1 :
おさかなくわえた名無しさん:
3 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 20:23:57.81 ID:LiT3GFtR
いちおつ
よくある「もう一度見たい歌手の名場面」「もう一度聞きたい名曲」とかの特番で実際にあった事
100位から2位までの発表が終わり、残すは1位のみ
この時点でピンクレディと山口百恵がまだ出ていなかった
この二者なら正直どちらが1位でもそれなりに説得力があるし、納得はできる
しかし、逆に言うとこの二者のどちらか片方は100位圏外になるという事
こんな不自然極まりないことあり得る?かたや後世に残る名曲を残したシンガー、
かたやかつてない空前の社会現象を巻き起こしたユニット、
そのどちらか片方が100位圏外なんてあり得ないだろ?
そわそわしながら見守ったが、結局1位は山口百恵だった
ピンクレディはどうなっちゃたの?
15年後くらいに「もう一度見たい歌手の名場面」「もう一度聞きたい名曲」みたいな特番があったとして、
安室奈美恵、宇多田ヒカル級のシンガー、あるいはモーニング娘。、AKB48級のグループが100位圏外なんてことあり得るか?
想像できないし、もしあったとしたら不自然さ極まりなくないか?
あの特番の結果は今でも不思議だわ
6 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/09/06(金) 11:51:05.36 ID:/+nEd2gX
>>4-5 ピンクレディは2010年から活動再開してるから現役扱いだったとか?
>>6 その特番はもっと前にあったよ
そもそも現役は駄目なんてルールはないから、現役歌手やバンドも含まれてる
サザンや松田聖子、イルカ、光ゲンジとかが10位内に入ってたと記憶してる
激務で休みもろくにないようなブラック企業勤めの人で、途中でちゃっかり転職した人
精神的にも肉体的にも時間的にも多少余裕があったとしても、就職活動は大変なのに、
ブラック企業勤めで一体いつ就職(転職)活動したん?て思うし、よく次を見つけてきて、採用ゲットしたな!て思う
不思議だし凄い
そこは運でしょ。運ほど不思議なものは無い。つくづく思う。
そういう努力と運によるいい結果に対して「ちゃっかり」と言うことが不思議
業界によるだろうけど、ヘッドハンティングってのもあるし
人材流動の激しい業界だと知人や元同僚、
取引先から声がかかったり
こちらから声をかけたりで見つかることもある。
転職専用の就活サービスってのもあるよ。
自分の職務経歴書やらなんやら登録しておけば
担当者が該当先の企業を見つけてくれる。
ブラックでそれはないんじゃ?
誰が好きこのんでブラックに留まるんだ
え?それってどれのことだったんだw
>>13 うちの業界は業界全体ブラックだけど、あるよ。
人材移動はほんと激しい。
A社にいたはずのBさんと案件でC社社員として顔合わせしたり、
D社にいたEさんがいつの間にかD社受注先のF社に在籍してたりw
ブラック企業じゃなくったって、このご時世就職活動なんて大変だろ?
平日働いてるわけだし、夜や休日は休ましてよ!遊ばせてよ!って思うのが本音
ましてやブラック企業なら残業も多いし、休日も少ない。その日の仕事こなすので疲れきっちゃう。
肉体的にも時間的にも精神的にも余裕がない感じ、それなのに一体いつ就職活動したんだろって本当に思う
それこそ誰かが「君、うち来ない?」みたいにスカウトしたんじゃないかと思うくらい
>>17 でも「業界全体ブラック」だとすると転職するメリットは?
給料
納得
将棋の世界
勝ち負けが全ての100%実力世界
年間実働100日以下で副業自由
大きく負け越さなけば生涯現役
ファンから常に敬意を持たれ、負けても野次られることはない
スポーツのように誤審がない、八百長もない
伝統文化なので世間は無関心でも新聞社がスポンサード
あらゆる面で比類のない世界だと思う
究極のパラダイスと言えるかもしれない
もっともプロへの難易度は他の世界の比じゃないけど
奨励会の三段なんて死刑囚みたいな心境だろうし
その死刑囚から脱したエリートも、多くは、A級にも上がれず、タイトル戦に出ることもなく終わるんだよな
一番ショボいレベルの棋士で、年間の対局料いくらくらいになるんだろうね
棋士は食っていけるかどうか云々より、プロになるまでの大変さがすごいよね
凄いなあと思う事
「ドミノ倒しは1.5倍の大きさを倒せる」という事で
高さ5mm厚さ1mmから始めて、1.5倍ずつしていったら30枚目は東京スカイツリー位の高さのものが倒せるらしい
http://labaq.com/archives/51745299.html 13枚目ですでに45kgあるものを倒しているので、30枚いったら質量的にもスカイツリー破壊が可能なはず
高さ5mm厚さ1mmっておそらく5gもないと思うんだけど、最終的にそれがゴジラ並みの破壊力を持つとか凄いねえ
ちなみに133枚目で銀河系の直径になるらしい
そうなるともう「ドミノ倒し凄い」じゃなくて「1.5倍って凄い」って話になってちょっと違う
1日目が日給1円。
2日目以降日給を倍にして行くと、一ヶ月後には1億を超えるんだっけ?
両さんが昔そういう貯金にトライしてたな
紙を何回も(30回?40回?)折重ねると月まで届くとかもあったよね
俺みたいな凡人の頭脳じゃ30回ぐらい折れるんじゃね?て思っちゃうんだよな
実際は途轍もない事なのに…
直感的推察に自信が持てるのは、日常の計算がだいたい合ってるから。
実際には計算してみないと何とも言えない筈。
「モンティ・ホール問題」は別だ。確率計算に馴れていると罠にはまる。
俺なんか数学に弱いから、どうやってあれを勘違いしたのかが不思議。
ロンブーの敦の奥さんが鬼女に叩かれていること。
鬼女ってロンブー嫌いというか興味なさそうなのに。
皇室叩きはセレブうらやましい、サエコ辻ちゃん叩きはイケメンスポーツマンうらやましい
で、まだどうにか理解の範囲だけど、敦の奥さん叩くのはよくわからん。
>>32 そうなの?テレビ見てて可愛らしい人だなと思ったけどな。
何が気に入らないんだろう…?
辻とサエコは興味ないわ。
>>32 淳て嫌われてるようで実は好き、て人が結構いるからじゃない?要は嫉妬
べ、別に淳のことが好きだから叩いてるワケじゃないんだからね!みたいな。
ファミコンの忍者ハットリ君でカステラ一番の曲が流れるんだが
ゲーム内ではカステラが一個も出ないこと。
商品を出さずにCMの曲を流すだけっていうのが不思議というか粋で良い。
あれはアニメの主題歌と実にうまくつなげてある
>>32 世の中には自分より幸せな女は全員気に入らないっていう女の人がいっぱいいる。
だからお金持ちや有名人と結婚する一般人の女性だったらだれでも絶対叩かれる。
カステラ一番の曲てw
「天国と地獄」だったら特にCM曲ってわけじゃないぞ
>>35 アルルの女「メヌエット」4拍子バージョン→ハットリ君→天国と地獄
>>38-40 まじで!?あの曲著作権フリーだったのかw
しかも前半の曲もゲームオリジナルじゃなかったのかよ…
ネコ科でもクマ科でも、木をバリバリひっかいて爪の間にささらないのが凄い
そういう作りといえばそれまでだけど、もし人間がやったらと想像するとぞわっとしながら
毎回凄いなーと思う
と書きながらヒグマの写真見てるけどそもそも「爪の間」がないのか、これ?
ネコ飼った事ないけどあらためて考えたらどんな形状してたっけな
www.youtube.com/watch?v=TkzVG1WPtyU#t=7m33s
裸足で砂利道や荒れた道を歩くと痛い
でもずっと裸足で育った人たちは足の裏が鍛えられて硬くなり荒れた道でも痛くない
人類の長い歴史で考えると靴を履き始めたのはつい最近であるはずなのに
なんで足の裏は柔らかいんだろう
>>44 人類の生物としての長い歴史を考えると地上で直立二足歩行をはじめたのが
つい最近だからじゃね?
46 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 10:04:50.14 ID:voanudVW
でも2足歩行始めて400万年経ってるぜ
日本人でも生まれてからずっと裸足だったら足の皮厚いんじゃ?
職種によっては手の皮が凄く厚くなるじゃん
面の皮もな
>>47 でもあのBGMはチャレンジャーと並んで名曲のうちの一つだと思ってるw
51 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 12:19:46.94 ID:PJEGNbgd
調べたら、チャレンジャーとハットリ君とスターソルジャーは作曲者が同じだった
なるほど
ハットリ君の歌が思い出せなくてずっとアラレちゃんの歌(きーたぞきたぞ)が頭の中で回ってる
>>53 ぐぐったらハットリくんとアラレちゃんの歌の作曲家が一緒でびっくり
>>44 でも草履とか入れたら千年は経ってるし、そのくらい経てば変化するんじゃないの?
現に洋食化した日本人の体型なんて、2,3代で劇的に変わりつつあるし。
人類の歴史より個人の生活習慣なんじゃないのか?>足の裏の皮膚
裸足で生活する文化の人も生まれたての時はフヤフヤしてると思うけど
>>57 現代でも保育園ではだし教育をしてる所が有る
そいつだけ中学生くらいになっても裸足で石のある公園で疾走しやがる
慣れだな
野生動物も最初は柔らかいのかな
生まれたてのヌーがヨチヨチ歩いてるのは
足の裏が痛〜よとかいってるんだろうか
>>56 チミねえ、獲得形質は遺伝しないって中学高校で習ったろ?
社会環境が変わってデブや成長がよくなったことと混同するなよ
(厳密には数世代でも環境の影響を受けた遺伝による変異はあるらしいが
論文研究者がミクロで提示するレベル)
>>56 それだと人類の足の裏はかたかったけど履物を履くことで柔らかくなってしまったということになるよな
類人猿の足の裏はどうなんだろう
生まれたてはフニャフニャで生活していくことによりかたくなっていくんだろうか
>>61 個別の種で変わることだけど、個体の成長は種の進化をなぞってるので
一般的には幼生や子供は成体より皮膚や毛が柔らかいとか
目や足の機能が不完全だとかで未熟。
猿だと小猿は親にしがみついてるしね。
休日の交差点で、不動産の展示場などのプラカードを持って座っている人たちをよく見かけるが、
別に目立つように看板だけ立てかけておいても良かろうに、
ああいう仕事に賃金を払う企業がいるという事と、
真夏や真冬などの過酷な状況でも、「持って座る」以外に何もしない仕事というのは相当大変だろうに
いくらくらいの対価が支払われているのだろうかとか、色々不思議に感じる。
>>63 人がいるほうが視線を集めやすいってのと、
交差点=公道に看板を立てるのは警察に怒られたりすることもあるみたいだから
看板じゃなくて人が(看板持って)立ってるだけですよーっていうことみたい。
彼岸花が凄いな。
年に2回、彼岸の頃だけ咲くのが
鬼太郎、ルパン、セーラームーン、アンパンマンとか
アニメのおかげで国民的な人気作品になったのに
原作者のみが莫大なロイヤリティを得て億万長者になり、アニメ制作者は貧乏のままなこと
67 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 00:57:22.52 ID:cxhLNzM5
大学時代の友人と飲んだときのこと。友人A→SE、友人B→大学講師。
A「会社の営業連中に呼び止められて、何事かと思ったら円の面積の公式が分かんなくて騒いでんの」
俺「あー俺もこないだ球の体積ググったわ。何πr^3だか」
A「次元くらいはそろえるよねwww4/3だっけ?」
俺「あれ?4/3だっけ?3/4じゃね?www」
B「・・・4/3だね」
A「今積分したでしょwww」
B「したwww」
どういう頭してんだよと思ったわ。
頭の良さは筋肉みたいに目に見えないけど、
アスリートと一般人くらいの歴然とした性能の差があるんだろうな
前にも書いたかもしれないが俺は絶対音感ならぬ
絶対方角がある。静かなところで意識を集中すれば
北の音?みたいなのを感じれる。音を感じなくても
常に方角を感じてる。それって普通の人には無いんだよね?
不思議だなあ。特技といえば特技なんだろうけど
これで得したことはほとんどない。
そのかわり美的センスは皆無でなんでこれがきれいなのか
かわいいのかカッコイイのかは学習して覚えた。
今でも「これはきれいなんだ」と思っているだけで
感じてはいない、多分。
きっと神様が脳の配線取り違え端じゃないかなあとマジで思う。
それ地下とか、ビル内の窓のない部屋でもいける?
だったら本物かもしれん 一部の動物には磁石内蔵型もいるらしいし
オレもそういう能力あると思ってたが、どうも無意識のうちに
太陽の位置や高度で判断してたっぽい 今はスマホのマップ頼りだw
>>64 看板立てるだけじゃ風で倒れるかもしれないしね
そういえばパチンコ店やデパートのアドバルーンが飛んでいかないか
見張ってるだけのバイトというのもあったな
>>66 確かにそうだなぁ
ルパンなんてアニメあってこそで原作読んだことある人なんてほとんどいないんじゃないだろうか
>>69 どこでも完璧にわかる。
落ち着くポジションがあってそこに頭を少し傾けると
落ち着くから基本的にそのポジションで楽な体勢をとる。
もちろん仕事とかでそれが出来なくても全然平気。
酔っ払うとそれが無くなる。地下で飲んで絶対方角が消えると
ある意味楽になる。ただ単に酒で楽になってるかもしれないが。
>>71 初めての土地で初めての建物に入って、
入った時とは別の所から出てきても方角や
方向を見失わないとかって朝飯前にできちゃう人?
>>68 もしかしたら何らかの事件に巻き込まれて、山中にポイ捨てされたりするかもしれん
砂漠のど真ん中とかさ
その時にその能力に感謝すると思うよw
まあ自分が犯人だったら殺してから捨てるけども
>>70 66みたいなこと、どこからかの孫引きで言う奴多いけど
オリジナルの創作ができないからいまだに制作スタッフが生前に
できた作品から引用して、米びつにするしかねえつうことだからな。
元はアニメオリジナルのガンダムさえ、ファーストの存在や引用に
寄っかかってて、未だにファーストからの派生作品を作って
商売してるわけだし。
>>72 余裕でわかる
誰でも半器官だの小脳だので平衡感覚があるように
ちょっと感じ方は違うけど方位感覚があって
完璧にわかる。
>>76 めっちゃ羨ましいわ!
おれは方向音痴だからすぐに道に迷ったりするから、
あなたのその能力に憧れるよ。
78 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 16:14:54.03 ID:vPH70Un+
>>77 方向音痴な人は鋭いとか、空気を察知する力に長けて至るするなんて
言われているから、ひとそれぞれ良いとこあるつうことですな
>>74 春は咲かないですね、勘違いしてた。
サクラと違って同時期に咲くのが凄いな
30代くらいの女性の中にたまにすごいアニメ声の人いるよね。
別に見た目はオタクっぽくなくて普通のOLみたいな格好の人なのに
声だけは何か90年代の少女アニメみたいな声してる人。
わざとなのか地声なのかは分からないけれどあの層だけそういう人が
時々いるのが不思議。
声質って生まれつきもあるけど環境が大きいんじゃないかな。
舞台出身の大物俳優は鍛えた結果か、全員同じ声になってる。
半沢直樹見てると表情とかブルース・リーに見えてしょうがない
アニメ声は本人も聞く側も人間の生命を弱くする
ボイストレニングして腹から出すのがバワー有る状態
>>67 普通は「身の上に心配あーる身」とか語呂合わせしてると思うんだけど、
いつも「究極超人あ〜る」の表紙が頭にちらついて困る。
分かる分かるwww>あ〜る
自分は「身の上に心配ある参上!」と習ったのでいつもあ〜る君がババーンと参上してくる
やあ
87 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/09/26(木) 13:04:37.62 ID:R/ngnzoi
いつもファミレスにいる高校生
ファミレスはけして安くはない、高校生がよく頻繁に行けるな
カラオケとかも、いつも行ってればそれなりにかかるし
スマホとかも持ってんだろ、高校生にスマホとか
贅沢品じゃね?
ただのんべんだらりしてる高校生の資金源はなんだ?
まさか全部親?
ファミレスはけして安くはない (´;ω;`)ブワッ
他でバイトしてるんじゃないかな
確かに高校のころを思い出すとこづかい5000円も貰ってなかったはずなのに
カラオケとかしょっちゅう行ってた気がする
CD全盛期だったからCDもたくさん買ってたし
どうやってやりくりしてたんだろう、思い出せない不思議
私は皿洗いして1日100円もらってたw(こづかいとは別)
子供の立場として考えると「トータルで1時間以上働いてるのに安いよー」だったけど
親の立場で考えると結構サービスしてくれてたんだな
お年玉や法事で出会う親戚がくれる小遣い=臨時収入を
毎月の小遣いに足してやりくりしてたんじゃない?
高校になると年末年始の郵便配達バイトなんかで稼いでいたり
男だと体力目当てで近所の手伝いを頼まれるから、その報酬を小遣いにしてた。
あとは地味に部活活動費や参考書代などでもらった金の残金を親に返さず着服。
94 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/09/27(金) 12:14:07.81 ID:JAuzxOIh
名古屋に居るとまったく都会だとは思わない
だが他の都市へ行くと東京とか緑が多いし、名古屋って都会だったんだと認識される
なぜかトンキンは名古屋に行かない。
大阪や福岡は遊びに行ったりするんだけどね。
自分の周りだけかな。
名古屋に大して魅力ないし
ブスしかいませんし…
名古屋は名古屋で食べたいものは多いんだがな。
マウンテンしかり。
スカイツリーとか東京タワーみたいに
いつでも登れるがそこまで魅力は無いので・・・みたいな。
名古屋も通過はするけど降りて味噌カツやきしめんや
名古屋城や栄行きたいかというとお金と時間がもったいないし・・・みたいな。
東北→名古屋行くなら東京行くわ
信越→名古屋行くなら東京行くわ
東海→名古屋行くなら東京行くわ
北陸→名古屋行くなら京都行くわ
関西以西→名古屋行くなら大阪行くわ
セントレア空港・・・
東京・大阪は自己完結してるからな。
田舎に旅行する、という感覚で名古屋は浮かばない。
で、名古屋人はどうなのさ?
名古屋はええでみんなが優しいがね
みんなに相手にされないから淋しいんだよね。
だから優しくせざるを得ないという。
蛇は凄い
確かにな
手足がないのにウロウロ出来るというのは大したモンだ
蛇からすれば「よくあんな細い突起をぶらぶらさせるだけで器用に動くもんだ」と
人間を見て思ってるかもよ
犬は人間の何万倍も鼻がいいと言われ
逆に人間は犬より相当目がいい(色や遠距離能力等)と言われるが
じゃあ犬の鼻のパワーが欲しいかと言われれば
「いや、そんなに強力な臭覚じゃ滅入っちゃうよ」ってなるよね。
美人の芳香も悪臭に感じるだろうし。
うまく出来てるよなあ。
犬は他の犬の肛門や糞の臭いを平気でかぐがスカンクの悪臭にはやられる
人間にはどちらも悪臭なのに不思議
バニラの香りの中にウンコの臭い成分が入っているというから
犬にはウンコの臭いの中に凄くいい匂いが感じられるのかもしれん
俺バニラとかココナッツの香りが大好きなんだよ
愛煙家はタバコの香りを好むが、吸わない者にはかなりの刺激臭。
>>112 だから最近はニオイを抑えたタバコも多いな。
うまいかどうかは別として。
禁煙して10年。
自分がそれまでサンザン吸っていただけに、他人が吸う臭いもほとんど気にならなかったんだが、
この前、居酒屋のカウンターで隣の客にタバコ吸われて
「臭えなこの野郎、飲食の場で俺の隣でタバコ吸うんじゃねえよ」
とはじめて思った
もちろん言う度胸は無かったw
なぜか元から吸わない人よりタバコやめた人の方がタバコのにおいに過敏だよね
元愛煙家で今しょっちゅう人にファブリーズ吹きつけてる人いるわ
臭いには気が付くけど、それが別に不快というわけじゃなかったんだがな長いこと。
しかし最近ちょっとずつ不快になってきた。
マー過去にサンザン人に迷惑かけておいて、手前勝手な話ではある。
ニンニク、にら、葱といった食材は好物だが、
他人が喰って息を吹きかけられたら…と想像するだけで不快だ。
自分では気にならんのに。ちょっと不思議かも。
自分が吸わなくても家族が吸う人は、あんまり臭い気にしないな
うちは誰も吸わないんで凄く気になる
居酒屋行った後なんか、服はさっさと洗うとしてもカバンや靴に付いたと思われる臭いで翌日の家の中もタバコ臭い
痛みに、すごく敏感なのに気付かなければ凄く鈍感なのが不思議だ
指先や骨の近くのような痛覚が多い所はどんな状況でも痛いけど、
腕とかお尻とかは多分見ていない時にこそっと注射されても全然気づかないと思う
でも刺さる瞬間を見てたらやっぱり痛い
蚊にさされても普段気付かないけど、じっと見つめてると実は結構痛い
いつの間にか腕に切り傷作ってる時とかあるしね
極端な例プラスグロ注意
アメリカで、部屋に連続殺人犯が侵入して眠っていた女性のお腹をくぱぁした事件があった
女性は全然気づかなくて、何となく違和感を感じて眼が覚めたら
自分の内臓がデローンとコンバンハしていたらしい
びっくりしてつながったままの内臓かかえて外に助けを求めに出て、しかも命は取り留めた
犯人が外科医だか医学生だったか、技術があったのと凶器がメスだったのを差し引いても凄い話だ
都市伝説じゃないよ、実際にあった話だよ
話の内容は面白いのに、描写が残念
痛覚が無い人は身体が傷だらけになって
命が危険だというね
痛いってのは命を守るためにオプションでついている機能なんだろうね
体が柔らかい人
自分が固いから、柔らかい人の感覚が全く想像できない。
足が前後に180°開くなんて、想像しただけでも股が裂ける気がする。
>>123 うん、靭帯裂けてるよん。
じゃなきゃ開かないからね。
すねを怪我した時に クパァと裂けて10針ほど縫ったが 裂けた直後は無痛だ
血がポタポタ垂れて 地面に血黙り作ったのを見て そっちの方が驚く
>>125 それってアドレナリンが大量に分泌されて
無痛になることがあるらしいよ
自分も足首を脱臼骨折した時に
その瞬間だけじゃなくその後しばらくは無痛だった
あり得ない方向にまがった足首を見て
なんで痛くないのか不思議だったよ
127 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/10/04(金) 15:14:43.52 ID:ZT6WeZoh
>>122 痛みを感じない超人、悪魔将軍を思い出した
痛みを感じない事は物凄く有利な反面、致命傷にもなりうる
その辺、キン肉マンは上手く描けていた
消費税増税を受けて厚労省が生活保護費増額を検討し始めたとか・・
まさにバカの極み
生活保護の拡充じゃなくて、生活保護貰わずに踏ん張ってる層の支援こそ必要だろーが
>>128 その問題は簡単に解決出来るんだぜ
ナマポを消費税免税にして、証明書配ればいいだけの話なんだぜ
でもあいつら、店でナマポがばれると差別につながるってゴネるんだぜ
もう現物支給にしろよな
ハリウッドなどで監督、脚本、俳優、製作費、プロデューサーなど一流の人が集まって
本気で一生懸命いい作品を作ったはずなのに、何故か面白くない映画ができてしまうこと
いい物なのに売れなかったとか賞が取れなかったというのもまぁ不思議だが
個人の好みや理解力はおいといて、何でこうなった?っていう作品は本当に不思議
132 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/10/05(土) 18:55:37.42 ID:F6o0ysna
一度の夕食に、寿司・ステーキ・鰻・鍋物・ラーメンを出されても美味しくないからね。
別々に食べるから美味しい。
131の出した例だと役職や責務/権限と受益の関係が分かれているんだから
船頭多くして〜の例じゃ説明できねえよ。現実のハリウッド失敗作で船頭〜の
たとえに当てはまらないものが大半だし。
自分も友達も町ですれ違う人も
テレビで見る俳優やアナウンサーも
一人一人が何百年何千年ものご先祖様の血を受け継いで生まれてきたということ
当たり前のことのはずなんだけど、
うちの家系が自分が子供産まないと途絶えそうだから
最近になってすごいなーすごいなーと思うwww
>>135 それあるよね
だって人類の起源とかよくわからんけど、そこから全員繋がってるわけだもんね
135の家系だって、三代も遡れば誰かしら継いでってるだろうよ
歳をとると、ファッションセンスが自分が若かった頃のままで止まってしまってる人がいるってよく聞くし、
アラフォーの自分も現在の若い人の流行のファッションを見ても全然良さがわからない
でも自分が20代の頃の、流行りのファッションで身を固めた写真を今見るとやっぱり超絶ダサいと思うw
センスも歳相応に自然と推移してくものなんだろうから別に不思議なことではないんだろうけど、
面白い現象だなあと思う
歳をとった現在、若い人の街角スナップ的な写真や雑誌のコーディネイトを見て正直ダサいと思う服もいっぱい
あるけど、どれも普通におしゃれな服として紹介されてるので
何がおしゃれで何がダサいのか、感覚的にまったくわからない
若い時(自分のセンスが世間の流行と合ってた時期)はそれがちゃんとわかってたのになーと思うと不思議
>>137 これ読んで自分の若い頃を振り返ってみて思ったんだけど、
自分が若い頃はまだ世間知らずで、流行や価値観を押し付けられていた状態が
ほとんどだったと思う。(未熟だからある意味当然なんだけど)
そして年をとり、社会人となり、いろいろな経験をして世間をある程度自分の
価値観と照らし合わせられるぐらいの余裕がでてくると、世の中が押し付けてくる
流行や定番には簡単に振り回されなくなった。
簡単に言うと、若い頃は自分で選んでいたと思っていた好みやセンスも、
実はある程度選ばされていただけなんだけど、年をとって世間を知るにつれて
やっと本当の意味で自分で選べるようになったと思うってこと。
眉毛が安室奈美恵時代のままのおばちゃんがたまにいるな
当のアムロはとっくに自然な眉なのに
更にさかのぼって工藤静香みたいな前髪のおばちゃんとか(若い人には分かるまい…)
髪型はともかく、眉毛は何となく分かる
自分は元々アムラーじゃなかったけど、ずっと細めの眉だったのにいま太めに書いてると
「これ太くない?ちょっと太すぎない?」と思う
鏡からちょっと離れて確認すると普通なんだけど
それ系で不思議なのは未だにヤンキーファッションの若い子がいることだ。
ブランド物に身を固めている時代遅れや
ロリータファッションなどの個性派はなんとなくわかるんだよ。
しかし頭が金髪つんつん後ろ髪長いのやリーゼントっぽいの、
特効服のような格好などの70年代不良ファッションをどう見ても10代、
がんばっても20代前半にしか見えない子が着ているのを見るとものすごく不思議。
君たちはいったいどこでそのセンスを身につけたの?
昔のマガジン漫画を掘り起こしたの?元は懐かし漫画オタだったの?
というかその服はどこで売ってるの?売ってる店探すの大変だよね?
などなど、次から次へと疑問が湧いてくる。
あれかな、親から譲り受けてたりひょっとしたらハンドメイドなんだろうか?
>>136 さすがに三代たどれば
血が繋がった人はいるんだけど
本家筋の人が自分しかいないのだよ…
映画も本もマンガもゲームも、一人の人間が一生かけても観き切れん読み切れん遊び切れんほど製作されてる。
その1本1本に、もう、えらい人数と時間と費用と労力がかかってるというのに。
思えば凄い話だ。
そしてまた、名作と言われている大半の映画を観た/本を読んだという恐ろしく博識な人がたまにいるが
それも凄いことだと思う
どうやってそれだけの作品を鑑賞する時間を捻り出してるのか。
東野って面白いとか上手いって思わないんだけど、
競争も浮き沈みも激しいお笑い界で長いこと良い
ポジション確保してるよな、それが不思議だわ
まあ、それ言うとタモリはもっと不思議だけど・・
そりゃ、それなりに才能もあり、努力もしただろうけど、毎年毎年数億円を稼ぐって事を
三十年以上続けてるわけだろ?そこまで凄いこと(内容)してるとは
絶対思えない
>タモリはもっと不思議だけど
タモリはいいともの司会と、雑学芸のタモリ倶楽部とその派生くらいしか
知らん世代が増えたからでしかないけどね(俺もタモリがお笑い枠を超えて
サブカルチャーのスターだった時代はガキで記憶に残る程度だけど)
ドラマ出演も脇での出演もほぼやらずMCとエンタメ芸だけで視聴率を平均的に
とり続けているのは確実にすごいでしょ。
タモリのおかげでその視聴率を取ってるとは思わないけどなぁ。
137です、いろいろ意見聞けて面白かったです
>>138 なるほど、そう思うと若い時は何がおしゃれか感覚的にちゃんとわかってた、というよりは
今より世間の流行を知ってたから感じ取れてたというほうが正しいのかもしれない
自分も歳をとった今は、自分がどういうものが好きで何が似合うかを基準に選ぶようになったしね
>>139 眉毛の流行も変動が激しいからねえ…細眉のあと太めになったり極端に薄めになったり
でも服と違って化粧っていきなり極端には変えづらいものだから、いつも描いてる眉に落ち着いちゃう
人も多いのかも
>>140 ヤンキーファッションって流行すたりの無い世界なのかもw
若い世代でも特攻服みたいなの着てるんだね!知らなかった
そういう気合の入ったヤンキー自体が希少な気もする
148 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/10/07(月) 23:55:51.60 ID:rwyfEKAC
昔の映像がもれなく昔臭くなること
当時はいけてると思ってたのに
1994年とかですらウワッとなる
あの現象は不思議
149 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/10/08(火) 00:35:40.81 ID:IDtaDEQq
>>148 わかる
ちゅーか2000年代初頭ですら古くさく見える瞬間がある。
妊娠、出産
人から人が出てくるとか
すげくない?
>>145 ミュージックステーションの司会がタモリから変わった場合、
目に見えて視聴率が下がるもんかな?
歯の噛み合わせで体の不調が起こること
奥歯に詰め物したんだけど
その日からそっち側の肩凝りと頭痛が起こった
数日後に事情を話して調整してもらったら
その瞬間に治った
ほんの0.数ミリのことなのに不思議
>>152 今、同じ事したいけどやっぱ色々不安がある
大金掛かるのか、治るのか
ありがとう
国際免許
日本の運転免許があれば、申請するだけで
ジュネーブ条約加盟国のどこでも運転できる
国際免許がもらえるが、
運転技術はともかく、交通法規は国によって
全然違うはずなのに、簡単な試験か講習くらい
課さなくても大丈夫なのか?と不思議に思う。
日本で運転免許が取れる程度の知能と忍耐心があれば大丈夫だろう。
ネットで子猫と大型犬の動画見てハァハ…癒されてた所だけど
自分の数十倍の大きさの大型犬に向かっていく子猫って凄いよね
明らかに犬が怒って無いって子猫にも分かるからだろうか
人間で考えたら、象の3倍くらいの大きさの動物に飛び蹴りくらわすようなものだと思うんだけど
人間なら恐竜に挑むようなものだな
×怒ってない
○脅威に感じる必要性すらない
うざったいと思えば振り払うだろうよ
草食恐竜の穏やかそうなの(でも俊敏な動き)に飛び蹴りくらわす事を想像してみたが
うっかり踏まれたら即死だからやっぱり近寄りたくないな…
でも3才くらいの子なら気にせず寄って行ってぺちぺち叩きそうだから、子猫もそういう事か…
象は頻繁に人間を踏み殺してると聞くが、
それでも象使いは棒で叩いて芸を仕込んでいる。
そう考えてみると人間も凄い。
シマウマの数とか
ヌーの数とか
その一頭一頭が結構でかいのに
そういや牛舎や馬車ってのは聞くけど象車って聞かないね。
変換もされない。象も人や物を牛や馬同様運んだりするのに。
頭数が少なくて固有名詞がつくまでの代表格にならなかったのかな?
牛舎というのは牛車(ぎっしゃ)のことか?
んで、象はそもそも「クルマを引かせる」という使い方があるんかと
象の上に人が乗る光景は見たことがあるが、象がクルマを引いてる絵というのは見たことが無いが
>>164,165
荷車や客車は見た事無いけど、東南アジアとかで荷を引かせたりしてるのは見たことがある。
丸太とか運ばせてるよね
「ああゆかいだな、サンタマリア」
マルタとマリアか。深いな
何らかの障害を疑うレベルのものすごい変人とか、病的に神経質なタイプなど
とても他人と共同生活を送れるとは思えないような感じの人でも、
恋人がいたり結婚してたり子供がいたりすること
その人の配偶者はその人のどこに惹かれて交際や結婚に至ったんだろうとか、
日常生活でストレスがたまらないんだろうかと不思議に思ってしまう
余計なお世話なのは百も承知なんだけどね
>>170 キチママなんかは顔にコロッと騙されて、
みたいなのはあるだろうな。
>>170 分かるわ
会社にめちゃめちゃ自分勝手で短気な女性がいるんだけど、
旦那さんや娘さんとは仲良いんだよね
娘さんも気が強いらしいけど結構美人で普通の人。
ああいう母親は嫌だなって思うけど、家族はまた違うのかな
きっと違うんじゃない?
多少なりとも家と職場では表情だったり声色諸々違うものさ
人によって態度がつがう人多いもんな 男女限らず
変なやつなんか ざらにいる
相手もおんなじレベルなんだよ
職場に延々と話し続けるオバちゃんがいて「煩いねー家でもこうなのかねー」なんて陰口叩いてたけど
本人が言うには、旦那も息子もまるで聞かずに生返事か、面倒くさければ華麗にスルーで無反応らしい
職場の男の子が明らかに適当な反応だった時に
「アンタうちの息子に似て来たわねー」ってオバちゃん笑ってた
こっちが対応の仕方分かって無いだけで、上手く付き合えば悪い人ではない…のかもしれない?
能年ちゃん、ロングが悪いとは言わないけど、ショートの方がはるかに可愛いし、
何倍も魅力的に感じる
髪型ひとつでここまで印象が変わるのが凄い
あまちゃんがロングだったら、あそこまでは流行らなかったと思う
オバサンのロングほどきっついもんねーな 貞子かって思うわ
艶がない パサパサ毛で 不潔な印象
それでミニとかショーパンはかれると 目が点
180 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 17:32:06.18 ID:feboPuzl
言葉は生き物であり、いろいろと変化していくものだけど、現在一人称として使われている
「私」「僕」が将来全然違う言葉に変わっていくとは想像できない
でも、かつては「拙者」「それがし」とか言ってて、それが「私」とかに変わったんだよなー
なんか凄くね?
うちの近所に色々お店が出来るが、そんなんで売れる?って商品置いてたり場所が不便とかで、誰もアドバイスしないのかと不思議。
クレープ屋は50代夫婦開店、買ったが素人の私でも作れるレベル。マジかよと思ってたら2ヶ月で潰れた。
イタリアン惣菜の店に弁当買いに行ったら唐揚げコロッケマカロニサラダ弁当でそれしかなかった。うどん屋は人が通らない所にできて…どちらも潰れた。
もうすぐ潰れそうな店がまだまだある…
>>181 うちの近くにもあったわ。初老の夫婦が経営する、結構繁盛してた洋菓子店。
暫くシャッター閉まってるなと思ってたら、突然靴屋に変わってた。
近所には靴のチェーン店があるしホームセンターも複数あり、わざわざそこで靴を買う理由が見当たらなかった。
案の定すぐに閉店したけど、勝算はあったんだろうか。不思議だ。
>>181 うちの近くにもあったわ。初老の夫婦が経営する、結構繁盛してた洋菓子店。
暫くシャッター閉まってるなと思ってたら、突然靴屋に変わってた。
近所には靴のチェーン店があるしホームセンターも複数あり、わざわざそこで靴を買う理由が見当たらなかった。
案の定すぐに閉店したけど、勝算はあったんだろうか。不思議だ。
近所の商店街には鯨肉専門店があるな
しかも100gで2000円ぐらいなの
店舗は借りてるんじゃなくて自分のモノなんだろうけど、それにしてもどうやって成り立ってるんだ
ホコリかぶってる金物店もあるけど、そっちはまあ賞味期限が無いからまだ分かる
鯨肉、いつ見てもちゃんと新鮮なのが並んでるんだよね
いくら固定客がいるとしても、毎日ブランド牛のステーキ並みの鯨肉20切れ買ったりしないだろうしほんとどうなってんの
それは近所の和菓子屋にも言えることだな
店頭に団子10本も置かれてないような老舗なのにどうやって採算取ってるのかと。
もっとも年寄りの道楽って感じもするが。
ああ多分業者との取引なんだろうなあ、あの鯨肉専門店
じーちゃんが一人でひっそり座ってる実店舗はアンテナショップのようなものか
何で高級な部位しか置いてないのかはよく分からんけども
小さな切り身で2500円くらいしてたのであれが最高級かと思っていたけど
いまぐぐったら超最高級はグラム6000円台だった
売れるのか…それ売れちゃうのか…?
たぶん緑豆に盗まれる
その手の店はそもそも一般客相手にしてないよね。
愛想もないし、ひどいところは店も汚い。
地元企業や学校が商売相手なんで、
個人客見下してるのあからさまなやつもいるしさ。
でも完全に時代が変わってきたんで、10年後には消えてんじゃないかな。
後継者もいないだろうしさ。
捕鯨数が少ないから、レアリティだけで持ってるしね
じっさいに今買って食べてみると、舌が肥えてるせいか「こんなもんだっけ?」ってなる
学校給食向けなら「誰が仲介するのか?」の違いだけでしかないから、単なる既得権益だろう
191 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 01:50:26.98 ID:PoWHIpFb
手塚治虫先生はもう歴史の中の人って感じだけど、もし存命でも82歳
存命でおかしくない年齢なんだな
ネオファウスト以降もっと作品残してたんだろうと考えると不思議
192 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 09:08:57.14 ID:1Xk5B8jL
193 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 12:15:39.72 ID:Rje7AoMo
>>191-192 手塚治虫が亡くなって漫画の一つの時代が終わったのかなと思っていたら、その同じ年の暮れに
田河水泡が亡くなって、ありゃまだ前の時代も終わってなかったのかって驚いた記憶がある。
のらくろ 知らない世代多くなってよね ピアノの先生宅にあって、待ち時間に読んでたな。
死ぬ前から手塚治虫の時代なんてとっくに終わってたよ。
グリンゴ、ネオファウスト、ミッドナイト、七色いんこ、あたりなんて全くヒットしてなかったし。
ブッダや火の鳥太陽編なんかは面白かったけど。
>>195 ブラックジャックの連載開始当時
「もうとっくに終わってる」という意見が多かった。
>>196 秋田書店は未だにレジェンド扱いだしな。
個人的には大好きだったが。
いや、レジェンドには違いないと思うよ。
変に美化するのもアレだけど。
個々の作品で越えることはできても手塚治虫が生涯でなした業績を越えることは誰にもできないと思う。
手塚評価、生まれ&デビューのタイミングも良かったってのはあるだろうなぁ
けなしたりおとしめたりする気はないよ
選ばれし者ってのは運も味方にしてる存在なのだ
しかし、その後の漫画界の変化の中でも食らいついてしがみついて、死ぬまで一線で連載を続けてきたのも凄いよ。
その分、駄作も沢山あるけど。
手塚治虫、面白いと思うけどなあ。
SFが好きな読者には作品数が多くてありがたい漫画家。
ブラック・ジャックや火の鳥の大作より、ばるぼらやガラスの城などの中編、
空気の底や変身などの短編が面白いと思う。
当時の世相や文化も伺えて、そこも面白い。
打ち切られたとおぼしき作品が、路線が二転三転してるのも感慨深い。
そこまで昔の人じゃない&日本人だから予備知識が必要じゃないのもいい。
古い美術作品や物語となると、時代背景や歴史、文化に関する知識がないと
理解が至らず読み込めない。
純粋に漫画を楽しめて、一昔前の時代を知る勉強にもなっていろいろ楽しめる。
手塚治虫は頑張ってみたけどダメでした、てへって感じの駄作もあるけどそれも含めていい
生涯エンターテイナーでありたかったんだろう
命を削って書き続け若くしていってしまわれた
手塚がいなかったら、日本の漫画、アニメはかなり違う展開になってただろうね
ただ、テレビアニメの予算が激安相場から始まったきっかけも手塚治虫、ではある。
多層構造の中抜きがひどい業界でもあるから、主原因ともいいがたいけどな
>>196 ちなみに、その当時ってどんな漫画が主流だったの?
主流と言えるかどうか分からんけど「がきデカ」のヒットが同時期だったかな。
207 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 22:58:52.06 ID:RlqAVEl/
今日とあるホテルでエレベーターを待っていた時のこと
6台あったんだけど日本人がエレベーターホールの手前できちんと並んで待ってた
でも後ろから中国人のグループが並んでた列の横をすり抜けて1台のエレベーターの前に並びだした
すると今まで並んでた日本人が中国人の後ろに並びだしてエレベーターホールは大混雑
降りてきた車いすのお客さんがエレベーターホールから出られない始末…
日本人と中国人の国民性を一気に見た気がしたよ
どうして一方が日本人で一方が中国人と分かったん
>>205 巨人の星やあしたのジョーあたりのスポ根ブームだった
色々なジャンルを描いてきた手塚治虫もスポ根だけは描けなかったからその時期低迷していた
210 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 06:33:58.83 ID:w2qkMRiC
>>208 見ただけで、直ぐ分るよ。
髪型、服装、姿勢、肌のつや、言葉、体形等に感じる違和感。
特におばさん年齢の人たちのお肌の手入れ不足、農民みたいな肌艶。
211 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 06:51:54.78 ID:+U+DRNlk
>>208 中国語を大声で話しながら列を抜かしていったから
>>207 中国人集団と一緒の時大地震が来たら怖いな。
大地震だけで十分恐いよお
中国人だけで十分
マイナス×マイナスはプラスだから
ものごとは良いほうに考えないとね
車を運転することが純粋にすごいなと思う。ブレーキとアクセルを踏み間違えたら?標識や信号を見間違えたら?ハンドルを切り間違えたら…?
怖すぎて私には考えられない…
人様の運転する車には乗れるのにね。
ごめん、おかしいよね。
おかしいというか、自分の責任で物事をおこなうという覚悟が無いだけちゃうんかと
自動車がすれ違う時、対向車が中央線をはみ出さないとも限らない
よそ見してるかもしれないし眠くてウトウトしてるかもしれない
そう考えるとちょっと怖いw
>>218 そんな覚悟で運転してる奴がどれだけの割合か
>>205 1960年代頃から劇画が流行り始めてる。
白土三平とか、さいとうたかをとか。
中国に旅行に行ったとき、
土産物屋に入るなり、オレは一言も喋ってないのに
何故か店員のおっさんに
「コンニチワー」「ヤスイヨー」などと
カタコト日本語で話しかけられることが数回あった。
何故すぐに日本人だと分かったのかが今でも不思議。
>>222 旦那の転勤に伴って中国で1年過ごした人によると、服や髪型が違うらしい
服は日本で1000円未満で買ったようなTシャツとかよれよれジーンズとかでも
根本的なデザインとか着こなし方とかが違うから慣れてる人には一目瞭然なんだってさ
>>222 土産物屋に入る→地元の人間じゃない→中国人以外の可能性が高い
購買力がある→日本人か韓国人の可能性が高い
朝鮮人として呼びかけると失礼かもしれない→日本人として声かけする
という流れを勝手に妄想。
それでか!
香港の女人街に行った時、「おじょさーん」とか「にせものとけいアルヨー」とか
いろんな日本語で話しかけられた。
全て無視したけどw
でも俺ニューヨークで、最初中国語で話しかけられて、キョトンとしてると韓国語で話しかけられて、イラっとしてたら日本語で話しかけてこられたことあるわ
おっ可愛いと思った子は全部韓国人
整形してるから
ちょっと目と鼻と口を直しただけよん
>>170 ひとえに相性、
組合わせのよさだと思う。
変な例えだけれど、普通の人は苦手な、
腋臭や加齢臭の悪臭が、たらまなくイイ香り!という人もいるから
世の中成り立っている。
亀レススマソ
・空間の果てがどうなっているのか?
・いつから「世界」が存在しているのか?
・時の流れの最後はどうなるのか?
・人間の意識とは何なのか?
・死んだらどうなるのか?
つ 宇宙理論だね…
つ 歴史みたらわかる
つ 流れたまま流れっ放し
つ 魂
つ 霊界へ帰る
プロが撮った綺麗な写真付きのレシピ本より、2ちゃんで5行ぐらいでまとめられた
「○○に茹でた△□ぶち込んでぐるぐるかき混ぜた料理ウマー」なんてレシピの方が美味しそうな事
わずかな行間に投稿者の私情が挟まってるからだろうなあとは思うけど
そのわずかな私情が正確に伝わってるのが凄いなあ、と
同じような理由で、漫画に出てくる(現実的な)料理は真似してみようと思うけど
同じ料理がレシピ本に載っていても「今晩作ってみよう」とは思わない
登場人物のリアクション以外にも理由があると思うんだけど
それが何かいまいち分からない辺りも凄かったり不思議だったり
>>234 個人的には、ちゃんとした料理の本やサイトに
「○○大さじ1/2 ××120g ・・・とろみが出るまで弱火で10分ほど煮込み・・」
とか詳しいレシピが書いてあると
「うわっめんどくさそ・・」
って思って作る気にならないなw
ざっくりしたレシピだと、ちょっとやってみようかって気になることもある。
>>236 見てないけど、よく計算されている。
角度とか。
実在した天皇は何代目からなのか?
また、初期の天皇は創作と言われているけど、日本書記作成時、
なぜ初期の天皇の寿命が100年以上という不自然な書き方が為されたのか?
242 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 13:20:35.11 ID:nwQjVkc9
>>241 「はつくにしらすすめらみこと」という天皇は二人いたりするからな
>>241 > 実在した天皇は何代目からなのか?
たぶん、古事記に書かれているよりも多い
> なぜ初期の天皇の寿命が100年以上という不自然な書き方が為されたのか?
よくわかんないところを適当に書いたから
「そういうのウソっぽい」という感覚が当時はなかったんでしょう
自分達は朝鮮半島から(心ならずも)追っ払われた民族である
・・・という事を隠蔽する為に、ありもしない建国神話をでっち上げたうちの一つ
Cタイプ遺伝子のおかげで、その説は見事に否定されてるな
>>234 美味しんぼも人の好みや色々な要因で変わるからか詳しいレシピは書いてないもんな
今まで生きてきた中で不思議な人がいた。
歳も全然違って、性別も地元も違う。出会う前に関わった事はない。だけど会った瞬間に、以前どこかでお会いしましたね、思い出せないけど…ってお互い話すのに会った事はない。
不思議だし怖いと思ったのが、彼も同じような境遇で生きてきて同じ場所に生まれつきの傷があったこと。
見たい番組を待っているわずかな間ですら、テレビや明かり付けっ放しで寝てしまうことがあるのに、
いびきのうるさい人がいるだけで全然寝られないのはなぜだろう?
マジで本当に寝られない
>>247 性別〜違う
ならベターハーフだよ 見失ってたおまえの半身だ
むしろひとつにならないほうが不思議とか凄いなと感じる事 21
>>248 不思議だよね
それと似てるけど、サッカーや野球中継みたいなワーワーした音でも眠れるし起きないのに蚊の羽音だと起きてしまうこと
ボリューム的にはテレビより小さい音なのに人間の脳には不快な周波数?なんだろうか
くまもんが全国区になったこと
宣伝がうまかったのか?普通のゆるキャラに見える
ついでにキティのワールドクラスの人気も不思議
シンプルで何にでもコラボできるって凄いな
老若男女人種問わず親しまれるキャラなんてキティしかいない
>>250 同意
蚊の羽音も気になるよね
単純な音量の問題じゃなく、不快指数とかあるんだろうな
254 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/11/03(日) 09:46:26.21 ID:pS/10wr5
俺は男だが、どうして女の裸を見たらムラムラくるんだろうか?
あらためて考えれば不思議
すでに幼稚園の頃から女の体に興味があったが、他の男はだいたいいつくらいから
なんだろうか?
>>254 女の赤ちゃんはすぐ乳離れするけど男の赤ちゃんはなかなか乳離れしたがらないって言うな
>>241 いつまでかは知らないけど、大昔は今の感覚でいう半年で1年(1歳)と数えてたから
現在の年の数え方に換算すると例えば140歳没だったら=70歳という具合に
敢えて現代思考に直して書いてあるような書籍もある。もちろんそのままのもある。
実在説は色々。初代神武からってのも見たことあるし、10代崇神説もある。
天皇と上皇の関係を社長と会長の関係に置き換えてみた
あくまでもトップの基本は天皇=社長であり、場合によっては上皇=会長が実権を握る
でも、かつては天皇位を幼子に譲り、自分は上皇となって実権を握り続ける、
ということが繰り返された 社長職を幼子に譲り、自分は会長となって経営権を握り続ける、ということはないわな
国のトップという超重職を幼子に譲るということがいまいち理解できない
周りがフォローするとはいえ、神事、執務、決裁その他、天皇の役割って大変なのに・・・
259 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/11/04(月) 23:59:13.08 ID:hlkusIHb
スウェーデンやノルウェーの北の果てとか
アラスカの何もない平野とか、アメリカの辺境の田舎とかストリートビューで見れるけど
こんな何もないとこでも人は住んでて、何やってんのか不思議だ、仕事とか。
>>259 何でもある都会には仕事してない人も居るぞ。
>>258 幼い我が子に皇位を譲るのは「自分の血筋にしか継承させない」って意思表示だよ
天皇が若死にして子供も幼いと、皇位は天皇の弟に行ってしまう可能性が高く
さっさと子供に譲ってしまえば、その幼帝が死んだとしても、そのまた弟(または妹)に引き継がれやすい
昔は兄弟間での帝位の争いってのが珍しことではなかったわけでさ
天皇て花見するだけで有名人を呼んで億円に近い費用を使ってる
>>262 それだけのことが、国にとって重大な意味を持ってたりするからシャレにならん。
>>263 国事より血筋のほうが、長い目で見ると重要じゃないかな。
マツリゴトってのは大雑把なもので、戦後民主主義の感覚では捉えきれない。
>>263
花見だぜ
浅田真央が出席して茶を飲んで日本が変わったか?
テレビではそういう目立つ部分しか取り上げないからな
見苦しい正当化
ID:ik30tUuA
こいつ他のスレでも見たけどレスのことごとくが中二臭くて痛い
ヤクザってまともな事が言えないから
相手の人格否定しか出来ない
質問
ヤクザと右翼はなぜ天皇信仰が多い
権威主義の権化だから
安価な食品を高価に見せた誤表示ばかりで
高価な食品を安価に見せた誤表示がないのが不思議
つまり偽装だろw
高級食材など端から眼中にない貧乏人には飯うま
花見でだな
浅田真央が茶を飲んで食中毒になれば日本の面目まるつぶれ
マナーとか道徳とかいうものの存在
たとえば変な箸の持ち方してる人とか肘ついてご飯食べてる人とか
見ていてとても不快になるしまともな家庭育ちじゃないと思ってしまう
でもそういう人たちに「誰にも迷惑かけてないし自分にとってはこうしたほうがいいから」といわれるとうまく反論できない
近親相姦はしてはいけないとか嫌悪感抱いたりするけど
「じゃあ子供さえつくらなければ近親間でやってもいい」とかいわれるとうまく反論できない
そういう話でいくと、電車の中で化粧をしている女がよく批判されているが、
俺はアレを見ても別になんとも思わない
>>275 マナーなんて完璧に覚えてる人も多くないだろうしね
渡し箸や逆さ箸をやってる人結構多いと思うけどいちいち指摘するのもなんだしな
マナーと言えば、図書館でその日の新聞三紙くらいを一人で独占する奴の神経が理解できん
まあ、これは他の人が新聞を読めないというはっきりとした実害があるけどね
図書館で読んだ本を返さず人の所へすっと置いて立ち去る奴がいた
年配だったがろくな人生送って来てなさそう
園遊会でだな
浅田真央が酔っ払って暴れたら日本の面目まるつぶれ
花見でだな
浅田真央が茶を飲んで日本が活性化すれば天皇より浅田真央を尊敬する
尊敬?
へのつっぱりはいらんですよ
言葉の意味はよく分からんが、とにかくすごい臭いだ
285 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/11/08(金) 16:58:51.27 ID:pf14EViN
風立ちぬと高畑勲監督のかぐや姫の物語を当初同時公開しようと計画してたこと
二本立てでもないのに
客を奪い合うことにならないか?
そういえば蛍の墓とトトロは二本立てだったんだよなあ。
子供の時、トイレの中で「自我を無くそう」と思って意識を集中したら、本当に数秒間自我がなくなったこと
あの時もう少し頑張っていれば修行せずして悟りの境地を開いていたかも知れない
(物の本によると悟りを開くと自我がなくなるらしい)
何でトイレでwww
モノの本の書いてあったが、本に書いてあることを盲信すると危険があぶない。
290 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 09:26:27.45 ID:+rIWOIxQ
1970年代〜90年代の流行歌の趣が、5年おきくらいになんとなくがらりと変わってしまっているのが、リアルタイム世代でない自分から見たら不思議。
>>290 1972年7月、吉田拓郎の「元気です」が発売された。
それまでヒットというのは曲のヒットであり、シングルレコードの売り上げだったのだが、
「アルバムが100万枚も売れる」という衝撃の事実が音楽業界に改革をもたらした。
もうしんじゃうから
うんこ 拭いても拭いても ペーパーに付いてきて ふき切ったと油断して パンツはく
後からまたトイレ行くと パンツにうんこ付いてる事あるよね
これを貼れって言われた気がして
〜いろんなウンコ〜
ゴーストうんこ 出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
クリーンうんこ 出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
ウェットうんこ 50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出ることも。
セカンドうんこ 終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
ヘビーうんこ 食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
ロケットうんこ すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
パワーうんこ 勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲を拭かなくてはならない。
リキッドうんこ 液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても肛門が痛いことがある。
ショッキングうんこ においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
アフターハネムーンうんこ すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
ボイスうんこ あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
ブレイクうんこ 量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
バック・トゥ・ネイチャーうんこ 森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
インポッシブルうんこ 絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
エアーうんこ 出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮そめのうんこ。
ノーエアーうんこ 屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる。
タイタニックうんこがなくなってる・・
297 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/11/15(金) 01:21:33.49 ID:2WBJt74Q
たまにピンクレディーやキャンディーズをCD引っ張り出して聴いてると、日本中で今この瞬間これを聴いてる人は何人なんだろうと思う
数十年前は一斉を風靡し毎日熱狂的なファンの話題の的だったろうに、それが今この瞬間は日本の片隅のブサイクが一人聴いてるだけの存在なんだなと不思議になってくる
CDプレイヤーの向こうに『そんなに頑張って歌わなくていいよ、おばちゃん』と声かけたくなる
そのクラスだと一人だけって事はほぼ有り得ないと思う
たまたま何かしらの自然現象や錯覚だったんだろうけど、ごくたまに「空間の歪み」
みたいなものを見ることがある
暗いところから明るいところに出た時とかに、言葉で説明するのが難しいけど、
なんとも言えない「空間の歪み」を複数見ることがある
みんなも見てるんかな?
人間は知覚できる範囲が世界ととらえる
覚醒剤などの結果として見える幻覚も現実として認識する
とうぜん真後ろの世界はシュレディンガーの猫じゃないけど、あらゆる想像力の範疇になる
現実がどうであるか?と、それを知覚できるか?は別問題で
そう認識したというのと、じっさいにはどうであったか?もまた別問題。
幽霊が居るか居ないかでしばしば議論になったりするけど、
実際の現実は幽霊よりももっと怪奇な何かが常に大気を満たすほどに存在していることもありえる
肉眼で放射線が見えたら大騒ぎになるな。
>>285 寧ろ相乗効果がある、特に高畑のほうに。
異論は認めるが、宮崎の最後の作品に乗っかった方が絶対興収良かったと思う。夏休みでもあったし。
>>297 それでもピンクレディーやキャンディーズなら今でもファンはいるだろうし
>>297と同じタイミングで聴いてるかは難しいだろうけど、今でもちゃんと聴いてるんじゃないかな
似たような話だけど、JOYSOUNDの楽曲情報を見るとその曲が今月に何人に歌われてるかわかるんだけど、
マイナーなアーティストのマイナーな曲を歌ってるのが自分ひとりだけだったりして、そんなときは
このカラオケ曲は私のために存在している…!くらいの気持ちになるw
>>294と似た話かと思って書いてたけどなんか違ってきた
トイレで自我を失った者だけど
小さい頃、母と「A、B、C、どれを思い浮かべてるか」を当てるゲームをやって
母の目を凝視したら母の白目に「B」の文字が浮かび上がって、しかも正解だった
あの頃の俺なんだったんだww
お母さんが忙しくて身代わりアンドロイドに育児させてたんだろうな。
布団の中で屁をこくじゃん
バフンバフンと布団を足で持ち上げると動物園の匂いがただよう
何であんな殺人的に臭いのか 不思議だ
俺は、犬が醸し出す臭いは好きだ
>>309 犬は洗っても洗っても臭いよな
その点 猫は風呂入れなくても匂わない なんかいい匂い
でも15才の猫が死ぬ前夜に うんこの匂いがした 元気だったのに 次の日の朝に 突然死してた
猫はいい匂いだな
口以外
多くの動物は平気なのに、人間だけが無理ってことも結構多いよな
何日も風呂に入らずに平気とか
ウンコした後ケツを拭かなくても平気とか
地面に転がってる食い物を調理もせずに食って平気とか
その辺の地面で眠れるとか
人間はなんでこうもひ弱になってしもうたんだろうか
「ウンコの匂い」で思い出した。
人間の肛門ってすごいよな。
子供が小さい頃、オムツの中でウンコしたらたとえ親指大程度でもプーンと匂った。
そのうち部屋中がウンコくさくなった。
こんなに臭いものが肛門って言う小さな穴の向こうにあったら全然匂わない。
よほど密閉性が高いんだろうな。
肛門えらい!
肛門舐めたらあかんでぇ
ピチャピチャピチャピチャ…
あまちゃんは「大ヒット」「面白い」と騒がれたけど、平均視聴率で上回るごちそうさんが全然騒がれないこと
真偽不明だけど、あまちゃんは一部でステマと言われた
では、なぜごちそうさんはステマと言われないのか?また、ステマの有無に関わらず、あまちゃん超えの
高視聴率なら自然にもっと騒がれてもおかしくない気もするし、よく分からん
視聴者の層が違って、ごちそうさんの視聴者は騒がずに淡々と見ているだけなのか?
朝ドラって評判がよかった次の作品は視聴率が高めになる傾向にある
あまちゃんは不自然過ぎる
ある時に各局で一斉に放送するなど裏がある
操作されてる
>>321 やっぱりアレかな
盗電→電痛 みたいな
三陸安全キャンペーン?
あまちゃんが人気だったのは分かるけどな
ストーリーも面白かったし、なんと言ってもアキちゃんが魅力的だったし
三陸の宣伝には何の問題もなし。
主人公が修学旅行で韓国に行ったら問題だが。
朝ドラ自体誰が見てんの?って思う。
どうせ高齢者とチョンだけだろ。
見なきゃ体制に影響ないよ。
わざわざ録画してみてるようなのってバカだろ。
それを言えば「いまどきTV観てるやつは」となる。ほっとけ。うるさい。
>>325 × 体制
○ 大勢
チョンか?煽りで誤字ってカッコ悪いね。
>>325 うちのおふくろは朝見て、昼の再放送見て、週末も一週間分の再放送を見てるわ
朝ドラ、面白いのは本当に面白いよ
今の朝ドラは役と役者が合ってないと思う。ヒロイン。
高視聴率なのはあまちゃんの影響だよね
あんな子供が2人くらいいそうな老け顔のデカ女じゃなぁ
口をとがらせるか眉間に皺寄せるかしか演技の幅無いし
そうかなあ。め以ちゃん可愛いよ
要は「東北に明るい話題」というのが気にくわんらしいわ。
楽天優勝は11.3だから「3.11と関連がある。陰謀だ!」ってさあ、
もうインボウだらけ。アタマおかしいよ。
おひさま、梅ちゃん、ごちそうさま
すでに売れてる女優を使うのは保険だよな
結局、高視聴率をキープしてるごちそうさまが全く騒がれない不思議は謎のまま?
全体的にドラマ視聴率が低下傾向のいま、平均視聴率20%超えはもっと話題になるのが自然
あまちゃん、ガリレオはもっともっと話題になってただろ?と
キムタクドラマすら15%割り込んでる時期だし尚更
>>335 しかし具体的に何をどう騒げばいいんだ?
古典的なヨメシュウトメの確執の話で、それを視聴者は楽しんでるらしいし、
大阪を盛り上げる理由は特に無いしさ。
>>336 具体的にって俺に言われても困るけどさ、マスコミならどんなところからでも騒げるやん?
それこそ、「ドラマ低迷期にごちそうさま1人勝ち!」とかさ、「ごちそうさまはなぜ視聴者を引き付けるのか?」とか、
なんでも良いんだよ 実際に高視聴率を出してるのにマスコミがスルーしてる感が不自然に思えるんだよね
あまちゃんで騒ぎすぎて、2度も同じ局の同じ朝の連ドラだから
やりにくいんじゃないの?それか主役の事務所がマスコミを接待
してないから取り上げないとかかも?
あまちゃんの馬鹿騒ぎの方が不思議だった
>>335 「ごちそうさん」は視聴率はいいが評判はあまりよくない
それに放送が始まってまだ2か月も経ってない
同じく評判の悪かった「純と愛」でさえ17%だったけど完全にスルー
評判がよかった「カーネーション」は放送当時はさほど話題になってない
20%を超えた「梅ちゃん先生」も話題にならず
やたら話題になった「ゲゲゲの女房」は18%程度
結局はマスコミの気分次第じゃないの?
東京で視聴率がいいかどうか、だと思う
342 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/11/25(月) 17:20:10.16 ID:2WzhaSFv
こち亀はなぜ聖域なのか
このゾンビ漫画がなければ打ち切りにならなかった良作もあったんじゃ
もうドラマの話題はいらない
あまちゃん 知らんし
344 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/11/25(月) 22:28:12.09 ID:9+pCCDUS
>>340 ゲゲゲはそれまでの4〜5年位朝ドラが低迷してて
開始時間を8時15分から8時ちょうどに変えた
これでもダメなら朝ドラ廃止、というところまで追い込まれたところでの
久々のヒット作だったから注目されたんじゃないかな
それまでは12%くらいだったからね
>>337 ドラマ低迷期に〜って、あまちゃんがあれだけ騒がれてたのにそれはないw
今のは、他の人も書いてる通り「視聴率は(あまちゃんの流れで)高さをキープしてるけど、人気はない」てとこじゃない?
個人的には、職場でつけてるから目に入るけど、杏のイメージとキャラが合わなくて、演技が無理してるように見えて苦手。
いつまで 視聴率ネタ続けんの?
今でしょ!
祖母に漬け物や酢の物の詳細なレシピを聞いて、材料や手順を同じにして作ったのに祖母が作ったものとは何だか味が違うこと
祖母の家で祖母に見ててもらいながら作ったのに不思議だ
>>348 ぬか漬け(というか乳酸菌発酵食品)とかは作る人で味が変わるよ
味噌 醤油 ヌカ漬け ヨーグルト
日本はインスタント過ぎて低品質が横行しすぎ
海外のワインみたいに菌類を管理してほしいわ
À bon vin point d'enseigne. よいワインに宣伝はいらない。フランスの諺。
良質の発酵食品が欲しければ、大量生産はダメだ。
貼り付け失敗
a bon vin point d'enseigne
ぬか漬けは、手の温度で大分変わりそう
朝ドラって完全にチョンの演劇発表会だよ。
またすごいのが来たなw
科学技術は産業革命以降に急速に発展していったけど、そのはるか以前から建築技術とか土木技術が
高いレベルで存在したこと
>>356 産業革命以降、技術に携わる人数は増えた。
>>356 言い換えると、もともと高い技術が無ければ産業革命なんて起きなかった。
>>359 血圧は知らんが、糖尿病因子が無いからそこまで太れるんだぜ?
>>359 日本人とかは恐ろしいまでに省エネ向けに肉体が出来てしまっているので、
カロリーの処理や蓄積の能力が白人とかに比べて非常に低い。
なのでそこまで太る前に肝臓や膵臓や腎臓がぶっ壊れるのよな。
>>359 自分もそこそこ肉付きの良い方だけど、ここから一線は超えちゃいけないてラインがあって一応セーブしてる。
こういう人って肉体的に病んでるのか精神的に病んでるのかどっちなんだろう?
先日テレビでやっていたんだけど、会話して、相手が発した言葉の文字数が
瞬時にわかるってさ
実際に実演もしていた
世の中、凄い人がいるもんだ
>>363 凄いけどどのくらい役に立つか良く分からん能力だなw
もう一人、そんな能力を持ってる芸人と対決してたよね。
年を取っても続けていたら、ボケずにすむんじゃないかな。
パターン化したらボケるんじゃない?
>>364 かなり長文の手紙を聞きながら瞬時に文字数を当てていた
あの集中力、頭の回転、暗記力、絶対に他のいろんな面に良い波及効果を
出してると思うよ
しかも、濁点を一文字として数えるか数えないか、どちらでも対応できるのが また凄かった
368 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/12/04(水) 11:35:33.85 ID:72pnRzkP
>>364 電報とかが普通に使われている時代だと役に立ったかも
中学までの同級生で超絶にピアノ上手い奴がいた。
校内合唱コンクールの曲が決まって先生から楽譜渡されたときその場で完璧に弾いて見せたり
いろんなピアノコンクールで賞とったりしてた。
進路も音楽系の高校が決まった。
難関の音楽高校だったので地元でも話題になっていろんな奴が話しかけたり
そんなにできるんだったらこれ弾いてみてよってピアノ演奏リクエストされたりしてた。
完璧なくらいの音感があるんだろうって話題になってた。
卒業間際にそいつが言った。
「絶対音感って何?」
みんなぶっ飛んだ。お前その才能で有名になってるんじゃん!
それを持ってるからこれからプロ目指すんだろ??
でもそいつにしたら「絶対じゃない音感」って経験したことないし
今まで言えなかったけどみんなはどういう風に音聞こえてるの?
って逆に聞かれた。
才能ってそんなものなんだろうな。
>>369 たしかに、本人にとってはあたりまえのことだからいちいち意識してなかったんだろうね
>>369 楽器の巧さと絶対音感は関係ないから驚きはしないけどな
まあその人は絶対音感持ってたんだろうけど
今まで散々テレビで品格や権威を笑いものにし、下品な言い回しや毒舌で売り
プライベートでも不倫浮気を繰り返してきたビートたけしがしたり顔で、
「今の日本人には品格が足りない、オイラの頃は〜」とか言うのが理解できない
この人は自分の人生や過去を否定しているのか、それとも自分は偉くて人気者だから特別だと思ってるのか
本当は「今の日本人には品格が足りない〜」なんて思ってないのか、不思議で仕方ない
これは悪口で言ってるんじゃなく、純粋に不思議なんです
>>372 言い回しが下品だからって、そいつが下品ってわけじゃないだろ
みのもんたの時と反応が違って笑える
まあ、人気者は正義ってことなのかな
どんな奴でも正論は吐けるからね
つまり、
>>372=375はビートたけしが嫌いなんだね。
↑いやいや、好き嫌いじゃなくて純粋に不思議なんですよ
たけしに限らず、細木和子などもそうですが、普段の行いと全然違うことを
したり顔で言うじゃないですか?あれっと本人的にはどんな心理なのかなって?
本人はネタのつもりでは(世間はそう見てない)
下品でも言ってる内容が違うのでは
>>377 笑を取る用の下品さと「品格」は別物って認識なのでは?
例えばエガちゃんなんか芸は下品だけど品格があるって言われたら納得する人もいるんじゃない?
自分はたけし好きでも嫌いでもないけど、監督として海外から高く評価されてるあたりで「品格」と認める人もいるだろうし、本人もそう思ってるのかも。
芸能人の知名度は「キャラクター性」でもあるから
それが人格のイメージにつながってもおかしくないんだよね
そのまんま東だって、知事になったところでお笑いのイメージは消えない
毒舌キャラで通ってれば、いくら裏では後輩思いの頑張りやでも、一般人はそうは見てくれない
シュワちゃんだって知事になったところで、元AV男優なんて経歴は消えない
もっとも、議員なんてものは「この人ならやってくれそう」ってイメージで選ばれる昨今だから
本人の人格なんて二の次でもある業界になって久しいけど。
「僕は右利きなんですけど、左利きのひとっていますよねー」
くらいの意味じゃね?
ビートさんはたしかにあからさまに品がないけど、だからって
品というものを語れないかっつーと、割とそうでもなかったり
実行と論評をごっちゃにしちゃダメなのよ
>>380 ポルノに出てたのはスタローンじゃないか?
細木和子は大金使ってホスト遊びを派手にやってるって週刊誌でばらされているのに、
人生相談みたいな番組でホストクラブに通ってる相談者に対して、
「あなたね、金で男の歓心を買って嬉しいの?自分が惨めじゃないの?」
みたいなことを平気で言ってたな
自分のホスト遊びが世間にばれてないと思ってるのかな?それとも自分は特別だって意識なのか
>>383 >「あなたね、金で男の歓心を買って嬉し>いの?自分が惨めじゃないの?」
細木は決して媚びて買ってるわけじゃないだろうからね。
そういう店行けば男の方から寄って来るんでしょ。
必死に金落として男にチヤホヤされるのは惨めでしょ?て事だと思う。
>>384 なあ、金以外の何が目的であんなインチキBBAに寄ってく男がいるんだよ?
>>384 細木のほうこそ大金使ってるんだけどね
金を使わずに人間的魅力でホストが寄ってくるならわかるけど
金持ちがバラ撒いて遊んでるのと、一般人が必死で貢いでるのとでは、
同じホスト通いでもやっぱり違うと思います。
金持ちが大判振る舞いして散財するのはいいと思う。
自分で稼いだ金だしそれで経済が潤うなら。
でも細木ってテレビでスイスとかフランスとかで大量買いしてたの見て
一気に嫌になった。
消費するなら日本でしろよ〜・・・
テレビだよね。
それなら台本ありの行動だろう。
日本で散財しましたーと言ってもテレビの主要視聴者は喜ばない。
買い物も本当にしたかどうか…
390 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/12/08(日) 09:22:58.67 ID:5qJOgcij
新しい大型テレビが電器店に並ぶと「いいなあ、新しいテレビ欲しいなあ」と思う。
まあそれはテレビに限った事ではないが。。
自分でも不思議に思う。
どうして自分はテレビを欲しいと思うんだろう?
391 :
258:2013/12/08(日) 09:47:02.47 ID:+chH4J1P
テレビッ子乙
>>387 目的は一緒だけどね
経済がーて叫ぶ人は全部間違っている
自分の都合のいいように言ってるだけだから
>>392 同志社大学大学院の浜矩子って教授は
毎年「今年は経済が大混乱する」って趣旨の本出してるもんな。
しかもそれが外れても、教授って続けられるんだよな。
「経済」っていくらでも言い訳できるんだよな。
>>393 見出しやタイトルにひっぱられて判断してね? もしくは読んでさえいないか。
経済学に限らずそういう扇情的なタイトル、見出し、帯・中吊りのコピーが
あっても、読めばちゃんとデータ根拠や前提条件が示されていて、その条件に
おいての示唆だから。政府委員あたりを勤めるまともな学者ならそういう構成になっとるよ。
年金崩壊、国債暴落ってタイトルの記事を何本も読んでも、バカライターが書いたのがともかく
署名記事でそれなりの大学のまともな教授なら、タイトルと逆の内容であることが多い。
まともな著者ならタイトルと逆の内容であることが多いって、
それは普通に駄目な事なんじゃないのか?
騒いでる人間が都合のいい根拠を求める
→有名な教授が書いたなら正しい!
→表紙だけで読まずに語るバカは笑われる
→読んでいくうちに「なんだ、じつは大したことないじゃん」って落ち着く
もともとああいう難しい書物を買う人間はそういう需要がけっこう多い
397 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/12/10(火) 09:10:53.99 ID:SvpDbsje
いや、大学教授の著書って
授業のテキスト、試験の持込可にして学生に強制的に買わせるのが目的だろ。
>>395 リテラシーの無い人間の方が社会には多いから、商売のために「破綻だ」と打つってだけ。
「経済が混乱」するのは常に起きているから嘘ではないしな。
混乱の要因が何であるかが問題なわけで、それをいろんな経済学者やシンクタンクが
予測するが、データやバイアスのかけ方が違うし、支持する学説も違うから
当然異なる結果を出す。マクロ経済は一種の政策だからね。
それを読者は判断するわけだが、そんな「なにがし教授なりの予測」じゃ売れないから
「だれそれ教授が破綻を断言」などと打つ。ただそれだけだ。
経済誌やある程度わかってる層を対象にした経済書やビジネス書、政治本は
タイトルが地味でまるで違うから書店で見てみ。
B層向けってやつか。
>>399 B層っては、もはや本は文庫でも買い渋ってると思うけど?
はっきり言って本の類は高学歴ばかホイホイ。
401 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/12/10(火) 21:20:18.24 ID:tOPcIh4i
ボケた老人が外を徘徊するようになったら子供(家族)が探す事になる。
徘徊してそれを放置したらどうなるの?殺人罪になる?
爺さんが犬を捨てに出かけたら犬が爺さんより先に帰ってきたっての思い出したw
とにかく俺のレスにアンカが付かない
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
ナデナデ ナデナデ
∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
⊃))(;゚∀゚))((⊂ ←
>>403 .∧_∧∩))((∩∧_∧
( ) .( )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
○ スパンスパンスパンスパンスパンスパン
(( (ヽヽ
>_| ̄|○ ←
>>403
スラムダンクの人気投票で、流川や仙道達を差し置いて三井が一位だったこと
あの時はびっくりしたわ
それを言ったら、イナズマイレブンの人気キャラ投票の時は腰がぬけそうだったよww
ポケモンの人気投票で
主人公(と思しき人物)意外が人気な事って結構あるよね
むしろ主人公はあんまり人気ないのが普通
典型的主人公が好きな自分は、人気投票やネットの評判を見る度ぐぬぬと思う
男塾なんか、人気キャラの伊達や飛燕を抑えて、いまいち個性が見えない主人公の桃太郎が圧勝だったな
もっと不思議なのは、るろうに剣心でボスキャラにしてライバルでもあった志々雄が人気投票で圏外、
ライバルに相応しいキャラ投票でも圏外だったこと
不自然過ぎてよく覚えてるわ
男塾はわからないけど、剣心ならありえると思う。
オタクって好きなキャラのために大枚出すから。
好きなキャラをランキングに食い込ませるために、
一人で数百枚の葉書出すくらいやるだろう。
今はそういう人がいるってわかってるから、
複数応募してもカウントは1にしたりしてるけど
あの時代だったらそのままカウントしてたこともあるんじゃないかな。
スラムダンクも同じような理由じゃないかな。
まあ、全ての読者が投票に参加する訳じゃないから
そういうの好きなファンが付くキャラと、ライト層に好かれるキャラとかもあるんだろうな
主人公好きはあんまりファン投票に参加しないイメージ
主人公って性格的にも容姿的にもアクも癖も無い、万人向けになりがちだから
濃いファンが付き易いのはどこかの方向に個性が強く出た
サブ位置にいるキャラになるよね
生活保護支給額の増加が決定したようだけど、何で生活保護だけお手盛りで、
保護を受けていない低所得者に一時金すら出さないのだろう
それで貧乏人の味方の原付と軽自動車の増税ってねぇ
軽自動車への増税はアメリカ様からのお達し
即ち軽自動車は税制面で優遇されすぎていて不公平だから税金上げろと
上げた所でアメ車なんか買わないから関係ないっつうに
原付はそのついでにどさくさ紛れで上げられたら
だが金持ちの負担は減っている
エコポイントや助成金や金持ちだけが得をしてる
低所得者が税金上がり負担増えた
日本人で自殺が多いのは政治のせい。生活の保証してないしな
>>401 状況にもよるが、死んだら保護責任者遺棄致死罪に問われるかも。
「徘徊を放置したら死ぬかもしれない」と予見できた場合は。
421 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 02:21:18.76 ID:uPfPKher
過去にあった凄い記録、凄いことをどんなに言葉にしても、大抵安っぽいってこと。
○○はどれくらい凄かったの?って質問に答えても本当の意味でのリアルな熱は伝わらない。その時だけのものなんだな。
筋書きのない感動はできる時にしとけ。
>>421 そらそーだ。
力道山が戦後の日本人にとってカリスマ的な存在だとか解説されても
リアルタイムで感動してない者には、いまいち分からん。
アントニオ猪木が「力道山の愛した北朝鮮をうんたらかんたら」って言ってるけど
力道山どころか猪木の活躍も知らない自分には「なに言ってんのこのアゴ?」ぐらいの話だわ
424 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 23:05:54.81 ID:3wtoX4B8
人間の自分たちの生きた時代を誇りに思いたい気持ちの表れだろうね。
世情、政治、スポーツ、歌・芸能…いつの時代になってもきっと
「私達の時は○○だった。今の××なんて言っちゃなんだけど比じゃない」
なんていう言い回しはエンドレスに続くと思うよ。
「いまAKB48、嵐が凄い」少し年輩の人
「確かに凄いな。でもSMAPの全盛期はもっと凄かった」もう少し年輩の人
「確かに凄かったな。でも光ゲンジの全盛期はもっと凄かった」もう少し年輩の人
「確かに凄かった。でもチェッカーズの全盛期はもっと凄かった」もう少し年輩の人
「確かに凄かった。でもマッチの全盛期はもっと凄かった」もう少し年輩の人
「確かに凄かった。でもフォーリーブスの全盛期はもっと凄かった」もう少し年輩の人
「確かに凄かった。でも舟木和夫の全盛期はもっと凄かった」・・・・
以下エンドレス
>>425 「市川団十郎が・・・」
「出雲阿国が・・・」
「卑弥呼様が・・・」
卑弥呼様の全盛期は凄かった
>>425 相撲もそうだね
どんどんさかのぼって、けっきょく雷電が最強ってなる
トップのレベルが数百年単位で下がり続けてる不思議な競技
知っているのか雷電!?
「あの男は野見宿禰、相撲の始祖とされる男だ。あの男がなぜこの大会に・・・」
ここ最近の流れ、凄く興味深い
確かにリアルタイムの「今」よりも十数年〜数十年前を過大(適正?)評価する風潮はあるよね
二十年後には、スターも力士も政治家も今より2010年代の方が大物がいたし、充実していたって
言われているのかな
某女子アナが死亡事故を起こしたにも拘らず、逮捕もされず、〜容疑者とも報道されなかったこと
この件に関し、警察関係者が「〜さんは自分で通報し、身元も確かであり、逃亡の恐れがないから
逮捕しませんでした」と異例の説明をした
でも、その後に大阪の市バス運転手が相手が悪いような状況で事故になり、
それで逮捕されたうえに〜容疑者と報道されてました
相手の過失が大きいような事故内容で、市職員という身元(の確かさ)で、職務中の事故なのに、
じゃあこの運ちゃんは乗客をほってトンズラするような感じだったのか?って話になる
433 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 01:05:28.28 ID:cXY2Kw9W
Mステが毎回一時間ピッタリで終わること。
生放送だし事故とかあって、この曲できませんでしたー中止とかあってもおかしくないのに。
Mステ都合で時間足りなくて曲できなかったなんて一回もなかった気がする。
きっと出演者決まった時点で、歌の打ち合わせ、順番、タモさんがどの程度話すかまで綿密に時間配分計算してるんだろな。
ごく普通の街のスーパーや酒屋だと、ウイスキーは沢山並んでいるのにブランデーがほとんどない事
そんなに売れないの?
確かにブランデー買う人あんまり見ないけど、ウイスキー買う人も見ないぞ
元々種類が少ないのかと思ってたけど、ネットで調べるとそれなりに色々あるみたいだし…
>>433 案外時間余裕とってるよあの番組
リハきっちりしてるのあるし
出演者の数とか途中でVTR入れたりで調節してんじゃない
t.A.T.u.の一件ですごい懲りたんじゃないかなw
数少ない歌番組だから、出演者の種類云々はさておき
続けて欲しい
たまに小さい放送事故が起こるのも楽しいし
地方で開催される大規模な野外ロックフェスってアーティストも何十組も出るし、スタッフの数もかなりだろ
観客も凄い数だし。
宿泊先足りなくなったりしないのかな?
>>436 近隣のとこは常連で埋まるよね
フジなんかはもともとリゾート地だから移動覚悟で周辺探せば宿も多少あるし、キャンプサイトもあるしね。車中泊とか。
日帰りの人は臨時夜行バスで帰るのが多いよ
ビーズがどっかの島でライブするってんで島の宿泊施設が速攻予約で埋まった話はテレビでやってた
その後も問い合わせが続いたみたい
439 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 10:39:31.23 ID:p9IwLKXb
>>438 最初お笑いのピースだとおもって「そんなに」と思ったが、ミュージャンンのB'zかw
441 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 11:01:17.62 ID:a6wY60EW
ごめんなさい最盛期の生涯延長線いくみたいで!……素敵に愉快だ
442 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 11:03:14.99 ID:a6wY60EW
2ちゃんねるに書き込んだ内容は実話です
困った
ショッカーって本郷猛を改造したのになぜかその「怪人バッタ男」を超える
怪人を作れなかったのが不思議でしょうがない・・。
>>331 年明けには3人の子持ちになっていますが
なんであんなに色黒なんだとは思いますが
【奈良】「部落をなめんな」市営住宅の家賃250万円滞納で強制立ち退きの元滞納整理課の職員 減給処分
こういう問題って全国的にあるんだろうけど、本当に不思議だわ
@身分保障が厚く、安定収入がある市職員なのに廉価な市営住宅に入居している
Aその廉価な市営住宅の家賃すら長期間に渡って滞納している
B再三の督促や退去勧告にも応じず、強制立ち退き処分を受けたにも拘らず、
わずかばかりの減給処分・・
こんなの当然懲戒解雇だろ?逮捕してほしいレベル
>>443 バッタ男2号も1号とおなじくらい強いので、けっきょく、みんなバッタで作ればよかったんじゃないかと
ちなみに原作漫画だと1号はバッタ男の集団に殺されて脳だけになります
バッタ男3号〜9号は弱かったよ
バッタバッタやられてたな
そいつらはバッタもんだから
ばったく気付かなかった
小さい駅のホームには新幹線とか特急とかが良く通過するけど
ホームに柵とかが何もなくその気になれば触れるのがものすごく危険に感じる。
小さい子供とかDQNがふざけて大惨事になる可能性も十分あるだろうに。
一部の地下鉄みたいにホームにドア付けるべきじゃなかろうか。
イチローにしろ、田中投手にしろ、野球が上手いのはわかるけど、年収何十億っていうのが
本当に妥当なのかなって思う
iPS細胞でノーベル賞とった大学教授だって、普通の会社員からしたら貰ってるだろうけど、
イチローや田中投手から比べたら雀の涙だよね
資本主義における適正な富の分配って難しい
>>454 適正だし合理的ではないかな。そういう金を出す側は、もっと儲かる。
どうして儲かるかというと、彼らを応援する多数の人が金を使うから。
逆に「野球より科学者のほうが大金をせしめるべき」という説には異論がある。
原爆を開発した人々は科学に貢献しているから大金持ちであるべきだろうか。
>>455 途中までは同意できるけど、最後はちょっと…
今の日本で一番強い「実権」「影響力」を持つのは誰なのか?
有力政治家とか経団連のお偉方とか山口組幹部とか、いろいろ聞くけど
実際はどうなのか?
>>455 最後の一行も、自分は大金持ちであって良いと思うけど
結果として大量の人間を殺したけれど、理論上無限のエネルギーって凄い事だよ?
iPS細胞は人を助けるからよくて原爆は人を殺すからダメ
みたいな考えかたは、科学の捉え方としては正しくないわな
あくまで「科学の捉え方」としてはね
>>457 動き方によって腰が抜ける人の頭数のカウントなら、天皇陛下がブッチギリでトップだと思う。言動によっては地球規模に影響を与えうる。
自制心が無いと絶えられない立場だよね。
>>458 善悪正邪を判断基準に据えたら話に結論は出ない。いつまでも感情論の平行線の議論を楽しんでおれ。
善悪とか価値というものを直ちに金銭的価値に置き換えるのは
資本主義の悪弊というより人間の性だろう。
間違っている。
もしこの世が、人間の偉大さをお金でしか測れないのであれば、
iPS細胞の人は不当に評価されてると言えないでもないね。
でも実際の世の中はお金が全てじゃなくて、iPS細胞の人は
ノーベル賞をもらっていて、きちんと評価されてるからなぁ。
その辺をどう捉えるかで、また印象も違ってくると思う。
人間の価値は持ってる金の量と比例するのか。
465 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 00:58:27.21 ID:rZuX5U+C
西洋では古代から中世にかけ天動説が信じられ、常識となっていた。
その自分たちの世界がこの世の中心という概念がキリスト教の根底になった。
西洋の人は宇宙感が歴史の中にはっきりあったが、東洋、日本人が宇宙をどう見ていたかあまり歴史的に語られない。
日本人の古代、中世にかけての宇宙感ってどんなだったんだろ?
暦を作るために天体観測は常にしていたけど、そこから天文学に発展したような話は聞かないね。
日本は星に関する昔話ほぼ無いからなぁ
月くらいか?
468 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 09:41:22.14 ID:h53AoyB4
日本以外は月に対しネガティブなイメージを抱く。「お月様」とか「お月見」のように月をポジティブに愛でる趣味は日本ぐらいのものなんだそうな。
竹取物語は、当時の日本の文化が月に対してネガティブなのかポジティブなのかでストーリーの解釈が真っ二つに分かれてしまう。難しい問題なんだそうな。
ネタじゃなくマジで不思議なんだけど、大手新聞が「生活保護の減額を許すな」的な
記事で現状を訴えてるけど、それが「貰い過ぎだろ」とか「感謝もしてないのかよ」とか
思えるような突っ込みどころ満載の記事ばかりなこと
これが保守的な産経や読売だけならともかく、普段から反政府、反体制的で弱者の味方です
というスタンスの朝日や毎日でもそんな記事ばかりなこと
人によっては「新聞記者は高給取りだから、これくらいの額なら気の毒と思うのでしょう」と
言うけど、俺はその意見には納得できない
新聞記者ってやっぱり馬鹿ではなれないと思うし、現在の社会状況、たとえば平均的な労働者の
生活水準や所得水準、労働実態なども知ってるし、生活保護の特典(税金や社会保険の免除、
医療費の免除、公営住宅へ優先入居等)もわかってるはず
その上で生活保護の記事を書こうとしたら、あんな突っ込みどころ満載の記事になるとは思えない
いったい、何をどう考えてああいう記事ばかりになるのか不思議で仕方ない
>>生活保護の減額
マジで死者が出るから、生きてても人間として機能しない
>>貰い過ぎだろ」とか「感謝もしてないのかよ
何も考えずに発言している人。住居衣類病気等同じ生活させたら真っ先に逃げ出す奴ら
>>469 ある種の組織は秀才を典型的なバカに作りかえる力がある。
ナチス党員には知的エリートも多かった。
でも客観的に見て、やっぱバカだろ?
日本の色んなO省も東大卒とか多くてやってる事はバカ
着る毛布
最近は丈の短いものが出てきたけど、基本形は何であんなに裾を引きずる長さなんだろう?
どう考えても実用的じゃないと思うんだけど…
でも新作は全てショート丈って訳でも無いから、ロング丈も需要があるんだよね?
不思議過ぎる
足先が冷えないようにじゃ
>>469 何だかんだ言って世論誘導したいんじゃ?
国とか会社とかで、一般人や一般職がみんな「どう考えても変だ」
と思っていることが
えらい人たちの間で当たり前のようにまかり通ること。
うちの会社でも、具体的には書けないけど
新業務は石ころを三つ積み重ねてその前で土下座してうぽぽぽっと叫ぶこと、くらいの無意味なお達しが出たりする。
もうちょっとわかりやすいたとえでお願いします
>>476 >具体的には書けないけど
そこをなんとかww
具体的に聞かなくても分かる。「うわー無意味だなそれ」
>>476 あるある
某研究機関がお役所に提出してた書類の書式の話だけど、
つい数年前まで「A4サイズで両面コピーした書類の左端を
『水のり(限定)で』貼り合わせて冊子の体裁にする」
みたいな決まりがあった
ホチキスやスティックのりの使用は禁止で、なぜかというと
ホチキスやスティックのりは結着力が弱く剥がれやすいから
書類がバラけないように、なんだと
ある年に、テープのりはNGって言われてないし…と
出来心でテープのりを使って書類を出してみたら、
問題なく受理されたので、心の底からバカバカしくなった
今では電子データ提出になったので随分マシになったけど、
官公庁に出す書類って、この手の謎の決まりが多いんだけど
提出先がその体裁を大真面目に要求してくる以上は、
事務方はバカバカしいと思いながらも従うしかないけどね
例えるなら書類を留めるときはホッチキスを必ず3つ使うとか、
クリアファイルは青色の物以外使用禁止とか、
そんなレベル?
子供の頃は年末年始や正月という季節感が強かったけど、大人になるにつけ弱くなっていった
これは人間の成長に根ざす心理的変化なのか? それとももっと客観的な社会的変化なのか?
今の子供は年末年始や正月の季節感を感じ、俺が子供の頃の大人はあまり感じてなかったのか?
電子データもなあ。
図面類あるでしょ。CADの種類ごとにフォーマットがあるわけだけど、普通は変換ソフトを駆使しながら作業を進めるものなのよ。
CADソフトメーカーは自社製品の市場性を高めるためにも、基本的な閲覧と変換ソフトは無償で提供してバージョンアップを欠かさない。
役所がねえ、データフォーマット決めたわけですよ。
三秒考えれば判ると思うけど、ありとあらゆるものが図面化される中で万能のフォーマットが成立すると思う?
描画データは画層で階層別に管理され、それぞれの画僧に名前がつくわけですよ。コンピュータのする事ですから何百枚もの画層が設定可能。
役所は万能を目指す結果、この機能をフルに生かして画層を消費させようとするわけww 何百もの設定、そこは人間がするwww
そして技術の革新スピードがそれなりに速い世界で、フォーマットを固定して毎年刻々と更新しないという愚を、なぜする?
大手設計事務所やコンサルタント会社の決して少なからぬ労力がフォーマット変換に費やされているという・・・・この事実。
そうまでして統一したお役所フォーマットが使いやすいかと言えば、別にそんなことは全くない。
前述のとおり、フリーで変換ソフトをCADメーカー各社は提供してくれているので、その変換ソフトでお役所フォーマットを変換している。
ちなみに沖縄県だけは大変に理解力があるというかルーズというかゲフンゲフン・・別の国みたいdesu!
いわゆる「黒表紙」に青焼き図面を製本して納めていた時代の方が、楽でしたね。
役所はパソコンを部署へ5千台配布して1度も使わずに捨てるなんてよく有るよ
予算を使うほど偉いらしい。大きい組織として地位が上がるんだ
>>481 役所相手に仕事してる者だけど、まじでファイルの色指定あるよ。指定がない方が珍しいくらい。
それどころか品目型番まで指定してくる市町村も沢山あるという悪夢。
しかもA4用紙4〜5枚を提出するのに背巾3cm位のファイル買わせるとかもうね。
そして「当市はエコに配慮してますから金具使ってるファイルはダメです(キリッ」とか言ってんの。
それまで別に公務員に悪感情とか無くて、むしろ日本は役人叩かれすぎじゃね?とか同情してたけど
仕事で付き合うようになったら、あーこりゃ叩かれるわけだわ…と納得できたくらいのレベルで非効率。
メマイがするほど時代遅れで無知な市(町村じゃないよ、市だよ…)が多い。
もちろん、最先端を常に勉強してて取り入れてる意欲的な役所もあるけどね。
でも感触的には、全国のうち8割の役所はこんな体たらくだと思う。
そして、こんな体たらくでも社会を維持できてる日本て国は逆に凄いなと感じる…というスレタイ。
>>485 公務員に悪感情は違うだろ
公務員だっておかしいと思っているシステムや上の人間に従わなければいけないのは民間と同じ
この国のマスコミの、公務員をスケープゴートにするやり口は本当に大成功してるな
バブル時代は公務員なんてダサい安月給pgrな風潮だったのに
今じゃ高給取りとして叩かれているというね
>>486 そうそう、昔はこんな感じで役人擁護してた
今は、こういうこと言える人は実際に役所関係と仕事したことない人か、公務員なんだと思ってるw
でももうすぐこういう役所や公務員は淘汰される予感
上に少しあった、予算は使い切ってナンボという幸せな時代が終わりつつあるから…
インフラ関連部署の若い連中とかはいま真っ青になってるよ
まあ、あと数年で定年のおっさん役人はお気楽なもんで、数ヶ月単位の欧州バカンスとか平気で行ってるけどw
全体的にもう少し危機感を持って欲しい、と思うのは役所と仕事する全ての業者の共通の思い
あとマスコミにクズが多いのは同意だけど、ちゃんと努力してる役所や取り組みを取材して取り上げてる良識的な番組もあるんよ
ニュースとかゴールデンタイムの地上波じゃやらないけどねw
すごく目立たないけど探せば週に3つ4つはこっそりと放送してる
マスコミは日本の敵である韓国はもっとスルーしないと
悪い情報はスルーしてきたんだけど、もう隠しきれない。
490 :
おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 06:20:37.23 ID:OwfkxSQy
>>486 会社は無駄な事はしない
公務員は金をドブに捨てる様な事を平気でやる大きな違いだよ
収入(税金)が有っても一方で次々と金を捨ててる様な状況。数百万、数千万円がゴミとなって消えてる
会社でも予算消化はあるけどな。
公務員の悪いところは誰も責任をとらないことだ。使えないやつはさっさとクビにすればいいのに。
ドブに捨ててる先が国内企業なら
いちおうは飯のタネばらまいてるんだから富の再分配って意味では正解か。
それこそワーキングプアが死なずに済んでるのは国力としては重要な視点
>クビ
さすがに公務員試験落ちたやつの遠吠えにしか見えない、ともとれる
妬むのに自分がなろうとはしない不思議
>>471>>472 レス、ありがとうございました
つまるところ、記者個人個人は優秀でも新聞社という組織にいることによって
意識的か無意識的かはともかく、客観的には馬鹿なことをやることがあるって
ことですかね
記者、あるいは新聞社としてのスタンスはあくまでも「生活保護は大変です、
減額されたら生きていけません、減額しないで!」ということを訴えたいわけですか?
ああいう突っ込みどころ満載の記事を読んで、読者が「生活保護大変だな、減額反対」
という印象を持つはずだと考えてるってことか・・
なかなか納得はできませんが、ありがとうございました
やはりなんといっても、「空間の果て」が最大級の不思議だな〜
いくら考えても答えの候補すらわからん
遺跡発掘で柱跡が出ただけで屋根の形まで推定できること
韓国、中国と国交断絶したら喜ぶ人多いだろうけど
日本は経済的にどうなるんだろう?
どっちみち「中国初の大不況」は覚悟しないとな。
そうなった場合は直接か間接の違いだけ。
アジアはいがみあってたとしても共同体なんだよ
韓国完全スルーってのは絶対にありえない
欧米からはそこが理解できないって言われるほどに密接に関わってる
そもそも日本は完全鎖国なんてしたら人口今の半分以下に減るぜ
そんな事やらなくても人口がどんどん減るってのがヤバイ
不思議な事を言うな。
日本が鎖国?
韓国と仲良くすると人口が増える?
>>494 それ考えると不思議だけど同時に怖くて怖くて仕方なくなる
でもその怖さも三分くらいで他のこと考えて忘れる
人間の脳も良くできてるよなあ
>>495 結局のところは推測でしかないんだけど、柱の太さがわかるわけだから
こことここにこの太さの柱があって、こっちのこの太さなら屋根はこうだろう、となる
三内丸山遺跡の3層櫓も、同じ太さの(それもかなり太い)柱が6本建っていたというところから
低い建物ではあるまいということで、ああいう形に復元されているけれど
さて、屋根があったのかなかったのか(復元物にはない)それはわからない
恐竜の骨も「きっとこういう風に角があったんだろう」と思ってたら間違ってたとかあったよね
ステゴサウルス…
あと恐竜の色は想像で付けてる
蛇なんか、本当は毒持ってないけど身を守るためにもの凄く毒々しい色してるのがいるから
草食竜も実は赤と黒と黄色のまだら模様だったかもわからんね
ミステリーサークル・・・
あれって結局悪戯だったけど、初期のシンプルなヤツはともかく、後期に出てきた複雑なヤツなんて
悪戯でも手間暇かかって大変だろう
夜間にあんな複雑なミステリーサークルを手間暇かけて作ってたのか?
近所の人らに見つかるだろ
>>506 近所の人たちはみんな知ってたと思う方が自然じゃないかな
それこそtwitterとかが当時あったら絶対製作風景撮られてたはず
近所の人も知らなかったんじゃないかな。
田舎に行けばわかる。
でっかい田んぼでごそごそ作業してたって、そんなもん近所は気にしない。
作業してるのは当たり前だし関わってる暇もない。
穀物が実ってる、つまり忙しい時期だ。
知っていても農作業の合間に田んぼアートやるお馬鹿くらいの認識じゃないかな。
↑近所の人らやテレビ局も含めたパッケージのエンターテイメントだったってこと?めちゃくちゃ迷惑やん
農場主は見物客からお金が取れるとむしろ喜んでたらしい
ミステリーサークルで倒された作物はもう収穫無理なのかな?
無駄になっちゃったらもったいないな。
ミステリーサークルと言えば、その発生原因に関し科学者?がテレビで
空気の渦を主体とした自然発生説を唱えていたけど、最初の丸いのは良いとして
途中から鍵穴みたいなのとかもっと複雑なのが出てきてたし、どう考えても
自然発生はないだろって思ってた
ところで、誰かが悪戯でやってたって話だけど、当然田んぼの所有者の許可なんてなく、
勝手にやってたわけなんだよね
他人の土地に無断で入って勝手に農作物に害を与えてるわけだし、国境を越えるほどの
大騒ぎになったわけだし、犯人は特定されたり、大目玉食らったりしたんだろうか?
>>495 それなりに研究者がデータを貯めている。たとえば絵巻物などの背景から屋敷の配置などのパターンをくみ取ったり。
現存する遺構も解体修理の折などに分解したり発掘したりして、できる限り当時の様相を知ろうとしてる。ある所にはその手の調査報告書が書庫にダーッと並んでる。
その上で、推定している。決してあてずっぽう100%ではないぞ?100%合っている訳ではないだろうが、現状では考えうる限りのことをしている。
最近そういう中世の城館の復元図の仕事に関わったので、想像以上に学問の世界の人が頑張っているんだなと思った。
まずはここを見てきて!と渡されたリストの長い事長い事・・・・。ここの屋根の様式が、とか、柱の径と配置から土間と客間の配置はこの様式で畳の敷き方はこうと思われる、とか。
この時代にはこれは無いけど今は失われたこういうものがあるとか、お前らなんで判るのwwと感心するぐらいアカデミックな体験だった。根拠は一応あるんだよ。
前にこのスレに書いたことあるけど、
縄文時代の遺跡とかで「建物が建っていたと考えられる穴」を見つけて
そこから竪穴式住居の形を想像するとかすごすぎると思う。
稲作を考えた(発見した)こと
>>511 折れてしまった作物もあるけど基本編み込むように倒れているだけなので
作物はほとんど無事らしい
>>512 >>510 ちなみに金を払えば自分のデザインしたサークルを作ってくれるグループもいたらしいよ
稲→ご飯
麦→パン
茶葉→お茶
コーヒーノキ→コーヒー
今や世界的な食物、飲料になったけど、どれも原形からすると考えつかないよね
よくこんなの思いついたもんだ、それが本当にすごい
魚を取って焼いて食べたり、刺身で食べる
動物を殺して焼いて食べる
バナナやリンゴを取って食べる
こういうのは知識や知恵がなくても本能で分かりそうだけど
醗酵系はまだ試行錯誤で済むけど
毒系はすごすぎるよね
こんにゃく芋なんかすんごい毒なのに
よくあんなヘルシーな物にまで進化させたと思うわ
梅とかさぁ
河豚は「ここ食うと死ぬ、ここも危ない」って
どれ程の死人の山の上に今があるんだろう
>>518 フグの毒の強い部位を3年がかりで食べられる処理する技術まで開発してたり・・・
葛とか栃も頭がおかしいんじゃ無いかってレベル
バナナの原種はデカい種が詰まってて、断面は蓮コラ的気持ち悪さがある
なんてことを書いてみる
522 :
おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 13:40:33.17 ID:a4gZrWC2
ちょっと個人事務所はじめた
でマンションの郵便受けに「○山××事務所」って札出したのよ
それだけで電話帳にも載せてないのだが、近隣の住居表示図見たらしっかり載っていた
さっきグーグルmap見たらそっちにも載ってた
誰が調べてんだろ?
実際に来て郵便受け見ないとわからないはずだが
>>522 宅配便とかの業者が登録してるとかかなあ
佐川とか、ちょっと事業者っぽいと思ったらすぐ営業かけてくるし
>>466 江戸の天文学者って本おすすめ
こんなマニアックなテーマの本が出版されてる!と驚く事もあれば凄く需要がありそうなテーマの本が絶版だったりそもそも出てなかったりすること
>>520 栃の実は、大きな処理場(あく抜き)見つかってる。
その復元図見ると、川の水引っ張って来てシステム化してた。
縄文時代にあれは凄いと思ったな。
戦国時代の武士等で正式な名前で有名な人とか通り名で有名な人とか
官位官職で有名な人とかいろんなパターンがあるけど、何でそんなに
いろんなパターンがあるのか不思議
現代でも芸名やペンネーム、四股名、源氏名で有名なパターンもあるけど、
それとはまた意味合いが違う
>>528 誰の事なのか分れば良い的な大ざっぱさは有るよねw
楽譜。
昔の人が考えた音楽を現代の人も演奏できる。
見た目も美しい。
発明した人すごいなあ。
>>530 グイード・ダレッツォだっけ?
音楽の教科書に載ってたっけな
>>530 いや、あれピアノの鍵盤そのままじゃん。
そんな凄い事かなぁ。
>>532 え?
ピアノが出来るはるか昔に楽譜の原型が出来上がってると思うが・・・
534 :
おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 02:16:08.90 ID:/V5JAYyY
よく、両親が会わなければ今の自分はこの世にいなかったと聴くが
仮に母が違う男性と会ってても、父が違う女性と会ってても、ちょっと見た目が半分違う自分として存在することにならなかったのかな?
親が片方別人だと、自分の自我は存在しなかったのか?
魂があるなら、それは精子と卵子どっちにあるんだろう?
>>534 科学じゃ解明できない哲学の領域に思える
行為以前に親父があと1回オナヌしてたら(もしくはしてなかったら)
自分は生まれなかったかもとか思ったw
536 :
おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 08:36:50.00 ID:LjnZOgY/
精子として受精した段階で俺は一生分の運と根性使い切った気がする
生まれてからの運命知ってたら、隣の奴に譲ってあげたかも
>>534 同じ精子と卵子から生まれた一卵性双生児でも別人格だからねえ
538 :
おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 09:11:26.65 ID:LjnZOgY/
>537
そうなの?
一卵性双生児って性格は違うのか?
性格が違うのと別人格は話が別
精子と卵子に人格を見出したか。
確かにその時点で他の数億の精子、卵子は受精もしないままに
消えゆく運命だもんな。
今生きてる人間てのは生まれた時点で一応勝ち組か。
でもそのあとまた競争が待ってるわけだもんな。
大変なこった。
つうことはオリンピックで金メダル取るような人間は、
受精前から見たら奇跡的な存在になるわけか。
>>538 性格は似てるかもしれないけどまったく同じってことはないでしょ
同じDNAでも別人なんだし
しかし一度の射精で数億の精子が飛び出してくるわけだが
その中にはノーベル賞を取ったり金メダルを取るほどの才能を秘めた精子があるのだろうか
それとも遺伝的限界があるのだろうか
さらに天才が生まれる確率が高い精子が作られる時期やタイミングなんてものがあるのだろうか
>>538 三倉茉奈&三倉佳奈は一卵性だそうだけど、
茉奈は未婚で佳奈は結婚してたりと生活に大きな違いが出てるってことは
やっぱり性格も違うってことだろう
そりゃ性格は違うだろう
性質は一緒だけど
性格は個性が出るね
小5になる双子の姪がいるけど、姉は社交的で妹は内向的だ
性格のほとんどは後天的要因で決まるから
同じ遺伝子で同じ家庭で育ったとしても
学校とか付き合う友達とかによって全然変わってくるだろう。
>性格のほとんどは後天的要因で決まる
それは違うな
人は性格の、少なくとも原型を持って生まれてくる
>>541 才能があっても努力しなきゃ無駄なんだから、環境しだいだろ
>>547 明日から頑張ろうとしている俺をディスるな!
明日死ぬ新成人がいること
おそらく無謀運転で
急性アル中でも何人か…
そのスレDQN大杉だよなw
>>544 お互いに反面教師にしてるんじゃないかな
>>546はちがうな
才能と同じで
極悪遺伝子は持っててもそこを伸ばすような育て方さえしなければ開花することはないからね
例えば有名な学者の息子が学業成績優秀だったり、
音楽家の娘がピアノの達人だったりする例はかなりあると思うが、
それは遺伝子云々じゃなく親がそういう教育を施しているからじゃないか・・
と個人的には思う。
>>554 教育というより環境だね。
意図せずに提供している環境も教育であると捉えるなら
それも教育ではあるが。
>>554 でもそれって才能とか天才ってわけでもないじゃん
長いこと勉強したりピアノを習えばだれでもそこそこのレベルになる
才能のある人や天才っていうのはみんなと同じぐらい練習しても進歩が上達が早かったり
コンクールで優勝できたりする
もちろん練習しなければその才能は気付かれずに埋もれてしまうわけだが
ダメなやつもいる。
ソースはオレ
一流レベルまでの全ては慣れだろ
超一流になるとセンス等他の要因があると思う。
二流レベル以下なのは全て逃げ。
>>556 例えばピアニストの周辺にはピアノの教育を専門にしている人が居る。
ピアニストの家に生まれていなければ見過ごされていたであろう才能を、確実に掴んでくれる状況にあるとはいえる。
ピアニストの子供全員がピアニストにはなれないが、偶然ピアニストの家に生まれた才能あるものは100%確実に見つけてもらえる。
>>559 それは554が言っている事とは異なる話だと思う
554は生まれ持っての才能の話はしておらず、556は才能も大きく関わるのではと言っている
>>558 確かにね。
いわゆる一流までは根性で行ける。
俺は音大に入るまでは地方都市で周りからチヤホヤされて
才能があるんだと思い込んでたけど、大学に入ったら
ちょっとしたウォーミングアップを聴いただけで、これは
どうやったってかなわないと感じる奴らが何人かいて、
日々劣等感に苛まれた。
俺はそこで音楽家を諦めて、卒業はしたものの演奏家には
ならなかった。
でも、同級生で明らかに俺より下手だった奴が毎日毎日
呆れるほどの練習をしてついにはプロになっちまった。
でも、才能が並なせいか、プロと言っても有名なプレイ
ヤーにはなれず、そこそこに活動している。
超一流と言われる誰でもが知ってる音楽家になったやつは
やっぱり大学に入ってすぐに頭角を現した、というか、
音を聞いただけで誰もがこいつは違うなと感じる奴だった。
何というか、持っているモノが違う。
チューニングの音を聴いただけでこいつには勝てないと
悟らされてしまう。
一人は普通のサラリーマン家庭の子供。
一人は両親ともにある程度名の通った音楽家の家庭に育った。
音楽家の家庭に育ったやつは遺伝と環境なんだろうなと
思うけどサラリーマンの子は才能なのか、センスなのか、
おじいさんとか先祖とかに音楽に秀でた人がいたのか。
わからん。
ただ、二人とも練習量も天才的だった。
世界の一流プロは練習量は多過ぎない方がいいという人
もいるけど。
日本人短距離走者がどんだけ努力をしても
黒人にはかなわないみたいなのは絶対あるよね
脳の中身は見えないけど
>>561 レスありがとう。
全くもってその通りだと思う。
ついでに言うと一流レベルの根性の中には、恥ずかしくて絶対使いたくないようなアドリブやバレバレな逃げを飄々と使える根性も持ち合わせているよね。
俺にはそれが無理だった。
一流にも抜きん出た何かは必要なんだろうね。
音楽家になりたかったってすごいね。
うちの嫁さんも音大卒だけど、単にピアノが好きなだけみたい。
音楽家って、どうやって食っていくんだろう?
食えない
>>564 > 音楽家って、どうやって食っていくんだろう?
本当にやりたい音楽だけやって食っていけるのはひと握りどころかひとつまみで
多くの人は「どんなジャンルでも承ります」って看板掲げて断らずにやっていくしかない
そんな中で「やりたい音楽」もやれるなら「音楽で食っている」と自負することもできるでしょう
音楽家ってのもかなり広い括りだけどな。
プロオーケストラの楽団員なんかは
サラリーマンみたいに普通に月給制らしいし。
N響は別として、東京フィルとかでもバイトしないとやってけないらしいね。
スレたい!
月に10万くらいしか入らないから結婚できないって悩んでる、プロオーケストラの中の人を何処かのスレで見たよ
結局、始める時から親が資産家とかで金持ちじゃないと無理だよ音楽家なんて
楽器買って習わせて、音大行かせるだけでも普通よりお金かかるコースだよね
たまたま才能に恵まれても、留学させないと一流になれないし
普通に大学に行くのも、別に就職の為とは言ってない筈だが、
もはやそれが理由としか思えない高学歴志向。
573 :
おさかなくわえた名無しさん:2014/01/15(水) 22:25:54.08 ID:ZPJBzwjv
可愛いけど抜けないとか、ブスだけど抜けるとか
留学しても、力のある指導者に気に入られないと
駄目らしいね
ハイリスクローリターンな世界だよ
オーケストラは ほぼ弾きっぱなしのバイオリンも
数回しか叩かないシンバルも給料同じ
って昔トリビアでやってたなw
ただ、バイオリンはたくさんいるから
多少ミスってもカバー出来るが、
一人しかいないシンバルは一度のミスでクビもあり得るから
考えようによっては大変と聞いた。
まぁ、シンバルの人は流石にシンバル専門じゃなくて
曲によって他のマイナー楽器も使うんだろうけど。
うたた寝してて叩き忘れた打楽器奏者の話なら聞いたことがある
パーカッション系の複数楽器兼用 って言ってたね
じゃなきゃ大砲専用奏者とか干上がっちゃう
パーカッショニストつっても得手不得手あるから、有る程度
楽器は専門性が出てくるよ。
ティンパニ、鍵盤系はスペシャリストが多いと思う。
管楽器でも、ピッコロEsクラリネットは音色が独特だから
スペシャリストがいる。
オーケストラの給料は15万程度の基本給があって、その他に
演奏手当が時間給で支給される。
だから、ヘタかまして印象悪くすると指揮者から嫌われたり
コンマスに嫌われたりして干される。
優秀な若手が入団すると年寄りの出番が少なくなるから
基本的に商売敵だから、大学で教えてる人でも将来的に
自分の職場を荒らしそうだなと思ったら潰しにかかる
こともある。
そのせいもあって在学中より卒業してから伸びる人が
多いと思う。
在学中から飛び抜けた才能を見せる学生には本気で教える。
将来のプロフィールで○○教授に師事しと紹介されるから。
結構みんな性格悪い。
生活かかってるならしょうがないところもあるな
教師が公私混同してる時点で
「お前教職って言う安定収入あんじゃん」とは思うがw
>>575 シンバルは数発どころか一発だけという曲もあるよ
英国の話だけど、日用品店で知り合った男女がそのまま駐車場に止めた車の
ボンネット上で性行為をおっぱじめて逮捕されたって(男は逃走)
一体どんな出会い方をして、どんな会話をしたらこんなことになるんだ?
心の底から不思議なんだけどさ
>>581 「やらないか?」
「お、おう・・・」
たぶんこんな感じ
まあ、実際はちょっと発達障害とかラリパッパ中とかいろいろあるから
>>581は極端だが
街中でナンパして一時間後にホテルとかなら日本でも割とあるし、
それの更に簡略化したバージョンと思えば分からなくもない。
簡略化というか、場所も変えずにその店の駐車場で、車のボンネット上(衆人環視の元)
でっていうのがもう規格外すぎね?
欧米人はそこら辺は猿以下と思ってるから不思議じゃないな、超偏見だけど
規格外だから事件になってるんじゃないかと
車の中でしてれば問題なかったのにねえ
保険金で得た収入を隠して生活保護費を不正に受給したとして、
長田署は15日、詐欺容疑で韓国籍の神戸市の無職、
朴永錦被告(48)=別の窃盗罪で起訴=を再逮捕した。
朴容疑者は「働いて得た金じゃないのにおかしい」などと供述しているという。
朴容疑者はドイツ製高級車「ポルシェ」を所有していたことなどから発覚したという。
>>朴容疑者は「働いて得た金じゃないのにおかしい」などと供述しているという。
>>朴容疑者は「働いて得た金じゃないのにおかしい」などと供述しているという。
>>朴容疑者は「働いて得た金じゃないのにおかしい」などと供述しているという。
働いて得た金じゃないのに(俺の常識は)おかしい
なんら間違ってないな
↑なぜ韓国籍って書くんだ、書く必要ない!って怒ってるコメンテーターがいること
AKBを卒業した人達が自分のことを大物だと勘違いしてるのを見てると、思い込む力ってすごいなと思う。
あれはホントに自分には女優や歌手になれる才能があると思ってんのかな。
AKBで目立ったって言ってもショートケーキの苺みたいなもんで、単独であの苺だけ食いたいやつなんていないでしょ。
何も持ってないただの女の子が卒業きっかけで夢は女優とか歌手とか言ってるのを見ると、心から早く消えてくれって思う。
>>593 ははは、前田あつこ、板野友美、篠田麻里子、そしていつぞや卒業なのか知らないけど大島優子ね。
そもそもあのカテゴリーに属していながら大成出来ると思い込めるのは言ったら才能なのかね。
凄く同意。
>>593 アソート品のひとつとしてなら、取り揃えられた中から選ぶ気にもなるけど
単体でやっていくにはパンチのないメンバーばかりだよね
前田敦子は当初の予想よりは活躍してるなあとは思うけど
権威を否定したり、既得権に毒付いたりしていたビートたけしの娘が
歌手としての実績もないのにヨシキ作曲作品で華々しく歌手デビューしたこと
女子高生って、この寒い中、あんあ短いスカートで生足とか、
もう修行か罰ゲームとしか思えない。
つか女子高生って根性があるんだかないんだかよくわからん。
>>597 北海道
私が高校生だったときは冬は黒タイツ必須だったし
中学生の時は制服にズボンがあって着用している子がけっこういた
それでも真冬は足が冷たくてじんじんしびれたり霜焼けできたのに
いまどきの女子高生は氷点下の猛吹雪でもミニスカ生足
凍結道路で転んだらパンツ丸出し以前に脚すりむいちゃうのに
ほんとにすごいと思う
ニュースで、氷点下10℃の中「今日は暖かいです」ってミニスカ生足の女子高生を見かけたことがあったなあ
生足でぬくぬくしたいです!
西日本で高校生時代を過ごした自分としては、女子高生当時は言うほど寒くなかったかな…
親が心配しても、子供は薄着で外で元気よく遊ぶように(あれ体温のせい?)
中高年が感じるほど若者は寒さを感じていないと思う
雪国に関してはシラネ!
>>598 北海道でも生足いるの!?す、すごい!!北海道の若者すごい!!
私は山形出身の三十路で、当時黒タイツ&ブーツがデフォだった。
この前の正月に帰省したときも、黒タイツブーツは変わってないみたいだった。
吹雪とか真冬日に生足だなんて、考えただけで寒くて足が痛くなるようだよ。
転んだら・・・パウダースノーならいいけど、再凍結ギザギザ氷だったら流血必至
だよね。
タイツ履いてても流血だけどさ(経験者)。
>>602 木星は、ヤバイを通り越して座りションベンもの
温泉に浸かってる猿
出たとき体毛が凍って余計寒くならないんだろうか
入ったら出られなくなるよねw
>>606 それより、あそこは猿専用の温泉で、またそうである理由も!
番組によると、猿の子供も人間と同じ、あったかくなるともりもりもりもり
湯中で大きい方を放出するので、衛生的に猿専温泉を わ ざ わ ざ
作ったんだそうな
でも結果的に、ジャパニーズモンキーを見に来る外国人が
シーズン中3万人オーバーとか
モンキージャップ w
611 :
おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 19:00:29.84 ID:cZBCJLni
年が明けてから24日も経過している事。
みのとか、板東とかさっさと辞めて悠々自適に暮らせばいいんとちゃう?
怖い夢
現実で起こったら怖くもなんともないのに、夢の中では心臓バクバク冷汗びっしょりの事もあるし
現実だったら一生のトラウマ物だけど、夢ではケロッとしている事もある
あの違いって何だろう?
>>612 たぶんああいうところでチヤホヤされてないと生きてる気がしない、ある種の病気なんだと思う。
>>612 みのはともかく板東英二は、あれこれ商売をしては上手くいったりいかなかったりしてるらしいから、意外と金が無いのかも
一度上げた生活レベルは下げにくいともいうしね
板東は確かにちょっと苦しいイメージだな。
「老人ホームのええとこに入ろう思たら5000万かかるんですわ。
子の世話になりとうないし、女房と二人で一億円でっしゃろ。
あと一億、なんとか稼ぎたい思うてね」と言ってた。
>>613 怖いイメージに心臓が反応してるんじゃなくて
心臓の鼓動に合わせたイメージを呼び出してるんだろう。
原因と結果が逆。
>>618 何となくそうかなと思ってみたりもするけど、
それだとただ寝てるだけなのに全力疾走以上の時が少なからずある訳で
汗びっしょりだし呼吸も整わないし、睡眠すごく怖くね?
夢って確かにすごい不思議だわ
いろんな夢を見るし、長年忘れていた子供の頃のちょっとしたことが出てくることもあるし、
いろいろと説明できないことが多い
夢を見ながら、「これは夢だ、俺は今夢を見ている」と夢の中で自覚できることもある
>>606 のぼせる寸前まで体が温まったら
裸で雪の中に出てってもしばらくは平気
人間でもそうですよ
アイドルやタレントが写真集を出すとき、あまり聞いたことない南国の島やら
海外のいろんなところで撮影っていう宣伝コピーを出すけど、
それが写真集の売り上げに大きな影響があるのかどうかよく分からない
無駄に制作費が高くなるだけじゃないの?
624 :
おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 19:21:49.35 ID:Ms9/abZ0
ヨーロッパの大都市、首都がほとんど内陸にあること
港とか本当は発展に関係ないのかな?
>>623 撮影にかこつけたスタッフの社内旅行じゃねえかな?
>>624 小さな国の合併やらなんやらで今の首都に落ち着くまでに年月がかかっているわけで
いちばん栄えているから首都、なのではなく、首都になったからいちばん栄えた、のだろうし
やはり港湾というのは都市の発展には、ないよりもあったほうがいいでしょう
>>624 河川水運なめるな。鉄道が根こそぎ潰してしまったが、たとえばパリは水運と街道の交通結節点だった。川づたいにやってくる敵に備えた要塞がパリの始まりだ。
内陸部でも、そこに港はあったんだよ。
>>619 普通は布団が顔にかぶされば布団をどけるが、寝てるときはそのままだ。
汗くらいかくさ。
>>620 夢を見ることじたい不思議だけど
(記憶の整理をしていると聞いたことがあるけどそうなのかな?)
夢の中で泣いていて、起きたら現実でも涙を流しているときとか
怪物に襲われて死に物狂いで抵抗して噛み付いた夢を見て
起きたら頬の内側を噛み切っていて口の中が血まみれだったりとか
寝てる間に夢に応じて勝手に体が動いているっぽいのが怖い
それともこれも体が先なんだろうか
>>624 京都だって内陸にあった首都なわけで。
それを支えてたのが淀川&琵琶湖の水運で、ヨーロッパの大都市も似たようなもんだ。
>>623 日本には無い風景雰囲気とかを求めて海外で撮る。
開放的なところだとタレントの表情も良くなる、脱ぎっぷりも良くなるといったメリットもある。
日本じゃ野外でヌードを撮るのは難しいしね。
もちろんスタッフやタレントの慰安や観光も兼ねてるw
2〜3日も頭洗わないと痒くなってくるけど
昔の人はずっと痒かったんだろうかと思ってしまう
>>633 慣れじゃね 毎日洗ってたら洗わずにはいられないけど現代人は
洗いすぎるから、必要な油が無くなって体が余計に出してくるともいうしねえ
洗おうと洗うまいとその人の勝手だけど、臭いのだけは勘弁
そうそう、時代劇とか大河ドラマとか見ると、
実は臭かったんだろうなって想像していまう。
昔は電車みたいに赤の他人と強制的に密着する場面なんてあまり無かったろうからなあ
昔は、汚れやノミ・虱を取るための目の細かい櫛と
普通に髪をとかすための櫛があったんだよね
>>637 そこは匂いつきの油でなでつければよろしいかと
現代だと相撲取りがめったに洗髪しないけど油でごまかしてる
女優やアイドルの女性にエラが張ってる人が多いこと
実生活では中々エラ張りの女性って見ないけど、
テレビだと顔でエラが張ってて残念って人が多く感じる。
頭蓋骨そのものが小さい小顔だと口周りの筋肉が変に発達しちゃうのかな?
単純にメディアがあっち系と癒着してるだけ
芸能人が実は通名で、893とか在日と繋がってるなんてよくあること
例外としては九州人と沖縄人はそれなりに芸能界にはいると思う
たま〜に、何気なくフッと時計を見ると秒針がとまっていて、
「あれ、この時計とまってるわ」と思った後にチクタクチクタクと
動き出すときがある
年に一回くらいの頻度であるんだけど、ああいう時って、
たまたますごい集中力があって、1秒間が異常に長く感じられるんだろうか?
>>643 それって、何とか名前ついてる心理学上の脳内現象じゃなかったっけ
知人に何かっていうと自分の住んでた地元を褒めまくってる人がいてね
テレビとかで名前が出るといちいち「ここのこれはすごい」的な話を延々とするんだけど
その人全然その地元に帰らないの、ちゃんと夏休みとか冬休みとかとって旅行とかも
結構してる人なのに、でも帰らないの。それが不思議なんだよね。
故郷が大好きなんだけど、何か帰れない事情があるのかな?
だとしたら気の毒だよね。
ダムの底に沈んだとかなら自分もきっとそうなるだろうなあ
自分の故郷は当時の姿を保ち過ぎていて、良い所も悪い所も残りまくりなので
何だかそこまで思い入れがないんだけど…
>>627 ふむふむ、大河文明ってやつだな。、
チグリス。ユーフラテス、ナイルから江戸川、荒川、利根川、筑後川に淀川。
テームズ川、ハドソン川、ダニューブ川に黄河と、首都の限らず、気の利いたでかい
都市の近くには必ず大河が流れてる。海水じゃ水資源にはならんしな。
水資源と運輸交通、防衛にも大きな役割を果たしたんだろうな。
>>644-
>>646 レス、ありがとうございます
これから
>>646見てみます
みんなもたまにあるよね?
ドラマや映画を見てて、室内のシーンなんかを見てると、
生活感溢れるためにきちんと、いろいろ物を置いてたりするけど、
あれってかなり大変だよな、とここ2年で4回引っ越しをした身としてはしみじみ思う
食器棚に食器並べるのも本棚を本で溢れさせるのも結構ホネだぜ…
部屋をセットする人たちすげー
リアリティってそういうもんの積み重ねだからなあ
黒澤明の薬箱の話とか
>>624 海辺にあったら津波が来たら一発消滅だし、外敵が攻めてきたら
艦砲射撃で戦う前に殲滅されちゃう。
海辺にあったとしても遷都されてんじゃない?
>>652 AVで素人の家に上がり込んで・・・
の設定なのに、毛布に値札が付いたままだったので萎えたのを思い出した。
>>652 AVで拉致してレイプ・・・
の設定なのに、いきなりフェラが始まって萎えたのを思い出した。
TMネットワーク終盤の頃、音楽雑誌に小室のインタビューが載り、
「パイロットシングルを4〜5曲出し、それを全部含めた15曲入りくらいの
アルバムを出します。もうほとんど出来ています」と言ってたのに、
シングルを1曲も出さずにそのまま解散したこと
あのシングル、アルバムは一体何だったのかと?
ネームバリューがあるんだし、発売すればそこそこは売れたはず
(ほぼ)作ってあるのに出さないなんて大損何じゃないの?
>>656 やられてる女が「いや〜〜!」と言いながら自分で足首つかんで大開脚してたりするのも、
いかがなものかと思うw
警察官や教師、消防士で性犯罪で逮捕&実名報道され懲戒免職になった人って
毎年結構いますが、その後どうやって生計を立ててるんだろうって思う
同じような仕事にまた就ける(就いている)のか?とか、目立たない工場勤務を
してるんだろうか?とか、
このネット時代、なかなか犯罪歴を隠しきれないよね
ホストクラブに常連として通う女性が不思議だ
顔が良いだけで売れると勘違いしてバイトしてた根暗坊やだが、
先輩ホストには常連が居て、中にはほぼ毎日のペースで通うお客さんも居た
何で特に変わり栄えのしない店に飽きずに通うなぁと不思議だった。
お客さんは皆水商売でお金が有り余ってるのだろうけど、
将来を考えたら貯金したほうが絶対いいし
担当する人も特にイケメンでもなくスジ盛りしただけの普通のDQN兄ちゃんだ。
汚い世界を知らない平凡な大学生の感性だから、女性自身はどうってことないと思ってるかもしれないが
お客さんの女性を「売り上げ」扱い、あと基本感性や素性がチンピラの人が多くて良いのかよって思ってた。
まぁ水商売の女性は同性の友人も少ないだろうし親にも嫌われる人が多いだろう、
その上客には自分を嫌らしい目で見る男しか居ない。
そうなると悩みを相談したり、擬似恋愛でも恋人として居てくれるホストが要るのかな
僻みとか言わないでー俺は徹頭徹尾V系ファッションが好きなだけのパンピーだったようだ。
まぁ自分も自分でよく優しすぎると言われるくらい気が弱くて根暗だから変わり者だと思う
やたら先輩面して会う度にくどくど説教してくる奴も居たけど、皆基本的に善人装ってたぜ
今思うとホストは基本来るもの拒まずだから同僚に元犯罪者とか居そうで怖いな…
>>658 そういうのは所属事務所が被るの?それともレコード会社?
まさかTMメンバーが被るわけじゃないよね
665 :
おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 14:27:26.67 ID:ttgXIZgM
大正時代が始まってから100年が経過したんだな。
早いものだ。
南北朝時代って大体60年くらいだったけど、生まれた子供が還暦になるくらいの時間か・・
そう考えるとえらい短いよね
なんか不思議な感じ
応仁の乱から豊臣滅亡までが大体明治維新から現代までと同じくらいだね。
1467(1868)応仁の乱(明治元年)
1614(2014)大阪冬の陣(現代)
1615大阪夏の陣
>>652 「終電ごはん」というドラマ見てたら、器だか皿の裏側に値札シールはりっぱなしで
なんかガックリしたの思い出した。無印の値札シールだった。
どアップなのになんで気付かないんだろう…。ていうか値札シールは貼ったまま
食器使う派の監督なんだろうか…。
俺はわかりやすいと思ったけどな。
どちらもxx67年頃から始まってるし比較しやすい。
吉永小百合で未だに団塊を動員出来ること。
映画も主役しかやらんし。
俺らの年代なら例えば誰かなと思ってもピンと来んし。
チョ・マテヨさんでも無理ぽい。
>>664 >作ってあるのに出さないなんて大損
っていうのは、作ってあるんだから出せば売れただろうに、売らないのは大損、って意味で、
別に曲を作っただけなら誰も損してない
>>673 レコーディングまで済んでるって意味じゃないの?
それだったらサポートメンバーやミキシングやその他いろんな人に賃金を払って
スタジオの使用代とかも払って、ていうかTMの人たちの労働にだって対価が必要な訳で…
>>674 小室がほとんど出来てるって言ってんだからそれはデモテープレベル(と言っても)の話でしょ
あの人音楽打ち込みで自分の声で「ん〜ん〜」って歌うとこまで作ってから作詞してもらってるし
89年から94年あたりまではシンクラヴィアっていう1億ぐらいのシンセでほぼ一人で作ってたわけで
>>675 小室一人の労働力の話だから、別に損じゃないってのはおかしくないかい?
ちょうど10年くらい前に発生した茨城県での殺人事件
元彼と一緒に部屋で飲んでた女子大生が夜中に出て行って殺された事件なんだけど、
視力が0.1くらいなのに眼鏡、コンタクト、財布も持たずに自転車に乗って真冬の夜中に
出て行くって一体何なんだろう?
殺され方も酷かったみたいだし、本当に早く犯人に罰が下ってほしい
>元彼と一緒に部屋で飲んでた
この辺からおかしい
複数の髪が絡まるのは分かるけど、一本の毛の毛先1センチくらいの所に結び目ができているのが不思議
動物はほとんどオスのほうが美しい外見でメスに選ばれるため努力しているが
ヒトはメスが外見を飾り立ててオスに選ばれようとする
この違いはどこからきたんだろうか
あと女の化粧ってすごく不思議というか変だ
唇を赤くするくらいはまあわかるけど
まぶたを変な色に塗ったりまつ毛を昆虫みたいに固めたり
今は廃れたけど昔はやった意地悪そうな眉毛とか
毎日ものすごく時間を割いて変な顔にするというのが不思議
実際のところ人間のオスやメスが外見を磨こうと努力するのは
単に異性を獲得するためだけじゃないからだと思う
寺の土蔵や倉から美術品が数十年ぶりに発見!みたいなニュースがたまにあるけど、
年に一回とか数年に一回とか大掃除しないのか?と思う
>>681 美しいという概念は人間だけのもんだろ。
動物のオスを動物がどう感じるか分からないが
恐らく「こわい」以外のなにものでもない。
動物のオスは美しいつうか
シンメトリーで立派な外見ていうのは
「俺、いい遺伝子持ってますよ」っていうアピールだから
メスはそこを見ている
ニワシドリのなかまのオスは、
繁殖期になると小枝や葉っぱ、時には人工物も使って
バワーと呼ばれる小屋のような構造物を作り、そこで求愛をする。
産卵や子育てはそれとは別にメスが作った巣で行う。
音楽の作曲と編曲の境界とか不思議
どこまでが作曲でどこからが編曲なのか?
また、バンドでメンバーの一人が作曲&編曲者って場合は、
そのメンバーがすべての楽器の音符、コードを作ったのか?
イントロはこの楽器でこういう風に始まって〜とか、
間奏はギターソロでこう弾いて〜とか、サビはこうとか、
エンディングはこの楽器でこう終わって〜と
クレジットされてない他のメンバーは自分の楽器パートもすべて
一切タッチしてないのか?
作曲&編曲したメンバーがギター担当だったとしても、その楽曲に
使われた全ての楽器を(ある程度のレベルで)マスターしているってこと?
>>688 不思議ではないよ。
単に曖昧にしてるだけ。
作曲はコード進行だけで成立するし、下手すりゃ口答のみもある。
だけど、実際はメンバー間同士ならば編曲の際口出しするからね。
そうなれば作曲者も編曲に参加してる事になるけど、だからと言ってそれを編曲とするかは個々の判断だから。
>>689 ありがとう
たとえば具体的な例としてGLAYだったら大半の曲はタクローが作曲編曲している
そういう曲はギター、ベース、あるいはピアノが使われていたらピアノも、
ストリングスが使われていたらストリングスも、って感じで全てタクローが
作ったって事?
他のメンバーの手が加わっているなら、編曲のクレジットにそのメンバーの名前も
入れてあげなきゃ、編曲印税とかカラオケ印税に影響するんじゃないのかな?
クレジットがなければ一切印税入ってこないんじゃないの?
そんなのは契約次第でどーにでもなる。
>>690 691の言うとおり契約次第だよね。
ちなみに俺はベース歴だけは長いけど、
キーボード、電子ピアノ、ウッドベース、アップライトベース、エレキベース、エレキギター、ガットギター、チェロはそれなりに弾けるし手元にあるよ。
つまり楽器に携わってる人ならある程度弾けると思っていいと思う。
ちなみに、そのタクローって人は将来的にプロデューサーを目指してるんじゃない?
>>686 「あなたはオスを見てどう感じますか?」
「コケー」
食べ物を無駄にしたくないからとご飯粒一つ残さず食べる知人がいるが
うどんやラーメンのスープはおもいきり残してるのが不思議
体によくないものは残しても食べ物を残したことにはならないのだろうか
それともラーメンスープは寿司につける醤油みたいなもので残してもいいという感覚なのかな
俺も茶碗についたご飯粒は一つ残さずに食べるけど
習慣であって食べ物を無駄にしたくないからという気持ちはないなぁ
茨城の話題になると必ず「大阪の茨木かと思った」といったことをいう奴が出るが、
その「茨木」って絶対に茨城に関連する話題にしか出ないのが不思議。
茨木単独で話題になったの聞いたことない。
あと、そんな状態なのに1行目みたいに茨木を先に思いつく人がいるのも不思議。
>>683 いくら大掃除といっても倉の中身を全て点検するなんて無理。
マンションの大してでかくもない収納ですら、「こんなの残してたんだ」なんてものが出てきたりするしな
数十倍の大きさの蔵なんか全然把握できる気がしない
博物館や図書館のようにきちんと整理・管理されていそうな所からも
新発見の資料などが出てくることもある
>>694 >それともラーメンスープは寿司につける醤油みたいなもので残してもいい
たぶんその感覚
ドラマで嫌な奴の役や敵役を演じてる役者さんに対して、
役柄と本人の性格を混同して攻撃的になったりする人が
結構ないい大人でも山ほどいるというのが不思議
子供なら虚構と現実の区別がつかなくても仕方ないけど、
大人なら、あれはあくまで役の上での性格や言動であって
当人とイコールなわけない、と認識できると思うんだけどな
役者さんの演技がすごいって証拠なのかも知れないけど、
嫌がらせのコメントを送ったり、街中で見かけたときに
罵倒したりする人(子供以外)の心境は良く分からないわ
701 :
おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 18:52:30.76 ID:4Odk+Kj0
毎朝6時ごろTシャツ一枚で前通る人がいてさ
今日はどうかなと思ってたら雪の中やっぱりTシャツ一枚だった
「Tシャツの人」で通じるご近所の著名人
レコード大賞の権威がなくなったといわれて久しいけど、いつ頃まではあって、
いつ頃からなくなっていったのか?
また、それは個人の主観ではなく、客観的にもそうなのか?
俺はおっさんだけど、確かに80年代は少なくとも今よりずっと権威があった気がする
でも、俺よりもっと年配の人は70年代に比べて80年代は権威がなくなったとか思ってないのか?
俺よりももっと若い人は90年代や2000年代のレコード大賞を子供の頃に見て、
権威を感じてるのだろうか?感じてないのだろうか?
単純に子供の頃に権威を感じたけど、大人になるに連れて感じなくなったということなのか、
客観的に権威がなくなってるのか、どうなんだろう?
レコード大賞て言葉がもうw
流行は起こるものじゃなくて作るものだからな
今年の流行カラー、なんて2年前から決まってるんだぜ?
そうじゃなきゃファッション業界は仕立やデザインするタイムラグが無くなるわけだし。
ランキングだっていくらでも恣意的に改変できる
都合の悪いモノを母数から削除する、集計するデータの種別を選り好みする、
視聴者投票なるものを導入してあいまいにする、などなど
リアルタイム集計とか言ったって、裏であらかじめ決まってた加算手順を取ってるかもしれない
集計票が多いほど「投票したぶんが加算されていってない」と気付きにくい
ニュースだって事実を伝えるだけと見せかけて、恣意的に印象操作が可能
使う映像の種類、インタビューの内容、コメンテーターの意見、
特に日本人は権力には反抗しても権威には弱いから、○○大学教授とか付いてれば信用しちゃう
>>703 そうだね、はっとしたよw
レコード大賞→紅白の移動が中継されてたりした時くらいがピークかな、権威とか盛り上がり的に。
そもそも権威があると判断する理由はなんなのか?
そこから考えてみれば、同窓挿されてきたのかが分かる
対抗番組がある? 有名人が出演してる? 視聴率が高い(裏番組が弱い)?
そうやって考えれば、より確実によりそれっぽく広めたものが流行たりえることになる
ネットのまとめとかニュースサイトなんかそうだけど
最近はツイッターを引用し適時にするところも増えてるけど
たいていはツイートしてる本人達からすれば
「え、何その1週間前に盛り上がってすでに沈静化したネタ・・・」
みたいなのが今さらニュースになってたりなんてことはよくある
でも実際に盛り上がったけいせきがあって、ツイッターしてない人にとってはそれが流行に見える
丁稚江下ルコとなんてけっこう簡単なんだよ。
視聴率が下がった、予算が取れなくてギャラが出せないから人を集められない、
そんな単純な理由からだろうし、「権威がなくなった」とぼやいてるのはしょせんはメディア関係者だ
だだーっと書くと誤字脱字がひどいなw
同窓挿されてきた→どう操作されてきた
丁稚江下ルコと→でっち上げること
いやフツーに考えて、レコード大賞って歌謡曲フィールドでの評価でしょ
そのフィールドが今もうないんだから、権威もクソも って話なんじゃね
レコードなんて誰も使ってねーよ
エレベーター
今まで止まってたくせに、自分がボタンを押した途端に
よその階に移動を始める率が異常な件
>>711 草まで生やして何トンチンカンなこと言ってんだ?
今ネットには
アフィBlogの煽りタイトルだけ見て内容読まずにコメント付けちゃう頭の軽い子がいっぱい!
amazonや楽天だって購入してない・まだ届いてないのに評価投下しちゃう子がいっぱい!
直前のレスすら、2行以上だと内容が読めてないなんて当たり前で不思議でもなんでもない
>>713 amazonは知らないけど、楽天で届いてないのに評価は分かるよ
「レビュー書いたら送料無料です」ってショップがたくさんあるのよ
その場合、発送される前に書くって事だよね…?と思って「届いてないけど期待してます」って感想を書く破目になる
でも購入者も「届いてないのに分かるかい(怒」と思ってるので
わざわざ「まだ届いてないからどんなのか知らないんですけどぉ〜」といやがらせのように付け足してるのさ
嫌韓が広まりつつあるのに、いまだに韓国推しするアホ企業が不思議でたまらん。
テレビで見る韓国は日本を憎んでいるとしか見えないのに
何で観光に来てとキャンペーンやってるんだろう?
お前は嫌いだけど、金はよこせってことだよ。
軍事関係の事は全然分からんのだけど、市街地で着る迷彩服のあの柄って役に立ってるんだろうか?
森の中や荒れ地での迷彩柄の効果は知ってるけど、市街地でもやっぱり迷彩の方が良いの?
市街戦には、緑や茶色のウッドランドカモではなく、
灰色系のアーバンカモを使う。
最近はデジタル迷彩が人気。
2ちゃんの恋愛における美男の優位性に対する信仰
街を歩くカップルを観察すれば少なくとも男は顔が関係ないって分かるのに馬鹿みたい
目の細いチンピラやキモオタAAを実写化したようなオタ風男も割と良い女連れてるぞ
かくいう私が瀬戸康史似の中性的美男子であるが相手が彼氏もちであれば普通に振られるし、
アドバンテージをあまり感じない。中学高校の頃は自分から言い寄ってくる相手も多かったが
大学に入ってクラス、学年といった繋がりが曖昧になってからそんな女性も居ないぜ
女性に対して一種の疎外感や恐怖心を持ってる奴も積極的に関われよと思う。
まぁ女性は虚勢であっても我の強い、暴力的な男性的魅力に魅かれる人間が多いから不利だと思うが…
嫌韓つながりで
あんなに竹島とか報道されてるのに未だに熱心な東方珍奇のファンの友達
政治と音楽とは別なの()ってやつなんだろうか
興味ないので話されてもフーンで通してる
しつこく言われたらネトウヨが出てきて質問攻めにしそうでやべえ
722 :
おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 17:37:26.53 ID:yZfTz06h
政治の世界では当選回数が基準になるので
たとえ70過ぎのの年寄りでも初当選なら「若手議員」扱いになること
一方でただグループ最年長というだけで
19ハタチで「おばちゃん」「ババア」と言われてしまうアイドル
>>721 経済はそんな単純なものじゃないよ
国のTOPが腐ってるからって国民全部が腐ってるわけでもあるまい
盲目的に0か100で考えるからこそブサヨとかネトウヨって言われるんだぜ?
良いものはいい、だめなものはしっかりとノー!、使い分けできないのはただのガキ
>>715 いま全共闘とか刷り込まれたサヨ団塊が年功序列の最終段階のお偉方世代
社長だったり大臣・議員だったり新聞の論説委員だったりするからさ
あと5年で全て引退、15年もすりゃ死に絶えるよ
顔の違い
ちょっとした形や配置の違いで、こんなにもみんな顔が違う・・・
注目の仕方、視点の違いだと思うよ
例えば動物園いって猿山見ても、どのサルがどう違うとか見分け付かないし。
でもサルにしたら人間の方が見分け付かないと思う
ちょっと白いかな?黒いかな?程度で。
だからきっと気にしない人には同じに見えるし、注意深い人には違って見えるだけだと思う
>>725 確かに不思議。
世の中に何十億の人が居て全く同じ顔の人がいないってのはすごいよね。
音楽というか作曲
限られた数の音符の組み合わせで創る
しかもただ音符を並べたらいいってもんじゃなくて
やっぱり多くの人が好む旋律ってあると思う
創る人が好きな旋律もあるだろうにうっかり
既存曲と似たのを創らないように注意しなくちゃいけないし
数知れない作曲家がいて数知れない曲を創って
全部違うというのがすごい
>>729 同意
俺も以前から不思議だった
同じ音符の並びじゃなかったとしても、似ていれば(商品、作品として)成り立たないし、
仮に全く独創的な音符の並びだったとしても、そもそも(商品、作品として)成り立たない場合もいっぱい
あるはずだし、
そう考えると音楽作品、音楽商品はいつまで続くのだろう?もういい加減ネタが尽きるんじゃないかと
しかし残念ながら日本ではパクリは当たり前だし、購入者が多ければそれが正解となる。
つまり音楽に関しては日本は単なるファッション。
独創性やオリジナリティは皆無と言っても差し支えないレベルだと思う。
出た「日本では」
バツ2小梨です。
これまで何度も恋愛をしましたが、相手は気の強い女性
ばかりで、そのせいでいつも最後は喧嘩別れてしまいます。
相手の気の強さが災いしているのはわかっているのに
どうしても気の強い女性ばかり好きになってしまいます。
また、相手になってくれる女性もみんな気の強い人ばかり、
と言うか、気の強い人にしか好かれません。
最近も見るからに気の強そうな女性からアタックを受けて
います。
結局また別れるんだろうなと思いながらも段々と彼女を
好きになりつつある自分がいます。
どうしたらこのような状況を抜け出せるでしょうか?
自分は外見は中肉中背で周りからはよく無味無臭無害と
言われています。
見た目で言われてるだけで実全然無害じゃないですけど。
コンビニでタバコや酒を買うときに二十歳以上ってボタンを押すシステムがあるけど、
あのボタンを押すだけの動作が嫌で嫌でたまらず、店員に怒鳴ったり、こんなシステムは不要だと新聞に投稿したり
する人がいること
あんな一秒もかからないような動作が嫌で店員を怒鳴ったり、新聞に投稿したり、その感性が理解できない
>>735 先日の新聞にその投稿載ってたね。私もあなたと同じ事思ったよ。
↑ごく最近もあったし、だいぶん前にもあった
何度か似たような投稿はあるよ
何にせよ、ピッと押せば良いだけやん!と思うね
自分が楽するためなら相手にその数倍の手間を強いてもなんとも思わない人種はいるよね
クレーマーに「それじゃあなたはここで買い物をしなくていいです」って言えたらどんなに楽かw
なにがあそこまで彼らを怒らせるんだろうね?
どちらかと言うと、その手の人って「若く見られた!」とか喜ぶ層とかぶるだけに余計にわからない。
それから「レジに店員がいない!」と怒り狂う人も。
一言、声かければいいじゃん・・・
その一手間をかけるのが面倒と感じてるのか
俺にかけさせるなんて!って思えるほど身分が高いと錯覚してるのか。
他人より優れてると思いこまないとアイデンティティが崩壊しちゃう人って居るよね
誰とは言わないけど。
>>738 「お客様は神様だろうが」とのたまうDQN客に店員が
「では神様、お願いがあります」
「二度と来ないでください」
ってあしらうコピペだったか漫画だったかを思い出した。
ボタンを押すのが面倒なんじゃなくて
見たらわかるだろボケが!
ってのが発端で怒ってるんだよアレは
おっさん的には、そういうキカイ任せじゃなくて
己の目で見て判断しろやって思ってて、それを若い
バイトに求めてるんだけど、若いのは「規則ですから」感
丸出しで、まったく取り合わなかったりするから
苛つくんだと思う
>>741 コミケだと
>さっきコミケ会場付近のコンビニで
客「おい!お客様は神様じゃねーのかよ!!」
店員「鎮まれ…! 鎮まりたまえ!! さぞかし名のある山の主と見受けたが、なにゆえそのように荒ぶるのか!!」
と神対応してる店員がいて惚れました。
みたいな話もあるぞ
>>742 だから自分中心なんでしょ
優先順位ってものもあるし、情報量ってものもあるし
見て判断できるような作業量ならそもそもベルなんざ用意してない
目が届かないから耳で補えるように置いてあるんだし
そういう相手の事情に立つってことができないからおっさんって言われるのさ
>>742 それでもまだまだ怒る理由としては弱いと感じるな
まあ人それぞれと言ってしまえば終わりだけど
他の神様の迷惑にもなりますので
>>735 自分はあれを押す行為にイラっとするタイプ(怒鳴ったり投稿したりはしないが)なので、
どういう心の動きでその怒りが湧くのかむしろその理由が知りたい。
なんと言うか、「理由が分らないただの行為」を強いられるのがイラっとするのかなと
自己分析はしてるが。
むしろ身分証明書を確認とかはイライラしないんだよね。
すべての店(コンビニもタバコ屋も)がボタン式になればいいんだろうけど、
店によって違うと「何だこの店は!」ってなると思う。
748 :
おさかなくわえた名無しさん:2014/02/14(金) 21:37:19.16 ID:7p2PCh+Q
>>746 「理由が分らないただの行為」
理由ははっきりしてるんじゃね
タバコも酒も20歳以上って法律で決まってるわけで、
購買者が20歳以上であるって言う担保が必要
>>746 イライラするのは、自分の想定していないこと・予想外の行為を
他者が自分の関わる範囲内に対して及ぼすことに対して発起する感情
そういうのもあるんだって認めるだけでイライラしなくなる
心のどこかで他者は自分の思い通りに動くことを期待している傲慢さがあるんじゃね?
>>749 あなたは20才以上ですか?ってページもそうだよね
そんなの19才だろうとハイを押しちゃえば先に進めちゃうわけで。
レジだってボタンを押せば身分証いちいち見ることもなく素通りするわけで。
その真意は「相手がそう申告したから、私の手落ちじゃなくて相手の偽証罪ですよ」っていう
一種のdisclamer行為だったりするんだよな
イラッとする人間はレジとかの倍と経験がないんだろう、クレーマー経験がないんだろう
それはとても幸せな人生だったと思うぜ?
仕方がないんだろうけど、内閣改造で今日まで教育行政のトップだった人が
翌日から農林行政のトップになったり、防衛のトップだった人が福祉行政の
トップになったり、一人の人間がそんな全然違う分野のトップにコロッと変われる
制度がすごいなって思う
また、そんな短期間にトップが変わって、引継ぎとかどうなってるんだろう?と
大臣は誰がなっても関係ないってことなんだろうね。
つまりただのお飾りってことっすね。
違う。政治家という個人はごく一部の例外を除き派閥についている存在なので、派閥や人脈単位で考えれば引き継ぎなどの問題はすべて理解できる。
で、例外的存在は行政の断絶を招くので人事が大きなニュースになる。ニュースにならないって事は通常の人事で問題は起きていないって事。
知事レベルでは頻繁に起きてるだろ、行政の断絶。
で、トップは総覧する責任があるが、必ずしも詳細を知悉している必要はない。
それを求めたら民主主義そのものが崩壊してしまう。例えば防衛の専門家と言えば軍人に限られてしまうだろ。
だから補佐する人が周りに大勢付く。これを事務次官と言い、官僚機構のトップレベル。
この事務次官が職を辞して自民党の政治家に転身する事が多い。自民党政治家の履歴を見ると元事務次官が多い。
つまり、官僚の補佐をうまく引き出すことに慣れた人が自民党の政治家なんだよ。
省庁が異なれど官僚機構は同じだ。補佐につく現役の事務次官からみれば大臣は先輩だ。
これが蜘蛛の巣のように大きなネットワークを築いているのが、自民党人脈。
そう考えると、「革新政治家」がいきなりトップに躍り込むことは、確かに民意の反映だろうけど危険でもある事が理解できる。
橋本府政がうまく回っていないのは、身を犠牲にしてでも補佐しようという人がいないため。公務員が橋本に本気で仕えたら、次の府知事の時に干される。
>>752-753 もっと政治勉強した方がいい、だから昨今の投票率は(ry
日本の行政は官僚が動かしてる、これが実行部隊
政治家の役割は民意(選挙という選択)を元に舵取りや周囲との調整をするのが役目
ゆえに選挙期間中でもちゃんと役所は機能するし
何かあればTOPが責任とってクビになれば済むという処置が成立する
対してアメリカなんかはそれこそヒラ以外の人事が丸ごと変わることもあるし
選挙が長引くと役所が機能停止したりする、実行部隊よりも運命共同体的な感じ。
選んだやつらは勝てれば仕事がもらえる可能性もある反面
選んだ人間にも責任があるから丸ごとっていうのも一種の民主制
「〜だから凄いなって思う」って意見に対して、もっと政治を勉強したほうがいいって言っても・・
言いたいことはわかるけど、それでも昨日まで教育行政のトップしてた人が
明日から農林行政のトップをするって制度にいろんな意味で凄いなって思うわけさ
思うだけで終了ってのも味気ないから
そこからなんか知識の1つでも増えたら良いんじゃないかなって思って。
実際に起こってることとか、実際にそれでもちゃんと回ってることとか見ると
それが起こること自体は当事者にとっては普通のことであって
しかもそれが起こってもちゃんと日常がある土台とか理由はちゃんとあるってことで。
感じること自体は否定しないし大事なことだと思うけど
感じただけでそのまま終わっちゃったらもったいないじゃない
日本において神道と仏教は同じくらい強く根付いていると思う
しかし、日本史を紐解くと高名な仏教の僧侶は何人も思い浮かぶけれど、
高名な神道の神主や宮司って思い浮かばない
これは一体なぜなのか?
伊勢神宮や出雲大社の歴代の宮司などでもっと高名な人がいてもおかしく
ないのにって気がする
仏教の場合、新しい宗派を興した僧侶は高名になるケースが多いが、
同じ浄土真宗の中でも親鸞、蓮如、顕如など複数の僧侶が後世に名を残している
例えば、伊勢神宮は古代から遷宮を繰り返してきたが中世において長期間遷宮が
中断された時期がある
そして江戸時代に百数十年ぶり(?)に遷宮が復活したんだけど、その復活した時の
伊勢神宮のトップなんかはもっと歴史に名を残してもおかしくない気がする
この辺は一体どうなっているのか?
神道は天皇ありきだと考えれば、そりゃもう
良い意味でも悪い意味でも有名な天皇・上皇は腐るほど居るよね
すごいと思うもの
レシピブログなんかの、素人が撮った料理の写真
何でそんなプロ並みなんだw
カメラの性能が上がって誰でも簡単に綺麗に撮れるようになったってのもあるんだろうけど
盛り付けも綺麗だし、構図にこだわってたり小物も可愛かったり
もちろん料理は美味しそうだしこの人たち凄いなーと思う
60cmドール業界にも神がかった「俺の嫁」を撮影し続ける人が居るよね
作った物を美味しそうに見せる、よりかわいく見せる、っていうのは一種の親心なんだろうけど
努力と集中力を維持できるそのパワーはすごい
フィレオフィッシュとチキンフィレオの語順の違い
就活、妊活、に対し、なぜか結活ではなく婚活なこと
神秘とは、世界がいかにあるかではなく、世界があるというそのことである。
ルートヴィヒ・ヨーゼフ・ヨーハン・ウィトゲンシュタイン
Ludwig Josef Johann Wittgenstein
>>767 それを言ったら、職に就くのが就職だぜ?
>>768 いや、だから、婚姻活動を略して婚活なんだってば
>>768 職活と言い換えたら、みんな食カツするに違いない。
片側1車線の道路で追い抜きをかける時、出し忘れじゃなくて、わざとウインカーを出さない奴の心理
出せよ!ウインカーを
772 :
おさかなくわえた名無しさん:2014/02/22(土) 14:52:07.06 ID:NhFqn6Ll
役所に出入りする機会が多い民間人として、公務員は有給取得率が高いなと感じる。
たまに有給を百%消化した上で嘘ついて忌引休暇とか特別休暇取りまくって処分されるってニュースがあるけど、
ここまで極端に休みまくる職員て普段どんな存在、扱いなんだろう?
773 :
おさかなくわえた名無しさん:2014/02/22(土) 23:25:43.63 ID:IvQAbEiN
いつか人間が滅びる事。遠い(だろう)将来、滅亡に直面する人間がいる事。
太陽の寿命は○○億年とか聞くと、もちろん自分には関係のないことだけど自分の子孫はその瞬間に立ち会うかもしれない。
終わりが来るってことを、だいぶ前に報道で知らされたりもするだろう。
怖いだろうな。
その頃にはもう他の星に行っているんだろうか。
漫画や小説みたいな事が遠い遠い将来確実に起こるのが、凄いというか、怖い。
774 :
おさかなくわえた名無しさん:2014/02/22(土) 23:47:23.40 ID:d7/ww8R2
かわいそうに
うちの爺さんが凄かった
ついさっき余所のスレに書いたが、うちの爺さん3回再婚してる
一人目の嫁さんとの間に男子2人女子9人を作り
2人目の嫁さんとの間に男子2人女子3人
3人目の嫁さんは連れ子(女)が一人で、この人との間には子供は生まれていない
4人目の嫁さんが4人女の子を産んでようやく打ち止め
昔は結構でかい農家で、着るものなんかは贅沢できなかったけどご飯に困る事はなかったらしい
じじい…頑張り過ぎや…
ちなみにうちのカーチャンは第12女です
そしてトーチャンも9人兄弟、私は自分の親戚まるで把握できていないけど仕方ないね!
誰が生きていて誰が死んでるかも分からんわ
>>772 忌引きとかでずる休みするヤツはともかくとして。
役所が有休消化率が高いってのは有る意味当然でしょ。
国や自治体が民間に対する規範をつくる意味もあるんだから。
利益追求しなくちゃいけない民間でなまっちょろい事言ってられんってのもまた事実なわけだが。
>>772 遊びたい盛りの若手じゃなく、課長とか課長補佐くらいの管理職が
ちょくちょく忌引き休暇を偽装して処分されてるね
部下とかからどんな目で見られている(た)のか気になるわ
失礼かもしらんけど街で赤ん坊や小さなガキ連れたおばちゃんらをつらつら見るに
この人たちにも性生活があるのがなんか不思議に思うことがあるな
美人でスタイルもいいのに、エグい裏ビデオに出演している女優さん
>>772 酷い公務員になると忌引き休暇の偽装どころじゃなくて、5年間に出勤5日とかの奴いたじゃん
まんまスレタイの通りだわ
フィギュア選手って練習にしろ本番にしろ、すごい速さや勢いで氷の上に倒れたりしてるのに
すぐ立ち上がって演技再開してるけど、何でそんなことが可能なのか?
氷の上にゆっくり倒れるってだけでもマジで恐ろしいくらい痛いし、体に影響ある
それをあんなに速く回転したりしてる最中に倒れるんだぜ?
これは「慣れ」とか「テクニック」とかいう言葉で済むとは思えない
あと、痛みのほかに目に見えるはずの「痣」とかどうなってんだろ?
フィギュア選手の裸なんて見たことないけど、脱いだら全身痣だらけって
可能性もあるはずだ
冬季五輪って黒人の選手が少ないよね
ボブスレーでジャマイカの選手がいたくらい?
いつの時か忘れたけど女子フィギアにボナリーって言う黒人選手がいた
スケートなどは瞬発力のある黒人の人の筋肉が有利そうなのにね
>>782 転ぶと勢いが殺がれるから、そこから先続けるのに
すごい体力消耗するって話は聞くね
演技中は痛いどころじゃないんだと思う
あとは回転の瞬間、踏切段階で失敗するってわかってても
そこで回転しないで、演技続けると失敗して転ぶより
点がつかないらしいから、回転して転んだ方がマシなんだと
グルメそうな芸能人やセレブが高級食材か安物の食材かを当てる番組で
よく間違えてるけど所詮店の雰囲気や盛り付けに翻弄されてるんだろうなぁと思う
とはいえ少なくとも俺よりは舌肥えてるだろうけどな
でも安物でもおいしく感じられるほうが幸せだよw
2980円食べ放題とか普通に美味しいよね
吉野家の280円の牛丼でも十分においしい
100円回転寿司のスレに来てまわらない寿司屋の寿司とは比べものにならない
とか言ってる人を見ると哀れすぎて泣けてくる
そんなの当たり前w
そもそもまわらない寿司屋に行ってる人が100円回転寿司のスレに来るだろうか?
>>789 比べものにならないとも思わないけどな。
同じ回転すしでも皿の柄によって値段の違うところはまあまあイケる。
でも100円回転すしはマジ比べものにならないよ。
つか、比べちゃダメw
自分も行くよ。かっぱとかさ。
でもそれは凄くお腹が空いてる時であって、お酒飲みながらつまみたい時はいいネタじゃないとダメだから絶対行かない。
だからそれが何なの?て事でしょ
今でもそうなのかどうか分からないけど、数年前にファミレスのガストは、
店舗によってランチにドリンバーが付くところと付かないところがあった
400〜500円程度のランチにドリンクバーが付くのと付かないのとでは
雲泥の差
ましてガストに来るような客層にとってはなおさらだろうに、
その辺は社の方針として統一するべきだと思ったわ
東日本と西日本とでサービスが違うとかならまだともかく、
近隣エリアの店舗によってもバラバラだった
ファミレスといえば何でロイホはドリンクバーある店とない店があるの
デニーズもそうだっけ
「コーヒーだけおかわり自由だったからコーヒー頼もうかな」って気分で行ったときにドリンクバーついてるとテンション上がって困る
ロイホはドリンクバーがあると店ががさついて質が下がるし
客も飲み放題目当てになって雑談会場になるので止めて
店内調理も復活させて、価格も上げ
低価格ファミレスと棲み分けを図っている(成功してるとか)
ロイホのコピペ早よ!
ドリンクバーだと紅茶がない場合があるから、
ドリンクバーだとがっかりしてしまう。
トロピカルアイスティーあるだろ
それ美味いよね
>>794 こういうプラス思考の人は毎日が楽しそうでいいな
801 :
おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 00:12:28.96 ID:16+QMfbR
何年か前にあった番組「マネーの虎」がどこまで演出でどこまでガチなのか?
>>801 あーそんなのあったなあ
と思ってwikipediaみたら世界中で放送してるんだね。
番組の性質上あれは金を貸すという一点さえガチであれば
やらせだろうが関係無いと思うが?
>>802 依頼者のプレゼンに台本はなかったのか?
プレゼンに対する虎側の反応に台本はなかったのか?
とか気になる
特に素人依頼者のプレゼンに対して虎が口汚く罵ったりするシーンがあったけど、
ああいうのは全て虎がガチで言ってたのかな
一部の視聴者はそういう虎の勢いに拍手喝采贈るかも知んないけど、
大半の視聴者に対しては相当なイメージダウンになってると当時思ってた
経営者としてそれなりに成功した人らがそういうこと分からないのかって
金の貸し借りに迫力があるのは当然で、それは金額によるもの。
台本なんか渡して棒読みされたら目も当てられないよ。
あと、経営者はタレントじゃないから、ふわふわした好感度より
どっちかといえば「シビアな現実主義者」のイメージを売る。
>>804 レスありがと
ところで、この番組は融資じゃなくて投資の話だったんだよね
融資の場合、金を貸して約束の金利を払ってもらうってイメージ
投資の場合、儲かったら山分けしよう、失敗したら諦めるわってイメージ
でも、金を出した虎が失敗しても金(元本)を返せみたいな話をしていて、
元本保証かよ!って思った
あと虎同士がくだらないことで口論したり、結構大人気なかったわ
番組は面白くてよく見てたけどね
リスクゼロ・ハイリターンを要求したら、それは経営者として信用落とすなあ。
無類の〜好き吉田栄作
まとめサイトで「引き寄せの法則」についての記事を読んで思い出した。
自分は小学生〜中学生くらいの頃、注意欠陥の気があったみたいで、しょっちゅうモノをなくしたり、忘れ物してた。
しかも重要なプリントとか参考書とか、代用のきかないものばかりなくすもんだから、いつも使う直前に泣きながら探したりしてた。
ある時気づいたんだけど、「どこにいる?出て来い出て来い出て来い・・・」と念じながらモノを探してると、頭が真っ白になり、異常な集中力?念力?みたいなものが出てくるときがあって、その力を感じると数分以内に探し物は必ず見つかった。
こんなところに絶対あるわけないのにってところから出てくることもあった。
今思うと、「これがないと困る」「見つけたい」という執念みたいな潜在意識が、ある種の引き寄せをしてたのかなと。
まあ自分でなくして自分で探してるだけなんだけどね。
>>808 実際には「こんな所に置く訳ない」って所に自分で置いた訳だから
自分の記憶をフル稼働で検索してたって事かねえ?
または「出てこ〜い」って念じながら
イコール「ここには置いてないと思うけど」という雑念(?)無しに色々な所探すから
早く正解にたどり着けるだけかも
>>808 注意欠陥だから、普段の探し中でも注意欠陥で効率が悪かっただけでは?
>>810 モノを紛失するのは誰でもよくあるが、それを発見するのは技術だな。
一種の超能力が必要かも。
現代においては、政治的な政策で評価や非難を受けた場合、
それは時の大臣の評価や非難につながり、官僚は評価も非難も
されないって聞くけど、ゆとり教育が非難される時、
大臣ではなく官僚だった寺脇某が非難されること
>>812 正確には「ゆとり教育が非難されている」のではない。
そもそも、ゆとり教育とは何だったのかを議論する上で
元文部省官僚である寺脇研が「必ずしも間違っていない」と発言し、
それに対する反論と、再反論が繰り返されている。
しかし学力低下という結果を出してしまった文科省と日教組が、
この議論で有利な筈がなく、マスコミでは一貫して悪役。
814 :
おさかなくわえた名無しさん:2014/03/12(水) 15:42:54.77 ID:1NB7pSDh
1970年代の詰め込み教育絶対反対論には勢いがあった。
ではどんな教育が望ましいか。ただし「詰め込み」と「ゆとり」は禁止。
この質問に回答できる国民は稀だと思う。
コマ数が減るんだから、学力が下がるなんてのは推進派だって判ってやったことじゃねえの?
ゆとり教育では、学力以外の別の要素をのばすことを目的として始めたんでしょ?
じゃ、その別の要素の成果はどうだったのか。それが判らんと批判もなにもしようがない。
もしかしたら、その要素の方が学力の低下分を補う価値のあるものかもしれん。
同意
学力以外の結果はまだわからんよね
ゆとり世代が柔軟な発想をもって新開発を出すかもしれんし、犯罪率が下がってくかもしれんし
何も変わらんかもしれんけど
社会に結果を出す頃になってから批判すべきと思う
お勉強じゃなくて
「生きる力」とやらを教えたのさ
じゃあ、生きる力って具体的になんやって言われると誰もわからんがな
そういえば(報道の印象とは逆に)犯罪率は下がってると聞いたな。
あと、最近の小学生は驚くほど礼儀正しい。
ある世界で権勢を極めていたような人が、ある時、あるタイミングで一斉に攻撃されて
失脚することがあるけど、あのタイミングを誰が図っているのか
マスコミもそれまでは「知っているけど見ない振り」だったのに、
誰かに「責任を持つから書け」と言われて書き始めるんだろうしな
物証はなく、意味不明なほのめかし。完全なフライングだ。
少年グループが一人の少女を襲い、性犯罪になって何人かの少年がレイプを認めてるのに、
他の何人かの少年が「同意の上だった」とか主張する展開
こういう事件はちょいちょいあるので、事件ごとに真相は違うのだろうけど、
いったい誰の言ってることが正しいのか分からないし、不思議
京都教育大でも忘年会会場の居酒屋でこういう事件があったけど、
男が何人もレイプを認めているのに、何人かは「同意の上だった」と主張し続けていた
普通に考えて、「同意の上だった」と主張し続けるのは裁判でも心証が悪くなりそうだけど、
それでも最後まで一貫して主張し続けていた
一方で、いくら酒に酔っていたとはいえ、女子大生が居酒屋で複数の男とHすることに
同意するとも思えない・・
不可能なことだけど、当時の場所にタイプトリップして、いったいどういう状況で、
どういう会話がなされ、どういう流れで行為に至ったのかを自分の目で見て、
自分の耳で聞いて、自分の頭で判断してみたい
>>823 一貫して当初の主張を曲げずに続けるタイプって、周りの心証がどうあれとにかく
「自分は悪くない!」って人なんじゃないかな
絶対非を認めない人っているし
こういう事件に限らず、日常での言った言わないの水掛け論での揉め事とか、
当事者以外には真相がわからない出来事を現場に戻って確かめてみたいって思うことある
悪意をもって嘘をついてることもあれば、どっちかもしくはお互いの勘違いが重なった結果だったりもするんだろうし
適切な例ではないが、同じものを見ても常に主観は食い違う。
太陽は東から西へと動く事を、俺は自分の目で見て知って居る。
同時に俺は、自分が静止していない事も知っているんだが、
それを知らない人を納得させる自信がない。
また、韓国人と話したら靖国問題で論破されることだろう。
お帰りの時間帯は雨予報が出てる日の朝の通勤時に
長い傘を手にしてる人をあまり見かけないのに
いざ雨が降るとたいていの人が長い傘をさしてるのが不思議でしょうがない
置き傘にしてたのかもしれないが、一体どっから出してきたんだ?
>>826 置き傘を持ち出してきたか、潔く新しいのを買ったか
そこらへんから無断で持ってきたか…って感じなのかね
人数の多い会社だと、持ち主不明&長いこと置きっぱなしの
似たようなビニール傘が傘立てに大量にあったりするので、
そこから失敬する人もいるんじゃないかと思う
>>826 >>827の説に一票
うちの会社も持ち主不明の傘がテイクフリーな置き傘状態になってる
ビニール傘派の人も多いから、朝に降ってて帰りにはやんでる日はそのまま傘立てに置いてってる
829 :
826:2014/03/16(日) 08:06:35.08 ID:mk3cisIQ
ビニール傘ならもちろん理解できるんだが
普通の布地の傘を持ってる率が高く見受けられるんだよね
でもきっと置き傘なんだろうな
1.実は、晴れた日に傘持ってる人は意外に多い。
2.ロッカーに入れては忘れて帰宅を繰り返す。
3.帰宅時に雨が降り、やっと一本減る。
という仮説をたててみた。
自分、天気関係なく外出のとき必ず長い傘を持って出ているが
(自分が持っているので他人の長傘を見つけるモードが効いている)、
晴れてる日に長傘を持ってる人、やっぱり自分しか居ないよ。
つまりまとめると、お前は俺だったということか
素人なのにツッコミやノリツッコミが上手い人。
オマエモナー
835 :
おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 14:32:42.18 ID:dcXSvya+
自分が子どもの頃のイメージでは、子どもがアイドルソングを聞き、若者がロックやポップスを聞き、中年〜熟年が歌謡曲を聞き、
老人が演歌を聞くって感じだった
いま自分が中年になり、ロックやポップスをメインに、アイドルソングまでも聞いている
この先、年老いてくれば演歌を聞くようになるのだろうか?
団塊Jr.が老人になる頃、演歌がかなり先細ってそうな気がする
すでに老人がロケンロール、ヨロシクとか言っているが、
ああいう人もこっそり演歌を聴くんだろうか。
それはともかく、
日本の音楽について考えるなら、最低でも
謡、歌謡、歌謡曲をググる必要がある。
>>835 わかるわかる。
ジブンモ大人になったら、漫画やゲームは必要なくなると思ったけど
そうでもなかった。
30代半ばだけど演歌に興味ないなー。
還暦すぎの両親も演歌を聞いてない。
90代の祖母がテレビで演歌を聞いてるくらいかな。
あと、ボーカロイドの歌声はすごく苦手だ。
>>835 氷川きよしにキャーキャー言ったり、綾小路きみまろを観に行ってる年代は
あなたと同じように、ロックやパンクがすでに定着して、日常で聴いていた
世代だから、年齢によって好みが変化する人も多いんでは?
だな、氷川きよしはとっつき易い
きみまろで最近笑えるようになってきた。結構面白い時がある。
寅さんが面白くなって来たらいよいよだ
水戸黄門は好きだった
>>835へのレス、ありがとう
歌手やバンドって多少音楽性が変わるとしても
ロックバンドはずっとロックバンドだし、
若い頃にロックバンドに嵌った人は年をとってもずっと
ロックを聴き続ける可能性はあるよね
演歌の中にも名曲だなって思う歌はあるけど、
この先自分が演歌をメインに聴く時代が来るとは思えないな〜
最後は花鳥風月がおもしろくなるってブラタモリで言ってた
演歌と同じように、狂言や能、歌舞伎、落語などの所謂「古典芸能」も
老人が主な支持者ですよね
今の老人予備軍、中年、若者、子供と時代が進むたびに新しい老人層が
それを支えていくのだろうか?
849 :
おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 03:29:15.78 ID:6r/sqROz
野島ドラマ3部作の主題歌のチョイスした人は凄いなって思う。
最初あまりにドラマに合ってて書き下ろしかと思った。
3部作全てが数年前の曲ながらドラマの代名詞ってくらいはまってる。
まさに選ばれし主題歌。
>>848 ならんと思う。
伝統芸能の鑑賞は見るだけじゃない。
事前知識がないと見ても意味不明。
さらに金もかかる。
古くさい教養があって、金がある層でないと楽しめない。
今の若い人が年を取っても顧客になる人はわずかだろう。
つか、顧客になる人は若い頃から嗜んでると思うよ。
>>835さんと同じ事考えたことある
大人になったら演歌も良いなあと思う時期がくるんだろうか?って思ってた
40代だけどロック好きで演歌にはまだ興味はないな
ただ、同じロック好きでもやっぱりバンドによってファンの年齢層も違うし、
この歳になると若い子に人気の若いバンドに心惹かれるのは稀になってきた
聴いたらかっこいいと思うんだけど、ああかっこいいなーで終わってしまう
年代によって好む音楽性ってあるのかもしれない
メンバーは若いんだけどファンの年齢層が高いバンドって、やっぱり若い人より30代以降の人が好きそうな音楽性だしね
だから現在の自分が、年取ったって演歌なんて聴かないよ、って思ってても、
老人になる頃に聴いてるのはたとえ演歌じゃなくても「老人の好きな音楽」って括りの音楽なのかもしれないと思う
私は若い頃好きだったジャンルの曲も好きだけど、
当時は興味なかったジャンルの曲も好きになりつつある
昔はどこがいいのか良くワカンネ、と思っていた
美空ひばりの曲や、辛気くさくてツマンネ、と思っていた
山口百恵の「いい日旅立ち」なんかが心に沁みまくってる
あと、小学校で子供が歌うもの、という認識しかなかった
唱歌や童謡(ふるさととか春の小川とか)を聴くと泣けてくる
子供〜若者の頃は、まさか自分がこんな心境になるとは
思ってもみなかった
演歌は全然聴かないけど、たまに貼られてるyoutubeを
踏んだりして偶然聴いた新沼ケンジや三波春夫におお!!と思う事もある。
若い時何とも思わんかったのに不思議。
>>850 その意見は間違ってる。
いちばん事前の知識が必要な鑑賞する趣味はスポーツ。金のかかりかたも
伝統芸能同様に出費が多い趣味だが、観戦するファンはどんどん更新してる。
スポーツはルールだけでなく、選手やチームの個性、過去の出来事や
ファンは脳内で因縁やアングルを作って対戦を自分流に盛り上げて楽しむから、
かなりの知識と蓄積がいる。
落語も若いファンがつくし、寺社巡りや登山なんて老人中年の趣味だったけど
今は歴史や登山のファンが増えてるように、なんらかの魅力があるものなら
若い人がつくよ。
>>841 笑点とか大相撲、時代劇(特にマンネリと揶揄されるタイプ)が面白くなったら
かなりの老化だな。
自分がそうだ・・・w
>>三波春夫
福々しい顔と明るく朗らかでのびやかな歌唱に感動する。
お客様じゃなくてこの人が神様だわ、と思えるようになって来たわw
ルパン音頭pgrとかしてた自分が恥ずかしい。
>>854 そんなすごいスポーツって、何か聞いていい?
はあ。野球でもサッカーでもアメフトでもバスケでも。
そんなすごいスポーツって、なにが疑問なんだろ。
選手の移籍だけ、チーム構成だけ、ポジションだけ・・でどんだけ多くの数の
スポーツ記事が書かれて、その需要があると思ってるんだろうか。856は。
伝統芸はともかく、スポーツ観戦とか
他人が運動してる所見て何をそんなに熱くなることがあるのかと
かねがね不思議に思ってたけど、なるほどそういうことか
そもそも伝統芸能は他の趣味と比べて金のかかる趣味でもない
落語なんかむしろ安い趣味といってもいいんじゃなかろうか。
30年40年と活躍してるソングライター
数百曲も曲を作ってきて作詞にしろ作曲にしろよくネタがあるなと思う
単純なラブソングにしてもネタ切れにならないか不思議だ
そして同じように長いこと音楽活動してきても
全然曲を作れない人もいるから不思議だ
やっぱり才能なんだろうなぁ・・・
>>860 加藤和彦が言ってた。65点か70点の曲ならいくらでも書けるけど
やっぱり100点取りたいからジタバタするんだって。
成功しちゃった人ほど苦労が多いな。
オリジナルなメロディを鼻歌やハミングで表現することはできても、
それを曲として音符に起こすというのが、さっぱり分からない
あと、コード進行っていうのも何のこっちゃ
佐村河内の件で言われてたけど、ミュージシャンでも音符起こせない人少なくないらしい
863 :
おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/19(水) 18:29:35.22 ID:zTna5moy
>>862 昔のバンドブームだった頃、あるアマチュアバンドを追っかけるドキュメンタリー見た記憶があるんだが、
その中で一番記憶に残っていたのは、「XX君以外は楽譜が読めません。XX君は一人ひとりのメンバー
に彼らの担当している部分を見本に演奏してあげます」ってナレーションがあって、XX君が全ての楽器を
一通り演奏してやってるシーン。
個人的にはXX君、メンバー変えるか、別のバンドに移ったほうがいいじゃない?それともXX君の人格に
癖があって今のメンバーでしか活動できないのかな?とか思ったりした。
今、道端で演奏してる奴らっていくらなんでもあんなレベルじゃないよね?
>>858 スポーツ以外でもそうだが「妄想力」で自分に置き換えて熱くなれる人がいる
「妄想力」で選手,監督,どのポジションにでもなれる
あまり凄過ぎて「ストーカー」になるのは×
>>859 伝統芸能以外でも道を間違えたり踏み外さなきゃそこまで高額にならない
例えば歌舞伎って池を見学しよう思ったら道を誤り
着物って沼に足を取られる人がいるからだと思う
ああトッキュウジャーとか
スポーツは無理だけどプリキュアなら・・・
>>855 大相撲を一緒にするなよ
デーモン閣下も・・・おっと彼は実年齢で言えば超高齢者だったか
日本だけじゃないけど、一年の国家予算の半分くらいが国債(新しい借金)で
賄われてる現実
毎年毎年新しい借金を積み重ねている
それとは別に既に借金の元金が1000兆円ほどあり、秒速何十万かの利子が
増え続けている
少子高齢化で将来の納税者が減る一方、老人が増えていく為社会保障費の
増大は必至
震災復興や原発の除染費用が当分かかることも必至
言いたかないけど、考えても考えても詰んでるよね
一体どこに希望があるんだろう?
日本の20年後って5人のうち3人は50代以上なイメージがあるわ
他国の国債と違うのは
日本が破綻しても、その借金の大半は国内の銀行と投資家だってこと
ゆえに対外的に借金を返済する必要がないので
国債が紙切れになるだけで、日々の生活についてはなんらかわりはない
>>国債が紙切れになるだけで、日々の生活についてはなんらかわりはない
めちゃくちゃ影響あると思うけどね・・
銀行や保険会社が破綻する。
影響なしにはすまないよ。
歯医者に行ったら、いろんな器具を使いながらあれこれ治療してくれるけど、
具体的にどういうことをやってるのかさっぱりわからない
>>874 分かるw
でも見たらガクブルで治療なんか受けていられないだろうなとも思う
自分は能年ちゃんのファンだけど、能年ちゃんの中学卒業アルバムの写真が
少し前にネットで出回った
ネットでは一部に「ブスだ」等という中傷も書き込まれたが、自分的には
そこまでブスだとは思わない
しかし、髪型にしろ表情や雰囲気にしろ、垢抜けていない田舎の女の子という
印象は確かに持った
これが単に高校デビューの女の子なら何も不思議はない
「ああ、後でかわいく成長するけど、この頃はまださほどかわいくなかったんだな」と思うだけだ
しかし、能年ちゃんは小学生の頃から読者モデルをやっていて、ビジュアルや
写真映りに対する意識も高いはずだし、実際に小学生〜中学生の頃に写ってる
雑誌の写真はもっとかわいいし、垢抜けてる印象だ
それなのに、なぜ中学の卒業アルバムという人生のハレの舞台、しかも一生もんの
思い出になる写真であの髪型や表情なのか?
もっとかわいい写真になったはずなのに、と思う
>>876 そういう子(不思議ちゃん)なんだと思われるw
松島菜々子と言えば、日本を代表する美人女優の一人だけど、
彼女が主演した映画「藁の盾」のDVDジャケットの写真が
全然松島菜々子に見えないし、むしろ経済学者の三橋貴明に見える
わざわざ高いギャラを払って著名な美人女優を起用しておきながら、
なんであんな写りの悪いジャケット写真を使うんだろう?と思う
もっと松島菜々子の魅力を伝えられる写真なんていくらでもありそうなのに
>>876 ちょっと話はずれるけど。
後に卒業アルバムの写真が出まわるとして、中学生が髪型決めて表情作ってる写真と普通の垢抜けない中学生らしい写真とどっちが見られて恥ずかしいだろうね。
俺なら「たかが中学校の卒業アルバム」としか思わないから、そこで変に力んだ写真を撮ってしまって後から人に見られる方が恥ずかしい。
能年れなをよく知らないし実際の写真も見てないけど、「たかが卒アルの写真」てつもりで写ってるのなら好きになれそう。
>>877 当時そういう子だったのかどうかは知らんけどね
>>879 う〜ん、難しいところだね
俺は卒アルの写真でも(だから?)かわいく写るに越したことないと思うけどね
なにもヘアメイクとか化粧とかそんなレベルの話じゃないし
>>880 考えすぎ。
仕事で自己実現面では充足してるモデルや芸能人が
私生活でそれを求めない方が正常だろ
卒アルはネットが広まる以前から流出してるから、
芸能人として自衛の意味でましな写りで写真を残したがるケースもあったり
するだろうが、芸能人が過去の自分のアルバム写真を出して来たら
半分くらいはどうってことない写りのカットを持ってくるでしょ?
この辺の心理は自意識を軸にして、なぜこういう地味化や自虐化した表現にするのかという
研究はあったりする。
芸能界って特殊な世界だとは言うけれど、本当にそうなんだろうと思う
でも、我が子を必死でデビューさせようとする親たちもいてよく分からん
芸能人の二世ってのもちょこちょこいるし、本人が芸能界の特殊さを十分
分かった上で子供をデビューさせてるんだし、特殊さよりもメリットが
上って事なのかな
まともな大人なら子供を芸能界に入れるのはリスクが大きすぎると考えるよ。
>>868 ちなみにアメリカは6000兆円、中国は2150兆円相当の借金を背負ってる。
>>882 自分だったら、大企業や大手マスコミにコネ使って入れるな。
実際そうしてる人もたくさんいる。
でも最低大学は卒業させないとならんし。そこまで子供のデキが良くないんだろうね。
親がたいして努力もしないで稼いでたりしたら
余計に芸能界ってちょろいって思って勉強しないんじゃないのかな。
>>884 アメリカは基軸通貨ドルを握ってる。
中国は人口が 8 倍くらい。
>>886 アメリカは国債を海外に引き受けさせているし基軸通貨だからと言って刷ればいいわけじゃないw。
日本や中国がすこしでも売り混んだら基軸通貨としての地位は終わり。
それの日本円もドルと同様にハードカレンシーだ。
中国は一人当たりのGDPは先進国の5分の1以下。経済発展の中間指標の1万ドルにも
達していないからむしろ逆に重すぎ。少子高齢化のスピードは日本以上だし
人口ボーナスをすでに使ってしまってる。
気難しくてキツい性格で、大抵の人からは嫌われてるけど
なぜか自分は全然苦手ではない、みたいな感じの人がいる
逆に親分肌で面倒見が良くて、大勢の人から慕われてるのに
なぜかどうにもこうにも苦手で馬が合わない相手もいる
どちらも、隠れた一面を偶然見たとかの理由も全くなく
何でだか分からないけど平気だったり苦手だったりする
こういう人と人との相性って、珍しくも何ともないんだけど
でも改めて考えると何か不思議だなと思う
親分肌ってのは得てして好き嫌いが分かれるもんだよね。
それも中間がない。ひと目で「こいつダメ」みたいに。
>>888 >>888さんみたいに、皆に慕われてるから良い人、嫌われてるからいやな人、って偏見を持たずに
あくまで自分の感覚で判断して人と付き合えるのって良い事だと思う
そういうのって周りの評価に流されがちになるじゃない
>>888を見て自分もなんとなく感じた不思議な事
性格に難はあるけど憎めないし嫌いじゃない人、逆に特に欠点も見当たらないけど好きかと言われたらそうでもない人
どちらも「好きか嫌いかで言えばどっちでもない」のに人として魅力を感じるのは前者の方だ
俺がまだ小学生の頃、父親が脱サラしてコンビニ経営をはじめた。
初日のお客さん第一号は40才くらいの男性で板チョコを一枚買って行ったとのこと。
「チョコが好きなんだけどあればあるだけ食べてしまうから、まとめ買いできない。
一日一枚ずつ買うことにしている。
今まで遠くのスーパーに毎日行くのが面倒だったから、近くにコンビニができて嬉しい。
これからはここで買いますよ」
という内容のことをその男性は話していたそうだ。
あれから30年、なんだかんだあって現在は俺がそのコンビニを継いでいる。
で、スレタイの凄いなと感じる事は、あの男性が今でも毎日板チョコを買いに来ていること。
ある日、その男は板チョコではなくガムを買った。それから毎日、彼はガムを・・
ってな感じで星新一のショートショートがはじまりそうな話だなw
休日の午後にふさわしい、面白い話を891さんには楽しませていただいた。
現在は70歳前後か・・
それで今でも毎日板チョコ1枚を買いに来る
不思議な人生だね
いたちょこ いたちょこ いたちょこ どっこいしょ どっこいしょ どっこいしょ
ってなるはじめてのお使い風
ぼけずに頑張って通ってほしいもんだ
昔毎日同じ店で毎日同じ酒を飲む人のドキュメンタリー見たことあるから、ネタともいえないよ
それがその人の生活リズムになってるんだよ
感動と同時にちょっとした恐怖もあるけどね
哲学者カントなんか一生同じところに住み、散歩ですら時計のように正確に同じ時間に同じ場所を歩いていたらしいぞ。
そういう人は居るねえ。
逆に、チョコを箱買いして食べ続けるほうが危ない感じ。
その板チョコの発注やめたら鬼だな
>>896 来なくなった時、ってのがなあ・・・
実際、アメリカかなんかの事例で
毎日宅配ピザを頼む人が今日は頼まないからって
配達員が不思議に思って訪問したらぶっ倒れてて救急車がまにあった
なんて言うアホみたいな話もあったりするくらいだからw
そういや日本でも、安否確認付きの宅配弁当が確認怠って死んでた事例があったな(ゲス顔
倒れてから数年、誰にも知られず白骨化って話もあるな。
三重の花火帰りの女子中学生が殺害された事件で、犯人の(元)高校生は殺害したことを
認めているにも拘らず、謝罪や反省の言葉を口にしていないとのこと
この事件以外でも、犯行自体を認めても謝罪や反省の言葉を口にしていないって
報道は結構ある
これが長年の恨みによる犯行であればまだわかるけど、場当たり的な金目当て、
レイプ目当ての事件で、なぜ犯行は認めても謝罪の言葉が出ないのか不思議だ
この三重の事件の犯人は逮捕される直前まで普通に学園生活をしていたわけで、
一般常識や共感力に決定的な欠落があったとは思えない
極端な話、本音では謝罪や反省をしていないとしても、少なくともそういう言葉を
口にしたほうが良いなって判断はできると思うんだが、それをしない(できない)心理が
どういうものなのか気になる
>>902 犯罪者ってIQ低い人多いらしいし自分が有利になるようにとか考えられない人が多いんじゃない?
>>903 でも、普通に学園生活を送ってたんだよ
人を殺しても謝罪できないような人が普通に学園生活を送ったり、
野球部員としてクラブ活動したり、問題なく過ごせたとは思えない・・
>>904 共感能力の欠落したサイコパスという人々が一定割合で存在します。
アメリカで 4% という調査結果もあります。
常識的には理解できない行動をする人々です。
>>905 自分の経験からいってもすぐに三人ほど理解できない行動をしていた人間が思い出されます。
>>902 学校という隔離空間は一種の特殊常識を生み出すから
>逮捕される直前まで普通に学園生活をしていたわけで、
>一般常識や共感力に決定的な欠落があったとは思えない
こういう判断をするのは非常に危険だと思う
問題があっても表面化しなかっただけ、というのはよくある
うちの出身の不良中学も刃物の傷害事件起こすまでは地域モデル学校だったんだぜ?
とつぜん登下校にスーツ着た教育委員会の人が立ってるようになったけど
それ以前にも不良集団は暴れてたし(事件起こした不良はソロ行動系)、いじめ不登校だってあった
>>904 自分がもし殺人を犯しても謝らないと思う(過失の場合を除く)
それが犯罪だと分かっているし、悲しむ家族がいると分かっているし
死んだ人は2度と笑ったり美味しいもの食べたり友達と遊んだりできないと分かっていて殺すのに
捕まったからって「申し訳ありませんでした」はおかしいだろうと
「自分が何やったのか分かってるのか!」「うん、分かってるよ?」としか言いようがない
捕まった後で遺族に謝罪する殺人犯、絶対に表面上だけで内心では何とも思ってないと思う
ちなみに普通の生活送ってる
道端で人にぶつかったら謝るし、遅刻しても謝るし、その他何か迷惑かけた時もちゃんと謝る
なぜならこっちの不手際だから
自分の意思で犯罪犯すのとは全然違う
一応書いておくけど犯罪犯した事ないよ、軽犯罪も侵さない善良な一般市民だよ
>>902 謝らないのは、知能や共感能力の問題だけじゃなく、よくあるのは
社会からろくな評価を受けたことが無い奴にとっては、逮捕されても
「謝らず虚勢を張っている間は、俺は支配下にはおかれていない」という
妙な価値観があるからだよ。
黒子のバスケ事件で逮捕された奴が典型例だけど、報道陣には顔を隠さず
ニヤニヤして絶対に謝らない、自殺の代わりに事件を起こした、死刑にしろというような
謝罪せず虚勢を張っているうちは「まだ自分を自分でコントロールできている、社会ざまあ」という
奇妙な全能感を感じられるから。
908もちょっとその気がある(黒子のバスケ犯人のような人でなく、ちゃんと社会でも
評価されてる人なのだろうけど、謝る理由がないという、その感覚が近いという意味ね)
ドラえもんやキテレツとかが長い間続いてたのは解るけど
オバケのQ太郎があんなに漫画やアニメをやってたのが凄い
それほど色々な特殊能力やキャラが次々出てくるわけでもないのにそれで話を延々と回していた
今の漫画家は妖怪ウォッチやポケモンみたいに色々な能力のキャラを沢山出す方向でしか話を作れないんじゃなかろうか
Qちゃん可愛いし
妖怪ウォッチやポケモンでつぎつぎと新しいキャラが出るのは
そういう商売だから
オバQはいわゆる日常モノだろ。
ちびまる子ちゃんとかと同じ。
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html 「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。
■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・
「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
>>917 新聞やめて、テレビは映画再生用に残す。
カラオケのリモコンの月間ベスト10みたいなのによく「残酷な天使のテーゼ」が入っているけど、一緒にカラオケ行って歌っている人を見たことない。
ヒトカラだろうね
ごめん、それ、オレだから。
922 :
おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/29(土) 15:08:00.24 ID:6mx7ellD
ワタミ裁判で傍聴を巡ってひと騒動あったようだけど、傍聴希望者が多い事が
予想されたのに裁判所は何で抽選しなかったのか?
今何かと注目のブラック企業、まして元経営者が現職国会議員、良くも悪くも
裁判の傍聴に人が集まるだろうにな
傍聴希望者には等しく傍聴の権利があり、抽選以外の方法でそれを選別するのは
甚だ難しい
923 :
おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 12:28:23.79 ID:LNE/fwmt
以前から疑問だったけど、ここ最近でも猪瀬前都知事、渡辺みんなの党党首などが
金に関するスキャンダルで窮地に立っている(た)こと
今まで散々他の議員が金に関することで失脚するところを見てきたわけだし、
場合によっては自分もそれを舌鋒鋭く追及してきたわけであり、
何でそんなわかり切った事で自分が追及されたり、窮地に立ってるんだろう?と思う
しかも、単なる一議員ではなく、都知事、党首という一層責任も重く、注目も集まる
立場なのに
しかも、そういうことがないように経理の専門家や弁護士を雇っているはずなのに、
なんでこんなに詰めが甘いのか・・
知り合いが国際結婚したのだが、お互い言葉がほとんど通じないらしい
なんでそれで夫婦やってるのか
そもそもなぜ結婚する気になったのかわからない
>>923 だってやばかろうとなかろうと、必要なもんは必要だもん
むしろパンツの盗撮で捕まる男がいなくなんないのがわからん
築いてきた人生のすべてと交換してまでパンツ写真が撮りたいか
>>923 金がないと議員になれない今の日本のシステムがわるいわな
>>924 それ結構いるけどとても不思議だ>お互い言葉がほとんど通じないらしい
相手に求めるものが、男は家事とセックス、女は金さえあれば一緒に暮らせるのかななどといつも思ってしまう
ある知り合いの中国人女なんて日本人男と結婚する前から他に好きな人がいるといってけど結構幸せそうにしている
>>924 母国語がいっしょでも同じことでしょ。
言語的に意味が通じ合ってる訳ではないので。
929 :
おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 02:06:55.13 ID:oBQdOV6M
>>923 むしろ、猪瀬にしろ渡辺にしろ顧問弁護士に相談の上でやったのか、
それとも側近中の側近である顧問弁護士にすら内緒でやったのか、そっちが気になる
相談の上でやって今回のような結果になったのなら、仲間割れ必至か
切羽詰ってやったんだろうなあ・・
しかしあんな借用書で5000万借りるって・・
>>930 コントの小道具みたいな借用書だったな。
いくらなんでももうちょっとそれらしく作れよ。
それ以上に猪瀬のまゆ毛が変で話がぜんぜん入って来なかったぜ。
最近、石原が橋下に「大阪都構想は分からん」と言ってるようだけど、大阪維新の会は
最初から一番大事な目的として都構想を挙げていたのに、後から編入してきた太陽の党がそれを
否定してどうするんだ?と思う 当初石原は「小異を棄て大同に付け」とか言ってたけど、
維新にとって都構想は一番要の大同に該当するはずなんだがな
もちろん政治の世界なんで、目的や理念の前に勢力確保や人数確保が必要なんだろうけど、
トップの石原自らが都構想を否定するのはあまりにもお粗末 もう少しうまくやれんのか
80歳過ぎたら先のことなんか考えなくていいの
俺も石原みたいなジジイになろうと思う
石原って賛否は分かれるが、考え方自体は固くてぶれないってイメージだったけど、
最近の発言聞いてるとブレブレと言うか、今までの発言と全然整合性つかない
今まで国歌、皇室にすごい敬意を持っているような発言してたのに、
最近は「君が代の歌詞が大嫌い、歌う時は歌詞を変えて歌ってる」とか
「子供の頃から、皇居に向かってお辞儀してる大人を見て『馬鹿じゃねーの』と思ってた」とか
このお爺さん、何なの?
>>934 いや、石原は昔からその辺りは変わってないよ。
まだ自民の国会議員だった時代の対談なんかでも、戦前はどうしようもなく
戦後の民主主義のほうが比較すれば素晴らしいという趣旨のことを言ってる。
戦争と戦前の強烈な同調圧力や国家主義のおしつけを知ってる世代だから、ごりごりの保守でも
そういう実体験からくる"虚妄"は肌感覚で嫌なんだろ。ナベツネも同様だし。
>>935 934のような最近の発言=国歌、皇室批判ではないと言うことですかね?
戦前の同調圧力や国家主義の押し付けには嫌気が差してるけど、
皇室そのものは敬っていると言うことですかね
>>936 皇室そのものは敬っているという解釈で良いかと思います。
文春の「今週のバカ」コラムでも石原の皇室についての発言が左翼だと取り上げられていたけど
コラムを書いた哲学者の考察が浅いというか、迎合的で笑うしかない内容という印象。
うちの親戚の疎開や空襲の体験世代は、神棚に手を合わせ、皇室もちゃんと
敬愛してる人たちで、特に政治的な思想性があるわけでもない人だったけど、
そろって「日の丸は国旗だけれど国歌は憲法に合わないので変えたほうがいい」と言ってた。
時代の転換を体験した戦前世代にとっての君が代観は似てるんじゃない?
三島由起夫の皇室観は戦前の国粋主義者に多かった、守るべきは天皇制=国体護持であって
現実の天皇という存在自体は軽視した思想と同根なので石原は強烈に揶揄してるんだが
同じような批判は海軍大尉を今も自称する阿川も述べてるしね。
といっても立場的に放言がすぎるとは思うw 933の指摘通りで年齢が年齢だから
怖い者がなくなってきたということじゃないかな。
近所で葬式があると2,3軒葬式にならない?
同じ町会内で連続したりする。
939 :
おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 15:56:52.98 ID:rsy1VVw0
>>938 うちは限界集落なので連続で葬式があったら、
地域が滅びます。
>>938 今は季節の変わり目なので、老人や長患いの人は亡くなりやすい。
うちの実家はある政令指定都市の新興住宅地だけど、15年くらい前までは
たいていの家庭が自宅で葬儀をあげていた。でも、連続していたという印象は無かったなあ。
実家のある町もすっかり老人が増えたから、もしかしたら今は
続いて葬儀が行われているようになってるかもしれんけど。
世の中に「肛門科」の医者になる人が一定数いること
せっかく医者になるのに、なんでわざわざ尻の穴なんだろう?
他人の尻の穴をのぞいて一生を送ろうと決意する理由が謎
しかも、患者のほとんどが痔。
合コンとかお見合いパーティーで医者は大人気だけど、
「ご専門は?」って聞かれたら何て答えるんだろうな。
死に結びつかなさそうな科だから人気ありそう。
>>941 あれは偉いよねー
かかりつけの肛門科の医者には頭があがらん
外科の延長なんじゃないか?
専門は外科なんだけど、独立する時にライバルが少ないのを選ぶとか。
かかりつけの眼科の先生は専門は眼科だけど内科と小児科は
研修医の時にみてたっていうし、知り合いの心療内科の先生は
専門は脳外科だって言ってた。
需要があるもので供給が少ないとなんでもやれるみたい。
もとは医学部って全体を勉強するみたいだし。
>>945 医師免許あれば、麻酔科以外は何でもやっていいらしい。
>947
いいか?
俺は皮膚病はどうにもダメだ
肛門科?誰がなるかそんなもん
皮膚科?冗談じゃねえよグロ皮膚見たくないよ
耳鼻科?他人の痰だの鼻水だの見たくねー
外科?いやいや無理だよあんな血ドバーとかなるの
結局内科しかないわ…つか俺医者向いてないわ…
心臓病とか脳外科の権威の○○医学博士とかはいかにも偉そうだが
黄門の権威ってなんか笑っちまうな・・・
すみません
内科や外科の先生は、家族をその病気で失ったとか「どうしてもこの病気を治したい」とか崇高な意思を持ってなる人がいるけど
皮膚科や耳鼻科の先生は「医者なら何でも良いや」って人がなるって知り合いの医師が言ってた
ちなみにその先生は耳鼻科だった
自分は精神科の先生になろうとする人の気がしれない
ガチで鬱やノイローゼの人の話なんか聞いてたらこっちがウンザリするじゃん
そんなもん金もらっても聞きたくないわ
そういう先生はどんな不幸な身の上聞こうと愚痴を聞こうと「可哀想に(´;ω;`)」ってならないらしいけど
「寒い所に長時間いたから風邪をひきました」と「会社でこんな嫌がらせを受けたから鬱になりました」は同列にしか思わないって
「高い所から飛び降りたから足が折れました」と「子供の頃に虐待されていたから他人とうまく付き合えません」は
どっちも「原因と結果」でしかないってさ
>>949 角栓や粉瘤が好き
でも皮膚病でも命に関わるのもあるからな
産婦人科になりたいと一度は思うよな。
産婦人科の医者が盗撮(幼女じゃなくて大人の女)とかのニュースを聞くとスレタイ。
「病気のじゃなくて健康なマムコ」を見たいらしいが・・・w
>953
やっぱそういうのが好きな人がその道に入るんだろうねえ・・・
てことは痔婁が好きな人が肛門科に行くのかね
>>952 仕事の関係で今後のプランについて参考にするため、ある大学の教授に会いに行ったら
プロフィールを見ると医師免許のある人だった。
医者をやっていくうちに因果関係で割り切れないことが多くて、臨床から分子化学などを
扱う研究職に転換したけどそれでも判らないから、医学部系のラインから外れて、
どちらかというと文系色のつよい研究に切り替えたんだとか。
その大学に限らず学際系の学部にいる先生って、元は旧帝大の医学部や理工系のエリートで
今は文系的な学科で研究してるって人は多くて、次に会った教授も医者ではなかったけど
旧帝大医学部の准教授職からの転身だったので、スレタイ。
大志とは縁の無い小物の自分だと医師や旧帝大理系というステイタスに拘ると思う。
>>950 内科って患部見えへんし大変じゃね?
ど素人だからイメージだけで語るけど
959 :
おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 11:09:10.37 ID:1XQZ5w4f
SM嬢から看護師だか医者だかになったコピペ思い出した。
あと肛門科は医者のなかでも穴場らしい。
肛門科、親族がそれぞれ別の病院に痔で入院してお見舞い行ったことあるけど
どちらもすごい立派な大病院だったよ
普通の病院であのくらいの規模だと、急患がいたり地域中核医療拠点的な責任を
求められたりすると思うけど、肛門科だとそんなことないし
痔の患者は多いしで、儲かっていいんだろうね
恋愛漫画で時々出てくるヒロインの処女喪失シーン、女の自分にとって、女性の作家さんが描くそれの方がはるかにドキドキして燃えることに気付いた。
男女の目線、心理の違いってヤツかな?
>>947 皮膚科は楽だから人気あるよ。
美容も関係あるからだろうけど、若い女性の先生が多い。
精神科は、「ミイラ取りガミイラになる」ことが極めて多いとは思う。
実際どっかおかしいもの、精神科の医者は。
とうとうおかしくなって止めちゃった先生知ってるし。
>>964 んー、「959が上手い事言ってるやろ」ってことだと思うぞ。
歯医者さんに行っても同じこと思うわ
歯科医師はまぁいいとして(儲かるらしいし)、若い助手の女の子に歯石とか取ってもらってると「他人の口の中なんて気持ち悪いだろうになんでこの仕事選んだんだろう」って思う
しかも他人の口なんて口臭とか気になるだろうしな
仕事帰りとかに行くから歯も磨けてないし、絶対臭いと思う
今はわからんけど、もっと前はよく「歯科助手は容姿端麗な人が多い」と
よく言われたもんだ
そんな容姿端麗な人が他人の口の中を覗き込むんだからね・・
しかも巨乳を押し付けてくるからな
>>969 >仕事帰りとかに行くから歯も磨けてない
えっ?!歯医者の洗面所で磨かないの?
中学生の頃、週一で耳鼻咽喉科に通ってたんだけど、そこの助手が必ず二の腕におっぱいのサイドを押しつけてくるんだよね。毎回必ず。
>>971 一旦家帰ってからだったら磨いて行くけど、会社や出先から直行なら磨かない
歯医者の洗面所でも磨いたことないわ
磨いてる人を見たこともないわ
非常識?
>>973 派遣であちこちいったけど、女性は昼休みに歯磨きしてる人多かったよ。
歯ブラシセット持ってるんだから歯科前にも磨いてる人が多いんじゃないかな。
男性はしらん。
>>969 > 歯科助手は容姿端麗な人が多い
マスクしてて目しか見えないから、鼻とか口は勝手に端正なパーツを想像して、
患者の妄想の世界では容姿端麗な美人になっちゃうんだよ。
しかも胸をグイグイ押しつけられた日には、もう・・・。
>>973 男なら磨かない人もいるのかもね。
女性は確かに、歯医者行くから〜と職場のトイレで歯磨きするのよく見るわ
昔行ってた歯医者は、磨いてない人には「磨いてきて!」と使い捨て歯ブラシ渡してたw
>>976 脳内補正ネタで有名なの、歯科助手と、スキー場と、他なんかあったっけ?
昔は歯科衛生士の治療を受けながら、歯石除去に没頭している衛生士さんの目を見つめて
○○さん可愛い〜 萌え〜 あ、胸触ったラッキー! とかやってたけど、
最近の歯科医院は目にタオルを乗せられてしまうので、至近距離で歯科衛生士を見つめられ
なくて残念だ。
981 :
おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 12:56:22.42 ID:TVNxdlVo
>>976 > マスクしてて目しか見えないから、鼻とか口は勝手に端正なパーツを想像して、
> 患者の妄想の世界では容姿端麗な美人になっちゃうんだよ。
そーなんだよね。
かかりつけの病院の受付にかなりの美形が入ってドキドキしてたんだけど、
最初からマスクしてて真実の顔はわからなくて、ある日たまたま、鼻が
痒かったのか、一瞬マスクを外した顔を見たら、鼻の穴がデカくて
口もデカくてグッキーでまるで想像できない顔が修験して驚いたと同時に
気持ちが一瞬で冷めた。
近所のコンビニの可愛いお姉さんもマスクを取るといきなりアンパンマン
になって、驚いた。
でも、実際に歯科助手の美人率は高いと思うけどな
あくまで率の話だけど
おっぱい大きい子が多い!
ガラケーガラケー煩わしい奴ら
何でそんなに偉そうなんだよゴミクズ
名前忘れたけど川魚が水草のかけらとかくわえて玉みたいな巣を作っているのをテレビで見た。雌がそこで産卵するんだって。生き物って誰にも教わるわけじゃないのに、スゲーって思った。
ニコ生とかの女配信者のマスク詐欺はハンパないからなぁ
目だけバッチリメイクして、それ以外の部分を隠すから大抵の子が可愛くみえる
で、リスナーに可愛い可愛いおだてられてマスク外すと、
ほとんどの場合お、おう・・・みたいな反応になる