小さい子を持つ親のここが嫌い 169人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
次スレは>>970が立てなければならないことを留意の上、
前スレを使い切ってから利用すべし。
立てられなければ、テンプレを作って誰かにお願いすること。

※重要※
・子供がいる人の書き込み禁止(どんなに常識的な内容であっても)。
・ベビカ、ベベ、赤、などの育児・家庭・既婚女性板用語の使用禁止。
・子育て自分語り&猿の躾け教室&反論したいチュプ゚は巣(育児板)で。
・ここは雑談スレではありません。雑談は程々に。
・ここは芸能人を叩くスレでもチュプがチュプを叩くスレでもありません。
・単なる子供嫌いは「子供が大嫌いです」スレへ。

・NGワードは
 「子供産まなきゃ分からない」
 「私は子持ち」
 「私もうすぐ子供できるから気を付けなきゃ」
 「誰だって昔は子供だった」
・ネタ認定禁止。ネタだと思ったら黙ってスルー。
・こういう容姿の親にはDQNが多いという話をするスレではありません。
・他の板・スレからのコピペはやめましょう。
・荒らしが湧きやすいので極力sageましょう。
・AA、コテハンによる書き込み、荒らしへのレスは一切禁止。
・アフィブログへの転載禁止。

※前スレ
小さい子を持つ親のここが嫌い 168人目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1393744908/l50
2おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 05:12:01.15 ID:JWs9kXWS
>>1おつ
新2chに書き込みまんまコピーされてるってことは、転載される可能性あるんだよね
3おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 10:53:21.52 ID:Jv8JAdPo
>>1
新2chにコピーしたものを転載するアフィカスがまた調子に乗るね
4おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 11:00:12.14 ID:TidBbIh8
>>1
ありがとう。
5おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 14:42:28.42 ID:KKgCHFgA
1乙!

早速つい今しがたの事を書く。
電車で、左から2歳位の子供を膝に乗せた母親・自分・中身入りベビーカーを
自分の前に鎮座させた母親の順で座っていた。
電車の揺れで2歳の子の手が私の脇腹に触れてつい「きゃあ」と声が出てしまったとき、
二人の母親の反応が対照的だった。
2歳の子の母親は「ごめんなさい、うちの子が」と謝ってくれたけど、
ベビーカーを従えた母親はちっと舌打ちしながら「小さい子のすることを
そんな目で見るなんて、ありえなくない?」
「きゃあ」は単にくすぐったくて出てしまった声だし、そもそも触られたのも事故だ。
だからそれ自体は何とも思わないけど、ベビーカー母の物言いは胸くそ悪かった。
6おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 15:09:12.16 ID:xSesxbH2
脇腹いきなりつつかれたら相手を確認してから声を出せと?
すげーな。子供を産んで一人前になるとそんなことができるんだーw
7おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 19:53:00.90 ID:AUZ9DQgO
フードコートが廃止されたスーパーがある。
子連れ客のマナーの悪さが目に余るようになったかららしい。
椅子を持ち帰る奴まで出現したとか。
8おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 20:12:43.07 ID:gKc9S36+
マナーの悪い親子連れのせいで潰れた店とかあるよな
難儀だわ…
マナー悪い親子連れの方が寧ろ潰れちまえよな
9おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 20:12:50.33 ID:K8K1AJK2
>>7
> 椅子を持ち帰る奴まで出現したとか。

そんなもんまで持ち帰る乞食が出現してるのか・・・
唖然とする。
10おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 21:50:50.88 ID:7OyUiin4
子供用メニューのない店に躾のなってない幼児を連れてくること自体がおかしい。
幼児用の食器を洗う余分な手間、過度に汚したところを掃除する手間、ぶち壊される店の雰囲気。
場所をとるわりに利益薄いし、バカ親子たちがいなかったらその分まともな客が入るわけだし。

席料とかベビーフードの持ち込み代とか、遠慮なくとってやれっておもうw
11おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 22:05:27.48 ID:tF4LCWNo
見た目はDQNぽくない普通の父親だけどちょっと変な奴がいた
子供がなんかほしがっているのに対してあげないよーあげないよーと十回くらい連呼
しつこいしふざけて言っていて声もキモかった
子供の写真をFBに乗せよー☆とも言っていた
FBやるバカ親って嫌い
12おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 22:12:50.94 ID:4v3JiCw+
>>10 「ぶち壊される店の雰囲気。」はわかるなぁ。。
ダニの存在の破壊力ハンパ無い。
13おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 22:29:59.26 ID:7OyUiin4
だよねーありがとう。
近くにロイホもガストもあるんだからそっち行けって思うんだけど、
「わたくしたちは、お洒落カフェにいくお洒落親子。
ファミレスなんかに行く俗物とは違いますわ」
とでも思ってるんだろうか。
たいして変わらねーよw

ダニって避けようもないから嫌だ。
ディナータイムのインドカレーの店にも家族連れで来て騒いでたしw
(ダニにはナンをあてがってた)
テイクアウトできるんだから家で食べればいいのに。
14おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 23:58:55.88 ID:id+9pXgI
18禁もののPC売り場に平気で小学生くらいの
子供つれて入るイクメン()見て「おいおい・・・」って
思ってしまった。
今の親は子供を連れて行っていい場所といけない場所の
区別もつかんのか?
15おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 00:06:55.24 ID:WIYPtnGo
18禁もののPCってなんだよ...って思った高校生の脳みそ基準で考えるといろいろおかしいな
16おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 01:38:40.36 ID:HVY35qLl
すき家へ牛丼弁当買いに行ったら子連れで満席だった
後から来た子連れが席が空くまで待つのが退屈なのか
周りをうろうろしててすごく邪魔だった

いつもならその時間はガラガラでオッサンしかいないのに
17おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 01:58:07.45 ID:bnFmMQV0
>>13
インドとか東南アジアの料理って、辛くなくても香草効いてるのが多いし本格的であればあるほど
小さなお子さんには向かないよな。
その親子は子供にプレーンナンを頼んでやってる分まだマシな方だと思う。
激辛料理ばっかり頼んでおいて、当然子供が嫌がって食べないのをどやして口に押し込んだり
ナンはナンでもガーリックナンだから臭いで嫌がってたりというパターンをたまに見る。
18おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 01:59:27.34 ID:L/OhGNal
すき家はファミリー向けなんで行かないようにしてるわ
19おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 02:28:20.66 ID:qiH1l4o6
昨日ツタヤに行ったんだけどゾッとする光景を見た

子供に無理矢理ホラー映画のパッケージを見せて笑ってるDQNぽい夫婦がいた
気味の悪いパッケージを子供に向けて「こっちのは怖くないよ〜」「おばけじゃないよ〜」とニヤニヤ
子供は「う"わ"あ"あ"あ"ごわ"い"ー!」と身をよじって号泣、そいつらはそれを見てゲラゲラ笑ってんの

怖がる反応見て楽しんでるんだよねあれ、親になる資格どころか人間の心が無い
20おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 06:31:17.90 ID:WuqafoQK
>>16
すきすきセットのおまけがクレヨンしんちゃんだから?
21おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 10:05:49.63 ID:m9TJIvYH
子供はたいして煩くないのに母親が異常にうるさい家族がいたわ
とにかく母親の声がでかくて通るからうるさいのなんのって
しかも赤ちゃんもいるのにタバコ吸ってくるって中座してるし…
子供も3人いてほんとDQNってゴキブリみたいに繁殖するんだなと思ったわ
22おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 10:48:39.64 ID:t2OWzMcT
>>19
そういう人は、相手(子供)が反応を示している、イコール
遊んでやってる、相手してやってる、私いい親って思ってるよ。

もう疎遠にした知人がそういうタイプで
赤ちゃんで転がってるしかない我が子に、よく煙草の煙を吹きかけていた。
それを見て仰天した私が「なんてことするの」といったら
「こうしてやると(子供が)喜ぶから。遊んでやってるあたしって、いい親じゃん」と
きょとんとした顔で言ってたの。
でも、私にしてみたら煙をかけられた子供は、いやだよーって身をよじっているようにしか見えない。
そう指摘したら「はあ?そんなのいちいち気にする方がおかしいし」「ていうか煙草が嫌いって
誰が決めたんですかーwww」「(私が)煙草嫌いだからって、うちの子までそういう方に決めつけるな」etc
あーもうだめだわコイツ的なことを垂れ流してた。

ちなみに、その人はホラーとかグロい映画が大好きで
その手のものが大嫌いな人の顔にそういうパッケージとか雑誌とかを押し付けて
嫌がったりめをつぶっているのを、無理やり見せたりして喜んでいた。
周囲が叱ると「えー、だって相手してあげたじゃん」といってたし、グロを見せられて怒った子が
そいつを避けたり相手にしなくなると「あんなに遊んであげたのに」って言ってたんだよね。

もしかしたら、19がツタヤで見た親子も
親の方は「遊んであげてる」「(子供が反応を示したから)相手してやった」と思ってるのかもね。
23おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 12:19:23.85 ID:hxGX/76x
>>21
わかる。

家の中だけでは飽き足らず、小梨のスレに乱入して、底辺と図星言われて大暴れしてる基地外いる。
24おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 12:25:35.60 ID:RnzRmGgU
>>22
どっかで書いたけど、我が子を掃除機のパイプでいきなり叩いて、「剣道ごっこ」と
ニヤニヤ笑ってる親父ってのがいた。
叩かれてた子は、異性に対して全く興味を示さない。
恋人みたいな関係になりそうになると全力で拒絶する。
「そもそも、どうして男性を好きにならなければならないのかが全く判らない」そうだ。
25おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 13:44:32.28 ID:IBcr8852
差別的な考え方かも知れないけど、最近の若者は草食かビッチの両極端だと言われるように
なってしまった理由のひとつが親の性的虐待(あるいはそれ一歩手前な言動)じゃないかと思えてくる。
直接的なものはもちろんだが、年端もいかない頃から露出度高い服を着せるわ、
テレビの際どいトーク番組を親子で見るわというのも含めたらかなり当てはまる気がする。
そら、そんな環境で育てば「汚らわしい!」か抵抗ないからやりまくりのどっちかになるわな。
26おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 16:51:22.26 ID:jqd8QIGA
小さい子供じゃないからスレ違いかもしれないが
高校教師が高校生の子供の入学式に出るために自分の学校の入学式を休んだというニュースに
ネットでは肯定一色だったのにびっくりした
担任には代わりがいるというが…親こそ代わりがいるでしょ?
母親が行かなくても父親が行けばいいじゃないか
父親はどうしたのさ
(うちは母子家庭だったので小学校の入学式には親戚が来てくれたが何とも思わなかったし
中学高校に至っては記憶がない。)
入学式に親が来ないよりも担任がいない方が大問題だろ常識で考えて。
何より親子なら入学式みたいなイベントよりも日頃の会話で愛情を育む方が大事だろ
そもそも乳幼児から保育園に預けて働くことを推奨する一方で
高校生にもなった子の入学式には出て当然のネット世論って何か歪んでないか
27おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 16:53:19.27 ID:RnzRmGgU
夏木六三四君のお母さんは、我が子の入学式に付き添わなかったなあ。
その代わり、壇上から挨拶したけど。
28おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 19:48:08.64 ID:d8RzUD8+
だって大学入試についてく親とかいるし救えねえよ
29おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 20:49:52.03 ID:jYhuyuBa
子供を盗みの道具にしている親がいるってマジ?
30おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 21:47:41.59 ID:RDZheWk/
教師だって人の親なら子供の入学式に出たいって言うのはわかるが、
教師って入学式を運営する側だろ、とも思う。
上司が許可して問題なければ周りが口出すことでもないんじゃないかね
31おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 21:50:15.52 ID:k6QxjYEG
>>29
居るみたいだよ。
自分は手を汚さず子供に盗ませたり、乳母車にこっそり隠したりとか。

犯罪者は二度と子供作れないように去勢してもらいたい。
大人がやっても罪になるような事を子供にさせるなんて親の資格ないよ。
32おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 22:13:34.19 ID:D+5e5D8J
>>28
試験会場に向かうバスが、受験生の両親まで乗り込んだせいで混雑しすぎて
時間どおりに行けなかったとか、受験生を優先的に乗せて親は後で向かうとか
遠慮すべきなのに頭悪すぎだと思った。
33おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 23:02:33.59 ID:40v1KlBe
>>29
残念ながらいる
親戚に教師がいるが、生徒に「ママからコンビニで何々を盗ってこいと言われた。悪いことだよね?」と聞かれたことがあるそうだ。
勿論いけないことだと諭したが、だんだん粗暴になったり不登校になったりで特別な指導が必要になった。
ただ親戚は当時その子の担任ではなく臨時職員だったので深く関われないまま異動になった、いまだに悔やまれる、と10年前の話でもしこりになってるようだ。
母親は中卒でその子を産んで未入籍ナマポ、893の内縁の妻やってたそうだが…その子が親と切れて、スパイラルから抜け出せてるといいと思う
34おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 01:17:54.11 ID:hS6T5ZX6
今日、道で何かの送迎バスから降りてきた幼児10人弱と、迎えの保護者がたむろしていた
人がすれ違うのがギリギリの狭い歩道だが、私がその道を歩いて来ても、
誰一人よけない。しょうがないから集団の中を突っ切ったけど、
ベビーカーの母親も、父親2人も、ばぁば()らしき人も、子供をよけさせもしないし、一歩も動かない。
ほぼ全員、私を見もしない。一人だけ口開けてボサッとした父親がこちらを見たけど、微動だにしない。

何なのあの人たち…人間の知能あるの?
その後にすれ違った幼児連れの女性はきちんと「すみません」と言って子供の手を引いてくれたわ
この違いはなんなの?
35おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 02:32:56.30 ID:vrpclUG6
国土交通省がダニ車を電車で畳まなくてもいいなんて糞ルール作ったからか、
このところ、ダニ車論争が、アメーバで続出。
もういい加減あきてきたが、特に一人、ヒマなのかしっつこく、ダニ車擁護をあちこちに連続投稿してる粘着がいる。
キモイ。「ベビーカーママに思いやりを持てない奴なんて人間じゃない」だってW 
36おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 06:49:24.65 ID:u4M70HQy
>>34
それ幼稚園の園バスならば、園に苦情いれるといいよ。
ウチの所はマンションの玄関前がとある幼稚園バスの停留所になってたが、親達がいつまでもお喋りしてて邪魔で五月蝿いと入居者達が管理人に苦情→管理人、上の方に相談→管理会社、幼稚園に苦情→めでたくバス停留所廃止 になったよ
37おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 11:34:33.78 ID:8DtEjZd4
亡くなったラーメンの鬼・佐野さんの店には「タバコ・私語・携帯電話
きつい匂いの香水・ベビーカーお断り」と貼紙があったなあ。
もう15年以上前だけど、バカは昔からいたんだね。
ダニカーは場所とるし、乳児がいるとぐずってうるさいし、小さいお椀くれだのうるさいしね。
38おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 13:11:38.90 ID:Fi5PTvnS
>>36
そうやって停留所がなくなるのに、自分たちの不品行でどんどん居場所なくしてくよねバカダニ&コダニ
39おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 13:56:16.61 ID:60KI64oB
子持ちって他人の器物損壊しても罪悪感なんてまるでないんだな

フェンスで囲われた私有地の前にある幼稚園バスの停留所
いつも子供がジャングルジムよろしくフェンスに上ったり、ゆっさゆっさ揺らしたり、
ガンガンぶっ叩いてたもんだから、とうとう根本からねじ曲がって壊れてしまった
『子供をフェンスで遊ばせないで』の張り紙があったのに親達は見て見ぬふりしてたくせに
いざ壊れたら「危ないから触っちゃダメ」ときた
壊す前に注意しろよ!危ないのはテメエらとそのガキの振る舞いの方だっての!
40おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 14:01:45.36 ID:LP9tr+3S
日曜日の電車に、空っぽの大型ベビーカー(成人二人分ぐらいあるやつ)ひきずった
馬鹿女とくそ餓鬼登場。
まず、座席についてた此方の足ひいて謝罪なし。
くそ餓鬼は車内走り回って奇声あげてるのに馬鹿女はスマホいじり。
そこまでは我慢できるレベルだった。
が、そこからくそ餓鬼が座ってる乗客をへらへら笑いながら叩き始めた。
4歳ぐらいのでかい餓鬼だったが、知恵遅れ?
隣に座ってた人は具合悪そうな初老のご婦人。居眠りしてたのを糞餓鬼が
バンバン叩いてるのに母親は謝罪すらなし。
そのうちに、糞餓鬼が自分が持ってた書籍の袋に手を伸ばしてきたから、手はねのけて
母親に聞こえるように「触らないでください」と大きな声出したら、
馬鹿女が反対にこっちにらみつける始末。
飼育動物叱る気もないなら紐にでもつないどけ。
つか、他人のものをべたべた触るようなはしたない行為をよく放置してられるな、屑親
41おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 14:09:16.14 ID:Ptu7n7OB
>>10
利益薄いどころか赤字だよ
他客はあそこはうるさい子供連れがいるからって逃げていくし
飲食産業は食い物そのものより場所代で稼いでるようなものだから
食い物勝手に持ち込んだ挙句にお湯よこせ、温めろつってスタッフこきつかって
座席も汚すだけ汚して、他客にも迷惑かけ、長時間居座る子連れ客が入ると確実に赤字
42おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 15:12:28.45 ID:bV1dFAsi
>>40
理解に苦しむ行動だね。
大方在日の方なんだろうねw
43おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 15:28:40.95 ID:VLSr8ALr
>>37
それどころか、もっともっと昔からいたらしい。
「学問のすすめ」に
「産んでおいて教育をしないバカ者。
その子孫が繁栄すれば、国の利益にならず、かえって害をなす」
といったことが書いてあったような気がする。
44おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 16:26:18.74 ID:gAKaY/+f
人の考えることは昔から変わらないんだなぁ
45おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 16:48:38.80 ID:lKhjv5Jl
餓鬼連れってとろとろとろとろ長時間居座るから客の回転率が恐ろしく落ちて
ラーメン屋のような客単価の低い店はまじで死活問題だろう
46おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 18:32:10.53 ID:u12+G8vL
店に入るときベビーカーを入り口で畳まないで
前も見ずそのまま突っ込んでくる人増えたね

入ったらすぐテーブルや商品が陳列された棚があるのに
どうしてあんな危ないことするんだろう
47おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 19:00:58.34 ID:tFRiNHLq
落としたり、品物を破損したりしてもすべて子供が免罪符になると思ってるから
あの連中は、異常なほど謝らない
自分が全面的に悪くても絶対に謝らない
カルディとかのあのせまーい成人がすれ違えないほど狭い店のなかにまでベビーカー
押し込んでたからな
さっさと死ねよ
48おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 19:27:15.66 ID:NZgyRLb9
>>43
うろ覚えだけど枕草子の「憎きもの」の中にざっくり言えば
「子どもに何かあげて1回餌付けしたらしょっちゅう出入りするようになり
部屋を漁っていく姿が憎らしい」みたいなのがあったな。
49おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 19:39:40.93 ID:2mG5ee2E
50r@転載禁止:2014/04/15(火) 20:25:27.49 ID:5xEWICJi
政岡大裕死ね。みんなそう言ってるよ。
早速電車でおかしいの見たわ
外国製のでっかいダニカーに荷物わんさか
イクメン()がドアのまん前でそれを引いていて
乗ってるダニが寄声を上げてわんわん泣いてる
ダニ母は優先席でスマホ
目の前におじいちゃんが立ってる

すごい図だった
日本てこれからこういうのが当たり前になるんだ?
52おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 21:39:28.40 ID:8DtEjZd4
>>40
>大型ベビーカー(成人二人分ぐらいあるやつ)
人力車かよw
53おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 21:39:46.30 ID:MVEf24E1
>>51
「子連れに優しい社会」ってそんなんじゃないよね…

電車でアレな家族って頻繁に見るようになったな
こないだ、ドア閉まる寸前なのにベビーカー(子含有)を突っ込んで乗ってきた
イクメン。なんか閉まったドアの前ですまなそうにペコペコしてた
ドアの向こうには妻とおぼしき女性。明らかにキレてなんか言ってる
ちょっと待てば次のが来る山手線なのに、夫が駆け込み乗車しちゃったようだ
自分が乗ろうとした時すでに閉まりかけてたのに、どうして前にも横にもいない
妻が無事乗れると思ったのか
てかベビーカーを突っ込んでなんとか乗ろうとするなんて危険
イクメン使えねぇ
54おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 00:17:10.69 ID:gkwAMZe8
スーパーで遠吠えしてるダニを見た。
キエエエみたいな奇声じゃなくて、アオオオンって犬みたいな遠吠え。
外に繋いどけや。
55おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 00:26:59.05 ID:UJccNHr2
ついさっきのことだけど、ビジネスホテルに出張で泊まってるんだが、
人が二人並べる程度の廊下に空っぽのダニカー放置されてた…畳みもせず。
自分達の部屋が狭くなるのがやなんだろうが、
こっちはもっと邪魔なんだよ、部屋にいれろよ。
要らないなら持ってくんなと思うわ…
56おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 01:36:28.33 ID:Q2yIoFrQ
子ども連れだからって何しても許されると思ってること
57おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 01:54:02.92 ID:G6K/vfhb
当方接客業だが当たり前のように「ベビーカー預かってもらえるところありますか?」って質問がある。
あるわけないし、最悪レジカウンターに置いていく輩もいるから自己管理でと断っている。
自分で管理出来ないもの持ってくるなよ。

飾り用の陶器製の置物に【触らないで】と注意書きしてあるのに「そこに手を置いて!」「ギューして!」と指示しながら写真撮るアッパラパーな輩の多いこと。
仮に壊したとしても、事故です。弁償しません。そこまでの責任能力ありません。と顔に書いてあるわ。
58おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 01:57:38.07 ID:kV6TlASd
一昨年かな
当時付き合ってた彼氏とラブホ行った時に、駐車場で赤子抱えた母親が車から降りるのを見かけた

荷物が詰まったマザーバッグ抱えて旦那らしき人と入っていくのを見た

車を停めてきた彼氏に「今のカップル、子連れでラブホだって」と小声で話したら
「気にしない」「預ける先が無いとああなるんだ」
って言って受付でカギもらって部屋に入って堪能した

立地的に子連れには入りやすいラブホだったらしい
59おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 03:32:02.98 ID:C/dvcVfH
ダニ化した子持ち知人の幼稚園に、送迎バス待ちの親がうるさいと苦情が来たらしいんだけど
「母親逹が屋外にいることによって地域を見守れる、不審者の早期発見に繋がるから良いことなのに!」とSNSで文句言ってた
たむろって雑談してるだけなのによくもまあ自分逹を美化できるな
60おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 05:07:41.24 ID:fE0ZF2B2
>>58
ラブホを夜の大相撲以外で利用する(旅行の時、飛び込みで泊まれるお手ごろ値段の宿泊先)家族連れは大昔からいたお。
61おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 08:09:49.42 ID:5Mb7Ml/t
>>55
それ消防法に引っかかりそうじゃない?
フロントに電話しちゃえ!ってもううチェックアウトの時間だね。
お仕事なのにお疲れ。
62おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 11:10:43.03 ID:BP4mOqD4
>>58
同居で思う存分デキないからラブホなんだろうか?

それとも子連れ不倫?
63おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 11:18:24.34 ID:Mcu38LNa
昔、三流雑誌によくテレクラのサクラバイトの広告が載ってたが、「年齢不問。
主婦歓迎。在宅勤務。子供の声がしてもかまいません」と書いてあった。
テレHするのに赤ん坊の声とか「ママー!ママー!」の声がしたら萎えると思うんだが。
64おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 12:42:21.60 ID:kV6TlASd
>>60
へえ、昔からいるのか…
でも昼だったし近くに観光地無いから宿泊では無いと思う
ラブホの割には高いところだったし

>>62
最近の母親は「育児にも息抜きが必要」が口癖だから
同居でやれないストレス発散に来たのも考えたけど怪しすぎて不倫を疑ったよ
65おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 13:03:27.83 ID:xwnJ6IkN
とにかくキモいねw
66おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 13:29:49.70 ID:mXFtTjMK
公共の場で子供ほったらかしでスマホいじってるババア見てると
たぶん家の中でもこんな感じで子供ほったらかしてスマホいじってんだろうなあと思う
そうでなきゃダニが外で野生の猿みたいに奇声あげて暴れるわけないしな
まともに育児もしないババアになんで息抜きがいるんだか
67おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 15:18:10.82 ID:2+ifKTVW
住んでる近くに新興住宅地・マンションアパートができて占領率がすごい。
特に小学生が帰る時間とか、迎えに来てるのか知らないけど狭い道路を5・6人でふさいで世間話。
連れていた小さな子はその辺で遊ばせてるし危ないことこの上ない。車が通る道だよ。
キャアァァァァーと奇声を上げながら蛇行しながら暴走三輪車が走ってて、ぶつかるのが勿論嫌で大きめに避けたら
母親らしきものに睨まれた。
チラッ、なら被害妄想かなと思うんだけども、上から下までジローーっ
子供は予期しない動きをするから、大きめに避けて通り過ぎるまで油断せずみつめてるんだけどこれ極端なのか?
走り回る子供を回収することもなく、棒立ちのままこちらをけん制するように睨むママ()多すぎ。
通り過ぎた後に「誰?どこの人?」という声が聞こえてきたこともある
あなたたちが来る10年以上前からここに暮らしている者ですが・・・
人の親になったらああいう人々と関わらなきゃいけないの、怖すぎる
現時点でも通りすがるだけで不審者扱いされるのも怖いけど
68おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 15:45:57.10 ID:bLb7lQoQ
>>52
想像したら腹筋がwwwwww
69おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 16:06:46.83 ID:dW3I8pIu
うちの近所は毎朝、幼稚園児見送りのアホなチュプ(ベビーカー付)が歩道を占拠して立ち話してるから
そこを通る通勤通学の人間は全員、車道に降りて迂回してるよ
死ねばいいのに、糞ばばあ
70おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 16:32:10.63 ID:xwnJ6IkN
ダニはみんな死ねばいいのにね。
71おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 17:00:50.16 ID:dW3I8pIu
>>67
新興住宅地ってのは貧乏人が集まるからな
災難としか言いようがない
72おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 20:00:51.00 ID:kPF++Pc6
>>61
>>55だけど、ありがとう!
ちなみに朝も置いてあったよ、次そういうの見かけたらフロントにいうわ
消防法とかで非常階段とか廊下に邪魔になるもん置いたらアウトだし
73おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 21:07:11.22 ID:kV6TlASd
震災直後、家族連れに開放してるラブホがあって安さから連日満室だったらしいけど
これがきっかけでラブホは家族連れでも利用できるって誤解が広まりそうだなあと思ってた矢先に
ラブホで子連れ見かけたものだから複雑だった

>>63
世の中にはそういう背徳感に酔いしれながら楽しむ方々がいるから需要あったのかもね…
74おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 21:53:23.06 ID:D+c1vo2x
>>69
上の方にもあったけど、その幼稚園特定して苦情いれてみては?「おたくの園の保護者のマナーが悪過ぎて迷惑してる。」とか。
75おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 22:48:21.47 ID:+JrNn6DO
・・・いい加減、ラブホの話やめてほしい
気持ち悪い
76おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 23:20:26.42 ID:FLptPUxz
オンラインの友達とカルディの店舗でベビーカー迷惑という話してた時
割り込んできた自称ダニ持ち池沼女が曰く
「狭い店が悪いんじゃん」
これで見てまさにダニ脳って感じで感動すら覚えた
こういうメンタリティだと自分が馬鹿なのも不細工なのもみんな他人のせいなんだろうなあ
77おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 01:01:33.65 ID:xHIBdrei
ダニ親同士の死亡事故が最高のメシウマ
同情の余地なし
78おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 01:47:57.23 ID:zYvJQeI4
別スレでベビーカーの話題に乗り遅れてしまったのでこっちに

休日、観光地の満員電車内でベビーカー見かけたな
迷惑というよりもヒヤヒヤしたわ
もし赤ちゃんの上に将棋倒しになったら発狂して周りのせいにするんだろうな

緊急の用事じゃない限り満員時のベビーカーは避けてほしい
前にもニュースになってたけど、なんでテレビはベビーカー全面擁護なんだろう
79おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 02:09:03.75 ID:2o7zlTwc
ベビーカーを使う層=テレビをたくさん見てくれる層、だからでしょう
80おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 02:21:24.66 ID:a3NfPbNK
誰だったっけ
2、3年前にどこぞのおっさんが言ってたよな
今の時代、テレビ見てるのは馬鹿な貧乏人だけって
貧乏人だからシッターを雇う金もない。躾をする余裕もない
テレビ漬けでテレビの言うこと真に受けて、ベビーカーでダニ連れまわして放し飼い
階層というものが見えてくる
81おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 03:01:26.68 ID:wQ7pTfKl
子供乗せた自転車が全力疾走して歩道に突っ込んでくるのはやめてほしい。
こっちだってずっとまっすぐ歩いてるとは限らないぞ。
背後からいきなり来た時、こっちがちょっと横を向いただけで接触する可能性もある。
横転したらヘルメット被ってても子供は怪我するだろうし、当然親は被害者気取りで
大騒ぎして賠償金請求でするんじゃないのかね。
歩道はあくまでも歩行者優先だろ。人がいたらスピード緩めるか、降りて押せ。
それが大変だったら乗るな。
昨年当て逃げされて腕を負傷し入院した経験があるのでマジで怖い。バカチャリは全員視ね
82おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 03:09:00.81 ID:5vFyRQAS
自転車側はどうでもいいが、轢かれる歩行者の方は下手すりゃ命にかかわる
確かアホ中学生の自転車にぶつかられて転倒、植物状態になったおばはんおったやん
賠償額が9500万円
83おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 04:09:11.61 ID:DmBS9d02
スーパーで買い物して帰る時に見かけた親子。
2歳くらいの幼児が理由は解らんが泣いてたところを、
母親が頭ペシッと叩いて、さらにギャン泣きさせてから中に入って行った。
迷惑な事この上ないな…。
84おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 08:55:10.80 ID:ndBV+b+3
今時の母親って服装が若すぎてドン引き…
と言ったら、どんな服装をしようがその人の自由だから余計なお世話だってさ
それなら子連れが困ってるのを無視するのもこっちの自由じゃないの?
注意はされたくないけど親切はされたいって我が儘過ぎる
85おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 09:00:07.87 ID:itY8pQd8
>>82
中学生親の言いぐさが想像できる「子供がしたことだから」

ちゃんと親兄弟資産処分して9500万払ったのかな 保険に入ってるとは思えない
86おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 09:08:57.21 ID:J70Na93b
>>84
さすがに服装までは妬みにしか聞こえないよ。
87おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 11:19:37.39 ID:CV3l1xOa
他人の服装は不快な格好(胸の谷間やお尻半分見えてる、とか)じゃなければ別にどうでもいいけど、
ベビーカーや未就学児を連れてる親がピンヒールとかミニのタイトスカートとかはどうなの?
って思うな、やっぱり。
88おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 11:37:02.56 ID:4BdnEWU+
露出度高い格好してる子持ちは指摘されると自分が着れないから妬んでる!とか言うね

そういう問題じゃないだろって
89おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 11:48:13.27 ID:wQ7pTfKl
アゲ嬢みたいなママも消えるのかな、出版元倒産したし。
90おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 14:21:27.55 ID:5vFyRQAS
自転車は本来、車道を走るもの
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle/five_rule01.htm
警視庁のお墨付き

馬鹿親が歩道を猛スピードで走るの見て育ってるからダニも歩道を
猛スピードで走る
歩道は降りて押して歩くぐらい覚えとけ、ダニとダニ親
91おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 19:14:08.77 ID:RJHYdiA3
人がほとんどいなくて広さのある歩道ならまだしも
都内で常に人が歩いてる狭い歩道を、爆音ベルと共に駆け抜けるクソダニは許せん
つーか自転車にベルっているか?
ベルひとつで歩行者をどかそうって根性ムカつくんだけと
92おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 20:21:15.26 ID:Tkib7y77
>>86
なんで妬み?
三十過ぎた子持ちの若作りの何を妬めと言うんだ
二十代前半の独身の子の方が落ち着いた格好でナチュラル美人なのが何とも
93おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 20:32:55.64 ID:46USzwZC
自転車はベルがついてないと整備不良として罰せられるそうだね
ベルが壊れたとき自転車屋さんに、鳴らしただけでケンカに発展するぐらいなら
ベルいらないよねって冗談まじりに話したら罰せられるから駄目だよーって言われた

安全のため、歩道はガキと老人に限っては自転車で走っていいことになってるそうだけど
本当は、車道の真ん中をタラタラ走る老人や自転車乗れるようになったばかりのガキが事故って
親族が騒ぐのを防ぐためのルールなんだと思ってる

ていうか、どこを走るかよりスピード出さないことを徹底したほうがいいと思うんだよ
さっきも見たけど、ガキがノーヘルで猛スピード出して
後ろを振り返りながら煽り合って競走してるの見ると危ないなって思う
94おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 20:49:06.83 ID:jiCp8MKk
顔やスタイルに嫉妬なら分かるが
ミニスカやハイヒールなんて
履こうと思えば誰だって履けるのに妬みも何も…
95おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 00:06:48.20 ID:C3TMxlde
13歳未満の餓鬼、年寄、障害者は歩道を自転車で走行していいつっても
歩行者の2倍から3倍程度の速度、つまりすぐに止まれるぐらいの徐行運転が
義務づけられている
つまり餓鬼が猛スピードで歩道走ること自体が違法
これすら知らない馬鹿親の多いこと
しかもあきらかに13歳以上のごみどもが歩道を走行してるよな
社会の基本ルールを守れないダニとダニ親なんか生きてたって将来的に
社会の負担になるだけ
96おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 00:29:23.60 ID:ytWZBCPa
一番迷惑な暴走チャリはボケかかった爺さんかも。
家族何とかしろよ。無駄に体力余ってて頭はガキ以下。
97おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 00:39:52.35 ID:+EB7ryJ2
>>86自体が子持ちのチュプなんだろ
妬みどうのこうのチュプが大好きな言葉だよな
小汚いダニ親の下品な恰好を妬むなんて発想がどこから出てくるのか不思議で仕方ない
98おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 01:00:06.72 ID:VjoS0RY9
うん 経産婦のミニスカハイヒールは嫉妬の対象じゃないよな
もう鑑賞出来る対象じゃないんだから悪あがきすんなよ、美観を損ねるよ の対象
99おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 02:12:59.66 ID:CpcM/Twk
TPOや自分に似合う似合わないを考えなくてよければ
それこそ100歳の老婆だってミニスカ、ピンヒールぐらい履ける
似合いもしないのに滑稽な恰好してるから、ダニ親はバカにされてるだけ
妬み?滑稽な恰好は嘲笑の対象でこそれあれ、あこがれるものでも妬むものでもない
100おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 02:20:42.77 ID:lZdBmRsG
巨大ベビーカー、子供ほったらかしでスマホいじり、高いヒール
街見てると、これたいがいセット
笑える
ママは赤ちゃん用の荷物がいっぱいあるからダニカーがないと大変!
ダニカーを一人で畳むのは大変!
子供は動き回るものなんだから大変!
なのになんで動き辛い服装でチャラチャラしてるんだろう
102おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 06:29:33.64 ID:5GggRpHv
おしゃれしないなんて女を捨ててる!
ママ()だっておしゃれを楽しみたいの!!

…でしょどうせ。
103おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 07:36:39.97 ID:QANOIOp1
37才の子持ちがAKBに入ったっていうニュース
あの女ってスーパーにゴロゴロいる子持ち女と大差ないルックスだよね
まあ秋元は敢えてそういう女を選んでるんだろうけど
”隣のお姉さん”戦略のおにゃんこ時代からアイツのやることは同じようなもんだ
会えるアイドル作ってオッサンらに金使わせるだけじゃ飽きたらずに
今度は近所のママを売り出す作戦か?勘違いババアが増えたら超迷惑だな
やってることが”エッチな奥様”そのまんまじゃねえか
ババアはおだてりゃ何でもするからなーwwwババアに金使わせる気だろ
洋服、エステ、ネイル、化粧品、サプリ、美容院、整形とか
果てしなく儲かるわー 男のロリコン思考と女の強欲突くとなwww
そんで「子育てにはお金がかかるのー」とかほざくケバいババアが増殖
104おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 07:54:54.28 ID:0lmjMdZj
洋服屋で3歳くらいの雌ガキが「ママ〜〜、おいで〜〜」と延々繰り返してて
肝心のママが見当たらず
暫く経ってからゆっくりとカートを押しながらママが現れ
でかい声で「うるさい。」と一言。
二人ともうるせーよ
おいで〜〜って何だよ てめーガキのくせに、と妙に腹立った
105おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 13:23:50.65 ID:V2UxEP7N
スーパーなどで、親を見失った子供が「パパー」とか「ママー」とか叫ぶの、ここ10年ぐらい猛烈に増えた気がする。
私は引っ込み思案なので、小さい頃は迷子になっても声など出せず、店内で必死に親を探したし、そもそも迷子にならないように親にちゃんとついて歩いてた。
だから公園とかでもない公共の場で、緊急の事案でもないのに大声を出すということにどうしても抵抗がある。
実際うるさいし。
親も「ここだよー」と叫び返すぐらいで自分のそばに居させるようにはしないし、子供も子供で「親が見えなくなったら
叫べばいいや」と思ってるから、そのやり取りが何回も繰り返される。
ここはお前んちの庭じゃねえんだから静かにしろよと思う。
羞恥心とかないんか。
個人的に、パブリックとプライベートの境界が曖昧な人はうけいれ難い。
106おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 17:23:50.93 ID:H7l3G/5Q
>>105
分かるわー
なんかかくれんぼ感覚なんだよね
うちと外、大袈裟に言えばハレとケの区別すら曖昧な親が増えたかな
107おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 18:14:03.15 ID:HUt1FTvu
>>103
アラフォーだけならまだしも経産婦って誰得だよ
子持ちのくせにアイドルに応募したその神経を疑うしマジできもい
108おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 19:01:28.77 ID:ytWZBCPa
正式メンバーじゃなくてCMで1回使うだけでしょ。中年AKB。
あるんだったら全国で公開オーディション開いてユニットでやって欲しかったわw
アイドル気分を味わいたいために子供ほっぽって単身上京してくる
ママとかいそう。企画ものとしてはいいんじゃね?幕張48とか豊洲48とか。

ああ、GWはどこもかしこもダニカーだらけか。
親子ごとどっか山村留学とかしろよ
109おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 19:03:30.66 ID:+9cF8Ni0
ここって非常識じゃない子持ちも叩く場なの?
110おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 19:21:52.83 ID:J8u27Z69
国際線の飛行機の中で乳幼児連れが何組かいて
喋っている言語も様々だったんだが
シートの上で飛び跳ねたり通路をダッシュしたり奇声あげたり
日本人ばっかりだった

世界に対して本当に恥ずかしい
111おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 19:24:17.59 ID:OlbGHg5G
買おうかどうしようか迷ってるドラマCDの感想が知りたくてggって色々読み漁ってたら
一人気持ちの悪い感想書いてる奴がいて、読み進めてみたら子持ちの主婦だった
なんで感想に交えてCDの内容とは全く無関係な子供の事書いてんの?
それ以外でも自分をヒロインに自己投影させた読んでて寒気のする文をつらつら連ねて
その割には内容がさっぱり分かんないし、全然参考にならなくて読むだけ無駄だった
他の人は感想は分かりやすくて参考になるものばかりだったのに
子持ち主婦のレビューって参考にならないものが多い気がする
112おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 19:25:36.74 ID:jdANw9CY
新聞にマクドナルドのクーポンチラシが入ってたので見てたら
ハッピーセット購入者には無料注文券プレゼントします!
一人でミニソフトを注文してみよう!っていうフレーズが入っててうわあ…ってなった
サイト見たらレポートがついててさらにうわあ…ってなった

5月5日から11日はマクドナルド行かないようにしようって思ってみてたら
画像のクーポンさしだすガキの左腕がなんかおかしく見えるんだけど気のせいかな

http://www.mcdonalds.co.jp/family/challenge/
113おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 19:38:06.84 ID:jdANw9CY
>>111
商品のレビューにガキ自慢してる親の書き込みあるよね
インテリアライトを探してていいの見つけたと思って購入者のレビュー見てたら
「授乳・オムツ替えに便利です」ってレビューが評価されてて購入するのやめたよ
そういうアピールいらないよ…
114おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 19:51:00.32 ID:VjoS0RY9
>>112
大人が買っても無料注文権くれるんだろうな

ウルトラマンかウルトラセブンがほしいから買おうかな、と
でも往々にして要らないのがあたるんだよなーこういうの
キングジョーがほしい…
115おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 20:20:20.30 ID:jdANw9CY
>>114
大人でももらえるかってそれ重要だね
公式にも詳細書いてないし下手すると揉めるかも

今回ハッピーセットのおもちゃはウルトラマンとアイカツだから
大きいお友達と呼ばれる方々も買いにくるんだろうなあ
116おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 21:13:10.13 ID:5GggRpHv
父ちゃん爺ちゃんが、「子供に頼まれた」ふりして買うんだね。
第一次ウルトラ世代、下手すりゃ孫がいる。
117おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 21:15:01.74 ID:FtI68bzm
自分はミートソースバーガーとかいうの食べてみたいのだが、オモチャはいらない。>>114が欲しいのがあたったら近くに住んでればあげたいよ。
118おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 21:22:51.20 ID:jdANw9CY
mixiのマクドナルドコミュにハッピーセットのおもちゃを交換するトピックがあるけど
絶対ずる賢い子持ちがまぎれてるんだろうなと思って避けてる
119おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 22:10:05.51 ID:d9Ebat6p
子持ちは中絶しようか(主に経済的に)迷っている人に対し産むことを強要しそう
「産めばなんとかなる」って
本当になんとかなるなら中絶は存在しないと思うんだが
120おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 04:25:19.34 ID:W4gR4arO
「子育て支援」「少子化対策」の名義があれば何でもありの風潮だから、
「中絶費用をもっと値上げしろ」とか「避妊器具をタバコ並みに課税しろ」とかブラックユーモアみたいなことが本当になりそうだな。
奴らにとっては中絶や避妊は「少子化の敵」ちなみに、あるキリスト系新興宗教は、避妊と中絶を絶対悪とし、やたら兄弟が多い団体があるよ。

アメーバで炎上してる。ネットゲームやっていたくて、2歳の子供が邪魔になった、22歳の男が子供を窒息死させた。
これ韓国でのニュース。「親になる自覚ないなら生むな」の意見多かったね。

どんなバカ親でも、少子高齢化を口実に「とりあえず産め」の風潮はやはり危険でしょ。
こんなバカ親でも人の親になっちゃうんだから。

この事件、「国は関係なくバカ親だ」と「やっぱり韓国だ」と国関係なくバカ親批判と、韓国たたきしたい奴に分かれてる。
でも、やはり「バカ親には国は関係ない」に軍配が上がるのでは?
残念だけど日本にもバカ親わんさかいるもん。

このスレでもたまに「それってチョンじゃね?」とか出てくるけど、個人的にその手の書き込みは控えてほしいと思う。
アンチ韓国は他にいくらでもあるから、そっち行ってくれ。
121おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 09:05:36.15 ID:Lubtwukw
あちこちで北海道物産展やってるな。
ちょっと突撃してくるわ。
ずうずうしいダニカーがいたら注意・・・できたらいいなw
122おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 11:44:15.90 ID:bFQIoCz3
>>121
注意はやめとけw
物産展なんて店員はいっぱいいっぱいだし売り子は単発バイトばかりで
ダニ家族にいちゃもんつけられたらまともに対応して貰えないぞ
下手したら「121がわざとぶつけてきた」みたいなのがまかり通っちゃう

クソ\ベビーカー同士でいがみ合って自爆しあってくんないかな
123おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 12:02:06.68 ID:4Cfmrcfg
大型連休なんて言葉がもう聞こえてきてゾッとした
カレンダーの休日はいつも仕事だから駅などにダニが群がる時期かと思うと今からイライラする
124おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 13:05:26.65 ID:wkYaZ8py
あらゆるレビューに子供を絡めるアホ
125おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 14:03:31.27 ID:sbNptdOH
あまり親しくなかった元同級生から突然赤ちゃん生んだハガキがきた
「げんきー?あたしがママになれちゃいましたぁ☆」(原文ママ。フェイクなし)
子供は案の定すごいキラキラネームだった
30代目前になっても主役になりたい欲求があるのか脳みそも出したのか
126おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 14:05:57.45 ID:AGpaWP09
今日、医者帰りに薬局に寄った時のこと。
狭い待ち合い室で二組の子連れが、世間話しはじめて、
放置子は土足で椅子に乗ってくるわ、親に構って欲しくて
「ママーママー」と叫ぶわで薬剤師も普段より大声で
薬の説明。

あまり聞かれたくない内容だったし、体調悪い人もいるし
大声で「うるせー!」と叫びたくなった。
127おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 14:08:45.56 ID:AGpaWP09
>>125
それきっとお祝いクレクレのたかりハガキだよ。

ちなみに、薬局に来ていた子供の名前もアレ(…察し
だったわ(笑)
128おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 14:21:24.25 ID:1hx5iLBm
>>126
そういうのさ、我慢しないでどなりつけたほうがいいよ
最近、ちょっと遠出するとそういうキチガイばっかりで我慢の限界で
いつも口に出して言うようにしてる
触るな、うるさい、静かにしろ
口に出して発散しないと実力行使してしまいそうだ
129おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 14:36:25.03 ID:0myMDnpc
最近の馬鹿親は何かというと「子供だから〜」「子供だから仕方ない」とほざくが、
それは迷惑をかけられた側が、許す側が言う台詞で
お前らは平身低頭「ご迷惑をおかけしてすみません」と謝る側だろうが
図々しいにもほどがある
居直ってる奴を大目に見る奴なんていねえよ
子育てに限らずな
130おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 15:04:20.59 ID:6/JctBe9
「子供のしたことだから」は、頭を下げられた側が言うセリフ。
客が「お客様は神様だろ!」とか言うのと同じぐらいおかしい。
131おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 15:22:11.17 ID:8j14a3ft
マンションの騒音で困っている
生活音はお互い様だし…とずっと我慢してきたけどもう限界だ
昼間はともかく、夜の9時10時に室内を走り回るのには苦情出してもいいよな?
しかも親子で走り回ってるみたいなんだ
野太い声の「うひょおおおおお!待て待てーwwww」とドドドドドド!がほぼ毎晩
ダイニング〜リビングの天井から響いてくるんだよ

これ黙ってたら「このくらいはOKなんだ」と思われて絶対に自粛なんてしないだろ?
下手すりゃもっとエスカレートするだろ?
もう言ってもいいよな?な?
132おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 15:32:52.42 ID:AGpaWP09
>>128
注意したかったけど、一緒にいた夫に止められた。
「バカに何を言っても通じないし、こっちが嫌な思いをするだけ」ってね(笑)

海外は〜をよく持ち出すけど、あれって躾がなってるから
優しくできるのに、それすら分かってないやつらが多いよね。
133おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 15:34:54.54 ID:TboqhH0/
>>131
むしろ何で黙ってるの?レベル
でも直接言うとバカな返しが来て腹立ちそうだな
うるさくしたら天井ドンしたいわ

あ、そういや仕事の知り合いに子供が立てる音に下の住人からすぐ天井ドンされて、家にいるときはずっと子供抱えてる生活がストレスで引っ越した人がいたな。
住人から迷惑報告あるたびに対象の家庭だけ家賃が倍倍に上がったりしたら良いのに。
134おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 16:17:49.79 ID:8/QHcEjc
135おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 16:54:37.76 ID:IPOGWBvQ
横須賀線?
136おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 17:37:58.34 ID:sbNptdOH
>>127
何年もメールさえしてない相手にタカりだったら嫌すぎるw

海外は優しいってのは親がきちんとしたコミュニケーションをとれるのが前提だから
と本で読んだことがある
無理矢理子供を絡めた怪しい日本語で自分の要求を通そうとするバカ親とは違うんだよ
137おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 19:13:48.63 ID:XiuzBK5T
>>134
うわ汚ったな。
ダニって衛生観念低いのかねw
138おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 19:58:24.87 ID:PWx+cAJl
目かくしくらい入れたれよ
ほんと親がバカなせいでモラルを知らず成長する子供あわれ
139おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 20:33:33.97 ID:8/QHcEjc
140おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 20:40:34.42 ID:8/QHcEjc
>>138 すまん、すまん

http://i.imgur.com/1zjKv7c.jpg
141おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 20:52:39.38 ID:CJfXmHTF
>>140
もはや、笑うしかない。

親の顔が見てみたい、というのがあるけど親の顔も、ババアとおぼしき顔も見えないし。

しかもダニーカーあり?
もう本当に。やめてよ。汚い。
142おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 20:52:40.97 ID:H2QUvsqb
土日のスーパーって地獄だな
食品切らしちゃったから仕方なく買いに行ったんだけど
休憩所にウォーターサーバーあるせいで自販機のジュース買わないで長居する家族連れがいるわ
紙コップに注いだ水を床にぶちまけて水たまりできてるわ
棒つきの自転車とベビーカーがセットで店内の休憩所に置いてあるわでひどかった

つか店内に自転車持ち込むのは駄目だろ写メってうpってやろうかと思ったら
帰るときにはどっちもいなくなってた
店員に注意されたのかね
143おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 21:28:15.01 ID:uuEWiLS/
>>131
子供が走り回る音はもう生活音とは言えないと思う、しかも親まで一緒なんてry

走りたいなら公園にでも行けばいいのに、奴らは外に出るの面倒くさい、
外に出たら自分が注意して子供見てないといけないので連れて行かずに家で走らせる
夜の9時10時なんて立派に苦情出していいレベル、
昼間だってたまにならともかく、ずっと長時間続いて苦痛なら堂々と文句言ってやれ
ただし直接言うよりは、管理会社を通した方が迷惑かけられてることの証人にもなっていいと思う

だけど相手がDQNなら、言われて静かになる→またすぐにうるさくくなる→苦情入れるの無限ループになるし
下手すると嫌がらせでもっとうるさくされる可能性もある、うちはこれで結局引っ越した
144おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 21:28:36.40 ID:qloGLVzM
スタッフ20人程度の部署に育休明けの子持ちの配置は多くて2人なんだが、自部署には4人もいて苦痛すぎる
すぐ休む、終業時間には既にいない、もちろん時間外勤務はしない
勤務中でも休憩中でもそいつらで固まって「ウチの子はァ〜」「ウチの子もねェ〜」って子供の話ばかりでしかも声が必要以上にでかくてマジでうるさい
私は社交的☆って態度で会話に混ざってきて、関係ない話題も子供ネタ絡めないと死ぬ病炸裂するからほんと害悪
業務上必要な時以外は極力そいつらと関わらないようにしている
注意深く見てると自分と同じようにしてる人が数名いてワロタ
145おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 23:47:58.13 ID:MXecg8xg
>>142
平日も地獄だ
昨今の糞親は夜の9時10時まで平気で連れまわしてるしな
ベッドタウンに住んでて近場のマーケットが夜10時まで営業してるんだが
いつも餓鬼やチュプのいない時間帯を狙って8時9時に行くのに
必ず奇声をあげて走り回ってるダニがいる
146おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 23:48:36.86 ID:MXecg8xg
>>142
平日も地獄だ
昨今の糞親は夜でも平気で連れまわしてるしな
ベッドタウンに住んでて近場のマーケットが夜10時まで営業してるんだが
いつも餓鬼やチュプのいない時間帯を狙って8時9時に行くのに
必ず奇声をあげて走り回ってるダニがいる
147おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 01:37:22.32 ID:rVz+QWvb
飲食店は3年以内に70%がつぶれるというスレのレス

65 : ニールキック(東日本):2014/02/11(火) 19:49:53.92 ID:IuuRWyvA0
一番怖い客は幼稚園送り帰りの主婦たち
あいつらに気に入られたら100パー潰れる
148おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 01:54:47.58 ID:9G27JLfj
子連れ向けのメニューを置いてる店が入ってるスーパーごと潰れて
子連れ向けのメニューを一切置いてない店が長生きしてる理由はそういうことなのか
149おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 02:13:58.36 ID:9G27JLfj
【速報】話題の笑ってはいけないtweet(omokuroibot)

「周囲の迷惑にならないようにベビーカー畳んで電車に乗れ」
と言う方は、左肩にボストンバッグ掛けて、
右手で10kgの米袋抱えた状態で開いた脚立を畳んだ後、
それを片手で運んでみてください。
これを外出の度に毎回やってもいいと言う方のみ苦情を受け付けます。
あと米袋は全力で暴れます。
150おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 03:00:04.57 ID:aILhS+RV
>>148
☆がつくような高級店以外、飲食業は薄利多売で回転率がすべてだから
注文すらしないで何時間も店舗を占拠して騒ぐ主婦は実質営業妨害
しかも煩い汚い子連れがいっぱいとなると他の上客が逃げていく
身内に飲食業やってんのがいるけど子持ち主婦は厄病神とは常々言ってる
お断りすると今度は誹謗中傷してまわるしな
151おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 03:05:40.37 ID:nwYxATwO
ニュース見てたら理化学研究所の見学デーというのをやってて
子連れが結構いたけど、小さい子は何だかわからないけど連れて来られたみたいな
感じだった。
お土産売り場に話題の理研ノートが売っていて、ベビーカーを押したバカ夫婦が
「うちの子のお絵かき帖にしようと思って♪」とかインタビューに答えてたよ。
はいはい、買ったんd
152おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 03:06:22.74 ID:nwYxATwO
はいはい、買ったんだったらどう使ってもいいよ
153おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 05:37:01.14 ID:60MAFD9w
今更だけど、阿部総理が「きらきらネーム」について危惧する発言したの?
「そういう名前はよくないんじゃ・・」って?たまにはいいこと言うじゃん。

小児科かな?「お子さんのためにきらきらネームは止めてください」って提言したらしいね。
なぜかというと、「今の子の名前は非常に読みにくく、カルテなどに誤記する危険性がある、特に緊急時には大変危険」と言ったら、
案の定DQN親はこの医者をたたいたらしいよ。
たとえば、救急隊からの連絡受けるときにぜーんぜん分からない名前言われて、聞き返したり、漢字を確認したりが、数秒を争う中、妨げになるんだって。
154おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 06:04:57.93 ID:5DiN2iYg
>>153
名前なんて、書きやすく読みやすく説明しやすい、ありきたりな名前が一番だね。
155おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 08:36:50.80 ID:vzLW2o0G
>>153
それだいぶ前の話だね
156おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 09:31:01.79 ID:0n+RwaZg
全力で暴れる10キロの米袋が乗っかった脚立を電車の通路にドーンと置き、
ボストンバッグを小脇に抱えたまま椅子に座り、無心にスマホをいじるママか… 。
暴れる米袋のせいで周りの人に脚立がバンバン当たって痛い思いをしていても、
ママは無視。米袋が破れてお米がそこらじゅに散らばって汚しても、
「米袋がやったことなので〜☆」
157おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 09:38:39.41 ID:0n+RwaZg
まあ、つまりママにとって子供は「米袋」と同等だってことだ。
米は生きる為に必要な物である。でも米がなければパンを食べればいいじゃない。
子供が嫌いなら産まなければいいじゃない。
しかしママはそうは思わない。米がなければよそからもらえばいいじゃない。奪い取ればいいじゃない。
子供が嫌いなら子供を産んでみればきっと好きになるんじゃない?

要するに重いもの持つのがイヤ、長時間立っているのがイヤ、歩くのイヤ、お金欲しい
ハイヒール履きたい、ミニスカートやワンピでお洒落したい、子供を抱っこなんてできない!
ベビーカーを押して日傘をさして優雅に歩く私、みんなが道を開けてくれる私
みんな私を振り向いて見てくる!子供がいても、若くてキレイなままのママの私☆
158おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 09:51:38.40 ID:HITqoZ42
その米袋、無理矢理持たされたわけじゃないじゃん
159おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 09:52:51.05 ID:HITqoZ42
途中で送信したスマソ 158の続きだけど、自分で好きで作った米袋なのに
なんで他人に気遣いを強要するんだよとしか思えない
160おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 10:03:59.53 ID:a1bF3vDE
実際にボストンバックと脚立と10キロの暴れる米袋持った人間が乗ってきたら
ママ(笑)たちどうすんの?場所譲るの?

>>153
それ見たことある
「医者がきちんと報連相できないのが悪い」「病院や救急車の設備の問題」で片付いてたね
クソガキネームに合わせた設備よりも医療の向上のほうが大事だと思うんだが
というかそれが医者の仕事だと思うんだが
161おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 10:19:31.50 ID:nwYxATwO
そのうち結婚できない喪男相手に、着飾ったママと一緒にベビーカー押す
擬似パパ体験お散歩という風俗店ができるかも知れんな・・・

と妄想してみた。
162おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 10:37:56.14 ID:/ofOLNvl
みんなが道を開け、振り向いてるのはダルダルに弛んだ体でミニを来て醜い姿を
晒したクリーチャーが狂犬病に掛かってるとしか思えない子ザルを連れてるからだと思うよ
163おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 10:40:37.79 ID:a1bF3vDE
米袋ツイート、前後の流れが気になってまとめ探して読んでみた。
じゃあ車椅子に文句言わないのは何で? という所と
お前らの年金を払うのはこの子達なんだぞ って部分で個人的には気が滅入った。
こんなのが「よくぞ言ってくれた!」で通ってるんだ・・・
164おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 11:48:30.93 ID:cTK6c/ws
>>163
車椅子の人は自分の意志で電車に乗って
ちゃんと大人料金を払ってるのになんでダニカ―と一緒にするんだろうな
165おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 11:51:15.88 ID:cTK6c/ws
そもそも子供への愛情があったら我が子を米袋呼ばわりなんか出来ないと思うんだが…
166おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 12:08:50.87 ID:UKz/M8LH
>>163
年金払えるまでの常識人になれたらの話だよね。

親のクソっぷりをみる限り、果てしなく見込みゼロだな。
クソっぷりは遺伝するし。

こうやって、日本は子持ちによってダメになるんだな。
産まないヤツにはペナルティを、なんてあったけど、こんな嫌な話読むと産んだヤツにほどペナルティだわ。
167おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 13:05:34.17 ID:KRFzEiPp
この怪獣酒場に興味があったけど
http://www.kaiju-sakaba.com

テレビでダニが映ってて、行く気が失せたhttp://i.imgur.com/d3KPFam.jpg
168おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 13:20:54.55 ID:LaeLNz9m
糞母と糞ガキ二匹分に払われた税金のもとを返せるくらい税金納める人間に育たないと無意味だよね
169おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 13:52:21.83 ID:AOJc3oQh
ママパパ呼びが気持ち悪い
外国ではどうのこうのというがその前に日本のしきたりを習わせてから言えと思う
170おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 14:55:55.38 ID:9G27JLfj
米袋ツイートは配信してるbotがbotだから
「こんなアホな親御さんがいますよ」ってギャグなんだと思ってた
違うのか
171おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 15:28:16.08 ID:33+djRZf
そもそも電車やバスに脚立で乗車しなきゃいいのに
最初から背負うなりしてれば、気遣いこそされ邪魔にする奴なんていないだろ?
周囲にとっては凶器になりかねないモン持ち込んどいて文句言うなって方が無理があると思うんだが
172おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 15:45:31.68 ID:KRFzEiPp
問題なのは混んだ電車で「全力で暴れる米袋」を座席に放置し
脚立を通路に横に置いて、スマホに夢中のダニ親が
多い事なのだが。。

---------
「周囲の迷惑にならないようにベビーカー畳んで電車に乗れ」と言う方は、
左肩にボストンバッグ掛けて、右手で10kgの米袋抱えた状態で開いた脚立を畳んだ後、
それを片手で運んでみてください。
これを外出の度に毎回やってもいいと言う方のみ苦情を受け付けます。
あと米袋は全力で暴れます。
173おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 15:50:41.91 ID:/ofOLNvl
米袋と出歩かなきゃいいじゃん 
どうしても出歩くならタクシーかマイカー使えばいいじゃん
それが思いやりってもんでしょう 周囲に思いやりを求めるばかりじゃなく、親も他人に少しは
思いやりを持てないもんかね
174おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 16:18:20.86 ID:2iCQEK8e
たった2、3年家でおとなしくしてるってだけのことができない馬鹿の子供が
税金、年金しっかり納める人間に育つ確率は限りなく低い
忍耐とか自制心がないから下半身もだらしない
下層貧民ほど子だくさんなのはそのせい
175おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 16:21:46.42 ID:5W9/OsUN
抱っこ紐と併用はダメなの?
176おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 16:26:27.08 ID:XTIJthIM
抱っこひもはださくてかっこ悪いんだってさ
それ以前にたっかいヒールはいてる輩が餓鬼抱けるわけもないけど
177おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 16:30:50.50 ID:9G27JLfj
子持ちが叩かれてるんじゃなくて
非常識な子持ちが叩かれてるんだってことに気付いてほしいとmixiやTwitter見るたび思う
178おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 16:32:36.42 ID:0n+RwaZg
抱っこなんてみっともなーい☆
洋服がシワになっちゃうー☆
一時期海外セレブの間で流行ったエルゴを真似してたママもいたけど
子供が大きくなりすぎると無理無理☆ってなって、結局ベビーカー使う。
最近どっかで見たんだけど、ショルダーバッグの紐をおっぱいの谷間に食い込ませて
エロ目線で見せるのが流行ってるとか?
それならおんぶ紐で前から見たらおっぱいが紐でクロスされて縛ってるようなエッチなママ☆でも
流行らせたらいいんじゃなーーい?
179おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 16:39:55.43 ID:B6Y/Dnm2
つか正直、子持ちババがどんなにおしゃれ()しようと
世の人間の大半が女として見てねえし商品価値もねえし、完全にひとり相撲の道化
180おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 17:09:03.61 ID:nwYxATwO
この土日も駅やデパートでエスカレーターにダニカー乗せるバカを見た。
不謹慎かも知れないけど、落下死傷事件が起きてダニ一家だけ信でほしい。
事故が起きたらやっと社会問題として取り上げられ、各エスカレーターには監視員が置かれ
強行突破しようとするバカはまわりで阻止。ってことになるといいな。
181おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 17:12:52.71 ID:HGZW5pHb
自分も思ってたよ。
一回落ちて死んでみてほしいなって。
182おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 17:25:04.15 ID:0n+RwaZg
死んでほしい奴ほどなかなか死なないんだよw
183おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 17:40:00.47 ID:/ofOLNvl
むしろ何の罪のない人が巻き込まれて落下、とかになりそうだよ
あいつらホント他人のことなんか一切頭にないからね
184おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 17:49:42.56 ID:c2dy8guI
閉まりかけのエレベーターに向かってダッシュ
閉まりかけの電車(バス)のドアに向かってダッシュ
発車寸前のバスに「待ってー!」と絶叫して止めたくせにすみませんも何も言わずに乗り込む

最近のベビーカーはどれもこう
エレベーターに至っては誰かが乗ろうとすると
すごい勢いで閉ボタン押してるの見ると後ろからどつきたくなる
車いすや杖ついた人が歩いて来るのが見えてるから開ボタン押してるのに、
ガキと一緒になってやってる
185おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 18:01:39.84 ID:O0+6ukXY
>あと米袋は全力で暴れます。
暴れないように躾けることができなかったという告白か
186おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 18:12:56.90 ID:VW4ShQoj
>>169
ママパパ呼びが一般的になってから、おかしくなったような気がするよ
いい大人になってまで、自分の親をパパママ呼びするのを聞くと
この国大丈夫か?って思う
187おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 18:49:59.85 ID:UqjCYHLw
わが子を米袋呼ばわりって、常日頃からお荷物としか思ってないんだ
なるほど
188おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 19:12:26.34 ID:c2dy8guI
本人はうまく例えたつもりなんだろうが米袋呼ばわりは無いね
189おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 19:16:50.97 ID:Y+D/EBuw
駐車場でサッカーしていた馬鹿親子
190おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 19:28:31.97 ID:a1bF3vDE
>>171
子供は急に座り込む、ぐずって歩かなくなるからそのとたん荷物になる
荷物が倍になるからベビーカーは必須、女にはまず無理、わかってあげて
みたいな理由だそうです(ツイートまとめでは)
191おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 19:29:56.08 ID:OS6RSloO
>>186
分かるー
パパママってのはまだ口元が発達してないからその時期だけ呼ばせるもので、
幼稚園か小学校に上がる前には直させるものだったじゃん(私は20代後半ですが自分の時代はそうだった)
ましてやじぃじ、ばぁば呼びを成人してまで人前でしている人を見ると、鳥肌立ってしまう
実際自分の周りにも居ないことは無いけど、そういう人は総じて一人称が名前だったりして、
社会人としての切り替えが出来てないって思う
社会人としての切り替えが出来ないくらいだから、子供が出来ても親の心にシフトチェンジ出来ないんだろうね
192おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 19:36:27.21 ID:97LrtjqC
そもそもそんな呼び方してる時期が一度もないし直に聞いた覚えもない
いるんだろうなーとは思ってるが
193おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 20:23:14.39 ID:x6hJYuIm
動物園の中にあるミニ遊園地みたいなところで
30代くらいの地味な父親が「子供をジェットコースターに乗せろ!」と係員にキレてるのを見た
「これに乗るためにわざわざ来たんですよ!身長も足りてるんですけど!」
と怒ってたけど、こどもは2〜3歳くらいで明らかに身長足りてないし
特に乗りたがってるようにも見えなかった。あのおっさん何がしたかったんだ・・


あと、ベンチに土足で乗って走り回る子ども(5-6人)をほほえましく見守る親たち。
頭湧いてるとしか思えなかった。
194おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 20:25:01.75 ID:c2dy8guI
親を名前呼びする奴はパパママ呼びよりイライラする
自分の従兄弟が親を○子って呼び捨ててるのにモヤっとしたが
幼稚園に届かないガキが親を○○さんって呼んでる話聞いたらさらにイラついた
195おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 21:05:51.59 ID:yVf7YASl
クレヨンしんちゃんみたいだな、親を名前呼び
「マーマー!!」って叫んでる声は良く聞くけど、「お母さーん」て大声で叫んでる声ってあんまり聞かない
馬鹿みたいな「ママー!!ママー!!」の連呼を聞くとイライラする
注意しろよ親が
196おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 21:10:25.96 ID:OS6RSloO
>>191
私は3歳の時にママ呼びを訂正されたらしいけど記憶にない
でもその頃はすでにおじいちゃんおばあちゃんと読んでいたビデオが残っているから、
どんなに小さくてもじぃじばぁば呼び以外でもちゃんと言えるんだと思う
要するに訂正しないさせない、肉親の精神的自立がされていない事が原因なんだと思う
幼稚園でも小学校でも、それは社会の入り口なのに、それを理解できてない親が訂正させないんだろうと
パパママじぃじばぁば呼びの子は、敬語はおろか丁寧語もしない子が多かった
出来ないというか、しない
大人と自分が対等だと思っている子供がそうだった
197おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 21:31:53.51 ID:bckt11ST
>>195
しんちゃんのあれは劇中で何度か説明されてたけど、大人に憧れての父親の口真似。
フランスの人は、それを聞いて一発で納得してた。
自分が知ってる子も小さい時、祖母の真似をして父親を名前呼びしてたけど、母親は咎めずに
住所氏名家族全員の名前をそれを機会に教え込んだ。

ちなみに、祖母の口真似だが「気がついたら飽きてやめてた。本人も全く覚えてない」そうだ。
198おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 21:44:41.03 ID:c2dy8guI
住所氏名家族全員の名前を子供に教えるってすごいね
電話番号やオートロックのパスすら覚えられない子供もいるのに
199おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 22:06:43.95 ID:KRFzEiPp
子ダニ連れのチュプ軍団へのメッセージか。。
http://i.imgur.com/QiqvmvD.jpg
200おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 22:08:52.59 ID:C8qpYLZk
親の名前呼び捨てくらいなんでもないよ
友人母の名前を呼び捨てにする子を知ってる
親しみの表れかもしれないけどさあ
とがめない親にもやもやするけど口出す筋じゃないから放置
201おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 22:50:27.05 ID:yVf7YASl
>>197しんちゃん批判したつもりはないんだ
親呼び捨てでクレヨンしんちゃん連想しただけで、深い意味はなくて
ごめん
作中で説明されてるんだね、初めて知った
202おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 22:52:23.93 ID:2fxh/MsZ
動く米袋をお金かけて可愛がる?なんて珍しい人だな
ふなっしーみたいで本人には可愛いのかな?
私にはゴミか怪奇現象にしか見えないんだけども
203おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 23:33:58.90 ID:kSgFzqIO
米袋だか全力だか知らないけど
混んでる時にベビーカーで乗るの遠慮してっつってんのになぁ
そんな大変なら電車移動するなよ誰も頼んでないし
204おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 23:56:28.32 ID:wDYEwuyP
>>144
>私は社交的☆って態度で会話に混ざってきて、

あるあるw うちの会社にいる子持ちのおばはんも
キャピキャピしてうるさい 
もう37なのに
205おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 23:57:42.68 ID:md0w/b+9
クレヨンしんちゃんで思い出したんだが、みさえはちゃんと叱るからいいよね。

時々図々しい面もあるけれど。
けど、しんちゃんが人様に迷惑をかけたらひろしもみさえも絶対に謝るし「うちの子は悪くない!」的な逆ギレをしないんだよ。

漫画でも非常識な親に対して怒りを表していたし、作者の臼井氏自身も注意しない・叱らない親に批判的だったのが伺える。
206おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 23:58:37.17 ID:uMYv2/C6
先日退職したので、雇用保険の手続きに行った。
説明会に幼児連れの女性が来ていて、その子が奇声を上げ、説明会最中に歩き回る。
周知の話しか流れない説明会にしてもうんざりした。
母親は時折抱き上げる程度らしい。

こういっちゃ悪いけれど2時間程度の説明会に参加するのに子供を預ける先を見つけられない人は、
雇用保険関連とは無関係だろう……
207おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 00:33:47.93 ID:ETfQi1wK
>>206
こういう人って面接にもガキ連れていくんだろうか…
んな訳ねーだろwwwと言い切れない怖さがある

出産育児で無職になった奴の復職を後押しするとか政府の対策でやってたけど
一般企業に採用するよう働き掛けるだけでワロタ
自分のところ(官公庁)がいらんからって民間にゴミ押し付けんなよ
必要とされる能力があり他人への心配りができる人は向こうから復職をお願いされるよね
このスレで書かれてるようなゴミは他人に迷惑と苛立ちしか与えないからな
そんなん雇う罰ゲームもしくは貧乏くじなんてどこも御免だろ
208おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 00:38:55.86 ID:ETfQi1wK
書き方が悪かった気がするので追記しとく
>>207の「こういう人」はガキ歩き回らせてたバカ親のことね
209おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 00:57:15.26 ID:n1qIr3ue
>>207
そのうち障害枠のように子連れ枠もできるのかねえ…
210おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 02:36:34.75 ID:sNg92EuP
昔、新婚さんいらっしゃいで卒業と同時にデキ婚した若い夫婦が出てきて
旦那さんが就活に苦労してるって言ったときの桂文枝のアドバイスが
「赤子背負って面接受けにいったらどうだ」って内容だったんだけど
これ実行する人いそうだなーと思った

病気で退職して休養中だから説明会は先になりそうだけど、子連れに遭遇しなきゃいいなあ
211おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 03:43:48.01 ID:A9XxhvcP
くれしん、昔はみさえって呼んでたけどPTAに叩かれまくって(真似してガキ続出したからw)もうずいぶん前から父ちゃん母ちゃん呼びになってるよ
212おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 04:46:51.30 ID:6upCl7WM
ドキュメンタリー番組で、妊娠したら男に逃げられておろすこともできず
産んで特別養子縁組に出すという話をやってた。
シンママになるのも放棄して、子供を他人にあげたあと新しい男ができたら
何ごともなかったかのように結婚するんだろうね。
レイプで妊娠した高3女子は、推薦で決まっていた進学を諦めて
助産婦志望になっていた。そんな簡単になれる職業じゃないだろうが
出産後結構けろっとしてたわ。
男女の関係はどうなるか誰にもわからんが、せめてちゃんと結婚してから
受精させろよ。犯されたら早いとこ病院池。
213おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 04:47:47.22 ID:LMnrNW/Q
>>198
教えなかったら、迷子になった時に、警察でなんと言うのかね?
214おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 06:10:00.56 ID:peCMinox
>>193
自分が乗りたかったのさ。
215おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 09:16:10.93 ID:Tul8FmnZ
>>212
それは小さい子以前に躾やバカ親とは別の次元なんでは…
216おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 10:27:26.30 ID:TkRp7DBx
>>212
レイプ犯全員去勢にしないと、そういうのはなくならない
悪いのはオスだよ
217おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 11:50:49.69 ID:peCMinox
218おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 13:23:01.83 ID:OGPULCRA
サーティワンが今年もチャリティーイベントやるそうだけど
一円玉握りしめた子連れが大量に沸くから嫌だなあ
寄付先はパチモンのユニセフだし…って思ってサイト見たら1人1個って表記されてた

毎年各地で目撃される何度も並ぶ子連れ対策かなと思った
219おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 13:48:35.83 ID:16tH49yQ
>>218
去年、近所の店舗でやってた時、
周辺の歩道が子供と子供用チャリ、ベビーカーで埋め尽くされて通れなかった
近隣の店舗前まで塞いでていい迷惑だった
220おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 13:53:21.11 ID:9WuNF8tv
偽ユニセフの集金とか最悪だね。
毎年サーティワンが入ってるデベロッパーにダニが迷惑だと苦情入れたらいいのに。
221おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 17:40:05.10 ID:olrmBVpH
>>218-219
リアル乞食じゃねえか
222おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 00:11:44.47 ID:Xbvyf6Os
お年寄りのホームレスがお金を求めていたらあげたくなるけれど
親に甘やかされてる子供にはあげたくない
223おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 02:45:32.62 ID:RE+zvoyn
旅行のためにネットで宿を探していたんだが、館内写真にガキの遊んでる写真、従業員紹介に家族写真、宿の公式ブログもガキの話ばっかの旅館があった
立地もいいからそこにしようかと思ってたんだけど、一気に泊まる気なくした
ガキがウロウロしてそうな旅館なんて行きたくない
224おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 11:02:12.70 ID:giL8Ghnk
祖父母や親戚の家に行って、そこの住人の持ち物や趣味の物に勝手に手を出す子供。
当然のようにいじり倒しておもちゃにする。
親も笑って見てる。
自分もやられたけど、その時はまあ子供だし、簡単に壊れるものじゃないからいいか、と
思ってたから放置したけど、他人の家でもやってるのかな…。
225おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 11:06:40.47 ID:/pzumJhx
>>223
旅行の宿泊地は本当に吟味した方がいいよ…
私は先月 温泉に出掛けたんだけどホテルの露天風呂に乳児を入れたママ()がいて乳児が漏らしたらしくて(大)
海沿いの景色を見ながら温泉に浸かりたかったのに使用禁止になってた。。
先に行った妹が「何か臭かったけどそういう泉質かと思った」と危うく浸かる所だったorz
ママが()は乳児に「気持ち良くて出ちゃったね〜」とニコニコ話しかけてるし
従業員に●掬わせて始末させた後に「大丈夫ですよ〜赤ちゃんのうんОは汚くないから☆」と言っていた。
露天風呂付きの部屋に変えてもらったんだけど、
部屋にも温泉の前にも「乳児の入浴は避けて下さい」と注意書きがあるのに何で守れないんだろう…。
226おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 11:12:25.27 ID:/pzumJhx
>>225だけど ママ()は「汗をかいた赤ちゃんに丸二日間お風呂に入るなって言うんですか?!」
と怒ってたけど部屋には普通にバスルームもあるし、どうしてもと言うなら露天風呂付きの部屋もあるのに。
周りに被害出す可能性があるのになぜわざわざ連れて来るんだろう…
227おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 11:35:16.54 ID:ndKZyioF
>>226
バカだから・・・にしか理由が見つからない
228おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 12:59:23.64 ID:129BaOr9
ほかの客に嫌がらせ、旅館に嫌がらせしたいんだと思う 自分だけがアカンボに〜!
ずるい!みんなも苦しむべき!とか思ってるらしいし
229おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 13:38:51.56 ID:Srx/SgUC
「大丈夫ですよ〜赤ちゃんのうんОは汚くないから☆」
じゃあおまえはそのうんこ風呂に入れるんだな?と問い詰めたい

赤ちゃんのうんこは汚くない!と主張する奴って、
オムツ替えしてもろくに手を洗ってなさそうでキモい
230おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 14:16:02.32 ID:sWp+JpMn
子連れは潔癖性かだらしないかのどっちかだね

トイレで手を洗わないで出て行く子が普通にいるのを見てショック受けたが
それを咎めないで普通に手をつないでる親にさらにショック受けた
インフルエンザとかノロが流行るのはこれが原因かなとか思った
231おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 15:28:42.84 ID:ndKZyioF
>>228
こういうケースって事前に分かり切ってるから
旅館側もお断りってできないものなのかねぇ・・・
もし汚したら、賠償請求してもいいと思うんだよね

先のニュースで解禁された妊婦様もこれからどんどん増えるだろうし、
そこら辺の通達も混みでやって欲しい

子連れ禁止の(中学生以上可)大人向けの旅館ができれば繁盛すると思うのにな
232おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 15:59:25.34 ID:sWp+JpMn
子連れっていうか子供を断ってる旅館はあるみたいよ

検索かけたら香ばしいブログ記事があった
晒すのはNGだから要約すると
・掛け軸の前に「お子様が掛け軸に落書きしないよう注意してください」って注意書きが置いてあった
・私たち子連れに対する嫌がらせか!
・掛け軸に落書きされたくなかったらお子様お断りにするかお子様専用部屋を作れ!
・この旅館はお子様客をお断りするプライドも無いのか!
っていうんだけど、子供が悪さしないよう躾けて見守るのが親の役割じゃないの?
お子様専用部屋作れとか何言ってるの?と思った

子連れ 旅館 お断り で検索するといろいろ出て来るってことは結構問題になってるんだね
233おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 16:02:46.97 ID:QP3Q/nU8
テレビ番組表を調べていて見つけたんだけど
明日放送予定のクローズアップ現代が
「子どもの体に異変あり 〜広がる“ロコモティブシンドローム”予備軍〜」らしい。
ダニカーに歩ける年齢のダニを詰め込んで、ろくに歩かせなかったりした結果かもな。
234おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 16:24:04.87 ID:laqZ6ccK
ゆっくりしたくて訪れた旅館がガキの奇声だらけとかいやだわ・・
ほんと住みにくい時代になった
235おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 16:56:42.38 ID:o/24gjbC
>>232
子供お断りにしたらしたで、どんだけ嫌がらせ受けるか
匿名のいたずら電話に店先にゴミ放置
嘘を言ってまわったりな
暇で頭の悪い鬼女は自分のやってることが違法行為という認識もないようだ
全部実体験
236おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 17:26:14.18 ID:129BaOr9
もう子持ちはKとかBとか池沼やZ武みたいなアンタッチャブル圧力団体になったんだろうか
237おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 21:10:16.65 ID:o/24gjbC
無理難題ふっかけてどこまでいけるか謀ってる節がある
子連れにやさしくないが口癖だが、やさしいってのが我儘や自分勝手な要求を
100%飲むことじゃないからな
ダニとダニ親の脳内ではすべての要求が通らなければ、世間は冷たいと変換されるらしいが
いい加減、愛想がつきた。全員、死ねや
年金なんぞに頼る予定も全くないし
238おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 21:29:00.34 ID:rwHiSCWv
クロ現で今日、分断するアメリカという特集やってた。

富裕層が、自分らにまで税金があてがわれないのは納得できないから、自分達独自の自治体を作るとかいう内容。
子沢山は、公共サービスを受けられず、不便な暮らしをしているとのこと。

富裕層と貧困をパキッと分断しすぎるのも考えものだけど、子持ちと住み分けはしたい。

小梨って、子持ちほどの待遇はないけど払ってる、何に使われてるのかも詳しくわからない。

子沢山と同じ扱いもどうかなあとか。
なんか、わからないけど、とにかく住み分けはしたいんだ!
239おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 21:34:20.33 ID:hZPaDmyj
私は成人してるけど身長が150なくて幼児体型。
一方、習い事仲間の娘は小3だけど発育良くて身長は私ともう大差ないし
言っちゃ悪いが横にもでかい。
だからって、毎度毎度私が習い事に着て行く服を見て「娘がこういうの好きだ」
「あんたの年でそのデザイン着るのはそろそろきついんじゃない?」ってしつこいんだよ。
第一、この服はれっきとした20〜30代の女性がターゲットの店で買ったものだし
8歳にして丈はともかく横幅がそれでちょうどいいって、食生活の考え直しが必要なのでは?
240おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 21:47:14.12 ID:5i5SBhCi
>>225
我が子のダシが出たスープに顔押し付けてガブ飲みさせたくなりますな。
241おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 22:16:49.83 ID:q/Jb2Rbj
レストランのテーブルの上でおむつかえる原始人がいる世の中だもの
温泉でうんこしても驚かんわ
こういうのを「味噌糞一緒」と言います
242おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 22:36:11.01 ID:Xf7LJxDn
>>238
日本の場合、今の結婚したくても結婚できない低収入の人ががもっと増えたら、
子供が贅沢財になるから、結婚できた(子供を持てた)人とそうじゃない人の分断が
起きてもおかしくないと言ってる社会学者はいるよ。

子蟻は小梨は子供に金をかけずに済むから金の余裕があると指摘するが、
逆に子蟻は子供を育てることができるだけのお金があるということで
経済的理由で結婚や子供を持てなかった連中よりは裕福だっていう見方も
できるからね。
243おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 22:45:42.79 ID:Nxt0TYnE
>>242
まず>>1読めや
244おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 00:18:41.13 ID:sn+P3NGr
チュプの香ばしい匂いがするわ
あげちゃったから寄ってきたんだな
ああ、くさいくさい
245おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 03:27:12.11 ID:j3aRcIJm
マスゴミが「止まらない少子高齢化!」「人口減少加速!」とかセンセーショナルに書くたび
「で?だからダニ優遇もっとしろ、ってこと結局?」って思う・・・
246おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 06:29:20.85 ID:tcBqVFMM
被害者面してる子持ちに言いたいのは
「誰も頼んでねーよ」って事だ
自分の意志で勝手に産んでおいて
どうして他人から強制されたかのような態度を取るんだか
247おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 09:53:05.54 ID:PHXajV1h
最近生理がおかしいので、持病で通ってる病院の近くにできた婦人科に行ってみようかと思ってるけど
妊婦検診もやってるって宣伝してる病院だからあまり行きたくないなあ…と尻込みしてる
妊婦ってたいがいうるさいガキ連れてくるから

今まで行ってた婦人科は妊婦検診受け付けてないのが売りだったから遠くても通ってたんだけど
予約無しでも受診できるようになったらベビーカー同伴の子連れが押し寄せるようになったから行くのやめた
一人でベビーカー4台を持ち込んで待合室のソファ独占してる奴がいたときはドン引きした

病院はエレベーター(狭い)が無いと入れないところにあるのにどうやって持ち込んだんだろ

待合室でカードゲームのカードを大声で読み上げてる親子とか
ゲーム機の音量を下げず注意すると挑発するガキとそんなガキを放置してスマホに夢中な親とか何とかしてほしい
248おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 10:14:01.96 ID:iCtA0xyj
婦人科は子有りと子無しの住み分けは必要だろうなぁと縁のない俺でも想像がつくのに
ダニの無法地帯だったら相当キツイだろうな
249おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 11:29:54.79 ID:etuOG/sj
婦人科の持病があって、しかも田舎だから病院の選択肢がなくて困ってた。
妊婦とその子供だけならまだまし、場合によっては旦那やら婆さんやらも同伴で来て
待合室の長椅子が占領されて本当にしんどくても座れないことがよくあった。

それが、先生が結構なお年だということもあって今月から分娩は取り扱わないことになったらしい。
これで少しでも迷惑な妊婦が減ってくれれば通院しやすくなるのだが。
250おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 12:26:20.32 ID:nDNYHlaM
一人で4台、ってどうやって病院まで来たんだろう?4台どうやって押すのか??
まあ車に4匹積んで来て乗り換えたんだろうけど、双子なら双子用を買うだろうから
0〜3歳まで立て続けに産んで、上の2匹は歩けない障害児なのか

どっちにしても無駄な繁殖だな
251おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 12:28:34.08 ID:nDNYHlaM
午前中に業務用スーパーに行ってきたが、増税前には大人しかいなかったのに、乳児から
ダニ車から泣きわめく幼児からてんこ盛り イオンに行けよー
キャラカートがない時点でお前ら歓迎されてないって悟れよ
通路狭いんだからダニ車でふさぐなよ

もうどこへ逃げればいいのかわからない
252おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 12:33:00.22 ID:kTHpTo72
子供を野放しにしている親には本当腹立つ
細かいアクセサリーも置いてある雑貨屋で子供が追いかけっこしてて、こっちがヒヤヒヤしたわ
同じ場所で以前、子供が食器類を倒すところ目撃したから尚更
しかもろくに謝りもせずそそくさと店を出てったし
そういうのって店はもちろんだけど、周りで見てた方も嫌な気分になることを親はもっと意識してくれ
店も店で、「大丈夫でしたか〜?お怪我ないですか〜?」とか甘ったれたこと言わずきっぱり弁償させてほしい
まぁそういう決まりがあるんだろうけどさ
馬鹿親には厳重注意やら弁償やらさせないと同じこと繰り返すと思う
253おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 15:14:50.95 ID:PHXajV1h
>>235
まず旅館の感想を載せてるサイトで嫌がらせが始まるだろうね
子連れに冷たいって書いてくれれば子連れの利用者が減って
泊まりやすくなりそうだけどしないだろうな


>>248
不妊治療で来てる夫婦には子連れの姿はきついからね
子連れも子連れでこれ見よがしにガキかわいがってたりするし

>>249
大変だったね…
地元の病院もそんな感じだったよ
姑・旦那・ガキ2匹で来てて妊婦が立たされてた

>>250
他の人かママ友と来たのかと思ったら4人ともその人の子だった
後からその人の母親が来てたから2人で押してきたんだろうね
ガキは同じくらいのサイズだったから
立て続けに双子生んだか現実的じゃないけど三つ子四つ子なんだと思う
254おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 16:43:51.52 ID:qJmFgtLl
「モンペ」や「逆ギレ」、「キラキラネーム」と同じように、
躾の行き届いていないクソガキ、
スマホに夢中で自分のガキを放置するゴミ親、
ベビーカーで突入してくるバカ親たちに対して、
俺たちのマスゴミ様のお力を借りて、名称(蔑称)を付けていただく時期だろうね。

一度呼びやすくなっちまえば、そういうのを見かけた時に
「××だよ、あれ」ってヒソヒソクスクス笑いやすくなるし、
禁止する側も「××は入店お断り」って言いやすくなる。

あれもこれもガンガン盛り込んで、ガッツリ定義付けしちゃえばいいと思うが。
255おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 17:41:38.85 ID:mA30JMgv
ショッピングモールのガラス張りの喫煙室の前で放置されているベビーカー
寝ているならまだしも「ママー!ママー!」と泣き叫んでいる
ガラスを隔てた喫煙室の中でタバコを手に必死にあやそうとしている母親の姿

駐車場とかでも車内にいる子供をあやしながら車外でタバコを吸う親もいるけどさ

俺がタバコを吸わないから理解できないだけなのかもしれんが
わざわざ子供の前でタバコを吸わないとダメかね?
256おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 17:54:25.69 ID:wzd+tdYH
恋するフォチュンクッキーで薄汚い子持ちがたくさん映っている件
http://www.youtube.com/watch?v=ti4WiOlhkHc
257おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 17:55:39.19 ID:4ZrAAIwP
本当、店で放流するバカ親は滅んでよ
なにひとつ微笑ましくない
大迷惑
258おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 18:20:43.65 ID:XIg0KrN8
これはダニカーを買い物カートとして使ってねってことか。
http://i.imgur.com/4zvqAFk.jpg
259おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 18:21:08.41 ID:FwAx8/Vf
大迷惑で思い出したが、ユニコーンの大迷惑って歌の歌詞に「まさにこの世の大迷惑!」ってあったな。
ダニ親子に言ってやりたいわ。
260おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 18:33:32.86 ID:wzd+tdYH
>>253
>姑・旦那・ガキ2匹で来てて妊婦が立たされてた
特に土曜日の診察は旦那同伴率高し
で混んできてもボケーっと座っていてスマホとかして座っているんだよな
お前は立ってるか、車で待ってろよと小一時間問いたい

>不妊治療で来てる夫婦には子連れの姿はきついからね
子連れも子連れでこれ見よがしにガキかわいがってたりするし
自分も通院しているけど、今日もフィリピーナの母親が子供を放牧していたし
日本人もいつくしむようにお腹さすってるし、通院してる身にはきつい
261おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 18:38:42.03 ID:vo7HjuSY
かかりつけの婦人科は男性同伴禁止になって産科も辞めたから快適になった
ファミリー総出で待合室に居るとか珍しくなかったからそういうマナーの悪さも手伝ってやめたんだろうか
受診する本人だけいればいいだろうに
262おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 18:42:27.78 ID:DypNy6QL
子持ちって何で単独でいる女性を睨むんだろう
たぶん嫉妬だろうけどあの攻撃性はキチガイにしか見えない

とはいえこっちも狭い店内にベビーカーで入ってきたダニに汚物を見るような視線を向けてたわけだけどw
263おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 18:49:20.39 ID:BijvTDIZ
電車の中や駅でイクメンがダニーカー押してるダニ母を守るように周りを睨むのをよく見る。
そんなに大事なら車で移動しろよと思う。
女相手でも睨んで来るからわからない
264おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 18:51:26.72 ID:kyq7S0pH
>>248
私が不妊治療に通ってた病院は受付だけ一緒でそこから婦人科と産科に分かれて
更に婦人科の奥で家族計画外来(要は不妊治療専門)と一般の婦人科に分かれてた
それでも不妊科待合室にわざわざ子どもあやしに来たり
不妊科の待合室の椅子を家族総出(祖母・両親・複数の子ども)で占領したりすんのよ
ちなみにフードコートもプレイスペースもある病院だし
目の前にはマックもあるわよ
265おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 18:54:11.34 ID:GdDNRf+O
>>264
清々しいくらいにわかりやすい嫌がらせですね
266おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 19:01:46.51 ID:kyq7S0pH
やっぱり嫌がらせだよね
治療に通ってる時くらい心穏やかに居たいのに
267おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 19:51:55.23 ID:uR5jOBoE
不妊様は該当スレへどうぞ

子供ができてから夫婦仲が冷めたってのはよく聞く話だが、その理由を「子供に手一杯で旦那にかまってる暇がないから」とあくまで自分が夫に興味がなくなったからであって夫の気持ちの変化なんて全く頭にないおめでたい女が多い
でも真実は「ダニ化して本性が現れた妻に愛想が尽きた」という夫側の愛情の喪失
夫の僅かな責任感と、粗悪品だけど易々と返品もできないから肉便器家政婦として置いておこうって心理で辛うじて成り立っている
268おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 20:06:26.17 ID:FwAx8/Vf
>>263
車も持てないし維持費も捻出出来ない、甲斐性無しなイクメンなんだよwww
269おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 20:54:16.46 ID:Py636NDY
子育てする環境は昔に比べたら良くなってるはずなのに
なんで次から次からあれやこれやと注文つけるんだろうね、馬鹿親。
生活レベルに反比例してわがままになってる感じ。
周りを当てにする前に自分らで頭使えと言いたくなる。
270おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 21:10:17.49 ID:6P59Gqto
家族総出で病院は他の患者にとっても病院にとってもマジ迷惑
そんなのは臨終の時だけでいいんだよ
付き添いが必要だとしても健康な奴は座るな立ってろいちいち何度も言わせんな
271おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 21:38:48.33 ID:DypNy6QL
子連れの病院受診は頭おかしいと思う
しかも三世代でとか脳みそ腐ってる
ガキはババアと一緒に家で留守番させて一人で病院行けや
272おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 21:51:24.99 ID:JwkYmuZZ
ボクサーとかよく子どもリングに上げるけど、ガキの惚けた顔が目障りだからやめて欲しい
273おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 21:58:30.92 ID:9J7cBHLy
274おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 22:19:15.99 ID:jYd10K8J
>>271
いい歳して一人で病院も行けない奴が親になる時代がマジで怖い
ガキの院内感染とか狙ってんのかなあ
275おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 22:55:28.94 ID:KFGFs1/X
>>269
家事なんて、食器洗いから洗濯まで機械がやってくれて加工食品もアホほどあるし
大豪邸に住んでるのでもない限り、家事なんて小一時間もあれば終わるしな
時間的にも社会的にも利便性は笑っちゃうほど向上してるのに、どこまで我儘なんだろう
276おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 22:58:15.73 ID:T4MgXjI2
婦人科は男子禁制にして欲しい
子供と旦那が椅子占領してるのマジ殺意わく
子持ちか否かを分けるより解りやすいし
277おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 23:01:30.44 ID:BijvTDIZ
>>268
それだ!
青山辺りで外車を停めてベビーカーを旦那が下ろしてるのを何度か見たことがあるが、奥さんはみんな涼しげだった
旦那さんも小綺麗な感じ。
電車に乗ってるベビーカーのイクメンとダニ母とは全く違った。
278おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 23:58:42.42 ID:ncNwcRcS
うっかりリアルで「ダニ」と言ってしまったことがあるんだが、聞き返されるまでもなく通じた
そんなもんなんかな
279おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 00:20:14.96 ID:LSrB+gmI
隣に住むダニ夫婦
??連日流血沙汰の喧嘩
??オスダニ甘やかしすぎて猿化
??「金ない」が口癖。その割にいつも遊びに行く
??離婚しようと思ったら新たにダニができた。だから産んでから離婚するらしい
??そしてその後は生活保護をもらう つ も り らしい

早く死ねよ。そもそも何で離婚するつもりなのにヤってんだよ
280おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 00:27:44.77 ID:ZFxJj65U
>>262
恐らく「私はこんなに苦労してるのに、自分だけ楽しやがって」かと。
281おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 03:02:49.44 ID:3CeP9dmz
それ子持ちの嫉妬されたい病と一緒じゃん
282おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 08:04:31.31 ID:ZReWUji1
昨日仕事帰りに疲れて寄ったマックにて、
程なくして小太りママと子供3人がやって来た。

上階にプレイルームがあるので
「上に行ってくれ」と願ったがダメだった。

4人掛けテーブル2つ並んで占拠!
「キエェェイャァア!!!」ドタバタ暴れる子供。
「こらー」「しずかにしてー」ヌルい注意しながら隣のテーブルで見守るママ。

食事が素早く終わると男の子の
「立ったまま公開オムツ替え」
靴履かせたまま座席に立たすなよ、ママ髪の毛掴まれて痛そう。

オムツはトレーに載せてごみ箱へ!
帰った後のテーブルは足跡やら使いたくない状態。
最恐だった、ああなって欲しくない。
283おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 08:38:51.06 ID:YovGqRSr
保健所の指導が入りそうな状況だな
本社に通報したれ
284おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 10:51:07.12 ID:Dwvjktfb
>>267
不妊様かぁ?
285おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 13:47:21.51 ID:WHK/t1tQ
>>282
こういうのこそバカッターで拡散されればいいのに
286おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 17:09:53.24 ID:zdbASyaB
>>282
汚い!

これから連休なのに、もっとこんな増えるわ。

不審物その他でゴミ箱も危険な世の中になったけど、こんな風に汚物がゴミ箱に捨てられてるなんて。

本当に住み分けしたい。
子持ち、小梨で住み分けたら本当快適なのに。
287おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 17:47:13.10 ID:Zun5sr1p
>>286
本当に住み分けしたい。
あいつらに子育てに向かなそうな地域、物件をさける脳みそが
少しでもあればいいのに。
288おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 18:09:01.05 ID:UYEbvxMx
>>286
チュプも>>1読んで住み分けてください
289おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 19:41:39.99 ID:tQ+w0+S4
>>282
いくらマックとはいえ、そういうバカ親は簡単に出入り禁止にできるように
なればいいのになぁ。
他人が食事してるとこでおむつ替えとか脳みそなさすぎ。

保育園にむかうとこかなんかわからないけど、
朝っぱら(7時すぎくらい)から道路歩きながら奇声あげてる子供に
親は注意もしなくてむかつく。
ちゃんと人としての躾をしてくれ。
290おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 19:51:34.59 ID:hX7+aj1V
保健所でばっちり指導入れればいいんだけどね、トイレ以外でおむつかえ禁止
オムツ台がないトイレが狭い店には子連れは来るな、と

実際食事する場所調理師にあれだけ厳しい衛生管理してて、うんこ丸出しにしてたら意味ないよ
乳児連れ込んで浴槽でうんこ垂らしたのも一緒に営業停止でいいと思う
勿論損害は張本人、うんこたれを連れ込んだバカ両親に請求すればいい
291おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 21:04:10.20 ID:xc3JeG11
トレイにオムツ…目撃したら叫ばない自信はないな
292おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 21:20:48.48 ID:bMkKjZke
トイレ以外でのオムツ替えはバイオテロだろ
立ちション同様に軽犯罪に分類していい
293おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 22:14:20.49 ID:NONahSod
マクドナルドはいつのまにかパーティーの予約受け付けなくなったな
二階席の一帯を貸し切って飾り付けしてサービスとかあったのに

飲食店に小型犬連れ込んでおしぼりで
●の後始末するダメ飼い主が問題になってたが
実は子連れのほうがひどいんだよな
座敷や個室予約してくれればまだいいんだけど
そうでない子連れにはヒヤヒヤさせられる

ウ●コ連呼とか嘔吐とかやられると泣きたくなる
294おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 23:16:47.99 ID:LlePemcz
>>293
やっぱり、長時間居座る割に金を落とさなくて採算が合わないからだろうな。

私も今月初めの桜の時期に泊まったホテルで嫌な思いをした。
そこは古代ローマかギリシャ風のかなりファンタジーな内装の大浴場があって、
入浴してたらしぶきが盛大に飛んできた。
そっちを振り向いたら3〜10歳くらいの子供4人が水かけ祭りをやったり
バタ足で泳ぎの練習をしたりしてた。
この子供らは姉妹じゃなくて母親が友人同士のようだったけど、母親たちは
サウナや露天を優雅に楽しんでて全然注意しようともしなかった。
全く何のための親だよ、あまりに落ち着けないから人が少ない深夜に入り直した。
295おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 23:34:12.39 ID:xrI9jqjs
以前は温泉巡りが好きだったが
今はダニテロ遭遇率が高すぎてちっとも楽しめないから
立ち寄り日帰りも宿泊も敬遠している
子連れ歓迎を謳っているところは利用しない候補に入れるが
ちらほら見かける18歳未満お断りの宿やスパ
もっともっと増えて欲しい
296おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 02:43:46.46 ID:6YL5tHjI
自分がよくいく喫茶店は子供お断りではないが親子連れがいるのを見たことが無い
階段が狭くやや急でエレベーターが無いせいだと思う
297おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 11:28:51.76 ID:ro/0cDsr
ダニトラップねw
298おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 12:31:41.22 ID:SgaHOw02
喫茶店の看板に小さいぬいぐるみ付けてあったんだけど
子連れにパクられて店主が落ち込んでた
思い当たる子連れがいるらしい
299おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 12:36:27.46 ID:77r2Q8y8
なんでも盗むね、子連れ
カーショップでタイヤの飾りについてた風車をひょいっと盗んでった子連れがいたよ
セットで並んでる飾りだから、そこだけ抜けて間抜けな展示に
300おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 12:47:29.98 ID:SgaHOw02
飾りはタダだから!って持ち帰る手癖悪い子連れ増えたね
お気に入りの本屋のディスプレイがよく荒らされてる

さっきマクドナルド行ったら頼んだもの盗まれそうになった
後から来た子連れのガキがマックフィズに興味示したのか
紙袋に入れられた瞬間つかんで持ち帰ろうとしたんだけど
ガキの手が伸びた瞬間店員さんが紙袋を手の届かない位置にサッと避けて
お待たせしましたーって横で待ってた自分に手渡してくれた
301おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 13:24:47.33 ID:yFiVRcs9
>>296
ダニが●武を見習わないことを祈る

>>300
手慣れた店員を称えるべきなのか
手慣れてしまったことを嘆くべきなのか悩むなw
302おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 14:30:12.60 ID:ro/0cDsr
盗むとか怖いんだけどネタじゃなく?
それは都会の方? 地方でもそんなのいるの?
子供産んだら一時的に朝鮮人みたいになるの? それとも元々朝鮮人ばかりが子供産んでるの?
303おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 14:57:29.21 ID:SgaHOw02
>>301
近くにショッピングモールと塾があるから
平日休日関係なく子連れとガキが多いんだ
店員はトラブルに慣れてるんだろうけど
入れ替わりが激しいのが気になってる

>>302
都内でも23区外で集合住宅が多い地域だからね
数年前から外国人それもアジア系が増えたから治安も悪くなった
日本語話してたけど、掴もうとしたガキの親も外国人だったし
304おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 16:24:29.19 ID:J9jmFG3U
上司の家に子供が産まれ、それからちょくちょく家に招待される。
そりゃ可愛いよ。可愛いと思うよ。だから「可愛いっすねぇ」とは言うよ。

でも毎回、写真を現像して俺にくれるのはやめてくれ。
この大量の写真をどうしろと。

いや、可愛いんだけどさぁ・・・
305おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 16:28:33.06 ID:8rKQfqzV
昨日の夕食時に回転寿司に行ってきた
平日だから子連れは家で食事してるだろうと思ったが甘かったよ

背中合わせに座ったダニ×2匹が椅子の上に立ち上がって、
レーンのお寿司を取りたがってギャンギャンわめくわ、ジャンプしたりして
背中越しにガンガン衝撃が伝わって不快だった
(飛行機の座席で後ろの客の足が何度も何度もぶつかる感じ)

親は全くその行為をたしなめずに、一緒に来てたママ友()との皿の枚数の事で
ダニに怒ってたよ
「うちの枚数が分からなくなっちゃうから、一緒にまとめないで!」ってw

数回振り向いて、にらんでみたものの全く効果なし
あまりにもイライラさせてくれたから、壁ドンならぬ肘ドンでやり返してしまった
向い側に座ってた同い年くらいの子供は大人しく座って食べてたのに

帰りの車の中で同行者と「躾って本当に大事だねー」としみじみ語った
最低限の公共マナーを身につけてないダニは外出禁止にして欲しい
もっとも、そんなダニ親は「子育ては社会全体でするもの!(キリッ」って喚きそうだけどさ
306おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 19:25:53.85 ID:cOiTs/GI
>>304
その上司の子供は♀?
♀なら写真を保管しておいて、その♀が14才くらいの食べごろになったら
小さい時の写真いっぱい持ってるよー、見せてあげるよって家に誘ったら?
もしかして、ムフフ… な出来事が起こるかもよw
♂ならまあ、諦めることだなw
307おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 19:44:45.01 ID:voUJrlqn
>>306
犯罪者はお引き取りください
308おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 19:46:12.27 ID:bpTm9B95
最近、なんでもかんでも他人のものを触るダニ多すぎ
しかもそれを叱らないダニ親が信じられない
デパートの紙袋やバッグをつかんできたり、慣れなれしく人の服つかんできたり
なんなん
窃盗のレッスンでもしてんの?
親が常日頃からそういうことしてるのかもな
309おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 19:51:23.16 ID:ro/0cDsr
汚い手で触ってくるとか最悪だね
310おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 20:45:52.38 ID:SgaHOw02
夕刊の特集から
出てる名前は仮名なのでそのまま載せてます

http://imepic.jp/20140425/744910
311おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 21:26:34.49 ID:ezNAI2NG
アニメスレで家族と見てるという話題が出ると、
うちも○歳の子供と見てますって語りだす奴がいるのがうざい
しかもそれが続くのがさらにうざい
深夜に放送しててエロ、暴力描写があるアニメを見てるなんて…と誰かに指摘されると
逆切れするのがとても面倒くさい
312おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 21:43:53.18 ID:bFlRFVos
ありがちな話だけれど。
今蕎麦屋の口コミを調べていたら、行きたいと思った蕎麦屋にこんなレビューが
>お子さん連れに少々つれない態度をする場合あり、要注意かな?と思っております。
>お子さんが騒ぐとスタッフのご機嫌が斜めになる場合が散見されます。

いや、ここ一応老舗らしいし、メニューも古典のみで少なく、蕎麦がなくなり次第終了形式の店ですよ。
お子さんが来ても楽しくないでしょう。
とりあえず近いうちに食べに行こう。ある意味ありがたいレビューですね。
313おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 21:52:17.47 ID:voUJrlqn
>>312
こういう形でなら、レビューに子供を絡めてくれるのは実に参考になるしありがたいな
314おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 22:22:29.83 ID:puyReha1
お客様は神様とか堂々という子連れ、バカじゃないかと思う
接客してくれる人と客と、対等でお互いに気を使うべき
客だからって子供の粗相も大目に見ろみたいな上から目線に反吐が出る
315おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 22:23:54.49 ID:JEqpJiSO
>>312
そういう店には是非行きたい
フォローのカキコして欲しい
316おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 23:09:45.58 ID:BWnosq9T
国交省認定。。

http://i.imgur.com/gxNj6K5.jpg
317おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 23:19:39.03 ID:OmVff7ZY
持病があるんで定期的に通院してるんだが、処方箋に寄ってドア開けたら
目の前(表現ではなく本当にドアの前)にダニ車がドーン!とあった。しかも大きくてごついやつ。
中には母子と老人しかいないから邪魔にならない所はいくらでもある。
しかも入口のすぐ脇に通路があるから数歩でちょっと広いスペースがあるのに。

ただでさえゲンナリするのに体調のせいもあってどっと疲れた。
318おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 23:27:59.27 ID:SgaHOw02
>>316
人力車かと思ったw
319おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 23:40:53.06 ID:77r2Q8y8
外に蹴りだしてやりたいね
320おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 23:44:57.62 ID:I9wfauw9
>>40が言ってるのって、このタイプか
確かに人力車
321おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 23:46:31.02 ID:Cj4KLFA7
靴脱がせてない
案の定
322おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 00:04:53.65 ID:vO6uYYhf
>>302
うちの親戚が東京の小学校で校長先生やってたんだけど、
登校はするけど授業に出ない(出られない)小学生を
目が届くように校長室で遊ばせてたんだって(保健室登校の校長室版)
それで、校長室にポケットマネーでマンガとかぬいぐるみとか置いたら、
あっという間になくなったって言ってた
恐ろしいよ
323おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 00:27:32.96 ID:Kc83IgH8
>>316
あまり公共機関好きじゃないから、酒飲む時くらいしか利用しないからか、こんなの初めて見た。
これじゃ邪魔で嫌われるのは仕方ないし、親が白い目で見られて当然だわ…
こんな物を悪いとも思わず置いておける思考が理解できない
出歩かないで欲しい
324おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 00:33:51.94 ID:m7gZLi1v
>>316
折りたたみ自転車…
ベビーカーやめてカゴ台車にしとけよ、その方が安定感あるし
325おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 00:40:09.89 ID:X7Rzlv4N
国土交通省のキャリアなんて電車なんか乗りもしない
分かるわけないじゃん
きちがいがどのくらい巨大なものを車内に持ち込んで他人を踏みつけてるか
326おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 00:43:02.25 ID:X7Rzlv4N
、JR東日本の旅客営業規則
327おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 00:43:57.19 ID:X7Rzlv4N
2. 旅客は、前項に規定する制限内であつても、
自転車及びサーフボードについては、
次の各号の1に該当する場合に限り、
無料で車内に持ち込むことができる。

(1) 自転車にあつては、解体して専用の袋に収納したもの
又は折りたたみ式自転車であつて、
折りたたんで専用の袋に収納したもの

袋に収納されてない自転車 >>316
328おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 00:57:25.23 ID:DyCzDN2B
>>316
ダニカーだけでも二人分はスペース取ってるのに自転車まで…しかも袋無しとか…
これは拡散されるべき
329おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 01:09:29.06 ID:3xvFQiz7
>>316
ダニ車餅ってなんら弱者じゃないよな…
凶器持った基地害にしかみえん
330おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 01:24:02.88 ID:VkhAm9Mq
もう、やりたい放題な感じだな>ダニカー
そもそも、電車に乗って遠出する用事なんて
そんなにないはずなのにな。
結局自分たちが楽したいからなんだろうな。
本当にクソ親の思考にはへどが出る。
331おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 06:01:17.88 ID:xEmIxujC
>>316
このダニカーはすぐ横に座ってるスマホオバのなのか?
隣の人に靴当たってるけど父親なのか?
いや身内であっても靴当てるのはどうなんだよ。
332おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 09:03:53.89 ID:ufrEr0vo
>>316
電車内でダニカー放置でダニが座ってるのをよく見るんだがダニは楽してダニ米袋運んでるんだから座る必要なんてないよな。
333おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 09:41:08.97 ID:xZCF7tZh
夏祭りとか初詣のシーズンならまだしも、今の季節に遭遇するとは思わなかったよ。
和装の子供と花見に来た母親、よく見たら子供は左前。
指摘しようか迷ってるうちに、優しそうな年配の女性が子供の母親にやんわりと
どこかで直してきた方がいいと声をかけたんだけど・・・
(さすがにその場では直せないから)形だけでも頷いておけばいいものを、
大音声を張り上げてぶちキレててドン引いた。
「はぁ?細かいことを気にする人だねぇ。第一、着付けてくれたのは婆ちゃんだから
私には直せないっての!」
襟や帯の緩みと違ってその場で直せないのはわかるけど、キレることないよね。
334おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 09:44:05.87 ID:wXBO2tTR
★★★ 大迷惑! KODOMO(ケーオーディーオーエムオー=OOO=汚汚汚&OYA(オーワイエー=汚嫌)に厳重警戒 ★★★

信じられない場所
信じられない時間
信じられない行動


貴方のいる場所には汚汚汚&汚嫌が…
厳重に警戒しましょう。
>>316
自分も昨日まさにこれと同じ光景に遭遇した
当然優先席独占
お前らが大変なのは頭の中だけだろ
もう社会に出てくんな
336おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 11:03:14.08 ID:fHNExuIk
>>316
つるされてる自転車のタイヤで他人の服が汚れるとかそういう想像すらないんだな。
国交省と鉄道会社に苦情入れたくなる。
337おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 11:36:34.53 ID:EEE4jNOd
バカ親の服もダニ車のタイヤと一緒に引っかかってる布製のカバンも汚れるだろうけど日本人の感覚じゃないね。
338おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 11:39:14.52 ID:jt6RktUk
ママという呼び方が氾濫するようになって余計増長してる気がする
ママだって〜したい!
とか見出し見ただけで吐きそうになる。
首が座らない赤ん坊をダニカーに乗せて通勤ラッシュや人混みに突っ込まないでも数年我慢できないのかと
病院ガーっていうなら免許取って車で行け
補助金や学費免除された金を自分の服やスマホゲームの課金に使うようなダニ親には補助金カットしろ
339おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 12:30:03.85 ID:K7L6fzqe
大人4(夫婦、婆、女)+ガキ4+ダニカー2。
電車ロングシート占領してダニカーは通路にデーン
車内で唐揚げ食べて臭いったらないし、女は車内で写真撮影。
靴のままシートに足乗っける、シート下の鉄板をガンガンする、メスガキ叫ぶ。
大人が4人もいて誰も一言も注意しない。ニヤニヤするだけ。
父親に至ってはダニカー自分の方に寄せる事もせず、一緒に唐揚げ食ってて見るからに頭悪そうだったわ。
こんなのでどこでも特攻するんだからテロだよね。
340おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 12:30:49.98 ID:rj7BBlu8
ネットで○○ママと名乗る人間には近づかないようにしている
341おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 12:37:10.01 ID:MYSvARZd
でも、ダニに言わせたら>>316みたいのも
「えっ、これのどこがダメなの?電車空いてるし、立ってる人全然いないし、誰にも迷惑かけてないじゃない!」
「荷物は全部ベビーカーにまとめてるし赤は抱っこしてるし、周りに迷惑かけないように頑張って、このママ偉いよ!てか普通子持ちはみんなこれ位は周りに気を遣ってるよ?」
「ママがちゃんと休めてリフレッシュできれば、赤ちゃんのためにもいいんだよ?小さい子供いない人にはわからないだろうけど、ママには絶対に必要なの」
「こんな普通に頑張ってるママも叩かれるの…?日本で子育てすることがどれだけつらいか、もっとみんなにわかって欲しい…」
って言うだろうね
342おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 12:44:03.67 ID:EEE4jNOd
朝鮮人て“恥”の概念が無いらしいからね。
343おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 13:07:34.68 ID:F9RwPrt8
ヒトモドキだから仕方ないよ
344おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 13:08:24.34 ID:iRwyNeAH
免許試験も受からない、車も買えない池沼イクメンがなんで繁殖するかね
345おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 14:02:07.90 ID:6wiqbQ8g
>>340
ヤフオクなんかで○○mamaと○○papaは出品落札ともに高確率で地雷
346おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 14:10:13.90 ID:akqbPGYr
「ベビーカー引いたママ()には文句言うがパパ()には言うやつがいない。結局自分より弱そうな奴にしか文句が言えないからだ。」
みたいな頭の湧いた書き込みだったかつぶやきがあったが、
通勤等で女親より電車事情知ってるであろう男が持ち込んでるんだ、
言っても分からん頭の弱い奴だと思われてんだよw
それも分からずドヤ顔してるとはさすがイクメン()
347おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 14:11:49.77 ID:HoPYGi//
>>334
それ流行んないと思うよ
348おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 14:41:37.69 ID:+KJz3y87
>>345
ペット飼ってるからパパママを名乗ってる人ならそうでもないんだけどね
GREEで無茶苦茶な交渉持ちかけてくる人がいてプロフィール見たらシングルマザーだった
349おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 15:09:04.74 ID:2fFtrMt1
すれ違うのにギリギリな幅の歩道で
対向してきたイクメンベビーカー
ちょっとどっちかに寄ればすれ違えるのにど真ん中を来やがる触らぬダニになんとやら、と
脇によけて止まってやり過ごしたが
よくここで報告されるように会釈もなかった
出産しなくても子持ちというのは常識と引き換えになるものなんだなと思った
350おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 15:32:38.66 ID:U3HBI+hZ
>>348
あほらし
ペット相手にママでちゅよ〜パパでちゅよ〜なんていってるきちがいも大差ないわ
ペットは家族とか言って顰蹙買ってる手合い?
周りはダニ連れと同等にしか見てねえよ
同類
351おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 16:14:08.35 ID:8Y/dWk/T
352おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 17:22:02.83 ID:3xvFQiz7
>>348
ペット用ダニ車も相当邪魔だからペット飼いはまともなんて思い込みしないで欲しい
353おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 17:49:41.93 ID:9MS4JhcO
>>316
案の定、親はスマホに夢中なんだなw
清々しい程のダニ親のお手本だわ
354おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 17:53:11.16 ID:9MS4JhcO
>>333
自分の無知と馬鹿みたいなプライド(ダニ親って天晴れなほど高いよね)を
傷つけられた気がしたんじゃない?

で、帰ってから自分の親に当たり散らすに1万ペリカ。
355おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 18:39:39.37 ID:FSIDPr1B
ダニ親って、子供の世話が大変大変、ベビーカーがないと生きていけないとかいう割に
足おっぴろげて座席占拠してスマホいじる元気はあるんだな
同じ国の人間と思いたくない
356おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 18:42:11.48 ID:LaEhg5u5
>>616の隣のにいちゃん、えらい前のめりだけど、これ横の小汚いダニとババアが圧迫してるから
狭くて座席に浅く腰掛けざるえないんだろ
しかも餓鬼じゃなくてババアの足が兄ちゃんにあたってるし
屑すぎて醜悪
357おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 21:34:08.59 ID:KTIJX/2Z
>>223
だいぶ遅いレスだけど、震災あったとこなら知ってる宿かも
公式ブログを私物化って気持ち悪いよね
358おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 23:23:46.38 ID:jyWVmKuX
>>338
なんとなくだが、ママ呼びが定着してから、母親の母親としての意識が低下したような印象を受ける
とにかくチャラい、ガキがガキ生んだようなママ()が増えた
359おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 02:33:45.99 ID:1AXWfmdv
苦手だな。まだ女として通用すると思ってるとことか
そのてが旦那と不仲になると基地外でしかなくなるからな
360おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 02:35:41.33 ID:jnCTef2n
その手の女って母親業自体がファッションで、需要もないのに変に色気づいて女、女主張して回ってるのが
気持ち悪い
361おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 06:09:33.98 ID:nOdYvx63
経産婦に発情されてもキモいだけなんだが。
発情は自宅のイクメン()相手にやってくれ。
362おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 09:13:22.69 ID:Ex0ikQfh
自宅のイクメンももう内心うんざりしてんだよ 黒乳首の弛んだ裸にさ
363おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 10:00:37.89 ID:y+Yi5mXt
黒乳首って、赤子に乳吸われなきゃならないもんなの?
それとも出産すると必ずなる?胸のサイズはアップするのは確実のようだけど、
会社の産後おばさんが胸が大きくなったー☆ってはしゃいでて気持ち悪かった…
その人は母乳じゃなく、人工ミルク?で育ててるらしいけど、黒乳首対策かな?
人工ミルクって、何が混入してるか分かったもんじゃないのにね
黒乳首ってしばらくしたらピンクにもどらないの?
出産で大きくなった胸がしぼんで、垂れて、しかも黒乳首とか、悲惨なんだけど
でも、2人目、3人目と子供作ってる夫婦もいるから、黒乳首って案外需要ある?
364おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 10:15:46.85 ID:XtKzVAfw
子無しだけど黒いし長いしにたい
365おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 11:23:45.45 ID:xVCaiwIz
>>363
妊娠時の体の変化として乳首が色素沈着する
専業なら母乳のみでもいいけど、母乳自体が出にくいとか働くために預けるとかでミルクが必要な人もいるから、無知でミルク使用者を叩くのは間違い
ただし授乳後に乳がしぼむのを避けるためにミルクにしてる奴もたまにいるからそいつらは軽蔑する
366おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 11:31:52.85 ID:jnCTef2n
ホルモンの過剰分泌で黒乳首
>>365 つか、子持ちチュプは失せろよ
367おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 12:37:57.71 ID:Ex0ikQfh
>>363
生まれたて赤ちゃんは目があまり見えてないので、その目でも分かるようにグロ着色するらしい
でもさー、白人のお母さんも黒人のお母さんも産むわけで、白人お母さんは黒くならないよね
黒人お母さんは黒くなっても差がわからないよね 白人黒人赤ちゃんは生まれてすぐ目が見えるのか?
白人お母さんの乳首はピンクから出産で我々のような薄茶ピンクの乳首になってた@ググル画像

なんで東洋人だけグロ乳首になるんだろう?

黒乳首は年取ってホルモンが枯れたらピンクに戻るらしい おばあちゃんはピンクなのだ
368おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 13:00:47.82 ID:/8HMaXgx
最近NHKの夕方のニュースは必ず子持ちの親を絡めた話題が出る
少子化とか待機児童の話ならまだしも、わけのわからない子持ちターゲットビジネスの特集はもううんざり
この間見たのは「ベビーサイン・パパアドバイザー」とかいうやつ
言葉がしゃべれない乳幼児と身振り手振りで会話しようって話なんだけど、わざわざ「ベビーサイン」なんてカタカナにして
その「ベビーサイン・パパアドバイザー」とか名乗る男がイクメン()達にレクチャーしてるの
「我が子とのコミュニケーションが取れるようになった気がします」とか言ってるんだけど
そんな胡散臭い奴に金払ってレクチャーしてもらわなきゃ我が子の気持ちもわからないの?
そんな奴がイクメン()面してるのとか引くわ
人にやり方教えてもらわなきゃ自分の子供とすらコミュニケーションとれないんだもん、周りの人達の気持ちがわかる分けないよね
369おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 13:18:06.80 ID:3ZM4awFW
>>366
子持ちじゃなくても、勉強すれば高校生だって知ってるお。
>>367
赤子の視界の範囲に、乳首か黒目の間隔で黒丸を貼り付けておくと、そこを凝視して大人しくしてるといいます。
370おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 13:33:44.91 ID:Ex0ikQfh
>>369
へー面白いね 白人黒人の赤ちゃんもそうなのかな?
アラブ系の未婚女性も裸になると我々のような薄茶なのだが、彼女らも母になったら
黒乳首になるのだろうか?慎み深いイスラマーなのでアラブ系授乳の写真がない@ぐぐる
371おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 13:44:48.61 ID:xVCaiwIz
>>366
子持ちじゃなくても知ってる常識だよ
372おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 13:51:03.33 ID:DbuwO8c1
気持ち悪い
373おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 14:19:36.11 ID:TInG9a2g
常識知らずでなんでもかんでも叩いて指摘されると逆ギレするダニ予備軍がたまに湧くよな
374おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 16:08:44.74 ID:sCs57HqT
>>368
ベビーサインの回を見たけど、下らないものばかり流行らせようとしているのが
見え見えでひたすら笑えた。

子供にサインを覚えさせている間に、言葉を発する方が早いんじゃないかって
思うんだけどね。
375おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 17:11:58.24 ID:Hgdx+GoK
>>374
そんな極一部にしか通用しないもんを教える時間と労力を、通常の言葉を教えることに使った方が
誰とでもコミュニケーションを取りやすいし、子供にとっても余計なストレスが少なそうだしな

どんなに成長しても言語を操ることは不可能な動物相手のコミュニケーション手段としてならわかるんだがな
手振りコマンドでハンドリングが利く使役犬とか手話で会話するゴリラとかの例みたいにさ
376おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 17:54:28.96 ID:gQ47kt41
我が子とのコミュニケーションも他人に教えてもらわなきゃならないんだから
ダニに「叱る」「諭す」「(マナーなどを)教える」なんて期待しちゃダメだね
377おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 19:17:18.84 ID:0z28SYM8
>>341

この人のレスすごい。こんなに「ダニ飼い母の思考」を上手に表現したセリフないわ

>「えっ、これのどこがダメなの?電車空いてるし、立ってる人全然いないし、誰にも迷惑かけてないじゃない!」
>「荷物は全部ベビーカーにまとめてるし赤は抱っこしてるし、周りに迷惑かけないように頑張って、このママ偉いよ!てか普通子持ちはみんなこれ位は周りに気を遣ってるよ?」
>「ママがちゃんと休めてリフレッシュできれば、赤ちゃんのためにもいいんだよ?小さい子供いない人にはわからないだろうけど、ママには絶対に必要なの」
>「こんな普通に頑張ってるママも叩かれるの…?日本で子育てすることがどれだけつらいか、もっとみんなにわかって欲しい…」

特に「てか普通子持ちはみんなこれ位は周りに気を遣ってるよ?」のところwww
馬鹿は休み休み言えって感じのどこからツッこんで良いのか分からない感じの。
378おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 19:27:37.94 ID:d06KYzS0
つらいなら中出しなんてしなきゃいい
それか大好きな欧米()とやらへ行け
子持ちママ()に親切なんだろ?
379おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 06:37:50.95 ID:7LDVhnLQ
職場の飲み会に子供を連れてきた同僚がいたんだけど
居酒屋なんて受動喫煙し放題なのに可哀相だとは思わないのかね
380おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 08:48:54.75 ID:A4LuDx0b
以前から何かにつけて子無しを見下していた、まんまテンプレのパートのダニチュプ。
今年に入って、妙に子無し叩きが大人しいと思ったら 、娘さんに生まれつき子宮がないことが発覚したらしい。
更に、詳細は知らないが自身もこれ以上子供は望めない体だとわかったとのこと。

なんていうか、因果応報ってホントにあるんだなぁと思った。
381おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 08:54:17.21 ID:jOudJO4/
20年後が今から恐ろしい。
今以上に基地外だらけになるんだろうな。日本オワタ
382おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 12:03:59.51 ID:Q8xK1Y5C
>>379
配偶者が喫煙者なんじゃない?
だから日頃から受動喫煙しっぱなしで無自覚だったり
もしかしたら同僚自身、あなたが知らないだけで喫煙者なのかも。
383おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 15:42:48.83 ID:uNGD8kwj
受動喫煙といえば、前に新聞の相談コーナーに
「夫が喫煙者だが子供は夫が大好きでよくくっついている。室内での喫煙はやめさせたが
散歩に行くとすぐ吸い出す。子供の受動喫煙が心配なので子供の前では吸わないで欲しいのですが」
っていう主婦の投稿があったわ
歩きタバコはお前んとこのガキ以前に 他人に 迷惑なのにそっちは全然気にしてなくて死ねと思った
罰金刑の禁止区域すらできてる時代に馬鹿じゃねえの
ちなみに解答も素人の投稿、基本的に無職の年寄りか主婦ばかりなので
子供のために云々ていうのばかりだった
384おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 16:55:20.09 ID:MYImitMS
生まれつき子宮がない?
その子いくつなのか知らないけど、妊娠中にエコーで解ると思うけど(女児の確定は子宮の有無で決まる場合多い)何か作り話っぽい
385おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 18:05:54.26 ID:pWCMBM38
え?そういう人もいるだろ?
386おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 18:40:39.92 ID:MSgEU5BD
>>383
マジで歩きタバコするカスは新でほしい

うちのマンションでも室内で吸えないらしい糞親がベランダで
吸ってて大迷惑
ベランダで吸うの禁止って規約にあるのにブッチするような糞親が
子供にまともな教育できるのか?
387おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 18:44:52.57 ID:qSAgxONK
388おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 18:47:25.58 ID:qSAgxONK
>>384
1も読めない臭い経産婦は帰って。どうぞ
389おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 20:44:10.72 ID:jgJy5AVp
どさくさ喫煙叩きいくない
390おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 20:46:54.45 ID:jgJy5AVp
歩きタバコったって場所によるよな
どさくさ喫煙叩きがあったらまたくるからな
391おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 21:05:13.69 ID:l/rhRWBE
>>381
その更に数十年後は文字の読み書きができない、ボロ布を着た原始人みたいな奴等が住む集落が出来てるかも。
392おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 21:37:43.54 ID:RJHTcFkr
>>384
女児確定の決め手は外陰部(ようはビラビラ)じゃない?
姉のエコーDVD見せてもらったことあるけど、脳は写っていたけど子宮とか内蔵は写っていなかった筈。
393おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 22:14:50.46 ID:PP/7ucFG
>>388
どこをどう読んだら経産婦に見えるんだろう
394おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 22:20:18.40 ID:7IyW6o1P
経産婦ぐらいしか知らんだろんなこと。
395おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 23:36:41.43 ID:La9igmtc
>>391
エベンキ族か

悪貨は良貨を駆逐する、を目にする前に死にたいな
396おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 23:45:39.28 ID:u8c9phos
>>358
パパママ呼び昔っから苦手だ
自分で自分をオサレ呼びしてる感じがむずむずする
本質として近いのは「親父」「お父さん」「お母さん」「母ちゃん」だろ
397おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 07:01:19.82 ID:09r9hij5
>>380
まさに因果応報だね。
自分や自分の子供の身に降りかかって、
自分のした事がどれほど他人を傷つけていたか、
ようやく理解したんだろうな。
子持ちに限らないが、他人を見下さないと自分を保てない人って哀れだよね。
398おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 07:57:49.50 ID:NPuhODfq
よくコミケは妊婦や幼児を連れての参加は危険と言われるけど、鉱物イベントも似たようなもん。
子供でも純粋に石が好きでおとなしくできる子だったら問題ないのに、本人は興味なくて
「宝石」好きの母親に無理矢理付き合わされていると思しい例があまりにも多かった。

あまりにも目に余るから今年は平日の昨日に行ってみたら、商品をいじり回す幼児とか
あの混雑にベビーカーで突っ込んでいく馬鹿親はほぼいなくて快適だった。
399おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 08:24:06.91 ID:XVFRHrMC
先週、東京ビッグサイトの日本ホビーショーに行ってきたんだが1万5千人ぐらい
来る激混みイベントなのにやっぱりいたよ、ベビーカー。
参加者のほとんどが女性だったけど、各企業のブースで安く体験できるワークショップ
を受けるために右往左往するもんだから邪魔でしょうがない。
特に3日目は子供が手工芸を体験できるコーナーもあったものだからすごかった。
開場前のホールの最前列で巨大ベビーカー置いてるリンゴホッペのおばさんいたわ。
開場と同時にお目当てのブース目指してみんなダッシュするのに危ない(他の参加者が)
双子ベビーカーを小柄な婆さんに押させ、上の子供2人を連れてるのもいたわ。
婆さんが面倒見てくれるんだったら赤子は置いてくればいいのに。
 リンゴホッペおばさんは通路に中身入りで手芸に熱中してたのを見たが、
赤子が入ったダニカーを通路側に斜めに置いて、危ないし邪魔だと思ったわ。
子連れで来るのなら5歳以上とかにしてくれ。つか、子供は無料だけど親もそうなの?
入場証つけたママあまりいなかったぞ。チェックしてなかったからかな。
400おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 08:45:53.40 ID:c66jSP7/
アポなしでいきなり姉が子ども連れてやって来た。
それだけでも十分迷惑なのに勝手に冷蔵庫開けて
「ジュースないの?信じられない」とか文句言って来たんで
ブチ切れて親子ともども叩きだしてやったわ。
まあ出かける予定あったんでどっちみちすぐ帰らせるつもりだったが。
401おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 11:19:22.04 ID:BJwCacC+
最近、地域の掲示板のスレでイベントの話題になると「子連れでも参加できますか?」って聞く奴がいる
自分で判断できないのかよと思ったが指摘するとどっからか子持ちが沸いてきてスレが荒れるから言わないでいる
402おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 12:36:52.65 ID:iQQGVlHf
因果応報で思い出したが、うちの職場でも普段から
「子無しは生きてる価値無し。惨めな人生だよね」
「子供もいないのに稼いでもしょうがないんだし、子無しの残業代は無くてもいい」
等と平気で口にしていた派遣のダニババァがいた。

ある日、いつものように「子無しは〜」が始まると偶然にも社長が現れた。
「そうか。僕も子供がいないが、惨めな人生だとは思わないがね。君から見れば生きてる価値無しかね?」
と、奥さんが病気で子供を持てなかった社長がひきつった笑みを浮かべると、奴は
「あ、いえ、その…」
と小さくなった。

それが原因か定かではないが、奴の次の契約更新は無く、送別会にも奴だけ呼ばずに行われた。
奴は「何で!?何で?」と納得していなかったが、
「だって次の日お子さん卒業式で忙しそうだったから誘わなかったの。そうでなくとも子供がいると忙しいっていつも言ってたから…」
と幹事に言われると顔を真っ赤にして「ひどい!」等とわめいた。
今はだいぶ仕事がしやすくなったよ。
403おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 14:38:03.97 ID:5rIuOS+k
>>402
ええ話や
404おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 15:25:28.53 ID:+yGWNKae
>>402
本当。感動ものだわ。

生きる価値を探してるのは、むしろ子持ちの方じゃないの?って思うけど。

生きる価値はガキ作るだけじゃないからね。
405蠍 ◆l2.NWrKO3. @転載禁止:2014/04/29(火) 15:32:04.47 ID:oJRS7pei
いや、悲しい話だろ
406おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 16:37:10.75 ID:6J9daB8c
>>398
大人数が集まる催しやイベント事は全てそうだよね
407おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 17:42:02.85 ID:WfZOVu4v
>>404
まさに
子持ちが自分自身に子供作る以外の価値がないと自己紹介してるようなもんだ
408おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 19:25:40.63 ID:dJsFi0zD
>>402
社長GJ
409おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 23:17:59.17 ID:KQepCxYE
>>402
社長、経営者の鑑だな。
410おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 23:18:12.69 ID:Lf9WwpLH
>>402
大変素敵なお話でした
因果は巡る因果鉄道
411おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 23:52:17.68 ID:BJwCacC+
子供ができると自分が偉くなったと勘違いして>>402の子持ちみたいになる人いるね

シンママだけど男2人産んだからえらいとか
子供生まないなんてあの夫婦おかしいとか
そういう人が親族にいるからわかる
412おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 00:44:17.44 ID:6Kqao3r2
子持ちだって娘がもしかしたら子供を持てなくなるかもしれない、息子でも将来の妻がそうかもしれない、はたまた自分の体がそうなるかもしれない。
どんな形で自分が子無しを見下してたことが返ってくるかわからないのにね。

そう考えたら安易に子無しを見下したりなんか出来ないと思うのに、そんなこともわからないんだろうなぁ。
ちょっと違うが、自分の周りでも障害児が産まれた途端、それまでの子無しpgrが大人しくなったダニ母がいたから、案外神様は見てるのかもね…
413おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 00:57:54.07 ID:tjYnYzbH
以前地元の地方局のテレビか何かで見たのだが
「ママ劇団」みたいなものを立ち上げた人が「自分の妊娠・出産体験をミュージカルにしました!」
と言っていて、
舞台に10人位の、腹を膨らませた(衣装)女達がいて、
皆して椅子の上でヒキガエルのように股を開いて
音楽に合わせて「ヒッヒッフー!ヒッヒッフー!」などと叫んでいる映像が流れた
「子育てしているママ達に見てもらって共感してもらいたい」
「沢山の人に妊娠・出産が大変だけれど素晴らしいものだと伝えたい」と
ギラギラした目で語っていたが、
あんなもの、金を払って見る客がいるのだろうか
414おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 01:25:47.38 ID:ieV+3miu
前に歯形チーズうpしたダニヒリ頭悪すぎワロタwwww
2しーえいちに大草原

http://baka-soku.blog.jp/archives/1708589.html
415おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 01:34:11.53 ID:e+2D8Qvh
いとこ夫婦が長いこと子供に恵まれなかったが年いってから
実は旦那さんに原因があると分かった頃に
親戚(伯父の嫁の姪、現在シンママ)が伯父宅で出産

うらやましいと思ったのか、「孫抱きたい」「○○(旦那さんの名前)君の子供の顔をみたい」
って姑達に言われて夫婦ともども悩んでたらしい

そうしたらうちにまで回って来て、「おたくの娘まだ結婚しないの?生まないの?」
ってうちの母にしつこく聞いてたと知ったときは、
自分が独身なことが申し訳なくなった

自分はトラウマ、兄弟は趣味に夢中で異性に関心が無いからこの先独身だと思う
416おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 10:35:15.05 ID:CmTFJvJp
ある映画監督がノルウェーに行った時の話。
ある崖、落ちたら即死する高さの所に柵がなく、むき出し。
「危なくないんですか?落ちたら即死ですよね?」とその人。
「だから落ちないように皆気をつけて渡ります、親はしっかり子供の手を取ります。
もし子供が落ちてしまったら、親の責任です」と現地の人はあっさり答えたそう。

これがもし日本だったら、スマホガン見でガキを野放し。で、転落したら、当然のごとく慰謝料ふんだくり。
だろうな。

駅のホームの柵も、ある外国人が不思議がってた。
「線路に落ちないようにするのは自己責任でしょ?」って。
417おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 10:47:01.44 ID:XAD5TQYx
通勤ラッシュがなくならない限り、
ホームの柵はいると思うわけ
健常者でもまれにヒヤッとする
418おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 11:01:50.44 ID:JTJMaZIk
店の一角を区切られたとこで服のセール。
周り3方はずらっと服がかけられてて人がもれなくついて見てる。
両脇の人と人の間は2人がちょっとななめになってすれ違える程度の狭い空間。
それなのにそこにベビーカーごと入って来た馬鹿親。
ベビーカーは1つだけど、何人かの仲間で来てたみたいだから
一人が外で待ってればいいのにさ。
顔立ちからするとフィリピンあたりの外国人さんだった。
子供はかわいかったけど。
419おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 17:23:49.28 ID:GHHD3Aj6
害人ね。
420おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 17:49:52.00 ID:pnSh/mvv
421おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 18:02:43.10 ID:dgqKa8g+
>>420
これ電車の中?
3輪車にもびっくりだけど、黄色い買い物カゴにも驚いた
勝手に持ってきちゃったパターンじゃないよね?
422おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 18:08:11.16 ID:wF8o7xRA
>>420
色々アウト過ぎて吃驚だ
423おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 18:49:52.70 ID:6mEg5snW
>>420
コントでもここまでしないw
424おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 19:00:59.45 ID:QhQCy6Y/
昨日の昼2時位に服屋で買い物中、明らかに尋常じゃない「お腹空いたぁ〜!」という子供の泣き声がした。
果たして声の主は隣の売り場にいた推定4歳の女児で、母親は「もう少しがまんね〜」と生ぬるい声を
かけるばかりで全然効果がなく、ついには涙も涸れ果てたらしく、
真っ赤な目でしゃくり上げながら「無理・・・だってお昼食べてないんだもん・・・」
つまり昼抜き、下手すりゃ朝食すら食べたか怪しいのに母親の買い物に延々付き合わせたわけか。
大人なら一食抜いたくらいどうということないが、3歳や4歳の子にはきついと思う。
あれはもはや虐待の域だ。
425おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 19:13:13.72 ID:LxsRqy7b
前にここで美術館で泣く子の話見たけどつい最近遭遇したw
小さな双子が二人してギャーギャー泣いてるのに、親は普通に観賞続行
喋れるサイズの子は飽きたのか早く帰ろー!帰ろーよ!と絶叫
混んでるし照明が暗い上に目線の高さに絵はないんだから
確かにイライラするだろうなと子供にはとても同情するけど
うるさいままにさせておく親はちょっと信じられらない

子供向けの展示もよそにはあるんだから、そっちの方が子供も楽しめるのに
426おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 19:32:55.09 ID:e+2D8Qvh
間違えて買い物カートとカゴを家まで持ち帰るお年寄りは
たまに見かけるが>>420みたいなのは初めて見た

夏に山手線に、膨らました浮き輪もって乗り込んできた子連れがいたの思い出した
母親はパンチパーマのおばさんでホットパンツにビーチサンダルという容姿で
ガキはもちろん野放しで乗客から冷ややかな視線向けられてた
427おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 19:47:36.06 ID:MlinhC46
明らかに虐待。
自分優先にしすぎ。

そんなに自分の趣味優先したいなら、中出ししなきゃいい。
何もかも甘い考えなくせに地域で子育てとか、面倒になったら他人まかせにするな。
お前らの面倒ごとに他人をまきこむな。

子供なんか出すべきじゃないヤツらほど産んでる。
そして貧乏になる。

最近、テレビでの貧乏特集多いよね。
428おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 20:58:19.50 ID:e+2D8Qvh
さっきテレビで新一年生にランドセルをプレゼントしてる学校が出てたけど
その理由が保護者の負担軽減といじめ防止で何だかなあと思った

もらった新一年生は水色のランドセルが良かったとか言ってるし
429おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 21:18:53.11 ID:mFbkYLyw
>>420
近所のスーパーではレジかご販売とレンタルやってる
だから盗んだとは思いたくないな
430おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 21:24:04.69 ID:LnwKA+Dj
カゴより三輪車?で電車に乗り込んでるのが気になった
431おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 22:21:58.23 ID:NOHtvFWe
電車に持ち込むのはさすがに初めて見たw
100均に補助輪付き自転車で颯爽と来店した奴なら見たことあるが
もう三輪車とかキックボードとか変な形のスケボーとか値段上げてくれ
気軽に買える値段だもの気軽にどこでも乗ってしまうわい
432おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 22:34:14.63 ID:ks+70wby
競馬場にガキ連れてくるまではまぁ仕方ない
主催者側もガキ連れにこびた催しやったりしてるからな
しかしガキが奇声あげたらやめさせれやバカ親が!!せめてパドックでは静かにさせろや

動物園じゃねえんだぞ
ダニカーひいてまでくんな
433おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 00:00:27.44 ID:Oa/TKqSE
他板で最近の子連れのモラル低下が酷いって話になってたら
「親の質は昔と変わってない、どこが低下してるの?」
「周りは頑張ってるママしかいないよ?」
「大昔から年寄りは若い人に文句つける、今は年寄りが増えて文句が多くなって窮屈になっただけ、子連れワルクナイ!!」
ってレスがいっぱいだった

この認識の差はなんなんだろう
434おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 00:57:14.14 ID:xuc1jYKg
>>433
「気をつけよう」とか「直そう」って意見が無い時点で…
435おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 04:03:14.24 ID:sgnP87tZ
主婦が書いたTシャツのレビュー

「子供がいても着れますぅー」
436おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 07:48:17.49 ID:eVTuGAJb
「普段休みがちだから、こういうときくらいはちゃんと出勤しなきゃ」
と前ふりしつつ、必ず最後はなんだかんだ言い訳して休む子持ち同僚。
自覚してるならGW中の平日くらいきっちり出てくれ。
休み明けは休み明けで、
「連休だったから仕事溜まっちゃった。
時短だから大変」
自分のキャパ以上の仕事安易に受けるな。
電話応対だの雑用が全部こっちに廻ってくるんだよ。

…自覚ないんだろうなー。
437おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 09:03:10.05 ID:PdQMazlN
子持ちチュプって、3人以上集まると、なんでいちいち往来で円陣組むの?
ただでさえ、ダニカーやら、落ち着きのないダニやらで場所食ってるのに、必ず丸くなって話してる。
歩道でも、店先でも、駅のホームでもどこでもそう。
端っこに一列で並ぶとか見たこと無い。
438おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 12:17:16.17 ID:XYv7wsZU
>>437
小学生女子くらいのが5人位道端でキャーキャーやってる所に人が通ろうとすると、
そのうち2人位が「あっ、邪魔だよどこうよ」「すみません」などと言って、皆で端によける
大学生くらいになると、5人中1人が「あ、ちょっと人通るよ」などと言うが、誰も言わないこともある
子持ち主婦は確実に5人中0人、誰も通る人なんか見てないし誰が迷惑しようとお構いなし、動かざること山の如し
439おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 13:12:43.20 ID:9037d8e1
電車で糞みたいなガキに遭遇
一人はゲームをイヤホンせずにプレイして騒音出しまくり
一人は靴はいたまま手すりや椅子な背もたれ、座る部分を踏みまくり
両者とも親も同行してるのに注意すらしない
糞親からは糞ガキしか育たないんだな
マジで親になるのに資格作って欲しい
持ってない奴がガキ作ったら国が親から離して育てて欲しい
440おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 13:52:39.22 ID:7/q2AKUe
親の責任はもっと厳しく追及されるべき
なぁなぁで済ますから無神経で図々しいダニばかり蔓延する
441おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 14:42:56.31 ID:MR3Rd+WP
日本では子供の6人に1人が貧困なんだってね。
後先考えず中だし婚→離婚で、母親は生活力なしでナマポなんだろうけど
将来のこと考えて手に職つけてから結婚出産すれば、もし死別離別しても
税金無駄遣いすることもないんじゃないの。

2日ぐらい前にNHKでアパート追い出されてネット喫茶に長期滞在する
母娘3人家族のことやってた。1日2000円×3じゃ、ちょっと節約すれば
安いアパートに入れるんじゃないかと思うんだが、保証人がいないのかそれとも
前のアパートを夜逃げして逃亡中でそれもままならないのか。
442おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 14:57:35.78 ID:7OUhpm/s
>>441
見たけど色々2ちゃんで言われそうな回だと思ってたわw
あれは母親、発達障害かメンヘラでしょ
行政に頼る事を「しない」って言ってたし
どう見積もっても節約の前に福祉物件、ああいう子供を野放しにしない為の福祉だし
まぁ夜逃げの可能性もあるが、親が子を放棄してるのは間違いないね、気の毒過ぎた
今後ああいう子供は増える一方だと思う
でもドキュは産むのをやめないんだな、これが
443おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 15:10:16.57 ID:z3/Dt7e3
皮膚科にて
開院前、5人ほど入口前で並んでいた
最後に来たダニ連れが医院のドアが開いた
タイミングで入り込み、1番で受付
当たり前のように割り込んでたから
常習なんだろうな
444おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 16:00:58.38 ID:RYeTtzQK
>>433
マナーの良い人は周囲に馴染んでて
浮かないから見えてこないんだと思う
マナーの悪い人、時と場所を弁えない人はやっぱり目立つよね
445おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 16:03:08.11 ID:hyMa2GJO
>>443
酷い… 注意されたら子供が子供がって喚くんだろうね
変な皮膚疾患にかかればいいのに
446おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 16:22:36.40 ID:EHUjSkLg
駅に着いたので電車から降りようとしたら
ホームで待っている人でドアの両側に避けず真ん中に立ってる人がいた

ドアが開いた途端、降りる人の束にいきなりベビーカーを押し込んできた
ベビーカーに足を轢かれて驚いてる人、スネにぶつけられて痛がってる感じの人がいて気の毒だった
まさに凶器

乗換駅だったから降りる人がとてもいっぱいいたんだけどな
ああいうのは社会経験が浅すぎて電車に乗ったことがないんだろうか?
降りる人が先っていうルールを例え知らなかったとしても
他人にベビーカーをぶつけてくるのってどういう神経してるんだろうと思う
447おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 16:33:18.79 ID:eK0fJXMO
子持ちは自分が優先されることを前提に生きてるよね
行列に並んでると疲れたって子供に言わせたり、海外では譲ってくれるのにってグチったり

バス停で並んでるときに自分はベンチに座ってたんだけど
後から杖ついたお婆さんがきたから席を譲ったら
お婆さんの後からきた黒人ハーフの女の子(小学校高学年くらい)が
こっち見ながら疲れた、足いたーいって言い出した
親は何してんだろうと思ったら後ろでママ友()と喋ってた
448おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 16:46:01.34 ID:x4K4x7Xr
>>444
対比するとわかりやすいんだけどね。

先日、地元で人気のおしゃれでおいしいケーキ屋さんにお茶のみに行ったら、
小さい子供連れが2組既にいて、内心ゲッとなったんだけど、
親子連れAは夫婦揃ってスマホいじりに余念がなく、
2人の子供ら(どっちも女)が騒いで離席してもお構いなしの、
絵に描いたような歩く公害ご家族連れだった。

もう1組のB親子は、お父さんが備えつけの雑誌読んで、
母親と女の子は2人で1冊の画集(これも多分備えつけ)か何か見てたんだけど、
時々お互いの記事を見せ合って、控えめな声で談笑してた。
どっちかというとB親子の女の子のほうが小さく見えたので、
やっぱり躾って大事だなあと心底思ったわ。
449おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 16:50:13.47 ID:Y1ISu1V3
>>446
国交省がダニ車に変なお墨付き与えるから、ダニ車を凶器にしていいと思ってんだよ
むしろダニ車のマナーを徹底するべきなのに
450おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 17:17:27.00 ID:/60HkYMF
この国の政府はベビーカーによる傷害事件を肯定しました
ベビーカーによる轢き逃げ、撲打、万引きその他の犯罪はベビーカーマークのもと許される計画です
治安最高と言われた日本神話は崩壊しました、これからは子持ち犯罪者が激増する時代です
451おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 17:27:27.71 ID:Y1ISu1V3
ダニ車押し子持ちを見たら、ヤクザを見たと思って即逃げるべし
ダニ車はナイフを持った暴漢と同等
452おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 19:02:15.04 ID:C2ans8r5
ダニ車押してるダニ女って、もれなくチビで短足でケツがたるんでる。
長身だと高さが合わなくて押しづらいし、楽してるから出産でたるんだ体が更にたるむんだろうな
453 【大吉】 @転載禁止:2014/05/01(木) 19:09:16.65 ID:FRuBTQFU
ベビーカーでエクササイズって聞いてアホかと思った
454おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 19:34:14.16 ID:k6602wJC
>>453
長谷川理恵のバギーランを思い出したw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5031278.jpg
こんなので突っ込んでくるダニが増えそうだ
レビュー見たら、「電車で移動するママ」にはおすすめとか、こえーよ。
455おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 21:30:44.94 ID:9xJ2Qv/r
この人らは電車乗らないだろうが、これデカすぎないか。
http://i.imgur.com/ru2vedl.jpg
456おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 22:06:05.76 ID:uVVXZR2U
>>455
何だよこれ
草刈り機に子ダニスペースくっつけてんの?
457おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 01:39:10.19 ID:XZRdhzAm
某モールにこの休みに行く羽目になった
ダニカーを通路目一杯ジグザグに押して
ガキをあやす馬鹿ダニ。通路でかけっこ競争を
率先してしかけるダニ。どっちもチュニックとデニム、
ぺたんこ靴の微妙な母親。かたや抱っこ紐で
早速と歩く母親はチュニックなんか着てなくて
カットソー、スキニー、スニーカーみたいにシンプルだが
清潔感があった。ダニカー自体は必要だろうが、あのモールで
迷惑になるという分別がある母親は外見にも分別あるわ。
458おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 05:51:42.15 ID:Gu1PC4UL
>>454>>455のどっちも都内の電車で見たことがある。
夫婦揃ってたりママ()とばぁば()揃ってたりだった
459おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 22:31:13.06 ID:8Uffp8FM
>>455
パーティ帰りのセレブママですかあ?
ママお得意の「海外ではぁ〜」なら、シッターに預けてお出かけするんじゃね?
めいっぱい若作りしてブランド服着ても……wだな
460おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 22:39:31.71 ID:7cys7RQp
車輪付きのベッドを押して散歩してる夫婦を見て以来デカいベビーカーには驚かなくなったが
店内に三輪車や自転車で入ってくる親子連れの存在はいまだに慣れない
461おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 22:42:55.28 ID:jeBJ0kC6
>>455
こんなので乗車したら大人二人分くらいのスペース取るよな
やっぱりダニカーの乗車は有料にすべき
それと損害や傷害与えるリスクも高いんだからダニカー賠償保険加入義務化も
462おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 00:29:23.64 ID:LsEaGd/A
ミクロマンのビームトリプラーを思い出す。
スーパーので買い物を終えて車を出そうと隣を見たら
子供が車に乗り込む所だったので様子見してた。
助手席に5歳位の男の子、運転席に母親が生後半年位の
赤ちゃんを抱っこして乗り込んだ。
助手席のお兄ちゃんはシートベルトをするどころかシートに
立った状態でいるわ母親は赤ちゃんを抱いたまま車を出すわで
暫く唖然として車を見送ってしまった
464おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 09:27:12.61 ID:jAVJLo90
病院に乳児連れで来る馬鹿

「授乳間隔が短いんでぇ〜」じゃねえよ
連れてくる必要があるなら診察・検査中に面倒見てもうために親でも旦那でも付き添ってもらえばいいのに、身近な人間に頼むのは迷惑がかかるからとなぜかまったく無関係な他人に迷惑をかけることをためらいなく選択する
病院スタッフを保育士かなんかと勘違いしてんのか知らないが、お前の子供の面倒見るためにいるんじゃないんだよ
465おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 09:30:25.19 ID:JzxA1v+K
子連れ狼今やってたらああいうの出そうだな…
466おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 09:48:51.79 ID:TTDRAgls
>>464
数年前に電車の中で平気で着替えするJKとかいたじゃん あいつらが孕んでひり出してるんだと思う
身内以外は壁と同じだと思ってて、迷惑も恥じもない人種
当然身内に迷惑かけるのは抵抗あるが、身内じゃなければどんな迷惑かけようが
苦しめようが平気なんだよ 脳に異常がある それがコダニも遺伝してるんだよね
467おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 11:24:51.60 ID:FP7qNX9V
連休被害報告がいっぱい書き込まれそうだな。
この間、江ノ電乗ったらすっごく混んでるのにダニ車乗っけてくる
外人がいて、降りるとき邪魔だったよ。
混雑している場所にダニ車で来るのはマジやめてほしい。
469おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 13:13:29.91 ID:TTDRAgls
親ダニ「国交省のお墨付きがー」

チネ親子で
470おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 13:24:42.47 ID:F3YMoC2Z
>>466
これ思い出した
ttp://dot.asahi.com/aera/2014031900038.html

家族やママ友には忠誠、それ以外には迷惑をいくらかけてもいいから自分を主張しろ、勝て

他人の家の前の道路で群れて井戸端会議、子供達にはおもちゃ与えて道路で放置
連日大騒ぎしてる親子集団にもう何年も苦しめられている
集団相手に話し合いもしたけどまさにこういう思想だった

他国のマナーが悪いとか言うけど今の日本も他国のこと何も言えない状況だわ
471おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 14:38:48.34 ID:dzDiR7S7
【警告】 クリーチャー「KODOMO(ケーオーディーオーエムオー=OOO=汚汚汚」「OYA(オーワイエー)=汚嫌」 厳重警戒! 
472おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 14:43:33.19 ID:nXvjBdgG
>>471
流行らないからもうやめなよ
473おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 15:46:27.71 ID:6OrkU3D6
連休だよね。

ダニのギャン泣き、ブサ母のイライラ顔、ダサイクメンの無能っぷりが連休の風物詩になってる。

大した金も落とせないくせに、迷惑行為だけをしに出てくんじゃねーよ。
474おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 16:08:27.48 ID:RT0EecSn
押さえもせず咳をしまくるブスガキにエンカウントしてしまったわ…
母親?その連れ?のこれまたブタみたいな顔したBBAは「やぁだぁ〜」と言いながら顔しかめるだけ
平台に置いてあるお菓子(個包装はしてあるが)の上でも豪快に咳するし
そいつらがフロアにいる間じゅう咳の音がしてたわ
おかげで今日喉の調子がおかしいんだけど

>>473
最後の一行を思わない客商売の人間はいないだろうな…
普通の人でも思うだろうけど…
475おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 20:37:05.59 ID:CTuu/svc
市の広報紙読んでたら市民の声のコーナーに「図書館の貼り紙が気にくわない!ママ達は大変なのに何もわかってない!悪意を感じる!」との投稿が。
図書館に行った際に件の貼り紙を見てみたら別にどうということはなく、内容は

「図書館は市民みんなが利用する場所です。子連れの方は読み聞かせは指定の場所で、子供を騒がせない、本を破いたり汚したりしない、返却期限は守って下さい」

と、本当にどこにでもあるような当たり前のことしか書かれてなかった。
悪意も何もないと思うのに、何故そう思うんだろう。
476おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 21:14:32.25 ID:KA81VbgW
>>475
自分にも普通の事しか書いてない様に見えるんだけど
というか、張り紙しなきゃならない事に驚くよ
477おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 22:54:45.44 ID:8uW4kKdp
「往来でチンコ出すな」ってぐらい、常識を解いた貼り紙だな。
478おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 00:22:19.73 ID:BBptz3Ch
>>475
ごく普通のこと書いてあるだけなのに。

自分にとって都合の悪いこと言われたら、親は大変で逃げる。
自分のわがままを意地でも聞かせたい時にも、このセリフ。

人間界のルールを守らないなら、猿山で猿と一緒に暮らしたらいい。
猿もきっとイラつくに違いない。
479おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 00:29:03.71 ID:zMrS5H+p
こんな普通で当たり前のルールにケチ付けるってことは、その人はルール守れないってこと?
公共のものを大事に使うことを子供に教える良い機会なのに?
ルールや法律守る気のない人は、何かあった時にそれらで守られないよ
日本を某国みたいにしないで欲しい
480おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 01:17:37.62 ID:XtmsM8ge
連休中全部雨でもふらないかなー
どこいってもダニばっかだし、かといって家にいても近所のどこにも行かない道路遊びダニがウザすぎる
住宅密集地の狭い庭、もしくは駐車スペース下手したら道路でBBQとかほんと無理
481おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 06:30:02.43 ID:3JR46ypZ
アジア料理店に来る親子連れって、辛くない料理も一応あるのに子供にも辛い料理を
与えることが多い気がする、なんでだろう。
現地でさえあまり幼い子には辛い料理は与えないらしいのに、無理に決まってる。
辛い料理食わされた子供のギャン泣きがうるさくてこっちは落ち着いて食事できない。
辛すぎだと厨房に殴り込む親もいると聞いて、世も末だと思った。
482おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 07:17:09.75 ID:rTNSKL9a
>>475 広報誌のマダニは図星で痛いんだよな。

この前電車に乗ったときダニカー押したダニが乗ってきた。座席も空いていてどこでも座れる状態なのに俺が座ってる場所に座りたいから避けろと言いやがった。
仕方ないから場所を譲ってやったんだが中身入りダニカー放置でスマホの面倒見が大変そうだったぜwww
ママは大変!→米袋連れて歩いてるんだもん、大変だよなwww
483おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 09:34:10.12 ID:qnCxvezn
大変だろうがそれも自分達で好きで保持したにすぎないからなぁ
国から託されたんならともかく、自分らでわざわざ生産してるわけだし

その時点で子供がいない人にはって理屈は通用しないんだよな
484おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 09:42:26.88 ID:BBptz3Ch
躾されてない躾を知らない親がダニを産んで、どうやって躾なんかするんだろう。

なにが少子化に貢献!だよ。
社会のお荷物だよ。

高齢化でどんどん人は亡くなるが、こういう躾不全なダニはまだまだ生きる。
生きてるだけで仕事もしない、ただ金を潰すのみなガキなら最初からいない方がいい。邪魔でしかないから。
485おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 09:48:50.14 ID:2CoShJF4
老人に金を使うくらいなら子供たちに使えって言うやつがいるけども
勤労納税者としての実績がある老人ならば社会保障なり公的な保護を受ける資格はある
無論年金だって、払い込んでる実績があるなら受ける資格はある
逆に子供何て、この先どうなるかわからないものに金かけるなんて
公金でギャンブルでしかねえわ
486おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 10:34:22.81 ID:DcmBCrvs
>>479
奴らにはもう公共のルールを守るなんて発想はない。
公共のルールより子連れが楽できることが最優先。

奴らは本があればどこでも読み聞かせオッケーだと思ってるようで本当に迷惑してる。
病院では読み聞かせ室でも作って隔離してほしいほど。
具合が悪いときにあれを聞かせられるのはある意味音の暴力だよ。
呼び出しを聞き逃さないためには耳栓代わりにイヤホンするわけにもいかないしさ。
子供がいない人とは違う苦労があるってだけなのに
誰よりもなによりも大変!尊重しろ!っていうのが頭おかしいんだよな
別におまえらのダニに面倒見てもらわなくても
将来年金がなくても充分暮らしていけるだけの蓄えはあるし
日本がだめなら海外移住もできるから
子供なんて増えようが減ろうがどうでもいいし
汚ダニを宝だなんて思えない
488おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 12:28:34.74 ID:t/j88foD
>>480
おまおれだわ
ボール遊びがうるさくて苦情入れたら「子どもがうるさいのは当たり前」「自分の土地でやってるのに何がいけないの?」だって
じゃあ騒音もお前の土地から出ないようにしろよと
489おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 13:21:09.47 ID:XtmsM8ge
>>485
子供を立派な納税者に育て上げたかーちゃんが言うなら頷けるが、
今現在は納めてる以上に恩恵受けてる身分のくせに、偉そうに上から目線でいるから嫌われるんだよな
もうちょっと謙虚になればいいのに、韓国人並みのバカばっか
490おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 14:40:39.04 ID:j0EOl6sP
>>488 バカ親のよくある勘違いとして、自分の土地でボール遊びするんなら良いだろってのがあるけど
それが道路と地続きでボールが道路に飛び出る危険性があったら道路で遊んでるのと結局変わらないからな
ようは公園に行ってやりなさいって話なんだよな
491おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 15:36:02.30 ID:midjrN9f
こっちは親が率先して道路でボール遊びしてるよ
20人ぐらい揃って
道路を自分ちの敷地だと勘違いしてるし
よその家の庭にも平気で入ってくる
通報したら犯人探しして逆切れするアフォ集団
492おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 15:48:53.63 ID:j0EOl6sP
あいつら自分達のもんが子供がいるとコタコタにされるからって麻痺してんだよな
車も庭木も他人様の私財だってのによ
んでなんかあれば子供がしたことなんだからで逃げる気なんだろうよ
493おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 15:58:04.99 ID:szyROwoh
マーケットに行ったら、GW中のせいで薄汚いダニ餓鬼の放牧場
奇声あげて走りまわる猿だらけ
まだ、外につながれてた犬の方がマナーがいいレベル
親はそれを叱るどころか、マーケットの中で子供と鬼ごっこしてたチュプまでいた
叱れよ。ゲラゲラ子供一緒になって大声で笑ってる場合かよ
大勢子連れがいたのにしっかり叱ってたのは、自分から離れた息子に
うろちょろ動くなつってどやしつけてたヤンキー風味のグラサンの父親だけ
494おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 16:00:22.86 ID:szyROwoh
>>481
自分が食いたいから、子供が泣こうがどうしようが知ったこっちゃないというスタンス
とにかく自分が一番大事で、自分の欲望を満たすことが最優先事項なの
495おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 16:07:39.50 ID:QpfO6gWD
美容室予約しようと思って担当の美容師がいる日を確認しようと店のブログ見たら
子供の日は子連れ向けにサービスやります♪と書いてあって('A`)って顔になった

マクドナルドも子連れ向けにサービスやってるし夜のコンビニは子連ればっかりだし連休は苦手だ…
496おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 16:23:34.11 ID:szyROwoh
ダニカーの親に電車で席ゆずる必要ってあんの?
こないだ母艦みたいなでっかいベビーカーの馬鹿女が満員電車に乗ってきて、ベビーカーは戸口に放置
で、座ってたおばあさんを立たせて自分は足おっぴろげて座って、ずっとスマホ
子供の方なんてちらとも見てなかった
まだ妊婦に席譲れってのは分かるが体が不自由でも病気でもない元気いっぱいでスマホいじるのがお仕事の
馬鹿女に本当に席譲る必要があんの?
おばあさんを座らせてあげるべきでしょ
497おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 16:29:34.27 ID:/VkS2/I6
久しぶりに登山行ったけど、ガキ連れが狭い登山道で遊んで塞ぐわ、見晴らしのいい場所を全て占領するわで最悪だった。 あいつらって何でも独占しないと気が済まないんだよな。
498おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 17:06:53.56 ID:qnCxvezn
>>496 まぁ妊婦にも席譲る必要も無いんだけどね
自分達で好きで孕んでるんだから
499おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 18:03:47.29 ID:F56u+yP3
無計画に交尾したその結果なんだから、他人に迷惑かけんなっつうの
妊婦にも絶対に席譲らない
500おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 18:05:32.98 ID:Vh4I2vlc
今の時代は妊娠も一つの選択肢、得意な奴だけやりゃいいのよ
501おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 18:14:33.70 ID:6ET1nbZE
ほんと連休中は地獄だね
買い物に行けば暴走ベビーカーと通路のど真ん中で井戸端会議して子供放牧のダニ親
駅にも郵便局の時間外窓口にも十戒海割れ待ちベビーカーダニ
善良な一般市民はどこに行ってどこを歩けばいいんですかね

還暦すぎた父親が昔から行きたがってた鉄道展示施設に同行したら、奇声あげて走りまわって
触ってはいけない展示物をべたべた触りまくるダニを叱りもしないダニ親
汽車の内部に入れるようになってたのだが、その座席に土足で上がるダニも放置
父親はカメラ持参だったが撮る気が失せたと言って結局、一枚も写真を撮らずに帰宅
疲れた
502おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 18:26:50.12 ID:vck/vfzr
>>491
あるある。うるさくて勉強出来ないって言ったら、図書館に行けばと言われた(つд⊂)エーン
503おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 18:35:05.76 ID:A9oBQ6E3
図書館にはちゃんと暴れ大声コダニと親ダニが装備されてるっての
504おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 18:44:40.70 ID:8vTKgDAw
笠間のつつじ祭り→陶芸祭りに行って来たが
ガキ連れどもサイテーだな
クズガキどもがつつじの花をブチブチむしるし、
っていうか親父がクソガキ肩車して、高い位置の花をむしらせてるしよ
笠間焼き展示販売のテントがずらりとひしめき合う会場では鬼ごっこ→ドンガラガッチャーン!
しかし親は知らんぷり。っつうか他人の顔でどこかへ消えて行く
505おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 19:07:38.33 ID:tAXcjK0C
博物館と水族館めぐりが好きだったけど
ここ十年ぐらい池沼みたいな親子連れが増加して
まともに鑑賞できないから行かなくなった
ピギャーとかわめいてるだけの子供連れてくる意味あんの
親からして子供の写真とってるだけの見るからに無教養そうなのばっか
水族館内でフラッシュ炊くなよ
ここは本当に日本ですか
506おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 19:13:52.24 ID:QpfO6gWD
最近はネカフェに子供連れてくる親がいるんだってね
バイト探しで検索してたら店員のグチに子連れ絡みの話があってひどいなあと思った
507おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 19:22:17.90 ID:Z37GgZ9R
海洋生物の目はだいたい強い光に弱い
目が大丈夫でもフラッシュはストレス
行き過ぎると生き物の寿命を縮めることになる
それに他の客の鑑賞の邪魔になる
なんでいい歳の大人、しかも人の親がそんなこともわからない
508おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 19:28:23.34 ID:HK6RyUlZ
>>506
私の知ってるネカフェはファミリールームがあるよ。
一度友達と2人で利用したけど(本当は3人以上からだけど空いてるからどうぞって)、広くてテーブルとテレビがあってどこかの家の一室って感じ。
5部屋ぐらいあってその時は誰もいなかったから静かだったけど、埋まったらとんでもなく煩いと思う。
隔離されてる訳でもないから奇声は筒抜け。
あとテレビをどうやって見るんだと疑問。
全員ヘッドホンする訳ないからテレビの音量も筒抜けだろう。
509おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 19:44:04.62 ID:1/WoV1+i
特に子どもと一緒に居る母親に多いのが子どもの言葉に拍車をかけて醜い言葉を吐き散らかす阿呆な奴らばっかりだな。
で、子どもが居ない時にもその醜い言葉を滲み出せながら、ママ友(笑)と話している奴らばっかりだわ。
本当に汚ならしいし、耳障り。氏ねばいいのに。
510おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 21:37:42.93 ID:0dhKQwoY
幼稚園・保育園・学習塾など子供を車で送迎する母親が多い場所の駐禁取締をやって欲しい。
重点取締区域内でもそういう場所の周辺は取締をしてないよね。
511おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 21:55:25.29 ID:Z089L4yF
>>504
思うにつつじまつりも陶炎祭も大人が行ってこそ楽しいイベントだよな
屋台の食べ物くらいじゃないの、子供が喜ぶのは
陶炎祭はうちは開場すぐに行くようにしてる
子連れいても比較的躾できてるある程度大きい子ばかり来てる
どこにでもチビダニ連れてくる親は早起き苦手なのか昼近く来るよね
狭い通路をダニ車で突進してくる奴は単に「親子にイベント参加」が
好きなだけだ
512おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 21:57:29.51 ID:/mtmLLMG
違反切符切ったら切ったで
子育てで大変なのに、子持ちにやさしくないとかって
きちがいじみた言い訳並べてふぁびょり出すのが目に浮かぶわ
513おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 22:01:08.52 ID:QpfO6gWD
ペットショップで叫びながらガラス叩く子増えたね
あと公共の乗り物で窓ガラスに顔くっつける子
親はパズドラに夢中で止めないし
降りた後は席が菓子クズだらけだし

>>508
そんなのあるのか
その店は家族連れ向けのスペースが無い店だから
店員は大変だろうなあと読んでて悲しくなった
514おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 22:01:46.89 ID:6QSHQlRa
クラシックコンサートに乳幼児連れてきて泣かせても退場しないずうずうしさ
一昔前なんて主催者側が幼児お断りと記載してなくても
餓鬼NGは暗黙の了解で誰一人泣き喚く乳幼児なんかつれてこなかったわ
はっきり書いたらモンペがクレーム電話で嫌がらせ
死ねばいいのに
515おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 22:05:35.55 ID:F56u+yP3
公共の乗り物で一番汚いと思うのが、座席に土足で登らせてる奴
親はへらへら笑ってるか、スマホだし
隔離車両作れよ
女性車両じゃなくて親子連れ隔離車両

>>513
是非、動物園に行ってみたください
最近では柵の内側に物投げる池沼が結構いますよ
中国で客が動物に物投げるってのがニュースになってましたけど
日本もたいして変わらんわ
後、動物とのふれあいコーナーとかってあるでしょ
最近は加減を知らない池沼が多くて、動物いじめるからって
やめてしまった所もある
親は何を教えているんだろう
516おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 22:08:36.75 ID:midjrN9f
>>502
よその家の前で騒いでおいて、その家の人に「図書館に行け」はないわ
こっちは注意したら「うるさいんだってぇ〜ギャハハwww」と集団で挑発してきて注意を無視
喋るしか能のないダニは存在自体が環境汚染だわ
住宅地でも出先でも関係ない他人に迷惑かけまくり
それで人間育ててるとか笑えるわ
517おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 22:08:56.87 ID:Pz5Ozxqx
今朝の情報番組で、安く入れる遊園地の話題をやっていた。
混雑する園内の様子と、親子連れのインタビューが入ったのだけれど、
中に携帯でゲームをしている父親がいて、
「疲れちゃって……今日は息子と二人で来たんですが、子供はあっちで一人で遊ばせています」
子供は5歳の保育園児。駆け回るのについていけないにしても、せめて目は離すなよ。
ゲームはやめろよ。
518おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 22:12:28.80 ID:djPo5F5R
割引とか、お得とか、クーポン発行とかしてる場所には絶対に行ってはいけない
乞食親子の巣窟
519おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 22:13:01.96 ID:XfEJoa4W
携帯でゲームしてたんじゃなくて出会い系にでもアクセスしてたんじゃないの?
それか、遊園地にいる若い女の子のパンチラ盗撮とかwww
520おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 22:23:48.39 ID:QpfO6gWD
>>515
競馬場でもひどいんだから動物園はもっとひどいんだろうな
家族連れ向けのスペースにいればいいのに
最前列にシートひいて酒盛り、泣くガキ放置、ゴミは持ち帰らないっていうクズっぷり
レース見に来たんじゃないのかよ…
521おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 22:47:03.05 ID:r6qwpS6e
>>511
うちの市も毎年GWにツツジの一般公開やってるけど、マナー悪い子連れ多いよ・・・
折角職員が丹精込めて育ててるのに子供が花をむしって花輪を作ったり、それを受け取った母親が
「わー綺麗、ありがとー」と言ったりとか。ありがとーじゃねえよ、叱りやがれ。
一番きれいに咲いてる所をよりにもよってベビーカーで占領して写真撮りたくても撮れないし、
場所を譲るよう声をかけても嫌な顔をされるだけ。
一生懸命世話している職員の皆さんが気の毒で仕方ない。
522おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 22:54:50.63 ID:F56u+yP3
動物をいじめる、植物をむしる・・・
人間じゃないんじゃね
523おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 23:01:04.80 ID:D4YZFYlv
子供の情操教育とかって、分不相応、場違いな場所に連れまわす割に
動植物を大事にするという低レベルなことすらガキに叩きこめないって笑える
子育てって子供放置してスマホいじって、世間が冷たいとクレーム入れるだけのお仕事ですもんねえ
524おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 23:08:36.99 ID:iemqWxs0
>>519
さすがにそれは邪推だろ
525おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 01:20:29.75 ID:JyqQg/fu
趣味関係で子持ちアピールしてる人が大の苦手
526おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 01:31:15.23 ID:ECwTm50N
本気でダニより犬の方が賢いと思う。
お手やお座りだけでなく、教えればかなりの事を覚えられるし。
盲導犬聴導犬なんて信じられないぐらい賢い。
犬は人間の3歳児と同じぐらいの知能とか嘘だろ。
3歳児なんて何ができる?
歩けるくせに抱っこ抱っこ!思い通りにならず泣き叫ぶ。
オムツすら取れてないのもいる。
ダニと犬で目の前のオヤツを我慢する対決したら間違いなくダニが負ける。
527おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 01:41:28.56 ID:OEyg/4cg
犬もダニも飼い主次第。躾次第で人にもなれば畜生以下にもなるんだけど、飼い主に自覚が無い限りどうにもならん。
528おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 02:20:02.68 ID:TUA+QGTJ
ドイツだっけ
犬の飼育が免許制
ダニの方が育成に失敗した場合の被害甚大なのに
なぜかダニの飼育が免許制にならない不思議
社会主義国とかだったら、不適格者はダニ生産禁止とかできそうだよな
529おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 02:27:38.47 ID:87fYf12Q
どんたく行ってきたけどコースにアンパンマンミュージアムできたせいで
でかいベビーカーがうろうろうろうろウザかった

中州の道路を歩行者天国みたいにしてる場所があるんだけど
道路の真ん中で五歳ぐらいのオスガキが寝転がってて
それをイクメンが大笑いしてた
スーパーの床掃除してるのはよく見るけど道路掃除は初めて見たわ
祭りのあとの清掃車のつもりか?
親は何笑ってんだよやめさせなよ、踏ませるつもりか?
530おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 02:55:19.61 ID:riDrTnN4
躾の行き届いた犬の何がすごいって、
マテができる所だよね。
しかもその原動力が飼い主への信頼から来てるって所がまたすごい。

ダニ親なんか気分で態度変わるから、子ダニだって裏切られない保証がないのに言い付けなんか守らないだろうよ。
531おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 06:13:32.95 ID:lmp/cm+r
子育てって躾も含むのにね
「ママ」のくせに躾もしないで国から金たかって、佐村ゴーチみたいなもん?
都合悪いことは聞こえないふりしてさぁ
532おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 09:10:10.12 ID:6I+bVl2d
海を舐めくさってるバカ親子が死んだだけなのによく皆同情出来ると思うわ。海がない県から来たからって海がない県とか関係ねーよ
躾が出来てないバカガキと平和ボケのバカ親のせいで関係ない釣り人が巻き込まれたと思うと胸が痛いけど
こういう事故があっても学習しないバカばかりでイライラするわ
533おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 09:19:57.71 ID:cPUIumGQ
これから先も周りに迷惑かけ続ける事を考えれば
むしろそういう馬家族は事故に巻き込まれて天に召される方が
社会にとってプラスなんじゃないのとさえ思える。
事故に巻き込まれる人は気の毒だと思うが。
534おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 09:51:09.12 ID:NBz+t/Gl
また残された親が〜みたいに言うんだろうけど いい加減に親の管理不行届も犯罪に問うべきだと思う
親が放し飼いしたガキを車の前に飛び出させて悲劇の親、慰謝料保険金がっぽり、って
故意じゃないかと思えてくる
こういう親を処罰しないと、合法的に子供を殺すのを黙認してるようなもの
今回は大波だからいいけど、ドライバーとかならトバッチリだよ
535おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 09:57:49.68 ID:gla015TY
全面的に子供に非があったとしても対人事故は車の責任されるし、
それをいいことに馬鹿親は運転手逆恨みするしで
馬鹿餓鬼の飛び出し事故なんかマジで救われない
ちょい前に夜間坂道を時速30q近くで飛ばしてた馬鹿小学生が
女性跳ね飛ばして9千万円の判決が出た事故、あれですらガキの母親は
夜にちんたら歩いてる方が悪い、歩行者が勝手に転んだと言い張ってて
まじホラー
536おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 09:58:27.26 ID:gla015TY
↑、自転車の事故ね
537おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 10:07:35.89 ID:gvFHeim2
>>529
新興住宅地辺りだと日常的な光景だよ
大人数で道路塞いで井戸端会議してるダニ親の周りで路上に何匹も転がってる
何時間も喋って疲れるからってダニ親まで道路にベタリと座ってるぐらいだし
幼い頃から道路で寝転がってるから小学生になっても道路で寝転んでDSやってるのもいる
踏ませるどころか車来てもすぐに避けないよ
一度轢かれたらいいのに
538おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 10:23:08.57 ID:8+4FryBp
>>534
大波が来るのわかってて規制しなかった自治体のせい!とか言いそう(・へ・)
539おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 10:28:28.54 ID:VTfbaC0h
保険のチラシ見たら老人の自転車が小学生にぶつかってる絵が描いてあった
ガキが加害者になってる絵を描いたらクレームが来るからなんだろうな
ガキが加害者になるほうが多いのに
540おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 11:15:55.00 ID:1cz0z/iF
>>535 ダンプカーの後輪に良いタイミングでガキ投げ込まれた事件なんか運ちゃんが哀れすぎる
、それは気が付かないわ
541おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 12:44:52.11 ID:S/hUqcTn
子ども手当てで回転寿司食べに行くところが嫌いです
542おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 14:37:46.73 ID:JRYjy3sf
子供手当てが親の贅沢のために使われるなら、
子供手当てなんて廃止すれば良いと思う。
子育てする金がないなら、親が必死こいて働けば良い。

そもそも、それが出来ないような馬鹿は、子供なんて作らなければ良いのに、
馬鹿ほど子沢山になるから救いようがない。
543おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 14:57:36.55 ID:eUCjsorB
>>539 さっき横断歩道でメス小学生の自転車が後ろから腕にぶつかってきた
あまりの痛さに振り返ったら明らかに目があったのに
そのまま行ってしまった
父親は自転車用の横断レーンを先に行っていて
ぶつかってきた小学生は歩行者の間を縫って走行していた
びっくりしてとっさに声もでない自分もなさけないが
こういう小学生が加害者の事故はかなり埋もれていると思う
544おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 15:21:00.59 ID:sQfPetjC
さっき駅のホームで「あっ、あれ!お母さん見てよ!」と子供に指差された気がして、
つい「人を指差すのはいけませんよ」と注意した。
低姿勢で子供に目線を合わせて注意したにも関わらず、そばにいた母親は
自分に言われたと思ったか、すごい剣幕でキレてきた。
「はあ?うちの子は反対側のホームに入ってくる電車を指差したのよ、自意識過剰じゃない?」
いくらこちらが自意識過剰だったり、子供も私を指差したつもりがなかったりしても
「誤解を招く失礼な行為」には変わりないだろうよ。
もし(わざとかどうか問わず)指差した相手が危ない人だったらどうするつもりなんだ。
545おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 15:24:14.26 ID:gZVNjzTm
これは微妙
546おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 16:16:51.62 ID:7aX/i0Gb
>もし(わざとかどうか問わず)指差した相手が危ない人だったらどうするつもりなんだ
別にそうなったときのことを心配してやることもないんじゃない?と思うだけだな
学習するいい機会だろ
前に動画があったじゃん、つり銭パクってぼこぼこにされてるやつ、ああでもなきゃ学習しないっしょ
547おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 21:17:59.97 ID:+pi2Z4ct
今年は曜日の関係で連休の日数が短いせいか近場ですますダニが多いようで
県内の近場の道の駅やショッピングモールがダニだらけでうざかった
548おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 21:28:31.89 ID:1xjWUc+9
>>520
馬が走るところは好きなので、競馬中継を見てるけど、機能の天皇賞で
満員のゴール前の客席に子供を肩車したのが何人か映ってた、
あんなところで肩車とかギャンブル場に餓鬼を連れてくるとかありえんわ。
549おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 22:15:24.26 ID:rpM2ylX5
>>548 門別競馬行ってきたけどベビーカーいたわ

やっぱり結構な幅とって移動してるから邪魔臭いんだよね
550おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 22:16:43.15 ID:UIy5cEiB
>>547
わかる。

食事時は、どこも行列。
マックやスタバなどお茶できるところは、一日中外まで行列。

12時前に料理店について40分近く待ったんだけど、前が喉乾いたとかいってぐずる子どもに怒る親だったので、こっちまで鬱陶しい気持ちになった。
もっと早く出発して食事系が混まないうちにすませるとかその場しのぎにジュース買ってやるとか一人が子供を連れ出すとか、頭使えよ。
551おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 22:39:25.56 ID:8GJY5UTm
>>548 門別競馬行ってきたけどベビーカーいたわ

やっぱり結構な幅とって移動してるから邪魔臭いんだよね
552おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 22:54:59.97 ID:4CJWKSj9
友人は未婚だけど、去年の暮れに本人いわく甥が生まれた辺りから様子がおかしい。
例えばテレビで虐待のニュースを見ても以前なら「ひどい!」と憤慨していたのに年明け辺りから
「どうせ子供が聞き分け悪いか義両親との仲が悪いかで苦労してたんだろうに、責める気になれない」に変わった。
そしてそれは、昨日一緒にバラ園に出かけたときに確信に変わった。
風向きが変わって嫌な臭いが漂ってきたと思ったらベンチでおむつ代えてるダニ親がいたのを見て、
「赤ちゃんもそうだけど幼児も突然おもらしする事があるから油断ならないし、そういう時運良く近くにトイレがあるとは限らないよね」と笑顔。
確かにこの人は実家で兄夫婦(+甥)と同居してるらしいけど、自分が生んだんじゃないのにダニ化してて怖い。
553おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 23:15:27.80 ID:zaYS9Nvr
>>552 ていうかさオムツはめてるような時期に連れ歩くなってんだよな
今の親はガキができても自分達の要求をそれまでのようにとおそうとするもんな
我慢と覚悟が出来ねえで作ってんだべな
554おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 01:03:28.87 ID:vqIBp3ix
馬鹿親の常套句の「非少子化に貢献(だから私を褒めたたえて気を遣って金寄越せ)」だけど
33年連続で少子化だから全く貢献できてないんだな
ゴミを大量生産されても困るけど、出来てもないことを威張られてもね
555おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 08:26:38.38 ID:3qAlqyuz
本当に少子化なんだろうか?と思うくらいどこに行ってもガキがうじゃうじゃいるのはGWだからなのか。
子供より年寄りの割合が増えてるから年金が足りなくなる!だから子供産ませて納税者を増やそう!って
魂胆じゃないのか。
今は男の方もネットで簡単に彼女=”タダでヤレル女”が手に入る時代だし、
テレビの中のアイドルやグラビア雑誌の巨乳、果ては三次元のJCJKと脳内妄想でお付き合いして
シコって満足っていうのがほとんど(草食系)だからねえ。
そういう男のためにマンコ穴かっぽじいたり、腹裂いたりしてまで子供生むのってバカバカしい。
556おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 09:01:50.57 ID:hWuLMOlJ
>>555 男サゲしたいだけなら、該当スレにいけ

少子化なんて問題じゃないんだよ、少数精鋭に切り替えていくべきだ!
557おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 09:08:07.32 ID:rqzxFeR6
>>555
年寄りは亡くなってくけど、ガキの寿命はまだまだあるからうんざり。

役に立つ人材になるかどうか、怪しいのばかり。
産み損なヤツらだらけ。
社会に出たら今の甘えは捨ててもらわないとね。
558おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 09:25:58.81 ID:1m0+Djmy
【警告】 クリーチャー「KODOMO(ケーオーディーオーエムオー=OOO=汚汚汚」「OYA(オーワイエー)=汚嫌」 厳重警戒!

汚汚汚と汚嫌は出歩くこと自体が迷惑です。

汚汚汚と汚嫌は徹底的に公共の場から排除しましょう
559おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 09:58:37.97 ID:oXEEe3N2
逆に年寄りは増えてるって割に全然見掛けないんだが…
寝たきりが多いのか?
560おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 11:30:53.44 ID:Pxhg7iEx
年寄りに見えない年寄りもいるからね
561おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 11:31:30.57 ID:gsZsl8qh
>>559
施設に押し込まれてる&田舎で暮らしてる棯
562おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 13:47:05.90 ID:KRd7N1BO
そうか。
元気な年寄りは年寄りに見えない。
介護が必要な人は出歩けない。
ずーーーーっと前にも書かれていた気がするけど
ママ()と違って「介護していても女だもん☆」と
無理矢理じじばばを連れ歩いて優遇されようとするバカは見かけないから。
563おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 17:10:05.23 ID:igsaLB2h
吉祥寺で食事してたら椅子に衝撃。
ヤンキーパパの押すベビーカーをぶつけられたのだった。
当然のように謝罪なし。

そいつ、「ナイフが要らないほど柔らかく調理されたスペアリブ」
が売りの店で、説明も聞いてるはずなのに、店員の落ち度みたいな
態度でナイフ要求してやんの。
564おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 17:33:44.66 ID:Czks3L+7
そういえばベビーカーに飲み物ホルダーつけてるイクメンが店にいた
その飲み物はビールだった
外でベビーカー押してビール飲みながら買い物って…
565おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 18:41:09.05 ID:VtZ8nqt0
子持ちってだいたい「日本の将来のために子供産んでるんだから優遇されるべき」って態度取るよね
小さいうちは外出先で貴重な植物ひきちぎったり展示物壊して
ある程度大きくなったら教師に暴力、修学旅行先で文化財に落書き、宿泊先で大暴れ
さらに大きくなったらバイト先で不祥事起こして店自体を閉店に追い込んだり

日本の将来のためになってないじゃん
日本の将来のためとか国の宝っていうのが理解できない

子供生んで健やかに育てて明るい家庭を築いて幸せな日々を送る
それが明るい国つくりに繋がるひとつの道になるのは分かるんだけど
あくまで円満な家庭を作ることが前提であるし
それが国のすべてでもないのに
ダニひり出しただけでなにが偉いんだ
567おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 19:11:44.91 ID:Czks3L+7
>>566
きっと日本の将来を憂いて産んで下さったのでしょう
きっと躾の行き届いた品行方正な素晴らしいお子様に育て上げてくれるかと
568おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 19:43:03.01 ID:l5AAx5MA
>>565
国の将来を担うとも、宝とも思えないようなガキを放牧してるダニほど、そういうことをほざくんだよな
身の程知らずのバカだから仕方ないんだろうけどさ
569おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 19:46:07.35 ID:VtZ8nqt0
まともな人は子供を作らない、馬鹿だからたくさん作るんだって皮肉言われるくらいだもんなあ
570おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 19:46:08.79 ID:rqzxFeR6
国の将来wウケる。

ただヤったら出来たってだけじゃん。
高品質ならいいけど、国の低レベル化に絶賛貢献中じゃないか。
571おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 20:48:13.61 ID:XYmng+c9
今の世の中における少子化の意味って
「社会に貢献出来る可能性がある子どもが少ない」って
意味に思えてならん。

自分の子供をまっとうな人間に出来ない奴は子供を
作らないでくれ。
572おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 20:59:01.25 ID:FksdeaMj
低山ながら花で有名な近場の山に登ってきた。
天気もいいし花のベストシーズンとあって結構多くの人が登ってたけど、
そのなかに少なくとも一組マナーの悪い親子がいた。
幸運にも珍しい花の群生に遭遇し、私含めた周りの皆が写真を撮りたがっているのに
娘二人を群生地の真ん前に陣取らせ、周りの冷ややかな視線をものともせず
何ポーズもシャッターを切るイクメン。
しびれを切らして代わるよう言っても「念のためあと1枚」とずるずる言われて
結局1枚どころか5枚は待たされた。
子供は推定5歳と3歳で、そんな子供でも登れてしまうような山とはいえ
下手をすると今後は入山規制が必要かもしれない。
573おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 21:37:03.23 ID:znJZF4h+
よく、ネットで
「バカでもニートでもナマポでも、どんな子供でも、産めば国の役に立つ。
だから子持ちは子なしの百倍偉い」とかイキがってるのがいるけど
本気で言ってるんじゃないことを祈る。
「子持ちはバカだからきっとこんなふうに考えてるんだぜww」
って子持ちsageしたい子なしの自演だと思いたい。
574おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 21:47:18.12 ID:hyz2Wh2f
礼儀知らずで非常識。
そのくせ子供には良い教育を受けさせたいと身の程知らずまで上乗せ。
575おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 22:00:09.74 ID:/bqAzkH8
休日出勤にいやな目にあったー
吐き出させてください!

休日出勤で会社の事務所で仕事をしていたら
すりガラスの向こうに人影があった。
事務しかないビル&休日出勤なので他の会社は空いておらず
何か用事かなと思って見に行ったら30代後半?くらいの
女性と男の子が一人・・・

何か御用でしょうか?と聞くと
「別に・・・何もないですけど?」この子がここに来たがったから」
と、ふてくされた顔で答えた。
一応ここは事務所の敷地内なので入らないでくださいと
言うと帰っていったが「帰ろう○○くん、あの人感じ悪いねー」だと。

普通事務ビルとか用がなければ勝手に入っちゃだめでしょうが・・・
子供が来たがったから入っちゃいけないところまで来たとか
そんな子供がうろちょろするならリードでも繋いどけ馬鹿!
576おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 22:06:34.00 ID:0PVJNXC2
>>575
セコムしてますか?
577おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 22:13:24.34 ID:4pFCq3iu
>>575
不審者として警察に突き出せば良かったのに
子供を利用しての侵入だと言ってさ
578おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 22:19:26.94 ID:/bqAzkH8
>>576
セコムのシールは貼っている
1階が駐車場になってて2,3階が事務所。
1階の入り口が共有になっているから入ろうと思えば誰でも入れる。

>>577
うちの会社特殊な仕事だからネットで晒されたことあるんだよね・・・
誰か着たのか人影がわかりやすいようにすりガラスになっているんだ。
次もしも同じことがあったら突き出そうか
579おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 22:34:28.07 ID:Pxhg7iEx
>>578
ネットで晒された会社なら好奇心で見に来たのかもね
何か言われたら社会見学のためにって言うためにガキ連れてたんだろう
580おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 22:36:37.94 ID:Pxhg7iEx
>>578
ネットで晒された会社なら好奇心で見に来たのかもね
何か言われたら社会見学のためにって言うためにガキ連れてたんだろう
581おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 22:42:32.32 ID:ehNr3JJ6
今、テレビで職人専門のホムセンの話してて、職人さんが「普通のホムセンだと
子供がうろうろしてて危ないから…」とコメントしてた
客を追い出す作用があるようだね、子供
582おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 23:53:05.50 ID:m2nbXbNx
社会見学でブタ箱にでも入って貰おうぜ。
583おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 01:03:04.72 ID:xjJ9j2jh
おとといあたりだったか、赤ちゃんどうしが向き合って先に泣いた方が勝ちという
よくわからない田舎の祭りをやっていた。
インタビューを受けた親だか婆だかわからない中年杉の女性が「立派な社会人になって
欲しいです」と言っててハァ?と思ったわ
義務教育も何も飛び越えて社会人?? 早く働いて自分を食わせろと言うことだったのかな
584おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 01:30:42.97 ID:7yb2le+9
友人に3人目の子供が生まれた。
全員女の子。
妊娠が分かった時は泣きながら「3人めとか無理!また0歳からとか本当に嫌!おろしたいのに親が許さない…説得に力貸して!」って言ってた。
旦那は「男だったらまだ良いけどさ…」と。
抵抗も虚しく産むことになり性別が女だと分かったら夫婦揃って鬱状態。

それなのに生まれたら「昔から三姉妹に憧れてたんだよねー!三姉妹とかめっちゃ可愛くない?ドラマみたいでしょ?!3人計画大成功!子供は多い方が良からね!」だと
年賀状にも「憧れの三姉妹になりました!」って、これがバカ親脳の方程式

本当に喜んでるのか、不幸な自分を隠す見栄なのか、末っ子はいらない子だったという事実を消したいのかどれなんだ?
私に泣きついた事を言ったらそんな事言うわけない!とすごい勢いでキレられた。バカにしてるのか。

長くなった。すまん
585おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 03:45:49.47 ID:EXxVXmC9
>>583
泣き相撲を知らんのか…。
586おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 04:39:41.72 ID:iDJWSZgO
世間知らずだな
587おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 07:15:27.73 ID:BRlYp8za
>>583
これはさすがにケチつけすぎ
588おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 07:54:48.74 ID:4yQQ7IWm
>>584
そもそも3人目がいらないならなぜ避妊をしないのか。そこだけが気になる。
戦前とかはまともなゴムもピルもないし、親の性欲がある限り子供は増えるだろうが
今は平成だぞ
589おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 08:30:38.92 ID:OV6e+MPx
真ん中の子が地獄を見て育つだろうな 2人だけで止めとけばいいのに
590おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 09:16:17.44 ID:xjJ9j2jh
>>585
その相撲を批判したのでなく、親の言動に?と思っただけ
ちゃんと読み取れなかったかな?
ここって地方出身者、在住者が多そうだな。田舎って大変だね
591おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 10:31:12.10 ID:bmgwVXbv
>>588
だってバカだからw
592おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 11:13:09.51 ID:ChR6TWhf
>>590
何がそんなに癇に障ったのか知らないが、沸点低過ぎでしょ。
「元気な年寄りになってポックリ逝ってほしい」とか言ったわけでもない。
それと地方出身者sageしたいだけなら、もっと相応しいところでどうぞ。
593おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 11:42:40.53 ID:uFQaJpOZ
>>590
いい親じゃん
立派な社会人になる=納税の義務を果たす大人になる って事でしょ

地方出身者や住民を貶めてるのは、ただ単に言いがかりにしか
見えなくて見苦しいよ
594おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 12:50:21.34 ID:ytzO00v0
ID:xjJ9j2jh おさわり禁止
595おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 12:59:43.37 ID:7yb2le+9
>>588
>>589
>>591
たぶん旦那が男の子欲しくて事故を装い
仕込んだんじゃないかと思ってる。
友達も疑ってた。
596おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 13:05:21.94 ID:OV6e+MPx
>>595
どのみち女女、既に産んで男が出来たとしても、それは「末っ子長男」という兄弟界最悪の
クリーチャーにしかならないんだから、居ないほうがましなのに バカな男尊女卑の夢抱いてるんだな
597おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 13:24:35.15 ID:bmgwVXbv
今さっき教育テレビで子供の貧困とかやってたよ。 貧困とかわかってて産むのに一体何が言いたいんだろう?
貧乏なのに産むバカ親の存在が問題なのに。
598おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 14:01:04.62 ID:qkfJlzX5
>>505
すげー分かるわ
学生時代、デート()で行ってた頃はあそこまで酷くなかったように思う
いつから展示物を見て学んだり楽しむ場所が、
走り回って騒いでわめいていいテーマパークになったんだ?
水槽叩く&フラッシュはデフォだし、ベビーカーが場所取ってとにかく邪魔くさくて仕方ない
あと床や水槽前の段差をわが家のようにして座り陣取るバカ親子とかね
バスツアーのジジババ(ろくに興味もなく見ていない、集団で邪魔でやかましい)と共にどっか逝ってくれ
本当に見たい人が見れない、本末転倒、
物心もついたか怪しい餓鬼は公園で転がしてりゃいいのにどこにでも来るな
599おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 19:58:30.60 ID:CX36iSER
>>597
少子化ではなく「劣子化」が問題だよね
貧困世帯で碌な教育受けられない子供がこれから増えていく
そういう家庭の子は人間として最低限度の躾すらされるかどうか疑問
兵庫の2歳児を共犯にしたおむつ万引事件がいい例だ
600おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 20:24:27.74 ID:bmgwVXbv
>>599さんの意見とほぼ同じだけど、経済的余裕がある裕福層以外でこの不況下に子供産む選択ができる時点でアホだよね。 アホだから躾の概念とかも無いだろうしね。
601おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 20:57:24.84 ID:poz0zhjo
>>581
走り回っててたまにマジで危ないと思う
怪我したら店を訴えて一攫千金狙いなんだろうけど
602おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 21:36:23.19 ID:OV6e+MPx
大型HCだと建材売り場が別棟とかにあるけど、普通の売り場とは明確に区切られてるから
子供が入り込んでるのに驚き 確かに建材置場だから広い 広いからダニを放し飼いにして
走らせて叫ばせていいと思ってるんだろう フォークリフトや機材搬入の為に
広くしてあるのに、ダニ親には理解できない
怪我させて強請に使おうとしてるとしか思えないね
603おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 22:12:25.33 ID:/8j/XQVf
最近なぜか連続で見かけるのが、
子どもにぐだぐだぐだぐだと、すっごい嫌みな言い方で、お説教? ダメ出し? をずーっとし続けてる母親。
耳に入るこっちが不快なんだよね。
「○○って言ったじゃなぁい〜? もうーほんとにいやぁ〜あの時にこうって言ったよねぇ〜?
 なんでいつもいつもそうなるのぉー? だからこうこうなっちゃうんでしょぉー?
 おかあさんもう知らないよぉ〜? おかあさん○○だってちゃーんと言ったよぉ〜?(エンドレス)」
本当に嘆き悲しんで限界迎えて言ってる風じゃくて、ムカついたから好きなだけ嫌味言ってますって感じで、
子どもはスルーを覚えてるのか、案外ケロッと遊んでたりすんの

若い父親にしても
「ビシッと言う」と「周りがビクッと振り返る勢いで怒鳴る」を混同してるとしか思えない人も見かけるし

なんかもう、公共マナーだの我が子と一緒に楽しく過ごせる方法だのって、
育児してる人からしたらすっごい高望みになっちゃうのかもね
親が楽してその場を過ごせれば良い、
感情を子どもに向かって吐き出してすっきりできたしこの子も分かってくれたよね☆はいこれで躾完了☆ っていうのが育児なのかなって、
親子連れ見てるとそう思っちゃうよ
604おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 22:24:37.51 ID:bmgwVXbv
放牧よりは幾分マシだけどな
605おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 22:45:27.37 ID:/8j/XQVf
>>604
肥だめに足突っ込むのと水洗トイレに足突っ込むのとどっちがマシか、くらいの差にしか思えないわ…
606おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 23:24:14.11 ID:/gdWjDxq
>>605
肥溜めとか?
607おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 23:33:59.05 ID:A1/DuJkG
天気がいいので神社行ってきた
子連れがいなくて快適だった

急な石段、坂には滑り止めに大きめの石がひいてあるからベビーカーが入りづらいんだろうな
別の入り口ならベビーカーでも入れるけど車の運転うまくないと入れないし遠回りだからね
608おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 00:22:32.13 ID:TrFVdekK
>>597
アフリカとかみたいな貧困国の人たちとそう変わらないな
高収入家庭以外でポンポン産んでるのは、高校までしか行かせないパターンばっかだし
良い肩悪いが正直10年20年後くらいは、高卒の人がするような仕事は外国人と争奪戦になるかもしれないに
あいつらなーんも考えてねーんだなーと思う
609おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 00:30:50.36 ID:JCOA+6dN
ヤったらデキる、ってことすら知らない感じで嫌。
無教養。無礼。本当に嫌悪感。

アフリカの人はまだマシな気がする。
こいつらより迷惑をかけず、静かにしてる。
ママもおしゃれとか息抜きとかわがまま言わない。
そんな余裕もないと思うけど。

ヤツらは違う。
安定感のあるやかましさ、経験豊かな迷惑行為。
きっとアフリカ行っても迷惑がられると思う。
610おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 00:31:20.99 ID:fzvLCbSO
611おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 03:26:53.28 ID:m6k6UuVN
政府が「女性の社会進出促進のため、外国人家事従事者採用を検討」だって。
でもこれには大反対です。「治安が悪くなるから」とか「ピーナはこれ以上来るな」とかそんな理由じゃない。

表向きには「女性の社会進出促進」と言うが、実際には外国人メイドを雇うのなんて、
手当だ控除だと優遇されまくっている専業主婦だろう。奴ら金あるもん。
で、低賃金で外国人に家事やらせ、家事さえやらない完全に労働しないヒマ女たちが、ますます商業施設などにはびこって、邪魔でしょうがなくなりそう。
たたでさえ、どこいってもダニだらけでうんざりしてるのに、外国人に家事やらせ一日中遊びまくってるダニがこれ以上増えたら・・・もうマジ限界。

香港や台湾では、フィリピンなどのメイドを雇い、家の奥さんがフルタイムで働く、とか普通にあるけど、
日本では、ヒマな主婦が更にヒマになるだけ。
612おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 10:31:25.87 ID:n9Loboks
近所の神社は裏参道から車で上がれるようになっているから
ベビーカーでそこから上がってきて境内の砂利道を強引に進む
で案の定はまっちゃって周囲に迷惑をかける

ちょっとだけ回り道(境内の周囲とお宮に向かうとこ)すればコンクリがうってあるのに
613おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 14:01:09.71 ID:9pD4/4p8
写真屋で働いてるけど、子持ちの敵は同じ子持ちなんじゃないかと思う。
入学、卒業記念や七五三等で何かと子供の写真を撮ることも多いんだが、あいつら着飾った他人の子を前に、表では
「あら可愛い〜何歳?可愛いお着物いいわねぇ〜」
なんてニコニコしてるが、そいつらが目の前からいなくなった途端、
「今時あんな着付け古いよねぇ。色黒なのにあのピンクは着せちゃダメっしょww自分で着付けたのかしら?ホントにセンスないわぁ〜」
とプゲラしてたり、他にもやれ親が高齢だの旦那がダサいだの、親の服がセンスないだの安っぽいだの粗探しに余念がない。
小学生で頭の成長が止まってるってマジなんだよな
614おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 15:01:39.46 ID:egKF0pU1
>>603
子供将来メンヘラコースだと思う

あと「お願い親」が虫唾が走る
そっち行かないでってママお願いしたよね!?
もうー○○しないで、お願いー
アホかと、それが躾かww
○○しちゃ駄目、するな、今の親ってマジで言わないよね
チンパンジーと変わらん知能の生き物にお願いwwそりゃ増徴するだけだわな
615おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 18:30:58.01 ID:SwT4btex
>>613
女の腐ったのねw
でもそれは小さい子持ちに限らずだと思うけど。
616おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 18:34:17.30 ID:qaqOfMT6
>>603
脳内再生クソ余裕すぎたわwまじで居る、こういうの!
脳内再生がうまくいきすぎて、あの粘っこい声が耳元に残って気持ち悪いw

こないだ自分が見かけたのは、持ち帰り用のお寿司屋さんで、今にも商品に触りそうなガキに
「触らないでっっ!恥ずかしいから。」と言ってる母親。
恥ずかしいのが先なのかよ。「売り物だから」じゃなくて?と思った。
まぁそんなんでも、注意してるだけ、完全放置スマホダニよりマシかもな……
あーダニに毒されてるなぁ
617おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 18:37:28.51 ID:fGZG9+cd
>>615
女の腐ったようなの
は男性に使うたとえ
618おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 18:42:54.96 ID:+qa7iP5O
友人の働く雑貨屋のレジのカルトンに文鎮代わりにリアルスイーツの箸置きが置いてあって、クソ子ダニが食べようとしたり、「カワイイ〜ホシイ〜(チラチラ」なダニ親が多くて困っているんだそうな。
喰い意地張ってて浅ましいことに気づいてないのか?


自分の同級なんだが、出産経験のある奴は何故か皆上から目線で話してくるようになった。
大型連休を利用して「同窓会しよう!近況を報告しよう!」と連絡があったが私は出席せず、出席した友達の話を聞くと幹事が再婚したそうで、欠席を伝えたときにしつこく幹事に「どうしても無理?」と聞かれたのは単に自慢したかっただけなのかと。
輪をかけて子連れが嫌いになってきたわ。
619おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 20:01:29.54 ID:OLuoqHfk
>>618
で思い出した。
去年、高校の同級生から同窓会をやらないか?という案内が来た。
案内文には同窓会をやるかと言うことと、場所はどこでやりたいか、子連れ、旦那連れでやるかどうかを同封の返信葉書に書いて返信してね☆と書いてあった。
「同窓会には賛成。場所はどこでもいい。子連れ旦那連れは非常識際ないから大反対。子連れ旦那連れにするなら絶対参加しない」
と書いて返信しておいた。
あれから半年。同窓会をやると言う案内は来ない。
620おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 20:05:01.70 ID:SwT4btex
>>617
ごめん。
腐った女に訂正するわ。
621おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 20:43:11.78 ID:v1IDqOb0
安くて美味い人気の小さなレストランで待っている時に
食事している主婦の話が聴こえてきた
A「塾のお金が厳しいって言ったら36万しかくれないんだよーたった一年分
 孫なのに!もう一人はどうすんのって感じ!」
B「ケチだね〜 塾代がダメならローン払ってよって思うよね」

どうやら義理の親に集る話らしい。運悪くその二人の隣の席が
空いたんだけどずーっと孫にどうやって金を使わすかみたいな
話をしていた。

身の丈にあった習い事や家に住めばいいだけの話なのに
本当に思考回路が捻じ曲がってて美味しい食事が台無しだったよ。
622おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 20:58:41.06 ID:De4vbuAD
>>619抜きで腐った同窓会やってんのかね…子連れ以外で同窓会開催すればいいのに
623おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 22:22:23.28 ID:2VyRZW21
>>618
オモチャのウンコにしとけばいいんじゃね?
624おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 22:22:51.21 ID:UAaTzz5S
>>619
>>622
招待状を出した本人が子持ちで、事実を指摘されてむかついたから出してこないだけかもね
相手から勝手に交流切ってもらえてラッキーみたいに思っとけばいいよ
余計なストレスも溜め込まなくて済むし、顔会わせるたびに「お祝いもらってないからくれ」
ってタカられなくて済むし
625おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 22:27:55.41 ID:SwT4btex
>>621
チョンみたい
626おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 01:03:54.37 ID:2HYDjPyl
そこまで家計苦しいのに何で子供作るのかが全く理解できない

かと言って富裕層て意外と子供いる人少なかったりするんだよね…
やっぱ思慮深いと今の時代に簡単に子供欲しいなんて思わないよな
627おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 04:55:15.74 ID:X6RH3EVq
その時その時でやりたいことやって、気持ちよければオールOKなのかね
628おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 05:23:52.03 ID:LZQHSiW0
4月に国土交通省が「ベビーカーマーク」なんて余計なもん作ってしまって
「たたまなくてもいいですよ〜」なんてポスター作製したらしいけど、
あれ4月以降、これ見よがしに電車構内に張られだされるんだろうと、憂鬱だったけど、
少なくとも首都圏の電車乗ってる限りは、思ったより、この表示貼り出されてない。

あの「ベビーカーマーク」が車いすマークの横に張り出され「ベビーカーは車いすと同じ優先順位です」となってしまうのか・・・ORZだったけど、
車いすマークほどには、普及してないみたい。どうかそのままであってください・・・
629おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 07:15:42.79 ID:S2gUQ0/W
体が不自由な障害者の車いすと、暴れる米袋やら何やらを嬉々として持ち歩いてる
元気いっぱいな奴のベビーカーが同列に扱われるなんて。
ベビーカー持ちは頭が不自由です、なら分かるけど。
630おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 07:35:20.68 ID:8/twkcn5
邪魔度も車イスと乳母車じゃ全然違うしな
生きるために必要な車イスはコンパクトだが乳母車はゴテゴテかさばるし邪魔
631おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 07:52:34.70 ID:S5xUjoPV
障害者マークの付いた駐車場スペースに平気で車を停めるのも、子供連れた母親が多い
注意すると、「だって小さい子どもがいるしぃー、荷物が多いからぁー大変なんですぅーーーー」
今後は障害者マークの隣にベビーカーマークでも付けるのかね?
ベビーカー=赤ちゃん(こども)が乗ってますステッカー貼った車を指すことになるんでしょ
なんせ子持ちに優しいお国ですからw
そんで毎日暇してる主婦が障害者マークに車停めまくって、本当の障害者の人の乗った車は
遠くのスペースに停めなきゃならなくなるんだよ
632おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 07:58:15.34 ID:S5xUjoPV
ちなみに自分は、今までそんなに子持ちがうざいとか思ってなかった
子供は嫌いだけど(うるさいから)
でも、外回りの仕事をするようになって、平日にチョロチョロしている主婦が本当にうざいと
思うようになった
子供連れじゃなくてもうざいのに(道路に円陣組んで会話したり)、子供連れてたら更にうざさが倍増
子供なんか見ちゃいない、スマホを必死でいじってるし、保育園前とか路駐の車で渋滞するし
後ろを確認せずに運転席のドアを開けるし、子供用のカゴが付いた自転車はそこのけそこのけって感じで
歩道を走って行くし、ほんとに自分のことしか考えていない、周りを見ていないのが多い
633おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 09:12:11.33 ID:KQedVwSc
食事の約束に無断で子供(2歳)を連れてきた人がいた。
おとなしい子だったけどやっぱり勝手に連れてこられると気を使うし、この子自身も
母親の身勝手を押し付けられてかわいそうだ。
しかしその母親の発言がまた、少なくとも私にとっては爆弾だった。
「ああそうか、(私)さんには子供がいることすら話してなかったね。
旦那に似て男らしいけど一応娘だから。」
確かに着ている服はどう見ても男児用で、言われなきゃわからなかった。
「せっかく女の子だからピンクとかフリル着せたかったけど、この男顔でそんなん着せたら
着せた私が痛いママ呼ばわりされちゃうから潔く男物着せてるの。」
ぶっちゃけ2歳ならまだ容貌は未発達でどの子も大差なく見えるし、そんな理由で
男装を強要してたらそのうち歪むんじゃないかと心配になる。
634おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 09:16:07.34 ID:wxRLnFf/
寧ろ子供を育てているなんて凄いと純粋に思っていたよ
事情があって仕事を自宅での在宅仕事に切り替えたら
朝から晩まで暇な子連れ主婦達が関係ない家の前の道路で円陣組んで馬鹿騒ぎ
親まで他人の家の敷地にまで入ってくるしうちのものは勝手に遊び道具にされ道路も散らかしやりたい放題
注意したら逆切れで家を出入りする度に小中学生女子かよってノリで悪口や嫌味を言って笑う
こんなのが子供を育ててんのか?って思うやつに限って次から次へと子供を産んで止まらない
635おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 09:24:30.70 ID:6grf2AZj
>>633
全然潔くないね…。
636おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 09:26:28.50 ID:cGFuixjS
明後日に開催される31アイスクリームのフリースクープはどんな感じになるのかな。
(募金したらアイスがもらえる)
家から一番近い31はイオンのフードコートだからすごい事になりそう。
イオンだし日曜日だし1円だけ募金してもアイス貰えるし・・アイスが貰えるのは魅力的だか行く勇気ないわ。
ダニが大行列作るんだろうな。
何度も並ぶんだろうな。
ベビーカーのせいで行列が余計長くなるんだろうな。
その様子を中継で見たい。
637おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 09:29:22.31 ID:+fmTcz23
>>633
ピンクとかフリルじゃなくても女の子の洋服は沢山あるのに
単に旦那に似ているってのが嫌だけで理由付けてそうさせてるだけじゃない?
子どもを自分のアクセサリーやファッションの一部としている親で
思い通りにならないと凄く切れたり無視したりして虐待する親と同じ匂いがする
638おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 09:52:39.46 ID:X6RH3EVq
だよね
「あの人痛〜いクスクス」されんのがそんなに怖いか?
ピンクだのリボンだのフリフリを避けるとしても、
シンプルな女物とか、男女どっちが着ても大丈夫な服だってあるだろう
なんでそこまで極端になっちゃうんだよ
富裕層の友人は皆計画的に子供作って
妊娠中気を遣えアピールなんてなかったし
出産も知らないうちに終わっていてこちらから聞かない限り子供の話はほとんどしない
友人同士で遊ぶときには必ず子供を預けてくる
人付き合い苦手なタイプなのに町内のイベントに積極的に参加し
近所の人と交流して子育てしやすい環境を自分で作ろうと努力している
電車内のベビーカーにも普通に迷惑だよね、と首をかしげてたわ
640おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 11:55:13.87 ID:sG8vFlf9
>>633
美人と言われる人は男顔だから
女の子で父親似なら「カワイイ系」じゃなく「美人」に育つ可能性あるのにね

>>638
『女らしい=フリフリデザイン・ピンクや白のワンピ』って思い込んでる友達いるわ。独身だけど
背が高くてスレンダーで、いつも真っ黒で少しパンク系入った服装してて、自分はモテない可愛げがないってよく愚痴るから
「服装を女らしくするだけでも男性からの扱いは変わるよ」って言ってみたけど
「私みたいなのが可愛いワンピとかピンクのフリフリとか痛すぎて無理www」って反応だった
柔らかい素材のシャツ・クロップドパンツ・パンプス、とか、フリフリではない女らしさもあるのにね

「女らしくあること」を大人になっても上手く認識できてない女性っているから
そのタイプが娘産んだ時、自分が持ってる歪んだ認識を子どもに押し付けちゃうことも有り得るんだろう
641おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 12:23:23.32 ID:LPYVYxIQ
朝からNHKの出生前診断の話題みて、気分悪い。

エゴだらけ。
本当不愉快。
642おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 13:15:09.08 ID:3bz21544
>>639
富裕層は子育て用の外車ミニバンをお買いになられて、下々の前には姿を現さないから

てか実家も裕福じゃなかったけど車があって子供時代のお出かけた全てマイカーかタクシー
電車に乗ったのは小学6年の中受の塾通いからだった それが当たり前だと思ってたんだけどね
貧困層が広がってるのかな
643おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 13:32:05.85 ID:/FrqvcJC
非常識な馬鹿親が増えたこの時代に、「裕太」とか「晴子」みたいな読める名前の子を見掛けるとホッとするわ

DQNネームつける親ってさ
「読めない名前こそが個性」ってやたら持ち上げているが、「難読な漢字を使用することが個性なのか?」って面と向かって言ってやりたい
644おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 15:02:31.36 ID:YKh0fp50
電車内ベビーカーがおkになった話、都心近郊のある私鉄はいままでエスカレーターの注意書きに
「ベビーカーを乗せない」って書いてあって隣に母親がベビーカーを押してるマークがあったんだけど、
最近上からシールが貼られて「カート類を乗せない」になっていた。何か関係あるのかな・・・
645おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 15:11:14.90 ID:zxQqF91U
何年か前にサーティワンスレで見かけた書き込みが忘れられない

母親が「一円玉いっぱい持ってきたからどんどん食べな!」
ってどや顔で息子に言ってたって
646おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 15:53:49.07 ID:syNjU9pb
>>633
似て非なる理由で女の子に男児っぽい服を着せてる友人を知っている。
「かわいい服着せてると、「あの人、本当は女の子が欲しかったんだろうな」って勘違いされそう」だって。
自意識過剰もいいところだし、そもそも本当に女の子ならそれなりでいいじゃん。
よっぽどだらしない格好させてたり、周りから浮くほど奇抜なおしゃれだったりでもない限り、
人の子供の服装にそんなに注意払わないよね。子持ち同士だとまた違うのかもしれんが。

>>640
上等の白いブラウスに紺のタイトスカートみたいなシンプルで清楚なのが最も「女」を感じる。
647おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 18:17:20.42 ID:2HYDjPyl
>>645
恥知らずにも程があるね
品性のかけらもない
マジで日本人かと疑う
648おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 18:50:24.43 ID:LPYVYxIQ
>>645
一円玉が一万円札ならまだ尊敬する。

アイスひとつ食べるのにそこまでできるなら、もっと他にやるべきことがあるだろ。
本当にこいつらには、尊敬する要素はどこにもない。
日本がどんどんダメになる。
649おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 19:04:22.92 ID:At2eFMbM
乞食行為を恥ずかしいと思わないんだなぁ
650おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 19:14:14.36 ID:2HYDjPyl
最低限のマナーとか常識とかそういうものが欠除してる人が本当に増えた
31の例だったら最低何百円かは出すのがマナーだと思う…

常識知らずに育てられた子供たちは将来悲惨だな
651おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 19:24:23.69 ID:zxQqF91U
サーティワンのあのキャンペーンは
年に一度の在庫処分だと思ってる
652おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 19:32:23.33 ID:7KwI/Zys
サーティーワンの試食って自分が食べたいものリクエスト出来るの?
連休中に行った時前に並んいた親子連れが店員さんにねだっていて
そもそも試食はお店側の好意だと思ってたんで正直えっ?て気分になったから。
653おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 20:00:25.48 ID:TKpxyKwu
>>652
試食は好きなの頼めるよ。
制限はされてないから何種類でもできるという事になってるはず。(あくまで常識の範囲内だろうけど…)
ショーケースにピンクのスプーンの絵で試食できますよ!みたいな表示があるよ。
私は迷ってる時にお願いする。
美味しそうなのに甘過ぎてイマイチだったりするから試食はありがたい。

フリースクープはレギュラーシングルプレゼントだから本来330円ぐらい。
DQNは1円、ややDQN10円、常識人100円〜てとこかな。
654おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 21:01:03.86 ID:IPtjNL+g
公共の場での注意書は本音と建前みたいのがあって、
「ここであそぶとあぶないよ」(従業員用ドアの前とか)
とあるのも、ようするに
「邪魔だからどけ」
って意味なんだけど、親に注意しても、
「ウチの子、丈夫なんでぇ〜」
とか言って、物事の状況が全然わかってないのな。
655おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 21:12:55.01 ID:xkmxcfGH
31のフリースクープは前は一人で何個も食べられたけどいつのまにか一人一個になったんだな
656おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 23:10:09.06 ID:mx9oH+N+
試食にがっついてる連中、乞食にしか見えない
みっともない
657おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 23:13:11.77 ID:LwsdDPvO
>>635
>イオンだし日曜日だし1円だけ募金してもアイス貰えるし・・アイスが貰えるのは魅力的だか行く勇気ないわ。

ダニ親子以前にさ、あんたも乞食みたいにそんなことで喜ぶなよ
1円でアイス乞食する気?
普通に買えばいいじゃん
658おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 23:57:26.09 ID:Ot2A5MkA
アンカー間違えるなw
659おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 10:38:36.75 ID:/0NETDJP
まあまあ、そういうイベントなんだから人間性が顕れるのは仕方ないしさ、
何よりもアイスを美味しく食べる方が良いじゃない・・・。あーアイス食べたい・・・。
660おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 12:59:53.06 ID:TtAfWmoS
仏教美術の企画展でママ友集団(子供は3歳〜小1位)に出くわしてしまった。
仏具一式を実際に儀式で使うのと同じ配置で台の上にむき出しで展示してあるコーナーで、
子供らが甲高い声で「スゲー、まんまばあちゃんの家の仏壇だ!」だの、
「チーンってやってみたい!」だの騒いだ挙げ句展示台によじ登ろうとしたのを
監視員と私の二人がかりで止めるはめになった。
肝心の母親らは作品見るのそっちのけでおしゃべりに夢中で、何しにきたのかわからなかった。
661おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 13:39:31.71 ID:jp991t0K
お前らのリビングか。。
http://i.imgur.com/j9yLSrQ.jpg
662おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 14:38:12.03 ID:F5KGTnFQ
嫌だねえ、マイカーも持てない家族
663おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 14:46:09.96 ID:ZPpkVam+
>>659
フリースクープ、31%割引、31日、夏、ハロウィン、クリスマス以外は割と平和だよ

クレープは早く閉め切っちゃうからアレだけど、閉店間際が安全だって31スレでも言われてる
子連れ、女子高生が苦手な人はだいたい閉店間際に来るそうだ

>>660
GJです
場違いな子連れ増えたねえ…
最近終わった某アニメの影響で、妖怪や神獣を扱う美術展に子連れが殺到しそうだなあ
内容は全然子供向けじゃないんだけど、キャラクターが可愛いから子供と見てます!って
主婦のアピールがひどくて書き込み見るたび頭と胃が痛くなる
664おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 15:26:11.60 ID:GC4dDcwF
最近は高齢出産()増えたせいかもね
若年層があまり興味持たない大人しか行かないとこに場違いな子連れが来るのは
665おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 16:07:42.20 ID:lNnvmgNT
>>661
靴を脱がしてるだけマシに見えてしまったw
しかしこれも公共の乗り物という意識からではなく
自分の膝の上に載せるから脱がせただけなんだろうなー。
666おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 16:59:48.04 ID:I5QeMqIA
場所ナチュラルに取り過ぎなんだよ
親子連れって自分らのスペース、他人のスペースって配分がおかしい
667おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 17:36:11.77 ID:QlYJp6kU
やっぱりバカな子持ちが多いな
混んでる電車にチャリ乗せてやがる

http://imepic.jp/20140510/633300
668おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 18:07:36.39 ID:LkIH5TQz
>>667
自転車って輸行袋に入れなきゃ駄目なんじゃなかったっけ?
669おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 18:10:07.95 ID:ZPpkVam+
好きな声優が打ち上げに自分の子供(幼児)つれてきたって知ってがっかりした
子供ができると周りに気配りできなくなっちゃうんだね…
670おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 18:22:41.94 ID:LkIH5TQz
自転車繋がりで。
GWに天気が良かったので犬の散歩に公園に行ったら、赤ちゃんをヘルメットも被せず、シートベルト?もなく自転車に乗せて走ってた。
しかもその赤ちゃんの兄弟?(小学生3、4年くらい)が運転してた。
赤ちゃんは見た感じ一歳前くらいだった。落ちるまいと必死にしがみついてていたたまれなかった。

遊具のところまで来たらさっきの子がいたのでそれとなく
「赤ちゃん危なくない?親は?」と聞いたら
「大丈夫、今まで落ちたことないから!!親は家です。」
マジかよ…もし落ちたら親はこの子責めるんだろうな。
受け答えはハキハキしっかりしてて良い子そうだったんだけど、子供に一歳前の子の世話押し付けんなよ。おむつも何か膨れあがってたし。
何かもう色々突っ込むところ満載で唖然とした…
671おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 19:04:10.64 ID:/Z0AsTji
>>669
ダニどもはぎゃあぎゃあ言うが
飲みの席に子供自体非常識なのにな
気使って不細工な餓鬼ほめたり、酒量抑えるまわりの身になれっつうの
672おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 19:04:48.88 ID:/0NETDJP
下の兄弟の面倒を上の子に見させる親多いよね。
673おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 20:06:34.30 ID:R+WFTHHD
>>670
それは「危険走行してる自転車がいる」と通報していいと思う
そのくらいの年齢の兄弟が乗せてたってことは子供用のシートが付いたママチャリでもないんだろ?
ってことは二人乗り状態なわけだろ?
どう考えても道交法違反
674おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 21:07:22.96 ID:oO91ibiG
>>660
仏教美術って地点で子供にはとっつきにくい題材だよな。
しかも恐らく文化財クラスであろう仏具にいたずらしようとしたって・・・
それこそお前らには祖母ちゃんの家の仏壇で十分だよな。
675おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 21:10:36.80 ID:xXfKF/FM
破損→訴訟→賠償金の流れになれば面白かったのに
屑親
676おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 21:30:22.59 ID:8uq9Jmj5
スーパーなどの休憩所で 子供に ほら行くよと言いながら ダラダラなかなか行かないが なんで待つわけ?
強引に手を引っ張ってでもとっとと行けや 糞うざい
677おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 21:32:33.80 ID:ZPpkVam+
世間は子持ちに甘いからね
美術品壊しても言い訳して逃げるよ

交通事故で人死なせても「子持ちだから」で済まされちゃうからね
親戚が交通事故で人を○したときも妊婦だから子持ちだからで逃げたって聞いて恥ずかしく思ってる
678おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 21:35:37.20 ID:LkIH5TQz
>>673
こんな感じだった。
http://park.jp/items/index?ca=F13-027-002-016&dm=kanto-toei.is&fid=0202000&icd=SIDE-A-BSS-001&paid=0031&pid=0000
サドルに跨がらなくても器用に漕いでて少し感心したよ。
道交法違反というかもう本当突っ込み満載で唖然とすることしか出来なかったよ。
今度見かけたら近所の交番に相談してみるわ。
赤ちゃんなのに日焼けして真っ黒だったし、普段から世話押し付けているんだろうなーと想像した。
679おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 21:37:48.04 ID:R+WFTHHD
>>676
休憩所ならまだしも、それを順番待ちの列とかでもやるのはマジ勘弁してくれと思う
680おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 23:20:44.62 ID:w1goryqQ
銀行でガキ放し飼いすんな
俺の暗証番号3桁目まで音読されて初めて子供を殴りたくなった
気に入っていた番号だったが即変更した
681おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 23:24:46.98 ID:X0daXMPO
>>680
それ警備員呼ぶレベル
682おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 23:26:20.71 ID:/0NETDJP
>>680
えええー!乙でした。よくぶん殴らず留まったね・・・ほんとにどこにでもいるんだ、放し飼い。
何されても良いですってんならまだわかるのに、子供に何かあるとすぐ他人のせいにするから嫌ー・・・。
683おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 23:30:05.50 ID:xXfKF/FM
どういう教育してんの、その馬鹿の親
684おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 23:31:16.88 ID:4u6JV+1r
>>680
前にそういう犯罪聞いた事がある
子供に覚えさせるってやつ
685おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 00:51:41.46 ID:dprWT9rV
麻雀劇画にいたなあ、対面の背後にガキ回らせて、手の内をブロックサインで
自分に教えさせるセコい奴。
686おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 00:53:14.21 ID:Gqe/nIjg
狭い通路を我が物顔で横に並んで通り抜けようとする親子は死んでしまえばいいのに。
餓鬼はともかく、親までもが前から来る人間に対して一列にならんとはw
687おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 03:34:13.93 ID:FEna86RC
>>686
海外で日本人と中国人の見分け方で
せまい道ですれ違う時に避けるのが日本人、避けないのが中国人とか言われてたのにな〜
688おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 05:57:53.48 ID:6JBBVMWC
中国人韓国人と間違われてトラブルに巻き込まれて
最悪命を落とす日本人が増えそうだな

国の宝()しからない教育()
689蠍 ◆l2.NWrKO3. @転載禁止:2014/05/11(日) 06:35:19.27 ID:ccy6W7Ae
小さい子を持つ親のここが嫌い


人生において人が「小さい子を持つ親」である期間は短いワケだが
その人が育児期間を過ぎれば、何も思わずまた普通に付き合えるのだろうか?
それとも人の親となった時点でもうその人に対しては嫌悪感しか抱かないのだろうか?
690おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 07:53:32.95 ID:HlVjUTKk
ショッピングセンターに行ったら、
「○ちゃん!!どこ行ってたの!」
とでかい声で、はぐれた子供と再開したらしい親の声。
そして
「かごはどこに置いてきたの!?ダメじゃない」
てっきり小学生ぐらいの子供に言ってるのかと思ったら、どう見てもまだオムツをはいてるであろう幼児。
幼児にかごを預けて、幼児もろとも放置した挙げ句、かごの心配とか、本当あり得ない。
691おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 10:08:02.01 ID:1WkcPpgE
>>690
わざと子供を置き去りにして、何かあったら店のせいにして悲劇の母親演じつつ慰謝料ウマーしようと思ってんじゃない?
2chまとめで、「(自分が手を汚す事なく)子供が○んでくれたら良いのに」
ってカキコを見たから、口に出さないだけでそう思う親も一部居るんだろう。

もしくは、ただ単に危機感がなさすぎるだけか。
どちらにしても親になるべきじゃなかったね、その女は。
692おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 10:40:26.59 ID:H49E4J5g
>>680
そういう被害、以前も聞いたことがある。

自分は返却式のコインロッカーの返却口に100円硬貨を置いたまま、
その前で着替えてる間にガキにその100円を盗られた。(追いかけて取り返したけど)
それ以来、ATMなど金銭が係る場所ではガキとか周囲の状態に結構注意払ってる。

病院に定期通院してるけど、そこの会計付近にガキを放牧してるのも腹立たしい。
金のやり取りしてるときに、私と釣りが置かれたカウンターの間にガキが入り込もうとしたときには
泥棒かよと言い放ってしまった。李下に冠を正さずって言葉を知ってる親はもう滅亡したのか。
693おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 13:02:30.76 ID:Mku+mk2m
親戚の集まりで、久々に会った従妹夫婦が武勇伝を自慢してきて恥ずかしかった。
去年、当時3歳と同じく6ヶ月の子供二人を連れて伊勢詣りをしたらしい。
6ヶ月の方がぐずるから車内でどんなにあやしても泣き止まなくて苦労しただの、
神宮の砂利道は3歳児やベビーカーにはきつかったけどすれ違う年配の参拝者が
「まだ小さいのに関心だねえ」と声をかけてくれたりして無事参拝してきたのだと。
おまけに泊まり先は結構いい温泉旅館で、さすがに6ヶ月の方は部屋風呂だが
3歳の方は広い風呂場に興奮して走り回ったらしい。
私は正直「周りに迷惑かけまくりの恥ずかしい奴め」としか思えなかったけど、
従妹の両親である伯父伯母ばかりか私の両親まで「下の子は6ヶ月にして
お伊勢さんに参拝してきたんだ!すごいすごい!」と伯父に至っては手まで叩きながらほめる始末。
なんで私の両親まで・・・と理不尽だった。
694おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 13:09:37.28 ID:T2/J5Kyw
海外滞在してる人がいってたな
旅行でやってくる若い子の危機意識が以前よりもさらに低下してて怖いって
危ない地域でも女子一人で入っていって
「24時間のファミレスあるから平気〜
宿代節約できてお得〜」とか
ガキのころから
スーパーでも銀行でも公共の場でも
周囲がどうなのか配慮もなく
どこでも好き勝手子供遊ばせる
あんなだからまともな感覚身に付かないんだろうな
695おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 16:53:35.30 ID:4Ycq78nq
twitterでこれ見てうわあ…ってなった
2歳児つれて打ち上げに参加ってどういう神経してるんだよ


今日「○○」(作品名)の打ち上げがありました!
娘も同伴させていただきました。
子供好きの××(男性声優の名前)さんは再三に渡る娘の人見知り攻撃にもめげず接していただいた結果、
最後はハイタッチをするまでに。○○(作品名)、本当に楽しかったです!
696おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 17:13:12.43 ID:TfDo9nk2
>>695
うちのコトメだ…
ほんとどこでも子連れで行くんだよ
697おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 18:21:23.78 ID:4Ycq78nq
子持ちってなんでいつも、サプライズ!ってノリで子供連れて来るんだろうな

集合住宅に住んでるんだけど、上の階は一日中ドスドス走り回ってて
隣と下の階はベランダで日曜大工するから、騒音がひどくて具合が悪くなる
最近はどこかの放置子が外で絶叫してるんだけど
近くにできた老人ホームに人がなかなか入らないのはこれのせいかなーと思ってる
698おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 18:27:14.20 ID:vOrqSrzO
>>696>>1読んでくれ。
699おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 18:27:18.01 ID:AectXR08
今日、モールのエスカレーターの上り下りを
延々追っかけっこしてる男児。店員さんが僕たち
危ないからだめ!と言ってもすぐ再開。
乗ってる人をおしのけながら追っかけっこ。
万が一同じくらいの子供がおしのけられたら恐ろしいわ。

しまいにゃ逆走してたし。小綺麗な服着てたし、
こういうガキの親に限ってガキが万が一になったら
モール相手に逆ギレして訴えちゃったりすんだろな。

あとこういう時親が気付いたら、開口一番
ガキの名前叫んで怒るよね。あれ、まず周りに謝って
自分の注意不足を反省しないのが不思議。
ああいう親御様精神の馬鹿の子供は、可哀想だが
矯正施設に送り込んだ方がいいとさえ思ってしまう
馬鹿が馬鹿を生産するスパイラルを垣間見る瞬間。
700おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 18:31:17.14 ID:TfDo9nk2
>>698
申し訳ない
以後気を付けます
母を連れて久々に2人で出かけた
高齢で足腰が弱ってきているから座らせてほしかったんだけど電車内はそこそこ混雑
父母とダニカーにダニ1匹乗せたのが3人掛けの優先席を占領していたので
ちょっと空いた場所を指差して「すいませんこちらよろしいですか?」って聞いたら
「すいません子供がいるんで〜」って言われて目玉が落ちた
乗り換えたら今度は同じ車両にダニカー3台であちこちから叫び声
動物園に来たみたいだった
畜生以下の生き物を公共の場に連れてくるなよ
702おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 19:19:36.73 ID:kcXawYu2
>>701
だけどその足腰の弱い母上が他人の元気なダニを見て羨ましいと思ってるのかと思うとなんだか切ないね
703おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 19:53:21.14 ID:+jzhJdDo
子持ちは失せろよ
704おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 19:57:12.73 ID:+jzhJdDo
>>695
小林由美子、声も演技も好きな方だったけど
ダニ親、親馬鹿、もう好意的には見られないな
705おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 20:33:15.12 ID:UhdGSvjq
>>702
そんなダニは羨まれないからw
706おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 20:55:42.95 ID:6JBBVMWC
31スレで1、5才以下の子供を持つ親・祖父母は
総じて乞食って言われててああその通りだなあと思った
707おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 21:11:57.36 ID:uY3vR9nw
某漫画家があとがきで、出版社のパーティーに子供を連れて行って迷子になったって
書いたのを読んでがっかりしたのを思い出した
そういうのをきっちり躾ける人だろうなと、なんとなく思ってたのに
大人の場に子供を連れて行った反省もなく、目を離した自分への反省もなく
迷子の面倒を見てた他漫画家さんたちへの申し訳なさもなしだった
708おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 21:26:18.91 ID:6JBBVMWC
>>706
間違えた 15才以下 だ
709おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 21:42:13.47 ID:EJ9iIC7b
>>693
それに似た話をどっかのまとめサイトで見た。
ついたコメントは案の定親を擁護する「子供の年齢や時期によっては七五三かも知れないのに何が悪いの?」とか
遷宮の年の混雑ぶりも知らずに「伊勢神宮は広いし、いくらなんでも凄い人込みにはならないはず」みたいなのばかりだった。
七五三なら家の近くの小さな神社で十分だろうし、そもそも道中の迷惑とか考えてるのかと胸糞悪くなった。
710おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 21:56:13.43 ID:qXIX0WoL
いつもお世話になってる神社にはあいさつにもいかないで
見ず知らずの人間が縁もゆかりもないところに詣でて意味あんのかよ
711おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 21:57:22.46 ID:0ewcAdev
>>707
私も大ファンなんだけどね。あれはがっかりした
せめて枠外にお詫びなんかでもあればまだ違ったのに。完全にネタにしてるあたりイラッとした
712おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 22:28:48.92 ID:pEMXlgsH
>>677
えっ
殺人犯野放しなの?
ヤバくね?それ
>>677がある日突然あの事件の…って警察呼び出しにならないことを祈る
713おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 22:34:08.16 ID:ALkXMdKQ
>>711
その漫画家だれー
714おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/12(月) 00:23:41.43 ID:pJdcCNFh
>>713
横だけど「鋼の錬金術師」「銀の匙」の荒川弘さんだと思う。確か銀の匙の後がきに件の事を描いてた。
看板作品である鋼を休載させないため妊娠中に出産後に載る話も書き上げていてすごいプロ意識だと思っていたのでショックだった…
漫画家って出産すると大抵子育て漫画描くよね。東村アキコや天野梢など。
作品も出産前より面白くなかったり雑になったり。
そりゃ子育てしながら細かい絵を描くのは大変だろうけど、大変なのは一般的な会社に勤めてる人だって同じだし。
出産すると良くも悪くもテキトーになるんだなぁと感じた。
715おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/12(月) 02:06:40.22 ID:Z4kYK4xR
荒川弘ってそんな人だったんだ…子供産むと何か抜けちゃうのかね
中村光も夫が声優じゃないかって噂立って問いつめられて逃げたし
さくらももこは子供できて痛さに拍車がかかったし
こげどんぼも結婚のろけ漫画から育児漫画に変わりそうだし
801ちゃんの作者は夫婦揃って痛々しいし、嫁は言っちゃいけないこと言ってるし
イベント会場のトイレで母乳垂れ流してるし

好きな漫画家、声優が痛い親に変貌していくのは見ててつらいね
716おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/12(月) 02:42:40.10 ID:v40NLU6T
長文失礼。

カラオケ店で遭遇。
その階のWCは個室が2つしか無いのだが、女児が大声で会話して出る気配がない。

一応2・3分待ったら「せーので出るよ」なんて言いながら出てきた。眉をひそめて見つめたところ、「やばっ」みたいな声を漏らしたのでひと安心。

…ところが今度は洗面台で遊び始め、こちらが鏡越しに睨まないとどかない始末。その後は廊下を追いかけっこしたり、階段に座ってお喋りに興じたり。熱唱中に部屋を覗き込まれるのは不快極まりなかった。

万が一また遭遇したら、部屋番突き止めてフロントに連絡するつもり。小1〜2位のガキくらい留守番させとけよ。
717おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/12(月) 05:19:34.88 ID:7w5j2REz
>>707>>711
まさかまさかと思って見てたけど牛センセーかー
ガッカリなんてもんじゃない
百姓貴族しか読んでないけど、うわー
期待していた分ホント幻滅
718おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/12(月) 05:35:28.38 ID:i547p5Dc
やっぱり世間のバカ親に感化されちゃうのかな?
そう思いたい。
「みんなやってるんだからいいだろ」みたいな感じで。
良い親の手本だと思っていた人が痛い人になってしまうのは
本当に辛いわ。
719おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/12(月) 12:01:55.03 ID:PbfzsQpz
>>710
お宮参りも七五三も意味も解らず単なるイベントと化してるから
だから花魁のかっこうさせたりするんだよ
720おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/12(月) 12:03:06.46 ID:PbfzsQpz
>>718
かもね
4歳児だって「みんながやってるからってやっていいことではない」って説明したらわかるのに
721おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/12(月) 15:31:21.00 ID:Z4kYK4xR
お宮参りや七五三って普段からお世話になっている神社か
地元の神社に行くものなんじゃないの?有名な場所なら何でもいいの?

アニメイベントのチケットが取れたんでサイトでいろいろ確認してたんだけど
放送時間が深夜で内容が大人向けのアニメでも子供の入場制限は無いんだね
ライブやコンサートだと未就学児童の入場制限してるところあるのに

あまりいい席じゃなかった時点でがっかりしてるんだけど
アニメのスレで子供と見てますってアピールしてる馬鹿が結構いるから
これで変な子連れが隣だったら嫌だなあと不安になってる
722おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/12(月) 18:27:07.61 ID:lgFGsjoa
夏の盛りに伊勢行ったが直射日光ガンガンでもベビカーで参道にいたのにはびびったわ
大人が普通に歩くだけでも暑さでしんどかったのに
あんな下は舗装されてない道、階段だらけの場所に赤ん坊とか幼児連れてまでなぜ「今絶対に」行かないといけないのか
行かないといけない理由なんか多分、いや絶対ない
お伊勢参りすら奴らにはパワースポット()に子連れで行った☆って言いたいだけのイベント
723おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/12(月) 18:29:46.96 ID:Y5rh32R9
>>722
そのうちに子連れに不便だからエスカレーターか全面スロープでも
つけろと言い出すのが目に浮かぶわ
724おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/12(月) 18:50:52.50 ID:KWx4GyBF
バリアフリーって諸刃の刃だよね
馬鹿な子連れも呼び寄せちゃうから
車椅子が通れるってことはベビーカーも入れるってことだから
725おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/12(月) 20:00:22.74 ID:h9CV48W/
結構スパって子供お断りの場所あるんだね。
近所にも小学生以下お断りの場所あることを知って大喜び。
なんとか物語とか気になっていたが、ダニが五月蝿そうで躊躇していたのだ。
726おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/12(月) 20:33:25.84 ID:lqEem3AW
>>722
もちろんじゃり道のところだよね?抱っこひもしろよ
そこをベビーカーで無理矢理押したのか?進まないだろうよ
おかげ横丁は観光客が多くてベビーカーだと邪魔なのに…
ある程度大きくなるまでは我慢しろよと思う
727おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/12(月) 20:40:41.91 ID:+cO0G3kR
日本の神様は担当が違う願い事でもそれが得意な神様に伝言してくれるんで、
例えば学業の神様に恋愛成就のお願いしたりしても問題ない。
どうせなら有名所の方が縁起が良いって考え方もあるんじゃないかね。
大きい所はそれなりにキャパあるしさ。
地元神社にダニが来ても困るしww
728おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/12(月) 21:15:17.15 ID:sdPyCVby
二人乗りベビーカー
わかりにくいと思うが、この状態でドアを3分の1ほど占拠
乗り降りも妨害
http://imepic.jp/20140512/764210
729おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/12(月) 21:31:45.63 ID:YAWemx13
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php;_ylt=A3xTwDWwvXBTfi0Au4dZ.vN7?page=1&qid=1195624426

回答で車の持てない貧乏人は子供を持つなってことかとヒスってるのがいるが
当たり前だろ
貧乏人子だくさんでまともな教育も施せない状態で、将来、世の中の役にたつ人間になるとでも?
貧乏人の子供は貧乏人の子供
車すら用意できない貧困家庭じゃ社会におんぶにだっこでたかる気まんまん
730蠍 ◆l2.NWrKO3. @転載禁止:2014/05/12(月) 22:23:42.08 ID:Lc1uNSci
この前MTVでやってたリンキンパークのメキシコLIVEみてるけど
やっぱチェスターってスゲーなw
731蠍 ◆l2.NWrKO3. @転載禁止:2014/05/12(月) 22:25:16.62 ID:Lc1uNSci
強烈な誤爆すまん(^^;)
732おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 03:30:28.15 ID:sZVUj+oG
まあ確かに凄いわな
733おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 13:09:50.47 ID:ylGCqNQ3
ちょっとの雨でも子供を学校まで送迎する親ってなんなの
うちの地域はド田舎じゃないから、そんなに学校遠くないのに
小学生からそれやってもらってる子って中学・高校生になっても変わらない
734おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 13:28:43.04 ID:EpRQOEOA
貧乏で子供のためにお金貯金して自分はボロとか、安物の服に化粧品なんて買わないっていうような人達って、何が楽しくて行きてるんだろう?
若干スレチでごめん
735おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 13:39:47.29 ID:jDGMEFa+
挙句粗食でボケて子供に捨てられたりね バカバカしい
736おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 13:50:08.55 ID:Cxa/d17A
子供にカネ使うのが楽しいんだろ
個人の嗜好の範囲でなんら問題ないわ
ケチつけすぎ
737おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 13:54:44.13 ID:lSWGZKUN
自分<子供、子を持つことこそ至高!を他人にまで押しつけさえしなけりゃどうでもいい
738おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 14:38:16.07 ID:dsfiV4Fe
どっちかというと自分>子供な親が多いよね
自分はブランド物で固めて子供にはボロい服を着せて
幼稚園、学校にかかるお金もケチったりして
739おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 15:05:35.74 ID:n+Y6vHnY
>>455
遅レスだけどおととい見かけたわ
インテリアショップのせまい店内を乗り付けてきた
740おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 16:33:12.24 ID:O6B27BhC
バイリンガル教育を受けてる幼児の英検受験者が増えていて
試験中に立ち歩く、騒ぐ、問題が解けず泣き出すガキが増えて協会が苦慮しているんだと。
英語教える前にしつけしろ、馬鹿親。
741おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 17:34:41.45 ID:V5LRD30z
3歳までは叱らない子育て()の弊害か?
例え幼児でも、躾ればある程度の時間静かにすることはできると思う。
742おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 17:52:57.44 ID:ULXU3NUu
いつも思うけど、3歳まで叱らないとか言ってて、
いきなり叱れるようになるもんなの?
743おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 18:16:01.95 ID:KzuHxxk+
3歳までに人格が決まるって言われているぐらいだから、そこまでに叱らず甘やかしてワガママに育ったらもう手遅れだろ。
思い通りにならないと親が折れるまで泣き叫ぶ子になる。
そういう親はすぐ折れるから子からしたら楽勝だろう。
744おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 18:26:10.87 ID:jDGMEFa+
どうする?そんな子のなれの果てばかりが溢れる日本 ゾッとする

弟が末っ子長男で甘やかされて、床に寝転んで泣き叫ぶ叱られない躾のない子だったんだけど、
成長して順調にろくでなしに育ってるよ 絶対に叱らない子はろくな人間にならない
特に男は
745おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 18:32:21.09 ID:EpRQOEOA
叱らない育児ってどう考えても反日電通の工作だよねw
746おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 18:33:41.91 ID:9BZFG1uj
叱らない育児を提案したのって尾木ママだっけ
747おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 18:40:04.34 ID:n+Y6vHnY
うちの弟、超甘やかされて育てられたから高校くらいまで手に余ったわ
けど高校やら社会やらでいい感じに揉まれて
なんか立派になってやがる

子は勝手に育つ
親の思い通りなんかに育たんわ、勝手に悪くも良くもなる
子育て大変ーーーーーっ!!!なんて大げさにしてる親見るとウンザリだわ
だったら最初から産むなっつーの
748おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 19:02:47.26 ID:ThO/fx1d
>>742
叱れるようになったとして、それを子供がどう思うのか。
今まで「いい」とされていたことを、いきなり「ダメ」と言われたら
なにが正しいことなのか分からなくなったりしないのかな
749おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 19:17:58.92 ID:l/CAoEZw
叱らない育児の成れの果てが「お願いだからやーめーてー」だよね…。
750おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 19:24:46.63 ID:9BZFG1uj
「叱らない」じゃなくて「叱れない」だな
751おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 19:32:32.44 ID:ylGCqNQ3
>>746
尾木ママの「叱らない」ってこんなんじゃなかったような
子持ちが都合いいように曲げて理解しているのでは
752おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 19:34:05.78 ID:EpRQOEOA
叱るより諭すみたいな感じ?
どのみちアホにはできないんだから叱れよな!w
753おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 19:37:12.17 ID:I4HRJXPs
>>747
子は勝手に育つって…
それ、本来なら親がとっくの昔に仕込んでおかなきゃいけなかったことを
図体でかくなってから他人様が教えてくれたお陰じゃんか
愚痴です、吐き出させて下さい
仕事の都合で引っ越すことになり引越し先の市役所に行ったんだけど
そこに放牧されてる男児がいた
紙飛行機を持って走り回り、窓口で説明を受けている背広の男性にあてる素振りをしたり(かなりしつこく)
順番待ちの人がいる椅子に向かって飛行機を飛ばしたり椅子に立って飛ばしたりやりたい放題
母親は席に座ってスマホに夢中で子供を止めたりしない
私が腹を立てていると、一緒にいた上司になだめられた
上司は紙飛行機がこちらに飛んできた際、飛行機を拾って子供に視線を合わせ穏やかな声で
「他にも人がいるから、ここで遊ぶのは危ないよ。ここは遊ぶ場所ではないからね。これは、捨てておくね」
と言い、子供も頷いたので紙飛行機をゴミ箱に捨てた
それからしばらく静かだったんだが、突然その子供の母親がいきなり怒鳴り込んできた
「紙飛行機捨てたのあんた?ゴミ箱から拾ってよ」とゴミ箱引きずりながら
何故捨てたか上司が説明すると「子供は気に入ってたの、家に持って帰りたいって言ってるのよ!」
確かに捨てたのは悪かったかも知れないが、どうして捨てるまでに至ったか説明しても理解してくれない
「ここは子供が遊ぶ場所ではない」「紙飛行機が目に当たったりしたらどうするのか」と言っても
「はあ?」と切れた口調で返されるだけ
そのうち市役所の人が止めに入ってくれて「他の方もいますのでお子様を走らせるのは危険です」など言ってくれたけど
母親はずっと不機嫌なままだった
上司は役所の方に謝罪していたが母親は子供連れてどこかに消えていた
ここは遊ぶ場所ではない、他に人がいるのに走り回ると危ないし迷惑になる、人に向けて紙飛行機を飛ばすものではないなど
当たり前のことしか言ってないのだけど、何故理解されなかったのか理解できない
755おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 20:05:11.21 ID:jDGMEFa+
>>754
基地外小屋から逃げてきたとしか思えない母親だな…

それが放置されたのがうちの弟で、世間様が旨い具合にしつけてくれたのが>>747の結果
でもその世間様は754のように嫌な思いさせられたと思う
756おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 20:10:09.50 ID:dajhM/lB
>>754
>他の方もいますのでお子様を走らせるのは危険です

こんなことを言うなら役所の人はもっと早く注意しろよと思う。
そこにきた利用者同士がもめ事を起こす前に。
最近、その場の秩序を守る人たちがそこに来てる人たちに迷惑をかける人が
いても、なにかトラブルが起きるまで放置というのが大杉。
ガキだろうが危ないと思うことは毅然と注意してほしいもんだ。
だからこそ、ガキ連れが増長してるんだしさ。
757おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 20:34:53.71 ID:H2aJImF0
人にものをきかせたければ耳元でそっと囁くより後ろから頭をガツンと殴らなければ駄目だ
他人への無関心…
こんなことだから人々に罪が無いなんて言えるんだ
罪の源はどこの家庭にもある
どこの職場にもある
我々はそれを見過ごし些細なことだと容認する
昼に夜に容認を繰り返す
758おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 20:36:54.19 ID:H2aJImF0
しかしこれからは違う
私が手本を見せる


↑手本を見せたのが宅間とかいう殺人鬼
759おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 20:42:37.18 ID:SGLIwhL3
皆思ってるけど言えないんだよね。モンペだから
誰かがやるとGJとなるんだけどできないんだよね。モンペだから
760おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 20:43:12.02 ID:9BZFG1uj
子供に直接注意して反省するのはまだいいほう
最近は親に言いつけて親と一緒に仕返しに来る
761おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 21:08:48.48 ID:IV/Rn3CQ
パンダの赤ちゃんぐうかわ
人間の子供きめええええええええええええええええええええええええ

http://www.huffingtonpost.jp/osamu-sakai/baby-japan_b_4648685.html
762おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 21:44:16.07 ID:SGLIwhL3
>>761
ダニコラムならそう書いてくれよ…(´・ω・`)
パンダ見れるのかと思ったじゃないか
763おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 22:25:04.88 ID:xnUsjbNL
>>761
子育ては大変なんだ!大変なんだー!って馬鹿みたい
764おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 22:39:09.19 ID:i6ldlrnS
母方の親族の子供(小1〜3)は誰一人として自力で焼き魚が食べられず、法事とかで出ると
親にむしってもらうかそもそも箸をつけない。
むしってやったら食べるタイプは味は別に嫌いじゃないけど骨が面倒臭いっぽい。
どうも、そういう子の家では魚は市販の骨無しか三枚に下ろして煮たり焼いたりするらしかった。
それじゃ練習にならんだろうに、そうする理由は「あんまり小さいうちから骨が刺さって
トラウマになるような経験はさせたくない。」からだそう。
何かがずれてない?
765おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 22:48:43.12 ID:aNdVZiAe
小骨に泣くのも経験、勉強だろうに馬鹿かそいつ
766おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 22:58:12.54 ID:7J8v8/rx
尾頭付きの魚を食べるマナーも大事だろうになあ
767おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 23:06:23.75 ID:SGLIwhL3
トラウマ(笑)
768おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 23:40:15.14 ID:i9w/77K5
魚の方が美術展なんかより子供にとっては大事な経験だよね
769おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 23:47:45.80 ID:aU2JFhBl
>>761
途中まで読んだけど、長い寝言か独り言にしか。

産んでから大変さに気づいて、自分らでは手に負えないから周りに強制的に協力しろと言ってるの?

手に負えないのは世間のせいじゃないよ。
770おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 00:02:30.62 ID:PzfbqmBK
>>768
ほんまやで
771おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 00:16:57.36 ID:tp1N9yR4
>>761
自分の子供が産まれる前は好き勝手して、産まれて大変だから手伝え?
自分勝手ですね
772おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 01:01:53.30 ID:tnFsaEl9
これ読んでて、最近変な親が多いのは社会的圧力に負けて出産して
自分の子供に盲目的になってるせいなんだろうなと思った

@***
「子供嫌いだけど社会的圧力があって持たなきゃいけない、どうしよう」に対して
「産まれてしまえば自分の子供だけは別って感じで好きになれるから大丈夫」
ってアドバイスするの、危険すぎる。
好きになれなかった場合より、子供嫌いだけど自分の子供だけは好きって怪物を産み出すのが危い

@***
若い人の「子供欲しくない」に対して
「歳取ってから欲しいと思ってもどうしようもないんだからいま産んだ方がいいよ」
とかね。
産んでからやっぱり欲しくなかったと思ったらもっとどうしようもないでしょう。
ほんと他人事だと思って適当に言いますよね
773おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 01:28:55.33 ID:ARJasBht
もう産めや増やせやの時代は終わったと思うんだがな
周りに流されずにきちんと子育てできる覚悟を持った人だけが産めばいいものを
少子化対策だかで産め産め煽るのがいけないんだよな

だいたい低所得者が子供持っても幸せになれないことくらい少し考えれば誰でもわかるのに
774おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 01:57:09.12 ID:tnFsaEl9
子供がいなくても幸せな夫婦(同性カップルも含む)はたくさんいるんだから
そういう生き方を認めてもいいと思うんだけど
こういう生き方を批判するのはだいたい子持ちなんだよね
775おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 02:38:53.87 ID:nDYl7jU7
母の日にちなんでらしいけど「ママにやさしい国」で一位は北欧のどこかで、日本はかなり低い位置。
で、お決まりの「日本はまだまだ遅れてますね、北欧を見習わなければなりませんね」とかやっていきたいんだろ?

北欧を見習え、って子育ての部分だけ?北欧では死刑も廃止し、同性愛にも寛容です。別に「母親にだけ」やさしいわけじゃないけど、何か?
776おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 03:05:52.73 ID:ZbEpEas2
スーパーで、
あのスケボーにとってがついたやつ?ローラースルーゴーゴー?
みたいなのに乗ってるヒョウ柄の服着た五歳ぐらいの男児。
がっつりとぶつかってくる。
母親は、パパに怒られるからやめなさいといい、男児回収。
その後母親、ベビーカーに男の子乗せてた。
そして母親もこちらに突進し、
子供居るんだから気を付けてください!


意味がわからない
777おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 04:26:28.12 ID:/MhdDjWH
>>756
迷惑かけてごめん
注意しても逆切れされるんだ…
レジでのやり取りが聞こえないくらいうるさく騒いでる子がいたから注意したら
「こんな小さい子に言ったってわからないんですよ!それくらい知っておきなさいよ!」
もっと色々理不尽なことも言われて、もう本当に子連れ客と関わるのが嫌になった
ちゃんとした親もたくさんいるけど、駄目な人には丁寧に説明してお願いしても全然言葉が通じない

静かにしなきゃいけないっていうのが理解できないくらい幼くても
シーって根気よく言い聞かせたり、注意を引くことで黙らせたり、やりようはあると思うんだけどな
最近は子供を放置する親への困惑が憎しみに変わってきてる
778おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 06:09:17.77 ID:O4GT23fE
>>764
魚が嫌い、食べられないって子は多い気がする。
連休中に従兄弟とその子達が遊びに来て、事前に「うちの子、魚は平目(刺身かフライ)しか無理だから」
+野菜や果物は食べられる物の方が少なかった。
来る前に言ってくれるのはいいけど、7才と112才だから魚や野菜も食べた方が本人の為なのに。
「無理して食べさせても嫌いになるだけだから」と従兄弟夫婦は言うけど
魚も野菜も成長期で栄養的にも必要なんじゃないのかと。
身内なら構わないけど、レストランや余所のお宅で偏食過ぎるのも躾が悪いと思われそう…。
779おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 06:11:35.66 ID:O4GT23fE
>>778
О12才
×112才 でした。
どんだけ長寿なのorz
780おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 06:24:40.29 ID:6S5tFK6N
フロア案内の仕事してる知り合いがいるけど、そういう迷惑客には注意するなといわれてるらしい
トラブルには職員が出ずに守衛が出張るシステムのようだといってた
守衛詰め所に行って注意してもらうのが早道かも
781おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 07:48:12.68 ID:LKUb+kgX
>>764
あと和菓子嫌いも多いよね。
うちの甥姪も洋菓子だと人の分まで横取りする程ガッツクくせに
和菓子持って行くと露骨に嫌な顔して挙句の果てに
「クッキーは?ケーキは?」とか文句付けるんでそのたびに
うちの親が「人様のお土産にケチつけるな」と叱ってるが効果はない。
782おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 08:30:46.13 ID:6mYKM2Cv
>>761
公共の場で赤ちゃんが泣いている、ということがレアケースであれば周囲は優しい目で見てくれる
いつでもどこでも赤子を連れていく親が多くて周りの人がへきえきしているんだよね

この業界人が分かってないのは
 不景気原因やライフスタイルの多様化、自然減で出生率低下、高齢者は医療の発達等で長寿化
 ↓
 政府が「少子高齢化」の「少子化」だけに警鐘を鳴らす マスコミ飛びつく
 ↓
 子を産むことが国に貢献する素晴らしい行いだというコンセンサスが形成される
 ↓
 一部子持ちが「アタシ達偉い」と勘違い、子供を印籠にし始める
 ↓
 子持ちの傍若無人な振る舞いに周囲が疲弊し、さすがに長い目で見られなくなる
 ↓
 「この国は子供に優しくない!これでは少子化になるわ!」と子持ちがキレ出す ←イマココ

っていう流れになっているのに、流れの途中をまるっと無視していること
世の中のこと見えてない人がコピーライターね…古いタイプの業界人だとしか

 
783おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 09:00:38.35 ID:9Mj8duOh
やりたい放題やってるやつに限って「子供に優しくない!」って吠えるんだよな
真面目に子育てしている人にとってこういう存在は害でしかないだろうな
784おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 09:09:32.09 ID:7das6vgS
混雑してるのに
「これください」
を練習させたり、他の客が待ってるのにエレベーター操作を口頭で教えてやらせたりするバカ親。
のろい。
迷惑。
子供の動きを待つんじゃなくて、一緒に言ったり子供の手を持って教えたりしたらいいだろうに。
あと、電車で乗り降りするときもまわりに迷惑かけてないかちゃんと見ろ。
ぶつかられても
「あんたが悪い」
と言われそうで嫌だ。
エレベーターにダニカー押しこむダニ親にイライラしながら
昔はこうじゃなかったとしみじみ思う
ベビーカーであちこち行くバカがいなかったから
エレベーターなんか周囲の人が自然に場所を開けて
親もありがとうございますって頭を下げてたし
みんなにこにこしてかわいいねって声をかけてたなと思い出したが
今はとてもそんなことする気になれないわ
将来の国力っていっても今まで支えてきたご老人と今支えてる会社員に敬意を払えなくて
なにが国の宝だっつーの
786おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 10:11:07.07 ID:IuOLqrot
最近、ぬいぐるみや絵本持ち歩く子が少なくなった気がする。
変わりにゲーム機やスマホを持たせてる親ばかり。

この前久々に電車の中で文庫本を読む母親の隣で、大人しくぬいぐるみのお世話をしてる女の子がいて微笑ましいと思ってたら、向かいに座ってた女二人がざわついた。

「あの子虐待されてるんじゃない?人形とお話しとかヤバすぎ。精神病んでるよね」
「あんな大きい子に人形なんておかしいよね。うちの下の子は一年生でもう卒業して、もうパソコンでゲームしてるわ」
「うちもうちも。私より遥かにスマホ使いこなしてる。今の子ならそれが普通よね」
「ああいう暗い子とは遊ばせたくないよねー…」


どう見ても小学低学年かそれ以下の子だったし、その歳で人形遊びなら普通じゃないの?
小1の姪も普通に人形で遊んでお話するから、何がおかしいのかわからない。
母親は質素だが綺麗な人で、女の子もなかなか整った顔してたから僻みか?
787おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 10:13:56.83 ID:dG1VgZqN
788おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 10:14:21.51 ID:IuOLqrot
>>786
訂正。馬鹿母二人が座ってたのはボックスシートの自分の向かいね。
親子は少し離れたとこに座ってた
789おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 11:03:09.58 ID:7das6vgS
同じ空間にいる赤の他人サゲを話題にする時点でクズだとおもう。
790おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 11:03:10.56 ID:2OfwX3c2
>>787
うわぁ…馬鹿過ぎ…バカッターで拡散したれwww
791おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 11:06:02.01 ID:e5D1M/AR
>>788
何か視野の狭い母親2人だね
人(子供)が何が好きだっていいと思うけど
縫いぐるみのお世話と、縫いぐるみとしか喋らないのは別物なのに
792おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 11:09:14.62 ID:afNex6xr
>>787
これは酷い
793おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 11:41:46.70 ID:Ento/+4x
>>781
和菓子は美容に最適と持ち上げられてるけど
それでも子供のあんこ嫌いは進んでるからね
アンパンマングッズにはとびつくのにアンパンは食べないとかアンパン売れないとか
ジブリ映画でシベリアが出てもイマイチ流行らなかったし

法事出たときに叔母の姪の子供達が来客用の菓子を猿のように食い荒らしてたけど
あんこ使った和菓子(小さい饅頭、ようかん)はきれいに避けてた
つか、故人からしたら他人なのになんでおまえら親族控え室にいるんだと思った
794おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 11:45:59.09 ID:VLnDxlMm
>>775
人口少ないから国民総出で働いてて、日本の専業主婦みたいに楽できないけどね
アメリカ以上に女は自立してて強くて大人
配偶者控除無くすって言ったら、子持ち世帯だけは優遇しろ!とか
ブーブー文句たれるような甘ったれた女はいないよw
ほんとに日本の子持ちって、義務は果たさないくせに権利の主張だけはしっかりする典型的な馬鹿女

若いうちは税金きつくて若年層の自殺率高いけどな
795おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 11:46:08.06 ID:o77n9d/z
いちいち靴を脱がせるのが嫌なら靴カバーを使うくらいすればいいのに
その程度の手間すら惜しむだらしのない親が多過ぎる
土足で椅子に立たせたり、子供の靴が他人に当たっても気にならない奴ってことは
そういう衛生観念なんだろうから、全てにおいて不潔なんだろうとしか思えなくなる
つまり存在自体が汚物
796おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 12:37:47.53 ID:/z4CDb0t
>>734
完全にスレチだね。
少しでも子供の教育費に充てたいって事で
子供手当なんかに頼りきるよりいい事じゃん。
797おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 12:50:53.02 ID:Q29InQ3F
バイト先に現れる箱売りの商品にパンチして穴を空けるガキを出禁にしたい

愚痴になるが「中身には傷がついていないから…」といく理由で対策を上司もどうかと思う
798おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 12:53:39.41 ID:Q29InQ3F
連投すみません脱字が…
という理由で対策しない対策しない上司もどうかと思う
799蠍 ◆l2.NWrKO3. @転載禁止:2014/05/14(水) 13:36:39.54 ID:3HrTeuM5
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒”ヽ,,,)ii(,,,r””” :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:
800おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 14:40:14.91 ID:x2Ph6KmI
>>794
専業主婦がほとんどいない
スウェーデンとか
で、日本の馬鹿主婦が向こうにいって専業主婦だって言ったら
無職で、失業中なんだね、なんで求職活動しないのって呆れられたってわめいてたが
日本ぐらいだって、チュプなんてものが大手振ってるの
801おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 19:02:16.18 ID:7G5DwcMW
>>784
なんであんなに「待ってる」し「任せてる」のか理解できんよな
産む時と産んだあとちょっとの間入院したり家でこもったり、
その間に世間との時間の流れに壮大なギャップが生じてるんだと思ってる
それを誰も腫物みたいにして指摘しないから、
本人らだけ気付かず急いでる世間のど真ん中で超スローなまんま、迷惑な存在
802おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 19:13:01.31 ID:tnFsaEl9
サーティワンで注文しようと待ってたら、
幼稚園ぐらいのガキ2匹(姉弟)が千円札持って大声で「すみませーん!」って
接客中の店員を何度も呼びつけててうるさかったな
期間限定でなく元からラインナップに無いアイスを何回も注文して断られたら
グダグダになって他で待ってた子連れがポカーンとしてた
後から姉弟の父親が来たけどテンプレ通りのだらしないイクメン()だった
803おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 19:14:31.43 ID:7G5DwcMW
今日出かけた間だけでスマホガン見で子供見てないイクメン3匹は見たよ
たかが一時間くらいの間の話
ひでーもんだよ
804おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 19:33:51.57 ID:S0DkIs1T
日本社会は中年の女性に対して辛辣だからね。
外国のようにレディーファーストの国でもないし、何より国民総出でロリコンだし
余程の能力を持った女性でもない限り、いつまでも会社に居座ってもらっちゃ困るんだよね
新卒の若い女の子が社内にいたほうが男社員の士気が上がるというもの
だから結婚して子供も産んだ女性は家庭にこもってくれたほうが有り難い
今、育児休暇だの産休後の職場復帰だの、女性に優しい社会を!などとほざいているのは
女だからね。実際、男たちは若い女性以外は会社に必要ないと皆思ってる。
805おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 19:34:34.71 ID:ESFUHAtX
ガキのケータイ・スマホ使用ももちろん、その親のスマホ使用も規制するべき
親がまず手本見せなきゃガキは反発するだけだし規制する意味がないよな
806おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 19:58:10.67 ID:tnFsaEl9
>>805
ながらスマホやめましょうってCMやってたけど最近やらなくなったね
クレームが来たのかな

>>804
スレチじゃね?
807おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 20:01:14.29 ID:73q6xWRR
>>804
それはないし、関係もない
808おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 20:11:27.99 ID:Okt+TvAs
本当に、欲望にまかせてたまたま出来て出したってヤツらばかり。

避妊の仕方もわからないんじゃ?と思う。
少子化に貢献も何も。違うでしょ。

親子揃って邪魔。
宝とはとても思えない。
そういう言動も皆無。
809おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 21:54:59.93 ID:M1M8Ty+l
今日近所の公園に行ったんだけど、その公園にはボランティアさんが去勢手術を受けさせた地域猫がいてたまたま餌の時間で猫が食事してたんだよ。
そこに1.2歳位の子供がキャッキャ言いながらよちよち走ってきて猫達が警戒して逃げたりしたんだけど逃げないで食べてた猫に何かしたみたいでボランティアさんが親に怒ったんだよ。
子供は親のところに行ったんだけどその親、子供が猫を追い回して不穏な空気になってるときもボランティアの人に怒られた時もただボーっと見てるだけで怖かった。
なんか地味なお父さんで母親はいた気がするけど空気だった。
810おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 21:55:36.28 ID:M1M8Ty+l
変な文でごめんなさい↑
811おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 21:58:59.09 ID:yL1Y7T9b
車のタントのCMにイライラするんだが。
「赤ちゃんだもぉーん」と言う抱っこしろというガキの要求を「大きな赤ちゃんですねぇー」って受け入れるやつ。
まさに叱らない親がよくやるやつだ。
「だめよぉー」と言いながら結局簡単に許すパターンの。
812おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 22:09:35.35 ID:tnFsaEl9
可愛いって言われてるけど、なないろwater'sのCMがうざくて仕方ない
813おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 22:24:14.73 ID:yI5v+0K/
本当に子供の為を思うなら育休とか待機児童の解消よりも
子育てが終わった中年女性を普通に活用するようになった方がいいよ
子供が小さいうちは家にいて、大きくなったら働く方がいい
乳飲み子を保育園に押し付けてまでして若い母親に無理して働いてもらうよりも効率的
街中をうぞうぞ歩く子連れも減って子供嫌いもハッピー
特に受付なんて若い美人である必要はない
コミュ力あるおばちゃんの方がいいだろ
814おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 22:29:00.27 ID:g1cAM1N6
ホント、どうなっちゃうんだろうね、将来の日本・・・。
産んだだけで子供がまっとうな大人になるなら苦労はしないわ。
産み育てるの「育てる」って部分がものの見事に抜け落ちてるよな。
政府は金ばらまいたり子育て環境整える暇があるなら
そういうバカ親共の矯正をしろよとスマホ片手にほっつき歩く
バカ親見て思う。
815おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 22:43:41.59 ID:VLnDxlMm
>>814
政治家にとっちゃ有権者はなるべく馬鹿のままでいてくれたほうが都合がいいんでしょう

特に女なんか、馬鹿でじゃんじゃん消費行動してくれる産む機械が一番好ましいんだろ
ママ友とかLINEとかくだらないことに労力割いてないで、きっちり子育てしてくれ
816おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 22:48:36.32 ID:agsrZZlg
昔は普通の子は普通に見えたし、不良の子は不良と分かる格好をしていた
今は普通に見える子供が普通にキレる
だから近所の子供が悪さをしても注意できない世の中になった
どんな報復を受けるかわからないからだ
実の親でさえ、自分の子供のご機嫌取りをしている
子供がごねると面倒くさいからだ
そうして、大人を怖れない、大人をバカにする、大人を挑発する子供が増えたのが今の社会だ
817おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 23:15:55.71 ID:bpgJzhgt
>>811
あーあのCMキライ 気持ち悪いし
818おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 23:22:58.57 ID:CACZ0W7f
子持ちは産もうかどうか迷ってる人に産むことを強要する
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5657653.html
特にこれのNo.7のやりとりは大草原不可避だわ
面白いつまらないで子育てできるほど世の中甘くないでしょ
質問者もダニヒリだから間に受けちゃってるし
819おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 23:43:47.37 ID:tXAyqGjL
>>815
精神年齢が子供のままの常識知らずが欲望を抑えきれなかっただけのことなのに、そんなんで親とか呼ばれて立派な大人だと勘違いしちゃう猿ばっか
育てることができないならまさにただの産む機械
目の前の金に釣られて何も考えてない頭の空っぽな奴らだから今は動かしやすいんだろうが、そのうちこの不良品どもを処理しきれなくなったら日本は終わるな
820おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 00:02:23.66 ID:15bNDKg0
>>818
何でこれ中絶をものすごい悪にしてんの?人殺しとか失礼すぎじゃね?
金もないのに産む方がよっぽど子供が不幸だよね
ガキが妊娠して周囲の反対押し切って産むことや、望まない妊娠でも「この子は私を選んでくれたんだから(キリッ」とか言って経済状況最悪なのに産んだりとか
そういうのを美徳とするのはどうかと思う
821おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 00:06:23.58 ID:0hOQAI/r
子供を産めって強制する人はチャウシェスクの結末を知らないんだろうなあと思う
822おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 01:21:14.79 ID:/tvFr2Nu
あーやっぱり子持ちの「優先されて当然!何で誰も手伝ってくれないの?!」
感が苦手
823おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 02:09:57.69 ID:Pehqvs4d
某高級ホテル内のフレンチにランチタイムに行ったんだが
食事中ずっと赤ん坊の泣き声がどっかから響いてた
いつかやむだろうと必死に我慢してたけど1時間以上泣き通し
疲れ果てた頃キャバ嬢みたいなのが双子用ダニカーを引いてピンヒールでカツカツ歩いてった
信頼して愛用していたホテルだけに残念
二度と行かない
824おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 03:51:22.94 ID:ARRkB/OA
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1374735649/299
親は別に妊婦に我慢しろとは言ってないだろ・・・
胎児は意識がないから我慢とかしないだろうし
騒いでた子供が悪いとはいえ首根っこつかむのはやりすぎだと思っただけじゃない?
825おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 07:32:24.80 ID:ErKbXjks
>>824
本当に自分の子が店内で走り回ってたのが悪いと思ってたら、赤の他人に
「子供だから仕方ない我慢しろ」
だの、
「○ね!クソガキ!」
だの言わないだろ。
寧ろその母親の育ちから疑われるわ。
その中学生だって、口で言っても止められないと思ったから、仕方なく首根っこつかんだわけだし。
過去スレからわざわざ引っ張ってきてまで反論するって、
もしかしてあなたは件の母親?
826おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 07:57:32.68 ID:wjMZ848e
泣き声とか叫び声に麻痺してるのか、静かにさせる努力をしないのがダメだ。
827おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 09:02:49.70 ID:r9CTR231
他スレや他サイト貼りうざい
828おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 11:32:06.77 ID:ARRkB/OA
>>824
その中学生の親も躾がなってないだろって感じになるよな
829おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 11:45:50.32 ID:01Wu247I
ちょっと前にでき婚をアバズレだの育ちが悪いだの猛烈に批判してた高齢フリーターの友達が妊娠したって言ってきた。
すっかり主婦になる気で上から目線だし嫌な予感しかしないw
830おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 14:31:10.12 ID:Nafgw3cj
今日結構込んでるスーパーで、双子用横並び形の馬鹿でかいベビーカー押してる馬鹿母がいた。
買い物中4回も遭遇、通路塞いでてすごい邪魔だった。
しかも4回めはこれまた狭いパン屋に無理やりねじ込もうとしてた。

なにあれ、始めて見たけどちょっとした戦車だね。轢かれたら負傷必至。
831おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 15:28:31.41 ID:D8yqfbNe
ファッション系通販の問い合わせ窓口でオペレーターやってるけど、
電話の向こうで子供が泣き喚く声が聞こえる率が高すぎ。
酷いときは母親の声がかき消されるくらいの大音量。
育児放棄して買い物依存かよ…と思うと萎える。
ちゃんと躾けとけ
832おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 15:41:49.78 ID:ghr945KA
カルディに特攻してくるベビーカー多すぎ
夫婦揃ってる場合でも何で入ってくるんだ
外で待ってればいいのに
833おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 16:05:42.87 ID:esbRIMNe
>>830
通路狭い店にバカでかいベビーカーで突入って、電車問題よりもっと議論されるべきだよね
彼女ら必ず「どいてくれない?子供いるんだけど」って顔して突っ込んでくるよね
口には出さないけど
以前は面倒避けたいのもあって、道を譲るっていうか同じ場所を回避してた
最近あまりにも傍若無人なのに頭きたんで絶対どかない 無言の抗議だ
834おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 16:06:53.99 ID:esbRIMNe
あ、>>832にも関連してるね
835おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 17:57:48.11 ID:EHuG5Dkk
>>813
日本はオヤジ社会でおばはんを軽視&煙たがってるからな
正直高校生とか新卒の小娘より、おばはんの方が役立つ場面は実社会で多い
奴らは色々肝も据わってるし、弱いものをかばい、コミュニティをうまく活用して働く
ダテに長く生きてないんで色々と気が付く
まぁでもオッサン社会のままの日本じゃおばはんの地位もこのまんまか下がるだけだろうな
地方で厳しい金にもならんパートをこつこつやってるおばはんの力は生かし切れず実に勿体ない
836おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 19:10:42.77 ID:15bNDKg0
>>828
何やってんの
837おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 20:29:03.53 ID:0hOQAI/r
用事があって駅ビルを数件回ったんだけどベビーカーで下りのエスカレーターに乗る子連れとか
買わないのにお菓子が可愛い!って店の前に居座って、しまいには品物を掴んで
抱えてた赤ん坊に「かわいいねー」って見せてる子連れがいて精神的に疲れた
店員さんはニコニコしながらうちの子供も気に入ってるんですとかセールストークしてるしさ…
838おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 20:37:51.74 ID:ARRkB/OA
妊婦云々を嫌味を言うための材料にしてるのが悪意感じる
839おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 21:22:32.44 ID:HyiKDB3e
子供がー
小さい子はー
妊婦は大変でー
妊娠してた時はー

50、60代の人も話してるけど、あんた覚えてんの?と思う
それにしても、妊娠出産した人とはタイミング含め何もかも合わないわ
840蠍 ◆l2.NWrKO3. @転載禁止:2014/05/15(木) 21:25:33.56 ID:73yIKxFv
レリゴー♪
841おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 23:41:17.58 ID:VTvZ6G6M
842おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/16(金) 14:05:10.35 ID:LDRBIb25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1374735649/299
確かに非常識な親子だけど人殺しの親は言いすぎなんじゃないの?
妊婦にぶつかって危ないことについては妊婦本人が怒るならわかるけど関係ない中学生に言われる筋合いないかなと
843おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/16(金) 15:35:29.45 ID:spjmeZjj
↑ ダニ警報 ダニ警報 


極めて危険なダニ(OYA=オーワイエー=汚嫌)が投稿しています
844おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/16(金) 15:46:02.88 ID:T1u3wtuF
>>833
SCとかベビカ多過ぎて感覚狂ってしまってるのか、
そういうベビカ母多いよね
テナントでゆっくり服見てても乗りこんで来るから、
完全に視界に入らないフリして商品見ている
店の作りがそうである以上、ベビカは通路に置いてくればいいのに

ついでにそうやって無理矢理入ってくる母親って、
店の雰囲気とは違って、全然お洒落ではない人が多いのがびっくりさせられる
カジュアル一辺倒とか
845おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/16(金) 16:02:51.24 ID:wGZ1ckX5
そば屋の前を通ったら店からガキ(♂)を連れたババアが子供用自転車引きずって出てきてびっくりした
駐輪場が無いから店内に自転車持ち込んだらしい

それにしても、自転車に乗ったまま店に入って来る子供を最近よく見かけるようになったなあ
薬局に入ってきたときはびっくりしたよ
846おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/16(金) 17:02:35.49 ID:mU7Le+aY
駅のロータリーでダニカー3台横並びにぶつかりそうになった。
何であんな幅とって人に迷惑かけても平気なんだ?
ボスママを先頭に一列にならべ!
どうせ子供の優劣・美醜でこの先5,6年の命だろ、インチキ仲良しママ友生活。
847おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/16(金) 17:18:47.04 ID:8Dz28WI8
「叱らない主義」みたいなのって上手く逃げてるつもりなのかね。
「子供に嫌われるのが恐いから叱ること放棄してます」のクセによぉ。
848おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/16(金) 17:35:22.93 ID:wGZ1ckX5
「叱らない教育」の前は「放任主義」って言葉が流行ってたね
私立の学校に入れればしつけも全部やってくれるって言って育児放棄して学校にしつけを任す親が増えたなあ
そんなに責任負うのが嫌なら産むなよと思う
849おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/16(金) 18:36:54.34 ID:pKgQ07s9
ほんと何故構いたくないのに産むのか全く分からん
結局世間体&小さくて思うままに持ち運んだり出来る間だけ自己満足で可愛いって事なんだろうな
あとは惰性
850おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/16(金) 19:28:43.16 ID:McEeBFcn
女の子の名づけランキング1位が「心桜」らしい。
「こころ」とか「しおん」と読むようだが最初読めなかった。
苦し紛れで「みお」かと思ったが。
2位とか3位もう〜んって感じなんで時代の流れなんかな〜。

http://news.livedoor.com/article/detail/8838097/
851おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/16(金) 19:35:31.55 ID:R9Hv2AV4
>>850
でもこれ一時的なもんじゃないかな…ブームというか
きゃろるさんが大人になってめろでぃちゃんを育てるとは思いたくないよ

でも今も昔も愛や彩は人気なんだね(読みはともかく)
852おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/16(金) 20:06:55.81 ID:wGZ1ckX5
なんかテレビで鬱陶しいのやってる
ベビーカー運んでくれる人=優しい人とかいって
853おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/16(金) 21:01:01.39 ID:4HzfG0kY
電車でダニが座席にダイビングお座りを連発してるのに親は注意せず。
普通車で横並びの座席だからダイビングお座りの度に席全体がバインバイン揺れる。
ついでに手を当てずに咳クシャミ・靴脱がさない・飴食べながらの口呼吸で飴臭テロ。
854おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/16(金) 23:40:04.69 ID:q8dT+cE9
>>852
なにか粗相があったら訴えられそうで嫌だw
ベビーカーをつかわなくても、だっこひもとかおんぶひもとか通販でのりきれない?
自分が我慢するより他人に我慢させることを選ぶんだよね。
最悪。
855おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/16(金) 23:54:20.89 ID:Y4hR2a0Z
一部の子持ちは店とかで知らない老人に話しかけられたり、子供あやされたりするのが嫌らしい

他人に最大限の配慮は求めます、ただしアタシが必要としない干渉はお断り!ってことか?

都合良すぎねえ?
そんなんだから最近子持ちがウザがられてるんじゃねーの?
856おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 00:08:57.02 ID:W36swo2i
コミュ障?
どこで誰がみてるかわからないんだから、あたりさわりなくあしらう脳はないんだろうか。

ベビーカー押してれば譲ってもらえるって根性がいやだ。
混雑してるとこや狭い通路に突進する厚かましさ。
譲って
「ありがとうございます」
って言われることなんて稀。
857おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 01:09:57.90 ID:T/uqsC3I
H&Mって店内ごちゃごちゃしてるし通路狭いのに安いからかダニカーが必ずいる。
人がいる狭いところにもダニカーで侵入、当然通れないからダニカー停止→通れないんですけど。と言わんばかりに停止。
あれ何なの?
何で無理やり突っ込んできたくせにこっちにどけって態度なわけ?
そこの商品見たくても、人がいてダニカーが通れないのなら空いてるルートから周り道しろよ。
858おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 01:56:21.80 ID:+Th+hBR2
子供が悪いことしても注意しないで!かわいそうでしょ!
子供が大泣きしててもあやさないで!関わらないで!
子供が道に迷ったり困ってても声かけないでこのロリコン!変態!
でも私には優しくしなさいよ!子持ちだから大変なの!育児は大変なの!察して!

アホかと思う
859おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 04:10:57.97 ID:f2nABRDx
そういえば特撮ヒーローWみたいなカッコした「ベビーカーオロスンジャー」Wってまだいるの?

朝日新聞でまた取り上げられてたけど、政府はガキの数(つまりは納税者の頭数)を増やそうと必死だけど、
人口が減るなら減ったなりの、体制でやっていくという方向展開はできないのか?

他の先進国はすべて、日本より人口密度は低い。人口減少がそんなにも打撃なのか?

今「少子化対策」をいえば何でもあり、みたいな風潮だから、「35歳以上で、子供を持たない人間は罰金」「中絶の非合法化」
「避妊器具をタバコ並みに課税」とかブラックユーモアみたいなことが現実になりそう、ああコワイ・・・

独身女性を「生産性がない」と冷遇する風潮。
これって「売れ残りは冷遇して当然」と言いたいの?それこそセクハラ、人権侵害。
860おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 04:47:58.73 ID:2aX7hZAo
いたなあ、オロスンジャーw
861おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 06:56:51.21 ID:sLozz1pR
>>847-848
2ちゃんねるで中傷してる奴らも叱られるべきだが
862おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 07:10:31.33 ID:ewgV6DUl
昨日の夜の郊外の吉野家。
自分が入ったときには、サラリーマン風の男性が3人。
まもなく食べ終わり、空いていたこともあり、少し休憩していた感じだった。
そこに空気が読めない幼児連れのダニ一家入店。
それを見て、一気に食べ終わった男性が全員席を立って店から出ていく。
自分も急いで食べ終わり、ダニが注文する前に店員さんを呼び、急いで店を出る。
ダニが注文し始めるとダラダラ長そうだもの。
口では子供は宝とか子育て支援とか言っているけど、
実際には汚いもの、迷惑なもの、腫れ物、それが子連れ。
863おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 07:17:33.42 ID:I0yOzINr
>>862
なんも迷惑かけられてなくね?
864おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 07:21:56.95 ID:ewgV6DUl
もはや迷惑かけられるかけられない以前に一緒になるのも嫌なのだが。
散々ダニ連れには嫌な思いさせられてるのだから、警戒されるのだが。

もしかして、日本語が読めないダニ持ち? こりゃ失礼しました。
865おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 07:26:52.85 ID:pwYbPssx
子供に嫌悪感はほとんどない
親は大ッ嫌い!というか、非常識すぎて同じ人間に思えない

車道で子供と一緒にサッカー、テニス
幼児に「うっせーよ!殺すぞ」だのの暴言
泣いていてもほったらかしてスマホに夢中
子供の手を握らずに横断歩道スタスタ歩く
叱らずに感情のまま怒る
大声で幼稚園の前で何時間も井戸端会議
大型ベビーカーで狭い店内徘徊
かかとにベビーカーをガツンガツン当ててくる

キリがない!
866おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 07:43:32.80 ID:P7hRvwXB
>>859
でも働いてる女性や今まだ大学生の女の子がみんな出産するようになったら、
仕事できなくなる女性もたくさん出るよね?みんなが託児所や保育園に預けて働くとは限らないし、
女性の保育士も母親になったら一時的には仕事中断するかもしれないから、
ますます預け先の人手は不足するし。
そしたら国の所得税による税収は減って、子供用の手当てや医療費ばかり増えることにならないか?
その分、子育て終わった女性が働けるのかな?使い物になるばだけど。
867おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 07:44:34.52 ID:P7hRvwXB
>>859
でも働いてる女性や今まだ大学生の女の子がみんな出産するようになったら、
仕事できなくなる女性もたくさん出るよね?みんなが託児所や保育園に預けて働くとは限らないし、
女性の保育士も母親になったら一時的には仕事中断するかもしれないから、
ますます預け先の人手は不足するし。
そしたら国の所得税による税収は減って、子供用の手当てや医療費ばかり増えることにならないか?
その分、子育て終わった女性が働けるのかな?使い物になるばだけど。
まあ、人口はもっと減って良いが、急激な減少が問題なんだろうな。
868おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 07:45:42.21 ID:P7hRvwXB
ごめん、無駄な連投になった。
869おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 07:53:18.32 ID:omvuNhIY
保育園を求める動きに関しては、母親のエゴだと思うわ
小さい子は親と一緒にいたいのが当たり前なんだから
本当に子供を大切にした政策なら、子供が母親といられるような社会を目指す筈だ
現在の少子化対策とやらが子供置き去りで母親の都合しか考えてないのがよく分かる
870おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 08:29:32.53 ID:C90hfvup
保育園に預ければおkって訳でもないよね
そもそも共働きじゃないと生活出来ない社会の方が問題なわけで

あまり小さいうちから親元から離すのも、
子供の情緒発達に良くないとも聞くし
871おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 08:40:57.86 ID:9ZRIDAD+
>>866-870
スレ違いはほどほどに。
872おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 09:42:23.02 ID:ddY5q/DS
873おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 10:26:06.14 ID:h+xPdOBv
アテクシの考えた子育て論とかウンザリ
>>871
同意
874おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 14:23:19.06 ID:9BIRI4WY
変な名前つけると子供が将来苦労するの考えてつけるのかな
変でもある程度読みが想像つくのはいいけど、どこの国の読み方?みたいのは
将来的には改名するかもね。生活に市少支障をきたすとかでね

つか、「れのーん!れのーん!」とバカが読んでるチビの顔がどう見ても
正男とかひろしなんだけど
875おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 15:10:46.96 ID:SzPZHjSO
子供作っただけで偉業を成し遂げたかのような勘違いをして調子に乗って国から金を貰おうとする乞食根性丸出しなところ
876おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 15:25:55.88 ID:gTZBAwgz
性交して中出ししただけで偉いと勘違いする動物ども
話は常識ある人間に育ててからだ
877おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 15:36:16.31 ID:G0mVPS+H
さっき、ドラッグストア行ってたんだけど、
いきなり凄い音がしたから見たらベビーカーの母親がぶつけて
棚を次々に倒して3列全壊してた。
それを3歳くらいの連れてたガキが踏んで遊んで商品崩壊の数々。
母親は注意するどころか、長い行列のレジにベビーカーごとつっこんで
並んでた客の足を踏んで「痛い!」と言う声も無視して
「倒しちゃったんですけどお」でそのまま何も買わず去って行った。
1つの棚に20個くらい商品陳列してたから60個くらい落ちてしまってたし、
箱も壊れてたし、棚も足が壊れてたよ。
物凄い不細工なおばさんだった。顔だけ見たら40近かったおばさん。
878おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 15:42:16.47 ID:fR7ome8K
他人の所有物を汚損しても、弁償するって発想そのものが無いよな。最近の子持ちって。
なんで許されるのが当然だと思い込んでんだろ。馬鹿なの?
879おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 16:41:26.90 ID:wdM04bkV
従兄の娘は不憫にも4歳にしてすでに花粉症。
それは仕方ないが、こないだ親族内の食事会で私のワンピースの裾に鼻水を擦り付けやがった。
従兄が言うには、娘は鼻がかめなくて出るたびに何かに擦り付けるしかないから許せと。
子供が他人の服で鼻水をふいたことの言い訳がそれかよ、仕方ないから叔父に言いつけて
きつく叱ってもらった。
880おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 16:44:16.04 ID:6Qvy9c18
それよりクリーニング代は出したのか 
881おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 16:51:55.76 ID:N9iTGLcC
飼い猫が病気で獣医に行ったんだ。
そこは診察室がガラス張りで待合室から見えるようになってるんだけど、
うちの猫が診察中に、待合室の5歳くらいの男児がそのガラスをガンガン叩く。
男児の親も獣医も注意しなくてイライラした。
病気の動物がいる場所で騒ぐなよ。
882おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 18:50:45.59 ID:ddY5q/DS
883おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 19:31:14.08 ID:oMahZg0Q
>>882
これ田園都市線?
今日同じ奴見かけたわw
884おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 20:19:21.99 ID:koNAIuig
>>882
まだギリ許せる。白い目でみるけど。
これで子供が座席に座ってるとダニ認定だわ。
885おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 21:47:19.45 ID:9BIRI4WY
形がよくわからないが二人乗り??
ラッシュ時じゃなければまあいいわ
886おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 22:40:10.24 ID:vdpLQYMg
上の器物破損馬鹿ダニカーで思い出した
ドラッグストアは迷路じゃねーから
かけっこしてんじゃねーよ。しかもそのガキ
妊婦にぶつかった。後ろからゆっくり歩く
クソメンとダニ母、謝りもしなかった。
自分以外には冷たく、冷たくされるとキレるんか。
887おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 23:40:52.58 ID:q2nSkNA/
【社会】渋谷区が保養所として購入した旅館、過去にAV撮影…団体職員の34歳女性、「子どもを連れて行きたいとは思わない」★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400311175/
888おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 00:35:21.88 ID:v4/DZH/4
>>887
渋谷区なんて円山町のラブホ街もあるし、別にたまたま過去にそういう撮影に使われてたからっていちいちダニ絡めて批判してくるとかw
こういう親に限って、元が拘置所やら火葬場だったところに建てたショッピングモールとかは利用してそう
889おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 05:40:02.04 ID:QzRp/Xpz
おまえだってやることやったからガキ孕んだんだろとしか思えないが
890おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 09:40:32.45 ID:vz72xD22
>>875-876
禿同
中出しの副産物を堕ろさなかったってだけで、どんだけ威張るつもりなんだろうな?奴らは。
納税者どころか義務教育すら終わってない池沼ダニ引っ提げて
「社会貢献した!」「子ナシより偉い!」だの喚いて恥ずかしくないの?
納税者に育てあげたら土下座でもなんでもしてやるから、
さっさとその汚いドヤ顔をしまって性欲の副産物を教育しろっての
891おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 09:59:17.85 ID:WijAGSWb
>>824
母親への批判的な意見は何度も聞いた
だからこれ以上言わなくていい
892おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 10:04:20.69 ID:3rjFwJcV
持病の通院のためバスに乗って降りたら、バス諦前の狭い歩道の真ん中にチビが
運子座りしてて人々の通行を妨害していた
親は何とも思わないのかね?目が良くない人が踏みつけてしまうかもしれないのに。

あと、道路で一時停止のラインを無視して運転するママチャリも迷惑。
子供乗せてて重いから止まれない!とか言うんだろうな
死角から飛び出してきて危なかった。
893おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 10:28:47.28 ID:LUWHUYAz
>>879
>従兄が言うには、娘は鼻がかめなくて出るたびに何かに擦り付けるしかないから許せと。
「許せ」じゃなくって、教育していないことを恥じてもらいたいもんだわ。

4歳で鼻がかめないとは、障害をお持ちなのでしょうか?
他人の服で鼻水を拭くということは、垂らしているのが不快だと分かっているんだから
教えようがあると思うんだけど?
恥ずかしながら私、青っ鼻娘でしたから
3歳で保育園に入るときに、困らないように教わった記憶があるのですが。
894おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 12:56:22.51 ID:poJR3VjT
895おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 14:41:04.51 ID:zRt+Gk/N
896おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 14:42:17.27 ID:zRt+Gk/N
>>894
これはひどい
店員がキレてもいいレベル
897おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 14:48:51.13 ID:cuxZCDr6
>>894
糞だな
898おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 15:05:12.42 ID:BaPNO28i
>>894
糞過ぎる
どんだけ目を離してんだよ
899おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 15:06:34.52 ID:rnyhVH+8
この落ちた商品また並べて売る気?
900おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 15:10:00.83 ID:kKBt3ppe
最近オスメス関係なく奇声あげたり落ち着きない子ダニ増えたような気がする
ちょっとした事ですぐ興奮する系の
親ダニもジジババダニも躾全然出来てないのだろうな
901おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 15:39:29.75 ID:RrL66nn2
>>894
これって日本で起きてることなの?信じたくない
902おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 17:19:38.80 ID:TlFqKbFP
日本じゃないじゃん
903おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 17:26:24.30 ID:ulAJR2VZ
しかも売り物を汚ぇ靴で踏んでるし
904おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 17:34:30.57 ID:onl2xX9Q
897
DNAが腐ってるんだろwww
905おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 18:15:00.75 ID:Unht23y+
>>894
GAPかな?
日本かアメリカかは分からんが
906おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 20:00:13.15 ID:v4/DZH/4
>>900
確か出生率下がりまくりなのに、障害児が産まれる率は上がってたような
907おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 20:09:05.06 ID:zRt+Gk/N
現実を見ないで高齢出産する人増えたよね

周囲に反対された!でも2人で育ててみせる!

あうあうあー誕生

育児は大変なの!
平等に扱いなさいよ!
国は子持ちに冷たい!

っていろいろおかしい
908おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 20:14:36.93 ID:VF0L9f+n
出先のパーキングエリアで胸糞悪いもの見ちゃった。
そこはトイレと自販機くらいしかないが、海を見下ろす景色のいいところにある。
デジカメで海の写真を撮っている小学生くらいの男児がいたけど、どうやら母親は
もうそろそろ出発したいらしくしきりに急かしていた。
逆光だから難しいんだ、もうちょっとだけ・・・と男児がまたカメラを構えた瞬間、
母親は「そんなに写真が大事ならずっとそこにいるがよろしいわ!」と男児の背中を
ドンと叩いて(ガードレールがあるとはいえ)あわや海に転落するところだった。
もしかしたら男児も写真撮るのに熱中しすぎだったのかもしれないけど、
だからと言って本当に海に落ちたらどうするつもりだったんだろ。
909おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 20:29:57.33 ID:VlGHAv4N
こんな頼りないガードレールだけなのが悪い!謝罪と賠償を(ry
910おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 20:35:47.59 ID:wEJ6hZrf
食のイベントに行ったんだが、案の定ダニに出くわした
狭い通路に野放しにされて通行人の邪魔になってるガキ
イクメンが気付いたまでは良かったが、ガキにかけた言葉に呆れた
なんだよ「危ないよ、轢かれるよ!」って
こっちは普通に歩行者なんだが
邪魔になってたのにすみませんでもなく轢こうとするこっちが悪いってか
マジで頭悪過ぎるダニが多くて目眩するわ
911おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 20:40:46.77 ID:kT+GgYUJ
コンビニでは店内でボール投げ
ドリンクの冷蔵ケースあけっぱにして
ずーっと張り付いて延々と物色
洋服屋でも書店でも奇声あげて走り回る
バイト店員は自分達のお喋りに夢中で知らん顔
もう休日に街でて出歩くのが嫌になる
912おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 21:26:56.10 ID:cM08uhxc
今日ビールフェスタに行ったら案の定ガキ連れが多数来場してた。酒出すイベントはガキ連れの入場禁止にしろや。
913おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 22:03:51.18 ID:VF0L9f+n
>>912
本当に困るな、日本酒の試飲会も似たようなもんだ。
ただし、私が遭遇したのはうろちょろ走り回る幼児じゃなくてベビーカーを押した夫婦数組。
未成年の誤入場を防ぐ意味から、免許証か保険証の提示を必須にしてはいるが詰めが甘いな。
案外主催者も「幼児(や未成年の学生)はうろうろして酒に口をつける可能性があるが、
赤ちゃんならベビーカーに乗せてる限りおとなしいから良いや」なスタンスなのかも知れない。
しかし、あの酒臭い空気の中を連れ回すのは虐待だと思う。
914おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 23:05:09.12 ID:KHWpV3Iy
赤ん坊でも酒出すところは入場禁止にしないとダメ
DQNは赤ん坊にも平気で酒飲ますよ、ツイッターで我が子の酒豪自慢してる馬鹿いるから
赤ん坊だからと入場許した主催者は未成年に酒飲ました罪に問うべき、もちろん馬鹿な親も
915おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/19(月) 06:11:01.89 ID:1SwjF1Ri
>>730 たいしたすごくねえよ

>>677 シャブで捕まったヤクザもんでさえ子供が
産まれたばかりだからと、子供のためにもみたいな
理由で減刑されたからな
そんなことを基準にされたらかなわんわ
ヤクザでこれなら一般人の子持ちならさらに甘くなるんじゃね
916おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/19(月) 07:34:18.97 ID:0c60RfRn
>DQNは赤ん坊にも平気で酒飲ますよ、
それ2ちゃんねらーに言われたくないから・・・
917おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/19(月) 08:23:31.98 ID:vdK2mXf4
>>916
は?
918おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
>>915
子供がいながら犯罪に手を染めるような奴には寧ろ厳しくすべきだと思う
親になる資格のないような奴を甘やかしてどうすんだと
そんなことするから屑が余計に調子に乗るんだろうが
未成年なのをいいことにやりたい放題するクソガキと変わらんわ