最近子供に変な名前つける親多いよな・・・ Part120

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
最近の子供の名前について語り合うスレです。
◆著名人や著名人の子供などの名前、過去の事件がらみの名前は、
新たに公表されたもの(産まれたて)以外は、まず既出と思って間違いありません。
◆「この名前なんて読むと思う?」と質問する人は、本文かメール欄に答えを書いてください。
◆「子供にこんな名前つけたいんだけど変ですか?」 「こういう名前どう?」
という質問はスレ違いです。
しかるべき掲示板で聞いてください。ここではその行為そのものがDQNです。

投稿前にまとめサイトを検索すると良いかも。
子供の名付け(命名)DQN度ランキング
ttp://dqname.jp/

※次スレは>>950を踏んだ方が立ててください(σ゚∀゚)σ
次スレが立つまでは書き込みは控えてね。
くれぐれも、次スレが立つまでに埋まってしまうことの無いように!

【前スレ】
最近子供に変な名前つける親多いよな・・・ Part119
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1369887056/

【関連スレ】
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart228
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1378449006/
2おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 09:10:26.43 ID:7O5f+ikI
↓下記のような既出しまくりネタは控えましょう。

【スポーツ関係】
・ボクシング・辰吉丈一郎の息子 寿希也(じゅきや)、寿以輝(じゅいき)
・格闘家・角田信朗の子供 賢士朗(けんしろう)、友里亜(ゆりあ)
・成田3兄弟 緑夢(ぐりむ)、童夢(どうむ)、夢露(めろ)
・駅伝選手 上野 飛偉楼(ひいろう)
・レスリング 山本 美憂(みゆう)
・プロ野球 松井 稼頭央は登録名(本名は和夫)
・プロ野球 芝草 宇宙(ひろし)
・女子サッカー 澤 穂希(ほまれ)
・橋本聖子の子供 聖火(せいか)、亘利翔(ギリシャ)、朱李埜(とりの)
・サッカー・我那覇和樹の子供(双子) 青泉(ジョイ)、青星(ジョセ)

【小説家・漫画家など】
・内田 春菊の子供 (あるは、べーた、がんま、でるた)
・森 鴎外の子供 於菟(おと)、茉莉(まり)、不律(ふりつ)、
            杏奴(あんぬ)、類(るい)
3おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 09:10:56.93 ID:7O5f+ikI
【芸能人・音楽関係】
・河島 英五の娘 長女・亜美瑠(あみる)、次女・亜奈睦(あなむ)
・アン・ルイスの息子 美勇士(みゅうじ)
・的場 浩司の娘 宝冠(てぃあら)
・ココリコ遠藤&千秋の娘 彩華(いろは)
・ダパンプISSA(一茶)の姉弟 茶美(ちゃみ)、二茶(にーちぇ)
・ハイヒールモモコ関連
・クボヅカの娘 愛流(あいる)
・西村 知美の長女 咲々(ささ)
・俳優 速水 もこみち
・NHKアナウンサー 松田 利仁亜(りにあ)
・元ルナシー・真矢&元モー娘・石黒彩の娘 玲夢(りむ)、宙奈(そな)
・キムタコの娘 心美(ここみ)、光希(みつき)
・真下 このみの娘 めのあ
・辻 希美&杉浦 太陽の子供 希空(のあ)、青空(せいあ)
・押尾 学&矢田 亜希子の息子 りあむ(改名したとの情報あり)
・ダイヤモンド・ユカイの息子 頼音(らいおん)、匠音(しょーん)
4おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 09:11:29.59 ID:7O5f+ikI
【社会的に話題になったもの】
・悪魔くんのその後の名前、及びこの子の父親が飼っていた犬の名前
・誘拐されちまってた騎士(ないと)くん
・交通事故で亡くなった斗夢(とむ)くん
・死体遺棄事件の幸満(ゆきまろ)ちゃん

【その他お腹いっぱい】
・海星と書いて「かいせい」(あだ名はひとで)
・海(まりん)ちゃん
・どっかに恵太(えた)くんが存在してる
・瞳澪美(どれみ)、風亜(ふうあ≒ファ)、十良志朗(そらしろう≒ソラシド)の3姉弟
・精子(せいこ)さんのように、「精」の字が入った名前
・読みが「せいき」「せいし」など
・本気(マジ)くん
・海月は「くらげ」です
・心太は「ところてん」です
・「ゆな」は、日本語においては「湯女」以外に意味ある言葉はありません
・某テレビ番組によく出ている自由創(じゅうひろ)くん
5おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 09:12:01.55 ID:7O5f+ikI
(゚∀゚) 「では、出席をとります。名前を呼ばれたら大きな声で『はい!』と答えてください」
生徒 「ワイワイガヤガヤ」
(´・ω・`) 「・・・浅田美羽(みう)さん」
浅田 「はい」
( ゚Д゚) 「(呼びづらいな・・・)・・・安藤優由(ゆ・・・・・・ゆ?)さん」
安藤 「はい」
Σ(´Д` ) 「(・・・ゆゆで良いのか・・・)上野・・・ポチ男・・・くん」
ポチ男 「はーい」
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ 「・・・・・・・・・クク・・・近藤・・・───麗音菜愛梨亜(・・・読めん)・・・近藤さん!」
近藤 「はい」
(;´Д`) 「近藤さんのお名前はなんて読むのかな?」
近藤 「れおなあめりあ」
(;´Д`) 「そうですか、ありがとうございます・・・・・・(読めねえよ)・・・佐藤・・・光中(こうちゅう)・・・くん?」
佐藤 「ぴかちゅう」
(;´Д`) 「そうですか、ごめんね・・・(10万ボルト・・・)・・・佐々木メロディ愛(めろでぃあ)さん(今度こそ正しいだろ!)」
佐々木 「メロディあい!」
(;´Д`) 「ごめんなさい・・・メロディあいね・・・・・・中野世歩玲(せふれ?)さん」
中野 「はい」
(;´Д`) 「(セックスフレンド・・・略してセフレ・・・)・・・西田・・・・・・・・・王子様君・・・」
西田 「はーいはーい」
(;´Д`) 「(あだ名はプリンス)・・・浜田光宙(こうう?)くん」
浜田 「せんせー、俺、ピカチュウ!」
(;´Д`) 「ごめんごめん、ピカチュウね(2匹目ゲットだぜ)・・・・・・松田太郎くん(やっとマトモなのが来た・・・)」
松田 「?」
(;´Д`) 「あれ?松田君?松田太郎君?」
松田 「ジョンです」
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 「ジョン!・・・(いいえ、それはトムです)・・・・・・・・・・・・山下愛子さ・・・・・・・・・愛子エンジェルさん・・・」
山下 「はーい」
orz 「ねーよ」
6おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 09:12:32.28 ID:7O5f+ikI
≪コピペ≫

小学校の父親参観のとき、児童たちが「将来の夢」について作文読んでた。
まだ低学年ということもあり、夢いっぱいの子どもたちが
「大きくなったら中村俊輔みたいなサッカー選手になります」とか
「大きくなったら、お母さんみたいな看護婦さんになります」とか言ってる中
「大きくなったら総理大臣になります」と言う子がいた。
その子の作文の内容が
「大きくなったら総理大臣になります。
そして、子どもに変な名前をつけちゃいけないっていう法律を作ります。
変な名前だと子どもはイヤです。
大人は、子どもがイヤなことをしたらいけないと思います。
子どもに変な名前をつけた大人は罰金にします。
それから、変な名前の人はも自分で変えてもいいっていう法律を作ります」
と宣言してて、教室内がしーんと静まり返った。
作文を読み始めるまでは、教師の制止も無視してビデオ撮りまくって
「こっち向いてー。もっと大きい声で読んでー」とかやってたその子の両親が
ビデオカメラとめて無言でうつむいてるし。

その作文を読んだ子の名は「恋獅子(れんじし)」君だ。
7おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 09:13:03.26 ID:7O5f+ikI
【論説】 読めない名前(暴走万葉仮名)の女子学生が多い大学は偏差値がね、ちょっとアレなのです…呉智英

1 名前:P・S 差し押さえφ ★ 投稿日:2007/09/01(土) 10:17:10 ID:???0
新聞では、多数派読者を敵に回したり、不快にさせるような話は書けない。
それをあえて書きますから、該当する方は、これは自分のことではない、
ほかの誰かのことだと思って読んでください。

私は複数の大学で講師を務めている。毎年学生名簿を見るたびに、
読めない名前が増えたなと思う。
特に女子名。子(こ)や枝(え)で終わる読みやすい名前が少なくなり、
画数が多く無理読みの漢字を使った名前が多くなった。
暴走族のグループ名に多い方式なので、私は「暴走万葉仮名」と呼んでいる。
まあ、娘にどんな名前をつけようと親の自由ではあるのだが、面白いことに
気づいた。暴走万葉仮名の女子学生が多い大学は、あのー、偏差値がね、
ちょっと、あれなのですね。
難関の某国立医大の教授である友人にその話をすると、うん、
うちの女子学生に暴走万葉仮名はまずないな、と言う。
超高学歴者ばかりの某有名全国紙の女性記者(子がつく)に同じ話をすると、
ああそう言われてみればと、同僚たちの名前を思い起こしてくれた。
やはり暴走万葉仮名の女性記者はほとんどいませんね、と言う。
8おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 09:13:35.37 ID:7O5f+ikI
世界で唯一の名 我が子は喜ぶ
主婦 30 (北九州市若松区)

8月20日本欄「子の命名に見る“くらし”の喪失」を読んで、
今の時代の親心を伝えたくなりました。
私の2人の子の名前も 「龍空(りく)」 「未光(みかる)」 で、
ほとんどの人は読めません。
けれども、そのお陰で子供たちは先生方から「何て読むの?」と聞かれ、
その度に自分の名を張り切って答えているそうです。
「パパとママがつけてくれたの!」と誇らしげに言って。
世界でたった一つの宝物(子供)に世界でたった一つの名前を付けたくて、
懸命に本を何冊も読んで考えました。「皆と同じ、皆がするのが正しい」
ではなく、「自分の気持ちを大切にしていくことが大事」、そんな気持ちが
子供たちの名に託されているんだと思います。
祈りも希望もたくさん込められています。
人生の先輩、先生方、子供たちに「何て読むの?」と聞いてください。
誇らしげな顔が返ってくると思います。
9おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 09:14:12.55 ID:7O5f+ikI
422 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 11:03:04 ID:3l22A3Fn
前スレで出た毎日新聞に投稿されたオンリーワンの名前を子供が喜ぶという事について
反論投稿が出たそうなので、コピペ

■私は 呼びやすい名にこだわる

 1日本欄で「世界で唯一の名 我が子は喜ぶ」を読んで、勝手過ぎた親心に腹立たしさを覚えた。
 自分が生まれた時、父が5ヶ月前に病死したため、祖父が「新(はじめ)」と命名した。
小型の辞典にはない読み方に、今日に至るまで自分の名前を、
その都度訂正しなければならないことにうんざりし、煩わしさに悩み続けた。
小学・中学の同級生からも、正しく呼ばれることもなく、「あらた」と他人の名のように呼ばれても、
返事しなければならない惨めさも味わった。
 こんな苦い経験から、わが子の命名には呼びやすい名前にこだわった。
平凡であっても親の慈愛を込めた名前であれば良い。
読めない名前とか、世界でたった一つの名前が、それほど幸せとは思えない。
親のエゴも甚だしく、子供にとっては迷惑千万で、誤った親心というほかはないのである。

(毎日新聞 平成19年10月14日朝刊)
10おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 09:14:43.30 ID:7O5f+ikI
451 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/11/26(月) 19:54:49 ID:r71oO4fi0
徒然草116段

寺院の号、さらぬ万の物にも、名を付くる事、
昔の人は、少しも求めず、たゞ、ありのまゝに、やすく付けけるなり。
この比は、深く案じ、才覚をあらはさんとしたるやうに聞ゆる、いとむつかし。
人の名も、目慣れぬ文字を付かんとする、益なき事なり。
何事も、珍しき事を求め、異説を好むは、浅才の人の必ずある事なりとぞ。


お寺の名前や、その他の色々な物にも名前を付けるとき、
昔の人は、何も考えずに、ただありのままに、わかりやすく付けたものだ。
最近はあれこれ考え、自分の賢明さを見せつけようとしているようで嫌味なものだ。
人の名前にしても、見たことのない珍しい漢字を使っても、まったく意味のないことである。
どんなことでも、珍しいことを追求して、一般的じゃないものをありがたがるのは、
薄っぺらな教養しかない人が必ずやりそうなことである。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

760 :おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 19:51:08 ID:rMeaheHE
「名前は親が一番最初に子供にあげるプレゼント」
これやたら見かけるし言う人もやたら多いんだけど、
プレゼントとか思うから親も名付けに一生懸命になりすぎて
「たった一つの」とか思い出すんじゃないかなあ。
「名付けは親の資質を問われる最初の試験」
とでも言えばいいのに。
11おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 09:15:13.82 ID:7O5f+ikI
パスポートのローマ字表記は自己申告制ではありません。

だから「りさ」を勝手にLISAにしようとするバカが多い(勿論RISA)。
どちらかの親が外国人の場合のみ、例外だそうです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

685 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 01:15:50 ID:UMLtB8L+
和心君は響きがwashing(洗う)に似ているからと
「wash your hands, washing! (手を洗えよ!ワシン!)」とからかわれていた。
それでもちゃんと日本語として意味があれば
「僕の名前は日本語ではこういう意味なんだ」と言い返せるけど
ワシントンぶった切りじゃ・・・

外国語の名前は耳慣れないから、からかいのネタになることは確かにある。
でも、ちゃんとその国の名前として意味があれば
説明もできるし、誇りも持てると思う。
月=るな=る、じゃあ、誇りの持ちようがないと思うよ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

テンプレは以上です。
なお、「【DQN】変な名前の子供は犯罪・事故に遭いやすい」スレ(育児板)は
スレがDAT落ち後、次スレが立っていないので削除しました。
次スレが立ったら、関連スレとしてテンプレに入れてください。
12おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 18:18:28.50 ID:R0+8MfYV
>>1いっちょす!
13おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 23:18:49.94 ID:CfP5D8LR
将来的に自分の意志で自由に改名できる法律が必要になると思う
14おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 12:20:50.01 ID:mPO9vLag
今でも、それなりの理由があって手続きを踏めば改名は可能だけど「自由に」というのがポイントになるね
ただ、回数は「一生に一度」とでも限定したほうがいいし、成人限定も必要か
15おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 07:50:03.46 ID:sbuSA+90
ポニテ乙

ジア武合瑳=ジアファイザ
どっかの社内報に載ってたらしいが、
ファイザー製薬の社員の子? ネタ?
16おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 13:32:53.23 ID:NhFc599m
>>14
だがそうなったらなったで
「大人になったら好きな名前にできるんだから子供の時はどんな名前でもいいよね☆」
という風に今以上に変な名前になる子供が増えると思う
あとDQNネームはDQN親・毒親持ちを判別できるいい目安だからな
つけられた子供はかわいそうではあるがね
17おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 14:17:38.06 ID:1l6slA5A
NHKの松田利仁亜アナはリニアの取材には行った事あるの?
18おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 16:59:24.79 ID:H+jjvat0
めっちゃ普通の人で、漢字忘れたけど彼氏の知り合いで「これなんて読むの?」
って聞いたら「せいき」って。
漢字は別に変ってことはなかったけど読みがせいきなのでどうしても「性器」しかでてこなくて
うわ〜やだ〜呼びたくないなこの名前。って思ってしまった。
年齢は30歳前
19おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 17:52:31.19 ID:M725klNX
>>18
「せいき」って単語は山ほどあるわけで、その中であなたがどれを思い浮かべるかは、このスレの趣旨とは違うと思うよ
「ゆな」みたいにひとつしかないならともかく
20おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 07:24:41.59 ID:naoKf0a4
自分の名前、外国に行ったら笑われそうだ。
21おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 12:22:43.50 ID:6MN0EPeU
スケベスト・オンナスキーさんとかペロタンさんとか、
日本人が聞くと変でもその国じゃ普通って名前もあるんだし
海外で笑われる程度なら、気にしても仕方ない
22おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 13:13:50.32 ID:HFk2OLnr
今テレビに出てたけど童誠くんて親は何考えてるんだ?
23おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 13:22:23.42 ID:MJh8SL1I
>>22
童貞?
24おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 22:40:26.57 ID:AVY1K/Z3
その番組見てたけど、蒼五(あおい)君ってのも出てなかった?
聞き間違いかな
25おさかなくわえた名無しさん:2013/09/24(火) 09:06:21.10 ID:lNu9ADFv
墓参りの5歳男児、列車にはねられ死亡 - 高知

23日夕方、高知県四万十町のJR予土線で、家族と墓参りに来ていた5歳の
男の子が、列車にはねられ死亡しました。
警察によりますと、はねられたのは高知市の澤田暁さんの長男・叶汰ちゃん(5)
で、全身を強く打ち、およそ1時間後に死亡が確認されました。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2016681.html
26おさかなくわえた名無しさん:2013/09/24(火) 12:52:11.81 ID:5mi3wHen
華を「はる」と読ませる名前の子をたくさん知ってるんだが、
ひょっとして「はる」って読めるの?
俺が無知なだけ?
「華花」ちゃんをハナカちゃんて呼んで嫌な顔されたり
「華春」ちゃんを読めなくて失礼だと言われたり……
(二人ともハルカちゃん)

そんな事が続いてたから思わず
「華々」ちゃんを「ハ…ハルハル……ちゃん、ですか?」と
尋ねると「いや、華でハルとは読めないでしょ」と笑われてしまった
ちなみにカカちゃんだった
27おさかなくわえた名無しさん:2013/09/24(火) 15:21:31.95 ID:X4fD+7B5
必殺!名乗りにある!!

《音訓》カ・ケ・ゲ・はな・はなやか・はなやぐ
《名乗り》は・はな・はる
28おさかなくわえた名無しさん:2013/09/24(火) 15:57:33.98 ID:vwyEKtm2
前スレがまだ埋まっていませんので
そちらでお願いします。
29おさかなくわえた名無しさん:2013/09/24(火) 16:26:51.43 ID:gG4AN4OS
旦那の友達の子どもに『りゅみら』がいる。漢字は忘れたが、『琉◯◯』っていう完璧な当て字だった…。
なんかウルトラマンあたりに出てくる怪獣みたいだ。
30おさかなくわえた名無しさん:2013/09/24(火) 16:43:51.83 ID:NavLkGYX
>>18
小学の同級生にセイキ君居た
気を使ってるのか、みんなあだ名とか略称で呼ぶんだけど
俺は逆に本人が過剰に意識してしまうと思ったので
セイキ君と呼びつづけたよ

保育園では「萌」っていう感じ使ってる子ってよく見かける
別に変な漢字でもないだけど・・・時代が
31おさかなくわえた名無しさん:2013/09/24(火) 17:59:15.67 ID:6n/wwFAG
>>29
水をかけられると死んじゃうヤツか。
32おさかなくわえた名無しさん:2013/09/24(火) 23:19:39.28 ID:QBKhJtec
それ、ジャミラ
33おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 01:13:08.80 ID:KaaVZ0wi
>>17
JR東海がリニアのルートを公開した時には松田アナは京都の物産展みたいなとこ取材してた
34おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 01:59:30.20 ID:mHcaMUOI
さすが利仁亜はその先まで行ってたのか
35おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 02:44:49.00 ID:q9SyA12o
あれだしょ、変わった名前が流行る次期と無難に突出しないのが流行る次期があるんでしょ。しばらくしたら落ち着くんだしょ
36おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 03:35:28.73 ID:mHcaMUOI
花子 藤子 桃子 が出てきた時は回帰に期待したんだけどな
37おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 10:22:37.16 ID:Kto46Ybh
幼稚園でトメちゃんを見た
キラキラ漢字で読みが「トメ」ではなく、カタカナで「トメ」
回帰しすぎだ
38おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 11:11:06.16 ID:87eVFe2z
>>37
それが長女だったら悲しいなwwww
39おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 11:15:28.58 ID:aYWUpTLo
>>38
上に男の子がいたら長女でトメもよくあるよ
ただ、次女が出来てしまい、すゑとかウメとか名づけられるケースも多い
40おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 11:24:16.15 ID:f9T4tz3p
>>36
ローカル新聞で桃子ちゃんはたまに見かけるね
今世紀に生まれた「子の付く名前」ではいちばん多いんじゃないかな?
41おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 11:35:53.27 ID:9W9oIa+x
米大学教授
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380065487/
「メジャーな名前のほうが非行率が低い。マイナーな名前を持つ子は恵まれない環境で育っていることが多い」
42おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 12:28:46.74 ID:n2uVRniE
曾祖母が「たらこて」という名前だった
当時はこんなのが普通で「ひろこ」がDQNネームだったのかな
43おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 14:34:15.13 ID:9q0Bfd+a
そんな歴史的に見ちゃうと○○子もDQNネームなんだけどね
44おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 16:12:34.23 ID:yLY3QtoF
いまテレビでやってる大家族
杏優 あゆ
杏月 あつき
杏柊 あおし
杏洸 あさひ?だったかな
ほかにも子供いたけどもうわからん
杏で統一したかったんだなってのはわかった
45おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 21:17:04.42 ID:w2L0Ox3X
大家族の時点で推して知るべしw
46おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 22:38:37.30 ID:Ja1LIOuj
東島幸子  東島幸子   東島幸子  東島幸子  東島幸子
東島幸子  東島幸子   東島幸子  東島幸子  東島幸子
東島幸子  東島幸子   東島幸子  東島幸子  東島幸子
東島幸子  東島幸子   東島幸子  東島幸子  東島幸子
東島幸子  東島幸子   東島幸子  東島幸子  東島幸子
東島幸子  東島幸子   東島幸子  東島幸子  東島幸子
東島幸子  東島幸子   東島幸子  東島幸子  東島幸子
東島幸子  東島幸子   東島幸子  東島幸子  東島幸子
東島幸子  東島幸子   東島幸子  東島幸子  東島幸子
47おさかなくわえた名無しさん:2013/09/26(木) 00:24:04.16 ID:FVJxBL4q
DQNネームを読み上げさせられようとしたら名字で呼ぶ事にしている
48おさかなくわえた名無しさん:2013/09/26(木) 02:53:33.27 ID:of4STVMK
月子ちゃんて可愛いと思うの。
49おさかなくわえた名無しさん:2013/09/26(木) 05:22:34.52 ID:0fJSfrNM
米大学教授 子供のマイナーな名前は無教養な母が命名と断言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380099688/
50おさかなくわえた名無しさん:2013/09/26(木) 10:40:51.05 ID:bIRbwAAd
アメリカ人ってすごい。日本じゃこんなこと絶対言えないよ。真実でも。
51おさかなくわえた名無しさん:2013/09/26(木) 11:09:51.61 ID:eapq58cJ
そりゃアメリカには日本にいるチョンみてーなのがいないからな
52おさかなくわえた名無しさん:2013/09/26(木) 11:22:22.60 ID:8SMn2MBA
えー、違うよ欧米人は性格悪いって事だよ
53おさかなくわえた名無しさん:2013/09/26(木) 15:02:21.68 ID:FVJxBL4q
痴愚命名
54おさかなくわえた名無しさん:2013/09/26(木) 21:24:05.44 ID:IpqccBIg
烈楠(レックス)

…帰化したアメリカ人ならわからんでもないが…
55おさかなくわえた名無しさん:2013/09/26(木) 23:20:31.59 ID:uwoiucHc
光宙(ピカチュウ)ってほんとに存在するのかな?
56おさかなくわえた名無しさん:2013/09/27(金) 13:41:22.85 ID:cnbHRqvK
タウン誌から

姫々音(かのん)♀
結音(ゆいと)♂
怜音(れん)♂
下二つは女名と間違えそう。ゆいね、れね、とか。
心人(あいと)♂
睦粋(むつき)♂
琉煌(るき)♂
烈央(れお)♂

いまどきこれくらいじゃ平凡な部類でしょうか。
57おさかなくわえた名無しさん:2013/09/27(金) 15:32:39.43 ID:APFFMmV6
見慣れてきただけで、平凡ではないよ
一瞬で読み方を把握できない、疲れる名前っていうのは損だと思う
58おさかなくわえた名無しさん:2013/09/27(金) 16:27:45.71 ID:wVOd40o1
私は旧姓が一発で読めない・聞き慣れない系だったけど、滑舌が悪いのもあって
病院や店で名乗ると毎回、…え?って顔されて申し訳ない気持ちになった
名乗っただけで相手に困られる人生って、確かに本人にも損だと思うよ
59おさかなくわえた名無しさん:2013/09/27(金) 19:21:39.17 ID:/mYvyi4K
私も苗字名前共に説明しにくい。
発音も聞き間違えられやすいし、漢字も日常生活であまり使わない漢字。
この間救急車で運ばれたんだけど、朦朧として口が回らないから名前言っても聞き取ってもらえないし、なにより漢字がわからなかったらしく説明も難しかったから、しゃらくせえ!ってなって紙もらって自分で書いたよw
特別☆ミな名前って意外に覚えてもらえないし損するばかりだよ。
60おさかなくわえた名無しさん:2013/09/27(金) 20:51:37.78 ID:4XyUyN1C
>>56
そもそもタウン誌なんかに子供の写真載せてもらおうって親はほとんどが
ほらほら、うちの姫or王子可愛いでしょでしょ♪←たいして可愛くない
うちの子はト・ク・ベ・ツなのよ♪←別にー
な、とこか頭が沸いたお花畑の生き物だからねえw
当然名前もオンリーワンに拘り抜いた、それはそれはすんばらしい名前(自己評価)が
羅列されるわけで
あとスーパーなんかの絵のコンテスト?
ああいう所にはDQNネームが集約されまくってるんだよね
で、そういうところに並べられた他の子供の名前見てDQN度を内心で競っているんだよw
61おさかなくわえた名無しさん:2013/09/29(日) 06:04:50.90 ID:jRFtc/NK
「うさぎ」って呼ばれてる小学生がいた
親はセーラームーン好き?
62おさかなくわえた名無しさん:2013/09/29(日) 08:18:35.15 ID:phX16+b8
うさぎ好きがただのアホだろ
63おさかなくわえた名無しさん:2013/09/29(日) 14:02:44.69 ID:S4hAnTFf
可愛かったら許されそうだが・・・
64おさかなくわえた名無しさん:2013/09/29(日) 14:32:31.49 ID:ni5aynBC
タウン誌に載ってた「愛羅(あいら)」
思わず愛新覚羅家を想像した。
あと、
それのインパクトが強くて一部しか覚えてないが「○偉」で何とかい。
偉人の偉を人名に使うかw
あまり出来が良くなかったらからかわれるな。
65おさかなくわえた名無しさん:2013/09/29(日) 23:13:54.68 ID:FY6Oq74d
姪の名前に姫が使われてて本当に不憫
読み方は最近の読みだけど、字面もあんまりよくないし(正直名字とのバランスも微妙)、
自分の娘が産まれて嬉しいのはわかるけど将来をみてちゃんと考えるべきだったんじゃないかと思う
66おさかなくわえた名無しさん:2013/09/29(日) 23:18:57.96 ID:bB05jSht
タウン誌で示永久と書いてジェイクって子が載ってた。きれいな顔してたからもしかしてハーフかもしれないけど、だったらカタカナでいいんじゃないか…
67おさかなくわえた名無しさん:2013/09/29(日) 23:20:16.97 ID:imlT8Nf9
>>65
ろくな人生歩まないだろうなぁ
68おさかなくわえた名無しさん:2013/09/30(月) 02:48:10.47 ID:kHJxfmDN
ネットで偶然見つけた

如水(ちひろ)

どう読めばいいのだ。そういう読みってありか?
69おさかなくわえた名無しさん:2013/09/30(月) 06:50:55.85 ID:acBtbH3d
>>68
必殺技炸裂せず
70おさかなくわえた名無しさん:2013/09/30(月) 20:15:59.00 ID:YkC+wHbH
最近、舞衣とか咲希とか結衣のノリなのか(この辺は送っても送らなくてもアリなので変だとは思わない)
麻沙子(あさこ)とか要らん字を入れた上に読みが紛らわしくなってる名前がけっこう多くてイラッとする
マサコじゃダメなのか、ダメならその字を入れるなと
たとえば、愛衣とか弓美子だって余計なんだけど他に有力な読みの候補がないだけ幾分マシ
いやまあ愛衣でメイとかマイとか今時普通にありそうだけど
71おさかなくわえた名無しさん:2013/09/30(月) 20:57:44.76 ID://rTEN6X
神無(かんな)って女の子がいる
神様は存在しないから自分で様々な事に対応できる子になって欲しいからついた名前らしい
これは普通に読めるけどここの人からしたらどんな感じ?
72おさかなくわえた名無しさん:2013/09/30(月) 21:21:01.00 ID:lJSw0LXt
>>71
母親がバンギャだったのかとw
73おさかなくわえた名無しさん:2013/09/30(月) 22:43:32.15 ID:55UKfz+Z
麗裸(れいら)
名前に裸なんて漢字使えるんだね、自分だったら絶対に嫌だ
74おさかなくわえた名無しさん:2013/09/30(月) 23:11:46.54 ID:dpWWrkZy
>>71
アニメの見過ぎって感じ
75おさかなくわえた名無しさん:2013/09/30(月) 23:41:18.37 ID:QpslQsPh
「仁瑚」で「にこ」

にこって流行ってんのか?
漢字は違うけどこの手の話題で何回か見たような
76おさかなくわえた名無しさん:2013/10/01(火) 02:37:15.07 ID:v6YjIKSu
心春で「こはる」って名前を見た
小春じゃあかんのか
し、しんしゅん…
77おさかなくわえた名無しさん:2013/10/01(火) 07:37:03.92 ID:WJPOYX6o
「琉」の字は名前に使うもんじゃないような・・。偏は違うけど硫黄の硫を思い浮かべるわ。
78おさかなくわえた名無しさん:2013/10/01(火) 10:28:40.72 ID:+Ru1T8yZ
双子で杏樹と縁樹(えんじゅ)
杏と緑じゃだめだったんだろうか
79おさかなくわえた名無しさん:2013/10/01(火) 10:50:19.65 ID:Qqv6Z+5k
縁じゃなくて緑にするのか?
80おさかなくわえた名無しさん:2013/10/01(火) 11:20:49.03 ID:qeuSr1LT
>>75
友だちの子供も漢字は違うけど、にこちゃんだ。
流行ってるのかね。
81おさかなくわえた名無しさん:2013/10/01(火) 11:21:48.61 ID:QNcmt27V
>>77
すげぇいちゃもんだな

じゃあ、優なんてもってのほかだよな?
ニンベンに憂なんてさ、鬱になってる人想像するわな?w


偏を無視して旁だけでイメージ膨らます…
こういうDQNが、叶をトとか読ませる珍奇ネームを生み出すんだろうな
82おさかなくわえた名無しさん:2013/10/01(火) 11:48:13.62 ID:lGhvIT9o
さすがに別の漢字を持ってきて批判するのはなあ
83おさかなくわえた名無しさん:2013/10/01(火) 12:09:25.54 ID:C7KYUNfX
琉は硫黄の硫思い出すから駄目、はどうかと思うけど
(琉自体はDQNネームによく使われる印象があって好きではない)
未だに昊は臭に見えてギョッとする
84おさかなくわえた名無しさん:2013/10/01(火) 12:35:08.38 ID:9b7PE98m
>>83
「昊」は同音の「晃」とも間違えそう。
もし間違えらるなら、「臭」より「晃」の方がよいだろうけど。
85おさかなくわえた名無しさん:2013/10/05(土) 02:31:43.32 ID:jN63llaN
ネオンって名前の女の子がいた。
漢字があったかも知れないけれど忘れてしまった。

ネオンって、何かギラギラしてて水商売とか変な繁華街とか、夜のイメージしかないや。
なんだかなー、ネオンちゃんの行く末が不安になった。
86おさかなくわえた名無しさん:2013/10/05(土) 02:36:48.85 ID:j5iXRy5A
音音ちゃん
87おさかなくわえた名無しさん:2013/10/05(土) 08:07:37.67 ID:7mcnSzgX
舞絵(まえ)ちゃん
なぜに命令形?
88おさかなくわえた名無しさん:2013/10/05(土) 09:48:02.26 ID:USpAXiJQ
命令形ワロタ
89おさかなくわえた名無しさん:2013/10/05(土) 11:39:12.64 ID:sVwS+wYp
夕方ニュース、大家族特集
「4男4女に猫8匹(+子猫9匹)」

父 秀雄 (初婚、44歳、長距離運転手)
母 真佐美(バツイチ連れ子5人、前歯なし)
手取り24万、食費9万(米60kg消費)、猫のエサ代2万、3DK家賃8万、貯金は毎月0円未満

長女?三女? 由移 (ゆい)♀
長女 の第一子 陽癒(ひゆ)♂2歳
長男 勇希×嫁 麻紗里(あさり)=煌明(こうめい)♂ 0歳
四女 澪(みお)5歳

一般的な名前もあるのは、数打ちゃ当たる、ってことなのかな?
90おさかなくわえた名無しさん:2013/10/05(土) 12:39:10.26 ID:JgRZJTNm
一般的な名前が見当たらない
91おさかなくわえた名無しさん:2013/10/05(土) 12:51:28.91 ID:j5iXRy5A
秀雄?
92おさかなくわえた名無しさん:2013/10/05(土) 13:01:32.12 ID:PyxPHizN
>>89
猫の名前も気になるなw
93おさかなくわえた名無しさん:2013/10/05(土) 13:25:22.09 ID:9sMXr0dC
知人の子供(男)は加暖で「かのん」だった
面と向かってはへー今風ですね^^しか言った事はないが
どう呼んでも「かだん」だと思っている
94おさかなくわえた名無しさん:2013/10/05(土) 13:56:55.58 ID:4KEXpO0g
>陽癒(ひゆ)
読みずれえええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!
95おさかなくわえた名無しさん:2013/10/05(土) 16:34:08.78 ID:95wGHJhY
比喩表現…いやなんでもない

地元広報の出生欄に、「海月(みづき)♂」がガチで乗ってて地味にテンション上がった
性別不明&クラゲ&海なし県のトリプルコンボktkr
96おさかなくわえた名無しさん:2013/10/05(土) 18:06:30.49 ID:4KEXpO0g
海月ちゃんってオスもメスもいるよね
97おさかなくわえた名無しさん:2013/10/05(土) 18:11:59.97 ID:PyxPHizN
く、海月ちゃん…
98おさかなくわえた名無しさん:2013/10/05(土) 18:47:43.20 ID:sVwS+wYp
海月ちゃんは、「少年少女飛行倶楽部」って小説でイジられてたな
登場人物全員、DQN名だった。朋(るなるな)とか…

>>90-91
勇希(ゆうき)♂
兄弟の中で唯一まともそうな外見だったけど、命名センスは…
99おさかなくわえた名無しさん:2013/10/06(日) 19:33:23.82 ID:xIgWWqqy
Emmi(えみ)ちゃんとか、Naomi(なおみ)ちゃんのほうが
世界に出ても通じる名前なのに。
100おさかなくわえた名無しさん:2013/10/06(日) 21:06:47.95 ID:y6tsLvcM
笑とか凪淤媚?
101おさかなくわえた名無しさん:2013/10/06(日) 21:25:43.03 ID:N9iLP/Lg
あとエリカ(ERIKA)もわりとどこの国にもある名前だよね
102おさかなくわえた名無しさん:2013/10/06(日) 21:28:47.23 ID:N9iLP/Lg
親志(ちかし)女児6歳くらい?
がいた
せめて男児なら……
103おさかなくわえた名無しさん:2013/10/06(日) 21:51:33.46 ID:BDXCPYMu
>>102
せめてというか、モロに男児名だろ、それ
104おさかなくわえた名無しさん:2013/10/07(月) 01:11:33.86 ID:CabInb9L
http://livedoor.blogimg.jp/spao16/imgs/e/c/ecae79dd.jpg
長男の李羽衣(リヴァイ)が生まれました
105おさかなくわえた名無しさん:2013/10/07(月) 01:13:04.03 ID:CabInb9L
106おさかなくわえた名無しさん:2013/10/07(月) 02:19:19.16 ID:8Z7R4m8a
>>104
ついに…か
107おさかなくわえた名無しさん:2013/10/07(月) 02:27:04.43 ID:jr8smNPp
>>105
????
108おさかなくわえた名無しさん:2013/10/07(月) 02:28:13.11 ID:3VenyMDq
一駿(かつとし)♂
近所の子。みんなから「かずとし」って呼ばれてる
一って「かつ」って読むのかな?
勝とか克じゃしっくり来なかったのだろうか
109おさかなくわえた名無しさん:2013/10/07(月) 05:16:42.16 ID:FMN00NKx
痴愚命名
110おさかなくわえた名無しさん:2013/10/07(月) 05:50:47.76 ID:evOhm8FH
>>104
知ってた

(…ていうか、育児板で既出w)
111おさかなくわえた名無しさん:2013/10/07(月) 10:17:38.53 ID:UvSKteVI
聖翔(きりと・1歳)

聖人=キリストで「きり」?まだ1歳だけど死ぬまで訂正の人生なんだろうな・・・
112おさかなくわえた名無しさん:2013/10/07(月) 11:41:58.79 ID:wHwcDcao
>>105
す、すごい……
113おさかなくわえた名無しさん:2013/10/07(月) 12:27:33.90 ID:UI3W6Tcn
>>108
毎度おなじみ「名乗りにある」

ちなみに、こんなにたくさんあります
おさむ・か・かず・かた・かつ・くに・さね・すすむ・たか・ただ・ち・のぶ・はじむ・はじめ・ひ・ひじ・ひで・ひと・ひとし・まこと・まさし・もと・もろ
114おさかなくわえた名無しさん:2013/10/07(月) 19:55:28.84 ID:y013Zhl9
>>111
すっげぇ可哀想な名前だな
115おさかなくわえた名無しさん:2013/10/07(月) 21:20:37.11 ID:ZYOlXTX3
今日チラッと聞いただけだが、セイガ君てのがいたな。
あと萌音(モネ)
今時普通なんだろうけど、私にはちょっと理解出来ない。
どっちの親も私より一回りちかく年上に見えたし普通っぽい人だったのになぁ
116おさかなくわえた名無しさん:2013/10/07(月) 22:45:13.42 ID:jr8smNPp
リアルに「ルナー!」って呼んでるのを聞いた。
麻痺したのかベタな名前だなと思ってしまっまわ。
117おさかなくわえた名無しさん:2013/10/07(月) 23:24:32.28 ID:NsgyNL0C
ルナはやっぱり月と書くのかな
瑠奈って書くと普通に見える
118おさかなくわえた名無しさん:2013/10/08(火) 01:08:36.38 ID:TC4Qh+KA
高校生の瑠奈ちゃんなら近所にいた
119おさかなくわえた名無しさん:2013/10/08(火) 01:36:18.06 ID:xZMVDPE+
オウガ ティナ も衝撃的でした(^^;;
あとチリもいるわ…
チリって……
ユウトはおおすぎてwwwってなる。
120おさかなくわえた名無しさん:2013/10/08(火) 02:56:35.78 ID:Xzk85V2L
リヴァイはやっぱり漫画からなのかねえ
121おさかなくわえた名無しさん:2013/10/08(火) 03:53:42.02 ID:30RR34y1
まかな♀
マナカナ合体か
122おさかなくわえた名無しさん:2013/10/08(火) 15:04:42.69 ID:o7Qi3WVX
おめでた欄
最近酷くなってきたなァ・・・

ここな(心那)
らいき(来輝)
とはる(人暖)
さい(栄偉)

ゆい、ゆいと、るか、ゆうま、ゆな、れお が連なる
読みは普通でも漢字が・・・・
123おさかなくわえた名無しさん:2013/10/08(火) 15:15:43.10 ID:1IOo8J36
采奈 ことな
梨真 りさ
美梨愛 みりあ

礼旺 れお
琉綺 るき
空飛 そらひ
碧杜 あおと
奏汰 かなた

ルキは一瞬普通だと思ってしまったけど、やっぱりダメだ
口頭で説明しにくい名前もダメだと思う
124おさかなくわえた名無しさん:2013/10/08(火) 19:12:12.79 ID:P1FV32a1
明歌(めいか)

漢詩からラノベまで何でも読む&漢字好きの友達の子供
ものすごく古典的な名か、凝りに凝った名になるだろうと思ったら
どっちともつかないこの名だった

「普通じゃない?いいと思う」という友達も結構いるんだけど、
パッと見読みにくいし、日本人の名前として一般的な響きではないし、
同音の漢語がたくさんあるのはややこしくないかと心配してしまう
125おさかなくわえた名無しさん:2013/10/08(火) 19:14:12.67 ID:pdOZnH9+
育児ブログでりはく(漢字失念)って名付けた親を見た。女の子。
三国志?
126おさかなくわえた名無しさん:2013/10/08(火) 19:26:30.20 ID:mUvMlbb3
北斗の拳だったらやだなw
127おさかなくわえた名無しさん:2013/10/08(火) 21:25:31.57 ID:ntU2Nqnp
>>124
銘菓が真っ先に浮かぶ
128おさかなくわえた名無しさん:2013/10/08(火) 21:52:15.79 ID:ald8tx0J
リヴァイってドイツ人名でしょ?世界に通用する()とか思ってつけてんの?
129おさかなくわえた名無しさん:2013/10/09(水) 02:16:07.03 ID:rnHUgMky
進撃の巨人だっけ、漫画及びアニメからかと
ちょっと流行った?しね
130おさかなくわえた名無しさん:2013/10/09(水) 08:11:43.61 ID:Ge6ykWeT
>>125
リハクっていったら詩人の李白じゃないの?三国志?
131おさかなくわえた名無しさん:2013/10/09(水) 13:04:41.75 ID:hXHSYUQa
てか中国の名前ならリ・ハクじゃないっけ?
フルネームが名前ってどうなんだ
なんなら心紗音琉(ここしゃねる)とでも名付けとけ
132おさかなくわえた名無しさん:2013/10/09(水) 14:14:49.58 ID:tt4SZfOK
ののあ(漢字不明)
133おさかなくわえた名無しさん:2013/10/09(水) 15:00:25.56 ID:D1XDgWBL
千翔之(ちかし)
ドゥフフって笑いそうな小太りオタク系男子17歳
愛子(まあこ)
どすこい系女子15歳ぐらい



親はこんなふうに育つなんて思わないで名付けたんだろうなぁ
134おさかなくわえた名無しさん:2013/10/09(水) 16:15:56.15 ID:RkZqPToo
>>131
> なんなら心紗音琉(ここしゃねる)とでも名付けとけ

このスレの住人ならみんなこういうだろう
「あり得る」
135おさかなくわえた名無しさん:2013/10/09(水) 19:26:55.67 ID:k4csrrTQ
関西の夕方の番組の赤ちゃんのコーナーより
瑛星(えーす)
136おさかなくわえた名無しさん:2013/10/09(水) 21:28:39.65 ID:InSV2cEo
見たよ
サービスエースから名づけたんだってね
テニス好きの夫婦
137おさかなくわえた名無しさん:2013/10/09(水) 21:49:06.52 ID:1+fTetog
「自分の名前、好き?」
「…あんまり」
「好きなスポーツ選手は?」
「…イチロー」
138おさかなくわえた名無しさん:2013/10/10(木) 19:53:15.47 ID:rwN8939y
「寿仁亜(じゅにあ)」って名前の子供が旦那の仕事の配達先に居たらしい
ギリギリ読めない事はないけど、それはどうなのって思った
苗字が山田なら山田ジュニアか…
139おさかなくわえた名無しさん:2013/10/10(木) 20:25:31.03 ID:KZgm4iiq
仕事中にちょっと聴こえた話で、漢字は「受」しか解らなかったけど
別のジュニアしってる…そうか、こんな名前が少なくとも二人居るのか

外国人の名前のJrって、父親の名前にプラスしてこそ意味があるんじゃないの?
140おさかなくわえた名無しさん:2013/10/10(木) 22:37:15.32 ID:GnyK4TMw
苗字+ジュニア
じゃ、わけわからんしなw
141おさかなくわえた名無しさん:2013/10/11(金) 11:02:08.77 ID:S9X3x0FR
でも外国人だって苗字のあとにジュニアってついてるじゃん、とか言いそう
142おさかなくわえた名無しさん:2013/10/11(金) 11:12:45.62 ID:9kMI4f8g
新聞に「○○(名前)ジュニア」という名前の子が市役所の出生届で受理された、って記事が載っていたのを
思い出した。


今日朝の番組に出ていた赤ちゃんの名前
「時雨(しぐれ)」
DQNじゃないけど、引っかかった。
時雨って食べ物の名前でもあるからそちら方面でいじめられそうだ。
143おさかなくわえた名無しさん:2013/10/11(金) 11:13:19.45 ID:9kMI4f8g
書き忘れ
性別は男でした。
144おさかなくわえた名無しさん:2013/10/11(金) 17:07:21.37 ID:S9X3x0FR
「しぐれ」ってのは美しい日本語だと思うけれど
子供の名前に「通り雨」ってどういうこったい
145おさかなくわえた名無しさん:2013/10/11(金) 19:04:28.89 ID:dzKmVvcu
今日「わたぁ〜」って呼んでるのを聞いたわ。
「綿」でワタちゃんなのか、まさかの「綿飴」ワタアメちゃんなのかが気になった。
146おさかなくわえた名無しさん:2013/10/11(金) 19:09:59.64 ID:O+RZ7OKg
>>145
一行目だけ見てケンシロウで脳内再生されてしまったw
147おさかなくわえた名無しさん:2013/10/11(金) 19:37:53.72 ID:LbwHTjbO
>>145
わたるちゃん
二文字で呼ぶからね、若い親は
なおゆき でも、なお だし なおこ でも なお だしね
148おさかなくわえた名無しさん:2013/10/11(金) 23:14:31.22 ID:Jwh6tYd0
まだ「寿仁亜」と書いて「ち○ぽ」ですぅ(≡^^≡)ミャハ彡
でないだけマシだと思うしかない
149おさかなくわえた名無しさん:2013/10/12(土) 20:30:44.73 ID:9pg3EXfy
おまいらちょっと助けてくれ

もうすぐ出産予定の妹、
男児確定で悠仁(ゆうと)って名前にしたいっていってるんだ
(ゆうと)自体は俺も賛成なんだけど、
皇族に悠仁様がいらっしゃるし「仁」を(と)って読むのってかなり珍しいよな?
相談うけてるんだけどやんわり変更を促すにはどう返事したらいいものか
予定日は15日でメールで返事催促されてる orz
妹夫婦は両方基地気味で、
その割りにがんばったと思うから誉めてやりたいんだけどね
150おさかなくわえた名無しさん:2013/10/12(土) 20:44:10.19 ID:HVDDrHRL
「○○と」なんて馬鹿丸出しだし有名人と同じ名前なんて比較されて有名人との落差に嘲笑されるし、
ましてや皇族しかも皇統を継ぐ可能性の高い方と同じ字を使うなんて不敬も甚だしく
時代が時代なら逮捕されてるか忠義心の高い人に殺される事もあるだろう。
時代錯誤と言われるかも知れないが70年前そして70年後を考えたら現在特有の価値観が続く事は有り得ないわけで、
70年後を見据えた命名が必要だろう。それとも短命を見越して刹那的な命名をしているのかね。
151おさかなくわえた名無しさん:2013/10/12(土) 20:52:46.12 ID:HVDDrHRL
右翼からは不敬だと言われ、左翼からは右翼と呼ばれる名前で人生詰んだも同然じゃん。
152おさかなくわえた名無しさん:2013/10/12(土) 20:56:21.98 ID:VlH6XC6+
>>149
命を狙われる可能性あるって言えよ
153おさかなくわえた名無しさん:2013/10/12(土) 21:19:15.82 ID:9pg3EXfy
>>150
>>151
>>152
そのとおりなんだお
俺もそう思っているから相談したんだお
でも「不敬」とか妹夫婦は1000%理解できん確信があるお
あいつらいっつもマジでキレちゃう0.5秒前だから超怖いんだお
でも俺が変なわけでもないみたいだし後悔したくないから、
妹の好きな桃の缶詰でも差し入れしてやんわりアタックしに明日向こうに逝ってみる
154おさかなくわえた名無しさん:2013/10/12(土) 21:20:33.76 ID:J95seaA5
>>150
○○とって普通じゃない?
博人みたいな○人なら。
155おさかなくわえた名無しさん:2013/10/12(土) 21:21:48.80 ID:4eol1WtF
馬鹿丸出しまでは言わないけど個人的には○○とって名前嫌いだ。
DQNでは無いけど居すぎてウンザリする。
普通に読めないよ、訂正人生は辛いよ、とか聞かないかな。
基地気味なら皇室云々言ってもわからなさそう。
156おさかなくわえた名無しさん:2013/10/12(土) 21:31:17.25 ID:eDPdWTtB
地方紙より、三きょうだい
想宙(そら)♂
悠宙(ゆら)♀
慧宙(あら)♂

どうやったらそう読めるのか
157おさかなくわえた名無しさん:2013/10/12(土) 21:43:22.43 ID:HVDDrHRL
>>153
もうどんな名前付けてもその親なら子の早世は確実だから好きにさせてやれよ
158おさかなくわえた名無しさん:2013/10/12(土) 22:20:58.38 ID:ORcLa4tl
自分が完璧な常識人とはいいきれないけどそもそもそんな人たちがめでたくご出産なさるんだもんなぁ
まあまあ若いうち?に産んだから、年上のオバサンにそういうのがいると思うとなおさら。
159おさかなくわえた名無しさん:2013/10/12(土) 22:40:33.80 ID:LskVG7B2
そもそも>>1
> ◆「子供にこんな名前つけたいんだけど変ですか?」 「こういう名前どう?」
> という質問はスレ違いです。
> しかるべき掲示板で聞いてください。ここではその行為そのものがDQNです。
に抵触してるんだが
160おさかなくわえた名無しさん:2013/10/13(日) 09:40:59.58 ID:GAshM1YZ
きのう近所に営業に来たアメ横女学園みたいなグループの中の子

さくら学院メンバー
最愛(もあ)
ギリギリ読めるからセーフかな。
161おさかなくわえた名無しさん:2013/10/13(日) 10:42:55.06 ID:9SGhH2ZM
ノーモア
162おさかなくわえた名無しさん:2013/10/13(日) 16:15:22.44 ID:wC80HE1k
ブボボもあ
163おさかなくわえた名無しさん:2013/10/13(日) 20:36:54.84 ID:NM5bYruQ
愛とか恋とか付けて一生喪女だったら可哀想
164おさかなくわえた名無しさん:2013/10/13(日) 20:42:11.83 ID:tchQQ6+b
ちょっとお顔が長ければあだ名はモアイだね。
165おさかなくわえた名無しさん:2013/10/13(日) 20:53:33.91 ID:Mhlvvl1N
真夢流(まむる)♀
まあ一応当て字でもぶった切りでもないけど、何かこう…
マムルといったらリカントマムル(ドラクエの)しか浮かばない
166おさかなくわえた名無しさん:2013/10/13(日) 21:18:22.21 ID:IFSl78Lb
「まもる」と誤解されそう
167おさかなくわえた名無しさん:2013/10/13(日) 21:29:13.01 ID:1eKuRN/f
マムルーク朝?
168おさかなくわえた名無しさん:2013/10/14(月) 00:29:02.33 ID:kOK71aPx
真の夢が流れる…夢なんか見るなって意味?
確かにこんな名前を付ける親の元で育つなら見られなさそう
可哀想に
169おさかなくわえた名無しさん:2013/10/14(月) 11:10:38.09 ID:4fLFAp+M
▼男に「美」って漢字は使うもんじゃないね

竪山辰美(千葉大生殺人放火事件)、荒木虎美(別府保険金殺人事件)、
佐藤虎美(藤沢女高生強姦殺人事件)、横山一美(北九州病院長殺人事件)、
梅川昭美(三菱銀行籠城事件)、原武裕美(林檎殺人事件)、
白井正美(山梨貸別荘女子大生殺人事件)、中勝美(舞鶴女子高生殺人事件)、
茂克美(演歌歌手愛人殺人事件)、小川卓美(岐阜産廃会社OL殺人事件)、
永池博美(東大阪妻殺人事件)、野口裕美(茨城女児顔面踏み付け事件)
渡辺美樹(従業員虐待事件)、秋田貞美(景品不正&女子社員不当解雇事件) 
林真須美(毒カレー事件)
170おさかなくわえた名無しさん:2013/10/14(月) 13:12:09.98 ID:gESi1J20
林真須美が男って気がつかんかった・・・wwってか
このコピペ止めな
克美茂は芸名の性のほうなw

これ貼るやつ、馬鹿だと思われるよw

わが町自治会長さんは清美さんだけど
町おこしがんばってるよ
今、祭りの真っ最中、いいおじさんだよw
171おさかなくわえた名無しさん:2013/10/14(月) 18:15:45.23 ID:OE4Tgmom
>>142-144
漫画化された無料ノベルゲームの男主人公がその名前だ
まさか、ね…

>>145
幼児期の親や、学生時代の同級生はあだ名で呼ぶことも多いね。
明子(あきこ)をメイコ、堀をポリーなどと呼ぶこともできるのに
わざわざ難読の本名にしなくても…と思ってしまう

卒業名簿は戸籍通りの表記だから、
常用外の漢字の名前を使った本名のため
組文字になってて、かえって浮いてる人もいる
真と眞の中間の「ま」とか
172おさかなくわえた名無しさん:2013/10/14(月) 20:33:55.44 ID:JUjj/4Nr
>>170
渡辺美樹(従業員虐待事件) これは笑えるけど
原武裕美(林檎殺人事件) これはヒドイ
173おさかなくわえた名無しさん:2013/10/15(火) 02:37:35.94 ID:RVDzKB7S
幼児向けの教材を扱うバイトで子供の名前を沢山みたけど
フリガナがないと読めない名前が多かった。
一つの仮名に一つの漢字を当てる名前が流行りみたいだね。
蒼空(すかい)、獅子(れお)みたいに英語読みする名前は少数だった。
174おさかなくわえた名無しさん:2013/10/15(火) 21:28:12.00 ID:RzTX2JCk
地球(てら)
漢字忘れたけど妹がりら
175おさかなくわえた名無しさん:2013/10/15(火) 21:53:57.67 ID:7Tcv71fq
知り合いの妹の子で朧(おぼろ)ちゃん♀を初めて見た…
まわりは「おぼたん」って呼んでたけどほんとにいるんだってびっくりした…
176おさかなくわえた名無しさん:2013/10/15(火) 22:35:59.81 ID:ael1hSlU
昔もナベさんカマさんシカさん等、酷い名前があったけど
今は子供に夢を見過ぎて酷い名前をつけるんだな
177おさかなくわえた名無しさん:2013/10/15(火) 22:36:21.33 ID:htQ2FYQ5
>>174
「インテラパックス」っていう合唱曲があって、確か「テラ」=「地球」みたいな解説を読んだの思い出したw
178おさかなくわえた名無しさん:2013/10/15(火) 22:53:45.62 ID:O7akFi7+
地球へ…
179おさかなくわえた名無しさん:2013/10/15(火) 23:11:51.12 ID:it+aWE/h
知り合いに「女ヶ沢」(メガさわ)という
人がいる。

その上を行く「ギガ沢」なんていないだろ
うか、いるわけないじゃん、
なんて冗談を言い合っていた相手が、寺沢
くんだった
180おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 00:19:17.70 ID:WnC0zLZK
>>179
ちょっと笑った
181おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 01:28:21.14 ID:w4DzUjoe
コピペ?
182おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 02:37:32.37 ID:iXVReEVH
ネット記事で、産後鬱解消体操?のインストラクターの娘。
葉なり と 麻なび
読みは不明。
183おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 11:38:54.66 ID:aL5PpUee
>>181
うん
184おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 13:18:09.35 ID:1IHkWdxq
コンビニで30歳くらいの母親が幼児を読んでた。
「トーイ!こっち来なさい!」だって。
「トーイ=toy(おもちゃ)」という意か?
バカ親に「おもちゃ」という名前を付けられた子供哀れw
185おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 13:30:36.25 ID:q18UKKXa
>>184
正露丸トーイエーのトーイかとおもった
186おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 13:38:40.69 ID:wdIdyb8P
子供自身ではなく子持に子供の名前を聞いて子持のDQN判定している人はいるだろうか
187おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 14:39:51.38 ID:KTsEc/BY
>>185
あだ名が正露丸に…

地方紙で 「楓十南」ウテナくん(1才)と言うのを最近見た
楓は(ふうとも読める)と南はいいとして十で て、とは読まないよね
とお(とう?)→と→て
と変換すればいいのか。
188おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 14:42:15.17 ID:w/FAf5xY
ten→てん→て
かな
189おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 14:53:39.46 ID:KTsEc/BY
>>188
( ゚д゚)…
(゚д゚)
英語読みとかウルトラC杉内
190おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 15:19:10.09 ID:E4tcAGEa
糖衣だと薬効を包んでる部分なんだが
191おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 18:34:33.89 ID:Q9epD6O0
>>184
藤井冬威からじゃないの
漫画の「TO-Y」の主人公
192おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 22:53:04.20 ID:hF8zWG5b
【第9回 犬の名前ランキング2013】

1位:ココ(1)
2位:チョコ(3)
3位:マロン(4)
4位:モモ(2)
5位:モコ(5)
6位:モカ(8)
7位:ソラ(6)
8位:ハナ(9)
9位:ココア(7)
10位:レオ(11)

http://www.petoffice.co.jp/wpn/news.cgi?shop=honten&no=n2013101601
193おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 23:15:21.34 ID:gBLdA3Yj
>>191
30歳くらいの母親がTO-Yなんて知ってるわけないだろ。
45歳の俺が高校生の時の漫画だし、すっごいつまんなかったし。
194おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 23:37:15.42 ID:WyFqQP5K
闘衣だったりして
195おさかなくわえた名無しさん:2013/10/17(木) 07:04:58.90 ID:hEN3rHk0
ただのニックネームじゃない?
我が子を実名と全く違う愛称で呼ぶ家庭は少なくないと思う
196おさかなくわえた名無しさん:2013/10/17(木) 08:22:07.34 ID:CZ4rOk6b
公共の場でガキの名を大声で叫ぶ親は全員DQN
197おさかなくわえた名無しさん:2013/10/17(木) 12:35:59.28 ID:Q294BaGj
さっきラジオで聴いた『あまめ』という名前、DQNかどうか微妙だけど鹿児島や宮崎には来ないほうがいいかも
…南九州ではゴキブリの事を方言であまめと言うから
198おさかなくわえた名無しさん:2013/10/17(木) 12:50:37.52 ID:YiPaKu0p
石川県民としてはアマメハギ(なまはげと似た妖怪)を連想する
199おさかなくわえた名無しさん:2013/10/17(木) 15:59:59.80 ID:iofxs+9h
緋秀鷹(あしたか)くん
生きろって言ってあげたい…
200おさかなくわえた名無しさん:2013/10/17(木) 16:19:38.82 ID:LldyBxxS
葦隆くらいにしとけば、まだ、ニヤリ程度で済んだだろうに
201おさかなくわえた名無しさん:2013/10/17(木) 19:59:06.76 ID:Tk4HZjLK
読みで逃げ……られないな
せめて緋がなければ、秀鷹(ひでたか)とかで逃げられたのに
202おさかなくわえた名無しさん:2013/10/17(木) 22:35:12.70 ID:uSpyCQeR
どういう理論で「緋」を「あ」と読むのか教えてエロい人
203おさかなくわえた名無しさん:2013/10/17(木) 22:56:14.19 ID:ca3TUIJ5
緋を無理やり「あか」と読んでいるんだろう
204おさかなくわえた名無しさん:2013/10/18(金) 00:13:53.38 ID:8gMjZZJR
妊婦ドリームと遅すぎた中二病をこじらせた従妹の説得に成功したときの話

「紫苑」だの「蒼夜」だの「紅華」だのつけたがって
周囲の説得に応じようとしないという愚痴を従兄・叔母・祖母から聞いていた
否定するとかえって意固地になるから、あえて肯定する方向で
「そういう名前は諱にするといいんじゃないかな」と説得してみた
その後も
「本名は諱とかけなはれた、あえてよくある名前の方が良い」
「七つまでは神のうちだから、諱を本人に教えるのはその後」
など、まことしやかに中二心をくすぎりつつ、あることないこと吹き込んだ結果、
戸籍上の名前は「梓」「茜」「彩」等の、一般的な漢字一文字の名前に落ち着きました
本人も出産後しばらくして夢の世界から現実に戻ってきたらしく
痛い名前をつけずに済んだことについて、感謝されたのは良い思い出
205おさかなくわえた名無しさん:2013/10/18(金) 02:18:27.39 ID:L635hSNv
イ〇ンでみた幼稚園四・五歳?くらいの女の子。体操服のぜっけんに


るゅりら(ハート)



てひらがなで書いてあった。しかも、文字を太く、目立つように
なんて発音するんだろう…漢字も気になる
206おさかなくわえた名無しさん:2013/10/18(金) 05:22:20.92 ID:aIjYTNT5
すんげーwww
「波樹毅」ではじゅきくん♂を書きに来たけど、このスレじゃ目だたないね。
どうでもいいけどはじゅきくんのお母さんは、はじゅりんって呼んでた。
207おさかなくわえた名無しさん:2013/10/18(金) 05:49:56.65 ID:39qo24tB
>>205
読めないwwww衝撃的すぎる
208おさかなくわえた名無しさん:2013/10/18(金) 06:56:17.09 ID:nkpiOegf
>>205
40過ぎのおばさんには、松田聖子の♪テュルリラ テュルリラ〜って歌しか浮かばないです

>>206
よだれ垂らしたような響きがする名前だね
209おさかなくわえた名無しさん:2013/10/18(金) 10:24:51.33 ID:5gB+ScUa
>>204
後ろ2つはないが紫苑は別にいいだろう
それとも花の名前が散るから嫌いな人?
210おさかなくわえた名無しさん:2013/10/18(金) 12:22:23.87 ID:SnxVFv5y
耽美な名前つけて不細工に育っちゃったら可哀想じゃないか
211おさかなくわえた名無しさん:2013/10/18(金) 12:37:05.45 ID:Pp++4c84
>>205
発音すら難しいってのは新しいな。
212おさかなくわえた名無しさん:2013/10/18(金) 13:22:21.36 ID:dqNOLShi
文面的に男児だと思うけど、オッサンになって紫苑て名前が許されるのは、仕立てのいい服をスラリと着こなした紳士な美中年だけだと思う
213おさかなくわえた名無しさん:2013/10/18(金) 16:00:20.45 ID:IsL+Aq2x
>>205
ヨダレじゅるりら…みたいな。
以前近所にいた。
憂瑠琉(うるる)ちゃん
妹は普通の恭子とか陽子、って名前だったので
すごい違和感だったけど再婚で 憂瑠流ちゃんが連れ子だと知り、納得。
しかも妹の方がズバ抜けて可愛いかった、いっそ逆なら良かったのに。
214おさかなくわえた名無しさん:2013/10/18(金) 17:12:39.99 ID:TdEslESg
妹がサララちゃんだったらネタになったかもね。
215おさかなくわえた名無しさん:2013/10/18(金) 17:25:52.04 ID:/KHC05Qy
除湿も加湿もおまかせ!
216おさかなくわえた名無しさん:2013/10/18(金) 18:50:33.24 ID:JtjIpQb9
星火(せいか)ってどう思う?
ちな女の子ね
217おさかなくわえた名無しさん:2013/10/18(金) 18:59:19.88 ID:F8GHA3T0
ちな女の子 って?
どんな女の子?
218おさかなくわえた名無しさん:2013/10/18(金) 19:01:20.68 ID:JtjIpQb9
日本人、、、だと思われ
地味な子
フルネームは鎌 星火
219おさかなくわえた名無しさん:2013/10/18(金) 20:01:59.64 ID:nkpiOegf
今日の朝刊に載ってたが、地元小学校で飼育する仔牛に児童が名付けたらしいが、
その名が「海鈴(まりん)」
子供たちも毒されてる…
220おさかなくわえた名無しさん:2013/10/18(金) 20:23:23.92 ID:IsL+Aq2x
>>214>>215 それうちの家族も言ってたわwさらら、でDAIKIN姉妹。
221おさかなくわえた名無しさん:2013/10/18(金) 21:00:13.06 ID:IyO4dFRN
>>216
どう見ても火星人じゃん
222おさかなくわえた名無しさん:2013/10/18(金) 21:07:21.01 ID:+/bQvkU1
>>212
こういう名前付ける親に聞きたい
自分の親族血族で紫苑という名前が似合う男性が何人いるんだ?と
自分の父親、兄弟、爺さん・・・誰に付けても似合いそうな一族ならば何もいわないが
遺伝子が突然変異起こさない限り万馬券当てるような確立ならば考えようぜ
223おさかなくわえた名無しさん:2013/10/18(金) 22:22:46.78 ID:YClQKMEJ
>>206
名乗られたら、葉月だけどづが発音できない子なのかと思ってしまいそう
赤ちゃん言葉ぽくて呼ぶのがためらわれる
224おさかなくわえた名無しさん:2013/10/19(土) 01:13:09.16 ID:cJyiF/ft
飛柊 でなんて読むと思う?
自分は・・・「ひゅうと?」とかって思ってたらまさかの「あすと」だって。
見た目はかっこいいかもしれないけど、これ完全にキラキラ?
今漢字を打っててわかったんだけど、飛ってあすって読まないし、(多分飛鳥のあす?)
柊もひいらぎじゃないと読み出てこなくない?
なんかみんなドヤ顔で当て字MAXの名前つけてるけど恥ずかしくないのかなあ・・・
なんかすごい馬鹿なんだなぁって思ってしまう。

そんな自分も嫁いだ苗字の漢字が常用漢字じゃなくてすごい難しい。
子供の名前を漢字一文字にしてしまうと、中国人みたいに見えてしまう。
つけたい名前がいくつかあったんだけど(当て字じゃないよ)、漢字一文字
だけになってしまうから断念。
半沢見てたら、「花 はな」って名前がすごいかわいい!!って思ったんだけど、
花より、華が良くて、あわせてみたら完全に中国人・・・。花でも華でも。
花菜(はな)にしたらまだマシなんですが、これもキラキラネームで残念な親になってしまいますよね?
周りにも自分は絶対に読める漢字にする!子供に変なペット(ここあとか)みたいな名前はつけない!
と言ってるのに、そんな自分が・・・って悩んでいる。
225おさかなくわえた名無しさん:2013/10/19(土) 01:39:11.87 ID:7FnAUz52
とりあえずテンプレ読んでくれ
226おさかなくわえた名無しさん:2013/10/19(土) 01:42:07.07 ID:se7mcOKX
ひらがなで名付ければいいじゃん
227おさかなくわえた名無しさん:2013/10/19(土) 01:45:27.35 ID:+pfPi5+P
いいチュプっぷり
228おさかなくわえた名無しさん:2013/10/19(土) 06:04:26.44 ID:xRHhnq2j
昔の同級生に麻鈴 まりん っていたけど、海じゃないだけましだったんだな
229おさかなくわえた名無しさん:2013/10/19(土) 08:21:42.80 ID:9vkatFws
魔鈴さんなら知ってる。
230おさかなくわえた名無しさん:2013/10/19(土) 08:43:23.74 ID:uV88bCYn
>>228
それは読める
海鈴は読めない
231おさかなくわえた名無しさん:2013/10/19(土) 15:22:09.42 ID:pGC1VleY
うるるの親はエアーズロック好きなのか
232おさかなくわえた名無しさん:2013/10/19(土) 16:20:02.11 ID:xEu5vgfV
アボリジニが聞いたら「勝手に聖地の名前をつけるな」って怒りそうだな
233おさかなくわえた名無しさん:2013/10/19(土) 20:01:43.57 ID:uS5Rgu/v
うるるとかりこことかって流行りなのかな。少し前の広報誌
夏雨紗(さあしゃ)♀ちゃん
夏色(なついろ)♂ くん
ちょっとどうなのかと夏色くんはいいとして
夏はさ、とは読まないし。
234おさかなくわえた名無しさん:2013/10/19(土) 20:37:16.30 ID:+1EdtdTI
サマーのさか…
英語読みをさらにぶった切るとDQN感半端ないな
235おさかなくわえた名無しさん:2013/10/19(土) 21:59:15.59 ID:ibmvRvca
今は、萌愛(もあ)なんて普通の読みなんだろうな・・・
236おさかなくわえた名無しさん:2013/10/19(土) 23:39:25.42 ID:AUe7C7dc
世界残酷物語のテーマソングですね
237おさかなくわえた名無しさん:2013/10/19(土) 23:41:24.38 ID:Sh1cEtBK
>>235
個人的にはまだまだDQN
なにより音が嫌。字も嫌。
238おさかなくわえた名無しさん:2013/10/19(土) 23:47:31.01 ID:8K5uMscj
食器洗剤思い出す>モア
239おさかなくわえた名無しさん:2013/10/19(土) 23:57:29.04 ID:641fcvn0
そういや今朝のズームイン!にここあちゃんいたよ
240おさかなくわえた名無しさん:2013/10/20(日) 02:06:47.69 ID:/6Zidks5
モアも、ココアも、ミニチュアダックスフンドの名前のイメージ
241おさかなくわえた名無しさん:2013/10/20(日) 10:04:22.67 ID:DjSKFC28
モア…匂いそうでやな響きだし漢字だけ見るとモアイだし
242おさかなくわえた名無しさん:2013/10/20(日) 10:41:25.28 ID:ztSl4D+2
>>235
どう見てもモアイです。本当にありがとうございました。
243おさかなくわえた名無しさん:2013/10/20(日) 11:02:06.94 ID:+KhajJsZ
でかい鳥みたい
244おさかなくわえた名無しさん:2013/10/20(日) 11:22:52.84 ID:l1EDKjOi
友人の娘の名前がももあ(漢字不明)だったのには驚いたが、友人のお母さんから電話口で
「変な名前なんよ、まもぉ やて」と聞いていたので(ご高齢+訛りで発音が悪く、こちらが聞き間違えた)、
正確な情報を得てから、まもぉ よりは ももあ の方がマシだと胸をなでおろしたものだった
でもやっぱり ももあ も完璧に変な名前だね
245おさかなくわえた名無しさん:2013/10/20(日) 11:41:47.67 ID:AOluXNIN
緑の顔の凄い奴、を思い出したw
246おさかなくわえた名無しさん:2013/10/20(日) 11:43:44.94 ID:+QYKa5Wh
自宅近辺の産院のHPには、三か月単位で「その産院で生まれた子供の名前多い順ベスト3」が載っている。
上位に入るような名前はまともなのが多いけど、欄外にある「個性的なお名前」欄がいろいろすごい。
男子だと「在輝(じぇふい)」「重座(じゅうざ)」「紀利夜(しりる)」「門天(もんて)」
女子だと「苺愛(めあ)」「彩愛(せえら)」「龍優美(りゅみ)」「來渚(らな)」
など。
何人かは自分の子供と同級生になるかもと思うと幼稚園・小学校の名簿を見るのが怖いw

ちなみに個性的な〜欄は三か月当たり男女ともに10人前後。
その期間に生まれた子の数が300人弱となっているから割合的にはそんなにひどくない…かな。
247おさかなくわえた名無しさん:2013/10/20(日) 13:30:30.48 ID:pcc9RIIA
にフランス語教室と大使館がある区だからか
英語?フランス語っぽい名前の子が多い。
写真館で
「湖璃朱」ちゃん
「紗巌」くん
「緑新」ちゃん
もっといたけど覚えられなかった…
248おさかなくわえた名無しさん:2013/10/20(日) 13:34:52.75 ID:pcc9RIIA
>>247
読み仮名忘れた orz
上から

コリッシュちゃん
サガンくん
ミニュウちゃん
249おさかなくわえた名無しさん:2013/10/20(日) 13:48:07.04 ID:1hq4wjuj
いとこが「杏香」で「ももか」と名づけると言い出した
いや、それ普通は「もも」とは読まないだろと指摘したんだけど、
何か今アイドルかなにかでいるんだってね、そういう名前の子…
そういうのが無理読みの流れを更に広げるんだろうなー

AKBが売れ出した頃、いろいろ引っ掛かりはあるものの
とりあえず人気がある子の名前が、敦子とか優子とか麻里子とか
常識的な範囲なのはいいな、と思ってたことを久々に思い出した
250おさかなくわえた名無しさん:2013/10/20(日) 16:07:27.57 ID:zjfmJoo5
48系もテレビでよく見るくらいトップクラスだとまともな名前多いけど、ステージの後方で踊ってるような中途半端〜下っ端になると妙な名前いるよね

小さい子じゃないけど、広報の出生欄である母親の名前が「まりも」だった
北海道とは特に関わりがない遠方の県だけど、まさかまりもを知らないなんて…ないよね?
251おさかなくわえた名無しさん:2013/10/20(日) 21:52:58.56 ID:3VyJk4jj
漢字はわからないけど、みかんちゃん
食べ物の名前はペットのなまえみたい
252おさかなくわえた名無しさん:2013/10/20(日) 22:48:58.01 ID:/11nqUIN
253おさかなくわえた名無しさん:2013/10/21(月) 00:00:02.08 ID:yPVjwfDo
ミニチュアダックスフンドといえばモカとココアだよね
254おさかなくわえた名無しさん:2013/10/21(月) 05:38:18.84 ID:xHsL581Z
>>249
ポスティングされてた冊子にも杏子だか杏花だかでももなんとかのがいた。
なぜ桃じゃなく杏なのか?
なぜ杏なのにももと読ませるのか?
255おさかなくわえた名無しさん:2013/10/21(月) 11:49:13.99 ID:ZtEfuEaQ
「もも」がよければ素直に「桃」を使えばいいのにな
256おさかなくわえた名無しさん:2013/10/21(月) 16:12:28.36 ID:6IffvoDW
桃だと男塾一号生筆頭みたいになるから、百々が良いと思う。
257おさかなくわえた名無しさん:2013/10/21(月) 16:54:01.83 ID:+BARqmdX
百々目鬼
258おさかなくわえた名無しさん:2013/10/21(月) 18:52:06.82 ID:sRltJFzP
百目鬼メモリアル
259おさかなくわえた名無しさん:2013/10/21(月) 21:19:48.50 ID:LNmXVEA6
>>250
北海道を好きな人が 子供に千歳とつけた話は聞いた事ある

勇護羽 ユーゴー ♂
将来を見据えてグローバルに通用する名にしました。とかコメントされていた
しかしファーストネームにユーゴーって変じゃないか…
260おさかなくわえた名無しさん:2013/10/21(月) 21:25:07.03 ID:6IffvoDW
>>259
> 北海道を好きな人が 子供に千歳とつけた

イェーイ、シャバダバー
お袋が北海道だった頃、俺は千歳だった
兄貴は網走で、妹は札幌だった
261おさかなくわえた名無しさん:2013/10/21(月) 22:07:31.55 ID:Psw0XHNa
わかるかなぁ?わっかんねぇだろうなぁ〜
262おさかなくわえた名無しさん:2013/10/21(月) 22:20:48.98 ID:XWtDGsgc
>>206
こういう一捻り系って、入学式の呼名で困るんだよね。
先生が正しく読んでも、先生噛んだ?→え、正しいの?→変な名前!プー、クスクス
ってなったのを見たよ。悪いとは思うけど、不意打ちだから堪えられないんだよ。
263おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 00:06:32.60 ID:x6gzAHwu
俺氏、本日「チュチュ」に遭遇する
いよいよもってオノマトペが名前に進撃した模様
264おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 00:55:18.39 ID:9r4n5S0m
チュチュって…巨大化するのか?
265おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 01:34:56.36 ID:gHTI3xBc
きっとお友達はアンシーとウテナなんだな
266おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 04:05:27.70 ID:KOO3ii+4
もうさ、子供が二十歳過ぎて八頭身美女か美男子だった場合だけ
キラキラネームに改名できる法律つくってよねー
それまでは太郎とか花子で充分だろ
267おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 12:59:06.59 ID:cI0GdxP2
>>265
絶対運命黙示r
268おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 13:04:40.72 ID:cI0GdxP2
衣瑠夏 イルカ ちゃん 読みは普通だけど他の生き物の名称は可哀想
269おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 15:11:24.89 ID:QP6es8qd
蘇我入鹿
270おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 18:10:23.55 ID:Bs8GHTMF
>>268
海豚でいいのにね
271おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 20:41:40.75 ID:HGc2PWKz
虹香…にこちゃん
せめてにじかちゃんなら
272おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 02:09:19.67 ID:euNfaMyv
にこちゃんやりこちゃんやここちゃんは沢山居るけど一文字目をはっきり発音しないと聞き分けが難しくて面倒くさい
273おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 20:33:13.74 ID:fcVxJUxd
にこちゃんて親は頭おかしいのか?
274おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 20:37:03.44 ID:Hwi0sPRq
えみちゃんにしとけばいいのにね
275おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 21:34:31.67 ID:Gs4wJ1DQ
ちゅちゅ…

ハイ状態の妊婦って、自分の子供が年をとって大人になることを考えないのか
いつかは親になり、中年になり、老人になることを以下略
276おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 22:03:40.46 ID:rJj8JXOR
ちゅちゅ?
名前がちゅちゅ?
277おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 23:19:26.24 ID:MzwV7btZ
DQN名前は早死にする法則発動中

★2歳児虐待死容疑で父親逮捕 和歌山、容疑を否認

和歌山市神前の自宅アパートで7月、長男(当時2)を虐待して死亡させたとして、
和歌山県警は23日、父親で引っ越し作業員の原和輝容疑者(26)を傷害致死の
疑いで逮捕し、発表した。長男は虐待の恐れがあるとして乳児院で育てられていたが、
県が再発の可能性は低いと判断し、事件の約2週間前に自宅に戻したところだった。
和歌山東署によると、原容疑者は7月23日夜、自宅で長男の星涼(せり)ちゃんに
何らかの暴行を加え、死亡させた疑いがある。
278おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 23:23:28.35 ID:BJwoTMAI
せりちゃん、ちょっと字面がひどいよね…
そして名前通りお星さまになっちゃったっていう
279おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 23:29:17.97 ID:AWVPt6J/
>>277
せいりょうちゃんじゃなくてせりちゃんか。
しかし、星が涼しいってなんの意味があるんだ?子供殺す親が画数なんか考えるもんかね?
280おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 23:49:54.57 ID:euNfaMyv
響きだけで付けちゃったんだろうね
あと漢字の雰囲気
読み方ムリヤリ過ぎるけど
281おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 03:25:40.95 ID:Y6i73lN7
自分でDQNっぽい名前考えてみた
月姫(るき)
もうとっくに実在してそうだけど
282おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 04:33:40.88 ID:FN4cl9dM
猫子(にゃこ)ってどうかな。
283おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 16:27:47.23 ID:NLS0XE8y
天芙維(ぞうい)ちゃん
フラニーとゾーイーから取ったのか…
284おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 16:34:26.78 ID:XuC/w4xR
>>282
俺の飼ってる猫の名が「猫子」だ
読みは「ねここ」
可愛いぞー
285おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 21:14:36.65 ID:rVR15tZ0
>>283
デビットボーイのファンで、彼の息子(ゾーイ)をヒントに自分の息子にひゅーいと名付けた母親がいるくらいだから…
286おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 03:25:26.36 ID:GXwi9Bwo
スーパーで買い物してたらメロディとジュエルって呼ばれてる姉妹に遭遇
ある意味正統派DQNネーム…と思ったら母親はグレたことなんか一度も無さそうな地味な女性だった
出産で何かがはじけたんだろうか?
287おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 10:59:29.62 ID:IygnHtmW
>>285
その結果、某世紀末漫画の雑魚キャラと同名になるとは…
288おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 11:01:49.04 ID:IygnHtmW
>>286
脱いだら、ママの背中にはキレイなお花がたくさん描いてあるのかもよ?w
289おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 12:29:17.18 ID:XZiQz+Si
今ラジオで聞いた
『らもん』(漢字わからん)

レイザーラモンHGしか思い浮かばない。今は流行ってなくて良かったね…
290おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 13:30:30.00 ID:mc3EngUq
男の子の「が」で終わる名前のDQN臭が凄い
コウガとかクウガとかリョウガとか
291おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 13:38:52.86 ID:75/kc3Vw
レディーガガ
292おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 14:39:34.81 ID:JM7qsuJt
>>108
ちなみに戦国武将の山内一豊、正しい読みは「やまうちかつとよ」な
29375:2013/10/25(金) 22:08:51.06 ID:DYCu8HZb
また「にこ」見た
今度はひらがなだ、ほんとに流行ってるんだな…
294おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 22:51:05.76 ID:4lPaqdQB
>>277
DQNネームの子は人間の名前じゃなくて、子供の名前を付けられたから
大人になれずに持っていかれるってオカ板の人が言ってたらしい
295おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 01:35:41.26 ID:MT5fXLJh
知り合いの後輩の子どもがやっぱり にこちゃんだわ
296おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 02:56:56.12 ID:Nu7vRJUW
にこちゃんてwキチガイかよ
297おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 03:37:01.31 ID:RwoaCAKs
にこはニッコリ笑顔のイメージでつけてるの?他人からみればドキュ名イメージうかぶけどな
298おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 07:11:18.60 ID:RbIXSgqA
大魔王だろ
299おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 07:52:59.38 ID:0yvys6vB
>>298
それはハクション
ニコちゃんは大王だよ
300おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 09:12:40.92 ID:UdDDFH4G
元ネタはヴェルヴェット・アンダーグラウンドのnicoじゃないの、と
以前までは思っていたが、最近のDQN親だとワンピースの方がありそうだ
301おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 13:12:47.87 ID:gNIyT2MI
久人(きゅうと)、もちろん男
読めるけど、普通の名前っぽいけど…
オッサンになってもキュート
302おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 13:23:05.59 ID:rqc3SZhN
ヒサトとでも読んでもらえば無害
303おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 14:31:31.32 ID:JwWHy+bM
知り合いが出産して名前が普通だったときの安心感がハンパない。

>>301
大人になったきゅうと君の自己紹介は
「○○ひさとです。いやー、戸籍上はきゅうとなんですけどね」
304おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 22:47:45.83 ID:hSyqMPLk
>>287
歌手の石崎ひゅーいのことを書いたんだが、他にもそんなキテレツな名前のやつがいるのか?
305おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 01:37:14.98 ID:Jx4bYmnB
>>304
南斗五車星の一人、風のヒューイを知らんとは…
306おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 01:47:24.81 ID:SFWSv1MH
>>303
ブサだったらかわいそう過ぎ
307おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 02:47:00.41 ID:auC868lr
>>303
わかる、逆にやっちゃった名前だとなんとなく付き合いを考えてしまう
個性的だね現代的だねと表面上褒めておくけど
308おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 03:48:23.10 ID:yLS6xeaT
>>301
ブサだったらかわいそう過ぎる
陰口「プークスクスwあの顔でキュートだってっw」

女の子だったら死にたくなるレベル
309おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 10:50:49.03 ID:UXVDTFXE
学生の時のバイト先の上司が、生まれた女の子に「まん○」って名前付けてたけど、どうなったかなぁ・・・
そろそろ成人のはずだが・・・w
310おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 11:01:52.87 ID:9j9ayVUH
俺、娘生まれたら桐乃って名前にしようかな。
311おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 13:13:38.65 ID:phQ0WKTj
友達の伊藤君のお父上は「司」さんだった。
恰幅のいいおっさんだったが「伊藤つかさ」
312おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 14:10:40.47 ID:gFlUL8qg
何の違和感もないが
313おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 14:21:44.38 ID:oBVcDhu+
>>309
釣りだよね?本当だったら虐待でしょ
改名したと思うけど
314おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 15:21:59.88 ID:wWqdvZme
>>311
スレの趣旨を理解して書き込んでください
315309:2013/10/27(日) 20:22:46.25 ID:IV5ovRGK
>>313
ちなみに○に入るのは「こ」じゃありません
海外のどこぞの場所で奥さんと出合ったから、その場所の名前から採ったらしいのですが・・・
316おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 21:13:21.55 ID:nyVqKnns
>>315
海外とかどうでもいいし
日本人なんだから日本語としてどうかを考えて欲しいよね
317おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 21:30:19.50 ID:XY9N5dnz
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2013/10/kirakira1.jpg

・とあるペットについたキラキラネーム

「女瑠世死霊亜魔外道」
「怖栄螺吾瑠獲富腐漢零」
・この名前の読み方

読めない! 犬の名前らしいのだが、なんと読んだら良いのかまったく想像がつかないではないか!! これはペットに関す
る情報や知識を共有する「Yahoo! ペット」のQ&Aに公開されていたものだ。読み方は次のようになるらしい。

「女瑠世死霊亜魔外道」 → メルセデスアーマーゲー
「怖栄螺吾瑠獲富腐漢零」 → フェラーリF40

略して、メルちゃんとラーリちゃんと呼ばれているそうだ。もうカタカナにしちゃえよ! 無理して漢字を当てなくてもい
いじゃないか。でも、飼い主のこだわりなので、一概にやめろという訳にはいかないけど……。それにしても、書くのが大
変な名前である。

参照元:Yahoo! ペット
http://pets.yahoo.co.jp/hiroba/question/detail/1188608066/
318おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 21:33:39.26 ID:rkcWPs54
>>317
戒名?

新聞の初誕生日欄から、瑚雪(こゆき)女の子
名前だけなら流行りの範囲内かもしれないけど、
両親のコメントに「正しい日本語と○○(地域)の方言を身につけてほしいな」とあった
その地域の方言も、古い言い回しが残ってると有名な由緒正しい日本語なのに…
319おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 16:42:55.74 ID:jKAeoaql
キラキラネームとは少し違うけど、国盗り物語を読んで
三木道三て名前のセンスがますます恥ずかしくなった。
斎藤道三も、自分と同じ名前を名乗るやつが
一生一緒にいてくれや()〜なんて歌ってるって知ったら草葉の陰で泣いてるわw
320おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 17:02:44.20 ID:auokV6OB
一歳児放置死
4男ネオ(蒼生?だったかな)

死にに生まれてきたんやな・・
321おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 19:24:50.51 ID:O4YBm4Fu
いや「希旺」だよ…
読めないにも程がある

旺なんて一生使う機会の無さそうな漢字だね
322おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 19:35:50.75 ID:QpxaVTXL
旺文社「お、おう…」
323おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 20:30:39.56 ID:ho6SYOph
「希」を無理やり「ねがい」と読んで「ね」だけ豚切りか
324おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 21:46:59.66 ID:eh/PegD9
好奇心旺盛、って言葉もありますが…
名前がおかしいのは間違いないけどさ
325おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 21:50:35.69 ID:lMet5Pjz
のぞみとも読むから同じナ行だからネと読んでもいいだろうって勢いなのかな
326おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 22:01:26.12 ID:r7e3Owbx
希にはこいねがうという訓読みはあるけど。
ネットの怪しい漢和辞典には名乗りでネとかノゾミとかノとか載ってた。
327おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 22:35:26.15 ID:2D6wP933
テレビでみた男の子の名前
一凛 あんり
数字の一がアンってフランス語か!
328おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 22:58:55.19 ID:auokV6OB
こんなのもあった
地元ミニコミ誌から
咲優 さや 読めない
愛奏 かなで 読めない 

瑚羽 こはね 連凰 れお 識稀 しき もキラキラネームだね
329おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 23:23:11.59 ID:g4E6ran+
悪魔ちゃん命名騒動って20年前なんだな
凸(てとりす)とか波波波(さんば)とか実在する今、素直にあくまって読みなのがましに思えてくる
330おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 09:02:47.74 ID:xlguaJzm
似顔絵展示会(保育園・幼稚園児)より・・・

湧大(ゆうだい)♂ 泡姫(あき)♀ 瑠人(りゅうと)♂ 紗由奈(さゆな)♀
倖明(こうめい)♂ 心芭(ここは)♀ 優亜(ゆうあ)♂ 真於(まお)♀
群青(ぐんじ)♂ 栞季(しき)♀ 隆慎(りゅうしん)♂ 巨根(なおね)♀
暖翔(はると)♂ 麻里愛(まりあ)♀ 蒼生(そらお)♂ 心都(こと)♀
維人(これひと)♂ 薫尼(くんに)♀ 海龍(かいり)♂ 寧香(ねねか)♀
乃安(のあ)♂ 歩嘩(あゆか)♀ 梛奈綺(ななき)♀ 愛液(あいき)♀
愛実(いつみ)♀ 亜奈留(あなる)♀ 莉花那(りかな)♀ 衣里恵(いりえ)♀
331おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 09:06:59.11 ID:GqLpP65K
>>330
たまには、その一行目にヒネリを入れて欲しいな

その下のネタネームの羅列は、もう暗記できるほど見飽きたからw
332おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 09:50:05.27 ID:NQyMhTZf
あなるとか巨根は流石にネタやろ
333おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 09:57:22.75 ID:pSTDlGdy
ところが、あなるちゃん(くん?)実在するらしいw
334おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 11:57:20.51 ID:NQxGB3NR
昨日ライムとオウガって呼ばれてるガキがいたけどよくそんな安い水商売の源氏名みたいなのつけるよな
335おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 14:38:10.66 ID:X2jJJfuW
あなむ(阿南)はいるね
竹下景子の二男
336おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 18:19:49.27 ID:wK0E+Ifo
新聞に載っていた三兄弟で
夢空 夢玖 夢斗
ふりがなないから読めないわ。
あと 琉空斗 るうとかなー。
337おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 18:53:57.81 ID:HTSiTBwy
夢空・・・ムスカとも読めてしまう自分が嫌になる
338おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 19:50:52.36 ID:ywc9Q5Hv
苺瞳で「まいび」

漢字はいかにも脳内花畑のセレクトだけど、なんかもう発音が気持ち悪い
339おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 21:31:53.71 ID:RD3ZyApV
>>338
人の名前とすら思えない
340おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 21:32:58.51 ID:Vd2fI8VX
毎と苺を間違えたのかねぇ
それにしたってマイビってなんだよ
341338:2013/10/29(火) 22:24:04.70 ID:P/cFcna1
いや「苺」で「まい」とは読めるんだけどね…一般的ではないけど
342おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 23:19:03.95 ID:h2Yc6tS7
犬の名前の方がまともだよね…さくらとか。
343おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 23:22:46.55 ID:1vHvsQid
柴犬♀名前ランキング
1位 サクラ
2位 ハナ
3位 モモ
4位 アズキ
5位 リン

まともだな
http://www.anicom-sompo.co.jp/name/dog_2013.html
344おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 23:37:40.42 ID:IEArdCLR
テレ東でやってたペット番組の飼い主の子供の名前が心暖と書いて(コア)ちゃんで驚いた。
ペットの犬は花子だった。
345おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 23:43:42.64 ID:bSgFFQSU
>>343
犬だってこと隠して見せられたら人間の子の何かのランキングだと信じるレベル…
ボブとかキナコとかクッキーにえ?ってなりながら「犬みたいな名前ばかり…」と気持ち悪くなる
346おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 00:14:39.48 ID:T+6YTp7u
ルキアちゃん
腕時計が頭の中に思い浮かんだ
347おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 04:42:18.44 ID:3OX1Vjzc
>>344
どっちが犬の名前か、よくわからんなw
348おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 08:12:29.45 ID:Z3kHNDRP
花子が雑種で、心暖がフリフリの服着させられてる
プードルかポメラニアンって感じ。
349おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 11:06:57.04 ID:r4ZD5dx6
トイプードルかミニチュアダックスフンドの名前っぽい >こあ
350おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 11:14:42.55 ID:Cqcz0LzH
昨日の赤ちゃん誕生

彩とかいて いろ ちゃんだ・・・・
あやちゃんだろ、そこは・・・
351おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 11:34:31.76 ID:5rOJgBPx
将来はヤクザの女か
352おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 16:11:35.20 ID:v8PWsFmI
心麗 くらら
353おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 19:00:57.68 ID:+0QhLSgC
子供の名前に、味の味覚をつけた人がいた。
漢字にはなってるが「あまい」とか「からい」とか、おかしいだろ?
354おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 20:08:55.09 ID:4d1UxhIf
結心で「ゆころ」
変わり種のコロッケか何かみたい

そういや年配の人なんだけど「味」で「うまみ」と読む人を知ってる
「その発想はなかったわ…」とおもった
355おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 20:14:31.71 ID:4d1UxhIf
>>338
苺のブツブツが全部目なの想像して怖くなった

麻梨生で「まりな」の女の子
普通にマリオと呼んで男だと思ったよ
356おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 20:21:25.27 ID:5rOJgBPx
苺のブツブツは「実」であり、放っておけば発芽する
これがまた某コラなみのサブイボもんでな
357おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 21:47:05.25 ID:Uoptyypi
名前聞いただけで育ちが判るわ
アホな親確実
358おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 22:05:18.61 ID:QkmzciPm
>>356
「種」じゃなかったんだ…
359おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 16:56:53.06 ID:5IUIihfp
>>319
それはたぶんプロレスの力道山にかけてるんだと思う
360おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 17:34:19.43 ID:WChYNC+K
斉藤道三のほうでしょ
361おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 21:06:04.70 ID:pi33REyk
ローカル新聞に乗ってた名前

麻結

「まゆ」かと思ったら「まゆい」
字面から女の子かと思ってたら男の子

訂正人生にちゃんとレールを2本敷きましたってか
362おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 14:41:00.47 ID:CCdXLDeA
地方紙より

武優弥 むうあ
愛麻 えま
363おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 19:33:22.50 ID:TOc7FTX2
読みだけだと(あー今時ぽいけど変ではないかな)と思う名前でも、字面を見ると(え?漢字間違えてない?)ってのが多くて気になる。
悠で「ゆず」とか雅で「と」とか大で「た」とか。本人が大人になったら親の学力に疑問を持ったりするんだろうか。訂正するのも面倒臭そう。
364おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 20:05:34.31 ID:FPjxBdbo
そんな頭持ち合わせてないから大丈夫
遺伝は偉大
365おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 10:47:25.82 ID:Ot5VFlKH
菊千代輝童(きくちよきどう)

朝刊の地方欄見てビックリよ
苗字、親の名前は普通だったのに、なにこれ…
366おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 11:20:53.95 ID:aZtxLu3C
>>365
成人式を迎えても幼名が戸籍から消えるわけじゃないのにね
367おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 12:39:51.81 ID:iFcteanW
>>365
伝統文化を受け継ぐ歴史の長い家の子息ならまだなんとか納得できるが
そこらへんのアパートや貸家に住んでる普通のDQN一家だろ
368おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 12:47:32.50 ID:rBaQT80x
小学校入学で「持ち物全てに」名前を書くときに後悔する
せめて苗字が簡単だといいね「一(にのまえ)さん」とか
369おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 13:33:49.44 ID:bCnEU1pq
>>365
成人しても幼名w
370おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 14:13:01.76 ID:/wvbN/ji
>>369
きくちよ、が名字じゃないの?
371おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 14:13:57.53 ID:/wvbN/ji
安価間違えた>>368宛です
372おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 14:19:49.14 ID:X81TWWo9
>>365に苗字は普通って書いてある
373おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 14:21:55.77 ID:Exauv5v8
こういうのって友達からは「きー君」と呼ばれ後ろの「くちよきどう」の存在は無視されるだろうなw
374おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 14:24:50.42 ID:n4Bgdh3M
きくち、よきどう君かと思ってた。
全部名前なのか!
基地外すぎるw
375おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 18:08:03.94 ID:l4DkuE9o
よきどう君でもダメだと思うw
376おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 22:44:50.19 ID:6Or1jpW1
>>368
算数セットのおはじきと数え棒が地獄だなw
377おさかなくわえた名無しさん:2013/11/03(日) 00:04:03.65 ID:lqrZthXl
今炎上している「そら」
http://i.imgur.com/CFS42MD.jpg
378おさかなくわえた名無しさん:2013/11/03(日) 08:19:21.71 ID:eVN27ASx
>>377
左下が両親なの!?
379おさかなくわえた名無しさん:2013/11/03(日) 13:19:05.31 ID:y+jFoGTc
地元のローカルTV番組で出てきたんだけど

長男:大空(のあ)
次男:星晴(せら)
三男:海(うみ)

三男は生まれたての赤ちゃんだったんだけど、ネタ切れ感が半端ないと思った
ちなみに父親は大地さんだった
380おさかなくわえた名無しさん:2013/11/03(日) 13:34:40.99 ID:eVN27ASx
>>379
性別不明の名前流行ってるの?
女の子でも「のあ、せら、うみ」いっぱいいるのに
381おさかなくわえた名無しさん:2013/11/03(日) 13:43:36.92 ID:7wJ3iEYr
>>365
フルネームでインパクトつええw
と思ったらそれで名前かよ!
382おさかなくわえた名無しさん:2013/11/03(日) 14:58:52.16 ID:7Ra+A/Je
>>379
三男だけまともだ…!
383おさかなくわえた名無しさん:2013/11/03(日) 15:09:59.44 ID:6QYrcryV
>>382
まともか?w 比べたらマシ程度にしか見えないんだがw
384おさかなくわえた名無しさん:2013/11/03(日) 22:38:11.84 ID:2FXn6+qb
魚江

読み不明。なんて読むと思う?ぎょえ?
385おさかなくわえた名無しさん:2013/11/03(日) 23:22:18.82 ID:82VkJ3Xl
ななえ?
昔読んだ小説の登場人物で魚子(ななこ)というのがいた
386おさかなくわえた名無しさん:2013/11/03(日) 23:27:57.73 ID:xNii3Zmz
「うおえ」や「おえ」は無いか
387おさかなくわえた名無しさん:2013/11/03(日) 23:29:53.63 ID:f8MFFb5g
トトエ、だろ
388おさかなくわえた名無しさん:2013/11/04(月) 06:32:38.02 ID:y6UHbDKd
ぎょこう?なえ?
389おさかなくわえた名無しさん:2013/11/04(月) 08:33:19.13 ID:JaC3ohVJ
さかなの「さ」だけ取って、サエかなwww
390おさかなくわえた名無しさん:2013/11/04(月) 09:06:49.49 ID:y3D8r/+P
ぎょぎょっ!!
391おさかなくわえた名無しさん:2013/11/04(月) 09:57:51.52 ID:dxVS+3Pn
今までで一番しょうだったのは大熊猫かな。
392おさかなくわえた名無しさん:2013/11/04(月) 09:58:47.41 ID:dxVS+3Pn
しょうじょなくて衝撃です。
間違えてすいませんでした。
393おさかなくわえた名無しさん:2013/11/04(月) 10:02:56.73 ID:YTudwfVx
サカナェ…
394おさかなくわえた名無しさん:2013/11/04(月) 12:30:29.10 ID:OW+JANHc
ιょぅι゛ょ…
395おさかなくわえた名無しさん:2013/11/04(月) 12:43:20.31 ID:L7x0rRla
わかった
じぇじぇじぇ、だ
396おさかなくわえた名無しさん:2013/11/04(月) 13:07:22.18 ID:fOB9JQxR
繋がりのある会社の若い社員に「六大陸」君がいた
読みは「むつみ」
活字で書かれてると、一瞬人の名前なのか何なのか分からなかった…
397おさかなくわえた名無しさん:2013/11/05(火) 00:09:54.88 ID:jOhLU1Ka
解読班、出番です!
398おさかなくわえた名無しさん:2013/11/05(火) 00:12:30.35 ID:k18i6I2C
絶対に「ムーたいりく」だと思ったのは俺だけではあるまい。
399おさかなくわえた名無しさん:2013/11/05(火) 10:38:49.76 ID:+oRzUljH
>>397
おそらく、本体は「陸(むつみ)」、「六大」は置き字

ただし、前半の六大の六の「むつ」を掛けており、「大」は六大にも
大陸にも掛けられるので、前後どちらにも掛かる置き字として使用
「六(ムツ)+大(完全なる置き字)+陸(むつ豚切りのミ)」で「六大陸」


・・・という屁理屈をメタゲスパーしてみた
400おさかなくわえた名無しさん:2013/11/05(火) 10:54:06.40 ID:k18i6I2C
名前に置き字という発想は斬新だな、感服した
こうなれば、ぜひ再読文字を駆使した名前にも挑戦して欲しい
「将太」(まさにふとらんとす)とか
401おさかなくわえた名無しさん:2013/11/05(火) 23:26:44.70 ID:BPd51zyn
未育で「まい」

「未」を未来とか良い方に取りたいんだろうけど
その字につけると未熟児みたい…
402おさかなくわえた名無しさん:2013/11/06(水) 09:04:27.80 ID:pr94JBZK
むつみは地雷だ
苗字によっては大変な事になる
403おさかなくわえた名無しさん:2013/11/06(水) 09:12:49.01 ID:Nvjb5zDD
>>401
未だ育たずだもんね、未来にむかって育て ということなんだろうけど
それは親の見方で一般は未だ育たずと見るからね
未は名前にはつけないほうがいいね
未穂、未だ穂にならず、未恵、未だ恵まれず だもんね

>>402
近藤さんは悲惨だね、結婚して近藤に変わったりしたら・・・
むつこも同じだね
404おさかなくわえた名無しさん:2013/11/06(水) 09:29:34.14 ID:PKHFPTL3
超キラキラじゃないけど初見で読めない、いい意味に捉えにくいって名前の子のほうが地味に嫌な思いしそう
405おさかなくわえた名無しさん:2013/11/06(水) 12:11:47.17 ID:OmkLgVwb
>>403怪傑黒頭巾
406おさかなくわえた名無しさん:2013/11/06(水) 16:33:52.75 ID:aHiTwJsU
アラサーの自分が未就学だったころ、同級生に「ゆうと」君がいてちょっと珍しかった
今やこんなに多くなるとはwwwww
従妹の子もゆうとだしwwwww
その従妹には「心優」で「こころ」という子もいるwwww読めねーーって!www
もうね…
407おさかなくわえた名無しさん:2013/11/06(水) 19:41:15.10 ID:+svQHw96
>>406
心優でこころ、なんてまだ覚えられるほうだよ…
愛奏ちゃん。あいか、もしくはまなか、と思うじゃん?
あのんちゃんだそうですよ…もうね…
どんな字ですか?なんて聞くもんじゃないね
408おさかなくわえた名無しさん:2013/11/06(水) 19:52:58.09 ID:Nvjb5zDD
愛奏(かなで)っていうのがあったよ
409おさかなくわえた名無しさん:2013/11/06(水) 20:47:03.44 ID:IuOcpk/h
漢字はあるけど読まないっていう置き字系の名前って増えてきたよね

なんか、すげー頭悪そう・・・(親が)w
410おさかなくわえた名無しさん:2013/11/06(水) 21:58:33.52 ID:TgxmEote
ごく普通の男子高校生の名前が「日向」だったから(まさかひなた君!?)と思ったらひゅうが君で安心した。
最近男の子でひなたとかはるととかホッコリぽい名前流行ってるけど大きくなったら似合わないよ。
411おさかなくわえた名無しさん:2013/11/06(水) 22:06:21.09 ID:gEadkcr2
中年オッサンになったヒナタ君・・・
いつしか白髪染めをするヒナタ君・・・
412おさかなくわえた名無しさん:2013/11/07(木) 00:22:07.95 ID:wxNUCHk9
梨愛で「りあ」を見たときは、そんなに梨が好きかw
リアルから取ったとしたらその名前が既にリアルじゃないw
と突っ込み所満載だった。
梨の産地の人じゃなかったので家業の関係もなさそう
413おさかなくわえた名無しさん:2013/11/07(木) 14:19:22.22 ID:otmYrrdr
>>410
「ひなた」にそこまで悪いイメージ抱けるのがスゴいと思うわ
414おさかなくわえた名無しさん:2013/11/07(木) 14:31:32.95 ID:hft5/chs
>>413
いや女の子なら可愛いけどさ、ガタイが良くなってきた男の子でそういう名前の子に初めて会ったからまさかと思ったんです。
小さい子でひなた君は何人も見たけど。
415おさかなくわえた名無しさん:2013/11/07(木) 14:44:05.18 ID:EtCc5PS4
妙なイメージ持ってるだけだろう
416おさかなくわえた名無しさん:2013/11/07(木) 15:12:39.06 ID:klV3L+5t
「ひなた」を擁護してるのは同じようなほっこり系の名前付けた親だな。
417おさかなくわえた名無しさん:2013/11/07(木) 15:21:02.95 ID:EtCc5PS4
ひなたって陽の当たってる場所ってだけのことなんだが
何かのキャラのイメージで物言ってるんだろ
418おさかなくわえた名無しさん:2013/11/07(木) 17:33:34.44 ID:Dw/UKCwt
知り合いの幼稚園の子、光馬で「てるま」らしい。
知り合いは誤って「こうま」くん、と読んでしまい、その母に1時間以上説教食らったらしい。
読み間違えられることが分かってる名前なんだから、平仮名にしたら良かったのに
419おさかなくわえた名無しさん:2013/11/07(木) 20:52:50.68 ID:E12tYAr1
小学校に刃物持った男、覚醒剤使用容疑で逮捕 宇都宮

6日午前8時ごろ、宇都宮市内の小学校から「不審者が校内にいる」と
宇都宮東署に通報があった。駆けつけた署員が男を確保し、尿検査をした
ところ、覚醒剤の陽性反応が出たため、覚醒剤取締法違反(使用)の疑いで
緊急逮捕した。児童や教職員らにけがはなかった。
発表によると、逮捕されたのは同市峰町、無職相馬正面(まとも)容疑者(53)。
同署などによると、相馬容疑者は刃物を持ち、校長室で「追われている。助けてくれ」
などと話していたという。
http://www.asahi.com/articles/TKY201311060608.html

無職 相馬正面(まとも)容疑者(53)
まともじゃないのに「まとも」wwwwwww
420おさかなくわえた名無しさん:2013/11/07(木) 21:08:06.37 ID:qZBiavWo
覚醒剤うってるのに

ま と も wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
421おさかなくわえた名無しさん:2013/11/07(木) 21:09:43.07 ID:CoXBPnXD
>>419
その人はまともじゃありません
422おさかなくわえた名無しさん:2013/11/07(木) 21:37:09.02 ID:vwL807j9
>>418
それって説教して謝らせることに味をしめてるんじゃない?
読めるわけねーよって名前でも、なんとなく間違えたほうが失礼みたいな空気になるし
423おさかなくわえた名無しさん:2013/11/07(木) 21:40:09.48 ID:PJ7B6bO5
ておうか、よくそんなくだらない話を1時間以上も聞くもんだ
424おさかなくわえた名無しさん:2013/11/08(金) 09:23:26.19 ID:bNx8Q/Fl
>>418
http://dqname.jp/s.php?md=test
そのヴァカ親にテストさせて間違った数×時間だけ説教してやれw
425おさかなくわえた名無しさん:2013/11/08(金) 20:56:45.10 ID:lBe1YaWv
紺杏 こあ
翠姫 りゅこ
汐来 そら

人生 じんせい
プロレスラー新崎人生からとったらしいが
彼の本名は健介です
426おさかなくわえた名無しさん:2013/11/08(金) 22:17:44.58 ID:c8BLs4Ny
日本は、もう駄目かもわからんね
427おさかなくわえた名無しさん:2013/11/09(土) 01:14:14.38 ID:Wevu2I9i
だめだな。
428おさかなくわえた名無しさん:2013/11/09(土) 02:06:57.59 ID:V49bvUsz
個性的なのは名前ばかり。
429おさかなくわえた名無しさん:2013/11/09(土) 16:59:04.85 ID:c945lE5v
個性か?馬鹿丸出しでしょ
430おさかなくわえた名無しさん:2013/11/09(土) 17:33:42.47 ID:0mU6aWmL
>>419
最近の子供じゃないから厳密にはスレ違いなんだろうけど、ここまで笑った名前は珍しいwww
431おさかなくわえた名無しさん:2013/11/09(土) 23:59:48.34 ID:um+dh+/2
遅レスだけどひなた君見たことあるよ
日那太だったかな?なんかそんな感じの字で
当て字っぽくはあるけど特に無理なく読めて夜露死苦系でもなかったし気にも止めなかった
432おさかなくわえた名無しさん:2013/11/10(日) 00:51:28.66 ID:EHAL7Y8z
>>431
どう見ても夜露死苦系なのですが・・・

言い換えるなら、変態万葉仮名系
433おさかなくわえた名無しさん:2013/11/10(日) 13:09:10.10 ID:aEgbn/BU
>>432
夜露死苦は字面が重いもしくは個々の字の意味合いが中2と思っていて
別にどっちでもないただの当て字と思ったのでそう書いた
このくらいの万葉仮名系がDQNなら普通といわれる女の子の名前もさらに2割くらいDQN扱いだろ
434おさかなくわえた名無しさん:2013/11/10(日) 13:19:54.41 ID:6wN2JNd+
野恋花(ののか)

はい、もうここじゃ驚かれませんね。
435おさかなくわえた名無しさん:2013/11/10(日) 13:34:13.53 ID:4flR5oIb
>>434
苗字によってはどこまでが苗字かわからないwww
436おさかなくわえた名無しさん:2013/11/10(日) 13:41:59.61 ID:JG0gqrxf
聖剣でセイバ

ゲームやりすぎです…
437おさかなくわえた名無しさん:2013/11/11(月) 01:14:31.61 ID:eiId66Tx
>>410
ひゅうが君でも個人的には微妙だなあ
どうしても日向小次郎が真っ先に浮かんでしまうw
438おさかなくわえた名無しさん:2013/11/11(月) 01:37:16.67 ID:mWvuuyOk
可愛でかあい。
ブスでした。
439おさかなくわえた名無しさん:2013/11/11(月) 01:48:42.24 ID:a/V549VU
将来、整形必至の美化された名前は嫌だな
440おさかなくわえた名無しさん:2013/11/11(月) 02:20:03.50 ID:LCJj2zBh
親も鏡見てから考えろって思うよね
441おさかなくわえた名無しさん:2013/11/11(月) 11:25:39.31 ID:Bc/6axac
よくばるな しょせんあんたら 二人の子
442おさかなくわえた名無しさん:2013/11/11(月) 11:42:52.40 ID:zUJnNujK
親の願いを名前にすることが多いから、
祖母も親も離婚してる家系で「愛」とか
名前と逆の状態は珍しくないらしい。
443おさかなくわえた名無しさん:2013/11/11(月) 19:39:59.05 ID:Gvr/ufte
今日「日宙」(にちゅう)♂を見た!!
ただ、アラフォーだった…時代を先取りしすぎたな
444おさかなくわえた名無しさん:2013/11/11(月) 19:48:36.27 ID:KG7CyGSs
にっちゅうって坊さんならいそうな気が
445おさかなくわえた名無しさん:2013/11/11(月) 20:03:38.48 ID:ObDSL95/
百霞(もか)♀

霞ってなんか良い意味あったっけ?
446おさかなくわえた名無しさん:2013/11/11(月) 20:58:53.46 ID:SSZKSuAD
香澄「お、おう・・・」

架純「せやな」
447おさかなくわえた名無しさん:2013/11/13(水) 06:49:13.73 ID:6mzuieki
地方のニュース番組で見た名前

●萌魂(もだま)
●阿檀(あだん)
●草玄(そうげん)

読めないことはないけど、何かねぇ…。
448おさかなくわえた名無しさん:2013/11/13(水) 10:20:55.66 ID:7lLQvHOv
もだま?
449おさかなくわえた名無しさん:2013/11/13(水) 10:21:12.78 ID:ftpgQ5dO
>>447
なんだろうこの僧侶感
450おさかなくわえた名無しさん:2013/11/13(水) 10:43:54.72 ID:0cvOeq+x
「印象悪い」と改名、かほくの「悪水川」、33年ぶりに旧称の「加茂田川」に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384303843/
「これで悪い印象をぬぐい去れる」と流域住民も喜び
451おさかなくわえた名無しさん:2013/11/13(水) 14:49:01.64 ID:uyr5/xHt
>>447
ダメだw
もだまの威力が凄すぎて、あとがふつうに見える
452おさかなくわえた名無しさん:2013/11/13(水) 15:24:29.93 ID:Ys5XVQd+
>>447
漫画「孔雀王」に出てきそうな単語の羅列だw
453おさかなくわえた名無しさん:2013/11/13(水) 22:01:44.10 ID:AYXYoqBV
堅礼 ジュライ
梛蕗 ナロ
真柊 マシュウ

という三兄弟がいた…
三男の字面だけはまだまともか…?
454おさかなくわえた名無しさん:2013/11/13(水) 22:47:22.39 ID:1YWyMgMd
子供じゃなくてアラサーなんだけど
宗茂(むねしげ)、宗猛(むねたけ)兄弟という人を見た
この親のセンスはちょっと…
455おさかなくわえた名無しさん:2013/11/13(水) 22:57:56.87 ID:xUz2YFNw
マラソン好きか
456おさかなくわえた名無しさん:2013/11/13(水) 23:29:04.47 ID:Yh/1Pwgn
もう下の名前だけでは国籍不明だな
457おさかなくわえた名無しさん:2013/11/14(木) 15:50:00.10 ID:dkHRQjLJ
従兄の子が雪愛(ゆきあ)♀
たいして変でもないけど何ともおさまりが悪くて言いづらい
ゆきなの方がかわいいのに
458おさかなくわえた名無しさん:2013/11/14(木) 16:14:51.46 ID:PrC39QWj
普通その字面なら読みはユキエだろ
459おさかなくわえた名無しさん:2013/11/14(木) 18:31:02.93 ID:xgHqaoI0
種(たね)♀

自然界にある物から名付けたかったそうだけど
せめて、花、葉、枝、樹、実、菜など
そういった字を使えば人間らしい名前になれたと思うのに
460おさかなくわえた名無しさん:2013/11/14(木) 18:34:13.91 ID:f7UOeKmg
種ってどちらかというと二回りくらい昔の名前じゃないか?
461おさかなくわえた名無しさん:2013/11/14(木) 19:16:30.54 ID:Mn5X3pm/
おタネ婆さん・・・
462おさかなくわえた名無しさん:2013/11/14(木) 20:49:33.53 ID:vebsaSP6
種ってーとマンガ思い出すわ
463おさかなくわえた名無しさん:2013/11/14(木) 21:43:04.24 ID:BqKPylZF
杏佳でりか
りと読む漢字でいいのがなかったから好きな字にしてこうなったらしい
でも人名用漢字に明らかに悪い意味の漢字も含まれてるし
親が気に入れば何でもいいんだろうな
464おさかなくわえた名無しさん:2013/11/14(木) 21:45:19.69 ID:J4Y0xocN
種まき本能、種違い…。いろいろ微妙。
465おさかなくわえた名無しさん:2013/11/14(木) 21:49:10.84 ID:qKxnS/ub
「飛翔」と書いて「つばさ」くん

漢字のチョイスは良い方と思うけど、読みがこじつけはやっぱりなあ
466おさかなくわえた名無しさん:2013/11/15(金) 00:02:20.96 ID:qzCKBvIN
難読とかキラキラ系でも、親の何かしらの考えがあるんだろうと思われる名前は
まあ気持ちだけは判るんだけど、モカちゃんやココアちゃん系は
親が何考えてんだか判らないので解せぬw
467おさかなくわえた名無しさん:2013/11/15(金) 02:51:13.24 ID:IJJluD12
種って女の子が出てくる少女漫画があったなあ
恋愛カタログだっけ
468おさかなくわえた名無しさん:2013/11/15(金) 09:59:24.02 ID:kQBLMpfC
>>465
ビジュアル系の歌詞みたい
469おさかなくわえた名無しさん:2013/11/15(金) 12:44:20.65 ID:2fiB1RaO
>>447
萌魂って桐野夏生の「魂萌え」からかな?そうだとすると意味優先でつけたんだろうから、そんな。悪くないような。読みのインパクトはスゴイけど。
470おさかなくわえた名無しさん:2013/11/15(金) 13:13:54.86 ID:7GwTrOi3
>>469
漢字に捉われず、平仮名で考えてみなよ
あきらかにおかしいから、日本人の名前として
471おさかなくわえた名無しさん:2013/11/15(金) 16:15:33.68 ID:plzxbUSZ
タウン誌より

羽音(うい)ちゃん
彩楽(さらん)ちゃん
惺尊(せんと)くん
寿咲(じゅうざ)くん

下3人はきょうだいだそうです
472おさかなくわえた名無しさん:2013/11/15(金) 16:17:16.61 ID:plzxbUSZ
あともう一人

一(はじな)くん

はじめくんの誤植かもしれませんね
…誤植だよね!?
473おさかなくわえた名無しさん:2013/11/15(金) 17:56:06.81 ID:lCCFbdK5
セント君wwwwwwwwwwwwwwww
474おさかなくわえた名無しさん:2013/11/15(金) 19:20:02.71 ID:Gg8k31my
475おさかなくわえた名無しさん:2013/11/15(金) 20:37:10.55 ID:bgSKVP7Z
月渚で「るな」女の子
星渚で「せな」性別不明

兄弟(または姉妹)みたいだろ、たまたま今日見た他人なんだ
476おさかなくわえた名無しさん:2013/11/16(土) 16:54:22.52 ID:7jdhpUcV
月○で(○には”な”で読みはじめる漢字)
「るな」って多いな。ほんとよく見る。

月=ルナww=ナぶった切り + ”な”で読みはじめる漢字=後半ぶった切り
こういうの

月七、月鳴、月夏
これ全部「るな」
477おさかなくわえた名無しさん:2013/11/16(土) 20:09:11.63 ID:D4jUAaf/
月で「むうん」と読んで「む」のぶった斬りした名前を見かけない
中二病はムーンじゃなくルナなんだな
478おさかなくわえた名無しさん:2013/11/16(土) 20:38:50.01 ID:VvQtmvSY
中二病を過ぎたババアならムーンとルナとアルテミスと続くんだが
現役なら違う読み方で
479おさかなくわえた名無しさん:2013/11/17(日) 18:03:06.07 ID:I8aT75at
>>476
月が鳴くって、妖刀の話みたいで怖いな
480おさかなくわえた名無しさん:2013/11/17(日) 18:17:53.36 ID:5PBxH35s
月七も新しいドラマ枠か何かみたいだしね
481おさかなくわえた名無しさん:2013/11/17(日) 18:20:43.80 ID:7ultvQBV
月七捕物帖
482おさかなくわえた名無しさん:2013/11/17(日) 20:13:52.77 ID:W54v5+2m
るなって名前自体は、多分昭和でいうと まり とか はるな くらいの感覚で、多少今風だけどDQNとは思わない(留奈とか読める字ならな)
でも今風の響き+当て字や豚切り は確実にアウト
483おさかなくわえた名無しさん:2013/11/17(日) 20:36:55.10 ID:HCjMsh76
当て字の時点で知能が低いんだろう
親子共々
484おさかなくわえた名無しさん:2013/11/17(日) 21:47:40.66 ID:wgej4pyB
6歳男児、バック中の車にひかれ死亡…伊勢原

17日午前11時頃、神奈川県伊勢原市西富岡の養鶏場「安達養鶏」の駐車場で、
祖父母に連れられて卵を買いに来ていた相模原市の保育園児高桑優晄ちゃん(6)
が後退してきた乗用車にひかれ、搬送先の病院で死亡が確認された。
伊勢原署は、車を運転していた同県厚木市林、無職伊藤功容疑者(78)を
自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕し、同致死に切り替えて調べている。
発表によると、伊藤容疑者は左にハンドルを切りながらバックしていたという。
調べに「事故当時のことはよく
485おさかなくわえた名無しさん:2013/11/17(日) 21:54:55.74 ID:EKERSCqB
ゆきあちゃんか…(-∧-)
486おさかなくわえた名無しさん:2013/11/17(日) 22:07:11.43 ID:+Q6gSyJS
お前らは売野雅勇か!と言いたくなるな
487おさかなくわえた名無しさん:2013/11/18(月) 01:36:09.08 ID:pDLi8dbI
フィギュアスケートの女子選手で「月」で「るな」がいてびびった
「今後の活躍に期待!」みたいな感じだったから海外とか行くんだろうけど
Lunaって英語で頭おかしいとかそんな感じの意味があるよね?なんだかなぁと思ってしまった
まあ海外で変な意味に取られるって意味なら「MAO」も毛沢東!って一部で言われるらしいけどさ

田舎の親戚に「里奈」がいるんだけど、「里奈!?変な名前!外人みたい」って婆さんに陰で散々言われてたわ
その「里奈」も大人だけど、今じゃ至極まっとうな名前になっちゃったね
488おさかなくわえた名無しさん:2013/11/18(月) 04:59:29.46 ID:tChpJfzj
チンカスの一平
489おさかなくわえた名無しさん:2013/11/18(月) 10:19:47.35 ID:cm7/Vx8k
>>487
もしかして「今井月(いまい・るな)競泳」。

…フィギュア選手にもいたら、ごめん。
さんざん既出だろうけど、男子フィギュアにも刑事くんとか
変わった名前多いよな〜。
490おさかなくわえた名無しさん:2013/11/18(月) 10:21:44.33 ID:ByJC1Cwd
>>476
月夏

腹に見えた
491おさかなくわえた名無しさん:2013/11/18(月) 17:21:12.54 ID:KOOAbwYi
>>490
おお!
492おさかなくわえた名無しさん:2013/11/18(月) 18:06:14.86 ID:2CpMcw9d
腹wwwwそうか、これからはそっち系かwww
493おさかなくわえた名無しさん:2013/11/18(月) 18:17:59.28 ID:wbmr7g8K
月月で「とも」とかだったら絶対読めん自信がある
494おさかなくわえた名無しさん:2013/11/18(月) 18:19:20.55 ID:z6RUKlu1
縦書き全否定とは、こりゃまたエライ挑戦的ですねw
495おさかなくわえた名無しさん:2013/11/18(月) 18:28:24.99 ID:wbmr7g8K
横書き否定の名前もありえるな

ってスレ違いだな許せ
496おさかなくわえた名無しさん:2013/11/18(月) 18:39:50.20 ID:yUThbVdN
糸色望的なw
497おさかなくわえた名無しさん:2013/11/18(月) 19:55:53.49 ID:n04aYeBY
>>487
ルナ自体に変な意味があるわけじゃないよ。
月の女神というだけ。
ダイアナもそう。
ましてローマ字ならrunaだし。いずれはりなみたいに定着するんじゃないかな。
漢字がまともなら。
498おさかなくわえた名無しさん:2013/11/18(月) 21:49:52.99 ID:uAzv/OYd
フェイスブックにドヤ顔
みんなの感想、字が上手いね…

http://upup.bz/j/my76933XYMYtZq0mxoxV6Ls.jpg
499おさかなくわえた名無しさん:2013/11/18(月) 22:28:36.66 ID:HCR2lIYQ
>>498
後ろにケージがあるから犬かなんかがいるとして
その子の名前とおもっておこう
500おさかなくわえた名無しさん:2013/11/18(月) 23:00:31.89 ID:n2IorKuf
○んぼの子になりそうな暗示
501おさかなくわえた名無しさん:2013/11/18(月) 23:08:12.49 ID:HcIvAB5T
>>498
犬の名前?(とボケてみる
502おさかなくわえた名無しさん:2013/11/18(月) 23:19:04.90 ID:XldOsLiZ
>>498
おととお?おっととおとうとおっとうと
503おさかなくわえた名無しさん:2013/11/19(火) 10:18:08.52 ID:8x+0RfUJ
>>502
萬斎自重
504おさかなくわえた名無しさん:2013/11/19(火) 11:25:58.43 ID:SOZmWjTB
>>503
それ、どっどど どどうど どどうど どどうw
505おさかなくわえた名無しさん:2013/11/19(火) 12:59:25.03 ID:k4hTQZJ2
キラキラネームは幸薄い名前ばかりだね。
子供泣かせの難しい文字もあるし。
瞳…何とかでドレミちゃんとかw

幸せ願って付けたとは思えない。
506おさかなくわえた名無しさん:2013/11/19(火) 13:12:20.18 ID:k4hTQZJ2
>>476
アウトですよ。月自体に良い意味合いないし、寂しい暗い名前や響きは
普通に暮らすには不吉な名前でしかない。

全員、芸術家とか場合により芸名、浮き沈みの激しい人生送らせたいなら
いいのかも知れませんが、大体は普通に人生歩んで行くと思うから、
適性ないなら、付けない方が良い名前ばかりです。
れおんしおん、紫を使った名前…暴走族系な名前、読めない名前も不吉だよ。
507おさかなくわえた名無しさん:2013/11/19(火) 14:39:05.70 ID:nIwYYYYT
もしも姓名判断で有名な占い師が、「漢字を西洋語で読ませるような命名は凶です」
と言ったら、キラキラネームも多少は減るのかな?
508おさかなくわえた名無しさん:2013/11/19(火) 15:01:24.14 ID:siWDJFQc
自分の子だけは大丈夫!と思って気にしなさそう
いざとなったら私たちが守るわ!とか言って現実は放置で悪いことが起きたらマワリガーマワリガー
509おさかなくわえた名無しさん:2013/11/19(火) 15:35:14.83 ID:k4hTQZJ2
強制力はないと思うな。つけたい人は自己満足だと思います。

ただ、最近の事件事故で亡くなる子供達にキラキラネーム多いですね。
東日本大震災の時に津波にさらわれた兄弟姉妹な子供達の名前にも、
ヤンキー系のキラキラネームがありましたよ。
510おさかなくわえた名無しさん:2013/11/19(火) 18:39:40.64 ID:E1GVQYSe
> 東日本大震災の時に津波にさらわれた兄弟姉妹な子供達の名前にも、
> ヤンキー系のキラキラネームがありましたよ。
今更…
当時散々このスレで話題になったよ
あと506は497へのレスなのかしら
511おさかなくわえた名無しさん:2013/11/19(火) 19:13:20.96 ID:f//aUsgs
震災関連の子供の名前はことごとく変だったよな。
同情心が拒否反応を示したよ。
512おさかなくわえた名無しさん:2013/11/19(火) 19:52:09.69 ID:oGnyNsWt
千愛で「ゆきえ」

なんで??と声が出た
513おさかなくわえた名無しさん:2013/11/19(火) 19:58:57.59 ID:TBRUoMQO
「千=ゆき」は名乗りにあるけど「愛=え」は無いね
514おさかなくわえた名無しさん:2013/11/19(火) 20:19:22.63 ID:cnmsny44
愛媛からか
515おさかなくわえた名無しさん:2013/11/19(火) 22:05:14.13 ID:k7BVb8YG
>>498
ところで誰?
516おさかなくわえた名無しさん:2013/11/19(火) 22:06:38.58 ID:mU3ICBDV
>>498
NMBの山本か

これ犬の名前だよ、ネオンだった気がする
517おさかなくわえた名無しさん:2013/11/19(火) 23:59:59.93 ID:BA3V3HG7
葵って書いて きせき と読むらしい。よめるわけねーよ
518おさかなくわえた名無しさん:2013/11/20(水) 03:43:42.18 ID:kYPGF28L
>>516
かな振ってあるやん
寝ぼけた頭だと おえ って読んだけど
519おさかなくわえた名無しさん:2013/11/20(水) 10:07:58.08 ID:wAuKBxjZ
>>517
読めたら奇跡
520おさかなくわえた名無しさん:2013/11/20(水) 10:41:48.53 ID:j1DZaHyu
大企業の人事部に勤めていて、書類で社員の子供の名前を見るけどみんなけっこう普通
空(そら)ちゃん、桃(もも)ちゃん、陸(りく)ちゃんとか、今時っぽいなぁという名前は多いけど読めなくないし変でもない

製造業なので、地方の工場のブルーカラーの社員(失礼ながらDQNが多いイメージ)もたくさんいるけどDQNネームは無し

2ちゃんとかまとめとか読んでて最近の子供はほとんどがキラキラネームなのかと思ってたけどそうでもないんだね
521おさかなくわえた名無しさん:2013/11/20(水) 11:12:33.47 ID:8g2MXz/Q
バカほど目立つから大勢いるように錯覚するんだよね
522おさかなくわえた名無しさん:2013/11/20(水) 13:50:37.10 ID:Zc/1PXvw
自分も仕事で子供の名前見るけどキラキラ名は悪目立ちするから覚えてしまう
本人も将来名前以外を見て貰いにくいから損するだろうよ
523おさかなくわえた名無しさん:2013/11/20(水) 18:00:28.87 ID:kn/JafWv
遠(おん)
これがつくとキラキラなイメージ
524おさかなくわえた名無しさん:2013/11/20(水) 20:09:29.90 ID:+ukYNN1y
「媛馨」で「ひめか」

素直に「姫」の字を使わなかったところに「オンリーワン」的な物を感じるが
小学校入学時に後悔するだろう…画数多いし細かいし
525おさかなくわえた名無しさん:2013/11/20(水) 20:12:10.28 ID:qcntIXwJ
愛媛だよなぁ
526おさかなくわえた名無しさん:2013/11/21(木) 00:20:37.54 ID:qwzQyKgJ
心虹で「ここ」
すごく優しくて、学生時代は初恋もまだみたいな友達だったのに、
卒業したら遊びを覚えて、でき婚してこの名前。
ショックを隠せない…
527おさかなくわえた名無しさん:2013/11/21(木) 02:57:18.80 ID:/8ySs0yk
ココって犬の名前人気ランキング上位に入ってたような。
528526:2013/11/21(木) 03:10:14.23 ID:qwzQyKgJ
まだ心美で「ここみ」とかならわかる気もするけどね…
Facebookで名前発表されたとき、素直にお祝いできなかった、ごめんね
529おさかなくわえた名無しさん:2013/11/21(木) 17:35:08.01 ID:RkrtO2cd
>>524
小学校のうちは自分の名前を漢字で書けない可能性あるね…
530おさかなくわえた名無しさん:2013/11/21(木) 19:03:08.04 ID:VUO+mb8l
姫香ならまだまし、と思ったけどなんかエロいな。
531おさかなくわえた名無しさん:2013/11/21(木) 21:17:55.67 ID:fTgdlLDm
>>528
いやいや心美で「ここみ」も分からんわw

今朝テレビで見た名前
碧空・・・男の子
なんて読むんだよw

ちなみに見てたのはエンディングで小さなお友達が番組に出て来る登場人物やキャラの似顔絵を送るコーナー
こういうコーナーにはやたら変な名前が多い
そして絵にもなっていない、ただクレヨンをねだくっただけの絵もw
532おさかなくわえた名無しさん:2013/11/21(木) 21:59:47.80 ID:fge3bFeJ
変な名前つける親は目立ちたがりやだから積極的に応募するんだろうな
533おさかなくわえた名無しさん:2013/11/22(金) 09:08:12.05 ID:sxLN15Qm
元 男闘呼組の前田耕陽、長男の名前を公表「將月(しょうげつ)と名付けました」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385025024/
534おさかなくわえた名無しさん:2013/11/22(金) 10:14:12.88 ID:+0Af5hS+
都内の一等地の高級マンションに隣接したスーパーに行ったら
金持ち風味のお母さんが呼ぶ子供の名前がキラキラ率高かった。
「りりす〜!」とか呼んでてびびった。
535おさかなくわえた名無しさん:2013/11/22(金) 10:17:46.24 ID:10raO74Q
りりすw
悪魔の方か、スロットの方か・・・どっちにしてもろくなもんじゃないけどw
536おさかなくわえた名無しさん:2013/11/22(金) 10:51:05.66 ID:1LjP7sae
まだアリスちゃんのほうが納得できる
537おさかなくわえた名無しさん:2013/11/22(金) 11:22:33.15 ID:Uvq0sgZa
>>534
成金家庭が育ちが良いとは限らんからなw
538おさかなくわえた名無しさん:2013/11/22(金) 13:23:39.38 ID:DbwyPJC9
アリスもリリスも相当可愛くないとキツいね
539おさかなくわえた名無しさん:2013/11/22(金) 14:19:56.79 ID:1LjP7sae
アリスで連想されるのが金髪碧眼の美少女とか
バイオハザードの主役の人だもんな
東洋人では厳しい
540おさかなくわえた名無しさん:2013/11/22(金) 14:33:43.78 ID:dh1uua5X
どうせアニメかゲームでリリスちゃんという萌え萌えのキャラクターでもあるんだろ?
元は女の恰好した妖怪・悪魔の名前なんだけどな
541おさかなくわえた名無しさん:2013/11/22(金) 16:57:58.24 ID:J/6vvQIT
萌えキャラだけど魔法少女だから、女の悪魔の名前から取るのは間違っちゃいないな。>リリス
それを自分の娘につけちゃう奴がDQNなだけで。
542おさかなくわえた名無しさん:2013/11/22(金) 18:23:26.39 ID:+EZGsRd8
リリス=綾波レイの別名ってのもある
ありすは今やってるプリキュアのお金持ちのお嬢様もだね
543おさかなくわえた名無しさん:2013/11/22(金) 19:44:28.74 ID:coHKGZsA
有栖川有栖っておっさんの小説家(勿論ペンネーム)がいてな
544おさかなくわえた名無しさん:2013/11/22(金) 21:05:52.11 ID:ondH5OLn
だから何なんだ・・・とw


そういえば、「Alice」って、英語圏じゃすげー古臭い名前で、
日本でいうところのウメさん、トメさん的な位置づけなんだってな

自分の名前がAliceだから婆さん臭くて嫌だっていう若者(10代)の
お悩み相談が、海外(英語圏)のトピックスに上がってたわ
545おさかなくわえた名無しさん:2013/11/23(土) 15:58:55.88 ID:ZmiQiQHN
作業しながら流れてたラジオから聞こえた話なので曖昧かもですが、
「すみれ」という名前のアーティストがいるらしく、
その名前自体はまあなんというか許せる範囲だけど、
「アルファベットで書くとSmile(スマイル)」
「素敵な名前」みたいなことを言っていた。「Sumire」だろうが!
と思った。

「Alice」を見て思い出した。
546おさかなくわえた名無しさん:2013/11/23(土) 19:30:43.86 ID:IywV33tD
>>545
Smileからとってすみれ って、Charaの娘も確かそうだった
両親日本人ならパスポートもローマ字表記にしかならないんだから、せいぜいエリカとか表記がおかしくならない名前にすりゃ良いのにな
547おさかなくわえた名無しさん:2013/11/23(土) 20:00:37.37 ID:qa2H6xBr
クレカやパスポートでも、「Smileよ!ふじこ!」ってゴネるのかな
548おさかなくわえた名無しさん:2013/11/23(土) 22:18:49.17 ID:2txi8GU5
>>546
今は申請すれば非ヘボンも通りやすくなってるよ。
ただ、英語圏てはSumireの方が名前として認識されやすいかなとは思うけど。
549おさかなくわえた名無しさん:2013/11/23(土) 22:38:44.10 ID:wm3wPrUe
>>548
ハーフじゃなくてもいいの?

例えば名前が「Mai」の人は名前を言った時に「はぁ?」ってなるから説明が手間らしい、Smileってそれ以上にめんどくさそう…
550おさかなくわえた名無しさん:2013/11/24(日) 00:31:47.70 ID:jo4JP9OW
地元の新聞おめでた欄

花(ふらわ)ちゃん

親の頭がおめでたいわ
551おさかなくわえた名無しさん:2013/11/24(日) 01:32:05.53 ID:F2DJeVbk
>>550
ほぉ・・
552おさかなくわえた名無しさん:2013/11/24(日) 01:54:52.41 ID:6hRYMrlB
海外で仕事してる人を何人か知ってるが、
いずれもヒトミとかカズミとかアツコみたいな純和風の名前。
でも、その名前で苦労したという話は聞いたことがない。
英語圏では発音しにくいような純和風の名前でも、
あっちの人は気さくにあだ名つけて呼ぶし
私の名前は呼びにくいのでこのように呼んでください、と自分からいえば
たいていそのように呼んでくれるから不自由はないんだと。

英語圏で仕事した経験もなければ教養もない親から
海外に羽ばたけるような才を持った子がそうそう簡単に生まれるわけねー
と思った、近所のスーパーの塗り絵コンテストで見かけた名前

余羽(ヨハネ)ちゃん ♀
553おさかなくわえた名無しさん:2013/11/24(日) 02:01:45.32 ID:aQMZ6iRW
>>552
もしかしたら敬虔な信者さん一家かもしれないじゃないかw
554おさかなくわえた名無しさん:2013/11/24(日) 02:02:15.83 ID:aQMZ6iRW
とか、思ったが、女児だったかw 前言撤回w
555おさかなくわえた名無しさん:2013/11/24(日) 07:14:13.52 ID:v1ga13b9
会社の後輩の子供が 欧州と書いて ユーロ君 だと
556おさかなくわえた名無しさん:2013/11/24(日) 08:34:50.33 ID:VsEkftlt
仕事絡みで見た名前。
双子の男の子、
奉星(ほうせい)と慧星(けいせい)

絶対 包茎兄弟 って渾名つきそう
557おさかなくわえた名無しさん:2013/11/24(日) 10:47:42.70 ID:lpPW9Igb
>>549
純日本人でも大丈夫。
パスポート作るときに申請できるよ。
558おさかなくわえた名無しさん:2013/11/24(日) 15:18:16.92 ID:EPEj/pjs
>>556
名は体を表す、にならないうちに
早めに割礼したほうがよさそうな…
559おさかなくわえた名無しさん:2013/11/24(日) 15:44:06.42 ID:P9t6qkTv
>>556
包茎兄弟w最悪のあだ名だ。
560おさかなくわえた名無しさん:2013/11/24(日) 18:19:11.28 ID:GxwU6Rji
フリーペーパーは豊作だね
虹海(ここみ・♀) 莉瑞(りず・♀) 心花(ここな・♀) 鈴衣(りりい・♀) 恋奈(ここな・♀)
莉杏(りこ・♀) 亜依琉(あいる・♂) 叶(かなる・♀) 現月(あつき・♂) 聖理(せり・♀)
大空翔(たくと・♂) 彪偉(ゆうい・♂) 彪音(あやと・♂)
561おさかなくわえた名無しさん:2013/11/24(日) 20:54:46.39 ID:ZCAepmpZ
せめて、あ○るとか○いりとか読み間違えそうな名前はやめて欲しい…
562おさかなくわえた名無しさん:2013/11/24(日) 23:41:50.61 ID:mMJ6PMI6
百福(性別不明)

すごい!
563おさかなくわえた名無しさん:2013/11/25(月) 00:02:46.47 ID:IhSOwPSx
>>562
苗字は安藤?
564おさかなくわえた名無しさん:2013/11/25(月) 00:25:12.87 ID:bffQqqj4
>>562
親の勤務先は日清食品?
565おさかなくわえた名無しさん:2013/11/25(月) 02:14:18.63 ID:zuNJyMFC
「ぎゅり〜!」って呼んでるの聞いた。
KARAかよ。
566253:2013/11/25(月) 08:29:25.30 ID:1fgvGwP/
それはリアル半島の方なのでは
567おさかなくわえた名無しさん:2013/11/25(月) 15:54:44.46 ID:IEAyaF5S
>>565
どう考えても在日チョンです
568おさかなくわえた名無しさん:2013/11/25(月) 17:42:39.87 ID:rj/9HCYV
>>544
それでもお金持ちや上流階級の学校に行くと、アリスちゃんとか古臭い系の名前がやっぱり多いらしいな。
そういう階層が保守的なとこはどこも一緒かな?

竜人(るうど) なんで??と思ったらベートーベンからとったとか…別に音楽好きの人ではなかったけど。
りゅうと君と呼ばれ続けるんだろうなぁ。
569おさかなくわえた名無しさん:2013/11/25(月) 23:01:56.84 ID:+r+cRdrC
リュート君と呼んでもやっぱり音楽好きかと思われそうだな。
570おさかなくわえた名無しさん:2013/11/26(火) 02:11:16.39 ID:YG74oECb
アルト(漢字忘れた)くんっていたな、音楽の先生の孫に
571おさかなくわえた名無しさん:2013/11/26(火) 15:23:37.19 ID:UI57/2Kc
新聞から
杏香(ももか)
地方によってはモモって読んでるところがあるんだろうか
572おさかなくわえた名無しさん:2013/11/26(火) 16:06:39.06 ID:452P0YlK
アンコウ・・・
573おさかなくわえた名無しさん:2013/11/26(火) 18:01:00.21 ID:QXfHKohM
キョウコウ…
574おさかなくわえた名無しさん:2013/11/26(火) 21:26:03.38 ID:aoAgoCiZ
杏は別名唐桃だから、それくらいは許してあげましょ。
575おさかなくわえた名無しさん:2013/11/26(火) 22:26:45.17 ID:L1F4iDWH
きょうかでいいのにな。
576おさかなくわえた名無しさん:2013/11/26(火) 23:00:16.18 ID:GL9Srx4+
杏でももってたまに目にするが、なぜ桃じゃ駄目なのかと小一時間(ry

少し前のフリーペーパーで見かけた「希星」で「きらら」
どう読めば星がららになるんだよ?
577おさかなくわえた名無しさん:2013/11/26(火) 23:37:59.98 ID:ZwkQtUf0
星がキラキラで、そこから「らら」だけ引っこ抜いたと推測
578おさかなくわえた名無しさん:2013/11/26(火) 23:45:57.25 ID:dcS5kqZM
>>576
李と間違えたんだよw
579おさかなくわえた名無しさん:2013/11/27(水) 09:05:12.93 ID:/Rp5E4vf
最近掲示板で見た名前
緋粋(ひすい・女)
読めるけど字面と響きでイメージが違いすぎて気持ち悪い
どんな色だよ
580おさかなくわえた名無しさん:2013/11/27(水) 09:38:05.25 ID:pnnVg/Q2
なんかファンタジー系キャラの名前みたい>緋粋(ひすい・女)
そこからイメージすると、ちょっと妖艶でアルカイックスマイルが似合う艶やかな黒髪の美女
自分的には朝青竜似の女とかはもとよりももちのようなアホ系女も却下な名前
581おさかなくわえた名無しさん:2013/11/27(水) 10:54:51.81 ID:YyRRN5Fg
まあ、翡翠も緑色系だけとは限らんのだがな

もちろん、赤色系も有るし、「緋」と言ってる以上は、
赤色
系の翡翠のことなんだろ

…と、友好的に解釈しておく
582おさかなくわえた名無しさん:2013/11/27(水) 14:27:40.54 ID:Bn5BTS4D
宝石の名前ってよくアフリカ系の女性にもつけられてるけど、
美への執拗な憧れが見えて残念な気持ちになる
583おさかなくわえた名無しさん:2013/11/27(水) 14:29:08.96 ID:Tn6QM7Ms
>>582
それが女というものよ・・・
584sage:2013/11/27(水) 22:18:39.91 ID:+Ll/bWGh
生響で"きおん"
全然似てないのに何故か生贄に見える
585おさかなくわえた名無しさん:2013/11/27(水) 22:41:03.19 ID:3D2k/p78
「○おん」って名前、なんだか半島くさい
586おさかなくわえた名無しさん:2013/11/27(水) 22:53:20.14 ID:vJpBbcs6
いおん…
587おさかなくわえた名無しさん:2013/11/27(水) 23:04:16.01 ID:KbGaUNPm
>>584
「ききょう」ならいいのだろうか?
588おさかなくわえた名無しさん:2013/11/27(水) 23:11:20.94 ID:CLOzgpHw
>>585
しおん…
そいや知り合いで詩音てのがいたけど、シオニズムとか知ってんのかな
こんな名前ももう普通なんだろうなぁ…
589おさかなくわえた名無しさん:2013/11/28(木) 00:29:09.78 ID:YI43lGYA
シオンなら日本語としてはまず紫苑だろう
花の名前で(花の名前として取れば)特に縁起悪いとかでもないので女の子の名前としてはまあ許容範囲かなと思う
590おさかなくわえた名無しさん:2013/11/28(木) 22:51:08.46 ID:V0zYNZSN
今日テレビで見た「輝海」でアクアちゃん…
591おさかなくわえた名無しさん:2013/11/28(木) 23:04:12.20 ID:rKElWC1e
>>590
輝はアキラの応用で、海は海女のアって感じかな…?

もうほんと頭痛いわw
592おさかなくわえた名無しさん:2013/11/28(木) 23:38:44.86 ID:Mq2tWAUC
"白菜"で「しろな」
どう見ても…ハクサイ。
593おさかなくわえた名無しさん:2013/11/29(金) 00:16:35.86 ID:lFAqg4uq
虹斗でナナトを見た。
虹が七色だからってあんまりだ。
594おさかなくわえた名無しさん:2013/11/29(金) 01:58:59.60 ID:qkDbswef
>>592
お茶吹いた
595おさかなくわえた名無しさん:2013/11/29(金) 02:23:41.16 ID:jygXoZ3K
しろなっていう野菜もあるよね。
小松菜みたいなやつ。
まぁどう見てもハクサイだけど。
596おさかなくわえた名無しさん:2013/11/29(金) 04:01:39.54 ID:y8rf3fGb
京菜とか水菜とか香菜とか
いるんだろうなぁ……
597おさかなくわえた名無しさん:2013/11/29(金) 05:07:20.93 ID:S4VA/hJh
香菜(かな)は確実にいるだろうなw
598おさかなくわえた名無しさん:2013/11/29(金) 08:56:13.98 ID:W1s6cSz6
彩花で「あやか」かと思いきや「いろは」
間違えさせようとわざとやってるとしか思えない
599おさかなくわえた名無しさん:2013/11/29(金) 11:00:19.28 ID:cV2yJsXj
雅美(みやび)
愛子(あまね)
これも見たことある
600おさかなくわえた名無しさん:2013/11/29(金) 12:10:31.20 ID:MkrTQSIb
来煌 らいき
昂煌 こうき
の兄弟がいたけど、家族全員DQNとしか言えない見た目だった
煌とか龍をつけるのって大体そういう層だよね
601おさかなくわえた名無しさん:2013/11/29(金) 12:33:01.05 ID:cV2yJsXj
女なら愛、星、月、姫、媛、妃、心、虹、來、恋、夢、空、蒼
楓(かえでと読ませない)、桜(さくらと読ませない)
よくDQNが使ってる
602おさかなくわえた名無しさん:2013/11/29(金) 13:46:47.98 ID:ZgU7Zd/b
羽と徒で「はあと」

将来この子が盛大に太ってくれることを期待する
603おさかなくわえた名無しさん:2013/11/29(金) 16:57:24.61 ID:ghf8BNVk
>>602
男?女?
604おさかなくわえた名無しさん:2013/11/29(金) 18:10:11.09 ID:K/kFlKch
ハート様だから男だと思う
605おさかなくわえた名無しさん:2013/11/29(金) 18:11:42.87 ID:k8PRFwku
普通に読んだら「はと」だよなぁ・・・
606おさかなくわえた名無しさん:2013/11/29(金) 18:31:08.67 ID:ZCmmI5tK
今朝TVで見た男の子の名前が「ほおん」…
「法〇」だったけど後ろの字はうろ覚え
「音」だった気がする
607おさかなくわえた名無しさん:2013/11/29(金) 18:39:46.37 ID:7w1zZdhj
元ネタはhornかねえ
まあ、あだ名は「電子ジャー」で決まりだなw
608おさかなくわえた名無しさん:2013/11/29(金) 18:44:52.76 ID:1MhiZdiD
羽潤(はうる)
あの映画、別にメジャーにならなさそうだが・・・キムタクファン?

最近の名前じゃないけど、20代の麻奈(あさな)、純菜(じゅんな)
読めるんだけど響きが気持ち悪い
609おさかなくわえた名無しさん:2013/11/29(金) 19:23:03.33 ID:Tp74fqKT
>>592
wwwwwwwww
610おさかなくわえた名無しさん:2013/11/29(金) 22:50:47.29 ID:F4dCLwN9
>>606
法隠でしたね
見ましたよ、その番組
611おさかなくわえた名無しさん:2013/11/30(土) 00:01:30.01 ID:38avog+C
無料月刊誌に写真と名前が載ってた乳児。
宙稚 そわか
黄色い服を着ているが性別不明。
612おさかなくわえた名無しさん:2013/11/30(土) 00:21:52.06 ID:FbL0MFRF
シュラト好きとみた
613おさかなくわえた名無しさん:2013/11/30(土) 10:41:41.26 ID:55S2qnPo
オン・アビラウンケン…
614おさかなくわえた名無しさん:2013/11/30(土) 11:37:58.31 ID:XhHL3xLv
赤ちゃんの名前1位は「悠真」と「結菜」 明治安田調査 

明治安田生命保険は29日、今年生まれた赤ちゃんに多い名前のランキングを発表した。表記順では男の子が「悠真」(ゆうま=主な読み方、
以下同じ)、女の子は「結菜」(ゆいな)が1位だった。

 2位はそれぞれ「陽翔」(はると)と「葵」(あおい)、3位に「蓮」(れん)と「結衣」(ゆい)、男の子の4位は同数の「大翔」(ひろと)「湊」(みなと)、
女の子の4位は「陽菜」(ひな)という順だった。

 明治安田は、男の子の名前に関して「経済の回復基調を反映してか、明るい将来に力強く羽ばたいてほしいという親の願いが感じられる」と分析。
女の子は「人との結び付きを大切に、健康に育ってほしい気持ちが伝わってくる」とした。

 一方、読み方順では、男の子は「はると」、女の子は「ゆい」が首位。2位は「ゆうと」と「めい」、3位は「そうた」と「あおい」だった。

http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/131129/cpd1311291805013-n1.htm
615おさかなくわえた名無しさん:2013/11/30(土) 14:39:33.12 ID:h/DOcuAX
天蘭(あらん)
616おさかなくわえた名無しさん:2013/11/30(土) 17:59:05.32 ID:wyLOLorD
愛(はぁと)が今年一番インパクトあった。
617おさかなくわえた名無しさん:2013/11/30(土) 18:16:40.86 ID:WnyNZIxY
ラブじゃないんだ・・・
618おさかなくわえた名無しさん:2013/11/30(土) 19:16:51.25 ID:al96fsQC
>>610
あー「隠」でしたか、ありがとう
619おさかなくわえた名無しさん:2013/11/30(土) 20:44:54.95 ID:HXFxdyHC
> 30日午前11時半ごろ、福岡県直方市永満寺の空き地に止まっていたワゴン車の
> 後部座席で、直方市感田の山野蓮珠(れんじゅ)ちゃん(2)が死亡しているのを
> 直方署員が見つけた。運転席にいた30代の父親は意識がもうろうとしており、
> 病院に運ばれた。
>
> 直方署によると、ワゴン車は3列シートで、蓮珠ちゃんは2列目で亡くなっていた。
> 近くに燃やされた練炭があり、無理心中を図った疑いがあるとみて調べている。
>
> 30日午前、家族が署に捜索願を出していた。


れんじゅ…
お寺の子ならまあ何とか
620おさかなくわえた名無しさん:2013/11/30(土) 23:13:31.07 ID:qLTwye5p
寧音(ねおん)
夢愛(むう)
麗音(れのん)

全部男の子
621おさかなくわえた名無しさん:2013/12/01(日) 00:16:01.81 ID:tweeP7bk
>>620
最後の一文が一番衝撃的だったw
622おさかなくわえた名無しさん:2013/12/01(日) 01:15:54.04 ID:tHplYFCt
名字で呼べばいい
623おさかなくわえた名無しさん:2013/12/01(日) 11:02:58.07 ID:iD4IfYAJ
碧千花(たまちか)って女の子がいた
古風といえば古風なのかもしれないけど…
624おさかなくわえた名無しさん:2013/12/01(日) 11:30:04.81 ID:LsbuGymC
もう今40代だけど、昔雑誌の投稿欄によく出てた人
女性で「たまんが」って名前の人いた
字は忘れたけど「が」は雅だった
本人も名前がコンプレックスって書いてた記憶がある
625おさかなくわえた名無しさん:2013/12/01(日) 16:22:11.48 ID:D3WkfpGz
>>614
一位って言っても40/5000程度しかいないけどな
626おさかなくわえた名無しさん:2013/12/01(日) 17:03:41.96 ID:H+4cThVy
>>623
「たまんが」よりはマシだね。
友近がいるから響きは割と違和感ないな。
店名とかなら良い感じかも。
627おさかなくわえた名無しさん:2013/12/01(日) 23:04:07.65 ID:Pzj4y+Ax
萌愛 もえ
628おさかなくわえた名無しさん:2013/12/01(日) 23:07:34.61 ID:xmlsdS6u
モアイかと思ったw
629おさかなくわえた名無しさん:2013/12/01(日) 23:51:58.87 ID:u0WzLXEr
ひゅうが君
苗字なら格好いいと思うけど
630おさかなくわえた名無しさん:2013/12/02(月) 10:43:25.50 ID:lw1O6Y4I
てぃあら って子本当にいるのね。
この手のスレでよく出てくるということは、全国に
かなりの数のてぃあらちゃん(おそらく女)が存在するのだろう。
631おさかなくわえた名無しさん:2013/12/02(月) 10:48:39.01 ID:4vRh4vur
丁荒♂とかいないもんかね
632おさかなくわえた名無しさん:2013/12/02(月) 11:13:13.39 ID:+u49hIyV
広報で見た。
羚香 (れいか)

カモシカの香り…?
響きは普通なのにな。今はこのくらい普通なのですか?
633おさかなくわえた名無しさん:2013/12/02(月) 11:56:41.74 ID:9YBJfaIg
>>632
羚がカモシカとは知らない人間が、画数とかにこだわった挙句つけちゃったんだろうね。
女子でケモノ臭いってのもかわいそうだな。
634おさかなくわえた名無しさん:2013/12/02(月) 12:05:37.56 ID:4F4mGxPs
そういえば、海月(みづき)と名付けようとしたら、「それって『くらげ』と読むんじゃない?」と指摘されてやめたって話があったな。
635おさかなくわえた名無しさん:2013/12/02(月) 13:49:26.58 ID:6Ilr5FMI
男なのに姫が付く名前
例えだけど浩由姫(ひろゆき)みたいな
新聞の一歳になりましたで見た
親は何を考えて付けたんだろう
636おさかなくわえた名無しさん:2013/12/02(月) 23:37:56.36 ID:9cRf17oY
オネェにでもなったらシャレにならない
637おさかなくわえた名無しさん:2013/12/03(火) 13:09:59.73 ID:fbfSr5Ki
でもなぜか、ガチのオネェほど、本名がいかついw
638おさかなくわえた名無しさん:2013/12/03(火) 14:36:52.20 ID:he5j5hcJ
鯉香(りか)も見たことある。アラフォーのおばさん。
当時はびっくりしたけど、今は別に珍しくないのかな。
読みは可愛いし読めるけど、生臭そう。
理香とか里香にすればいいのに。
639おさかなくわえた名無しさん:2013/12/03(火) 16:57:31.82 ID:ZCzexLTn
3.11に生まれて 震災あす1000日 河北新報
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131203-00000001-khks-l04
珠音(しおん)※男、兄は蓮翔(れんと)
虎※男、読み不明
640おさかなくわえた名無しさん:2013/12/03(火) 17:15:06.82 ID:Jbw7VmsC
>>639
ホントに震災関連は変な名前ばっかりで同情心が湧いて来ないよなぁ
641おさかなくわえた名無しさん:2013/12/03(火) 18:12:58.04 ID:K2jJM0h1
>>638
親がカープファンとかかな、って思っちゃうねw
642おさかなくわえた名無しさん:2013/12/03(火) 23:33:36.54 ID:vzHoypVi
>>641
単なる釣りバカという路線も否めない
643おさかなくわえた名無しさん:2013/12/04(水) 01:32:02.08 ID:CzjuRYrW
疾斗
綺羅
とか外人からしたらどう思うんだろう。
644おさかなくわえた名無しさん:2013/12/04(水) 04:58:14.43 ID:HElenC9m
>>643
「イエロージャップの名前なんて微塵も興味ねぇし、
だいたい、モンキーに名前なんて要らんやろw」
くらいにしか思ってねーよ
645おさかなくわえた名無しさん:2013/12/04(水) 13:18:53.12 ID:HXs2Yc49
読みが「なち」という女の子がいたんだけど…歴史的に悪い印象しかない
646おさかなくわえた名無しさん:2013/12/04(水) 13:20:01.60 ID:5E41W/xk
那智は特にどうってことないな
647おさかなくわえた名無しさん:2013/12/04(水) 13:34:32.47 ID:MBDOil6s
>>646
野沢、乙
648おさかなくわえた名無しさん:2013/12/04(水) 23:10:28.71 ID:7b+FlNja
>>646
すずや 乙
649おさかなくわえた名無しさん:2013/12/04(水) 23:54:41.69 ID:bTRnvF7m
やらないだろうと思ってた職場の同僚が、この度やらかしたわ。
風凛(ふわり)ですってさ。
高齢出産で頭沸いちゃったんだろうな。
650おさかなくわえた名無しさん:2013/12/04(水) 23:59:10.92 ID:DYg/bXnx
今夜は星が綺麗
651おさかなくわえた名無しさん:2013/12/04(水) 23:59:46.26 ID:DYg/bXnx
御免誤爆
652おさかなくわえた名無しさん:2013/12/05(木) 09:56:17.54 ID:DJTWOTBa
653おさかなくわえた名無しさん:2013/12/05(木) 09:56:50.38 ID:w33VBQwm
>>649
ネトゲのキャネームみたいだな
654おさかなくわえた名無しさん:2013/12/05(木) 10:00:10.01 ID:wSk5iEB+
>>650
産後ハイが祟って、「星キレイ…」な状態になったのかと心配したw
655おさかなくわえた名無しさん:2013/12/05(木) 23:13:46.33 ID:CC5OzC45
★生後41日の長男の頭をマットに押し付け殺害 殺人容疑で母親逮捕 山形

・生後41日の長男を窒息死させたとして、山形県警村山署は5日、殺人の疑いで
 同県天童市山口、無職、三上美希容疑者(25)を逮捕した。

 逮捕容疑は11月18日午前8時ごろ、当時、自宅だった同県東根市のアパートで、
 ベビーチェアでうつぶせになっていた蒼空(そうあ)ちゃんの後頭部をマットに押しつけ、
 窒息させ殺害したとしている。三上容疑者は容疑を認めているという。

 県警によると、同容疑者は同日午前9時ごろ、「赤ちゃんが息をしていない」として
 119番通報。蒼空ちゃんは病院に搬送されたが、到着時には心肺停止だった。

 病院から村山署に通報があり、同署が捜査していた。当時、夫は仕事で外出して
 いたという。蒼空ちゃんに外傷はなかったという。

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131205/crm13120521060023-n1.htm
656おさかなくわえた名無しさん:2013/12/05(木) 23:14:59.82 ID:6/pmZnBE
アナルって名前をつけたバカ親がみたいだなw
657おさかなくわえた名無しさん:2013/12/05(木) 23:37:50.78 ID:KgSxr60A
>>655
蒼ざめて空に召されたか。
658おさかなくわえた名無しさん:2013/12/06(金) 00:19:41.77 ID:GTDwLJ3t
>>655
またマット県と馬鹿にされるのか・・・母親タヒねよ
659おさかなくわえた名無しさん:2013/12/06(金) 18:17:59.14 ID:2wkF7lg6
>>649
天然装って「お産、軽かったんだー」と聞いてほしい
「?」
「だって、フワリと産まれて来たからフワリちゃん、なんでしょ?初っ端から親孝行〜パチパチ」
とでも言ってやれ
どうせハイになってるから、嫌味と受け取られることもないさ
660おさかなくわえた名無しさん:2013/12/06(金) 21:09:14.77 ID:KeHjWr2j
>>659
いいこと教えてくれた、ありがとう!
あからさまな嫌味を言うのも大人げないし、
かといって心にもないおべんちゃらは言いたくないし、
どうしたらいいかと考えてたんだ。
661おさかなくわえた名無しさん:2013/12/06(金) 21:17:57.99 ID:PRgw17fm
そんなに嫌味言いたいの?
662おさかなくわえた名無しさん:2013/12/06(金) 21:18:47.44 ID:Kd/K4ady
チュプって本当に陰湿だよね
663おさかなくわえた名無しさん:2013/12/07(土) 02:41:10.43 ID:PpOCsc+y
乳児に暴行し死なせた疑い、男を逮捕 容疑を否認
2013/12/6 12:17
 生後7カ月の三女を揺さぶるなどして死なせたとして、愛知県警は6日、父親で会社員、鈴木和也容疑者(33)=同県豊橋市西幸町古並=を
傷害致死の疑いで逮捕した。県警豊橋署によると、鈴木容疑者は「たたいたり揺さぶったりしていない」と容疑を否認している。
双子の姉の次女も今夏、死亡しており、県警が関連を調べている。
 逮捕容疑は2012年7月12日夜から13日未明にかけ、自宅で三女の望玲愛(みれあ)ちゃんの頭を揺さぶるなどして傷害を負わせ、
8月7日に急性硬膜下血腫などで死亡させた疑い。
 望玲愛ちゃんの様子がおかしいことに気付いた妻が、自分で市内の病院に運んだ。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG06017_W3A201C1CC0000/

長女と次女の名前も気になるw
664おさかなくわえた名無しさん:2013/12/07(土) 02:47:52.00 ID:uTStIWxf
>>663
こういうのもういらないから
DQNネーム見付けると嬉々としてあちこち貼る流れウンザリ
665おさかなくわえた名無しさん:2013/12/07(土) 02:49:47.26 ID:uTStIWxf
あ、このスレは変な名前挙げるスレだから名前挙げるのはいい
ニュース貼るなって意味
そんなの家にテレビがありゃとっくに見てるよ
666おさかなくわえた名無しさん:2013/12/07(土) 03:55:07.95 ID:sRPFMFPw
どこで見たっけなぁ〜

黄熊(ぷぅ)ってのがあったなぁ。
多分くまのプーさんからきてるのかな?
でも子供に熊だなんてね
自分の子供がこんな名前の子供と友達になるのも嫌だわ

なんて呼ぶのよ
ぷぅくーん

おならじゃん
667おさかなくわえた名無しさん:2013/12/07(土) 05:12:14.74 ID:JXyrt3h/
>>666
まとめサイトでしよ
668おさかなくわえた名無しさん:2013/12/07(土) 15:09:22.07 ID:tDwYakLK
>>661
愚かなことをすれば、それを良く思わない人からどう扱われてもしかたないよね。
669おさかなくわえた名無しさん:2013/12/07(土) 16:18:14.62 ID:SiPhbD3a
(いや、全然仕方なくないんだけど…)
670おさかなくわえた名無しさん:2013/12/07(土) 16:32:14.39 ID:jXX4UYtC
ペットの名前と子供の名前にあまり違いがないような
「ももちゃん」は、ネコの名前でも一番人気だもんな
ここちゃんとかさ、「ここあ」なんて言ったら、本当に
ワンコやニャンコの名前だろwwwみたいな
671おさかなくわえた名無しさん:2013/12/07(土) 17:27:10.73 ID:2MIy4PCM
幼稚園くらいの男児に母親が「コスモ!!コスモー!!」
多分字は(宇宙)だと思われます
672おさかなくわえた名無しさん:2013/12/07(土) 18:18:09.45 ID:ziZDV/Ip
「古寸毛」でコスモって名前の子いたわ。
673おさかなくわえた名無しさん:2013/12/07(土) 18:30:46.55 ID:tDwYakLK
>>672
なぜだか俳優の温水さんを思い浮かべた。
674おさかなくわえた名無しさん:2013/12/07(土) 18:34:41.01 ID:tDwYakLK
>>669
そう?
でも犯罪っていう愚かなことをした人にたいして、世間の風当たりって冷たいじゃん。
それはみんな、しかたないって思ってるんでしょ?
直接被害を受けたわけでもない人のほうがほとんどなのに。
675おさかなくわえた名無しさん:2013/12/07(土) 18:59:36.41 ID:3RuYhy93
>>674
何について話してて何に勝ちたいの?
676おさかなくわえた名無しさん:2013/12/07(土) 22:33:43.21 ID:apabEO1e
>>674
で、お前その犯罪者に嫌味言ったりするの?
677おさかなくわえた名無しさん:2013/12/08(日) 00:17:35.23 ID:3jR4GNRX
>>675-676
愚かなことをすれば、それを良く思わない人からどう扱われてもしかたないでしょってこと。
678おさかなくわえた名無しさん:2013/12/08(日) 02:07:14.23 ID:xRWvRGSV
>>677
愚かな見本乙
679おさかなくわえた名無しさん:2013/12/08(日) 11:44:22.87 ID:2aR7siMj
DQN名前は早死にする法則!

▼豊橋・双子虐待 逮捕された父親「関与していない」と泣きながら訴え
愛知県豊橋市で、生後7か月三女を虐待で死なせた疑いで逮捕された父親が逮捕前、
勤務先の上司に対して、関与していないと泣きながら訴えていたことがわかりました。
豊橋市のトラック運転手、鈴木和也容疑者(33)は、去年7月、自宅で、三女の
望玲愛(みれあ)ちゃん(当時7か月)の頭を強く揺さぶり、脳の損傷などで死亡させた傷害致死
の疑いがもたれていて、調べに対し、「(子どもを)あやしていて、手を離したら倒れた」
などと否認しています。
「(和也容疑者は)子どもが好きで、『子どものために働いているのに、なんでこう
(虐待が疑われることに)なるんだろう』と泣きながら話していた」(和也容疑者の勤務先の社長)
「私にはとても考えられないし、(和也容疑者は)『振り回したりとか、たたきつけたりとか、
全部しておりません』と警察に話していた」(和也容疑者の祖父)
今年7月に死亡した望玲愛(みれあ)ちゃんの双子の姉も脳に損傷があり、警察が関連を調べています。


双子の姉の名前が知りたいw
680おさかなくわえた名無しさん:2013/12/08(日) 12:06:31.78 ID:2aR7siMj
豊橋・双子虐待 鈴木容疑者の家族


2歳長女
双子姉・・・今年7月死亡
双子妹 望玲愛(みれあ)ちゃん(当時7か月)・・・去年7月死亡
681おさかなくわえた名無しさん:2013/12/08(日) 15:16:08.86 ID:2Muf6P0t
弾(だん)っていう名前の子がいた
682おさかなくわえた名無しさん:2013/12/08(日) 15:31:36.09 ID:IcRUVzPc
◇愛知県豊橋市双子女児連続死亡事件まとめ
鈴木和也(33)・・・トラック運転手、現在独り暮らし
妻(20代)・・・今年2月離婚
長女(2歳)
次女(双子)・・・今年7月死亡
  昨年2月に風邪の症状で双子入院。眼底出血あり。虐待の疑いでセンターに通知。
  夫妻が交代で付き添い。6人部屋だけど各ベッド間にはカーテン。
  1ヶ月後に心肺停止(心肺停止日は夫が付き添い)で今年7月に1歳7ヶ月で死亡。
  死因は脳損傷を原因とする感染症
三女(双子・望玲愛(みれあ)・・・昨年2月に風邪の症状で双子入院。入院中にアゴに皮下出血
  →入院した病院から虐待の可能性と通報。昨年7月入院、脳損傷。同8月に死亡。
  「乳幼児揺さぶられ症候群」の疑い
683おさかなくわえた名無しさん:2013/12/08(日) 15:36:12.29 ID:IcRUVzPc
三女が望玲愛(みれあ)ちゃんだったら、次女は空玲愛(くれあ)ちゃんかしらね。なんとなくだけど。
684おさかなくわえた名無しさん:2013/12/08(日) 16:11:21.37 ID:Btze/zIQ
>>679
>>663と同じ人?
違う人なら過去レス見なよ
何度もちょっと前のレスくらい読めって書き込まれてると思うけど
なんで同じ名前を何度も書き込むのかね
685おさかなくわえた名無しさん:2013/12/08(日) 19:58:33.92 ID:hExzfKwy
昼間TVでやってた
日本語学の権威、町田教授が読めるかどうか

○聖夜いぶ女
○星空きらら女
○虎たいが男
×絆愛りぼん女
○月姫るな女
○羽亜人はあと男
○音夢りずむ女
○歩翔あると男
×万弥ばんび女
686おさかなくわえた名無しさん:2013/12/08(日) 20:07:00.34 ID:s0lWLwIE
もう次から事件の被害者・加害者とコピペ禁止にした方が良くないかな?
お腹一杯
687おさかなくわえた名無しさん:2013/12/08(日) 23:27:38.46 ID:FRrlJ5G1
似顔絵展示会(保育園・幼稚園児)より・・・

湧大(ゆうだい)♂ 泡姫(あき)♀ 瑠人(りゅうと)♂ 紗由奈(さゆな)♀
倖明(こうめい)♂ 心芭(ここは)♀ 優亜(ゆうあ)♂ 真於(まお)♀
群青(ぐんじ)♂ 栞季(しき)♀ 隆慎(りゅうしん)♂ 巨根(なおね)♀
暖翔(はると)♂ 麻里愛(まりあ)♀ 蒼生(そらお)♂ 心都(こと)♀
維人(これひと)♂ 薫尼(くんに)♀ 海龍(かいり)♂ 寧香(ねねか)♀
乃安(のあ)♂ 歩嘩(あゆか)♀ 梛奈綺(ななき)♀ 愛液(あいき)♀
愛実(いつみ)♀ 亜奈留(あなる)♀ 莉花那(りかな)♀ 衣里恵(いりえ)♀
688おさかなくわえた名無しさん:2013/12/08(日) 23:34:56.64 ID:FRrlJ5G1
竪山辰美(千葉大生殺人事件)、中勝美(舞鶴女子高生殺人事件)、
荒木虎美(別府保険金殺人事件)、佐藤虎美(藤沢女高生強姦殺人事件)、
横山一美(北九州病院長殺人事件)、梅川昭美(三菱銀行籠城事件)、
林真須美(和歌山毒カレー事件)、原武裕美(林檎殺人事件)・・・

男に「美」って漢字は使うもんじゃないな。
689おさかなくわえた名無しさん:2013/12/08(日) 23:40:31.46 ID:jVyjCwE9
>>688
にくい
690おさかなくわえた名無しさん:2013/12/08(日) 23:41:02.71 ID:s0lWLwIE
ID:bmOYt7W4は男のくせに喪女板にも出入りしてる引きこもりのオッサン
こんなのが面白いと思ってる精神年齢5歳の40代
691おさかなくわえた名無しさん:2013/12/09(月) 00:12:16.34 ID:1yfSoIi8
>>688
林真澄って女じゃね
692おさかなくわえた名無しさん:2013/12/09(月) 00:55:45.87 ID:4jEvS1u8
カレー事件の真澄は女だよねw
男女両方ある名前だけどさ。最近は男の真澄はみないな。
693おさかなくわえた名無しさん:2013/12/09(月) 01:21:15.85 ID:SQwCMVfF
>>681
ピンクの胴着の火引さんかな
694おさかなくわえた名無しさん:2013/12/09(月) 07:49:50.55 ID:eJdGAFN0
巨人に指名された選手で恋というのがいたな。
らぶとかじゃなくてそのままこいだけど。
695おさかなくわえた名無しさん:2013/12/09(月) 08:43:09.21 ID:YVbaEQft
まあ、巨人で「鯉」よりはいいんじゃねw
696おさかなくわえた名無しさん:2013/12/09(月) 10:23:26.38 ID:eJdGAFN0
あ、恋はこいじゃなくて、れんだった。
和田恋(わだれん)
わだべんに似てるなw
697おさかなくわえた名無しさん:2013/12/09(月) 11:43:56.46 ID:J/dARrDe
>>691
最後の行のはネタに決まっとろーが。
698おさかなくわえた名無しさん:2013/12/09(月) 15:08:02.14 ID:7Y8hXHzc
斗和 とわ♂
もあ♀(漢字失念)
の兄妹がいるんだけど、
とあ?もわ?とわ?もあ?といつもわからなくなる
699おさかなくわえた名無しさん:2013/12/09(月) 16:18:01.18 ID:Z1xTcqqu
トワ・エ・モワって歌手いたっけね
700おさかなくわえた名無しさん:2013/12/09(月) 16:22:05.85 ID:+rvJ6Kkd
からくれないに 水くぐるとは
701おさかなくわえた名無しさん:2013/12/09(月) 20:36:33.48 ID:fEQRXtFA
大翔

これ何回みてもタイショウって読んじゃう…
身近な人が子供につけているのをブログで見たけど、読み方は不明

ちなみに今まで同じ漢字で
ヒロト、ヤマト、ツバサを見たことがある
702おさかなくわえた名無しさん:2013/12/09(月) 20:54:09.73 ID:YVbaEQft
なんでDQNって翔の字が好きなんだろうな
失礼ながら俺には芋虫に羽が生えてるようにしか見えない
703おさかなくわえた名無しさん:2013/12/09(月) 23:11:28.82 ID:pGPGn/Wq BE:1918218637-2BP(0)
線くんっていたなー
ラインくん?だった気がする
704おさかなくわえた名無しさん:2013/12/10(火) 14:01:11.63 ID:K53nJ6Uy
翔というと、大昔にはやった翔んでる女と言う言葉を思い出した。
705おさかなくわえた名無しさん:2013/12/10(火) 18:06:43.95 ID:vpQCrJ9J
今朝の朝刊の誕生欄
翔心で『かなと』
翔は『かける』の『か』?『なと』は?

あと『みくる』もいた。ラノベキャラだよね。
706おさかなくわえた名無しさん:2013/12/10(火) 21:14:24.88 ID:jGnU20B5
>>702
翔の字が付く名前は高確率で退学していったな
707おさかなくわえた名無しさん:2013/12/10(火) 21:49:13.09 ID:ObGOzr8V
恋恋
ここあ、らしいんだけど…
こい・こいでどこに「あ」が付く要素があるんだろう。
まだココちゃんのほうが納得できる…
708おさかなくわえた名無しさん:2013/12/10(火) 22:27:10.84 ID:TFW0gcCL
>>707
うっぜー字面だな
「れんれん」ってあだ名で呼ばれるオチが見える
709おさかなくわえた名無しさん:2013/12/10(火) 23:23:59.02 ID:oLqydFhg
>>707
自分なら、中国人かな?って思うかも…w

うちの近所はトモヨとかサオリとか…
漢字にしても読める名前ばかりで安心する
710おさかなくわえた名無しさん:2013/12/11(水) 00:11:48.42 ID:kjdHH7dE
>>708、709
絶対レンレンって読まれるよねwというか人名だと思えない…
意外ににキラキラネームって少ないよな、と思ってたら強烈なパンチを食らった気分だ。
711おさかなくわえた名無しさん:2013/12/11(水) 00:56:57.92 ID:YR4/gGpO
>>707
ラブラブじゃないだけマシかな、と思ってしまった。。
712おさかなくわえた名無しさん:2013/12/11(水) 01:27:11.04 ID:VnqqCYMl
>>711
西洋語読みをさらに豚切りして、「ララ」というのもありそう
713おさかなくわえた名無しさん:2013/12/11(水) 10:28:28.50 ID:HVMbzR/5
なんか殆ど大喜利だなw
714おさかなくわえた名無しさん:2013/12/11(水) 17:51:32.72 ID:9sU8uZ0b
イオン行ったら小学校の習字展示スペースがあった

6年 なんとか 永遠光

よめない
715おさかなくわえた名無しさん:2013/12/11(水) 17:56:20.88 ID:9s4hI3La
>>714
エターナルライト
略して
エイト
とゲスパー
716おさかなくわえた名無しさん:2013/12/11(水) 18:09:42.46 ID:D9fCl7GP
>>714
永遠→とわ と読むから
「とわこ」とか
717おさかなくわえた名無しさん:2013/12/11(水) 23:35:34.65 ID:ilCYqFgZ
そうき
美麗夏

前者は語尾にソバとつけたくなった
718おさかなくわえた名無しさん:2013/12/12(木) 01:10:10.34 ID:ncm35u6Y
スーパーでモロ底辺そうな母親が「しょう」「ゆうだい」と大声で呼んでた。
719おさかなくわえた名無しさん:2013/12/12(木) 01:26:50.95 ID:psf+pfL9
>>718
現在アラサーだが同級生にしょうもゆうだいも居たから自分はDQNネームだとは思わないが、まぁ問題は漢字だよなぁ
720おさかなくわえた名無しさん:2013/12/12(木) 01:51:21.99 ID:sy7vZ9DK
>>714
と、トワイライト…
721おさかなくわえた名無しさん:2013/12/12(木) 06:48:30.53 ID:UHiwCHqj
それだ!!!!
722おさかなくわえた名無しさん:2013/12/12(木) 08:45:34.71 ID:QWVfea7L
どっから「イ」が出てくるんだよw
・・・ってか光をライトと読むのに違和感を感じなくなってる自分がいるw
723おさかなくわえた名無しさん:2013/12/12(木) 10:35:48.91 ID:69Cc7Ip3
大宙と書いて「たかひろ」という名のオッサン
724おさかなくわえた名無しさん:2013/12/12(木) 11:01:43.26 ID:xjZgY2XD
トワイライトwww
いや、ありそうだ
725おさかなくわえた名無しさん:2013/12/12(木) 11:04:30.52 ID:mImtBVPj
まあ、名乗りで読めなくはないわな

大をタカ、宙をヒロと読ますところに昭和の匂いをそこはかとなく感じるw
726おさかなくわえた名無しさん:2013/12/12(木) 11:06:18.57 ID:mImtBVPj
あ、>>723宛な

決して、永遠光のほうじゃないぞw
727おさかなくわえた名無しさん:2013/12/12(木) 11:22:08.04 ID:We1WxT0Z
>>723
水島大宙か
37歳はおっさんなのかあ…
728おさかなくわえた名無しさん:2013/12/12(木) 11:49:09.22 ID:86E9QefN
>>727
普通におっさんだろw
729おさかなくわえた名無しさん:2013/12/12(木) 13:06:13.10 ID:HHRB+m9S
スポーツ系の雑誌で見た女子高生でクリアというのがいた
姉妹で載ってたが姉はいたって普通の名前
親の心境が知りたい
730おさかなくわえた名無しさん:2013/12/12(木) 14:11:05.64 ID:GrTqITsO
クリア!アサヒ!♪
731おさかなくわえた名無しさん:2013/12/13(金) 11:08:07.25 ID:G9ftveUg
クリアのクリアをクリクリっとクリア!
732おさかなくわえた名無しさん:2013/12/13(金) 12:35:22.77 ID:8md7RaVn
田舎と安い土地に行くほど珍名が多い
高級住宅街近辺は、まともな名前が多い。
733おさかなくわえた名無しさん:2013/12/14(土) 02:51:19.28 ID:pmH7mEYs
ここ5年分くらいの地元(田舎)の小学校入学式のパンフレットを見せてもらった
5年前はまだ読める書ける名前が大半、キラキラはちらほらくらいだったが
去年今年は目も当てられないくらい酷い名前が多かった
読めないし書けないし性別が分からない
3年前くらいからじわじわ増え出したから今ではフルネームの読み仮名と男か女かまで載ってた
今子どもの名前を考えてる最中だからこうはなるまいと参考になった
734おさかなくわえた名無しさん:2013/12/14(土) 03:58:14.88 ID:9C5TWN0i
目も当てられない名前はよ
735おさかなくわえた名無しさん:2013/12/14(土) 14:39:05.94 ID:PnbA3/Ci
隣の組の転校生で宇宙太というのがいたけど、そのまま うちゅうた だった。
中年になったけど、どんな人生歩んでるのか・・・
自分だったら改名するわ
736おさかなくわえた名無しさん:2013/12/15(日) 10:52:09.18 ID:8D8MnkHu
リクルーティングスタジオが提供している「無料 赤ちゃん名づけ」アプリのアクセスデータに基づいたキラキラネームランキングについては以前もお伝えしたが、2013年のランキングの中でもっともキラキラした名前はどれか、

投票に基づき決定した「2013年ベスト・オブ・キラキラネーム」が発表された。
ランキングは以下の通り。

2013年 ベスト・オブ・キラキラネーム
1位   泡姫 (ありえる) 2位   黄熊 (ぷう) 3位  姫星 (きてぃ)
4位  宝物 (おうじ) 5位  希星 (きらら) 6位  心愛 (ここあ)
7位  美望 (にゃも) 8位   今鹿 (なうしか) 9位  姫奈 (ぴいな)
10位  皇帝 (しいざあ) 11位   男 (あだむ) 12位  本気 (まじ)
13位  昊空 (そら) 14位  七音  (どれみ) 15位  姫凛 (ぷりん)
16位  琉絆空 (るきあ) 17位  希空 (のあ) 18位  愛保 (らぶほ)
19位  奇跡 (だいや) 20位  匠音 (しょーん) 21位  祈愛 (のあ)
22位  大大 (だいだい) 23位  天響 (てぃな) 24位  夢露 (めろ)
25位  火星 (まあず) 26位  夢希 (ないき) 27位  頼音 (らいおん)
28位  緑夢 (ぐりむ) 29位  杏奴 (あんぬ) 30位  雅龍 (がある)

奇しくもトップ3はすべてアニメキャラと同じ名前が並ぶ結果となった。

傾向として「今鹿」の「今」=now、「愛保」の「愛」=love、「緑夢」の「緑」=greenなど英語に漢字を当てているものや、

「泡姫」→「ありえる」、「黄熊」→「ぷう」、「皇帝」→「しいざあ」のように連想ゲームのような発想を必要とするものが多く見られる。

「奇跡」は「みらくる」かと思いきや「だいや」という、もうひとひねりが必要な難読も少なくないようだ。

http://irorio.jp/eika_k/20131214/95891/
737おさかなくわえた名無しさん:2013/12/15(日) 11:08:04.95 ID:m8Q3vsUK
火星 (まあず)の名前を見て金星(まあず)親はどう思ったんだろう
まぁどれもひどいが愛保 (らぶほ)が可愛そうだよなぁ
スーパーとかで大声で「ラブホ!ラブホー!!」とか叫ぶことになった時躊躇はないのだろうか?
陰で「あそこの親どんだけラブホ好きなんだ」とpgrされてるな
ひょっとしてラブホで出来たから記念にミャハッじゃないだろうな、愛保 (らぶほ)
738おさかなくわえた名無しさん:2013/12/15(日) 12:11:12.69 ID:s1ZEmed9
>>736
本当かよそれ(笑)
頭おかしいだろ
739おさかなくわえた名無しさん:2013/12/15(日) 13:15:21.99 ID:cS/3wcZE
泡姫ってモロにソープゲフンゲフン
740おさかなくわえた名無しさん:2013/12/15(日) 13:46:40.14 ID:0EsxsfFo
>>737
>愛保
これ、「アイボ」でも痛いなあ
741おさかなくわえた名無しさん:2013/12/15(日) 15:55:15.45 ID:4QzZAYVW
ネタも混じってるから全部真に受けるのは禁物
742おさかなくわえた名無しさん:2013/12/15(日) 16:23:02.06 ID:vbqt9xKo
東島幸子  東島幸子   東島幸子  東島幸子  東島幸子
東島幸子  東島幸子   東島幸子  東島幸子  東島幸子
東島幸子  東島幸子   東島幸子  東島幸子  東島幸子
743おさかなくわえた名無しさん:2013/12/15(日) 18:06:25.22 ID:sSfdKISo
>>741
仮に半分がネタであったとしても、残り半分はマジだと思うと不憫すぎて・・・
744おさかなくわえた名無しさん:2013/12/15(日) 18:23:20.06 ID:o/q3nuW9
>>736
心愛(ここあ)は去年、一昨年ベスト10入りしてる超メジャーネーム。
DQNと言ってる方が逆に感性を疑われるぞ。
745おさかなくわえた名無しさん:2013/12/15(日) 18:28:47.32 ID:645bifOf
ココアは見慣れてしまってきたが、所詮飲み物だろうと思ってしまう
あとやっぱり小型犬の名前のイメージだわー
746おさかなくわえた名無しさん:2013/12/15(日) 20:06:37.14 ID:ukdBqZcC
心愛(ここあ)は、キラキラネームの代表としての超メジャーじゃないのか
747おさかなくわえた名無しさん:2013/12/16(月) 01:25:41.19 ID:kPjb2dNi
>>737
愛保…良くて「あほ」だな。
DQNって愛を「あ」って読ませるの大好きだし。
748おさかなくわえた名無しさん:2013/12/16(月) 14:49:42.72 ID:zQvCs95M
愛保の人生あぼんだな
749おさかなくわえた名無しさん:2013/12/16(月) 15:35:20.42 ID:u8aDOg8R
>>744の感性を疑う

ココアって一時期すごかったけど
ブーム終了早かったよねw
さすがにないわ…って気づいたのかな
750おさかなくわえた名無しさん:2013/12/16(月) 18:42:34.21 ID:bea3mKhe
心を「ここ」と読ませる名前が流行ったのは、キムタクの心美のせいだと割とマジで思っている
751おさかなくわえた名無しさん:2013/12/16(月) 19:33:51.61 ID:gF0wWfZ+
出産祝贈ったらまさかの性別間違いだったorz
産まれたよメールもらった時に「何て読むんだ?」とは思ったけど、そもそも性別勘違いしてるとは思わなんだ
薫とか瑞希とかならともかく、結○は女の子一択だと思い込んでたよ
失礼承知で最初に読み確認すればよかった…そうすりゃまだ気付けたかもなんだが
752おさかなくわえた名無しさん:2013/12/16(月) 20:09:51.53 ID:wGbzS9Z8
スケートで結弦君が出てきたから刺激されたのかも?
男の子にしては中性的な名前だなーとは思うけど、今は珍しくないのかもね。
753おさかなくわえた名無しさん:2013/12/16(月) 23:10:16.44 ID:TqXNAPCy
市報より

咲琥也(さくや)男

彩蓮(あれん)女
光璃(ひかり)女
莉音(りのん)女
琴心(ことみ)女
心望(ここみ)女
754おさかなくわえた名無しさん:2013/12/17(火) 00:54:38.01 ID:PHuI99Tb
海音(かいと)
遥奏(はるか)
梛央(なお)
心音(ことね)
ののあ

ことねちゃんは訂正人生確実だな
755おさかなくわえた名無しさん:2013/12/17(火) 02:10:42.20 ID:PAxMyn8C
>>753-754
なんというか背中が痒くなるような、
痒いところに手が届かないような名前ばっかだな
756おさかなくわえた名無しさん:2013/12/17(火) 02:17:11.48 ID:ABoUhryo
>>755
全身蕁麻疹が出そうな名前ばっかりwww
757おさかなくわえた名無しさん:2013/12/17(火) 04:40:22.87 ID:JlMDT5AZ
漫画みたいな名前を付けたら、漫画みたいな波乱の人生を送るイメージがあるわ
その波乱は、たいてい酷い意味であることが多そうだし
758おさかなくわえた名無しさん:2013/12/17(火) 08:35:33.20 ID:HSFqmc4k
>>735
フルネームでぐぐってみて。二回くらい逮捕されてる宇宙太がいるよ。
759おさかなくわえた名無しさん:2013/12/17(火) 20:25:14.45 ID:Vx7Z52yL
医者の嫁になった友達は子供に普通の名前を付けていた
セクキャバで働いていて客とデキ婚した元同級生は、案の定子供にDQNネームを付けていた
今後は子供の名前で育ちがある程度分かるから、企業の採用担当者も振り分け作業が捗るな
760おさかなくわえた名無しさん:2013/12/17(火) 20:51:04.78 ID:g5Uw8gZh
>>749
派生系が増えて心愛に集中しなくなったから目立たなくなっただけじゃね
761おさかなくわえた名無しさん:2013/12/17(火) 20:54:20.28 ID:kZnQaCPs
心音(こころ)みたいに無駄な字がついてる名前って何なの?
何の為に付けてんの?
バカなの?
762おさかなくわえた名無しさん:2013/12/17(火) 21:02:48.94 ID:/7irwbXa
>>761
「置き字」という新しいDQN文化です

まあ、エアロパーツ漢字の発展形で、本体よりもデカくなった携帯ストラップとでも思っていただければ…w
763おさかなくわえた名無しさん:2013/12/18(水) 07:39:24.38 ID:nYbMkcXk
変な名前つけてる親に限って虐待やらなんやらよくやるのは気のせい?変わった名前の子がたいがい被害にあってる気がするんだか
764おさかなくわえた名無しさん:2013/12/18(水) 10:52:14.30 ID:2+pDLWtq
国語審議会 人名漢字に関する声明書 昭和26年5月14日

「いったい子の名というものは,常用平易な文字を選んでつけることが,その子の将来のためであると
 いうことは,社会通念として常識的に了解されることであろう。当用漢字の基準に従うことが
 その子の幸福であることを知らなければならない。」



一読するとよけーなお世話だろが、お前ら何様だよって気がするが
当時も今みたいに変な名前がはやってたとすると納得いかないわけでもない
765おさかなくわえた名無しさん:2013/12/18(水) 11:03:12.35 ID:g2qUVr0n
>>763
>>294
DQN親は、子供のことを自分の「物」としか見てないから、自分の思い通りにならないと虐待する
そこには人間を育ててるという認識はなく、弱い者を暴力で従わせるというDQN思考しかない
766おさかなくわえた名無しさん:2013/12/18(水) 16:39:13.67 ID:nYbMkcXk
DQN思考のみしかないんか^^;ほんま痛いやつが多いよな
767おさかなくわえた名無しさん:2013/12/18(水) 23:07:56.02 ID:feURZbpy
珍名つける人って
いずれこういう名前(珍名w)ばかりになるからいいんだよ!

って言うんだよね…
うちの近所、珍名さんは皆無なんだがw
768おさかなくわえた名無しさん:2013/12/19(木) 10:36:45.65 ID:9KiT2p+a
広報にキターーー

愛奏音(あかね)

親が音楽関係なのかと思ったらそんなことはないっぽい
愛を奏でる音というと喘ぎ声くらいしか思いつかない自分…
769おさかなくわえた名無しさん:2013/12/19(木) 10:50:37.12 ID:lBqi67MU
>>767
まあ、現在ポピュラーな名前が、いずれ廃れるのはほぼ確実だろうね。
現在ヘンテコな名が将来スタンダードになることが無いのと同じぐらいの確率で。
770おさかなくわえた名無しさん:2013/12/19(木) 11:54:22.55 ID:hA/0/B3B
>>768
 |                   \
 |  ('A`)      ギシギシ!アンアン!
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /
771おさかなくわえた名無しさん:2013/12/19(木) 12:02:42.83 ID:TAFekC0n
それはさすがに発想が…
772おさかなくわえた名無しさん:2013/12/19(木) 22:47:27.84 ID:KgT7G3Eg
車に、恋華in the car というシールが貼ってあったw
うわぁ…と思ってたら、窓からタバコぽい捨てしやがった
安定のdqn
773おさかなくわえた名無しさん:2013/12/19(木) 23:51:04.58 ID:v0wT4EyE
>>768
マンコにチンコがズッポズッポって感じだけど
774sage:2013/12/20(金) 21:41:54.45 ID:waeLiy9W
旅歩でりょふ
三國志かと思った
775おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 14:25:16.64 ID:NGE0vDwR
奏月でそうる
そう+る(な)か?
776おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 15:03:50.35 ID:AZnlRUnj
洸雅(こうが)

やっぱりエアロパーツ
777おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 15:18:25.92 ID:POxT8KIJ
ネットで話題のサービスや事件、ツイートしている中の人を直撃する週アス好評連載『中の人特捜部』──週アス1月28日増刊号では、
泡にまみれた裸の女の子が金色イスにすわってニッコリ笑う、セクシーご当地キャラ“泡姫ちゃん”誕生の真意を作者にたずねた。
新潟の離島をPRする過激すぎるご当地キャラ
全国で増殖中のご当地キャラだが、最近では“ふなっしー”の成功もあってか、かなりブッ飛んだキャラもめずらしくはない。
なかでも強烈なインパクトを発しているのが、新潟県離島、粟島(あわしま)をPRする“泡姫ちゃん”だ。
 泡にまみれた裸の女の子が、独特の形状の金色イスに座ってニッコリ。直接的な表現は差し控えるが、
これは明らかに風俗業に従事する女性がモチーフ。それも泡の国……ということで、
多くのネットユーザーたちが「アウトだろwww」との判定をくだしたのであった。
2007年デザイン
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/190/190251/960-nakanohito_003_cs1e1_480x.jpg
2009年デザイン
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/190/190252/960-nakanohito_004_cs1e1_480x.jpg
2012年デザイン
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/190/190253/960-nakanohito_005_cs1e1_480x.jpg

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/190/190248/
778おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 15:21:38.29 ID:1IUvl6YS
NHKの番組に出てた沖縄のアイスホッケーやってる小学生がすごく変な名前だった。
あまりにも強烈過ぎて「変な名前」という印象しか残ってない。
779おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 22:48:25.23 ID:u7KO+vUP
年賀状のバイトしてたら「飛夢」っていう子供の名前を見かけた
フリガナはなかったので読み方がわからないけど
「飛」を「と」と読んでトムかなあ
トム(仮)くんにはご兄弟がいらっしゃったけど、そちらは普通の名前だった
780おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 22:56:47.76 ID:yU6AlsqK
>>761
バカなんだよ!名前で身分判断できんだから突っ込んでやるなよ
781おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 23:10:14.18 ID:T1imEA4d
>>17
あるよ
僕の名前の由来になった...とか言ってた
782おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 00:53:07.84 ID:H4OzBnpE
>>778
そうなんだよね
変な名前って覚えにくい

当て字なんか特に。

>>772
ww
きっとブサガキなんだろうな…
783おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 01:00:02.14 ID:LdfT9KLv
お笑い芸人の、かうかう?の片方のこどもがDQNネームだった
男の子は桜を「さく」読みしていたし、女の子は「にこり」で変な当て字だった
うろ覚えですまないけど、笑凛だったかな、違ってたらごめん
784おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 08:52:49.18 ID:Oma1ht5I
>>783
和鈴じゃなかったっけ?しかし芸人のくせにセンス無いよなぁ、
785おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 14:01:28.07 ID:QlYt+bqB
>>784
和で「にこ」って読ませるの?バカみたいだね
鈴だって豚切りだし
786おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 01:03:23.20 ID:SsPtSL+4
友達の名前が雪とか風とか、兎に角天候に関係ある名前。
妊娠中におなかの子が男の子って解ると「快晴」から「海星」って名前にすると言い出した。
海星ってヒトデだよね?と妹から言われ、占い師さんに良い字画の漢字を当ててもらった。
子供が無事産まれ退院の日、赤ちゃんを抱いてると今娘が出産中だと言う夫婦から声を掛けられ、赤ちゃんの名前をきかれた。
どんな字を書くの?→「鬼に斗で勢いで、かいせいですぅ☆」
さきがけ って字?→「はい☆」
そして勢い…?→「はい」
その場の雰囲気で友達は「この字(魁勢)はマズイ。ヤンキーみたい」と思ったらしく大慌てで旦那さんと相談して旦那さんのお父さんに綺麗な漢字をあててもらった。
字画がよけりゃ良いってもんじゃない と言っていた。
787おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 01:11:49.79 ID:YY4UHs+L
そのひとわれにかえれてよかったな
788おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 02:48:22.06 ID:lymG/wYK
今までの人生で一番衝撃的だった名前。
美楚慈(みそじ)さん♀
789おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 07:26:01.37 ID:yRWH55Vq
今日から天愛姫ちゃんの親類になったでござるの巻

ゆいか だって…
DQNネームに使われる字が全て入っているような気がする
唯花にしとけよ…あの夫婦バカじゃね…事後報告とかないわー…
790おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 12:53:32.17 ID:VKhQ8dOg
決定する前に「これどう思う?」って相談してくれれば全力で止めるのにな
うちも姪っ子が・・・
791おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 14:22:16.12 ID:Cq5C8fxp
>>788
三十路wwwwwwwwwww
792おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 18:46:21.99 ID:UxySywtd
>>789
ぜっっっ大丈夫誰も読めない
793おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 18:46:59.66 ID:UxySywtd
間違った
ぜっっったい誰も読めない
794おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 20:13:24.94 ID:EYWKWVug
>>789
同じキラキラでも、まだティアラの方が読める…と思った自分が怖いwwww
795おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 21:42:03.15 ID:zyQiicIY
>>786
普通に快晴のままでよかったのにね
爽やかで朗らかな好青年になりそうな名前じゃん
796おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 22:41:33.18 ID:2mQwpg3Q
>>789
「ゆ」と「か」はどこにあるのかさっぱり見えません
「い」は「愛」なんだろうけどさ
天に愛される姫ってなんの設定?どこのゲームのヒロイン?
と思いっきり突っ込みたくなるなぁ
797おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 08:39:23.28 ID:mZ5PbEDC
付録欲しさにりぼん買ったが、懸賞当選者のページ見たら
子がつく女の子は50人に1人ぐらいしかいないっぽい。
応募するのは小学生だろうが、ありえないキラキラはもう少し下の世代が
すごいんだろうな。保育士とか大変だ
798789:2013/12/25(水) 09:06:04.49 ID:Y7Yt57nj
読みもそうだけど字面がありえないよな、天から愛される姫って
親のお前らは平民なのにどれだけ子供に期待してんだよ、と
親戚が集まるとき絶対会わないといけない間柄なのがつらい

苗字が佐藤鈴木系だから、名前はオンリーワン()にしたかったのかな…と
読みはまともだから高橋ゆいかとして生きていってくれ、親類のガキ
799おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 09:19:23.79 ID:tAlb1jyJ
私は以前子供英語教室にいたが
來稜恵:クロエちゃんに永麗乃愛:エレノアちゃん、華瑠夏:カルナちゃん
男の子には修雨:ゾーイくんがいた。当選全員純日本人…
DQNネーム親達が集まって「だっさw今どき恭子とかw可哀想w」と普通ネーム?女の子を嘲笑ってたけど
皮肉にも恭子ちゃんが一番美少女だった。
800おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 09:19:26.70 ID:Y7Yt57nj
ちなみに高橋は仮です
念のため
801おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 09:24:19.71 ID:tAlb1jyJ
>>799だけど
ちなみに海外では男の子にゾーイはない。
ゾーイは女の子の名前だから。
もしゾーイくんが将来外国で仕事をする事になったら恥ずかしいかも知れない。
802おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 09:25:25.11 ID:ekAkNOgD
>>786
友綱部屋の相撲取りみたいww
803おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 09:33:07.30 ID:IFvxmHQ/
いっそ「魁覇山」ぐらいいけばカッコいいかもしれない。
804おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 12:12:57.26 ID:4p9OEfsw
DQNネームをやめさせようと思ったら
「四股名みたい」「暴走族みたい」「戒名みたい」

って言っても通用しないか
なんて言えばお花畑に行ってしまったご両親の目を覚まさせられるのかね
805おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 13:39:52.77 ID:XIHL8MlO
>>799
なんつーか滑稽だよね。嘲笑されるべきは自分達のほうなのにね。
806おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 16:24:41.36 ID:KQKTtUOn
>>799
名前が美しいブサ面ガキ、平凡な名前の美少女
どちらがいいかなんて決まってるよね
807おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 16:47:28.69 ID:RFHiLinx
>>806
しかも永麗乃愛だの華瑠夏だのってけばけばしいだけでちっとも美しくない
キャバ嬢が身に着けてるイミテーションみたい
恭子ちゃんは例えて言うなら純銀や本真珠のような感じ
自分のイメージだけど
808おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 17:07:25.23 ID:KQKTtUOn
そうだね、訂正するわ

キャバ嬢の源氏名みたいな名前のブサガキ
平凡な名前の美少女

これは比べるまでもないな!
809おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 18:09:41.98 ID:ip4cClVZ
陸臣(りくじん)
美琉(みる)
煌來(おうき)
市内おわた
810おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 18:40:49.97 ID:6RUnpYbJ
市内(おわた)
かと思ってへー変な読みだなぁと思ったら違った

良々、凛々、瑠々の3姉妹きた。らら、りり、るる
子供の名前で遊んでるんだろうか、それとも姉妹のつながりを名前で表現しました☆とか?
良々はいずれ荒川良々つながりでからかわれるのかな
811おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 18:47:21.38 ID:eAahVMBW
>>810
れれに期待!
812おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 18:55:10.51 ID:IFvxmHQ/
お掃除好きな子に育ちそう
813おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 18:59:01.13 ID:gAXYaGdF
>>499
恭子ちゃんが可愛くて
嫉妬してたんだろうなと思ったw
814おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 20:31:11.90 ID:GVoGC2wI
>>808
源氏名は平凡でありがちなものを選ぶって何かで読んだ。
覚えてもらえないとどうしようもない世界だからとかで。
815おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 21:25:40.72 ID:tNZuLF9K
>>498
犬の名前ならいいんじゃない?
オレだってクリスマスプレゼントのネコの名前、ノエルって名付けたわ
にしても字うまいなー
816おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 22:40:43.32 ID:+YR6lILx
動物ならなんだっていいさね
恥かくのは獣医に連れて行ったりする人間なんだから
面接で名前の読み方聞かれたり解読不能な名刺差し出すわけでも
電話で鈴木は複数居りますので鈴木永麗乃愛宛てもしくは修雨宛てでお願いします
なんて言う必要ないんだから
817おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 22:43:11.96 ID:IFvxmHQ/
よりによって不活性ガス
818おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 00:02:02.79 ID:KQKTtUOn
名前で人生が決まるわけじゃないし
そもそも子供の人生まで考えが及んでいないだろうし
819おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 00:18:08.37 ID:X2Aaj28e
俺の名前は、イケメンムキムキモテモテマッスル龍太郎だぜ〜〜
820おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 01:00:59.69 ID:DLxrZigw
こんな素敵なONLY ONEな名前を付けるなんて最高の贈り物
ってな感じで自分に酔ってる系の名付けするのって
端的に言えばそんな願望を投影してるんだろうなぁ
821おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 01:47:37.76 ID:dDnh+doi
歩(るん)ちゃんの親戚になりました。
そろそろAC辺りにDQNネーム抑制のCM やってもらいたいね
822おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 02:12:41.67 ID:0N6JMPHV
どこからるんが出てきた?
歩→走→Run→るん?
823おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 02:22:36.54 ID:pLHpAuqc
うちのいとこのお嬢さんの愛子ちゃん、小学校で変なこと言われてないか心配です。
824おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 02:59:43.64 ID:n8d+zuWp
読みは分からないが、
「宗一龍」という名前を見た
中学生の男の子なんだけどなんて読むんだろう…
825おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 07:26:24.26 ID:trNvq4IH
「そうる」だったりして
826おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 09:57:15.60 ID:WPrVADdk
グレートドラゴンとかだったりして。
827おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 09:58:38.59 ID:X2Aaj28e
「きらら」とか、多いよね〜〜〜
そう思う人は、グッドといってください
828おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 17:28:11.39 ID:WbvtdzWP
花奈 ハナ

カナと読まれる訂正人生だろう…
829おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 18:02:59.79 ID:ItAf0xEt
>>824
「そういちろん」w
830おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 18:16:24.44 ID:7ZZhj8i3
ウチの隣に幼稚園児の炎雅(おうが)君がいる。
831おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 18:44:59.06 ID:TGrIQel4
>>823
読みは「あいこ」?皇室に愛子様がいるから大丈夫だと思うが
832おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 19:14:49.89 ID:CpqVY12u
愛って字は愛美など最初に来るか、愛一文字じゃないと途端にキラキラネームになるな
(夢とか翔とか他のDQN御用達字もそうだけど)

つか愛って字は自分の知らん間にやたらと読みが増えていて驚いた
凛愛(りら)、結愛(ゆあ)、心愛(はーと)愛花(なな)
これら全て市内広報に載っていたもの
833おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 22:05:21.91 ID:nLLVWodH
果たして、このひと目で読めない名前は定着するのだろうか
それとも難読ネーム世代として留まるのだろうか
834おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 22:11:01.37 ID:DLxrZigw
そろそろ社会人になった被害者も多いだろう
彼らが自分の名前を肯定するために自分の子供も同じ目に遭わせるか
自分と同じ思いはさせたくないと思うか
どっちだろうね
835おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 23:06:05.42 ID:XQoRCy1v
>>831ネタだと思うのは深読みしすぎか?
836おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 23:10:40.85 ID:BaQA3/86
山本翔羅龍鬼です。
妻の海愛麗亜です。
そしてこちらが長男の正夫と長女の裕美です。
837おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 00:20:21.00 ID:EOac04+i
漢字が愛子でも、実は「らぶ」だったりするからわかんないよ
子はエアパーツだろうし
838おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 00:55:52.04 ID:9P6yxuzb
覚えにくいDQNネームって
仕事をする上でも、就活でも致命的だと思っていたけど

そもそもこんな名前つけられた子は
まともに就活するとは思えないw

特に親の顔が想像できる、羅や來の漢字が使われてる子…

そして先日みた兄妹
ゆうが♀
りょうが♂

全然優雅じゃなかったよ
839おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 08:37:09.90 ID:9fFcO7Yf
>>838
親戚に沙羅がいて、羅の字にすごい違和感を覚えるんだけど、
育児板でそのことを言っても「羅ぐらい別にいいじゃん」とか言われる。
840おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 08:55:09.89 ID:3uOIsLXf
沙羅(さら)だったら普通にいるし、iPhoneの変換でも一番最初に出たし。
強いて言えば、習字の授業でちょっとメンドくさいかな程度かと。
841おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 08:55:44.38 ID:74G7oBEF
羅は別になんとも、習字のとき大変そうだなーくらい…と思いちょっとググってみたら、良い意味ないのね
未や汰と同じで、気になる人はうーん…と思うけど(自分はこれらの字はうわぁ…と思う)
一部の字義を知らない人やその字を名付けに使っちゃった人からは
「その字単体では悪い意味はないのに考えすぎ」って反論が出る、そんな字かもな
842おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 09:07:56.62 ID:9fFcO7Yf
羅生門の羅だしなぁ、名字だったらわかるが女の子に使うのはどうかと思うが。
843おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 09:33:59.23 ID:EOac04+i
他人の子供だったら「へえ」って思うぐらいだけど、
自分や子供の名前に「羅」は絶対に嫌
844おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 10:50:13.28 ID:UFKCp3dy
「ら」って音があまり馴染まないから違和感がある
でもって「羅」は羅刹とか羅王とか愛羅舞優とかなんかなぁ・・・て漢字だし
そもそも「ら」と読ませる漢字だとあまり良いのがないよなあ
羅・螺・裸・等
845おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 11:31:35.95 ID:tNhB5DsU
つ「良」
846おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 12:23:28.40 ID:3uOIsLXf
>>845
良だと苗字っぽいし、名前だとしても男児っぽい。

羅は「薄い絹布」と言う意味らしいし、どちらかと言えば女児向けかな。
847おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 12:33:29.11 ID:9P6yxuzb
>>840
サラ云々はさておき、
携帯の変換で出るし…
ってのはDQN親がよく言いそう

たまひよに載ってたし
名付け辞書に載ってたしとかw

羅を使う人はセイラとかレイラ、ララとかが多いかも
848おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 12:39:43.86 ID:7Y+CJp9v
>ID:3uOIsLXf

こういう人は麗とか聖とか翔とか夢とかの気恥ずかしい漢字にも抵抗が無いんだろな
849おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 13:00:29.86 ID:nRxXpO+O
翔と夢は使わんが麗と聖は気にならんな
850おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 13:33:58.32 ID:uoji5UHH
麗人(らいと)1歳
母親が作った弁当を喉に詰まらせて死亡
851おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 13:43:46.53 ID:9mXSsgSM
沙羅なら植物が浮かぶ。花がきれいだし特に違和感ないけどな。
奈落の奈とか阿弥陀の弥みたいに当て字で使われることが多いから
嫌な人は嫌なんだろうけど。
852おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 15:18:21.08 ID:5aiAMiez
「修羅の国」が思い浮かぶ
853おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 15:31:56.37 ID:8/B2rLc5
東京ばな奈の奈
神奈川の奈

奈はいい字じゃないかw
854おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 15:42:42.07 ID:uHo6DonE
>>846
「良」で苗字って、「吉良」しか浮かばないw
名前だと「良太」、「良子」、「(内村)光良」など
855おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 16:22:45.70 ID:khNeDS8h
札幌市内の保育所で、1歳の藤田麗人(らいと)ちゃんが弁当の「肉巻きポテト」をのどに詰まらせ死亡
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00260419.html

北海道・札幌市の保育所で12月24日、1歳の男の子がお弁当を食べていたところ、
のどを詰まらせ、27日、死亡した。警察で死因を調べている。
12月24日昼ごろ、札幌市内の保育所で食事をしていた1歳の藤田麗人(らいと)ちゃんが、
心肺停止状態となった。麗人ちゃんは、治療を受けていたが、27日午前、死亡した。
警察などによると、麗人ちゃんは、女性園長が付き添い、母親が作ったお弁当の
「肉巻きポテト」を食べていて、喉に詰まらせたものとみられている。
園長が離れた間に、麗人ちゃんに異変があったという。
警察では、司法解剖し、死因の特定を急いでいる。


お父さんは仙太(センター)、兄が麗太(レフト)てことはないよね?
856おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 16:29:58.88 ID:7Y+CJp9v
昔、沢田研二が歌ってたな麗人
857おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 16:40:36.73 ID:khNeDS8h
この1歳児の弁当
肉巻きポテト チャーハン ウィンナー かまぼこ
親のチョイスwww
858おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 16:42:22.15 ID:khNeDS8h
藤田麗人ちゃんは食べ物を出したが意識を失う
ちびっこランドあいの里園の園長が背中をたたくと、
藤田麗人ちゃんは食べ物を吐き出したが、間もなく意識を失った。
弁当にはチャーハンやウインナー、かまぼこが入っていたという。
859おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 21:09:22.57 ID:tNhB5DsU
どうみても、乳幼児向け殺人弁当です、どうもありがとうございました


この馬鹿親は、まだ人の親になっちゃいけないレベルだったな
860おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 21:45:35.00 ID:FvhuQidN
>>850
マジでw
この場合、保育園か幼稚園を訴えるんだろうか?
861おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 21:58:42.30 ID:5aiAMiez
>>857
冷凍食品と加工品ばっかり。
862おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 22:17:39.45 ID:ZUCmAAPI
>>821>>822
runをるんって読んじゃうバカ親w
863おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 05:30:54.89 ID:+mBGXhbC
スーパーで「おんぷ」と呼ばれてる2歳くらいの男の子を見た
思春期が来ても成人してもオッサンになっても「おんぷ」ってキツいな
864おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 12:22:14.01 ID:kWkqbuUy
半濁音はきついよなあ
許容出来るのは「歩」で「ぽ」の読みくらいか?
国木田独歩、幕之内一歩
865おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 13:05:03.94 ID:lut615I/
古川緑波(ろっぱ)
866おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 13:14:33.23 ID:YPzGabi7
独歩も一歩も実際にいたらDQNだわ
867おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 19:51:28.40 ID:u7Ua1C/Z
独歩はいい意味があるし読めるけど濁音+半濁音の組み合わせは響きが悪いな
868おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 00:13:14.14 ID:gAMDZvCK
▼男に「美」って漢字は使うもんじゃないよね

竪山辰美(松戸千葉大生殺人放火事件)、荒木虎美(別府保険金殺人事件)、
佐藤虎美(藤沢女高生強姦殺人事件)、横山一美(北九州病院長殺人事件)、
梅川昭美(三菱銀行籠城事件)、原武裕美(林檎殺人事件)、
白井正美(山梨貸別荘女子大生殺人事件)、中勝美(舞鶴女子高生殺人事件)、
茂克美(演歌歌手愛人殺人事件)、小川卓美(岐阜産廃会社OL殺人事件)、
永池博美(東大阪妻殺人事件)、野口裕美(茨城女児顔面踏み付け事件)
渡辺美樹(従業員虐待事件)、秋田貞美(景品不正&OL不当解雇事件) 
869おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 00:40:13.40 ID:kiMfITPv
聖 鐘 姫

の字を使う名前が最近多い気がする。
870おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 00:49:51.08 ID:VlxYcj6E
賢姫とか?
871おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 00:58:52.65 ID:kiMfITPv
>>870
それソフィアって読むらしいね
872おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 07:27:42.00 ID:bYp4/vs3
>>869
すごい韓国臭がする文字
自分につけられたとしたら真剣に改名を検討するレベル

>>871
横からマジレスするとヒョンヒ、大韓航空を爆破した北朝鮮の工作員様の御名や
873おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 07:28:45.12 ID:bYp4/vs3
×大韓航空
○大韓航空機

だった
874おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 08:59:18.14 ID:PjofsrLK
>>869
聖 今だったらせんと君かな?

昔巨人にいた西本聖はたかしという読みだったが、どっかのアナがひじりと
読んでた。
875おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 09:28:43.81 ID:LGVTqZuC
町内広報の赤ちゃんオメデトンコーナーに『自由羽』で『シュウ』と読むらしい子が載ってた

役場に勤める兄が言っていた
自由羽の母が自由羽を連れて、住民課窓口で「この子はシユウなんです。シ ユ! ウ(ユ強調)」と言いに来た
平謝りの窓口と広報担当。訂正お願いしますね!とおかんむりで窓口を後にする自由羽親子
親子と他の町民が消え職員だけになった役場内にヒソヒソ声「読めないって…」

翌月の広報には『先月のシュウさんはシユウなんだってさ、ゴメンネ』と訂正欄が載ってた
こういうの相手にしないといけないんだから、役場の人って大変だね
876おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 09:58:31.71 ID:2sdr7519
幼稚園とか集団生活でシューシューシューシュー言われ続けて涙目の男の子が目に浮かぶ。
シユウなんて日本語として無理な発音だと思う。
877おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 10:55:24.58 ID:WasXaCcy
蚩尤と雌雄と私有しか浮かばない
878おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 10:55:28.20 ID:sfyjNQSU
雌雄、私有、等
日本語として無理な発音ではないと思うが残念な名前だな
879おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 10:55:51.18 ID:sHNLT9vW
>>875
「ジユウハネ」もしくは「ジユウウ」としか読めませんが。
880おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 12:10:20.19 ID:f/4xdKMe
>>875
母親殴りたい
881おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 12:12:25.74 ID:VmHPGouO
自由羽って書くわりには他人と子供に不自由を与えてる名前
882おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 15:54:32.12 ID:ITOL+4i2
http://kumanichi.com/news/local/main/20131228003.shtml
「お帰りなさい」帰省ラッシュ始まる 熊本空港2013年12月28日

正月を古里で過ごす人たちの帰省ラッシュが28日、本格的に始まった。
熊本空港は土産を抱えた帰省客と出迎えの家族らでごった返し、久々の再会に
歓声と笑顔があふれた。
東京から半年ぶりに熊本市の実家に帰省した会社員の佐瀬尚美さん(41)は
四男朝海[ときあ]君(7)、五男朝大[あおい]君(3)と帰熊。
佐瀬さんは「熊本は寒いですね。友達や親戚と会うのが楽しみ。馬刺しを食べて
のんびり過ごしたい」と話した。


男の子5人でしかも・・・
四男朝海[ときあ]君(7)、五男朝大[あおい]君(3)ww
883おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 16:05:26.79 ID:dM5rTPwX
長男、二男、三男の名前を知りたいですねw
884おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 16:22:21.46 ID:ciZxHRr4
六男、七男、八男・・・長女、二女、三女・・もいるのかしら?
885おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 16:23:55.27 ID:xKxulsEW
>>875
穿った考え方だけど、読み間違えた人間を叱り飛して謝らせることが快感になってるんじゃ
どれだけ読めない名前が相手でも、「名前を間違えるなんて失礼」って空気が先行してて嫌だね
886おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 17:56:41.17 ID:ZZJ6xzrM
7〜8年前だけど「彦左衛門」て名前付けた人いたなあ
旦那さんの希望らしく、奥さんは嫌がってたわ。改名したいって言ってたけどどうなったかな
887おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 18:03:58.56 ID:2sdr7519
やべえ宇宙戦艦の例の人しか思い浮かばないw
888おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 18:24:27.19 ID:lxM2u2EK
>>882
今時4人も5人も子供作るような人なんだから
名付けの程度も知れるでしょう

関係ないけど「帰熊」で、え?と思ってしまった
黄熊みたいな変名かとw
889おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 02:13:32.24 ID:CqMHxDud
地元のフリペに「愛之祐(あいのすけ)」がいた
890おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 08:11:00.56 ID:eU1ImbLe
元教師の人で子供に『澄皇(すかい)』って付けた人がいる。

会社の同僚で、奥さんが『しっかりしたもの凄く常識的な人』と
言ってのけてる人がいるけど、そこの子が『蒼空(そら)』だと。
確かに、子供の名前ランキングで10位に入ってるけど・・・
AV女優の『蒼井空』連想させるって、影で言われてる。

あと、『貫太』ってダメじゃないけど・・・子供の立場からすると
ちょっと微妙かなぁ?
891おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 08:35:06.70 ID:walUn67N
その字の本来の読みと異なる読み方を独自に決め第三者の衆目に晒すのは暗号と大差なく独りよがりも甚だしい。
事もあろうにその読みを第三者に強要して読めなければ怒り狂い、だからといって一度で読まれてしまうと読まれた事に拗ねてしまう。
もう幼稚としか言いようが無くその様な者が子供を生むという現状は嘆かわしい。
892おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 15:23:41.97 ID:eXd+eCQV
7月7日 群馬県安中市 浦野一枝(65)死亡 孫娘和花(のどか)(9)心音(ここね)(7)
長男の妻である母親(36)とともに泊まりに来ていた。午前4時半頃2人が布団の中で死んでいるのを明雄さんが発見し110。
には絞められたような痕が有り、自宅納屋では一枝が首を吊って死んでいた。絞殺後に自殺と見られる

5/24大阪府大阪市 職業不詳井上充代(28)死亡 長男瑠海(るい)(3)
午後0:25頃「異臭がする部屋を調べたら人の足が見える」と管理会社が110。洋間に敷かれた布団からはみ出す状態で充代が仰
向けに倒れており、上下ともに冬物のスウェット姿。

4/1発見 群馬県高崎市 群馬県安中市原市小井土久美(35)死亡 長女愛音(あいね)(9)
3/31朝から駐車。乗用車の運転席に久美、その膝の上に長女が横たわっているのを発見した男性が午前7:45頃110。
車内に練炭を燃やした痕、「もうだめだ」などと書かれたノート有
893おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 15:27:10.02 ID:AlV8i1jl
「アイネ」ってラブホテルあったよね…まだあるのかな?
894おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 23:56:16.51 ID:rpFHXp+B
>>890
一瞬蒼惶かと思った。
895おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 01:26:21.47 ID:8k2oqHAo
仕事のお客様の子供で「亜々」ちゃんがいる。
読みは「ああ」。
呼びにくくて仕方がない。
896おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 10:10:51.69 ID:QumjZTbQ
>>895
仕事の関係上の子なら呼び捨てにすることもないだろうから、
「あーちゃん」とか「あーさん」とか呼んでればいいじゃん
897おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 17:39:35.40 ID:6xbESDjw
DQNネームはバカだが可愛らしいとか好きなキャラとか理由がある(だからと言ってDQNなのは変わらないが)
亜々はどんな意味が?
響きが可愛い訳でもないし亜に特別な意味があるとも思えない。
898おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 19:17:02.15 ID:o0Zb1KTr
やまだああ、とかだと発音しにくいw
899おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 19:21:46.18 ID:CRfqu4Vh
亜種とか亜人とか、あんまり良い意味はないな
900おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 20:23:16.84 ID:JQJuWZCr
友万成 読めない…。
901おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 22:33:42.63 ID:xctUEMrV
嶺王凪 れおな、男の子
このスレだと普通っぽいね
902おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 22:40:20.68 ID:w5b/WOoH
>>901
あなた感覚麻痺してるよ!十分DQNネームだよ!
903おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 22:52:59.38 ID:LhNpgT20
>>901
山頂の王様のように気高くて凪いだ海のように心が穏やかで広くて
とかのわけわからん謎の夢を託したケースなのか
漢字の意味を全部知ってても知らなくても馬鹿だな
904おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 01:03:55.78 ID:n5NL4LLc
子供の手書き文字なので本名じゃないかもしれないが
大作子
という名札を見たことがある。
905おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 10:32:42.97 ID:oIZ5Yptl
>>900
グーグル先生、一発ヒット!
906おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 13:02:02.82 ID:5cBw2855
知人の子供の名が"四葉"。
読みも漢字もdqnではないけど、どうしても"ヨツ"を連想してしまう。
関東だから気にならないのかな?
907おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 14:59:17.53 ID:HRafedUJ
>>906
「ヨツ」って何だ?とぐぐってみたら
差別用語だとか昆虫の名前だとか出てきた
東日本で40年以上生きているけど、「ヨツ」なんて聞いたこともありません
908おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 17:57:05.37 ID:O3AXa+YY
差別用語としてのヨツ、実際に聞いたことは無いけど本で見たので知ってた
2ちゃんでも普通の板じゃ見ないし、ただの今風の名前カテゴリに入るんじゃないかな
個人的には引くけど
909おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 19:27:06.21 ID:IsVU1N9E
>>906
萌え幼女漫画の「よつばと!」からもらったのかね?
910おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 20:25:50.12 ID:VnHjGh//
あれ、萌えかなあ?
四葉なんて普通の縁起の良い単語だと思うけど。
911おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 20:52:03.11 ID:/0rBLqTh
よつばも萌えなのか。絵柄見ればわかると思うが、いわゆるその筋の漫画とは一線を画した別ジャンルで女性読者も多いと認識していたが。
912おさかなくわえた名無しさん:2014/01/02(木) 00:16:10.26 ID:z4v11rU/
よつばちゃんが可愛くて悶え死にそうになるけど
一般的な萌え漫画とは違うな
913おさかなくわえた名無しさん:2014/01/02(木) 01:07:17.49 ID:hvjZRreb
アニメ等て指が四本のキャラがいると因縁つけまくって変えさせる奴等のこと出されても。
914おさかなくわえた名無しさん:2014/01/02(木) 06:38:31.04 ID:/5EFJ1Cl
人母美で「ともみ」って初見じゃ絶対読めんわ…
中韓系っぽいなと失礼ながら思ってしまったが
915おさかなくわえた名無しさん:2014/01/02(木) 11:43:26.61 ID:9Pjav1f2
星莉彩 で らりあ
ラリアットくらわせてイイカナ?
916おさかなくわえた名無しさん:2014/01/02(木) 14:49:53.72 ID:XGFBp1UL
>>915
り、あ、は判るとして、星のどこに「ら」の要素が?!
917おさかなくわえた名無しさん:2014/01/02(木) 15:14:13.11 ID:IbFv8Nkq
キラキラのら?
918おさかなくわえた名無しさん:2014/01/02(木) 20:29:08.84 ID:HZGBptzK
お星さまはきらきらしてるに決まってるでしょ!
とか言うんだろうなー
919おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 08:51:25.72 ID:a77Q1Y7F
ステラのら、でしょ。そんなことも知らないの?
姫の名前読み間違えるとかチョー失礼!

知るかよ、うぜえ。
920おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 13:51:57.71 ID:63+ml9EM
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140103/t10014241411000.html
2日午後11時半すぎ福島県郡山市富久山町の水野文雄さん(64)の住宅から火が出て、
火はおよそ1時間半後に消し止められましたが、木造2階建ての住宅1棟が全焼しました。
この火事で、焼け跡から3人が遺体で見つかり、1人が煙を吸うなどして病院に運ばれました。
警察と消防によりますと、水野さんは母親と妻、それに長女と長女の子どもの5人暮らしで、
2日は水野さんの次女の家族4人が神奈川から帰省していて、当時、家には9人がいたということです。
このうち、水野さんの母親のトミさん(88)と、妻の富久子さん(62)、それに帰省していた
次女の息子の高尾颯葵(さつき)くん(8)の3人と連絡が取れなくなっているということで、警察と消防で確認を進めています。
921おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 16:30:22.18 ID:WWIe46Ub
ガキがいるのに未だに福島に住んでる時点で
922おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 04:50:36.90 ID:XCIqLFcY
福島って言っても広いからなあ

読めないけど物凄い変かって言われたらそうでもないくらいの、半端にキラキラしてる子は改名できなくてかえって苦労しそう
蒼空とか心愛みたいな
923おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 09:08:26.87 ID:kIDkHYty
>>905
母親の日記かな? すげー馬鹿っぽいのが引っかかるね。
「友万成」は中学生か…
924おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 10:31:24.07 ID:nSFO1zLg
昨日「ひめ〜」って呼んでるのいたな。
DQNネームに慣れたから普通に感じるけどよく考えると姫ってすごい名前。
「ひめか」とかかもしれんが。
925おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 12:18:56.67 ID:r+H3xjo0
姫子、姫香あたりの愛称か美姫、真姫で後ろの一字を取って姫かな
天愛姫(ゆいか)って子もいましたな
姫という字はないけど常々「うちの姫は〜」と恥ずかしげもなく呼んでる系かもしれんけど
926おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 01:55:07.92 ID:DeChgN+5
姫って呼ぶからにはそれなりの育て方や躾をしてほしいもんだ
927おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 09:42:36.43 ID:CX5lFz0G
甘やかされているだけの野生児を姫とは呼ばないからな
928おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 14:52:23.89 ID:q5DFDWnz
列車にはねられ男児死亡 松山のJR予讃線踏切

5日午前10時40分ごろ、松山市安城寺町のJR予讃線宮の窪踏切(警報機、遮断機付き)で、
大阪市淀川区十八条の高谷磯冴(きさ)ちゃん(5)が、松山発伊予西条行きの普通列車
(1両編成、乗員乗客33人)にはねられた。
磯冴ちゃんは松山市内の病院に運ばれたが、まもなく死亡した。乗客にけがはなかった。
愛媛県警松山西署によると、磯冴ちゃんは母(29)、弟(4)と現場近くの知人宅を訪ねていた。
事故当時、磯冴ちゃんは弟と2人で踏切近くで遊んでいたという。


DQNネームは早死にする法則・・・
929おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 15:16:18.26 ID:q5DFDWnz
JR踏切で5歳男児が列車にはねられ死亡…松山
5日午前10時40分頃、松山市安城寺町、JR予讃線の「宮の窪踏切」(警報機、遮断機あり)で、
大阪市淀川区のアルバイト女性(29)の長男で保育園児の高谷磯冴(きさ)ちゃん(5)が、
松山発伊予西条行き普通列車(1両編成)にはねられた。
磯冴ちゃんは頭を強く打ち、市内の病院に搬送されたが、間もなく死亡した。列車の乗客32人に
けがなどはなかった。
愛媛県警松山西署の発表によると、列車の運転士が、踏切内の線路脇に磯冴ちゃんが立っているの
を見つけ、警笛を鳴らしてブレーキをかけたが間に合わなかったという。
踏切の外には磯冴ちゃんの弟(4)もいたが、けがはなかった。
現場は伊予和気駅の南西約350メートル。磯冴ちゃんは母親と弟の3人で、松山市内の知人の実家
を訪れていたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140105-00000345-yom-soci

磯冴(きさ)? 読めないよ・・・
930おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 15:30:57.99 ID:PcPSw/nS
きは音訓にある読みだけど、なんで磯って字を使ったのか気になるな
931おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 17:50:25.09 ID:ih3BvGIq
今ニュースで見て、名前が聞き取れなかったから聞きにきたらあったw
絶対読めないし覚えらんない
932おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 17:59:48.79 ID:hLec16fh
弟の名前も気になるな
933おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 18:02:26.59 ID:hLec16fh
母親はシングルマザー、
松山市の知人とは子供たちのパパ
パパは礒釣り趣味と推理した!
934おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 23:23:24.67 ID:OVq9IT4r
フリーペーパーに乗ってた姉妹、星光(すぴか)&輝星(きらら)
親は自分のセンス最高とか思ってるんだろうな、星という字に無理させすぎ
935おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 23:29:33.58 ID:S6OTCjNW
初彩 いちか
璃音 りのん
壱音 いお
蓮斗 れんと

DQNネームの家庭には、ご近所に住んでほしくないわ
大概安い土地に集まっているイメージだけど
936おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 07:11:23.86 ID:+BYMqzKJ
タウン誌より

愛陽(まお)♀
美優(みゅう)♀
碧泉(あおい)♀
禪(ゆずる)♂
煌幸(こうし)♂
殿辰(てんしん)♂

正しく読んでもらえそうもない、覚えにくい名前ばかり
禪(ゆずる)は正しい読み方らしいが、私は読めなかった
937おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 10:04:25.56 ID:NFsD0lhB
きのうのニュースで、事故で亡くなった子供の名前が「なっつくん」と読まれ、驚いて画面みたら夏だった。
聞き違えなのか、なっつ君なのか、誰か教えてくれ。

多分この事故
> 栃木県警真岡署によると、死亡したのは栃木県益子町塙、会社員、久保田優さん(34)と三男の保育園児、夏君(5)。
>久保田さんの長男、中学2年、朝(とも)さん(14)が意識不明の重体。
優さんというのは父親のようです。
938おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 10:47:42.15 ID:h5XOUxJh
★父親と5歳の三男死亡、中2の長男は重体 栃木・真岡で追突事故 薬局経営者を逮捕

5日午後2時45分ごろ、栃木県真岡市下大田和の広域農道交差点手前で、
ワゴン車に乗用車が追突し、ワゴン車の親子3人を含む4人が死傷した。
栃木県警真岡署によると、死亡したのは栃木県益子町塙、会社員、久保田優さん(34)と
三男の保育園児、夏君(5)。
久保田さんの長男、中学2年、朝(とも)さん(14)が 意識不明の重体。
同署は自動車運転過失致傷の現行犯で、乗用車を運転していた益子町北中、薬局経営、
山崎寛二容疑者(55)を逮捕した。容疑を同致死に切り替えて調べる。
山崎容疑者の 車に同乗していた女性(55)も胸の骨を折った。 同署によると、
現場は片側1車線でセンターラインがある直線道路で見通しは良い。 現場近くの交差点
は信号がある

長男、中学2年、朝(とも)さん(14)、三男の保育園児、夏君(5)。
二男の名前も知りたいですね・・・
939おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 10:51:54.87 ID:h5XOUxJh
34で14の子供?
940おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 11:08:08.47 ID:h5XOUxJh
5日午後2時45分ごろ、栃木県真岡市下大田和の市道で乗用車2台の追突事故があり、
前の車に乗っていた3人のうち運転手の会社員久保田優(まさる)さん(34)=
同県益子町塙=と同乗していた三男夏君(5)が死亡、長男朝(とも)さん(14)が
意識不明の重体。

県警真岡署は、追突した車を運転していた益子町北中、薬局経営山崎寛二容疑者(55)を
自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕し、容疑を同致死に切り替えて調べている。
山崎容疑者の車に乗っていた妻恭子さん(55)も骨折などのけがを負った。

署によると、現場は片側1車線の直線道路。追突された車は信号機の支柱にぶつかり、
はずみで対向車線ののり面に衝突。3人は車外に放り出されたという。同署が詳しい
事故原因を調べている。

http://www.asahi.com/articles/ASG1564SQG15UUHB00B.html
941おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 11:22:53.50 ID:IhyiuHKo
NHKのコントで、改名はキレキラネームにします
と言っているシーンが。
いずれ改名も本当にそうなるかも。
942おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 11:23:41.62 ID:h5XOUxJh
>>937
乗用車追突で親子死亡 2人けが 栃木
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140105/k10014272681000.html


アナウンサーは「夏(なっつ)君」とはっきり言ってる!
943おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 13:37:41.68 ID:Y0pUtiWL
>>936
テンシンてw

何かホント恥ずかしい親だ…
944おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 16:53:14.64 ID:tsrebng7
>>936
ミュウって思いっきりポケモンじゃないか
945おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 19:17:33.86 ID:t9qhrTdP
>>944
ポケモンと決めつけるお前の見解が狭い
(みゅうがDQNネームではないとは言っていないからな)
946おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 19:37:16.94 ID:RqJS2yyg
みゆうならまだ分かるけどわざわざふりがながみゅうなら真っ先に浮かぶのはポケモンだな
947おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 20:58:15.43 ID:Q6ogrZ5z
Qさまの名門高校生たちの名前見てると納得
頭良い子の名前って多少の今時っぽさはあってもすんなり読めて
分かりやすい、覚えやすい名前なんだよねー

一度県下一の優秀高校と県下一のアホ高校の名簿を見比べてみたいものだw
948おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 22:38:31.10 ID:t9qhrTdP
>>946
摩擦係数とかレプトンとか名鉄とかカメラとか色々あるだろ
アニメにしたって地球へ…かもしれん
949おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 23:02:51.39 ID:+qnK852L
よあけのみゅ〜きみがないた〜
を真っ先に思い出した
950おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 02:14:40.85 ID:AsfabWdY
国家資格1次に最年少合格 技術士補は小学3年生
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014010402000195.html

文部科学省所管の国家資格「技術士」(化学部門)の本年度一次試験に、
東京都千代田区立お茶の水小学校の三年生川田獅大(れおと)君(9つ)が合格した。

変な事故に遭わなきゃいいね
951おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 09:22:48.96 ID:Jnt99ehm
区立お茶の水小学校なんかあるのか。
お茶の水女子大付属は国立だから別だろうけど、なんかカコいいねw

しかし、獅子の獅でれおって…(呆れ)
952おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 09:49:39.01 ID:zz6NeP7M
>>951
学校の名前がカッコよくても、そこに通ってるのがDQNネームってのがいかにも公立だね。
953おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 11:26:56.32 ID:tnW1kSdA
似顔絵展示会(保育園・幼稚園児)より・・・

湧大(ゆうだい)♂ 泡姫(あき)♀ 瑠人(りゅうと)♂ 紗由奈(さゆな)♀
倖明(こうめい)♂ 心芭(ここは)♀ 優亜(ゆうあ)♂ 真於(まお)♀
群青(ぐんじ)♂ 栞季(しき)♀ 隆慎(りゅうしん)♂ 巨根(なおね)♀
暖翔(はると)♂ 麻里愛(まりあ)♀ 蒼生(そらお)♂ 心都(こと)♀
維人(これひと)♂ 薫尼(くんに)♀ 海龍(かいり)♂ 寧香(ねねか)♀
乃安(のあ)♂ 歩嘩(あゆか)♀ 梛奈綺(ななき)♀ 愛液(あいき)♀
愛実(いつみ)♀ 亜奈留(あなる)♀ 莉花那(りかな)♀ 衣里恵(いりえ)♀
954おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 13:27:07.20 ID:kkhIQsvc
>>953
たまには中身を更新しないと、さすがにネタが腐ってきてるよ・・・w
955おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 13:36:06.18 ID:tnW1kSdA
★国家資格1次に最年少合格 技術士補は小学3年生

文部科学省所管の国家資格「技術士」(化学部門)の本年度一次試験に、東京都千代田区立お茶の水小学校の三年生
川田獅大(れおと)君(9つ)が合格した。受験時の年齢は八歳で、父親(44)によると、過去の最年少合格者の十七歳を
大幅に更新した。条件があり、二次試験はすぐに受けられないが、技術士補として登録できる。獅大君は「少し自信はあった。
うれしい」と喜びを語っている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014010402000195.html

獅大(れおと)…獅大(れおと)…獅大(れおと)…
956おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 13:41:20.66 ID:tnW1kSdA
獅大(れおと)…獅大(れおと)…獅大(れおと)…
957おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 14:34:53.71 ID:Q9YhQdIi
DQNネームのモンスタークレーマーが来たよ。
当て字だから名前はすっかり忘れたけど
あぁなるほどって感じw
958おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 15:17:05.64 ID:zz6NeP7M
DQNネームは印象には残るけど、記憶には残らない。
959おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 15:54:29.33 ID:oJotoacv
昔から事件事故の被害者名は話題になってたけど、何か最近やたら多いね
名前が変といっても幼くして死んでる子供を哂うことに抵抗がなさそうなのが
>>950みたいにポジティブな話題の子も事故とか死に絡めるとかね…
感想は変な名前ってだけでいいよ
960おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 21:05:57.96 ID:hBt2R+A9
子供に変な名前つける奴は
どこか性格的、思考的にオカシイよ。
たとえー見普通に見えてもね。

わかりやすく見ためもDQNなのより
ー見普通なのに何の躊躇いもなく変な名前をつける。
友達に子供が生まれて「そんな奴だったのか」と分かったら
少しずつ離れて行くことにしている。
961おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 06:04:57.63 ID:pwJqpybP
宝将聖 ほうしょうくん
心風琉 はうるくん

以前近所にいた兄弟だけど 心風を「はう」なのが納得行かない…
962おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 07:38:19.06 ID:ct2FMkoA
>>961
心→ハートのハ、風→フウのウ
963おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 08:11:37.75 ID:ct2FMkoA
>>961
そんなことより、ホウショウのショウは、どっちか要らんだろよと >将、聖
964おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 13:20:11.54 ID:IwpfdCyJ
教師やってる友人の子供の名前が読めない&漢字変換できない系だった。
職場で散々そういう名前の生徒に苦労したり生暖かい気持ちになってたら、
自分の子供にはつけなさそうなもんだと思ってたが…。
965おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 15:50:22.39 ID:xcCmePH+
とくに仲良くなかった昔の同級生と会う機会がたったんだが、
子どもの名前を聞いたら「亜成でアナル!」とドヤ顔。
正直うっわぁと思ったけど「か、可愛い名前だね…」ってやりすごした。
966おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 17:00:04.15 ID:LlIQqZkb
>>965
性別は?
967おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 17:55:22.22 ID:couIW3FW
>>965
うわぁを通り越してる…
女の子だったらもう本当に悲惨だ
968おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 20:09:07.03 ID:ePRzRYIR
>>965
子供が自分の名前を検索する日が地獄のはじまり
969おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 20:34:41.61 ID:5ueCSZLX
今逃げてる強姦魔の子供も、ああ…こういう親が付けたなら納得な名前だった
970おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 20:51:55.41 ID:DDVtUgmx
>>969
ちなみになんて名前?
971sage:2014/01/08(水) 21:01:10.07 ID:+CExK7mz
麗麻亜で、れまあ
瑠亜良は読みが解らなかったけど、るあらかな

間抜けな発音の姉妹
972sage:2014/01/08(水) 21:04:26.14 ID:+CExK7mz
麗麻亜で、れまあ
瑠亜良は読みが解らなかったけど、るあらかな

間抜けな発音の姉妹
973おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 21:07:31.86 ID:+CExK7mz
sage間違いの上、二重投稿した自分が間抜けか
974おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 21:11:50.26 ID:5ueCSZLX
>>970
叶愛で「とあ」
975おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 22:05:22.59 ID:yEMhwtVv
>>974
DQN名のテンプレじゃないかwww
976おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 22:16:05.84 ID:7DZUc4dS
関取の竜田川を振った遊女だな
977おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 22:40:56.81 ID:sF6kOQM9
>>971
大声で
「れまあー!るあらー!」
と叫んでいたら普通名前とは思わないだろうな
頭のおかしい人にしか・・・
978おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 23:39:49.55 ID:IwpfdCyJ
「らめえぇぇぇぇぇぇ〜〜!」みたいな破壊力あるなwww
979おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 00:41:18.89 ID:KtIIwxN3
大声で呼んでたら巻き舌のヤンキーがいるとしか思えん
980おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 09:27:59.59 ID:9D7Tl+xY
スッキリより
茉莉(まりん) 彩月(さつき) 一璃(いまり)
マイホーム自慢特集なので何度も名前が表示されたんだけど、
2回目のテロップからひらがな表示になってた
981おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 09:48:06.98 ID:9D7Tl+xY
>>906-912 >>828
葉七(はな)という名前も最近テレビで見たな
7つ葉クローバーの花言葉から、こう命名しました
と言ってたけど、訂正人生…

>>816
めけめけ王子3世 合同慰霊祭 のコピペの人間版か…
982おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 10:30:30.49 ID:JHm1D7uB
>>981
かつて、「葉二(はふたつ)」という名笛があったとは聞くが、
「葉七(はななつ)」とはいかなる音を…という冗談はさておき、
最近は島田洋七原案の「がばいばあちゃん」を授業の教材で
とりあげる小学校もあると聞くので、あだ名が「ようしちちゃん」
とならないことを切実に願いたい(嘘)
983おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 11:29:35.77 ID:vk6iqUDs
え、ばななちゃんでしょ
984おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 08:14:25.66 ID:xL0zsK9a
あしだまなだよ
985おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 09:54:54.57 ID:WekLJkFr
やしろ優、自重
986おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 09:11:10.38 ID:eqpWmhdJ
次スレダメだった…
987おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 08:17:30.13 ID:tuiXwK3B
保守
988おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 10:18:25.09 ID:q8KhR8AH
代行スレで立ててもらいました。

最近子供に変な名前つける親多いよな・・・ Part121
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1389486203/
989おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 12:41:07.84 ID:p4Y80DSz
どうもです
990おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 13:43:54.73 ID:ldp+1DqZ
乙です

先生「今日は皆さんの名前の由来についての作文を発表してもらいます
皆さんのご両親はどんな願いを込めたのかな」
生徒1「僕の名前はお母さんがはまってたアニメのキャラクターの名前から付けられました
誰も反対してくれなかったそうです」
生徒2「自分が平凡な目立たない名前だから特別な名前を付けたかったそうです
同じ名前の子がいるといつも不機嫌になります」
生徒3「生まれたときはテンションが上がり過ぎてた、すべてホルモンのバランスが乱れたのが悪いと逆切れされました」
生徒4「この世でたった一人の子、世界で一番愛しい子ということを世界中に伝えたかったと泣いて謝られました」
生徒5「格好いい字を組み合わせただけと言われました」
生徒6「音の響きだけで意味と字面は全く気にしなかったそうです」
生徒7「海外で活躍できるようにと外国人の名前事典から決められました」
生徒8「意味と書きやすさと響きと人種と性別を考えて誰にでも読みやすく、発音しやすい名前を選んでくれました」

今ならこういう感じになるだろうからこんな宿題出せないんだろうなぁ
991おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 14:58:39.35 ID:lutpWqaL
乙です
埋めがてらちょっと自分語り

いま40歳だけど、母親に外国人風の名前を付けられた
今でこそDQNネームというほどではないし漢字も普通に読めるけど、昔はかなり珍しくて
どう見ても平たい顔族の中でも残念な顔立ちなのに「え?ハーフなの??」と言われたりした
小学生の時に、親に自分の名前の由来を聞いてくるって宿題があって
他の子が「友達がたくさんできるように、友子」「優しい子になってほしいから、優子」みたいに発表する中
自分は「音の響きが気に入ったから○○とつけた」としか言えなくて、惨めな思いをしたものだ
992おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 15:03:55.76 ID:z9GJverB
外国人風といっても、ジョンとかトムならまだいいが
ロドリゲスとかウルズラとかニカウとかだと厳しいよな
993おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 15:09:36.59 ID:QvolGyNa
>>991
エリカちゃん乙
994おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 15:14:24.62 ID:FRvXp5ya
>>991
アリサちゃん?
995おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 15:15:18.58 ID:JIs211LQ
>>992
はじめまして、田中憂瞳瑠です。
996おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 15:43:15.36 ID:rzUsD5NQ
今のDQNネームって、昔でいう変わった名前とは方向性が違う
そもそも読めない!教えられても覚えられない!
外国風だろうと何だろうと一発で読めて覚えられるなら時間が解決するけど
もうそういうレベルじゃないんだよお!
997おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 15:43:29.90 ID:N6Ll1qG6
998おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 15:44:15.25 ID:N6Ll1qG6
999おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 15:45:07.87 ID:N6Ll1qG6
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2014/01/12(日) 15:45:42.17 ID:N6Ll1qG6
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \