男はどんどん主夫になれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
201おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
イスラム圏にまで忍び寄るフェミニズム
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gender/1317353938/735

735 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 00:07:32.44 ID:wCzOsJxM
↓についてはどう思う?

 186 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/01/20(日) 04:05:53.76 ID:b5F9Al8/0
 >>161
 インドネシアなんかは男尊女卑がぶっ飛んでて、いかに女を働かせて楽をするかが男のステータスなのよ
 おかげで女性の就労人口が高くて、女性自身も自立心が高く理知的。その辺も今後インドネシアが伸びる理由の一つなんだとか。
 代わりに男は働くことは働くけど甘ったれらしい。


738 名前:マフムード[] 投稿日:2013/12/23(月) 00:25:59.98 ID:s7PZ6CS4
>>735
それはタイなんかも同じだよ。男は働かない。
確実に自然の豊かさと関係あるんだよね。
なぜならインド洋、マレー半島からインドシナ半島にかけてだいたいそういう男が働かない文化があるんだけど、
カンボジアだけは男がよく働く。土地が痩せてて作物あまり取れないからそうなったんじゃないかな。
ベトナムは東南アジア人の性格っていうよりは中国に似ている。