今じゃ考えられない昭和の生活◆39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
ちょっと前のことなのに、今じゃ考えられないことをしてた・・・みたいなことありますよね。
都会だけど鍵を開けたまま寝てた、とか。
若い人には信じられない、古い人にもそうだったなぁ・・・と思わせるような事。
そういう事実を書いてください!
基本的に、特に皆さんがよくご存知の昭和に限定させていただきます。
マタ〜リと参りましょう。
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
          。     。         | チャンネルも電話もラジオのダイヤルも  |
         \ /        | 車のウィンドーも回すものだぞゴルァ!!    |
    ___⊆⊇____    \____   ___________/
     |:::::|| ̄過去ログ ̄|(ii)|         ∧∧  )ノ
     |:::::||   .>>2    |(ll)|      (,,゚Д゚)⊃=ムo  ジーコ
     |:::::||_ .>>3__|::|        ノ  ⊃  。_。§  ジーコ
.    ‖‖  ̄ ̄ ̄ ̄ ‖‖       とと,_, )) /(=)ヽ
                              ̄ ̄

【前スレ】

今じゃ考えられない昭和の生活◆38
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1384307206/
2おさかなくわえた名無しさん:2013/12/19(木) 14:01:51.34 ID:p/aCRWQQ
1乙
2も貰った
3おさかなくわえた名無しさん:2013/12/19(木) 14:10:42.61 ID:qRa1OPAi
漫画話引きずっていいよね?

赤塚不二夫は日常そのものが漫画だったな。単に「面白いから」という理由で
いきなり「天才バカボン」をマガジンからサンデーに移籍させたりしてた。
4おさかなくわえた名無しさん:2013/12/19(木) 15:14:47.68 ID:nU/xyDkW
漫画話といえば…

「ホホホ、タマミよ」
これイマダにコエエわ
5おさかなくわえた名無しさん:2013/12/19(木) 15:36:14.94 ID:WzG0qiDZ
ムロタニツネゾウとか楳図かずおとか
古賀新一、日野日出志みたいな画風は
もう完全に時代に取り残されちゃったな。
今はもう皆スタイリッシュ()になっちゃって
彼等的おどろおどろしている漫画は殆ど無い、
伊藤潤二を極稀に見かけるくらいかなぁ。
6おさかなくわえた名無しさん:2013/12/19(木) 15:37:33.03 ID:0w9Lb4Tv
少女マンガ黄金期には、実は男性作家がうじゃうじゃいた。
立原あゆみに弓月光、柴田昌弘に和田慎二、いまいかおる。

意外な所では、「アタックNO1」
これには覆面男性原作者がいた。
7おさかなくわえた名無しさん:2013/12/19(木) 15:55:59.66 ID:Frz4bgvm
あれ?最近少女マンガ見てないけど
今は男性作家ってあんまりいないの?
8おさかなくわえた名無しさん:2013/12/19(木) 16:45:28.28 ID:p/aCRWQQ
>>7
本当にいないね今は
昔は少女漫画家を目指す人多かったのに
弓月光でさえ青年漫画誌でしか書いていない
青年誌では裸がかけるから弓月光のよさが出ないんだよね
昭和の時代の弓月マンガは好きだった
9おさかなくわえた名無しさん:2013/12/19(木) 17:14:59.11 ID:erdlCN0p
昭和漫画のひとつの流れといえば「貧乏」だね
シリアスであれギャグであれ、主人公は貧乏なのがあたりまえだった

まあ、変わったのは漫画じゃなくて時代のほうなんだろうけどね
それぞれの時代で「普通の家の子」が主役に据えやすいんでしょう
10おさかなくわえた名無しさん:2013/12/19(木) 17:24:08.14 ID:Frz4bgvm
>>8
そうなのか知らなかった
私が読んでた頃は月刊系は女性が大半で
週刊系は割と男性が多かった印象
「週刊は男の人じゃないと体力持たないんだよ」と母に言われて納得してた
11おさかなくわえた名無しさん:2013/12/19(木) 18:10:59.75 ID:0w9Lb4Tv
>>10
昔の少女マンガの描き込みの凄さたるや、月刊誌でないと無理なレベルだったもの。

今のは全然描き込んでないけどね。
12おさかなくわえた名無しさん:2013/12/19(木) 19:22:28.69 ID:0Mz5CSfE
「松本人志の放送室」 #127
http://www.youtube.com/watch?v=fgU7sKdY6s4

大好きな、伝説の「明日も暑いぞぉ〜」の回。
これを聞くと笑いながら、何故か泣けてしまう。
このスレの人ならわかるはず。
13おさかなくわえた名無しさん:2013/12/19(木) 19:40:54.23 ID:+f6APlKf
>>5
伊藤潤二が残ってる
14おさかなくわえた名無しさん:2013/12/19(木) 21:33:05.94 ID:iSKBQVsB
>>4
なんかすげー懷い漫画だな
単行本で持ってたな
15おさかなくわえた名無しさん:2013/12/19(木) 21:35:33.43 ID:+f6APlKf
他スレの話で思い出したが、パソコンが偉いこと高かった。
PC9821のフルセットで100万だしたよ。HDDが40MBで
20万円だった。GBじゃなくてMBね。
16おさかなくわえた名無しさん:2013/12/19(木) 23:07:20.20 ID:CODuPzO6
>>6
ミナミの帝王描いてる人が昔は少女漫画描いてたらしいと聞いて仰天した
17おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 00:39:51.83 ID:OqZa6b5L
Apple][なんてメインメモリ64kモデルが60万した、フロッピードライブは別で
勿論HDDなんてない、ちなみにFDDは何と片面倍密
18おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 01:04:11.26 ID:sZFskfHk
なんで「昔の電算機を知ってる自慢」ってやつは、延々と続くんだろう?
俺様は昨日今日パソコン買ったニワカなんかじゃねぇぞ、という心理なのかな
懐かしのテレビや漫画の話の数倍ぐらい続くよね
19おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 04:18:51.08 ID:qQITF8He
甘いな
FDなんて高嶺の花
デフォはカセットテープだろw
20おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 04:57:51.66 ID:IGM12VJK
>>16
その人のことも知ってるけど、黄金期よりちょっと前の貸本時代なので除外した。
とにかく、男の描き手がいなくなってから「女なんてバカだからおしゃれと恋とイケメンとスイーツだけ与えてりゃいい」
みたいななめた内容の漫画ばかりになった。
21おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 07:02:52.35 ID:e/E+qGMX
>>20
少女漫画の全盛期は、男性の描き手が減って、読者と同年齢の女性が描き手になった時代。
そのころの少女漫画の内容のものは、今は少年誌や青年誌やマニア誌やBL誌に行ってて、
漫画好き女は普通の少女漫画誌は読んでないよ。
22おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 09:19:18.09 ID:gAyJeqXj
>>18
だったらこんなスレ見なきゃいいじゃん。あんた昭和の人間じゃないだろ?
23おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 09:48:01.22 ID:uyCbEToU
今の若者は、中高年層を嫌う旨があるからね。高度成長期の若者だった団塊世代や
バブル期の40代とか。だから、そういった人らの話を否定したくもなる。

確かに今の時代のほうが便利であるし、色々な意味で快適でもある。それなのに充実感
が足りないというか、面白くないというか。面白いことがない。
それに比べて、過去の若者が話す楽しいこと話題が山ほどあるからね。
24おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 10:33:34.47 ID:AwRJkKhE
>>23
ぐぐればすむことがいっぱいありすぎて、新しい発見ってのがないんだよね
テレビなんかで皆が一斉に新しい知識を得るから、友達の間や家族の間で共通の話題で盛り上がれる
今やそれがネットになっちゃったから、「ねえ○○って△△なんだってね!」って言っても「ふーん」か「知ってるよ」程度だし
25おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 11:21:32.93 ID:g/j60wsY
>>23-24
確かに今の世の中は便利だけど新鮮味がなくなったな。情報そのものも
腐りやすくなった。同じ話題をいつまでも続けてるテレビがもう時代遅れに
思えてくるほど。

コンピュータの話で盛り上がるのは、ビデオと並んで「存在しなかったもの」が
現出し、普及していったのをリアルタイムで体感しているからだろう。しかも
ビデオと違うのは当初と比べて性能が1万倍くらいになっているのに、価格が
1/10くらいになっているので、時代の差を実感しやすいからだろうね。

あと中高年の話が嫌いな奴がなんでこのスレ覗いてるんだろと思うわ。
26おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 11:23:11.38 ID:Em6kzEBs
少女コミックは健全だった
ポップティーンは不健全だった
27おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 11:33:46.24 ID:g/j60wsY
昔は50歳で爺さんだったよな。「よれよれ18番」の岩田鉄五郎なんて
今の80歳くらいの老人で描かれてた。
007の2代目ロジャームーアが50歳と聞いたときは驚いたもんだ。
28おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 11:54:26.46 ID:IGM12VJK
>>21
浦野千賀子の姪御さんが青年誌で連載して、新アタックNo1とかいう動きの無い下手な絵の
おしゃれだ恋だフナだイケメンだスイーツだという変な漫画を訳わかんない人が描いてます
ものねえ。
29おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 12:25:08.95 ID:O9K98dq5
>>18
必ずしも今のパソコンが昔の機能をカバーしていないからだと思うよ。
簡単にできることも増えたけど、やりずらくなったことも増えた。
楽しみ方が別物なんだよ。
30おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 12:49:51.08 ID:CahuZDar
今のPCじゃ、Bacicでごりごりゲーム書くなんてやりたくないよね。
31おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 13:02:20.11 ID:g/j60wsY
昔は普通にシステムいじれたもんなぁ。
32おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 14:00:08.81 ID:3vUKf2uC
>>23
>高度成長期の若者だった団塊世代やバブル期の40代とか。
ほぼ同じ世代やないか〜い
ほんまおこるで
33おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 14:16:48.79 ID:iGWUbeus
>>32
団塊世代と40代は全然違うだろ!
こっちがおこるでしかし
34おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 14:31:15.86 ID:J+WDLC6Y
「団塊世代」か「バブル期の40代」
どちらかの世代と同じ、と言ってるんじゃないの?
35おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 14:33:14.94 ID:g/j60wsY
>>32
高度成長期の若者だった → 今の団塊世代
バブル期(に若者だった)→ 今の40代

ということでしょう。
36おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 15:47:23.86 ID:AwRJkKhE
団塊の世代は確かにバブル期は40代だったけどさw
そういう意味じゃねえよw
37おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 16:01:22.22 ID:O9K98dq5
市販ゲームが簡易OSを内蔵していてOS無しでも起動できた。
38おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 22:17:35.90 ID:pjoU9B+N
少女漫画誌の下欄にペンパル募集で住所氏名が載ってた
39おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 23:04:46.16 ID:uyCbEToU
今の若者が、バブルと聞いて見る映像がディスコのお立ち台映像しかないからな。
なんか遊んで暮らしているイメージを抱いていないだろうか。そんなことはない。
景気がいいから仕事が忙しすぎて、いまでいうブラック企業並だったよ。ただ、違い
はその分給料に反映していたけどね。だから、派手な格好をしたり高い買い物もした。
その格好だけが映像に残って、楽に金を稼いでいたんだろうなんてとんでもない話だ。
もちろん、株や土地を転がしてそういう金を得た者もいるだろうけどね。
40おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 23:08:26.23 ID:sHgTAz9O
>>6
いまいかおるさんは女性では?
NHKで歌舞伎の解説をマンガでしていらっしゃるのを見た事あるけど、キャスケットかぶったおばちゃんでしたよ?
「オバタリアン」の堀田かつひこが別マに書いてた時の名前があたらしたかかず か すえつぐなおと のどっちかだった。
別マにはS50に尼子騒兵衛も書いてたけど、これはあまりにペンネームペンネームしすぎて女性だとわかった。
41おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 23:14:04.87 ID:g/j60wsY
>>39
そうそう。あと物価がまさに「狂乱」だった(特に不動産)。
テレビショッピングで500万円の車とか1000万円のダイヤモンドとか
売ってたな(まあ特別な番組ではあったけど)。

デニーズの品質管理担当者が「ステーキは200g±5gにカットしてあります。
1gでも基準に合わなければ全部廃棄しています」と得意満面に話してた。

女はみんな勘違いしてアッシーだのメッシーだの、男も勘違いして
喜んでアッシーをやっていたな。もちろんみんなじゃないけど。ボソッと
「○○のケーキが食べたいな」と言うと、東京から夜中の東名高速を走って
朝一番で神戸のケーキ屋から買ってきて女に届ける、なんて話も合った。
しかもアッシーで。

みんな勘違いしてたな。俺はずっと自営業で、そういう美味しいところは
全部カットされた「実質労働分」しかもらえなかったから、バブルで金銭感覚は
麻痺しなかった。むしろ、馬鹿みたいなサイクルでいろんな新製品が出るので、
型落ちを安く買うという恩恵に与っていたよ。
42おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 23:18:41.87 ID:O0lJw//O
>>39
高卒でも夜勤してスポーツカーが買えたイメージ
43おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 23:44:20.62 ID:g/j60wsY
>>42
誰でもローン組めたしね。高い金利で。サラ金は40%という法外な金利で貸し付けして
偉いこと利益あげてたし。
44おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 00:45:08.81 ID:BF1Bowy9
>>39
でも、今の若者に比べて、就職が楽だったのは確か。
就職した、といえばほぼ間違いなく正社員になることを指していて
派遣社員とか契約社員なんかは、まず考えられなかった
45おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 00:51:18.43 ID:3tWhG+p/
転職という事に悪いイメージがあった
46おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 00:54:43.54 ID:3tWhG+p/
ドイツでタミヤとかのWWUドイツのプラモデルを売るとssのマークとかが黒塗りになるって聞いて昔のエロ本思い出した
47おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 01:00:36.47 ID:K1aakRba
共働きの家は、旦那の稼ぎが少ない不幸なお家。
というイメージ。
48おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 04:45:01.87 ID:xtqNz5U2
それで「共稼ぎ」ということばが言い換えられたんだよね
49おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 04:47:31.54 ID:UnZU37MH
>>40
調べてみたらやっぱ男ってあった。

堀田かつひこさんの少女マンガ時代の名前はすえつぐなおとです。
そういや赤座ひではるもいたなあ。
50おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 05:21:54.14 ID:UnZU37MH
一番ぶっ飛んだのは、田中しょうさんの過去だなあ…


今でもやってるのは竹本泉さんか。
51おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 08:40:51.33 ID:BCVZ75FD
>>44
高卒でも今で言うメガバンクだとか一部上場企業とかの
正社員になれたしな。で、ちょっと気に入らないとホイホイやめてた。
高卒で入った連中はリストラされたんだろうなぁ。
52おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 10:25:34.77 ID:m7USzKx1
明星と平凡、(中1)時代とコース、科学と学習、なかよしとりぼん、
両方買うことが許されなかった…
53おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 10:49:58.83 ID:TzPJjTwS
>>48
「DINKS」なんて言われてたっけw
54おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 11:07:47.50 ID:q0BicYZs
公務員なんかは「二馬力」なんて言うらしいね
55おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 11:16:24.02 ID:0i6P7hDC
公務員用語なんだ、アレ。
普通に使ってたけど、まわりに公務員は多かったな。
56おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 11:32:52.55 ID:Un/DcXN7
二馬力ってアニメスタジオじゃね?ってぐぐったら、でかでかと1 491.39974 ワットって出てきたわ
57おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 13:39:56.40 ID:UnZU37MH
>>49ですが、もしいまい氏が男性だというのが間違いだとするならば、間違った情報を出してる人は速攻で訂正していただきたいと思っております。

魔夜峰央もまだがんばってましたね、そういえば。
58おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 13:46:45.05 ID:SHJtDEq2
宮崎の個人事務所の「二馬力」はシトロエン2CVの「2CV」の方
59おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 16:00:22.60 ID:cE28hspQ
>>45
むしろ今よりなかったよ
B-ingとかサリダとかのCMは有名
職業選択の自由〜とか人間なんて〜とか。
転職がマイナスイメージじゃなくステップアップにむしろ必要てなくらいだった
60おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 17:13:55.87 ID:NlOxCRDA
地方によるかもの話だが
今や農道レベルの道さえ
舗装が当たり前になっているが
昔は未舗装(いわゆるジャリ道)も多かった
特に新たに住宅地を作らんと開発中の場所などは
赤土がむき出しで雨でも降ろうもんなら
ズックがドロドロになって洗っても落ちなくて
親に怒られたもんだ

「何でわざわざそんな所に行くのっ」

オチのない話でスマン…
61おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 17:21:46.39 ID:Un/DcXN7
>>60
砂利道で転ぶとなかなか傷が治らないんだよねー
62おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 19:30:49.86 ID:q10w9fIt
>>51
何か勘違いしているかもしれないけど
採用人数は少ないけど、高卒を採用しないメガバンクや東証一部上場企業は今も昔もほとんどないけど
今でも大卒者は45%程度だし、高卒でもいい人材がいることは経験則で知られているし
63おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 19:35:07.88 ID:q10w9fIt
>>53
それは共働きじゃなくて
子供を生まない決意をしたビジネスマン夫婦のことだぞ
64おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 19:47:30.21 ID:IYDxJS/8
>>60
あと砂利にたまに黒曜石が混じってた
65おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 20:22:06.32 ID:8SSOwZMC
転職も今のように
「職務経歴書」なんてメンドクサイものは無かった。
66おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 20:50:49.25 ID:Z9dsMqU3
昭和の末までは身上書というのがあって、現在の個人情報保護法にまともに抵触する代物
さらに終戦直後は「支持する政党」の欄もあったとか
67おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 20:52:11.96 ID:Z9dsMqU3
ごめん、身上書は今でもあるか
68おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 20:56:58.00 ID:CX9ihSQ0
あるよー
警備員になるには身上書取り寄せないといけないw
69おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 22:23:52.28 ID:MhO7IGH6
1
70おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 23:31:30.41 ID:IkeaVybC
そういえばボンボン時計って最近見ないな
30年ほど前は駄菓子やなどに必ずボンボン時計があったよ
71おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 23:41:35.88 ID:+W397Bku
バラ線
幼稚園の時に絡まって引っ掛かった後がいまも残ってる
72おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 00:05:20.28 ID:DqOE1CHt
>>59
それ昭和の終わりつーかバブルじゃん
73おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 00:11:40.98 ID:ZcyHDoL/
昭和の後期だね
60年以降
74おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 00:32:17.84 ID:vLiCMGke
>>70
最近愛知県のボンボン時計を作ってたメーカーが再販してたの思い出した
75おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 05:04:03.35 ID:pYMii8VF
>>70
深夜にボンボンされたらクソうるせえじゃん。
76おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 05:52:23.88 ID:pn46JI+e
>>75
思い出した祖父の家にあって泊まりに行った夜凄くうるさかった
1時なら1回、2時なら2回なるやつだったので
夜中の10時〜12時くらいはもうずーっとボーンボーン鳴ってる状態で軽い嫌がらせw
住んでる人は慣れちゃってて熟睡してたけど
77おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 07:12:23.52 ID:ZcyHDoL/
ボンボンの中でも最新版は夜中はならない仕様になってる
鳩時計しかり
78おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 08:05:23.94 ID:3doL69d9
椅子を踏み台にしてゼンマイを巻いてたこと思い出した
振り子用と鐘を鳴らす用の2つゼンマイをそれぞれ巻き上げる
振り子には長さ調節用のネジがついててそれで時間調整できる
79おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 08:34:54.94 ID:xfOHSv7H
ゼンマイが振り子用とボンボン用の二つあって、ねじ巻き穴も二つ。
巻く方向は左右逆回りだった
進んだり遅れたりの調整は振り子の先端のつまみをまわして重心を変えた
80おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 10:13:11.45 ID:nRYknXSO
今の時計は電波時計か自動時刻補正が付いてるから、時報やAMラジオに合わせて修正する事がなくなったな

昭和の頃のデパートは正月は勿論お盆もきっちり休んでたよね
平成の始め頃までそんな感じだった
81おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 11:59:04.75 ID:xtmyzRDR
>>76
俺の家で使ってたやつは、時刻の回数に加えて、毎時30分にも1回なるやつだった。んで、12時30分、1時、1時30分はどれも1回鳴るので結局は時計を見ないとわからない。
82おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 12:26:46.86 ID:cfZNAfp6
2階の置くに骨董品みたいなのがたくさん保管してある部屋があって、
俺は知らなかったんだが、古いボンボン時計があって、ゼンマイの巻が
残ったまま振り子を止めた状態で保管してあったようだった。毎時になるのではなく、
3時間ごとになるタイプ。

それが2年前の大地震で偶然振り子が復活したらしく、停電だし、何が起きるのか
不安になっていたら、突然2階からボーンボーンボーンボーン・・・・と鳴ったので
死ぬほど驚いた。
83蠍 ◆l2.NWrKO3. :2013/12/22(日) 13:44:08.43 ID:sXHyOGIY
>>12
俺も大好きな回である
てか、前にもここで話題になってたような
84おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 13:44:15.19 ID:w6/VEWVe
昼飯を食べてて思ったんだけど、昔のお米って砂が混じってることがあったよね
食べてるとジャリッてきてさ
今はほとんどない
85おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 13:54:34.51 ID:bU7QLl6Q
小石とかね
86おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 15:58:21.56 ID:cfZNAfp6
>>85
あったあった。吉幾三もそういう歌を唄ってたよな。

小石食って♪歯痛くって♪
87おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 17:43:18.43 ID:H2/f5xeA
紅白歌合戦に出ることは歌手のステイタスだった。
88おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 17:52:58.11 ID:QMD7EKgW
>>87
山口百恵の「真っ赤なクルマ」事件以来、紅白の評価は堕ちていったように思う。
あれは許されざる犯罪だ。
89おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 18:16:08.77 ID:m+ldY3T2
プレイバックパート2のことか?
紅白ではオリジナル通りに「真っ赤なポルシェ」と歌われていたよ
昭和を知らない子供か聞きかじった知識で書いたのかな?
90おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 18:28:45.80 ID:oz5c9DDY
庄野真代の飛んでイスタンブールの
「ジタンの空箱」と歌うところは「タバコの空箱」と
歌ったと聞いているけどリアルで聞いてないからはっきり断言はできない
91おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 18:40:29.88 ID:tPNdU7cq
NHKは色々あやしいうわさがあったね
松本伊代は伊代だと歌うと自分の宣伝になるから私はまだ16だからと歌わされたとか
92おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 18:43:45.63 ID:cfZNAfp6
>>89
そういう皮肉っぽい書き方はやめなさいよ。実際、紅白まではずっと
NHKでは「真っ赤な車」で唄っていて、紅白で初めて(すったもんだの末に)
「真っ赤なポルシェ」が解禁されたんだし。25年も前の話なんだから
そのくらいの思い違いは十分許容範囲でしょう。
93おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 18:47:36.49 ID:ogUzmBrt
それだけNHKは公平公正で厳しかった、特定の個人や企業の宣伝になってはいけなかったということの表れだろ
1983年頃、教育テレビでマイコン入門という番組があった
ハードは誰がどう見てもPC-8001と分かっていたのに、番組内では一貫して「機種X」とされていた
エンディングロールに辛うじて「協力NEC」の文字を確認できた程度かな

ちなみに今のNHKは朝の連ドラに現代自動車の個人タクシーというありえないものが登場したりするが
94おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 19:14:33.73 ID:6D35mXDl
川崎まよ のユーフォーユーフォーと言う歌詞のある歌も、ヤキソバユーフォーと言う製品のCMに使われていたからなのか
レッツゴーヤングでは、ユーフォーの所を、まーよ まーよ と自分の名前を連呼する歌詞に変えられていた記憶があるな。
95おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 19:24:10.40 ID:tPNdU7cq
>>93
>現代自動車の個人タクシーというありえないもの
え〜と、ヒュンダイが日本に販売網持っていたとき、タクシーとして結構な台数売ったこと知っているよね?
知らないならありえないなんて書かない方がいいし、知っているならありえないじゃなくてあるし
>特定の個人や企業の宣伝になってはいけなかったということの表れだろ
あなた自身がこう書いているように、もう今はヒュンダイは日本に販売網を持っていないから
売っていないものは宣伝にならないゆえに故意に韓国車を使ったとも言えるよ
ヒュンダイなんてもう個人輸入しか手に入れる方法はないのだから
96おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 19:36:38.50 ID:f/CRPf4P
>>71
バラ線あったねー
立ち入り禁止の空き地とかにはってあるんだよね
今にして思うとどんなアウシュビッツだよって感じ
危険極まりないよな
近所の犬がバラ線で腹裂いて内臓がヒー!!
97おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 19:41:23.13 ID:s22Up1rZ
aikoのボーイフレンドだっけ?
テトラポッドはだめだからテトラポットと歌ってる。
98おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 20:06:42.04 ID:6D35mXDl
野良犬が畑を荒らすから、という事なのか、踏んだらパチッと閉まる罠を、畑などのいたるところにおいてあった。
ガキだったから、畑に入って近道したりしたから、かなり危なかったと、今にして思う。
99おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 20:18:17.49 ID:oHMsUUix
>>88
「許されざる犯罪」なんてこと書き込んで「思い違い」で許されるなんていい時代ですね
100おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 20:19:02.98 ID:adR4nEkA
>>93
そういやかなり前の朝ドラでNHKのロビーとおぼしき場所で撮影してたとき、
サンプルが全部無色の缶になってて、コカコーラのロゴ部分が露骨にガムテープで
隠されてたな。京ふたりとかあの辺。
101おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 20:19:45.78 ID:adR4nEkA
>>99
それまでは「真っ赤な車」と歌わされて他のは事実だし。
つーかガキはじゃまだから消えろ。
102おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 20:23:56.48 ID:w6/VEWVe
>>92
皮肉もなにも、現実には起こってないことを理由に「紅白の評価は堕ちていった」と書いたら、単なるウソなわけでね
103おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 20:29:35.65 ID:m+ldY3T2
ていうかあの年の紅白は、みんな百恵ちゃんが「真っ赤なクルマ」と歌わせられると思っていたのに、
いざ本番では「真っ赤なポルシェ」と歌ったのが意外で話題になったんだが
思い違いなんかじゃなくて、単に知らなかっただけだろうが
104おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 20:41:26.77 ID:Ykq+COPw
たかが紅白ネタの誤りごときで
鬼の首ィ取ったような言い方するあたりが決定的にアレだな
105おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 20:47:30.53 ID:k6JxQRSt
昭和の時代は歌謡曲に興味なくても、紅白は家族で見るのが普通だったし、
興味ない歌手の歌でもヒット曲だったらカラオケで歌えるのが普通だったな。
106おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 20:48:01.95 ID:6D35mXDl
山口百恵と沢田研二がトリをつとめる と聞いて、大人世代はものすごく嫌っていたな。なんであんなの と言って。
107おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 20:50:11.30 ID:NNan4geT
NHKの話ばかりになるけど、教育テレビのイラストを描く趣味の講座で、
講師がアクリル絵の具のことを「リキテックス」という商品名で連呼していた。
製作側は誰もチェックしなかったんだろうか。マイナーですまん。
108おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 21:29:21.47 ID:hIBn9GW+
原田真司の弾く透明ねピアノ、KAWAIのロゴが眩しかったあの大晦日
109おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 22:07:44.19 ID:f/CRPf4P
>>108
あったねw
原田真司ってかわいかったよねw
髪の毛クリンクリンで
110おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 22:25:13.39 ID:Ab/ZpUic
定年退職が55歳だったってさ。

今は何歳?
111おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 22:28:42.89 ID:f11le/6e
絵の具のビリジアン。
112おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 22:39:53.33 ID:MmGU3/bh
絵の具の「肌色」
113おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 22:57:19.21 ID:pS0XCWY9
>>91
それは本当。
114おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 23:01:30.69 ID:Zsla/7NA
当時一番、「こいつは一発屋になるだろう」と言われたのが桑田圭祐だったこと
後にこれほどの国民的シンガーになるとは誰も思ってなかった
デビュー前に「勝手にシンドバッド」だか「女呼んでブギ」だかのデモテープをあちこちに持ち込んだんだけど
あるところで「君は顔がマズいから売れない」と言われたとか

原田真司は顔も可愛かったが「日本にもこれだけの曲を作れる人材が登場したのか!」と言われたものの
こっちこそ一発屋とまではいかんがその後はヒット曲に恵まれなかったんだから分からんもんだ
115おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 23:04:25.91 ID:x2INRdGC
駅伝の大会も中継も随分増えてテレビがあざといほどドラマチックに描こうとするようになったね。
昔の駅伝ってもっと地味で箱根駅伝は自衛隊のジープが大会車両だったから、なお暗い画面だった。
116おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 23:59:41.68 ID:qEUUJwEY
沢田研二といえば、
彼が在籍のグループ ザ・タイガースも
紅白に出れなかったことがあった。
理由は
長髪が不潔だから だった
117おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 00:14:20.18 ID:Cy0PZE1U
>>116
そのくせ、ヤクザとバリバリに繋がった演歌歌手は大手を振って出てたよな。

スレタイの話にするなら紅白視聴率が70%近くだったことだな。
118おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 00:17:17.80 ID:Cy0PZE1U
>>86
このスレだったかwwww

コピペスレで見つけた。
119おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 00:39:56.05 ID:j32hvAxz
有刺鉄線で囲われた空き地を見たよ最近
知らぬ間にタイムスリップしたのかと思った
120おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 01:00:27.74 ID:nnbjycwd
そもそも「空き地」が減った気がする
工事現場でも鉄板やバリケードで隙間なく覆うし
121おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 01:07:06.13 ID:McxzjjIg
あの、原田「真二」ではなかったでしょうか?
122おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 01:18:25.22 ID:IHoBlR2G
キャンディーズの解散ライブには泣いたなぁ
微笑み返しのラスボスが全部出てきた感は異常
オレはランちゃんが好きだった
今でもああいうちょいケバ目の顔好きだわw
123おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 02:22:03.12 ID:UPCb9yNQ
>>121
ですよね(´・ω・`)
124おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 06:21:02.78 ID:GcB+4xZz
>>107
ロットリングやホッチキス、セロテープやボンド、セメダインにマジックペン。
これらの言葉が特定商品名だと思ってみてもいない人たち同様のケアレスでしょうね。
125おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 12:27:22.22 ID:JKzDof53
「パシフィックリム」という映画を借りて見た。話には聞いていたけど
日本の怪獣映画へのオマージュがバリバリで楽しかった。すぐCGにしちゃう
ハリウッド映画が円谷方式で、生物学(生理学?)とか無視した二足歩行の
怪獣が大暴れ。怪獣のテーマはゴジラを彷彿とさせる。

そして味方のロボット。パイロットが技名を叫びながら決めるんだけど、
その技名が「ロケットパンチ!」と来たもんだ。

極めつけは、英語のハリウッド映画なのに、巨大なモンスターの呼称が「Kaiju」。
ラスト近くの演説だけ「Monster」と呼んでたけど、その他は全部「Kaiju」だった。
「Another Kaiju has appeared behind you!」とかそんな感じ。

エンドクレジットには本多猪四郎とハリーハウゼンへの献辞があったわ(そこは円谷
じゃないのね)。
126おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 14:18:55.15 ID:v2/o0ZHe
>>110
終戦直後の作品だから今からすればだいぶ昔の話だけど
坂口安吾の「白痴」に「五十五の婆さん」ってくだりがあるね
社会から引退する歳なんだから年寄りだったわけだ

ちなみに「白痴」ですが、冒頭の基地外たちに関する描写が笑えます
作品そのものは純文学であり、けっしてギャグではありませんが
言葉狩りなど無縁だった時代ならではの表現が続出
立ち読みするのはおすすめしない、声だして笑っちゃうから
127おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 17:30:44.95 ID:atrMuc/p
バイクのバッテリーを充電できる店があった
128おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 19:02:41.60 ID:43xUBe1h
二十四色のクレヨン買って〜
129おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 20:23:38.78 ID:dHDp4Ezl
ハウンドドッグが紅白でフォルティシモを歌ってくれ とnhkに言われて?、今唄っている歌はこれじゃないとかの理由で出場辞退と言うのも地味ながらあったな
130おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 21:47:54.22 ID:JKzDof53
そういや最近って「紅白バージョン」とか言って
自分の曲を何曲も唄う歌手がいるよな。ドリカムとか。
131おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 22:42:13.99 ID:43xUBe1h
>>127
もとの歌詞は
CB400のバッテリーを充電できる店があった~
だったからな
132おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 23:09:16.92 ID:iqDMCimy
そういえば紅白歌合戦に出れただけで泣いちゃう歌手って最近見かけない
133おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 23:34:32.49 ID:QDXvd509
おれはヤマハ派だったのでRZ50で風になってた
134おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 23:42:03.89 ID:VCyxUvdR
年越しはカウンドダウンに合わせて外出する人と家で過ごす人に分かれて、その中で
紅白っていうのは本当にメインイベントだった。レコード大賞から大急ぎで移動した歌手
が出演していた。他の番組なんて見る価値もないくらいに蔑まれていた。
紅白をぶっとばせなんていわれるくらいだったからな。

今はわけのわからない韓国人が大挙して押し寄せたり、なんだか知らないグループ
ばかりでわけがわからない状態。昔は、本当の意味でスターが終結した番組だった。

テレビも年末年始として、めずらしい深夜放送された。そのめずらしさからよく見たも
んだ。昔は、年末年始向けに邦画の封切り作品も多く、その放映もよくあった。トラック
野郎や寅さんシリーズなど、やはり年越しを設定した作品があって、それら映画放映は
年代こそ違うが、年越しの情緒豊かに感じられた。

テレビドラマもGメンなど、クリスマスにはサンタの格好をした強盗が登場したりした。
年末に金に困って盗む犯人の悲哀などが描写sれる作品があったものだ。

正月三が日が休みだからこそ、年末の忙しさに注力したものだ。
今は、年末大売出しだといっても元旦から営業するので購買力のテンションも変化ない。
135おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 00:04:04.29 ID:faEyB+fW
>>132
ももクロが泣いていたな。

>>134
そうそう。裏番組は諦めて映画とか編集だけで作った番組とかやってた。
コント55号が挑戦してたけどね。

中高の頃は二年参りに行ったなぁ。親父が「寒いからこれ飲んでいけ」と
熱燗の酒をコップに入れてくれて、グーッと煽って行ったら体がポカポカだった。
136おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 00:33:57.44 ID:ycJDzi24
裏番組をぶっ飛ばせ 野球拳で小川知子やゴールデンハーフが水着になるだけで
股間が硬くなった。
137おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 00:57:03.97 ID:shyZuItg
後に国会議員になった人も野球拳で全部脱いでたのは言っちゃいけない事実かなw
138おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 01:03:18.08 ID:faEyB+fW
普通は下着まででギブアップだけど、誰か一人だけ全裸になったよな。
もちろんバスタオルで隠していたけど。

スーパージョッキーも熱湯コマーシャルで生着替えとか合って、カーテンで
隠されてはいるんだけど、狭いスペースで数人で着替えるもんだから
お尻とか丸見えになってたな。日曜日の昼から。そんな番組に出てた奴が
宮崎県知事→国会議員→都知事になろうかってんだからね。
139おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 01:05:47.00 ID:Ou2loN8E
http://www.youtube.com/watch?v=qvoZjbp9R1w
朝食の場面で出てくるプラスチックのお椀が、昔家で使ってたのと同じ柄で懐かしかった。
親戚の家にも同じのがあったから、結構一般的に広まってた物なんだろうか。
ダイニングテーブルは動画内と同じようなデザインの小さいサイズのが
実家立て替え時に捨てられかけてたのをサルベージしてきて、今でも使ってる。
140おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 01:51:31.47 ID:03GT3klp
>>129
それは平成3年の話。ちなみにffが売れた昭和60年は当確と言われながら紅白落ちて裏番組に出演したんだが、その時もff歌うの拒否して、フジテレビと揉めてるw
141おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 03:34:41.84 ID:PlwTa3+Z
携帯電話が普及していなかった頃
待ち合わせの時間や場所を勘違いすると
修正が効かずに一日無駄になってた
142おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 03:53:52.81 ID:Ou2loN8E
そういや携帯が普及する以前、ショッピングセンターで
「○○からお越しの○○様、お連れの方が一階南口受付でお待ちです」って
店内放送で呼び出されたことがあったな。
自分が車で駐車場に入ってく所を、たまたま義姉と買い物に来てた甥っ子が目撃して
呼び出してくれと駄々捏ねたらしいw
143おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 09:42:14.27 ID:8UfD8xDM
トレンディドラマのすれ違いなんて、
携帯電話があったら起こり得ないような事ばっかりだったな

だから人と待ち合わせする時は事前に打ち合わせしてたもんだが、
今となっちゃ適当だから、平気で遅刻してくるヤツも増えた気がする
144おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 09:55:44.14 ID:Yyi/s4kJ
>>143
今なら充電が切れたり携帯を忘れたりってことになるだろうな。
逆に今は携帯に任せっきりで相手の電話番号を覚えてないから
携帯無くすと公衆電話からも連絡付かなくなるかもね。公衆電話自体が
激減してるし。
145おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 10:19:54.92 ID:Yyi/s4kJ
今よりも洋楽が流行ってたな。中学生くらいになると
「邦楽なんてダサい」みたいな風潮になって、言葉も分からないのに
みんな洋楽を聴いていた。洋楽専門の番組もたくさんあったな。
146おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 13:03:33.86 ID:4Ig7mxuU
そういえば「木綿のハンカチーフ」の歌詞を渡された筒美京平が
「こんなふざけた歌詞に曲なんかつけられるか!今すぐ松本呼び出して直させろ!」
ってゴネたんだけど、どこに連絡しても松本隆が捕まらなくて
タイムリミット迫ってたんで仕方なく曲付け始めたら思いもよらぬ名曲ができてしまった
っていう逸話があったな

松本がこの話をするたびに言うのが「携帯がある時代だったらこの曲できてないよね」
147おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 13:06:34.98 ID:4Ig7mxuU
>145
こちらにしてみると逆に、今の子たちが「言葉がわからないから」
っていう理由だけで洋楽聴かない感覚が理解できない
148おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 14:20:59.78 ID:WPXy6Hqn
中学の英語で曜日のスペルを覚えたての頃、小テストであちこちから
「S・A・T・U・R・D・A・Y」と小声で聞こえて来た。
149おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 15:50:30.11 ID:usKRSOWd
>>148
Night!!
150おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 16:20:52.89 ID:Xc0NtJTo
鏡餅はすごく硬くて、鏡開きでは男衆が力まかせに割ったり切ったりするものだった。
カビてることが多くて、カビ部分を削り落して食べてた。
今の鏡餅は真空パックで衛生的で良いね。
151おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 16:51:52.72 ID:8UfD8xDM
>>145-147
洋楽のボーカルは楽器の一種、ぐらいに捉えて聴いてるもんなぁ
んがしかし結婚して嫁が槇原敬之のファンで、
じっくり歌詞聴いたらファンになっちゃったよw
152おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 17:03:19.81 ID:03GT3klp
>>151
スレ違いだが、槇原の歌詞は出てくる「君」が全部男だと考えると、更に味わい深いw
153おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 17:06:42.75 ID:v+b5VX3h
スパイとか言う歌あるだろ
あれ、男が他の男に会うところを別の男が追っかけてる歌詞だぞ
それでもいいのか?
154おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 17:09:01.29 ID:v+b5VX3h
>>152
俺と結婚しよう

洋楽つながりでエルトンジョンの対訳もけっこう味わい深い
155おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 19:27:27.35 ID:wA9uI6yo
>>148
あいつらコンサートの途中で発声やめて観客に愛想ふりまいても歌声だけ流れてたからなw

>>152
っていうかそうだろw
156おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 20:03:37.42 ID:Ls4TeyS9
洋楽は新譜のレンタルが不可、となってそれが原因で
流行らなくなった、という説を聞いたことある。

オリンピックTV中継も昔はジャネットリンとかコマネチ、さらに昔のアベベ
など外国選手にも脚光が当たり、日本にもファンがいたけど

今は「ガンバレ日本」の連呼ばかり。
157おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 20:19:09.08 ID:/efpAtk+
昔の世界の強豪選手なども注目して放送していたころの五輪は夢があって楽しかった。
がんばれニッポンばっかりの五輪はおもろない。
158おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 20:23:51.63 ID:/efpAtk+
昔はクリスマスは小学生まで。中学からは、そんなもの無し!と育てられたなあ。
現在みたいに、いい歳こいた大人までクリスマスクリスマス言うのは違和感がある。
159おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 20:36:32.27 ID:kgOIuCzI
クリスマスはいつからカップルがセックスする日になっちゃったんだろう・・・
160おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 20:38:57.37 ID:WPXy6Hqn
>>159
聖夜が性夜になったわけだな
161おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 21:15:20.32 ID:wA9uI6yo
バブルの頃でしょ。
162おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 22:09:12.48 ID:SIzg+wPC
昭和のクリスマスイブは、中年サラリーマンがクラブに飲みに行って、
鼻ヒゲめがねかけてトンガリ帽子かぶってクラッカー鳴らして遊び、
23時頃に切り上げて、街角の出店でケーキを買って帰り、翌日25日に家族みんなで食うという感じだったなぁ
163おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 22:42:42.13 ID:/efpAtk+
中学高校の時は、クリスマスパーティ禁止令が学校側から出されたな。
不順位性行為とかの心配をしていたのだろうかな
164おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 22:46:38.36 ID:v+b5VX3h
そうだな。性行為には順位があるからな
まずは俺が一番な
165おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 23:05:30.55 ID:Ue14Zwwz
>>163
うちの中学でもクリスマスパーティーなど校外で集まるような事は禁止されてた。
その理由が、よーするに呼んだ呼ばれないで揉め事になって面倒だから、ってこと。
これは30年以上前のことなんだけど、月日は流れ最近の保育園幼稚園小学校でも
同じ理由で「お誕生会などは禁止して下さい」と要望を出す保護者がいるんだとか。

呼んだ呼ばない、誘う誘わないはその時の状況も事情もあるものだ。そんなこと誰にでもある。
それを、こんな風に先手先手で先回りするから、
大人になっても披露宴に呼ばれなかった、飲み会に誘われなかった、と周りを巻き込んで大騒ぎするやつがいるんだよ。
166おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 23:18:54.68 ID:WPXy6Hqn
>>165
俺は私立だったせいか、全員あったな誕生日パーティ。
そして全員に呼ばれるから全員を呼んでいた。
親は偉いこと大変だったろうな。
167おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 23:51:17.50 ID:AvnYQaLc
168おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 00:00:54.38 ID:wA9uI6yo
子供の頃の、トラブルが小規模な頃にいろいろな人間関係を体験しておくことは
大切なんだけどね。人として大切な学習の芽を摘んでるよね。
169おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 04:51:30.34 ID:74AzFTYZ
>>165
呼んだ呼ばれないトラブルもあるけど、ぶっちゃけ結局は多人数呼んでパーティーやる手間と労力と金銭が生ずるのが
マンドクセというのがあって、そこに「呼んだ呼ばれないトラブル回避」というエクスキューズおっかぶせてるわけ。
本当は金も手間もかかるから家族だけでひっそりやりたいかやりたくないかしたいのに呼ばれたら呼び返さないといけないっしょ。
結局は子供同士の付き合いじゃなくって親同士の付き合いだから。
それに子供ってバカだから、いじめられっ子の前で面当てがましくパーティやるけどおまいは呼ばないってやるし。
賢い親は「呼ぶ子にだけひそかに連絡。公言したらパーティ中止」って言ったりしてる。
170おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 05:55:30.37 ID:DzgIZG9M
>>159
ホイチョイの漫画でクリスマス自体がなくなっても
セックスすると言う習慣だけが残って
「何で12月24日にセックスしないといけないんだろうね」と
言ってるコマがあった
171おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 06:08:31.49 ID:74AzFTYZ
>>169だけど、バレンタイン禁止校則も同様で「結局つまるところは親の金ですることだから親同士の付き合いになる」
ので禁止したいというのが本音だそうな。
特に大戦で廃絶した旧家豪農の末裔のような金銭での躾に厳格な家庭では、「公的な場で好きな子にだけ親の金で
贈り物をするなんて、批判をもらえない側の僻みと決め付けることも含めてトンでもねえ下品な振る舞い。つかそんなくそ
益体もない価値観振りかざして他人様の家の躾をぶち壊しにすんな」という価値観が歴然と存在するそうです。
172おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 08:29:43.55 ID:AA9e2eh3
>>142
怖えなw
携帯がない頃、家族でデパートにお出掛けすると
待ち合わせの場所でうまく会えず必ず喧嘩になったw
173おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 13:42:01.98 ID:BTpIkeQg
>>134
>今はわけのわからない韓国人が大挙して押し寄せたり
それ今じゃない
174おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 00:12:35.81 ID:8/Mgt9mS
テレ朝のヤラセ取材で干された川崎敬三と小林さん。もっと見たかった。
ぼんちのネタにもなったが、あれもいい。シングル盤にまでなった。
小林さんは生きてるだろうが、小林千登勢は死んじまった。
たぶん生活苦による病死だと思う。
175おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 01:01:42.71 ID:HHw6vTof
>>174
川崎敬三って、稼いだ金を不動産に変えて運用して、管理を
子供に任せて一年中あっちへフラフラ、こっちへフラフラの
風来坊生活してるらしいよ。仕事しなくても毎月まとまった
お金が入るし、行きたいところへ行って気ままに生きてるとか。

うらやましい。
176おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 01:21:13.51 ID:yzwz7DjL
>>174
小林千登勢の旦那は山本耕一さん。
177おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 06:56:31.35 ID:mev3sAbY
川崎さん、山本さんもだけど、
ぼんちおさむちゃん自体見なくなって久しいね。
2〜3年前、飛行機の中で見た映画に出てるのを見かけたけど。
178おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 07:00:24.43 ID:KnpAewPb
アレに出てたよ、NHKの笑福亭仁鶴のやつ
179おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 10:50:40.50 ID:YjoSJ3la
ぼんちって確か結成40周年とかいってやってたけど、それってキセルじゃねえかって思った。
180おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 13:09:45.55 ID:8/Mgt9mS
>>176
そうだったw山本さんて耕一って言うんだっけ?
なんか若い俳優にも山本耕一っていなかったっけ?
影武者に出てる俳優、ぐっさんと仲よさげな。
>>179
キセル?ああ途中は解散状態だった?
181おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 13:36:33.84 ID:h31/4iGL
ぼんちは「笑ってる場合ですよ」でマサトのほうが業界の裏ネタばかり話したから
番組終了と同時に干されたな。客席からも「そういう話要らない!」とヤジが飛んだほど。
182おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 13:48:10.36 ID:yzwz7DjL
>>180
それは「新撰組!」で副長やった山本耕史。
183おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 18:37:13.45 ID:zOZlMiHy
「お笑い」も漫才ブームで一気に若いファン(特に女子)を取り込んで
それ以降30数年、いわゆるお笑い芸人は「売れれば」結構、芸能界の良いポジションに
据える事が出来るようになったけど、基本は「笑点」とか「吉本新喜劇」みたいな
ベタな所を突いて来る笑いに帰結するもんだと思う。
184おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 19:46:31.74 ID:MyH16t0t
吉本はつまんないよお…
185おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 00:02:49.40 ID:dZ4wJXhH
じんじんじんじん
血がじんじん
が懐かしい俺は古い?
186おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 08:13:59.49 ID:985IInSv
マリリンモンローノーリターン
もよろしくね
恥をかきすてたカラオケだったら歌いまくるかも
かきすてなくてウケ狙い、フォークとGS除けば
恋は赤いバラと夜の訪問者ですが
187おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 15:27:13.08 ID:5GUi8Fqu
>>139
うわぁー懐かしい!
そう言えば炊飯器大きかったね。しかも
保温機能なくてただ炊くだけ。
冷蔵庫もワンドアで中にドア付きの冷凍庫(霜だらけ)がついてたね。
そこで氷を作るんだけど、入れる時に水を庫内にこぼしちゃったなぁ。

不二家の看板のぺこちゃんの目が動いててワラタw
188おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 01:17:02.43 ID:DynwiI++
女は愛嬌
坊主はお経
お米のことなら農協
189おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 08:33:56.22 ID:Es5Ad7vR
>>187
しかも白ホーロー引きでタイマーと炊飯スイッチだけ
190おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 09:10:59.02 ID:Q9p2Gqkb
そしてあなたはお勉強
191おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 14:17:57.41 ID:kdxgP0s8
値引きすることを、お勉強といったな。
192おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 15:00:49.66 ID:cqZuPxzz
今も言うだろ
引越しのサカイとか
193おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 15:23:18.85 ID:cjjISvGN
何でそういうのかと気になって調べたら「現在素直にありがたいとは言えないが、
将来の大成・飛躍のためにはプラスとなる経験」ということらしい。

本来は値引きはしたくないんだけど、お客さんがまたいらしてくれるのなら、また
ひいては当店が大きくなるためには仕方が無いので、そういう経験として値引きさせて
頂きます、ということだな。つーことは勉強させた方は必ずリピーターにならなければ
恩知らずということになるわけだっちゃ。
194おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 02:39:09.44 ID:NNT2yMuR
ひどい世の中じゃー
怖い世の中じゃー
信じられるのはオメコだけ
信じられるのはオメコだけ
悲しい思い出ハングリー
No more, no more hungry
I know, I know, I know know know know 農協ー 農協ー
195おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 05:12:21.87 ID:aw9azXNG
There is nothing either good or bad, but thinking makes it so.
196おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 15:30:20.96 ID:pDzhkBwo
買い物にデパートへ行くときには、なぜか、いい服を着てめかしこんでいた
197おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 16:20:40.31 ID:QAd0rlEd
>>196
あー あったあった 「買い物に着ていく服がない」パラドックスが生じてたわ。
198おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 20:20:56.47 ID:8CqHdxev
>>196
昭和の当時はまさかジャージや短パンでデパートに行く奴が現れるなんて
思いもよらなかった。ジーパンですら無理だったのに。
199おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 21:48:31.20 ID:WiKgrQyW
もう10年以上デパートで買い物してないな
自分が欲しい物でデパートじゃないと買えないものがなかったから
200おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 00:58:26.91 ID:m5OEC6Sl
昭和…女児のヌード写真集が普通に売ってて、割れ目見放題。反面、大人のヘアは禁止。

今…大人のヘア見放題。反面、女児のヌード写真集は禁止、逮捕。

真逆の世界になるとはなあ。
昭和羨まし…ゲフンゲフン
201おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 04:56:46.13 ID:KcLFADFo
デパート自体が無かったなぁ。修学旅行で始めて行き、屋上に遊園地がありカネを出せば
乗れるのに感動したのを覚えている。就職したらデパートへ行く余裕なんて無しのうえ
まごまごしていたらデパート自体が閉鎖。オレには一生縁が無いのが分かったよw
202おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 05:28:16.41 ID:LJ3jBMQL
>>200
蛆虫
203おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 06:53:36.53 ID:S3VDzIXq
地元にある比較的大きい公園、
昔に比べて鳩が随分少なくなった。
鳩の糞害っていう言葉ができて対策をとりだしたのは
平成になってからだと思うけど。
鳩はほとんど見えなくなってるが、カラスがえらく増えたな。
204おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 09:30:36.63 ID:h9nNgnwF
昔はファミレスも殆どなかったから、デパートの上階にあるレストランでの食事が
唯一の外食でごちそうだったね。
205おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 09:34:11.04 ID:cc/3zXbZ
>>200
というより今はネットで事実上すべて解禁だろ。
昭和の時代はあんなエロ本に2000円とか出していたなんて信じられん。
そして今でも金出してエロ本買ってる奴は信じられんわ。
グラビア本とか売れてるの?
206おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 09:34:53.00 ID:cc/3zXbZ
>>204
ほとんどの食堂の名前が「お好み大食堂」的なネーミングだったよな。
お見合いの場所に使われてたりもした。
207おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 09:50:51.52 ID:cc/3zXbZ
昭和の中期頃までの話だけど、どの店も31日の規定の時間まで営業してた。
その後で店の大掃除、途中で交互に床屋に行き、夜中まで掛けて掃除を終える。
床屋は夜中まで営業。終わったらみんなで年越し蕎麦を食べ、夜行列車で
故郷へ。店は7日までお休み。俺も当時丁稚だった親父から聞いた話なんだけどね。
208おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 09:54:18.29 ID:63P+CSUk
昭和のお正月というか師走は大変だったな。31日は何度もスーパー行って山のように食材を買い物した。
正月は店が閉まってるから、その準備としての食材の買いだめ。
そしてクソ不味いおせち料理。子供にしたら嬉しくない濃い味の煮しめたオカズばっかり。
209おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 09:58:49.19 ID:ON5AU50O
>>206
サザエさんも福岡のデパートの大食堂でお見合いしてるんだよね
一応設定上は昭和20年代だから、まだ戦後の混乱期から抜けてなくてちゃんとしたお店も少なかったのかもしれないけど
ちなみに今現在大食堂が現存してるのは梅田の阪急百貨店と新宿の京王百貨店のみだってホンマ?

>>207
うちの近くにもう80代のおばあちゃんが一人で経営してる美容院というか昔ながらのパーマ屋さんがある
今はもう高齢だから決まったお客さんにだけぼちぼちやってる状態だけど、
フルでやってた頃は大晦日は貫徹〜元旦昼頃までというスケジュールで
初日の出は毎年否応がなしに見てたってこないだ町会費の集金に伺った時聞いた
ちなみにその店内は、軽く40年は時間が止まってる状態で和むよw
210おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 10:17:00.51 ID:WZFJQ54X
>>200
ロシアのはまだ見放題
211おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 11:03:20.79 ID:e5NZSmGU
昭和の家電はモダンだったよな
冷蔵庫にも炊飯器にも花が描いてあったりでさ
今現在無機質にしてるのは消費者の好みで売れ行きが安定しないとか理由があるのかね
212おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 11:12:38.27 ID:wAVciuRA
>>209
あとマニアックなとこだと、大森のダイシン百貨店。
213おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 11:17:50.81 ID:6IAwGXoH
>>209
近所の美容室、正月三が日の営業時間が手書きで書いてあって
「午前9時〜午前0時」となっていたが、あれは正午という意味で
書いたんだろうな。
214おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 11:19:20.95 ID:dx98qbcT
>>213
初詣用の日本髪需要があるから、夜中まで営業してるのかもしれないが、どっちなんだろう。
215おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 11:28:29.03 ID:l90e8Lns
>>214
美容室は基本、着物の着付けもするんですよ
その需要も含めてかと
仕事始めは銀行も証券会社も一般企業でさえ着物の女性社員がいたな
1週間ぐらい髪を洗っていない計算になるけど
216おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 11:34:36.13 ID:dx98qbcT
>>215
仕事始めは晴れ着って接客業じゃ今もあるけど、一般企業でも普通のことだった。
昭和60年くらいに、職場で仕事始めから通常業務だからと晴れ着禁止令出たことがある。
昭和の40年代くらいまでは、洗髪は一週間に一度って普通だった。
その頃読んでた小中向けの雑誌に「髪は三日に一度洗いましょう」って書いてあった。
217おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 11:44:08.12 ID:63P+CSUk
>>216
子供の頃の銭湯は、「洗髪料」は別にかいてあったな。入浴料と別で。
そんな自己申告制なこと、どうやって判別するんだろ?って不思議だった。
みんな髪を洗う日はちゃんと申告して払ってたんだろうか?
218おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 11:49:35.97 ID:N2fMz9SI
>>203
給餌を禁止するだけで、繁殖率が低下して数が減るんだよ。

あと、人間が野鳥をいぢめなくなったので猛禽が密かにビルに巣を作ってハトやらを食ってるんだって。
219おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 11:58:21.74 ID:hAMwxw1A
「地域猫」とやらが獲って食ってるから
220おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 13:00:29.35 ID:6IAwGXoH
そういや正月は普段働いてる親父が家で朝から酒飲んで
テレビでは何時間もお笑い番組やってて、天気がいいと
午後から近所の空き地で凧揚げしたり、正月なのに唯一
開いている地元のおもちゃ屋でプラモ買ったりしてたな。

2日以降は親戚が入れ替わり立ち替わり来てお年玉をくれて、
年に1回しか会わない「いとこ」と会って、特に女の子が相手だと
最初は気まずいんだけど、ゲームとかトランプとかしてるうちに
仲良くなって帰りに別れを惜しんだりしていたな。

4日くらいから徐々にテレビ番組が平常に戻り出すのが寂しかったけど
デパートなんかは5日まで休みだから、たまったお年玉を早く遣いたくて
仕方なかった。

友達の中には全額貯金させられてた奴もいて、そういうのは小六くらいで
20万円とか貯金があったりしてたけど、全然使わせてくれないという話を
聞いて、ひどく同情したもんだ。
221おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 13:01:12.25 ID:6IAwGXoH
>>214
近所のケースは違うと思う。少なくとも大晦日以外は
夜中の着付けは不要だろうし。
222おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 13:31:39.53 ID:IbRM0Tdh
正月の遊びと言えば、凧揚げだったな。
飽きてくると凧をわざと低く上げて、石ぶつけまくるのが定番だった。
223おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 14:39:45.74 ID:jHxKIJV+
今は正月だといってもコンビニなんて当たり前のように24時間営業。
スーパーや外食も頑張ってるところは元旦だけ休みとか。

直結はしないだろうけど過労が当然の「ブラック企業」もある意味、便利さの裏返しとして
浮き彫りにされた必要悪なのか・・。
224おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 15:00:25.01 ID:N2fMz9SI
>>219
「地域猫」のいない街ではドブネズミクマネズミがうじゃうじゃ
225おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 15:09:53.00 ID:OeL6C4S4
>>216
昭和40年ごろ髪の毛洗うのは一週間に一度ぐらいだった。クラスの女の子にどのぐらいのペースで
洗うか訊かれて三日に一度と見栄を張って答えた記憶がある。女の子は笑っていたが、笑った真意が
未だにわからない。
226おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 16:34:38.26 ID:6IAwGXoH
>>225
「岸辺のアルバム」っていうドラマの中で、姉ちゃんがシャンプーが切れてると
弟に怒るシーンがあるんだが、「明日デートなのに髪の毛洗えないじゃない!」と
言ってた。当時のシャンプーは毎日洗うと髪を傷めるとか言われてたな。
227おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 22:32:32.39 ID:S3VDzIXq
今の子供たちは凧揚げしないのかな?
さっきイオンに行ってたんだけど盛大には売ってなかったよ。
どこかにはあるんだろうけど。
俺がガキの頃はゲイラカイトっていう三角の西洋凧が流行ってた。
当時でも凧揚げできるような広い場所がなかなか無かったし、
その状況は今でも同じだろうから、流行りはしないだろうね。
228おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 22:47:58.51 ID:6IAwGXoH
>>227
あげる場所がないからなー。昔はあちこちに野球ができるくらいの空き地があった。
もちろんバラ線を切って入り込んでた。男の子も女の子も保護者も。
229おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 00:07:57.29 ID:IbRM0Tdh
昔は保護者抜きで、子供だけで山のかなり奥まで虫取りに行ったりしていた。
親も忙しくて、そこまでかまえないのが普通だった。
べたべた親がついてくる奴がいたら、みんなの笑いものだった。子供は子供なりに自分らでやった と言うのが誇りだった。
230おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 00:10:57.32 ID:3qX94dYq
>>229
子供達が自主的に行動してたよね。年長の子が自ずとリーダーになって。
下の子も成長するとリーダー格になってた。
231おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 00:36:44.91 ID:XnPIFOkU
>>224
実はぬこはネズミなんか捕らない

>>230
リーダー「各」って悪者かよw
232おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 01:07:04.75 ID:bZZCpHgl
>>230
一番小さい子はみそっかすって言われて、同じ遊びをしててもハンデ付きだった
そうやって年少者には優しく、年長者はそれに伴った行動をすることが自然に身についた
233おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 01:12:24.89 ID:WQjHR3I4
でも、子供だけの間で事故が起こっても、真相は究明されず有耶無耶になってたんだよね。
みそっかすの子をみんなで虐めたりって普通にあったぞ。
子供のころは遊びの一環だと思ってたけど、今思うと酷いことをいっぱいしてたな。
234おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 01:19:11.31 ID:bZZCpHgl
>>233
都会育ち?俺、小さなコミュニティで育ってるからいじめは無かったなー。やったことがばれたらしばき倒されるw
ただ確かに事故がうやむやはあったね
親もほったらかしな部分が強かったからなー
今の子たちは息苦しくないのかと、我が子を見てても思うわ
親が把握しない子供の行動ってまず無いもんな
235おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 01:47:58.40 ID:WQjHR3I4
>>234
今じゃ廃墟目前の東京のベッドタウンの新興住宅地。
子供が生まれるのきっかけに一斉に引っ越して来た場所だから
同じ学年の子ばっかり十数人の中に、年下の子が一人だけまじってて
その子をおもちゃみたいに扱ってたんよ。
236おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 07:30:30.72 ID:skzIJ/tS
みそっかすは優しさっていうよりちょっと小馬鹿にしたニュアンスだった
一応仲間には入れてやるけど実質の頭数には入ってないみたいな
鬼ごっこだとタッチしない・タッチしても鬼にならないとか、野球だと打順は回ってくるけどアウトになってもカウントしないとか
本人は一緒にやってる気分でいるけど周りはそいつの存在は無いつもりで遊ぶっていうルールだった
237おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 07:38:24.96 ID:3qX94dYq
>>236
守備も外野にたくさん居たりとかな。いちおうボールは追いかけるけど
本守備がとっちゃうからボールに触ることもない。でもそうやってルールを覚えた。

>>235
それは昔の子供のコミュニティが崩れ始めた時代の走りだよ。同じ年齢だけで固まるようになって
問題視されていた。>>230>>232の話とは全然違う。
238おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 07:39:00.85 ID:3qX94dYq
>>231
> リーダー「各」って悪者かよw

どういう意味?なんで「リーダー格」が悪者?
239おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 07:42:20.91 ID:FhYOvg2h
>>238
「暴走族のリーダー格が…」とかの記事でしか見たことがないんだろうよ
多分「格」という字の意味も理解してない
240おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 10:17:25.77 ID:/S7AShZt
>220 おれは全額貯金させられたタイプだ。で、いつの間にか全額没収されてた。。。
241おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 10:42:22.68 ID:UKFL0slz
まあ、自分がお年玉くれる立場になると親の気持ちもわからんでもないなw
母方なんて兄弟多くて正月集まると下は幼稚園前から上は中高生まで従兄弟が20人近くいたから
@3000円にしても約6万円の出費だもんな。
中には5000円くれる太っ腹な伯父さんもいたし、婆ちゃんは1万円くれた。
242おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 10:53:14.43 ID:WQjHR3I4
>>237
同じ年齢で固まるようになったのは、同じ年齢の子しか居なかったからなんだよね
高度成長期には子供だけじゃなくて、地域の共同体が崩れた。
親爺は帰宅してから行く場所が無くなったし、母親は井戸端会議や育児の相談をする相手が居なくなった。
今じゃ、子供の数が激減したから集団でやる遊びができなくなってる。
243おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 11:32:24.87 ID:eqnajWEO
従兄弟に取ってオレの母親は叔母にあたる。
年に一度の挨拶でお歳暮。
オレの母親はともかく、同級生のオレは独身だが
そいつらのガキにお年玉やらんといけんのか?
名前も知らない、一気に集まられると
それこそ誰の子かわからんぐらいのが14人ほどいる。
244おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 12:12:23.71 ID:V6qWCmEt
>>231
>実はぬこはネズミなんか捕らない
お前はあほか?
245おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 14:22:07.21 ID:3qX94dYq
>>242
その辺の時代から、子供が小さいときにいろいろと学ぶ機会が失われていったよね。

>>244
たまに、朝起きると枕元にネズミの上半分とか置いてあるぞ。ハトの場合もあった。
田舎だからかな。
246おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 17:52:28.64 ID:TwkuWZxp
大丈夫東京23区でも普通に猫はねずみを獲る

>>235
Tニュータウン?
子供心にニュースで聞いてあこがれたっけなー
247おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 18:29:18.88 ID:yGhKXlra
昭和50年代の千里のちょいはずれてったけれど、普通に違う学年の子もいたけれど、数が多すぎて
歳の違う子とまで遊んでられなかった。
1学年200人くらい居たし、隣の小学校まで300メートルくらいだった。
248おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 19:24:00.85 ID:jbElUYX1
多摩ニュータウンとは少し違うけど
ドラマ「金曜日の妻たちへ」で新興住宅地のライフスタイル
を初めて知って憧れて驚いた。

また
当時は文京区住まいだったので渋谷はほとんど未知の繁華街で
テレビ雑誌で「渋谷発の流行ファッション」を取り上げられるようになって
東急沿線に住む「金妻」に登場するようなニューファミリーの子女たちが
発展させたような街のイメージだった。
249おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 19:31:26.58 ID:lY2z3UtV
>>228
身内に長年玩具店を個人で営んでた家があるんだがそこの人が生前話したこと。
季節外れの花火のネタだが。

昔は2月頃花火問屋が注文を取りに来て、そこでその夏の分を注文して7月頭ぐらいに品物が入って来て
夏休みに入るころから本格的に売り始め。
当時はセット売りがほとんどなくて1本1本のバラ売りが主流だったけど
それでも夏休みが終わるころまで連日口も手も止まることがないぐらい売れたそうだ。
氷問屋同様、花火問屋も夏場の商売だけで十分やって行けたから蔵前の問屋街には何軒も花火問屋があったとか。

それが衰退したのは量販店向けのセット売りが主流になったことよりつまりやる場所がなくなった事の方が
多分大きいんだと思う、って言ってたな。
今時は空き地を解放して子供が遊んでてケガでもしたり花火で火事を出されたりすると地主が訴えられる時代だから
空き地は作らないようにしたり絶対立ち入り出来ないようにしたりしてるし、
自分らの子どもの頃は夜学校の校庭に入ってやったりとかしてたけどこれも今では通報される。
公園でも花火は禁止してるところが増えてる。
じゃあどこでするのだ?
海水浴やバーベキューにでも出かけた先か、よほど自分ちに広い庭でもなかったらやりにくくなっちゃったんだな。
250おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 20:04:03.64 ID:naR0oDd4
>>246
12年ほど前、都心でねずみの死骸を玄関の前に置かれたことがあるが、
カラスのしわざと聞いた。自分のワザを見てもらいたくてやるんだそうだ。
251おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 20:31:40.90 ID:TMOCrEr9
昔は正月の空を見たら屋根ごしに凧がいくつかヒラヒラ見えてたもんだ。
昭和初から中期までは子供の作ってアゲてるヤッコ凧の顔を見ると
どの家のかわかったらしい
252おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 20:45:12.11 ID:Aac+Jfas
和凧は一度たりとも上手にあげられなかったとです
253おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 22:08:22.94 ID:EPe+VctP
やっこ凧はガキにはなかなか難しかった。ビニール凧が流行ってから、へぼい人でもあげられるようになった。
凧あげのうまい奴が威張れるポイントが減った。
254おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 23:57:31.65 ID:UKFL0slz
一服しにベランダ出たらあっちこっちから除夜の鐘の音が聞こえて来る。
子供のころは一〇八つ数え終わる前に寝ちゃうなんてネタとかサザエさんか何かであったけど
今の家は二重サッシだから家の中入ると全然聞こえないわ。
などと昔を懐かしみつつ、では皆さん良いお年を〜。
255おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 01:01:01.50 ID:d9gFjADL
迷惑だからベランダで珍煙するなよ。糞が
256おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 02:25:16.19 ID:nlOTHiEX
>>255
えーと……あなたの住んでるとこみたく隣近所に迷惑かけるほど
密集した住宅事情じゃないんですけど、田舎だからさ。
257 【1570円】 【ぴょん吉】 :2014/01/01(水) 04:42:52.43 ID:aEE4c7mo
昭和の電気機器は不調な時
揺するかチョップで直った


皆様あけましておめでとうございます
258おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 05:14:22.37 ID:f6tujdA3
ステマに騙されてた、あえてステマに乗っかってた時代。
誰もが口ずさめる歌があったのは、昭和の生活。

映画やTVや漫画や雑誌
みんなが同じ方向を向けて、同じ話題を共有しあえた昭和。
259 【吉】 【136円】 :2014/01/01(水) 06:05:04.53 ID:oSP80gZc
30代にとってのみんなが見ていた番組ってなんだろうと考えてみて、鳥山明作品ではないかという結論に達した。
(50代は第一次ウルトラと第一次アニメブーム、40代は第二次ウルトラとロボコン、20代以下はポケモン)
260おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 09:12:33.54 ID:1Jfl42fQ
>>259
30後半
アラレちゃん初期しかしらない
ドラゴンボールは影山晃が歌ってたことしかしらない
261おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 11:00:03.50 ID:fRrn1Au0
>>254
昭和の時代は居間で父ちゃんがタバコ吸いながら、だったな。
窓は閉めっぱなし。

「タバコを吸うと女房が窓をちょっと開けたり換気扇を付けたり
するようになりまして・・・」というのは恐妻家の台詞だった。

壁紙はヤニで汚れるのが当たり前、年末の大掃除で拭くとピカピカに
なってたな。
262おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 13:00:31.57 ID:8CYci4/f
>>259
ひょうきん族と全員集合だろ。
なんでアニメに持って逝こうとすんだよ。
263 【小吉】 【1416円】 :2014/01/01(水) 16:22:01.86 ID:oSP80gZc
>>262
ひょうきんと全員は50代から30代までカバーしてるじゃんよお。
264 【だん吉】 【1878円】 :2014/01/01(水) 16:25:12.88 ID:oSP80gZc
あと、「あくまでも10歳くらいまでの子供対象」に絞りたかっただけだよ。
265おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 17:39:09.31 ID:KPRm8rm3
>>259
30代半ばだけどアラレちゃんはうろ覚えだしドラゴンボールは背が伸びてからつまらなくなって見なくなった
266おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 19:51:37.71 ID:CQ4/KYg5
>>265
元々は背が伸びたあとの天下一武道会までの話だったからな。
終わりにしようとしたら集英社から懇願されてあとは惰性で描いた。
267おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 20:05:09.53 ID:FOpLZPtZ
出版社と作家だけの問題ではなく、関連グッズ売上やグッズメーカーの株価にまで影響するだろうと大騒動に発展したからな
268おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 02:59:36.50 ID:CfBqgzYg
OLが振り袖着て初出勤
269おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 06:42:49.22 ID:oesICFzo
>>268
てか、BG
270おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 10:23:02.43 ID:pLZ+Em0t
BGの時代はさすがに知識としてしか知らんなあ
271おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 11:48:36.48 ID:I7FeQ3/d
むかしは職業婦人と呼んでいたものじゃが、ずいぶんモダンな呼び方が生まれたものじゃて
272おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 11:50:55.69 ID:ebcihE1v
>>269
いやOLだよ。
273おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 11:53:13.70 ID:I6YAf7vh
>>272
サラリーマンに対する女性の勤め人の呼び名を公募して採用されたのがBG(ビジネスガール)
だけど、アメリカ語で娼婦の意味というクレームがついて、すぐにOLに変わった。
274おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 11:54:14.56 ID:ebcihE1v
日テレが主催して元旦から高校サッカーとかアホな企画を始めた。
「三が日は家族で過ごす」という伝統から一部の高校生を奪うという伝統破壊。
うちの学校は毎年開会式に駆り出されていたので、元旦から制服着て千駄ヶ谷まで
早朝から行かないといけないのがすごく嫌だった。サッカー部ならまだしもブラバンだし。
元旦からコンビニやスーパーもやってるし、三が日もパートに出てる母親も増えた今なら
なんとも思わないんだろうけど、当時は本当に嫌だった。
275おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 14:58:41.45 ID:ebcihE1v
>>273
そういう意味じゃないよ。

268 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/03(金) 02:59:36.50 ID:CfBqgzYg
OLが振り袖着て初出勤

269 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/01/03(金) 06:42:49.22 ID:oesICFzo
>>268
てか、BG


この流れで「BGの時代じゃなくてOLの時代にも昭和は普通に振り袖出勤はあった」という意味。
276おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 16:28:11.50 ID:1hzyCDeg
>>274
それを言うなら高校野球なんか先祖の墓参りすらできないんだよな、
子供ながらに何とバチ当たりな、と思ってたけど。
277おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:10:01.85 ID:pLZ+Em0t
お盆がダメならお彼岸に行けばいいじゃない
278おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 18:18:47.11 ID:Fw/j5Yux
正月に必ず見たもの
水芸=松旭斎なんたら
殺陣=菊池剣友会
踊り=花柳社中
279おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 18:23:19.96 ID:+gMTs3kE
>>278
芸能人かくし芸大会
280おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 18:33:11.71 ID:Fw/j5Yux
10点!10点!10点! 9〜〜〜点
281おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 18:37:39.42 ID:ebcihE1v
>>276
正月と墓参りを一緒にするなよ。
282おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 19:04:19.83 ID:flch+GbI
小腹すいたんでラーメンでも、、つっても今は「出前」なんて殆ど取らないのな。
昨今の、スープとか色々こだわったラーメン屋が出店してTVでも賑わしてるけど
結局こういう昔ながらのサービスを断ってるのは片手落ちや・・。
283おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 19:27:37.33 ID:+gMTs3kE
>>282
昔は中卒の金の卵が大量にいたから出前できたんじゃないかなぁ。
今の時代、安くコキ使える奴隷がいないからね。
284おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 22:00:07.45 ID:TqFntjnS
箱根駅伝っていえば自衛隊のジープが並走して監督が叱責してる
光景が目に浮かぶんだが、今年の大会で並走した管理車はAquaとプリウスだった。
285おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 22:32:51.05 ID:leUtm0XK
知り合いに蕎麦屋経営者が2人いるのでそれぞれ聞いたことがあるけど出前は割に合わないって言ってた。
1軒は昔はやってたけど今はもうやってない、もう1軒は開店した最初の年やってみたけど色々合わないんでその年限りで辞めたって。
共通項としては

・出前は持って行くだけじゃなく器を下げに行かなきゃならないので結局2回行くことになる。
・つまり家族だけでやってるような店じゃ手が回らない。
・皆さんが、出前を取りたい時はどういう時ですか?
お客様があった時、疲れたりお母さんが病気になったりで作ってられない時、そんな時もあるだろうけど
結構需要が多かったのが台風、大雨、積雪など悪天候の時。非常に危険。
バイクが引っくり返っておしゃかになって、戻って作り直してまた危険な中配達するのは本当に大変だった。

などなどに加えて今はいくらでも出来合いものを売っている時代なので出前の需要そのものが減っているから
やめちゃった店が多い。
とどちらもおっしゃってたよ。
286おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 22:47:27.87 ID:zuaJLQ8J
てか、今はデリバリーがいくらでも有るじゃないかw
287おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 22:52:59.86 ID:tRvE9OBV
兵隊家に出前頼みたいな
288おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 00:15:16.49 ID:NizCgzXe
近所の蕎麦屋は普通に出前してるけどな。ただし、1回につき200円の
出前料を取る。1500円以上の注文だと無料。
289おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 00:30:55.66 ID:fB8+vqZ9
通販サイトの送料みてぇだなw
290おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 00:59:41.88 ID:2x5GIKVK
宅配ピザをお持ち帰りにすると半額や1000円引きになる。
価格にもとから配送料が入ってる。
291おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 02:51:52.24 ID:3ndkv5zq
近所のは会員になるとその割引あるな
会員である事=少ない客の確保が価格に跳ね返ってるって事だとおもうけど

去年の秋ごろだったかな
朝日の記事でサザエさんで時勢を振り返るみたいな記事で「出前」を挙げてたな
292関西人:2014/01/04(土) 03:52:47.38 ID:NVcc/kTI
消費税が無かった事。
293おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 05:41:14.24 ID:0aUkGEor
近隣の商店が主催した電化製品を買えば都はるみの歌謡ショーが見られる催しが有った。ジジイババアを
含めて殆どの者が始めて見る実演ショーは、押すな押すなの大人気。歌ったのはアンコ椿はナンチャラの
持ち歌ひとつと、あとは他の歌手の2番煎じ。それ以後、都はるみは凄い人気で悪ガキばかりのオラの
学校でも長い間話題になり、フアンも増えたように思う。
以後、味を占めた商店街がドサ回り歌手のショーを時々催していたが、都はるみ程の熱気は無く消滅。
今は、ショーが催されていた体育館さえも解かれてタダの草むらw
294おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 06:59:42.42 ID:+POyVERK
>>285
去年マンションの隣室(オフィス利用)におかもちに丼いれた出前が来たのを見かけた。
タイムマシーンに乗って来たのかと思ったよ。
それぐらいあれは久しぶりに見たスタイルだったな。
古いマンションだからCOOPの夕飯デリバリとかは普通に目にするけど。
295おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 08:55:25.28 ID:i+QFBvBJ
おかもちの出前というと、かき氷の出前もあったな
今考えるとそれでモト取れるのかと思うけれど
近所の店だったから手間賃はあまりかからなかったのかも
296おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 13:52:28.31 ID:Gkodb7S/
出前ではないが、生ビールの量り売りもあった。でかいヤカンもって
買いにいったと死んだ父親が言っていた。
297おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 14:04:51.12 ID:JH5/NBB0
>>296
それはすごい。
北京オリンピックのとき中国の青島ビールの工場に行ったんだが、未だに店でそれやってたみたいだよ。
但し、家からやかんやポットを持って来るんじゃなくて、ビニール袋に直に生ビール入れてぱんぱんになったビニール袋をぶら下げて帰ってた。
あれ、家に帰ってグラスにつぐ時どうするんだろうと思ったわ。
298おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 16:20:14.42 ID:hTeVMiZs
家に帰ってから壺かなんかに移すんじゃないかしら
299おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 17:05:22.01 ID:qPXZ2L4x
袋ぶら下げたまま上からストローで吸うのがチンタオ流だって
昨日テレビでやってた
300おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 18:19:06.69 ID:rVc+MWnx
>>296
酒屋で扱っているのは当時は生ビールではないし
計り売りしようにも計量方法がない
ビールの量なんてどうやって計量するの?グラム単位かい?
父親に担がれたんだよきっと
酒屋に一升瓶もって計り売りの日本酒買いに行った世代だから分かるよ
301おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 18:36:10.20 ID:VRYJ4AMb
・個人宅に女中とかお手伝いさんとかいう赤の他人が同居していた
・里子や養子など、赤の他人の子を育てるのがけっこう普通だった
・「妾」という人がわりとその辺にいて、しかも大っぴらだった
・遊郭という売春産業が社会的法律的に公認されていた


だいたい、40年くらい前までは日本人の家庭観とか性的観念は
今と全然違うものだった気がする
いまじゃ想像もしにくい
302おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 18:55:06.56 ID:74co8AxN
真っ黒い電信柱
夏場は溶けてドロドロ
303おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 18:56:34.34 ID:mKVOiYVZ
酒屋の量り売りって今でも普通にあるん違うの??
304おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 18:58:35.12 ID:jmgCBAMb
>>252
昭和40年代に凧揚げしたことがあるが、凧糸を使うと上がらない。
裁縫用の細い糸なら上がった経験がある。
凧糸は重いので上がらなかったんだと思う。
305おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 19:10:19.46 ID:cGYlKH72
お好み焼きが子供も買い食いできる値段設定で、子供がワラワラと集っていたなぁ。
306おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 19:11:10.91 ID:wvNe+tgw
>>301
養子や里子って今も普通じゃない?
307おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 19:23:18.83 ID:mKVOiYVZ
>>301
今は今で訳のわからん家庭模様もあるけどなw
尼崎の宗教がかった(角田のやつ)のとか、10代の子らを囲って売春斡旋してたのとかw
308おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 20:06:36.18 ID:ATCbcHUM
>>293
カーフェリーに乗れば歌謡ショーが見られるよ
阪九フェリーに訊いてごらん。
309おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 20:07:42.24 ID:+POyVERK
>>304
んなバカな。
針金で揚げる人もいて電力会社がやめれってCM流してたぐらいだぞ。
310おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 20:09:43.86 ID:+POyVERK
>>306
大人になってから知った秘密とかのスレで親や祖父母が養子・里子だって知って
すげぇ驚いてるやつらが多いから、今ではそんなに普通じゃないんじゃない?
311おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 20:11:49.45 ID:ATCbcHUM
>>295
出前は無いけれど、流しで売りにくる。
梅雨明けくらいから9月1週めくらいまで、
「わらび〜餅 かきご〜おり〜」
って石焼芋とよく似た節回しで。

>>303
あるね。焼酎ブームで増えた。
312おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 20:23:20.78 ID:ATCbcHUM
>>309
針金で凧揚というと、ペンジャミン・フランクリンだな。
雷の性質を調べるためにやってた。

元号で言うと宝暦、平賀源内がエレキテルで火花を出して遊ぶ20年も前に、
同じライデン壜を使ってやってたことだ。
313おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 20:38:53.27 ID:MvUQ0nJr
>>301
・「妾」という人がわりとその辺にいて、しかも大っぴらだった

「2号さん」とかも言ってたよね
314おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 20:46:34.45 ID:0ZqfXLXo
昔のテーブル型アーケードゲーム媒体は構造がシンプルだったので
5円玉を返却口から弾いて入れてもクレジットがカウントされたり
針がねの先をU字に曲げてコイン投入口から入れてもカウントされたり
電子ライターの「カチッ」ってやった時に出る電子を
媒体の金属部分に走らせるとクレジットが99カウントされたりと
不正行為の手段が簡単で複数あったので
発覚して警察に引っ張られる児童や学生が結構いた。
315おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 21:17:38.52 ID:Lnrr0GLe
出前してくれる喫茶店もあった。

多数来客で一度だけ近所の喫茶店に「コーヒー12人前」を注文した。
「持ってくるの大変だろうなぁ」と思っていたら
コーヒー入れたミニポット2つと空のコーヒーカップ12コで来て
なるほど、と感心した。
316おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 21:26:34.91 ID:pU9qnM4h
ドトールとかが無いエリアにある喫茶店がコーヒーの出前してたりするのは今でも割と普通にある。
会社なんかじゃコーヒーサーバーおいてあるところが増えたが小さな商店なんかでちょっと大事な客がきたときなんか頼んでたりする。
317おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 22:10:07.90 ID:QgKnL9Ge
>>314
筐体のコンセントを物凄い勢いで抜き差ししたらクレジットが上がるというのもあった

それと話はそれるが駄菓子屋のパクリゲームはけっこうバグがあった
ドンキーコングをパクったクレイジーコングをプレイしていたとき、一瞬変な画面になって復旧したかと思いきや、
なぜかスコア表示の1の位がありえない「5」を示していた
しかもそれが尋常じゃないハイスコアであったため、筐体が撤去されるまで店のランキング1位として張り続けられたww
318おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 23:01:18.13 ID:GPVKV3jF
女中はうちにもいたらしい
ド田舎にあって地元を離れずに済む女中は
結構人気職業だったらしい
319おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 23:23:16.78 ID:v7NLSjrU
ガチャポンがたまにダイアルの甘いやつがあって適当に変な方向に負荷かけて回すと無料でゲットw
320おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 00:11:08.28 ID:JF5noUwd
>>301
うちの2階に妾と二号が住んでいた。大企業の重役が通ってきていた。
321おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 00:22:54.59 ID:9z8koJcc
>>319

ガチャポンは5円玉の穴にテッシュ詰めて入れると、
簡単に誤魔化せたな。

ちなみに誤魔化した方ではなく、
誤魔化された方なので、
メーカーが対策してくれるまで対応が面倒だったよ orz
322おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 00:31:11.47 ID:MWLigOsE
>>317
当時のゲーム業界はパクリばかりだったな。
平成初期までは確かあったなそういうの。
最後がスト2の粗悪コピーか?
323おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 00:40:39.45 ID:vDD5Y24a
>>300
浅草じゃ普通にあったけどな(昭和10年あたり)。
そうやって人の話を嘘だと決めつけて何が楽しいの?
324323:2014/01/05(日) 00:41:11.33 ID:vDD5Y24a
ちなみに「へびや」の辺りな。
325おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 01:10:03.85 ID:4Zxydilb
>>300
大体、ビールの計量方法がない、という意味が分からんw
原始人かよ?
326おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 01:32:47.13 ID:vDD5Y24a
>>325
とりあえず知らないことは否定したい人間なんだろうな。
327おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 08:11:56.53 ID:Yw8bI4OG
ビールの計量ならパイントだろ
328おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 09:11:49.60 ID:FpDvkf9G
へびや!懐かしい、まだあるのかな!
329おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 11:35:01.70 ID:/kEbHWH3
>>318
その家で行儀見習いしつつ婚活して結婚するというのがあったそうな。
330おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 12:21:55.16 ID:42sCT3Xy
>>326
最近他スレでも増えたわ。簡単に否定してるけど、それが投稿者を嘘つき呼ばわり
(今回は父親を嘘つき呼ばわり)してるって気付いてないんだろうか?
331おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 12:47:01.80 ID:asdv9goM
「いいなずけ」ってのも最近聞かないな。
332おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 14:28:59.62 ID:tQUYGf4v
>>323
昭和10年に一般の酒屋に生ビールがあるのか?
自分はそれが疑問だと書いてるんだよ
浅草にビール製造所があるなら仕方がないがな
冷蔵施設がない時代のビールは熱処理しないとどうしょうもならない代物だぞ
333おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 14:31:42.07 ID:tQUYGf4v
>>330
誤解のないように書いておくけど
父親は子供にジョークでうそをつくことは多いぞ
それをうそつきとは呼ばないよ
冗談とうそは根本的に違う
334蠍 ◆l2.NWrKO3. :2014/01/05(日) 15:43:09.09 ID:PElWfvIU
遂に今年の三が日は門松を飾る家を一度も見掛けなかったな〜
335おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 15:45:02.83 ID:16n2eckc
洗濯手洗い 家族多いとこなんて大変だよな‥
336おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 16:26:20.19 ID:2bqfx5Bj
>>332
浅草のビール製造所って、今のウンコビルの所だよね。
337おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 16:32:37.46 ID:mLV66nu9
車にはちらほら門松付けたの見かけるけど
自転車に付けてるの見かけないね
338おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 16:40:22.03 ID:Wfy83Iwe
>>337
車に門松?
しめ縄じゃなくて門松(゚Д゚ )
339おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 16:49:23.65 ID:5GGFQJh/
竹槍自動車突撃
340おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 16:50:34.15 ID:0OHk6BWm
祝日に日の丸を掲げる家も見なくなった。
341おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 17:00:45.38 ID:HVnG1rhp
横断歩道はハシゴ型をしていた。
342おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 17:02:45.89 ID:42sCT3Xy
>>332
何そんなに必死になってんだよ
343おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 17:05:55.57 ID:IKilAghp
344おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 17:17:43.28 ID:HKCWSUbd
345おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 17:22:27.83 ID:3C2GTsh6
柏木由紀ちゃんがいない事
346おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 17:23:15.23 ID:asdv9goM
>>344
路面電車が走ってる図があれば完璧w
347おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 17:24:47.12 ID:svrHZFPI
>>344
首都圏地方都市在住だが、今でも近所にあるよ
348おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 17:38:46.50 ID:asdv9goM
電鐘式踏み切りってのもあったな。国鉄じゃなく私鉄に良くあった。
鉄製の鐘がテッペンにあって、鳴り終わりがフェードアウトっぽいw
349おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 17:42:54.64 ID:4IoyoNx3
350おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 18:05:40.44 ID:ThJOpjtK
あれは職業だったのか
351おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 18:08:30.15 ID:UGLGgLde
職業なんじゃない?みなし公務員とか?みたいな。
戦後の、戦争未亡人を救済するための方策だったような?
352おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 18:09:31.59 ID:UGLGgLde
あと、戦争未亡人には優先的にタバコの販売権が与えられたので、タバコ屋も多い。
353おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 18:19:29.40 ID:tsXRQE+H
タバコや屋のお婆ちゃん率の異常な高さはそのせいだったのか!
354おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 20:12:13.66 ID:cSvt1Q5U
専売制にして参入障壁のハードル上げておいて
ある程度の自助努力と自活生活を求めるのは
福祉の一環としては上手い手法だったな。
355おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 20:13:58.25 ID:/kEbHWH3
一方、広島の戦災未亡人はお好み焼きを焼きはじめた
356おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 21:52:22.67 ID:877ShOMq
>>316
平成になってもしばらくはあったが、
政府庁舎には喫茶店が入っていて外部の人が入る会議には
コーヒーの出前を頼んでた。
今はペットボトルのお茶を配るだけになったが。
357おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 22:03:34.15 ID:7PlFkh0D
昔のゲームは電源落としたらハイスコアもリセットされるから
スコアを紙に書いて貼り出しているゲーセンって結構あったな
あと、月刊誌「マイコン」って本に全国のゲーセンから
設置してるゲームのハイスコアが投書されて、
店名とゲームスコアが掲載されてるコーナーもあった
358おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 22:35:48.42 ID:ZGipnVcK
馬券売り場とかパチンコの景品交換所なども元々は戦争未亡人の救済的な職場だったとか
359おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 23:12:41.01 ID:5VqeTdtX
>>357
ベーマガの付録じゃなかったかな
ゲーセンが風営法の適用を受ける前の24時間営業だったからゼビウス一千万点はデフォだった

その付録にゼビウス全16面の攻略も載っていたが普通にバキュラは256発で倒せると記載があったな
俺は「だからこんなものガセだ」と主張していたんだけど、当時の殆どの中学生には受け入れられなかった
「ベーマガに乗っているんだから本当だ!」「俺の友人の兄(つまり他人)が壊したと言ってた!」
まあ、兎にも角にもそういう時代だったw
360おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 23:13:12.73 ID:TNTVNJk0
据置型のクーラーってあったな。
それが置いてある店に入ると、クーラーの送j風口の直前で思いっきり深呼吸したw
361おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 00:57:31.05 ID:kpLLfSpk
ウインドファン設置してる家、あまり見なくなった。
362おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 06:59:21.17 ID:IUDjr2K4
>>358
洋裁和裁タイピストは戦災ハイミスの救済として。

そういや、マカロニほうれん荘のきんどーちゃんは、働く女性の権利拡張を声高に叫んでたなあ。
ちっちゃいガキんちょだったころの自分の目で、苦境にあえぐ数多くの戦災ハイミス、戦災未亡人達を
見つめてきた重さがあったんだね、今思ってみれば。
363おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 13:54:04.37 ID:4eykfy/7
ブラック企業なんて昭和の頃もゴロゴロあったよな。
ただ、あの頃は普通に高校くらいを出て、普通の家庭で生活していれば
職の口は幾らでもあったからな。
それにブラックはブラック並みに給料が良かったり、管理が緩かったり
住所と生年月日と名前しか書いてないような履歴書でも入れたりと
(そもそも履歴書も要求しなきゃ身分確認もせず、偽名で働けるところもあった)
それなりに存在意義はあっただろう。


今問題なのは、普通の人に普通の職の口が無いこと(20年間まともな雇用対策は
一切して来なかったし)、ブラックがブラックのまま肥大化して、
同業のまともな会社の足を引っ張ったり、ブラック経営者が政治家と結託したり
とか、そんな部分だろうな。
364おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 14:00:24.16 ID:EoxmEn9S
派遣とか非正規増やして、人材派遣業者という新しい利権構造作り出したことじゃない?
派遣業者の中抜きはすごい金額になる。そしてそれはそのまま政治家への賄賂に。
政治家なんて自分の利権、賄賂のためだけに権力欲しがってるだけって感じ。
365おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 14:00:51.77 ID:/BCt4PV+
労働時間は今より長い会社もあったけど、就職はしやすかっただろうと思う
366おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 14:06:52.82 ID:b1X69mW1
30歳過ぎても無職だった人が何かのキッカケで心を入れ替えて就職した、
なんて話も普通にあったしな。
転職は御法度だったけど、今みたいに新卒信仰は根強くなかった。
今は大学の就活失敗したら人生おしまいだもんなぁ。
367おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 15:02:17.47 ID:aLhnmjtF
家業を継ぐとか大型資格試験を狙うとか自分で商売始めるとか
選択肢はいろいろあった。
今は企業様に新卒採用して頂くか公務員の二択だからねえ。
368おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 15:42:17.80 ID:jHLV0nWE
>>364
>そしてそれはそのまま政治家への賄賂に。
妄想を書くスレじゃないよ
369おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 15:45:30.42 ID:CDkwyVK3
>>368
同意。百歩譲っても政治献金だよな。
370おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 16:18:50.02 ID:SwDi3JzG
>>363
20年前にブラック企業が企業と結託して・・・・・・
平成3年 東京佐川疑獄
昭和63年 リクルートコスモス株疑獄
と、表沙汰になった分で大きなものがあるんだれど
371おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 16:35:41.73 ID:/BCt4PV+
>>370
これ、今だとどっちも議員辞職しまくりの物件だよねw
特にリクルートコスモス株に比べりゃ都知事の件なんてちっこいちっこいw
372おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 23:56:41.20 ID:wMJSN+YP
昔は今の感覚で言ったらブラックはもっと多かった
ただ情報がなかったし皆そうだったから納得してただけ
それと組合がもっと強くて過激だった 毎年ストしてたしね
組合の解体と派遣緩和で一気に資本家主導の世の中になった
万人規模の大企業が官僚化して中小参入の機会がほぼ無い
閉塞感が社会全体を包んでる もう30年くらい前からだけどね
373おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 10:37:30.86 ID:9qYxgGPU
>>372
昭和の中期、「モーレツ社員」という言葉があった頃なんてすごかった。
クレージーキャッツが若手の頃か。今の一流企業でも夜中まで残業させたり
毎週のように休日出勤させたり。「サラリーマンなら親の死に目に遭えなくても
会社のために働け」とか言われたり。
ただ、今と一番違うのは、ちゃんと金をくれたこと。残業代も全部出たし、有休は
金で買い取ってくれたし、何よりも給料が右肩上がりだった。入社当時の初任給が
1万円でも10年後には給料が10万円、20年後には30万円と、信じられないほどの昇給。
真面目なサラリーマンは20代で結婚して500万円くらいで一戸建てを購入し、40代には
それが3000万円くらいまで値上がり。家事や育児は100%妻任せ。
まあ、そういう人達が熟年離婚の憂き目に遭ってるわけだけど。
374おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 11:59:43.32 ID:MuCoV/LL
それがあなたのい・い・と・こ・ろ♪
375おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 20:07:37.69 ID:J4ze0KP4
遵法闘争とかよくやってたな
376おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 23:41:45.17 ID:Pd0M/hr9
昭和は、ブラック、セクハラ、モラハラという概念すらなく、当たり前に
クズ教師がやりたい放題とか子供虐待がスルーされていたよね
377おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 23:53:24.08 ID:/ELpHStV
そういや教師には殴られたな〜。私立のいわゆる「お坊ちゃん学校」
だったんだけど、殴られた殴られた。しかも半分くらいはあっちの勘違い。
事情を説明しようとすると「言い訳するな!」ともう一回殴られた。
まだ生きてたら70歳くらいだと思うな。今度会いに行ってみるかな。
378おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 00:02:21.32 ID:PPluMPfA
>>377
また殴られる可能性が濃厚では?
と経験者は語る
379おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 00:21:00.20 ID:Vk4s4iy5
>>376
昭和にはそもそもハラスメントという概念が無かったからな
エコもモラルも全くない空き缶吸い殻ポイ捨て当たり前
工場排煙、生活排水垂れ流し放題 今の中国のようだった
昭和30年代40年代の高度経済成長期の話だ
オレはその頃産まれたオッサンだが毎日光化学スモッグ注意報が出て川は洗剤廃液で泡だらけだったよ
親父もヘビースモーカーだったが癌で死んだ オレも長生きする気がしない
380おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 00:27:03.02 ID:jJYkGIyv
たかじんに続き、小林幸子も逝ったたあああああああああああああ

【訃報】小林幸子さんが死去
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0700D_X00C14A1CC0000/
381おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 00:32:56.17 ID:3t/dU4nC
てめえw
382おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 00:51:56.86 ID:I2vtZXt9
紅白に出れなかったからか…
383おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 01:46:41.55 ID:8he/HCxM
>>376
あの頃、アメリカのTime誌とかでセクハラの話題が流行ってていずれ日本にも
ブームが来るだろうなと思っていた。
384おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 02:19:29.76 ID:bN2F4oIr
>>376
こういう奴が騒ぐ子供を放置して
「お子様」という特権階級を確固たるものにしていく
385おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 06:53:51.26 ID:AmIs3yjM
>>377
会いに行って殴ろうとしたら、手を受け止めるか交わして「もう大人なんだから、教師と生徒という関係じゃありません。
いつまでも昔の立場に甘えないでくださいね」かなんか言えばいいじゃないですか。
それでも殴られたら、さくっと傷害で通報しませう。
386おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 12:38:22.32 ID:rA0VtGLO
>>380
大往生じゃん
387おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 15:05:00.10 ID:Y73IoxZp
25年前の今日から平成スタート
388おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 16:36:22.81 ID:3r9veute
>>387
そういや平成元年は長かったんだよな。昭和元年と64年は
それぞれ数日しかなかったけど。
389おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 16:37:14.76 ID:3r9veute
>>385
つーか70歳のじいさんなら逆じゃねーか?屈強(かどうか知らんが)の若者が
訪ねてきて「昔はよく先生に殴られましたね」と言ったら怖がるんじゃないだろうか?
390おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 17:08:24.75 ID:8FES2etq
昭和天皇崩御の時は、見るテレビが無いからビデオ屋に長蛇の列だったと聞いた。
あまり真面目に昭和を振り返る と言う人は案外少なかったのかな
391おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 17:27:03.36 ID:c4fwwOQH
まああれだ
ポポポポーンみたいなもんだ
392おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 17:30:33.91 ID:Tld97dtw
>>390
最初はふーんって見てたけど連日どのチャンネルでも似たような番組ばかりが続いて本当にウンザリした
393おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 17:38:49.14 ID:7DZUc4dS
>>391
阪神淡路の時は、日本全国ポイ捨て禁止だったな
394おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 18:27:21.04 ID:3r9veute
東日本大震災の時は「こんにちわんこ」の連続でノイローゼになるかと思ったわ。
続報が知りたいからテレビは消せないし。
395おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 20:50:54.78 ID:GTJNLchn
「あぶりだし」が昔あそび扱いになってて軽く衝撃。
すりりんごとかミカンの汁で作ったものだったけど、今の子はしないの?
396おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 20:53:22.93 ID:Y73IoxZp
>>395
火を使うこと自体禁止されてるんじゃね?
397おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 21:16:13.05 ID:vn7tYaXZ
>>396
保護者の監督下じゃないとできないしねえ。
電化住宅なんかだったら、ろうそくでも用意しないとできないんじゃね?
398おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 21:55:48.99 ID:Z7TyS6FO
あぶりでやりました。
399おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 22:01:26.04 ID:7DZUc4dS
>>397
オール電化住宅に住んでいるが、あぶり出しならオーブントースターでできるよ
400おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 22:17:34.15 ID:vMYIxlFX
>>394
ノイローゼっていうよりトラウマになったよ。
一年くらいキツかった。
あと緊急地震速報の音もトラウマだな。
401おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 08:20:37.31 ID:VjUuw/vc
テレビは週に2時間も見ないし、番組改変期で見る番組が休止だったら一日見ない日もあるので、全く苦にならなかった。
つかポポポポーンって何?って思ってた。
402おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 09:04:26.61 ID:k1OO9l2Z
>>401
「テレビなんてみない俺さまカッケー」なんだろうけど、
大災害時に情報収集もしないとは馬鹿の極みだな。ああいうときは
テレビやラジオの方がネットより断然早いのに。
403おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 09:24:11.86 ID:EsSo9Mfv
>>402
あの大災害でも国民の大半は対岸の火事だったりすんだよ
404おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 09:27:26.00 ID:k1OO9l2Z
>>403
そういや九州とかもずっとぽぽぽぽーんだったの?
だとしたら巻き添え可哀想過ぎる。
405おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 10:00:56.52 ID:KGWh0r+x
神戸でもぽぽぽぽーんだったな。
まあ、神戸の地震を経験してるし地震当日仙台にいたから
対岸の火事ではなかったけども。
406おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 11:50:19.92 ID:VjUuw/vc
>>402
テレビついてたら、頭の中がわしゃわしゃするの。
407おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 12:55:58.79 ID:F74kEw8I
ぽぽぽぽーんとかいいから89年の話をしようよ
スレ間違ったかと思ったわ
408おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 13:46:16.87 ID:AXleMaKr
>>402
速報性は認めるが、有用性が低い。
はっきり言って糞の役にも立たん。
409おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 13:49:58.82 ID:fsP9r8HU
震災時の放送自粛で一番つまらない思いをしたのは、実は被災者
テレビぐらい楽しいのを見たいってのに自粛自粛でDVDとか見てたらしい
410おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 17:00:26.81 ID:3AUP6jX6
>>407
88年の暮れからずっと深夜番組も自粛で下血がどうたらって字幕が出てただろ。
あれもつまらなかったぞ。バブルと天皇崩御で時代の代わりめを感じさせるダイナミズムは
あったが、不思議とあのあたりから江戸ブーム、下町ブームが始まったような気がする。

ぽぽぽぽーんは、飽きたとはいえ、聞けなくなるのも一種の寂しさがあった。
そのせいで金子みすゞの詩集が売れたり、俺なんか朗読のCDとか最近になって入手したよ。
411おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 17:07:28.92 ID:4XVpw0Aq
>>405
仙台出身だよね?
412おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 17:15:42.28 ID:KGWh0r+x
>>411
神戸生まれの神戸育ち、今も神戸在住ですよ。
413おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 18:15:13.68 ID:4XVpw0Aq
けども。って東北なまりなんだよね
414おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 18:18:16.85 ID:WF+dr/em
>>413
ええっ?
415おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 18:22:21.42 ID:KGWh0r+x
>>413
東北訛りとは思ってなかったけども?
416おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 19:21:16.39 ID:TKno51kq
>>413
俺は千葉だけど使う時あるよ。
417おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 19:22:34.26 ID:KGWh0r+x
>>416
そこは
俺は千葉だけども使う時あるよ
でしょ。
418おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 20:25:08.17 ID:7C8if4Ib
けどもって「けれども」と同義で日本全国どこでも使うんだと思ってた。
419おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 21:58:42.77 ID:4XVpw0Aq
正しくは けれども
口語やカキコだと けど けれど

東北人はなるべく口をあけたくないので
けれども が けども になる
420おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 22:37:30.22 ID:F74kEw8I
んーーと、えっとね


昭和の話しよう?
421おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 22:42:50.73 ID:SSFizoMD
>>ID:F74kEw8I
しつこい
くどい
ウザい
鬱陶しい
自治るな
422おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 23:12:36.85 ID:TKno51kq
>>419
昔そんな事を記した本を読んだ事があるな。
ただ、寒いから、が面倒臭いからに変わるだけで全国区になるからあまり意味の無い内容だよね。
423おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 01:24:12.13 ID:JIaWaOhQ
みなさーん お元気デスかぁ−?

お音声が消えて口パクになってたな
424336:2014/01/10(金) 09:16:45.55 ID:1D3EcmoO
「も」付きがナマリというんじゃなくて
「れ」抜きガナマリという話だったのけ?
おら千葉県だども
425おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 10:21:45.85 ID:Ayzu0cD9
昭和の朝といえばズームイン
チャッチャッチャチャラッチャラッチャッチャラー

そしてウィッキーさん
May I have your name please〜?
426おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 10:49:32.77 ID:vfkyOiDc
おはよう子どもショーじゃないのか?
夕方は帯アニメ、男一匹ガキ大将とか、男ドあほう甲子園とか
427おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 12:18:37.05 ID:emk8RhI4
チャージマン健とか
428おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 12:32:03.09 ID:HHH3z0jB
ひょっこりひょうたん島とかプリンプリン物語、南総里見八犬伝は今でも話題になるけど
ねこじゃら市の11人とか、ましてや空中都市008の話題なんて聞いたことがない
429おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 19:19:31.66 ID:CeycLzYs
ゴミ袋は黒で中身がわからないようになってた。
430おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 22:08:05.48 ID:Nu227A6O
ゴミ袋なんてなかった。
431おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 22:17:22.60 ID:2a11gdCr
スーパーではレジ打つ人と、袋に入れてくれる人がいて
楽チンだった。袋は紙袋だったな。
432おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 22:27:09.81 ID:nVuxuaSe
>>428
どっちも歌えるよー
ネコジャラ市は音源が散逸しているそうで
私の記憶に残る歌のCDは手に入らない、残念
433おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 22:41:14.09 ID:vS+rYpsE
>>431
アメ横の二木はいまでもそうだよ、袋も数年前まで紙だった
434おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 22:55:21.73 ID:Nu227A6O
アメ横でイラン人が変造テレカを売っていた。
435おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 22:55:27.31 ID:2a11gdCr
>>433
懐かしい。林家三平のCMの店だな。

二木ゴルフもその系列なんだよなw
436おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 23:02:46.13 ID:NtxxSnlB
>>431
成城石井と紀伊国屋はまだそうだよー
袋は二重紙袋とスーパー袋選べるよ
437おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 23:08:34.07 ID:2a11gdCr
>>436
そんな高級店行ったことない(>_<)
438おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 23:08:49.26 ID:H80gTLhz
じいちゃんの部屋の時計がぜんまい式だった
439おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 23:12:40.22 ID:2a11gdCr
>>438
時計は毎日「巻く」ものだったな。
自動巻きの腕時計もあったがw
440おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 00:00:05.92 ID:1nbrjAY4
時報に合わせて時間を合わせる
441おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 00:34:45.83 ID:Beo+MrCC
>>439
何で過去形なんだ
ロレックスとか高級時計は今でも自動巻きだぞ
442おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 00:46:46.82 ID:zw7J20qd
>>441
庶民だから。
443おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 00:51:14.84 ID:VwLDmnoK
>>435
ニキニキニキニキニキの菓子
お菓子は菓子現金問屋のニキの菓子
なw
子供の頃この「菓子現金問屋」の部分が理解できなくて
「菓子厳禁」?どういう意味?って思ってた
444おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 01:04:28.80 ID:xLjDcvO/
>>441
※嗜好品を無理やり実用してる人は除く
445おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 01:04:55.40 ID:KxMZcEmB
二木の菓子がありなら
磯村建設とか新栄電機とか僕の飲むお茶ボクノエンとか
初めてアメ横で君野園見かけた時は感動すらした
446おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 05:30:32.16 ID:mGGLllTO
正月三が日は店が休みで餓死しそうだった。
今はスーパーもコンビニも開いてるし便利。
447おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 06:34:53.15 ID:/klTdd+F
>>441
それは馬鹿な年寄り成金を吸引するために残してある機能
448おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 07:01:43.69 ID:Qm/qV7nA
>>436
紀伊国屋は知らんが、成城石井と明治屋の紙袋って
ペーパーバックだよね?
昭和40年代のスーパーマーケットの紙袋って
手提げにならない抱えて持つ紙袋だった。
449おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 07:53:31.05 ID:/FD8XfCU
二木の菓子といえば
林家三平の無駄に勢いのあるCM
親の実家が上野で、戦前から住んでいた祖父母は
アメ横のことを “ヤミ市” と呼んでいた
450おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 10:45:02.36 ID:eYIAGNqi
今年36だけど昭和だと思ってたことが割りと平成だったりする。
26年以上前か。
昭和ってすっげー古いじゃん。
昭和くせー。
451おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 11:19:20.86 ID:OmIep3DZ
年末になるとお母さんに連れられて編みかごをもって市場に買出しに
狭い通りの市場ですれ違うのもやっとで

年が明けて正月は起きてみると外が異常に静かで
こんな時間には居ないお父さんがテレビを見てて
朝の挨拶が「あけましておめでとう」
お母さんは忙しそうにテーブルに御節料理を運んでくるの
452おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 12:09:20.54 ID:KP62UG5s
>>441
馬鹿なのか文盲なのか釣りなのかハッキリしてくれ。
453おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 12:50:45.12 ID:+evJ8h3q
>>452
>>439の書き方がおかしいだけだろう
>>438はたぶん柱時計のことを書いているのに、いきなり腕時計のことを時計とだけしか
書かないから混乱するのは当たり前
454おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 12:59:13.98 ID:HLz7nV6o
アンカーの後の1行目は時計
2行目は腕時計

きちんと書き分けてるね
455おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 13:13:24.84 ID:l1fhASi0
昭和の時代、時計は毎日(自分で)「巻く」ものだった。もっとも、自動巻きの腕時計なんてのも当時からあったけどね

このレスの何がおかしいのかさっぱりだわ
ロレックスは今でも自動巻きだとかいうレスの方が頓珍漢でしょ
456おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 13:24:16.34 ID:SyiNqnW4
ザベストテンの表示板みたいなデジタル時計があった
くろがね学習デスクの装備品だったような気がする
457おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 13:24:53.54 ID:RQt2q56k
昭和の柱時計でも、パワーリザーブが1日って事はない
最低でも7日巻
458おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 13:31:02.97 ID:wkY+QtTB
>>456
昭和。
それは学習机でも筆入れでも何でもかんでも過剰な装飾と機能を持たせる時代じゃった。
459おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 14:16:01.01 ID:Vtuq2jSw
>>450
平成一桁の頃はほとんと昭和と変わらなかったからな。
460おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 15:09:06.93 ID:iB77i5zO
>>441
それって、たとえばこの流れと同じだぞ。

昔はいちいちカメラにフィルムを入れて、
写真撮ったフィルムを現像に出してたけどな。

何で過去形なんだ。
今でも一部のマニアやプロはフィルムカメラだぞ。
461おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 15:12:31.18 ID:KxMZcEmB
>>456
あったーあったよね>デジタル?な時計
それ書こうとしたけどなんて表現していいか分からんかったのよ
ベストテンみたいな、って分かりやすい。いい表し方だなー

今日のゴールデンでチェッカーズの解散の真相ってのやるらしい
大体オチバレてるけど見ちゃうだろうな。
チェッカーズのコンサート行ったらあまりにレコードとかけ離れた下手さで結構ショックだった乙女心
明治チョコの包みを集めて少年隊のコンサートに行けた
あとクノールスープのコイズミ○○欲しかった
462おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 15:24:44.87 ID:Xr5uXZE/
昭和と平成て言うより、
パソコンとネットと携帯が普遍化した、
前と後の違い、の方が分りやすい気がするねぇ
463おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 15:29:36.47 ID:iB77i5zO
>>461
うちにあった。上から下にカタカタ落ちる仕組みなので、
時間合わせてて行き過ぎるとグルッと一周しないといけなかった。

チェッカーズと言えば高杢の存在価値が何なんだか最後までわからんかった。
464おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 15:34:16.30 ID:iB77i5zO
他スレ読んでて思い出したが、昭和の中期頃までは
事件の容疑者は顔写真入りで報道。名前も呼び捨てだったな。
465おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 15:44:30.24 ID:l1fhASi0
>>463
「ソーサイレンナー」係
466おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 16:17:38.56 ID:+evJ8h3q
昭和時代のシリアルはお菓子扱いで小さな人形とかのおまけが入っていたな
今はシリアルはお菓子売り場には置いていないし子供も欲しがらない
467おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 18:21:38.18 ID:pQHfgDdm
>>456
>>461
>>463

パタパタ時計だね

懐かしい
468おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 18:53:26.35 ID:Dptx6eUn
>>436>>448
紀ノ国屋と明治屋はカレー粉を探しに行ったっけ。
広尾の明治屋は他では置いてないカレー粉がある。
469おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 19:19:12.06 ID:i5upYusz
>>449
二木の菓子で使ってたから二木ゴルフも林家なのかな?
470おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 19:30:26.62 ID:iB77i5zO
>>467
中島みゆきの「世迷い言」という歌に

窓打つ木枯しみぞれがまじる♪
カタリとデジタル時計が変わる♪

ってのがあったな。
471おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 19:53:22.41 ID:/4kPnhRf
パタパタ式デジタル時計でなく蛍光表示管式デジタル時計も、HDDレコーダーとかに
ついてる物以外では見かけなくなった。
家では30年ものの蛍光表示管式デジタル時計を使ってるけど、大分表示が暗くなった。
472おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 20:21:20.79 ID:pio2+syN
>>471

もっと前だとニキシー管だね。

数字が近づいたり離れたりするのが面白かったw
473おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 20:24:21.03 ID:wkY+QtTB
パタパタデジタルも蛍光デジタルも液晶デジタルも全部あったなあ。
474おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 20:36:24.97 ID:VwLDmnoK
パタパタデジタルって時間が変わる時に「パタッ」て音がするから神経質な私は嫌いだった
今でもコチコチいうクオーツは嫌い スムーズに針が動くサイレントなのが好き
475おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 20:46:31.84 ID:x49Li0w5
パタパタ式で懐かしいのは駅の列車表示。
よく見ていると普段見たことないようなレアな列車名、行き先を
発見できた。
476おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 21:02:54.02 ID:aet6WppC
パタパタ時計をわざと上向きにして、アコーディオンみたいになるのをよく見てた
家族には「壊れるからやめろ」と怒られていたw

始めて寄席に行ったら、アコーディオンで昭和歌謡を歌う芸人さんが居て
終わりしなに「僕の親父、戦争で死んだんです」と言って去るのが
何とも言えない余韻があってよかった
そこまでが"芸"なんだろうけど
まだあの人現役なのかな、今それやって何割のお客さんに通じるのかな
477おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 22:30:47.41 ID:RyQK+Ga3
>>476
近藤 志げるだと思われます
http://rakugo-kyokai.or.jp/Performers/Details/9de3491d-4e65-4c23-b549-9231ce725e8b
2014年1月下席 浅草演芸ホール 昼の部だそうです
478おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 01:40:19.23 ID:9CZ5hA4F
レッドスネークカモンは大好きだったなー
笑点で笑い転げた
あと、ギター持って「なーんでか?」って歌うイヤミみたいなおじさん。ノコギリでおーまーえーはーあーほーかーってやるのは同じ人だっけ?
479おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 01:57:50.80 ID:JIs211LQ
480おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 02:09:24.69 ID:CJW5zHwS
>>466
小さな人形が入っていたシリアルはクラッカージャック。
そう、大リーグの7回の攻撃前にかかる「私を野球に連れて行って」の中に出て来るクラッカージャック。
日本ではカバヤが販売していた。
販売当時岡山で暮らしていたので本社が岡山だったカバヤの製品は容易に手に入ったが、ピカピカの紙を開くと中に白い段ボールで出来た箱に直接入っているクラッカージャックを見て
「森永チョコフレークは箱に入って更に銀色の袋に入ってるのに、なんでこれは直接段ボールなんだ?紙にいっぱい油のしみが付いてるのに?」と思ってたわ。
で、人形もビニールで包装されてなくて直に人形だけボンッと放り込んであった。
同時期に出ていたメーカー不明の横綱あられに入っていたカワタ(河田?ポンキッキの中でCMをしていたカワタブロック、レゴに似ているがレゴではなく、企画が違うのでうまくはまらない)のブロックはビニール包装されていた。
クラッカージャックの中に入っている人形は、せいぜい3つぐらいしかつながらずに紛失されたもんだ…
481おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 03:50:43.73 ID:9RqgV2Jx
昭和の時代に社会人デビューしたロートル(死語?)ですが・・
 さすがにコンピュータのない時代は知らない。パソコンは
 なかったですけど。
 昭和30年代以前の映画や記録を見ると、
 コンピュータもファックスもコピーもないオフィスの世界が見られます。
 
 高度成長時代を眼前にした彼等(彼女等)を見ると、とても生き生きとして
 いるのが印象的。一日中パソコンに向かって、もしくは
 携帯電話に縛り付けられて疲労困憊している
 自分達から見ると、羨ましくさえ思えてくるのですが・・

 人海戦術で乗り切る分、雇用も確保されていたとも思えますし、
 でも(あり得ないですが)
現代のエリートビジネスマンが昭和30年にタイムスリップしたら・・
  昭和30年のエリートビジネスマンが現代にやってきたら・・

  共に全くやっていけなくて落伍者になってしまうのでしょうねw 
482おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 09:39:54.28 ID:jY8a/Emw
今は食玩ってのは食品と玩具がちゃんと包装等で隔離されてるが
昔は食品に玩具が「混入」されてるレベルの物があった
483おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 10:11:56.50 ID:9CZ5hA4F
>>482
ケロッグのトニーはいつもコーンフレークで梱包されてたw
484おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 10:41:52.56 ID:okyK1ncR
>>481
うちの父は高度成長期のサラリーマンだったから、何でもかんでも
そろばんでこなすよ。複雑な税計算とか、エクセルしか使えない今の
サラリーマンには絶対無理だろうなーって、ホレボレするw
485おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 10:51:33.22 ID:JIs211LQ
そろばんって、盤の上で計算するんじゃなくて
計算結果を一時置いておくものなんだよな
486おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 10:52:27.50 ID:Lwl70rIW
>>484
中高生の頃に部活や文化祭の買い出しとかのとっさに暗算が必要な場面で
エアそろばんでササっと計算してくれる友達が1人2人いたよ。
自分はそろばん教室も通ってなくて、授業でボチボチ触った程度なんで
なんかカッコイーと羨ましかったりした。
487476:2014/01/12(日) 11:43:06.39 ID:gKd1ls8g
>>477
ありがとう!
そう言えば、そんな名前だった気がする
まだ現役なんだな、今度行ってみる

堺すすむに横山ホットブラザーズ
この流れでそろばんと言ったらトニー谷w
488おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 13:54:16.97 ID:xTyTqBTj
スレチで恐縮だが、テレビはやっぱりブラウン管の方がいいわ。
489おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 13:59:24.00 ID:3W3h6w4G
>>471
トヨタの現行プリウスのメーターが蛍光管だったと思う。
昔のデジパネ蛍光管とは別物だけど…
490おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 14:50:44.16 ID:j6rUcv0U
>>480
ごめん、自分が言っている人形が入ったシリアルはケロッグなんだ
宇宙人シリーズとか色々やっていたんだよ
ビニールに包装されて直接シリアルに入っていたと思う
http://www.ne.jp/asahi/techno/drome/tpykellog.htm
http://www.ne.jp/asahi/techno/drome/toypr10.htm
491おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 14:59:50.34 ID:aeHPGpUp
クラッカージャックのオマケといえば忘れちゃいけない「ティファニーで朝食を」

エイトマンのシールはいつものり玉ふりかけにまみれていた…
492おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 17:00:36.68 ID:YeZV84uY
そういえば物品税なんてのがあった
493おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 18:35:24.76 ID:JetLo8nD
>>492
トランプ・花札は贅沢品w
494おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 19:10:15.37 ID:3W3h6w4G
>>492
物品税って言うとスズキのアルト47万円を思い出すわ
495おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 19:20:09.66 ID:Av4V7iVj
今でもトランプ、花札を買うと封印がしてあるのかな?
496おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 19:41:49.65 ID:yWq3liSM
>>490
ひっさしぶりにシュガーポンが食べたくて探したらどこにも売ってない。
ググったら、日本ではとっくに販売中止になってたんだな。
数ある種類の中でも一番好きだったんだけど。
ケロッグのオマケは粉まみれになって入っているのを引っ掻き出してたな。懐かしい。
497おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 19:44:03.39 ID:63Y6jDED
俺はそんなことはしなかった。
おまけが底に入っているのは予め分かっている。だからそれを楽しみに日々を過ごし、
もう後少しというところで、ぽろっと出てきたのが楽しかった。
498おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 20:27:36.49 ID:aBrM5B/n
テレビで宣伝しているケロッグってやつを食べたい と親に言うと、あんなもん体に悪い!と怒られた。
ケロッグは憧れの食べ物だった。
499おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 20:54:01.95 ID:34HQN/qM
シスコーンは親にねだって時々食べてたな。
藤子不二雄原作(キャラクターデザインだけ?)のシスコン王子という人形アニメがあった。
テーマソングは覚えているが、姉妹がいたかどうかは覚えていない
500おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 21:28:53.47 ID:hpA0AJHW
>>495
してない。
平成元年の消費税導入時に、トランプ類税は廃止された。
501おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 22:35:40.57 ID:rBxlbQDm
502おさかなくわえた名無しさん:2014/01/13(月) 00:03:10.07 ID:W1QHin5Q
アホロートル
メキシコサラマンダー
ウーパールーパー
503おさかなくわえた名無しさん:2014/01/13(月) 08:31:57.74 ID:dPBV4uGl
>>480
クラッカージャック、ライダースナック、ミスターピブ
俺的には昭和の不味いものベスト3
504おさかなくわえた名無しさん:2014/01/13(月) 10:50:04.87 ID:chlRIqSq
成人の日っていつから前日式典開催が主流になったんだろう?
昭和の頃はきっちり当日にやってたような気がするが
505おさかなくわえた名無しさん:2014/01/13(月) 11:26:52.86 ID:8SY5TuEs
>>504
故郷に戻って出て欲しい、という地方都市の配慮だろうな。
当日だと翌日が平日だからめんどくさいという若者が増えた。
506おさかなくわえた名無しさん:2014/01/13(月) 11:41:56.15 ID:0mJEdL2K
>>502
ウーパールーパーは
今は食用でよく見るな
507おさかなくわえた名無しさん:2014/01/13(月) 11:52:55.34 ID:J5uoVxkI
アステカでは普通に食材だったよ>ウーパールーパー
508おさかなくわえた名無しさん:2014/01/13(月) 12:24:05.52 ID:aEdxMYk5
>>506
高知のほうだったか。姿揚げでスライスしてあるんだよな。
で、四つん這いの形で出てくる。旨いらしいよ。
509おさかなくわえた名無しさん:2014/01/13(月) 14:19:30.08 ID:JBhaG3gF
カエルの脚の皮剥いて、そこから全部はがしてしまう同級生がいたな。あんなテクニックどこで覚えたのやら。
510おさかなくわえた名無しさん:2014/01/13(月) 15:21:38.34 ID:0u3h3Voa
蛙美味いぞ、牛蛙
魚と鶏の中間くらいの味
511おさかなくわえた名無しさん:2014/01/13(月) 18:18:40.06 ID:uLNyaUsf
>>510
それが常食されてたのは流石に戦時中だろw
おれも昔「村さ来」で食った事あるけどw
確かに鶏のササミみたいな味がしたな
512おさかなくわえた名無しさん:2014/01/13(月) 20:32:53.75 ID:3znG0Mjk
中華街行けば普通に食べられるぞ

和食のカテゴライズにはないわなぁ…
513おさかなくわえた名無しさん:2014/01/13(月) 20:54:01.26 ID:torazoji
御徒町の飲み屋でも確かに蛙を出してた。
昭和50年代前半頃に食った覚えがある。
鶏のササミの、更にあっさりしたような味だった。
514おさかなくわえた名無しさん:2014/01/13(月) 21:05:45.24 ID:2bjtw67r
>>513
あなたのIDもう少しで韓国風でしたね

ベトナム料理店でカエル食べたことあるが、ちょっと臭みがあったので
半分は連れの人にあげちゃった。昭和61年ごろ。
515おさかなくわえた名無しさん:2014/01/13(月) 21:35:48.66 ID:H0LU1F/e
食用ガエルを食べた印象は鶏と豚の中間の味だったと思う。
516おさかなくわえた名無しさん:2014/01/13(月) 21:50:09.86 ID:H9oGG5yF
カエルは神戸の中華屋で食べたが、下味しっかりつけて臭みがなかったので鶏の手羽中の唐揚げと言われて出されたら気づかないレベル。
店の人が「最近獲ってくる人が少なくなって店に出せない」とおっしゃってた。
517おさかなくわえた名無しさん:2014/01/13(月) 22:18:20.18 ID:2K61wyH9
爬虫類ってけっこうウマイのか?
香港行くから蛇とかカエルあるなら食ってみようかな
518おさかなくわえた名無しさん:2014/01/13(月) 22:50:48.15 ID:WbOJbPKK
>>517
ちなみに、カエルは爬虫類じゃなくて両生類

むしろゲテモノに関しては、今の方がいろいろなものに抵抗が無いのでは?
昭和の頃、フランス料理でエスカルゴが出て
「え、フランス人は、かたつむりを平気で食べるのか?」と驚いたものだ

昭和時代の日本には、ワニ料理なんて食べられなかったし
519おさかなくわえた名無しさん:2014/01/13(月) 23:23:16.15 ID:W1QHin5Q
スズメの焼き鳥食べたいな
520おさかなくわえた名無しさん:2014/01/13(月) 23:29:51.25 ID:61vaMEar
おれはペルーでネズミ食った
521おさかなくわえた名無しさん:2014/01/13(月) 23:53:02.06 ID:IbGgWwkY
実家の近くの東京農大の収穫祭良く行ったな
探検部が豚の丸焼きやってたりカエル食わせてくれたりで面白かった
522おさかなくわえた名無しさん:2014/01/14(火) 04:56:53.16 ID:8rYatJPk
>>519
あれはスズメじゃなくて大半が雄のヒヨコらしい。
523おさかなくわえた名無しさん:2014/01/14(火) 11:28:21.61 ID:uNj7ksM6
魯山人に言わせれば、カエルはウシガエルよりヒキガエルのほうが美味いらしい
524おさかなくわえた名無しさん:2014/01/14(火) 12:29:13.17 ID:peJcTJep
>>522
それは違うよ
すずめなんて中国からの輸入品だし
ひよこのオスとくちばしが違い過ぎる
525おさかなくわえた名無しさん:2014/01/14(火) 14:24:24.24 ID:UtRwHtVr
俺はジムシィからネズミをもらって食った。
526おさかなくわえた名無しさん:2014/01/14(火) 14:57:14.38 ID:/UAyz7is
おい、ラナとの平凡な生活でもうボケちまったのか?あれはカエルの干物だったろう
527おさかなくわえた名無しさん:2014/01/14(火) 15:00:12.15 ID:8rYatJPk
>>524
だから嘴のあたりを切って、ちょっと加工してました
(ソース・実際にひよこをスズメとして売ってたよっちゃんイカの社長)
528おさかなくわえた名無しさん:2014/01/14(火) 17:43:41.99 ID:KteZLfR4
昭和スレが大脱線w
面白いからいいけどな

ところで脱走逃亡してた杉本って奴が
捕まった雑木林の辺りって地元の子供達が
「秘密基地」を作って遊んでる場所らしい
今の子供もそんな遊びをするんだな
529おさかなくわえた名無しさん:2014/01/14(火) 17:53:30.03 ID:/z8sYFO2
日本軍が造ったトーチカ(陣地)の遺構なんかが
各地に現存してて、秘密基地化してたりもする。
530おさかなくわえた名無しさん:2014/01/14(火) 18:19:48.12 ID:8rYatJPk
うちの街の桜の名所になってる山の頂上も、かつての高射砲陣地。

遺構は倉庫や掃除道具入れになってる。
531おさかなくわえた名無しさん:2014/01/14(火) 18:30:53.40 ID:6VTCBOOT
うちの街のトーチカ跡は、しばらく米軍に接収されたあと自然公園として保存された場所で
海辺の砂地にあって、バイクのモトクロス練習に最適だった。ので、地元のモトクロッサーがわいわいと集合してたのが
「自然を荒らす無軌道な若者」と新聞に出て立ち入り禁止にされた。
自然って…元は日本軍、米軍の施設じゃんよ。アホか。
532おさかなくわえた名無しさん:2014/01/14(火) 18:34:12.01 ID:6VTCBOOT
モトクロス練習してる時に、何個も散弾銃のグロック(未発射)を発見した。記念に持ち帰ったけど
あのひとけのない場所だし、怖い事件がいっぱい起こったんだろうなー 修羅の国だし。
533おさかなくわえた名無しさん:2014/01/14(火) 18:34:38.61 ID:/z8sYFO2
ちょうにち新聞とかでしょ
534おさかなくわえた名無しさん:2014/01/14(火) 18:41:47.72 ID:azKsbSHH
>>532
散弾銃のグロックってなんやねん
535おさかなくわえた名無しさん:2014/01/14(火) 19:01:12.13 ID:1aLuqhHg
> グロックってなんやねん

西ドイツ製の高性能ガンでX線にもかからない。あんたの月給投げ出しても買えないね。
536おさかなくわえた名無しさん:2014/01/14(火) 19:06:05.77 ID:bLPD5dkW
すずめって言われるやつツグミじゃないの?
537おさかなくわえた名無しさん:2014/01/14(火) 19:15:05.89 ID:GoVAdBD6
>>535
まず、オーストリアの会社である、次に散弾銃は作っていない
さらにグロックというのはメーカー名であって製品名ではない
もっというとX線にかからないというのは嘘。
538おさかなくわえた名無しさん:2014/01/14(火) 19:24:51.67 ID:GoVAdBD6
値段もちょっとググった限りでは数百ドルらしい。
日本で買おうとすると普通の月給程度じゃどうにもならないんだろうけどw
539おさかなくわえた名無しさん:2014/01/14(火) 21:07:35.25 ID:Sor5u771
秋になると田んぼに水鳥猟しに外人とかがやって来てあぜ道によく空の薬莢が落ちてた。
河岸や田んぼで遊んでて誤射されないように目立つ色のセーター着せられてた
540おさかなくわえた名無しさん:2014/01/14(火) 22:05:14.88 ID:fh/aHnX3
スーパーでヒラタケってのが売ってて、なんだろ?珍し〜と思って買って来たけど
よくよく見たら、昔シメジとして売られてたヤツだった。
最近はシメジと言うとブナシメジが主流だけど、昔はヒラタケがシメジで
ブナシメジは本シメジって名前で売られてたんだっけ?
マイタケは30年くらい前に兄ちゃんが下宿してた群馬で初めて食べた。
541おさかなくわえた名無しさん:2014/01/15(水) 11:08:47.67 ID:lb7YqWmV
ぶなしめじよりひらたけのほうが好きだったわ
あんまり売らなくなったね
542おさかなくわえた名無しさん:2014/01/15(水) 11:54:26.63 ID:IZgCUQWX
そうそう。シメジはひらたけだった。
まさに平成になるころからひらたけがぶなしめじに取って代わられたね。
ひらたけ好きだったのに、ぶなしめじ移行直後数年は市場に現れなくて残念だったなぁ。
543おさかなくわえた名無しさん:2014/01/15(水) 11:59:10.48 ID:vnLa+zCw
野菜もそうだけどキノコも砂や土がついててちゃんと洗わないとダメだった
544おさかなくわえた名無しさん:2014/01/15(水) 14:35:00.85 ID:X7gB29PE
そういやママレモンは「野菜洗いにも」と書いてあったな。
545おさかなくわえた名無しさん:2014/01/15(水) 14:38:08.24 ID:7Lsyl5Hu
その野菜洗いにもを拡大解釈して米まで洗剤で洗うバカ女がたまにいた
546おさかなくわえた名無しさん:2014/01/15(水) 14:58:59.25 ID:JywhOMdK
>>545
あれは米を洗うなんて言っちゃうからだろう
米はとぐものであって洗うものではない
米を洗うなんて表現を始めて聞いた時はびっくりしたわ
まあ今は無洗米なんて普通に言うけど
547おさかなくわえた名無しさん:2014/01/15(水) 15:13:24.99 ID:NNG+0e1Z
キノコの話が出たついでなんだけど、エリンギって昭和の頃から普通に売られてた?
なんか食った覚えがなくて
548おさかなくわえた名無しさん:2014/01/15(水) 15:14:39.42 ID:lb7YqWmV
>>547
少なくとも地元じゃ売られてなかった
舞茸も天然物が秋に出回るだけ、松茸の次にめずらしかった
549おさかなくわえた名無しさん:2014/01/15(水) 17:29:58.50 ID:fbGOOS/I
ナメコも傘開いたのなんて山の方行った露店でしか買えなかったもんなあ
一方でせっかく栽培しても売れなくて消えちゃうのもキノコの運命
ヤマブシタケの味噌汁最高に美味かったのに全然見なくなった
550おさかなくわえた名無しさん:2014/01/15(水) 20:03:26.05 ID:URy+Zix5
昔の郵便はがきが出てきた。
郵便番号枠がでっかくて□□□ー△△
全部で5桁
551おさかなくわえた名無しさん:2014/01/15(水) 20:05:43.09 ID:IZgCUQWX
エリンギは自分の記憶ではスーパーなどに出回り出したのは2000年過ぎてからかと。関東です。

昭和のきのこなんて、なめこ、ひらたけ、しいたけ、えのきくらいしか思い付かない。舞茸も比較的最近じゃない?
552おさかなくわえた名無しさん:2014/01/15(水) 20:07:43.90 ID:IZgCUQWX
郵便番号5桁懐かしいな。
最初の3桁しか使わなかったけど。
553おさかなくわえた名無しさん:2014/01/15(水) 21:26:01.91 ID:6WRd0iVm
>>548 >>551
やっぱそーだよね、ありがと
554おさかなくわえた名無しさん:2014/01/15(水) 21:50:29.42 ID:C3UA6PVj
郵便番号がなかった
555おさかなくわえた名無しさん:2014/01/15(水) 22:00:41.88 ID:VJvbW/SL
郵便番号の本を配らなくなったね
家にかなり昔のやつしかない
556おさかなくわえた名無しさん:2014/01/15(水) 22:58:28.08 ID:9tS7xMTc
昔は個人の電話帳も分厚かったね。新しいのがくると、父の名前と自宅の住所や番号が
載ってるのを確かめて、ちょっと嬉しかったような記憶があるw今じゃ考えられない。
557おさかなくわえた名無しさん:2014/01/15(水) 23:50:34.10 ID:cXOsuRrT
ちょっと話戻るけどスズメ食べたことある 焼き鳥で
それも「村さ来」にあった 村さ来最強だなw
頭蓋骨ごと姿焼で串にぶっ差してあって微グロだった
骨ばっかりで肉は少なかった あまり美味しくはない カエルの方がまだ喰える
558おさかなくわえた名無しさん:2014/01/16(木) 00:39:43.78 ID:GG202aD2
通の人が言ってたけど
頭蓋骨を口の中で割った時にブチって出くるのが美味いって言ってた
559おさかなくわえた名無しさん:2014/01/16(木) 05:15:36.20 ID:yiAYetc4
オレは子供の仕事の五右衛門風呂を焚きながら、庭に居るスズメを空気銃で
仕留めては羽を毟って火に入れて焼いて食ってた^^; 
焼くと首が落ちるから頭は食った記憶が無いw
560おさかなくわえた名無しさん:2014/01/16(木) 05:37:25.88 ID:3xT51/wZ
今こんなこと言っても仕方ないけど、金串を二本使って、頭まできっちり突き刺して
焼くと良かったと思うよ。

…んで、風呂焚き仕事で、見られると都合の悪いものを焼却処分しなかったかね?
561おさかなくわえた名無しさん:2014/01/16(木) 05:51:46.18 ID:gnEidpj6
>>560
磯野カツオが波平さんに見つかると「ばかもーん」と言われるヤツか
562おさかなくわえた名無しさん:2014/01/16(木) 07:43:21.16 ID:PhM7GvWJ
みうらじゅんが、中学か高校の時に親父にエロスクラップを隠してるのが見つかって
その夜風呂の焚き付けに使われ、「涙のエロ風呂に入った」という話を何度かしてるぞw
563おさかなくわえた名無しさん:2014/01/16(木) 12:29:21.92 ID:STDqHda8
>>550
我が家にもまだあるよ
今どき、普通のはがきなんて使わないから、なかなか減らないわ
564おさかなくわえた名無しさん:2014/01/16(木) 13:31:53.53 ID:prBW5+lG
官製はがきのサイズが今より一回り小さかった時代があった。
565おさかなくわえた名無しさん:2014/01/16(木) 15:52:04.36 ID:mfVxFptg
うちの母親が姉貴を出産した後、ハローワークに求職票出しに行ったら、
こんな子連れの女が働けるわけないだろみたいにきつく怒られたらしい。
今じゃ求人検索してる間、子供見てくれる所もあるのに。
566おさかなくわえた名無しさん:2014/01/16(木) 16:01:16.39 ID:Xvav/1RS
郵便番号で思いだした・・w

「この番組へのご意見、ご希望をお寄せください、抽選で記念品をお送りします
あて先は、郵便番号106(だったっけ?)東京都港区〜〜・・」

よくテレビドラマED部分でこんな場面があったな。牛込局区内とかw
関西の田舎だったし、あ〜東京ってどんな都会なんだろうとかカンケー無いけど
妄想してたわ。
567おさかなくわえた名無しさん:2014/01/16(木) 18:48:13.45 ID:uGbMypfZ
そういやNHKは渋谷区神南だったな。
最近じゃ番組内でもPCやスマホでのやりとりだろうから住所を聞くことも無いな。
568おさかなくわえた名無しさん:2014/01/16(木) 21:31:17.65 ID:3xT51/wZ
>>562
自分が描いたエロい落書きやエロ漫画が溜まってくると、風呂焚き当番を志願したといってた人を知っている。

…女性だけどなwww
569おさかなくわえた名無しさん:2014/01/16(木) 23:22:09.89 ID:hdRVKf57
>>566
牛込局区内フジテレビ

今も頭に残ってる
昭和末期はフジテレビが一番輝いてた時代
570おさかなくわえた名無しさん:2014/01/16(木) 23:35:31.65 ID:BLNTB5zt
子供の頃、牛込には「キョックナイ」という町があるのだと思ってたわ
571おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 00:30:00.70 ID:3MifDyJb
麹町郵便局私書箱〇〇号
572おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 07:01:27.79 ID:zs8KNjaH
明治時代に、東京が15区だったころ各区に配置されてあんな局名だったんだね。
神田、日本橋、京橋、芝、麻布、下谷(現・上野局)…
渋谷や巣鴨、池袋のあたりが村だったころ。
573おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 11:11:42.22 ID:saEPL2rD
>>557
横浜の石川町を歩いてたらすずめの焼き鳥売ってたんで買おうと思ったこと
あったのを思い出した。昭和末期かな。
でも「固いしおいしくないよ」と売るのがいやそうだった。
場所的に、寿町のおじさん向け?と思った。

今では台湾にいくと屋台でアヒルの首とかわからん鳥の足とか食べてる。
ゲテモノのプチ食べ歩きには台湾いいよ。
574おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 12:07:50.13 ID:lCbXC5gF
>>503
ミスターピブはドクターペッパーと同じ味だったような。
あとチェリーコークも近い感じ。
575おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 13:26:01.33 ID:saEPL2rD
ルバング島の小野田さんが亡くなりましたね。
30年もほとんど島で一人で暮らしたとは想像を絶する。
576おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 13:33:04.65 ID:sPpigwy4
小野田さんは子供の目から見ても凜としていたなぁ。
横井さんは乞食みたいだったけど。
577おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 14:05:41.52 ID:Ux7DvDOa
>>576
一兵卒と士官学校出の違いは大きい
自分は横井さん好きだったけど、小野田さんは目が恐すぎた
プーチンみたいな印象
そういや昭和のドッキリでグアムでゴルフ中に日本兵を見つける
っていうのがあったね
578おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 14:37:21.90 ID:Y10mSV5U
小野田さんは中野学校卒の最前線ゲリラ士官だし
上官が説得に行くまで戦争してた人だもんね
近年の写真を見ても笑顔は穏やかだけど、普通の顔は今でもやっぱり目が怖い
小野田さんも横井さんも立派な軍人だよ
生き証人がどんどんヴァルハラに旅立っていく
579おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 15:43:13.30 ID:4Z5ibNB4
>>578
ヴァルハラで思い出したが、ちょっと前の携帯ゲームのCMで
「ヴァルハラへ行くのは俺達だ−!」とか言ってるのがあったが
そんなに死にたいのかと思った。
580おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 16:51:06.68 ID:lcgtkTEg
昭和の終わりころ、中学の歴史の授業で「九軍神」の話をされた。
「真珠湾攻撃で戦死した9人がまつりあげられたが潜水艇は2人乗り、
明らかに一人生きてる筈なのに無かったことにされてる!
軍隊は彼が生きてると都合が悪かったのだ!」
と、当時の軍隊がいかに汚かったかを語られたが
じゃあその生き残った一人がどうなったのかは教えてもらえなかった。
当時存命で行方不明というわけでもなかったのに。

米軍の捕虜として過ごして、戦後復員して、トヨタに就職して、
トヨタ・ブラジル社の社長になって10年勤めて、退職して、平成11年に亡くなられた、
なんて事を知ったのは社会人になってからだった。
要はあの先生は軍隊がいかに悪者かを語りたかっただけで
酒巻さんはそのネタに使われただけなんだな、と思うと今でも気分が悪い。
581おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 18:10:25.21 ID:nZ08z7We
グアムへ行ったとき横井ケープへ行ったが、雨に流されて跡形もなし。近くの赤土の畑に
植えられていた痩せたパイナップルが物悲しく、横井さんのヨレヨレ姿と重なった。
582おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 18:14:38.50 ID:kmwms78i
そもそも横井ケーブも諸説あって本物とは限らん。
同じ場所にずっといたとも限らんのでね。
583おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 19:09:59.23 ID:3MifDyJb
あれダミーだよ
584おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 19:16:45.21 ID:UyQh8VEY
小野田さんに会ったことあるよ。
すごいかっこいいダンディなおじいさんという感じの人だった。
帰国時の記者会見では後ろから近づいたら殺されるんじゃないかと思うほど鋭い眼光だったけど
あの時とは別人みたいに温和な印象になっていた。
585おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 20:18:46.25 ID:saEPL2rD
天皇陛下どの、恥ずかしながら帰ってまいりました!といったのはどっちだっけ。
586おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 20:25:46.22 ID:unxZ0It5
>>585
それは脱走二等兵の方だよ
将校の小野田さんではない
587おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 21:28:12.46 ID:YCsBbOsT
ある年齢以上の人なら
「小野田さん、横井さん」と聞いただけで
下の名前を言わなくても誰のことをさしているのかが分かる
若い人には?だろうけど
588おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 21:56:33.79 ID:OlQc22Ms
小野田寛郎の名言

"《捜索》とか《救出》ということは
周りが勝手に言っていたこと
私は行方不明者でも遭難者でもなかった
私はただ任務を遂行していただけだ
他人は勝手に私を想像する
三十年間の私を知らないで

(´;ω;`)ブワッ
589おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 21:57:55.51 ID:Hn1A5zlm
その小野田さんにインスパイアされて、イギリスのプログレバンド
キャメルが「Nude」というアルバムを作った。
590おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 22:04:30.02 ID:3MifDyJb
進研ゼミのCMで窓越しに男女が言い争うやつ
「俺は男だ」のインスパイアなわけだが
ツンデレなる様式美は昔からあったんだな
591おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 22:10:18.76 ID:kO4xuXZg
中野学校卒業エリートの小野田さんは敵地情報収集の命令を受けて
ずーっと諜報活動としてジャングルに潜伏していたんでしょ。
592おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 22:28:01.73 ID:bfK7c/fv
バリバリの諜報エリートだもんな。
発見されてからの社会への適応力もすごいなーと思った。
すぐにスマートな現代人の実業家になっちゃったもんね。

・・・・中村さんのことも忘れないでねw
593おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 22:44:15.51 ID:TsZyyv/2
>>592
♪お〜い、なかむら君
594おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 22:50:08.45 ID:paUfW8kc
フロントミッドシップ、5気筒エンジンと言うへんちくりんな仕様のインスパイア
という車があったな。
595おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 23:02:09.46 ID:saEPL2rD
横井さんはアウトドア雑誌で「もっと困れ!」という質問相談コーナー?
みたいのを持ってたな。
「島ではあっちの方はどうしていたんですか?」という質問もあった。
見えない敵とずっと闘ってたから、そっちの方はダメになってたそうだ。
596おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 10:21:44.40 ID:cbSi7230
>>594
このスレに持ってくるには最近すぎるな。
RRの日野コンテッサぐらいまでいかないと。
597おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 11:34:57.96 ID:emiOBYQF
2サイクル3気筒4本マフラーのバイクがあった
598おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 12:09:55.27 ID:DV5F9RlT
38か
599おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 13:13:09.17 ID:FmkVMaW0
在京テレビ局がまだ旧社屋だった
フジテレビは曙橋
テレ朝は
テレ東は東京タワー下
TBSは赤坂
日テレ麹町
文化放送は四ッ谷
ニッポン放送は有楽町
600おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 13:17:15.60 ID:FmkVMaW0
テレ朝は六本木アークヒルズだっけ
テレ朝と日テレは旧社屋も使ってるっぽいね
フジテレビの旧社屋はよく行ったけど今何になってるんだろうな
女子医大病院が隣だったから芸能人が具合悪くなると
大体そこへ運ばれた
マスコミが張っている場合もそちらからの脱出ルートがあったはず
601おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 13:53:49.64 ID:NVstSUgU
>>598
550も750もだ
602おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 14:54:56.45 ID:2Ls4rNcI
そこそこ人気のあるマンガやラノベには作品やキャラをイメージした曲の「イメージアルバム」というのが出た。
アニメの音声だけを収録した「ドラマ版」レコードというのもあった。
603おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 15:16:40.45 ID:6XaK8Pcl
>>589
前田日明のテーマ「キャプチュード」は邦題が「保護」だったな。
604おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 15:54:18.50 ID:MJOZoAQR
>>602
そのドラマ編を聴きながらフィルムコミックを読むのじゃ。
605おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 16:29:52.92 ID:emiOBYQF
レコード自体に絵が書いてあるピクチャーレコードがあった
LPだと大きいし、今のCDとは比べ物にならないほどきれいに見えた
ジャケットも大きくてきれいだった、同じジャケットでもCDは小さすぎる
昔はLPのジャケットを飾っている人も多かったな
606おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 16:48:46.71 ID:dlBtCys3
輸入盤のLPレコードは独特の匂いがしたな
「嫌いだ」って人も多かったがな

それと為替のアレだろうが
日本版LPが2500円なのに
輸入盤3800円の頃あったな(1980年前後)
ちょっとレアなパンクバンドのレコードを
集めるの大変だったわ
607おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 18:07:36.20 ID:vNuqO2kw
これが、平成に入ると
再販制で高止まりしてる国内盤が2500円・3000円のまま、
欧米から出ている盤が元々の安さに加えて為替差もあって1500円でお買い得、
と逆転する例が増えたな。

いまAmazonで取り寄せてる途中のCDは日本盤が3000円越えなのに、
アメリカ盤をイギリスの業者から取ると送料入れて1000円行かない。

時代は変わったと痛感する。
608おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 18:55:42.66 ID:6XaK8Pcl
洋楽厨だったんだが、LPで「廉価版」てのがあって、だいたい普通¥2500なのが
\1800くらいのよく買ってた。旧タイトル中心だったが俺としては温故知新てことで
ブラックサバスやデビッドボウイ、T−REXとかコレクションしてたよ。

CD時代になってもこの手の商売はあるね。安く売れるカラクリ(版権?)があるみたいだ。
609おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 21:00:26.98 ID:7B5P/r3W
>>606
まだ渋谷ビデオスタジオの隣(ハンズの斜め前)にタワーがあったころは、
店内が湯輸入盤独特のにおいで充満してたな。

あと俺は初めてアメリカ行った86年は円高の走りで、現地のタワー行ったら、
アルバムが基本7ドルだったんで、逆に安くて驚いた記憶がある。当時1ドル160円くらい。
でもそれはタワーだけで普通のレコード屋は12ドルとかしてた。
610おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 21:04:20.34 ID:7B5P/r3W
>>600
テレ朝はアークヒルズの前、社屋があったところは現・六本木ヒルズの敷地内。
要するに元の場所に戻った形。
河田町の旧フジテレビは最近行ったけど、マンションになってるね。
そういえば昔フジの旧社屋には「カルトQ」の予選で入ったなぁ。これは平成初期だけど。
611おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 21:39:52.21 ID:HM4vyFX2
>>608
廉価版というのは、それまでさんざん売って充分利益が出ているものを
更に売るために安く出してるんだそうだ
ただし、ビートルズにはこれがないらしいが
612おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 22:49:20.20 ID:dzcF9GdC
色々な歌手の歌が入ったカセットが「これはお得だな!」って喜んで買ったら
全然知らない人が歌った歌が入ってた・・・
613おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 22:55:01.80 ID:Uw/SN2/Q
>>612
クレームがあったのか、最近じゃ「本人歌唱」って書いてあるCDがあるよ。w
614おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 23:01:06.22 ID:vb/Zjf4A
今は冒険家ってどちらかっていうと批判的に見らてるが、
昭和の頃は冒険家は成功するとヒーローだった。
植村さんは言うに及ばず、小野田さんに最初に接触したのも冒険家だった。
615おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 01:16:01.56 ID:4sdTT36D
昔は富士山にトラクターで登ったりホンダのモンキーで登ったりしてた人が居たけど
批判なんてあんまりなかったしトラクターは新聞に載ってたな
616おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 05:53:57.71 ID:yH0Kd2d6
ヰセキだったと思うが、登山できる4輪トラクターが農作業に何の意味が有るのか
子供心に分からなかった(今でもw)。下山の記事は無かったが、小径前輪でどうやって
下りたのか?まさかヘリ?夜中に転がしたか?ww
617おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 06:14:19.93 ID:sonBtAfO
>>616
登坂力をアピールする為だろうね。
登るより、下りる方がどう考えても楽だろう。
618おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 06:44:46.66 ID:wbloidtw
スピードが出過ぎたりひっくり返ったりする危険もあるから下りの方がテクニックが要ると思うよ
619おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 08:20:34.21 ID:BlOkEV/G
>>611
ビートルズベストという3枚組1000円のCD買ったことあるけど、あれは
廉価版だったのか、海賊版だったのか??
その後オクで10000円で売れました。
620おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 08:33:17.90 ID:MGJJ1U7a
>>602
ウルトラマンの音声が片面一話分ずつ入っただけのサントラ盤持ってた
621おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 08:53:33.07 ID:yH0Kd2d6
前輪10インチ、後輪18インチ程度のトラクターだから重心は高いし、幾分前のめり状態。
そのような車体で下り勾配を進むなど想像を絶する....後進で降りたのならわかるが。
以上が子供のころからの疑問www、ヰセキ農機に聞いてみたい^^;
622おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 09:51:14.00 ID:3fcoueSj
>>616
↑こういうやつつまんないよな…
まさに冒険家をバカにしてる連中の筆頭格ってこーゆーの
623おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 14:42:08.16 ID:RxIUMk8m
>>599
そうフジテレビと言えば牛込局区内ね
女子医大の並びにあった 今はマンションと三徳が建ってる
その頃お台場なんて何にも無かった
未だレインボーブリッジも無かった
新宿に都庁も無かった時代の話だ
オレはレインボーブリッジや都庁やスカイツリーの建設現場を見るのが好きだった
少しずつどんどん出来ていくのが堪らなくワクワクする
624おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 15:22:43.72 ID:XlSTJy4I
>>621
実際バックで降りたんだと思うよ、田んぼの中もそうやって入っていくし
急勾配を前進して降りる用には出来ていない
625おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 16:26:39.03 ID:WSv1N3kB
スレチ気味ですが、ここなら詳しい人が多そうなので質問させてください。

吉田拓郎という歌手を最近知りました。正確に言えば以前から知っていましたが、
バラエティなどでトンチンカンなことを言うおじさんという認識でした。ふと耳にした
CMソングが気に入り、調べたら吉田拓郎の「流星」という曲で、それから動画サイトで
吉田拓郎の曲を知ったら名曲が多いので驚きました。この歌手の評価が高くないのが
不思議です。同年代(?)のサザンオールスターズなんかよりよほど良い曲を歌っているでは
ないでしょうか。桑田佳祐は声が生理的に受け付けないですが、吉田拓郎は、歌声も好きです。

とりあえず「今日までそして明日から」、「わが良き友よ」、「元気です」、「流星」、
「おやじの歌」が好きです。他に「これだけは聞いておけ」とお勧めがあったら教えてください。
これらの曲はメロディも歌詞も好きです。

すみません。
626おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 17:07:37.09 ID:BlOkEV/G
なつかしの邦楽板行ったほうがいいよ
627おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 17:18:37.55 ID:1POzfmcG
>>625
旅の宿
628おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 18:00:55.09 ID:QCiClcp+
吉田拓郎といえば、キャンディーズ「やさしい悪魔」

あのエロコス姿がテレビに映ると精通直後だった俺は3回くらい一気にシゴいた
(ちなみにスーちゃん派だった)
629おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 20:01:50.37 ID:pArmP/iu
>>626なつかしの邦楽板

神楽坂と空目した・・
630おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 20:14:33.22 ID:cLvmypDy
そういえば吉田拓郎は可愛い系だったらしい
631おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 20:57:18.27 ID:Sv6aad1+
昔はテレビ出演拒否する歌手が多かったな。
井上、吉田、松山
632おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 21:21:48.19 ID:BixbztZX
>>625
サザンと吉田拓郎は世代が違うよ。桑田佳祐の曲を聴いて
「俺の時代は終わった」と引退宣言したんだから(その後も
続けてるけど)。

あと評価は高かった。全共闘時代にはお約束の帰れコールが
響いてたけど、でっち上げレイプ事件以降は消えた。

お勧めは「落陽」と「結婚しようよ」と「夕映え」。
633おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 21:48:00.24 ID:Y1Iilb8U
>>625 >>632
拓郎は1970年代初頭にはフォークのno1みたいな扱いだった。
現在の扱いは作曲がネックだと思う。曲が単調で、歌詞と上手くあって無いので歌いづらい。
拓郎の時代のフォークシンガーだと、デビュー当時は色物扱いだった泉谷の評価が今の方が高いな。
南こうせつや谷村新司は歌謡曲歌手になってしまった。
634おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 21:49:43.59 ID:Y1Iilb8U
>>625
書き忘れた。おすすめは「春だったね」
635おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 22:28:42.32 ID:HV/iN/dx
「結婚しようよ」はフォークが反戦の曲ばかりだった時代に
ひとつの大きな別の流れを作ったよね
逆に恋愛の歌しかない現代もちょっとアレだけど
本人歌唱じゃないけど
森進一の「襟裳岬」や美空ひばりの「川の流れのように」も
この人が作ったんじゃなかったっけ?
636おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 22:40:12.05 ID:hRj2Xi7q
初期の歌はかなり好きだなあ
「イメージの詩」「青春の詩」「マーク・ツー」「たどりついたらいつも雨降り」
あとになると、ほのぼのっぽい「結婚しようよ」とかCMっぽいのとかになって、ん?って感じだけれど
でも「卓郎節」の節回しはなんかユニークで好きです。
歌詞と合わないかなあ。両国橋とか、そうかもしれないけれど好きだ
637おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 23:35:32.43 ID:BixbztZX
>>636
>「たどりついたらいつも雨降り」

いいねぇ! あと「今はまだ人生を語らず」に入ってる「ペニーレインでバーボン」
638おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 23:45:33.96 ID:cLvmypDy
吉田拓郎追悼番組事件なんてあったな
639おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 04:02:56.71 ID:uzdyQ86x
流れで…

http://www.youtube.com/watch?v=EhxYrO2hWhE

モップスの「ブラインドバード」
放送禁止なんだな…
640おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 08:08:12.09 ID:hWJ2gJHB
「川の流れのように」は違わない?

「襟裳岬」のセルフカバーを聞いたことがあるけど、森進一バージョンとは歌詞もメロディも全く同じなのに曲想が全然違う
森進一は森進一なりに歌っちゃった結果らしい(それはそれでいいけど)
「おふくろさん」の作詞のじいさんとも揉めてたから結構我が道を行き過ぎちゃう頑固な歌手なのかね
だが「冬のリヴィエラ」は森進一の世界観と大瀧詠一の世界観が合致した奇跡の名曲と言われてる
641おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 08:50:17.03 ID:x8B5aXVT
昭和の頃って60歳超えた爺さんのヨイヨイ率が高かったよな。
642おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 14:08:49.69 ID:zVhHkjiL
襟裳岬を書いたときの吉田拓郎の弁

■全体的なイメージは ボブデュラン
■曲の感じは       キャロルキング
■それを森進一が アダモ のような声で歌う 
643おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 14:17:12.78 ID:/8umrVMu
腰が「つ」や「く」に曲がって杖ついて歩いてるおばあさんも
ずいぶん見かけたけどいつの頃からかパタッと見かけなくなったなあ
644おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 14:49:01.87 ID:+atNRBeT
うちの近所にはいくらでもいるぞ
杖をついて歩いているというより、おばあさんが杖の付属品になってる感じだ
645おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 15:22:48.72 ID:4XRPOJxk
あと、170センチ以上の爺さんもよく見かけるようになった。
>>644
地方に行くほどよく見かけるのかもしれない。
都市ではあまり見ないよ。
646おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 15:33:12.61 ID:3tkGkdFX
都市だと田植えしないもんね

あと、今は老人用の手押し車みたいなのみんな使ってるね
647おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 16:29:36.30 ID:4khrTu5Y
>>612
戦隊シリーズとかアニメの詰め合わせカセットとかw
648おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 16:52:41.27 ID:/o0ueOun
高速のPAとかディスカウント屋とかで並んでた安いカセットの(唄入り)って奴だなwww
女の子乗せてドライブ行った時途中で買ったカセットがそれでなあ…

ちなみにバイト先のファミレスはその手のやつ店のBGMに使ってた
「気分悪くなるからやめろ」って客からクレーム来たなあ
649おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 18:13:14.50 ID:reWJo1Qh
>>645
首都圏郊外だけど良く見かけるよ。杖無しで歩けないというより、あった方が楽だから持ってる感じ。
ご婦人方は杖よりも椅子替わりになるカートの方が多いかもしれない。
650おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 20:57:31.49 ID:3K2pB9WL
昭和といえば、中高生のコンプレックスにつけこんだ通販会社があったな。
スレ見つけてワロタ。
http://www.logsoku.com/r/shop/1055677010/
651おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 23:49:28.58 ID:UTSV6FoV
>>641
ブラックジャックで還暦のおばあさんがヨボヨボで
「うみゃあよ、タク」って言ってたっけ
652おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 23:58:57.24 ID:LFDPCpHP
>>651
今の60歳は当時の40歳くらいだよな。
653おさかなくわえた名無しさん:2014/01/21(火) 01:10:49.43 ID:OEUzRi97
サラリーマンの定年が55歳だからね
654おさかなくわえた名無しさん:2014/01/21(火) 03:27:27.94 ID:Wi9d+T0k
「パチソン」で検索したらアニメ・特撮関連は山のように出てくるんだけど
うさんくさいムード歌謡なんかはぜんぜん見つからんw
655おさかなくわえた名無しさん:2014/01/21(火) 08:41:49.33 ID:qaytQkEr
>>653
しかも昔は55歳で引退してそのまま隠居ってパターンが普通だったしな。
再就職なんてしてると生活に困ってるのかとか思ってしまっていた。
何しろ還暦のお祝いって、よぼよぼの爺さんに赤いチャンチャンコ着せてるって
イメージだしな。今の60歳なら、全身タイツで爆発の中疾走しててもおかしくない。
656おさかなくわえた名無しさん:2014/01/21(火) 08:43:34.96 ID:qaytQkEr
あとこれ前にも書いたが、NHKのアナウンサーが何かの番組で
「9歳のお子様から55歳のお年寄りまで、全国の視聴者の皆様から
たくさんのお便りを頂きました」って言って物議を醸していたが
当時中学生くらいだった俺は「55歳なら爺さんだろうよ」と
普通に思っていた。
657おさかなくわえた名無しさん:2014/01/21(火) 08:58:13.64 ID:mkjMBkra
>>649
あとリハビリ科の人が言ってたけど、
杖は「足が悪いんですよ」アピールになるから使ってほしい、との事

杖ついてないと周囲の人が気にしないので、
何気なく体が接触した拍子に転んでしまったりする事故になってしまうんだと
658おさかなくわえた名無しさん:2014/01/21(火) 11:06:06.30 ID:pvBSytNX
初めて取った運転免許が自動二輪。免許証は4枚くらいの短冊折り....下に開くとパラパラ
広がっていた....次は手帳型の観音開き....んからクレジットカード型に変わったようなw
659おさかなくわえた名無しさん:2014/01/21(火) 18:12:54.86 ID:QCwIPe7n
>>658
お、おいくつですか?
660おさかなくわえた名無しさん:2014/01/21(火) 19:11:04.18 ID:w1yQ0goT
>>659
まだバリバリの90歳。
661おさかなくわえた名無しさん:2014/01/21(火) 19:40:59.47 ID:ISij5+sf
そういや家の父ちゃん(84歳)の時代って普通車免許取れば大型バイクも乗れたんだよなあ。
周りの友達みんな中免取ってるの見て「いいなー自分も取ろうかなー」と言ったら
「普通車免許あるなら乗れるだろ?ほれ」と父ちゃんの免許見せてくれた。
「えー?無理だよ普通車と原付しか付いて無いもん」と自分のと見比べたけど、
最近は原付は別で取らないとダメなんだっけ?
662おさかなくわえた名無しさん:2014/01/21(火) 19:59:00.86 ID:pvBSytNX
自動二輪は排気量制限なし、そのうえ軽自動車も乗れたが軽では自動二輪はダメだった...
メグロZ7やライラックVツイン250が記憶に残る鮮烈な愛車...(1929生まれだすw)。
663おさかなくわえた名無しさん:2014/01/21(火) 22:15:38.01 ID:sKPTshfJ
>>661
原付は普通免許に包括されてますよ
664おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 00:10:32.51 ID:MVnxHy5A
今は中型免許だけど普通に「普通免許」って言うよな
665おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 08:20:58.38 ID:5t/PfGKw
免許証見てみたら知らないうちに中型になってた
たまにホームセンターで2tトラック借りるけど、8tなんて運転する機会がないな
666おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 08:35:42.60 ID:gFz8W0pB
AT限定で取って、欲しいMT車出たら解除しようと思ってたら、
中型8tのAT限定になってて、解除できる教習所が限られてしまってるらしい。
もうずっとAT限定かも。
667おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 08:58:55.10 ID:A42LIjCE
>>662

>(1929生まれだすw)。

ちょwwwwwwwwwwwwww
お兄さん、マジで昭和ヒトケタ生まれですか?
668おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 09:17:02.67 ID:cOie5YdI
8t限定の8tは積載量じゃなくて車両総重量、乗れるのは従来のままの4t車だよ
8tを解除できるのは中型免許の教習をしている所に限られるけどATのみの解除は普通乗用車で教習と試験をするからどこでも出来るはず
669おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 09:18:57.25 ID:CdXJzRAx
>>666
中型免許を既に持っているから、下位の普通免許を受験できないんだね
トラックを運転する気がなければ、試験場で手続きすれば中型免許を返上して普免に変えられるよ
そうすれば普通免許AT限定解除審査を受けることができる
670おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 09:30:21.83 ID:oDGFUE8M
>>665
8tと言っても総重量8tなので、積載量は4t程度までだよ
まあ一般的には4tトラックも運転する事はめったにないだろうけど

>>666
うわ、めんどくさい事になってんだなぁ…
671おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 09:43:57.93 ID:CdXJzRAx
>>670
二輪免許でも同じようなことになってる
大型二輪AT限定免許を持っている人が、普通二輪免許で運転できる400cc以下のMTバイクを運転する際には、
大型二輪で限定解除しなければならない
たとえ80ccのMTバイクに乗りたいだけであっても、既に大型二輪免許を持っている以上、
限定解除はナナハンのオートバイで受けるしかない
672おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 11:11:00.07 ID:ouDTJ6Xm
品川駅に600円で生ハム食べ放題のビッフェがあるそうだが
昭和に生ハムはあったかな?
ロースハム(多分昭和40年なかごろ)ですら始めて見た時は感動した、周りが赤くなく100%肉のハムなんて
信じられなかった(当時のハムは半分はでんぷん)
ソーセージも周りが赤色が普通、それすらぜいたく品で普通は魚肉ソーセージ
チーズもナチュラルチーズなんて初めて見た時はびっくりした
ピザを始めて食べたのは昭和53ねんだったな
グラタンもラザニアも同じ
ビーフジャッキーも始めて食べたのは昭和53年ごろ
昭和53年というのは自分が社会人になって東京で就職した年ね
そりゃ酒飲みになるはずだわw
673おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 11:56:23.74 ID:tKsE1Ubm
>>672
昔は生ハムなんてなかったよねぇ。 雑誌で海外渡航の多い人が「生ハムの思い出」なんてエッセイかいてて
そりゃあ旨そうだな〜って憧れた食べ物の一つだった。
ちょっと前まで、生の肉の輸入とか、ものすごく制限が多かったのもあるし、国内で製造するとこが無かったしね。
今はスーパーで普通に売られてる品だもんねぇ。
20年前には生ハムメロンとか、すごいご馳走だったなぁ。フランス料理屋で食べたな。
674おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 12:10:53.96 ID:ti6QR2Hb
生ハムとメロンは別々に食べた方が美味しいと思った。
でもそんな事言うと皆に馬鹿にされそうだから
一緒に食べると不味いなんて言えなかったわ。
675おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 12:36:43.48 ID:dsgTg3w/
>>666
MT車は普通車に限る
とかって限定は無いんだ。
因みにタクシー乗りの俺の免許なんだが

中型車は中型車(8t)に限る
普通車の旅客車はATに限る
になってる。
676おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 12:44:24.12 ID:mY94MovU
>>672
昭和の終わりごろ、学生時代にバイトしてたレストランで出してたけど
最初は「"生"ハム」ってなんぞや、状態だったな
食べてみても、とても"生"だとは思えないわけでさw
677おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 12:50:25.35 ID:6gEEnMUC
生ハムなつかしいわ
お歳暮でもらったのが昭和58年ぐらい、その時はじめて食べて、
母親が「しょっぱくてかれね(食べられない)」って言って煮物にしてたわ…
あれ生で食べるんだったんだよね…
678おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 12:56:45.37 ID:0fmKjXPB
今や生ハムなんてローソン100でも売ってるからねえ
679おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 13:02:17.18 ID:6gEEnMUC
頂きもので、なんだべなんだべって結局うまく食べられなかったのは、生ハムとキウイ
680おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 13:13:38.38 ID:FJ+uc5BH
レーズンバターが出始めた頃流行らなかった?
バターをそのまま食うって何か変だった
681おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 13:36:17.18 ID:K5BHJ5Vx
生ハムメロンに使うメロンは日本でいえばただの瓜とかきゅうりみたいな感じ
それを高級感出すんだかなんだかマスクメロンみたいなくそ甘い品質のものと合わせたのが悲劇の始まり
682おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 13:38:32.34 ID:FWdOO0Ka
>>677
はて、ウチの方言と同じだな。
昭和時代だと、方言丸出しのまま東京辺りに行って恥をかいたもんだが、今の子供たちだと、何不自由なく標準語使いこなすもんなぁ。
でも、昔に比べるとアクセントとか言い回しが変。これは仕方ないのか?
683おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 14:50:03.01 ID:tKsE1Ubm
>>681
甘〜いメロンと、しょっぱい生ハムの組み合わせが美味しいんじゃん。
一回、固いガリガリの甘くないメロンに生ハム出されて、すっげーまずかったわ。
684おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 15:44:11.14 ID:SF6V/n/e
免許といえば、まわりの人より取るのが遅かったので人命救助の学科があった。
寝てるマネキンに向かって「もしもーし!大丈夫ですかー!?」と話しかけるんだよ。
そのあと気道確保してマウストゥマウスだったかな。
思い出しても笑える。
685おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 16:02:29.41 ID:1cNZcV65
三ない運動かな。免許つうと・・。

高校時代、アレのおかげで教習所卒業できたけど、警察から「申請書」もらえなくて
そのまま卒検の有効期限切れてしまって。二十歳過ぎてまた通ったっていう・・orz
686おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 16:48:59.61 ID:SRjjMPqs
「ビーフジャーキー」という呼び方自体が知られてなかったんだよな
深夜番組「リブ・ヤング」で愛川欽也が何か黒いスルメみたいなの喰いながら酒飲んで
「やっぱりこの乾し肉にはバーボンが合うね」とか言ってたのを覚えてる
当時はまだ「西部劇映画で見かける乾し肉」って認識だった
687おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 18:10:32.92 ID:oDGFUE8M
>>675
二種にもAT限定ってあるんだな、目からウロコ
688おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 19:07:26.65 ID:ouDTJ6Xm
昭和の中頃の芸人は、落語家や漫才師、お笑い芸人を問わず弟子入りするものだった
志村がドリフの付き人だったり、そのまんま東がたけしの付き人だったり、明石家さんまが落語家だったり
師匠が誰とも分からない若者の生活の面倒を見るものだった(もちろんブラックだが)
それから素人番組が出来てとんねるずやコロッケ、ラビット関根、小堺、竹中直人なんかが素人番組出身だった
今の漫才師は専門学校(吉本とか)に通っていたり、素人が芸能オーディションで採用されたりするものに変わったね
それから今のような粗製乱造に変わったと
基本がないから面白くない、まあ基本がない面白さというものもあるけどね
689おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 20:11:10.67 ID:3UU55CB/
噺家は現在も師匠に弟子入りしないとなれないよ
690おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 20:20:42.08 ID:IhAF5OCf
>>673
二十年前って平成6年だけどコンビニに生ハム売ってたよ
691おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 21:11:00.78 ID:bhFGXJBR
冷静な突っ込みワロタ
692おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 22:20:16.86 ID:vuXUF+C+
パイナップルも缶詰しか食べたことがなかった。
30年ほど前に伊東のハトヤで生パイナップルの切り身を初めて見て衝撃的だった。
693おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 22:39:26.28 ID:yBfoTUKJ
>>690
平成の、最近の話してどうする?
694おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 22:56:20.39 ID:IhAF5OCf
>>693
なんでそれを俺に言う?
695おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 23:15:53.80 ID:bJ0oSPoc
>>688
ただ、NSC出身のタレントは吉本に弟子入りしたのと同じだからね。
いっこく堂みたいにすべて自己流で「兄さん」と呼べる人がいない芸人は、
演芸場でも楽屋に居づらいと本人が言っていた。
696おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 23:39:41.64 ID:E+kzMDS1
原チャリ昔はノーヘルだった
しかもリミッター無しで100kで飛ばしてた
原チャリヘルメット義務化されたとき、なんだよそれじゃあ原チャリのいいとこ無いじゃんw
と思って中免取った
今じゃ自転車ですらヘルメット被らないと怖い 習慣って怖いねw

あと車もオートマとかあまり普及して無くて特に親の世代はATは燃費が悪いと言って嫌ってた
もちろんAT免許もなくて教習所の坂道発進には泣かされた
教習車もコラムシフトのいすずのフローリアンという珍しい車 ディーゼルだった
免許取って初めてうちのカローラ運転した時、全然違うんでビビったw
今はMT運転出来る気がしない 運転したくも無いけどw
697おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 23:48:18.52 ID:mCMw+mys
>>692
沖縄が日本に帰ってちょっとしたころ、生パイナップルのブームがあった気がする。
うちでは買えなかったけどさ。
698おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 00:03:19.05 ID:Rwxe5YKg
>>686
干し肉…?
乾かし肉?…かわかしにく、、聞いたことないけど、良い語感。
699おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 00:41:08.63 ID:JFVC+OJ5
セックスピストルズ
クラッシュ
ダムド
ストラングラーズ
…などの初期パンクも昭和なんだな

あとスロビンググリッスルとかスーサイドも
700おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 05:01:58.00 ID:SqXM3rXb
>>696
「ウルトラQ」成瀬巳喜男の「乱れる」で西條康彦がノーヘルでカブに乗ってるし、初期の「不良番長」では
梅宮や山城が大型バイクにノーヘルで乗ってる。
701おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 10:52:57.99 ID:x0jLgo1I
>>696
ノーへル時代の原付でも100km出るのは覚えがないな
2サイクルのRD50(ヤマハ)GT50(スズキ)6.3馬力でも85kmぐらいが限界だった
まったく同じフレームの80ccも同時発売してて、それを原付登録する手口も流行っていて
大問題になっていたからそれを知らずに買ったのかも知れないが
当時はスクーターなんて無くて(パッソル&パッソーラはスクーターではない)
原付でもオンロード、オフロード、トライアルタイプがあってそれなりに遊べたな
702おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 11:01:53.20 ID:4icKoMBk
2st原チャリなくなって大分なるな。
4stのフワフワ感は未だになれない。
やっぱ小さい原チャリはキビキビ感大事だよね。
703おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 11:02:47.36 ID:xkNTfj+I
>>701
100km/h出る、ではなくて、速度計が100km/hを指すまでスピードが出るものならあったよ
RD50になる前のYAMAHA FX50とか、
あと、原付ヘルメット着用義務化は1986年だから、ロードスポーツは空冷6.3ps勢ではなく
既に7.2ps時代だった
RZ50やRG50Γあたりなら100km/h出る個体もあったかも知れないな
704おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 11:06:42.23 ID:B9kJjWBZ
>>701
ノーヘル時代の原付でも、100キロまでは出ないようにリミッターが工場出荷時点でついてたんだよ。
リミッターをはずすと100キロ超えとか普通にできた。
当時のバイク雑誌には、リミッターの解除方法が図面つきで載ってた。
705おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 11:18:59.45 ID:NX1UdWrl
知り合いのおっちゃん(当時40)は、リミッターカットした原チャリで
背中にペットボトルに入れたガソリン背負ってツーリング中、60kオーバーで逮捕
されたw
706おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 12:45:22.17 ID:x0jLgo1I
>>704
そうだったのか、すまなかったね
>>705
それペットボトル溶けてガソリンまみれになるんじゃないか?
707おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 13:11:07.00 ID:Xj5uGfOV
昔は信号待ちになると様々なバイクが横一列にズラリと並んだ。
(バイク販売数が当時の1/10になった現在はそんな光景お目にかかれない)

信号が青に変わると原付は加速力を生かして一気にダッシュして
自動車を引き離して
次第に(自動車に)追いつかれそうになると
車線の脇に進路を変えて自動車に先を譲るのが暗黙のマナーだった。
708おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 14:25:40.78 ID:rG3su+jp
>>703
>あと、原付ヘルメット着用義務化は1986年

昭和48年生まれの俺が原付免許取ったのが平成2年、小学生の頃にノーヘル原付乗りを
見た記憶もないから初めて知ったよ
709おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 15:54:13.29 ID:4TzyOk8e
1981年だったかな、巨人ー日ハムの後楽園での日本シリーズ。
全試合巨人のホームゲーム状態でした。
710おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 17:06:59.82 ID:Q0AummJ2
>>702
アプリリアのがあるぞー新品で!(ものすごく高い)

小さい離島だとまだノーヘルで原付き乗ってる人がいるみたいだね
711おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 17:42:11.02 ID:tDqcLUTx
>>709
巨人と日本ハムが後楽園球場を共有していたので、ホーム側とビジター側を入れ替えてやったよ
どっちが3試合、どっちが4試合だったかは忘れたけど
712おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 19:13:10.34 ID:hPnBk5uc
ホームとビジターは入れ替えたけど観客は「巨人のホームゲーム状態」だった、ということでしょう
713おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 21:33:47.53 ID:3tMSEN94
原チャリヘルメット義務化されたの大学二年だったかな
貧乏だったのでメット代を捻出するの苦労した

義務化された当日に家で足にケガしちゃって、まだメット買ってなかったんだけど
仕方なくノーヘルで病院行った
道で高校生たちに「ヘルメットかぶらないとダメなのに〜」と指さされて
「事情があるの!」と返した記憶・・・
ケガは3針縫いました
714おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 22:48:27.93 ID:FI4xMoYZ
Metのメットってあったよな
715おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 00:22:04.20 ID:twDlhu6q
>>713
最初の頃はヘルメット着用義務が徹底されてなくて
警察に捕まっても 次から気をつけます で許してくれた
そういう過渡期を経ていつの間にか完全に禁止になった
716おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 00:42:55.05 ID:fEhkTxxf
うちの中学校では自転車通学が多かった。義務化のころに、ヘルメットは自転車置き場からしょっちゅうパくられてた。
717おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 02:24:14.70 ID:K1kj2Ylc
>>699
初期パンが一番かっこいいよね
最近のアイリッシュパンクも嫌いじゃないけど
718おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 10:01:04.14 ID:Q30JxoFs
ヘルメットをかぶって自転車に乗る中学生を、当時「カリメロ」と呼ばれていた。
719おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 11:00:17.33 ID:lr5Pksbq
昭和の宅配便は
「お隣留守なので預かって下さい」と隣近所に渡してハンコ貰って配達完了だった
なじみの無い土地に引っ越してお隣が宅急便届けてくれた時は物凄く恐縮した
今は細かく時間指定できるので便利になったね
720おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 11:27:25.41 ID:n7CKS8AG
原チャノーヘルの頃は寿司屋の大将とか出前でハチマキ締めっぱだったり
中華料理屋のオヤジが白い帽子かぶりっはだったり。
確かにバイクとクルマの出会い頭とか、あたまぱっくりで
血の海になった現場何度か見たからメット義務化は仕方ないなあと
妙に納得したあの頃。
721おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 17:41:07.90 ID:0lKLYM0M
宅配便っていうシステムが確立される前って個人の荷物をどうやって送ってたんだろ?
郵便小包しかなかったのかな?
722おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 17:43:05.99 ID:dT2HqEgt
小学校の修学旅行で日光に行ったら、バスから白いヘルメットかぶった
生徒が歩いてるのを見て、サルでも発見したかのようにみんなで指差して笑ったわ。
ごめんなさい・・・
723おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 17:44:13.75 ID:Iqxl1qBb
飛脚
724おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 17:59:20.02 ID:w3U0YcUi
>>721
国鉄がやってたね チッキ
725おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 18:56:08.55 ID:W2vLGPxz
>>724
駅に手荷物預かり所があったな。
726おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 19:13:41.29 ID:H7Fx5hQ4
昔の小包って、茶色い紙に麻縄みたいなのでしばってたね
727おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 21:28:59.94 ID:iwr6vIIA
>>721
郵便小包以外で小包には大きい場合、国鉄の小荷物輸送の利用が普通。
お客を乗せる列車に荷物車を連結(または荷物車だけで編成した荷物専用列車を運行)、
貨物列車よりも速く駅間を輸送した。

ただし、基本的に駅に持ち込まねばならないし、到着したら駅に引き取りに行かねばならない。
自分で持ち込めない場合には、国鉄専属下請けだった日本通運
(日通は国鉄と取引のあった全国各地の運送会社が、昭和12年に国家統制で統合させられてできた会社)
に高い手間賃を払って、トラックで駅まで運んでもらうことになる。

一般貨物列車(いつ着くか全くわからない!)よりは早かったにせよ、
到着日はやっぱりおおよその目安でしかわからなかった。

また荷物車への積み下ろしは、昨今の宅配便の実態どころではない乱暴な荷扱いをされるので、
ワラ包みや布団でくるむなどしてがっちり縄をかける丈夫な梱包が必須、
梱包が甘く見えると、横柄だった国鉄の駅員からは「これじゃダメ」と突き返されることがあった。

こんなんだから、かつてヤマトが宅急便を始めた時に、集配サービスのおかげで世間から大変好評になった。
728おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 22:32:34.33 ID:foTm0zrI
中学の修学旅行で新幹線を利用するから
テキパキと乗れるようにグランドで乗り降りの練習みたいのさせられたな
ちなみに1964年生まれ
729おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 22:43:29.92 ID:OsoHrcQA
>>728
今でもやってるよそれ
730おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 22:46:21.81 ID:K1kj2Ylc
>>719
預けて配達完了は記憶にあるかぎり17年前が最後の経験だった
隣の近所関係が希薄になって盗む人が続出したんだよね
あとは間違えて開封したり、生物腐らせたりとか
子供のころお隣がいつも居留守使う人で宅配便はもちろんこちらの応答でも出ない
なのにとても荷物の多い家で困ったなんてもんじゃなかった
731おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 22:49:06.52 ID:K1kj2Ylc
>>719
預けて配達完了は記憶にあるかぎり17年前が最後の経験だった
隣の近所関係が希薄になって盗む人が続出したんだよね
あとは間違えて開封したり、生物腐らせたりとか
子供のころお隣がいつも居留守使う人で宅配便はもちろんこちらの応答でも出ない
なのにとても荷物の多い家で困ったなんてもんじゃなかった
732おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 23:01:55.68 ID:K1kj2Ylc
大事なことなので二回(ry
ごめんなさい!
733おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 23:03:37.28 ID:twDlhu6q
>>728
おー同い年!
昭和39年東京オリンピック産まれ辰年
いるんだなぁこんなオッサンおれだけじゃなかったw
やっぱ今度の東京オリンピックには特別な思いがあるよな
産まれた年だから全然覚えて無いけどw
734おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 23:19:14.47 ID:v6hxK4y5
ゾッコンと書かれた巾着を持ってた小学校時代。 意味が分からず、先生に聞いたなぁ。
735おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 23:28:40.67 ID:erq32QeS
>>733
そのメル欄何ね?
736おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 23:39:37.74 ID:ll9Ivs51
金が無かったから周遊券買って東京から急行桜島・高千穂に乗って甲子園まで行ったな。
銚子商業の土屋の球威は群を抜いてたな。
プロに行ってからは不調で残念だった。
737おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 04:48:05.94 ID:ug0oxCdw
今の世じゃお巡りさんとほのぼのした会話をすることは無くなったな。
昔は交番が年寄りの茶飲み場になっていて他愛ない話に花を咲かせたりしていたが。
今じゃ事件ないなら来んな、事件起こってから来いだからな
738おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 06:31:13.02 ID:ZnLQvEY8
最近は無人の交番が多くなった気がする
御用の方はこの電話でどこそこに
かけてくださいって貼り紙してあったり
おまわりさんの数減ったのかな
739おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 09:37:49.49 ID:60NixniN
新幹線の乗り方練習ってあったw
神奈川ですが、中3まで乗ったことなかった。

神宮のヤクルト戦で地方の修学旅行の団体がよく来るが、1本の紐状になって
前列からきれいに着席したのを見たときは、かなり練習したんだろうなと感心した。
740おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 09:52:52.54 ID:Qhz5KnxW
>>736
当時の高校野球だと、
才能のある投手が予選からそいつだけが投げるのが当たり前だったな。
「疲れた」とか「痛い」なんてのは
「甘え」とか「根性がない」で一蹴されてたから、
本人も言い出せず我慢して出てたみたいだ。

件の土屋もプロ入りしたときにはヒジを真っ直ぐに伸ばせなくなっていて、
すでにポンコツ同然だったとか。
741おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 10:07:43.61 ID:kNlFTkMv
そういえば去年、新幹線の清掃従業員が、修学旅行で利用された車両からゴミが
ひとつもなくて感激したというニュースがあったな。その新幹線の乗り方、そして降
り方の中にゴミ清掃が組まれていたんだろうな。
742おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 11:40:42.28 ID:y+kYP0lS
>>740
才能のある野球選手を壊したり、マラソン選手を自殺に追いやったり。
それを批判されるとすぐに「ロマンガーカンドウガー」

…バカじゃなかろうか。
743おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 13:36:21.14 ID:Job1chTA
>>727
> ワラ包みや布団でくるむなどしてがっちり縄をかける丈夫な梱包が必須、

布団でくるむの、あったねえ
また、昔の家は客用の布団がたくさんあったから古布団にもあまり困らなかった

>>736
土屋は優勝した時よりも、前年に江川に投げ勝った時がピークだったかもしれないね
744おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 13:38:05.82 ID:BtQA1C4n
>>736
急行桜島・高千穂に乗車経験がおありとは羨ましい。
最後の東京九州直通急行でしたね。
745おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 14:50:43.78 ID:URxCcWJI
今、東京から鹿児島に陸路で行くとしたら東海道・山陽・九州新幹線経由で最短6時間ちょっとくらい?
夜行寝台列車や急行列車からすれば物凄く早くなったな
しかしかつての九州行きブルートレインの名称が3年前一斉に
新幹線の名称として復活したのにはびっくりした

『さくら』『みずほ』は九州新幹線だからいいとして、『はやぶさ』が東北新幹線の
最速達列車の名称になるとは思わなかった
746おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 14:53:26.94 ID:/H1JWES4
>>727
布団で包むとなるともはや宅急便サイズじゃ済まないね。
でも駅で預けて駅で受け取るのは意外に便利かも。
新幹線貨物列車の計画があったそうだけど新大阪駅まで持ち込めば
2時間半後に東京駅で受け取れますだったらニーズあると思う。
747おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 14:56:11.15 ID:/H1JWES4
>>738
先日の神奈川で行方不明になって無事保護された小5の女の子が
出頭した交番もそうだったね。
748おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 15:25:54.06 ID:73MtekyI
>740
太田幸司も甲子園で身体潰された典型例だよね
高校生に2試合連続で18回投げさせるとかどんな公開拷問だよそれ
749おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 19:42:48.73 ID:60NixniN
勝ち抜き戦だからとにかくエースに連投させたな。
甲子園優勝投手でその後も投手としてプロで活躍した人って少なそう。
750おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 22:40:55.72 ID:GZZf+w0A
>>749
> 甲子園優勝投手でその後も投手としてプロで活躍した人って少なそう。

200勝まで到達したのが2人しかいないからなあ
まあ、そこそこの活躍をした人なら何人かいる

トリビア
甲子園の優勝投手のうち、プロで200勝したのは野口二郎と平松政次の2人だけ
プロの200勝投手で優勝経験がないのは上記の2人だけ
751おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 22:47:35.02 ID:60NixniN
平松って優勝投手だったん?大洋不安だけど知らなかったわw
弱い大洋で200勝って、ОNバックに200勝の堀内の何倍もすごいと思ってたが。

気がつかなかったけど、田中マーさんも甲子園優勝してたんだな。
ハンカチに空振り三振して準優勝のイメージが強すぎ。
752おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 23:02:37.51 ID:kNlFTkMv
景気がよかったからパチンコ屋も繁盛
http://youtu.be/jeMeYb_dsow
753おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 23:51:59.08 ID:PEo+O/k7
高校野球での投手酷使が騒がれだしたのってここ最近でしょ。
俺が一番酷いと思ったのは1991年夏の沖縄水産・大野倫だな。
754おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 00:09:48.34 ID:KrvT6TSv
90年代前半は昭和と錯覚しがちだね。

あとはJRが出来たのも昭和末期だけど、JR=平成、国鉄=昭和みたいな錯覚もあるね
755おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 01:47:00.82 ID:9T6BKi/0
やべえ
誰もいないと思って大音量でニコ動の玉姫様みてたら
娘がソファーの陰でスマホいじってた
756おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 04:05:18.46 ID:of2YYLqL
なぜかいやらしく見える
757おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 07:44:27.88 ID:mHs4AXp0
>>754
このスレでも時々初期のパソコンの話題を出す人がいるけど
パソコンを一般の人が持つようになったのは平成になってからだね。
昭和60年代にはノートパソコンはあったし、ニフティサーブも始まってたけど。
758おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 07:58:50.91 ID:/Y+s2zUo
当時でもパソコンのテレビCMやってたよ
759おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 08:46:40.79 ID:aUrGCqLv
「一般の人」をどう定義するかによるな。
760おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 09:32:43.52 ID:0xk4GND9
パソコンする人はパソコンオタクとか言われてたな。
ゲーム好きはゲームオタク。
アニメオタクにアイドルオタク。
みんな市民権を得てしまった。
761おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 10:55:18.39 ID:MnA6osfW
昭和の頃はいまより元号を多く使っていた気がする
762おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 11:27:17.36 ID:vUn/CCyd
パソコンじゃなくてマイコン
763おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 11:29:48.61 ID:kYzOpJtI
マイコンといえばBASICマガジン
764おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 12:28:03.70 ID:Y8Y3hwno
>>762
その間にパーコン
765おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 12:43:27.98 ID:7bYCyUgE
ハンドヘルドコンピューター
766おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 12:48:11.25 ID:eTeLLhwD
太陽にほえろ!で石原良純が得意のマイコンにデータを入れると犯人が潜伏していそうな場所が出てきたりして、子供心に「マイコンすげー!」って思った
767おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 12:48:15.47 ID:SvX/FZ3r
>>752
島によるけど8〜4割しか席が埋まってないけど?
768おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 14:57:54.84 ID:gMiJa7lM
200勝はできてないけど甲子園優勝投手で活躍したと言えば桑田、松阪あたりが真っ先に思いつくね
769おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 15:38:26.13 ID:v0v5u74B
昭和はペンだこ
今はマウスだこ

童貞は今も昔もズリだこw
770おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 17:51:53.46 ID:eIzjGH8O
今のアニメって大体1クールか2クールだけど
昔は人気がある限り延々続いてたなあ
ドクタースランプとか5年くらい続いてたっけ
今調べたら、一休さんは7年やってたんだな
771おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 17:59:50.87 ID:0Iszr5gx
ドラマもそうだよね
今は1クールしかないけど、2クールや1年物が主流だった
人気が続いて何年もやってたドラマというと
太陽にほえろキーハンターGメン75あたりがパッと思い浮かぶ
相棒や渡鬼はアメリカドラマ方式だなと思う
ビバヒルとかERみたいに半年やって、もう半年は別のドラマでシーズン10とかさ
772おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 18:07:30.21 ID:SlEzA+NS
トレーナーの下にシャツを着て襟だけ出してる着方してた。
ジャンパーはスタジャン。全体がグレーで腕の付け根周りが白ってのを持ってたな。
773おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 18:29:16.93 ID:790MLhbO
>>770
ドラマが全部1年だったよな。だから4月になると番組表がガラッと変わって、
新鮮だけど少し寂しかった。あと昔のドラマは大団円で最後はみんな結婚してた。
774おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 21:05:50.01 ID:LSrU9O39
原付100kmとかの話題が出てたのでマジレスすると
原付で100kmは出てたよ
性能的に出てたのは憶えてる限り3種だったけどね
ホンダのMBX50とヤマハのRZ50とカワサキAR50が100km出てた
こいつらは7.2psあったし、リミッターも無かった
リミッターってのはこの直後に出されたスズキRGγ50からだな
これが7,2psあったけど80kmリミッターで燃料カット入ってたはず
俺はMBX50乗ってたけど、当時フルスロットルでRZ125に並走してもらったら
104km出てたよ
775おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 21:20:08.08 ID:gHfsu8UZ
どうもメカニックとか電気製品とかカメラの話になると、ちょっとあれな人が出てくるな。
もっとみんなが普遍的に楽しめる話に出来ないかなあ。
776おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 21:40:56.23 ID:Pi/iBTXI
>>774
懐かしいw
俺はAR50を80にボアアップして通学してたなw
MBX欲しかった記憶がある
因みに>>774はおいくつ?
777おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 21:47:30.25 ID:XXpS/o6E
フルチュンにしたモンキー欲しかったな
今そんなの路駐させてたら即パクられるだろうね
778おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 22:03:14.07 ID:8EMqJ1vC
>>754
JR発足が昭和62年4月1日
同じ4月の29日に皇居一般参賀に行って
昭和天皇を拝見したので、
自分は比較的間違えないと思ってきたが
四半世紀たって、さすがにそのへんが曖昧になってきた
779おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 22:28:16.73 ID:YdmHQSqz
>>777
今は盗まれてもGPS仕込んであれば追跡出来るから凄いね
更に警備会社のGPSだと隊員に確認してきてもらえるし
それでも今のモンキー高いねもう日本で作るのはキツそう
780おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 22:30:12.03 ID:of2YYLqL
リミッター付いたとき、それまでの車種にプレミア付いた
781おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 22:45:32.76 ID:LSrU9O39
>>776
41年生まれで現在は47歳
16歳で原付取って、たまたま中古で12万で売ってたMBX買って乗ってた
メットの着用義務無かったけど友達で4車(MBX・RZ・AR・γ)の
どれ乗ってる奴もみんなフルフェイスでバイクのカラーに合わせたメット着けてたな
あと車体が原付のくせにでかくて、立ちコケする奴とか、
ほぼ垂直に立つサイドスタンドしか無いから
停める場所の傾斜を見誤るとスタンドを軸にして前輪が動き出して
バッターンと倒れる事もしばしばあった
782おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 23:07:01.52 ID:Pi/iBTXI
>>781
レス有難う。
私の一世代上なんですね。チャンバー・セパハン・バックステップ等々いじくり回してましたw
勿論Araiのフルフェイスにお決まりのスモークシールドでした。
丹沢やら箱根によく行ったなあ…
783おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 23:40:21.95 ID:790MLhbO
仕組み的に意外とメカニカルだったときの感情表現で
「ワンダバダバ」って使う?「10年ぶりにプリンター
買い換えたらワンダバダバで驚いた」とか。
784おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 23:50:33.57 ID:LSrU9O39
>>782
ちなこっちは北海道の田舎です
俺は80用として販売されたフルカウルを発注して付けてたよ
セパハンも買ってみたけど、あれってフロントフォークの部分に付ける奴だよね
余りにも前傾姿勢になりすぎて怖くてスワローって呼ばれるタイプの奴付けてたな
北海道の原付小僧は、ひと冬1万でショップ倉庫にバイクを預けてた
新聞販売店のバイトすると販売店からスパイクタイヤ履いた
スーパーカブをバイト期間中ずっと貸してくれる(燃料も新聞店もち)ので
冬は新聞配達のバイトしてる友達が俺含めて4人居て、
冬の農道なんて人どころか車すら通らないのに除雪はしてあるから
2輪ドリフトとかして遊んでたよ
転んでも両側は雪山になってるからこころおきなく突っ込んでた
785おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 00:13:31.13 ID:ffj9idQd
>>784
ありましたね、フルカウル、MBXにはハマるんですよね。
セパハンはその通りです。非常に取り回しにくくなるけれど
外観重視でしたからw
スワローってまた懐かしいw
私はその後CB50をいじくり回しましたよ。
786おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 00:15:54.98 ID:ffj9idQd
>>784
ID変わってますが>>782です
787おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 01:12:39.81 ID:dwtQ3vjY
>>376
私も小6の担任にはセクハラ?性的嫌がらせとかされた。親になんか言えなかったけど、言ったとして問題になったかな。教頭になることはできたのだろうか。
788おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 02:03:54.88 ID:8lFNttSU
>>787
今からでも訴えてみたらどうだろうか、私ならそうするな。
789おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 02:21:54.15 ID:dwtQ3vjY
>>788
うん、いや、もう亡くなったんだその先生。
790おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 07:48:21.57 ID:/huA8vMw
今から訴えるって…さすがに立証不可能だろうよ
釣り?
791おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 09:16:24.56 ID:d3xx3Wsr
>>376
あったあった。中年のオッサン教師が、母子家庭の貧乏な娘を狙ってセクハラしまくってた。
職員室に呼んでかわいがってるフリして、パンツに手を入れてマンコさわってた。
そのことみんな見て知ってるんだけど、セクハラ受けた本人も、自分が母子家庭でバカにされてるからそういうことされると理解してて
誰にも訴え出られない感じだったし、また周囲も、「そういうセクハラされるみじめな境遇の子」という感じで下に見てる感覚だった。

昭和の時代の教師って、そうやって生徒の心をズタズタにして平気なエロ腐れオヤジが多かった。
792おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 10:41:52.33 ID:Xvhz5y0r
>>757
やや亀だが、昭和60年代にはのーとパソコンはまだ登場してないはず。
平成の初期だった記憶がある。
793おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 11:27:48.03 ID:E5qlgZxM
>>791
そして、そういう場所でも登校拒否は絶対悪なのでありました。

…不登校やモンペは、学校に人生を破壊された側の復讐だと思ってます。
794おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 11:35:21.89 ID:7Dm5fNnb
>>791
そういや昔って「離婚=悪」だったよな。たとえ旦那の浮気や酒乱で離婚を
親に相談しても「離婚なんて人の道に外れたことをする娘に育てた覚えはない」とか
逆に怒られたりとか。昔はDVやり放題、酒飲んで暴れ放題だったからなー。
それで何かのキッカケで真人間になるとそれだけで褒められたり。すごい時代だったわ。
熟年離婚が流行始めた頃は旦那に同情してたが、理由がそれじゃ同情もできんわ。
まあ、最近はアホな熟年離婚も増えたけど。
795おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 11:44:58.59 ID:Viy60k/R
メディアが「売春→援助交際」「結婚前に妊娠→できちゃった婚」みたいに言葉を軽い響きにしたのも、
離婚とかがマイナスイメージから変化したきっかけだったように思う。
昔は女の初体験wの事「あげる」とか、表現もいちいち重かったよね。ニャンニャンって言えばすごく軽いw
796おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 12:32:07.95 ID:stxHj8h4
>>792
そう。あれはノートじゃなくラップトップだな。
膝に乗せると、拷問で石を抱かされてるような感じだったがw
797おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 12:38:05.84 ID:UZGiTwqE
>>795
昭和の中期頃までは結婚時に処女が当たり前だったもんな。
結婚前に肉体関係など持とうものなら「うちの娘を傷物にしやがって!」と
親が怒鳴り込んできて、それでも「責任を取ります」ということで
結婚が決まれば万事丸く収まってた。
798おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 12:39:33.24 ID:UZGiTwqE
>>796
黎明期の頃のラップトップはバッテリー込みで12kgくらいあったよな。
知り合いが持ち歩いてたが、何の鍛錬?ってくらい重かった。
それでも「パソコンを持ち歩いてる」ということがえらく斬新だったな。
今じゃ小学校の保護者会でも半数くらいはタブレットでメモ取ってる。
799おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 12:51:51.62 ID:LOO2wV15
> 黎明期の頃のラップトップはバッテリー込みで12kgくらいあったよな。

さすがにそこまでない
プラズマディスプレイのJ3100を使っていたが、バッテリーを入れても10sはなかった。
本体で7s弱
800おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 12:54:01.05 ID:UZGiTwqE
>>799
Wikiみたら:

椅子に座ったひざの上で操作できるという意味で、「ラップトップパソコン」
(英語:Laptop Computer)と呼ばれたが、高重量の製品が多く、中には10kgを
超える製品も有ったため、ラップクラッシャー(膝壊し)などと揶揄されることもあった[6][7]。

とあったぞ。予備のバッテリー入れたら12kgくらいになると思う。
801おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 13:09:26.99 ID:0biMVCI4
人の生死・健康とか人格形成にかかわるようなことでもトンデモな方法がまかり通ってたなぁ。

脳卒中?で倒れた人は舌をかまないように口を
こじ開けて割り箸を噛ませるとか
子供が泣いててもすぐ抱いたりあやしたりすると「抱き癖」がつくから放っておくとか
離乳食はとにかく早い方がいいって歯も生えてない乳児に食べさせたり。
風呂はなるべく熱い湯に長時間つかった方がいいとか歯磨きは食後五分以内にとかもあった。
802おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 13:10:23.19 ID:9IsKsTax
偶々自分が使っていた物を理由に反証する奴って
何考えてんだよ。
それはそのJ3100とやらが
最も重いラップトップだったらの話だろ。
803おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 13:38:05.77 ID:oHlx8GlI
>>801
「抱き癖」あったなぁ。うちは3人子供育てたけど、「抱き癖上等!」と
ちょっとでも泣けばすぐ抱いていた。俺が在宅の仕事なので、当たり前のように
子供を膝に乗せて仕事してた(接客ではない)。特に真ん中の女の子がちょっとでも
下ろすと泣くようになって、3歳くらいまではほとんど歩かなかった(俺が運んでいた)。
でも3人とも情緒豊かで優しい子に育ったから間違いではなかったと信じている。
804おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 13:47:29.10 ID:d3xx3Wsr
今は泣いても相手にしないと、もう自分からは何も要求しない「サイレントベイビー」になると問題になってるのにね。
赤ちゃんはどれだけ手をかけても、かけすぎるということはない。ほっとくと情緒に問題出るんだよ。
805おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 13:51:15.45 ID:46u3soxs
>>797
昭和の終わりでさえ巨乳系女性は頭が弱いと思われてたくらいだもんな
おっぱいデカイ女は幾らでもヤレるみたいなことをマジで信じてたおっさんばかりだった
806おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 14:01:35.44 ID:+dafE9Qd
>>804
どこぞの教育学者が言ってた「過保護はOK。ダメなのは過干渉」と言う
言葉に目から鱗が落ちたのを覚えてる。うちの子は全員過保護。だけど
必要以上は一切干渉せず。そのせいか反抗期でさえ会話は多かった。
親としては○○になって欲しいみたいな夢が無かったわけじゃ無いけど、
子供の人生だからなー。

うちの親は逆だった。過干渉のみ。学校で教師に酷い扱いされたときも
こっちの話を聞くこともせず教師の味方。そのくせ、生活にはあれこれと
干渉ばかりだったな。あ、愚痴だ。すまん。
807おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 15:12:44.47 ID:E5qlgZxM
>>794
明治生まれで豪農のお嬢様だったばあちゃんはその逆。
「離婚は恥ではない、ダメな男と婚姻生活を送るのが愚か」
「ダメだと思ったら足元が明るいうち(子供ができてないうち)に別れろ」だった。

昔は仲人口にだまされて結婚する人多かったからなあ。
808おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 15:14:27.07 ID:LnoYG437
>>795
でき婚も今はおめでた婚とかいうらしいよw
同級生でそれやったやつがいたんだが、5ヶ月で式挙げて途中でつわりで
退場しちゃったw
翌日からハワイに新婚旅行に行ってビキニ着て泳いだらしい。

小学校の時、同級生の男子がよくリーダーグループの子らにパンツを脱がされて
泣いていた。笑いながら「やれっ!」てけしかけるのは担任の中年男教師。
これって公開レイプみたいなもんだよな・・・
809おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 15:37:51.14 ID:qOstkByt
>>795
> 昔は女の初体験wの事「あげる」とか、表現もいちいち重かったよね。

「嫁さんが処女じゃない」って理由で心中しちゃう推理小説があったり
810おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 15:49:31.53 ID:7DRzWvxd
雑誌の中の一ページに「君も必ず、背は伸びる」とかの広告があったな。
かたわらに遺伝の学者「メンデル」の写真とかw

ってか、いまもこういう怪しい通信モノはあるな・・
811おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 16:02:13.30 ID:4BAU6Tr7
「モザイクが消える!」なんてのも売ってたな
812おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 16:06:24.35 ID:E5qlgZxM
実際にモザイク掛ける前のを見てみたら、突っ込んでなくてこすりつけてるだけだったり
練乳入れたスポイト仕込んでたりするそうですね。l
813おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 16:08:48.64 ID:9Hlmw0lP
>>811
いかにも簡単にマジックが消えそうな生写真を買って家でワクワクしながら
消したら元々の写真の局部部分が白抜きになってたことあったわ。いい勉強になった。

>>812
初めて流出動画を見たとき、飯島愛に挿入してるはずがチンコ直角に折れ曲がってた。
AV男優も大変だなと思ったわ。昔のモザイクはほとんど何があるかわからんからな。
今はモザイクあってもほとんど見えるし、たいていの作品は流出してるし。
814おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 16:52:28.89 ID:hu7V2/wb
汎用品の名札(学校指定品じゃないやつ)や運動着のネームタグにはよく血液型の記入欄があったが、
検査しないで思い込みで書かれるかもしれないとか、Rh型が考慮されていないとかで
医者はアレを信用しないらしいな。
血液型はすぐ検査できるらしいし。
815おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 17:43:01.52 ID:UH/3qm3x
>>783
ワンダバダバといえばウルトラ警備隊のテーマ
ゆうきまさみのパトレイバーで紹介されたいいまわし。
怪獣出現のときに「これはワンダバダバだな」「なにそれ?」というような会話があった。

だからそう場面での使い方は知らない。
仕掛けが大げさすぎるとか?
816おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 17:47:56.16 ID:E5qlgZxM
>>815
節子、ワンダバはMATや。
817おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 17:54:38.54 ID:7DRzWvxd
今は防災基準とかで無理だろうけど、木造内装の電車とか客車って乗ってみたい(今一度)。
大井川鉄道とか保存形態で運行されてるから、それ乗ればいいんだけどw、
普通に都市近郊やローカル線で乗ってみたいな。

冬ならヒーターがガンガン効いたボックスシートでワンカップ、
夏なら窓全開で、頭をちょい出しながら流れる景色をビール飲みながら・・。
818おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 20:43:07.24 ID:tvMdEzyh
>>809
>「嫁さんが処女じゃない」って理由で心中しちゃう推理小説があったり
横溝正史の本陣殺人事件?

そういえば昭和の頃のサスペンスドラマってレイプネタ多かったね
それでレイプされた女の人は必ず自殺してた
819おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 20:50:41.48 ID:9Hlmw0lP
>>818
必殺シリーズも多かったな。騙されて犯された武家の嫁さんが
乱れた着物のまま放心状態で江戸の街を歩いていたのを覚えてる。
その後嫁さんは自殺。

あとは悪者の誘いに乗らずに悪事に荷担しなかった料理屋が悪人の恨みを買って、
悪人が雇ったヤクザ連中が、料理屋の娘の祝言の晩に襲撃を掛けて、両親と婿の目の前で
花嫁を集団レイプしていたのがショッキングだった。しかもあらぬ疑いを掛けられて
父親と婿は島流し。母親は首を吊り、娘は父親と婿の後を追って海で死ぬ。
すげー内容だw
820おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 21:39:01.75 ID:GonnAufM
頭が良くなるとかいって、何にでもグルタミン酸ソーダかけて食ってた
821おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 22:27:05.44 ID:maWhy23l
>>817
渡良瀬渓谷鉄道おすすめ
群馬です
東京からそれほど遠くないです
822おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 23:54:11.32 ID:y5kclmhE
頭が良くなるで思い出したけど
睡眠学習ってのがあったよね。
枕から録音した内容が流れてくるんだっけ?
母親にねだって即却下された思い出w
823おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 00:02:47.05 ID:kaZJ8uIk
>>822
俺はあの手法を研究して、高校生の頃オーディオタイマーで実践してたことがある。
別に枕にスピーカー仕込まなくても、ラジカセとタイマーあればできたよ。
ラジカセは持ってたし、タイマーは安いのだと数千円。高校生でも十分に買えるほど安い。
英単語のカセット聴いてたけど、効果は・・・・・いちおうあったと思う。
824おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 00:15:22.32 ID:LOiS9bAG
>>185
戸川純じゃないの?
825おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 00:53:59.50 ID:8tYu40qN
強姦だろうが、一度やってしまえば自分の女!っていうわけわからん常識もあった
犬神家の一族も遺産相続の為に相続者に使命された娘が次々強姦未遂に遭うもんな
826おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 00:55:32.79 ID:8tYu40qN
>824
元は野坂昭如、戸川はカバー
827おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 01:24:05.02 ID:egCWWOQN
伴天連好みのテッポーで 夢が破けりゃギンギラギン
初めて飲んだあこがれの 夜明けのコーヒーどんな味
あなたもバージン 私もバージン バージンブルース
828おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 01:44:41.67 ID:v43ggIPC
バージンブルーと言えばSALLYだが
829おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 06:30:51.26 ID:ODYGQ0cO
>>825
地方都市に20年ほど前に存在した「女性は数回のお見合いで確実に結婚できる、会費登録料無料」
の結婚相談所。

…蓋をあけてみれば、「嫁をゲットするのに無駄か金と時間を使いたくない」男性と親のために、
「妊娠しちゃったらこっちのものだから」デートレイプを推奨してた。

「相手を理解する時間がほしい」女性会員には、「相手に無駄な金と時間を使わせるな、理解する
時間なら妊娠してからでも(本性が判って逃げられなくなってから)充分に持てる」と怒鳴りつけて
たとか。

相手が悪かったら、結婚相談所も男性会員とその家族も刑事告訴されたり、黒い自動車に乗った方々
との「誠意をこめた話し合い」の場に呼ばれたりするわけだが、今でもここ、やってるのかなあ。
830おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 06:58:13.06 ID:SWAR8cH3
>>825
あったなぁ。犯罪者とか愚連隊の類じゃなくて、相手が顔見知りだったら
強姦被害なんて親が届けさせずに、相手の親に怒鳴り込んで縁談という話になってた。
男が女を押し倒したときの女の決まり文句が「責任取ってね」だったり。

武田鉄矢が自分で言ってたけど、ファンの子がホテルまで来たので部屋に呼んで
押し倒してやっちゃって、終わった後でマスコミ対策とか警察対策とか考えてたら
強姦されたファンの子が泣きじゃくりながら「・・・結婚式はいつにする?」と
言ってたとか。「そんなことテレビで言っちゃっていいの!?」とドン引きしてたら
「それが今のカミさんです」と笑ってた。
831おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 16:56:47.92 ID:G9TxS8tO
>>821
一時期何度か通ったが、一度だけ運悪く中国人の何十人ものツアーと同乗するはめに。
ギャーギャーしゃべっていて周りの景観を楽しむ者無し。
彼らは途中下車したが、その時はじめて引率が日本人女性とわかった。何で注意しないのだろう、と。
832おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 16:58:55.86 ID:ODYGQ0cO
>>831
無駄だからに決まってるでしょう。
833おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 17:41:53.10 ID:hm5EPkUv
旅先で中国人の団体客と遭遇するほど悲惨なことはない。
泊まったホテルに露天風呂があって、予約制の時間貸しだったので
予約した時間に行ったら中国人が勝手に入って騒いでた。
フロントに電話して来て貰ったのに、何か中国語でまくし立てて
出ようとしない。こっちを指差して「あいつの方が後に来たんだ」
みたいなことを言ってたようだった。渋々出たが、行くときに
肩パンチされた。しかも中は荒れ放題で湯船の中がボディソープだらけ。
入ってる途中でまた別の中国人が来てドアをガンガン叩いてたし。
834おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 22:23:11.57 ID:BzYeImOO
初期のウルトラクイズの動画を見てたら、最初の○×クイズで
参加者が公衆電話に長蛇の列を作って知人に答えを相談してるのに昭和を感じてしまった
今だとあのクイズの形式自体成り立たないな

今思うと、海外旅行してる人なんて普通にいたのに(むしろ今よりさかんだったかも)
やたらと参加者皆がアメリカに夢を抱いてたのが不思議だw
835おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 22:27:36.75 ID:pcD9COdZ
>>834
パソコン・携帯電話が普及しだした頃
一回ウルトラクイズ復刻したけど
答えが書いてありそうなサイトは全然繋がらなかった
836おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 05:09:33.86 ID:ZfQ86/hS
>>834
ただで行けるんだから。

それにしても、学生がちょっとがんばってバイトすればハワイに行けるようになるなんて、
昭和の頃は誰が思ったでしょうか。
837おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 06:50:10.42 ID:YhVVKPxN
初期のウルトラクイズの頃は海外旅行はまだ一般的じゃなかったよ。
せいぜいグァムまで。
番組後半ではもう一般化してたから、ウルトラクイズのコースは
当時の普通の海外旅行じゃ行かないところが含まれるようになった。
北極から南極へとか。ペルーの高地とか。
838おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 06:51:21.14 ID:YhVVKPxN
>>833
平成:中国人
昭和:農協
839おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 07:05:13.56 ID:ekhu0jBp
日本のことわざにいわく
旅の恥はかき捨て
840おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 09:40:28.24 ID:+r9bZvJP
>>839
本来は「その地の風習とか知らなくて恥をかいても、住むわけじゃないんだからキニシナイ」って意味なんだけど
「旅先ではなにをしてもいいぜぇ」って意味になっちゃってるわなあ
841おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 10:23:18.52 ID:tVPZSeNg
>>791
セクシャルハラスメントという言葉が日本にやって来た昭和末期にテレビの番組で
「セクハラなんてどうせ若いうちしかして貰えないんだからして貰えるだけ君は女として価値があるという事なんだから有難く思っときなさいよ」
みたいな事をお偉い大学教授みたいなのが言ったりしてたなあ…
今だったらこんな発言ヤバすぎる
842おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 11:56:44.40 ID:QZb2dbNx
海外格安旅行なんてなかったわけで、渡米するだけでも往復で40万近く飛行機代が
かかったわけでしょ。
ワイドショーが年末になると、海外で過ごす芸能人を空港で待ち伏せしてインタビュー
していた。
843おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 11:58:20.11 ID:tlnnxPTP
今でもやってるし。
844おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 12:25:08.42 ID:uEuZLaQD
初期の海外旅行の頃は羽田に闇ドル屋が大勢いたな
まだ外貨の規制がきびしかった頃だ
1ドル実質400円ぐらいだったな
845おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 12:46:52.29 ID:lFNQs/1p
>>843
うん 今でもやってるよね
今年の正月に見た
846おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 13:46:27.14 ID:ZInZ2qwo
>>842
1979年にアメリカを16日間旅行して、飲み食いは
ほとんどハンバーガーかホットドッグで済ませて、
5日間は遠い親戚の家に無料で泊めてもらったんだが
それでも70万円ほど掛かったよ。
847おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 17:58:13.23 ID:qDiNRcTF
海外旅行なんて平成になってから、韓国とフランスに行ったきり。
1977年に北陸をミニ周遊券で一人旅した。すごく安くて重宝だった。
兼六園や駅のベンチで寝たり、内灘海岸で野宿。数万で済んだ。
今は夜行も無くなったみたいだし周遊券も無いんだろうね。
848おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 22:03:43.75 ID:/p6YzrTD
北陸は海外かっと
849おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 22:14:28.61 ID:/eMj2Rf5
海外は高かったけど国内なら安く旅行できたって話では?
850おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 23:01:28.70 ID:/p6YzrTD
オッケー
851おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 00:32:25.02 ID:dASzeJ/x
昔のパソコンのデータ保存はカセットテープだった。
その後、フロッピーになったが、下敷きみたいにサイズがでかかった。
852おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 07:43:55.71 ID:9uEGoE4T
周遊券廃止以前に、今、兼六園とかで野宿なんかしたら、通報されないかね。
夜行急行も雑誌なんかではノスタルジーで美化されているけど、
ワンカップ片手の労務者の多い走るドヤ街って雰囲気だったし。
853おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 14:52:12.21 ID:bS67f4l1
うちの街の大きい公園、時々自転車旅行の人がテントや寝袋で寝てる。
854おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 04:37:57.05 ID:7UfA7Hlq
春や夏ならともかく、秋や冬なら凍死しそう・・・
855おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 05:56:33.73 ID:3HGvu+tJ
つ冬山用シュラフ
856おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 05:58:19.05 ID:LfHhzFlx
子供の頃近所にフィンガーファイブが引っ越してきた
家の周りはファンで凄かったが
びっくりしたのは近くの公園の敷地いっぱいにファンのおねーさん達が
ビニールシート敷いて寝泊りしていた事
小さめの公園だったけど多分30人くらいいた
857おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 09:15:59.67 ID:JgWClDSI
考えると横見さんってすごいな
858おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 10:42:34.87 ID:6epbkRDt
>>856
フィンガー5なら沖縄だから大丈夫だったのか?
859おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 13:01:36.50 ID:52WQxTkH
そういえば沖縄は免税品が買えたな
860おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 13:03:45.53 ID:rAz5HIWb
そして今になってまた買えるというw
861おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 13:15:43.53 ID:x5WVswpk
沖縄って東南アジアみたいなイメージあったわ。
お土産に小さな瓶に入った星の砂をもらった。
862おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 13:24:56.00 ID:UADCG3rV
まぁ沖縄在住のオレが言うのもなんだが
日差しも県外の九州の倍近く強く感じるし
年中、短パン半袖でも割りと大丈夫。
今日なんか気温も23度ある。
863おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 14:00:38.50 ID:/cVmI2vK
羨ましすぎる@東北
864おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 14:27:38.96 ID:h6Iz6lIa
八丈島のキョンとは何だったのか
865おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 15:15:37.74 ID:3HGvu+tJ
>>864
山上たつひこの考えたでたらめ。

んでも、八丈島のホテルで、ロビーにキョンの剥製が飾ってあった。
866おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 15:45:37.82 ID:6cyy8IxV
国内旅行だけど、航空機も格安で身近なものだし、新幹線もかなり主要都市を
結ぶようになって、とにかく目的地まではサッと行って向こうで楽しむパターンが殆ど。
昭和だと道中自体、それが「旅」の目的つうか、かなりのウェイトがあった。
今なら「北斗星」とか「トワイライトEXP」で車中泊を楽しむようなものか。
867おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 16:14:28.87 ID:uibmBD7p
なんか昔の記憶だと飛行機で旅行した人は日航か全日空の単色のビニール製のショルダーバッグ
肩からさげてた記憶がある。
868おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 21:37:53.54 ID:yZ6Y9kH7
>>864
八丈島などに繁殖している外来の鹿(台湾出身らしい)
島土着の動物の食べるものが減るのでちょっと困る
869おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 22:58:57.47 ID:Kps0z/NB
870おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 23:25:49.60 ID:u229ezpD
お下品漫画と言えば新田たつおの怪人アッカーマン。
871おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 00:20:22.08 ID:W34UNCD0
トイレット博士もなかなか
872 【末吉】 :2014/02/01(土) 03:23:41.83 ID:F7+xIwPV
田村信を忘れちゃイヤん
873おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 05:08:55.34 ID:QDCWyeoo
>>870
パロディはいいが、自分のキャラageのために、他人様のキャラに一方的に濡れ衣着せてsageてたからなあ。
今だったら内容証明送られて「うちのキャラの名前使わないで」って言われるんだろうな。
874おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 10:59:05.90 ID:lM+UbzbZ
>>872
たむらしんは好きだったなぁ。できんぼーいとか。
今は吉田戦車が好きだから昔から不条理ギャグが好きなんだな。
中川いさみが別人みたいに面白くなくなったのが残念。
875おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 13:35:04.07 ID:tpDoxG54
海外旅行といえば、じいさんの時代は海外に行くというだけで町内の知り合いや
親戚にまでたっぷり土産が必要だったな。
今は誰でも行くからそんなことないけど。
マイレージに加入して上級会員になれば、アメリカ往復でアジア往復分の
無料航空券ゲットできるし。国内線も金払って乗ったことないわ。
サーチャージがない時代が一番得だったかな。
全米4都市周遊で6,7万円とか。パックツアーも友達できて楽しいけど
自分で必死でプラン立てるのはなかなかいい。
876おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 13:51:07.03 ID:QDCWyeoo
>>874
「こんなの描いて大丈夫!?」な原律子の御大も忘れないで上げてください。

…若い子達は、知らなかったことが色々知れてお世話になってるんじゃないですか?
877おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 14:34:00.10 ID:lM+UbzbZ
>>875
昔の土産と言えば洋酒だったねぇ。ジョニ黒が日本じゃ1万円、海外じゃ800円くらいだったし。
子供にはマカダミアナッツ。若者にはこっそり持ち帰った無修正ポルノ。税関で見つかって
大目玉食らったりしたおっさんとか。

>>876
原律子も不条理だったけどちょっと助平過ぎて引いた。
878おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 14:53:08.44 ID:cLc/x0ub
無修正はちゃんと切り抜いて封書に入れないと没収されると
海外旅行経験もない子供(自分)も知識として知っていた
879おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 15:39:19.47 ID:YiUDksMC
向こうの無修正ビデオは、税関用に最初の2、3分は砂嵐になってた
880おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 15:47:08.60 ID:ptn3IVjr
80年の後半にかなりコンパクトなビデオカメラが出たけど、税関で中身を再生して
確認してたの?
881おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 16:00:45.51 ID:lM+UbzbZ
>>880
20歳くらいのときにあっちに取材に行って帰りに独りで
帰国したとき、スーツケースにビデオテープがたくさん入ってたのと
見た目がヒッピーみたいだったのとで思い切り疑われたけど、
堂々と「どうぞ見てください」と言ったら大丈夫だった。
隠してるかどうか、態度で何となく分かるみたいね。
882おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 16:10:24.38 ID:rUCB0eWb
ガムの自動販売機見なくなったなぁ。
子供の頃何年か大きな総合病院に通院してたんだけどそこの待合室に置いてあって、毎回買ってもらうのが楽しみだった。
スーパーとかでも普通に買えるんだけど自販機だとなんかワクワクしたんだよね。
883おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 16:20:59.86 ID:QDCWyeoo
坂本九さんが、「エッチな本は車椅子の男性と仲良しになって、その人の座布団に隠すといいんだお。でも謝礼は忘れないでね!」
って言ってた。
884おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 16:26:11.12 ID:F5iIg2Jc
昭和の最後のあたり、東南アジア海外赴任中の父の所へ行った帰りの税関(日本)で
姉妹3人分のスーツケース並べてパスポートぱらぱらめくって
「お父さんから何か預かったりしてない?ないね?んじゃどうぞ」だったな
タイ・ベトナム・カンボジア・香港・マカオ、色々行ったんだけどねw
実は金とかブランド物とか課税対象品入ってたんだけどスルーしちゃったw

でもさ、単身赴任の家族から物を預かって帰ってくるのって別におかしくもなんともないよね
自分もあれはこっちの反応を見ていただけだと思ってる
885おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 18:01:32.29 ID:XsgfOz1O
>>883
昭和60年(85年)の日航機には車椅子の乗客いたんだろうか?
886蠍 ◆l2.NWrKO3. :2014/02/01(土) 18:48:21.23 ID:WCNL3iBq
両親のことをパパママと呼ぶのはドラマや漫画の世界だけのことだと思ってた
887おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 18:57:43.17 ID:52j6lTvZ
>>877
>ジョニ黒が日本じゃ1万円、海外じゃ800円くらいだったし
ないない、うそを書くな
もしくは1ドル360円を80〜100円ぐらいで計算しているだろう、わざとか?
888おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 19:11:48.65 ID:0Cw/g1MP
>>886
うちパパママだったから、案の定、中学以降は親を呼ばなくなって
必然的に疎遠になった。
889おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 19:19:40.61 ID:52j6lTvZ
>>886
小中学校の時通っていた剣道場の先生(5段)が父親(7段)のことをパパと呼んでいた
ハイカラな人だと思った
昭和40年代の話だ
890おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 19:24:53.83 ID:ptn3IVjr
>>881
ふーん、なるほどね。
891おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 19:25:19.10 ID:0Cw/g1MP
そういや勝新太郎の息子が撮影中に殺陣師を死なせてしまった事故のとき、
勝新太郎がインタビューで「息子にはパパに全部任せろと言ってあります」と
言ってたのを聞いて、親バカなんだなぁと思ったわ。
892おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 19:30:49.38 ID:52j6lTvZ
>>891
あの事件の時やたらと真剣を使っていた、真剣をって書いたあったけど
刃を丸めた真剣ってただの鉄の棒だよね?と思った
893おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 19:33:32.08 ID:ptn3IVjr
そういえば、裏ビデオ通信っていう雑誌あったね。

レンタルビデオ店も個人経営の店が多く、足繁く通った店の店主から裏ビデオの
レンタルを持ちかけられたことがあったわ。
894おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 20:08:59.55 ID:a7EV2E1s
ガスファンヒーターのガス管はただのゴムホースで
クリップみたいなので留めてた。
要は摩擦だけが頼りなので結構危険だったんだな。
今は金具でカチッて留めるタイプになったね。
895おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 20:55:52.46 ID:g7ymVYei
>>889
うちの娘
ハイカラって言葉を知らなかったなw
896おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 22:19:30.39 ID:5KXDCLE0
はいからさんが通る!!
897おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 22:27:13.18 ID:ZTrLcJ89
>>886
昭和35年に結婚した両親は、お互いにパパママと呼び合って、子供にも呼ばせてた。
父は人前で母のこと話すときには「ワイフ」って言ってた。戦後の流行だったのかね。
898おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 23:35:53.14 ID:tXTdPiVX
>>894
ガス会社のCMで「こうやればガス漏れが分かります」と言って、
ホースに石鹸水を塗るCMを思い出した。
899おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 23:43:17.11 ID:XsgfOz1O
>>897
うちも昭和35年からパパママだった。
父親は誰かの奥さんのことをあそこの細君がって言ってたよw
900おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 00:15:40.77 ID:kG1JKBeR
>>889
俺もハイカラというのは小学生の頃は何か知らなかった
中学生のとき、アニメで「はいからさんが通る」の放映があって
意味を知ったが、それでも最初は
「かいはらさん」のように「はいからさん」も人の苗字だと思った
901おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 00:53:19.11 ID:Y9+TsDbK
>>894
ゴムホースはまさに「ゴム」だったから、鍋とかやってるとき誰かが踏むと
消えてたな。立ち消え検知機能とかないから、「あれ?なんか火力弱くない?」
「なんかガス臭くない?」で気付いてた。
902おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 05:35:16.61 ID:h+OGL9jY
水洗便所よりボツトン便所の方が多かった。
903おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 05:41:17.80 ID:bvcqUyqN
ガキんちょの頃訪れたド田舎のレジャー施設で、なんと、ひょっこりひょうたん島の10円コインムーバーを見た。
(今思い起こすと、ガバチョとライオンの二体。トラヒゲもあった…かも?)
ひょうたん島世代ではない…人形劇はネコジャラ市の11人の記憶が断片的にあるのがスタートなので、当時は
なんじゃこりゃ?と思ってたが、田舎というのは都会と違ってレアなものが残ってるものです。
904おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 06:09:54.39 ID:EMaTtgBR
昔は川原の大きめな石に、更に大きな石をぶつけて、下にいる魚を捕まえてたな
905おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 08:23:37.55 ID:79aDredm
自然が遊び相手だった。部屋の中でばかり遊んでいるやつは虚弱児扱いだった。
906おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 15:43:17.70 ID:B2JBbnum
田舎に住んでるけど自然も減ったね。
山は伐採されクワガタも少なくなり川は護岸工事で魚もザリガニもいなくなった…。
最近の小学生はクワガタをペットショップで買うのが当たり前みたいだね。
907おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 15:49:53.21 ID:bvcqUyqN
つか親が居なかったら昆虫採集なんて厳禁だろう…
908おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 16:07:44.75 ID:5yf//X4p
親が居ようが居まいが、昆虫採集も植物採集も既に“過去の風習”
909おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 16:19:05.39 ID:Wkknxkyd
今の子達の身体能力や体力ってどうなの? 落ちてるつう報道は聞くけど。
サッカーなんて昭和は殆ど見なかった。放課後スポーツはほぼ野球一択w
あと一輪車やローラーブレードとか今の子は上手に乗るよね。
910おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 16:59:28.66 ID:VN0PMCpQ
水溜まりにアメンボを見なくなった
911おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 17:14:56.26 ID:/cue5xd5
ザリガニ釣りとかよくやったなぁ
912おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 17:26:16.06 ID:EmqUVgmy
>>909
一人一人は別に落ちてないけど運動部のフィジカルおばけ育成プログラムみたいなのが少なくなったから
数字マジックで平均値が落ちてるっぽい
913おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 19:00:14.46 ID:c0gDTIRn
ザリガニ釣りとか高度な取り方しなかった そういうのはもう少し大きいお友達がやってた
俺ら鼻垂れはひたすらドブ漁って網で行ってたなぁ もう毎日泥だらけで親は大変だったと思うよw
アメンボ、オタマジャクシ、ゲンゴロウとか何処にでも居たな
カタツムリ、カマキリ、コオロギ、バッタなんでも捕まえた
そんなに田舎じゃないぞw
昭和40年代の話だ
914おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 20:02:47.09 ID:79aDredm
捕まえたザリガニやサワガニに挟まれて、痛みと言うものを実感したもんじゃった。
ミツバチ握りつぶして手のひら刺されたりして。
915おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 20:20:48.75 ID:dxF909RO
ザリガニ焼いて食ってたw
もうあんなバカな真似はできないけど割と美味しかった。
916おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 20:21:43.23 ID:B2JBbnum
内臓が透けて見える宇宙鮒が捕れた時は友達と大喜びしたよ。
917おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 20:34:02.96 ID:bvcqUyqN
>>915
つかあれ、尻尾くらいしか食べるとこないっしょ。

実際に食べるときは、綺麗な水で数日間飼ってからね。
918おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 21:04:52.44 ID:Fp6PY31T
>>906
昭和50年代より今のほうが
蛍の里、親水公園、野鳥の森
こう言うのが整備されて、自然に触れる機会が多いぞ
919おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 21:16:19.58 ID:bvcqUyqN
実は、人間がいじめなくなったから、人の目が多い分カラスや蛇に狙われないという理由で野鳥が
街で暮らし始めたらしいぞ。
ドバト狙いで隼がホテルに住んでるそうだし、シジュウカラを見たこともある。
920おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 21:21:45.18 ID:QWIyiB0l
トンボ捕まえて紐つけてもうひとつトンボ捕ったりした
921おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 21:24:12.29 ID:JrOUmpj2
>>919
うちの近所の全然水辺じゃないところに時々ハクセキレイがいるわ。
すごく交通量の多い道路際の街路樹にメジロがいるのも見たことある。
922おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 22:04:18.60 ID:NiHOzqTM
>>909
昭和の頃は子供の遊びに一輪車なんてなかったし、
ローラースケートはあったけど今のローラーブレードとか
エスボードのほうが難しいよね。
自分が子供だった頃は今時の子供は竹馬にも乗れないって
批判されたけど、現代の子供のほうが器用にやれるんじゃないかなぁ。
923おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 22:07:48.16 ID:g08r09QC
>>914
近所の家の子が栄養があると言って蜂を食べていた。庭にはイチジクが
菜っていた。食べさせてもらったことがある。
その子は獣医になった。
924おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 22:11:13.94 ID:g08r09QC
>>922
70年代にテレビでローラーゲームが流行ったね。
スピード感と格闘技的な興奮があってついつい見てしまった。
925おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 22:15:16.03 ID:VXYKvGeG
ジャージのズボンの裾には、かかとに引っかけるゴムが付いてた
926おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 22:54:16.88 ID:c0gDTIRn
ゴミはうちで燃やしてた
いらない机燃やした時は火柱が上がって流石に火事になるかと思ったわ
冬に焚き火してイモ焼くのは楽しみだったな アルミホイルに包んで
どこんちもみんなそんな感じだったよ ダイオキシンとか誰も言わなかった
焚き火の火って身体の芯から温まるんだよね
冬になると焚き火したくなるけど都会じゃ出来ないw
927おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 22:56:58.81 ID:MlGRyRCO
>>925
かかとじゃなくて土踏まずだと思う
928おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 23:01:33.84 ID:vMPqvbPJ
いまもあるよ
929おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 23:40:44.17 ID:QaPegxBb
>>914
ザリガニ飼ってたら「臭いから捨ててこい」と言われて、
近所の池に持ってって、最後につまんで「ごめんね、お父さんと
お母さんが臭いから捨てろって言うん・・・いてててて!!!!」と
振り払って池に捨ててきた思い出がある。
930おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 23:47:03.91 ID:39VIOyLM
ザリガニって臭いのか?
931おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 23:54:49.66 ID:QaPegxBb
>>930
いや水替えしないで放置してた俺が悪かった。

最近、川越の方の川でザリガニ取れそうだったから子供(3歳)を連れて行ったら
結構取れて、子供も喜んでたんだが、家に帰ってとりあえず亀の水槽に入れたら
片っ端からバリバリ食われてしまって子供が号泣してた。
932おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 00:17:21.63 ID:m9BT3xwo
原付の話が少し前にあったけど、
「ナナハンにのった暴走族」というのがかつては存在したこと。
今は原付が主どころかマニュアルミッションのバイクに乗れない暴走族がいるらしい。
リッターバイクを飛ばして対向車にぶつかるオッサンが代わりに増殖してる。
933おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 04:45:59.54 ID:lv5NUS2K
そして、ナナハンに乗った暴走族の漫画は、気がついたら喫茶店でまったりだべってるばかりのほのぼの漫画になり、
作者は某宗教の広告塔になってましたww
934おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 05:21:55.89 ID:EfQGjiH9
750(ナナハン)ライダーって漫画で
ヒロインが委員長のやつだよね
少年チャンピオンの。
935おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 06:23:24.96 ID:lv5NUS2K
>>931
ちびまる子ちゃんで、グッピーの水槽にザリガニ入れて…
って話があったww
>>934
それです。
この漫画の猫のキャラグッズも出ました。
936おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 09:12:05.17 ID:l0+RhZHJ
我々の子供のころはザリガニは田んぼの用水路に入って石垣の隙間に手を突っ込んで
獲ってたし、クワガタは木に登って手づかみしてた。
ちくわで釣ったり、木に蜜を塗って早朝に一網打尽なんてやってる子供に比べたら
チンパンジー並みの知能だw
937おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 10:29:32.26 ID:yAItuRPe
スズメはおろか、兎や雉〜ノバトさえ捕ってオヤツ代わりに喰うていたからなぁ...
兎や鳩なんて炭焼き小屋に吊るしておくと2〜3日で干し肉化していたので友達連れてきて
硬いのを噛んで顎がだるくなっていたww
938おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 11:13:28.22 ID:aTL/e9CM
>>933
ほのぼのになった漫画と言えばダメ親父を思い出す
最初の頃はそれこそSM漫画ぐらい虐待されていたが
そのうちほのぼのうんちく漫画になってしまった
939おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 11:18:50.42 ID:R37VPsN4
>>938
最後なんて大会社の社長だし、妻は良妻、娘も優しくなったし
息子二人は父ちゃん大好きだもんなぁ。
940おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 11:55:31.10 ID:RUQCAl6s
あまりにむごいので非難が殺到してむりやり方向転換したんだっけ。
しかし成功すると手のひら返したように接してくるところなんて痛烈だねw
941おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 12:08:43.75 ID:gDYM0Ynj
>>940
「父さん」とか呼んでるしな。
ただ、一度過去にタイムスリップする回があって、
そのときはやっぱりオニババだったw
942おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 12:30:03.76 ID:NVkLGPTc
うちの親父@大正生まれはバイク=不良と決め付けてたな。
だからバイクに乗ると不良になると信じて疑わなかったっけ。
943おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 12:44:46.72 ID:tWO3xobd
うちの母はバイクのことを単車と言ってた。
944おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 12:51:28.70 ID:fGIr2JUw
>>942
そしてエレキギターも

>>943
それは今でも言ふ
945おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 12:56:32.07 ID:b/ePYdmd
年寄りは原付をカブと言う確率が高い。
946おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 13:05:46.91 ID:YO9QwfW5
MTをミッション、ATをノークラとか・・・
あとホンダはボディが弱い、トヨタの白は下取りが高い。

今の子達って「押しがけ」って出来る(知ってる)んだろうか?
947おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 13:45:39.75 ID:6n/TaBxU
>>946
今の車は押しがけ出来ないんじゃなかったっけ?
クラッチ踏まないとセルが回らない仕組みとか、なんかそういう安全策があったり、
FIだから、インジェクションポンプが動かないとそもそもかからなかったり。

単車も今は押しがけ出来ないのが多いよ。
948おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 13:57:28.70 ID:l0+RhZHJ
>>947
クラッチスタートシステムはセルが回んないだけで動いてる状態でクラッチ繋いだら掛かるよ。
完全にバッテリーが逝ってたら無理だけど。
949おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 15:02:53.29 ID:6n/TaBxU
>>948
おお!そうなのか。
ツレがジムニーのMT乗ってて、今どきのMTってジムニーでも色々ついてるんだなーって見てたんだ。
950おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 15:08:46.79 ID:nGqxzvyx
今時は、踏み切りでエンストしたらどうしろって教わってんだろ
昔なら1速かバックに入れてクラッチ繋いでとにかくセル回せって教わってたけど
951おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 15:13:00.98 ID:l0+RhZHJ
すぐに非常ボタンを押せって言われると思う。
952おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 15:24:36.17 ID:lv5NUS2K
>>940
受験生が両親を金属バットで撲殺した事件を見て、「時代が漫画を追い越した」と判断して
内容を変えたそうな。

最終回は、今まで自分が関わった全ての人を呼んでパーティーすることになったんだけど、誰も
来ないと思ってたら、地を埋め尽くさんばかりの勢いでやってきたので泣きながら「ありがとう」と
言うところで終わり。
953おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 15:39:34.59 ID:RUQCAl6s
わんわんポストというものがあったな。
いらなくなったわんこを入れておくと市が処分してくれるという優れもの。

自分が飼ってたわけじゃないけど、近所に首輪つけた放し飼いの人懐っこいわんこがいて、行き合うといつも
くんくん鳴きながら尻尾振って寄ってくるのがいて、しばらく撫でたりお菓子あげたりして可愛がっていた。
しかし数ヶ月たったある日ふと、このわんこはどこの家のわんこだろうという疑問がふつふつと湧いてきて、
あ、そうだ!飼い主不明ならポストがあるじゃないか!と思いついて自宅から少し少し離れたところにある
わんわんポストのところまでそのわんこを連れていくことにした。
わんこはお散歩気分なのか、ふんふんふんとうれしそうについてきてポストのとこまで来た。
抱き上げてポストのふたを開けてわんこをいれてしばらく撫でて、「じゃあね」って言ってふたを閉めた。
その後、べつに気にすることもなく過ごしてきたけど、最近このこと思い出してちょっとトラウマ・・・・・・
954おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 15:45:57.38 ID:ExXUrJB2
>>915
今買うならIKEAで買うわ
955おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 15:49:19.22 ID:ExXUrJB2
ミス
×買うなら
○食うなら
956おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 16:15:12.10 ID:ZRV0Pg6P
>>952
一柳展也が古谷三敏を変えたのか
今じゃほのぼの路線だもんな
957おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 17:33:33.25 ID:vawmg8Zf
娘を自動車教習所に行かしてるんだが、教官に何でマニュアルコースにしたの?
って聞かれてお父さんがそうしろと答えたら、可哀想にって言われたとさ。
今はマニュアル車免許を取らせるのは時代錯誤のことなんだって。
958おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 17:38:10.78 ID:Xt30NXbE
そりゃ『なんでMT車なの?』って聞かれて「お父さんがそうしろ」って答えちゃう子には『(日本語が)可哀想』って答える罠
959おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 18:19:32.61 ID:fGIr2JUw
>>958
「お父さんがそうしろって言ったから、と答えたら」って書きたかったんだろ。
揚げ足取って何か楽しいのか?
960おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 18:37:48.16 ID:51eiYqNJ
母方の祖父は明治27年生まれだが、イギリスのオートバイに乗ってたらしい。
田舎道を走るとキツネに化かされて同じ道をぐるぐる廻っていたそうだ。
961おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 19:01:19.05 ID:VHzBQDF6
>>948
キャブのころはバッテリーすらいらなかったな
962おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 19:24:42.89 ID:l0+RhZHJ
>>961
その分エンジンのかかりも悪かったりバッテリー性能も低かったので
バッテリー上がりが多かった。
963おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 21:11:27.42 ID:BiuuzqG3
>>953
>いらなくなったわんこを入れておくと市が処分してくれるという優れもの。

そういうのって優れものっていうのかよ。
964おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 22:06:47.71 ID:wrt7Df7v
>>925
懐かしい〜w よく覚えていましたね
965おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 22:34:32.20 ID:D6g06ZNz
>>925
今読んで、初めてそういう機能を思い出した

最近ヨガを始めてジャージだと、足を上に上げた時
裾がめくれて足が見えてしまうので
ジャージにその機能が付いてたらいいのに、と思った
何でなくなっちゃったんだろう、そういうジャージ
966おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 22:49:33.26 ID:RUQCAl6s
数は少ないけどトレンカみたいなジャージもあったよ。
967おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 22:51:30.40 ID:RUQCAl6s
>>963
でも首輪ついてたから一応飼い主に確認の連絡行ったと信じたい。
968おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 23:31:30.50 ID:GyeKEXTS
俺が始めて乗った原付はベルーガだった
ナベサダが「いいな〜これ」「いいでしょ〜これ」と宣伝してた
それまでスクーターといえばパッソル、パッソーラだった
969おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 23:58:24.01 ID:BiuuzqG3
透過光式メーター。
針や文字だけが発光するしくみ。
ファミリアが大ヒットしたが、カローラ2にしたのはこのメーターだったからといっても過言では
アルマーニ。
970おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 00:33:10.90 ID:kpaGHrT5
デジタルメーター (ry
971おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 01:24:10.63 ID:oaWuxtEt
>>968
俺はメタリックレッドのスズキラブだったかな。
兄ちゃんのお下がりだけど。
確かちょうどマイケルジャクソンのCMに出てたヤツ。
972おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 01:26:31.67 ID:P+Ha4IlO
マイケルがまだ黒かった頃の…
973おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 01:33:16.89 ID:5TMfIVzc
ジェンマが欲しかったけどタモリの乗ってた
これはこれで目立ったw
974おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 05:48:19.19 ID:XhiCo94k
「ジェンマ」という名称からジュリアーノジェンマがCM出演していたけど
「イージーライダー」主演のピーターフォンタ゛が
ホンダ・タクトのCM出演には軽く驚いた。
宮崎美子のヤマハ・サリアンのCM出演はスクーターブーム末期だったか。

スクーターではないけど
「波の数だけ抱きしめて」で松下由樹が乗っていたヤマハ「ポップギャル」
のテレビCMは、カネボウ化粧品のCMとの合体で一緒に宣伝していたような
変な記憶。
975おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 11:45:38.64 ID:G9vOgsBY
カレンの黒
仲間内で大流行
976おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 12:50:05.20 ID:9ALTP/at
なぜラッタッタのソフィアローレンが挙げられないのか?
977おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 13:14:01.33 ID:piex73W9
わんわんポストの人、
その後はその犬を見かけていないということなのだな
978おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 14:00:24.98 ID:zE0liz7R
>>957 MTも慣れると女の子でも面白がるけどね。
うちのオカンは逆にAT車は怖いと言っていた。
高速逆走婆さんのニュースで横向き王に数字を組み合わせた図を描いた紙を
チェンジレバーの前に貼ってるのをみたことがある。
婆さんATを乗るのは怖かったんだな。
979おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 14:31:25.52 ID:Yzb+xcgX
>>957
単にそいつ(娘)が運転不適格レベルの下手糞だっただけ
980おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 16:39:24.17 ID:qJMnHQ3K
>>978
シフトノブをスポーツタイプに交換したため
車検対応でシフトパターンを貼っていた可能性は?
981おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 17:24:43.07 ID:OBBinxWp
てか逆にAT乗りの神経わからん
面白いの?
まぁMT無いクルマが多いのはしゃーないが
982おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 17:40:39.23 ID:4f88Qy43
自分もATのほうが怖いなぁ。
あの「クリープ現象」(今も言うのだろうか…)が恐ろしいわ。
慣れないとオカマ掘りそうで。
まぁMTで停車中ギア入れたままクラッチ繋いじゃってガッコン!も
充分怖いけど。
983おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 18:02:14.37 ID:PYGPD395
>>982
クリープのないCVT車乗ってて、俺は好きなんだけど、
乗った奴は坂道発進怖すぎって言ってた。
後継車種から、擬似クリープみたいなの付いててガッカリ。
984おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 18:09:25.99 ID:M0c1pB+B
>>983
クリープの良さは、渋滞と坂道だと思ってるw
985おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 18:10:43.27 ID:1bUi4vzg
クルマ関係だと、カーナビって未だに馴染めない。
地図のほうがまあ捲ったりは面倒だが、その地域の「全体像」をパッと把握できるし
有利だと思うんだが。「あ、この道ここに繋がってるならこう回避すれば」とか
その場で変更が出来たり。ナビはずっと一本道を指示するだけだし・・。
986おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 18:28:05.49 ID:IpXRE8qJ
現在地とリアルタイムの渋滞情報が大きな違い。
987おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 18:31:20.95 ID:M0c1pB+B
>>985
50年以内には、フロントガラスに映る景色に矢印を埋め込めるようになると思う
→[近道]とか道路の上に表示されたり
988おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 18:53:17.94 ID:5TMfIVzc
おばちゃん家へ行くとクリープをスプーンですくって食ってたな
989おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 18:56:54.87 ID:TbKu9gOj
それやるとクリープが湿気で
ガビガビになるので怒られたw
990おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 19:31:28.00 ID:Rl9xzbnc
>>987
フロントガラスに映し込む奴は実用化されてるよ。
パイオニアから出てる。
991おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 19:34:20.37 ID:hZ7gYxeg
>>977
見かけていないです。
992おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 19:50:37.73 ID:j55IWeb4
>>990
フロントガラスにデータを映すシステムは
アメリカ空軍?が開発したもの
戦闘機乗りのパイロットが視線を動かさず
重要情報を見れるようにするため

ところがそれを知った日本人(日本の会社)
車のフロントガラスに表示させれば、面白いんじゃね?
(他社と差別化できる)と研究を重ね
1システム1000万円位のを
1システム数十万までコストを下げた

あぁ昔の日本企業は勢いがあったなぁ…
993おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 20:21:36.36 ID:IIeoUsJy
帰省中だった
誰か頼む


今じゃ考えられない昭和の生活◆40

ちょっと前のことなのに、今じゃ考えられないことをしてた・・・みたいなことありますよね。
都会だけど鍵を開けたまま寝てた、とか。
若い人には信じられない、古い人にもそうだったなぁ・・・と思わせるような事。
そういう事実を書いてください!
基本的に、特に皆さんがよくご存知の昭和に限定させていただきます。
マタ〜リと参りましょう。
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
          。     。         | チャンネルも電話もラジオのダイヤルも  |
         \ /        | 車のウィンドーも回すものだぞゴルァ!!    |
    ___⊆⊇____    \____   ___________/
     |:::::|| ̄過去ログ ̄|(ii)|         ∧∧  )ノ
     |:::::||   .>>2    |(ll)|      (,,゚Д゚)⊃=ムo  ジーコ
     |:::::||_ .>>3__|::|        ノ  ⊃  。_。§  ジーコ
.    ‖‖  ̄ ̄ ̄ ̄ ‖‖       とと,_, )) /(=)ヽ
                              ̄ ̄

【前スレ】

今じゃ考えられない昭和の生活◆39
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1387401839/
994おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 21:51:01.10 ID:VpHTUiLK
>>993
立ててみる
995おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 21:53:11.86 ID:V3KDd7sV
ID変わったが…立ったよ

今じゃ考えられない昭和の生活◆40
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1391518339/
996おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 02:39:02.26 ID:cWDYzvMB
>>995
997おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 12:07:40.92 ID:u9Jdr/0u
>>992
それは単に数の問題(戦闘機の数と車の数)じゃないのか
998おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 16:58:24.40 ID:mPLJAk3H
>>707
それで二輪専用停止位置があったのか
999999:2014/02/05(水) 17:06:25.59 ID:mPLJAk3H
999(σ´∀`)σ ゲッツ!!
10001000:2014/02/05(水) 17:06:58.92 ID:mPLJAk3H
1000キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \