強いんでしょうね?
ていうか、ひがむ=都会に憧れてるけど、自分は井の中から抜け出せない
という風にしか見えないんですが。

>>774さん
私が住んでる所も長野県民を見習って欲しいものですわ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 08:31
「典型的都会のチャラ男」って・・・
まあ、いいけど。
昔から地方の知識階級や有産階級は、
自分の子弟を早くから都会で学ばせているので、そう見えるんだろう。
地元者からすれば、あんなに田舎臭い奴って嗤ってる典型なのに。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 05:22
Uターン族への冷たい視線がイヤだったさ。
こんな腐ったド田舎に帰ってやったんだから
もっと有り難く思えよタゴサクどもがっ!
過疎で悩んでるクセしやがって!
などと心の底で毒つきながら都会に舞い戻って来ました〜
778名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 19:59
さあ、年の瀬だよ。ふふふ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 23:27
某村に住んでいる彼のところでクリスマスを過ごそうと計画をしてたのだが、、、
「ゴメン、24日は村の寄り合いなんだ。色々つき合いもあるしさ、行かなくちゃ
ならないんだよ」
えーん、Iターン者までこうして田舎に染まるのが世の常なのね。。。
780名無しさん:2000/12/16(土) 23:50
ご愁傷様です。しかしその村もなにも24日に寄り合いやらなくてもねぇ。
みんな(独身者のみならず、村の将来にとって重要であろう幼子の
いる若夫婦&ジジババなど)いろいろ用事あるってわかりきってるのに。
なんでだろ?>779
781名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 00:57
うちの実家は長野。母の葬式をした時の近所のおばさんたちの
台所での、かげぐちがショックでもう8年も帰ってない。
「手伝いにきたのに飯もくわせねー、こんな葬式みたことねー」
と言ってた。朝、昼、晩と3日間、とにかく近所の人達のごはんを
つくっていた。餓鬼ってこういうものかなーと思った。
田中康夫に、あの葬式をなんとかしてくれと、メールを出したい。
782779:2000/12/17(日) 03:19
>780
なんでか私も知りたいので、ちょっとこわいけど聞いてみよう。
週末を村で過ごして、ふたりっきりでホワイトクリスマスね〜と思ってた私って(^^;)
まーそりゃあ25日がクリスマス本番な訳ですけど、イブの夜中にしたたか
日本酒飲んで帰ってくる彼をお迎えするのはちょっと空しいような・・・
783名無しさん:2000/12/17(日) 04:20
5時に帰らせろ5時に帰らせろ5時に帰らせろ5時に帰らせろ5時に帰らせろ
5時に帰らせろ5時に帰らせろ5時に帰らせろ5時に帰らせろ5時に帰らせろ
5時に帰らせろ5時に帰らせろ5時に帰らせろ5時に帰らせろ5時に帰らせろ
5時に帰らせろ5時に帰らせろ5時に帰らせろ5時に帰らせろ5時に帰らせろ
5時に帰らせろ5時に帰らせろ5時に帰らせろ5時に帰らせろ5時に帰らせろ

5時に帰ろう!5時に帰ろう!5時に帰ろう!5時に帰ろう!5時に帰ろう!
5時に帰ろう!5時に帰ろう!5時に帰ろう!5時に帰ろう!5時に帰ろう!
5時に帰ろう!5時に帰ろう!5時に帰ろう!5時に帰ろう!5時に帰ろう!
5時に帰ろう!5時に帰ろう!5時に帰ろう!5時に帰ろう!5時に帰ろう!
5時に帰ろう!5時に帰ろう!5時に帰ろう!5時に帰ろう!5時に帰ろう!

なぁ〜まじで頼むからさ〜! 俺の生き甲斐は仕事じゃね〜んだよ 芯でくれ 社畜どもよ・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 04:24
スレ違ってない?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 07:12
お葬式とかは地方によってずいぶん違うから、詳しい人に
いろいろ聞いて助けてもらうしかないんだよね…。
どこからこんなに集まってきたんだ?って思うくらいの
大勢のおばちゃんがいろいろな準備をしていく…。
準備ってほとんど男の人の食事の仕度だったりするけど。
台所にそれだけ女の人が集まれば当然陰口もたたかれるわけで。
ああいやだね本当に。家で葬式なんて絶対したくないね。
786名無しさんの初恋:2000/12/17(日) 19:16
前に大石静のエッセイ読んだとき、岩手に義父の葬式で帰ったときの様子が
書いてあったよ。近所のおばさんたちが朝の5時に「手伝い」にやって来たって。
787●1ってヤツ:2000/12/17(日) 19:40
これだけ色々な意見(女の人が多いね。女のほうが田舎害をモロに
かぶるからね)が出ても、
田舎に憧れる「1」が鬼に見えます。






「1」なんて彼女に捨てられちゃえ!
788779@`782:2000/12/18(月) 00:17
やっと自動車免許が取れそうです。もちろん、取れって言われたんだけど、お金はウチ持ち。
車もウチで用意するのが当然だって言い方をする。でも免許は私のためじゃなくて彼のため。

結局、寄り合いとかで男の人が宴会で盛り上がって、それをこっちはひたすら配膳、
そしてできあがってゴキゲンな酔っ払いを家へ届けるための運転手になるためです。

Iターンだし都会的なスマートな部分がよかったし、作家活動などをしてるから
どっぷり田舎の嫁にならないで済むと思ってたんですが、不安でいっぱいです。。
女の人は割烹着来て働くのが普通だってさ。で、イヤな奴とも文句を言わず付き合え、
奥さん連中とも(茶パツのドキュン多し)うまくやってほしい。

で「これまで君がやってきた仕事もうまく続けられるといいねー」だって。
できるかい!

789>田舎は良いが大変だ!:2000/12/18(月) 00:26
http://www17.tok2.com/home/esashi/
価格 1@`250万円・・・敷地 414.55坪
●所在地 北海道空知郡上富良野町1773番1 ●地 目 宅 地 ●地 勢 平坦地
●道 路 南西側に10m舗装公道に47m接道する。
●交 通 JR富良野線上富良野駅下車、車で約20分。
●設 備 電気/引込み済 水/引込み済(集落水道利用) ガス/LPG
トイレ/汲み取り式(簡易水洗工事済み)
※建 物 昭和57年新築 1F95.98u 2F59.53u (5LDK) ・・・・・・納屋2棟アリ


790名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 01:39
庭先で堂々と放尿する。
都会に住んでた頃には出来なかった醍醐味だ。
7911です:2000/12/18(月) 09:53
>>787

なんか時々わけわからんのが混じってきますねこのスレ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 12:13
>>790放尿が見つかったら、三代末迄「あの家は変態」って
言われて村八分だ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 13:13
>>792
そお? 田舎だけど田んぼの近くでばあさんがしゃがんでたりするよ。
さすがに目をそむけるけど。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 14:27
しゃがむだけえらい。
立ちションしてるのだって、昔からざら。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 04:29
熊本のロリ教師が懲戒免職だけで済んでしまうのも田舎ならではだね。
最初は自宅謹慎だけで済ませようとしたんだろ。
796名無しさんの初恋:2000/12/20(水) 13:28
どこ行っても老人がいっぱい・・よく道でも轢かれてる。ノロノロ横切ったりまた引き返したりするもんだから。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 14:47
田舎に来て驚いたことのひとつは、老婆が乳母車を押してる姿。

もちろん、赤ちゃんを連れてるのではないので、
最初は「もしかしてボケていて、子供を育てていたころに返ってしまったのか?」
と訝しく思ったのだけど、
実は単に杖&キャリーバッグ代わりにしているだけと分かった。

798名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 14:50
専用の売ってるけど、けっこうするんだよ。
誰か贈ってやりゃーいーのになー
799名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 15:46
>798
乳母車は、でかくて安定性が良いんだぜ。田舎はこれが一番!
都会の小奇麗なカートじゃ泥付き野菜は入らんじゃろが。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 15:58
だったら昔の、籐籠でできたでっかいのなんかは便利だろーね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 16:40
>800
そりゃ便利じゃて。野菜入れすぎて押せんようになってもな
孫か嫁呼んで来て、わしゃ乳母車の中に入って家まで連れて
帰ってもらえるんでな。便利じゃ便利じゃ・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 16:47
>801
>孫か嫁呼んで来て、わしゃ乳母車の中に入って

で、降りてみたら姥捨て山だった、と。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 17:07
>801
最近はな、山ん中まで電気は来ちょるし、ケータイもつながる
よって、便利になったもんだわ。野菜鍋でもして2・3日気晴らし
して帰るかのう。ケータイ持って来たから安心じゃわ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 17:44
>>802
どこにあるんですか?高齢化問題解決できそう
805名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 17:50
ニホンの山、全部。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 19:33
都会にきて、町内会がないのに驚いたが、そのおかげで大変楽しく生活
させていただいています。
ゴミ捨てだってちゃんとみんな守ってるし、なにより余計な詮索されな
いのがいいです。

小学6年生の頃、町内子供会の七五三の行事で、自分よりさらにガキども
の面倒を見るために、お山まで引っ張られていったことを思い出しました。
なんか知らないけど、前からそういう話はあったみたいなのですが、お山で
私の入ることになっていたグループが、私をいじめていたコだったので、
意識的のその情報を流さなかったようなのです。
というより、どうも他のコがいくらしかったのですが、そいつがバックれ
たので、○○さんちの娘さんがちょうどいるということになって、むり
やり町内会のどっかのおばさんが押し付けてきたのです。
折角の土曜日で、今から「女の30分」をみて、おきらくにすごそうと
計画を立てていた私は当然大泣きしました。
遅刻していいからとにかく来いといわれ、ほんとに泣く泣く母親になぐさ
められながら、逝きました。
だって、今から3キロ離れた薄暗いお山の中の「見付矢○姫神社」にガキ連れて、
てくてく歩いて、しかも異様に仲良くない奴らと、そいつらの考えてきた、くだら
ない紙芝居やゲームに付き合って、しかも半分しかとされながら半日すごすなんて!!

途中で半分逃げ出すようにして帰ってきた私には、当然のごとくお土産ももらえな
かったのでした。未だに腹立たしいいです。

弟の時はもうこういうことはなくなったようで、弟がムリヤリ、地域の
行事にかりだされたりということはないようです。

こういった強制的な団体行動はほんま勘弁してほしいです。
現在地域共同体の関係が薄くなったとか、なんだとかいわれているみた
いですが、そうなってくれたほうがありがたいです。
どうせ隣の人がなんかの保証人になってくれるわけでもないし。

807名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 19:45
ナニ、都会に出てきても銀行員のヨメにでもなった日には・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 21:10
それを言ったら社宅住まいだって・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 22:00
クラッシックのCDが欲しくても、地元のCD屋にはあまり置いていない。
既出だけど、本当にモーニング娘。とかの流行りもんしかないの。
それとクラッシック買うとこ目撃されただけで
「エーすごーい、クラッシックなんか聴いてるのー?まっじめーー!!」なんていうふうに
大げさに言われたりもする。
クラッシックしか聴かないわけじゃないのに・・・。
ちなみに本売り場でもマンガ多し。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 22:08
>>809
まっじめー、っていうと厨房ですかね…。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 22:12
>809
最近の傾向では新しい所、リニューアルした店程、
漫画が多い。雑誌と新刊、それと漫画ってのが柱みたい。
だからマンガが多いのが田舎ってわけじゃなく、
売るものを揃えたらマンガに偏ったってことで。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 22:16
>>810
いえ、もっと年くってます。
厨房のときも言われましたが、大人になっても言われるの。
セリフは違っても同じようなことを。
人を車に乗せるときや家に呼ぶときは、クラッシックのCDや
マンガ&雑誌以外の本は隠すようになった。

っていうか、私の周りドキュソだらけみたいに思われそう。
違うんですけどね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 22:24
>>812、810
堂々と説明してやりなよ、「クラシックって、心が和むのよー」
とか何とか言って。でも「好き」なんだからしょうがないでしょ、
位に思わないと疲れるよ。私は良い趣味だと思うけど。

いいオトナで「モ娘。」ばかりの方がいやだなぁ。
814809:2000/12/20(水) 22:33
>>813
クラッシック聴かない人はみんな一様に「眠くなる」と言います。
眠くなるような曲ばかりじゃないのにね。
別にこっちもすすめる気はありませんが、なぜからかわれないといけないの?
って思う。

あと、田舎の人って手元に物として残らないことにお金をかけたがらないですよね。
クラッシックに限らず、コンサートなんてもったいない!って人多いよ。
美術館も同じく。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 22:54
>814いやー、最近読んだのだけど、ディナーショー、
大物程地方に行くようになるだろうって。
都心はかえってこじんまりと「知る人ぞ知る」の傾向に
なりつつあるとか。
ちょっとずつ変わって来てると思うよ。

立派なハコがあるのでしょうから積極的に行くといいのにね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 22:56
勿体ないよねー
817名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 00:25
>>814
いや、手元に残る物でもあんまりお金をかけない。
田舎の豪邸(わかるよね。和風の瓦屋根の家)に行く機会があったんだけど
そこの奥さん新築の家を自慢したかったみたいで。
確かに家は馬鹿でかくて立派なんだけど
玄関入ったら、マットがお風呂用みたいな貧相なちっこいやつ。
新しく買ったと思われる家具は合板のやすーいのばっか。
あ、カラーボックスも客間に厳かに並んでたなー。
すごくバランスが悪くて勿体ないお金の使い方だと思った。

818名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 00:29
北陸の田舎町でタバコ買った時のこと。
「キャメル・マイルドください」
「うちは洋モノは置かないよ」
「じゃあラークください」
「うちはマイルドセブンとキャスターとキャビンだけ。隣町行って」

絶句したなぁ…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 00:31
>>817
それは田舎うんぬん以前に人間の問題では?
うちの母親もそんなカンジだよ(江戸っ子のくせに)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 00:37
村議会が馬鹿なので都会の土建屋に騙されて
訳の分からない施設を作ってしまう。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 01:21
>>820
やりきれないものが、ありますなあ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 04:18
>>812
>クラッシックのCDやマンガ&雑誌以外の本は隠す
逆なら解るが . . . . .
ドキュンを装わなければならないのか。大変だね。
俺は、NHKのプロジェクトXって番組の主題歌で、中嶋みゆきのCD
を隠しています。なんか恥ずかしい。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 05:57
田舎の人の話題ってテレビか近所ぐらいでしょ
テレビ見ないと話題についていけない
必然的にドキュン養成なんだよな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 09:48
俺的には新宿渋谷が無い街には住めねー
825名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 09:50
あの賑わいを他で要求しても無理ってもんだよ・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 10:31
>>824
世界中のどこを探しても、新宿や渋谷のような街はありません。
あなたは東京にしか住めない。
俺もそうだが。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 16:38
今仙台在住なので仙台以下の土地には住めない。
東京憧れるなぁ〜
兄弟が済んでるのえ正月は1週間滞在しまーす。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 16:48
>>827
仙台いいじゃん。食い物美味しいし。俺のツレが住んでて前に遊びに行った
けどスゲーいい街だと思ったよ。

東京なんかたまに遊びに行くからいいんだよ。ずっと住んでたらイヤになる。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 16:54
>>828
生まれてからずっと東京に住んでいるけどイヤになんかならないぞ。
プンプン!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 17:09
俺、生まれてからずっと東京だけど別にいやにならないよ。
でも、個人的には富士吉田の町も好きだな。東京を離れてすむなら
このあたりか甲府がいいと思ったりする。

話は違うが、この前、都留のほうから富士吉田方面に走ってたら
高校生が’富士吉田’って書いたスケッチブックもって
ヒッチハイクしてた(何組も)。不思議なところだ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 17:55
いいなー生まれてからずっと都会って。
田舎じゃ食べ物も、服も文化もちゃちなものしか揃ってないもん。。
今、つき合ってる彼と話す度に、ギャップの違いを感じさせられて
なんとなく妬みに近い感情が出て来てしまう事も。。。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 18:06
>>831
俺は両親の実家も東京なんで、小学生の頃夏休みとかに
近所の友達が「長野のおばあちゃんちに行ってくる」
なんていうのが羨ましくてたまらなかった。
「長野のおばあちゃんのところに行きたいー!」って
ダダをこねていたらしい。(覚えていないが)
「おばあちゃんは荻窪と笹塚にいるでしょ!」
「長野じゃなきゃいやだー」
833828:2000/12/21(木) 18:07
>>829-830

いやネイティブの話ではなく、「地方で育った人間が東京に住むのは」の話。
まぁそれも個人差あるけど。少なくとも俺は人ごみとか苦手だから。
大学卒業したら地元に帰るよ。俺も上京した当初はいろいろモノがあって
喜んだんだけど、2年ぐらい経つと故郷の波の音と潮の香りが恋しくなってね。
そうなると東京の喧騒とかがイヤになったんだな。まぁ漁村の出身だから街には
あわねーな、と。田舎帰って魚食って暮らすよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 18:17
>>833
田舎の暮らしは楽しい。苦にならない。人ってこのスレに今まであまり
現れなかったんですけど。いるじゃんか!
田舎のいいところをもっと訴えてくれよ。
835828:2000/12/21(木) 18:18
うちの田舎なんかは漁村だからか「ワイルドで奔放」な男が多くて、
ネチネチした閉鎖的な人間は馬鹿にされて嫌われる。俗にいう「女の
腐ったようなヤツ」って。基本的に女はネチネチして閉鎖的なタイプが
多い。男尊女卑みたいな風習はないこともないが、あくまで「別の生き物」
として扱われている。でも女房に手を上げたりするバカは村でリンチの目に
あわされる。そういう空気は「古き良き」って感じで俺は好きなのだが、
都会の人間にはわからんだろな。わかる必要もないし。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 18:24
大変立派な男のご意見でした。
837828:2000/12/21(木) 18:26
>>834
このスレであまり「田舎の良いところ」をカキコする人間が少ないのは、
やっぱ「田舎者」だと言われたく(思われたく)ないからじゃないかな。
東京に出てきて不思議に思ったことなんだけど、「地方出身」ということを
必死になって隠す人間って多いよ。逆にこっちがなんも言ってないのに、
「私って田舎者だから」を連発する人間とか。どうでもいいのにな、そんなこと。
838おそらく一生、田舎在住:2000/12/21(木) 18:36
>>834

 田舎のいいところ、って・・・・

 あの、過去ログ全部読んだか?
 もう冬休みなのか?
839今は田舎暮らし・・(不本意):2000/12/21(木) 18:54
田舎のいいところね・・やっぱり自然の豊かさ。川に天然あゆがのぼってくるもんね。
子供はここで育てたいと思うよ。アゲハもカマキリもカブトムシもわんわん居るし。
でも大人にとっては、退屈だし美術展もコンサートも行けないし、噂はすぐ広まるし、で
2年住んだが疲れ気味。あと数年したら脱出したいなあー。
840名無しさん:2000/12/21(木) 19:32
>「地方出身」ということを 必死になって隠す人間って多いよ。
え、別に私のまわりにはいないけど…
聞かれてもないのにとくに自分が田舎から出てきてるってことは
わざわざ言わない。でもそういう話になったら言う。まー当たり前か。

自然がキレイな田舎の人はいいよ。私の出身地は自然はないけどイナカ。
なにもいいことない。
けど帰るところがあるのは嬉しい。いつもどこかでは心のよりどころに
してるように思う。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 19:46
田舎だろうとなんだろうと、故郷って呼べるところがあれば良いよな。
俺のは滅びちゃったよ・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 19:59
好きか嫌いかはわからないけど
23区内に住んでいた頃と比べると
人間らしい生活をしているなあとは思う
なんだかんだ言って私も田舎が好きなのかも…
やっぱり生まれ育ったところが一番落ち着くことは確か
843名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 20:21
ずっと地方在住者ですが、やっぱ東京はうらやましいや。
ときどきTVで
 司会者「今日のゲストの○○さんからお知らせです。」
 ゲスト「はい。来月一日から××劇場で上演する▲▲に出演しています。
     みなさん絶対に面白いんで、見に来て下さ〜い!」
というようなやりとりを見ると、「東京行くのにいくらかかると思ってんだよ!
東京以外にも人は住んでんの!」と悪態をつく私・・・。
ホントはうらやましいのよ。
あぁ東京の大学行っとけばよかった。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 22:17
そういえば、アド街っく天国?てほかんとこでもやってるの?
テレビ東京だけど、たとえばテレビ愛知(出身なんで)ではその
時間はほかのをやってたりするんだろうか。

子供のときは田舎で良かったと思ってる。近所で虫とったり探検したり。
(今はそういうのも危険だったりするのかなあ)
東京出てきたとき、地下鉄に小学生が乗ってるのみてすごく驚きました。
うちなんて小学生はオヤと一緒じゃないと町から出てはいけないという
規則があったのに…まあ出る用事もないんだけどさ。
845東海人:2000/12/21(木) 22:25
>>844

 「アド街っく」はやってる。
 名古屋も地下鉄に子供がいっぱいだけど???
846名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 22:49
岐阜のド田舎の村で「アド街ック天国」やってた。なんだかなあ。
こんなとこで放映してイミあるんだろうか、と思ったなあ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 23:18
>845
ごめん、私はテレビ愛知は映るが市内じゃなくて郡部なもんで…
地下鉄は高校生になって初めて乗りました
名古屋駅からクルマで3〜40分なんだけど、もうすごいイナカでした。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 23:31
>>846
GBS岐阜放送だね。
たしかに見てて意味ないと思った。
でもテレ東系だから仕方ないんだよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 03:10
>848
なるほど〜。そうなんですか。。
あと、びっくりしたのが家の中にスピーカーがあって、とんでもない大きな
音の時報や連絡がイキナリ流れて来ます。否応無しに。
草むしりがありますとか、○○大会が明日ですので参加してくださいとか
いちいちうるさいってーの!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 05:30
田舎の小学校の成績表って個性的じゃない?
あと体育とかの授業内容も。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 05:39
田舎的です
8521です:2000/12/22(金) 08:16
>田舎の小学校の成績表って個性的じゃない?
>あと体育とかの授業内容も。

これの詳細を教えてください。どう個性的なんですか?
853名無しさん@おなかいっぱい。:2000/12/22(金) 08:38
夕方6時に外の公共スピーカー?で大音量で音楽を流すのは、屋外で遊ぶ子に
「遅いからもう帰りましょう」と注意を促してんだろし、ま、いい。
東京でもやってるし、多分全国的にやってるんだろう。

しかし、夜9時にもムーンリバーを同じ音量でで流すのはなんなのよ。
驚いたよ、毎晩うるさいってーの。もしかして「遅いからもう寝ましょう」
って家の中に居る子供に告げてるの?まさかそんなお節介しないよねぇ??
うるさいからやめて下さい。(ハッ、大人への「帰りましょう」か?!)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 19:14
850>852

小学生の頃、父親の仕事の都合で1年ほど田舎で暮らしたことがあります。
学期末に「今日は○○の日」と友達が言ったので何それ?って聞いたら
「なんだオマエの小学校には無かったのか。変わってるなー。」って言われた。

その小学校では○○(←なんて名前か忘れた)って名前が付いてるだけで、
普通のいわゆる通知表で、「なんだ通知表か」と言ったら「何それ?」

なんて名前か忘れたけど、評価方法も確か「3・2・1」じゃなくて、
「◎・○・△」だった。まあコレは田舎も都会も関係ないかも。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 19:20
850>852

それと実は体育とは関係無いような気がしますが、その小学校には毎日
昼食の後にマラソン(持久走)の時間があって、お昼ご飯を食べた後に
生徒全員がそれぞれ自分のペースでグランドをグルグル・・・

10分くらい。「今日は何周走った?」とか普通の会話だった。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 19:53
>>853
今は廃止されたみたいだけど
午前7時、10時(「やしの実」の曲)、正午、午後4時、
夕方(季節によって時間が変わる「夕焼け小焼け」の曲)、
夜9時(「ふるさと」の曲)
と外のスピーカーから流れてました。
857田舎らしさが消えたと、:2000/12/22(金) 21:52
http://members.tripod.co.jp/esashib/

日本だけではなくアジアの各国でも「失われた田舎時代」への
郷愁が強くなっていると
四方田犬ひこが言っていました。
>1、>834
858名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 22:01
>854
私は都内区立小だったけど、3段階だったよ(評価)。
大変良い、良い、努力を要する
疑問にも思わなかったけど、中学(私立)で10段階に
なったんでショックだった。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:09
>856
 高校生のときに1日農業体験みたいなやつで同じ市内だけど、山の
ほうにある農業地区にある農家に手伝いにいったら、そういうスピー
カーで「○○さん、▲▲さんがお呼びです」とか「天気予報では明日、
霜が降りそうなので気をつけましょう」とか流してたぞ。
 で、中には村中の家庭にケーブルを敷設して村専用のケーブルラジ
オをやっている農村もあるそーだ。長野のほうの農村ではそのケーブ
ルでインターネットをやっているらしいぞ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:37

田舎で孤独になると悲惨そうだね

861名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 04:29
田舎は孤独でいることを許してくれません。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 05:29
自分の子供を田舎の小学校に入学させてはならん。
10年後に後悔しても遅いよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 05:32
特に女の子は気をつけよう
864名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 11:13
なぜに?
世間知らずで箱入りっぽいイメージ持ってるけど。
865>863:2000/12/23(土) 13:44
 変態教師の餌食になるからですか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 17:23
ドキュソな男にくわれるから。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 19:04
>864 田舎の常識を叩き込まれてしまう。
すると日本人ではなくなってしまうのだ。
君もフィリピーナみたいな女と結婚したくは無かろう。
868863:2000/12/24(日) 00:48
>>865
全裸体罰がトラウマになって将来ヒッキーになるから。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 02:11
公共事業なしでは生きていけない奴が多すぎる。

870名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 06:27
>>867
夫の転勤で田舎にきて、子供を地元の小学校に転入させました。
おどろきましたね。クラス名簿の母親欄が横文字のオンパレード。
レアルさんとか、タチアネさんとか。
フィリピンあり、インドネシアあり、ブラジルあり、韓国あり、
インターナショナルスクールかと思ったほどです。
横文字じゃなくても、暁天さんとか。

871名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/25(月) 06:40
田舎に住むと自民党を支持するようになるのでしょうか?
872867:2000/12/25(月) 20:15
>870
そういう意味じゃなかったんだが、、、
すごいとこですなあ。
俺だったらドキドキがムネムネしてしまいそうだ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 06:06
今東京の盛岡生まれだけど、育った環境としては良かったと思うよ。
4季ははっきりしていたし、肩ひじ張らずに自然の中で遊ぶ経験が出来たの
は大きいと思う。
街の真ん中で鮎やヤマメなんかが釣れたり、都会で売られている昆虫なんかが
当たり前の様に捕れたりとか。
それと同時に、全国的な流行に、とりあえず同期したタイミングで触れる事も
出来たし。
両親が近郊のさらに田舎出身だったから周りの人間関係もあっさりしたものだった。

でも、やっぱり東京の方がしっくりくるかな(出て来て8年位)。
田舎に悪い印象は無いけど、もともと干渉されるのが嫌いだったからなぁ。
8年で3回、計1週間位しか帰郷せず、実家の友達とは一度も連絡取って
無いから、意識下では結構嫌ってるのかも。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 14:12
っていうか、正月帰りたくない。
もう21なんだけど、学生の内はお年玉くれるし(もらうほうも恥ずかしいが、もともと
金欠なのでくれるならもらう)、保険証が変わるし、携帯も解約しなければいけない
し、母親は帰って来いってうるさいし、とにかく帰らなければいけないようなんだけど、
マジ帰りたくない。
875>874:2000/12/26(火) 15:17
あぁあ
私も死ぬまでに一回でいいから一人で人の少なくなった
都心の自室でマターリお正月を過ごしたい・・・。
おおみそかコンビニ行ってみたり。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 15:55
874のようなこと、大学のときは年末になると友達同士でいつも
グチりあってたもんです。懐かしいなー
実家は田舎なんで(東京の大学に行った人などほとんどいない)
「正月に家族と一緒じゃないなんておかしい」と力説されて、
泣く泣く帰ってました。
しかし、卒業してからは3年帰ってない。
「正月に、店なんて開いてるの?食べるもの送ろうか?」
と真剣に祖母に言われています。
東京のしずかな正月、いいよねー。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 16:01
都内で生まれ育ち、一人暮らしも長かった私にとっては
田舎出身の夫の行動が珍しかった。
お盆・正月に田舎に帰る→同級生にばったり→昔話に花が咲く
なんてことが、楽しそうに見えて
ちょっとうらやましかったんだけど
結婚してみると話は別。

何が何でも一族で正月を迎えようとしたり(具合が悪くても帰省)、
最初はおとなしかった義父母もドキュソぶりを発揮し出したし
派手な冠婚葬祭も、
そのたびにホステス扱いされるのも、もういや。
正月行きたくないです、私も。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 16:16
>>873
盛岡は広義の田舎ではあるが、このスレの田舎の定義ではないぞ。
普通の地方都市だろう。

>それと同時に、全国的な流行に、とりあえず同期したタイミングで触れる事も
>出来たし。
>両親が近郊のさらに田舎出身だったから周りの人間関係もあっさりしたものだった。

こういうのは田舎とは言わない。
岩手で言えば沿岸や、内陸の山間部のことを話しているんだ。
そう考えれば、田舎が厳しいというのが分かるだろ?
879>876:2000/12/26(火) 17:21
875ですわ。
私も卒業してからもう3年目。未だに親は切符を送ってよこすよぉ。
29-1/3までしかない冬休み、いつもいっぱいいっぱいの予定に
される。自分で30-2みたいな予定の切符を取ろうものなら親不孝
呼ばわり。普段帰ってあげてないからしょうがないかと思うけど
正直言ってもうイヤです。26だから結婚結婚いわれるし。
わたしはあと4年は遊びたいんじゃー。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 17:36
1さん見てる?
大阪の郊外、っていうぐらいが
いちばんいいよ。1さんにはね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 21:03
>>873
ヤマメや昆虫が捕るってそんなにいいことなの?
子供の頃はヤマメや昆虫を捕らないとダメなの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 22:10
ごみの分別どころか、うちの伯父さん。
漁業やってるんだけど、船の上から海に電子レンジ捨てちゃったよ。
883仙台人:2000/12/27(水) 05:32
元旦二日の親戚の集いが嫌でそれを避けて帰る。
前に元旦に渋谷行ってみたけど
めっちゃ人少なくて快適だった。
東京は正月快適!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 06:14
元日の夜は☆がきれいだよね・・・ >>883
885883:2000/12/28(木) 02:22
スマソ、そこまで余裕なかった…
5日から東京逝くけどもう田舎から帰ってるよねきっと。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 14:40
帰省してる人、どうだ、田舎は。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 14:50
帰省してたらネットできねーじゃん
888名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 15:28
ネットで知り合った娘と新宿で会ったとき
「正直言って35歳て聞いたときめっっちゃびびったんですう〜
 でもぜんぜん見えませんね〜 オッシャレーですねえ〜」
 女優さんみたいにキレイですねえ〜」
と言われた。ジーンズにただのセーター着てただけなのに。
お世辞だと思ったけど、あまりにマジな様子に地元の35歳
がどんなだか詳しく尋ねてしまった。
想像を越える世界が広がっていた・・・・
889名無しさん@大阪府M市出身:2000/12/29(金) 16:31
久しぶりに上がってますね、このスレ。
皆さん、田舎の正月ネタ希望します。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 16:35
>>887
実家にPCある人に聞いてるんだよ。
それとも帰省中はネット禁止なのかい?
もしそうなら俺が謝るよ(ワラワラ)
891名無しさん@大阪府M市出身:2000/12/29(金) 16:37
北海道ではお雑煮にバター入れるってマジですか?

前に「HOTEL」(漫画の方)で見たんですが…
892:名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/29(金) 22:06
>>890
別に(ワラワラ)って付けなくてもいいじゃん。そんなに気に障った?
感じ悪いよ。

あ、887じゃないけどね。
893道民:2000/12/30(土) 11:37
>891
北海道食て何でもバター入れるてイメージがあるのかな?
ちなみにバターは聞いたことないよ。

北海道は雪かきが無ければ最高に住み良い。
コンビニもそこそこ有るし。
近所付き合いもめんどくさく無い。
冠婚葬祭も適度に・・・
(でもあまりの田舎じゃ不便かな)
札幌近郊や帯広など住みやすいとの噂です。

894名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 11:58
ハラショー
895名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 14:24
>(でもあまりの田舎じゃ不便かな)
>札幌近郊や帯広など住みやすいとの噂です。

札幌は田舎とは言わないだろ。
いちいち言わせるな。

例えば稚内はどうだ?
人間の質が悪いらしいな。
住みたいか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 16:45
帰省してます。お見合いさせられそうです。嫌です。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 17:06
田舎って、うかつに異性を誉められない。
「あの人親切だよね」と言っただけでオバたちに
「結婚しなさいよぉぉ〜」と大合唱される。

5分ほど立ち話していて噂になる。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 17:06
食費は3日くらい我慢出来ても、
暖房代払えなくなったらその夜の内に凍死するしかないだろ?
やっぱあったかい方がいいよ〜
899名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 19:59
>895
あんた稚内住人か元住人?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 22:25
>>898
同意〜!
うちは窓凍る・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 00:10
>>899
違う。
廃止された北海道板見てそう思った。

本でも読んだが、荒れた中学多いんだろ?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 04:46
稚内は仕事で4月に行ったけど、寒々とした荒廃した街でした。
なんか暗いイメージが残ってます。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 05:02
マカロニウエスタンに出てくる街みたいで
ちょっと格好いいかも…。
904まんだぎんじろう:2000/12/31(日) 09:44
御同業ですか? >>902
905レッドホーン:2001/01/02(火) 06:21
☆住んでみた感想
・北海道千歳市
 いい人が多いと感じた。ただし激烈に寒い。経済最悪。ジンギスカン。
・青森県青森市
 絶望的に悪い田舎。標準語が通じない。
・宮城県仙台市
 田舎を嫌う人が多いので、割に開放的で住みやすい。
・兵庫県宝塚市
 関西弁。住む人は悪くないが、遊ぶところが無い。
・東京都小平市
 西武新宿沿線の暗い雰囲気になじめなかった。
・東京都豊島区
 昔ながらの銭湯が残ってたりして楽しい。
・神奈川県横浜市
 非常に住みやすいが、職場が東京だと結構遠い。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 13:49
西武新宿沿線は暗いのかぁ・・・
前に住んでたけど武蔵野独特の雰囲気は好きだったけどなあ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 05:29
age
908名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 14:45
横浜はめちゃめちゃひろいぞ!!
ドいなかも大都会もあるぞ!
横浜のどこだったのだろう、905さんは…
909おさかなくわえた名無しさん:2001/01/24(水) 16:09
あげとくか
910呑んべぇさん:2001/01/24(水) 22:05
地方都市在住
親の代から住んでる。近所付き合いほとんどなし。隣、顔あわせたら
挨拶はする程度。
でも、なんとなく何やってる人かは知ってる。
町内会費はおさめてる。けど町内会が何やってるかは知らない。

不気味。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 22:25
長野のラーメン屋のメニュー

 チャーシューメン
 味噌ラーメン
 蜂の子

食い物と虫を並べるな。
912豚バラ肉:2001/01/24(水) 22:49
あの〜ぅ、田舎の悪口言いたいんですけど、ここでいいんでしょうか。

他の板で田舎の批判をしたら、
「田舎の悪口を言うやつは、一生汚い空気吸ってろ!」と言われました。
田舎暮らしで死ぬほど傷ついたのに。

早くここに来ればよかった。ほっ。
913某スレ147:2001/01/25(木) 08:53
>>912
おっ、運ちスレの人だね。ここには糞厨房はいないのでまたーりと
田舎について愚痴りましょう。

しかし田舎って冗談抜きにああいうのが群生していてホントたまら
ないですよ。

914豚バラ肉:2001/01/25(木) 22:23
田舎の人って生まれながらに自然には恵まれているので、東京の人たちよりもかえって
環境問題に無頓着でしたね。
東京の主婦たちは洗剤の成分やゴミを出さないということにすごくこだわる人が
多いのです。
私はぼ〜っとした主婦なのでそういう人たちからだいぶ啓蒙され、けっこう物知りに
なりました。

田舎の主婦たちは、人の噂や陰口はいうけど環境問題に配慮して家事している人には
会わなかったな。
「うちは、風呂の掃除するたびにカビキラー一本全部使うんよ〜。」
って東京のお友達が聞いたら泣いちゃいそうなこと言ってた。

そんな人たちに、「東京の汚い空気吸ってろ云々」と言われたくないな。
915おさかなくわえた名無しさん:2001/01/25(木) 22:31
>>914同感です。環境問題にはかなり無頓着。
 実家(某県郡部)のあるところでは、ゴミの分別がかなりいい加減です。
 庭でゴミ燃やしてたりもするし。
916名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 09:00
>>914
田舎の方が全然環境問題なんかに無頓着です。
今住んでる所で(大阪府です)で、庭先でゴミなんて燃やしたら
近所からがんがん苦情きそうだけど
実家では相変わらず凄い煙出しながらゴミ焼きしてる。
「ダイオキシン」とかって言葉知らんのか?とツッコミ入れたくなる。
917おさかなくわえた名無しさん:2001/01/26(金) 23:12
野焼き禁止になったもんだから、暗くなってからバンバン焼いたりするな。
同じだって。
918おさかなくわえた名無しさん:2001/01/26(金) 23:36
>911 よく言われる事ですが、蜂の子はうまい「食べ物」です
919豚バラ肉:2001/01/26(金) 23:42
>>915
>>916
一般によく言われていることですが、
田舎は空気がきれい。
田舎の人は気だてが良い。
でも、嘘だよね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 23:52
ほんと、田舎の方がひどいよね。
正月に夫の実家で、使用済みの紙オムツを
どこに捨てればいいか、とたずねたら
「庭にまとめて置いといてね、あとでまとめて燃やすから」
とごく自然に言われてびっくりした。
次の日、ビニールごみもろともガンガン燃やしてました。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 23:54
>>918 じゃあ缶詰の中とかに混入していても食うんだな
922おさかなくわえた名無しさん:2001/01/27(土) 00:22
>>919空気がきれい、は、まあ都市部に比べればきれいです。
 田舎の人は気だてがよい、ってのは嘘ですね。ホント。
 
923おさかなくわえた名無しさん:2001/01/27(土) 00:28
>>919
過去ログ,全部読んでみてくださいね〜
死ぬほど既出なんです〜
924名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/27(土) 06:17
俺は都会から父の転勤で地方に中学の時移って
イジメにあったよ 成績はかなり良かったので気に入らなかったらしい
イナカだから目をつけられると大変だった そして途中から学校は休みがち
になった、地方の場合高校は内申書の点数がものを言うんで学力だけなら
その地区のトップ高に入れたけど内申書の点数が足りなくて高校も不本意な
高校に入らざるを得なかった。田舎だと私立とか選択肢もないし
辛かったな


925おさかなくわえた名無しさん:2001/01/27(土) 06:57
>>924
内申点は貢物が必要です
家庭訪問時に夕飯を出す家もありました
政治力がものを言います
926おさかなくわえた名無しさん:2001/01/27(土) 07:15
>>924ああ、私も同じです。田舎の小学校は辛かった。
 生徒の人数が少ないから、転校生ってめちゃくちゃ目立つんですよね。
 で、言葉のイントネーションが違ったり、着てるものが違うのに過剰に反応してくる。
 高学年の女子生徒に「気取ってる」だの、さんざん言われたなぁ・・。
 
927おさかなくわえた名無しさん:2001/01/27(土) 12:02
数年前、子供連れて帰省したとき。
実家の父がスーパーに買い物に連れて行ったら
うちの子供達の服装が妙に目立って、周りにいた人、特に子供の注意を引いたらしい。
別にどうってことないTシャツとスパッツ(夏だったので)姿だったのだが
そこでは昔ながらのTシャツと半ズボンが定番だったらしい。
父曰く、「他所の子なんて、口あけてみとった」そうだ。
そのあと急にそういうスタイルの子供が増えたらしい。(ちょっと子供の服装が垢抜けた)
928おさかなくわえた名無しさん:2001/01/27(土) 14:27
田舎なんか、本当につまんない。物価も高いし。
野菜も魚も本当に高い。服なんか、東京の3倍くらいする。
たまに実家に帰るけど(日本海側人口十何万)、3日もいると
氏ぬほど退屈になってくるので、すぐに帰る。
だって、やることも行くとこも全然ないんだもん。

東京は毎日楽しくていいよお。
ウソだと思ったら、住んでみな>田舎人
929遅すぎですが:2001/01/27(土) 15:05
>>918 から >>921 蜂の子の缶詰、高いんですよ。
930おさかなくわえた名無しさん:2001/01/27(土) 16:46
ここで田舎を叩いている人は「郷にいらば郷に従え」って言葉を
知らないんでしょうか
931おさかなくわえた名無しさん:2001/01/27(土) 16:53
>>928
おおっ、同士よ!
私も実家にかえると(日本海側人口十数万人)物価が高くて腹がたつ!
何を買っても定価売り!
定価でうるもんちゃうやろー!割引いてなんぼやろー!
クリスマス過ぎてんのに、子供用のクリスマスのお菓子詰め合わせ、値下げなしには
うちの子も呆れて「定価で売るか〜?」とのたまったぞ。
ティッシュなんて5箱400円が当たり前に売られてる。
帰省するたび憤慨する私をなだめるのは、何故か都会育ちの旦那。
932豚バラ肉:2001/01/27(土) 22:17
>>923
ごめんね、ごめんね。
最近来た者だから。
「カラスは黒い」みたいなこと言っちゃった?

田舎のおばさんって、どうして人をああ上から下までなめ回すように
見るだろう。
おまえ、首の体操かって思うほど。
私はブランド趣味などではないのだけれど、やはり着ている物が
珍しいらしい。
そういうおばさんほどしばらく経つと、同じような服着て同じ髪型して
歩いている。
田舎のまねっこババアは何着てもダサイけど。

933おさかなくわえた名無しさん:2001/01/27(土) 22:28
豚バラ肉というコテハンがキショイ。もういいからさ、まねっこ内容は。
934おさかなくわえた名無しさん:2001/01/27(土) 23:14
お盆、正月あたりだと、物流関係が止まってしまうので、
物の値段が上がってしまうのでは?
まあ、帰省してくる人をねらって値段を上げてる可能性もありますが、。
だいたい東京と比べて物価が高いといっても、運賃や買っていく人の
数を考えれば高くなって当然では?
935蜂の子:2001/01/28(日) 00:21
>>933
名前変えてみました。
936おさかなくわえた名無しさん:2001/01/28(日) 00:30
うちの田舎は電車(正確にいうとディーゼル車)が
一時間半に一本しか走ってない。しかも一両編成。
電車賃も都内の2倍くらいする。

実家にかえるとすごい不便なんですが、
他の田舎の電車もそんなもんですか?
937おさかなくわえた名無しさん:2001/01/28(日) 00:36
>クリスマス過ぎてんのに、子供用のクリスマスのお菓子詰め合わせ、値下げなしには
>うちの子も呆れて「定価で売るか〜?」とのたまったぞ。
ワロタ。
938おさかなくわえた名無しさん:2001/01/28(日) 00:51
今現在都内在住ですが、実家は俗に裏日本と言われる地域です(日本海側の)
1年の約半分はどんよりとした厚い雲に覆われあまり青空が出ません。
冬は学校や会社から帰れば雪降ろし作業が待っています。
そういう地域ですから当然、そこに住んでいる人も良く言えば我慢強く辛抱強い
悪く言えばシャイを通り越した内向的な性格、よそ者を受け入れない態度になって
しまうのです。娯楽はパチンコや隣近所でのお茶のみ会しかありません。
とにかく、そんな田舎をいつか出てやると思い、進学を期に上京しましたが
東京の水が肌にあっているようで帰ろうとは1度も思いません。
田舎の両親の口癖は「東京はおっかない所だ」でした(笑
こちらから見れば十分田舎のほうが「恐怖!」なんだけど・・・
939おさかなくわえた名無しさん:2001/01/28(日) 01:19
>>938
ふふふ。そういうふうに子供が田舎に帰ってこなくなってしまうから、
親にとって東京はこわいのさ・・・
940938:2001/01/28(日) 01:31
>939
なるほど〜!そういうのも考えられますね。
家の両親は警察24時とか見て東京はいつでも発砲事件やら
暴力事件があるスゴイ所だと思ってるんですよ。
確かにそういうのもありますが・・・・ちょっと勘違いしてるようです。
941蜂の子:2001/01/28(日) 01:36
夏目漱石の「坊ちゃん」のなかで坊ちゃんを育てたおばあさんが、
松山に行く坊ちゃんに
「田舎の人は人間が悪いから気を付けなさい」と心配する下りがある。

「坊ちゃん」はもちろんみんな読んでいると思うけど、田舎の人と、
江戸っ子の坊ちゃんの対比が今更ながらに身にしみる。

大人になってからもう一度読むことをお薦めします。
942おさかなくわえた名無しさん:2001/01/28(日) 03:22
>938
俺が今、住んでる所じゃん。
確かにあんたの言う通りだよ。
943おさかなくわえた名無しさん
新スレができました。

田舎の生活 パート2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=980622756