その神経が分からん! part325

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
日常生活で感じた「その神経が分からん!」なことを書き込むスレです。

●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、などの行為はお避けください。
●書き込んだ当人が、「お ま え の 神 経 が (以下略)」 と言われないようにお気を付けください。
●荒らしはスルー。構った人も荒らしです。
●次スレは>>980踏んだ人が・規制で立てられなかったらすぐさま他の人へ依頼する事

※商用転載・書籍化禁止スレです。
※神経の分からない固定ハンドルはレス禁止、スレ立て禁止です。
※推奨NGname : ◆

【前スレ】
その神経が分からん! part324
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1392131483/
2おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 01:13:06.13 ID:t2i1+E8+
part216
787:おさかなくわえた名無しさん[sage]
2008/05/20(火) 20:30:56 ID:h7ekZ11r
8ヶ月の妊婦の私に
毎日、すれ違う度にお腹を殴るしぐさをする同僚(男性)。
ほんとにすれすれまで拳を近づけてくるので、
毎日「やめてください、本当にあたったらどうするんですか」と
強い調子で言うのだが、やめない。
もう1ヶ月くらいやられてる。
子供もいるその同僚の神経がわからん。
3おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 01:20:56.01 ID:t2i1+E8+
part216 787
欠陥のある子供が生まれませんように
欠陥のある子供が生まれませんように
欠陥のある子供が生まれませんように
欠陥のある子供が生まれませんように
欠陥のある子供が生まれませんように
欠陥のある子供が生まれませんように
欠陥のある子供が生まれませんように
欠陥のある子供が生まれませんように
欠陥のある子供が生まれませんように
欠陥のある子供が生まれませんように
欠陥のある子供が生まれませんように
欠陥のある子供が生まれませんように
欠陥のある子供が生まれませんように
欠陥のある子供が生まれませんように
欠陥のある子供が生まれませんように
欠陥のある子供が生まれませんように
欠陥のある子供が生まれませんように
欠陥のある子供が生まれませんように
欠陥のある子供が生まれませんように
欠陥のある子供が生まれませんように
欠陥のある子供が生まれませんように
欠陥のある子供が生まれませんように
欠陥のある子供が生まれませんように
欠陥のある子供が生まれませんように
欠陥のある子供が生まれませんように
欠陥のある子供が生まれませんように
欠陥のある子供が生まれませんように
欠陥のある子供が生まれませんように
欠陥のある子供が生まれませんように
欠陥のある子供が生まれませんように
欠陥のある子供が生まれませんように
4おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 02:54:45.72 ID:zN7H1WTR
飲食店バイトがお客に出す生野菜をトイレに持ち込み、
洗面台においてから用を足してる。
いくらビニール袋で包んでるといえ。

そりゃだめだろ。
5おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 07:45:38.81 ID:qwCek7+e
1000!!
6おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 09:16:42.37 ID:Q0jRcGP2
ID:t2i1+E8+

こいつって、どんだけ心の闇を抱えてるんだろう・・・
7おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 09:28:12.29 ID:1ty0Z+P0
いつも新スレ立つの待ちかまえて貼り付けるのに必死で凄いよな
日中だろうと深夜だろうと関係なしに来る
8おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 11:11:08.54 ID:VIlLNxS+
あたまがおかしいんだとおもいます
9おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 13:32:19.58 ID:H/vrKb4C
夕飯後寛いでいるとニコニコしながらジャンケンを強要してきて自分が勝ったら
小躍りして煙草やビールを買って来させる夫。
買い置きはしてるけれど在庫が無くなるといつもそう。
ジャンケンに勝つと「お前はパーしか出さないからなぁ〜」と、ドヤ顔
たまに負けるといちいちorzのポーズをする。

私は煙草もアルコールものまないから人をわざわざお使いに行かせてまでも
のみたいという神経がわからない。
10おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 15:16:14.85 ID:piaCguaV
嗜好品は自分で行かせればいいのに
11おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 15:20:09.73 ID:Ic6fG9Dd
グーだけ出せばいいのに。
12おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 15:25:07.07 ID:JYoNszFA
離婚すればいいのに
13おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 15:26:09.32 ID:NBMpxcMr
パーで頬を赤くしてやればいいのに
14おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 15:59:02.09 ID:5NSXYuor
>>9
最初はグーの時に顔面パンチ入れてやれ
パーでフルスイングビンタ、チョキでサミングも良い
15おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 16:11:47.45 ID:2X4BQwQS
さらにカンチョーからの七年殺し
16おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 16:16:33.02 ID:g2ffM6Wq
必殺、緑の紙!
17おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 17:51:14.95 ID:pBF9jUc4
>>9
ジャンケン言いなりプレイを楽しんでるんじゃない?
あなたもたまにニコニコしながらジャンケンを強要して自分が勝ったら
小躍りして用事言いつけたら?
夫が拒否したらあなたも以後ジャンケンプレイは無視すればいい
18おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 18:00:01.41 ID:yl4qFkUN
>>9
それって貴方が勝つことで貴方になにかメリットあるの?
元々行かなくてよかったパシリに行かないで済む、というだけの話?
19おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 21:14:52.68 ID:db+4D4YV
このスレ流れ早いなー
20おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 00:25:18.14 ID:gz/2Rqc1
フリーター同士で結婚することにした知人。
結婚相手の家でご両親と同居していたが、父親からいい加減出て行け!と言われて
「籍を入れる前に二人、自立して生活することを求められた。」
とフェイスブックに書いていたけど、彼女の父親の言い分は当たり前じゃないのか?
そもそも、お互い三十路を過ぎて自立できてないのに結婚しようとする神経が分からない。
別にデキ婚ではないらしいし、彼は彼女の家に引っ越すためバイトを辞めてる。
それが昨年12月半ばの話で、それから更新がないからその後どうなったかは知らないけど。
21おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 01:18:40.43 ID:/A0VYll7
まぁ、そういうのが増えれば少子化対策にはなるかもな
22おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 01:27:25.54 ID:EivK7Q/1
までも、昔の人達は、その生活レベルでも普通に結婚とかしてたんだよねえ。
で、二人で一からスタートって感じで生きてきた。
つっても、三十路過ぎて自立してないってのは問題かな(笑)
23おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 02:13:41.68 ID:bKvXftjf
塾講師バイトしてるが、合格発表の日に、
受かったのに、何人かで「落ちましたあ〜!(笑)」
って報告に来る馬鹿にスレタイ。
高校生にもなるってのに落ちた子らの身になれない
これからの人生たんと苦労すればいいと願うわ。
24おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 06:59:26.32 ID:rQCZVwLC
先日、知人のクルマの助手席に同乗していた際、交差点で後続車から追突された。
追突時、既に後続車のスピードはかなり落ちていたらしく、衝撃はほとんどなくて
ムチ打ちなどの後遺症も全く考えなくてよいほど軽微な事故だった
(ちなみにこちらは信号待ちの停車中)

後日、別の知人との雑談でその事故の話をした。
するとその知人いわく「で、いくら貰えるの?」と。

は?なんの話?と聞き返すと、「追突されたんだから『首が痛い』って訴えたんでしょ?」と。
いや、追突はされたけど軽微な衝撃で首は全然痛くないからそんなこと訴えてないよと返すと、
「はあ?信じられない。停車中に追突されててこちらに過失が一切ないんだから、嘘でも何でも
いいから首が痛いとかなんとか言って、お金をふんだくるべきじゃないの?」と。

追突した相手だって故意に追突したわけじゃないし、そんな大ウソついてまで金なんか
ふんだくれるわけないじゃんかと返すとまた「信じられない。」「真面目だね〜www」と。

普段、明るく真面目なその知人がそういうエグイ発言をしたのでびっくりした。
と、同時にとっさにこのスレの存在を思い出した次第w
25おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 07:38:28.54 ID:usmV8okW
>>23
塾は学校じゃないからなぁ。道徳を期待するのは違うかも。
志望校を目指して勉強するためっていえばキレイだけど、
同じ学校を目指す敵と競争して勝つために、自分で望んで戦いに行くところでもある。
そんな場で「落ちた子らの身になれ」ってのは、逆に神経分からんかも知れんなぁ。
仲良しクラブじゃないのは確か。
26おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 07:50:34.83 ID:EivK7Q/1
>>25
何言ってんだ?お前・・・
頭、大丈夫か?
27おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 08:02:32.27 ID:eRCD5oLh
いや、でも>>25の言わんとしてる事はわかるよ。

まあ、わざわざそんな事言わなくても…とも思うが
志望校に受かるためだけに塾へ行ってるんであって
同じ塾に通う連中なんてどうなろうと知った事ではない
って感じでもおかしくないと思う。
28おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 08:08:36.63 ID:EivK7Q/1
いや〜実に朝鮮人的資質を持ったガキだこと。
サムライスピリットの欠片も持ち合わせてない、まさに朝鮮脳。
出自を疑うよまったく。
29おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 08:30:24.68 ID:gz/2Rqc1
>>23
入試に受かって嬉しくてハジケちゃっただけで、悪気はないんだろう。
悪気がなきゃいいってものでもないけど、そこまで入試に失敗した子に気を使え、
というのも逆差別というか、過保護に思える。
実際、中学生でそこまで他人を思いやれるかどうか、自分が中学生だった時を
考えたら、恥ずかしながら自信がない。
ウチの中学では志望校に合格した子は午前中の報告、それ以外は午後から来る
ようにしていたけど、多分こんなことがあったからなんだろうな。
30おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 08:37:44.94 ID:gz/2Rqc1
>>21
確かに少子化対策にはなるね。
別の対策が必要にもなるだろうけど。

>>22
昔は夫の家に同居が普通だったから、それでもやっていけたんだろうね。
それでもover30同士でってのは珍しかったんじゃないかな?
学生結婚とか、せいぜい20代前半くらいのイメージだし、その後の就職なり家業を継ぐとかは
決まっているのが多かったのでは?
よく知らんから想像でしかないけど。
31おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 08:43:09.40 ID:X/+3ZxP+
>>24
共通の知り合いに広めまくれ。
32おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 09:27:51.59 ID:JB2o5WLe
>>21
ならない

自立できない人間の子供は、自立が出来ない
つまり、税金を納める立場にならないので、「少子化対策」で必要とされる頭数には入らない
33おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 09:27:55.92 ID:x13v39Q3
>>28
朝鮮、出自
そんなこと言い出す方のお里が知れるわ
34おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 09:39:47.45 ID:4o6TopmK
>>21
馬鹿には子供を産んでもらいたくないんだけど。
35おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 09:57:12.50 ID:KYtU3+qH
>>24
金が絡むと本性が出るって見本だね
36おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 11:09:31.47 ID:1LdCa23D
>>23にしろ>>24にしろ
本っ当に悪気無くなんだろうなーと感じるからこそ
そいつの神経がわからんと思うけどな
悪気あってなら共感できないけど嫌な性格だと理解はできる
37おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 11:27:16.53 ID:luFxcVt3
映画興行業、北野 輝樹(73)=同府河内長野市本町=
長男で同、北野 幸康(43)=大阪市淀川区西宮原=

同署によると、2人は市民会館や区民ホールで週末、子供向けの「アニメ映画会」を開催。
チラシを作成して子供ら客を集め、1回にアンパンマンなど7作品を上映し、1人800〜900円の入場料を徴収していたという。
2人の逮捕容疑は、昨年9〜10月、大阪市や同府柏原市、和歌山市など7カ所の公共施設で、10回にわたり著作権者に無断でアンパンマンの映画を有償で上映し、著作権を侵害したとしている。
北野 容疑者は、平成23年に映画配給会社から借金の担保としてアンパンマンの映画フィルムを入手したとしており、「どう使おうが勝手だ」などと容疑を否認しているという。

キ●チ臭い、本名出せよ。
38おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 12:31:08.45 ID:FslOhfLA
受験も合格圏内に居ても超緊張タイプとかだと落ちて、動揺しないタイプだとギリだったのに合格だったりするからなー
緊張しいタイプはなるべく推薦とかにすべきだね
39おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 13:30:50.63 ID:SN17CZYs
従兄嫁Aにスレタイ
結婚当初から義実家(B伯父宅)に同居したのはえらいと思うが
その愚痴をB伯父の実姪の従姉Cに(A子と同じ年の子供持ち)に言うのが分からん

Cは親であるD伯母と仲良し、
さらにD伯母はB伯父と仲良くていろんな情報が筒抜け、
ついでに伯父伯母の妹である私の母にも筒抜け
ついでに私の兄嫁E(やはりA子と同じ年の子供持ち)にも愚痴っていたことが発覚

愚痴を言いたくなる気持ちはわかるけど
近しい親戚であるCに愚痴を言ったら伯父Bの耳に入る確率が
格段に上がるのが分からないんだろうか
思考が謎すぎる
40おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 13:33:01.58 ID:IRYXoEzA
遠回しに伝えて別居に持ち込もうと思ってるんじゃないの
41おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 13:37:19.01 ID:voD2xh4m
注意される事で初めてそういう気遣いが大事だと学べるんだから
注意すべきだと思う。
自衛隊にいた時に仲の良い班長が三曹から二曹に昇進して
自分が昇進したみたいに嬉しくってはしゃぎまくってたら
その班長に個人的にに呼ばれて
「三曹は昇任がまだだから三曹の前ではそういう事を言うなよ?」
と言われて初めて
配慮が足りなかった自分に気付いた。
塾の講師だろうが先生だろうが知人の親だろうが
誰でもいいから一言教えてあげるべき。
42おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 13:51:57.02 ID:SN17CZYs
>>40
自然に別居をする機会はあったんだよ
結婚後ちょっとして従兄が遠方に転勤になって、子供が小学生に上がるまでそちらだった
戻ってきたときは子供も大きくなったからB伯父宅では手狭だろうし
近くにアパートでも借りるんだと思ってたらまた同居

従兄が強硬的に同居に持ち込んでるのかなとも思たんだけど
戻ってきたときにAが「2階にキッチンを作ってくれてると思ってたのに」と
言ったとのことで戻ったら同居する気があったよう

つかあの狭い家の2階に更にキッチン作るとか普通考えない
43おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 14:21:33.52 ID:voD2xh4m
キッチンの件はキチンと話をつけておかないと揉める。
44おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 14:32:23.04 ID:wcGoxTbc
いタイトコロを突かれるからな
45おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 14:46:38.83 ID:6SkEIL5Y
どういういう愚痴なのかわからない
タバコが臭いとか?
夫婦生活しようとすると咳ばらいが響くとか?
台所がないからキッチンドリンクできないとか?
46おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 15:53:01.12 ID:SN17CZYs
>>45
B伯父夫婦はタバコは吸わないけど加齢臭はする、歳だから仕方ない

Aの愚痴
自分が使いたいときにキッチンが使えない
同じくお風呂や洗面所が使えない
B伯父たちは早寝早起きで節電のために休日でも
8時には掃除洗濯を終わらせるからゆっくり寝ていられない
生活のリズムを息子夫婦に合わせないのが嫌
料理が趣味のB伯父が作ったもの(美味い)を食べさせられるのが嫌

加えて子供たちが物心ついたときからはずっと家族だけでのびのび過ごしていて
たまに祖父であるB伯父の家に遊びにきては甘やかされていたのに
同居したら注意されたり怒られたりで
我慢を強いられていると感じてるのか早々に反抗期スタート

こんな感じの一般的な愚痴
子供関係以外は結婚した直後も同条件なのに
数年経って家族だけの生活を満喫した後に、何故また同居を選んだのか
B伯父たちはまだ働いていて元気なので介護もない

戻ってきたときにアパートを借りる方が自然な状態での
同居再開だから何か事情があるんだろうが
その愚痴を近しい親戚に言うのは分からん
B伯父と関係のない人、せめて接点の薄い他人に言えよ
なんで実姪のCに言うんだかでスレタイ
47おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 17:23:42.82 ID:HKQB18WL
知り合いに、私のことをよく知りもしないくせに疑ってきたり、
余計なアドバイスしてきたりとか
上から目線で文句を言ってくる人がいる。

知り合いのAさん♂に「○○さん(私)は彼氏いるの?」と聞かれて「います」と答えたら
「エーッ本当に!?彼氏いるように見えない、本当はいないのに恥ずかしいからウソついてない?」と言われた。
別にAさんは私の友達じゃないし、そこまで親しくないから彼氏のこととか話してなかっただけ。
それから「年上か年下か?」「どこに住んでる人?遠距離?」と聞かれ、
ウザかったけどAさんはしつこい人なので、上記の聞かれたことにだけ答えたら
彼の住んでる地名とひとつ年上ということしか情報を知らないのに、
Aさんはまるで私の彼氏を知り尽くしているかのように
「そういう男はろくでもないからやめたほうがいいんじゃない?」
「この先うまくいかないと思うから別れたほうがいいと思うな〜」
「○○さんは辛いかもしれないけど、真剣に考え直したほうがいい」など。
なぜ住まいと年齢しか知らないのに相手がろくでもないとかわかる??
友達に話したら「Aさんって○○のこと好きなんじゃない?」と言われたが
Aさんにはとても仲のいい結婚を前提にした彼女がいる。
さらにAさんはその上で、
「自分は結婚とか先のことを考えているけど、
あなたは今の彼とはうまくいかないんじゃないかな?
ちゃんと真剣に将来のこと考えてんの?今のままのあなたならやめたほうがいい
自分を変えなきゃダメ、このままじゃ前に進まないよ!」
と言ってきた。
本当にAさんとは彼氏のことを言い合えるほど親しくないし、
会ったら挨拶程度の付き合いしかないし、彼の情報も知らないくせに
今のままじゃダメとか私のことも知らないくせに、
なぜ私がそこまで言われなきゃいけないのか!
48おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 17:30:19.13 ID:EivK7Q/1
>>47
「いやいやAさん、そもそも私、あなたとそこまで親しくないですよね?
 何を勘違いしてるのか分かんないんですけど。」
って言ってやれ言ってやれ!
49おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 18:26:57.66 ID:Y9uVSe3p
>>24
追突ってよりただの接触ちゃいますか?
傷もつかないような接触だったの?
50おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 20:12:51.37 ID:0OpMvgvv
後ろからぶつけられたんだから追突だろ
51おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 20:41:03.13 ID:JB2o5WLe
>>47
挨拶程度の相手に、相手に請われるまま自分の彼氏のことをペラペラしゃべってる時点で
君の性格にも問題有り。
52おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 21:27:43.47 ID:Y9uVSe3p
>>50
乗り物が、後ろから突き当たること。

果たして突き当たったのだろうか?
53おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 21:35:54.85 ID:XvDNXe8G
>52
それを知ってお前に何の得があるというのか
54おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 21:40:38.95 ID:0Imqze1b
>>24
どこに『傷もつかない』なんて書いてあるんだ?
それに接触でも傷は付く。
ついでに『信号待ち停車の車』に突き当たらずにどう当たるのか訊きたい。

言っておくが、コツン、で済む接触レベルでも扱いは追突だからな。
55おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 21:41:38.45 ID:0Imqze1b
あ、レス番間違った。
× >>24
○ >>49
56おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 22:44:10.92 ID:BoxCaRhH
家族で、「泣くときに、興奮して泣くと、笑ってるか泣いてるか判らないときがあるよね」
と笑いながら話してたら妹が、
「そうそう!お母さんもばぁちゃんが死んだとき『笑うな!』ってキレたもんねーアハハ!」
と笑った。
自分の親が死んで、勘違いしてしまった母を笑い話の例えに出すのはおかしいと思い、「それは笑い話の例えに出す話じゃないよ」
と怒ったら、なぜか私が空気読めないみたいに妹がキレた
たまーに妹からアスペみたいなニオイを感じる…
57 【大吉】 :2014/03/01(土) 23:19:35.54 ID:JeLMCn9F
1行の同じ内容を何行もコピペ
58おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 00:12:31.88 ID:ljJGnmmG
>>29
元の文章をよく読め。
受かった人が大はしゃぎしている分には29に同意するが、
受かってるのに「落ちましたーw」は、本当に落ちた人を
コケにしてることになると思うが。
59おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 00:28:31.58 ID:/m3nBybN
>>58
コケにしてるつもりはないだろうが
落ちた人間はそう感じるだろうね

受かる努力をしなかった奴にたいして
無駄に気を使う必要はないっしょ
60おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 00:53:31.82 ID:dKC/OT1V
>>56
妹は別におかしくないと思う
61おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 01:17:56.68 ID:mHmf34M9
買い物の時の話
品物をレジに持っていき店員にお金を支払おうとした際に、先に品物のラッピング待ちか何かをしている客がいて全然その場から微動だにしない
婆・母・子で3人でベラベラ話している
レジは一台で普通は後に客が来たらずれると思うんだよね、効率悪くなるし
なんか折角良い物を買ったのにガッカリした
62おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 03:07:47.88 ID:swgiW4gG
>>56
よく分からない
63おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 09:29:28.46 ID:gwcuGnCS
毎回遅刻してくる友人。
友人本人が楽しみにしてる舞台観に行く
約束にでさえ遅刻してくる。

だらしないんだろうな。
64おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 10:24:20.78 ID:hOr+e91k
パソコンのモニターで、映っているものに対して指を指すのはいい
だけど、直にモニター触るな

「あ、そうそうこれこれ」とか言って、モニターに指先をブチュって付けるドアホ
タブレットじゃねーよ
てめぇの指紋が付いたら、もう「後で拭かないと」とそれだけしか思えなくなって、
もうお前の話なんか聞いてねーよ
65おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 10:46:31.35 ID:PWWwypx2
>>61
家族3代に渡って空気が読めない・頭が悪いんだろうね
66おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 11:27:45.20 ID:mms4+zJF
>>56
肉親が亡くなったほどの激しい感情でおきる号泣は笑ってるように見えるって
話なのだから、妹は間違ってないわけで
空気が読めていないのはカキコ主だが、釣り臭い文章だなあ
67おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 12:19:16.37 ID:w/C8E+6g
去年秋頃からリーズナブルで美味しい定食屋にたまに行っていた。
定期的に変わる限定メニューもお気に入りだった。
レジに、「facebook友達申請してください、情報発信してます」
みたいな張り紙があったから友達申請したら承認されなかった。
なら最初からそんな張り紙するなと。
お店ではおとなしく、粗暴な言動はもちろんしていない。
お気に入りだったのに行きづらくなった。
68おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 12:33:25.98 ID:YbXJydAi
子供の習い事の来年度の教室申し込みで、規定人数以上だと抽選になるんだけど
今までは客に引かせていたのを今年からスタッフでやることになった。
時間短縮とか理由はあるんだけど、それを知った客が
「今年は子供が引かなくていいのね、落ちたらかわいそうだから、よね。本当に良かった!」とか言ってる親がいた。
その程度でかわいそうとか言って過保護にしてこの先世の中渡れるのか?
69おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 12:34:24.82 ID:yAXZejmx
朝日新聞滅びろ

チャイム鳴ってインターホンで対応したら町内会だという
しかし実際には朝日新聞の勧誘だった
勧誘員がそういう嘘ついてだまして勧誘するの知ってて
やめさせない朝日新聞本体が犯罪者の巣窟
70おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 12:54:43.07 ID:F0GmBLJi
>>68
スタッフ側の都合のいいように引けるよなぁと思ってしまった
71おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 13:08:42.59 ID:KEzkuG/1
>>69
うちなんてじいちゃんが出たら、「おじいちゃん、ハンコハンコ。」とまるで宅急便のように言って判子を受け取って自分で契約書に押して契約成立。怒った親父が、「わかったから、二度と来るな!」と言うことでそれから出入り禁止。
72おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 13:13:02.90 ID:w6Ltp5kb
>>70
おれも最初にそう思った
73おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 14:51:59.22 ID:YbXJydAi
当然ながら公開抽選だからみんなの見てる前でやるよ。
ただ、子供がやるとgdgdで時間がかかるからやめた。
74おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 16:21:17.95 ID:/m3nBybN
>>67
ワロタw
75おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 16:44:37.16 ID:1ROtl0/O
去年退職した、小さいお子さん2人持ちのママさん。
上の男の子がぜんそく持ちで、たまに気管支炎一歩手前までの発作になって休むこともしばしばだったけど、それは仕方ないねと職場みんなでフォローしてた。
仕事しながらも食事は手を抜いてないみたいで、パンとか餅まで自分で作ってると言ってた。
保育園の友達が平気で出来合いの物食べさせてるの信じられないと言うくらい。
添加物とか放射能(……)とかも気をつけてて、出来合いのものは食べさせてないと。
小梨の自分は純粋にすごいなーと思ってた。

ある日、「食事に手をかける代わりに、掃除全然してないんですよー」と言い放った。
旦那さんもしないらしい。
謙遜で言ったのかもしれんけどさ、ぜんそく持ちがいるなら掃除しろよ……。
「苦しそうで見てられないくらいで……」って言う前にホコリ取れよ……。

今は旦那さんの実家近くに住んでるらしいから、もう大丈夫なのかな……子供が可哀想だった。
76おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 16:53:20.50 ID:CCZBCF3Q
>>75
いやいや、餅ついてる暇あったら掃除しろよ!
って言えなかったの?
77おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 16:59:16.32 ID:S6d0e+Jx
知らないの「した」って書いてなかったら「してない」んだよ
78おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 17:00:33.29 ID:ssxnRGbo
>>69
家も阪神大震災の後で、「地震の事で町内会から〜」ってやられた。
いつもはちょっと考えてからドア開けるんが、
地震の後だったんで、そういう事もあるかもって一人暮らしで町内会関係ないのに開けてしまった。
本当、あんな最悪な押し売りさせといて良く偉そうなこと言えるよね。
79おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 17:13:31.08 ID:CCZBCF3Q
>>77
うん知ってる
80おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 17:30:08.57 ID:1ROtl0/O
>>76
話を聞いたタイミングが違ってたから、後から合わせて考えて「ん?」と思ったんだよね……。
少なくとも手間のかけかたのバランスがおかしいかなと。
81おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 17:37:07.19 ID:CCZBCF3Q
>>80
なるほどなるほど!
82おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 18:06:44.04 ID:4P5rRNT1
>>80
ただの謙遜じゃないのかな
それとも、その人の家に行って見たの?
83おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 18:28:24.73 ID:AlCIa3/z
家族でお茶しようってことになって

俺「桜餅食べちゃうかい?」
おふくろ「桜餅食べちゃわないといけないよ。(なぜか最初からずっとイライラ説教口調だった)」
俺「うん、弱っちゃうし今出そうか?」
おふくろ「弱っちゃうからさっさと食べなきゃいけないよ」
俺「だから、今食べる?」
おふくろ「賞味期限は今日でしょ」
俺「(ラベル見て)そうみたい。だから食べようか?」
おふくろ「他のは?」
俺「他のって?」
おふくろ「他のお菓子で持たないのはないの?」
俺「これ(桜餅)以外は大丈夫かな。だからこれ食べちゃう?」
おふくろ「何怒ってるんだよ?」

某コピペみたいなやりとりをリアルにやって疲れた
黙って開けてちゃぶ台に出しとけばよかったわ。
84おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 18:33:50.53 ID:AAG0pvNg
>>83
自分の母親だったら脳の異常疑って病院に連れて行って精密検査受けさせる
レベルだけど、人それぞれだから、普段からボケ(痴呆症でなく)まくりな人
だったら普通なのかな
85おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 18:37:57.73 ID:hOr+e91k
>>83
いや、そういう会話のやりとりが大事なんだよ
大変だろうけど、生のコミュニケーションは大事だぜ
そこをさぼるといっきにボケて、もっと面倒なことになるぞ
86おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 19:17:10.03 ID:vRHBAUQz
>>82
喘息もちの子供の親は大抵そんな謙遜しないよ。
どれだけ掃除が大変か言うと思う。
87おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 20:12:19.26 ID:GGpdvvX1
人の家にきて、いきなりベッドに座る人の神経
88おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 20:21:09.04 ID:bF2N8yQr
食後でないとダメな風邪薬を開発した人間。
子供の頃から風邪=ゲロな自分には辛いよ。
89おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 20:23:09.06 ID:C4RaLpEF
プリンとか一口食って飲めば良いじゃん
90おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 20:32:54.45 ID:ZpyvzIJa
>>87
誘ってんだろ
押し倒してやれよ
91おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 20:34:19.75 ID:jKkhUGtJ
>>66
人が死んで、泣いてるときの話を
笑い話の例えにするのがどうかと思うって話なんだ…

話し下手でごめん
92おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 21:48:08.48 ID:1ROtl0/O
>>82
ただの謙遜ならと願うばかり。
会話に出てくる、家でのタイムテーブル聞く限りは掃除の時間があまり取れなさそうだったから。
だから「掃除とかは旦那さんがやってるの?」って聞いた結果の回答。
93おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 21:55:46.35 ID:hOr+e91k
>>91
寿命で加齢による死ならば、あとで笑い話にしてもいいんじゃないの?
ばーちゃんも天国で一緒に笑ってることだろうよ
94おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 23:09:51.30 ID:dKC/OT1V
>>91
そもそもの話題が「笑ってるように見えるほど激しく泣いてる時」の話なのはいいの?
95おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 23:16:13.65 ID:3xJtATgQ
>>91
笑い話の例えじゃなくて、泣くてるときに興奮するとの例えだから、妹の方があってない?
96おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 23:22:58.61 ID:ssxnRGbo
>>95
自分も妹の方が合ってる気がする。
元の文章がちょっと分かりにくいし、自己紹介乙って感じ。
97おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 23:27:10.14 ID:5fh3GBPg
自分と考えが違うとすぐに人のことアスペだのチョンだの言う奴はだいたい本人がズレてる
98おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 23:35:20.83 ID:CoSnkYNf
私が神経質すぎるのかもしれんが、今日起きたこと。
先日私が引っ越して、新居に同僚と同僚の彼氏が遊びにきた。
(その彼は今まで2度くらい会ったことがある年下の子)

私の趣味の物を見たいというので、それで3人で遊ぶことに。(手が汚れる)
しばらくしてお菓子を食べようってことになったので、手を洗おうってことになったんだけど、
その彼は『(自分は洗わなくて)いい』って言う。
遠慮してるのかな?と思ってもう一度『そんなこと言わずに洗いなよ』って言ったら
『もう洗った』って言う。
こっちは『え?』ってしばらく意味が分からなかったんだけど、
どうやら私が知らない間に勝手に洗面所に行って手を洗っていたみたい。
しかも同僚は勝手に借りたことに対して注意するわけでもなかった。

いい大人が一声かけなよ。しかもあんたは私の友達じゃないでしょ。って思ったのと
いくら年下でかわいい彼だからって注意しない同僚にもモヤっとした…
99おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 23:37:48.43 ID:KRn3RKDW
>>97
ついでに本人の自己紹介も入れて
100おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 23:59:33.44 ID:PI3wStLW
>>98
手が汚れるのがわかってるのだから、趣味のもので
遊ぶ前に「手が汚れるから洗面所使ってね」とか
言ってあげればよかったのでは?
101おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 00:03:30.40 ID:KRn3RKDW
>>100
ちょっとそういう問題じゃない
102おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 00:13:05.22 ID:aakaJ9SM
>>100
その理論だとトイレ借りる時にも無言で行くの?

予め家主が家に着く前に「用を足したくなるだろうからトイレ使ってね」って言わなきゃいけないの?
103おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 00:33:17.37 ID:6pCUE6wX
あら、反論だらけ。
どっちもどっちな気がしたんだけどな。
友人の彼も洗面所貸してくださいって言うべきだし
98も一時的に席を外したんだろうから、その時にでも
手を洗いたかったら洗面所どうぞとか言って席を外せば
よかったんじゃないかなぁと。
104おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 00:36:26.70 ID:/rhBJpD+
これは正直、三者三様のドローだな。
105おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 00:41:20.51 ID:W7RM+vkH
>>103
98だけど、私は一度も席を外してないよ。
趣味のこと説明したりしてたら同僚の彼がいなくなってたみたい。
106おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 00:41:27.31 ID:iG38k4Qj
例えば電話がかかってきたとか宅急便がきたとかなら
「洗面所をどうぞ」なんて言う暇ないよね?
黙って借りたなら一言後で言う方がいいし
本当は借りてないなら汚いわw
107おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 00:54:16.31 ID:W7RM+vkH
もし黙って借りたなら事後報告しないとダメでしょ。
人の家なんだからさ。
108おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 00:56:38.74 ID:qNcINeF9
>>103
普通、家主が離席したときに洗面所借りたくても
戻るまで我慢して許可得てから使うよね?
どうしても漏れそうだったら大声で「すいませーん!トイレ借りていいですかー」とか
とにかく許可は得て使うでしょう。特に水場は
109おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 01:04:36.37 ID:hgg1tNyU
他人の家で家主に許可を得ず部屋を移動するのは非常識だって事がわからない人間もいるんだなぁ
110おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 03:31:25.94 ID:p+sQTGbt
育ちが悪いんでしょ
111おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 04:48:41.53 ID:N6+KdtcO
悲しいしりとりに登場する
通商 おパンテイ野郎
兎に角・・・暇の様だ
112おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 06:47:08.26 ID:X5bWFL5U
98はあたりまえの感情
同僚の彼が無神経すぎ。

しょっちゅう遊び行くような大親友家ならありかもしれないが、この関係ではない。
そして今後その同僚にも注意払ったほうがいいね。
113おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 07:22:02.04 ID:ChIAagQx
俺もうさっき洗いました、って自分から言うことすらしないのがもう気持ち悪い
そんなガキみたいな奴には家の中ウロチョロされたくないな
114おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 08:23:15.61 ID:+lM7iRCJ
>>110
頭も悪い
ついでに人相も
115おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 11:46:03.40 ID:ZNNJcgFo
見たのかよw
116おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 12:05:56.28 ID:9B35XGtT
町の電気屋をやっていて、簡単な水周りの設置工事なども請け負っているんだけど
ある日、市営団地の管理人から電話がかかってきた。
内容は「住人の部屋の水道の蛇口が壊れ、水が止まらなくなったから対処してほしい」と。

本来その市営団地のそういった作業は予め業者も決まっているので「なぜウチに・・・?」と不審に思い確認をすると
「その業者がすぐに対応できないから」というものだった。
市営団地でのそういった物損は寿命であれば住人が交換費を払う必要がない(市側へ請求する)ので、そこも確認してほしいとの事。
ウチは「緊急のトラブル対応」など謳ってないが、特に予定もなかったので現場の部屋番号を聞きすぐに向かった。
電話では管理人もすぐに向かうとの事だった。俺は電話から10分ほどで現場に着いた。

部屋を訪れ、出てきた住人は明らかに苛立っているのが分かった。管理人はまだ来ていない。
とりあえず水がすごい勢いで出ていたので元栓を締めて止めた。すると住人は「え、今どうやったの?」と聞いてきたので
「このタイプの蛇口はここをマイナスドライバーで閉めるだけで止まるんですよ」と教えると
「ふざけんな、それなら最初にそうやって言えよ!」とまた苛立ちをぶつけてきた。
散々文句を言われて、俺も事情を説明するが全く話を聞いてもらえない。
そうするうちにやっと管理人が到着した。

その住人が管理人に最初に連絡したのが朝の9時頃だったらしい。
その電話で管理人は「業者に連絡をします」と言ったきりで、ウチに連絡があったのが14時過ぎの事。
本来の業者がすぐに向かえないなどの報告は住人に一切報告をせず、5時間ほど水が出っぱなしだった事に住人は腹を立てていたのだ。

だから俺は住人の怒りの理由がそこで汲み取れた。
住人からすれば業者であろう俺が連絡から5時間で来たと思っているんだろう。
住人は俺に対して「今月の水道代はお前に払ってもらうからな!」と言うが、管理人は黙ってそれを見ているだけ。
俺が説明しても管理人は何もフォローしない。
交換の作業を終え、部屋を出て管理人と階段を降りている時に

管理人「怖かったですねw」

とヘラヘラして言った事に殺気すら覚えた。
117おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 12:33:10.22 ID:33iUoKGE
市営住宅じゃスラムみたいなもん 住人も管理人も底辺だもんなー
親切心がアダになったね
118おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 13:32:53.45 ID:3bFMLN5V
最近はそういう基地外客ばかりだから、個人商店の廃業に拍車がかかるんだよな
119おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 15:52:46.49 ID:YGA1D0BX
>>116
ま、市営住宅なんだから、キチンと市にケツ拭いて貰おうぜ
120おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 16:41:35.05 ID:tlSSFgMH
管理人さえしっかりしてれば住人だって余計に怒ることもなかったよな
管理人くびになれよ
121おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 17:25:08.32 ID:+FKzm4r5
>>116
管理人の癖に水道の元栓閉めることすら知らないのがビックリ
122おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 17:51:39.67 ID:Zx9lmsdp
>>121
市がシルバー人材センターとかに管理委託してて、管理人といっても素人なんじゃないのかな?
>>116は本当に市から払ってもらえるのか?
稀に一件いくらではなくて、年間いくらで水道業務の管理を委託してる場合もあるよ。
確認はしているようだが心配だ。
その支払いできるかの確認も、管理人が市の担当者に確認すべきで、>>116がやる話じゃないのでは?
と思うが。
123おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 17:52:40.30 ID:QUV2nRLm
>>98
まあ、女性の家へ行って、洗面所借りるのに一言もないのは常識が無いな
しかも2度ぐらいしか会ったことの無い他人だろ

男の家へ行っても、普通は「ちょっとトイレ借りるわ」って一言あるぜ
124おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 18:02:14.98 ID:EhKPe4W4
漏水があって、業者の修理が入った場合、漏水修繕報告書を出せば水道局で
審査した上で水道料金の減免の措置を取ってくれるとは思うが(東京都の場合)

だからと言って116の不快感がどうなるものではないからなあ。
125おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 18:04:12.46 ID:esIEB1EY
>>116
管理人は馬鹿だけど、その住人もバカだな
元栓もしらんのか…
5時間もそのまま待ち続けたって信じられん
126おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 18:15:13.64 ID:agYcKchh
仕事で疲れて帰ってきてるのに、息子が小汚い箱持ってお父さんスイッチあーとか言う神経が分からない
ムカついたから箱を踏み潰し、ビール飲んで寝たわ
127おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 18:19:01.76 ID:ZdG7REjq
3月3日だけにひなま釣りってか
128おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 18:19:32.21 ID:lG2ZvZST
>>126
お父さんヒドスw
129おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 18:20:11.05 ID:ISz/gMtZ
留学生との交流会のようなものを企画する立場になったことがある。
出す料理は日本らしいものも数品用意しようという話になった時、一人が必死の形相で
「味噌汁と漬物はNG!」と発言した。
そいつの言い分は「それらは留学生は臭いと感じて嫌うのが目に見えてるから」らしい。
納豆やくさやならまだしも、漬物や味噌汁程度でそこまで忌み嫌われるか?と思ったけど、
そいつはあくまでも本気だった。
「だってあれらは所詮しなびて異臭を放つ野菜と腐った豆を溶かした濁ったスープだよ?
日本人でも嫌う人いるのに、ましてや外国人にわざわざ嫌われる可能性の高いものを出すのは国の恥。」だと。
ここまで必死だとこいつが漬物や味噌汁、ひいては和食嫌いなだけでは?かっこわるいな。
130おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 18:20:46.57 ID:C6owwdAX
水道の元栓というものがあるのは知ってるが
それがどこにあるかは知らん
131おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 18:23:52.28 ID:lG2ZvZST
>>129
こういうのって、某東アジアの留学生とかがいると、
○○はうちの国にもある!うちが元祖!
うちの○○のほうがもっとおいしい!
とかならないかなと不安になるw
132おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 18:48:03.83 ID:wdm4qMaa
公営住宅系の管理人って、そこの暇そうな住人(年寄りとか)がやってることも結構あるよね…
133おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 19:00:08.39 ID:mbEXRDH3
>>129
自国の文化に自信がなさそうな奴だ
そいつの方が恥だな
134おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 20:07:35.31 ID:TEd+gf+W
>>125
元栓の存在も場所も知ってるが鍵がないとどうにもできない
そんなマンション住まい。
135おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 20:18:20.53 ID:L/Azcscs
名字に文句を付けるやつが意味わからん
自分の名字は珍しくしかも可愛い動物
例えば兎(うさぎ)とか子猫(こねこ)とかみたいな

普通に『ウサギちゃん』『ウサギさん』みたいに呼ばれてるんだけど
最近知り合った人が30歳にもなってそんな呼ばれ方は恥ずかしい
小さくて可愛い自分自慢みたいと言ってるというのを聞いた

確かに背は低いけど顔は中の下だし、それが本名なんだから仕方ないだろ
60過ぎたうちのハゲ父も80過ぎたハゲ祖父も『ウサギさん』だコラ
136おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 20:26:33.17 ID:SQBk2247
王(ワン)ちゃん乙
137おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 20:52:52.69 ID:esIEB1EY
>>134
え?水道のシンクの下についてないの?
138おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 21:30:40.18 ID:EhKPe4W4
>>130 
一番元になるのは水道のメーターBOXの中にあるバルブ。
マンションだと>>125のように鍵がいる場合もあるが、実はホームセンターで売ってる
程度の鍵だったりする場合もあり。
139おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 21:38:45.24 ID:ceXEiQKZ
>>137
そのシンク下から元に近い部分の漏れだと意味ねーでよ
それに水使ってるの台所だけじゃねーだろ
140おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 21:39:42.16 ID:esIEB1EY
>>138
いや、その一番元を閉めなくてもいいでしょ
141おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 21:42:10.07 ID:esIEB1EY
なんか頭悪い人がいるようだけど
シンク部分より大元に近ければ鍵ぶっ壊して閉めればいい
そこの被害より階下への被害のほうが大きいだろ

台所以外もシンクあるだろ普通
トイレのタンクの部分だって元栓あるっつーの
142おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 21:50:03.86 ID:/rhBJpD+
>>137
マンションだと
外の元栓止めないと水は止まらないよ
トイレは別だけど
143おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 21:56:36.95 ID:C+CTIbzH
>>129
ホームステイ先でわかめの味噌汁作ったら、「海の味がする!海臭い!ヤダー!」と不評だったことはあるw

でも漬物も味噌も発酵食品だから、それだとチーズやヨーグルトも
「なんで細菌で変質してどろどろになった乳食ってんの?」ってことになるしね
144おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 22:02:29.83 ID:TIC5Hpqn
ワインも腐れ葡萄汁だしなw
145おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 22:11:02.15 ID:agYcKchh
発酵食品は出さないのがマナー
146おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 22:16:21.03 ID:yVwQwi/N
「自分は何か言われても気にしないから」と言いながら、自分の興味ある事は途中で打ち切ろうとしたり話題を変えようとしてもおかまいなしに喋るくせに
その都度「人が話してるんだから割り込むな」と言う。
そのくせ自分が興味のない事はばっさり切って、態度や言動で相手を萎縮させる。
そんな奴が趣味のサークルで友人だった。
あまりにもそいつが嫌ってる後輩や他の人を萎縮させてるので注意したら
「俺は標準的な人間なんだから俺の考え方が標準的な考え方だ。だから自分基準な物の考え方をして何が間違ってるの?
それに、俺が興味ない話は他の人も興味を持たない事なんだから途中で切っても良いじゃない。俺が好きな話は他の人も好きなんだから続けて良いじゃない」
何でもかんでも自分基準じゃなくて、話をする時はちゃんと相手の立場に立たないとと言ったら
「今お前は相手基準で話せと言ったけど全然俺の立場に立ってないじゃん。俺の立場に立って俺基準で話したらそんな言葉出て来ないよ?何ダブスタ言ってんの」
と返ってきた。
何でこう、ここまで歪んだ考え方してて自分が標準とか言えるんだろう…。
147おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 22:24:32.09 ID:SQs8MS8y
>>146
それ会社の先輩と同じ思考回路

追加すると自分はA型だから標準である
B型とかO型とかAB型は俺に意見するな
特にB型は標準的な考えが無いから大嫌いだ

A型の人間しかいない会社に行けよと言ったら激怒した
148おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 22:33:20.31 ID:jI2U3CGO
>>146
ただの自己中だな
149 ◆65537PNPSA :2014/03/03(月) 22:46:34.37 ID:8hXQy2P+ BE:156557568-PLT(13051)
>>143
冷静に考えたらソーセージって「豚の腸に豚の死肉を詰める」とか
とんでもない猟奇的な料理だよな
150おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 22:52:52.38 ID:U6xTchTZ
>>149
豚の腸でなくて羊の腸だよ
151おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 23:22:47.29 ID:f/tBZ0oh
>>150
どっちもある
152おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 23:27:30.82 ID:U0rdsnNl
>>146
田嶋陽子と知り合いなの?
153おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 23:56:09.76 ID:FcTq0a+O
>>150
猟奇度アップしてね?

でも小魚や切り刻んだ軟体動物を生きたまま食するのが一番か
154おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 23:59:57.44 ID:EzS8t2HG
欧米人に受けが悪い日本の食材といえば何と言っても「餅」
155おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 00:17:09.10 ID:YysVJeJg
>>153
それ言うたら昔はテニスのガットにも使われてたんだぞ、羊の腸
156おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 00:25:48.87 ID:Vsb4e7Q9
そんなん言うたら昔は避妊具に使われてはったそうどすえ
157おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 01:03:02.90 ID:aUGuIdsQ
>>154
河豚もなー。
意外にも本当に不評なのは海苔。
158おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 01:24:51.56 ID:Vsb4e7Q9
んじゃ磯辺焼きなんか欧米人には地獄か
159おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 03:41:34.86 ID:2Uj+tOzZ
三年前に従妹(叔父の娘)が結婚しました。
報告メールが来ただけで、うちの両親への連絡は無かったです。
メールの内容も、旦那になった人の名前と○市に住んでます、だけでした。
電話したけど出ないし、おめでとうと返信しました。
叔父家族とはお盆や新年も交流が殆ど無く、
それから何の連絡も無くて、従妹のことも忘れてました。
年賀状も新年メールも返信がない、薄い付き合いでした。
160おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 03:43:04.52 ID:2Uj+tOzZ
最近になって、従妹からメールが来ました。
珍しいなとメールを読んだら、以下の事が書かれてました。


お姉ちゃん久しぶり。
私は新しい命を授かって安定期に入りました。
披露宴を兼ねてA市のレストランで御披露目パーティーをします。
お姉ちゃんに結婚立会人を頼みたいので是非お越し下さいo(^-^)o
お腹の子を授かる前に父母と大喧嘩して汗
今も音信不通なのでお姉ちゃんにお願いします。>

私に仲人みたいな事をしろと?
新郎の顔も知らないし、この様子じゃパーティーに参加する従妹の親族は私一人と予想されまして…

従妹両親は健在なのに、私が仲人紛いの事なんて無理だし、
喧嘩の理由もわからないし、メール読んで直ぐ従妹に電話しました。
161おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 03:46:18.87 ID:2Uj+tOzZ
電話に出ないので、
メールで返信しました。>
ダブルの幸せおめでとうございます。
立会人の件ですが、親御さんが健在なのに私が出張るのはどうかと思います。
喧嘩の理由を聞くつもりはないですが、
メール一通でお受けすることではないと思います。


従妹は電話に出ないのに、このメールを送ったら直ぐに返信が。

来てもらえないのは残念です。祝いの言葉ありがとう


何か怒らせたかなと思って、


叔父夫婦が立会人なら、従妹ちゃんの晴れ姿楽しみですよ

とメールしたのですが、拒否られて戻ってきました。
162おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 03:47:45.68 ID:2Uj+tOzZ
いつ、どこでパーティーなのかは最後まで知らされないままでした。

先日の連休に、叔父夫婦と従妹夫婦が生まれた赤ちゃんを連れて私の実家に押し掛けてきました。
(私は一人暮らしなんで実家に寄っていました)

事前連絡もなく、慌ててお茶を出したりしたのですが
ご祝儀を渡すとすぐ帰って行きました。
披露パーティーは叔父夫婦が出席して恙無く済んだそうです。

祝儀返しに消費期限の切れた洋生菓子を5ホールも置いていきました。
うちはゴミ箱じゃねえ!
163おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 07:11:35.53 ID:M6//NxlC
なんだかよくわかんねー話だなw
164おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 08:25:50.50 ID:/o6SN6R6
>>143
ワインも飲めないな。何十年腐らしてんだ!ってことになる
まあそもそも発酵と腐敗はまったく別物だけどな
165おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 08:28:03.75 ID:zsGO0K93
>>164
パンは酵母菌のげっぷだか屁だかで膨らんでるしな
166おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 08:34:35.03 ID:M6//NxlC
発酵食品を避けてたら食うものなくなるわw
167おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 09:05:44.57 ID:mhUbWw/a
>>164
知りませんでした。全くの別物なんですか
発酵と腐敗は人間に有用かどうかだけの差だと思っていた
168おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 09:15:34.03 ID:58TZqrZS
微生物の専門家(博士持ちで仕事もこの分野に研究)だけど初耳
169おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 09:28:47.46 ID:nwwxrzpp
>>162 そいつ最悪杉ワロタ

たまに居るよね、電話出ないでメールのみの人
自分の言いたい事だけ突きつけてきて
こっちの話は聞きたくないからメールなんだよね
もう死ねばって返信したくなる
叔父夫婦も推して知るべしな人達じゃないの?
170おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 09:34:43.48 ID:sROxOhu8
162が断ったことで親子の縁が復活したんだから、162はむしろ恩人なのにね。
171おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 10:34:37.43 ID:ob7EQMGD
同性愛者の義兄(旦那兄)の神経がいろいろと分からん

そこそこの大学出てるけど、現在、四十半ばで職歴無し
短期のアルバイト派遣その他を年間トータルで2か月ちょっとぐらい
義実家寄生しながらスロ通い
とっくに家族にゲイのカムアウト済みのヒゲだるま

彼氏が何人もいて私に自慢してくるところもわからんし
「お前俺の○○無しで生きていけんの?!」「ちゃんと金用意しとけよ!」「また殴られてぇのかよ?!」みたいな俺様電話と
「さっき〜急にブルーなっちゃって〜△△くんに会〜い〜た〜い〜」「ねえねえ、次いつ会う〜?」とかニャンコロニャンコロ甘える電話を駆使して
それなりに修羅場になってるらしいところもわからん

なんかモラハラパチンカス親父とメンヘルビッチの悪いところだけを濃縮したような生き物だなあと常々思う
同居してなくてよかった
172おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 10:56:15.52 ID:ZgbRzbFd
混んでる病院や、飯屋のカウンターとかの椅子に荷物を置くやつ。

私は空いててもあんまり荷物を横に置くって事はしないけど、
昨日病院行ったら、
おっさんもおばさんも荷物を自分の横の椅子に置いていて、
座れずに立ってる人も居た。

あと気になる程度だけど、
床に置いた鞄を机に置くやつ。
汚くね?
173おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 11:21:54.53 ID:dyON5omz
面地獄売女:メンヘルビッチ
174おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 12:01:16.17 ID:1QuTIwDz
>>164が言いたいのは「おなじ食材でも発酵と腐敗では作用する菌がちがう」ということじゃないかと推測してみた
だからって「発酵と腐敗はまったく別物」ってのはどうなんだ、と思うけど
175おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 12:15:58.94 ID:G0Va+ERn
千葉で起きた通り魔事件、襲われたのは全員大人なのに、ニュースでは
小さい子供がいて不安とかいう親のコメントや小学校の集団登校とか
子供が襲われるかもという感じでやってること。
子供より先に深夜に行動する大人に危険だから気を付けろって警告すべきだろうに。
ずれてるような気がしてもやもやする。
176おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 12:20:11.71 ID:sROxOhu8
深夜の暗闇での犯行に飽きた犯人が真っ昼間に抵抗力のない子供"も"襲うかもしれないから怖いんでしょ。
いつまでも深夜にしか襲うわけじゃないだろうし。
177おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 12:39:41.16 ID:zfcefZE1
>>175
お前のその頓珍漢な意見のほうがよっぽど理解不能。
178おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 12:43:10.18 ID:ZGEXqkQo
>>174
>>164が知ったかぶりたい馬鹿なだけ。
179おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 13:09:16.06 ID:6FTSGtkV
>>175が普段外出しない人だということはよく分かりました
180おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 13:15:34.35 ID:JDhLsICj
>>176
明け方のすき家や夕方のコンビニや真昼間の交番を襲うかもしれないね
181おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 13:34:35.19 ID:Ku4Rp7lW
なにするかわからん通り魔が逃げてるんだから
親や教師が不安になるのは当たり前
襲われるのはどうせ大人だからと対策練らなかったら正気を疑う
182おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 13:38:24.09 ID:qBnstu3m
今回の三重県の中学3年生の強殺事件。
犯人が高校卒業したばかり(犯行時は高校3年生)ということで
教育委員会の教育長とやらが、記者会見で「学校で指導の徹底を行う」と
発言してるが・・・・・何だそりゃ?
高校生相手に「お金目当てに人を殺しちゃいけません」って指導するの?
それとも、そう教えなさいって、教師を指導するの?

大体こういう事件があると、こういう立場の人間が出てきて言ってることは
ほとんど同じ。ホント、その神経がわからん。
183おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 13:43:36.36 ID:dyON5omz
何か格好がつくこと言わないとねTVに映るし
あ、ネクタイ曲がってない?
こんな感じじゃないか
184おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 13:47:00.93 ID:Ku4Rp7lW
教育長や校長を擁護するつもりはないが
これだけの大事件だから記者会見は当然要請される
「学校で指導の徹底を行う」以外の正解コメントはあるのか?
「卒業後なので学校は無関係」とか「家庭内の問題」だなんて
口が裂けても言えねえだろ
185おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 13:57:59.91 ID:qZJY+R/f
>182
他に言いようがあると思っている182がわからん。
186おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 14:00:46.26 ID:6FTSGtkV
すみませんっっっっ!!!
すみませんでしたっっっっっ!!
とか号泣でもしてほしいのかね
187おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 14:09:11.87 ID:Myo/5k/+
「学校で指導の徹底を行う」
俺達の指導方法は間違ってない。俺達は悪くない。
ただ、浸透してなかっただけ。
だから、指導方法は変える気は、さらさらないけど、徹底はしていく。
って聞こえなくもないから
俺が教育長なら
「なぜこういう事件がおこったのか、こういう事件をおこす生徒が
いたのか、教育者の立場から、徹底的に究明し、よりよい教育をしていく。」
って答えるかな。
188おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 14:12:22.81 ID:yFGV3tsN
他に言うとしたら…
「地域の連携を」「警察と連携を」「妖しいねらーを見かけたら事案に」
189おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 14:18:49.04 ID:Myo/5k/+
よって
他に言いようがないと思っている>>183-186のその神経がわからん!
(スレタイとは略しません)
190おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 14:20:00.55 ID:qBnstu3m
>>185
生きてるうちに頭は使えよ。
191おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 14:24:57.48 ID:QC1Pl7yn
定型通りの謝罪をしないと、処罰されるんじゃないのかな
192おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 14:31:51.64 ID:yFGV3tsN
まぁ>>187はないな。どんなに熱血でも。
そんな究明なんて宣言しちゃったら、やって成果を出さなきゃいけなくなる。
しかも徹底的に。
そもそも究明する権限なんかないのに。
生徒ひとりずつの内面まで暴き出すってか?それこそ神経分からんってことになるから
どうしても無難な受け答えになるわけだ。
193おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 14:44:29.64 ID:Myo/5k/+
>>192
>究明する権限なんかない
えっ?ないの?
194おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 14:48:07.25 ID:Myo/5k/+
>>192
>成果を出さなきゃいけなくなる
えっ?成果出す気さらさらないの?
195おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 14:48:13.59 ID:tQum7xi/
>>182
これは難癖つけてるだけにしか見えん。
あなたは食品メーカーが異物混入で「社内で指導の徹底を行う」と謝罪したら
毒物をいれてはいけません!と教育するのかと怒るの?

それに学校で指導の徹底を行う、ってそんなに変な表現か?
そりゃ、人の命の大切さをあらためて教えたり
メンタル面で不穏な生徒が出ないように情操面のチェックをおこなうとか
想像するだけでもいろいろあるじゃろ。
前に殺人事件を起こした学校の全校集会で、教師が号泣しながら人殺しは
どれだけ取り返しのつかない事かを大声で語りかけてるのをテレビで見たが
その教師の嘆きと真剣さが伝わって来て、悪くなかったし。

10代後半は大人のつもりでも精神がまだ発達途上で、ホルモンバランスの影響等々で
衝動的なことをしでかす年代だから、当たり前のような「〜してはいけない」を
意識上で自覚させることは決して無駄でないのに。まさにスレタイ
196おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 14:55:07.25 ID:Myo/5k/+
>>195
>あなたは食品メーカーが異物混入で「社内で指導の徹底を行う」と謝罪したら
>毒物をいれてはいけません!と教育するのかと怒るの?

これはさすがに例えが悪いわw
怒るわそりゃw
それこそ、そんなことより真相を究明しろボケ!ってなるわw
大丈夫か?
197おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 14:59:53.55 ID:ZRIqeMHP
駅の自販機にたまたま左右からほぼ同じタイミングで前に来た。
ややおばさんのが早かったので待ったんだけど、おばさんはまだ決めてない鞄から財布も出してない状態。
こっちは烏龍茶を飲もうとお金を持ってる状態。
その状態が見えてるのにも関わらず、おばさんは商品選び〜選び終わったら財布探し〜財布から小銭探しとやってる。
余りにも長いので「先に買っていいですか?」と聞いたら早い者勝ちだのマナーがなってないだの大騒ぎされた。
ホームには自販機がそこしかないから待ったけど声をかけてからはわざとノンビリやりやがる。
性格悪いわ。
思えば最初の段階で俺が買うのが見えててサッと割り込んできた感じ。
198おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 15:03:53.23 ID:A29yDIrZ
人が気に入って買ったものにケチをつける人が多いこと
なんでマツダの車なんて買ったの?とか
199おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 15:08:33.06 ID:6FTSGtkV
ヒュンダイならともかく、なんでマツダ?はマツダの人に失礼すぎるw
200おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 15:11:06.61 ID:DRkSP5zp
>>197
レジで○○円になりますって言われて、そこでやっと財布を出して
会計終わってもレシートとおつりを財布にしまってそれをバッグに入れるまで
レジを離れないババアの亜種だわな。
ほんとそういうババアは蹴り殺しても罪に問われないようにしてもらいたいわ。
201おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 15:16:28.34 ID:Ku4Rp7lW
>>198
子供の頃、ファミコンではなくセガマークUを持ってたんだが
「なんでセガなんか買ったの?」と言われ続けた
202おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 15:19:17.58 ID:3TiSymV1
その神経は分かるだろw
203おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 15:20:52.51 ID:6FTSGtkV
マークIIIじゃなくて通称マークII(SG-1000II)を買っちゃったのなら、確かになんでってなるかも
204おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 15:30:27.00 ID:tQum7xi/
マツダもマツダ地獄にはまった経験者なら、つい言っちゃうかもな。

おもしろがって、どれだけマツダから鬼値引きを引き出せるか、
自動車誌で読者が競う始末だし、マツダもマツダで初回一発で50万円引きとか
相当にすごかったのも事実。

もちろん口に出して言うべきではないけどね
205162:2014/03/04(火) 16:13:23.53 ID:2Uj+tOzZ
>>169-170
何で電話に出ないのか不思議でしたが、そういう考えなんですね…
従妹は実家に来た時も私とは目を合わせず完全スルーでした。
従妹旦那は空気でした。
うちの両親の反応も非常に薄く、で?何しに来たの?って顔をしていました。
私が従妹を妬み、パーティーを欠席した事になっていて
それを叔父夫婦にチクチク言われている間、ニヤニヤしてた従妹の顔は忘れられません。

叔父は母の弟です。
仰る通り、叔父夫婦は昔から問題の多い人でした。計画性がないというかわがままというか…
祖父(叔父の実父)の葬式の時も、親戚中から顰蹙を買う言動をしてました。
206おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 16:22:20.57 ID:jj8BVMTs
>>205
そういう輩は身近に多いもんだよ。
207おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 16:25:34.19 ID:Myo/5k/+
そこまで迷惑な従妹
なかなかいないと思うー
208おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 17:12:31.27 ID:xexsucRP
>>198
マツダの車は欧州で評価高い
ただ乗るだけでなく、愉しく乗りたいって人には評価高いよ、マツダ車は
トヨタとは真逆
トヨタの方針が受ける国では確かに評価されにくい
道具として長持ちするのはトヨタだけど、気持ちよく使えるのはマツダ
209おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 17:25:04.10 ID:gONYv/4R
でもマツダの技術って車屋からすればなかなかいい具合にオタクってて
価格の割には良いよ。
210おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 17:27:01.12 ID:Pbxq4CvE
2chが転載禁止になる、その神経がわからん
211おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 17:30:55.56 ID:cSrDbkJE
>>194
成果を出すって現役高校生の殺人事件を減らすことだが
そんなの成果と言わずとも指導くらいしてるだろ
よって冒頭の謝罪と意思表明
212おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 17:37:08.08 ID:Myo/5k/+
>>211
いや、君が何言いたいのか全然わからん
213おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 17:52:15.16 ID:nA3qbLeh
>>211
ちょっとは落ち着いて書き込めよ
「コイツより正しい事を書いて驚かせてやりたい」って意欲が丸出しだぜ
214おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 17:55:28.15 ID:/o6SN6R6
>>174
そう。
発酵は使用する菌が決まっていて、そもそも人間がコントロールするもの。
腐敗は自然任せ。

サーキットのレーサーと、街中の暴走車はまったく別物。
それと同じ事。
部分で見て、「時速100km」を出している時だけを取り出して数値すれば同じに見えるが、
全体としてはまったく別物。

発酵とは、人間の思惑でコントロールされたものの事を指すから、
腐敗とはまったく別物。
「発酵」と「腐敗」と言葉が分かれた意味を考えるといいだろう。
215おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 18:03:50.50 ID:VCvWVhfE
教師が頑張れば強盗殺人する人間はいなくなるとか
おこがましいとは思わんかね?
教師が頑張れば強盗殺人する経緯が全て究明できるとか
おこがましいとは思わんかね?
世の中そんなに簡単じゃないよ。
216おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 18:06:53.55 ID:oLxvk3d7
>>214を読んでみてもまったく別物ではない様な
217おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 18:19:37.61 ID:/o6SN6R6
>>216
ピアノをピアニストが弾く。
ピアノの鍵盤を猫が歩く。
片方は完全にコントロールされ、再現性がある。
片方は自然任せ。

音が出る仕組みだけ見れば同じだろう。だが全体としては別物だね。
前者だけが音楽であり、後者は音楽とは別物。

それと同じことで
発酵は音楽であり、
腐敗は猫。
218おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 18:21:22.66 ID:lUpTw+b6
>>214
いや、ぶっちゃけ食えるかどうかの違いみたいなもん。
219おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 18:21:53.34 ID:QC1Pl7yn
>>217
その書き方はマズイ
発酵が音楽なら、腐敗は雑音だろ
220おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 18:24:42.19 ID:Myo/5k/+
>>215
馬鹿じゃねえの?
中2か?
221おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 18:26:19.81 ID:6FTSGtkV
>>217
たまたま猫が偶然歩いたピアノの旋律が、すごく良いメロディなので、
何度か猫に歩かせて良い旋律を奏でる条件をそろえていって、
無駄な鍵盤の排除、良質な猫のご機嫌取り、その他もろもろやっていったのが醗酵なんじゃないのかね
222おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 18:29:55.58 ID:tkB+spNv
発酵ってのは、
目的の菌が生存、増殖し、それ以外の菌が現象、死滅するようにコントロールした腐敗。
223おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 18:33:10.22 ID:tQum7xi/
>>221
その解釈、ためしてガッテンでも腐敗と発酵の違いの解説でもやっていた定番に
なってる解釈法だけど、現実には発酵は科学的に、または経験則から厳密に
コントロールされているものなので、やっぱり違うもんなんだよ。

経験則さえない大昔、偶然にできた発酵物を得ていただけの時代なら
たしかに発酵も腐敗も一緒といえるけど。
224おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 18:37:18.13 ID:lUpTw+b6
発酵という言葉の定義と発酵させるためにとられてる手段は全く別物の話。
225おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 18:43:27.30 ID:5vTihAtW
>>223
コントロールだろうがなんだろうが
「微生物による有機物の分解」という点では一緒
226おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 18:45:07.54 ID:ZmG2+dAV
>>209
以前車を買おうとディーラー巡りをしてた時に競合車を貶したのはマツダの営業だけ。競合車を貶す=その車を選んだ奴は馬鹿と言っているのと同じという事に気が付かないんだろうか。本命の次ぐらいに考えてたけど、一気に冷めた。残念だ。
227おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 18:47:39.04 ID:nA3qbLeh
>>215
ただただ気持ち悪いよ君
228おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 18:50:00.78 ID:tQum7xi/
>>225
「微生物による有機物の分解」では同じなのに、なぜ発酵と腐敗と
呼び方が異なるのか? 異なる理由はなんだ? という主題での説明解釈だからね

理科の授業で先生が第一声目に「腐敗と発酵はおなじ現象です」というのは
なんら問題ない。
「腐敗と発酵はおなじものですか?」と生徒に聞かれたら、ここで出てるような
別物だという解釈を先生は説明する。その違い。
229おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 18:50:27.26 ID:x2DHw1yA
顔を向けてから方向転換せずに方向転換してから顔を向ける奴の神経
230おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 18:56:39.94 ID:xexsucRP
>>229
眼前で回れ右した人が映画エクソシストの如く首を180℃回転して
こっち見てくる光景想像しちまった
231おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 18:59:11.28 ID:i4dh0Vad
ピアノの上の近藤正臣
232おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 19:00:35.86 ID:QC1Pl7yn
>>226
残念な営業に当たったね
233おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 19:09:53.85 ID:00SjRlwL
>>231
カレー臭がするぞっ
234おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 19:19:11.07 ID:O360pKap
235おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 20:14:37.16 ID:VCvWVhfE
>>220
どんな問題でもきちんとした合理的で完璧か解決法がある
と思い込む方が幼稚だろ。
未成年の犯罪性向は幼年時の親との関わりかもしれないし
サイコパスの場合は共感能力の欠如という
生まれながらの障害かもしれないという見解もある。
仮にそういう原因だったとしてそれに対して教師が何を出来るっていうんだ?
そもそも99.999%以上の生徒は強殺なんかしないんだから
極々稀なケースに関して教師に責任求めるとか
どう考えても無理ゲーだろ。
236おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 20:20:10.94 ID:eNlmkCOr
技術系の会社に勤めてるんだけど、
隣の部署はいい言い方すれば「職人気質」な性格の人がいっぱい。

本人の意向的にも資質的にも管理職に向いてる人がいなくて
推薦とかで選ばれるようなこともないものだから
中間管理職ポジションが不在のまま部長が全部の面倒を見る
みたいな状況になってる。

最近、無記名での職場アンケートが実施されたんだけど、
隣の部署のコミュニケーション関係の結果とかはひどいもんだった。

それを受けてかは知らないけど、
グループ(課長がいないので課がない分、それに代わる形のもの)ごとに
朝の1分間スピーチだの、朝の仕事報告会だの、
なんかいろんな活動が開始されたっぽいんだけど
参加してるメンバーに話を聞くと、「リーダーがやろうと言い出したから」
って感じで、やらされてる感ありありで、全然楽しそうに見えず
とてもコミュニケーション力改善に効果がありそうに見えない。

加えて、いまだに「なんでそんなこともわかんないの?」
「それくらい言われなくてもやってよ」というような責め口調の言葉ばかりが聞こえる。

変な活動をどうこうするより、あの性格を変えないと何も改善されないと思うんだけど
朝会とかをやるだけで組織が活性化されるとか思ってるリーダーの人らの神経がわからん。

ちなみに、隣の部署の同期とたまに話すことあるけど、
自分と比べて明らかに上の人との間に壁がある感じがわかる。
うちは気軽に「こういうことがあるんですけどこれでいいですか?」って聞けるんだけど
隣の部署は「そんな当たり前のこと聞かないでよ」みたいな言葉が飛び出すことがあるから
気軽に聞くのもためらわれる感じで迷いながら独断で進めるみたいなことやってる。
237おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 20:39:59.38 ID:Myo/5k/+
>>235
おもいっきりズレてるよね。
まあ、ちょいちょい日本語がおかしいんだけど
それはスルーしとくとして
とりあえず、答えてもらえるかな?

>>215
「教師が頑張れば強盗殺人する人間はいなくなる」
って、誰が言ったんだ?
「教師が頑張れば強盗殺人する経緯が全て究明できる」
って、誰が言ったんだ?
「どんな問題でもきちんとした合理的で完璧か解決法がある」
って、誰が言ってんだ?
「極々稀なケースに関して教師に責任求める」
って、誰が求めてんだ?
238おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 20:40:08.32 ID:co41VXF2
現在生活全般板では名前欄変更へ向けた議論が行われています
関心のある方はスレへお越しください

【自治】生活全般板 転載禁止議論スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1393867970/


投票日は3月5日(水) 00:00:00.00〜3月6日(木) 00:00:00.00の24時間で下記のスレで行われます

生活全般板 名前欄変更投票スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393932358/
239おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 20:45:56.22 ID:DpLB8l9s
うちのアパートは全部で8戸。
そこにいきなり6人家族が引っ越してきた。そして1人1台が自転車を持ってきた。
せいぜい10台ちょっとの駐輪場の屋根下スペースに、
他の自転車を動かしてまで無理矢理自分の家族のを置く神経がわからない。
ある日、屋根下はガラガラなのに自分の自転車が雨ざらしになっていたので
空いた場所に動かしたら、「そこはうちの子供が止めてるんだけどー」
と初対面の6人家族旦那に言われた。
「けど、ここは別に誰が何処に置くのか指定されてないし、今は空いてるから良いですよね」
と気にも留めず自分の自転車を置いたところ、
数時間後には外に動かされてた。
それからも屋根下に移動しても移動しても必ず外に動かされてる。
これからどうしたもんか気が重いわ。
240おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 20:48:32.05 ID:UeMtpTXG
駐輪場は増やせないの?
241おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 20:48:59.80 ID:VCvWVhfE
>>237
じゃあ
「なぜこういう事件がおこったのか、こういう事件をおこす生徒が
いたのか、教育者の立場から、徹底的に究明し、よりよい教育をしていく。」
のは何の為よ?
そもそも強殺しない99.999%の生徒にとっては無駄な努力だろ。
何十年に一度あるかないかの事件に備える暇があるんなら
99.999%の生徒のためにその時間と労力と予算を使うべきじゃね?
242おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 20:50:13.19 ID:6FTSGtkV
>>239
『そこはうちの子供が止めてるんだけどー』
「おたくが越してくるまでは僕が止めてたんですよ^^」
243おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 20:56:25.60 ID:xexsucRP
>>239
チェーンで柱に繋ぐとか
244おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 21:02:02.72 ID:s+o5l4QF
パンクさせるとか
245おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 21:02:34.19 ID:nA3qbLeh
ID:VCvWVhfE
いつまでもゴチャゴチャうるせぇなお前は
「99.999%」とか面白いと思って使ってんの?
まぁ言ってる事に中身がない以上そうやって変なとこばかり着飾ってごまかそうとしてるんだろうな
246おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 21:12:33.66 ID:xqk2AuFM
>>239
アパートの管理者に持ち込むべきだと思う。
247おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 21:16:50.19 ID:VCvWVhfE
>>245
逆だよ。
自分や教師は無力な一市民でしかないのを自覚してるから
教師に強盗殺人の究明や防止を期待しない。
教師が頑張れば強盗殺人が防げるとか
教師が怠慢だったから強盗殺人が起きたとか
そういう因果関係を否定してる。
悲劇が起きたら必ず誰かに責任があって
必ず何らかのベストな選択肢があった筈
というのは単なる願望でしかないと俺は思ってる。
人間が自分の意思で左右できる物事なんて
とても限られているんじゃないかな。
248おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 21:18:51.08 ID:Myo/5k/+
>>241
じゃあじゃねえよ・・・。
質問に質問で返すなよ。
ガキなの?ガキじゃないよね?じゃあ答えてね。
俺が答えるのは、俺の質問にそっちが答えてからにするからね。
249おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 21:19:53.43 ID:Myo/5k/+
>>247
またきたよwwww
とんでもないミスリードwwwww
250おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 21:23:10.24 ID:Myo/5k/+
>>247
だ〜か〜ら〜〜〜
「教師が頑張れば強盗殺人が防げる」

「教師が怠慢だったから強盗殺人が起きた」

「悲劇が起きたら必ず誰かに責任があって
 必ず何らかのベストな選択肢があった筈」
って、誰が言ったの???
つか、誰と戦ってるの?????
251おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 21:24:16.77 ID:VCvWVhfE
>>249
教師に期待しすぎなんだよ。
自分が努力すれば世の中が良くなる
世の中を良くするために貢献したい
そういう善意の情熱って左翼やカルトに利用されがちたから
気を付けなよ?
人間は自分と自分の家族だけ守って幸せにしてりゃいいんだよ。
強盗殺人なんてレアケースに一般人が対処する必要無し。
252おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 21:36:23.16 ID:rxC4BuMa
>>239
普通8戸に10台分なら、1軒に1箇所、大家さんに相談して+アルファだよね
それは管理者にがっつり言ってもらわないと

そして自転車だけで被害は済んでいるの?騒音とかゴミとかガキのいたずらとか
253おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 21:37:05.70 ID:Myo/5k/+
>>251
質問にも答えないわ
勝手に脳内の仮想敵と戦ってるわ
君には、ついていけまっせん。

>気を付けなよ?
君こそ気を確かにな!
たぶんあと2年ぐらいしたら、日常の生活すらままならなくなると思う。
254おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 21:38:02.56 ID:nA3qbLeh
>>251
ヘンテコ妄想思想は他所で語っててくんねーかな
どうせ自分の間違いも認めないんだし尚更
255おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 22:15:48.17 ID:sQwCxOkY
ID:Myo/5k/+
このキチガイは何で発狂してるんだ?
256おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 22:17:14.67 ID:VCvWVhfE
妄想って

>俺が教育長なら
「なぜこういう事件がおこったのか、こういう事件をおこす生徒が
>いたのか、教育者の立場から、徹底的に究明し、よりよい教育をしていく。」
>って答えるかな。

こういう書き込みだろw
257おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 22:17:32.51 ID:6FTSGtkV
>>255
相談スレでもなんか頑張ってたよ
258おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 22:28:02.46 ID:Myo/5k/+
>>256
妄想って言葉の意味は「根拠もなくあれこれと想像すること。」
なわけで、俺が教育長になったらって根拠があるんだから
それは妄想じゃなくて想像。

>「教師が頑張れば強盗殺人する人間はいなくなる」
>「教師が頑張れば強盗殺人する経緯が全て究明できる」
>「どんな問題でもきちんとした合理的で完璧か解決法がある」
>「極々稀なケースに関して教師に責任求める」
>「教師が頑張れば強盗殺人が防げる」
>「教師が怠慢だったから強盗殺人が起きた」
>「悲劇が起きたら必ず誰かに責任があって必ず何らかのベストな選択肢があった筈」

これこそを妄想って言うんですけど?w
259おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 22:35:55.69 ID:Nj/IrJOC
普段仲良くしてる叔父とイトコが、何か貰うと必ず値段を調べる
叔父は商売をしているから付き合いの問題で分からなくはないが、自分以外の人間が貰ったものも調べる
イトコが以前遊びに来た時に、「貰い物だけど」と出したお菓子の値段をすぐに調べられたり
供物で頂いたものの値段を調べていたり…
今まで良い関係が築けてて、叔父もイトコも大好きだけどその行動だけは神経がわからん

自分がイトコの子供にプレゼントした物も値段調べられてるんだろうと思うと…
260おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 22:35:59.16 ID:ElVZiev4
>>239
ヤバい奴だなぁ
まずはやはり管理人に相談すべし
261おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 23:12:52.46 ID:KCr8O3D4
>>239
アパートが2DKとか3Kとか、どれくらいか判らないが6人家族って・・・
その家族、前の住まいを揉め事で追い出された可能性あるな
262おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 02:16:04.50 ID:n47quryz
>>200
そういうババアと一線を画したいのか、支払い中の時に次で待ってるはずのババアが横にビッチリ並んでくるのもイヤだ。
他人が財布あけてるときに連れみたいに横にいる神経が分からんわ。
あんた払ってくれるの?って聞きたい。
263おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 03:50:55.26 ID:dyAVXBKW
>>262
いるいる!距離なしババア!
俺なんか買い物カートでグイグイ押されたからね。
お前キチガイかっつの。
264おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 08:20:59.96 ID:KDK9l1hv
短気、せっかちなんだよ
ランチタイムのコンビニ、給料日のATMでも同じように順番待ち列で詰め寄ってくる人がいる
265おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 08:39:36.84 ID:fV7kBA37
>>243-244 wwww

>>239 気が重いな
6人家族にも確かに利用の権利はあるだろうし、それは
居住開始の順番に関わず守られるべきことだろうけど

なんだろ?親のそういう発言見てたら子供も
順番関係なく、押しのけてでも奪うのが正当って思うだろうな
大家に相談しつつ、カバー買って別の場所に停めるかな
1階なら部屋のドア前に停めたいとこだな
266おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 08:42:20.06 ID:UQ8lnzOP
>>200
なんか分かる。
歯科医院で勤務してるんだけど、
部屋に呼んでからモタモタ上着脱いで鞄あさってハンカチ探して、って人が居る。
すぐ呼ばれんの分かってんだから出しとけよ。
267おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 11:12:33.10 ID:WzTtX8Fe
>>259
自分の信頼する価値基準が金なんだろうな
プレゼントする側の気持ちとかどうでもよくて
高い物をプレゼントする=気持ちが入ってる
とか考えてそう
268おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 11:13:54.49 ID:a/SkMSCB
彼氏の誕生日が先に来るんだけど、明らかにプレゼントの価格を調べた同額のプレゼントしか返って来ない。
普通は倍返しでしょ!
269おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 11:19:16.15 ID:fw/w81R8
転載禁止になるまえの駆け込み釣り乙
270おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 11:30:46.97 ID:8/knt43k
加齢にスルー
271おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 12:09:57.14 ID:g6HykOx9
>>267
昔の人間ほど、半返しだのお返しだのって感覚が強くて
値段調べるぞ
272おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 12:40:11.45 ID:zD5PfWFt
>>188
妖しいねらーw
見た目でネラーと判明するのか
情報社会は怖いな
273おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 12:55:58.83 ID:qzC+nEQm
この機会に初めてまともにまとめサイト見てみた
エロ広告がiPhoneいっぱいに表示されて即消し
あんなんで稼ぐなんてまともな神経の持ち主じゃないわ
覗くんじゃなかった
少し怖かった
274おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 13:03:03.83 ID:vS3X3zb4
>>273
激しくスレチです
275おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 13:13:11.24 ID:WzTtX8Fe
>>271
律儀にお返しするような人物だったなら
こんなスレに書かれることもなかったであろう
276おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 14:24:16.37 ID:vQjHK7/7
>>271
人にわかるようにやるのはただの無神経かと
277おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 14:52:11.41 ID:Fjvza0Rr
>>116
市営住宅で思い出した話

火災報知器の点検である家を訪れると手巻き寿司パーティーをやっていた
近所の友達を呼んだのであろう小学1年くらいの子供達が4〜5人とその母親4人くらい
子供達は点検の器具などに興味津々で、母親が集まるキッチンを出て他の部屋に点検に行っても俺の後についてくる
アラームを鳴らすと「おおおwwかっけぇぇwww」と騒ぎ出し
その内の子の1人が「Aちゃんも引っ越してくればいいのにー。そしたらいつでも遊べるのにー。」と言い出した
どうやらそのAちゃん以外の子供達は同じ団地内に住んでいるようだ
すると
Aちゃん「でもこのマンション(団地)は貧乏な人しか住めないってママが言ってたよー。」
そして母親達が集まるキッチンの方へ向かって
Aちゃん「ねぇー!ママー!ここって貧乏な人しか住んだらダメなんだよねーー!?」
と叫んび、俺は背筋が凍った
点検が終わり報告をする為にキッチンに向かうとAちゃんの母親が誰なのかすぐに分かった
顔を真っ赤にして必死に言い訳をしていた
Aちゃんは決して悪気があって言ったようには思えなかったけど
「普段から子供に何を話しているんだよ」と心の中でつっこんだ
でもその後の他の母親達の独特の責め方も怖かった

「ごめんねー、貧乏でごめんねー(ニヤニヤ」
「いいよねぇ、旦那がいる家は大金持ちで(ニヤニヤ」
「あれぇ?でも別れたいって言ってなかったっけ?(ニヤニヤ」
「あの浮気の話は解決したんだっけ?(ニヤニヤ」

母親達は明らかに俺に話を聞かせるように話していたと思う
どっちもどっちだなぁ、と思いつつも子供達の前でその会話はやめれと思った
278おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 15:06:02.41 ID:0h6W0d+o
>>277
面白いw
報知器点検なら他にもこういう話のタネいっぱい持ってそうだw
不倫の現場とかw
279おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 15:07:22.55 ID:OYlLYiJz
>>277
まあやっぱりそれなりのレベルの住民(とその仲間)なんだな
280おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 15:15:45.28 ID:u+3rB3Qi
Aちゃん「ママ〜私もあの団地に住みたい」
母親「ごめんね、収入制限があってあそこには住めないの」
Aちゃん「収入制限って何?」
母親「お給料が安くないと住めないの」
Aちゃん「あっ(察し)」

後日
Aちゃん「ねぇー!ママー!ここって貧乏な人しか住んだらダメなんだよねーー!?」

子供コワスw
281おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 15:33:40.27 ID:S+eBgC80
>>277

居心地の悪さが半端ない状況だね
282おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 15:41:54.71 ID:LnxG3wU1
しっかり記憶して書き込んでるんやから
居心地悪いどころか楽しんでたんと違うかw
283おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 17:42:51.23 ID:1O12VRP8
>>271
>>259だけど、本人が貰ったものは別に調べても仕方ないと思うんだが
さすがに他の人が貰ったものまで調べるのは引く
お返しが必要ない旅行のちょっとしたお土産まで調べるからあげた方もガッカリする
284おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 18:34:21.52 ID:JTQx8/cd
お土産はご当地限定の記念切手1シートとか
285おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 20:14:38.31 ID:Fjvza0Rr
>>278
独特な人格の人達の宝庫だと思うw
やけに攻撃的っていうか、事前に管理してる市が訪問時間の希望とかもアンケートしているのに
「頼んでない!帰れ!」とか言う人達も結構いるし
一番多いのが「この家の者じゃないんで」と断られたり・・・。
んじゃお前誰だよwwって思うけどw

>>281
1棟終えた頃には負のオーラが半端ないねw
普通に対応してくれる住人がめちゃくちゃ優しい人に思えてくる程
でも>>282が言うようにそういう修羅場は嫌いじゃないw
286おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 21:15:11.15 ID:uJ08JqBl
数年前に、ユニバーサルスタジオでジョーズに並んでた時に前にいた親子連れ。

「こわいぃぃこわいぃぃ私乗りたくないぃぃ!」と駄々こねてた3〜4歳ぐらいの女の子
それに対して「我儘もいい加減にしなさい!」と怒ってつないだ手を離さない母親
一生懸命妹をあやす小学1年ぐらいのお兄ちゃんと父親
いや〜…このぐらいの女の子だとジョーズ怖い子もいるだろうに、それ我儘かなーと思って見てたら
ついに母親が「じゃもういい!あんた一人で外で待ってなさい!」と手を離したら
一目散に行列から飛び出してどっか行ってしまった女の子
えええ〜?!あんな歳の子ほったらかし?!とまわりも驚いてたと思う
そうしたらお兄ちゃんが「お母さん!○○行っちゃったよ!連れてこないと!」
母「知らない!乗りたくないって言うんだからほっておけばいいのよ!」
でお兄ちゃんが今度は妹探しに飛び出して行ったのに、母親は知らん顔で並んだまま
父親はおろおろして「ちょ、どうすんだよ!早く探しに行かないと!」母「知らない!私は乗りたいの!」

結局は父親が怒ってしぶしぶ列を抜けて行ったけど、あんな小さい子より乗り物が大事という神経がわからん
287おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 21:28:31.86 ID:uJ08JqBl
ついでに、その翌年ぐらいにディズニーシーに行った時にやはり前にいた家族

150cmぐらいで腰も曲がったおばあちゃんが、大きなマザーズバッグと自分のバッグを持って
更に1〜2歳ぐらいの子を抱っこしていた
その子は何故かアニメキャラがプリントされた枕(結構ぼろぼろだった)をしっかり握っていて
ずっとぐずっているので、おばあちゃんも大変みたいで。
するとその前にいたもう少し大きい男の子が「僕もおんぶしておんぶ!」
ええーばあちゃん無理だよこれ!と思ってたのに、しゃがんでおんぶしてあげてた
自分のバッグたすき掛け、マザーズバッグ右肩にかけて、右腕で赤ちゃん抱っこ、
男の子はばあちゃんの首にぶらさがるようにおんぶして左手で支えていたけど
さすがに数分で「ごめんね、おばあちゃんちょっと荷物下ろすね」と荷物と男の子下ろしたら
前にいた30代ぐらいのカップルに「ちょっと、荷物だけでも持ってくれないかな」

驚いたが、どうやら息子夫婦だった。しかも旦那手ぶら、奥さんブランドの小さいバッグだけ
おんぶしてた男の子が「パパ!パパおんぶして!」「おばあちゃんに頼みなさい」
で結局また赤ちゃん抱っこで男の子おんぶしたところで、預けたマザーズバッグ返しやがりました
息子夫婦と孫は小綺麗な格好してるのに、ばあちゃん明らか普段着で、なんだかなーと思った
288おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 21:34:16.71 ID:TeJ0s+D4
それを受け入れてるお婆ちゃんが悪い 子も孫も突き放さないと
289おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 22:36:49.77 ID:b4nhHZcH
ランドでめちゃくちゃ嫌がる我が子と思われる男の子に対して母親が、
「コワイコワイってあいつ本当に玉付いてんのかよ!!」と愚痴ってた。

あとるんるんでランドに入ろうとしたら入り口近くでカップルが殴り合いの喧嘩してた
290おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 23:05:29.89 ID:jWh4QSAN
夢の世界のところどころに
現実世界のほころびが・・・・・・・・・・・・・w

TDRなんて行くもんじゃねぇな
行ったことないけどw
291おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 23:26:55.01 ID:KdC9+RNw
靴を脱いであがる医者で見た光景。
玄関の三和土部分と靴を脱いで上がる床部分と段差がない。
素材の違いで大体わかるとは思うけど。

雨が降ってたせいもあってブーツや長靴で来た患者が多かったようで
下駄箱の前にその手の履物が並んでおかれてたんだけど、
土足禁止の床の部分に履いてきた履物を並べてる人が何人かいた。
子供の靴のみならず大人の靴もおかれていた。
みんなが靴を脱いで上がる場所に履いてきた履物をそのまま置ける神経がわからん。
292おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 23:50:39.95 ID:kgQllp9z
TDRでアトラクションに親子連れで並んでたが
待ってる間に子供がこわくなったらしく泣き出したことで
待ち行列の狭い通路を子供を抱えて逆行して出ていったが
>>286,289に比べるとかなりまともな部類だったのか。
293おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 00:02:01.04 ID:3L0eYWum
>>291
逆に雨や泥で汚れた処にスリッパを置いて出ていく人も多いよ
下足とスリッパの置き場所が明らかに違うのにお構いなしだ
294おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 08:44:49.10 ID:+bnoIjfU
>>291
どうしてそういうことがわからんのだろうって思うよね
最近の病院なんてどこも段差をなくしてあるだろうに
(古いところはそうでもないかな?)
295おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 09:10:54.19 ID:B03rAS0Y
履き替えるスリッパなんて消毒しないんだから土足の方が(掃除は大変になっても)マシとした所が絶賛されていたな
296おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 09:16:11.85 ID:BfiDXw5X
玄関の段差で思い出した話
ある歴史出版社主催の江戸末期武士の慰霊祭に参加、場所は武士の菩提寺
主催者の1名が寺の門、敷居の上に荷物を置く、敷居の上に登ったまま参列者の様子を伺う、ずっと敷居を踏み、乗ったまま

敷居は踏むものではない、よりによって寺社の敷居を踏むとは何事ですかと注意したら
何が悪いのかと言う、嫌な顔する、降りようとしない
社員と私が口論したら近くにいた社長と歴史作家が社員に降りろと言って降りる
降りたところでも不満顔、本人は降りたけどバッグ類は敷居に置いたまま、それも持つよう注意される

社長自身も歴史作家であり寺や神社のマナーくらい社員教育しろよと思った
敷居に乗っていたのはアラサー女子、まだ学校卒業したばかりの若い子なら仕方ないかと思ったけど
こういうのが歴女などと小馬鹿にされた存在になるのね
297おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 09:29:48.17 ID:bA2gR7Bs
慰霊どころか辱霊だな。
298おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 09:35:06.43 ID:ylpJty/2
>>295
玄関に段差がないと靴を脱いで上がる部分の床に平気で靴のまま上がる人が多い。
大人はまだましだけど、子供はたいてい上がる。しかも、その親はめったに注意しない。
それどころか、この前は外からベビーカーできて、靴を脱いであがる床部分にそのベビーカーを
置いていった人までいた。
さらに看護師は室内履きの靴で外まで出ていって、そのまま室内に戻ってきたのを見たこともある。

こんなんじゃ靴を脱いで上がる室内の床なんてほとんど外と変わらないと思う。
それどころか土足履きのほうがはるかにましとまで思う。
299おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 10:10:16.55 ID:wht+nc7y
>>295
土埃が結構出て舞うんだよね
そりゃ掃除すればいいけど一日一回の掃除じゃ不衛生
土足おkな大病院だと一日中掃除する人やとう余裕あっても
土足NGの小病院(診療所)だと無理
病院で働いたことあるけど玄関のとこの棚の土埃は酷い
そこからドアで仕切られた待合室とは雲泥の差だよ
300おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 11:41:29.65 ID:BhshZa18
>>299
医者は衛生の専門家で、科学者として合理的な思考法や評価法を身につけてるわけだから
町の病院のスリッパが何十年と続いているのは、それなりに理由があるんだろうねえ。
衛生面からナースキャップがほぼ廃止されたのにスリッパが残ってるのは
やっぱ土足よりなんらかの利益が医院にあるということなんだなあ。
301おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 11:44:11.19 ID:AcpfpjIq
衛生の問題じゃなくて機械工学的な問題だったりしてな。
302おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 12:12:57.27 ID:wht+nc7y
>>300
利益ってw
掃除人やとったら潰れますがな
診療所だって精密機器は一杯あるから砂埃も困るしね
「ベッドに横になってください」って言われてザラっとしてても嫌でしょ?
あれ一人づつ使用後に拭いたりしないよ
大病院は知らんけど
303おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 13:39:56.08 ID:BhshZa18
>>302
あの・・・利益は金銭的な儲けという意味だけで使う言葉ではないので、ちょっと・・・w
たとえば「被告人の利益」と言っても、被告にお金が入るわけじゃないでしょ?
304おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 13:50:54.45 ID:Ou13epT4
>>299
ここ数ヶ月でかかった病院を思い返してみた
そういや医者1人に看護師2人ぐらいの病院はスリッパで、
看護師5、6人いる大き目の病院は土足だわ
305おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 14:34:59.19 ID:7MJ6gdlc
今朝やってたラジオで聞いた話。
投稿者の家にいつも来る宅配業者の男性がおり、投稿者は顔を合わせる度に「子供はまだ?」と聞いていた(この時点で無神経だが)
男性は「欲しいんですがなかなかできなくて。年齢的なものもありまして」と答える。
投稿者「大丈夫ですよ!下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるって言いますし!」と言い放つ。
最終的に男性に子供ができたのだが、報告を受けた投稿者は「たくさん撃ったんですね!」と一言。
こんな話を笑い話として送る投稿者も、それを流すラジオ局も頭おかしいと思った。
306おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 14:48:47.14 ID:HxO6TuCf
>>305
極上ネタやねw
307おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 14:53:11.23 ID:gercWP0K
実際には数撃たない方が当たる。
二次大戦中に休暇で戻った兵隊の奥さんは
かなりの確率で妊娠するのが分かり
その後の研究では
パートナーとの久々の再会と行為自体に
女性の排卵を誘発する効果があるらしいと
研究結果が出た。
308おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 16:52:50.69 ID:Eh8nYkXz
>>307
私は、投稿者が男性に対して
「大勢の女性にタネ蒔きしろ。
どっかの腹に一人くらい子供ができるだろう。」
ってアドバイスした、という意味かと思って読んでいた。
309おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 17:16:17.83 ID:wht+nc7y
>>303
それくらい知ってるがw
あのさー言葉はもっと考えて使ったほうがいいよ
そういう時は儲けがあるって言い方は普通しないの
「理由があるんだね」でいいの
あんたリアでも言葉選び間違えて人から嫌われない?
310おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 17:19:05.45 ID:Ou13epT4
>>300
> 町の病院のスリッパが何十年と続いているのは、それなりに理由があるんだろうねえ。
> 衛生面からナースキャップがほぼ廃止されたのにスリッパが残ってるのは
> やっぱ土足よりなんらかの利益が医院にあるということなんだなあ。

>>309
> 「理由があるんだね」でいいの

前半で「理由があるんだろうねえ」って使ったから、2回使わないためのレトリックなんじゃないの?
311おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 17:20:21.38 ID:lNtiXFyy
>>309
あんたリアでも他人に容赦がなさすぎるって嫌われてない?
312おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 17:26:42.82 ID:AcpfpjIq
やっぱ土足よりなんらかの理由が医院にあるということなんだなあ。

単純に置き換えたら微妙におかしい。

やっぱ土足よりスリッパにした方がいいなんらかの理由が医院にあるということなんだなあ。

これかな、ちょっと冗長になるんで「スリッパにした方がいい理由」を「利益」に置き換えても
良いような気がするぞ?
313おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 17:30:47.89 ID:mTjnD+Xp
>>310
「理由」という単語を重ねない為だとしても「利益」は違うでしょ
使うなら「利点」とか「優位性」の方がしっくりくる
314おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 17:31:34.61 ID:Q2Jhm/WU
利点とかメリットとかは?
315おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 17:32:08.72 ID:Q2Jhm/WU
>>313
ごめんかぶった
316おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 17:36:19.27 ID:AcpfpjIq
そっちの方がしっくりくるね。
317おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 17:51:24.88 ID:BhshZa18
>そういう時は儲けがあるって言い方は普通しないの
>「理由があるんだね」でいいの

すまんが、なにを言ってるか意味がわかんない
利益を「儲けがあるって言い方」で使ってないのに、「普通しないの」って一体なんなんだw?

「なんらかの利益がある」って言い回しを経済的利益以外の意味合いで使うことを
単に知らなかっただけだと思うが、ケンカ腰になっても何の利もないですよ
318おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 18:23:58.45 ID:xaUMPFXd
>>309
>そういう時は儲けがあるって言い方は普通しないの
そんな言い方誰もしてないぞw
319おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 19:35:03.73 ID:Ou13epT4
>>313
それは確かに俺も思った
320おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 20:33:25.62 ID:yhArufWO
でも土埃云々言ってるけど、世界規模で考えたら土足で入る病院・医院が
ほとんどなわけで、それで問題が無いんだから問題無いんじゃね?
スリッパ制度(?)早く廃れてくんないかなー
321おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 20:45:43.63 ID:U/IOrpaR
土足だと畳が傷むだろ
322おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 09:35:21.83 ID:vn0LEbKu
普通の靴履いた患者しか居ないなら良いけど、
ベッドに上がる時にブーツ等だったら面倒だろうなぁと思う。

雨の日とか考えると、常時掃除要員を確保できる規模からは土足かな。
323おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 12:01:36.77 ID:pgjHvzYS
>>296
そんなに目くじら立てるほどのことじゃないだろう
人間って、優しく言えば相手も反応してくれる。
強く言えば相手は反発する
教育云々と言って、キンキンとヒステリーになるようでは、
あんたらもそのアラサー女子と大差ないよw
324おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 13:55:39.28 ID:YCJYGTHu
>>323
以前、畳のへり踏んだ人に注意したら、何が悪いのか分かっていなかった。
あなたも同じような考えみたいだね。
今はそういうことをうるさく言われないのか?
しかも>>296さんは注意した、であって、キンキンとは叱ってない。
本来なら怒鳴られても仕方がないくらい無作法なことと思う。
325おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 14:05:24.87 ID:b0RSnHxp
ついさっきスーパーで

レジで俺の前がバアサンだったんが、金額が出てから財布を用意するという、ある意味で定番w
まあ、そこまでは許容範囲だとしてだ、会計が終わってからもモタモタしてる
財布をしまうだけでなく、その場でなにやらゴソゴソと鞄の中の整理を始めたわけだ
そうこうしているうちに俺の会計も終わっんだけど、バアサンが立ちふさがってるから出るに出られない
そこで「そういうことは台のほうでやっていただけますか?」って言ったわけなんだけど
バアサンはムッとした顔で「そんなこと言われても、こっちは年寄りですから、そんなさっさとできませんよ」だと

手早くできないんだからサッカー台でゆっくりやれや

さすがこっちもムッと来たので「いいから通らせてくれませんか、あともつかえてますし」って無理やり通ったんだわ
そしたら背後で「さいきんの若い人は失礼ね」とか言ってやがったよ
326おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 14:09:49.01 ID:b0RSnHxp
それと、まったく別の話だけど
例の佐村河内がゴーストライター氏を名誉毀損で訴えるんだってね
逆恨みもたいがいにしとけよ詐欺師、と思う
327おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 14:14:15.09 ID:Cy8kWCSf
>>325
ゆっくりな高齢者あるあるw

でも、ほとんどの場合は「すみません。通してください」って言うと
自分が邪魔になってることに気づいて恥ずかしそうにしたり、謝って退いてくれるんで
逆にこっちが悪いことしたなって気持ちになる。
328おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 14:27:54.44 ID:D2u6c4I2
>>326
記者会見を見た
詐欺師はクズだけど
偉そうな記者たちもクズだな
329おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 14:54:22.58 ID:jcTLxhP5
雪降ってんぞ東京wwww
神経分からんwwwwww
330おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 15:03:35.62 ID:2IWYaqMZ
もう降ってないよね?見逃したわ
331おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 15:05:56.68 ID:2IWYaqMZ
と思ったらちょっと降ってる、まあたいしたこと無さそう。
332おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 17:28:47.01 ID:EN7nmXBJ
売買掲示板で、好きなタレントの切抜きを売ってくれる人を募集したら、
「そのタレントの切り抜きはないけど、他のタレントの切り抜きならあります」と
メールが来た。
「違うタレントさんのならお断りします」と返事したら「ありがとうぐらい
言えないの?常識ないですね」とメール来た。
333おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 17:32:31.40 ID:yZzGXOWs
そんな時は「お気持ちは嬉しいけれど…」てなとこから始まる
文章でお断りするんや
さすがに「違うタレントさんのならお断りします」は省略やろけど
角が立たんようにせな
334おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 17:37:20.56 ID:60fLN4gl
いらん押し売りの相手をしろという、その神経がわからんという話?
335おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 17:41:32.12 ID:pgjHvzYS
>>324
外人にはまったく通用しないし、現代っ子にも分からないのは当然のこと。
畳のへりを踏まない、ってのはマナーではなくてルール。
そして、ルールというのは教わらないと分からない。
知ってて当然とか思う人間の方が教養の足らない恥さらし。
336おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 17:45:41.23 ID:iiQJVq+v
>>335
そんなに目くじら立てるほどのことじゃないだろう
337おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 17:46:33.90 ID:Vrgzo8Up
>>335
>知ってて当然とか思う人間の方が教養の足らない恥さらし。
ルールを知らないのが当り前とか
どこの野生動物だよお前w
338おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 18:14:22.19 ID:icSxJ6Vj
ルールってのは集団ごとに決められていることも多い。
決して全世界共通のものではないから
その集団に接することが無い限り
分からないこともあるからそれは仕方がない。
極端な話、集団の数だけルールがあると言っても
過言では無いかも知れん。
339おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 18:15:01.16 ID:YCJYGTHu
>>335
畳のへりも敷居も、マナーでもルールでもどっちでもいいんだけど、アラサーでも知らないことに単純にビックリ。
物心ついた頃にはどちらも知っていた不惑だけど、たった10年かそこらでそこまで変わるのか、と。
しかも、知らないことも恥じず、注意されてもそんなことくらいで目くじら立てるな、あんたの方が教養ない、なんだね。
340おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 18:15:54.37 ID:icSxJ6Vj
入れ忘れ
×決して全世界共通のものではないから
○決して全てが全世界共通のものでないから
341おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 18:19:36.30 ID:YCJYGTHu
途中で送信しちゃった。

まあ、今となっては合理的ではないのかもしれないけど、開き直りはどうかな?と思う。
もちろん、外国人や子供が踏んでいたら、知らないのだろうな、と分かるわ。
342おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 19:20:53.02 ID:X36s4Xx6
>>323
どこをどう読めばキンキン&ヒステリーになるのだろう
良く読めよ、社長や作家までも注意するくらいの出来事だよ
343おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 19:23:05.71 ID:1ew2PcOD
スーパーのレジ待ちで並んでいる時
前にいる20代前半の女がカゴを地面に置き
さらに動かす時は足で蹴って動かしてた。
確かにカゴの中には買い物が一杯で重そうだったけど
それならカートを使えよと思う
344おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 19:27:44.58 ID:FZn8QYBY
その昔紙が高級品だった時代に
畳のヘリはお茶の席で茶菓子を置いていたから踏んじゃダメと教わったが
踏んでしまうとヘリも敷居も痛むからダメなんだろうね
345おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 19:49:14.10 ID:pgjHvzYS
>>339
例えば、昔の時代は畳みのへりには針が仕込まれていたりするから踏むな、
という習わしがあったからそういうルールが出来たという説もある
「畳みのへり踏むな」という習わしを、そういう歴史過程で発生したと考える人にとっては、
現代に適用する意義はなくなる
夜に爪を切るな、的なノリになる
そんなの信じる人だけがやればいいって思う人がいても不思議ではない

そういう多様性を頭に入れ、一方的な価値観を押しつけないのが本物の教養だよ
勉強になったかな?w
悔しいからと感情的に反論するのではなく、反論するなら論理を使ってくれるかな?
346おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 19:57:52.12 ID:Lof9b0tZ
論点違ってね?
347おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 20:00:58.61 ID:S185XFZa
夜爪を切ると切った爪が見つかりにくいんだよ
348おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 20:02:12.76 ID:zVdTvbab
郷に入ったら郷に従え
349おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 20:02:43.30 ID:jcTLxhP5
神社の敷居の上に荷物を置いたりのっかったりした、てのを注意した、その話なのに、
なんで延々「例えば畳なら云々」って畳の話でレスが続くのかが分からん
350おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 20:03:42.97 ID:iiQJVq+v
夜蛇切ると親の死に目に逢えないよ
351おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 20:17:55.37 ID:qkPrge1n
>悔しいからと感情的に反論するのではなく、反論するなら論理を使ってくれるかな?

これ、笑うところですか?
352おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 20:18:01.64 ID:5HLPudCB
みんな感じてると思うけど、日本の伝統文化を否定したい民族の血が流れてるんだろう
353おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 20:44:51.89 ID:7ZuwHN2v
>>347
ゴミ箱の上で切るんだよ!
354おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 21:05:07.41 ID:QmRtR++E
>>344
違うよ、縁には刃物仕込みやすいから、己の身を守るための作法
武士の心得
ってのをどこかで聴いた記憶

夜に爪切ると駄目なのは、昔は夜は囲炉裏端の生活だったから
切って飛んだ爪が火の中に入って燃えるとすっげえ臭いから
それの防止のため
355おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 21:55:29.23 ID:8u8Ddp8V
畳のヘリは織物で高級だから踏むなと言われた
356おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 22:11:06.91 ID:QqJJj7c+
>>349
ごめん、私が「畳のへり踏んだ人に注意した」って書いたからだと思う。
敷居にしろ畳のへりにしろ、昔は常識とされていたことが今は違うんだなぁ、という例で出したんだけど、
変な方向にいっちゃったみたい。
しかも、マナー違反、ルール違反を「価値観の多様性」ときたもんだ。
時代も変わったな。
357おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 22:25:14.52 ID:cydv1678
今日、赤ちゃんを抱えた奥さんが床に落ちた書類を屈んで拾っているのを見た
隣にいる旦那さんは無言でスマホをいじりながら、ただ拾い終わるを待っていた
周りが手伝おうとしたら、旦那さんに手伝うよう奥さんが声をかけたので周りは遠慮
そこで旦那さんがこの一言
「あとそれだけじゃん、みっともないから早くして」
…もう、本当に神経がわからなかった
周りもどうしていいのかわからず引いてた

奥さん、なんでそんな屑と一緒になった…さ
358おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 22:26:54.54 ID:agcbYIKh
話の流れで、桜の時期に京都旅行を計画していることをポロっと出した。
「いいなぁ」「混んでそうだけど綺麗なんだろうなぁ」と肯定的反応多数の中一人だけ
どんよりした口調で「京都なんか行くもんじゃない、それも桜の時期になんて・・・」
混むこと?そんなの覚悟の上だよ、と返したけどどうも違うらしい。
「鴨川の川原が処刑場だったとか、清水寺の辺りは平安だか江戸だかの頃は
墓地だったとか知らないわけ?
特に鴨川はリアル『桜の下には(以下略)』な訳だし、呪われそうだから私はパス。」
誰もお前をつれていくとは言ってないから余計なお世話。
第一そんな理由で京都に行けないのなら、先の大戦で特にひどい空襲を受けて
死屍累々の惨状になったこの町に住むのは言語道断のはず。
359おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 22:53:49.52 ID:9l6rl2If
そうだな、京都なんて幕末期には金を貸せと大砲を撃ち込んだり
密使を捉えて逆さ吊りして足の甲に五寸釘を打ち付けて蝋燭を垂らして痛め付けたり
木像の首を3つほど橋の欄干に置いた愉快犯がいたり
とんでもねぇ場所だわな
360おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 23:10:08.74 ID:yb5dcmp/
畳のへりは前になんかの番組で言ってたのは
「昔のそれなりの家柄の家ではへりに家紋が入ってたので、家紋を踏むのは失礼」
みたいな説明だったな
361おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 00:17:22.75 ID:oF0FMsRS
先の大戦って応仁の乱じゃなかったっけ?
362おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 00:57:45.99 ID:3hSQv+il
>>361
そんなこと言うのは京都の老人のみw
363おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 01:18:07.83 ID:X3R7SOr5
まあ日本中で人の死んでない場所って奥山の森の中ぐらいだろうしねえ
わが子が死んだ、生き返らせてくださいとキリストにすがる女性に
「生き返らせてあげるから死者を出したことの無い家を探してきなさい」ってキリストが言ったっての思い出した
(まーこれも立派な詭弁だとは思うけど)
364おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 01:21:32.04 ID:WSu6lflt
>>358
そんな人いたら、自他共に認めるお人好しの自分でもキレそうだなあ
○○さんは一緒に行くわけじゃないんだから大丈夫!って真顔で言っちゃうと思う
365おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 01:22:57.84 ID:WSu6lflt
>>363
それは仏教の話じゃない?
石を投げて良いのは罪を犯した事の無い人だけオケ、がキリストだと思った
366おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 02:14:54.09 ID:v7Hk127x
西村京太郎だけでも京都で何人死なせたことか
367おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 03:40:51.25 ID:R81j4OIu
電車から降りたらすぐその場で立ち止まって
左右をキョロキョロしたり降り口の場所を相談したりスマホ見たりする連中の神経がわからん。
後から降りる人がいるんだから
どこかへっこんだところにでも避難してから好きなだけ立ち止まれや。
368おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 07:41:23.95 ID:P/Jtnndf
>>367
自動改札挟んでいつまでも
ペコペコお辞儀しながら会話してるBBA集団もムカつく。

そういうのは改札通る前に済ましておけ!
369おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 08:34:37.55 ID:hpsflxlj
>>366
それは桜じゃなくて、紅葉の名所wwwいや、ただ、言いたかっただけwww
370おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 09:09:48.79 ID:GJ7Beef+
>>343
予定ではたいして買わないからカートを使わなかったけれど
あれやこれやと思いだして結果的に重たくなった、ということかもしれない
とはいえ、蹴るということ自体が嫌だね
371おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 09:32:05.28 ID:lAOMS6Yg
>>356
皆のレスを見るとID:pgjHvzYSが異常なのはみんな気づいているから大丈夫。
372おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 09:43:03.64 ID:fTvNBLgu
悪いのはマナーを教わっていない本人じゃなくて
マナーを教えなかった回りの親や教師じゃあるまいか?
教わっていない事を知らないのは当たり前だもの。
んである日突然見ず知らずの人に
聞いた事もないようなマナーについて
こっぴどく注意されたら教わっていない本人にして見たら
酷く理不尽に感じると思う。
373おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 09:46:30.20 ID:P/Jtnndf
>>372
「マナー」という概念を知っている人なら
事前に「ここには決まったマナーがあるのではないか」と考えて
自分で調べるなり人に聞くなりすると思う。

それをしないで「教えてくれなかった人が悪い」
ってのは責任転嫁以外の何物でもない。
374おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 09:55:43.25 ID:zvdWZHVC
>>357
DV受けて別れた女性って、またDVしてくる男性と一緒になるっていうじゃん
そういう心の闇があるんだろう
375おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 09:59:02.02 ID:zvdWZHVC
>>372
そもそもマナーはお願いするものであり、人に命令するものではないと思う
マナーを守ってる人間が優越感で命令するから波風立つんだと思うね
376おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 10:00:43.85 ID:I85fOcdG
>>366
山村美紗ではなくて?
377おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 10:07:38.62 ID:I85fOcdG
>>375
いや、マナーってのは人が社会生活営む上で皆が気持ち良く暮らせるための決まりでは?
優越感で命令してるんじゃなくて、守らないと社会秩序が乱れるとか、誰かが嫌な気分に
なるとか、そういったことから注意するんだよ。
中には形骸化したものもあるかもとは思うけど、知らないよりは知っておいた方がいいし、
注意されたら従った方が円滑に社会生活が営める、そういうものだと思う。
378おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 10:09:08.87 ID:XbTVAyur
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非
マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マ
ナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナ
ー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非
マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マ
ナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナ
ー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非
マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マ
ナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナ
ー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
379おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 10:14:22.72 ID:zZ3NiSYz
なんにせよ、やめろと注意されてやめないのは非常識。
教育されてないとか自由とか関係ない。
そこではこういうことをやってはいけないと言われて、
配慮できないのがおかしい、マナー以前の問題。
380おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 10:17:45.12 ID:lAOMS6Yg
>>375
それは違うよ。マナーは道徳に類することで、その社会にいる以上は
やらなければいけない強制的なこと。個人の価値観とは別のところにある。
だから守らなければ強い指示を受けたりペナルティを受けることになる。
公園の看板に「守りましょう」とお願い調で書いてあるけど、語感をやわらかくしてるだけで
そのマナーを守らず起きた結果(近所の冷たい目線とかね)と生じた責任は被らないといけない。

ものの言い方や優越感からの上から目線は別問題ですね。
マナーを守らないとそこの秩序が崩れるなら波風立つくらいの言い方をされても
仕方ない場合もある。
381おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 10:27:22.54 ID:SRLkZEgN
同意
382いたお【公式】 ◆ITAOchPutQ :2014/03/08(土) 10:28:24.31 ID:OWEbXQC5
非マナー人達だな
383おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 10:29:39.58 ID:ISI0SxHn
で、マナーについて熱く語ってるお前らは、このスレのマナーってなんだと思う?

スレタイに沿った話をせえや!
384おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 10:35:09.86 ID:h/O6lLVK
まーな
385おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 11:10:48.06 ID:l46Bwvkm
>>383
充分にスレタイに沿った話だと思うが?
386おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 11:34:18.81 ID:zvdWZHVC
>>380
いや、マナーは道徳とは関係ないでしょ
ちょっと考えれば分かること
道徳というのは人間ならば共通性があるが、マナーは国ごとに違う
それどころか国内でも地域ごとに違うし、集まる集団やジャンルによっても違う
なんか激しく勘違いしてるなお前
387おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 12:12:51.97 ID:lAOMS6Yg
>>386
>道徳というのは人間ならば共通性があるが、マナーは国ごとに違う
"道徳"の定義をあんたが持論に合わせて恣意的に運用解釈してるだけじゃん。
別に道徳という言葉を使わず「しきたり」でも「規範」でも良いんだが。

だいたい道徳は集団(つまり文化)が異なれば大きくことなるのは常識なのに。
人類におおよその普遍的な価値観があるというだけ。
そうでなければ風土論や比較文化論のような学問が存在して、世界で盛んに
各社会の道徳が研究されている理由がないだろw
人類基盤の性役割でさえ逆転してる文化が存在するほどで、人類学に影響を与えたのに。

たとえば法律は道徳の最大公約数などと称されるが、国や社会によって
法や戒が違うのは道徳が違うからだ。

このように「道徳」ってのはどちらかというと、集団によって変わる観念的なことを
指す方が多いのだがねえ。道徳は法律や宗教戒律と同じく共同幻想の一種だからな。

>それどころか国内でも地域ごとに違うし、集まる集団やジャンルによっても違う
だから「社会」って書いてるじゃん。もしかして社会を国家や地域の単位だけで使う言葉だとでも?
"公園に集まる子育て主婦"のような小さなコミュニティから地球単位まで、それぞれの単位で
社会は定義できるし、たとえば家族は社会の最小単位と呼ばれるのだがねえ。

>なんか激しく勘違いしてるなお前
そういう上から目線の物言い、お好きなようだが、止めといたほうがいいと思いますよ
388おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 12:20:33.42 ID:l46Bwvkm
>>386
>道徳というのは人間ならば共通性があるが、マナーは国ごとに違う
ないわw
389おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 12:26:47.06 ID:P/Jtnndf
道徳が人類共通の規範って説は初めて聞いたなぁ。
もう二度と聞くことはなさそうだけどw
390おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 12:37:50.15 ID:BfN8EqU1
>>326
偽聾vsロンパリ「勝利のファンファーレが鳴り響くのはどっちだ!」
391おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 12:47:05.51 ID:fTvNBLgu
例えばとある国にいって
ここでは犬の肉をツマミにウンコで作った酒を飲むがマナーだ
と言われたらそれに従わなきゃいけないんだろうか?
392おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 12:48:28.60 ID:P/Jtnndf
>>391
それはマナーじゃなくて風習じゃないか?
393おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 13:09:01.81 ID:k9DwnIGw
>>391
それは文化風習だ。
394おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 13:13:33.88 ID:zvdWZHVC
>>387
屁理屈の多い奴だなw
例えをだす。日本に来たこともない純朴な田舎のアメリカ人青年が、日本の家にホームステイすることになった。
日本のマナーをある程度調べてきたとはいえ、うかつにも土足厳禁ということだけは調べ忘れた。
そして日本に来てからつい、土足のまま玄関から上がってしまった。
さて、このアメリカ人青年は道徳観の欠損した人物だろうか?

答えを言ってしまえば、
上記の例で言えば、アメリカ人青年に悪気が無いのは分かるからマナーに反した行動はしたけれど道徳を欠いてるとは
誰もが思わない。
道徳とマナーは違うものだとご納得頂けたかな?w
395おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 13:14:35.54 ID:UNBn0BYE
もういいよしつこいな…
396おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 13:22:08.73 ID:P/Jtnndf
>>394
誰もお前の理論に共感してない時点で気づけよ…
397おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 13:30:15.04 ID:zvdWZHVC
>>388
外国へ一歩も行ったことの無い人?w
398おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 13:31:51.38 ID:zvdWZHVC
>>391
その通り。従わないと某国のマナー厨にこっぴどくやられるw
399おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 13:54:37.71 ID:EzzI20CM
ID: zvdWZHVCって幾つくらいの人?
外国に旅行して帰ってきたばかりの中学生?
400おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 13:57:25.70 ID:iZeVLryG
>>397
ウルトラクイズで飛行機でアウトの人はそれに含まれるの?
401おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 13:58:42.14 ID:T5wF3k6G
こいつ(http://ameblo.jp/forexfund/)はヘッジファンドのトレーダーを自称し「月収20億円!」「世界最強為替トレーダー!」などと怪電波を発する中2病詐欺師野郎です。
あらんことか、このチンカスは「見習いトレーダー募集」と称し、多くの人間にラジオ体操(本当にただのラジオ体操)を日々やらせて洗脳状態にさせた上に彼らのお金をどうこうしようと目論でおるようです。
世の中は広いもので、こんなキ○ガイを信じお金を預けようとするアホが多数おります。
中には旦那が脳内お花畑の暴走状態になってしまい、奥様から苦情と泣きのコメントまで投稿される始末。

詐欺行為が今まさに行われんとしており、もうすぐ新聞や週刊誌のネタになると思います。
アホの見本市をご覧になるのも一興。
詐欺的行為を高みの見物されるのも一興。
2chの総力を挙げて潰す()のも一興。
ネット社会を舐めた男の末路をご観察ください。
402おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 13:59:11.66 ID:WmrnS6WD
>>400
懐かしいなw
そのまま降りることも叶わず
日本にUターンだったっけw
あんなハチャメチャな企画
もうやらないだろうなあ
403おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 14:03:19.50 ID:h/O6lLVK
>>400
>>402
本当にそのままUターンしてると思ってたの?
404おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 14:10:26.37 ID:+3GyyEES
>>403はどう思う?
405おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 14:11:03.05 ID:6iDPFTfP
>>394
もともとは、日本で生まれ育った30にもなろうかという人が、事もあろうに寺社の敷居に乗るとは何事か、って話だったよな?
406おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 14:14:07.13 ID:h/O6lLVK
>>404
どう思うも何も、グアムでUターンしたことになってる人にグアムで買った
お土産もらったしw
普通に、入国手続きして定期便で帰るから半日くらいは滞在するらしいよ
空港の敷地から出れないらしいから、まあUターンはUターンなんだけどねw
407おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 14:34:41.17 ID:lAOMS6Yg
敗者復活組は椅子に座れず、吊り革につかまって立ったままグアムへなんて
ありえない搭乗スタイルを演出してた時代だから
408おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 14:46:53.59 ID:T8u6ln1f
とあるマナーの講師によるとマナーを声高に叫び
押し付けるのが一番のマナー違反だって
409おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 15:19:57.30 ID:l46Bwvkm
>>397
5ヶ国に20回ほど行ったけど?
それが何?
410おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 15:30:30.35 ID:zvdWZHVC
>>409
バレるようなウソ付くなw
じゃあ、欧米のレストランでパスタを音立てて吸っても大丈夫だな?
日本で培ったマナーだけで世界で通用するんだな?
なんせ、お前によると国ごとのマナーの違いなんて「ないわw」だからw
つうか、佐原河内もビックリの大嘘を平然とこくお前はあぼーんな
411おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 15:35:03.70 ID:P/Jtnndf
>>410
>道徳というのは人間ならば共通性があるが

ここに対するツッコミだと思うがw
412おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 15:46:11.44 ID:IXAehKP3
>>406
それをUターンだと思うけど
413おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 15:46:59.63 ID:GJ7Beef+
まだ続けるの?
414おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 15:59:45.57 ID:4Z/caRX4
>>409
疑うわけじゃないけど凄すぎるwww

>>410
逃げた逃げたw
415おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 16:08:47.14 ID:h/O6lLVK
>>412
話の流れが読めない馬鹿なのか、
日本語が分からない馬鹿なのか、
脊髄反射でレスしちゃう馬鹿なのか知らんが
ドヤ顔でトンチンカンなこと言う奴ってスレタイだよね
416おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 16:12:12.68 ID:canoGnj/
帰りの便まで時間があるから空港にいたのならUターンじゃない

この神経が分からん
417おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 16:22:18.57 ID:h/O6lLVK
本当にお馬鹿だね
俺がいつUターンじゃないなんて言ったんだよ?
一歩も海外に行ったことない人の例でウルトラクイズが出てたから
「実際は一歩どころか飛行機降りて空港内うろうろしてるよ」
って言ってるだけだろ?
ここまで説明しないと分からないの?
418おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 16:25:37.98 ID:canoGnj/
419おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 16:30:26.10 ID:h/O6lLVK
ダメだ、本格的な馬鹿だ
420おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 17:08:03.11 ID:f1BEZ9Il
マタニティーマークって効果が出ているのかと思ったら
嫌がらせ、憂さ晴らしターゲットの目印になっているのか

マタニティマーク嫌がらせ 「社会の闇が深まっている」との指摘
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140308-00000004-pseven-soci

いつも新スレ冒頭に貼り付けるコピペの様な出来事って
普通に起きているのか、嫌な御時世ですな
421おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 17:11:34.17 ID:l46Bwvkm
>>410
>日本で培ったマナーだけで世界で通用するんだな?
何を訳の分からないことを書いているんだ馬鹿
誰がマナーが世界共通と書いた?
俺は道徳が人間共通を否定しているんだが?
お前が書いてのはこれ
>道徳というのは人間ならば共通性があるが、マナーは国ごとに違う
これを否定する場合3パターンあるんだが
1、道徳もマナーも共通性がある
2、道徳もマナーも共通性が無い
3、道徳は共通性は無いが、マナーは共通性がある
俺は2を言いたいのに勝手に1,3を想像するなよ馬鹿が
ちなみに5カ国20回行ったのは本当だ
ハワイ4回、グアム3回、ニューヨーク1回、中国3回、オーストラリア1回、韓国10回近く
何か珍しいか?
422おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 17:14:04.35 ID:4Z/caRX4
ここまで論破され尽くされちゃ泡吹いてブッ倒れるだろうな>>410
423おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 17:15:16.05 ID:NJsOphU4
韓国に10回行こうと思えるのがすごいな。
パスポート何冊目よ。
424おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 17:17:56.60 ID:P/Jtnndf
>>423
仕事じゃねぇの?
425おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 17:18:14.18 ID:4Z/caRX4
仕事上とかなら仕方ないだろ
426おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 17:22:32.82 ID:l46Bwvkm
>>423
韓国だと9800円で行ける地域に住んでいるんだw
会社の慰安旅行で2年に1回行くはめになるw
ハワイも韓国経由便だと安いw
あと台湾書くの忘れていた
4カ国じゃないかと突っ込んでくれるなよ
427おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 17:23:03.95 ID:NJsOphU4
コモンセンスとして「あんまり行っても面白くない」があることに笑ってしまった。
俺も仕事でほぼラブホみたいなホテルに泊まらされてから、ほんと行きたくない。
アメニティはクソだったし。
428おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 17:27:28.67 ID:k1Ok0Lnz
>>426
最近は嫌韓だの色々騒がれてますが
実際、日本人が韓国に行くと
飲食店では唾をしこまれると聞きますが
事実ですか?
429おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 17:37:09.34 ID:qYLB0Tma
本当だよ
私の友達がアホで何度とめても行ってたのに、最近行かなくなったから理由聞いてみたら
ショッピングでぼったくられたり、タクシーでぼったくられたりは普通だったらしいんだけど
韓国語できる人と一緒に行った時に食事の最中に突然その人が青い顔して
「食べちゃ駄目」ってボソッと言ってきたらから何事か聞いてみたら、
店員が韓国語で笑いながらツバしこんだとか、日本人は馬鹿だとか悪口言いまくってるって
結局何も食べずに店を出て、それ以来行かなくなったらしい
430おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 17:47:03.76 ID:T8u6ln1f
>>429
会社の後輩♂が食べると必ず腹くだすけど
美味しいから食べたくなるって3ヶ月おきくらいに韓国旅行してたな
431おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 18:01:18.12 ID:BTW2Fjum
しかし、日本にあるチョンがやってる半島料理屋もそうなんだろうとしか思えない
432おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 18:07:05.92 ID:jeFSj6KF
>>420
59 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 09:56:37.87 ID:3qNqs/1Y
ストレス溜まるし発散する場所に行くには子供が超絶邪魔くさい…。
これから私が使えるはずだったお金をこいつに使われるのかと思うと泣きたくなるし捨てたい。
今はストレス限界に来たら毒や喪っぽい女にベビーカーぶつけて抑えてる、
あいつらベビーカー来てるのが見えてるくせに避けないんだよね…。
国は早く毒や子梨夫婦から子梨税徴収してほしい、20%くらい徴収してやりたい
ベビーカー使えなくなるくらい成長したらストレスどうしたらいいのマジで
433おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 18:11:54.64 ID:zvdWZHVC
>>421
アホはあぼーんしてた。他人のレスで芋づる式で見えたから今回だけはレスしてやろう
それは、お前の日本語能力が低いから伝わらない。ハイ、論破w
ま、そもそも「人を欺くな」「人の物を盗むな」という道徳観念すら無い国があったら教えてほしいもんだw

あ・・・あそこならあるかもな。そっか、お前はそこの人か!!
そりゃゴメンw
お前にはまったく理解出来ない話だよなw
434おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 18:18:46.39 ID:k1Ok0Lnz
>>429
まじっすか・・・

国内の中華、韓国料理も同じことされてそうですね・・・
435おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 19:28:45.64 ID:l46Bwvkm
>>433
>それは、お前の日本語能力が低いから伝わらない
鏡とブーメランプレゼントしてやるよ
2つのことを同時に書いた場合に否定されるのは3パターンあるって
簡単に理解できるだろうにw
俺は否定しただけだぞ、どしょうもない解釈をしたのはお前
日本語読解能力がないのはお前だ、馬鹿がwww
436おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 19:32:27.20 ID:4Z/caRX4
>>435
「鏡とブーメランをプレゼント」が個人的に気に入った
わざわざ相手してやる義理もないのにホントGJ
437おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 19:38:45.82 ID:P/Jtnndf
>>435
そいつが頭おかしいのはみんなわかってるから
そろそろNGしとけw
438おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 20:48:44.87 ID:blINGI7I
いわゆるファビョーン
439 ◆65537PNPSA :2014/03/08(土) 20:49:51.18 ID:9EbQ4llK BE:91325074-PLT(13051)
──┘ │
←街   │
──┐ │
──┘ │
私道   │
──┐ │
  ●│ │
  ↑ここに

街←┤
   │

って案内看板立てやがった地元自治体
お陰で私道にガンガン車入ってきやがる……
440おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 21:14:42.99 ID:tiK9xNlZ
銀行に用事があってちょっと窓口で待ってたんだが、
別の受付で恐らく口座開設なんだろうけど、印鑑が必要だと言われて
「そんなもん持ってきとらんわ!」って切れてるおっさんがいた。
普通契約やら何やらには印鑑が必要だってのは常識だろうに、
おっさんはあの年までそういう行為をした事が無かったんだろうか。
441おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 21:22:17.98 ID:HxLovasd
他人の敷地にゴミや雪を捨てる神経がわかりませんね
パジェロ乗りのあんただよ
442おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 21:23:45.79 ID:s7WXx5d9
海外生活が長かったのかもしれん
443蠍 ◆l2.NWrKO3. :2014/03/08(土) 21:36:15.09 ID:NAkLAzwk
>>442>>440に対してだよね
444おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 22:02:29.40 ID:LdjjmJlz
日本人男性の卑猥行為の現実
http://www.mensnet.jp/i/area.html
http://www.hatten.jp/
http://club21.org/main/city/icity1.htm
江東区の新木場(SKB)夢の島公園、北埼玉郡の北川辺、狭山市の智光山、墨田区隅田川(SMD)の桜橋と隅田公園、足立区の舎人公園、千葉の稲毛海岸等、他日本全国
http://6025.teacup.com/hsnk3/bbs/227の下記追伸第二サイトURLは凄い事に!
http://redirect.teacup.com/to/1cb025157515295f/http/m-pe.tv/u/m/bbs/index.php?uid=hsnk1221&id=1
既婚男性は社会的地位の為の偽装結婚や偽装家庭づくりが流行で離婚率が急増 学生時から男性同士の経験がある若者も急増中 日本だけの異常な現象だという
445おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 01:44:57.33 ID:hhF15Tnk
自動改札出る時Suicaをタッチするも引っかかってしまい他の改札機にタッチしてまた引っ掛かる奴
1ヶ所ダメなら他の改札機もダメなんだから1回で諦めて駅員のとこ行けよ
他の客の妨害をするな
446おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 06:34:59.24 ID:O6BlOBKj
>>445
・もう一度タッチやり直して下さい
・駅員のいる窓口までお越し下さい

前者の場合だったかもしれない
447おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 08:34:00.03 ID:tUuijmYO
>>420
嫉妬系(不妊、経済的に困難)に「妊娠は病気じゃ無い(楽しんでおいて配慮求めるな)」系に
単に弱者に嫌がらせしたい系と元々狙われやすい状況なのに、マークを悪用するおバカさんまで居るから
ますます真っ当に必要な人が使いづらくなるという悪循環

嫉妬も含めて嫌がらせするのが悪いのは当たり前だけど、誰も責任をとらない善意だけが前提の
今のシステムは遠からず破綻だろうなぁ


>>440
口座開設とは限らないぞ
窓口で出金なり定期の解約なりをしようとしてたのかもしれん

で、ATMばっかり使ってて印鑑の必要性を忘れてるのかもしれない
まぁ、実際は印鑑忘れたのをゴネてなんとかしようとしてたんだろうな、と思うけど
他はともかく銀行じゃなかなかゴネて突破は難しいだろうなぁ
448おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 08:34:16.16 ID:59E1xrCe
昨日のキチガイのID:zvdWZHVCってこの板の各スレで、自分がその意見に賛成してようが反対であろうが
関係なく、気にくわないレスには嫌がらせで噛み付いてる奴だろ。
書き方や、持ち出す事例が日本家での土足だのパスタのすすりだのと幼稚なところが同じ。
辟易した相手が消えるのを娯楽にしてる哀れな奴だよ

>ま、そもそも「人を欺くな」「人の物を盗むな」という道徳観念すら無い国があったら教えてほしいもんだw
盗む行為がその文化で許容されたり、重要な習俗となっている文化はいくつもある。
たとえば俊足のランナーを輩出するので有名なナパバレーとかな。
欺くはともかく盗むことがポジティブな意味をなす文化は世界各地にあることは
社会学を学ぶか、新書程度の解説書を読んでかじった人間なら常識だから、
ろくな学歴もない、ネットだけが情報源な奴だと判るよ。
449おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 08:45:22.63 ID:lNT0a4ob
長文で蒸し返すアホも同じだと気づこうな
450おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 10:36:51.13 ID:YY2la7bG
>>439
それは迷惑な
クレーム入れて移動してもらったほうがいいんじゃない?

状況は違うけど、うちの祖父母も私道に入ってくる車で迷惑している
道は行き止まりなんだけど、家が7軒あるからそれなりに車の出入りはあって
それを見て抜け道だと思うのか入ってくる車が後を絶たない
だから7軒共同で「通り抜けられません」って看板を立てたんだけど
それでも入ってくるやつはいるのね
いわく「そんな看板が立ってるってことは便利な抜け道だと思った」
バカかと

けっきょくUターンするしかないんだけど塀や生け垣を傷つけられたりする
451おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 10:47:50.55 ID:ZGcmZyxS
「地雷原」って看板立てたくなるね。
452おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 11:04:58.16 ID:8z5F/J08
スーパーのレジの列で、何も持ってない同行者に先に並ばせておいて
後から荷物どっさりのカート持って合流する奴
それって割り込みじゃないの?
453おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 11:05:52.45 ID:PNqsERO0
>>450
鍵付きで伸縮収納できるポールを道の真ん中につけて、住民だけは
ポール引っ込めて入れるようにするとか
あのポール、強度滅茶苦茶強くて普通の車がぶつかったくらいじゃ
びくともせずに車は確実にボンネット大破するみたい
フジの動物虐待番組矛盾で対決やってるくらい強い
454おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 11:27:26.19 ID:tYOy84+4
自分の書き込みに反論されたからといってコテつけて居座る奴
愚にもつかないことを書いては「はい論破」と悦に入ってるナチュラルトリッパー
455おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 11:27:48.21 ID:KYn/5znG
>>450
「この先100m行き止まり」
にしたら?
456おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 11:29:22.44 ID:VoS5556I
>>454
ずうずうしいスレのヤツはただのレス乞食だよw
457おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 11:31:48.64 ID:87kZ0iCo
>>452
まだそれは許せるけど
何ももっていない奴にレジの順番が来て
先にレジを済ませたら、後から買い物かご持った奴から割り込みするなといわれた
もちろん喧嘩になったよ
いくらなんでもふざけるな
458おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 11:42:42.88 ID:lNT0a4ob
>>453
動物虐待番組?
459おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 11:50:01.99 ID:rm2FRQv2
福島の食材に未だにこだわって苦戦してるキャラメル屋さん
消費者心理をまったく理解していない
460おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 12:06:01.10 ID:ATwoJBIJ
いや、俺は積極的に買おうと思うぞ
461おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 12:33:21.37 ID:YY2la7bG
>>453
ああ、あれいいよね
でも、どの家も年寄りばっかりだから面倒くさがるかもしんないw

>>455
「通り抜けできません」よりは効果的かもしんないね
それでも入ってくる馬鹿はいるんだろうけど減りそうではある

なんかの機会にちょっと提案してみようかな
462おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 13:00:53.33 ID:pEI7Z8y2
>>458
矛盾は番組名「ほこ×たて」な、あとはggr
463おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 13:18:41.24 ID:CZhlJofd
普通に「ほこ×たて」と書けばいいのに。
464おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 14:07:48.14 ID:WWKZdY7o
>>448
道徳観念さえちゃんとしてれば、世界で困ることは無いが、
マナーなんてのはその都度変わる。そんなことが何故分からないのボクちゃん?w
なんか一生懸命ググって頑張ってるみたいだけど、論筋がそもそも的外れだね。
昨日はあぼーんしたから、お前のファビョっぷりは見てないけどw
そもそも「ないわw」で自分の意思が的確に通じるとか思ってる知恵遅れだから、
致し方ないけどねw
なんか日本人だけのツアーで海外知ってる気になってるみたいだが、
それで海外マナーを語る神経が分からんなw
さて、悔しさに歯ぎしりするお前を想像して優越感に浸りつつ、お前をあぼーんすることにしようw
465おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 14:19:11.26 ID:VoS5556I
今日のNGID

WWKZdY7o
466おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 14:34:24.18 ID:IF+4FU9K
昔はこういうのって、ただしつこいだけの暇な荒らしだったけど
最近は本物が心底本気で書いてそうで怖いよね…
467おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 15:21:00.57 ID:87kZ0iCo
>>464
馬鹿が図に乗ったか
死ねばいいのに
468おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 15:52:24.51 ID:qAui302k
車乗りには伝わるかな?

大通りから俺の乗車してるバスが一車線の道に左折する。
当然バスが大回りして左折するんだけど、後続車が大回りしてる内側を追い抜こうとしたんだわ。
バスはそれに覆い被さる形で左折、後続車が進路を塞がれる。
バスもそいつのせいで左折しきれない。
信号も変わり更に後続車が続きどちらも立ち往生。
塞がれた形の後続車がバスに向かって狂ったようにブーブー鳴らしまくる。

お前が悪いんだろうに・・・。
469おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 16:03:19.85 ID:jkCTaY7n
そいつ、大型の内輪差を知らないバカなんだな
大型トレーラー相手にやるのもいるらしい
それでぶつかりかけてたのがいたって書き込みを以前どこかで見たよ

大型といえば、狭い交差点で大型の右左折のスペース確保のために停止線を通常より下げて引いてあるのに
それを越えて停まるバカの神経もわからん
交差方向から進入してきた大型が曲がれなくてホーン鳴らされてたのを見たことがある
470おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 16:08:05.37 ID:9r6YZ/AJ
>>468
どうなったの?
471おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 16:20:54.66 ID:dlqhvyzb
>>469に出ているような
右折のバック部分を無視して突っ込んでる奴がいるから
余計に>>468のように大回りしていく保険が必要になるんだよね
472おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 16:25:57.64 ID:59E1xrCe
>>468
それでも交通事故に発展すると、責任は大型車のほうになるんだよな
自家用車でも狭い道へ左折するときは、若干右外にふくらんで曲がるけど
前が空いたと思って左から追い抜くつもりのバイクが巻き込まれるような事故では
内輪差があろうと左折時は路側に寄せなければいけないという原則が適用されるんだってさ
473おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 16:29:28.21 ID:qAui302k
>>470
俺はバスの真ん中左側に座ってたんだけど運転手はグラサンした若いにーちゃん。
黒のインテグラに乗ってた。
バスを睨んでクラクション連打してたけどどう考えてもそいつが悪い。
結局はそこに信号間際の右折車も突っ込んできて完全に動かなくなった。
さすがにバスの運ちゃんも切れたのか車外スピーカーで兄ちゃんに下がれと指示を出してた。
後続車の更に後続車がたちが気を利かして少しずつ下がり兄ちゃんが下がるスペースを作ってた。
それでも兄ちゃんは睨みを利かせて下がらずにクラクション鳴らしまくり。
俺の前に座ってた温厚そうな紳士が窓を開けて兄ちゃんを諭して下げさせてた。
474おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 16:31:46.99 ID:qAui302k
>>472
バス通りなので>>469みたいな例の停止線や、左折の際は大型車は膨らみます的な看板は出てたよ。
475おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 16:33:47.76 ID:Sm0UqMwI
>>461
うちの近所も、行き止まり表示だよ。
10年ぐらい前は具体的に幅書いてたんだけど、自分の車の車幅知らない奴が入ってきて、いよいよ通れなくなる所で行くも地獄帰るも地獄になってた。
クランク曲がった位で気づいて戻ってくれればいいんだが、曲がり切ってしまうとなかなかバックで同じ幅は曲がれない。
476おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 17:04:18.73 ID:Sb2WeGBJ
>>361
禁門の変とか、幕末の政変時には三万戸も焼けたのは物の数に入れないのかね、京都人は
477おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 17:14:15.86 ID:+/YEwIf5
そりゃ入らんだろ
京からしてみれば、江戸なんて東国の辺境だしw
478おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 17:27:14.42 ID:t3HOjtNJ
>>464
自分がされたり言われてイヤだったことを書き殴ってるボクちゃんw
あぼーんされてファビョってんのはお前だよ知恵遅れちゃん
でも言われて一番イヤなのは「祖国へ帰れ」だよな かわいそうに
479おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 17:57:17.20 ID:sDIR8xDe
俺→某コンビニのバイト店員
客1→三人の子供を連れた若い母親
客2→地味な格好のおばさん

1「(アイス持ってくる)アメリカンドックください」
俺「袋別々になさいますか?」
1「……は?何をですか?(既にキレ気味)アイスと一緒にする訳ないでしょ?」
俺「色々なお客様がいますから……」
1「あなたおかしいんじゃないの!?」
俺「(´・ω・`)」

2「骨無しファミ●キください」
俺「ファミ●キですか?」
2「えぇ」
俺「ファミチキは元から骨無しですが……」
2「あのねぇ。書いてある通り読んだらいけないの!?」
俺「?」
2「ファミチキ(骨なし)ってあるでしょ!?」
俺「あ、失礼しました」
2「その言い方、本っ当ムカつくんだけど!」
俺「プレミアムチキンと混同なさるお客様もいらっしゃいますので……申し訳ありません」
2「信じられないっ」
俺「(´・ω・`)」
その後、「買ったポテトが固すぎて食べられない!」ってクレームつけに来た(返金処分)

俺の接客態度も悪かったけど、どうすりゃ良かったのよ?(´・ω・`)
480おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 17:59:21.46 ID:VoS5556I
>>479
1のケースは仕方ないが、
2のケースはわざわざ言い直して客に恥かかせる必要はなかったな。
481479:2014/03/09(日) 18:05:58.15 ID:sDIR8xDe
あ、書き忘れ。
プレミアムチキンは骨ありと骨なしがあります。
そして一ヶ所伏せ忘れたwww
482おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 18:16:51.63 ID:KULWd41d
>>479
神経分からんとまでは思わないけど、気を利かせたつもりが馬鹿になってるとは思う。
483おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 18:17:13.77 ID:B7CfrCPP
>>479
>俺「色々なお客様がいますから……」
ここは
申し訳ありません

>俺「ファミチキは元から骨無しですが……」
ここは
かしこまりました

どう考えても、一言多い
484おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 18:17:23.42 ID:0q/cPYcs
某コンビニって、もしかしてファミリー○マートですかっ?
485おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 18:21:21.06 ID:+/YEwIf5
>>479
1は分けるのなんて当たり前だろう
頭大丈夫か?
486479:2014/03/09(日) 18:28:21.46 ID:sDIR8xDe
俺の態度が酷かったのか、客が過剰反応しすぎなのか知りたくて書き込んですが、
やっぱり俺が一言余計ですね。
例えバイトでも接客業だし、反省したいと思います。


>>484
しーっ

>>485
温めたお弁当とアイスを同じ袋に入れてくれってお客様は結構いるんですよ
なんかのコピペで、ギャル店員が「アイスとお弁当同じ袋に入れますか?」って聞いたら
スーツのお姉さん(客)が「あなたがそれで良いと思うなら」って返した武勇伝があったけど、
やっぱり色々なお客様がいるわけで。
487おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 18:29:03.77 ID:FMq82AWH
ファミリートマート?
488おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 18:35:45.77 ID:9pRn3EqE
>>487
今夜はナポリタンですか
489おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 18:37:28.17 ID:m/PHSkXm
>>486
色々とくせぇから死ねよ
490おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 18:38:57.20 ID:qAui302k
>>479
1・・・黙って別々に入れろ
2・・・何度読み返してもお前が客商売に向いてない
491おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 18:43:02.39 ID:LLMOCCx0
会計の段になってこんな接客されるんだったら買うんじゃなかった、
って思うような店員だね
492おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 18:43:20.89 ID:VoS5556I
>>485
意外とそうでもない。

気を利かせたつもりで袋を別にしたら
「なんでわざわざ袋二つにすんだよ!」
って怒り出す人もいるから、一応確認した方がいい。
493おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 18:45:42.53 ID:14inTNEU
479は負けず嫌いなんだろね
客に言い返さずにいられないっていうか
客のほうもたいがい短気かなとも思うけど
494おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 18:49:42.22 ID:BpxO8Iuv
「骨なしチキンのお客様〜〜」
なんて危険なネーミングなんだ
495おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 18:50:20.27 ID:j8+Uz+kZ
よくスーパーの狭い通路で走り回ってるガキがいるじゃん?
今日もそういう光景を見かけたんだけど、ガキの走って行く先に父親が見えたから
叱ってくれるかと一瞬期待した。
でも最近は子供と一緒になってはしゃぐバカ親もいるからな〜どうかな〜と見ていたら
父親がガキを「何やってるんだ!ダメだろ!」と怒鳴りつけた。

おお、ちゃんと叱ったなと思っていたら、それに続いて父親が言うには
「ダメだろ!肘が離れてる。足をしっかり蹴り上げて、腕もしっかり振れ!」
ガキ「もうやだよ〜お菓子買ってぇ〜」
父親「ダメだ!」

父親が通路の反対側まで移動してそこから大声で「ほら!もう一回だ!」
ガキ、ダラダラ走り出す。父親、叱る。

あの〜ここスーパーなんですけど。
神経分からんわ。
496おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 19:21:35.47 ID:lNT0a4ob
子煩悩なパパ( )アピール
497おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 19:56:57.24 ID:vM8nYNH1
昨今の偉人萌え化?ブーム
戦国大名やら何やら…そこらへんまでは耐えたが
さすがにゴッホやピカソにまで手を出すのは神経わからん
少年ぽく描くのは更にわからん
どんだけ凄い人らかわからんくせによ
498おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 20:03:05.79 ID:cgdJbZ49
中国・三国時代の人物が女になって、なぜかエロゲのキャラになってるのも意味不明
いちいち煩い中国も、こういうのは黙認するのも意味不明
499おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 20:14:04.97 ID:+/YEwIf5
>>486
武勇伝って…
それは呆れられたんだよ
500おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 20:32:08.88 ID:bfOtpwKm
>>499
>>479じゃないが、
ギャル店員が温めたお弁当とアイスを同じ袋に入れようとする
→客「あなたがそれで良いと思うならそうしてください」
→ギャル店員、シュンとして「袋分けさせて頂きます」と言う
それを見てた報告者が武勇伝スレかなんかに書き込んだコピペがどっかのまとめサイトにあったから、それのことじゃないかな
501ぜかまし:2014/03/09(日) 20:44:19.47 ID:tCylZG49
>>498
軍艦を擬人化、女体化して萌え〜俺の嫁〜などというWeb上で操作するゲームがあってだな
それを中国やら韓国が日本の右傾化がゲームまで及んでいると反日を煽ってまして
502おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 20:49:27.64 ID:9iwUdnnI
>>501
一方、台湾のヲタはそのゲームのエロ同人誌を買い漁っているのであったw
そして艦コレのアニメにはカンコックのアニメ会社も関わっている不思議w
503おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 21:19:01.33 ID:xfLhHzST
>>486って死ぬまで同じこと繰り返してそう。
一個の出来事に対して、懇切丁寧に何が駄目で何が人を不愉快にさせるのか説明してやっても
根っこの部分では何もわかってない。
504おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 21:23:04.64 ID:usn30V0I
アルバム担当者の神経がわからん
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394359043/
のうのうと社会人やってるんだろうか?
無責任すぎる
505おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 21:29:32.26 ID:n4ah3I0W
久々にお気に入りのイタリアンの店に食べに行ったのに、隣のテーブルの客が非常識で興ざめ。
祖父母+息子または娘夫婦+10歳くらいの孫娘の家族連れで、じいさんがすごい形相で
「すみません!」とでかい声出してウェイターを呼んだ。
そんなに必死にどうしたのかと思ってたら「あの、焼酎はないか?水割りで!」と注文。
当然イタリアンの店にそんなものあるわけがなく、何よりじいさんがあまりに威圧的なので
ウェイターは恐縮、むしろ萎縮した態度で「大変申し訳ありませんが、当店には用意しておりません。」
そのウェイターが去ったあとには「ケチな店だ!」と悪態をつき始め、家族は誰一人止めない始末。
唯一孫娘だけが「おじいちゃん、恥ずかしいよ・・・」
そのまま染まらずに育ってほしい。
506おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 21:40:47.32 ID:gRICcxLN
>>486
たとえバイトでもというよりも、
コンビニのレジという最低限の接客でも客も気にしない仕事で(DQN客はいるけど)、
余計な一言が多い人は接客向いてないと思う。
507おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 21:43:26.47 ID:lNT0a4ob
>>503
それアスペ
508おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 21:45:31.74 ID:E5vLK8Ty
姪っ子の結婚式に招待されたが、最近ネットでよく宣伝している6万5千円の式場だった。
ドレスのレンタルから写真も込みで済むらしいが、ご祝儀をいくら包めば良いのか?
親子だけで仲良く式挙げてほしいよ。
509おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 21:57:52.12 ID:Sm0UqMwI
>>508
気持ちの3万か5万、でいいんじゃね?
「元手がかかってるから」お祝い沢山渡してた訳でも無いだろう。
だとしたらその神経がわからん、
510おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 22:01:41.14 ID:acJhdiyc
コンビニで思い出したけど、レシート要るかどうか客にわざわざ聞くバイト多すぎ
特定の店じゃなくどこでもいるけど、客のほうから要らないと言われでもしなければ
渡すのが当たり前だし、接客マニュアルでもそうなってるんじゃないの?
何で要りますって意思表示させられるんだか神経分からん。

>>486
>温めたお弁当とアイスを同じ袋に入れてくれってお客様は結構いるんですよ
↑みたいに「レシート受け取らない客が結構いる」のかも知れないけど、レシートは
和訳すりゃ分かるとおり「領収書」であって確かに金払ったっていう証明書なんだから
レジ袋とは訳が違う。
511おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 22:04:43.50 ID:gRICcxLN
>>508
親戚だったら5万から10万じゃないの?
>>509に同意
512おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 22:05:06.37 ID:Sb2WeGBJ
>>477
燃えたのは京の街なんだけど
513おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 22:23:47.10 ID:4201SEvY
セブンはレシートを必ず渡すとレジ前に立て札を置いてあったな
気を利かしすぎた店員がスグに捨てるだろうから要りますか?と聞いちゃうんだと思う

お馬鹿な店員はレシートを俺の手のひらに乗せてから即効で引っ込めてゴミ箱に放り込んだ
え?必要でしたか?
勝手な判断しないでくれる、勝手に捨てないで
514おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 22:38:58.82 ID:Hzvgyqde
そうなんだよな。レシートはチラっと見てどうせ直ぐ捨てるんだけど、
店員が勝手に判断してゴミ入れに入れるのが腹が立つ。
レシートは渡して当然のものなんだから、渡さないといけない。
515おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 22:42:54.43 ID:xfLhHzST
どこのスレで読んだか忘れたが、一定額買うとクジが引けるコンビニでは
店員がレシートを意図的に渡さないこともあるらしい
店員がパクって自分の物にするってことね
516おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 23:08:36.78 ID:acJhdiyc
一番神経分からんのは万札崩したくなくてiD使うときにそれやられること。
iDって「クレジット払い」だからレシートは利用明細書に当たるんだよね。
請求時万が一のトラブルの際に店員がくれなかったから証明できないでは困るわけで。

てか渡さないのがデフォルトならレジの設定でレシート要るときだけ発行、にできるだろ
レジ袋の削減にご協力を云々とか客に言うなら店もレジロール削減しろよって思うw
517おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 23:12:13.08 ID:bvAnrg7v
6万5千円の式場で会費制じゃないのか…ナンダカナー
518おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 23:34:02.05 ID:+oHyJPda
損得でかんがえた方が負け
519おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 23:38:14.25 ID:Sm0UqMwI
祝い事にそう言う事言うから、呼ばれなくなるんだよ。
520おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 23:49:16.48 ID:2SOc8pkK
あるイベント会場で趣味仲間と集まった時にその中の一人から「○○さん(趣味仲間繋がり)から」ってみんなに配ってたのがコンビニのプリン。しかも要冷蔵と書いてあるのに保冷剤も入って無かった。コンビニからずっとそのまま持って来ていたみたい。
あったまって味が落ちる前にさっさと食べなくてはとしたが会場にゴミ箱が無い。しかたなくトイレのゴミ箱に空き容器を捨てた。
「○○さんは(そういう事情を)考えて無かったみたい」とその仲間は言ったが封をしてある常温で保つ物にして欲しいと思った。プリンはおいしかったけど自分なら差し入れや仲間に配る物にそういう物はまず選ばない。
521おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 23:51:27.88 ID:tb/YXIEs
レシートなにかの法令で渡さないといけないとなってるはず
いつも行くところではいらない人は個々に入れろという箱があるな。
522おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 00:10:46.22 ID:H1K1x7iT
店「お会計1021円になります」
俺、1021円ぴったりで支払う
店「1021円丁度、お預かりします」
店「レシートのお返しです」

店員の神経がわからん
523おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 00:13:25.02 ID:ZbjF2MRR
>522
あなたの神経がわからん
524おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 00:17:18.00 ID:QUxqCj+d
>>522
お前、よく細かいって言われるだろ
525おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 00:17:17.99 ID:WcuzVwmz
>>504
就職活動の時に「アルバム制作委員をやってます」ってアピールするためだけに
制作委員をやってたんだろ
だから、就職が決まっちゃえば用無しだから放り出す、と

>>505
あー、けっこうその手のパターン良く見るね
耳が遠くなってるせいかとにかく声がデカい&年取って気が短くなってるからか
無闇に偉そうな態度、そして周りに止められれば止められるほど意固地になる、と
もう「老害」としか言いようが無いよね

てか、>>505の中の爺さんは石原元知事で再生されたわw

>>508
6万5千円って、それ披露宴は無くて結婚式だけでしょ?
もし、そうなら飯は無いわけだし下手すりゃ引き出物も無いんだから、招待されて欠席した場合と
同額位で十分なんじゃないか?
526おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 00:23:15.05 ID:WcuzVwmz
>>522
あー、それは店によってはピッタリの時は「お預かり」じゃなくて
「頂きます」だか「頂戴致します」だかって言えって教育されるハズだね

で、最後も「レシートのお返し」じゃなくて「レシートのお渡し」かな

まぁ、でもあんまり気にしない方が良いんじゃないかな
527おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 00:30:21.73 ID:WUSRNeBk
コンビニ店員で一言も口きかない奴がいてびっくりする。
客で口きかない奴がいる話はよくきくから、こっちはなるべく返事しようとしてるけど向こうがだんまり。
あと、名札を制服の左下ポケットに付けてる奴もいた。
そのコンビニは他にもいろいろダメで(明るい茶髪高校生が友達同士で入ってるのかお喋りばっかりとか)本部にクレームいれたこともあったけど、そういうところってオーナーがダメだから変わらないんだよね。
528おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 00:32:20.82 ID:nSkRmfYq
>>495
それはあれだ。修造だ
529おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 00:37:06.62 ID:iKNU1k6Q
>>522
アスペ?
530おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 00:40:49.27 ID:9RuBdArV
>>522は無害っぽいけど殴りたくなる
531おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 01:52:46.62 ID:ilCWnRzZ
震災で家族を失った人達に対して。だれだれさんが亡くなったのは信心していなかったからよ。どこどこさんが亡くなったのは信心が足りなかったからよ。
いやほんと宗教狂いは頭おかしいわ。
532おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 02:49:46.61 ID:ccQ8Xwc1
震災映像のYouTubeでもそんなコメントをしている外国人がいた。
533おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 02:50:50.63 ID:8hyTvJy3
>>522
え、、、意味分かんない。
なんでですか?
534おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 03:36:01.66 ID:C6g0yWA/
「元々俺の物じゃなかったレシートを『返す』なんて言うなプンスカ」ってことでしょ。
535おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 06:25:49.86 ID:6dQDyxsJ
>>504
こういうスレで
「そもそも卒業アルバムなんか買う方がアホ」
「大学生にもなってアルバムごときで騒ぐなよ」
みたいな上から目線の言い方する奴の神経が分からん
536おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 08:20:00.25 ID:0Alu/caS
>>495
店員さんに伝えて、速やかにその場を離れることをおすすめする。
537おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 09:07:34.37 ID:f3nf/cqj
もしかして>>477は、幕末の事件が全て江戸で起こったと思ってる人?
538おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 10:01:00.07 ID:SqpjnG+8
>>445
俺はそいつよりもそいつの後ろの奴が確認もせずに真横にスライドしてくるのがムカつく。
自分の所に人がいるんだから横の改札にも人がいて後ろが続いてるんだよ。
何の権限があって横入りが許されると思ってるんだ?
大体女が多いんだよな。

男は車社会で横の確認してからそこに入る習性があるから絶対にそれはしないけど、女は横の確認せずに自分のぺーすでそのまま割り込んでくる。
アイツラはアホだろ?
539おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 10:21:34.52 ID:08wlpvOa
大学のときに学校の先生を目指すA子がいた。
A子は背が高くすらりとしていた。とても明るく出しゃばらないがクラスの雰囲気を明るくするタイプ。みんなに好かれていた。
わたしも初対面のときに「いい子だな〜」と感じた。

A子は、育英会の奨学金を受けていた。
当時はまだ教育職につくと奨学金の返還義務がなくなるという制度があった。
A子は明るく「学校の先生になろうと思うから育英会の奨学金を受けているが、全額貯金しているんだ。万が一先生になれなくても一括変換すると返済金額が1割減額されるから4年で1割儲かるんだよ〜」と言っていた。
誰も何も言わなかったが、私は心の中で「本当に奨学金が必要な人が一人奨学金をもらえなくなってるんでは?こんな考えの人が教師になるのか・・・」とどん引きだった。

A子は、女子寮のようなところに住んでいた。
個人の部屋は6畳程でミニキッチンと電話だけだ設置してあった。部屋には簡単なカギがかかり廊下・玄関・風呂・トイレは共同スペースだった。
A子は1年生の時からサークルで知り合った男子学生とその女子寮で同棲していた。
男子学生もアパートで一人暮らしだったがちょっと便の悪いところだったようで、大学のすぐ前にあるA子の女子寮でほとんど暮らしていた。
他の女学生から不満が出ていたかは知らないが、わたしはどん引きだった。
何人かはトイレでA子の彼氏と会うのが気まずいと言っていた。

その後、A子は無事中学の教員になった。

数年後、年賀状でA子が結婚したことを知った。
A子の横に移っている男性は、大学の時の付き合っていた男性と違って見えた。

その後、A子は音信不通になった。
A子と仲のいい友達によると「不妊治療がうまく行かなくなりだしてから情緒不安定になり連絡がとりにくくなった。不妊治療に専念するために教員もやめたみたい。そのうち子供が出来たら連絡がくるかもね〜」と言っていた。

A子に念願の子供が出来て、旧交が復活したと聞いたのでカキコ。
540おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 10:27:08.25 ID:SqpjnG+8
>>539
A子嫌い

1行で書くとこういう事ですか?
541おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 10:29:29.52 ID:7ufyKzsO
またA子が
542おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 10:30:31.63 ID:vweW+9MG
>>539
嫌いな人と旧交復活させた自分の神経が分からんって話?
543おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 10:49:57.31 ID:08wlpvOa
そうか〜一般的にはそんなにイラっとする話でもないんですね。
わたしは旧交を復活させてはいないので、最近の様子は知人から聞きました。
こういう考え方の人に自分の子供を受け持って欲しくないなと思ったり、そこまでしてなった教員なのにあっさり辞めちゃったりがもやっとしました。
544おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 10:51:02.62 ID:SqpjnG+8
>>543
無駄な長文を読まされたことにイラッ
545おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 11:09:15.66 ID:vweW+9MG
>>543
旧交を復活させたのは、A子と仲のいい友達か。
読み間違い、ごめん。

全体的にあなたのA子に対する悪意の方にドン引きって感じなんだよね。
特に後半6行とかいらなくね?
546おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 11:24:13.65 ID:oy+9+vSI
>>508
結婚式と披露宴を何か勘違いして無いか?
昔から結婚式には金はかからんよ
披露宴をやるから金がかかるんだが?
547おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 11:29:44.74 ID:yuLvOltJ
要点部分だけサラっと、「大学時代の友人A子。
特に学費に困っているわけでもないのに、『教員になれば返さなくて済むし、
なれなくて返済することになったとしても全額一括なら安くなってお得』と
育英会奨学金をもらって全額貯金し、更に、女子寮に男子学生を引き込んで
同棲していた。神経わからん」とだけ書いていれば、お望みどおり、
「そんな教師に受け持たれたくないよねー」ってレスも順調についたかもしれないのに

そういえば、昔、筑波の女子寮にはこっそり同棲している男子学生が珍しくなかったらしい
いいか悪いかって言ったら勿論良くないけど、全国あちこちにそういうことはあったんだろうね
548おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 11:59:21.11 ID:u+uX5PPY
>>543
奨学金も女子寮も普通にスレタイだったよ
絡まれてる理由もスレタイ
549539:2014/03/10(月) 12:14:33.63 ID:08wlpvOa
確かに友達と話した勢いで、よけいな情報や悪意が入りすぎました。
反省します。
>>547さんみたいに書ければよかったです。
550おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 12:18:45.48 ID:pBd1Dav9
>>549
いや、詳細に書いてもらって自分的にはよかった
自分だったら、最後の行でがっかりだよ
こういうスレスレのことやってもキャラで許される、要領のいい調子のいい人大嫌いだから
551おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 12:44:27.37 ID:+ucCEBOj
絡んでる奴がどうかしてるわな
552おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 13:35:20.86 ID:OMDORHIK
学費で得して不妊治療でパー
因果応報
553おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 13:43:58.20 ID:ihq6ISTU
子供が産まれたからといって
幸せが約束されたとも限らないしな。
結婚と同じで子供が産まれたのはただのスタート地点だから。
自己中な人はどこかで帳尻を合わせられてしまうよ。
554おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 13:58:24.00 ID:ah5d8hwK
オーダー制の焼き肉食べ放題に行った。
始めに数種類頼んだら、一つの皿に盛り付けて持ってきてくれた。
それを食べ終えて、次の肉を一種頼んだ。
「1人分ですか。
それか2人分にしときましょうか。」
はじめに運ばれてきた肉を各種1人分と考えたら、余裕で完食できるだろうと思った。

が。
きたのは、はじめに来た一種類分の4〜5倍はあった。
同行者と、やっとの思いで食べた。

はじめは気にとめてなかったんだけど、バイキングの注意書として、
「残したら◯グラムにつき×百円」
などいろいろ書いてあった。
それを狙われて、予想外に大盛りにされたなら嫌だなと思った。
555おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 14:35:39.31 ID:GY4q4jsQ
>>549
奨学金の件は私も学生時代同じ様なことを言ってる人がいてドン引きしたのでわかるよ〜
556おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 16:51:32.69 ID:R61pqYOl
・・・で記念カキコ。
・・・がスレタイ。

これが、読み手をイラつかせてるっていうのが
わからない奴の神経がわからん!
557おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 17:10:11.41 ID:DDSD8SJI
>>556
確かに、・・・がスレタイ。 はアカンな
今自分が見ているのが「ずうずうしい」なのか「気に障った」なのか「神経が」なのか
ぱっとわからんからな
558おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 17:27:53.99 ID:OT4QdZ+B
鬼クラクション鳴らしている人を見かけて神経が分からんと思ったが、助手席に乗っている親が注意しない事にドン引き。
まぁ こういう親に育てられたという事だな。
559おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 18:06:22.85 ID:aevIfZrE
>大体女が多いんだよな
それは、>>538 が男性だから。
横入りする女性は、隙間にさっと入るのが多いし
横入りする男性は、弱そうな女子供を突き飛ばして無理矢理入る。
560おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 19:45:02.94 ID:5EL40sp/
>>554
それはクレーム言った方が良いよ
561おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 19:46:42.30 ID:WScxtQ7K
奨学金なんて返さなくても逃げられるし
562おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 20:34:08.23 ID:IYHTtZe2
こんなこと言ってる>>561こそスレタイを具現しているのではあるまいか
563おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 20:49:59.39 ID:/3FTqTXQ
もしかして引っ越し先を教えず、督促のハガキも無視してたら「逃げられる」って思ってるのかなあ
奨学金って受給してた本人が死んでも連帯保証人に請求が行くのに。

債務化されるし、高利の利息が積もるし、個人信用情報機関にブラック登録されて
クレカもローンもダメになる上に、貯金や給料を差し押さえされる可能性もあるのに
逃げるって選択肢を選べる奴は、堅気の生活とは無縁な奴だけだろう。
564おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 21:39:03.66 ID:9RuBdArV
>>563
>債務化されるし、高利の利息が積もるし、個人信用情報機関にブラック登録されて
>クレカもローンもダメになる上に、貯金や給料を差し押さえされる可能性もあるのに
ここまで課せられるのか、知らなかった
>>561社会底辺行き決定
565おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 21:42:09.51 ID:TtvsAOC4
債権って売れるんだよな…
566おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 21:51:47.48 ID:apC5z1VW
債務者の同意云々〜ってあるけど
債権は売れるね
567おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 21:56:33.68 ID:6Hgy956y
〇〇時くらいに電話すると
言っておいて、
結局してこない奴。
自分から言っておいて
約束破る奴が一番ムカつくんだよ。
568おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 22:29:23.32 ID:e1EDEwgc
同じアパートの住人が車検が切れてるのにもかかわらず
毎日夫婦で買い物に出かけてる神経が解らない。
休みの日は小・中の2人の子供も連れて出かけてるし。
もし事故を起こしたら家族滅亡だろうに。
569おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 22:44:21.11 ID:IYHTtZe2
>>568
そこに住み続けてると同類に見られる
なるべく早く引っ越しをお勧めする
570おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 22:47:43.27 ID:WUSRNeBk
震災の季節になると延々震災関連のお涙頂戴話を流すテレビの神経がわからん。
原発問題は解決してないからいいとして、
単なる津波や地震の被災者はなんでそんなに「忘れないで欲しい」のか。
復興が進まないのは政府のせいだし
原発も政府レベルでやること。
政府に忘れないで欲しいのはわかるけど
一般人に向かって毎年毎年「○○が好きだった××さん。その××さんが津波に襲われたのは……」みたいなの鬱になるわ。
571おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 22:56:03.45 ID:s/TjYgbR
うわあ…
572おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 23:04:16.12 ID:B2uJCXDk
>>568
Kにちくったほうが良くないか 匿名で しかし良く車検切れでいられるな
あれだけDも自動後退もスタンドも車検セールス攻撃激しいのに
573おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 23:09:09.88 ID:7jk5uA+v
亀ですが
コンビニだったりコールセンターだったりで
過剰?な予防的言動や、くどいような確認をするのを
昔は??と不思議に思っていたが
自分も接客系の仕事で不特定多数の対応をするようになってわかった。

世の中には一般常識では測れないロクでもない
人格障害としか思えない人種がいて
そういうのに遭遇経験があると過剰防衛的な確認をとらざるをえなくなるんだよね
それを知ってからはクドイ事をいう人は悪質クレーマー遭遇者なんだな
と気の毒に思ってる
574おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 00:13:10.60 ID:FHwTVajn
>>573
ヤクザみたいなクズの中にもも医療や社会保障求めるうんこがいるからなー
575おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 04:33:39.31 ID:OfdA2EOZ
>>570
繰り返し見て「地震・津波おっかねぇ」って認識を強めておけば、
自宅に備蓄したり非常用持ち出し袋準備したり隣近所で避難訓練やったりして
災害に備える気になるだろうよ
近いうちに南海トラフ地震だの富士山噴火だの来るっぽいんだから
お涙頂戴になるのはその方が実感があって真剣に準備する気になるから
576おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 07:25:10.19 ID:pCNFuugV
阪神淡路に比べて復旧が遅いのと原発の処理が進まないから
これからも延々と続くよ

今日は非常食と水の有効期限、トイレットペーパーの買い置きをチェックしよう
577おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 07:54:02.14 ID:SBZyGgAV
スレチだけど、竜宮の使いとかいう深海魚とかダイオウイカ?とか
いっぱい漁師の網にかかってるのが怖いよね。
食糧と水買っておこうかな。
四国でも富山でもないけど。
578おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 08:11:38.70 ID:o3CAbRyB
>>570
自分は今その町に住んでるんだけど、今でも仮設住宅にしぶとく住んでる人達が寒いだの過労死しそうだの、ストレス溜まって鬱になりそうだのと同情をひこうとしている神経がわからんよ。
家がない人はたんまり助成金貰ってるんだよね。親戚の家なんか壊れてないのにけっこうな額を貰ってたからね。
普通の人達はとっくに家借りるなりして出ていってるのにお金を使いたくない、元いた家に戻れないなら出ていかないと自分自身で選択してるくせにかわいそうな私を演出してるのが腹立つ。
579おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 08:29:37.10 ID:j4z7eaJF
冬季オリンピックのアスリートの神経がわからん
ジャンプとかリュージュとかスノーボードで障害物飛び越えるアレとか
怖くないのか?
頭のネジぶっ飛んでるだろ
580おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 08:29:41.78 ID:U1m1JKwb
>>574
暴対法ができるときにヤクザが「ヤクザにも人権がある」って言ってて吹いたわ
他人の人権を無視するところに立脚してる連中が、よくまあ
581おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 08:30:14.70 ID:DsGnWq6d
小母方を散々持ち上げといて今更落としまくるマスコミがわからん。
マスコミのジャーナリズムはなんなんだよ。
裏付けを取らずに情報を垂れ流しにしてんのか?あいつらは。

今回のも例えば論文には画像や転載の問題が山積みだけど、結果として細胞は出来てたらどうすんだ?
また「細胞自体は完璧!」と手の平を返すの?
ジャーナリズムを名乗るなら垂れ流してないで自ら検証して取材して調べ上げてからその事実を報道しろよ。
誰かの発表をそのまま垂れ流すならネットニュースだけで充分だよ。
582おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 08:32:12.05 ID:U1m1JKwb
>>579
いきなりああいうレベルから始めるんじゃなくて
ジャンプで言えば、ごく低いやつからすこしずつやっていくから
その過程で恐怖心というものにも耐性がつくんでしょう
583おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 09:20:01.02 ID:2zQRh3d6
>>572
よくないか、じゃなくて警察にちくるべき。
車検切れで公道を走ってるとかなり罰は重いです。

車検切れで乗ってるってことは任意保険どころか自賠責も払ってないと思われる。
こんな車に事故られた被害者はたまったもんじゃないのでさっさと通報してほしい。
584おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 09:24:11.01 ID:9OA56iv9
>>578
住んでる人から見てもそうなのか
このまま家を建てないで仮設で死にたくない、と言ってるのを見て
なら余所で建てるか引っ越したらいいんじゃと考えたが、金がないのかと思ってた
元の土地、元の家が大事なんだね
585おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 09:41:38.92 ID:fX67Spoz
>>570
未だにテレビみて不満たれてる君の神経がスレタイ
586おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 10:00:23.85 ID:ddeMsH9e
>>584
阪神大震災でも東日本大震災でも自称・地元の人間とやらが出てきて
「地元はこんなに酷い奴がいる」と吹聴するのは、この板ではよくあるから眉唾しておいたほうがw
「かわいそうな私を演出してる」「同情をひこうとしている」ってのは
客観的な裏付けがあるわけじゃなく578の主張だしな。

自宅の保障が出るのは原発事故で汚染されて避難を余儀なくされた地域の住民だろ。
津波や地震で壊れたのは自然災害だから僅かなお見舞い金が出る程度。
除染が済んだ地域から帰宅できるわけだが、2年が耐用年度で、吹きさらしで
砂ぼこりが入り込む仮設に3年目でも住んでる原発被災者の中に、
どれだけ除染済みで戻れる家があって、戻れば元の暮らしが復活できる人がいるのかねえ。
住民のかなりの割合が地元を捨てて他の場所に出て行ってしまった過疎の町には
戻りたくないが、仮設を出ると暮らしていけないって人間も多いだろ。
原発事故での保証金で働かず仮設で暮らしてる人は確かにいるが、金だけが目当てが
全体であるかのようにフレームアップするのって、神経がわからん
587おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 10:06:53.99 ID:RPk39+vY
黙祷厨
588おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 10:24:56.77 ID:o3CAbRyB
>>586
自称ってなに?
あんたこそその町に住んでんの?
こっちは少し行くと仮設住宅が見える地域に住んでるよ。
ちなみに汚染もなく家も壊れてない親戚の家も大金じゃないけど助成金みたいの貰ってましたが何か?
589おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 10:31:44.08 ID:o3CAbRyB
仮設住宅に住んでる人は大熊や浪江など原発近くに住んでる人達だよ。
だからけっこうな助成金貰ってんの。なぜ知ってるかと言うと地震後に家を探しに不動産巡りしてたからね。
どの不動産も口を揃えて助成金で家を借りてく人が多いと言って物件がほとんどなかったからだよ。
これでも自称にされるんかねえ
590おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 10:41:15.12 ID:ZjyFTtlU
もうやめて読んでて涙が出る…

>>586はよくもまあここまで人の気持ちを踏みにじれるな
テレビじゃ教えてくれない遠く離れた街の現状を理解するのに十分な脳みそを親にこしらえて貰えなかったのか?
591おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 11:00:48.38 ID:n9Yh1U7I
自称被災者バカの自演始まりました
592おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 11:06:35.53 ID:ddeMsH9e
>汚染もなく家も壊れてない親戚の家も大金じゃないけど助成金みたいの貰ってました
>仮設住宅に住んでる人は大熊や浪江など原発近くに住んでる人達だよ。
>だからけっこうな助成金貰ってんの。

別に矛盾することはなにも書いてないけど? 原発事故で保障が出てること、
保証金で働かず仮設で暮らしてる人もいると、ちゃんとおれも書いてるでしょ。
「かわいそうな私を演出してる」「同情をひこうとしている」についての
客観的な裏付けはどこだ?
全体であるかのようにフレームアップしてないという証拠はどれ?

>どの不動産も口を揃えて助成金で家を借りてく人が多いと言って物件がほとんどなかったからだよ。
この事実は、今も仮設住宅から出るに出られない斟酌すべき事情がある人の存在を否定する
根拠にはならんから、意味ないよ

多くの人が亡くなった命日で、故郷を放射能で汚染されて生活基盤をむちゃくちゃに
されて回復困難な人が未だ多くいる中、3.11の三周年という厳粛な日に
一部の例をひきあいに「同情をひこうとしている」と批判するほうが神経わからんけどねえ
593おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 11:12:33.46 ID:UafHb3kC
>>592
>全体であるかのようにフレームアップしてないという証拠はどれ?
この一言で台無し、どっちもどっちに落ちちゃったよ
そんなもんどうやれば提示できるの?
594おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 11:29:08.66 ID:EFgCUnLw
証拠なんか提示できっこないような主観的な話を、
それだけが真実であるように語るなって意味じゃないの
595おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 11:29:35.93 ID:gGg17E2T
>>568
フロントガラスのステッカーで車検切れ判断してるなら実際は受けてるのかもよ。
ステッカーは義務じゃ無いので安い車検場だと自分で貼っといて。と言われる。
596おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 11:35:51.04 ID:ddeMsH9e
>>593
べつに悪魔の証明をもとめているわけじゃないですよ。
たしかに証拠という言い方は不適切だったけど、客観的な裏付け、合理的な
説明を出せば良いわけ。
全体は全部(100%偽装者であることを証明しろ)って意味じゃないし。

震災被災者には多様な調査が行われているから、その種の統計やそれを基にした
報道あたりをひきあいにして、保証金で働かず仮設で暮らしていて、出て行かなくて
済むよう同情をひこうとしてる人が全体に存在する可能性が高いことを示唆できれば良いのよ
597おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 11:37:01.51 ID:UafHb3kC
>>594
としても、それなら別のレトリックで語ってくれないと
そういう意味でも、やはり「どっちもどっち」になっちゃうよ
598おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 11:38:50.89 ID:UafHb3kC
>>596
了解
599おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 11:50:06.63 ID:aJR0p4Pp
>>579

実際スキーの滑降なんかは頭のネジのぶっ飛んだ人しかできないと言われてるね。
600おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 11:54:54.43 ID:fGGcZ+iC
>>579
実際ポーンて飛ぶと凄く気持ち良くてハイになるよ

俺は骨をボキボキに折って辞めた
601おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 11:57:43.36 ID:GuDC+eC4
>>583
自賠責に入って無い車でも事故をおこせば
国が自賠責分の保障はしてくれる
ひき逃げされても保障してくれる
だからと言って加入するのが無駄なんて書いているんじゃぞ
罰則はあるからね
602おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 12:00:57.42 ID:UafHb3kC
スピードに対する感覚の違いかな
一番ダイレクトにスピードを感じられるだけに、
恐い人にはとことん恐く、好きな人には‥
603おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 12:03:56.47 ID:j4z7eaJF
>>599>>600
脳内麻薬出てるんかね?
ヒャッハー!!なら納得だけどな
でも、高度な技術の競い合いなんだから冷めてる部分もあるはず
不思議な連中だなぁ
604おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 12:10:18.87 ID:QfaUVDWN
>>590のレスが意味わからん
なぜ>>586にそれを言う?
605おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 12:24:00.75 ID:RPk39+vY
> 多くの人が亡くなった命日で、故郷を放射能で汚染されて生活基盤をむちゃくちゃに
> されて回復困難な人が未だ多くいる中、3.11の三周年という厳粛な日に
> 一部の例をひきあいに「同情をひこうとしている」と批判するほうが神経わからん
これはまるっと同意
明日やってくれw
606おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 12:32:01.99 ID:o3CAbRyB
>>596
主観主観言うけど、あんたの言ってることも所詮はメディアが伝えてる事だけを鵜呑みにした主観でしょーが。
私が何をどう説明しても、主観と言われればそれ以上何を言っても仕方ない。
ただ、実際にいろいろ見てきたから言える事もあるってことだ。3.11だからこそ、綺麗事だけじゃないんだよと言うことを覚えといてくれ。
607おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 12:35:09.80 ID:UafHb3kC
>>606
うん、わかった、覚えとく(マジで)
だから、取りあえず終了にしないか?
608おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 12:39:33.35 ID:fhZ47Lfn
>>601
自賠責は対人のみで限度額あるだろ
対物の補償は0だし
事故がそれで「保障してくれる」のなら楽なもんだわ
609おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 13:12:32.72 ID:GuDC+eC4
>>608
小学生かい?
自賠責の話しかしていないんだけど
ちゃんと話の流れ読んでくれないかなwww
610おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 13:33:52.63 ID:tvqfXCau
>>595
車検シール(検査標章)は貼り付けるのが法律で義務付けられていますよ。
道路運送車両法、第六十六条に、
「自動車は、自動車検査証を備え付け、かつ、国土交通省令で定めるところにより
検査標章を表示しなければ、運行の用に供してはならない。」
と記されています。50万以下の罰金です。
611おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 13:45:28.42 ID:U1m1JKwb
50万以下の罰金って、かなり思い罪だね
612おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 14:10:48.61 ID:55Z+oQGw
>>610
それ古いよ
613おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 14:23:11.09 ID:tvqfXCau
>>612
そうでしたか。じゃあ新しいソースを教えてください。
614おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 14:55:30.01 ID:9OA56iv9
昔はどの車も貼ってたけど変わったなあ
615おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 15:01:07.60 ID:INMM/9oH
>>590
馬鹿はおまえ
アンカ先が違うだろ
ID:ddeMsH9eに謝っとけ
616おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 15:04:39.42 ID:U5En/Ewa
>577
単にこれまでも網にかかってたけど話題にならなかっただけだと思うんだよなぁ
ダイオウイカが捕れました、ってだけじゃ今までは誰も興味持たなかっただけじゃねぇの?っていう
617おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 15:25:02.60 ID:mpLDRMXV
知人から聞いた話なんだけど、ある幼稚園児の親が
『帰宅した子供の服に弁当のご飯粒がついていた。きちんと子供に目を配っていない!』
という苦情の電話を幼稚園にしたそうだ。

あと保育所にパジャマ姿の子供を連れてくる親、朝食をとらせずに連れてくる親がいるって。

朝食とらないと空腹で動けないから、菓子パンでもおにぎりでもいいから食べさせて
きちんと着替えさせてから連れてきてという、至極まっとうなお願いをすると
『家庭のことに口出しするな!』と逆ギレする親がけっこういるんだって。

過保護親も、ネグレクト気味な親も神経わからん。
心病む教育関係者が増えるのも納得するよ。
618おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 15:29:15.83 ID:nX6zt1qW
>>577
>これまでも網にかかってたけど話題にならなかっただけ

それダイオウイカ釣りの薄毛先生も言ってたな
619おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 15:34:27.86 ID:QxIPzbYj
>>616
さかなクンさんもそう言ってた。
620おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 16:11:06.54 ID:C/2mBaEa
NHKの震災コンサート?みたいの見てたら「世界の終わり」が出ててワロタ
そういうとこ、あまり気を使わないんだな。

いいかげん、桑田にもTSUNAMI歌わせてやれよw
621おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 16:14:29.14 ID:gm4UDG54
せかおわはいいんじゃねーの?
別に好きじゃないけどさ。
唄ってる歌は異常に前向きだし
622おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 16:16:05.28 ID:gm4UDG54
>>617
保育園の時、寝てる間に描き壊した傷とか
ちょっと擦りむいたとか絆創膏貼るまでもないものでも
丁重に「気が付かなくてすみません」とよく謝られてたっけ
それだけクレームいう親が多いんだなと思った
623おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 16:35:04.60 ID:RPk39+vY
ポニョもいい加減地上波でやってほしいわ
624おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 17:01:11.11 ID:l53t8Ji1
西友が先日からいち早く税抜き価格での表示に切り替えてるけど
その告知のポスターが「ズバリ税抜き価格」ってのが分からん

価格表示で「ズバリ」ってのは普通は掛け値とかなくて
「表示価格で買えますよ」って時に使うもんだろうに
国の政策とは言え、表示価格では買えない物に
「ズバリ」は違和感有るんだけどなぁ

ついでにけっこうコソコソ便乗値上げっぽいこと
(税抜き価格が、以前の税込み価格と同じだったり)
してるのもなんだかなぁ
625おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 17:21:29.55 ID:nfj27qp2
今日スーパー行ったら売り出しだったみたいで店内がごった返していた。当然レジも大行列。
並ぶ間周りを見渡してみたが、前に進む時カゴを蹴る人が多くてびっくり。それこそ老若男女問わず足でズリズリ。そのカゴの中、あなたが食べるものが入ってるんでしょう?靴も綺麗じゃないだろうし…
626おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 18:17:03.69 ID:GuDC+eC4
>>623
もうやったよ
627おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 18:18:52.91 ID:GuDC+eC4
>>624
西友にはほぼ毎日行っているけど
税抜き価格が以前の税込価格と同じ物は見かけないな
具体的に何があったか教えてくれないか
628おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 18:23:14.32 ID:N/FxNvkO
西友の今の税抜き価格表示って内税表示の時より安くなったものがあるけど
4月からの増税後だと元の値段と同じになるのが多いよね
(例:より取り二個税込300円→より取り二個税抜き280円)
629おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 19:01:26.85 ID:U1m1JKwb
>>620
昔、ライブ・エイドだっけ、みんなでアフリカを助けようぜってイベントがあったんだけど
トリを務めたポール・マッカートニーが歌ったのはレット・イット・ビーだったよ
「なすがまま」じゃダメだからどうにかしようって集まってんのにさ
それともあれは、なにか深い考えがあってのことだったんだろうか?
630おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 19:23:07.11 ID:m4jOLJwH
>>629
え?ロンドンではドゥゼイノゥイッツクリスマスがフィナーレでは?
NYではウィアーザワールドでフィナーレだったと思ったが
631おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 19:29:16.41 ID:FPWIb2mW
>>630
フィル淳コリンズが環境に優しくないコンコルドで大西洋横断したとき?
632おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 19:57:06.23 ID:pS3hVnqj
>>629
Do they know it' s Christmas? の中に「(被害に合っているのが)君じゃなく彼らだったことを神に感謝しよう」
てな歌詞があって一部の人に叩かれたね
633おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 20:06:28.32 ID:YspfCJtm
>>626
では、アニマックスで放送自粛中の東京マグニチュード8.0を
634おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 20:22:12.77 ID:tLFfCd+4
アメブロ社長ランキング1位のこいつ(http://ameblo.jp/forexfund/)はヘッジファンドのトレーダーを自称し「月収20億円!」「世界最強為替トレーダー!」などと怪電波を発する中2病詐欺師野郎です。
あらんことか、このチンカスは「見習いトレーダー募集」と称し、多くの人間にラジオ体操(本当にただのラジオ体操)を日々やらせて洗脳状態にさせた上に彼らのお金をどうこうしようと目論でおるようです。
世の中は広いもので、こんなキ○ガイを信じお金を預けようとするアホが多数おります。
中には旦那が脳内お花畑の暴走状態になってしまい、奥様から苦情と泣きのコメントまで投稿される始末。

詐欺行為が今まさに行われんとしており、もうすぐ新聞や週刊誌のネタになると思います。
アホの見本市をご覧になるのも一興。
詐欺的行為を高みの見物されるのも一興。
2chの総力を挙げて潰す()のも一興。
ネット社会を舐めた男の末路をご観察ください。
635おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 20:23:40.41 ID:E6o2gw3M
>>633
24も頼む
636おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 20:44:28.49 ID:JkEDbzN1
10日ほど前に免許取り消し & 車検切れの車にカマ掘られた。
車検に出すと無免許運転がバレるから車検には出さない。俺は車には詳しいし事故も起こさないから大丈夫!だと思ってたらしい。
が、信号が黄色で交差点に入る頃には赤信号になると思いスピード緩めた私に対し「信号が黄色になったらアクセル踏んで赤信号の間に交差点を渡りきるのが常識」でしかもわき見運転までした結果の追突事故。
こういう人達の根拠のない自信は何処からくるんだろう?
637おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 20:48:04.49 ID:e3K18tGW
>>636
その後どうなった?
638おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 21:36:01.66 ID:DReLIsH6
>>471
二行目リアオーバーハングと内輪差は別だぜ
三行目見てもお前は適性が無いんだから運転するな。
639おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 21:53:48.11 ID:JkEDbzN1
>>637
相手はどうなったかは知らない。
こういう経緯で相手は任意保険には入っていないのでできるだけ車の修理は安く済ませてくださいと保険屋さんに泣き付かれています。
640おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 21:56:12.65 ID:NtvO2lDU
4月から月謝が値上がりして5250円から6000円になる。
消費税十%を見越してるのかもしれないけど、値上げしすぎだとおもう。
641おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 21:58:56.34 ID:RHHixqme
>>640
便乗値上げだな。
642おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 23:04:37.37 ID:iSzYB4zs
習い事が個人の教室なのかどうかなのか知らんけど、
先生も自分の収入上げなきゃ増税分の生活費賄えないんでない?
生徒全体から一万ぐらい徴収する算段なのかも
643おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 23:33:15.10 ID:h7nJIjUo
>>627
一部の菓子パンの類がそんな感じ
644おさかなくわえた名無しさん:2014/03/12(水) 00:47:57.13 ID:vraGxPed
>>640
20%w
645おさかなくわえた名無しさん:2014/03/12(水) 00:50:36.48 ID:vtvfkTIy
>>635
ファイナルシーズンならもうやった
646おさかなくわえた名無しさん:2014/03/12(水) 07:23:35.10 ID:HzKA9Ke4
>>629
なすがままに
というのは強いて日本語に訳せばこうかな?
というだけで
正確なニュアンスは違うんじゃなかろうか?
上手く言えないけど
ほっとけ、なるようにならせろじゃなくて
無理はしなくてよいんだよ、ありのままの相手を愛する、肯定するよ
みたいなポジティブなニュアンスがあるように思う。
あなたの心のなかにアフリカの人を助けたいという気持ちがあるのなら
なすがままにされてはどうですか?
とか
金額が少ないとか普段こういう活動に参加してないとか
別に恥じることはないですよ。
あなたの心のなすがままで良いんです。
みたいなニュアンスなんじゃなかろうか。
647おさかなくわえた名無しさん:2014/03/12(水) 08:57:15.32 ID:k0rGt6h1
ベートーベンのピアノソナタ「悲愴」も悲壮感なんて全く無いし、あれは和訳の失敗だと
海外作家の小説でも訳者が変に色づけして駄作にしちゃうのもあるから
648おさかなくわえた名無しさん:2014/03/12(水) 10:46:17.20 ID:UKWBbeAm
HELP!=4人はアイドル
649おさかなくわえた名無しさん:2014/03/12(水) 11:41:09.73 ID:iQMXj+tL
A Hard Day's Night=ビートルズがやってくるヤァ!ヤァ!ヤァ!
650おさかなくわえた名無しさん:2014/03/12(水) 11:46:17.09 ID:a+wynW20
>>646
そもそも>>629は「なすがまま」っていってたのに
>ほっとけ、なるようにならせろじゃなくて
っておかしくないか

単純に人気があってヘイジュードみたいに尺も取らないで感動的な曲だからやっただけじゃね
651おさかなくわえた名無しさん:2014/03/12(水) 11:47:36.86 ID:WGo1zzZV
そういやオノヨーコがSUKIYAKIをオリジナルに近い英訳歌詞に改訳し
タイトルもLook At The Skyに変えてたな

でもLook At The Skyはちょっと違うような気がする
652おさかなくわえた名無しさん:2014/03/12(水) 11:58:44.78 ID:Nx3BOpb9
なんかシャ乱Qっぽいw

「歩こう」はどこ行ったんだw
653おさかなくわえた名無しさん:2014/03/12(水) 12:44:42.66 ID:UJCJAr08
むしろ「見上げてごらん夜の星を」っぽいな
654おさかなくわえた名無しさん:2014/03/12(水) 12:48:20.46 ID:UHid1an0
Look Up The Skyのほうがいいんじゃないかと
ネイティブスピーカーじゃないが思う
655おさかなくわえた名無しさん:2014/03/12(水) 13:38:08.46 ID:u7MqVoNB
空きれい?
656おさかなくわえた名無しさん:2014/03/12(水) 14:18:32.30 ID:eNgaJACy
>>650
>>646読んだ時も思ったけど、Let it beって「なすがまま」というよりは「あるがまま」じゃね
657おさかなくわえた名無しさん:2014/03/12(水) 15:02:33.13 ID:iNl03NHs
ポール・マッカートニーといえばン十年前の来日時に覚せい剤所持で
とっ捕まって強制帰国になったあとに作った曲のタイトルが
「フローズンジャップ」
これこそスレタイ
658おさかなくわえた名無しさん:2014/03/12(水) 17:56:39.48 ID:wl8vBJUA
女には悪態つき
男には媚びる
そんな田舎者のアラサー女の神経が分からんw
659おさかなくわえた名無しさん:2014/03/12(水) 22:48:45.97 ID:r2jBSVzz
なすがママならきゅうりはパパよ
660おさかなくわえた名無しさん:2014/03/12(水) 23:46:10.72 ID:jRcyOOSJ
その日は朝から夜だった
661おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 00:13:55.13 ID:t9QLSJIi
寝過ぎか!
662おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 00:45:52.56 ID:LqFtv5PU
これでいいのだ
663おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 06:53:37.44 ID:oVvg0poT
【金融庁】在日韓国人系の横浜中央信用組合に公的資金190億円注入 豊和銀と東京厚生信用組合にも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394206448/

金融庁の神経が分からんわ
664おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 06:57:18.07 ID:GGa+W1zb
兄がJAに勤めてて、中古車をそこで買った
その車を車検にだしたんだが、三ヶ月ほどたっても車検代が口座から引き落とされないので
昨日事務に電話した

私「去年の12月に車検頼んだんですけど、まだ車検代が引き落とされてないんですが…」
事務「本人から連絡がないと引き落としできないんです」←明細にはそんなこと書いてない
私「じゃあお願いします」
事務「残高足りてますー?」
私「あります、お願いします」
事務「わかりましたー」ガチャ

で、その日のうちに引き落とされてたんだが
わざわざその事務は兄に電話かけてきて「兄さんの妹さんって怖いねーw」と言ってきたそうだ
兄は「たぶんボーナス出たときに引き落としする人多いから、催促の電話かけてきてびっくりしたんじゃね」と言ってたが
私悪くないよな…なんでそんな言われ方しないといけないんだよ
もうJAなんて利用しねーよ、ペッ
665おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 07:08:18.38 ID:+l6RG91z
JAはコネさえありゃ池沼一歩手前のレベルでも入れるからそんなもんだ
666おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 07:39:39.25 ID:qMVdzXff
そんな事務の女が義理の姉になろうとは
この時の私はまだ知る由もなかった、ペッ
667おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 08:44:11.34 ID:GGa+W1zb
身内にその人の悪口言うとかいくらJAが年功序列でウンコでも年取れば役職ついちゃうところだからってねーよな

だいたい催促の電話しないと引き落とししないなんてそもそもそれがおかしいよ
言わないとずっと何もしないってことでしょ、踏み倒されたらどうするのさ
思い出したら腹立ってきた
次は正規ディーラーのとこで車買おう
ちょっとは身内に貢献してやろうなんて思った私がバカだったわ
668おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 08:53:57.99 ID:9rYSUpYD
JAの保険支払いの審査の甘さは異常
669おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 08:59:39.88 ID:EdKLpwOS
未払いがあろうが焦げ付きがあろうが、給料にも勤務時間にも影響ないからね
そりゃ適当になるさ
670おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 09:11:42.71 ID:pebnNEuk
守秘義務違反だろ、そのJA
その程度なんだな
671おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 09:25:21.49 ID:+n721G19
>>664
コラっ。人前でつばを吐くようなみっともない真似はやめなさいっ!
お母さん、何度も注意したでしょっ!
672おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 11:05:41.81 ID:665sxFeE
JAバンクといえば、私のバイト先だった個人零細の店にやってきては
1時間以上も店のおっちゃんと世間話して帰っていく営業マンがいた。
そんなに暇なのかと思って眺めてたけど。
673おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 11:20:53.63 ID:hdGsbLtU
職場で足の爪切ったり、魚の目削ってるババア。
674おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 12:08:11.48 ID:ZXmuyzrn
>>667
それに加えて「残高足りてますー?」ってなんだよ。無礼な奴
JA内ではそれがふつうのやりとりかもしれんが
一般的に考えて「怖い」電話も頭悪すぎ
怖いのはお前(事務)じゃ
身内の仕事関係じゃなければ上にクレームレベル
>>666じゃないけど兄に接点持ちたいから電話してきたとかあるかもよ
675おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 12:35:44.39 ID:DkGHQbrb
>>674
接点欲しくてってやり方が斜め上すぎる
でも知り合いのJA勤めも断トツに頭おかしい(芯は火病気質だが人たらしの才能はある)から、
有り得ない話じゃないなと思えてくる
676おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 12:45:16.59 ID:ZXmuyzrn
まあ常人じゃあ考えられないレベルの馬鹿でしょ
わざわざ「あんたの身内って怖いw」って電話してくるなんて悪意かクレームでしかないが
社内でそんなこと呑みこまずに言っちゃうのは人間関係考えると無いでしょ
で、「妹さんから電話あった。そうだこの件でおしゃべりしちゃお」とか
短絡的に考えてたりして?と思った
だって664の対応は怖くないじゃん
「怖い」って言えばか弱い女の子に見られるとかなんじゃね?
兄のほうも妹に「びっくりしたんじゃね」とそのまま伝えるってことは
事務のやつ「この馬鹿」と思わず「かわいい」って思ったんだろ
677おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 13:27:02.20 ID:7gcXkV2h
因果応報スレの方がいいかもしれんが

学生時代、同級生の強姦被害者を面白半分にさらしあげたやつがいた
当時はツイッターなんてなかったが、時代に見合った某ツールでの話
被害者は転校して引っ越して行った

十数年が経ち、そいつの娘が同じような目にあった
そいつは居酒屋で「昔のおれの因果が、娘にめぐってきたのか」とおいおい泣いた
居酒屋にいた客から噂は広まり、娘の被害はまわりに知れ渡った
娘は自殺未遂し、女房は娘を連れて離婚
そいつは妻子に仕送りするため会社を辞められずその家に今も住んでいる

こないだまだ居酒屋で
「神は残酷だ」と被害者面でくだ巻いてやがった。神経わからん
678おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 13:31:48.87 ID:p4iD9q7q
野球好きな息子と一緒に野球アニメ観てたら夫が「俺オープニング曲大嫌い
歌い方がイライラする」と。
私も息子もオープニング曲と歌詞に合ったアニメーションが好きで飛ばさずに
観ているのにいちいち大嫌いと宣言する夫の神経が分からない。

歌ってみた踊ってみた系の動画喜んで観てる人に言われたくないわ!!
679おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 13:32:31.00 ID:ybCsnepu
そして十数年後、>>677の娘が・・・
680おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 14:15:10.92 ID:qdt2BvLJ
何の歌だろう?
681おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 14:18:23.72 ID:hdGsbLtU
>>679
は?なんで?
682681:2014/03/13(木) 14:27:48.87 ID:hdGsbLtU
ごめん、なんでもない!
683おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 16:26:44.50 ID:IyQ90mMD
重いコンダラー
684おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 19:59:45.44 ID:YUc8p6zd
父ちゃん…
685おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 20:00:24.32 ID:PNX8GHe4
>>677
因果応報ってか
そいつがとことん無神経でかつ性格と頭が悪いだけの話のような

男だって性的犯罪の被害者を晒すとか
普通は晒してるほうに引くだろうし
ましてや娘がそういう目にあったのに言いふらすとか

娘を含む被害者のことより、
自分が悲劇のヒーローになって
まわりにちやほやしてもらうほうが大切なんだろう
686おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 22:02:45.22 ID:aDOxJDyF
どこぞの暇なホモが、そのバカを掘ってくれないものか。
687おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 22:07:36.32 ID:yhmR8IX/
暇なホモにだって選ぶ権利がある
688おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 08:21:29.58 ID:1900N0p5
>>677
自分自身が自業自得になる分にはいいが、娘さんにとばっちりが行くところがまた辛いもんだな
689おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 10:23:52.86 ID:HvAmuCs7
俺が小保方だったら自殺してる
690おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 10:34:26.12 ID:Vgl6cd0h
去年の夏の話。
うちの会社、喫煙室が屋内に無く、屋外の駐車場の片隅に灰皿がある。
が、その灰皿がいつの間にか5mずれてエアコンの室外機の目の前に移動しているという事が何度かあった。
その灰皿は総務が管理してて、掃除の際に微妙に場所がずれるって事はよくあったから、そのたびにタバコをすおうとして気づいた人が元の場所に移動してたけど
何度も続く上毎回室外機の目の前に移動してるもんだからある社員が総務に文句を言いに行ったら年配の女性社員(お局さんと言うのか?)が
「そもそも灰皿の設置場所が移動したから、皆さんが勝手にずらしているというのが正しい」と言ったとか。
その社員は元の場所に戻せないかと訴えたが、女性社員は「それは無理」「灰皿の移動は社長命令」と言ったので、社長に直訴したらそもそもそんな社長命令は出てなかった。
女性社員が言うには
「タバコは体に悪いから喫煙者は少ないほうが良い」
「灰皿を室外機の前に移動させれば暑くてタバコを吸う人も減る」
と考え勝手に移動させたんだとか。
691おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 10:52:47.17 ID:yhfhNRjp
ヤニ厨の話はどうでもいいんで次よろしく
692おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 12:33:08.94 ID:xFWB1+Jx
>>690
神経がものすごく理解できるんですが?
>「タバコは体に悪いから喫煙者は少ないほうが良い」 
>「灰皿を室外機の前に移動させれば暑くてタバコを吸う人も減る」 
>と考え
ナイスアイディアではないか
693おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 12:38:19.92 ID:rZ5e9Hnv
でも自分1人の独断の考えで勝手な事するのは迷惑じゃない?
694おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 12:45:09.25 ID:95UJg5Ee
>>667
試験とおらないと役職はつかなかったような?
農協によって違うのかな
もうやめたから最新のことはわからんが
695おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 12:57:35.45 ID:xFWB1+Jx
>>693
いや元々タバコが迷惑だし・・・なんて煽っていい?
自分嫌煙厨でもないんでこのへんで
696おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 12:59:41.09 ID:Wj3FBcoT
母の神経がわからん

・しっかりした業者に頼めば良いのに知り合いに家のリフォームを頼んでぼったくられる
→後でリフォーム箇所に色々問題発生
・やめろと言っているのに姉にクレカを渡して浪費させまくる
・Excelとかソフトの使い方がわからなくて上司の風当たりが
強いなどという理由で会社を辞める(自習する気はない)
・その後の就職もブラックばっかり
・明らかに食べきれない量の料理を作ってみんなを困惑させる

お次は「家族みんなが楽に住めるように実家を売って新しく家を買いたい」だとよ
実家はそもそも中古で買ったものだから二束三文にしかならないし、お前貯金ゼロだったよな?
あとみんなで住みたいって言うけど、私あなたと住む気ありません
明らかに無駄な買い物になるのが目に見えてるのに何考えてるんだろう…
697おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 13:06:14.36 ID:mUe5E9Bz
明らかに食べ切れない量の飯を作るのは
母親とお婆ちゃんあるある
698おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 13:10:08.92 ID:kqAoNi1Q
>>696
なにか頭に障害のある方で?
699おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 13:15:59.74 ID:bXWraTo2
>>697
で、いらんと言ってるのにタッパーに入れて帰りに持たされる。
700おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 13:19:37.50 ID:bfR8+o+c
>>696
Excelとかのソフトについては、
自習する気も無いのに職場に居座っている人よりはマシだと思う。
そんな初歩的なことも出来ない人にロクな就職先あるわけないし。
701おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 13:24:42.71 ID:1900N0p5
>>689
永遠になれないから安心しろw
702おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 13:25:56.62 ID:HvAmuCs7
>>701
そうだな安心した!
703おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 13:29:58.93 ID:1900N0p5
>>696
トイレ行った後に手を洗わずに、それを当たり前のように思ってる連中と同じだな
結局、本人にしか分からない判断基準があるんだよな
704おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 15:36:03.93 ID:Y/XOY4m3
>>696
その2番目の姉のクレカの件というのは、
母親が無理やり持たしてんの?
払いは母親?姉自身?
705おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 16:31:15.46 ID:Wj3FBcoT
>>704
姉に「アニメグッズ買いたい&ネトゲで課金したい。クレカ貸して。」と
言われてホイホイ差し出したんだよ
ちなみに支払いは母がやってる
姉はニートだから払う金が無いんだ
絶対無駄遣いするからやめろって言ってるのに母はスルーした

案の定、月に何万も使いこまれて家計が苦しいとかほざいてたよ
クレカ奪い返せよと言ったら「デモデモダッテ、怒ってくるし」と
言い訳三昧で結局浪費を許してるとか、本気で神経わからんわ
706おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 17:40:35.88 ID:U2zYeM6t
昼過ぎに美容院へ行った。
BGMも好きな種類だし、ゆったりした気分になってた。
が。
どこからか、スーパーマリオの曲が聞こえてきた。
鏡越しにみると、女の子が携帯ゲームをしていた。
母親は美容師と世間話に興じていて、とめもしない。
せめて音を消させろ。
女の子はカット中も、ゲームに夢中になって前屈みになり、何度も美容師さんに頭をあげられていた。

時期的に、中学卒業したての子と思うんだけど、いろんな意味でダメだと思った。
707おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 20:25:51.43 ID:ZWaNyTn2
>>706がゲームを嫌いって事しかわからん
708おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 20:30:55.64 ID:kqAoNi1Q
>>707
え?
普通髪切られてる間頭挙げてるでしょ
そんな何度も直されるほどゲームに熱中するとかないよ
709おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 20:32:46.70 ID:HvAmuCs7
>>708
神経分からんポイントはそこじゃないでしょw
710おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 20:41:07.10 ID:ZWaNyTn2
親に対して神経わからんってこと?
カットされながら雑誌読んでる人もしょっちゅう頭上げられるじゃん
711おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 20:43:16.75 ID:HvAmuCs7
>>710
いや>707が真理でしょw
712おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 20:44:30.56 ID:7+6Mxoc/
え?公共の場でゲームする時は音は切るでしょ
713おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 20:48:28.82 ID:U2zYeM6t
>>707
大きな音だしてゲームしてたことは許せん。
それがダメと教えるのは親の役目だと思う。
714おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 20:59:23.10 ID:ZWaNyTn2
>>713
自宅でもないのに大きな音でゲームをしちゃいけないと教えない親の神経がわからんって事ね

>>706には『せめて』音を消させろ、いろんな意味でダメ、中学卒業したて〜ってあるから他になんかあるのかと思ったわ
715おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 21:25:05.01 ID:hx14ItAl
ゲームの音は切るべきだとは思うけど
自分はまわりにいるせいか、事情があるのかもと思ってしまう
軽い知的障害とか自閉症とか見た目でわからないし
大人しく座らせるためにゲーム持たせてて
とかその年で親と来てるし勘ぐってしまう
716おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 21:28:28.62 ID:U2zYeM6t
>>714
その年で、何度も頭を直されて、それがダメだと気がついて直そうとしないのがおかしい。
それ以前に、髪を切ってもらってるのにそんなに手を煩わせるのがおかしい。

ゲーム嫌いじゃないけど、美容院に持って行ってまでするもの?
717おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 21:34:05.98 ID:UXgkyD2F
数分なら我慢できても美容院だとメニューによっては数時間、金額も万を超えるし
嫌なものは嫌だろう
718おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 21:42:18.91 ID:U2zYeM6t
>>715おしえてくれてありがとう。
これからは、そう思うようにする。


他人に迷惑かけない我慢のさせかたがあったら、それがベストなんだけどね。
719おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 21:50:43.19 ID:ZWaNyTn2
>>716
ゲームじゃなくてもメールとか雑誌に集中して俯いて度々直される人いくらでもいるからなぁ
逆に美容師との話に夢中になって身振り手振りがオーバーなせいで手を止まらせてる人もいるしねw

音切れってのは当然わかるし、カット中は控えろと思うのもわかるけど美容院でゲーム自体は問題ないと思うわ。何時間もかかるんだから
720おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 22:07:05.16 ID:DZ/ZsygO
ちなみに半公共施設に勤めてるけど
子供のゲーム機の音は小さくさせてます。
「他の人もいるからちょっと音小さくしてね」で終了
721おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 22:28:00.55 ID:siJMmSqF
同じ部署の後輩が、棚に足の小指をぶつけて悶絶していた。
そりゃ痛いわけだし、「大丈夫?」と声をかけずにはいられなかった。
そうしたらブチ切れられちゃったよ・・・
「こんなのが『生きている印』なんだったら、いっそ死んでしまいたい!
いや、むしろ生きててもいいから両足の小指を切除したい!」と。
足の指って、切除したら歩行不能(不能までいかなくても困難にはなる?)になるらしいし、
ちょっと軽々しくないか?
722おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 22:39:23.90 ID:FCNx32WV
職場でサンダルなの?
723おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 22:46:15.96 ID:y8DDFCxJ
花粉症の人が鼻もぎたくなる!って言うのと似た感じかな。
気持ちはわからなくもない。
724おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 22:51:38.34 ID:KWnLTkAu
>>721
つ安全靴
725おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 22:59:45.40 ID:wUTG9ocK
小指をハンマーで潰してあげれば?
726おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 08:41:28.40 ID:vRYrBCHd
絶対あの人には言わないでね
口止めされるんだけど
私が言ったとか私から聞いたって言わないでね
本当は言わない方がいいんだけど

全部バレてますから
これで自分は出来た人間という三十路のコンカツ女
727おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 09:12:11.70 ID:mTvIB7lE
>>722
ITとかゲーム関係では多いよ
もっともビーチサンダルとかじゃないけどなw
728おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 09:33:10.87 ID:YMhT/pXw
>>722
役所関係もサンダルの人多いね。
729おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 11:13:35.49 ID:9LaJhFZI
父が亡くなったことで皆さんにご心配をおかけしてすみません
と謝罪会見をする人

論文パクったけど私は謝らない
と謝罪会見をしない人

よくわからない
730おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 11:37:13.74 ID:jqQOVyeQ
議員にもいたなあ
海外視察して他人の論文まるパクリで
参考文献wを主張したクズが
731おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 11:44:57.23 ID:oonHgixi
>>729
本人が出ると言ったが理研が止めたんだって
732おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 12:03:54.06 ID:HBA2zn13
小保方さんはまだ、なにがどうなってるのか確定してないからね
まあ、本人が「全部捏造でした」って言ってしまえば終息するんだろうけど
共同研究者がいる以上、1人で軽はずみなこともできないんじゃないか
733おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 14:04:02.32 ID:CiArXddm
共同研究者ってメインで3人いて、他にも5人ほどいるんだよね。
小保方さんが全パートをやって論文にしたわけではなく、
皆がそれぞれ分担してる、それを総合的にまとめたのが論文だから
小保方さんが捏造でしたと言い出しても、他の担当者は小保方さんが作った
STAP細胞を使って遺伝子を調べたり、マウスに移植して確認実験してるから
素人考えでは、STAP細胞そのものを捏造してると、他の人が担当した
後の実証実験で否定されると思うんだよな。
734おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 15:30:58.76 ID:R8OlWQUW
先日某梅の名所に出かけて行ったら、ボーイスカウトの集団が
「募金お願いしまーす」連呼でうるさい
募金活動自体は別に否定しないけれど、場所は選んでほしい
天満宮も何故許可を出したんだか
735おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 15:53:57.19 ID:5i/mqW9q
>>734
ボーイスカウトには、宗教団体を育成会の母体としている団があるのよ。
だから募金活動も、公共施設や商業施設じゃなく、普段の活動拠点で行っているだけなのかも知れない。
736おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 17:24:01.30 ID:LIcOeERG
>>729
スレチ

もっと凄いネタ持ってこいよゴミ野郎
737おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 17:35:26.18 ID:3X4TdRTD
募金と言えばこんな話があったな

拉致被害者を救う会を騙って募金と署名を集めている集団がいたが
署名用紙は何故か全てハングルで書かれていて日本人は読めない
ハングルを勉強したことがある報告者がそれを読んでみたら
「独島は韓国の領土である事を認めます」と書いてあった

某国人の神経が分からんのは昔からだが・・・。
738おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 18:29:46.58 ID:9LaJhFZI
>>736
レス書いてから5時間も経ってるのにそんなつまらない一言を
書かないと気が済まないなんて馬鹿すぎてかわいそう
739おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 18:46:53.22 ID:q/fprGbP
>>729
報道陣に心境報告しただけで、謝罪会見じゃないだろ
740おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 21:18:00.76 ID:LIcOeERG
>>739
馬鹿には謝罪会見に見えるのだろうよw
741おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 21:43:46.91 ID:PBKgtGCi
旅館の夕食会場で、隣のテーブルが卒業旅行らしき若い女性の三人組だった。
献立の「揚げ物」が山菜の天ぷらで、その中にシダの一種の新芽があった。
隣のテーブルの女性達がそれの味を食欲の失せる形容、それも大声で表現してて正直萎えた。
大体以下のような感じ。
A「ん?何かなこれ?」
B「シダか何かの新芽じゃない?私は好きだけどなこう言うの。」
C「(食べてみて)うえー、なんか苔の生えた汚いプールみたいな青臭さがする。」
B「確かにシダは湿っぽい所を好むし、嫌いな人にはそんなもんよね、あっはっは!」
個室ならまだしも夕食会場だから周りの人にも丸聞こえなんだよ、汚いこと言いやがって。
742おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 21:45:40.05 ID:9LaJhFZI
涙目で必死ですね
743おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 21:52:23.97 ID:RV4ij1mk
そんなんで萎えんのかw
744おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 22:05:49.76 ID:grjxDuVl
ブルーベリージャム食べようとしてる時に「それウサギのうんこに似てるよね」って言われるようなもん
745おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 22:08:54.84 ID:RV4ij1mk
そんなんじゃ全然萎えんわw
746おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 22:16:57.05 ID:q2kCOF9a
むしろ、興奮するわ。
747おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 22:20:47.63 ID:t4NN1rea
まぁ、食べ物を食欲から程遠いもので表現されるのは嫌だよね。
特に一緒に食事してるときにそういう傾向のある人は勘弁。
でも卒業旅行くらいの年齢だとそんなノリになりがち。
748おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 22:27:45.47 ID:5hBOw7tx
小学校の給食で納豆が出て、1人の子が納豆の臭いを嗅いで気持ち悪くなった。
納豆は残して、他を食べてる間にハンカチで鼻を覆いつつ…としてたんだけど担任に「食べてる人がいるのにそんな事をしたら失礼だ!!」って放課後居残りになったらしい

まぁ「こんなもの食べられない!」みたいな人ってどこにでもいるから自分はそんなに気にならないけど、>>741のCみたいな奴とは付き合いたくないなw
749おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 22:30:20.00 ID:2XztwxZW
ワインの感想言うときって741みたいなこと言うじゃん
750おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 23:07:32.56 ID:sU+xks84
んーこの香りわー苔のームースーまあああでーーー
751おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 23:08:56.48 ID:/TIFtrTh
キスログって転載禁止の一文読めないのか?赤レス抽出だからもっとあるだろうけど。
他スレ(転載禁止)でもやって指摘されてだろ。完全に故意犯だな。

>>24
車に乗車中、追突されたのを聞きつけて「首が痛いとお金をふんだくるべきじゃないの?」って… : キスログ
http://kisslog2.com/archives/36687190.html
>>129
留学生と交流することになり、話をしていたら一人が必死な顔して「味噌汁と漬物はNG!」と発言。 : キスログ
http://kisslog2.com/archives/36739693.html
>>239
小さいアパートに6人家族が引っ越してきて駐輪場をジャックされたんだけど… : キスログ
http://kisslog2.com/archives/36778339.html
>>277
報知器の点検に行ったら手巻き寿司パーティーをしていて子供が「この団地は貧乏しか住めない」と爆弾発言!! : キスログ
http://kisslog2.com/archives/36779348.html
>>696
母は深く物事を考えないからぼったくられたり浪費しまくったりと家系はめちゃくちゃ… : キスログ
http://kisslog2.com/archives/36953342.html
752おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 23:36:12.14 ID:YE8DIbgi
山岡親子なんかそんなもんじゃないぞw
753おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 00:21:20.78 ID:fjS7GYhY
フードコートで飲食物を席まで運んでる時に急に目の前に飛び出してくるガキ
754おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 00:25:34.13 ID:N6klMrOj
>>751
文句を言うように見せかけて、宣伝しているお前に引いた
755おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 00:31:52.53 ID:DwrFXxcJ
雨の日は傘を垂直に持たないで斜めったり酷いときは水平に持ってるやつが心底神経疑う
特に階段を上ってるとき
危ねえんだよまったく、SINEとすら思う
756おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 00:38:56.73 ID:rok9oOaE
>>755
黙ってるおまえも同罪
757おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 00:46:05.71 ID:fbyZOWB5
>>751
わろたw何回目だよ
758おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 02:20:50.67 ID:0y/9XZWd
髪の毛しばるのに髪の毛触った手でジャガイモを持ってかぶりつく菅野美穂の
神経がわからん。不潔じゃね?
759おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 02:42:54.65 ID:0y/9XZWd
「秋元康氏の「五輪組織委員会理事」の起用を中止

http://www.change.org/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/no-to-yasushi-akimoto

一人3つ、コピペしましょう。
760おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 04:08:03.93 ID:sHnHDKto
>>758
その状況がわからんけど、キャンプとかだともっと不潔じゃね?
761おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 07:25:39.75 ID:ZCTcV55a
>>755
それは自分の傘で叩き落とすと良いよ

それで気付いて垂直に持ち直す人が多いが
頑なになって水平に持ち続けるバカもいる

何か言ってきたら、危ないよと言う

それでも理解しないバカがいる、それは老若男女関係なしにいる
762おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 08:21:20.71 ID:mk3cisIQ
お店の外にある傘立てから通りすがりの人が傘と持って行ってしまうこと
それとビニ傘でも自分が持ってきたのじゃなく他人が置いといた綺麗な方を持って行ってしまう人
傘ぐらいって感覚なのかもしれんが
普通に窃盗だと思うんだが

だからお店の傘立てに傘を置くのが非常に嫌
763おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 09:13:44.40 ID:ZM0CdimY
>>751
さすがやな
764おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 09:16:33.70 ID:ppSLbVdW
>>762
私もそれが嫌で折り畳み傘か大きい傘でも持ち歩き用のカバーを買ったよ
電車でびしゃびしゃの傘をぶら下げるのも嫌だし
765おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 09:21:18.35 ID:AjLCauZP
>>761
まず「危ないですよ」って言えば? 階段だと洒落にならん危険行為だから
おれはそうしてるし、素直に持ち直してくれる。
持ち手が倦んで無意識に傘の柄を持ちすことは傘に限らずよくあることで
誰にでも起きるから、故意では無い前提でないと。
766おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 10:29:26.19 ID:WAbJV9nE
>>762
雨の日、スーパー店頭に置いてある傘のビニール袋1〜2枚失敬しておいて
雨が降りそうな日はそれを傘と共に携帯して自衛
767おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 10:41:35.23 ID:iPMcbCxV
>>741
牛肉食べるときに、「これって結局は死体の肉だよね」って言ったら食欲萎えるのか?
768おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 10:45:13.65 ID:ViIvaeZE
>>767
そりゃそうだよ
植物だって動物だって
結局はそうだけど、
それを言っちゃあおしめぇ〜よってな
野暮すぎる
769おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 10:45:49.85 ID:iPMcbCxV
>>751
正直、2chレスしたものが転載されたところで、俺はまったく困らないけど
困るようなこと書く奴らの自己責任の問題だと思うね
770おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 12:14:20.12 ID:yFjixtPP
>>768
野暮だよね〜
まるでそう言う発言して喜ぶ中学生みたいww
771おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 12:32:11.85 ID:EdsX1qXh
米沢市関根、アルバイト 加藤 大地(25)

逮捕容疑は今月7日午前0時半ごろ〜同4時10分ごろ、置賜地方の20代女性宅に侵入し、就寝中の女性を「騒いだら刺す」などと脅して乱暴しようとした上、現金約2万4千円の入った財布などを盗んだ疑い。
同署によると、加藤容疑者と女性に面識はなかった。
女性はアパートに1人暮らしで、加藤容疑者は無施錠の玄関から侵入。
気配に気付いた女性が目を覚ました際、背後から抱きついたという。
7日に被害届を受け、捜査していた。

朝鮮半島から密入国して来た薄汚い連中の子孫って、いつまで経っても薄汚いまんま。
772おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 12:35:58.72 ID:lxd9rRiQ
女の一人暮らしで無施錠というほうが分からん
男でも鍵はするのに
773おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 12:41:02.46 ID:TmjnbWwm
オートロックで油断して鍵かけない人って結構いるからな
774おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 13:09:15.87 ID:zlBTNQLy
>>771
どこから血筋を判別したんだ
775おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 13:19:23.18 ID:AjLCauZP
>>774
アンネの日記破損事件でも、逮捕された人間の詳細がでてこなくても
在日ダー、チョンダーて連呼する人達だからしょうがない。

小保方もさっそく在日認定されてるしw
776おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 13:32:29.99 ID:lzIXoJM/
在日が全員祖国に帰ればいいよなあ
777おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 13:48:19.67 ID:9s4CfvxB
>>766
ビニール袋ぐらいって感覚なのかもしれんが
普通に窃盗だと思うんだが
778おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 15:51:59.03 ID:uXLw33TQ
私は下ネタ嫌いだと以前から言ってるのに、「オナ○ー」と発言する友人の神経がわからん
恐らく自己満足って意味で使ってるんだろうけど、そんな言葉を公共の場で言わないで欲しい
779おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 15:53:46.12 ID:+IfYLU//
>>778
シモネタ嫌い同意
飲み会とかでも、そういう話に一切参加しない
聞きたくもない
780おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 16:02:01.94 ID:n/DCijTe
男社会は基本下ネタが必ず最後を占めるよね、仕事中の雑談だろうが
飲み屋だろうが。それが苦痛で(ホモなので話を合わせるのが)大昔に社会から
ドロップアウトしたわw今となっては正解。まだ女の子の方が下ネタ嫌いと
ハッキリ意思表示しても不自然でないからいいよね。
781おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 16:12:13.94 ID:o9VIHHug
ノーマルで下ネタ嫌いの男っているのか
何か新鮮だ
782おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 16:41:23.41 ID:HK78zmlX
内容や程度(ライトorヘビー)にもよるけど
下ネタなんて好んでするような奴ほとんどいないし
別に男同士で話しても特に鉄板ってほど笑いもない

他人の悪口だの噂話だのをする女子の比率に比べれば
下ネタ話す男なんてはるかに少ない
783蠍 ◆l2.NWrKO3. :2014/03/16(日) 16:48:37.29 ID:UiX1V5AF
下ネタを話せない男はいない
けど、男ってのは意外とデリケートで、下ネタを話せる関係になるまでの壁ってのがあるんだよ
784おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 16:51:01.46 ID:AjLCauZP
下ネタはその場の空気や流れしだいだな。あまり好きではないが、下ネタは潤滑油ではあるから
相手にあわせてる。
どんな場合でも嫌なのは、女の実名あげてブスだババアだデブだと容姿年齢だけを理由に貶して楽しむやつ。
障害者を影で笑ったり、外国人差別を公言しているのと同じだと気づけよ。
そんな欠席裁判で溜飲下げるのって男として恥ずかしい、同類にみられたくない。
785おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 16:51:11.59 ID:+zjTlL2L
下ネタで盛り上がるのは底辺層だけ
786おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 16:59:12.49 ID:XmGWARcs
下ネタ嫌い!とかイキってるヤツは
下ネタ好き!って言ってるのと立ち位置は同じだよ?と
787蠍 ◆l2.NWrKO3. :2014/03/16(日) 17:02:18.38 ID:UiX1V5AF
>>785
場所をわきまえずに話す奴はな

祇園では坊さんも下ネタ全開だよ
788おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 17:52:30.96 ID:TNV/PBge
下ネタでも経験の乏しいのがいると本人は苦痛でしかない
それを知ってイジリ出す上司や先輩
同性間でもセクハラになるんだよ、覚えておけ

また男なら風俗が大好きに決まっている前提で
給料日は皆でソープへ行くぞと張り切る上司
行きたければご勝手にと言えば、付き合いが悪い、考課に響くと恫喝

キャバクラ大好きな人も困り者
カードローンでヒィヒィ言いながらも通うバカ
789おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 18:28:10.85 ID:ccGsafU9
>>766
ビニール袋より丈夫で長持ちする傘用の袋が100均にあるのに
せこい奴だ
790おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 18:31:11.85 ID:NlFbiIQF
近所で新しいテイクアウトのフランチャイズ店が出来たので、「今度ここの食べて
みたいなー」とスマホでHP見せながら旦那に話したら、「韓国系じゃないだろうな?
ぐぐってみてからだ」だと。
差別主義もいい加減にして欲しい
791おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 18:42:55.02 ID:tF+SHizF
先月あった送別会での事

会場が、主役の子(以外A)と主催の上司が海鮮系大好きなもんで、海鮮系鍋物屋さんだった。
時期が時期なので牡蠣が出たんだが、私は以前に牡蠣に当っており、食べないようにしている。
その旨を皆に伝えると、他にも生の魚介類が苦手な方が居たみたいで、「まぁ、仕方ないよねー。Aが海鮮系大好きだからさー」みたいな感じに、問題なく受け入れてもらえた。
しかし、問題は締めの海鮮鍋が届いた時。
鍋奉行した方が、私が牡蠣に当ったという話しをしている時には、まだ参加していなかったので、牡蠣が私の器に他の野菜類と共に盛られた。
「言うの忘れてたなー、誰かの魚介と交換してもらおうか…」と考えた瞬間、横から素早く箸が伸び、牡蠣が私の器から消えた。
後に残ったのは野菜類とマロニーちゃんのみ。
方然として牡蠣の向かう行方を追ったら、Aが自分の器の中に投入していた。
器には元々盛られていたであろう、ホタテが…
「○さん(私)、牡蠣もらってあげますね〜」
と言いながら牡蠣を頬張りながらホタテに箸を伸ばす彼女を見てスレタイw
『交換』じゃないし、決定権は私にないんだ…つかなんで私の器に牡蠣あんの知ってんの?しかも許可なしに他人の器に直箸っこむとか…
と、方然としながら野菜とマロニーちゃんだけになった『海鮮』鍋を頂いた。

後日母親に愚痴ったのだが、「あんたは食いしん坊だからね…卑しいよ」と言われ腑に落ちない…
792おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 18:44:54.53 ID:X81oqgVc
>>790
他の国ならともかく韓国系じゃないだろうな?だったなら
純粋に食の安全を気にしてくれてたのかもしれん
差別とはちょっと違うよ
793おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 18:47:06.48 ID:VppYKlCc
さっき路線バスで帰って来たんだが、最初に乗り込んだお婆さんがかなり腰曲がってて杖もついてた。
そんな体でしかも一番に乗り込んで席選び放題なのに、一番前の2段高い席に座ったんでオイオイ・・・と思って見てたけど
まぁ停留所に着いた時に後ろのほうから人をかき分けるのも大変なのかな、と思ったら自分と同じ終点まで乗ってた。
席から降りるときも見ていてヒヤヒヤする感じだし、あんなんで転倒とかしたらバス運転手とかに責任出そうだし、「こちらの席は高齢者の方ご遠慮ください」
って書いてあるのも無視だし、一番最初に降りようとするから後ろ詰まりまくりだし、色々神経分からんかった。
「」
794いたお【公式】 ◆ITAOchPutQ :2014/03/16(日) 18:55:32.94 ID:1T0GjsLl
「殺してやろうかと思った」
795おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 19:33:00.96 ID:sHnHDKto
>>791
仲良い子なら箸使われても気にしないけど多分そういう関係じゃなかったんだろうね
Aしたら牡蠣食べられないの知ってるから、気まずくならないように食べてあげたつもりでしょ?

自分がもし食べられない物があっても「食べてもらう」可能性はあっても「交換」は頭に浮かばない&先月の事をまだ愚痴ってる時点でお母さんの言う事もわかるわ
796おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 19:37:41.49 ID:f32vlKi/
送別会 海鮮 思い出した話で

辞める人に幹事が何かリクエストあると言うから魚介類が苦手、それ以外ならと言うと
うん、わかった、海鮮料理店ね

軽い冗談と思って傍観していたら、幹事は本当に海鮮の店に連絡を入れようとしてた
退職予定者が怒ってしまい、私のこと嫌ってるんだったら送別会やらないで良いよと言い出す

そのあと幹事が冗談が過ぎた、謝る、海鮮以外でやりますと言うが
やらなくて結構です、平謝り状態になっても、やらないで良い、嫌われ者がいなくなって清々するでしょう
そのあとも都合の良い日時を聞きに行っても怒ったままで相手にされない

最終的には上司などが仲介に入って場を収め海鮮以外の店で送別会を開いたが
辞める人は終始仏頂面だった、幹事の人は揉め事を蒸し返されないよう隅で黙ったまま
797おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 19:56:29.58 ID:AjLCauZP
>>792
ググったら、たいていの固有名詞の連想に在日や朝鮮が上位ランクするから、
在日や朝鮮認定して「やはりか(ニヤリ」になるだけだろ。
天皇や安倍でさえ、天皇or安倍、ブランクの次ぎにZやCを打ち込むだけで
上位に在日や朝鮮がでてくるというキチガイじみた状態なんだから。
798おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 20:01:41.79 ID:lzIXoJM/
在日や韓国朝鮮と縁を切りたいよなあ
799おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 20:07:49.41 ID:CTTRE+5D
>>796
ただの嫌がらせにしか思えないんだけど
いじめを遊びっていうレベルだよね?それ冗談なの?
800おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 20:10:00.34 ID:d1StcEBK
いい年したリーマンのオッサン集団が歩道を並列に歩くせいで俺が車道に出る羽目になる。
退か無いのが多すぎる、いい歳してそれなりの会社に勤めてそうで身なりも相応なのに、配慮っていうものがないのか。
801 ◆65537PNPSA :2014/03/16(日) 20:11:49.21 ID:TAMQZHGH BE:48924735-PLT(13051)
>>800
思わず「Gメンかよ!」って心のなかで悪態つくよな
802おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 20:15:17.06 ID:bWSY/1ye
うちはつい最近引っ越してきたアパート住まい
ほんの数日前、アパート内の回覧板の順番が狂ってうちで止まってしまい
持って行き場がないので町内会の班長のお宅(昔から住んでる一軒家)に行ったら
「そんなお宅らのアパートの事まで知らないわよ!
もううちは今月で班長の任期は終わりなので、4月から班長の〇〇さんの
ところに行ってよ!」
と拒絶されました。
こちらは他所から来た新参者で初対面ということもあるだろうけど。
もうどうして良いか判らなくなって
町内会長の家に行って相談したら
こちらが恐縮してしまうほど平謝りされましたけど。
803おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 20:21:24.28 ID:rok9oOaE
>>800
車道に出る羽目になるとか馬鹿かよ
一緒に並んで歩きたいの?w
804おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 20:22:30.77 ID:rok9oOaE
>>802
スレチ
805おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 21:40:02.89 ID:NXE5+Xac
>>758
別に自分で食べるじゃがいもなんだからいいじゃん
806おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 23:17:01.48 ID:0nC/tgMx
俺も肉と魚と野菜が嫌いって言ったら怒られたな
ひどいよ
807おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 23:23:08.22 ID:dN2rRBwY
>>796
アホだなその幹事
やめる人は揉めようと関係ないけど
残る立場でそんな揉め方したら上司の評価が下がるってのに
そんなくだらん冗談やるやつにはザマーとしか思えん
808おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 23:28:31.63 ID:ppSLbVdW
この間家電を買うときに、店員さんに、
「LGじゃなくて、日本のメーカーで」
って言ったのは、神経が分からん!と思われたのかな?
809おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 23:33:13.48 ID:ZBqiYRxc
自販機でジュースを買って取り出そうとしたら、突然横から手が伸びてきて何かをひったくったられた。
びっくりして見ると、子供がポイントカードのでてくるボタンを勝手に押して持ち去るところだった。
扇型に広げたポイントカードを家族に見せてはしゃいでいたと言うことは
一体何回同じことをやって集めたんだろう?
家族は諌めるどころかたくさん集まって良かったと思っているようだった。
確かにジュースのポイントカードなど必要無いものだけど釈然としない。
810おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 23:50:45.71 ID:R7Ypp4i7
ここまで誰1人「方然として」に突っ込まないここの住人の神経
811おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 23:59:49.45 ID:sHnHDKto
>>810
直箸っこむにも突っ込まなきゃだめ?
812おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 00:02:24.06 ID:fjS7GYhY
いちいち細かいことを気にする>>810
813おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 00:22:52.47 ID:yi/bp8IB
>>792
食の安全どうこうじゃなくて韓国嫌いなの
パソコンで専ブラで韓国のスレッドばかり見てる
デモとかも行ってるしドン引き
814おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 00:33:23.92 ID:l9fSkvKP
>>795
同意。
自分の都合で食べられないのに、交換前提ってちょっと図々しいよね。
815おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 03:56:19.04 ID:1vrUqwyQ
自動車と二輪の免許を取って15年以上たったけど、ずっとゴールド
そんな話を職場でしたら「どうせペーパーでしょ」と言われた
車は週2〜3回、週末はバイクでよくツーリング行きますし、
長期休暇にはロングツーリングしますよって言ったら
「普通に運転してる人は青免許になる」「どうせノロノロした運転で周りに迷惑かけてるんでしょ」とか言われてすごいビックリした
ごく当たり前の運転してればゴールドだと思うけどなあ…
というか、一時停止のとこで捕まってる人達ってこういうのなんだなと分かった
816おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 08:31:25.99 ID:14SsYPtp
真面目な人、優等生ぶる人を貶めたいバカ
自分は小さい悪事を頻繁にやって俺かっこいいと言うバカ
817おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 09:09:37.83 ID:6/1PjI7w
>>809
>>791と性格が似てるな

嫌いなものだったり、普段なら見向きもしないものなのに、
他人がそれを有効利用とすると急に自分の所有権を露わにするw
818おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 09:21:43.71 ID:9dNXaFQk
「sage」
>>815
違反で捕まったり事故った事を運が悪かったで済ませちゃってるんだよな
そういうやつらは
だからまた繰り返す事になる
無事故無違反で長くいる人 違反で良く捕まる人 それぞれちゃんと理由があるのにな
819おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 09:33:43.23 ID:q/e+OXbI
横断歩道で歩行者をはねて止まらない歩行者が悪いとか言うんだよね。
こういう奴らw
820おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 10:33:29.25 ID:VAqliRAF
>>817
君って人の物を勝手に、貰ってあげるって言うタイプ?
821おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 10:39:33.39 ID:YE8K20Zc
人様の皿に箸突っ込むなんて下品な人だなあと僕は思いました。
822おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 11:36:52.95 ID:Pysnak2y
>>815
言ってる事は分かるんだけど
週末のツーリングがどのくらいの頻度か、または車とバイクを合わせた走行距離が年間何キロかは分からないけど

>車は週2〜3回、週末はよくバイクでツーリング行きますし

これを読んで、ペーパーとまでは言わないけど、サンドラレベルのほとんど走ってない人じゃんというイメージを持ったんだけど……
823おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 11:45:33.92 ID:WyaJDIcN
>>822

え?
ペーパーって何年間も一度も乗らない人ですよね?
>>815は15年間数日おきにバイクも車も乗ってるんだから、ほとんど走って
ない、は、言い過ぎじゃ……。

自分も免許とって25年間ゴールドだけど、免許センターの更新のときに、
ゴールドの講習の部屋行って、先生が「皆さんゴールドで偉いですね、
ま、ペーパーの方がほとんどでしょうけど」みたいに言われて、内心、
えーっと思った。ほぼ毎日車に乗ってるのに……。
824おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 11:54:57.36 ID:GkZsmcir
毎日数十キロ走る人からしたら週数回プラス週末のツーリングは少なく感じるだろうし、
週1回も乗らない人には多く感じるだろうけど、ほとんど走ってないことにはならないだろうな
825おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 12:06:14.75 ID:1ZPZYiSM
北海道全域担当してる営業職とかだと、>>822みたいな感想になるのかも
826おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 12:11:46.47 ID:kY9poqBe
>>823
サンドラで慎重運転だけど、今は駐禁は即アウトだし、ちょっとそれは無いんじゃね的な
場所でのねずみ取りやウッカリで捕まるときは捕まるしな。
カードケースを落として免許不携帯で捕まったこともあるよ。
今はゴールドをもらってるが、サンドラだから違反しないってもんでもない。

認識が分かれるということは地域差があるのかな。
東京だと深夜でもやってる駐禁やねずみ取りでサンドラでもやられる。想像だけど、地方だと
取り締まりポイントを知っていれば日常で運転しててもゴールドになりやすいってこと? 
827おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 12:25:38.57 ID:pD9dCdmI
サンデードライバーって週に一回位というより、月に一回も乗らない位の感覚に思ってたけど。
828おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 12:26:37.06 ID:iv+xBsxe
>>791
この人の神経が分からない
牡蠣にあたったから食べないようにしているって
昔ならそれこそノロなんて分からなかったから理解できるけど
牡蠣の中毒なんてほぼ100%近くノロって分かっているよね今は
まあ一回そんな目にあったから生の牡蠣は食べないようにしようとか
ちゃんと加熱して食べようとか思うのなら理解できるんだけど
自分が牡蠣に当った原因を一体なんだと思っているんだろう?
まあ、ぜめて牡蠣が苦手だからぐらいの書き方にとどめておいて欲しいのだが
829いたお【公式】 ◆ITAOchPutQ :2014/03/17(月) 12:45:22.30 ID:SjXcCgit
牡蠣あたるとノロとは初耳w
830おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 12:48:08.41 ID:9BOjueEa
牡蛎はキライだけど牡蛎フライだけは美味しく食べられるな
831おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 12:50:14.42 ID:MVsbRbvm
>>830
仲間がいた
832おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 12:53:09.26 ID:ZiRANsUP
>>828
食べ物にあたったことがきっかけでトラウマになって食べられなくなる
ってよくある話だと思うけどな
833おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 13:09:33.06 ID:iv+xBsxe
>>829
君の書き込み見ていると馬鹿だって分かるから
わざわざ報告しなくてかまわないよw
834おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 13:12:13.94 ID:XMzjftqh
>>828
牡蠣に当たる、が嘔吐や下痢だけだと思ってる?
体中がモコモコに腫れる場合もあるんだよ
ちなみに粘膜はもっと腫れるから、気道閉塞して窒息するけどね
835おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 13:13:44.70 ID:T6tf4qKd
>>828
一度生牡蠣にあたったのをきっかけに牡蠣アレルギーを発症し、
その後は牡蠣を食べるたびにアレルギー症状が出る、
人によっては加熱牡蠣も、オイスターソースですら駄目、というのは割とよくある話
これは他の食べ物でも起こり得るんだけど、最初の食中毒になる原因として
生牡蠣が多いんで、特に牡蠣によるものが有名になってるだけなんだけどね
こういう人がそれなりの数いる以上、>>791の用心は別に神経を疑うようなものではない

ついでに、最初の牡蠣中毒にしても、ノロによるものとは限らない
有毒プランクトンの蓄積によるいわゆる貝毒ってやつもあって、
これは加熱しようが何しようがお構いなしだから、やっぱり>>791の用心はおかしくない
836おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 13:15:04.61 ID:iv+xBsxe
>>832
それはよく分かるけど、今時牡蠣に当ってって表現が気になったんだ
もうさすがにノロは知らないわけないだろうし、加熱すれば安全だってことも知れ渡っているし
837おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 13:19:28.16 ID:wO+PcjIV
なんで牡蠣にあたって食べられない→海鮮鍋の牡蠣もダメ ってなるんだろうかね
838おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 13:24:23.67 ID:sH0nGDy9
>>828
馬鹿で無知。
839おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 13:24:40.79 ID:1ZPZYiSM
ID:iv+xBsxeは牡蠣振興会の人か
ノロかどうかもわからないのに、加熱すれば大丈夫とか迂闊に言わん方がいいでしょ
840おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 13:25:21.62 ID:l9fSkvKP
食中りって言葉、今も使うよね?
過去のことで原因分からないんだし、本人もう食べる気ないんだから、
一番通じやすい言葉でいいじゃん。
どこかにに診断書出せとかいう訳じゃないし。
841おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 13:30:33.88 ID:kY9poqBe
>>836
ほかの人も触れてるけど、安全かどうかってことじゃなく、トラウマってことじゃないかな。

俺も体調が悪いときにピザを食って、酷い悪寒と吐き気に襲われた件があってから
3年くらいは見るだけで悪心が数時間つづくありさまで食えなかった。
意識の上では安全で食えると判っているんだけど、身体が拒否る。
一種の防衛本能で、脳内にタグがついちゃうんじゃないかと思うよ。
842おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 13:35:52.49 ID:UY5O/Kei
いやトラウマ以前に安全である確証が無いんだけどな
843おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 13:49:32.74 ID:iv+xBsxe
844おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 13:52:18.19 ID:iv+xBsxe
>>834>>835
それはアレルギーだろう
アレルギーを当るなんて表現しないだろうが
それに牡蠣の貝毒なんて養殖じゃありえないよ
845おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 13:54:39.89 ID:1h0AAKMS
生だろうが火を通して様が牡蠣食べたら嘔吐と下痢で七転八倒になる自分としては
火を通せば大丈夫とか思ってるやつがむかつく
846おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 13:57:18.16 ID:XMzjftqh
今日のNGIDid:iv+xBsxe
847おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 13:59:38.02 ID:T6tf4qKd
>>844
ちゃんと文章読めてる?
「一度牡蠣にあたったのをきっかけにアレルギーを発症する」というケースの話をしてるんで、
>>791の「以前に牡蠣に当っており、食べないようにしている」という書き方は
それに該当するものとしても何もおかしくないだろう
>>791の食べた牡蠣が養殖だという決め付けも根拠がない

自分が間違ってないことにしたいあまり、支離滅裂になってるよ
848おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 14:07:45.88 ID:iv+xBsxe
>>847
ごめん
>一度牡蠣にあたったのをきっかけにアレルギーを発症する」というケースの話をしてるんで
こんなケースありうるの?
よかったらソースを見たいんだが
849おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 14:14:56.47 ID:T6tf4qKd
>>848
ネット上にあるかどうかは知らんが、普通にあるよ
うちの地方あたりには岩牡蠣の生産地が複数あり、食べる機会も多いので
余計耳にしやすいのかもしれないけど、
もともと何の問題もなく牡蠣が食えていた→ノロによる食中毒→治った後も
生牡蠣、ないし加熱した牡蠣を食べるとアレルギーが出るようになった、という人は
直接の知り合いに限っても十人近くはいる
850おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 14:19:31.10 ID:T6tf4qKd
付け加えると、>>835に書いたように、牡蠣じゃなくてもこれは起こる
つまり、たまたま抵抗力が落ちていた時などに何かを食べて食あたりを起こすと、
身体がその食べ物そのものを毒と認識して抗体を作ってしまい、
以降その食べ物にアレルギー症状が出るようになってしまうということ

私自身は、インフルエンザの時に食べたのがきっかけで桃のアレルギーになった
その際、医師にかかったら、上記のような免疫システムを説明され、
「よく、一度牡蠣にあたったらその後一切駄目になったって人がいるでしょう、
あれと同じですよ」と説明された
851おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 15:11:23.23 ID:46zEf9+O
そんな当たり前のことを知らない人もいるんだねえ‥
852おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 15:14:57.08 ID:i6KFPYr3
>>851
今知ったばかりの奴に限って
そういう田舎臭い言い方をする
853おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 15:23:26.64 ID:46zEf9+O
そんな下手な煽りされてもハァとしか言えないけど、知らない人は知らなかったそうなんた、でいいじゃん
854おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 15:24:06.46 ID:AUhsoIAx
ID:T6tf4qKd
教授と呼ばせて下さい
855おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 15:26:10.42 ID:PmQa4Aeh
攻撃的な書き方をする人は、得てして単に自分が知らないだけ
かもしれないとは思わないものだ。
856おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 15:58:22.01 ID:i6KFPYr3
> そうなんた
なるほどね
そういうことね
857おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 16:20:51.93 ID:+RKCMwuA
なんでもそうだけど、アレルギーを軽視したら痛い目見るよ
好き嫌い関係無く、予告も無く、いつ、なにでなるか分からない
言い争いや勝ち負けじゃない 命に関わることだから冷静に受け止めて欲しい

食べれない人に「大げさだ!」とかいって無理矢理食わせて
病院送りにするような話も聞くが 無知で転されたんじゃたまらんね
858おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 16:26:01.53 ID:vMBQUbYP
>>844
読んだ人が間違って納得すると困るから。
貝毒は、有毒プランクトンの蓄積だから、養殖、天然関係ないよ。

http://www1.kaiho.mlit.go.jp/JODC/SODAN/faq/kaidoku.html
859おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 16:47:35.21 ID:RLPsqqGm
アレルギーだろうとノロだろうと貝毒だろうと、自分は食べられない、ってことを周りに分かってもらえたら
「当たったことがある」でいいじゃない。
ID:iv+xBsxeは苦手なものを「ほらほら!好き嫌いしないで食べてみなさい!」と薦めるお節介オバちゃんみたい。
860いたお【公式】 ◆ITAOchPutQ :2014/03/17(月) 17:03:56.86 ID:SjXcCgit
早く→>>833
コレ訂正してくれるかな?wwwww
ID変わる前に早くねwwwwwww
861おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 17:16:06.24 ID:2criTJ0Q
人の皿から勝手に食べ物を取ったAは下品
自分の食べられない物は人との交換前提、海鮮が一つ食べられなかったくらいで主役の事を半月も愚痴ってるのは卑しい

それだけの話だ
862おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 17:23:46.05 ID:2putl2bP
前の日の書き込みに対して、同意するならまだしも
わざわざいちゃもんつけるような人です<ID:iv+xBsxe
こういうパターンは今後スルーでいいんじゃないかな
863おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 17:52:23.88 ID:Zo6+e+ko
>>848
アレルギーにも程度の差があるので
年齢で体質が変わって弱くなったり
毒やアレルギー要素の一定量の限界を超えて今まで大丈夫だったのが突然発症したりはある
でもID:T6tf4qKdの話だけでは毒かアレルギーかの区別はつかないかと

それよりも都合よく両方の話を交互に出してきて無自覚の煽りに見える
864おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 18:01:20.88 ID:GkZsmcir
いつも見てるスレで脱線が長引くことが目立つようになった。
最初のネタから3日経っても脱線したままで、いつまでもスレチを続けるヤツの神経がわからん。
865おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 18:36:09.46 ID:wO+PcjIV
>>864
ミイラ取りがミイラになっとる
神経分からんスレで神経分からんと感じたり、
些細なスレでの些細な事がきになったり、
ずうずうしいスレの住民がずうずうしく感じた時は、
3日ぐらい2ちゃん休んだ方がいい
866おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 18:36:25.60 ID:iv+xBsxe
>>860
図に乗るなよ馬鹿が
867おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 18:44:25.43 ID:i4ShvQCT
>>865
あるあるスレであるあるwwwwwwwwwwwwwって思ったときは???
868おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 18:47:09.88 ID:iv+xBsxe
正直言ってアレルギーのことを当るなんて表現する人がこんなにいることにびっくりした
(自分は当るをアレルギーの事とは認識していなかった)
>>844に書いている通りだ
そばに当るとか、ピーナッツに当るとか、りんごに当るとか言わないし
卵に当るとか、牛乳に当るとか言われてアレルギーだと思うのか?
正直びっくりだわ、自分は食中毒しか想像しない
当るも何もアレルギーにはずれなんてないしな
魚介類に限ってそういうのか?
いつの間にこんな言葉(何かに当る=アレルギー)が一般常識になったの?
いくらなんでもアレルギーを馬鹿にしていないか?
自分のことを大丈夫だと言ってアレルギー物質食わせる無知みたいに書いていた人がいたけど
自分も死ぬほどのアレルギー持ちだわ(ただ物が桃だから同情されない)
でも、いくらなんでもアレルギーを当るはないだろうよ
869おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 18:47:54.80 ID:1ZPZYiSM
草多すぎだから一日ぐらいお休みするがよろし
870おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 18:49:24.06 ID:GkZsmcir
>>865
ちょうどここもスレチの流れみたいだけど、このスレのことではないよ。
思ったことを該当スレに書きに来ただけだよ。
871おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 18:49:59.67 ID:wO+PcjIV
>>867
それは正常ですwww
872おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 18:50:10.24 ID:Hs+clISY
なんでだろう
「中る」を「当たる」って書かれると妙にイラッとくるw
873おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 18:52:53.27 ID:1ZPZYiSM
オイスターバーでのキャンペーンかな
874おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 18:53:37.06 ID:iv+xBsxe
考えたらかに海老のアレルギーも当るなんて言わないな
でも、自分に反論している人はどうやら牡蠣アレルギーだけは当るなんて表現しているようだし
すみませんが正直意味がまったく理解できないんですが?
私何か変なこと書いてますか?
正直分かりません
875おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 18:56:55.05 ID:iv+xBsxe
>>872
正式には中るというのかい?で、アレルギーの意味があるの?
そばに中るとか言うのかい?
876おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 18:57:56.96 ID:iv+xBsxe
>>873
もしそうなら
生で食うなみたいな書き方はしないと思うんだw
877おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 19:06:07.56 ID:RLPsqqGm
生でも加熱でも食えねー奴はいるんだよ!
食中毒の後でアレルギー発症する人もいるんだから、慎重になるのは当然でしょ。
食あたりなら加熱すりゃ食えるだろ!って言うのが神経分からん。
878おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 19:08:22.82 ID:2criTJ0Q
>>875
食中り、食中毒、中る…中の意味は全部同じだよ
879おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 19:10:18.10 ID:1ZPZYiSM
アレルギー症状をあたると称してるらしき人は>>834ぐらいじゃね
それにそれってそんなにおかしなことかしらん
アレルギーについて判る前にも、あたる、という言葉はあったわけだし
あとアレルギーでもあたるは使うと思う‥鯖にあたるってアレルギーの時もいうと思うし
880おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 19:11:15.17 ID:Hs+clISY
>>875
辞書くらい引けよ…
881おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 19:12:40.08 ID:wO+PcjIV
NGにしたらけっこうすっきりするんじゃない?
882おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 19:14:39.66 ID:yB1dQmGu
で、仮にアレルギーの事を「中る」と表現しないのだとして、どうかなんのか
中毒がきっかけでアレルギーを発症したりする人の存在や
中毒関係なくトラウマで食べられなくなる人の存在が全てなかったことになるのか?
883おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 19:16:54.46 ID:iv+xBsxe
>>877
そうそう、肝心なこと書くの忘れたよ
アレルギーだったら牡蠣本体を食わなくても
その出汁飲んだり同じ出汁で作った食材食ったら確実にアレルギー症状が出るよね
自分もそれでとんでもない酷い目に合ったし
やっぱり元の文はただの思い込みだと思う
>食あたりなら加熱すりゃ食えるだろ!って言うのが神経分からん。
まあ実際にノロなら加熱すれば食えるし
そうでないアレルギーなら汁も飲めないよね、実際はw
だから加熱すりゃ確実に食えるよねw
884おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 19:19:28.36 ID:iv+xBsxe
>>878
自分が聞いているのはアレルギーの事を中るというのかってことだけど
そばアレルギーの人はそばで中るなんて言うのかい?
アレルギーで中るって表現している人はなぜそういう言葉を使うのかってことが聞きたいんだけど
885おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 19:19:33.58 ID:2criTJ0Q
アレルギーを中るって言う人に会ったことないな
牡蠣の場合はアレルギーなのに気づかなくて食中毒だと思う人が多いらしいけど、別に最初のレスの趣旨と関係ないからどうでもいいです
886おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 19:20:43.86 ID:iv+xBsxe
>>880
引いたけどアレルギーに対して実際そんな表現をしないから聞いているんだがw
887おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 19:20:56.93 ID:1h0AAKMS
こまか…
888おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 19:22:53.84 ID:RLPsqqGm
>>883
思い込みでもなんでもいいけど、そこまで人が食えない理由を重箱の隅つつくように飲み会の席で
いうことはない。
加熱すりゃ食えるよね、ってのはこの報告者の場合あるかもしれないけど、それが問題じゃない。
889おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 19:23:51.72 ID:iv+xBsxe
>>882
>中毒関係なくトラウマで食べられなくなる人の存在が全てなかったことになるのか?
これはあると思うけど牡蠣使った鍋の出汁飲んで、別の食材も食って
アレルギーはないでしょ
あなた逆にアレルギーとかトラウマを甘く見すぎだよw
890おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 19:23:54.84 ID:Hs+clISY
>>886
知らねーよw
んなもん、そういう表現した本人に聞けよw
891おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 19:29:28.12 ID:iv+xBsxe
>>888
飲み会の席?
ここはネットだよ、飲み会の席じゃない
だからこそ言えるんだよ
牡蠣を使った鍋の別の具財食えたんだからアレルギーでもなんでもないとね
無理に食うなとは言えないけど、アレルギーではなさそうだから安心して食べていいよとは言える
まさかあなたはアレルギーが嫌いな食材でおきるなんて思ってないよね
自分もアレルギーが消えたり治癒したら思いっきり桃が食べてみたい
ただ今現在食ったら薬がなきゃ確実に死ねるだけだけど
892おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 19:32:05.90 ID:LFaiuYcj
めんどくせえなぁ…
893おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 19:34:47.57 ID:wO+PcjIV
894おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 19:35:01.42 ID:1h0AAKMS
ノロだかアレルギーだかこまけーこたぁ知らないけど、
私は牡蠣を食べると生だろうが火が通ってようが一晩中吐き続けるはめになるんだよ!
でも鍋の出汁は平気だよ!こまけーなあ
895おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 19:35:43.54 ID:2criTJ0Q
好きなだけ桃食べてスレから消えてくれたらいいのに
896おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 19:47:01.15 ID:cUrm7zSn
NGにしない神経
897おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 19:47:03.52 ID:7V4Yadlf
ID:iv+xBsxe
久々に香ばしい人を見た
898おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 19:51:03.66 ID:RLPsqqGm
>>891
元々は
>先月あった送別会での事
899おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 19:51:12.20 ID:T6tf4qKd
>>891
引き下がったのかと思ったら結局わかってないんだなあ

1、「ノロによる食中毒を過去に一度経験したために、その後、
安全かつ加熱した牡蠣に対してもアレルギー症状が出る」ということがある
2、実際に>>791が現在牡蠣アレルギーを発症しているかどうかは不明
(たぶん本人にとっても)
3、ただし、それを警戒して牡蠣そのものを食べないことはおかしくもなんともない

ということをそもそも言ってるんだけど
まさか、激しいアレルギーが出るかどうか確かめるために、
牡蠣を食べなければならないなんて主張するわけじゃないでしょう?

ついでに>>889での理屈は浅薄もいいところで、たとえば蕎麦アレルギーにしたって、
蕎麦を茹でた湯気で激烈な症状が出るレベルもあれば、
蕎麦そのものさえ除ければ、さっきまでそれが浸かっていたつゆを飲んでも
症状が出ないなんていう軽微なレベルもあるなんてのは、子供でも知ってることだよ
900おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 19:55:13.46 ID:mBWiHRPJ
連鎖NGでだいぶスッキリした
901おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 19:56:42.68 ID:4B9y3m/S
いくつかのスレでも似たような荒れた流れになって
一人だけID真っ赤で煽り方(攻めるポイント)が同じだから
同じ人なのかな

その神経が分からん
902おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 19:57:35.02 ID:XMzjftqh
id:iv+xBsxe
この人の前で
「牡蠣にあたったから食べないようにしてる」
と日常生活で一言でも言ったらこんなに粘着されるんだろうか?
それともネットだからなんだろうか?

こういいつつも本人は
>牡蠣の中毒なんてほぼ100%近くノロって分かっているよね今は
こんな事かいてるし…
本人は桃アレルギーみたいだけど、桃アレルギーでも加熱したら食べられる人多いよね。
缶詰だったらOKとか。ソバアレルギーでもソバ本体を食べなきゃ大丈夫な人も、ゆでてる湯気吸っただけでも
症状が出る人も居る。人それぞれなんだよ。
アレルゲンが過熱されたら大丈夫な人だって多いし。(卵が有名だけど)


http://segoshikaisan.com/?page_id=181
ちなみにこのサイトだと、牡蠣に「あたる」主な理由の一番最初にアレルギーがきてるよ

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1133700461/
牡蠣食うと必ずあたる奴のスレ

こんなのもある
何かを食べて自分の体に害が及ぼされた場合、その食材を避けるのは普通だと思うよ。
同じ鍋の他の食材なら大丈夫、という人が居ても何の不思議はない。
アレルギー症状が出た事を「あたる」とは表現しないはずだ、という前提そのものがおかしいよ。
903おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 20:02:39.33 ID:AUhsoIAx
ID:T6tf4qKdがマジでカッコ良すぎる
俺も皆もこれぐらい論破できたら2chに馬鹿なんて湧かずに済むのになぁ
904おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 20:07:41.00 ID:6/1PjI7w
>>823
行動範囲が狭いんじゃないか?
警察の取り締まりってのはホントに汚くてね、
重箱の隅をつつくような、揚げ足取るような取り締まりを一杯やってる。
見晴らしの良いところ、自分の車しかいない。歩行者もまったくいない。
そんな一時停止線で、「完全なる停止をしなかった」というだけで捕まったりする。
(なぜそんな場所で取り締まりしてるかと言えば、警官が隠れるところがある、
そして引っかかった自動車を誘導するスペースがある。それだけの理由。
なにも、事故多発地帯だから取り締まってるわけじゃない)

長く、そして広い範囲で車で移動してれば、そういうものに一回は引っかかる。
そして、警察ってこんな汚いことしてんのか、って一回は知ることになる。
25年乗ってて、そういうのに一回も遭ったことないというのは、かなり運が良い人か行動範囲が狭い人。
905おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 20:15:12.39 ID:70IBg3H+
流れぶった切る

俺が個人的に理解できていないのか今はそういう時代なのか分からないが「それどうなの?」って思った話。


息子が小学1年生で同じクラスにA君という男の子がいる。
A君は母子家庭で母親の帰りが毎日20時以降らしい。
A君は近所の友達の家などに夜まで滞在し、母親が帰宅する20時以降に
クラスの連絡網を使ってかたっぱしから電話をかけA君が遊びに行っていないか聞くらしい。
俺の家は少し離れている為A君が遊びに来た事はないが、何度かA君の母親から電話があった。
そして夕方すぎてもA君がなかなか帰らない為にいろんな母親達から小学校へ不満の電話をしたとの事。

先日、いつものようにA母親からいろんな所に電話があったらしいのだが、
どこにもA君はおらず、A母親は警察に電話をし23時過ぎに10km程離れた市街地で発見された。
その日、18時くらいまでいた友達の家の母親がA君に帰るよう促したらしいのだが。

その事があって小学校から配られた手紙の内容が、
「A君が夜遅くまでいたとしても、無理矢理追い出すような事はしないでください。
A君は少しだけ発達障害があり、他の子供達のように上手に理解をするのが難しいのです。」

小学校や警察に連絡をする旨は書いておらず、その事だけ。
それから半年くらい経つが未だにA君がいろんな友達の家に居座って帰らないとの事。
母親は悪びれる様子も無く、ただ迎えに来るだけらしい。

これって母親への忠告は何もなかったのだろうか。
児童相談所とかに通報してもいいような気がするんだが、
母親はもちろんだけど小学校の対応も神経がわからん。
906おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 20:19:14.41 ID:RLPsqqGm
>>905
おかしい。
身内に頼める人がいなければ、学童に入れるとか児童ディサービス利用するとかが普通。
そこまでいうなら、学校連れてって校長に預かってもらったらいいのでは?
907おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 20:19:45.60 ID:wO+PcjIV
>>905
学童保育ってないのか…
908おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 20:23:20.55 ID:unaUXMT3
>>905
大抵18〜20時までやってる公営の図書館で時間潰させる方が利点あると思うんだが…
909おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 20:24:04.55 ID:1ZPZYiSM
A母もNGにぶち込んで見えなく出来れば‥
910おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 20:42:45.44 ID:WgBj0YD9
学童は8時まではやってないんじゃないかな
911おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 20:51:14.12 ID:RLPsqqGm
>>910
大体のところは5時か6時までが多いかな。
でも、普通は仕事の都合をつけるか預け先を確保するものだと思う。
遅くまで、夕食時までよその御宅に放牧しないよ。
今思ったが、A君夕ご飯とかどうしているんだろう?
912おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 21:00:26.39 ID:pBZnG3Oj
完全に育児放棄だよな
913おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 21:05:00.92 ID:ReXlNdL4
>>906
> そこまでいうなら、学校連れてって校長に預かってもらったらいいのでは?

たしかにw
きれいごと並べる前にオマエがやってみろやって思う
914おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 21:11:12.51 ID:N+/tuId3
学校からの手紙の内容を地域の教育委員会とかマスコミに流せば
大騒ぎになりそうな…
これ学校と実の親が責任放棄して他の児童の家に押し付けてるだけやん
915おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 21:19:46.79 ID:HdHeD2Jm
1つのスレに1日で10回以上も書込する人の神経が分からん
916おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 21:42:42.46 ID:2putl2bP
違う目的があるんだろうと思ってしまうな
917おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 21:55:56.19 ID:NzVl/h3I
学童後のトワイライトステイっていうサービスを取り入れてる自治体も多くあるけどね
大抵22時まで
でもこの感じだと学童すら入ってない感じ
多分A君母も発達障害だと思う

現状は明らかにおかしい
A君を外に放り出すのも危険だが、子供を一人預かるのもまた責任なわけで。
もしかしたら学校側も何かしらに働きかけてて、措置が実行されるまでの暫定として
預かり容認(つか推奨)のプリントを配布したのかも

>905は幸いにして男親のようだから「どうなのそれ」なんて他人事のように言ってないで
現状はおかしい、学校側は何かしら動いているのか教えてくれと働きかけてほしい。
女親がわいわい言っても動かないものが背広着た男親がちょっと声かけた途端
さらさらーと動く状況が学校では往々にしてあるので。
918おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 22:02:22.90 ID:7EjBhtl3
>>905
ちょっと前に、そういう子供が出入りしてた家の人がその子を親に無断で連れて出かけたら
誘拐扱いされた事件があったはず。
A君の母親にとって不都合なことがA君に起これば、学校がいうからと善意で預かった家に
それと似たような責任追及が起こりかねない。それを学校が肩代わりしてくれるのかと。
>>906が言う通り、そういう校長があずかればいい。

余計なお世話だが、その手のスレがあるから、コピペしたり。
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない116【玄関放置】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1389106901/
919おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 22:16:29.07 ID:wO+PcjIV
>>916
ADHDかなんかじゃないの?
気になることがあるとそれが解決するまで他の事が出来なくなる系の病気
920おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 22:29:53.21 ID:4ukNRr4E
>>905
教育委員会
921おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 22:43:13.22 ID:4ZCPQqUN
>>69
録画してうp
922おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 22:57:17.14 ID:pkBWVnf1
亀にも程が有ろうwwwww
923おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 00:09:58.91 ID:srfvvkOx
>>353
それでも飛び散る罠
924おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 00:13:37.28 ID:luIMtbW8
>>918
育児板なんていう、ネタばっかりな板のスレを貼るキミの神経がワカラン。

まあ、ネタ(虚偽)を書きまくった時期のある自分が言うのもなんだけどねwまとめサイトにも転載されてて苦笑いした事も少なくない。

アドバイスは「通報」「レコーダー」「周りへの根回し」ばっかりだし、
何故か「警察」「弁護士」「近所の権力者」と友達や親戚だし。
他の書き込みの言い回しもワンパターンで明らかにネタ職人みたいなのが何人かで書いてるってバレバレ。
925おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 00:58:46.76 ID:8rKa695D
>>815
流れの速い道では出来るだけ先頭を走らない、路駐しない、一時停止は守る
コレだけでほぼ毎日乗っててもゴールドは達成可能だと思う

逆に言うと、調子扱いて先頭切って飛ばす、路駐する、一時停止なにそれ美味しいの?
みたいなヤツは年に1回しか運転しなくても捕まるカモね、って感じ

とりあえず、「ノロノロ運転してればゴールド」じゃ無いよね

>>924
あそこのアドバイ厨どもは、アレで本気でアドバイスしてるつもりらしいぞw
926おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 01:16:55.83 ID:FrIgD5Jl
ここでわざわざ他所の板の陰口を叩く神経がよくわからんな
自分からネタを書いてたって奴に同調してる奴の神経もわからん
927おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 03:00:08.02 ID:srfvvkOx
>>788
風俗にもいろいろある
パチンコもゲーセンも
カラオケも?
928おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 07:31:41.69 ID:+eSB7SHK
>>927
文脈で判断しろ、ばーか。
それとも、面白いとでも思ったの?
929おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 08:13:24.07 ID:KqXziPp3
930おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 08:21:14.04 ID:KqXziPp3
>>924
ネタ書きまくっておいてまとめサイトに転載されたら苦笑い、なんて書く神経もわからんなー
ネタや釣り書く人って目立ちたいかかまってほしいか(本人はからかって遊んでると主張)
だから転載されたら本望じゃないの?
931おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 08:31:45.11 ID:y55kXb+f
>>904
一時停止すりゃいいだけじゃねーかアホか
932おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 08:31:50.08 ID:weY/1v4y
ID:srfvvkOx
遅レス、揚げ足取り、チャチャ入れ等で短文投稿ばかりする人
933おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 09:00:42.94 ID:7zJPsVlz
以前、知り合いの紹介でお見合いした男性(当時38)
私は当時26歳で、一回り年上の男性ってちょっと…と話を聞いた時点で断ったけど
仲介者がどうしても、というなら仕方なくて会った

地元の有名ホテルでお見合いだっていうから
こっちはワンピースとジャケットでよそ行きの格好をしたのに
相手はチェックのシャツにナイロンのジャンバーにリュックで登場
しかも会社勤めだというのにヒゲが微妙に伸びてる
会話も噛み合わない妙な人だったけど、一番変だと思ったのは持ち家アピール

異動で実家から職場まで片道一時間半かかるようになったからから
ちょうど中間地点の場所に35歳で住宅を買ったと妙に得意げ
「3LDKだから子供が出来ても困りません」と本人は一生懸命語るけど
交通の便悪いし店もない田舎の住宅地の、購入した時点で築20年超えてる中古住宅を
なんで結婚の予定もない35歳が買うんだろう…と不思議だった
「3LDKに一人だから居間しか使ってない。他の部屋は全部空いてる」
「町内会があるなんて思ってなくて引っ越したら加入するよう言われてびっくりした。
田舎だから冠婚葬祭まで参加しなくちゃ行けなくて大変」等々
聞けば聞くほど本当に何も考えてないのが伝わってきた

本気で無理です、とお断りして数年経過した現在、偶然その男性の近況を聞いたけど40過ぎた今も相変わらず独身
今もやっぱり「3LDKの持ち家」をすごくアピールして婚活してるらしい
でも、購入した時点で築20年超えの中古住宅
独身男一人で暮らすんだからこの数年家の手入れは行いてないことを考えると状態は良くないだろうし
持ち家はアピールポイントどころかむしろ足枷だよねえ…と言われてた
職場に制服があるお仕事だから通勤はラフは格好でいいらしいけど
家を買う金があるならまず小綺麗な服を買って床屋に行くのが先決だと思う
934おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 09:37:48.60 ID:AIESmdym
私も田舎住まいだけど、5年くらい前に一時期中古住宅がやたら宣伝されてた時期があったんだよね
遠方の不動産業者が空き家を買い取ってリフォームして売るので
毎週末折り込み広告が入ってた
それで「安いから」と一軒家を買った独身男性の話は結構聞く

私の同僚のアラフォー独身男性も毎月家賃を払うより安いし財産から、と築25年リフォーム済950万という一軒家を買った
話を聞いた時に女性同僚は口を揃えて
「築25年なら定年退職する頃に家が痛んでお金が飛ぶじゃない」
「会社から家賃補助だ出るんだから絶対に賃貸がいい」と言ったけど
なんか「一軒家を買えば一人前」ドリームに頭沸いてて耳に届かなかったらしい

5年経った今は「昔の1Kアパートが良かった」と悔やんでるのがスレタイ
935おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 09:54:39.06 ID:58UnChrt
ローンが沢山残ってると、お見合いとか不利になりそうなのにね。
一括で買うお金があったなら、もっと便利で人気の場所のマンションでも、と思うし。
でも、一軒家信仰の人って何言っても通じないよね。
936おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 10:00:02.83 ID:og8nV1kj
で、お前らどんな家にすんでんの?
実家に寄生とかじゃ無いよなw?
俺?都内の億ション購入したら3杯返しに遭ったけど何か?
937おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 10:49:43.58 ID:BXDQiPmQ
その酒盛りみたいな儀式について詳しく
938おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 11:26:00.72 ID:GIgOYBPR
A君追い出しちゃいけないなら、最初から預からなければいいんだから
皆で示し合わせて預からずに拒否すればいいのに それでA母も目が覚める


ことはないか
939934:2014/03/18(火) 11:49:02.23 ID:AIESmdym
>>935
本当、びっくりするくらい通じなかった
同年代の男性既婚者達も
「そんな大きい買い物を一人でするのは良くない」と止めたけど聞く耳もたず

若い女の子が
「自分は小学生の頃、漫画を読んで『高校生になったら自然と恋愛して彼氏が出来るもの』と思い込んでたけど
今の毒男さんも『一軒家買ったら自然と嫁さんが来る』って思い込んでる感じがする」
と言ってたのが多分正解だろうな
変な買い物せず一人なら一人で倹しく賃貸暮らしでお金貯めてた方が絶対イメージ良いよね
940おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 11:51:45.95 ID:YzWZNMQR
家とか服って選ぶことが楽しいのにね
服だって、あらかじめ用意してあったら、どんな素敵な服でもそれは制服にしか思えない
941おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 11:52:43.46 ID:a150fKkV
>>933
おまえと結婚するためだろ豚www
942おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 11:54:19.83 ID:VNXYD99w
他人の勝手だろうに
943おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 12:05:27.36 ID:H78JMu6H
>>936
おまえが遭うのは困難か事故だ
944おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 12:34:14.87 ID:GIgOYBPR
ある種の小鳥さんとか魚はオスが巣作りしてダンスしながら「この家見てっ!いいでしょ」と
誘い込んで子作りするんだが やっぱ冴えない巣でソッポ向かれるオスが居るのかな
945おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 12:50:21.47 ID:dB1FI9O+
>>944
事実そうらしい
946おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 12:55:16.60 ID:+gfWqQJ7
公務員のとんでもない手当

メガネ手当 ・・・仕事で目を悪くしたから、その補償という意味だそうです。
出張手当・・・隣のビルで数時間働いたらもらえるみたい。
独身手当・・・勤続15年以上の職員が独身のまま満40歳になると、互助会から現金7万円がもらえる。
出世困難手当 ・・・出世できない職員に対して係長、課長を5年やっても課長になれない職員を 内々に「困難係長、課長」と呼んで手当を払っていた。
窓口手当・・・ハローワークや一部自治体では、窓口で働く公務員に「住民への応対は気を使う」という理由でもらえます。
元気回復手当・・・同僚と会食をすれば六千円、マッサージや鍼灸を受けると千円、プライベートでホテルに泊まると三千円といった元気回復手当が職員互助会を通してもらえる。
外出手当・・・国でも地方でも、公務員は距離にして8キロメートル以上、もしくは時間にして5時間以上の外出をすると「旅行手当」が支払われる。
寒冷地手当・・・国では「北海道および北海道と同等」の寒い地域で働く公務員に、11月から3月まで、暖房費として「寒冷地手当」を支給している。
印刷業務手当・・印刷に使うインクが危険!?だということで、印刷業務に従事する人に与えられています。
雨中手当・・ゴミ収集をするときに雨が降ると手当がもらえます。
現金取扱手当・・現金を取り扱う人に支給される手当。 その分神経を使うということで特別に支給されています。
不快手当・・・窓口業務、トイレ掃除に従事した時に支給
947おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 13:14:39.52 ID:HKUn2a7f
>>946
それ、都市伝説な
今時の小中学校の運動会の徒競走で、全員手を繋いで走って順位を決めない学校がある、とか
そういう類いの話が一人歩きしてしまったものだ
948おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 13:26:56.57 ID:uwW+RrgK
>>947
寒冷地手当は実際あるよ。
お年寄りは石炭手当という人もいる。
ただ、一部民間でも支給されているところもあるから、一概に公務員だけの特権でもない。
949おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 13:32:50.36 ID:1p+I53My
互助会からのは、給料じゃないよ。
950おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 13:40:24.06 ID:yJc49h3L
去年、印刷業界で、何やら病気になるのが
問題になってたなあ。
951おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 13:41:17.88 ID:H78JMu6H
>>947
無いの?
手繋ぎゴール
952おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 13:46:44.68 ID:MbL2FrDM
>>951
ごく一部の事例を大袈裟に吹聴してるってことかと
実際そんな感じの所はあったから
953おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 13:46:45.92 ID:kd9otycn
君は見た事あるの?
手繋ぎゴール
954おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 13:49:22.20 ID:afor+lkZ
うん、うちの会社でも出てるわ>寒冷地手当
つっても月5000円くらいのもんで、暖房費には遠く及ばないけどな
955おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 14:03:12.65 ID:S5Jfirx+
金八最終シーズンでサッカーコーチに食って掛かる金八っつあんの
論旨聞いていて「こいつも老害に成り下がったか…」と悲しくなった
あの日
956おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 15:19:13.98 ID:7gJqyno/
寒冷地手当は別におかしくないわなあ。プロパンや灯油だとシャレにならん金がかかる。

日本中に公務員を抱える組織は大量にあるし、組織は粗を探せばなにか妙な慣習や仕組みが出てくるので
全国からほじくったら10や20は並ぶだろて。
>>946は公務員全体が諸項目を享受しとるかのようにミスリードさせてるだけでしょ。
957おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 15:25:40.87 ID:MuXMsGSD
>>953
以前の職場でバイトしていた当時大学生が
手つなぎゴールしたことあるって言ってたよ
その彼自身は陸上の選手だったけど
958おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 19:59:57.96 ID:MsTIx9Gb
民間企業だけど

寒冷地手当 札幌支社、北海道工場で支給、10-3月に発生
食事手当 昼食代補助、東京は物価が高いため、転勤で上京した人の訴えにより調査した上で決定
外出手当 出張旅費規程によって○○km以上の出張、泊まりがけの場合など
959おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 20:10:54.17 ID:tF1PqvZ1
不快手当っつうか、特殊勤務手当ってのはある。
職種によって異なるけど、市役所だと福祉課なんかは対象だったりする。
理由はまあ、ご想像にお任せするが。
960おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 21:02:29.80 ID:3oZ6L9D2
隣のバカ息子のオヤジ。
人が通り掛かったら、嫌がらせのようにタン吐くな!!!
品性を疑う。
60過ぎて、何も悟って生きてないんだね。
あんなのが隣に越して来て、悲劇。
961おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 22:45:54.35 ID:a150fKkV
>>960
おまえも吐き返せよ!
962おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 23:09:55.71 ID:SFrWTgAT
牛乳を吐き返して牛タンゲームからのご近所付合い
963おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 23:21:25.15 ID:2R95YJfa
>>953
手つなぎゴール見たことある
ただし小学校ではなく高校で
やった生徒はしこたま怒られていたが
964おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 23:51:55.41 ID:srfvvkOx
>>928みたいなレスする神経わからん

>>946
NHKはもっと手当が充実してるそうな
受信料手当とか
965おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 02:30:21.87 ID:IKu9cSP8
友人Aにイライラしてしょうがない

例えば、職場で理不尽なクレーム(例:「コンビニで8月もおでんを置け!」みたいな)
を貰い「仕事だからしょうがないけどさ。正直、んなこと言われてもなぁ…」と愚痴をこぼすと
「それでイラつくのは単純にお前の心が狭いだけ。仕事なんだし笑って流せ」
と全然、見当違いの説教を食らう。

だと言うのにAは「〜の顧客マジなんだ!見積もり作らせてからやっぱり断るとか!」
みたいに仕事の愚痴をバンバンこぼしてくる。

人には偉そうに言ってるくせに…と軽くイラっときて「仕事なんだからさ」と返せば
「んなこと分かってるしその場じゃ口に出してない。見当外れな指摘すんなよ愚痴ってるだけで」
とヤレヤレ顔で文句を垂れる。

大学時代からの付き合いでそろそろ4年目くらいになるし、いい点もあるんだが
こういうブーメラン全開の発言を平気でやって指摘されると
「は?俺間違ってないし」だの「お前のは我慢が足りないだけ、俺のとは全然状況が違う」
だの平気で言えるこの図々しい神経が理解できん
966おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 02:34:21.91 ID:AuacT3K4
>>950
胆管がん
967おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 06:46:55.10 ID:KHTpACnN
>>965
その友人の語弊でトラブルなど起きてないか
自分の発言が発端で大きなトラブル起こしても自分は悪くないの一点張りで誰も寄り付かなくなる
孤立化しても自覚できないまま生きるだろうね
968おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 07:51:18.39 ID:e+arh29m
>>965
今日のスルー検定か
969おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 08:22:55.52 ID:ToBB+GGM
>>965 コンビニ勤務って事はないだろうが、そのAは相談者の仕事を見下してないか?
女みたいに同調しろとは言わんが友人じゃないと思う。
ガツンとやり返して武勇伝スレに書き込んでほしい。
970おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 08:34:00.47 ID:c9cwELhK
>>964
文脈を無視して下らぬこと言ったアンタが悪い
971おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 10:31:42.99 ID:6I5JSTpd
>>964
やっぱり馬鹿か。
早く死ねよw
972おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 12:49:39.39 ID:/aMh7LjJ
うちの近所のコンビニは夏でもおでんが売ってあるから>>965の意味がわからん
973おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 12:59:22.56 ID:HnaSwwcI
文章のごく一部に関する例えが自分の周りでは違っていたからというだけで
文章全体が分からなくなる>>972
974おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 13:13:25.56 ID:/aMh7LjJ
そうじゃないよ〜
理不尽なクレーム、という事に対する例が変すぎて、クレームが本当に理不尽なのかがわからないから
「見積もり作らせてから断る」という事に対するAの愚痴の方が正当に思えるだけに、
>>972が我慢が足りないだけ、というAの主張の方が正しすぎるように思えるって事
975おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 13:18:48.89 ID:5g8OAEe6
この例が「変すぎる」ということだけで
あなたの偏屈さがよく分かる。
976おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 13:19:40.98 ID:sHr6RPl5
>>974
愚痴が理不尽かどうかを問題にしている話ではないかと
977おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 13:21:30.59 ID:g+tZFq0F
>>965
おまえが悪いような気がするよ
978おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 13:36:24.53 ID:CEqAS+oM
>>974
愚痴が正統かどうかは関係ない
自分が仕事の愚痴口にするなら、他人の愚痴もよっぽどでない限りハイハイ大変だね、って流しときゃいいのに
お前は愚痴るな、俺は愚痴るなんてダブスタやってれば反感買って当然

あと
>「見積もり作らせてから断る」
べつにこれ理不尽でもなんでもない
979おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 13:48:57.20 ID:IKu9cSP8
>>974
自分の周りでは普通=お前の我慢が足りないだけ

なんという意味不明な理屈
980おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 13:54:52.60 ID:IKu9cSP8
煽りに反応した挙句、途中送信しちゃった…

とりあえず”おでん”で納得できないみたいだから君用に別の考えたよ

「うどん屋なのは分かってるけど、俺はピザ食いたいんだよ!持って来い」
「パスタばっかりで飽きたからオニギリ作れ。米が無い?日本だろココ!」

レベルの要求ってこと。これで少しは理解できるかな?
981おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 14:06:56.16 ID:e+arh29m
「例」ってのは文章全体をイメージしやすくするためのもので、
全体の趣旨や論理には直接関わらないことが分かっていないんだろうね

自分の環境でその例がしっくり来ないなら、同レベルの例に置き換えて読めばいい。
ってか、マトモな言語感覚を持ってる人はみんなそうしている。
982おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 14:09:25.11 ID:oMrDr+xt
>>980
それでイラつくのは単純にお前の心が狭いだけ。仕事なんだし笑って流せ
>>965
それでイラつくのは単純にお前の心が狭いだけ。友達なんだし笑って流せ
983おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 14:12:21.31 ID:e+arh29m
>>980
後出しで「いかにも理不尽です」って言われるような捻ったものを出すのは反則だろw
やっぱり最初に書いたものが真実に近いものだ
今出した例では、「夏でもおでんぐらい置け」のレベルから離れすぎてる
そうやって後出しで書いてくうちに、自分の中でも相手に対するイメージが曲解していき、
ドンドン相手を悪者にしていくようになる
984おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 14:12:38.34 ID:oMrDr+xt
好きに愚痴らせろという方も馬鹿だし、
仕事なんだからとアドバイスした気になるほうも馬鹿

まさに 類は友を呼ぶ
985おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 14:13:38.43 ID:P2bpyOg5
>>983
なんかね
めんどくさそうだから
そのへんにしといたほうがいいよ
986おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 14:18:00.99 ID:co40JhdB
>>980
次スレよろ
987おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 14:23:01.47 ID:IKu9cSP8
申し訳ないが立てられないんだ。誰か別の人お願いします
988おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 14:24:49.30 ID:dxiQZeAJ
>>987
テンプレくらい用意しなよ
989おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 14:27:05.81 ID:BGyQXA/i
立ててみるね
990おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 14:27:38.93 ID:4V60JWw2
挑戦してみます
991おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 14:30:56.64 ID:BGyQXA/i
>>990
すみません…ダメでした
お願いします
992おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 14:33:10.34 ID:4V60JWw2
その神経が分からん! part326
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395207137/
993おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 14:33:44.70 ID:IKu9cSP8
うめ
994おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 14:36:26.96 ID:4V60JWw2
ID:IKu9cSP8
いきなり埋め立てか
酷いな
995おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 14:39:44.29 ID:P2bpyOg5
>>994
代わりに立てたのに、お礼もなく埋めはひでえよなw
996おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 14:40:02.83 ID:IKu9cSP8
あ、ごめん。このスレって埋めないんだな。
普段使ってる板じゃ埋めるのが当然なんで勘違いしてた。申し訳ない
997おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 14:40:10.02 ID:/aMh7LjJ
id:IKu9cSP8
もうどうしようもねぇな…まさにスレタイ
998おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 14:43:13.17 ID:dxiQZeAJ
>>992


自分のかわりにスレ立てしてくれた人に乙も出来ない奴の神経分からん
999おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 14:47:16.41 ID:FtzLqgjx
良い終わり方だ
1000いたお【公式】 ◆ITAOchPutQ :2014/03/19(水) 14:53:41.35 ID:btO5ksJC
そうだな
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \