その神経が分からん! part323

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
日常生活で感じた「その神経が分からん!」なことを書き込むスレです。

●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、などの行為はお避けください。
●書き込んだ当人が、「お ま え の 神 経 が (以下略)」 と言われないようにお気を付けください。
●荒らしはスルー。構った人も荒らしです。
●次スレは>>980踏んだ人が・規制で立てられなかったらすぐさま他の人へ依頼する事

※書籍化禁止スレです。
※神経の分からない固定ハンドルはレス禁止、スレ立て禁止です。
※推奨NGname : ◆

【前スレ】
その神経が分からん! part322
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1389162827/
2おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 18:54:09.14 ID:Cp0kDNIi
いちおつ!
3おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 18:54:56.85 ID:USJsyhXV
おつでございます
(_ _ )  
 ヽノ)
  ll
4おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 20:46:32.72 ID:9ixxgimE
>>1おつ!

先日のこと。勤め先の総合スーパーでレディスコーナーのフォーマルのスカートが恐らく盗まれた。
うん、万引きはまあたまにはあることだ。
問題は使い古したスカートを店に置いて帰る神経がわからん。
(そのサイズはここ数年取り扱ってない&汚れがよくみると結構ついている)
スカートも嫌だが、それで思い出した。何年か前にブラジャーでもやられたのだ。
ブランド品のセール品のところにご丁寧にハンガーにかけなおして並べてあった。
下着を置くなんて羞恥心のかけらもないのかとスレタイ。
ストラップとかもビロンビロンで毎日着てたか5年以上は絶対につけていたと思われる風合い。
触るもの嫌だったけど上司に言われはさみいれて処分しました。
5おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 21:15:55.82 ID:Q1gKGS0r
汚物処理、御愁傷様
6おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 21:35:20.28 ID:3tMSEN94
>>4
万引きはともかく、古着を置いて帰るなんてすごいな
まさしく神経がわからんを地で行ってるな
7おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 21:38:11.79 ID:13meA5up
今日ミニスカートの女性に続いて2、3段ほどあけてエスカレータに乗ったんだが
エスカレータを降りたところで、スカートを押さえながら睨まれた。
こっちは3人のグループで別に誰も携帯を手にしていたりもしていないし
乗ってる間はこれといって会話もしてない。

見られるのがそんなに気になるならそんな服装しなければ、というか、
そもそも下りのエレベータなんだが。
8おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 21:45:48.36 ID:ah6oRiLr
下りとかw
自意識過剰ちゃんですね
ただ痴漢扱いしてくるキチ○イ女も中にはいるので
男性諸氏は要注意
9おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 21:46:25.09 ID:PqI6hnwk
スカート関係なくて臭かったんだよ言わせんな
10蠍 ◆l2.NWrKO3. :2014/01/23(木) 21:53:58.80 ID:ukTBwtv+
>>1乙で〜す♪
11おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 21:55:47.96 ID:13meA5up
×そもそも下りのエレベータなんだが
○そもそも下りのエスカレータなんだが

我が事ながらこれは恥ずかしい。
12おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 22:00:36.20 ID:WX20RszO
>>4
試着室を使った万引きじゃない? 商品を着たまま出てきて、
ハンガーに掛けた自分の服を「やめとくわ〜」って棚に返して立ち去るの。
試着室から出て来て、何も棚に戻さないのはさすがに不自然だから…
13おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 22:02:36.63 ID:cYXJkMK7
エスカレベター
14おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 22:10:22.62 ID:Q1gKGS0r
見えそうで見えないところがミニスカの良いところなんだよなぁ
落とし物を拾おうとして丸出しになるパンツは興醒めする不思議
うわぁ汚ねぇケツ突き出すなよと言いそうになる
15おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 22:32:24.19 ID:TbCvMdan
以前どこかの修羅場スレに、私の彼氏と友人Aがイチャついて、友人Aから嫌がらせを受けて、私が友人Dに相談したけど、
AをそそのかしていたのはDだったと投稿したものです。
トラブルがあったけど、私の誕生日プレゼントはもらってたから、Dの誕生日プレゼントを用意したけど
(誕生日当日は休日で渡せなかった)、Dから
「私の誕生日を祝わないなんて友達じゃない」
「人の親切を踏みにじる行為を絶対に許さない」
「忙しかった?人の忙しさは平等なの。そんなのいいわけだ」
と一方的にまくし立ててきたこと。それをまた、友人たちに広めて私が不親切な人間だと洗脳したこと

最終的に、プレゼントは渡したけど、トラブルを起こしておいてよくそんなことが言えるよなぁと思いました。
16おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 22:36:26.72 ID:tiBhHXyJ
>>15
覚えているが何ヶ月前の投稿だよ・・・
17おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 22:39:30.15 ID:TbCvMdan
すみません。
すべて過去の話です。
今でも、Dが私の悪口を広めていると、大学時代の友人から聞いたので思い出して書き込みました。
18おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 23:41:52.67 ID:Ta9Vcn/T
>>6
イベント会場を借りて土曜日日曜日の二日間だけやるようなセールで、通して三千人人くらい来る
会期の二日間で毎度三人か四人お縄にしている。
すり替えに気づかず、場内整理係や在庫担当のところに来て、値札外れにしては古いなあとか、
違うメーカーの商品とかで、とりあえず落し物扱いで顧客担当にまわされ商品がやはり、三・四件。
19おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 23:59:26.84 ID:9ixxgimE
>>12
それもあるかもしれませんね。
デパートの下着売り場みたいなところとかだろ張り付いてたりしてるようですが…。

あとは子供のインナーで2枚組○円でパッケージに入ってるやつも
例えば100cmと130cm一枚ずつ出して入れなおして持ってくるってのもありましたね。
パジャマとかジャージの上下セットで上と下のサイズ違いが売り場に残ってたりとか。
別の売り場だと印刷済み年賀状1枚抜かれてるとか。
姑息すぎる。
20おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 00:04:37.68 ID:PPf26OCe
既婚者の私に不倫の相談をしてくる友人

なにを言っても、でも〜彼も可哀想で〜私たち愛し合ってるし〜の繰り返し
奥さんにバレちゃって話し合いになったけど、なんか仲良くなってメル友になっちゃったとか言うわけわからん報告までしてくる

結局その相手とは別れて、同時進行形で付き合ってた彼氏と結婚したものの、家に女連れ込んでた!と怒ってる
正にお前が言うか状態だわ
21おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 00:13:11.35 ID:H7QhAB1H
>>20
何の苦労もなく最高に頭ハッピーな生活してるねそのその友人
そこまでいくとある意味羨ましいわw
あまりに周囲のこと考えなさすぎでw
22おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 00:13:58.07 ID:H7QhAB1H
↑ その  がひとつ多かったorz
23おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 01:52:01.17 ID:binjJLGY
24おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 04:33:08.99 ID:XnmRBnOA
>>20
女のダブルスタンダードは今に始まったことではないし
25おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 07:59:31.08 ID:YR0mp2YP
>>14
うむ
26おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 08:20:54.47 ID:+MsXeNet
前に実家帰った時の朝食で味噌汁にキムチを入れることをしつこく勧める母
朝から辛いのはいやだからいい、って言ったのに「辛いってカレーパン食べてんじゃない」と言い出す母

市販のカレーパンは辛くないし、そもそも違うんだよ
27おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 08:59:03.91 ID:ef5mJv8L
好みじゃないの一言で終わりだろ
28おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 09:12:00.91 ID:ZKOoagYG
>>14
階段の踊り場にあるガチャガチャをスカートの女子高生がウンコ座りでやってたんだが、階段を上がろうとしたらスカートの中しかも、まんこ毛がもじゃもじゃパンツからはみ出てるのが見えた時はドン引きしたな。
29おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 09:27:12.41 ID:GkNPsloW
>>23
どういうこと?
30おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 09:34:34.85 ID:XnmRBnOA
>>26
臭いから嫌
でいいじゃん。
「朝からドブ臭い息吐いて出かけたくない」
とか
31おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 09:40:37.85 ID:EYwIf3T+
あっちでさえ、臭くなるから朝からキムチ食わないってなっているのに
32おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 09:44:58.50 ID:GkNPsloW
>>26
韓国人なの?
33おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 10:52:53.60 ID:/pDbxC0O
グズほど人の前を歩きたがる
グズほど追い越されると悪態をつきたがる
34おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 10:57:00.74 ID:WthsgNIu
後ろから追い抜いてきたと思ったらスピードダウンして前方でちんたら歩く老人はなんなんだろう
35おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 11:46:40.27 ID:XepjCWfd
>>26
朝からにんにく臭いとかひどいな
36おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 12:14:02.12 ID:scphxHNv
キムチより白菜の浅漬けにちょっぴり七味かけたやつの方が100倍うまい
37おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 12:16:55.43 ID:jZXMeFEy
>>26
我が家と似てる
うちの場合はとろろ昆布だけど
38おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 15:39:05.32 ID:Z82mgqmC
>>34
後ろから押して欲しいんじゃないの?(w
39おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 16:55:47.90 ID:QjIgEMHI
タクシーに夫婦で乗った際、運転手が最悪だった
行き先は東京→埼玉みたいに一時間はかかる距離だったんだけど
夫婦で会話してる内容に聞き耳をたててはデカイ声で口を挟んでくる
出かけた店の名前を聞いて「天ぷらなら○○より△△が格上でうんたら〜」
スポーツの話を聞いて「野球なんてwww 今どきはサッカーでしょwww」
挙句、知り合いがフィリピンに出張という話に「フィリピンなら10代とやり放題!安いし最高!薬もあるよ!店紹介する?」
あまりのタチの悪さに途中から夫も私も無言に
でも絶好調で自分の過去の栄光を語りだし、ジゴロだっただのハスラーだっただの喋り倒す
おまけに車はBMWの良いやつだったのに運転が下手くそすぎて後半私は車酔いでダウン
あまりのクソさに運転手の名前を忘れたけど、次の配車手配では絶対避けたい酷さだった
40おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 17:31:15.88 ID:1TZb5kXk
>>39
レシートに車両番号とか色々のってると思う
それでなくても手配した時の記録があれば会社に苦情を言ってもいいんじゃない?
次回避けるためにも運転手の名前か車のナンバーくらいは押さえておきたいね
41おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 18:34:30.81 ID:QjIgEMHI
>>40
レシート!
思いつかなかった!
早速探して確認してみます、ありがとう!
42おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 19:20:49.09 ID:GBRxMx7+
会社の休憩室で談話中、先輩の子供が目の病気で視力が下がり失明する可能性もあると言っていた。
それを聞いた部下の女が励ますつもりで言ったのか何なのか分からないが、

「この世の中、見えない方が良いものも多いですからね。私だって見えなくなりたい時がいっぱいあります」

と発言した。周りの人間ドン引き。
その女の直接の上司が後で厳重注意をした。

後日、俺の部下に聞いた話だが、女はその発言の後SNSで

「会社の人のお子さんが失明するらしい・・・。
でも綺麗な世の中じゃないし見えない方が幸せかも。
そう言ったら上司に怒られた。
私も光を失いたい・・・。」

みたいな事を長々と書いてコメントで散々叩かれていたらしく、俺も極力関わるのを避けようと思った。
こういう人の思考が全く分からん。
43おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 20:39:07.63 ID:ACY4O2Jy
片側1車線の道路で
漏れが左側自転車で走ってて対向車線は停止信号で渋滞してる
右折したところ逆走自転車が突っ込んできやがった
どこみとるとか逆走野郎が言いがかりつけてきやがったが
逆走自体犯罪行為だ
44おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 21:12:40.91 ID:FtQZLJOg
>>42
目を針で突いてやりたくなるね
45おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 21:13:50.46 ID:baQ5S7rF
>>42
カカカ
よくある話だ
耳が聞こえない人間に向かって
「でも目が見えるからまだいいよね〜」
「世の中聞きたくない話も多いからね、そういうのが耳に入らなくていいよ」とかw
本人悪意ないつもり100%でいるから
こういうのは絶対直らんw
出会ってしまったらウンコ踏んだと思って早めにココロの洗濯しとけw
46おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 21:19:56.14 ID:f8omRvQ/
昔同じ会社で働いてた人の話。

その人は自分が読めない名前だとDQNネームだとかキラキラネームだとか言って笑う人だった。
例えば「土方」が読めなかったら「なんて読むの?どかた?つちかた?」「ひじかたです」「うっわDQNネームw」みたいな感じで。
その人結婚してて子どもが産まれた。どんな名前つけるのかなと思ってたら「鳳凰(仮名)」と書いて「たつや(仮名)」と読む名前だった。
で散々DQNネームだキラキラネームだとバカにされてた人(あいつは読めなかっただけで普通の名前)がDQNとかキラキラとかを超越してるよねと言ったら「たつや」のどこがキラキラネームだ!と怒鳴り鳳凰(仮名)と書いてたつや(仮名)とは読めないと言い返され口論に。
間に入って場を納めようとした上司と運悪く上司と一緒にいた取引先の人(女性)を殴り左遷。直後左遷されるぐらいなら辞めますと仕事の引き継ぎもせずに仕事を辞め何を思ったか殴った女性の方の勤める会社に面接を受けに行った。当然不採用でしたけど。
47おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 21:29:09.62 ID:1CcvumsK
土木作業員歳三のコピペを思い出した
あれ初出はどこなんかなぁまとめブログの米かと思ってるんだけど
48蠍 ◆l2.NWrKO3. :2014/01/24(金) 22:03:08.56 ID:FisIif+A
>>23
また釣れたwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1386298349/591

591 蠍 ◆l2.NWrKO3. sage 2014/01/23(木) 21:53:25.38 ID:Rc4BGgwA0
神経分からんスレに餌撒いてきますね〜♪
49おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 22:12:29.10 ID:8r208mH2
トリップ変えたの?
50蠍 ◆l2.NWrKO3. :2014/01/24(金) 22:20:54.81 ID:FisIif+A
>>49
トリップ流出事件以来変えました
51おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 22:25:40.05 ID:ZKYd0+i3
http://imgur.com使うヤツはバカ、一部の専ブラのビューワで見れない障害があるのに使うなと言われても使い続ける
52蠍 ◆l2.NWrKO3. :2014/01/24(金) 22:43:04.28 ID:FisIif+A
>>51
それ以上>>23さんを責めないで!
53おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 22:52:56.39 ID:KCIATo6V
職場に35前後の落ち着いた雰囲気の美人な女性(Aさん)が新しくきた
歓迎会をする事になったんだけど、そこで50過ぎのお局様があれこれ詮索
前の仕事のことや、休日の過ごし方、更にエスカレートして親は何をしてるの?兄弟は?彼氏いないの?結婚願望は?とかまぁ色々質問責めされてた
「彼氏いない、結婚願望も今はない」と答えたAさんに、
お局は「その歳で彼氏いないとか有り得ない!」とか、
「本当は強がってるけど結婚したいんでしょ!」とか喚き、
果ては「そんな人がいるから今の日本はダメなのよ」とかわけわからないこと言い出した
それを聞いたAさんは、昨年の春に夫を亡くしたとカミングアウト
それを聞いて自分は「そりゃ結婚願望ないのも無理ないなー」と思ってたらお局は「あらそうなのー。でも旦那なんていない方がいいわ、うらやましい。うちの旦那なんて〜…」とか愚痴り出した
Aさん苦笑い
一同シーンと静まり返る
すると、空気を詠んだつもりなのかお局は「あ、じゃあ私の甥っ子とか紹介してあげようか?確か彼女いないって言ってたからちょうどいいわ!」と、Aさんから見て一回り維持も年下の人を紹介しようと、Aさんにメアド交換を持ちかけすっかりその気になってる
Aさんは「本当に今は考えてないのでいいです」って言ってるのに、「遠慮しなくていいからー」とか言ってるお局にスレタイ
54蠍 ◆l2.NWrKO3. :2014/01/24(金) 22:56:15.19 ID:FisIif+A
お局様の定義が分からなくなってきた
55おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 23:11:15.00 ID:YZ3PhYBQ
お局様に旦那様が居る?
56蠍 ◆l2.NWrKO3. :2014/01/24(金) 23:13:36.46 ID:FisIif+A
>>55
それが、現代の定義では配偶者の有無は関係ないらしいんだよ
57おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 00:01:38.08 ID:IvCcb+cW
年度末なので繁忙期ではあるけど、通常のペースでいったら乗り越えられないことはない。
上司が余計な仕事増やさなければ。てゆうか滞る元凶がコイツ以外にない。
58おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 00:11:01.83 ID:r6o2hrzN
>>53
空気読めなさ観が蠍そのものじゃん
その馬鹿お局
59おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 12:11:02.82 ID:9wO6NZub
今はお局って独身高齢OLのことじゃないんだ、初めて知ったわ
60おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 12:26:16.90 ID:At5V7dqr
パートのおばさんが、私が昼休みに歯磨きしていると、いつも歯磨き粉を
貸してと言う。
最初だけかと思いきや、もう2週間も・・・。
断れない自分も嫌だ。
61おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 12:37:35.58 ID:LcVq4bbv
>>60
陰口広めてやれ。
パートのさん、いつも私に歯みがき粉を貸せ貸せって言ってくるの。
珠に忘れてしまってっていうならともかく毎日よ?毎日。
何を考えてるのかしら。
62おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 12:56:00.88 ID:5RRK/B1n
>>53は鬼女と喪女の管理人に狙われています
63おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 13:17:45.26 ID:woX6QOoL
歯磨き粉のチューブの口が他人の歯ブラシに触れるなんてやだ
64おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 13:30:07.76 ID:ZKRuUtso
これは借りる方も貸す方も神経を疑うw
65おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 14:08:03.20 ID:jT6oDNZy
結構前に駅のホームで某パズルゲームをしながら電車を待っていたときのこと

ちょっと離れたところに大学生ぐらいの男二人組(AとB)がいたんだけど、その一人(A)が急に隣に並んだと思ったら直ぐに離れた

なんだこいつ?とか思っていたら、元の場所にいたやつ(B)にAが「ちょww高校生がなにやってるのかと思ったらやっぱり(某パズルゲー)だったわww流行りすぎだろww」とか言っていた

それを聞いたBもAの行動を注意することなく爆笑
多分俺が結構ゴツ目のヘッドホンをしていたから聞こえてないとでも思っていたんだろうけど、ゲームの音は小さくしていたし、んなデカイ声で喋ったら聞こえるわボケ

他人の携帯覗き見するA、注意しないB
共にスレタイ。
66おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 17:00:48.47 ID:XHglC1qI
>>59
昔は結婚したら仕事辞めてたから、必然的に高齢=独身だっただけでは
67おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 17:30:02.89 ID:sh6DxXgV
死語

女はクリスマスケーキ
売れ残り
ハイミス
オールドミス

クリスマスケーキどころか大晦日、大晦日でも残って、うわぁやめろ、やめ・・いたぃ・・やめっ
68おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 17:33:55.60 ID:IzpBEYl8
>>66
適齢期過ぎたのに結婚できなかったから収入の関係上、長らく居座ってるのねってニュアンスがあった
69おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 17:42:09.43 ID:j1fZrNbx
まだインターネットが普及してなかった90年前後の話。
会社名は結構有名な会社の総務の人に聞いた話。

 相手「そちらのA(信州の地名)営業所の営業の者の対応が悪かった。
    どういう教育をしているんだ」って抗議。
 しかしその会社にAには営業所なんてない。
 名古屋に支店があって営業所は静岡、金沢だけ。
 総務の人がその旨を伝えても相手は全然聞かず怒声ばっか。
 部長さんが電話を代わってこんこんと説明して詳細を聞くと
 うちとは全く関係ない会社だった。
 たとえばC社だけど、C鉛筆という会社に対して不満があって
 同系列だと思って電話してきたようだった。
 今だったらネット等で調べられるけど、
 ちゃんと調べてから電話しろよ。って思う話だった。
70おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 17:45:10.86 ID:OIjw/pbN
三菱か
71おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 17:51:23.23 ID:22bzVs1N
マーク一緒だからなあ。資本関係は無いらしいが。
72おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 17:58:52.52 ID:j1fZrNbx
>>70三菱ではないですけど、
例えば、ライオンの会社にライオン鉛筆ってまったく関係ない名前の会社があるよう
な感じです。
総務の人もそのような名前の会社が存在していた事をそれまで知らなかったそうです。
73おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 18:14:14.00 ID:CleJuHLm
>>60
合宿研修のとき、電気カミソリ使ってたら、「ちょっと貸して!」て
同期の男に使われてしまったことがある。
買い換えた。
74おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 18:20:33.25 ID:VgR7RHqW
なんで買い替えたの?
75おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 18:22:33.17 ID:Q5lBfBeF
普通に考えて気分悪いじゃん
76おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 18:30:16.24 ID:VgR7RHqW
そうか?
77おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 18:32:06.52 ID:DmxDy7lO
駅前で友達を待っているときの出来事。
目の前をおばさんが通り過ぎようとしたら急に立ち止まって後ろを振り返り、大声で
「ちょっとあんた!なにしてんのよ!!」と叫んだ。
するとおばさんの旦那らしきおっさんが、少し離れた犬猫の募金活動をしている所から小走りで近寄ってきた。
そしてこれまた大きな声で
「犬猫募金してたからそいつらに、犬猫の住む場所のための募金なら俺の生活費として寄越せ!!!って言ったら睨まれたわ!がははは!」と悪びれた様子もなく話してた。

いい歳して、なにが楽しいんだか。その神経が分からん。
78おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 18:53:20.76 ID:D2ntpLHs
子供の頃は「お年寄りは敬え、大事にしろ」って境域受けた世代だけど
年々敬えない年寄りがどんどん増えてるような気がする
年取るとるだけとって、人間性もヘッタクレ糞なジジババ
妊婦だから大事にしろ、子持ちだからだいじにしろ、年寄だから大事にしろ


反面教師にするしかないなと思ってる
ああはなりたくない
79おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 19:06:17.25 ID:OIjw/pbN
最近の年寄りはまったく
って昔から言われてる
80おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 19:15:35.00 ID:PjHmEE72
昔は夏の暑さや冬の寒さでバカ老人から順に死んでいったから楽だった
今は空調があるから難しいね
81おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 19:18:07.42 ID:dTfsbNvX
暖房は異常に好きだけど冷房嫌いが多くて困るわw
高齢者
82おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 19:19:15.07 ID:9wO6NZub
>>75
ブラウンモーニングレポートなんて出来ないね
83おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 19:20:10.85 ID:ZKRuUtso
人間、年齢が上がるにつれ図々しくなり
ある一定ラインを超えると図々しいを通り越して
基地外理論を振りかざすようになる。

接客業やって学んだことw
84おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 19:22:01.31 ID:bDc3s73S
>>81
と、年齢に関わらず一部の女
85おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 19:24:20.12 ID:AIgTvc7a
世界で一番長生きの簡単な国で、年寄は気の毒でも弱者でもないわなあ。
世の中日進月歩で、長生きしているだけで自動的に蓄積される経験値なんてものは
全く役に立たず、年寄から教わるようなことは殆ど無いし。
86おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 19:31:53.02 ID:DF5ZVtUa
>>83
偏った客しか相手にしてなかったんだな
87おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 19:38:39.69 ID:D2ntpLHs
>>81
わかる
寒いのは着込むなり使い捨てカイロ使うとか
自分でどうにでもなるレベル
暑いのは裸でいても暑い時は暑いからどうしようもない
でも夏前には決まって冷房対策!とか特集のオンパレードなんだよねー
88おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 19:40:57.59 ID:goL+dzWZ
>>84
一部の男は異常に冷房好きだしな
89おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 19:43:55.14 ID:dTfsbNvX
>>88
男なら好きだから強くしろとは決して言わないが、一部の女と高齢者は消せと言うんだよなw
冷房
90おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 19:57:22.76 ID:XB7pmQ0Y
>>89
一部の女は消せと言ったり勝手に消すけど
一部の男はガンガン強くしろっていって勝手に強くするよ
一部同士を比べてもしゃーないだろ
91おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 19:57:25.25 ID:u7uCkb3A
夏にはエコエコうるさくて冷房消せとうるさい奴が暖房ガンガンつけてると、はあ?って思う
92おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 19:57:56.97 ID:MkUqNNs2
夏は扇風機、冬は火鉢の時代に戻れば良いと思うの
93おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 20:13:21.82 ID:MaabLOKm
火鉢なら対応は団扇だろw
94おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 20:19:15.69 ID:pXcixfQm
まあ、冷房は、真夏には親友だからねえ
95おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 20:21:26.99 ID:dTfsbNvX
人自体が熱源なんだから冷暖どっちがいるのか明白なのに
96おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 20:29:23.72 ID:uYU/SBQR
今日出会った神経がわからん事かいてもいいですか
97おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 20:38:08.88 ID:MaabLOKm
ダメです。
98おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 20:39:01.94 ID:ZKRuUtso
誘い受けする神経がわからん!
99おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 20:40:53.24 ID:XB7pmQ0Y
メールしてもいい?
100おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 20:47:16.24 ID:OIjw/pbN
いいよ
101おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 20:48:47.03 ID:fXCV+30t
>>74
強奪した奴がエイズとか病気持ちだったら怖いよw
102おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 20:50:58.10 ID:uYU/SBQR
今日の18時ごろ自転車で帰宅している途中のことです
暗くなると勝手にライトがつくタイプの自転車に乗っています
いつも駅から自宅に戻る途中にカラオケ(おばさまおじさまが集まるような)があります。
いつものようにその前を通るとそこのママ?さんがボールに入ったいらない水を道路に捨てていたのですがそのママは私と目があったにもかかわらず道に水を捨てたのですが、ただ捨てたわけではなく投げるように捨てたのです。
しかも私から店までの距離は2mもなく、当然私はずぶ濡れ。ママ謝ってくるかな、と思ったらこっちを睨みつけて「私知らんからな!あんたがこのタイミングでこの道通るからやで!」と言われました。
私はイラッとして「はぁ?おばちゃん私に気づいて一回たよね?私は自転車はライト付いてるしチリンチリンも鳴らしたし、すいませーん!も言ったよな?ほんでおばちゃん会釈したよな?なんで水まいたん?」
見事に噛まずだったので自分のことを心の中で褒めながら次のおばちゃんのセリフを待っていました。
103おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 21:12:35.09 ID:uYU/SBQR
遅くなってすみません。

そしたら、そのおばちゃんから出てきた言葉が「ああ、見えてたよ。でもあんたがこの道をこの時間に通るからや。通ったあんたが悪い。。わかるか?この道とおっt(ry」
」ということでした。
なので私は「ええとししてナントカノ一つ覚えみたいにあんたが悪いあんたが悪いてやかましいn」
とまで言ったところで運よく?パトカーが通り、K登場。
K「どうしたの?」
おば「こいつがこの時間にこの道通ったから水かかっただけやのに因縁つけてきた。この時間営業できひんかった。損害賠s」
私「いやそらむりやわ。私に気づいてて水ぶっかけたんやもん」
K「あー、そら無理やなおばちゃん。あきらめ。むしろおばちゃんクリーニング代やで。」
おば「はぁ?んな私のこの店営業できひんかったんの売り上げはどうしてくれんの?」
私「そら知らんがな、自分でまいた種やがな」
K「そやなあきらめ。そもそもおばちゃんの店普段から客入ってはんやん。僕らかて毎日店の前毎日通ってるからわかるわいな。」
おば「なっ、なんやのあんた!!知ったようなこと言いなさんなふじこふじこ!!!」

Kさんの天然炸裂のおかげで難は逃れましたがクリーニング代払ってもらえなかったので被害届も考えています。


遅いうえに支離滅裂、駄文すいません。。
104おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 22:12:46.22 ID:TkRmFilq
元上司が>>81>>91と同じだった
転勤していなくなったから助かったけど
冬は暖房ガンガンで室温は30度超え、灯油の配達業者が
「灯油の減りが異様なので盗難では?」とびっくりするほど。
そのくせ夏はエアコンつけると「電気代かかる!」と言って消してしまう。

冬は湿度が低いから暑くてもなんとか我慢できるけど
夏は湿度が高くて具合悪くなってしまった。
「少しエアコン入れていいですか?」と言ってたまにエアコン使わせてもらっていたんだが
ある日「お前、俺がエアコンのオンオフを支配してるって言ってるだろ、知ってんだからな」と
言ってきた。「そんな事、言ってないじゃないですか!オンしていいですか?って聞いてから
私がオンにしているんですから、どちらかと言うと私の方が…」と言ったが
「いや!お前は俺が支配してるって言っている!」と決めつけてきた。
転勤してくれて本当によかった。
105おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 22:20:48.84 ID:ZKRuUtso
嫁が「電気代節約のため」とか言って夏場のクソ暑い中
エアコン使わないで過ごしてたので

「10万近くかけて取り付けたエアコンを使わないでいる方が
ずっと金の無駄だろうが!使わないなら最初から買わなきゃ良かったんだよ!」

って言ったら言い返せなかったようで、普通にエアコン使うようになったw
106おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 22:37:50.04 ID:GZZf+w0A
>>105
若いうちはまだいいかもしれないけど、うちのおふくろはそれで熱中症になって死にかけた
つーか、兄嫁のパートからの帰りが遅かったら死んでただろう
107おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 22:46:17.73 ID:ZKRuUtso
>>106
そういや近年、家の中で熱中症になって死ぬ老人のニュース多いな。

自身の老いを自覚出来ずに
「俺の若い頃にはこんな機械はなかったんだから大丈夫だ!」
とか言ってやせ我慢しちゃうんだろうなぁ。
108おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 22:53:34.07 ID:z3WCWsha
ある年の夏にエアコン無し生活に挑戦したが
冷蔵庫で製氷フル回転、飲料も常に冷蔵に一杯用意
余計に電気代がかかったというバカな結果になった
109おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 23:06:37.46 ID:D2ntpLHs
北国住みだからまだ扇風機で済んでるけど
会社の度を越した冷房嫌いバカ女は何とかしてほしい
110おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 23:36:38.65 ID:LUTIz5Xj
高校のころ、短歌を詠む宿題が出たときに一首も出さなかった奴がいた。
授業中に一人一人詠んだ短歌を紹介することになっていたのに、当然そいつだけ発表できるものがない。
そいつが一首も作らなかったことの言い訳は「万葉とか新古今の時代みたいに今の日本は自然が豊かじゃなくて題材が見当たらない。
恋の歌も所詮経験者しか作れないし、私には出来ないんです!」
所詮学校の宿題だし57577に当てはまってさえいればいいのに、クラス全員の前でそんなことを主張する方が恥ずかしくないのかと思った。
111おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 23:47:17.06 ID:4doBjpGm
そいつはきっと邪王心眼のダークフレイムマスターだな
112おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 23:52:14.69 ID:LcVq4bbv
>>110
緑なく
恋も知らない
男にて
短歌の宿題
解き難きかな。
113おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 00:14:03.47 ID:erinfRHd
おもてなし
 裏があるから
  おもてなし

 胡乱なことも
  また桜花
114おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 00:38:40.84 ID:arjDDSL4
>>105
やっぱ一人で昼間にエアコンはもったいないよ。
ずっとその部屋にいるわけじゃなし。
夕方家族が帰ってくる頃から寝るまで毎日使ってるから
買わないという選択も出来ない。
115おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 01:47:58.28 ID:aujk7A0W
初詣いったとき人であふれてて満員電車以上の状態だったのに
タバコ吸いながら歩いてる奴がいて驚いた
そこまで我慢できないなら家でじっとしてろといいたい
116おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 03:51:39.77 ID:XRJ9EQxl
メール欄にメールアドレス書いた上に、
>>100の「いいよ」を自分への言葉だと思ってくだらない長文を書き、
誰も待ってないのに遅くなってすみませんとか言っちゃう>>102の神経がわからん。
でも可愛い。
117おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 04:39:57.14 ID:7JHFodEe
おっ
「つんでれ」やな
118おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 08:48:56.98 ID:TDSpXuaH
>>85
役に立つかどうかはともかく、くどくてループするからな、老人の話って
そういうものだってわかっても、続くとイラッとくる。

「〇〇に行ったのよ。そこで・・・・
・・・
ってことなんだわ」
「そうなんですか」
「そう。〇〇に行った時な、そこで・・・(同じ話)」
119おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 10:25:13.43 ID:pZmThc93
老人か「消費税あげる必要ねえんだ!参議院なくせ!」ってコンビニで働いてる最中に老人に怒鳴られたけど
参議院の議員定数が十万単位でもなけりゃ太刀打ちできないよ
って思ったけどなんで店員に怒鳴ったんだあの爺さん
120おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 12:38:28.46 ID:BZSvf7NA
>>102-103
水掛け論だな。
121おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 12:44:55.54 ID:K8EskNXi
>>120
誰が上手いことをいえt
122おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 14:00:21.33 ID:s+1KxnPy
ブログに「子供が熱出したー」なんつって、冷えピタ貼ってる子供の写真アップしてる奴がいる。

闘病中の家族(大人)の記録写真ならまだしも、
子供の苦しがってる様子を写真撮ってネタにする神経が分らん。
123おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 14:45:00.52 ID:sbhdbM3L
>>121
語源は水をかけ合って喧嘩したことだから、
まんま正しい使い方よ。
124おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 15:19:39.15 ID:qrUADzxj
>>122
死ぬ死ぬ募金のママが闘病する息子をブログに乗せたもので酷いのがあったよ

投薬の副作用で顔が腫れ上がったところをアンパンパンみたいwなどと書いていた
食欲も無く体力も落ちて寝ているところを死期が近いと感じて
最後に好きなモノを食べさせようという親心を押しつけて無理やり食べさせる所を報告したり
125おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 21:30:18.92 ID:c/XtwrUq
>>122
チュプは食い物と子供のネタしかねーからな。
126sage:2014/01/27(月) 01:20:57.52 ID:5+fljc3k
旅行業に就いているけど、先日来店した人が
パンフレットを出して
「この料金じゃ高すぎる、往復の交通費はいくらだ」
というから教えたら
交通費+宿泊でどう考えてもパンフレット料金の方が安かった。
すると、「○○には知り合いがいるから俺が行ったら安く泊まれる」
と言い出し、延々その繰り返しを始めた。
かといって交通手段の予約でもなく
次に待っているお客様も多かったので
「本日ご予約やこの他のお問い合わせはございませんか?」
と聞いたらないそうだ。混んでるカウンターで並んでまで話しかける
その神経がわからん。
127おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 01:35:49.74 ID:5zkoO4FS
sage間違ってるぜ
128おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 02:35:45.51 ID:DYUNTKIQ
>>127
名物コテのセイジさんに何言ってんの?
129おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 05:07:37.34 ID:CJoj5Jm7
先日帰宅ラッシュ時の埼京線に乗ってたときに
小学4年生くらいの男の子が泣いてた
ラッシュで超満員だからビックリして泣いてたのかも知らんが
母親らしき人が乗ってくる人に「子供が乗ってるんで降りてください!降りてください!」
ってずっと言ってたんだけどお前が降りろよと皆思うであろう中ずっと叫んでた
最後に「子供が狭いって言ってるんですよ!?人間の気持ちがあるなら降りて!!」って叫んで
お前が降りて空いてる電車で帰れよと思った(当たり前だけど誰も降りなかった)
130おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 07:29:10.36 ID:nIEeH/th
ラッシュはきついけど、
小4で泣くかなあ
その子の精神的な面に
親の気質が多分に影響しているようだね
131おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 07:54:00.80 ID:2lMbNE/8
>>102
先日もそのアドレスを公開してたけど、本当に自分のアドレス?
132おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 08:09:34.94 ID:rERs4Lu8
>>129
盲導犬を連れた人が乗ってきたときはその人の「盲導犬がいます!」との声ですぐ通路できて端の席を譲られ犬のスペースも空いたな。
133おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 10:15:18.38 ID:qOstkByt
>>126
なにがしたかったんだろうね?
134おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 10:59:14.87 ID:b8omPA6O
>>133
だからもっと値引きしろってことだよ
135おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 11:13:03.92 ID:HPaAVpA4
>>102
器物損壊
暴行
衣類の汚損なので、名誉毀損も問える
136おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 13:18:05.20 ID:rW8H3O5G
名誉毀損...
137おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 17:55:32.04 ID:/N9vQdTI
バイトの20代の子に、50代のパートのおばさんが
「頭悪いな〜」「みんな〜、このお姉さん頭が悪い〜」と言ってたこと。
138おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 17:58:25.74 ID:t9cuI/3r
先週理不尽な理由で振られた話
去年の11月から付き合いだした男性がいた
普通にデートして、食事してといい関係を築いていたように思う
そして先週ホテルで初セクロスだったんだが、元彼がやたら指やらチ○コで乳○を突っついてくる
突っついてくるというか突っ込んでくる
なんか溜息とともにチ○コ萎えだして、「おっぱいに入んなの?」とか言われた
行っている意味がよくわからんかったから、「え?どういうこと?」と聞き返したが、
「いや、もういい。別れよう」と言って服着て帰っていった
その事を友人に話したら、多分文字どおりの意味だと思うって言われた
よく聞くと、エロ漫画やエロアニメの世界には乳腺に指やチ○コを突っ込む「ニプルファック」とかいうジャンルがあるらしく、それがやりたかったんじゃないかってことらしい
友人曰く、できる人がいるかは分からないけど、現実にはほぼ不可能なプレイだとか
なんでそんなに詳しいかはさておき、現実に不可能であろうプレイをナチュラルに私に求めるその神経がわからん
139おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 18:00:23.29 ID:RUjeyLt0
>>138
つまりそいつは童貞だったって事か
140おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 18:03:16.05 ID:t9cuI/3r
>>139
元彼が自分で初めてだって言ってた
なんでかわかった気がする
自分もなんだけどね
141おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 18:15:25.67 ID:tDZhiZsb
神経わからん、てかもう基地外クラスじゃん、
早めに別れられて万々歳と思っておけばいい。
142おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 18:20:14.85 ID:4rGr3/MJ
童貞君が猛アタックでやっと口説き落とした初彼女との初エッチで
フィニッシュに顔射やらかしたら、ビンタされてその場でフラれた話を思い出した。

童貞君はAVでしかセックスを知らなくって
フィニッシュは顔射ってのが普通のやり方だと思ってたから
友人に相談するまでなぜフラれたか全く理解していなかったという。
143おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 18:31:05.92 ID:Uu0DP0y6
近所のアパートに住む女の神経が分からん
ゴミステーションで何度か顔を合わせる内、異様な馴れ馴れしさを発揮し
聞いてもいないのに自分の生い立ちや、訳あり生活状況(偽装母子家庭)等を涙混じりに語りつつ
こちら側のプライバシーを探り出そうとしているのが見え見えで
用心はしていたけれど、昨年末想定外の基地外っぷりを発動
「車検代20万円を貸して欲しい」と泣き落としをかけてきた
「は?何で?私が?」
「年の近い2人が、こうして出会ったのは運命!」
「だから私達は姉妹同然」「姉妹は助け合わなきゃならない」
「私(と娘)を可哀想と思えないなら、鬼畜生並み!」
「信頼して秘密(訳あり詳細)を打ち明けたのに、裏切るのか!」
はい?確かに年齢は1つしか違いませんが、私とあなたは真っ赤っかの赤の他人です
私一人っ子ですから
近隣住人によると、茶飲み相手として独居老人宅に入り込んでは、
金が無くなった等、警察沙汰も何度かあり、今は誰も相手にしていないので
町内に新住人が来ると、すり寄っては自爆しているらしい
たかが顔見知りになった程度の相手に、そこまで言う?ってくらいに『浪花節だよ人生は』を打ち明けるのが
警戒心を解き、相手の懐に潜り込む手法と思っているみたいだが
その図々しさ馴れ馴れしさは、逆に警戒されるだけだと気付けよw
何を喚こうと「屁」とも思わないし、キッパリ付き合いが切れて清々出来たけど
顔見知りになって3ヵ月足らずの相手に、泣き落としで借金を申し込む神経って何なのよ?
はい、今回も自爆ご苦労さんでした
144おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 18:58:10.41 ID:zdvkRCeh
恥が恥だということすら知らないというか
恥文化がない某国系もいるから
まあ警戒するに越したことはないなあ
145おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 19:09:29.70 ID:AOSArINz
>>143
ボダっぽいな
146おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 19:14:56.87 ID:k+Nj9ZUr
子宮口にちんぽ入らないからな、言っとくけど
147おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 19:18:14.23 ID:OCEMtdiF
言っとかなあかんもんなん?
148おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 19:25:38.48 ID:t9cuI/3r
>>146
なにそれどういうこと?
入る入らないは知らないけど、エロ漫画やエロアニメではよくあるってこと?
149おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 19:40:55.32 ID:9LJu+4qZ
漫画はあるね
150パスタ1本:2014/01/27(月) 19:42:26.97 ID:+wDHGxer
>>148
ネタ系な同人誌で良く見る描写だよ、半角二次元板では10年くらい前に披露された絵です
151おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 20:21:08.94 ID:vI0hjIA0
>>150
おい、そのコテハンwwww
懐かしいなぁ

ボルチオ姦は小説でも大昔からあるぞ
少なくとも20年前には読んだ記憶がある
152おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 20:31:45.90 ID:5zkoO4FS
妊娠中にセクロスして子宮にチンコが入ったら胎児もびっくりだわ。
153おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 20:35:13.94 ID:zdvkRCeh
出どころがどこだろうが何だろうが気持ち悪いわ
それでも思考は人それぞれで勝手だけど
それをリアルで試そうとする童貞脳
神経がわからんというより頭おかしい
154おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 20:36:55.27 ID:zdvkRCeh
>>153まちがい
×思考
○嗜好
155おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 20:37:55.47 ID:4rGr3/MJ
普通はそういうの読んでもファンタジーだって理解出来るんだけどね。
真に受けるヤツがバカってことでw
156おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 21:41:59.24 ID:UnVGX2aS
>>129
だまって網棚に乗せてやるんだ。
157おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 21:49:01.55 ID:+ilpgKF9
ttps://www.youtube.com/watch?v=z53p0tr6vo0

この余興を許せる場が分からない。
158おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 21:58:03.99 ID:XuCfgWja
>>152
落語で老子が80年も母親の胎内にいたというので
弟子に胎内とはどのような世界かと訪ねられた
すると老子は「寒くも無く、暑くもない秋のような場所だった」と答える
弟子が「それならば春ではないのですか?」と再び問うたところ
「時々松茸が生えてくるから秋なのだ」と答えた。という話を思い出した

意味がわかったのはそれから大分経ってだが
子供向けの本にそのネタを載せた編集者の神経が分からん
159おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 21:59:47.50 ID:4rGr3/MJ
>>157
こんなの見せられるなら結婚式なんかやらなくていいwww
160おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 22:02:01.50 ID:Wgv8+Rkg
運転免許の手続きに行って受付で待っていろと言われたので
受付すぐ横にあるベンチで受付に近い側に人3/4人分くらいの隙間空けて座ってた

そしたらなんかジジイが受付でごちゃごちゃ言った後、
同じように待っていろと言われて
ガラガラに空いてるベンチの反対サイドではなく
俺が座っていて3/4しかスペースがないところにあえて座ろうとしてきた

隣にくっつかれるのも嫌なんで仕方なく隙間空けたけど
空いてるのにあえて人がいる側に座ろうとする神経がわからん

ちなみにそのジジイの用事は、どうやら免許更新の期限が切れる当日に
午後から遅れてやってきてすでに受付が終わってしまった感じで
どうするか聞いてるようだった

もうそんなギリギリまで手続きに来ない神経も信じられん
161おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 22:26:44.00 ID:26GMaeG0
心が狭すぎる
162おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 22:30:56.39 ID:KW1EUZlE
更新しに来るだけましだと思う
時々新聞なんかで見るけど、失効したまま運転し続けて無免許で捕まるバカとかいるから
163おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 22:36:28.12 ID:4rGr3/MJ
>>162
免停になっても運転続けてた奴が事故って
警官に免許の提示求められたら

「この前は免許取り上げたのに、今度は免許出せとか
やることに一貫性がないじゃないか!!」

とキレた話をどっかで読んだわw
164おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 22:42:30.77 ID:NIosfsBn
レジ待ちで、次が自分の番なので、カゴを端に置いて待ってる状態。
買い物メモを見ながら、自分のカゴの中身をチェックしてた。
数品握りしめた手が、目の前に現れた。
とっさに後ずさる自分。
おじさん(キモタイプ)が立っていた。
後ろに誰もいなくて、商品2つくらいなら順番を譲ってるが、手の持ち主の後ろには数人並んでる。
とりあえず距離をはなそうと前にずれたが、ぐいぐいつめてくる。
自分のレジ打ちの時も、スキャン済みのカゴの位置まで前進してきて品物を差し出すようにしていた。
文章力ないから表現できないけど、本気で怖かった。
165おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 23:09:43.43 ID:5n5VGBJT
>>164
カゴに向けてた視線を遮るように手を出して、暗に先にやらせろって言ってきたってこと?
数分の価値なんてたかが知れてるのにな…
166おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 23:27:52.07 ID:jSNO/ZtT
レジ係に無言の圧力だな
早くしろ、俺は早く精算したい、モタモタすんな、早く俺の前のヤツを終わらせろ、俺の番まだか
167おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 23:31:28.13 ID:qNORKVqz
>>142
そのネタは今ならギリギリ笑い話として成立するけど
昨今の無修正生中出しの動画の氾濫を考えると
その内成立しなくなりそうな予感
168おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 02:26:30.14 ID:iWNT5rAr
2年ぐらい前のこと。
2人の友達とあるアーティストのライブを行くことになり、元々私が良く行くアーティストだったのでチケットの手配私がすることになった。
ライブの予定も確認し、2人にはチケット取っても大丈夫か、突然行けなくはならないか、と再三確認した。
チケットを取るギリギリにももう一度聞いて、大丈夫と返事が来たのでチケットを手配した。
するとライブ近くに行けなくなるとどっちも言い出した。
お金は当日もらう予定でまだ貰ってないし、払う様子もなかった。
その時の私はチキンで強く言えなくてお金の話ができなかった。
幸い、他に行きたいという友達が見つかり無駄にならなかった。
再三確認したにも関わらず、突然断った友達に驚いたし、やむ負えない事情があったのかも知れないし、ちゃんと言えなかった自分も悪いけどお金を払わず済まそうとするその神経が分からなかった。
それから友達の分もチケット取ってあげる場合は前払いで貰うようにしてる。
169 ◆65537PNPSA :2014/01/28(火) 02:40:24.18 ID:/FbZN6/p BE:32616825-PLT(13051)
ウチのじーちゃんが頻尿がひどくて病院に行ったら
「今いい市販薬があるから。CMでやってるでしょ?」つって帰されてきたらしい
なんじゃそりゃ
170おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 04:51:09.65 ID:E7w0H7Do
同居のトメが、とにかく何でも思い通りじゃないと怒る人で困る。
別居も許してくれなかったし、子供がどんなに具合悪くても
決まった時間に一緒に「トメの部屋」でご飯。(これが20年)
大きくなった子供が最近、骨折して椅子にしか座れないのに
かたくなに「トメの部屋でこたつに入って食べろ」ときかない。
松葉づえの状態からこたつって絶対無理だし、
患部を温めたらダメなんだって言っても、トメふじこ。
子供が台所で、ちょうどいい高さのイスとテーブルでご飯食べてたら、
「食事くらい一緒に食べられないのか?!」と怒っていたそうだ。
年寄りって、こういうときも、心配ってできないもんなんだね。
そんなのと一緒に暮らしてる私たちがバカなんだけど
旦那がどうしても別居できない人。
171おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 06:03:46.93 ID:adPFBjB2
トメねぇ…
172おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 07:20:58.52 ID:dN+7zflw
>>170
あんたも大概だ
173おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 07:25:57.01 ID:Ruyp5kQZ
>>170
そのトメさんっていうのはどういう関係の人?
年配の人に呼び捨てってことは、旦那さんの乳母とか?
174おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 07:34:42.84 ID:NBS6RH2O
>>168
デジャヴ 同じような話を何度か見たが
175おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 07:47:42.55 ID:8LQsJVt5
>>170
板方言はやめたほうがいい
しかしその姑さん自分勝手だね
176おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 08:40:01.25 ID:NgGZxS16
トメさんひでえ家族でもないのに
177おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 09:07:26.88 ID:LHKBJBN1
トメ 鬼女板住民か、または2ch全般に詳しくないと理解できんわ
178おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 09:13:48.98 ID:8BXLGh9q
いつだったかドラマで使われてなかったか>トメ
179おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 09:15:57.72 ID:i7mPuubX
姑の許可が下りないからと同居を続け子供を犠牲にする>>170がスレタイ
180おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 09:16:33.83 ID:AEbo8wcz
もうこれ以上子どもがデキないように「トメ」と名付けられたんだろ?そういう風にひねくれても仕方ない。
181170です:2014/01/28(火) 09:31:57.91 ID:E7w0H7Do
ごめんなさい、変な書き方をしてしまってたんですね。
すみません。

姑なんですが、自分の想像通りにいかないと、たまらなく腹が立つようで
全て自分の許可がないと怒り出します。
今まで全て姑の言いなりで、お箸ひとつ姑が気に入らないと買い換えてました。
姑の箸ではなく子供の箸ですが、気に入らないと怒ります。
食事も、年寄用に4品作って、1品だけ私たちが好きなものを作ったら怒ります。

姑は偉い人、逆らってはいけないと洗脳され、20年付き合ってきましたが、
今回子供が骨折したので、子供が食べやすい台所で食事しました。
が、姑はそれが頭に来たそうです。
182おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 09:41:52.87 ID:IzkEloZf
>>181
姑の怒りが自分に向くのを避ける為に
怪我してる我が子を生贄に差し出したんだ…
183おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 09:47:35.38 ID:tvXsABi4
引っ越しをしてしばらくして、町内会長?がやってきて、町費の回収をされた。
値段を聞くと5000円だという。
急に来られてもそんな金額用意できないし、そもそもそんな大金払って何に使うのかと。
その賃貸マンション自体、あまり気にいっておらず、一年住むかどうかも怪しかったので
「すぐに引っ越すかもしれないので払えません。入会もしません」
と告げたら、「あなた回収場所にゴミを出しますよね?町内会費を払わないとゴミも出せませんよ!」と言われた。
市民税も県民税も強制徴収されてるのにゴミも出してはいけないとは恐ろしい町だと思った。
結局払ってないけど、回覧板が来ないぐらいで特に実害はない。
184170です:2014/01/28(火) 09:48:12.57 ID:E7w0H7Do
姑は強いですし、村の中でもだいぶ威厳のある人なので
20年尽くしてきましたが、私の悪口しか言いふらさないので
私はどこに行っても肩身が狭いです。
みんな姑が怖いようで、村のみんなも姑の言うことを聞きます。

なんで、子供部屋を覗いてまで気になるのか、その神経が変わらなかったんですが
要は、よそで話のネタにしたいだけのようです。
子供が廊下歩いただけで、廊下に飛び出してくるし
子供が台所でパン1枚焼くだけでも突然やってくるそうです。
いつもジロジロ見据えで
「何してるの何してるの?それはこう、こうしなさい」と、かなりうるさく
世話も焼いてきます。

ええそうです、そんな姑と一緒にいる私たちが悪いんです。
185おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 09:54:10.71 ID:IzkEloZf
>>184
私達が悪いんですとか言ってるヒマあったら
さっさと家出なよ。

旦那が家族養えないレベルの甲斐性なしなの?
もし姑の援助なしで生活出来ないなら
多少のことは我慢しないと。
186おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 10:00:53.77 ID:Pk9fEvk5
>>172-177みたいなツッコミを散々見てるから
もはや他板の方言とも思えないw
187おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 10:41:14.78 ID:+3s6DGWS
>>184
>ええそうです、そんな姑と一緒にいる私たちが悪いんです。
開き直りやがった、とことん屑だな、こいつ。
188おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 10:43:21.95 ID:FcLvn/jn
>>183
自治体にもよるがゴミステーションは町内会管理だよ。ググったら鳥取市
が上位に出てきたが、

https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1254898883090/index.html

自分でセンターまで持ってけば問題無いだろ。
189おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 10:49:09.69 ID:uOXvBMwH
会社に鼻を啜って飲み込み、ジュルックンとやってる人がいる
ジュルッとゴクンが流れるような一動作だから上記の表現になる
酷い時は数分おきにやってて、結構な音量の不快音だから耳に残る
花粉症の水っぽい鼻水ならまだ分かるけど、啜る音が明らかにネバっこい
鼻をかんだり鼻炎薬を飲んだりもせず、人目を憚ることなくジュルジュルゴクン
たまに鼻を潰すように擦ってグチャグチャやってる
もう本当に気持ちが悪い勘弁してほしい
悪癖とかマナー違反は、幼い時に家族が注意して治してやらないとダメだわ
190おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 10:50:00.24 ID:pQtBS5Y1
>>183
その場所が自治会管理だったということだけで市など自治体と交渉して自分のスポットと権利を獲得すればいいだけ
191おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 10:50:16.59 ID:aFGn0dVV
ID:E7w0H7Do
開き直りとかマジでクズだな
コイツの存在こそスレタイ
でも>>187が言いたい事代わりに言ってくれてスッキリした、ありがとう
192おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 10:58:53.89 ID:f5Ad0Ys/
ツイッターは主に趣味に関する情報集めに使ってるので
思想的に左右どっちの発言もしたことがないし
政治関連のつぶやきをしたこともない

ネットニュースで「河野太郎(洋平の息子)と河野洋平(河野談話の本人)を
間違えて太郎のアカウントに絡む人が多く、
そのたびに太郎が否定している」
とあったので、「間違える人多過ぎwww」というツイートをした
(誰かに向けてのリプライとかですらない)

これ単体は思想の右も左もないと思うんだが
なぜか河野親子の取り巻きとでも思われたらしく
おかしなアカウント名の人から嫌がらせされるようになった
太郎のやったことで太郎に抗議するのも
洋平のやったこと(河野談話を含む)洋平に抗議するのも自由だが
勝手に太郎と洋平間違えておいて、間違えたことを突っ込んだ人たちに
嫌がらせするやつの神経がわからん
193おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 11:17:07.62 ID:iZuEfBzo
>>170
んならこんなとこでイライラさせる文章垂れ流してないで、一生奴隷してればよかろう。
194おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 11:54:18.45 ID:sKf1r9MV
184
>姑は強いですし、村の中でもだいぶ威厳のある人なので
威厳ではなくて、村の皆さんは気狂いに関わりたくないだけ
195おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 12:00:56.81 ID:5rh3TUge
>>170はそう遠くない将来、
子供たちに見切りを付けられて棄てられる様な気がするな。
寧ろ早くそうなって子供たちには自由に生きてほしい。
196おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 12:57:42.22 ID:9mEuGpOM
戦わない奴は永遠に虐められ続ける。
今の日本のように。
197おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 12:59:26.87 ID:IzkEloZf
>>196
殴り返してくるサンドバッグをあえて叩くバカはいないからね。
198おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 13:44:19.29 ID:Se62ctkD
>>136
悪い噂のようなものでなくて、みっともない恰好を強いた場合にも、
適用されるで。
199おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 13:51:51.03 ID:Se62ctkD
>>183
回収しに来て処分するのは市なり県なりの行政だけれど、回収場所は誰かの土地を使っていて、
汚れたり散らかったりするのを誰かが片づけをしてるんだよねえ。
そこまで思いが至らないのかなあ?
200おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 13:55:44.28 ID:+P1gVn/s
自分たちの事を棚に上げて、
イルカ漁や捕鯨が野蛮だ残酷だと批判してくるアメリカ、
あれこれ口うるさく高圧的なアメリカを良い友人だと思ってる日本人。
201おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 14:01:50.50 ID:wQJvqKWB
>>199
マンションだと普通にマンションの敷地内に回収場所があって管理人が掃除するだろw
202おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 14:16:39.12 ID:+3s6DGWS
マンションなら管理は管理組合、
通常、専用のゴミ出し場はあるはずだし
それは管理費に含まれているのが普通。
もしそういう別途という記述がないなら二重取りになるんじゃないの?
203おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 14:17:21.99 ID:FcLvn/jn
回収場所無いから町内会長来たんだろ。普通って言うなら。さらに言うなら
回収場所無いマンションならマンションごと町費払ってるのが一般的だけどさ。
204おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 14:24:37.47 ID:NRV/h5pR
つうか賃貸マンションで町内会費なんか取りに来るの?
もう10年以上マンションに住んでるけど払ったことないよ。
205 ◆65537PNPSA :2014/01/28(火) 14:26:14.29 ID:/FbZN6/p
>>200
それでもまだアレとかアレとかに比べたらまだマシだから
206おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 14:31:27.77 ID:+t9khiHU
マンションという名のアパートかもしれない
207おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 14:37:36.59 ID:kg68UoaJ
>>204
自分はあったよ
賃貸契約時に不動産屋から支払方法も含めて説明された
払うのなら契約時に別途そういう費用が掛かりますって言わないのはちょっと変だと思う
大家だってそういう説明しないで店子に町内と揉められたら
回り回って自分の所に苦情が来て困るもの
208おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 14:42:05.42 ID:a6wIddfo
183のところの事情がどうなってるかわからない以上、ここでどうこう言っても仕方ないのでは…
209おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 15:06:36.40 ID:NRV/h5pR
>>207
うへぇ…
賃貸の住人にまで会費払わせるようなマンションってあまり聞かないけど多いのかね
自分なら絶対NGだわ。
210おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 15:41:43.15 ID:GyIERdqe
なんか勘違いしてる奴がいるが
町内会費はゴミ出し費用じゃないし
町内会にゴミ出しについて口出す権利は無い。
が、>199みたいな勘違いしてる奴が多いのも事実だ。
行政がやるべきゴミ清掃を自主的ボラティアとして町内会がやってるからって
それを強制するのはどうか、とか思いは至らないんだよな。

システムがあるからって正当性もあるわけじゃない。
まあ誰も反対してない限りは問題もないが。
211おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 15:55:22.63 ID:f1WFc5Mj
> 「あなた回収場所にゴミを出しますよね?町内会費を払わないとゴミも出せませんよ!」
自治会長これを言える権利がないと?
212おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 15:59:27.21 ID:uyZxZx5I
夫がダメじゃん
あとそれは自閉からくるこだわりかもしれない
213おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 16:01:45.35 ID:f1WFc5Mj
失礼、自治会長にこれを聞く権利がないと?だ。
214おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 16:22:38.68 ID:Pk9fEvk5
>>208に1票
215おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 16:37:32.43 ID:uyZxZx5I
自治体が個別回収に事実上承諾しないんだよね
賃貸でも物件によってはごみ捨て場は地域のと協同だったりするし。
結構なことが自治会に丸投げでびっくりするが。
ちなみにうちの自治体は可燃ごみは持ち込み不可。
216おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 17:22:17.07 ID:Wm3EpLQx
賃貸と分譲が混在してるマンションで理事会やってたけど、町内会費は年一回
管理費だかの中から全世帯分支払ってたよ。
近隣マンションと同じにして一世帯200円程度だったから5000はあり得ないと感じる。
217おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 17:29:13.07 ID:NgGZxS16
月200円くらいが相場だよな
218おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 17:47:46.04 ID:9mEuGpOM
茨城県南
この時間で12度だ。
なんかデカイ地震来そうな予感。
219おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 17:49:58.85 ID:wQJvqKWB
うちだと月200円だけど、市から補助金が出ててしかも一銭も使っていないということが判明。
東日本大震災の時に50万くらい寄付してたわ。
220おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 18:17:35.25 ID:ZrSuimxE
うちは月300円、
でも春先(不定期)に1年分をまとめて回収に来る
唐突に3600円とか言われるのでけっこう困る
最近は冬のうちに3600円よけておくけど
あれ、年度途中で引っ越す人とかにちゃんと返してんのかと疑問
221おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 18:23:12.08 ID:i2psoZJP
>>211
どっかで裁判になってたけど
無いよ。
222おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 18:27:18.20 ID:IwTrr6Y0
町内会の意味ってあるの
223おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 18:32:21.08 ID:ZrSuimxE
一応収支報告とかは来るんだけど
参加してる人とか役職とかほとんど同じ顔ぶれだし
お茶会費メインじゃないのwって思うことはある
町内会長なんかほぼ40年近く変わってない
自分が小学生の頃から同じ名前の人だから
224183:2014/01/28(火) 18:59:20.40 ID:tvXsABi4
いっぱいレスがあって嬉しい。
ちなみにごみ出しはマンションの前の道路の木の根もと
名古屋は各戸戸別回収になってるんだ。
225おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 19:46:14.65 ID:oJqKM0ju
いま賃貸住みだけど町内会費は家賃に含まれている、大家が住民の人数分を町内会に払っている
郵便受けには町内会の行事案内ビラが入ってくる
226おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 21:18:13.75 ID:Se62ctkD
>>207
不動産屋は騙してナンボの商いだし
227おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 21:42:49.24 ID:oonQyrXp
ふと思い出した前の職場の上司♂のこと。
上司がバインダーとペンを落とした。
ペンが数メートルに転がりバインダーは上司の足元へ落ちた。
私がペンを拾いに行って戻って来て、上司にペンを手渡した。
ここで妙なことに気付く。上司は未だ棒立ち。ペンを手渡しても無言で棒立ち。
私「?」状態。数秒後、屈んでバインダーを拾い上げた。
ああ…私が拾うべきだと思ったから待ってたのね。気付かなくて悪かったとは思うが
落としてから自分で拾うまで10秒以上待ってたのか。足元にあるのに。
なんか気持ち悪いと思ってしまった。そういえばこの人、お気に入りの部下を
女中扱いしてるよなーとか、そもそもこの会社ブラックだし求人票嘘まみれだったよねとか
一気にいろんな不満が駆け巡り、結局これがきっかけで日を置かず辞めた。
確かに私は部下だがなんかちょっとどうかと思った。
228おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 21:44:34.42 ID:oonQyrXp
あ、
>ペンが数メートルに
「数メートル先に」
>数秒後、屈んでバインダーを拾い上げた。
上司が拾い上げた、です。
229おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 21:46:53.46 ID:adPFBjB2
中国のレストランには箸拾う係とかいるらしいし
230おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 21:53:48.19 ID:6/hmGIMX
長妻みたいだな。
231おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 23:43:56.89 ID:2n17fvCu
理系(友人)と文系(自分)の温度差だろうけど、食べ物にその表現はないわと思う出来事があった。
留学生との交流会で、用意された料理のうち粕汁を「これはどんな料理か」と聞かれた。
私はそれに答えようとしたのに、後ろにいた友人が割り込み同然に「酒粕のスープだよ。
あ、酒粕っていうのは微生物を培養した液体を遠心分離した時の沈殿の方
みたいなものだと思ってね。」
「微生物」とか「沈殿」という点に関しては嘘は言ってないけど、食欲失せそうな説明だ。
232おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 23:55:49.51 ID:w5XP2+MY
>>231
ちゃんと説明するつもりじゃなくて
ウケると思ってわざとそういう言い方したんでしょ。
納豆を腐った豆とか言いたいお年頃なんだよ。
233おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 00:05:22.64 ID:zIcJlxss
今日出かけようとマンションの通用口から出たら、隣接するゴミ一時置き場に
粗大ゴミの日でもないのに巨大なクローゼットが捨ててあった。

粗大ゴミの日はだいぶ先だしそもそも曜日も違うしで日付を間違えた可能性は
限りなく低い。処分料はちゃんと払っているようだが(指定ステッカーが貼ってある)、
ゴミの日じゃない日に出すかな…。
その一時置き場は以前結構な量の粗大ゴミが不法投棄されたので尚更。

一番神経が分からんのは、通用口と隣り合ってるから監視カメラがあるのにやった事。
顔とか記録されてるのによくルール破る気になるな……
234おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 01:04:14.61 ID:HpsJzu6I
粗大ゴミの日とか指定されてある地域なんてあるの?
235おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 01:08:20.11 ID:RvuaQHSy
粗大ゴミって個別に電話で日付指定して回収だよね
料金シール貼ってあるなら間違いないと思うけど
>>233が破砕ゴミとごっちゃにしてるだけだと思う
236おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 01:09:47.04 ID:HpsJzu6I
やっぱそうだよね
いちお粗大ゴミの日でググってみたんだけど
何もひっかからなかった
237おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 01:22:36.05 ID:RvuaQHSy
粗大ゴミの日…あったらいいなあw
それにしてもゴミの捨て方知らずに生きていけるのは正直羨ましい
238おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 01:30:55.07 ID:zIcJlxss
ん?233だけどうちの地域では決まってるよ、粗大ゴミの日
>>235に書いてあるみたいにあらかじめ電話してシール買って貼って出すんだけど
電話した上で粗大ゴミを出せる日付が決まってる、第1と第2月曜日、といった風に
239おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 01:40:42.69 ID:HpsJzu6I
あらそうでしたか
さーせん
240おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 04:49:17.78 ID:07PUqVK/
日付を予約してシール貼って出すよね。
まあ普通は指定日の前日位に出そうと思うけど。
241おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 04:50:19.81 ID:8RUI1p9l
>>237の神経がわからん
242おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 04:53:43.83 ID:Sp1qrldE
>>238
引っ越しなどでやむを得ない場合は、早めに出しておいてOK、みたいなことじゃない?
東京にいたときは電話して日にちを設定してもらって、その日に出すのがベストだけど、
引っ越しなどでその日はもういないなら、早めに出しておいてOKみたいに言われた
ような気がする。

代金は払ってるのだから、悪質という感じじゃないし、何か理由があるのでは…。
管理人にも了承を得ていれば、カメラがあっても平気だよね。
243おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 04:56:03.48 ID:2aOd4+D9
電力を、かなり消費している人が原発反対なんて言って、どないやねん!
244おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 05:00:14.78 ID:DRI2AA6o
原発ゼロ、やり方なんぞ知らん
と公言する小泉を支持する人の神経
あからさまな口先だけじゃん
245おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 06:21:52.88 ID:VBJS2aRR
>>244
どの山を登るのかを決めるのが政治家の仕事で
どうやって登るのかを考えるのが官僚の仕事
登れない理由を挙げ連ねてその山に登りたくない
昇るべきでは無い、という意見も分からないではないけど
リスクとリターン、メリットとデメリットの評価は
評価する人の価値観、何を優先するかで変わってくるから
小泉元首相のような立場もあって良いと思う。
戦前に
代案は無いけどとにかくアメリカとの戦争には断固反対
という政治家や新聞がいてくれたら
と切に思うから。
246おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 06:45:33.68 ID:b2j8jJqN
>>245
小泉氏はもう政治家ではないので、それには当てはまらないよね
247おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 06:57:26.50 ID:VBJS2aRR
>>246
官僚が現在の小泉氏の意見に従う根拠はないというのは間違いない。
でもそういう意見を述べるのは良いんじゃなかろうか。
頭の良い官僚に全てを任せた結果が福島だし。
全廃、ゼロにするって選択肢は極端だとは思うけど
そういう立場の意見があっても良いとは思うし
そう考える人達の意見を誰かが、小泉氏でも誰でもいいけど
代弁するのは民主主義の精神に則った行為だと思う。
248おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 07:05:46.37 ID:DRI2AA6o
やっぱりできません
って言うつもり満々
249おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 07:09:22.22 ID:6QFqctoj
>>247
目先の金しか見てなかった清水氏が戦犯じゃない?
官僚は違うと思うが
250おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 07:21:13.39 ID:b2j8jJqN
>>247
原発に対して諸手を挙げて賛成の人は少ないけど、やめられない理由は
有効な代替策が見つかっていないからじゃないかな?
脱原発を唱えるなら代案をって言われるのはそのせいだと思うよ

脱原発を叫ぶ政治家は山本太郎などすでにいるからね
251おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 07:24:28.65 ID:nXSL7bVl
で、その神経が分からんのはどこら辺?
252おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 07:49:37.22 ID:VBJS2aRR
>>251
ドヤ顔で綺麗事を言う俺の神経かな?
253おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 08:47:55.83 ID:Y8E4dEBK
原発ゼロなんか、代替エネルギー開発して、それが使える発電所が稼働できる
ところまで持って行かんと出来ないよなwその頃、小泉は生きていねえよw
254おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 08:53:34.29 ID:lbPCck3K
>>252
それ自分で言っちゃうかよ…

惚れた
255おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 09:36:15.33 ID:+r9bZvJP
>>233
うちのマンションは可燃ごみの回収翌日に、けっこうな量の可燃ごみが出ていることが珍しくないわ
小屋型の集積所なんて、とりたてて問題はないんだけど、なんで翌日に出すのかなあ
収集不能のシールは貼られていないから当日に出したのが残っているわけではないはず
今の季節はいいけど夏はニオイが強くてかなわないんだよね
256おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 10:00:46.61 ID:s8KguRDg
義叔母に、私から娘(夫の従妹)に早く結婚するよう説得してくれと言われて困っていた。
夫の親戚は従兄弟は多いけど従姉妹はその人だけなので、私に説得してくれというワケワカメなお願い。
でも私がすれば本人が結婚する気が無いって言うのに回りが急かすのってどうよって思うし、
特に私が口出しすることじゃないと思うんだ。
だからそう断って、夫からも何度も言って貰ったけど、かれこれ2年ぐらい言われ続けていた。
夫からも断ってもらってるのに勝手に「あんただけが頼りなの」って、頼られるほど義叔母のこと知らんし。
その娘さんの事は夫親戚の結婚式や法事で5−6回会って話しもよくしたんだけど
美人だし性格もいいしモテないタイプなんかじゃ全然ない。
本人が仕事を続けたいって言ってて、今まで付き合ってきた男にはみんな仕事辞めろって言われたらしくて
もう結婚考えるのは嫌になったって言うんだよね。年齢もアラフィフに近いし。
実際、彼女がデザインしたパッケージの商品がスーパーに並んでるぐらい才能もあるんだし
自分の収入でマンションも買って、老後の事もちゃんと考えてるらしい。
私は本人が先のことも考えてちゃんと自立してるんだし、別にいいじゃんって思ってしまう。
でも親としては娘には結婚して子供を産んで孫を見せてほしいって夢があると言う。(だから姑も協力してやれと言う)
それも分からないわけじゃないけど、娘の気持ちも尊重してやってほしい。
で、断っても断ってもあんまりしつこく説得してほしいって言ってくるから
私の考えもハッキリ言って(これまでも言ってたけどより強く言った)もう二度と言わないでほしいと言った。
実の叔母ならまだしも、義叔母にこれを言うのは結構勇気要ったんだよ。
そしたらため息ついたあと「まぁねぇ、子供のいない人に親の気持ちなんて分からないわよねぇ」って言われた。
赤の他人にそんなこと頼んでくるおまえの方こそスレタイ。
257おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 10:11:04.87 ID:wGb0yG9u
アラフィフに近いってところでズコーだよw
258おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 10:13:57.32 ID:wTPgPhBq
赤の他人だったのか。そりゃあ神経分からん。
259おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 10:24:46.17 ID:LYdL+eyR
子持ちの人間が子供のいない人間に
勝手な期待とか押し付けをして
それが満たされない時の定番の捨て台詞
「子供のいない人間には云々」て奴w
260おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 10:51:32.42 ID:fdQUDzGi
子供の意思を無視して自分の理想を押し付けるような親にはなりたくない
と思わせてくれる反面教師みたいな人だな>義叔母
261おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 11:16:26.26 ID:8RUI1p9l
子供がいてもその程度、の人間に言われたくねーよな。
262おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 11:42:23.98 ID:fxghaKQ+
結婚してももう子供無理だろ
って思っちゃった
263おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 12:18:06.84 ID:acRiIX4a
>>256
アラフィフじゃもう子供産めないよね。
264256:2014/01/29(水) 12:42:21.34 ID:s8KguRDg
そう思うんだけどねぇ・・・。
でも親にとっては子供のままらしいから、そこ(もう無理)に気が回らないのか
不妊治療でもすればギリいける!とでも思うのか、相当焦ってるっぽいんだよねぇ。
でもきっと孫を諦めても結婚だけはしてほしいんだろうと思う。
要は安心したいんだろうね。
265おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 13:21:23.41 ID:WoRDY7fz
>>256
>「まぁねぇ、子供のいない人に親の気持ちなんて分からないわよねぇ」
義理の姪であるあなたにこんな暴言言うぐらいだから、娘にはもっと押し付けがましくて余計な説教してんだろうなと想像できる
266おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 16:13:19.38 ID:6ql9aMcy
座布団を二つ折りにする奴
267おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 17:01:09.52 ID:lExe9Pa4
三つ折りにするわ
268おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 17:05:09.46 ID:SUBK4B2f
ファミマのフォアグラ弁当販売中止
フォアグラは作り方が強制給餌だから虐待なんだって
別に弁当食べたかったわけじゃないけど、そんなクレームをコンビニにするって一体
クレーマーが力を持ってしまっている現状を憂う
269おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 17:25:28.92 ID:9o+Je+XE
>>268
無理矢理食わせるのはNGで殺すのはOKって
すげぇ理論だよなw

これ刑法に適用したら

お腹いっぱいなのに「ほらもっと食べなさい」って
無理矢理飯食わせた親戚のおばちゃんが無期懲役になって

心臓一刺しで人殺した奴が「苦しませずに殺したから無罪」
ってなるんだろw酷すぎるwww
270おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 17:31:56.71 ID:tWfLCXTw
牛も豚も鶏も太らせる為の給餌。
ブロイラーなんて酷いもんだ。
271おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 18:36:19.68 ID:uEuZLaQD
>>270
フォアグラ作るための餌の食わせ方を見てみ
さすがに引くぞ、あれは
272おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 18:45:43.89 ID:HpsJzu6I
イラマチオ的だもんね
273おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 19:02:23.54 ID:03t4H8TR
>>250
火力でいいだろ。
原発でしか電気が作れないわけでなし。
日本がウランを買ってる先の、アメリカ、カナダ、オーストラリアは、原発は割に合わんと
原子力発電やめてるでよ。
ウランもそんなに安くない、残った貸すの処分は難しい、一度シクれば被害甚大で後始末の費用は
バカみたいだ。
だったら、天然ガスでも原油でも買って火力でやっても同じことだろ、むしろ高いどころか
安上がりだ。
274おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 19:15:03.10 ID:2ePEWGhV
>>273
京都議定書って知ってる?
275おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 19:15:42.59 ID:tlnnxPTP
貿易赤字が問題なんで、いくらかかるかは二の次。
276おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 19:17:20.04 ID:VbaU4Urb
貿易赤字とかどうでもいい
277おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 19:18:54.05 ID:9o+Je+XE
>>275
放射脳の人達は経済とかわかんないから。
こういう話になると
「もし原発事故起こしたらすげー金かかるんだぞ!」
を繰り返すだけ。
278おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 19:21:50.60 ID:cp0Pnwdk
>>271
だからってそれを使った業者に販売差し止め請求するかあ?
279おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 19:52:40.50 ID:La8bSBSl
実家の近くに大きな公園があって、犬を散歩させてる人も結構いる。
でも最低限のマナーを守らない飼い主が多すぎて
私はすっかり“犬を飼っている人”が嫌いになった。

先日も実家での所用を済ませて帰ろうとしたら
公園から出てきた車が強引に前に割り込んできた。
見れば、後部座席で細身の大型犬がウロウロしている。
ペット乗せてるのに危ない運転するなよ!〜と思ってたら
その車の後ろのワイパーに小さめのビニール袋がぶらーり。
最初は風で飛んできて引っかかったのかな?と思ったけど、違う。
袋の持ち手のところがキレイにワイパーに通されていた。
どうやら、犬が公園でひりだしたウンコを、
そうやって後続車に見せ付けながら家に持ち帰るというのが
その飼い主のやり方らしい。
袋は透明で中のウンコがどんな色でどんな大きさかまで分かる。
ホカホカと湯気を立ててビニール袋が曇っていくのも分かる。
一度それがウンコだと分かってしまうと、車間距離開けてても、
ずっと視界に入ってしまって気持ち悪い。
胃腸の調子が悪かったからえずきながら家まで帰ったよ。
せめて白いビニールに入れようよ…。
犬の飼い主ってマナーがなんのためにあるのか分かってない人が多い気がする。
公園内のカフェテラス付近でも飲食してる人が側にいるのに平気でウンコさせて
「いっぱいでたね!イイうんちだね!」ってデカイ声出すんだもん。
ウンコを持って帰ることだけがマナーじゃないでしょって思う。
280おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 20:56:36.36 ID:03t4H8TR
>>275
貿易赤字の何が問題なのw
まさか、貿易黒字が良いこととでも思ってたりしてるんじゃない?
281おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 21:00:19.97 ID:03t4H8TR
>>277
実際、金かかってんじゃんよ。
フクシマの後片付け、どんだけかかってんだよ。これからいくらかルカわかんねーし。
チェルノブイリなんてソビエトが瓦解してしまうくらいのものだったろ。
282おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 21:16:32.51 ID:9o+Je+XE
>>281
福島の事故の後片付けにかかった費用と
これから先起こるかどうかもわからん事故にかかる費用を混同すんなよw
283おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 21:33:44.78 ID:WE5tSqRy
カウンターのラーメン屋
隣りで既に喰っている兄ちゃん
喰いながらアタマをボリボリ掻く
(フケが飛んでくるだろ)

思わず、アタマ掻くな、きたねぇな、ホコリが飛んでくる
言っちゃった

神経わからんのは兄ちゃん?俺?
284おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 21:35:53.83 ID:DRI2AA6o
原発ゼロなんて何の方策もないまま言う人を信じるのは
最低賃金時給100万円にしますと言う人を信じるのに似ている
285おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 22:05:04.22 ID:03t4H8TR
>>282
フクシマの事故だって、起こらないはずだった。
起こった直後には、半年でカタが付く予定だった。
ところが、現実には、チェルノブイリ級の大事故が起こって、丸三年経とうというのに収束のめどが立たない、
かかる費用の算定も不能。

今ある発電用の原子炉も、そのフクシマの事故以前に建造されているもので、安全基準諸々の発想や
管理手法は基本的に同じだ。
それが、事故を起こさないとか、起こしたところで簡単に後始末が付くとか、どうして言えるの?

実際の設計運用の安全基準にしても、プレート境界で自身だの津波だの起きやすい、モンスーン地帯で
台風なんかしょっちゅう来るにも拘らず、安定地塊にあって地震もあまり来ない、台風のようなものも滅多にない
フランスの基準よりヌルいでよ。
286おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 22:14:49.96 ID:9o+Je+XE
>>285
だからさ、まだ起こってない事故にかかる費用は
現状0円なんだよ。起こってないんだから。

けど、原発止めたせいで本来買う必要のなかった燃料を
海外から買って、赤字生み続けてるの。

つか、金の話してんじゃなかったのかよ。
なんで地震だ津波だフランスだって話になるんだ。
さっきから論点すり替えてばっかじゃねーか。
287おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 22:22:43.32 ID:lbPCck3K
ID:03t4H8TR
もうお前の負けだよ
現実見えてる?色んな意味で

ID:9o+Je+XEも馬鹿の為にお疲れ
ヘンチクリンな奴のせいで気分悪かったけどちょっとだけ安心した
288おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 22:25:02.07 ID:VbaU4Urb
水場に近くなきゃ作れない原発は
水場近くが発展してる日本にとっては危険すぎるのだよ
289おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 22:26:12.73 ID:2PrJTXo6
原発の話しだしたら、
地球温暖化の原因は二酸化炭素ではないとか
政府の核持っときたい理論とか
いろいろからんで絶対終わらないから
こんな所で言い合いしてもしかたが無いですよ。
290おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 22:33:32.22 ID:SPTF7tZC
火力発電の推進で南極の氷が解けたり
異常に暑くなったり寒くなったりしてるわけなんで
地球に害を及ぼしてるのは原発以上だったりするんだよね実は
291おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 22:48:47.58 ID:Ppu5i9T/
温暖化なんて人間の環境破壊よりも氷河期末期な事の方が大きい気がする
292おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 23:05:42.03 ID:X9SKzZyn
職場のシングルマザー(年上)が「アンタ、親の財産相続してるんでしょ。
結婚もしてないし子供もいないし、私を養子にしなさい。財産もらってあげる」って言ってきた。
丁重にお断りしてるが、週に1度は「私を養子にしろ」ってうるさい。
その前に六法全書見ろよ。
293おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 23:10:10.09 ID:FG2f7wvA
しんぐるまざーはかわいそうなんだよっ
やさしくしないといけないんだよ
294おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 23:50:42.76 ID:acVKKF0s
バスにて
一番前の席に座っている学生らしき男がいきなり「くそおおおおおお」と叫んだ
なんだと思ったらそいつの手には携帯ゲーム機が
プレイミスをしていらついているのかと最初は思ったが、どうやらバスの遅延に怒っているようだった
そいつはその後途中のバス停で降りる人に「さっさと降りろ!」と怒鳴ったりボタン押した人に「押すな!」と言ったりとめちゃくちゃだった
バスから降りた後猛ダッシュでどこかへ行ったがまにあったのかは知らん
お前のためだけのバスじゃねえんだよと思った話。後時間ギリギリならゲームなんてしてんじゃねえよともおもった
295おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 01:03:45.39 ID:zLKIdle6
それは神経云々じゃなくて頭のおかしい人だ
理解するのは不可能だから見なかったことにするといい
296おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 02:13:27.88 ID:8iFP9gX0
>>292
脅迫でしょ
上司に言うなりなんなりしたら?
止まないようならそれこそケーサツの出番だし
297おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 02:58:53.95 ID:NiNobJPh
学生の頃の話

バイト先に「みり」という名前の女の子がいたんだけど、
その子に対して一人の男子学生が「もしかして韓国にルーツがある人?」と言い出した。

女の子がきょとんとしていたら、
「柳美里と下の名前が同じだからひょっとしてそっち系かなと思って」と
ニヤニヤしはじめた。

どう考えも完全な言いがかりなんだけど、その後も女の子の事を「柳さ〜んw」と呼んだり
しきりに韓国ネタを振ってて、女の子側もうんざり。
周りからも「あいつなんか変じゃね?」と距離を置かれるようになった。
今思うと完全に2ちゃん脳というか単なるバカだったんだろうけど、
普通あんなこと人前で言うか?と引いた
298おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 07:45:10.25 ID:cA4B21Jo
>>292
シングルマザーが私を養子にしろと言ってるの?
私の子供じゃなくて?
299おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 08:34:52.49 ID:K/UJQ6Kr
>>298
292の財産が欲しいんだから養子になりたいんだろ
親になっちゃうと292が結婚したら財産もらえないから
300おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 08:53:23.33 ID:SeR+siqx
>>297
社会人でもいます、東証1部上場の本社の事務部門の36歳の男性で係長で妻帯者な人でも同様な行為する人がいます。
301おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 09:51:26.28 ID:fAFW0sVv
>>298
だから↓なんだろう
>>292
> その前に六法全書見ろよ。
302おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 10:27:53.95 ID:TGb18gNB
原発反対派の人は諦めろ。
日本全土が放射能汚染で住めなくなるまで
原発推進派は原発を止めないよ。
福島見れば分かる。
事故が起きても責任とるつもりなんてないし
そもそも自分に責任があるとも思ってない。
諦メロン
303おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 10:31:24.16 ID:fAFW0sVv
>>302をここに書き込む302がスレタイ
304おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 10:34:44.23 ID:4l4FOMro
休日。
ショッピングモール入り口で、スポーツ少年団が募金箱をもって寄付を募っていた。
大会に行くための資金集めだとさ。
そういうのは各家庭でやりくりしてくれ。
違う出口に行ったら、そっちにもいた。
そういうことをする暇があったら、練習しろと思った。
305おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 10:41:06.50 ID:yk/oOui4
>>304
競馬場の出口で募金してる奴にはいくら勝っていても一円もやらん。
306おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 11:08:29.42 ID:24/ahQyC
>>304

本当にそう思う、イオンでやってる黄色いレシートも、色々な福祉施設に混じって
地元のサッカークラブの子どもがレシート集めてる。
てっきり、親の居ない施設に入ってる子かと思ったら、ただのスポーツ少年団。
親が費用を工面できないなら辞めさせろと。
307おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 11:23:02.74 ID:FwK38aGc
>>293
ゆっくり乙
308おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 12:22:28.22 ID:fmyuZrHO
うちの庭木は、枝が伸びると隣家が日陰になる(うちは方角的に影響ないので、つい手入れを忘れる)。
隣家と話し合った結果、隣家から「枝切って」と言われたら、うちが次の週末にでも手入れをするという形で双方納得して、何年も上手くやっていた。

ちょうど学生時代の友人が訪ねて来た時に、隣家とそのやり取りをした。
友人は「枝を切る必要はない、奴隷扱い、洗脳、敷地内の権利」と勝手に盛り上がり始めた。
事情を説明しても理解しない。

友人は、日を改めて勝手に隣家に苦情を入れに行っていた。
私には何の連絡もなかったし、隣まで来ていたのにうちには来ていない。
ご丁寧にスーツ姿でビジネスライクに話したらしい。
隣家では、うちが(トラブルにもなっていないのに)代理人まで立てたのかと混乱したらしい。

隣家の誤解は一応解けたけど気まずい。
友人は「あれだけ手助けしたのに洗脳から抜けない」とうるさいので疎遠にしてる。
近所づきあいに口挟んできた友人にスレタイ。
309おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 13:11:24.65 ID:XKrUu3AE
>>294
言葉通り、クソがしたかったんじゃね?
310おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 13:28:22.13 ID:hhdxwo1W
>>309
ナイス
311おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 13:51:16.82 ID:nQvQkmkF
>308
あなたの名前を騙って賠償金をせしめるつもりでは?
詐欺行為として通報しましょう。
312おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 14:27:24.70 ID:hkwQ7j2B
>>293
ゆ?
313おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 15:33:05.80 ID:0klL2HsZ
親が工面もだけど、日本のスポーツって趣味のレベルでもやりすぎ
わずかでも努力しろやの精神だからだけど
小学生のスポーツで毎週のようにあちこちの市に遠征だの
中高生が県外まで遠征だの
ウエアから道具までスポーツの一流メーカーだし。
選抜された上を目指すやつらならまだしも。
高校野球も学校でぞろぞろ応援いかなきゃいいし
甲子園ではウエア一式新調とか、とにかく金が絡むようになりすぎ
314おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 16:13:22.07 ID:WT85CYXA
>>293
しんぐるまざーは(頭が)可哀想なんだよっ

ちょっと加えたら納得できる文になった
315おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 16:24:47.07 ID:PDxQxirH
>>314
易しくしないといけないんだな。
316おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 16:37:13.92 ID:Bt+VAFOV
東京都西東京市東伏見なんていう住所を作った奴の神経
西か東かどっちなんだよw
317おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 16:40:14.57 ID:F6hu4pF2
>>316
ワロタw
318おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 17:34:41.93 ID:TkA0JXId
>>297
その理屈でいくと「正男」もあっち系ってことになるのか
319おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 17:48:14.20 ID:bmFy5idI
西東京市より西にも市があるものね
あれは複数の市が合併したときの苦肉の策の名前だと覚えてはいるけど
大宮や浦和がさいたま市、とひらがなになったのとどっちがひどいかね
320おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 17:58:24.33 ID:zGK6kbMU
職場の人が映画やドラマを見る為に自宅にインターネットを契約したらしい。
休憩中にネットに関して色んな事を聞かれたが、
「ええ・・・それじゃお金取られるってこと?タダじゃないの?」
と驚愕していた。

それから数ヶ月後、誰に教えてもらったか知らないが
SNSで堂々と犯罪自慢している。

「公開前のこの映画、もう見ました(以下、延々とネタばれ」
「映画がタダで見れるっていいね(やり方は教えられませんが^^;)」
「○○の漫画、全巻揃えました」

こういうアピールをする人は周りの反応を楽しみたいのかな
結局コメント欄が荒れてSNSは辞めたみたいだけど。
321おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 18:06:56.00 ID:3sg3++mX
大阪市は大東市と東大阪市がある
322おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 18:17:26.52 ID:RIZng23o
>>320
裏情報を知っている、自慢したいだけ

SNSで
メーカーの人からオフレコ扱いで聞いた
マスコミの知人から発表前の話を聞いた
ここだけの話ですよ、誰にも言わないでね、転載禁止
こんな事ばかり書いて袋だたきになったのを何人も見た

新興宗教の教祖様みたいに俺を崇めろと言いたいだけさ
323おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 18:29:36.47 ID:TdT3X+5e
バツイチ子持ちの友人

パート先の同僚のおじさんに「ペットを見においで」と誘われて
仕事帰りに家にあがったら変な場所を触られてショック
もうあの人とは仕事できない…と雇い主に相談したら
「まずその誘いについていったあんたが悪い!」とお説教されてショック

30過ぎて子供もいるバツイチ女がそんなあさはかな行動とって
自分は完全に被害者と思ってるのがこっちにはショックだよ
324おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 19:03:25.71 ID:F6hu4pF2
その話、前も読んだ
325おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 19:26:55.78 ID:ORQmTE0f
>>324
そういう馬鹿が多いんだよ
326おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 19:44:19.84 ID:+st+OfjD
変な場所とはどこのことでしょうか!
327おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 20:10:22.14 ID:EqDdRyvi
>>326
鼻の穴
328おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 20:23:55.20 ID:EgCi5bT3
ランゲンハルス島
329おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 20:46:06.90 ID:5X1etL7i
すし詰め状態の満員電車の中、横にいた20代半ばの兄ちゃんが
徐ろに携帯を取り出し、どこかに電話をかけ始め

「あ、俺俺。今電話大丈夫?
え?いや、用事ってこともないんだけど、どうしてるかなーと思って。
今何してんの?ああ、もう家なんだ。俺?俺、今電車の中w○○駅に向かってんのw」

と緊急性も内容もない、しょーーーーーもない話を必要以上にデカい声で
延々と「全編英語で」喋り続けてた。

ああああうぜええええええ!!!
お前は「俺、バイリンガルなんスよw」アピール出来て気持ち良かっただろうが
こっちは仕事帰りで疲れてる上に電車も満員でイライラマックスなんだよ!!!!
これ以上俺の精神に負担かけんじゃねえええええええ!!!!
ここがテキサスなら今頃は蜂の巣だぞこの野郎!!!!!
330おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 21:03:37.57 ID:SxP+xWhb
デキサス電車あったっけ?長距離列車じゃないよね
331おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 21:15:49.61 ID:K6YRrKc7
>>318
まさか日本人の正男で「ジョンナム」っていう人はいないでしょう?
美里さんの場合はどっちも「ミリ」って読むからでしょ
332おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 21:18:26.83 ID:K6YRrKc7
でも日本だけなんじゃなかったっけ、電車の中が携帯通話禁止なのって
テキサスでも蜂の巣にはならないんじゃ?
333おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 21:32:31.24 ID:LyUjDccJ
映画館で、予告が流れてる時に携帯使って射殺されたのはいるな
334おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 21:33:29.40 ID:0klL2HsZ
>>329
見た目日本人の外人さんだったんじゃないの?
出稼ぎ層の外国人が多い町に住んでるんだが
まー買い物中やらなにやら電話でやたらしゃべるのがいるわ
335おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 21:35:04.86 ID:+t5ihlgw
>>329
だったからではなくて、いまもそうなんだけれどな
脱植民地するかしないかで時々もめてるよ
336おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 21:39:55.87 ID:fbOH3q7z
口座登録で売った商品がポイント+40だったことが...
337おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 21:40:58.19 ID:fbOH3q7z
誤爆申し訳ありません
338おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 21:45:12.67 ID:mg6vO7ua
>>334
昔、渋谷のブラジル料理店に行ったら踊り出した客がいて、見事にサンバのリズムに乗ってた
見惚れた
あの人は日系ブラジル人だったと思う
339おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 22:13:01.57 ID:5X1etL7i
>>334
カタカナ英語まで酷くはなかったが
ネイティブの発音じゃなかったので
確実に日本人かと。
340おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 01:20:45.11 ID:1Y6Erbg6
>>339
日本人以外のアジア人という可能性もw
まぁともかくお疲れ
341おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 06:31:16.56 ID:yhQBkLU/
うん、たまにフィリピンとかそんな感じ
342おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 07:37:51.77 ID:n2/fLQ2g
フィリピン人黒いからすぐ判るよ。
343おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 08:34:16.64 ID:kDVdy0xg
>>299
日本の法律では年上は養子にできないけどね
344おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 09:13:43.33 ID:WDBueDcr
>>338
突然踊り出すなんてまさにサンバだな
345おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 10:37:38.81 ID:yorS6uwM
>>323
昔私が一緒に働いてたシンママがまさにそれ
すごく美人で人当たりも良くて可愛い女性だけど
60のキモいおっさんから「食事に行こう」と誘われてもはっきり断らない
電話番号教える必要のない人にも番号教えて、電話がかかってきたら真面目に出る
「うーん、そのー、気持ちは嬉しいんだけどー」とgdgdしてるから
男の方は落とせそうと思ってしつこく食い下がる
最初は「電話なんてかかってきても無視しろ」
「子供がいるんだから誘いは片っ端から断れ」とアドバイスしてた人達も
「はっきり断らないあんたが悪い」と冷たくなった

それで気まずくなったのか仕事を辞めたい、と社長に伝えたら
仕事は出来る人だから社長は引き止めたけど、社長の奥さんが
「あの子は仕事は出来るけど人間として一番肝心なところの判断力がない。
従業員同士で男女間トラブルが起こったらたまらん」と反対して結局退職

後で同じような美人シンママが採用されたけど、その人は
男から電話番号聞かれても何かに誘われてもカラっと笑顔で
「私バツイチだから誤解されると困るんで!」と笑顔でお断りするのを見て
同じ女としてこういうこといっちゃ悪いけど、セクハラ被害に悩む人の一部には
自分から男を引き寄せてる人もいるんだなあ‥と痛感した
346おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 10:53:36.49 ID:Os+bpp3W
シンママって新米ママかと思ったら違った
347おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 10:56:55.82 ID:S4HB4bBh
野原みさえさんのこと?
3481/2:2014/01/31(金) 11:03:17.98 ID:fxE00mLr
345が長文レスめんどくさいなーと思ってちらっと読んだら
すごく読みやすくて面白かった

職場の話
従業員A(男)が社外の人と結婚し子どもができた。それはめでたい。
しかし割とゆるい事務所勤めではあるんだけど、A奥がちょくちょく職場にやってくる

最初は産休中、事務所の目の前の料理教室に通っているから…とのことだったんだけど
月1でやってきてたっぷり15分は居座る。
最初は赤ん坊を「あらかわいい〜」と皆相手にしていたけれど、だんだん
「なんでこの人社員でもないのにしょっちゅう来るの…?」となってくる
Aが外出ついでに家まで送るらしいんだけど(それはゆるいので許されてる)
赤ん坊が事務所で泣いても出ていかないし、いい加減うんざりしていた
3492/2:2014/01/31(金) 11:04:53.19 ID:fxE00mLr
産休が終わってやっと来なくなった、と思っていたら、
今度は休日の、男性ばかりの現場仕事の休憩所にもやってきているらしい。
(一般の人が立ち入る休憩所ではない)
確かに他の社員の奥さんがくることもあるけれど、差し入れ持参だったりで、すぐ帰る
A奥は差し入れなしで長居、男性社員は赤ん坊がいたら休憩中でも煙草も吸えない

Aはにこにこ穏やかおおらかタイプ、煙草も吸わないので
A奥の行動がおかしいことに気づいていないっぽい
それ以上に問題は誰もそれをAに注意しないこと。
私は現場仕事にでないから今更できないんだよ…男ども愚痴ってるならやれよ…
350おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 11:23:31.99 ID:bzgkYMpp
シアワセカゾクガネタマシイ
351おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 11:30:56.39 ID:74Wj/9Lx
シンママって新米のオマンマのこと?
352348:2014/01/31(金) 11:42:59.03 ID:fxE00mLr
350のためにいっとくけど、自分含めて女性は全員旦那子どももちだよ
男性社員も半分以上は奥さん子どもいる
353おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 11:46:07.14 ID:2XqXe4XC
>>328
ランゲルハルス島w
354おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 12:19:14.51 ID:s9vw3v+f
ハルスw
355おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 12:47:56.78 ID:znUTqHcd
>>345
高校の頃、スーパーのレジ打ちで一緒だった×1子持ち女性がまったくその通り
高校生ながらに「なんでこの人ははっきりNOと言わないんだろう」と不思議だった
しつこい男性社員に困ってる…と相談された朝青龍似のベテランパートさんが
「あんたはスキがありすぎる
きっぱり断らないから男から見れば押せばやらせてくれそうだもん
どんなに美人でも線引きをちゃんとしてれば男は変に期待しない」と説教されてた

子持ちの女性が職場のヤモメ男性に誘われて二人きりで食事して
後から「ただの仕事仲間として食事した。なんとも思ってない」なんて
明らかに考え方がおかしいのに、本人は常に
「私は真面目に生きてるのに変な男が次々寄ってくる」と悩んでるのがスレタイだった
356おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 12:52:00.30 ID:xjFaf6Ob
要するに、子持ちバツイチに男を盗られた高齢毒女がいるって
話か?
357おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 12:55:15.56 ID:hTpR6doF
男を取られた男がいるって話だよ
358おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 12:55:44.97 ID:J5Oqo4ZH
>>356
違うと思う
359おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 13:03:10.82 ID:h6uD3jK4
子持ちシシャモは美味いってことさ
360おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 13:14:48.19 ID:1Y6Erbg6
>>355
真面目すぎて臨機応変とかができないんだろうね
常に二択の世界で生きてる知人がそんな感じだった
> 子持ちの女性が職場のヤモメ男性に誘われて二人きりで食事して
この例に当てはめるなら「相手が嫌いか?YES/NO」→NO。同僚だし、嫌いじゃない
「同僚と食事に行くか?YES/NO」→YES。同僚と食事に行くのはおかしくない
みたいな感じで、下心がどうかと考えられない人だった
個々の設問に対する答えは間違いじゃないけど、全体を見ると間違えてることに気づかない
361おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 13:18:09.54 ID:lN7iK73W
>>348
>確かに他の社員の奥さんがくることもあるけれど、差し入れ持参だったりで、すぐ帰る

ここに結構ビックリした
変わった会社だなあ
362おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 13:32:44.98 ID:0sTBB+yG
既婚社員のA男が女子社員たちに
「妻に見栄を張ってしまったのでこれでバレンタインにチョコ買ってきてくれ
おつりはいらない」と500円ずつ配ってたらしい

生真面目で性格きついことで有名なお局様にも渡したもんだから
「社内に食品の持込は禁止。買収しようなどと言語道断!!」
と隣の応接室にいる来客にも轟くような大声で怒鳴りまくってた

そんなのこっそり自分で買えば恥かかなかったのにA男にスレタイ
そんな内容を来客にも聞こえる大声で怒るお局様にもスレタイ
363おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 13:37:45.27 ID:hTpR6doF
起こるとこズレてるしな
364おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 13:38:19.32 ID:S1FnxEbV
職場の人間にプライベートの使いっぱさせるとか、A男信じられん
「釣りいらない」がまた厭らしいな
数百円お駄賃やるから買ってこいってか
365おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 14:00:15.01 ID:bzgkYMpp
大人相手にそらないわな
366おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 14:17:01.38 ID:7/AWGbqt
バレンタインらしい適度に凝ったチョコが500円でお釣りがくる金額で買えると思うなよ
それともきのこの山とかでいいのか
367おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 14:23:50.11 ID:OT4+noKV
カバヤのピュアショコラでいいです。
368おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 14:33:44.88 ID:fOdscf5r
>>366
タケノコの里っしょ。
キノコの山は流石にあり得ない。
369おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 14:38:23.84 ID:aBBhf0DH
>>368
たけのこ派ならちゃんとひらがなで「たけのこの里」って書こうぜ
370おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 14:38:31.66 ID:cS5flhsz
遊び人の学生と付き合ってるバカ女、
両親いる学生が毎回毎回金貸して!と言ってくるなんておかしいでしょう、
親に言うまで返さないのは遊びに使ってるからです。
周囲に散々愚痴をこぼしておきながら助言や忠告をするとその人をおせっかい焼き認定とか蔑ろにするとか最悪。
371おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 14:41:04.94 ID:bRZaCLR4
「キケノコの山里」を開発すれば長年の論争に終止符が打てるかも!
372おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 14:42:53.07 ID:6eoQ9O9S
>>369
所詮、たけのこ派なんざ、その程度ってことよ。フヌハハハ


きのこたけのこ戦争、勃発
373おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 14:46:32.25 ID:OT4+noKV
大人のきのこ
374おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 15:09:56.17 ID:Z44sfX3u
>>373
明治なめんなよ。すでに発売済みだ。
ttp://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/kinotake/otona/products/
375おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 15:13:51.31 ID:KlDvGiwI
【神経が理解できない女】
「K男さんのことが、好きで好きでたまらないの!!
あなたと付き合いかけてるのは知ってるけど、どうしようもない!」と言ってきたA子。
私と付き合い始めてたK男を、あっさり取って幸せそうだったけど、
私は死ぬかと思うくらいつらかった。
数日後、何もなかったかのようにA子から誘われて出かけたんだけど、A子の目的はナンパ。
乳が見えそうな服に着替えて、ナンパで有名な海岸を一晩中ウロウロして、
お持ち帰りされるのを待っていた。

仕事の関係で、K男とA子とよく顔を合わすんだけど
2人はめっちゃラブラブで、しかもあんなに「好き好き!」と騒いで手に入れた彼氏なのに、
なんで浮気なんかするのか、全然理解できなかった。
376おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 15:43:49.64 ID:sP1I0szf
>何もなかったかのようにA子から誘われて出かけたんだけど
こんなお前が一番分からんわ。
377おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 16:11:02.60 ID:6eoQ9O9S
>>375
K男にそのこと話さないの?
ひとのもん欲しがるだけのA子に飼い殺されてるK男が可哀想だと思わないの?
取り返そうとは思わないの?
378おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 16:22:57.63 ID:NiqCQgK1
>>377
こんな簡単に寝とられる様な男、
好きになる価値もわざわざ救ってやる価値もないわ。
379おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 16:30:38.93 ID:YXgsIAde
付き合い始めた375を振ってA子と付き合い始め
しかも仕事中に375の目の前で、臆面なく“めちゃラブラブ”なK男
A子と釣り合っていると思うけどなぁ
カス掴まなくて良かったー>>375としか思えない
380おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 16:31:20.63 ID:YXgsIAde
被った、スマソ
381おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 16:31:42.07 ID:6eoQ9O9S
>>378
>>375の3行目
刮目せよ!
382おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 16:33:20.80 ID:6eoQ9O9S
>>379
>>375の3行目
刮目せよ!

被った、スマソ
383345:2014/01/31(金) 19:27:57.01 ID:gqrchcGn
>>360
>個々の設問に対する答えは間違いじゃないけど、全体を見ると間違えてることに気づかない

私が書いたシンママ、まさにこれだよ!
これまでの学歴や職歴を聞くと「なんでそっちに行く?」という選択ばっかりだった
今はちゃんとした職を得るためにまずは資格をとるべく勉強中、と言うけど
じゃあなんの資格とってるのか聞いたら
通信教育でとれるなんちゃらコーディネーター
その資格でどんな仕事に就けるの?と聞いたら
「持ってると就職に有利らしいです」

頭も見た目も性格もいいのに、上に書いた社長夫人の言葉通り
人生の一番肝心なところで判断がおかしかった
384おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 20:56:00.18 ID:L+vb3cqp
>>379
同意
385おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 21:25:01.68 ID:VaCkupDD
今日某ドーナツ店で並んで買ってたら、うしろに並んでた2歳児くらいを連れた母親がこどもにトングを渡していて、こどもがトングを落とした。
母親も見ていたけど、ああ落としちゃったのね…と言っててそのままにしておいた。
もう察しはつくだろうけど、やっぱりこどもがその落としたトングでドーナツ触ってた。
先に買ったけど、自分が来る前にもこんなことあるんだろうなあと思ったけど、止めない親もバカだし、汚いトングで触ったなら責任持って買うのが当然だと思う。
知らん顔できる神経がわからんち。
386おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 21:32:45.96 ID:Jao26AA8
潔癖症は大変やね
387おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 21:43:22.71 ID:PWj0kWzh
>>386床にトング落とした話やろ
388おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 21:44:00.18 ID:S1FnxEbV
あードーナツ屋じゃないけどそういうの見た事あるわ
別に子供に持たせてもいいし落とすのも仕方ないと思うけど、
「これ落としちゃいましたごめんなさい」ってレジに持ってくだけの簡単な事が
なんでできないのか本当に不思議
なんか、対人恐怖症とかなのかなと思う
389おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 21:44:58.16 ID:LTPAlyTL
>>385の話を潔癖症と思う>>386の神経
390おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 21:49:14.35 ID:VaCkupDD
>>388
結局お会計の時に落としちゃいました〜って渡してたけど、こどもが食べ物に触ってしまうことくらい想像がつくだろうに。と思いました。


ちなみに自分は潔癖ではないです。
391おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 21:51:30.53 ID:Jao26AA8
潔癖じゃないなら落としたの食えよ
392おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 22:02:47.06 ID:FO4Pt6Jd
うわあ…
393おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 22:07:03.10 ID:mg3xql6I
>>391
潔癖症じゃなくても床に落ちたものは食えねぇだろw
お前はどこの国の人間だよwww
394おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 22:14:37.19 ID:5Z5H9JMo
>>386
>>391

バカ
395おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 22:30:54.68 ID:ouEnAFeJ
年末に行われた福引きで、LINEスタンプキャラの文具セットを当てた。
ちょうど年末年始は地方に住む兄一家が帰省していたので(私は実家住まい)、小学生の姪にその文具セットをプレゼントした。
すっごく喜んでくれて、私も姪くらいの年齢の頃は可愛い文具とか大好きだったよな〜とか思い出しながらほのぼのしていたら義姉登場。
文具セットを一瞥し、「なんでこんなものをもらったの!」と文具の入った袋をねじってテーブルに叩き付けた。(文章力が無いので上手く説明できないけど)

後から知ったことだけど、姪がキャラクターグッズ等を使用するを禁止している&韓国大嫌いな義姉にとって、LINEスタンプのキャラグッズはまさに鬼門だったようで…。
小学生に物をあげる前に保護者に確認しない私が悪いけど、姪の目の前でああいうことはしてほしくない。当然姪は大泣きだし。心の傷になってるよ絶対。
あげた物はどう扱おうがその人の自由…とはも思うけど、目の前であんなことされたらやっぱりむかつくし。
キャラ物以外にも禁止されてることが多い姪の将来に、反動が来ないか心配。
396おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 22:36:57.76 ID:5bq22IrB
なんでキャラクターグッズだめなんだろ……
397おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 22:39:48.13 ID:Jao26AA8
普通はプレゼント勝手にあげないよぉ
398おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 22:46:46.30 ID:ChO7g17Y
勝手にあげた 賛否両論
義姉の行為 地獄に堕ちろ
399おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 22:48:33.34 ID:hiTBKqUm
ホント嫌韓の人間てのは
男女ともに頭がイカレてるよな
400おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 22:49:02.31 ID:mg3xql6I
勝手にあげたのは良くないかもしれないが
常識的に考えれば
「うちはこういうの受け取れないからごめんね」
って返せば済む話だからねぇ。
401おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 22:55:19.48 ID:6eoQ9O9S
>>395
キャラ物禁止の理由は聞いたことあるの?
402おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 23:03:21.27 ID:ouEnAFeJ
食べ物(アレルギーがあるかもしれない)やゲームや漫画等(各家庭によってルールが違う)ではないので気軽にあげてしまいましたが、お恥ずかしい…これから子供に何かプレゼントする際は、事前にしっかり保護者に聞こうと思いますす。

キャラ物禁止の理由は、「センスが育たない」、「低俗」だからだそうです。
403おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 23:22:36.90 ID:mg3xql6I
キャラもの禁止ってのはたまにいるね。

「漫画やアニメをみるとバカになる」
の亜種みたいなもんかと。
404おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 00:31:48.81 ID:PW94Ot32
>>402
子供が健全に育つには、母親がおおらかであることが重要らしい。
キャラ物が嫌いだっていうのはわかるし、子供には質の良い物を与えたいのもわかるけど、
センスが育つ前にその子がちゃんとした人間に育つか心配になるな。
405おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 00:40:12.58 ID:0npSbTN/
久々に既婚・3人の子の母である友人と会った
マルチ商法始めてた
「人にセールスするのはちょっとね…いいものだからほしいと言われた時だけ」
とか言いながら、ひたすら製品がどれだけ素晴らしいか語り続ける
「本を出してるすごい先生も絶賛しててね」
それ、バイブル商法って言うんだよ、知らないだろうけどさ

おまけに
「私は恋愛してないと人生に張りが出ないみたい、講習会の後は毎回デートなの」
とか、不倫してる宣言までされた…
結婚する前も既婚者と付き合ってて、こちらが散々止めろと言ったの覚えてないのかな
嫌いなんだよ、そういう不誠実なことするの
なのになんでわざわざそんなこと聞かせるんだか、ほんと神経分からん
406おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 00:40:42.59 ID:/DAcif4b
ってかLINEって前にテレビで会社訪問してたの見たから日本の会社かと思ってた。
(フェイクだったらすまん)
韓国のはカカオトークじゃね?
407おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 00:44:24.49 ID:etabuxgl
>>406
お前はマクドナルドの店員や社員が
みんなアメリカ人だと思ってたのか?
408 【小吉】 :2014/02/01(土) 00:45:17.64 ID:MWjcxmF/
俺の金運
ぴょん吉なら
今月は宝くじ1等当たりまくる
409おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 01:33:20.31 ID:Hxelrqfx
>>407
LINEは本国では少数派。ミスタードーナツってところか。
410おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 02:24:41.51 ID:fPHZDfiO
韓国かどうかは知らんかったが、LINEキャラってイラッとする
411おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 02:27:53.75 ID:+HZiIUYK
偶像崇拝禁止の宗派の人では
412おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 03:03:09.06 ID:v8wCp6qg
職場の人に法事で東京に行くと言ったら某高級ベーカリーのパンに興味あるからお金払うから買ってきてと頼まれた
頼まれたパンをレシートと共に渡したら「高い!パン一つが300円なんてありえない!」と喚かれたこと
”高級”ベーカリーなんだから高いのは当然…つか知らないで頼んだのか
ぶつぶつ文句言いながらそれでも払ったがぼったくりだとわかっていたなら言えといわれた
普段から「私いいもの食べてるから〜」とか自慢してるくせになにいってんだ
413おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 04:32:18.54 ID:7NuJXfz9
そのまま言えばいいのに
414おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 05:11:02.10 ID:SlsE7RGN
>>412
もちろんその内容を職場のみなさんと共有したんだろうな?
415おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 06:59:30.99 ID:oXeo3UVj
しかも300円とかそんなに高くないしな
416おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 07:31:24.40 ID:jf1t8VIq
高級を買ってきて貰っても1日も経てば鮮度が落ちるのに
普段から良いもの食べている人の発想じゃ無いわ
417おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 08:01:13.28 ID:cUSH36Yi
ママだいちゅきーお前らボクちんのママを崇めろ奉れー、
と日ごろからのたまうマザコン全開な55歳のうちの父親。
(ちなみにそのママ、私にとってはばあちゃん、は15年ほど前に他界)

最近、歯槽膿漏に悩まされ、とうとう生まれて初めて歯を抜いたらしい。
家に帰ってきて、母に歯を抜いたことを報告したんだけれど、

「ママからもらったこの立派な、世界でたった一つの歯を抜いてしまったかと思うと・・・心が痛む」

とか言い出したのが本当に意味がわからん。
つか、それ通り越して自分の父親ながらどん引きした。

その後、母に「奥歯抜いただけで大げさな。同じ場所に乳歯生えてたでしょ、乳歯が」とつっこまれてた。
418おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 08:27:15.70 ID:nE1/N1mX
そういうお母様だからマザコン男を上手く操縦できてんだろうなw
419おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 08:38:57.16 ID:+HZiIUYK
そのパパと同世代だが乳歯が一本残っている自分は立派なマザコン。
420おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 08:40:31.43 ID:8LTr4vDU
ナニは何本もヌいたくせにw
421おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 08:40:34.59 ID:Iznacp3w
昨日、住民票取りに役所行ったら、国保係のところでアンパンマンカーに乗って暴走してる男の子がいた。
わざわざそんなもの役所に持ち込んで遊ばせる親の神経が分からない。
ガーガーうるさいし、誰かにぶつかったら危険なのに。
役所の人も注意してなかったようだけど、あれって注意できないのかな?
422おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 10:49:04.70 ID:MWjcxmF/
今は、注意すると被害者面して逆ギレするバカ親が多い
実際、そういう場面に何度も遭遇した

ほか、ペットを連れ込んでる連中もいるわ
ちゃんと外に待機させておくとこあるのに
アレルギーのある人もいるだろうし
排泄だってしちゃってる犬もいたなあ
もうモラル崩壊しまくりだ
423おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 11:05:21.67 ID:Gfsxt77L
スーパーやコンビニの入り口に犬をつないで買い物するやつらの神経がわからん

知らない場所に繋がれて、飼い主がどっかいなくなって
ずっと鳴いてる犬がかわいそうだし、
気がつかないで店に入ろうとして、犬に吼えられてびっくりする客とかいるし
私のように犬が苦手な人間は、店に入ろうにも入れない
(リード長くてうろつく犬が入り口いっぱいを占領している)

ペット飼うなら、ペットを大事にしろ
まわりの人間に迷惑かけるな
424おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 11:11:36.42 ID:lyAspUlT
>>423
俺も犬が苦手なのでよくわかるよ
知らない人間には吠えまくる犬もいるもんね
425おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 11:18:55.07 ID:yWAUcVDo
埼玉では珍しい雪の日に常連のおじさんがスーパーに買い物に来て
連れてた犬は店の横に繋いだ
買い物が終わってもおじさんは店頭の屋根のあるところで
携帯で電話してて屋根の無い所に繋がれたワンコには
頭と背中にどんどん雪が積もってた・・ワンコかわいそうだった
426おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 11:19:12.11 ID:EYMdmjWl
以前、そうやって盗まれた挙句
高層マンションの窓から放り投げられた犬…
427おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 11:21:31.57 ID:MWjcxmF/
そもそも
買い物に連れて来なきゃ良いんだよな
散歩は別にイケ
428おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 12:22:23.57 ID:UHcKVZi+
某宅急便の人
通販サイトから届いたカタログが分厚すぎて郵便受けに入らなかったらしく
袋から中身を出して郵便受けに入れていた
カタログが入っている袋には、「郵便受けに入らない場合は玄関の前に置くことがあります」と
ちゃんと注意書きされている
その通りにすればよかったのに、いくらカタログとは言え、勝手に人の荷物を開けられる神経がわからん
クレーム上げても対応が悪いと聞いたことがあったので
本社に連絡すると同時に通販サイトにもクレームを出したらすぐ謝罪のメールが来た
家にも上司が謝罪に来たが、夜遅くに帰ってきた途端にチャイムが鳴ったのも
どこかで見ていたんだなと思うと気持ち悪かった
今でもなるべくその宅急便は使わないようにしている
429おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 12:26:42.77 ID:MWjcxmF/
宅急便て言えばもう
どの会社か限定されるだろがよw
てか、エリアによって社員の質が違うよなあ
430おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 12:34:40.01 ID:OL1k6iyC
一歩前へ
431おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 12:44:29.20 ID:UHcKVZi+
あ、一歩前へではないです
もっと評判が悪いところ
宅配便って書けばよかったのかな
432おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 12:45:05.11 ID:52j6lTvZ
>>429
宅急便が一般用語だと思っている人もいるから
433おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 13:23:50.76 ID:Iznacp3w
>>422
逆ギレかー、ありそう。
「市長へのお便り」とか送ってそう。

>>423
私は飼ってはいないが犬好きだし、近所のスーパーは何時も連れられて来ているのか
犬も慣れたもんで、静かに待ってるのが多い。
ただ、母が遊びに来て一緒に買い物行った時、犬嫌いな母はビビってた。
それ見て初めてダメな人は帰ってしまうのでは?と気がついたよ。
スーパー側も気がついて無い可能性もあるから、一回店員さんに言ってみたら?

あと、駐車場で車の中に犬放置も地味に迷惑。
今の季節はともかく、夏は窓を少し開けて置いて行くらしく、吠えてうるさい。
コンクリートの駐車場だとあちこちから数匹の鳴き声が反響してギャンギャン響いてる。
434おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 13:35:25.88 ID:xLj46gYm
>>395
怒れよ。
実家住まいだろ、おまぃのテリトリーだろ。そこにお客で来てる兄嫁と姪だろ。
だったら、通用するローカルルールは、兄夫婦のものではなく、実家の側のルールだ。
それを踏み越えたんだから、怒れよ。
435おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 15:11:56.57 ID:Q2kvGRCr
私がまだ18か19歳で、実家で暮らしてた時のこと。
最寄り駅⇔家は徒歩+バスで20分の距離だったんだけど、バイトで遅くなってバスがなくなるとタクシーか母親に迎えにきてもらってた。
その日は母がお酒飲んじゃったっていうんでタクシーで帰る事にした。
タクシー乗ってすぐにメーターが見当たらないことに気付いたけど、あんまり深く考えなかったんだよね。
で、いつも止めてもらうとこで「ここでいいです」って止めてもらったら、運転手が「んーじゃあ800円で」って言った。
いつも780円なのに。あれ?と思いつつも800円払ったんだけど「じゃあ」って言うのもなんかおかしいと思って「あの、レシートください」って言ってみたら
「ええ?レシート?」ってものすごい面倒そうに言われたもんで、怖くて「いや、無理ならいいです……」って答えた。(無理なわけないんだけど)
そしたら渋々レシート出して、渡す時に「あ、違った780円だ。はい20円おつり」ってぬかしやがった。
なんかもうちょっと意味分からなすぎて「あ、どうも」とか言って降りた。
家に帰って母に報告すると激怒してタクシー会社に即電話。「たったの20円だけど、若い女の子だからってナメてだまし取ろうなんてどういうことですか?」って静かに怒ってて怖かった。
電話相手は平謝りだったそう。運転手がその後どうなったかは知りません。
我ながらよくレシートくれって言えたなと思う。
(ちなみに実際の値段は失念したので適当です。でもだまし取られそうになったのが20円っていうのは本当)
436おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 15:40:09.05 ID:CucaDUEp
メーターが付いてないなら自家用車を使った白タクかな?
でも、白タクならレシートが出たり、タクシー会社に連絡付くわけないよね。
そのタクシー会社もちょっと疑わしいね。
ってか、20円の差額より、怪しい運転手に連れ去られたかもしれない可能性を怒れよw
437おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 15:56:54.27 ID:xLj46gYm
>>428
詫びに来るのが迷惑なときには、いじめるけどな。
とりあえず謝っておこうというやり方を、詰る。
直接その行為を詰るんではなくて、対策はどうするのか、やった人の教育は変えたのか、変えた内容は?
とかいうのを問う。
すぐ来てるようなら、どのみち答えられない。
で、無策のまま来てることが無意味だ、こっちも忙しいのに、自己満足のために来るなよ・・・・・と。
438おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 16:03:38.34 ID:iBBadGAt
>>435
まずそれがタクシーだったかどうか疑問なんだが何年くらい前の話なんだ?

メーターが見当たらない時点で白タクかも知れないし、レシートはメーターに連動してるのが普通だからメーター回して無いと正しい金額のレシートが出ない。
電話した先も本当にタクシー会社かどうかも怪しいね。繋がったのヤクザの事務所かも知れない。
それにタクシー屋目線で書くけど、最近はクレーマーもいるし昭和の時代は知らないけど、メーター1回転の為にわざとメーター上げたり、差額取る為に存在しない料金言うなんて後の事考えたら怖くてできない。
439おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 16:20:37.24 ID:8xqhpmVt
料金表示部分だけ布かなんかで隠してたんじゃね?
いや、メーターそのものもハンカチ1枚で覆える程度か。
440おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 16:31:14.99 ID:IpPG9vxJ
子供の頃住んでたマンションに、野良猫を餌付けして半放し飼い状態にしてる人がいた
なので野良猫がマンションの階段下などに大量に住み着いていた
小学校から帰っても猫が怖くて階段が上れずよくその場で漏らしていた...
昔の話だからゆるかったのは確かなんだけど
一応平成のそれなりに都会の話でペット禁止のマンションだったのに誰も問題しなかったんだろうか
動物好きな人って嫌いな人の気持ちわかんないのは承知だけど
母親もなんも対策してくれなかったし未だトラウマ
猫というより漏らしまくってたことが
441おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 17:14:51.67 ID:lVQEn0gi
>>429
自分の場合はフンドシより愛玩動物の方が相性が悪く何度も本部に連絡を入れても改善する気配なし
442おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 17:46:07.13 ID:fPHZDfiO
>>422
だから学校の先生は大変だよ
443おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 18:04:09.53 ID:dQOgWZkf
付き合って数ヶ月の彼女のことなんだが、数年前に分かれた彼氏は気が合う人らしくて今も仲良いらしい。
それだけならなんとも言えないんだが、二人で食事や買い物に出かけたり、自分といるときも連絡とりあってる。冗談なのかどうか知らないけど、元彼と彼女が出かけるときに誘われたり、デートのときに元彼誘ったりしてた。
友達として付き合ってるだけって彼女は言うし、自分より付き合いの長い人と会うなとも言えず、どうしたものかなって状況。
それと、彼女は元彼に自分とのことを相談してたり性的なことも話したりしてるのが神経分からんってところ。
自分が考えすぎなだけでこのぐらいだったら普通なのかな
444おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 18:05:13.05 ID:YiUDksMC
>>443
価値観が違いすぎるんだから別れた方がいい
445おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 18:10:38.76 ID:lyAspUlT
>>443
悪気はないのかもしれないけれど、大げさに言えば、人としてどうなんだって話だと思うけどなあ
自分がおなじことをされても笑っていられるんだろうかってことでさ
すぐに別れろ、とは言わないけれど、いっぺんはっきりと「そういうのは嫌だ」って伝えなきゃわかんないでしょ
ウジウジしてたってなんも動かないよ
446おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 18:30:22.89 ID:RM+9Ko98
>>443
普通ではないけど、普通であろうがなかろうが
その彼女はそういう人なんだから仕方ないし、
それを受け入れるかどうかって話だね
普通じゃないからやめろみたいなことは、言ってもどうしよもない
きっと彼女は自分が反対のことされても、たいしてなんとも思わないタイプだろうし
447おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 18:36:18.94 ID:2alcs/hZ
肉欲だけの関係と割り切るのがいいと思うけど
それすらめったになかったり、それにも金がかかるなら考えたほうがいいね
448おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 18:46:50.80 ID:52j6lTvZ
>>440
そういうのを動物好きなん言う奴に腹が立つ
ただのカスだよそれは
449443:2014/02/01(土) 19:51:41.48 ID:dQOgWZkf
みなさんレスありがとうございます
極端な話ですが結婚して一緒に過ごしたい女性ではないですし、実質初めての彼女なので手放すのが惜しいだけなんですよね
のめり込みすぎないようにほどほどに付き合いたいと思います
450おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 20:03:49.46 ID:IpPG9vxJ
>>448
餌付けしてた人がスレタイで書いたけど
私がこの話を周りにしても大袈裟というか笑い話というかで
本気にしてくれる人が今までいなかったんだよ
実際もらしてるの分かってる母親も対策してくれなかったから
動物が嫌いと言っても
恐怖心を本気でわかってくれる人はごく少数派なのかと思って動物好きは〜と書いた
451おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 20:06:39.31 ID:IpPG9vxJ
あとマンションの人が誰も問題にしなかったと書いたけど
餌付け行為が野良猫の幸せになっているのか?という批判をする人はいた
そのマンション猫嫌いな人間いなかったのかな
452435:2014/02/01(土) 21:31:04.97 ID:Q2kvGRCr
今から10年くらい前の話です。
白タクじゃなくて普通のタクシーだったと思うんだけどなー。
でももう覚えてないからなんとも言えないわ。
453おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 00:08:00.96 ID:WYrZ+3Kz
>>433
>あと、駐車場で車の中に犬放置も地味に迷惑。

そのくらいいいだろ
こまけーよおまえ
454おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 00:12:15.73 ID:urkskAdt
買い出しの帰り道、ばったり会った先輩に買い物袋を覗かれた。
「サツマイモ買ったんだ、どうやって食べるつもり?」と聞かれ、「ふかし芋」と返した。
理不尽にも、その途端に先輩大激怒。
「何て恥知らず!私なんか、幼稚園のころですでにおやつがふかし芋だったら
『おならが出て恥ずかしいからいらないです〜!』だったよ。
当然、今はサツマイモ自体買わない。」
先輩の芋嫌いはわかったけど、普通はわざわざそんな発言する方が恥ずかしいはず。
455おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 00:24:45.90 ID:EAavqXMG
馬鹿にするんじゃなくて怒るのか
謎先輩
456おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 01:37:40.92 ID:4DMSeEry
芋食べなくても健康な人間ならおなら毎日出てるよね
457おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 02:56:52.29 ID:u2yzmCbG
どんな調理法でも屁は出るだろうになw
458おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 06:27:15.22 ID:C6bIKsmb
>>453
>>433は「車の中に犬放置」が迷惑じゃなく、「放置の上吠える犬」が迷惑で、そんなことする
飼い主の神経が分からん、って話。
静かにできる犬ならいいんじゃないの。
駐車場利用する客が聞くのは一瞬だろ!神経質!って>>453さんは思っているんだろうが、近所に
住んでいる人にとっては、駐車してる間ずっと鳴き声聞かされてうるさいとは想像できない?
459おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 07:28:58.03 ID:WYrZ+3Kz
想像した上で言ってるにきまってんだろ
460おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 07:42:39.65 ID:YMX8Cwg4
じゃあばかなんだ
461おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 07:51:11.30 ID:WYrZ+3Kz
少し開いた窓から聞こえる犬の鳴き声が迷惑とか
クレーマーか?
アホらしい
他人様の少しの迷惑も許容できないキチガイメンスが
ウンコでも食って寝てろマジで
462おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 07:58:24.28 ID:VivbgeYo
>>460
ばかじゃなくてクズだったらしい
463おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 08:40:02.36 ID:l1V+KTlD
>>423
結構前だけど、子供が具合が悪くてぶっ倒れてた時に
どっかからかキャンキャンキャンと犬が鳴いてる声が響いてた

しばらくは様子を伺ってたけど、さすがに30分近くも
キャンキャンやられてると、子供も「頭に響く」と
言うし、自分もイライラしてきたから
どこで鳴いてるか探しに行った

そしたら、近所のレンタルビデオ屋の前に
繋がれた小型犬が居てキャンキャン吠えてた
レンタルビデオ屋の向かいは入院病棟も有る
病院なのにこの非常識さ

もともと、小型犬はあまり好きじゃ無かったけど
決定的に「馬鹿な小型犬」が大嫌いになった
464おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 08:45:07.20 ID:MQSL4rgK
お店のドア、後から人が来たから自分が通っても押さええてあげたのに目も合わせず会釈もぜずしれっと通って行った奴。
勝手な好意だけど、許せん!

しかも、二重扉で次のドアは夫が押さえてたら、私より先にフルシカトで通って行った。
夫の好意を無下にしやがって、シね。

まあ、あんな奴は周りに嫌われてるだろう、と思って溜飲を下げる事にする。
465おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 09:02:48.59 ID:V/ontmCt
>>464

同じような経験があるから分かる。
その場合は、相手は明日死ぬから許してやろう、と思ってる。
466おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 09:24:19.01 ID:lqD0vtWm
>>463
その犬の飼い主も嫌いになれよ、と思うんだが。
467おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 09:34:41.40 ID:EAavqXMG
そういう奴は冷静な顔してるけど実はウンコもれそうなんだと思ってる

若しくは商談などの大事な所でやらかして破談になるから
甘やかして駄目人間に育てることに一役買ってるとほくそえむ
468おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 11:14:41.83 ID:/o+Muulh
しかし口悪いな
引くわ
469おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 11:33:54.52 ID:MG9qIgqW
>>950
うんうんw私のもまとめられたことあるよ。私達が「作ってる」って感じするw
470おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 11:34:39.91 ID:MG9qIgqW
ごば
471おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 11:37:30.65 ID:WMe6Pr3I
「タイの皆さんに金銭的な援助をお手伝いできるのなら、7,000ウォン(約700円)ほど寄付したい」

メンバーが笑いながら話す様子はたちまちネット上に拡散。
テレビや新聞でも報じられて大問題に発展した。
タイ・ネットメディアの取材に答えた朝鮮人男性アイドルグループ「Block B」が、800人以上の死者が出た2011年のタイ洪水を嘲笑する発言をしたのだ。
472おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 19:46:26.81 ID:+gr9HOG2
なんで先公って意味の分からない所でキレるの?
発達障害かボダかなにかか?
473おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 21:22:30.89 ID:pYEpMMa5
教師は、幼少の頃から学校から大学を卒業するまで「学校」というところで過ごした後、
そのまままた学校で給料をもらうようになった人間ばかり
つまり、一般社会における社会人としての経験もない状況にありながら「先生」と呼ばれてしまう特殊な人種
子ども相手にお山の大将気分で精神的には子どものまま成長していない奴が多い
474おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 21:28:16.59 ID:aq+RsVO2
医者もね
475おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 21:31:32.32 ID:mjW2XJaC
医者はまあ別に専門に学んだ専門知識の分野で仕事してるだけだけど
教師は「教育をする人」だから、またぜんぜん別の話でしょう
476おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 21:37:45.47 ID:alistcGA
社会人経験ありますって連中も大半は
挫折して仕方なく教師やってるプライドだけ高い連中だけどね
477おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 21:59:17.05 ID:pAMh8h0w
社会人から教師になった人の方が変な先生が多い気がする。
社会でやれない人が教師になるからだろうけどさ。
478おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 22:04:40.84 ID:lqD0vtWm
教師はクズ
クズが運営してるのが学校
みんな学校行くのやめたらいいのに
479おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 22:38:12.59 ID:AJGZX1Za
「先生」と呼ばれるほどの(以下略)
480おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 22:55:49.66 ID:58957SZH
公務員、教師を叩かないと気が済まない病患者が多いね
481おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 23:24:00.96 ID:3AKG9Qqt
教師だって専門分野の勉強をしてきた人しかいないけど。
社会人経験したらみんな素晴らしい人間になるわけ?

そうすると社会人経験したひとばっかりの世の中はさぞかしいい社会なんでしょうね。
482おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 23:26:50.20 ID:rAJL8Mgs
>>481
アホか。社会人から教師になった奴も沢山居るわ。
ぬるま湯さんはぬるま湯さんだと自分で気付いてないし、そんなのマイノリティだと思い込んでるからたちが悪い。
483おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 23:36:58.36 ID:RUkbwQP2
もしかしてみんな社会人の定義を「会社に勤めている人」だと思ってる?
484おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 23:38:18.64 ID:Ys7pruiP
教育のない人たちがたむろしているようだ
485おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 00:26:08.57 ID:QfN5xdc6
>>481
逆だ。
講師だけで一つの国家規模のコミュニティを作ったとしたら
そのコミュニティは、まちがいなく壊滅する。
そう。それはまるで、ギリシャのように。
486おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 00:27:20.68 ID:QfN5xdc6
× 講師
○ 教諭
487おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 00:37:57.26 ID:ba47/QQP
なんで教師=人格者って前提なんだ?
企業にだって意味の分からない所でキレる上司くらい普通に居るでしょう。
488おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 01:05:30.07 ID:bfehmcog
てか会社員ごときがえらそうに医者が〜、教師は〜とかいってるのが謎。
489おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 01:50:48.56 ID:8Rj+G/kB
>>483
うちの姉はアホなので、
女子大生とは女子大の学生のこと!女子大生ってバカばっかり!マスコミも言ってるし!(嘲笑)
(共学の四大に通う自分は大学生であって女子大生ではない)
と言ってたからなぁ〜

姉が女子高だった時代も、自分は女子高生、でも共学の女生徒は女子高生じゃなくて高校生
って思ってたのかなぁ
490おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 02:11:20.00 ID:jrxEGerD
>>476
>>477

これほんと
たまたま何人かそういう教師を知ってるけど
揃って根っこに子どものため、って理念が無く
そういうやり方は一般社会では求められるのかも知れないけど
教育者としてはどうかと思う、ってのを多々目にしたよ
491おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 02:15:38.27 ID:ItblnKdt
>>481
一行目の意味がまったくわからない
教師が専門分野の勉強をしてきた人しかいない「のに」
人格教育をする仕事ってことが駄目だった話じゃん?

>>487
上司は自我の確立してない子供を教育はしないからな
492おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 04:17:58.09 ID:bpDLmHnJ
これなんだよね<子供を教育

だから下手な話、医者や会社員は悪人でさえなければ
善人でなくてもまぁいいけど
教師は悪人でないだけじゃダメ
善人であり人格者である事を求められる
教師側からすれば同じ人間でしかないんだから辛いだろうけど
それは望まれて当然の、仕方ない事だと思うけどねー
それを教師叩きとは言えないと思うわ
493おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 05:55:22.59 ID:R4X6Ixvz
>>485
ありえない仮定の話に突っ込んでも仕方ないけど、
ギリシャっていつの?
494おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 06:27:50.90 ID:qjo7OG3p
学校卒業後俺は地元、友人は飛行機の距離のところに就職。さらに俺はGWや年末年始は休めるけどそいつは連休こそ忙しいって仕事だったから、帰省しても会う機会が得られなかった。

ところが卒業から5年経って珍しく友人が年末に休みが取れたので帰省、俺やほかの友人ともども久しぶりに会うことになった。

五年ぶりに再会したら友人、真っ先に財布を取り出して俺に五百円玉を渡してきた
「やっと返せる」と。
聞くと五年前に貸した五百円を返したいんだと、しかし俺には全く覚えがない。
身に覚えがないからいいよといったんだが、そいつ、わざわざ五年前の手帳を見せてきた。

くっそ汚い字で「200X年●月○日、俺君に交通費借りる 500円」と
手帳を見なくてもずっと覚えていたんだが、借りてすぐ卒業、就職してしまい、ずっと返したかったんだとか。

俺自身身に覚えがない金を返してもらうのもなんかもやもやした気分になるし、昔だし額も少ないからいいよといったんだが、そいつは逆に借りた金を返さないのが気分が悪いから受け取ってと無理やり俺の手に握らせてきた。

五年も前の五百円を無理やり返そうというのが細かいというかなんというか、ものすごく気持ち悪くて次からはあいつ抜きで友人達と会いたい。


なんて話を俺が帰った後、金を返した友人がしていたと聞いてスレタイ。
とはいえ確かに五年も前の小額の貸し借りを覚えているなんて気持ち悪いかも…とおもって俺自身の神経もおかしいのかなって思い始めてる。
495おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 06:41:38.39 ID:EOYFxj4y
髪の色は双子の片方に遺伝してるようだから地毛じゃないか?
父は士郎でないにしても
496おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 06:42:23.05 ID:EOYFxj4y
誤爆でした
497おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 06:57:54.54 ID:tEOZi+lc
>>494
...ってお前のことかよ!
どちらかと言えばその話をお前に伝えた別の友人(?)がスレタイじゃないのか

失礼だけど、アスペとかそういう傾向があるかもね
日常生活送れてる人のことアスペとは言わないけど
498おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 07:27:32.81 ID:OeKaiCvG
どこがアスペなのかマジワカラン
499おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 07:36:01.53 ID:40E1+nmf
>>494
別におかしくないと思うが。
気持ち悪いならどっかに寄付するなりすりゃいいし。
その友人は少額の金を借りたら、踏み倒してるんじゃないか?とゲスパーしてしまった。
500おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 07:48:15.46 ID:/doLCWNe
>>498
アスペ、池沼、発達などなど2chで知った
詳細は知らないが皆が使っているから自分も使いたい
501おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 08:01:15.33 ID:jZKAjook
北海道の女の子、見つかって良かった。

不明のニュースを見た時、会社の同僚(妻子あり)に「誘拐かなぁ?北海道は寒いし早く見つかるといいね〜」と何気なく言った時の返事。
「久々に北○○ちゃうかw」
と茶化したように言った。
同僚には被害者と同い年の一人娘がいる。
子供のいない独身男性ならまだしも娘いるのによくそんなことが言えるなぁと神経を疑った。
502おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 08:04:37.92 ID:tEOZi+lc
アスペのエリート一家で育ったアスペ(私)に何を

別に>>494を本気でアスペと言ったわけではないけど
例えば二十年前に借りた一円をやっと返せる!
ってなったら何故そんなことを覚えてるのかちょっと気持ち悪いじゃん
感動秘話になるかもしれないが
アスペって程度問題だから、どこのラインまで世間のみんなが許容できるかが重要だよ
まぁおかしいのは私のようですが
503おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 08:05:34.68 ID:BdiuSfoY
そんじゃその500円でなんか頼もうぜーとか言って、飲食の足しにしちゃえばいいのに。
>>494は全然悪くないと思うけど、友人もカッコつけたかったのか頑なになっているから、
何かで消費して、若干融通がきかせればよかったんじゃないかな。
504おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 08:11:56.03 ID:8GGezLSE
そこで「じゃあ俺が貰うわ」
って言う奴がいたら和んだのに
505おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 08:16:22.95 ID:MKqJSV+O
>>501
意味わからんので説明よろ
506おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 08:17:22.53 ID:MKqJSV+O
あ、北朝鮮か
自己解決
507おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 08:39:12.43 ID:+PXDyHat
>>506
北○○……北海道だと思ってたなwww
てか北海道以外の選択肢を最初から除外してたでしょ
508おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 10:21:45.02 ID:Ynua0mCc
別に伏字にする必要ないとこで伏字にされると混乱するな
509おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 10:47:08.53 ID:MKqJSV+O
>>507
いや
何故か「きた・なんとか」だと思ってた
北の湖とか…だから自分でも意味わかんねえなと
510おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 10:49:46.32 ID:2HLLHQzH
小学校前に在る駐車場に行くのに横断歩道を渡らない教諭
生徒には言ってるだろうにな「横断歩道を渡りなさい」と
駐車場の駐車禁止の場所に車停めてた莫迦達には難しいのかな
511おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 10:55:35.31 ID:QfN5xdc6
>>510
ケータイで録画して、データをDVDに焼いて
PTA総会で鑑賞会やれば
よろこばれますよ〜
512おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 11:27:56.22 ID:l0+RhZHJ
○鮮とか韓○とかコ○アって差別用語だから伏字にした方がいいけど
二文字伏せられるとわからんw
513おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 12:12:52.84 ID:jZKAjook
すみません。わかりづらかったですね。
混乱させてしまいすみません。
北○鮮のことでした。
514おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 12:28:35.97 ID:uK8M6gvP
朝鮮とか韓国とかコリア
515おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 12:43:52.72 ID:E5M832Pz
食べ放題以外の店で明らかに一番食ってるのに割り勘と言い出す人
黙って少し上乗せするか他の人に言って欲しい
自分が言い出して多く払うのはいいけど(逆に自分が一番食べていないのに割り勘と言ってそのままその流れになるとか)
会計を言い出した奴が得する言い方はなんかカンに障る
516:2014/02/03(月) 13:07:24.35 ID:/+ALHFgC
その前に何かと仕切りたがる奴がいるだろ。で、そういうやつはみなが積極的でないんで
いつも俺が苦労するとぼやくんだよ。実は自分に有利な誘導をその場その場でしてるんだけど、
本人はみなのために俺だけが汗をかいてると心底思ってる。
517おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 13:15:16.25 ID:l0+RhZHJ
>>514
やめろ差別主義者
518おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 13:19:03.51 ID:40E1+nmf
>>515
最初に割り勘か個人払いか決めておけば?
519おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 13:19:49.81 ID:nGqxzvyx
>>513
北海道って書いて北○○は分からん
520おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 13:23:06.31 ID:Y9Bbuk5G
北○○・・・当たらずとも遠からずだったかも。
N速のほうの書き込み見ると・・・
521おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 13:41:13.70 ID:A91GP160
>>494
友達にこんなことされたら誠実な人だなーと感心する
生きづらいかもしれないがその真摯な生き方に感動すら覚える
周りにおかしいやつ扱いされて病んでしまわないか心配になった
522おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 13:44:06.17 ID:AHElBBK/
北酒場
523おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 14:37:31.63 ID:ItblnKdt
>>502
わかる
このくらいなら普通、これを超えたらちょっとってラインの問題だよね
5年で500円なら美談で、20年前の1円なら、逆に笑い話になる可能性もあるけど
マジでかたくなな調子だったら気持ち悪い感じもあるし、という
まあ個人的にはそこまで返したかったなら、さっさと現金書留かなんかで
返しときゃよかったのにという感じかな
たった500円でも返したいなら、そんなに返したいお金を5年も借りてたのかよってなる
524おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 14:51:04.53 ID:Gq4W2XeV
イトコの結婚式招待で面倒くさい事になった
少人数の式らしく、一家族から2人でお願いしますと招待連絡があった
が、ある家族だけは叔父叔母イトコ姉イトコ姉旦那イトコ妹と全員招待するらしい
イトコ姉は現在妊娠中で式の頃には産後数か月。子供をどうするかは不明
これを知った別の親戚家族が腹を立てた
うちは4人家族だけど2人しか招待受けてない。なのに他人(イトコ姉旦那)まで招待するの?
自分の姉も腹を立てた
私は自分の式に親戚を一家全員招待したのに?招待されないとかどういうこと?
誰が何故こんな人選したのかは分からないが、不満が出るとか考えなかったんだろうか
招待する側の自由ではあるけどスレタイ
525おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 15:00:00.45 ID:aTL/e9CM
>>524
>私は自分の式に親戚を一家全員招待したのに
正直そっちの方に不満は出なかったのか?
集金目的の結婚式に見えなくも無い
526おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 15:06:11.71 ID:Ynua0mCc
特別世話になった親族とかなのかね
自分なら呼ばれない方が出費もせずに済むし助かるが
527おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 15:12:51.21 ID:ItblnKdt
その「呼ばれたい」感覚がわからんよねw
行きたくはないがヨソより下の扱いなのがイヤってことなのか…
528おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 15:58:39.28 ID:A91GP160
田舎の方だと娯楽が少なくて冠婚葬祭(特に結婚披露宴)は朝から晩までの宴会ってところもあるらしい
おじちゃんおばちゃんのカラオケやフラダンスが延々と続く「疲労宴」がスタンダードな地域で
仮に>>524イトコが2〜3時間で終わる都会風の披露宴をやろうとしたなら人数制限もするだろう
ごちそう付の楽しい宴会によばれないからと腹を立てる人がいるのも頷ける

地域性や親族づきあいの度合いで変わるから
529おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 16:26:46.42 ID:+BfRdt67
Aが普段、苦手だという子がいる。けどグループで遊ぶときにその子を誘うA。
意味が分からない。その子もAのことが少し苦手。Aがいなければ楽しめる。
でもAの誘いを断ると何を言われるか分からないから渋々って感じ。
もちろん遊び終わった後もAはその子のことを裏で叩いたりする。
全然意味が分からない、苦手なら誘わなければいいのに、なんで誘うんだろ?
530おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 16:51:43.65 ID:uI9KftkX
苦手な子でも、誘ってあげる私=超偉い、でしょ?
531おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 17:13:10.61 ID:ZRV0Pg6P
いろいろ奢ってくれる
532おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 17:20:56.93 ID:PI13sQ/I
サラリーマン家庭の息子なのにいきなり農家で働き出した友人
よく知らないけど、研修生になったら雇った農家に補助金が出る仕組みがあるらしい
でもその補助金は、一旦雇い主が全額給料を払った後に
申請をしたら給料の一部額が国から降りるシステムで
よく研修生には「自分がいるお陰で儲かってる」と勘違いする人がいるけど
そこんところ勘違いしちゃいけないよ、と雇い主から説明されたと話してた
そして「なんでそんな勘違い出来るのかな」と言ってた友人自体が半年もしたら
「俺の名前で国から金を貰ってるくせに」と言い出した
でもお前最初は↑みたいに言ってたろ?と突っ込んだら妙な顔してたけど
結局一年経たずに雇い主と喧嘩になったとかで辞めてたのがスレタイ

全然知らない分野だからよくわかんないけど、多くの研修生が雇い主に対して
「俺の名前で金を貰ってる」と思うようなシステム自体に問題があるんじゃないだろうか
533おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 17:28:45.73 ID:ZN+Kyz+f
結婚式ってのは親戚は一家全員招待するものなのか?
534おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 17:45:41.17 ID:rqxL5lzA
田舎者で農業法人で事務パートしてる自分がマジレスすると
それ多分「農の●用」っていう事業だと思う。
若者を正社員採用すると最高で月9万いくら補助金が出るやつ
何年か続いてる事業で、私の職場も何人も雇ったけど満了する人ほとんどいないよ
うちの社長もそういう話をこんこんと語り聞かせて
「研修生とパート・アルバイトは違う。
時間給で働く人達が雨の日休んでも研修生は合羽着て働いて貰う」と
最初に何度言っておいても段々と「俺だけこき使われる」みたいな気持ちを持つの

それ以前に、こんな言い方悪いけど研修生になる人自体がワケありで
元々社会のレールに乗り切れなかった人が多いんだよ
就活浪人、大学中退、フリーター、一度も正規雇用の経験がない人等
ある意味世間知らずな人の割合がかなり高い
傍から見てると、定期的に県から調査が入るし書類関係もかなりうるさいし
社長は定期的に遠い県庁所在地まで丸一日研修を受けに行き…と
かなり手間かかってるけど
そういう煩雑さを目の前で見ててもどれだけ大変か理解できてない
県から調査に来た人の話によれば、仕事で雇い主に逆らって怒られたら
「俺は国から雇われてるんだ、あんたの指図を受ける筋合いはない」と
言い放ったとんでもない勘違いさんも実在するらしい

色々あるけど一言でまとめると、その程度の人材しか来ないんだよ農業界って
535おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 17:53:42.65 ID:nGqxzvyx
>>534
農の雇用制度見てみたけど、これ最終的に研修者が研修終了後1年以内に農家にならなかったら全額返金じゃん
途中で辞めるってのは雇ってくれた人に対する最大の仕返しだなこれ
536おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 18:10:19.59 ID:xRna7+VP
申請する側も大ばくちだって理解してないイメージだね。
537おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 18:27:34.70 ID:xBEfDc0Q
今日は各地で豆まきイベントがあったと思いますが
あの中に1歳なりたてくらいの赤ん坊抱えて参加している親がいた
538532:2014/02/03(月) 18:42:05.08 ID:PI13sQ/I
>>534
書いて貰って思い出したけどまさにその事業です
言われてみればその友人は大学を「自分のやりたいことと違う」と中退して以降アルバイトしかしてません

そんな状態の初心者に仕事教えて給料払ってるのに
「俺のお陰で」なんて言われる雇い主、想像したら可哀想すぎる
539おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 18:52:07.25 ID:8o5wvb4f
>>495
栗田さんw
540おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 19:40:55.80 ID:GygGfLuB
>>501
おつ
そんな同僚、しかも被害者と同じ年の娘がいる男が近くにいると思うと
おろそしいな

>>524
イトコの結婚式で
イトコの姉の夫って、新婦か新郎の義兄じゃないか
541おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 19:51:06.88 ID:z8HIhk8F
>>540
バーカバーカ

524伯父の娘の結婚式の話だとして、一家全員招かれたのは524叔父一家
って書けばわかる?
542おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 20:22:23.44 ID:IslQG9Tj
イトコ姉イトコ妹って書き方だと、「イトコの姉」の略に見えるから、
結婚式を挙げるイトコの姉のことだと思っちゃったんだろう
イトコ(姉)とかイトコ(長女)のほうが紛らわしくなかったかもね
543おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 20:44:20.49 ID:YQRMPScd
根拠のない迷信を信じ続けている母に呆れる。ちなみにそれは「昆布やワカメが髪にいい」。
お陰で幼児期から(嫌いなのに)朝夕食べさせされ続け、私が料理を覚えて
海藻無しの料理を作っても食卓に海藻料理がないとあからさまに嫌な顔をされる。
母いわく「あんたは禿げる遺伝子をダブルで持ってる可能性があるんだから、
若いうちから気を付けなきゃダメなのよ!」
確かに父は私が幼い頃ですでに生え際を気にしていたし、母方も祖父や伯父を見る限り
白髪になる前に禿げてしまっているから遺伝子自体は私も持ってるかもしれない。
そうは言っても、まず冒頭に述べた通り海藻が髪にいいと言うのは全くの迷信。
第2に、私は女だから「薄くなる」ことはあっても「禿げる」まではいかないと思う。
544おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 20:47:39.57 ID:nGqxzvyx
>>543
「わかめを獲りすぎると甲状腺疾患になる」って話(実際は眉唾)でも見せてあげたら?
次の日から急進的な海草嫌いになると思うがw
545おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 21:09:35.64 ID:DslrM3Sz
沖田艦長!!ガミラスから降伏勧告が来ました!!

馬鹿めと返信しろ

は?

馬鹿めだ!

了解!ガミラス艦隊に返信!『ワカメ』
546おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 21:32:03.03 ID:OkL79qVH
>>545
ヲタしか理解できねーネタ書く神経がわからん
547おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 22:05:07.77 ID:+TyEQLPm
昆布やカツオ節から出汁をとる神経がわからん
粉末出汁で手軽に同じ出汁取れるのに
548おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 22:27:54.77 ID:xFzjdo0U
知人女性Aさんの話。
食べ物絡みの汚い表現あるので、そういうの無理な人や
食事中の人は読まない方がいいです。

Aさんは食べ物に関して異常に我が強い性格だった。
自分の好きなものは相手が苦手と言っても執拗に食べさせようとするし、
「これが食べられないなんてあんた頭おかしい」と暴言まで吐く。
逆に自分の嫌いなものは親の仇かってぐらい扱き下ろす。
自分の嫌いなものを食べてる人をめったくそに叩く。
味付けや調味料も自分の好み以外は一切認めない。
例えば目玉焼きの調味料だと、Aさんはソースをかけるので
ソース以外をかける人のことは「舌と頭がおかしい、脳に障害あるよ」
とにかく自分の嗜好以外は絶対に認めない主義で
食べ物の好みなんて人それぞれだろと誰に言われても決して折れない人だった。

ある時、皆でもんじゃ焼きを食べに行こうという話になった。
Aさんはもんじゃ焼きが好きではないらしく、
そもそも途中から強引に話に混ざってきただけで誘われてもないのに
「もんじゃとか頭おかしいんじゃないの」といつも通り全否定しだした。
鬱陶しいなあと思いつつ自分含め周囲もうんざり気味で適当にスルーしてたら
むかついたのかAさん大声で「もんじゃってゲ■じゃんw
あんたらそんなにゲ■食べたいなら私が今からゲ■吐いてあげるよwww」
引いたし、もんじゃ好きだからそういう意味でもかなり腹立った。
549おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 22:30:43.09 ID:I/OgEOcm
神経わからん通り越してキチガイなんじゃなかろうかと思った
本人の頭がおかしいから周りの人の頭がおかしく見えるんかな…
550おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 22:34:36.29 ID:V0ZKSout
長文になります。すみません。

正直なところ彼氏の友達(男・20代半ば)を内心見下している。
とても素直で義理堅く人情に厚く明るいムードメーカーではあるが、
生まれてこのかた田舎育ちの実家暮らしな為か究極に人生舐めてる&頭が弱い。

・妊娠させた彼女の中絶費用を親に立て替えてもらう
・交通事故の慰謝料を親に立て替えてもらう
・上記2点を親に返済し終わっていないにも拘らず自分の趣味でバイクを買う
・ついでに車も買う
・昔からあるバンドの大ファンで、バンドメンバーの影響を諸に受けて、
東日本大震災直後から脱原発脱原発言い始めるも、あくまでメンバーの言うことだけを情報源としており
自分でエネルギー問題の勉強をしてる訳ではないので、ちょっと突っ込まれるとすぐ逃げる
・背中に「脱原発」と大きく書かれたTシャツが一張羅、飲み会の席で同僚に突っ込まれマジ切れ

極めつけ。
彼は私の彼氏の親族が経営する会社にコネで入社したのだが、
自分の彼女(ちなみに妊娠させたのとはまた別の女の子)とケンカして仲直りした次の日に
「決めた!今後彼女を守る決意を形にする為にタトゥーを彫る!」とSNSで表明した。
彼の勤める会社はお堅い社風で、特に社長は社員一同の身なりに厳しく染髪・刺青など以ての外。
仮に彼がタトゥーを入れたとして、親族とは言え紹介した私の彼氏の面目は丸潰れである。

10年来の友達である彼氏もさすがに最近は呆れ気味のようだ。
直接関係のない私が彼の人生に口を出す権利は全くないのだが、彼氏の口から彼の愚痴?を聞く度に思わずにいられない、
「お前いい加減大人になれや!!!!」と。
551おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 22:36:15.82 ID:b/Hc9Q9k
ここまで酷いのはなかなかいないけど
「俺、○○苦手なんだよなー」とか言うと

「それは本物の○○を食べた事ないだけ。
騙されたと思って本場の○○食ってみろ、絶対美味いから」

とか言い出す、某食通新聞記者みたいな奴はいるよなw
552おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 22:36:33.30 ID:dng0+lsP
そのババアのツラ鉄板に押し付けたくなるな。
553おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 22:38:44.89 ID:dQzOXdwE
あー、いるねー、食い物の好き嫌いでAさんみたいな言動な人
昼食では一緒にならないよう逃げるしか無い
避けられていること自覚しても食い付いてくるが段々と露骨に避けるようになったら諦めた
554おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 22:40:02.04 ID:dng0+lsP
>>550
彼女を妊娠させるだけならまだしも、中絶までさせる人情に厚くて義理がたい人間って想像がつかないなw
555おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 22:47:52.74 ID:cs3BpGPH
>>548
Aさんみたいな人は、
年齢を重ねるごとに
他者との軋轢が精神に影響を及ぼし
良くて「偏屈」おばさん
悪くて精神病を患うことになるかな
556おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 22:48:01.50 ID:b/Hc9Q9k
>>550
まあ、金のことに関してはよくある話。
他人がどうこう言う筋合いじゃないと思う。

それ以外はちょっと頭弱い子なのかなーとは思うけどw
557おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 22:55:12.22 ID:5PtNDEgD
>>548
下町でそれやったらタコ殴りにされて骨の2〜3本折られた後に
簀巻きにされて東京湾に捨てられるw
558おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 23:23:19.68 ID:jEiG+x+C
ちゃんと下町に連れ出してから言わせるべきだったな
559おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 23:25:53.96 ID:3MaFlI3c
ダウンタウンこえー
560おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 23:35:30.09 ID:fui5tEBJ
>>547
ほんだし、砂糖が入ってるのが神経わからん。
だしの味だけなら使うのに。
561おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 23:51:23.20 ID:ygPMUrZN
>>557
いやそんなもんじゃ済まねえだろ
562おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 23:57:46.30 ID:B+InDT7P
凌遅刑だな
563おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 00:02:02.12 ID:ZpfJ+DdQ
>>562
画像検索したらまじ気分悪くなったふざけんな
564おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 00:59:10.23 ID:AYFC0zml
>>554
同意
565おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 05:28:53.35 ID:LailmP8u
>>533
それは地方にもよるし親戚の人数(両家のバランス)にもよる
566おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 06:16:55.01 ID:a7Fj2Dji
売り物のシュシュで髪結んでどんな塩梅か鏡でチェックしてた30〜40代と思しきババアの神経が分からなかった
夏で頭に汗かく時期だったからそれ見た瞬間その店で買い物する気が無くなった
以来、パッケージされてないヘアゴムが陳列されてるの見るとその女の行動思い出してしまう
洋服には試着とかあるし普通の事なのかな
もしかしたら自分が神経質なだけなのかもしれない
567おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 06:22:02.91 ID:KaLG9Y+E
>>550
義理堅くないし人情もないじゃん
568おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 09:10:17.92 ID:CfU5UlIe
>>566
高いバレッタとか売ってる店だと
まさに試着みたいな感じで売り物を
店員がこういうアレンジもできますよとか着けてくれたりするな
569おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 09:12:01.57 ID:4VGz3vyI
それをやってるのがバレッタら大変なことになるな
570おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 09:17:12.65 ID:jhBeW5N4
>>566
シュシュはゴムの寿命が案外短いからあんまり試着とかしてほしくないな
服の試着と違って抜け毛がつく可能性も高いし
高い店で店員がつけてくれるところは店員がちゃんと管理してるだろうけど
571いたお ◆ITAOchPutQ :2014/02/04(火) 09:18:11.40 ID:vlCYCfW3
ベレッタ
572おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 09:18:40.95 ID:+tV6h1ff
バケラッタ
573おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 09:32:49.77 ID:JBOXth1+
今時、昆布やカツオ節から直接出汁取ってる人はいないと思う
574おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 09:46:00.19 ID:WwaX0vtc
575おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 09:46:48.89 ID:xSm9zYo2
この間、タイツを試着した。
ムレムレ〜
576おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 09:50:59.62 ID:YaWgnIbT
>>573
わりといるよ
だしパックや粉末もあるけど、ものによっては塩分入ってたり産地不明だったりするからね
使い終わった昆布の佃煮が好きってのもある
577おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 10:16:00.32 ID:MzdW2yi3
おれの中での「今時」なんだから異論は認めん、だとオモ。
578おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 10:33:33.92 ID:l8ZW5Tjr
出汁とる作業が好きなんだよ!文句あっか!
実家ではやらないが
579おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 10:42:31.53 ID:M0c1pB+B
>>573
いやいやwねえよw
580おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 10:53:40.41 ID:cVU8+Cy2
>>573
釣りなのか、神経分からん側の人間なのか。
581おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 11:06:38.99 ID:M0c1pB+B
かぶお節って削ってない奴のことだよ?って言うんならそれはそうかも知れんがw
582おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 11:07:01.34 ID:HckCvjoV
こらカツオ、バカモーン
583おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 11:08:40.37 ID:RHcqZSl9
粉末の出汁なんて香りの薄い事!まして味になんて殆んどはんえいされてない。
584おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 11:11:10.06 ID:T5VmnkhZ
粉末の出汁の素って味付いてるよね?
味付けで調整が必要なときは面倒だ。
585おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 11:13:53.53 ID:fAcN5ZxZ
姉の車の車検が切れていたらしいんだけど
「車屋さんが教えてくれなかったせい!」と言って車屋に文句言ってた。。
自分の車の車検時期って自分で管理するのが当然だと思うんだけど。
一台しかもってないんだからそろそろだなーって気付くよね?

「車検のハガキが来なかった!」って言ってたけど、あれって車検のお知らせっていうより、勧誘でしょ。
まったくノーメンテで一年ごとの点検もオイル交換もやらないんだからハガキも来なくなるよ・・・
自分で管理できないなら車乗るのやめちまえって思った。
八つ当たりされた車屋が気の毒。
586おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 12:26:26.61 ID:5U4nkWyt
>>585
たいていは自賠責で案内来るはずだが。
587おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 12:29:30.22 ID:sFzJsip6
>>585
商売っ気がない車屋だと思う、車検は強制で利益も大きいのに
普通は車屋、会員になっているガソリンスタンド、修理工場から車検のお知らせやら
メールやらがんがんくるぞ
588おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 13:12:55.66 ID:R2+5/zlL
うちもだよ。
車検切れのお知らせDMと電話営業。
589おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 13:20:50.41 ID:MzdW2yi3
ホントにハガキが届いてなかったかどうかわからんしね。

>>585
その調子で免許も失効しちゃって♪とお伝えくださいw
590おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 13:25:36.31 ID:fAcN5ZxZ
近所のカオスな感じの中古車屋で買った車なのでその店が案内をどうしてるのかはわかりません。
ズボラなので郵便物もちゃんとチェックしてなかった可能性もありますね。
でも車屋に文句言うのは違うでしょwと思ったので。

ちなみに私の所には自賠責の案内は原付の分しか来ないです・・・
591おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 13:33:00.94 ID:AkWOlajk
ディーラー 自動後退 ガソリンスタンド 駐車場でワイパーにチラシはさんである

こんな感じだよ、車検前 みんな車検欲しくて営業して歩いてるのに
592おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 13:34:09.90 ID:IpXRE8qJ
ナンデカタコトヤネンw
593おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 13:39:24.74 ID:WwaX0vtc
前回も失礼なことやらかしてお断り状態なんじゃないの?
594おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 14:02:48.15 ID:/hAbuC70
車検を高い金出して業者に頼む神経がわからん
595おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 14:10:52.90 ID:IpXRE8qJ
工数の安そうな奴の意見だな
596おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 14:25:00.46 ID:2IDFkBNp
>>594
ザマァw
597おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 16:08:40.44 ID:3tDFaG/t
>>573
お前、かつお節や昆布からどうやって出汁を
取るかさえ知らないんだろ。
598おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 16:20:53.12 ID:uy3go7I8
>>548
そういうAさんと食事を一緒に行く仲であるお前さんの神経が分からんw
599おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 16:28:03.49 ID:/hAbuC70
車検なんて3ナンバー車ですら7万あればお釣りくるやん
600おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 16:44:30.12 ID:PYGPD395
12ヶ月点検適当に埋めて、予備で光軸と下回り見てもらって、ユーザー車検に持っていって、云々、は学生の時にやったが、
自分の単価と車屋の工賃を比べると、激安なことに気付いたので任せてる。
原価厨は自分の単価を計上せんからバカ扱いされる。
601おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 16:50:01.68 ID:AsagMcwe
仕事を休んでまでやるんじゃないなら、出て行く金が少なくすむのは現実
602おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 16:50:37.85 ID:sFzJsip6
>>599
そりゃ諸費用だけならね
豆に部品変えていればいいけど、車検の時替える人が大半じゃないのか
高い金取られるのがいやでバッテリー、タイヤ、ワイパーゴムぐらいなら自分で交換するけど
ブレーキパットやオイル類は無理だ。あと車の裏のブラック塗装
603おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 16:58:49.00 ID:IpXRE8qJ
タイヤ交換なんか自分でやんねーだろ。
604おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 17:01:40.92 ID:/hAbuC70
>>602
そう。車検のときに替える人が大半なのが問題。
普段からマメにチェックしてれば壊れた時点で交換なり修理なりできるっしょ。
壊れたまま車検の時期まで放置するから余計に高くなることもあるしね。
自分の単価っつっても仮に時給2000円で換算しても2時間で4000円じゃまいか
605おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 17:18:34.48 ID:MzdW2yi3
壊れるほどには乗らんから
車検の時に減ったパーツは交換してもらえばいいや。
606おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 17:20:36.78 ID:sFzJsip6
ワイパーはゴムだけ交換すると異常に安い
まあ今はブレードごと交換するのが普通だけど安くて1個1500円
ゴムだと500円で両方&後まで交換できる、しかも簡単子供にやらせるレベル
ワイパーに直接ゴムが貼り付けているタイプはダメだけど
最初の1回だけゴム交換できるブレードに買い替えればいい
607おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 17:43:23.80 ID:PYGPD395
>>604
なんで自分が貰う金額しか計上できないの?
自分が使ってしまう経費と自分が稼げる会社の金を考えられない時点で、バイト経験しか無いか、そんな次元で仕事してるんだろ。
608おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 18:03:54.21 ID:cgQgwMZq
>>583
それただの味覚障害。

>>584の言うように普通に味ついてる。
入れるのと入れないのとでは、全然味が変わる。
609おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 18:10:55.34 ID:HckCvjoV
タイヤ交換自分でできなくてリタイヤ
610おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 18:21:55.87 ID:ghv15vB/
>>599
今は1200ccでも3ナンバー車あるのに
ナンバーで判断するのはそうとう年いってる人だな
611おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 18:30:19.99 ID:q5+pqYJp
>>608
何か読み違えてない?
>>583は粉末出汁は香りが薄過ぎて味に反映されてない、って書いてるんだよ
これには同意だね
変に甘ったるくなるだけ気持ち悪いもんね
612おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 18:38:45.28 ID:1gSaeMRl
素人が分解整備をするのには限界があるので、女性などは素直にお店へ頼むのがいいと思います
最近の車はバッテリー替えたらコーディングしなきゃならなくてどうせディーラーに行かなきゃいけないし
613おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 18:39:41.72 ID:JBOXth1+
粉末出汁が不味かったらこんなに売れているわけないでしょ
614おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 18:41:28.44 ID:AkWOlajk
車検が12月で、往復2時間掛けて渋滞したツルツル路面を運転して車検場に行くなら
代行費用として出してもいいと思いました 春〜秋の登録車を買うべきでした
615おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 18:45:19.44 ID:1gSaeMRl
>>614
秋が良いなら3ヶ月分もったいなくなるけど9月に車検取れば期日をずらせるよ
まぁ9月じゃなくても10月でも11月でもお好きな時にどうぞ
616おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 18:46:38.47 ID:JBOXth1+
今どき、車なんて車検場に持っていかないし、安いとこなら自分でやるより安いわ
617おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 18:55:59.20 ID:cgQgwMZq
>>611
え?
味と香りは別の話じゃん。
「香りが薄すぎて、料理に使ったらもう香りなんて全然わからなくなる」
っていうならわかるけどあの書き方だと
「香り薄い、味なんてもっと薄い」って意味になるでしょ?
618おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 19:24:59.32 ID:1FTFZGSV
良くありがちな「金かして欲しい」なんだけど、
ついさっき結婚して疎遠になった友達(男)から電話があった。
「会社の給与不払いで困ってる!家賃がいよいよ払えない!」
かなーり切羽詰った声で「10万円…貸して…」

10万円…出せない金額ではないが、5年間ほど年賀状だけの関係になっている知人にポンっと貸せる額じゃない。

「嫁さん働いてないの?」と聞くと、
嫁は身体が弱く働けない!家事も出来ないほどで寝込む事が多い!胆嚢切除したりでとてもムリ!
と絶望的なカンジの声だった。

「でも10万円かーちょっと考えさせてね…」といったん電話切って
そいつの年賀状出してみた。なんちゅーかマンション名が高級感あるんだよね…
でネットで検索したらば、びっくりした!コイツ嫁と2人なのに3LDKに住んでやがる!
しかもLDKが18畳だと?・・・・私の1Kよの広い!
ヤツの地区(田舎)の2LDKだと4万円が相場…その3倍以上の家賃だった。

嫁の治療費がーとか、不払いがーとか言ってたけど
自分たちが身の丈にあってない生活してるのが原因じゃん!
「貸せるか!バーカ、まず引っ越せ!」ってメール送っちゃっていいよね。
619おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 19:27:41.05 ID:cgQgwMZq
>>618
家賃払えないならいい機会だから
安いアパートに引っ越せばいいよね。
620 ◆65537PNPSA :2014/02/04(火) 19:30:03.32 ID:san9oVlf
>>618
5年も連絡してない有人に借金を申し込んでくるって事は、借りられるところからはあらかた借り尽くしたって事
切れ
621おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 19:43:05.82 ID:M0c1pB+B
>>618
どうぞどうぞwwwww
思いっきり罵倒していいと思われるw
622おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 19:43:28.40 ID:SGPnnnMy
>>620
むじんくんなら貸してくれるのか
623おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 20:03:26.62 ID:JBOXth1+
切羽詰ってる人間に下手に罵倒するとめんどくさいことになるよ
624おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 20:24:19.38 ID:o1o7R8jl
そうそう。その人は罵倒されて当然だと思うけど、
今後関わりたくないなら、相手に何の印象も残さないようにした方がいいよ。
625618:2014/02/04(火) 20:36:37.91 ID:1FTFZGSV
「バーカ」と送る前に、ヤツとまだ連絡取り合っているであろう知人Bに聞いてみたョ
知人B凄い久しぶりだから、ビックリしてたけど「ヤツに10万円貸せって言われた」って言ったら半笑いしてた。
結婚してから人間変わっちゃったとか。嫁にメロメロで言いなりだとか…。
3年間で貯金全部使い果たして、ココ2年間深夜バイトかけもちしてたらしい。
「あちこち借りまくってるらしいよ、絶対貸すなよ」
「俺も5万円貸した。嫁さんの薬代払えないとか言ってた」
いやー皆さんの予想通り切羽詰ってるみたいですね。
626おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 20:44:07.06 ID:VqhwrFi5
>俺も5万円貸した

そして返して貰っていないね
きっと踏み倒されるのも半分くらい覚悟してる感じがする
627618:2014/02/04(火) 20:47:56.96 ID:1FTFZGSV
途中で送ってしまった。
知人Bいわく、嫁さん顔は杉田かおるで身体はマツコデラックスだそうです…。
嫁さんにメロメロ…?うーん…

知人Bが「嫁さんのエルメスコレクション全部売ったら?」って
メールしたら二度と言ってこなくなるよ〜って教えてくれたのでそうします。
聞いてくれてありがとうございました。
628おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 20:48:52.16 ID:8LVHg2EV
お嫁さんの薬って肥満の薬か
629おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 21:00:36.56 ID:lYHF5mzh
どこにでもいるんだな

俺の知人は隔月で交通事故、空き巣、車上荒らし、財布落とした・・・etc
で「金貸してくれ〜」って言ってた。
断ると「もう死んだ方がいいな・・・ごめん」とかいうメールが来る。
時には「もうお金を借りたりしない!その代わりに俺を殺してくれ!」とか。

俺が「まずパチンコを辞めろよ」と言うと、
「辞めようと思うけど普通の生活に戻る為の金がない」
とか訳のわからん事を言う。
その割にはそいつのSNSは「○万勝ったったwww」等の勝ち報告ばかり。

今では毎月末に「もう生きる意味が無い。殺してくれないか?」等のメールがくる。
それは俺の給料日が近い事を知らせる風物詩。
630おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 21:08:49.30 ID:WwaX0vtc
まさに、嘘つきは泥棒の始まり
631おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 21:13:29.35 ID:VXi5/RAN
>>629
人に迷惑かけるな、自分で氏ね
くらい返してもええんでない?
自殺まで他人頼りとか依存体質にも程が有る
632おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 22:03:39.88 ID:zpCKmvoO
開き直ると、俺が借りに来てやったんだぞ、ケチケチすんな貸せよ、たくさん溜め込んでいるんだろと言い出すから
633おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 22:08:33.79 ID:lkir8iy/
>>629
メアド変更したら?
634おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 22:15:03.44 ID:OKO2tsTj
メアド変えるくらいなら普通に拒否しようぜ…
635おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 22:18:57.49 ID:cgQgwMZq
うむ、断れば済むだけの話。
636おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 22:24:28.50 ID:lkir8iy/
断っても断っても毎月金貸せってメールが来てるんかと思ってた。
637おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 22:57:18.17 ID:cc7hqvuo
風物詩なんだから半笑いで楽しめばいいんだよ
気持ちの余裕のあるうちはな
638おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 23:06:34.74 ID:Oj57lB8l
BARで寿司パーティをしたんだけど
30くらいの女の人が犬を抱っこして
ご来店

みんな可愛い〜とか言ってたけど
飲食店に堂々と犬
動物苦手な人もいるかもだし
トイレとかどうすんの?
てか素手で触るかもしれない寿司に動物って

注意しない店長にも衝撃だった
639おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 23:17:01.85 ID:cgQgwMZq
>>638
それ完全にアウトだろw
640おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 23:35:35.58 ID:aEcLxbBq
k国なら食z
641おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 23:36:44.18 ID:m1eCGmtj
>>640
食材の持ち込みもあかんやろ
642おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 23:38:12.02 ID:8zdkDmwm
レストランバーなんかだと別だけど、
いわゆるバーらしいバーって細かい事言わずに楽しむ場所だから
そういうとこはかなりゆるいよ
それにバーで寿司パーティーってことは常連とかの身内の集まりだろうし
まあ嫌なもんは嫌だろうから、汚いから近寄らせないでって言っていいと思う
643おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 23:46:38.43 ID:18W2bzNp
犬だと毛やフケも舞うしね
毛が抜ける犬種飼ってるけど、あっちこっちに毛がつくよ
というか飼ってる人はその辺を配慮するのが当然だと思ってた
644おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 00:21:15.26 ID:9/vRy5MZ
犬は家族だから
645おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 00:50:46.92 ID:mQR0lWzr
夜にインターホン鳴ったけど出なかった。(カメラは付いてない&ドア横がガラスだから覗き穴もこっそり見れない)
「あたなは神を信じますか?」って聞いてくる人がよく来るから時間指定してる宅配便とわかってる場合しか出ない。
そしたら何度もインターホン連打、ドアガンガン、家の裏側に勝手に周りこんでリビングの窓をガンガンしやがった。
おそらく宅配便だったんだろうけど、お前からは受け取りたくないわ。
不在票は午前中に来た書類?のしか入ってなかったから結局誰が来たかわからない。
夜に窓叩かれるとかめっちゃ怖いし。
家にいても出れない場合もあるのにキチガイみたいにしつこい奴なんなの。
入浴中でも今日来た奴ならお風呂場の窓ガンガンしてきそう。
居留守すんなよってのは分かってるけど、宗教勧誘怖いんだよ。話ながいし。
インターホンカメラ付ければ解決か。
646おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 00:53:50.38 ID:NH/lQuTv
家族だとしても場に相応しくない家族は連れていかないでしょう
子供を深夜のバーに連れていくか?
演歌好きの祖父をロックのライブに連れていくか?
口うるさい母ちゃんを合コンに連れていくか?
647おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 00:55:43.63 ID:/T17KLLV
犬は犬だろ
648おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 01:01:47.67 ID:Nu0dv+i9
単なるモノでしかないよな。
649おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 01:10:02.89 ID:xo38PVFm
お前らも死んだらただのモノだけどな
650おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 01:50:50.49 ID:RzPuL3Pq
>>638
保健所「ガタッ」
651おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 04:06:20.06 ID:pSTARMmk
地元の小さな飲食店でバイト始めた友人Aが、バイト先の大学生Mさんが超美人!とうるさい
ここ最近Mさんの話ばっかりで、Mさん髪切ってもやっぱり綺麗!とか
綺麗すぎて存在が透き通ってる!とか
俺が見てきた中で芸能人含めて断トツ一番美人だと思う!とか…
あまりにも言うもんだから見てみたいと思って
別の友人と一緒にAに会いがてら見学に言ったらMさん男だった
ヤマピーにうっすら稲森いずみ足したような見た目で
存在感と相まって確かに一瞬目を見張るような美人なんだけど
なんだろう、この納得のいかなさ
652おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 04:20:50.01 ID:tC4bch7g
もう10年くらい前のことなんだけど。
独身時代、一時期スノーボードにハマって、時間があったら一人でも滑りに行ってた。
その日、リフト降りて右が初心者コース、左が中級コースのリフトに乗って、降り場が
近づいたから準備してた。
そしたら、2つ前のリフトに乗っていた母親が
「ジュン(仮名)、こっち〜!」
って、間違えて左側に行ってしまった子供を大声で読んで、リフトの降り場前を横切らせた。
咄嗟に
「危ない!」って叫んで、そのあとはよく覚えてないけど、自分はボード着いてない方の足と
手で必死で踏ん張って子供を避け、リフト係員も気がついてリフトも止めてくれたので、
ちょっと子供のスキーを踏んだくらいで双方に怪我はなかった。
たまたま平日の昼で混んでいなくて、自分のリフトの前後に人が乗っていなかったこと、
二人乗りリフトに自分が一人で乗っていたので良かったが、直前のリフトにあの親子が
乗っていたら、確実に衝突は免れなかった。
しかし、母親は全く謝らずに行ってしまった。
スレタイはここに入ります。
653おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 04:26:38.07 ID:PV4yjmpc
>>652
雪山ってDQNの巣窟なので
スレチっすね
654おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 07:27:35.70 ID:xo38PVFm
っっっ終わりかいっ!!
655おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 11:06:00.46 ID:Bn/6j4pu
>652
衝突があったりするとスキーヤーよりもスノボーの人の方が危険だというよね。
スキーは板が長いし両方の手にストックがあるから衝突して転倒する際ある程度衝撃を緩和できるけど
スノーボーダーは丸腰みたいなものでヘルメットをかぶっていなければ頭直撃の危険もある。
でも10年くらい前か、リフト乗り降りの時海外じゃ子連れだと必ずリフト止めてくれると聞いたけど
日本じゃそうしてくれるの見たことない。
656おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 11:37:06.69 ID:tC4bch7g
>>655
確かにボードの方がスキーより怪我しやすそうだよね。
幸い、怪我するようなことはなかったけど。
スキー同士でも、リフト前を急に横切るのはかなり危険だ。
というか、あの時はボードで前が短かったから、子供のスキーを少し踏んだだけで
済んだと思う。
スキー同士なら、確実にスキー板が交差するようにぶつかってたはず。
日本では、リフト乗り場で希望したら減速はしてもらえるが、停めて乗り降りは
聞いたことがないな。
お願いしたらやってもらえるスキー場もあるのかな?
657おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 12:19:39.20 ID:OmaImgjb
コンビニで駐輪所があるのに、そこを外れて停めてるチャリがわからない
658おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 12:33:08.40 ID:xFulUL29
>>651 美男じゃなくて美人な男性か。ちょっと見てみたい
659おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 13:40:19.66 ID:APutxgLW
スーパーの駐輪場がタイヤをはめ込むとロックがかかって3時間100円取られるんだけど
上手い具合にロックがかからないように駐輪して買い物に行くババア達の神経が分からなかった
だからはめ込み忘れちゃったのかな盗まれたら大変だと思って押し込んでおいた
660おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 14:00:28.58 ID:u9Jdr/0u
>>659
近所のスーパーが駐輪場にチェーンで車輪をはさむような方式を導入したんだけど
説明書の所に照明も何もないため夜しか利用しない自分は使用方法が分からない
661おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 14:06:24.69 ID:xo38PVFm
>>659
ロックと自転車の施錠は関係ないだろ
アホか
662おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 14:20:13.48 ID:OF483B5U
ケチなスーパーもあるもんだ
663おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 14:22:27.80 ID:q8ud5dsc
チャリの鍵は悪い奴だと簡単に開けれちゃうからな。
地球にロックするのが一番。

うちの近所のスーパーの駐輪場は、買い物程度の時間だと無料になってる。
664おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 14:54:19.75 ID:fsdtwJMd
>>659
自分も見かけたら押し込んであげてる。
不用心だよね。
665おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 15:21:37.63 ID:3PkkTi4/
>>661
誰も施錠の話なんてしてねーよバカ
666おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 15:30:35.78 ID:jZOKPHKJ
>>659
いいことしたな
667おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 15:50:36.92 ID:wBjiuR2b
>>659,664
盗まれたら大変だという話なら何の対策にもならないと思うが

とマジレスしてみる
668おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 15:52:40.35 ID:uSGHadvp
>>667
え?マジで言ってると思って書いてる?
669おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 15:52:59.69 ID:2K1ppBui
盗まれないようになったのなら
盗まれたら大変だ
盗まれても大変ではない
どちらの命題も正しい
670おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 16:19:46.61 ID:wBjiuR2b
>>668
まさかw
単に嫌がらせしてるのをぼかして書いてるだけでしょ
>>669
盗まれないようになってないからw
671おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 17:24:18.64 ID:Sb0LS9F3
ヤツは、大変なものを盗んで行きました。
672おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 17:25:26.00 ID:PIc3CbO1
自転車のサドルです
673おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 17:47:36.52 ID:7X5z3ISP
ここでサドルパイプにブロッコリー
674おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 18:46:42.18 ID:uiqiapqG
俺の親の話

金を貸してくれた人に「宝くじ当たったら必ず返すから、待ってて!」と言いやがった。
本人は返す気があるという事を伝えたつもりらしい。

金を貸してくれた人とは音信不通になりましたとさ。
675おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 19:35:32.71 ID:9/vRy5MZ
返さなくて済んだなw
676おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 20:51:50.52 ID:oFfFaERT
>>659
駅の駐輪場でそれをよく見るので、やはり押し込んであげてる
後ろに子供用の椅子がついたママチャリ率の高さに、日本の将来が怖くなる
五割〜八割くらい占めてる…
677おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 20:57:55.65 ID:LwWCzTxk
その手の駐輪場だけど自分の自転車を置きたいためロックかかってない自転車を引き抜いて自分の自転車を押し込み
そしてワイヤーロックを掛ける際に前輪ロックの鉄枠にワイヤーを通す人がいた
そうすれば自分の自転車を引き出される心配は無い
678おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 21:38:42.08 ID:Wq4Pa4sV
友人同士で焼き肉を食べにいく約束をして店を予約した直後、一人の言葉に思わず硬直。
「やっぱ別の店にできない?妹を連れて来たいんだけど、妹はベジタリアンで・・・
ただ、乳製品だけはOKらしいけど。」そんな身勝手、ずうずうしいだろ。
こちらは意地でも予約をキャンセルする気がないと知ったら膨れっ面になって
「もういいよ!」、当日にも来ず結果オーライ。
679おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 21:44:07.69 ID:IVwRj+xQ
>>678
友達同士で食べに行く話なのに、妹を連れて来ようとする神経も
オマケであるはずの妹の都合で、全員の予定を変更させようとする神経も
それを先に言わずに、予約入れてから言い出す神経も
逆ギレした上に当日ぶっちぎる神経もわからんw

内容濃すぎだろwww
680おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 21:49:17.64 ID:PIc3CbO1
んだ
よく5行にまとめたもんだw
681おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 23:23:29.10 ID:2ucWtvsW
復讐スレを震撼させた産業添削さんには及ばん
682おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 06:59:40.32 ID:TdayvdnN
>>681みたいな
ただ誉められてて、板史上最高とか言ってるわけでもないのに
勝手に比較対照を持ち出して「及ばん」とか言い出す奴の神経がスレタイ。

本意はもっとすごいのがいたからぐぐってみて!面白いよ!

かもしれないけど…
リアルだと場の空気が悪くなったり言われた当人が気まずいとか気分悪くなるよ。
ものの言い方で損してると思う。

及ばん、じゃなくて〜に追従するすごさ、とかの前向きな表現の方がいいと思う。
スレのその時のノリや勢いとか架空のキャラならいいんだろうけど。
683おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 07:32:13.87 ID:TsAOpaC4
駐輪場、機械の方のロックは「金さえ入れれば誰でも解除出来る」
ってのを理解してない方が大量に居たのか、某商業施設にあの手の
駐輪場が出来てしばらくしたら「駐輪の際は必ず自転車自体を施錠して下さい
駐輪場の固定装置は鍵では有りません」って掲示があちこちに貼られてた


>>678
その妹とやらが、仲間内でも話題の超絶美少女で性格も良い子だったりしたら
アリかもしれんつーか、最初から「妹連れてこい」って話になったり
色々考慮するかもしれんけど、そうじゃ無い時点でお察しって感じなんだろな

まあ、若くて自称ベジタリアンなんてのは大体中二病拗らせてるような
地雷の可能性が高いだろうけど
684おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 09:39:55.85 ID:uDcMP+NG
>>676>>659みたいな駐輪場で、それが正しく止め方だと思ったのか何なのかしらないが、ロックまで押し込めてないお婆さんが料金が分からないと騒いでいるのを見たことがあるな。

いい婆さんだ。
685おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 14:17:01.23 ID:QrwrkazA
追従する?
686おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 14:21:57.38 ID:RemYSxzJ
>>678の亜種でさ、グループの飲み会なんかで当日勝手に彼氏彼女を連れてきちゃう人。
あれも神経分からんよ。
連れて来る方も来る方なら、着いて来る方も来る方だよ。
687おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 14:27:11.56 ID:oPI/ompE
で、彼氏(彼女)はメンバーじゃないからタダね、みたいに他のメンバーで割り勘しようとするんだよな
688おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 15:06:14.64 ID:dDOH+/x3
>>678
妹と二人で行けバカ、で済む事かと
689おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 15:07:53.78 ID:deLdNWP7
これからは約束した人間以外連れてこないことって念押ししなきゃならないと心配だな
ああ、めんどくせえ
690おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 15:47:05.98 ID:7dZcnjF4
窓開けてたらタバコのにおいが入ってきた
ベランダでタバコ吸う奴死ね!
691おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 16:01:06.13 ID:1f+K0fw/
某驚安の殿堂でそいを買って三枚に下ろしてもらったら、奥の厨房で「べちゃっ」という音が。
なんだろ?とそちらを見ると、下ろすのを頼んだ店員が屈みこんで何かを拾いラップをしている。
いやな予感がしたんだが、店員はその後すぐに出てきて魚を差し出してきた。
「これ、さっき床に落としませんでした?」と尋ねたら、てへっとした感じで「あ、見てました?」というだけ。
謝罪も交換も言って来ない。
「これは買えません。新しいのに交換してください」とこちらから言って、ようやく別のを捌いてくれた。

その店員だけが衛生観念が欠落しているのか、店全体の体質なのかはわからんが、もうその店では生ものは買わないことにした。
692おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 16:07:51.64 ID:94SMozu9
>>691
そういうのって保健所にチクってもいいんじゃないの?
693おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 16:08:55.17 ID:lFPNBBR9
>>691
これはひどすぎる
694おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 16:21:19.21 ID:CKvIbV1K
3秒以内に拾ったなら大丈夫じゃね?
695おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 16:22:51.22 ID:XtbgbQnG
>>691
ちゃんと別のを捌いてくれた?厨房の奥で鼻くそほじりながら時間を潰してさばいてるふりして同じのを出しただけじゃない?
696おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 16:29:07.95 ID:mEs9Jsce
>>691
そういうのは、店全体の衛生観念がそうなってるから。

俺も飲食店とかで昔バイトしていたからよく分かる。
俺が働いてたところも衛生観念がおかしかった。

冷凍ハンバーグとかを倉庫から出すとき、
数えるのに床に並べてた。冷凍のまま素で床に直置き。
後で焼くから大丈夫だろ、みたいな感じだったよw

そういうところでバイトしてると、食品という間隔が薄れていく。
「勤務に使う道具」ぐらいの観念しか無くなっていくんだな。
697691:2014/02/06(木) 16:37:20.53 ID:1f+K0fw/
本社にはメールしたが、保健所には連絡しなかったな。
今考えたら連絡すればよかった。
698おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 17:07:14.72 ID:bjY3Hhbf
叙々苑のフロアマネージャーだって落ちたパセリそのまま載せたからな
699おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 17:36:48.30 ID:s8RzCBDs
100円ショップの前の駐輪場(分で料金発生するやつ)で止めて
買い物をして精算機の所で番号を押したら、料金1800円って表示。
たった5分ぐらいで?と思って、精算機にある管理会社直通連絡して
説明をしたら信じてくれて解除してくれた。

何時間置いてたか知らないけど料金払わないでよく自転車をだしていった神経が
わからない&あきれた。
700おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 17:56:52.28 ID:TCpbtHNZ
>>699
どういう仕組みかはわからんけど払わずに出せるなら、
前日とかに誰かが5分くらい停めて出す(この時点でタイマー作動)でもなぜか出せる。
次の日に君が5分くらい停める、1800円と表示されるってことだったのかもよ。
701おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 19:39:33.99 ID:N3jg4QvG
駐輪場の料金の話、俺の友達もあった
おかしいと思いつつも黙って払うやつが多いから、あの機会作ってる会社がわざとやってんじゃないかと思った
702おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 19:40:12.93 ID:dCM1yx36
駐輪するのに金かかるのが信じられない
703おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 19:41:50.66 ID:QGoA5WEb
>>702
田舎もんか
704おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 20:36:05.33 ID:Gl488k3U
下りのエスカレーターにのってたら後ろからでかいスーツケースが滑り落ちてきた。
そのまま人にぶつかりながら1番下まで落ちたんだが落とした人は他人事のように
「おおお〜」と呟きながら降りていき、スーツケースを手にして素知らぬ顔。
まわりに謝りもしないから一言言ったらすみませんと言われたけど、言われなきゃなにもなしってどうよ。
そこまで重量なかったようで転倒する人がいなかったのは幸いだが危なかったよ。
705おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 20:38:11.80 ID:dTcL1ebn
今日子供とスーパーにいたらバラの人参のあるコーナーに可愛らしい感じのアラレちゃん眼鏡の女の子と、
爽やかそうな男の子の大学生カップルが結構な大声ではしゃぎながら買い物してた。
バラの人参をとりたくて大学生カップルを見てたら会話が盛り上がったのかふざけた感じで彼氏の子が人参に軽くかぶり付いて、それを戻した。
彼女の子もおおはしゃぎだから何とも思ってないのかそのまま別の形の良い人参を選んでどっかに行った。
気持ち悪くなってこれからはどんな物も袋に入ったのだけ買おうと思った…
今思い出してもオエー
今日ヨー○ベニ○ル柴○店でキッショイ大声でいちゃついてたカップル、早く常識を身に付けろカス。
706おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 20:47:43.47 ID:oPI/ompE
>バラの人参て何?
707おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 20:50:54.23 ID:l4/SQN8u
>>706
単品てことやろ
708おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 20:51:10.32 ID:lFPNBBR9
>>706
にんじんは普通3本セットでビニール袋に入ってるじゃないですか
709おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 21:06:03.39 ID:oPI/ompE
あ、そっか
バラっていうから刺身に添えられてる飾り切りのバラの花みたいのを想像してしまったorz
710おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 21:09:21.39 ID:0RfcOdJf
>>708
単品売り見たことないとは
711おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 21:10:24.78 ID:kt6Id0u+
>>709
ナカーマ
自分も「薔薇の人参(薔薇のように飾り切りしてある人参)」だと思って
カップルは飾り切りの薔薇人参を見てはしゃいじゃったのかな…と脳内変換。
>>706-708で「バラ売りの人参」だと分かったら、カップルの行動がものすごくキモく感じた。

>>705
>今思い出してもオエー
想像しただけでもオエーだよ。
712おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 21:20:15.01 ID:oCoHMEsa
>>705
それ店員に言った?
713おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 21:24:27.94 ID:Al9YaRty
もう10年以上前だけど。
鹿児島の某国立大の近くにある定食屋に弟と二人で行った。
俺はカツカレー、弟はカレーを頼み、料理が出てくるのを待つ間何気なく調理するのを眺めていた。
すると、BBA店員が揚げたカツをカレー皿に運ぶ途中に、洗い物が積まれたシンクに何切れか落とし、
あろう事かそれを拾ってそのまま盛りつけ、何食わぬ顔で俺の前に持ってきた。
当然俺激怒、カツカレーを床に叩き付けた。
BBAは、「なんでそんな酷いことするの!」って怒鳴ってきたが、俺は「ふざけんな。こっちは一部始終見てたんだよ。
文句があるならそれ食ってみろよ。流しに落としたのを盛りつけて持ってきたのをな。」って、店中に聞こえるように言った。
BBAはそのまま黙り込んでしまったので、弟と二人で「二度と来るかボケ」って言ってそのまま出てきた。
それを某国立大で広めまくったから、一時客が激減したらしい。
今でもまだあるのが癪だけど。
714おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 21:39:08.28 ID:fOSTrLJ4
鹿児島の国立大って、他にあったっけ
715おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 21:45:22.99 ID:GLPh2bzb
鹿児島大学と鹿屋体育大学
716おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 21:46:52.34 ID:Al9YaRty
あることはある。
鹿屋にも脳筋大学があるよ。
717おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 21:50:42.26 ID:iojwGQPA
喫煙者の思考回路
そもそもあいつらに人間の神経が通っているのかね
718在日同胞:2014/02/06(木) 21:57:19.23 ID:gXe9UydX
>>717
小学生からやり直せ
719おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 22:00:35.47 ID:dCM1yx36
鹿児島って東北だっけ?
720おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 22:05:15.56 ID:DAosdetQ
例え何度やり直そうとも
僕はこの道を選ぶだろう
(ジョン・E・リコーネン1871〜1915)
721おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 00:40:37.66 ID:Bi4WXHOc
学生の時にかかってきた、宝石を買って下さい、という男の人からの電話。

あまりに馴れ馴れしいので、本当に途中まで友人だと思っていた。
声の似た友人がいたので、他愛のない話をしていたが、段々辻褄が合わなくなってくる。
で、あれ? おかしくない? 間違ってない?
と気付いて、間違ってますよー、と伝えたら
「いや、実は宝石を買って欲しくてさ」
どこどこで販売会するから、来てよ。途中まで迎えに行くし。

この手口、家庭科の授業で習ったことがある!
デート商法かよ……!
と、うっかり騙された20分を悔やみつつ、お金が無いだの何だのと
理由をつけて電話を切ろうとするが、切らせてもらえず。
(今なら、問答無用で切る。本当に時間を無駄にした)

そういえば、未成年は親の承諾なしに高価なものを買ったら、
返金できるとか、先生言ってたが気がするなぁ、とぼんやり思い出し、
「自分、未成年なんで(嘘)、親の承諾なしに買えません」
と言ったら、電話の向こう側の口調が突然変わった。

「てめぇ、なめてんのか! 俺がお前に付き合った時間、無駄じゃねぇか!」
無駄なのはこっちだよ。勝手に電話かけてきて……。
そこから始まる恫喝と罵倒。
さっきの猫なで声はなんだったんだ、こっちもキレる。
722おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 00:41:37.09 ID:Bi4WXHOc
「てめぇが提出した書類だと20才ってことになってんだよ! 嘘を書くんじゃねぇよ!」
「宝石関係の店に、書類を提出したことはないんですが。貴方は何の書類を見て電話をしてるんですか。
 それは、どこに提出した書類ですか?」
「……(何かを言いかけようとして)言えるわけねぇだろ、ばーか! 死ねよ!」
「だから、何の書類ですか! 言えないなら、貴方が集めた書類が間違ってるんじゃないですかね!」

その間も、嘘つき(まあ、事実だけど)だの、なんだのと怒鳴られ続け、
最終的には、
「てめぇの名前で、住民票を取って確認するからな! いいんだな!」
「ええどうぞ(内心ちょっとびびりつつ)」
「住民票とこっちの書類が一緒だったら、てめぇの家に行くから覚悟しとけよ!
 絶対、宝石買わせてやるからな!」
とガチャ切り。
最初に嘘をついてるのは自分なのに、嘘をつかれた、と知ったら罵倒する
その神経が分からない。

結局、その男からは今に至るまで接触はない。
まぁ、たったひとりのために、住民票を取りに行くなんて、非効率的なことは
しないだろう、と思ったら、やっぱりそうだった。
けど、生まれて初めて浴びせられる罵倒に、電話中、ちょっと足が震えてたw
あと珍しく、家庭科の授業を真面目に聞いていた自分に感謝をした。
723おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 00:55:49.49 ID:i5iL4MfY
誰か分からないヤツと20分間もよく話出来たなあ。まあ一方的に話されたん
だろうけど、一体なんの話してたんだ?良かったら教えてくれないか。
そこが気になる。
724おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 01:13:47.26 ID:4BEYEP8T
そこまで怒らせたら逆恨みされて、ほんとに何かされる事もあるから気をつけないといかんぞ。
725おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 01:28:18.42 ID:gArg5se1
中学生だったころの話。

班で行う校外学習的な授業で、パソコンで処理をする都合上デジカメが必要になった。
当時は誰でもデジカメ持ってるわけじゃなかったし、子供に買える価格のものでも
無かったのでどうしよう?と思っていたら同班で友人の友人のA子が家にあるから、と名乗り出た。
ありがたく好意に乗っかり校外活動当日はA子がデジカメ持参で撮影を担当。
ここまでは良かったが、後日レポートを作るためにデータが必要になった際、
A子が持ってきたのは罫線有ルーズリーフに印刷した写真のみ。データは既に破棄したらしい…。
極め付けに「これプリントアウトするためにいいインク買ったから、一人700円ね」の一言。
悪いけど頼んでないし正直集りと変わらんと思ったので払わなかったけど、これらのしわ寄せは
全て班長だった私一人に来たのでスレタイ。その時の友人達とは卒業後自然と疎遠になった。
A子はもともと友人ではないので言わずもがな(正直この事件の前から香ばしいヤツだと思ってた)。

兄弟が、最近「クソBBAがいる!」と憤っているので詳細を聞いたらそいつの母親だったのでカキコ
726おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 01:41:34.15 ID:B2ImJO6a
中学校の授業でまだ普及してないデジカメを自分たちで用意しろなんて言われるのか
727721:2014/02/07(金) 02:02:06.12 ID:Bi4WXHOc
>>723
もうかれこれ、5年以上前の話だから、何を話していたか忘れたw
多分、最近会ってないねーとか、大学で何サークルに入った?とか、
当たり障りのない、どうでもいい話題のやりとりだったんじゃないかな。

>>724
5年以上経っていることなんで、もうさすがに何もないだろうとは思う。
電話から1か月くらいは、さすがにすごい警戒してたなあ。
728おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 02:06:37.25 ID:gArg5se1
>>726
だからどうしよう?ってなったんだよね。明らかにおかしいから、知らなかっただけで貸してたかもだけど。
または教師はみんな持ってると思ってたのか、私が思う以上に余所の班の子の家には普及したてのか…?

書いてたらまた思い出してきた。
A子、数十枚撮ったうち数枚しか印刷してこなかった。A4のルーズリーフにL版サイズで。
データ消したことについて言及されると「私悪くない」インク代については「いいから払ってよ」
そういやA子は高校卒業と同時に親の決めた婚約者の子を孕んで結婚したと聞いた。
ちなみにA母子ともに外見は誇張抜きに豚に似てる。にも関わらずA母は一部のオッサンから
絶大な人気らしく、どう見ても図々しいBBAなのに悪く言ってはいけない風潮があるとか。
わけわからん。
729おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 03:17:01.74 ID:HIz5ReHs
>>718
なに発狂してんの?
730おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 07:18:28.11 ID:+OWUli54
>>725
それ学校や教師の方も問題だね
まずクラスに何人が、何家庭が持っているか調べてない
データの吸い上げ、加工は学校のPC使うのか、デジカメ所有者のPCで使うのか

班長にしわ寄せって700円x班員を貴方が負担したのか
そういう事態になったのを教師は把握していたのか
Aの勝手に走る行為も困るけど、金銭絡みのトラブルを教師が知らないのは不味いよ
731おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 14:24:10.03 ID:FvXVKXNt
義妹が結婚する事になった。
しかし結納を交わすという日に前もって
言っていたのに相手の親が結納品を持参せず、
色々あり、結局破談になった。
(結婚式など金がかかる有名な地域です)
義父母は馬鹿にしてる!と激怒していたが、
ふと自分が嫁になる時、結納品とか何も無かった事を
思い出した。(うちの親は文句も何も言わなった。)

結局、嫁を貰う時と娘を嫁に出す時では違うんだなー。と
思った。そして今回、義妹の相手の親も同じ思考だったんだろ。
と何となく思うと納得。
732おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 14:30:16.13 ID:XJFRZ2pN
くだらねえ
733おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 14:55:36.39 ID:OX8233JB
当方ドラッグストアの店員。名ばかりのマネージャー。
客が会計済みの卵をレジから出口までの間で落としたらしく、レジ係のおばちゃんが交換すると言ってしまった。
本当はしたくなかったんだけど言った以上は交換しないわけにはいかないので「次からは気をつけてくださいね」って小声で言いながら渡した。
そしたら客から名指しでクレーム。気をつけろって言うくらいなら初めから交換するな、気分が悪い。だってさ。
モヤっとしてスレタイ。
734おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 14:56:14.15 ID:sTkzW6RH
>>731
結納品とかどーでもいいと思うがな〜
731の際にはすごかったのなら、まだ分からんでもないが
まあ、色々、の方でどういうことがあったか次第だな
735おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 15:58:28.07 ID:45RqVpg9
>>733
お前が全面的に悪い
釣りだと信じたい
736おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 16:37:47.12 ID:QnFHotqV
>>733
次からは気をつけてくださいね
737おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 16:53:04.84 ID:OX8233JB
>>735
釣りではないけど、実は自分は客の立場。
次からは気をつけてくださいねがどうしても引っかかって、かなり気分が悪かった。

卵落としたのはこっちの不注意で仕方ないな、このまま帰ろうって思ったとこにおばちゃんが笑顔で交換しますって言ってくれたからなんて親切な店なんだ!って何度もお礼言いまくってたら最後にあの店員からの一言…
よく行く店で顔割れてるしクレーム入れるに入れられずモヤモヤしてた。
救われたよ。ありがとう。
738おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 17:15:06.21 ID:bgtgu9uG
え?これ落とした人が悪いんじゃなくて?
そりゃ卵一パック落として本来ならする必要のない交換してあげたんだから注意くらい許せよ
739おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 17:24:59.50 ID:wng/IUoU
俺だったら客に卵投げつけてるぞ
740おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 17:36:39.53 ID:Yl7rz+fu
>>737
普通に、お前頭おかしいんじゃね?


>>735
エスパーかよw
よく分かるもんだな
741おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 17:40:56.56 ID:t8G8QD+b
立場を逆にするフェイクいれるやつは大体性根がおかしい
742おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 17:56:32.53 ID:E1maQTQB
>>737
つうても結局店に損害被ってもらって新しい卵もらって帰ったんだよな、あんた。
743おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 17:56:37.10 ID:/jLP8E+b
立場逆にしてフェイク入れたまま締めりゃいいのにな。
実は私は○○なんです、って後で言うやつ大嫌いだわ。
744おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 18:09:23.51 ID:9XPegKha
>>742
だから嫌味を言っても良いとはならないな。
745おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 18:10:45.04 ID:ve2FBg/4
客の立場で似たようなことがあった。

会計のときに卵が割れてた。
店員「新しいのと取り替えます」
私「(店員に対して)ありがとう」後ろに並んでいる人に「(待たせてしまって)すみません」
店員「えっ?自分で割ったんですか!?」
私「割ってないですよ」
店員「割れてたのなら交換ですが、自分で割ったのなら交換できませんよっ!」
私「割ったつもりはないです」
店員「だ!か!ら!割ったのなら交換できないんですっ!」
私「割ってません。でも交換はしなくていいです。」(後ろの列が長くなってきて面倒になった)

買ったものを袋に詰めてるときに店長らしき人が来て謝ってくれて交換もしてくれた。
そのレジにいた店員も連れてきて謝らせようとしたら
店員「だって自分で割ったから謝ったんじゃないですか、自己責任じゃないですか」とふくれっ面になった。
もう面倒なのでそのスーパーには行ってない。
746おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 18:16:58.84 ID:YRY+jr5k
>>745
その店員の察せない感じは病気じゃないかなあ
747おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 18:35:21.19 ID:Qw+KbfvH
私は女で結婚してから、小さな事務所で働いている。
主に接するのは、女性2人と、嘱託のおじさん、若い男性。
残業のない仕事なせいか、女性陣はなぜかみんな料理マメ。
子どもがいたり、介護の必要な身内がいたりするからってのもあるだろうけど。
日常会話で
「黒豆の皮が破けないコツって長く煮る以外にない?」とか
イカの下ごしらえについて、とか振っても、全員普通に会話が進むレベル。
が、嘱託爺が、なぜか料理ネタで「今どきの女」叩きをしようとする。
女性職員に話しかけて
「今どきの人は、料理なんかしないでしょ?」「夕飯はお惣菜でしょ?」
「料理をするって言っても「○〇の素」を混ぜて終わりでしょ?」
とか。
やんわり反論というか
「そうですね、しない人も多いですよね。でも私は買ってくるほうがめんどいのでw」
とか答えるんだが、
「えー、今どきしないでしょ…」とかぶつぶつ文句を言う。
たまたま、「今日は外食です」とかいう返事をすると、鬼の首でも取ったように
「ほら!」とか言う。でも、そんなことはめったにないので、大抵、ぶつぶつ文句を言ってうっとおしい。
今どきの女たたきをしたいなら、せめて料理ネタ以外でやってほしいんだけど、なんで料理にこだわるのか。
生来のダラだから、唯一ちゃんとやってる料理を、やってないと嘘ついてまで
仲良くする気にはなれんわ。
748おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 18:40:38.11 ID:xU4c6aNm
>>747
「そうですね、面倒だから魚を採りに行ったり、牛を捌いたりはしないですね。」
749おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 18:54:19.49 ID:lXM9WCf1
>>747
話相手になってあげてもいいような可愛げのあるおっさんなら、
「料理はするんですよ私、ただ、基本的にズボラだから掃除なんか適当ですけどw」と
別の叩きネタを振ってあげるか、
「○○さんいつもその話をしたがりますけど、身近にそういう人でもいるんですか?」と
水を向けてあげるかしてもいいかもしれない。
まあ、構ってほしい&「今どきの女」と喋ってる!と思いたい、というだけだろうから、
「料理?しますします、昨日は満漢全席でーす」とかで毎回流しておけばいいんじゃないかな。
750おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 18:55:40.91 ID:Dj2ToJ85
浴室リフォームでTOTOの某ショールームに見積をお願いしたんだけど、
オプション変更に一度、床の色を変更するために二度目の見積書の作り直しを依頼した。
そしたら、電話に出た若い女性スタッフが、
「あの〜、見積書の作り直しも手間がかかるんで、簡単にお引き受けできないんですけどぉ…」
「じゃあ、内容変更できないの?発注前だから床色の変更は自由にできると思うんだけど?」
「いや、書類は作り直しますけどぉ、そういう風に気軽に頼んでもらっては困るんですっ(プンプン)!」
結局新しい見積書は郵送されてきたんだけど、
これから私たちはTOTOへ発注してお金を支払うわけで、本当に嫌な気分がしたし、
「文句を言うなら作るな!作るなら文句を言うな(商売だろ?見積書くらい気持ちよく作れよ)!」と思った。
751おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 19:19:11.52 ID:LkEg6fNa
>>747
そのJJY、2ちゃんで女叩きしてると見た
752おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 19:39:32.61 ID:wng/IUoU
TOTOに直接発注する神経が分からない
753おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 19:49:18.42 ID:9g6vgbcD
このスレでいいかよく分からないのですが、先ほどの話
うちの地域のコープで買い物していると、ポイントが貯まって500ポイントごとに500円分の
商品券が発行される、でさっき買い物してたらちょうど貯まっていたみたいでレジの時店員さんに
「お買い物券が発券されました」と言われたんだが、その瞬間俺の前にレジ済ませて
袋に商品詰め込んでたおばさんが「あ、それわたしのよぉ〜ありがと〜」とレジの人に
手を伸ばした、レジの人が「いえ、こちらのお客様のです」と言って俺を見たので
俺を睨んできたんだが、俺とおばさんで30cm位身長差があるため諦めたのか「紛らわしいのよ!」とか捨て台詞吐いていなくなった
本当にこういう人いるんだな

>>750
TOTOリモデルクラブの看板や旗が掛かってるだけなら外部委託の別会社だし
対応悪ければ他のショールームに行って今回の事を言えばTOTOに伝わるからその方が良いよ
754おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 20:01:33.90 ID:939YpoLI
荷物を手渡しする時に
受け取ったジジィが思い切り差し出した荷物を持っている手を
思い切り、ベタッと触ってくる
指先が触るなんてものじゃない

荷物を持った手の上から触る

気持ち悪いー


気を使って受け取るだろ

何も考えないからお前は棚入れの数字がいいんだ
ただ商品を入れてるだけ
だから、人の手をなんの躊躇もなく触るんだよな
キモイから早く消えろ。
755おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 21:02:18.14 ID:bzjNPzwM
めちゃ混みの電車を降りて人波に流されるままにエスカレーターに乗って
後ろから押されるように歩いて上ってるとき
止まって乗ってるほうの列から割り込んできた女がいた
いきなり無理に入られたのでこちらは急には止まれずその女の足を蹴ってしまった
そしたら女が振り返ってジロッと睨んでまた前を向いて足を止め
そのまま上に着くまで歩かなかった
絶対に足蹴られた仕返しに嫌がらせしてんだろうけど
長い行列の後ろの人に迷惑だとか思わないんだろうか
そもそも立ち止まるんなら別に急いでなかったんだろうし
なんで無理に割り込んできたんだよ
三頭身のドブスが!
756おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 21:07:26.36 ID:Dj2ToJ85
>>752
ごめん、最終的に発注したのはリモデルクラブの業者だった。
検討〜見積までを直営ショールームで行い、最終的な見積書を業者へ渡して価格交渉。
>>753
ささいなことだけど、速攻でそうすべきだった。
今でもたまにお風呂の中で、彼女の嫌みな口調を思い出すからw
757おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 21:08:37.15 ID:FvXVKXNt
>>734
色々〜は荒れそうなんで省いたけど、
国籍問題。つまり日本人じゃなかった。
当日、サラッと相手家族が国籍の事を
言ってきて、「え?!」とパニックになった事、
あとは学歴。義妹は東京のマーチ大学を出てるんだけど
あちらの親が「大学なんて京大、阪大しか知らない。
それ以外の学校なんて、どれも同じでしょ〜。」と言ってきた。
(ちなみにあちらの家族は全員大学には行ってない。)
義妹なりに頑張って入った大学なんだけど
馬鹿にされた感じと、酒を注げ!など、何故か上から目線。
その場で義兄がキレてしまい破談。
あちらも怒って帰宅。会食代金も払わずに。
国籍の問題もあるけど、それ以前に約束は守らないし(結納品)
あれはどうにもならん、ダメだ。となった。
758おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 22:03:14.60 ID:/xo5kr2Q
>>755
エスカレーターは歩いちゃダメだよ
759おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 23:09:50.28 ID:nWxAaCvX
>>747
つ「あなたのお母さんと一緒にしないでください」
760おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 23:58:49.98 ID:TAoATVB5
夜中まで迷惑かえりみず電話で話してる人。
761おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 00:46:31.04 ID:BfyBd/17
他人に臭い煙をあびせておいてネットでそれを批判されたら逆上するという喫煙者とかいうヒトモドキ神経
762おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 00:56:13.67 ID:cl4BvUCD
毒物のためにわざわざ金払って、てめえの体内に取り込むだけならまだしも、
それを何の落ち度もない他人にも吸わせるという暴力

そして「吸う方も吸わない方も」と、加害者と被害者をフイフティ
フィフテイのお互い様のように語る、日本たばこというずうずうしい
糞会社
763おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 01:02:09.60 ID:vbM0pkm6
まだ続けたいならこっち池

★★★嫌煙は正常♪喫煙は異常♪3★★★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1241123706/
764おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 01:27:44.51 ID:xOg3Ds+n
微妙な年齢の疲れた主婦とバハア、品の無いジジイ。
何でこいつらは例外無く駐車場から公道に出る時、
歩道を完全にふさぐんだ?あとバハアは高確率で
一か八かで踏み込むよな。あれなんなの?
765おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 02:34:58.65 ID:R5ekhuE3
バハアわろたw
766いたお ◆ITAOchPutQ :2014/02/08(土) 05:51:47.48 ID:4j/xydv0
バハアムート
767おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 08:59:02.34 ID:YzeDaPrC
節約が高じてスーパーなんかの特売やサービス依存症なうちの母
今朝もスーパーに買い物もないのにポイントカードに付与するスロットやりに行け、雪で車はやめとけ歩いて行ってとかいう。
3等なら1円相当のポイントしかつかないのに、これから雪の中歩いて30分のスーパーまで行かなきゃなんないのか、面倒だぁ
768おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 09:11:03.72 ID:8QW0jORU
電車代節約するのに歩いて疲れてペットボトル買うっていうタイプ?
もし雪でなく晴れてたら車で行ってたの?
ガソリンって一円未満で済むのかなぁ
めんどうだなぁということは行くつもりなんだ
正直節約って趣味だからそれに家族を付き合わせるのってないよなぁ
769いたお ◆ITAOchPutQ :2014/02/08(土) 09:11:15.02 ID:4j/xydv0
>>767
断ればいいだろボケ
770おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 09:22:39.23 ID:YzeDaPrC
>>768
うん、普段は俺が仕事帰りとかに車で回ってくる形で買い物と一緒にしてんだけど、今日は俺は休み
言うように普段からガソリン代と俺の費やした時間からするとあんま得はしてないと思う。
トータルで節約になってないんじゃない話をするとヒステリー起こすから手に負えん。

つうわけで、ブツブツ言わせてもらったとこで行ってくるわw
771おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 10:26:10.08 ID:37zmawxv
>>755
最近の若い女性は強気な人増えたよね。

この間も、朝の通勤ラッシュに若いサラリーマンに食ってかかるOLみたいなのがいたな
やはり何かぶつかったとかで女性が反撃してた
772おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 10:27:39.98 ID:TqvUy8d0
やっぱ全部スマホ普及のせい
773おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 10:28:11.36 ID:37zmawxv
>>762
それは「今」の視点だからそう言えるわけだよ

黒人が奴隷やってたときも、当時は何も文句言えなかった
タバコだって、大人が全員吸ってたような時期もあった
普通に、会社のデスクに灰皿あって吸いながら仕事してたんだぜ
バブル期ぐらいまでは
774おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 10:35:35.14 ID:V17Rqf1X
小学生の時、担任は教室でタバコ吸ってたわ
お父さんみんな吸う時代だから誰も何も思ってなかったが
で、30年前と比べて肺疾患は減ってるのか?
775おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 11:30:38.90 ID:dohAb7fY
関東なんだかこの雪のなか、
推定10センチはあろうかというピンヒールのおねいさんを駅で見た。
何て言うかほかに靴持ってないんだろうかと心配になる(笑)

自分は大本営の撤退命令を受けて退却中。
776おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 11:36:28.49 ID:Yvwo1+E6
>>775
馬鹿なんだろな
長靴はけばいいのに
777おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 11:56:50.37 ID:TzreaaV1
雪国でもピンヒールのブーツはいて歩くし関東の雪なら余裕じゃない?
778おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 12:30:13.21 ID:O60EtkNf
>>777
雪国の人は慣れてるからなあ
同じピンヒールでも歩き方が違う
779おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 12:31:40.23 ID:XWA7aQIA
ピンヒールは室内に入ったあと特に滑るし危ないのよね。
780いたお ◆ITAOchPutQ :2014/02/08(土) 13:03:28.36 ID:4j/xydv0
あと踏まれると気持ちいいよね
781おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 14:16:26.43 ID:YtPhGW9U
ピンヒールならむしろスパイクみたいに刺さるから
滑らないで歩けそうな気がするw
782おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 14:19:12.80 ID:OzutReQV
783おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 14:38:47.95 ID:BbmSjoCx
死んだじいちゃんは、子供の頃雪が深い日は竹馬で通学してたらしい
ヒールだけじゃなくトゥもピンにすればいい感じになるかも
784おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 14:53:24.99 ID:dcFiThkQ
>>783
雪国はスキー通学と聞いたが、竹馬ってすごいな
785おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 15:00:15.21 ID:ehUVjnTU
20センチ30センチになってニュースになるならわかるけど
2センチ3センチでニュースになるという・・
786おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 15:00:55.48 ID:qzr9URXs
年寄りは大げさな法螺を吹く
787おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 15:11:30.05 ID:rSIuQICV
>>785
そしてあるスーパーでは買い占めがまたおきてる。そんなずっと降ってる訳じゃなかろうにまさにスレタイ
788おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 15:12:43.84 ID:dcFiThkQ
買い占めっていうか、スーパー側がもともと天気を見越して入荷数を減らしてるんだよ
売れ残っても困るからね
789おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 15:14:56.78 ID:O+rezqwU
暴風雪でも窓開けっ放しのマジキチ
790おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 15:49:16.04 ID:HSo5RVkh
頭の悪い妹(来年30)への鬱憤が爆発寸前だから書き込みで発散

数年前に妹が彼氏の実家で一緒に暮らすと出て行った。
当時20代半ば未婚の妹に対し、彼氏はバツイチ子持ち
彼氏の実家には両親や姉夫婦、彼氏の妹が一緒に暮らしていた
結婚前に彼氏の実家で暮らすとかアホじゃないか?結婚するのか?と聞いたら、
結婚する気はないと答えていた
いやいや意味わからんしなんで実家に一緒にいく

母もあまりの頭の悪さに飽きれて、もう好きにしてくれと言っていたが、
好きにさせた結果大問題を起こした

なんと彼氏の実家で妹は・・・・・・・何もしなかった
一日中ずーーーーーーっとゴロゴロして携帯弄っていたらしい
家事の一つもせずテレビと携帯だけの生活で、他人の家でNEETしていた
しまいには彼氏妹(高校生)とNEETについて喧嘩して、俺妹が携帯からネットに
個人を特定できるレベルの彼氏妹の情報をぶちまけた
彼氏家を追い出されてからも二人はメールで罵り合い、
大事になったのを知った彼氏父から苦情の電話までくる始末

結局妹からは謝罪の言葉は1つもなかったが、
なんだろうねこいつ、自分は悪くない、という前提なんだろうね

そんな妹が現在、結婚して出て行ったはずなのに
妊娠中にわざわざぬかるみんだ道を歩いて転んで骨折して実家に帰ってきてNEETしてます
助けて
791おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 15:58:51.03 ID:qzr9URXs
>>790
なにをやるにも全て料金発生させて前払いさせてみれば?
食事の用意も何もかも
で、料金払わなかったらな〜んもしてやらない
ってのを親も含めて妹除く家族で徹底してやれば
792おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 16:06:39.84 ID:I7Vq/jcS
30女を甘やかしてニートのまま放置してる奴らを誰が助けるんだよw
家族の為に自分の人生犠牲にして介護してるような人なら助けたいって気にもなるけどさ
793おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 16:13:36.73 ID:HSo5RVkh
>>791
貯金0で結婚した妹だぜ?
明らかに異常な事言ってるから正論で返したら逆切れして
ギャーギャー騒ぎ出して最後はお約束の「自殺する」だぜ(なお一度もリスカすらしたことは無い模様)

同居してる母も、妹の過去の様々な馬鹿行動と、沸点の低すぎる癇癪に飽きれてるが、
初孫という事で我慢しているようだ
正直俺もうるさくて触りたくない

>>792
NEETと書いたが、結婚して専業主婦だぜ
怪我して一時的に実家に戻ってNEETしてるだけ
ちなみに産後もしばらく実家暮らしするらしいが、
働いている旦那から妹の生活費が渡される様子は無い
794おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 16:20:43.43 ID:0OJIhwIE
妊娠して里帰りしてるんならそれは許してやれば良いんじゃないかなーと思うが。
実家に対して生活費ってのもなぁ。たとえ生活費くれたって、産まれてから、使いなさいとまとめて返してやるレベルじゃね?
何をすれば満足なの?実家なのにレベル高いな。
795おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 16:25:57.31 ID:OzutReQV
> 実家に対して生活費ってのもなぁ。
同意。
そういう発想をする>>790もNEETなのかな。
796おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 16:39:22.77 ID:HSo5RVkh
>>794,795
えっ
就職したら生活費を家に入れるのって普通じゃなかったのか・・・
797おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 16:44:51.80 ID:0OJIhwIE
>>796
男はな。
ましてや、今度は「里帰り」なんだから。
嫁の里帰りでなんか変なことしそうで怖いなおまえ。
798おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 16:49:19.10 ID:IGwuc5rm
>>794
>>795
うわぁ、これは酷い
799おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 16:56:47.80 ID:OzutReQV
>>796
生計を一にしてる者からの生活費は普通だと思うよ。
それは(旦那に払わせるかどうかは別にして)
里帰りの際の生活費ってのとは全く別だと思う。
800おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 16:58:23.89 ID:dcFiThkQ
>>797
家に金を入れるのに男も女もあるの?
801おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 17:03:57.64 ID:YOiSqKgm
社会人になって同居してる子供が生活費入れるのは普通だけど、
里帰り出産の娘にそれを要求するかどうかはまちまちだろうなあ
それでも、食費程度の金額を包むのが旦那側の良識だとは思うけどね
802おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 17:10:46.61 ID:7eP5D223
2週間前、同僚の結婚式があった。
先輩や後輩も含めて総勢12人で出席することになっていて、
神前式と聞いていたから私はマナー本通りの服装で行ったんだけど、
当日、会場に着いてビックリ。私以外の全員がマナー違反の塊。
もうストッキングから違う。
肌色ストは私だけで、他は黒タイツ、網タイツ、水玉のカラータイツ、
左右でカラーの違うラメ入りスト、黒ストの上にもこもこ靴下…
足元だけでそんなんだから服やアクセや髪型もひどい。
でも人前で面と向かって指摘するわけにもいかないし、
そもそも指摘する立場にもないしなーと思って黙っていたら
「普段着で行くわ」と言っていた先輩が
「今はマナーを知らなくてマナー違反する人が多いから、
そういう人がいることも考えて、あえて多少のマナー違反するのが
マナーになってきてる傾向があるの。一人でイイ子ちゃんすると
変に目立ってみっともないんだよ。次からは気をつけようね」と
ドヤ顔で言ってきた。

あえてマナー違反するのがマナーだなんて聞いたことないわ。
全員30歳すぎなのに、マジでスレタイ。
803おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 17:12:11.17 ID:e7cPpThs
関東の大雪を伝えるニュースでタイヤが滑って進まないバイクを映してたんだが、
こんな日にバイクに乗るなんて馬鹿なの?死にたいの?と思った。
804おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 17:23:49.98 ID:vbM0pkm6
>>803
命ある限り戦う…それが仮面ライダーじゃないのか…?
805おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 17:32:15.92 ID:buz1NFQ5
敵の怪人と戦う前に
自損事故で病院送り
806おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 17:44:56.21 ID:0OJIhwIE
>>800
そりゃあるだろ。風潮として。
807おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 17:50:27.33 ID:fK2b3pXk
こんな日に、傘さし運転で車道に突入してくリーマン
死にたいんだろうか
808おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 17:51:13.40 ID:1zUnvDvX
>>806
えー
男だろうが女だろうが、入れて当たり前じゃん
809おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 17:52:02.38 ID:dcFiThkQ
>>806
初めて聞いた
就職して実家暮らしなら家に金入れるのに男女も糞もないと思うけど、いつの時代の話なんだろう
810おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 17:53:08.90 ID:vBY94Kgh
>>803
ごめん、バイクじゃないが大雪の翌日に自転車に乗ったことあるわ
目的地まで10mというところでスリップ、かろうじてジャンプして自分は無事、自転車を倒しただけだった
811おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 17:53:15.56 ID:0OJIhwIE
NEETだろ?家事手伝いと言われたら、何とも言えん気になるがな。
812おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 17:53:43.20 ID:rRCuI61i
>>802
もの知らずに合わせろって嫌な話だね
類をもって集まるってことなんだろうけど
813おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 18:03:09.77 ID:NPCxw/fj
就職したら男女ともに金入れるのが普通だよなあ
そんで里帰りならある程度食費を包むのも普通
実家が受け取るか受け取らないは別にして
814おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 18:47:30.10 ID:Nv391IBO
えー、そうなのか
実家にいた時は当たり前に金いれてたけど出産里帰りの時は
そんなこと考えもしなかったよ
もちろん家事は普通に手伝ってたけど
親以外にも家族が住んでるかどうかでも多少かわるのかね
うちは一人娘だから甘やかされてたのかも
815おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 19:15:01.79 ID:kFu2UMaq
少しずつマナー違反が加速して生肉ドレスが結婚式のマナーになったりしてて
816おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 19:27:12.23 ID:TzreaaV1
招く側としたら自分の結婚のお祝いに時間と金をかけて来てくれる人の
服装についてあれこれ言いたくないけどな
それなりにめでたく盛装してくれるならありがたい

自分の結婚式にはそういう旨を招待状に書いたけどみんなわりと
ちゃんとした格好してくるもんだね
817おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 19:49:00.73 ID:RzHuzvjh
招く側があれこれ言い難いからこそ
ドレスコードを守るのが招待される側のマナーかと。
818おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 19:58:23.56 ID:SKktzM2H
>>801
>>813
受け取らない或いは同額以上のお祝いをしてくれる実家が多いだろうが、食費くらいは渡すといい。
めんどくさい手続きみたいに思う人も多いだろうが、省略すると実家の義理の両親を不安にさせることもある。
自分の妻と子どもがお世話になってるんだ。つまり責任感の意思表示だと思う。
819おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 19:59:22.67 ID:CD0+zZVk
>>803
ノーマルタイヤではしってるやついっぱいいたなあ。四駆さえすべってたよ。自滅はよくてもひとにあたったらどうしようとか思わないんだろうかね。
820おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 19:59:50.92 ID:SKktzM2H
>>818
ごめん、最初の「同意」を書き忘れてた。すまん。
821おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 20:09:35.69 ID:Yvwo1+E6
今日壊れたエアコン室外機の神経
822おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 20:48:24.61 ID:pSIkEUQJ
>>802
ひぇぇ
823おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 20:54:10.93 ID:hCrS0BYb
>>803
せめて去年ので学んどけと
824おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 20:56:07.90 ID:kFu2UMaq
東京は毎年「こんなに積もることないから対策してない」と言ってるがそれは「ここ半年で」という意味か?
825おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 20:56:33.41 ID:BJnFcGpr
>>773
うん、単純に昭和が異常だっただけだね
826おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 21:49:22.64 ID:RzHuzvjh
>>824
年に一回か二回あるかないか、
一回も無い年だって珍しくない現象のために
数千万とか数億円の予算を付けるか否か
というのはなかなか悩ましい問題だと思う。
予算が無限にあるなら話は簡単だけどさ。
827おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 23:01:12.22 ID:pw1CjjcW
他人に臭い煙をあびせておいてネットでそれを批判されたら逆上するという喫煙者とかいうヒトモドキの神経
828おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 23:36:20.35 ID:3L5EQJcB
こんな荒天の日に仕事がある人には、心からねぎらいの言葉を掛けたい
しかし、何の用事だか知らないが、フラフラ出掛けて行って
転んで怪我して周囲に迷惑掛けてる人たち(特に爺婆)は何なの
829おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 23:50:02.81 ID:jk1cKTFW
中古の漫画やゲームを販売している店があるんだけど
今日そこに行ったら別の漫画専門店の袋から取り出したシュリンクされた
新品の漫画100冊ぐらいを売りに来ている人がいた

あからさまに怪しいんだが店員は気にすることなく淡々と買い取り処理を
してたんだけどあの神経がよくわからんわ
830おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 00:27:48.15 ID:M9OCgIlF
>>829
どこもおかしくないが?
831おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 00:42:52.74 ID:+wwPnhYm
>>829
乞食の世界はさっぱりわからん
832おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 02:40:39.67 ID:pgpD6NaP
仕事中、同僚が「手伝うよ」ってボールペン一本持たず寄って来た…
私が使ってた道具を使い、それまでの私の段取りを自分式に勝手に変更、私がまごついていると「はい、これ並べて」と指示を出す、とどめに…「わからないなら聞いたら?」
と来た。私が要領良く出来て無いのが悪いのは理解しているが…どうしても眠れないです。
833おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 03:13:11.84 ID:ufD423Ra
>>830
以前ゲオで盗品の新品を買い取りした時は店にも責任が及んでたよ
834おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 03:19:51.64 ID:M9OCgIlF
>>833
新品=盗品とも限らないと思うが。

ヲタの人は実際に使う物以外に
観賞用、保存用も買うって聞くし。
835おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 03:52:27.46 ID:ufD423Ra
実際に起きたんだからしょうがない
836おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 03:57:44.14 ID:+wwPnhYm
>>833
現在は身分証が必要だろ?
おまえはいつの時代を生きてるんだよ
837おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 03:59:14.94 ID:ufD423Ra
2012年んの事件だったと思うぞ
駒沢大学店だったか
838おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 04:02:42.55 ID:M9OCgIlF
>>835
いやいや、漫画専門店の袋から出したって書いてあるから
買ったまま開けずに保存してたって考えるのが自然だろ。

漫画万引きしたついでに、レジに侵入して
袋まで盗んだって思ってるの?

ゲオの件と全然違うじゃん。
839おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 07:32:54.02 ID:fiEADvZT
>買ったまま開けずに保存してたって考えるのが自然だろ。

ヲタの常識=一般人の非常識
おまえの常識で語られても殆どの人は違和感だよ
840おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 07:48:38.11 ID:M9OCgIlF
>>839
新品の漫画が漫画専門店の袋に入ってたなら
盗んだ物と見るか、買ったものと見るかと言えば
買ったものと考えるだろw

漫画盗むのに、わざわざ危険犯してレジに入って
そこの袋も盗んで偽装工作してとか考えるの?

殆どの人が違和感って、今のところお前しか書き込んでないんだが
誰がどこで言ってるんだよw
841おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 08:11:57.84 ID:j3ANOF2k
>>817
まったくそのとおりだと思う
842おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 08:12:25.98 ID:OAENaxyB
ID:M9OCgIlF 共感できる人いるか?
843おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 08:26:35.22 ID:aaJXb3OU
そんな人がいるなら見てみたいw

以前、すでに買っていたことを忘れて買ってしまってダブったCDを未開封のまま買い取りに出そうとしたら、
店員に「未開封のものは買い取れません」って断られたな
844おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 08:29:51.05 ID:ufD423Ra
以前手に入れた袋に盗品を入れれば店は安心してて買い取ってくれるのか
845おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 08:40:26.17 ID:M9OCgIlF
>>844
100冊分の袋って何十枚必要なんだよw
846おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 08:41:00.70 ID:T5Z92/rI
でも店員の立場じゃどうしようもないだろう。盗品ですか?なんて聞けないし
身分証は確認するし、捜査とかきたらわかるんじゃないかね
大量に同じ奴が何度もとかなら通報もするかもしれないが
それでもそれだけではなにもできないだろ
他所での被害届の記録と特徴が一致してるとかならまだしも
持ち出す現場を押さえられてない奴なら何もできない
847おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 08:44:29.23 ID:3+wLFBzA
サンプル版って買い取ってくれないんだよね
なんでだろう
848おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 08:54:31.41 ID:L3ZX05ne
>そんな人がいるなら見てみたいw

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1442481574
849おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 09:59:55.85 ID:SbmoALbM
保存用のは買ってきたまんま倉庫部屋に積んで終わりだな
売りに行くとなったらその状態のまま店に持ってくが
これが万引きと疑わられるのか…
気をつけなきゃならんな
850おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 10:03:42.68 ID:UNxZR/2f
自分が話す何のネタにでも自分で大笑いを始める人がいる。
面白い話を披露しようとしているつもりの時ならわかるけど、自他の不幸な話や単なるウンチクでもみんなしんみり聞いているのに話している本人が笑い出す。
こっちは追従すればいいのかつっこめばいいのか、リアクションに困る。あれは何なんだろう?
851おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 10:37:47.78 ID:VaYdTadt
お前の事だぞ笑点のピンク
852おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 10:48:53.26 ID:fjhW/CtU
バス停にて。7〜8人の高校生が待ち合わせをしていた。
その中に一人マスクをして咳をしてる女子がいた。
「マスクちゃん(仮名)大丈夫〜?風邪?」
「ううん、インフル。だけど来ちゃった。大丈夫だから気にしないで」
「そっかぁ、せっかく久しぶりに皆で集まれるから来なきゃね」
みたいな会話をしてた。おいおいおい。インフルなら外に出るなよ。
新手のテロリストかよ。
853おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 11:02:55.88 ID:jehrpzSk
いや、むしろ、昔ながらのテロリストだよ。
854おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 13:26:28.42 ID:U1Dp5wnT
>>790
エリートな妹を持っても大変だぜ
妹が国際的に活躍してるもんだから、兄貴の俺の肩身が狭くって辛いぜ
バカ妹の方がマシかも
855おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 13:31:20.60 ID:U1Dp5wnT
>>852
バカにしか移らないから安心していいと思うよ
856おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 16:14:58.05 ID:+wwPnhYm
>>842
共感も何もID:jk1cKTFWがずれてるからなぁ・・・
万引きしてる奴って自分もやってるから他人もやってると
思い込んじゃうのかもしれんね
857おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 16:39:55.29 ID:1YurEawW
「シュリンクして有って大量」でも、漫画ならまぁスリップ抜いて有ったら
一応は普通に買い取ってもおかしくは無いだろうなぁ

もっとも、某大手なんかは「近隣に某大手が出来ると新刊書店は万引き被害で潰れる」とまで
言われてた位、どんだけ怪しくても買取しまくってた訳だしなぁ


>>844
>以前手に入れた袋に盗品を入れれば店は安心してて買い取ってくれるのか

その通りだね
仮に盗品だとしてもそういう偽装してくれれば、買い取った側は「善意の第三者」って
事になれるから大喜びで買い取るよ
858おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 17:16:20.73 ID:/+YsGMdm
>>846
ブックオフは未開封品買取拒否だよ。
859おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 18:46:01.63 ID:p1wPZmli
>>857
今はスリップ抜かないお店も多いよ
860おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 18:52:41.80 ID:qM7BFHnW
書店が潰れているのは書店のせい
万引きに責任押し付ける神経がわからん
861おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 19:10:08.08 ID:SaEpolOH
>>860
本屋は取次ぎだから粗利益少ないのに万引きが多発したら
廃業するのは当り前
少なからず万引きのせいであることは間違いないけど
馬鹿なのかお前www
862おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 19:10:14.48 ID:H+mA/uMg
>>860
?(´・ω・`)
863おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 19:26:30.67 ID:+jy4SGJU
シュリンクの意味がわからなかった
漫画の場合ビニールの封のことか
DVDだとコピー行為になるみたいだし
なんかややこしいな
864おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 19:36:18.14 ID:grrkD1Al
>>860
100冊売っても1冊盗まれたら儲け無しどころかマイナスになるくらい
厳しい利益率だぞアホ
865おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 19:42:26.99 ID:jBNq3a8W
>>860
莫迦でしょ?
乱暴な例えをするなら本屋って売り場を貸してる委託販売みたいな物。
売れ残りは出版社に返品すれば良いけど、万引きされたら損失は本屋が引っ被る。
本屋の規模によっては月に数十冊も盗られたら死活問題。
866おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 20:07:40.56 ID:5b9L/yZr
>>860
電車接近中の京急の踏切を走り抜ける権利を与える
867おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 21:17:27.77 ID:4UMgxhVF
フルボッコワロタ
868おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 21:27:55.61 ID:VaYdTadt
一度フルボッコにした後相手が逆ギレして来たのをまた叩くのが楽しいのに
最近は一回目で消えちゃう奴ばっかでつまらん
どうせ改心したワケでもないのにね
869おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 21:28:26.83 ID:S/zpcJag
勝手にコピペすんなカス。お前らの小遣いの為に書いたんじゃねーんだ
870おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 22:11:28.22 ID:S+qhzA6h
>>866そんな事件あったな
871おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 22:39:46.29 ID:ITUQCZYp
>>860
万引き犯乙。
872おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 00:02:03.90 ID:hHtCwxP4
>>860さんと同意見だなぁ
873おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 00:03:28.89 ID:9EWIQaeu
山崎だと思ったら斉藤だった

ずうずうしい
874おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 00:06:30.58 ID:3R7BKVf4
>>872うそん。敵は通販(売れない)と万引き(儲けがパァ)でしょう。
875おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 00:11:25.99 ID:hHtCwxP4
ただたんに本売るだけで努力しない書店が淘汰されるのは当然でしょ
万引き対策や付加価値つける努力しないと
876おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 00:14:30.84 ID:ADT4wyb+
友達が落ちてるものを拾う。
小学生とかならわかるが大学生もなってはしたないし汚い。
あきらかに人が落としたものとかならどっかに届けるっていう選択肢もあるけど、綺麗な石とか綺麗なおもちゃのビーズとか、はっぱとか安全ピンとか。落ちてるものをそこまで信用できるのがわからん。何がついてるかわかんないのに
877おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 00:20:45.79 ID:rPchEF07
>>875
ああ、日付変わったね。うんうん。
878おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 00:34:30.79 ID:4mh+SLYs
>>875
犯罪者がいなくならないのは国の責任ってことでおk?
879おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 01:12:38.03 ID:uSRD1Y+S
>>875
頭大丈夫?
今後恥をかかないように本屋の販売や利益の仕組みを調べてみるといいよ
880おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 01:23:59.09 ID:PMs6ghwJ
>>875
頭おかしい人がいまーす
881おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 08:35:04.87 ID:EMUXvzge
ブロガーさん、852を記事にして下さいwwこれほんとむかつくw
882おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 10:15:14.71 ID:d7baygyA
再販制度が本屋を潰してる感はあるなあ。
売れ筋の雑誌なんかは同じ値段ならコンビニで買うし。
883おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 10:26:43.03 ID:Al3s1DHQ
「インフルエンザにかかったけど、あんまり熱ないし」とか言いつつ出社してきた上司の神経
884おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 10:37:34.27 ID:ozYCZohL
まさに歩く細菌兵器だな
885おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 10:41:00.77 ID:ircnJmdL
>>883
武勇伝スレで顛末を聞けることを期待したい。
886おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 11:04:47.53 ID:EJ9dAs8L
>>860
俺もそう思う。
本棚をギチギチに詰め込むバカ店員。だから背表紙とか帯がビリっとなる。
あとはそもそも本を雑に扱いすぎ。新刊なのに小口汚れてるとかザラ。
それから、立地が悪すぎたり。日中、本棚に日光がスゴイ当たる。
だから背表紙や小口の上の部分が日焼けしまくってたりね。ブックオフより状態の悪いものを
平気で置いてる。
こんなので買ってもらおうという魂胆が甘い。

だから立ち読みだけしてアマ○ンでポチっという結果になる。
887おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 11:06:21.88 ID:EJ9dAs8L
>>883
そもそもインフルじゃなかったという
888おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 11:41:33.29 ID:hU+lTayt
「やまだ・だいすけ」や「たなか・かなこ」みたいな、名字の最後の文字と同じ字を名前の最初の文字に使う親。
ひどい場合だと「たまき・まき」みたいな名前も。
結婚や家庭の都合で人生の途中からそういう名前になるのはしょうがないけど、あえて最初からそういった名前を付ける意味が分からん。
889おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 11:59:57.62 ID:E+idHfoH
のびのび太
890おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 12:02:01.33 ID:hHtCwxP4
万引き被害なんて、スーパーや服屋でもあるし、薄利多売で頑張っているのに
本屋だけ怠惰でも許される不思議
891おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 12:06:05.55 ID:gcJP5oip
>>888
892おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 12:06:27.76 ID:NRSwvZ1V
コンビニの万引き被害でフランチャイズのオーナーがどんだけ苦しんでるか
893おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 12:13:23.02 ID:Al3s1DHQ
>>887
いや、これみよがしに診断書見せ付けて来たんですよこれが
「ほらーインフルエンザになっちゃったー」って
894おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 12:18:17.21 ID:w3fS/8Q0
インフルエンザ脳症になって、やっていい事と悪い事の区別がつかなくなってるんだな
895おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 12:21:42.77 ID:scZn5Rk/
>>893
上司の上に苦情あげるべき
896おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 12:26:01.37 ID:yfredfOH
大事にしちゃっていいよ
下手したら社内全滅だから
897おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 13:19:00.88 ID:4mh+SLYs
>>893
底辺の会社だよね?
898おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 13:37:14.38 ID:EJGnD/sB
>>890
もちろん万引きはいけないが服屋は利益率が抜群だし(基本粗利益5割以上)
盗まれても平均服1着、規模が違い過ぎる
899おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 14:01:13.96 ID:Al3s1DHQ
>>897
仕事中に俺が2ちゃんできてる時点でお察しw
900おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 16:58:08.73 ID:pg095lmb
底辺の会社はてぇ変だよな
901おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 17:08:22.60 ID:0FPB92TM
同僚の神経がわからなくなった話
先日、同僚と昼食を食べに繁華街に行った
するとミニスカをはいた姉ちゃんの群れが笑顔で試供品らしい缶ドリンクを配っていた
自分も貰ったが何故か横の同僚はスルーされる
同僚はスルーした姉ちゃんに詰め寄って理由を聞いたが、姉ちゃんのもだもだした返答から見て別にスルーした理由はなかったらしい
同僚は姉ちゃんを説教した上でしっかり試供品ゲット
ここまでは少し引いたがまだ良かった
後日同僚は缶ドリンクのメーカーにしっかりとクレームを入れてお詫びの品を貰ったそうだ
ドヤ顔で自慢してきた
缶ドリンク一本、しかも試供品を相手にそこまで食い付く同僚の神経が解らなくなった一件だった
902おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 17:46:56.94 ID:jnOFCqGn
>>901
図々しい。飽食そのものだねって言ってみたい。
903おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 17:48:16.04 ID:d7baygyA
そんなこと言っても多分意味わかんないw
904おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 17:58:02.45 ID:4mh+SLYs
>>902
キチガイにそんなこと言ったら
郵便受けにウンチ入れられるぞ・・・
905おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 18:19:12.75 ID:yfredfOH
飽食?
906おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 19:33:26.42 ID:8murdJPn
飽食って?
907おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 19:43:00.94 ID:Hn5JrAiO
餓鬼?乞食?
908おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 19:56:11.93 ID:d7baygyA
だから意味わかんないw
909おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 20:12:00.58 ID:Al3s1DHQ
乞食の事を飽食って呼んでたのかw
910おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 20:19:00.06 ID:9K4Bdb58
乞食の間違いくさいw
911おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 20:33:50.29 ID:4uzuznBm
「乞食(こじき)」と「飽食(ほうしょく)」をどうやれば間違えられる?
912おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 20:35:09.56 ID:Al3s1DHQ
>>911
乞食をほうしょくってずっと呼んでたんだろ
913おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 20:36:57.54 ID:RwT/hIK+
包食だと思ってたのかな?

ほ、乞食!?
914おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 20:38:05.56 ID:hHtCwxP4
今の時代って文句言わないで黙ってる人間より
文句言ってゴネたほうが得する時代ですし
915おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 20:59:08.48 ID:iXZd2qUa
乞食を飽食と呼んでたってのはなんか腑に落ちない。
乞食の方が子供の頃に覚える言葉だし。
手書きなら漢字を間違えてんだなーで済むけどさ。
916おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 21:08:57.04 ID:qRumu16o
ひでぇよな。文句言われなけりゃ大丈夫って考えなんだよなぁ。
917おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 23:35:18.89 ID:fOJ0eJSK
飽食がゲシュタルト崩壊して鮑食に見えてきた
918おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 23:37:35.90 ID:tjFYiyv+
>>901の話が、某エナジードリンクの事なら
アレのネーチャンどもはイケメンなら追いかけてでも渡して
延々とおしゃべりする一方でキモメンとかなら
目が合ってもシカトする、ってのは結構有名な話だから
渡されない=公衆の面前で「キモメンのレッテルを貼られた」
様なモンだからガッツリとクレーム入れても悪くないかも

さすがに、お詫びの品まで取るのはどうかと思うけどさ
919おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 23:38:18.90 ID:4uzuznBm
アワビなら食いたい。
920おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 23:41:11.77 ID:htILxZ8S
5枚切りのパン
921おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 00:36:28.79 ID:ri76rjK3
ただで物をせびり取ろうっていう神経はどうかと思うけど、最近それがおかしいと思わない、むしろ当然の権利くらいに捉えてる人多いよね。
本当にそれが必要?人前で物を欲しがる行為って恥ずかしくないの?と聞きたい。

乞食って字、もう学校では習わないんじゃない?
差別用語だと言われてそう。
922おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 02:16:53.16 ID:YOMX36xN
その内「白痴」とかみたいにIME変換候補から外されたり
923おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 06:00:03.14 ID:ecS9/wr3
整形外科に通っててリハビリしているんだけど、横になって足やら腰やら揉んだり筋伸ばしてくれたりする場所がある。
無知ですまんが何かマッサージ師みたいな資格持ってる人が待機してやってくれるんだけど、ベッドが並んでるから隣の患者との会話が聞こえてしまうし
患者も手持ち無沙汰だから何か雑談しながら施術受ける感じ。
患者はおじさんで若い?女の職員が昨日は帰るのが遅くなって最後になりそうだったとかまあそんな話。
おじさんが戸締りは当番?とか当たり障りのない返しをしたら「○○さん…ってわかるかな?うちで一番年取ってる人!」と言い出した。
おじさんがわからないと言うと「ナースで髪縛っててレントゲンの」と説明。
その後も「年取ってる」「幾つか知らないけど聞いても言わないだろうけど」
と、要はお前その○○さんが嫌いで年取ってるって言いたいだけちゃうんかと。
いや、個人的に好きでも嫌いでも構わないけど、他の患者の居る所で聞こえるのもお構いなしで
しかも田舎町の整形外科なんて、その「年取ってる」おばさん・お婆さんがメイン客ですよと。
そしてその○○さんはその患者よりは若いので、皮肉にしか聞こえないんだけど…とその神経がわからんというか何というか。
自分の担当の人は雑談すると手が止まるので困ったもんだと思ってたけど、そういう人の悪口や人前で言ってはいけない事を言う人じゃなくて良かったと思った。
924おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 08:24:57.19 ID:ADdCEB11
先日行った際あまりにもヒドイ店があったので口コミサイトに投稿した
すると管理者からメールがあった
要約すると「お店に悪影響がある投稿と個人的なトラブルは書かないでください」だと
なんだそれ、良いことしか書くなってか
925おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 08:26:38.23 ID:hTbQnztb
>>924
どんなトラブル?
926おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 08:52:54.48 ID:Cmn+7yTN
私の祖母が、全財産を見ず知らずの人に貸したこと。
相手は祖母の家によく来る不動産屋セールスの男(さほど親しくない)が、連れてきた男(初見)
おそらく同情を誘うような話をされた祖母はその足で男と共に銀行へ行き、
自分の定期300万円を担保に貸せるだけ貸してしまったとのこと。
小さな町のため銀行員も祖母と顔見知りで、詐欺の可能性を疑い
「お貸ししますけど、お連れ様はどなたですか?」など牽制してくれたらしいのですが
それに対し祖母は「孫よ」と答えたとのこと!
孫は私(20代、女)と弟(10代、男)だけだろうが!見ず知らずの男を孫って、ふざけんな!
ていうか知らない男になんでお金を貸すんだ!どう考えても怪しいだろ!その神経がわからん!

ちなみに昨年9月に貸したお金は今でも戻ってきていません。
弁護士に相談しようにも全員仕事があるし、警察では認知症を疑われるし(もっともですよね)
どうしていいかわからず頭が痛い…
927おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 08:55:34.43 ID:4Ma1oIU7
>>924
その口コミサイトを教えてくれ
そんなサイト存在する意味がない
928おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 08:57:41.61 ID:iivKLOv+
>>926
本人がいい気分になれたなら
いいんじゃね?
929おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 09:01:39.85 ID:99upR5b0
>>911
中国語の文字変換には部首から漢字を選ぶような奴があるらしい。
930おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 09:06:58.65 ID:i6KB/B21
>>926
正直こういう親族の遺族に相続されようとヤクザに渡ろうと同じようなものだと思う。
931おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 09:44:33.69 ID:4Ma1oIU7
>>930
なんて他人事な考えなんだお前は
じゃあお前が死んでも世間レベルでは何の影響もないから
殺していいか?
932おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 09:49:15.62 ID:4FnbC07y
>>924
誰の目にもとまるような媒体で、一般人が好き放題に批判出来る都合の良いものなんて無いよ
933おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 09:51:38.19 ID:4FnbC07y
>>926
ぶっちゃけ、老害がため込んだお金を引き出したその詐欺男に拍手を送りたい気分

お金は市場に流通させてこそ意味がある。ため込んでるやつは経済を停滞させる癌だ
934おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 09:53:35.08 ID:i6KB/B21
>>931
詐欺被害より忙しいけど300万はむかつくてって言ってるじゃんw
935おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 09:58:39.94 ID:0/NBSGup
>>924
良い機会だからその店とサイトの名前晒してくださいw
936転載:2014/02/11(火) 10:10:35.10 ID:D+RN5ct2
ベーカリーコーナーで閉店間際の半額になる前からトレイ山盛りのパンを確保してたババアが、
半額にならないとわかった途端に全部棚に戻してた。
それでも3割引だし、一度取ったものを戻すのも不衛生だし、意地汚すぎ。

↑  
団塊の老害どもほどマナーがない。自分達が非常識だとは微塵とも思ってないから余計にたちが悪い

↑↑ 
すげー浅ましいババアだなw
でも戻すだけましじゃん
○○は時々全然違う商品が変な場所に置かれてたりする
それが要冷蔵の商品なのに冷蔵されてない場所とか
ああいう奴は万引き同様罰して欲しいぐらい
937おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 10:15:49.19 ID:ADdCEB11
924す
サイトは一番大手のところ
個人的トラブルといっても待ち時間聞いたらテキトーにあしらわれたとかそんなん
聞いた人皆に同じ反応だったのにw
めげずに改変して投稿したけどね
938おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 10:42:16.33 ID:K8wVrsyu
>>933
そんなお金なんて、大抵海外に送金される。
詐欺に合わなければ、まだ日本国内で使われるかもしれないのに。
939926:2014/02/11(火) 10:53:02.66 ID:Cmn+7yTN
皆様レスありがとうございます。
全レスは痛いのでいくつかだけ。

>>928
仰るように「返ってこなくても構わない」くらいの気持ちで貸したならまだいいのですが
本人はあくまで返してもらうつもりなのが頭の痛い原因です。
おそらく詐欺に遭ったと頭ではわかっているのに認めたくないんでしょうね。

>>930
仰る意味がわからず…すみません。

>>933
独居老人の全財産を詐欺っても詐欺師が偉いのでしょうか?
祖母には呆れ返っておりますが、やはり1人暮らしで頼るもののない老人から
生活資金を含む使途確定資金を口車で騙して引き出させ
あるだけの財産をせしめた男にはやはり腹が立ちます。

まあ口車に乗せられる祖母が圧倒的に悪いんですが。
940おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 10:59:46.96 ID:BDr8HOBZ
>>918
レッドブルなら俺にしつこく話しかけてきたからそれはないw
941おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 11:16:53.49 ID:b8Q4/sKq
>>939
独居老人って、誰の役にも立ってないし、誰にも賞賛されないっていう
コンプがすごいんだよね。意識してるか無意識かに関わらず。
だからちやほやされて「助かります」「あなたのおかげです」って
持ち上げられるのに一番弱い。
うちのばあちゃんも晩年はそんなのに騙されまくってた。
しょっちゅう行って、「ばーちゃんすごいすごい」「やっぱりばあちゃんでないと!」
って言ってればいいんだけど、そればっかりもできないしね。切ないわ。
942おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 11:27:26.21 ID:4FnbC07y
>>938
なにその無根拠な妄想w
943おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 11:41:12.71 ID:DLfoxuKk
老害いいたかっただけとしか。
944おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 11:43:03.96 ID:cXzlj5NK
>>939
>仰る意味がわからず…すみません。
930は他人の金だ、しったこっちゃない
と読み替えればいいと思うよ
945おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 11:44:36.04 ID:Rtzi/aBv
>>942
無根拠、ではないだろ
北系の組織も結構ある‥と
まあ、その手の週刊誌だから差し引いての話だが
946おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 11:54:11.89 ID:13kcKGYN
>>941
(´;ω;`)ブワッ
947おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 11:55:21.23 ID:TGoxBRIK
>>926
お前が泣き落としで金せびったら説教されて終わりなんだろうな。
948おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 11:58:49.64 ID:VqcmKRf/
>>939
いやいや、それは騙したほうが悪いに決まってるでしょ。
それじゃ、落ち度がある人は騙していいってことになっちゃうよ。
お祖母さん責めたりしないでね?
949おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 12:03:52.28 ID:EtisZEAj
>>939
忙しいとか言ってないで警察いけよ…
950おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 12:24:33.26 ID:zLja9XEe
電車の中で、今回の都知事選について文句を言い合ってる爺さん2人組がいた
いきなり、隣にいた無関係の若い男性に「あんたは誰に入れた?やっぱ田母神か?」と質問
聞かれた方はびっくりして「いや…千葉県民なので…」との返答に
「あっそう」と興味をなくしてまた2人で文句言いまくり
怖いよー
951926:2014/02/11(火) 12:28:12.00 ID:Cmn+7yTN
>>941
そうですか…ご指摘にあるとおり、日頃から祖母へのフォローが不足していたようです。
矍鑠とした人だけにどうしてコロッと騙されたのか不思議で仕方なかったのですが、一概に祖母を責められませんね。
むしろ私の目がもっと行き届いていれば…今さら悔いても手遅れですが、今後なるべく祖母を訪う機会を増やしてみます。

>>948
あまり祖母を責めないように、私にできることを手伝ってあげようと思います。
ご心配ありがとうございます。身に沁みます。

>>949
最初に書いたとおり、警察と弁護士には行きました、が、具体的な手段は講じられず。
理由は相手から稀に連絡があるから。いついつに返すとか、いくら用意できたとか…
そして約束の期日には、県外にいて会えない、高熱を出してる、身内に不幸が、と子供のようにはぐらかされるのです。
私たちからすれば「そんなアホな!」と思うような相手の言い分ですが、しかしこれらは返済意思があると見なされる為、
現段階で訴えると逆に名誉毀損になるかもしれないから手が講じられないとのこと。
歯痒いです。
952おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 12:36:25.18 ID:iivKLOv+
>>950
そういえばMXの選挙特番でもレポーターが
インタビューしたら他県の人だったって事が多くて大変だったって言ってたなw
953おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 12:50:38.49 ID:xLHUA875
>>951
貸したお金を自分で回収する方法は?【其ノ七】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1347672831/
954おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 12:52:02.14 ID:xqSZHOUn
次スレそろそろここも転載禁止すべきだな。衝撃スレみたいに妨害来るかもしれんが
955おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 13:27:20.10 ID:4FnbC07y
>>950
「政治に興味無いので選挙には行ってません(キッパリ)」
956sage:2014/02/11(火) 13:47:47.04 ID:32NQlsKa
>>950
職場で放射脳のおばさんに、呼びつけられて細川護煕のチラシを見せられ
脱原発すばらしいんだからもちろん入れるんだろうな的な事を言われた。
おばさん、千葉県民だ。車も乗りまくり。
950さんは都民に迷惑をかけられたパターンでなんか申し訳ない。
東京なんてどこの人だかわかんないのに、お年寄りの決め付けって面倒だ。
957おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 15:07:06.33 ID:DrzsrdnJ
>>645
NHK?
958おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 15:21:45.43 ID:DrzsrdnJ
>>676
椅子とか邪魔で駐輪場に空き枠あってもとめられん
959おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 15:23:01.99 ID:dapsZ+uv
先日、東京で大雪が降ってた時にスクーターのタイヤに紐を巻いて走ってた人
がいた。
それでチェーンの代わりになるものなのだろうか?
実は近所の人で、車ももってるのになぜそうまでしてスクーターに乗る必要
があるのか?さっぱり分からなかった。
960おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 15:45:21.25 ID:h1rFHbTT
うちの姑、どんなことがあっても、
子供が40度の熱を出しても、自分が県外に出かけていても、
夜は家族全員でご飯を食べることにこだわる。
旦那が帰ってくるのを3時間も待ってたことがある。
異常な意地っ張りなので、怒らせると面白い。
961おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 15:57:47.99 ID:Vk2JGoYJ
反応に困る出来事があった。
友人が、バーゲンで買ったらしい新しい服を着てきて「似合う?」と聞いてきた。
色合いはよく似合っているのに何かがおかしい、数秒見つめているうちにその疑問が氷解した。
友人はその服を「チュニック」だと思って買ったっぽいが、仕立てからしてどう見ても
「子供用のワンピース」だった。
それを成人女性が着たもんだから、まだ体型に起伏のない子供が着たら胸下に来るであろう
切換線は胸に乗り、同じく本来はお腹の位置であろう飾りの紐が胸下で結ばれていた。
指摘すべきかどうか迷っている私に、友人はさも不機嫌そうに言い放った。
「どうせ、胸強調しすぎでやらしいとか小さい癖に無駄なあがきをとか思ったでしょ。」と。
そうじゃない、そうじゃないんだ!
962おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 16:27:39.39 ID:ijUlPqUj
>>961
そういう時、咄嗟に「それ子供服じゃないの?ギャハハ!」と言えたら楽だろうな。
963おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 16:47:45.65 ID:5Uk5x0+7
狭い歩道の真ん中に自転車止めてケータイしてる女がいた
後ろから歩いてくる人に凄い邪魔そうな顔で見られてても気付かずどかない
スイマセーンと言ってもモタモタ前に進んでるだけで譲る気なし
一体どういう神経してるんだろ
同じ女だと思いたくない
964おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 16:58:20.22 ID:ot6vvg1z
食べ物屋さんで、8人くらいが全員同じような黒いスーツ、黒いサングラスしていて
なぜかビデオカメラで自分たちを撮影していた。

最初はどこかのホストたちかとおもったんだけど
全員の髪型が真面目くんだったので(盛ってない)
夜の線は消えた。
コスプレマニアのオタク集団なんだろうか。

まわりが静かに食事している中で
「鼻水とまらない」と叫んだり、思いっきり大きな音で鼻をかんだりとか(数回)
普通の店よりはうす暗い店内でサングラスかけたままだし
なにがしたかったんだろうか。
その撮影はなんなんだろうか?
965おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 17:03:47.59 ID:j/4NziGF
>>959
チェーンなんかなかったころは麻縄を巻いて走ったもんじゃよ
966おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 18:13:40.74 ID:amZnnDbM
>>964
動画サイトにアップ用か、ローカルテレビの番組の企画とか?
辛いものとか食べてたんじゃない?
967おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 18:34:55.21 ID:c0ZDBapc
結婚式の帰りじゃないの
968おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 18:42:27.53 ID:d63+Y6za
なんかペン見せられてピカッとやられたから覚えてない
969おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 20:01:48.88 ID:+M7YI6zY
>>940
>>901みたいなヤツにクレーム入れられた直後とか
監視が付いてたとかじゃねーの?
970おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 20:39:12.55 ID:+M7YI6zY
>>937
某電○の関連会社のやってるトコロのアレは
・契約料を払ってる店の悪口は書かせない
・契約料を払っていない店の悪口は掲載→店側からの講義が有っても削除しない
って、事で契約を迫るビジネスモデルだから


さらに言えば契約しない店の悪口自体を食べ○グの運営側が書いている
なんて疑惑すら出てたりする訳で
971おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 22:50:33.34 ID:EpgtNAHG
日本の恥だな、こいつ。

成田発ニューヨーク行きの全日空機内で10日、酒に酔った日本人の男性客がトラブルを起こし、
アラスカ・アンカレジの空港に臨時着陸していたことが11日、分かった。
到着が約 6 時間半遅れたが、けが人はなかった。
全日空によると、トラブルがあったのは10日午前成田発の全日空10便。
離陸後に男性( 38 )が大声を出したり、暴れたりしていた。
客室乗務員が注意しても従わなかったため、同機はアンカレジ空港に臨時着陸し、
その場で男性を現地警察に引き渡したという。 同機は給油後、再びニューヨークに向かい、
予定から約 6 時間半遅れでケネディ国際空港に到着した。地元紙によると、
男は連邦捜査局( FBI )に逮捕されたという。
972おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 22:55:06.25 ID:13kcKGYN
ここまでワイルドな日本人も珍しいな
973おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 22:56:47.01 ID:EtisZEAj
>>971
ニュースを持ってくるなよ
974おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 23:04:07.30 ID:6XOXqewX
国際線の機内で乗務員に「This is bomb」って言って大騒ぎになったバカを思い出した
975おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 23:07:31.07 ID:13kcKGYN
バカは力の加減というものを知らんなww
976 ◆65537PNPSA :2014/02/11(火) 23:09:13.20 ID:9blWf5kc
日本は酔っぱらいに対して寛容すぎるよな
記憶なくすまで泥酔するなんて大人がやることじゃない
977おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 23:17:35.25 ID:iivKLOv+
>>976
それ思うわ。
何やっても「ごめんね、こいつ酔っ払ってるから」
で許されると思ってる。
978おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 23:19:45.51 ID:HnaI2uwl
自分も思う 嫌煙権があるなら嫌酒権もあるべきだと思う
ホステスでもなんでもないのにただの飲み会でいやらしく絡まれて、次の日
酒の上のことでした、なんて通らねえよ!それで被害者の方が責められる
何なのこの国
979おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 23:27:28.38 ID:13kcKGYN
yotta
980おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 23:28:02.23 ID:13kcKGYN
酔ってたから覚えてません
酔った勢いでつい…

は常套文句だなw
981おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 23:32:13.71 ID:NLb2HBP5
酔っ払って騒いでいる奴は全員ソーラン罪で逮捕しちまえばええんだよ
道路で吐いてる奴は産業廃棄物処理法違反で
982おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 23:33:47.88 ID:2uFksSRG
>>981
「ソーラン罪」で酔って踊りまくるのを想像してしまいました
983おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 23:35:38.47 ID:KjXksX1x
Plane from Tokyo diverts to Anchorage after passenger goes 'berserk' | Anchorage | ADN.com
> Nobuya Michael Ochinero, 38, was arrested by federal agents and police officers at
> Ted Stevens Anchorage International Airport early on Monday, according to the FBI.
http://www.adn.com/2014/02/10/3317469/flight-from-japan-diverted-to.html

> Nobuya Michael Ochinero

日本国籍でハーフなのかな?
984おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 23:38:24.29 ID:Ncjoty2q
>>974その後、ジョーダン(Jordanだな)と言ったとか言わないとか。
985おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 23:47:40.40 ID:IdRioIU/
>>974
懐かしい
986おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 23:52:13.17 ID:TGoxBRIK
>>982
ソーラン節だな
987おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 00:17:44.76 ID:l8t3XMRI
次スレ。埋まったら使ってね

その神経が分からん! part324
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1392131483/
988おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 07:12:57.31 ID:vm91xrIS
>>983
あー…日系ブラジル人とかかね。
989おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 08:13:12.99 ID:ZSRhcMBt
>>978
私も酔っぱらっていて、で反撃できない?
そういうセクハラ野郎を折り畳み傘で「小手!」「面!」とか叫びながらボコボコにしたけど
酒の上のことで、後何も問題なかった。
990おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 08:20:16.40 ID:4WMoXMkk
99%忘れた振りで済むからねw
やった方もそう思ってやってるんだからやり返すか、録画録音を突きつけてやるといいよ
991おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 08:28:57.10 ID:PkcW5Hy4
酔っぱらったふりして普段の恨みで先輩をボコるんだと息巻いて
気が付けば酔った先輩にボコられた人がいる。
992おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 09:00:42.82 ID:q5WG7QiT
>>987
おつ
993おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 09:23:39.39 ID:LdEAVyZl
スピード違反で捕まって
「済みません、酔ってたもので…」
と言い訳したら神
994おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 09:26:03.42 ID:1vT3ChaQ
>>990
実際に忘れてしまう奴もいるからね。下宿で酔ってはやりたい放題してた奴に全員でプロレス技を掛けまくったら、
翌日体中が痛いけど何故だかわからない、と言っていた。

ただ何故か酔うとまた思い出すみたいで、「下宿に帰るのが怖い。」と泣いていた。
995おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 09:29:32.00 ID:uJNB74I9
>>964
マトリックスoff
996おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 09:42:01.35 ID:h2Xx51or
>>989
自分は下戸なんで飲まないでコーラ飲みながら参加なんだけど、それをいいことに
絡んでくる
飲み会じゃなく食事会でドリンク各自オーダーにすればカネを惜しんでこんな泥飲もしないから
食事会にしろ、って幹事に言うんだけどアル中は聞きゃしない
割り勘勝ちで泥飲するしか頭にないねあいつら
997おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 09:45:28.78 ID:1vT3ChaQ
>>964
近くのテーブルの家族に、「ネエチャン、いくら?」とか「その子ども、いくら?」とか聞いてなかった?
あと、エビを食べる時にエビを放り上げて食べていなかった?

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=HCTJeT2i9QU#t=0
998おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 09:48:43.54 ID:1vT3ChaQ
>>964
こっちの方がいいかな。
http://www.youtube.com/watch?v=0wCCBMlHnRM
999おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 09:49:21.89 ID:xFvh6rvc
999
1000おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 09:53:37.48 ID:xFvh6rvc
1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \