誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ634

このエントリーをはてなブックマークに追加
801おさかなくわえた名無しさん
>>786
おまえと>>781に言ったんだよ馬鹿
802おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 17:27:47.88 ID:VZJEcbIi
今、片袖机を買うか、平机+デスクワゴン(3段)にするかで迷ってます。
どっちのほうがお勧めですか?
803おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 17:36:11.44 ID:/+/jicH9
>>802
前者は掃除がしにくいし、模様替えしようと思っても動かすのが面倒
後者は引き出し開ける時に動いたりしてイラつく時がある
動かさなくていいのなら前者かな
804おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 17:40:32.92 ID:/+/jicH9
>>802
あと片袖机は右にあるのがほとんどなので
左利きにはちょっと不便かも
805おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 17:56:49.77 ID:IRR7ch8B
バカリズムはなぜバカリズムの○○さんと呼ばれないんですか。○○は名前。
もとはコンビで一人が脱退してユニット名は残すケースとは違いますか。
806おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 18:09:08.02 ID:IRR7ch8B
自己解決。本人が芸歴リセットを嫌ったからのよう。


バカリズム - Wikipedia
通常、お笑いグループを解散あるいは活動停止にする際、芸名を「××(コンビ名)○○(個人名)」(例:ビビる大木、カンニング竹山、桜 稲垣早希など)とするケースが多いが、
升野は「バカリズム升野」ではなく、「バカリズム」とかつてのコンビ名をそのまま芸名にしている。
これはピン芸人に移行する際、芸名を変更すると芸歴がリセットされ、お笑いライブに新人扱いでオーディションから改めて参加しなければならず、それを避けるためとのこと。
上記の理由から「バカリズム」に新メンバーが加入する可能性は否定しておらず、『ビットワールド』の共演者である中田あすみを「バカリズム2期生」と紹介することもある。
807おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 18:14:44.01 ID:mqTyI+uz
なぜオリンピックに反対してるやつはチョン扱いされるの?
808おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 18:19:16.44 ID:owEzEQus
>>807
韓国がずっとネガティブキャンペーンやってたから。ずっとロビー活動で
東京で開催しないように呼びかけてたし、トドメとして最悪のタイミングで
日本の水産物輸入禁止を発表したりしてた。

東京五輪の2年前に自国で行う冬季五輪がこのままだと成功する可能性が
絶望的に低いので、その後に東京で成功されるのを何としても阻止したい様子。

あとは、日本人なら東京五輪招致を素直に喜ばないはずがない、ということもある。
この「素直に喜ばないはずがない」というのは、「どんなことでもお祭り騒ぎが好きで、
ワールドカップのときだけ日本代表を応援したり、オリンピックのときだけ陸上を
見たりという、熱しやすく冷めやすいミーハーな国民性」という意味も含めてということ。
809おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 18:25:36.64 ID:NJ+VXhiY
ゴム手袋を使うと手にゴム独特のニオイがつくんだけれど
これって色んな価格のゴム手袋でもニオイつく?
810おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 18:59:28.78 ID:hzARQTba
ゴムの匂いというより成形型から外す為の剥離剤の匂いだと思う
811おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 19:30:16.77 ID:NJ+VXhiY
>>810
明らかにスキンのようなニオイついてるからゴムのニオイだと思ってた
使ってるうちに消えていくのかな
812おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 20:13:36.38 ID:TlsjqWVF
地元が大阪で、仕事の都合で東京に住んで2年目です。
今週地元に帰省するのですが、こういう時って祖父母や家族に和菓子のようなお土産とか用意した方がいいんですか?
813おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 20:22:50.69 ID:8SuskMGf
>812
そんなに大きく立派な包みじゃなくてもいいから
ぜひ東京土産を持って行きなされ。
とても喜ばれるよ。
814おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 21:01:26.82 ID:mA4hqfjT
>>808なるほど 単純なんだな…
815おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 21:09:15.47 ID:owEzEQus
>>814
そう。日本人はみんな単純。良い意味でも悪い意味でもね。それが戦後は良い方向に働いたから
アメリカ軍に虐殺されたことなんてケロッと忘れて(実際は忘れたわけじゃないだろうけど)
一生懸命に働いたから世界一の工業国にのし上がった。

いつまでも「賠償しろ〜、責任取れ〜」と言い続けてる国とは大違いですよ(良い意味でも悪い意味でも)。
816おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 21:28:38.85 ID:01NwFULk
日本の皇族はかなり古い家柄だと思いますが、世界的には家系図がそのくらい古くからしっかりと残っている家柄はいくつもあるものですか?
高貴な家柄に限定してしまうと稀なことなのでしょうか
817おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 21:45:05.70 ID:i7FkoDi5
どっちのほうが難しいでしょうか?
1 東大理3現役合格
2 それなりにレベルの高い音楽高校断然トップで合格

どっちでしょうか? 
818おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 21:55:42.20 ID:KzPatqnH
>>817
またおまえか
819 ◆65537PNPSA :2013/09/08(日) 22:04:52.43 ID:OYwnuVgu BE:176126696-PLT(13051)
>>816
現存する王家としては世界最古
エチオピア皇帝がもっと古かったけど廃位された
ヨーロッパの貴族でも数百年がせいぜい
820おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 22:11:51.81 ID:mA4hqfjT
>>815だが、チョン扱いはダメだろう…
821おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 22:30:40.99 ID:rSGzMMRb
パーティーなんかで、手持ちシャンパン呑む時に
逆三角形の飲み口つけてもらえるけど、あれなんていうの?
822おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 22:45:38.04 ID:hzARQTba
>>811
使う前に裏返してしっかり洗っておけば初期段階でかなり軽減する
823おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 22:49:49.32 ID:01NwFULk
>>819
エチオピア王家は古いと聞いていたが廃位されているのですか
ユダヤの古い家柄とかは身分を問わなければ家系自体は残っているんじゃないかなとなんとなく思ったり
レスありがとうございます
824おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 22:59:15.82 ID:uj0Tpo/C
>>683
ほぼ全ての家は道路沿いに建ってるものだけれど。
道路に面していない家なんて、そりゃ、困るだろ。
825おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 23:00:28.52 ID:FYpId++k
>>824
道、即家
じゃなくて
道 庭 家

ってことじゃないの?
826おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 23:02:24.90 ID:TtXH9LcH
>>824
この場合の道路は幹線道路を指してると思われ
827おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 23:07:07.04 ID:8SuskMGf
道路に接地してない土地に建築物は建てられないしな
828おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 23:08:51.62 ID:oJeAV4Bw
>>816
無い。
ここまである一つの家系の男系男子が皇室または王室を継続して来たのは世界に類がない。

西暦は今年で2013年になるが、日本の皇族の歴史は、神武天皇の即位から数えて今年で2673年。
諸説あって、第15代の応神天皇、または第26代の継体天皇より以前は実在しない神話の天皇と言う説もある。
実在の天皇が継体天皇からだとしても、即位したのは6世紀前半だから、少なくとも約1500年の歴史がある。

中国は4000年の歴史があるとは言っても、何度も王朝が倒されては新しい王朝が立ち上がり、現在では中国共産党が支配してる状態で、300年以上続いた王朝はない。

ヨーロッパで一番長いのが英国。
初代国王ウィリアム1世が英国を征服したのが西暦1066年だから今年で947年で、現在の女王エリザベス2世が第41代にあたる。

従って、他国に日本の皇族と同等の家系図が存在する国はない。
829おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 23:09:14.90 ID:4BF0F+go
幹線道路に面したアパートに住んだことあるけど、24時間騒音や空気の汚れで本当に何もいいことがなかった
一戸建ての人って本当に何考えてんだろう。俺も疑問だわ
土地や税金はむしろ高いだろうし
親からの相続だけじゃなさそうだし
830おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 23:16:26.83 ID:uL7iZNq5
>>828
ぶっちゃけ、明治天皇とか継体天皇とか
血筋が途絶えてる説もあるけど。
831おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 23:17:51.34 ID:Kg1S2EUI
>>812
超個人的な意見ですが、シュガーバターの木と東京ばな奈が食べたいです。
和菓子は知らないです。ごめんなさい。

大阪住みなんだけど、こっちから東京行った人は
よく東京ばな奈を買って来てくれる。
でも東京住みの友人は「東京バナナ?何それ?」と言う。
832おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 23:37:32.57 ID:j571rmaq
>>812
用意した方が良いよ
口では気遣いいらないよーと言ってても
やはり孫からもらったら嬉しいよ
833おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 23:49:39.43 ID:rSGzMMRb
パーティーなんかで、手持ちシャンパン呑む時に
逆三角形の飲み口つけてもらえるけど、あれなんていうの?
834おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 00:03:42.10 ID:QKDco9B7
土産とか菓子とか欲しがる乞食なジジババが多いんだねえw
そんなもんいらんわ
835おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 00:05:35.05 ID:xwn/so2O
そんなもんを買ってきてくれる身内もいないくせにw
836おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 00:08:56.66 ID:qfKec9YZ
普通にいますけどねえ
837おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 00:09:35.25 ID:msOu+sLA
>>833
ボトル口に差し込むフルートグラス型の?
838おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 00:32:09.31 ID:SjSS7lpf
高円宮妃久子様はなんであんなにフランス語も英語もペラペラなの?
839おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 00:35:24.96 ID:NnLWuMrv
>>831
シュガーバターの木は梅田の阪急百貨店で売ってるやん
840おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 00:53:26.38 ID:FeAC0RDs
質問

セックスは子孫繁栄という本能だから当然として、
何でキスなんてするんだろうか?
キスって文化的なもの?本能的なもの?
例えばキスの習慣がないどこかの部族とかだと、セックスの時にもキスはしないのだろうか
例えば子供を育てる時、両親は子供に一切キスせず自分らがしてるところも見せず、
成長してもキスというものから完全に隔離して育てることが出来たとしたら、
その子供はキスを生涯しないのだろうか?

変な質問で悪いんだけどお願いします
841おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 00:55:54.56 ID:zFERUeZX
>>840
たぶんしない。
もともと愛撫だって、西洋から来た
それ以前は、男が一方的に動かすだけだっていうしね。
愛情表現の一つとして、やるかもしれないが
ちゃんとしたキスはしないだろうと思う。
猫とか犬がやるようなキスっぽい動作しかしないだろう
842 ◆65537PNPSA :2013/09/09(月) 01:00:07.30 ID:vVJa6ndA BE:68494537-PLT(13051)
>>841
本能的なのかどうかは分からんが、日本でも平安時代の頃から「口吸い」とか言ってやってたよ
843おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 01:53:18.83 ID:Yv34hTQW
>>784
よし近所でクサヤを焼いてやる

>>831
東京ばな奈
期待し過ぎ

関西国際空港でも売ってるようだが
公式くらい見れ
844おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 03:51:40.33 ID:ba0WanUW
もうすぐ親戚のおじいちゃんの7回忌だかだったんですが、行けません
何か贈りたいんですけどどんな物が妥当でしょうか?
845おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 03:59:43.49 ID:8vTx7jrU
>>837
そうそうそうそうそうそうそう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
846おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 04:14:22.68 ID:TbUWFJ3B
847おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 08:03:37.40 ID:J456aXdZ
>>845>>846 トン

>>833が何回も投下するから調べてたけど全然わからんかった!
スゲーすっきりした
848おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 08:13:34.40 ID:WcJ3w6EY
>>812さんに近い質問なのですが

夏期休暇や年末年始だけというようなたまの帰省の時
お仏壇に備えるお菓子はお盆とか無関係に持っていくのが礼儀ですよね?
849おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 08:55:04.72 ID:Yv34hTQW
>>848
宗派で違うんじゃね
ジジババとの関係の深さで好きなのを持ってく場合もあると思うし
850おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 09:34:49.38 ID:V23MjjzV
今現在ニートです
ニートになってから保険料とか年金を滞納しています
お金はあるので払いたいのですが
お金を持って直に市役所に行けば払えますか?
851おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 09:48:19.25 ID:CACYgMNg
>>850
国民保険に切り替えてないのなら
市役所で手続き、年金も国民年金にする
市役所で銀行引き落としにするとか
そうじゃなければ振込用紙が送られて来る
852おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 09:58:40.07 ID:ClzQcHVx
>>850
滞納金は市役所の窓口で納付出来ますよ
853おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 10:53:52.77 ID:1QCfD733
>>828
イギリス、何回も王朝入れかわってるし。
たとえば、17世紀頭にスコットランドから呼ばれてきたジェームス一世は、父系ではそれ以前のテューダー朝とは繋がってないし、
アンジュー朝のヘンリー二世もノルマン朝(ウィリアム一世)とは父系ではつながってない。
両系ならば、なんだかんだで、イングランド最初の統一王朝のアルフレッド王の子孫。
ついでにいうと、アルフレッド王の時代には、ヨーロッパの殆どの王侯貴族がフランク王国のシャルル大帝の子孫だわな。
854おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 11:02:10.36 ID:BQENPs/6
>>851
>>852
ありがとう
行ってくる
855おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 11:03:58.36 ID:1QCfD733
>>840
哺乳類の配偶行動や群れの維持のための儀式化した行動は、育児行動から形式化されたものが殆ど。

口移しで餌を分配する、もしくは、分配をねだるという行動が様式化したものだから、人間になるまえのお猿さん時代
もしくはそれよりずーっと以前からあるかもしれん。
856おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 11:06:39.23 ID:8vTx7jrU
>>846
>>847
え!違う!!ちがう!!これじゃないよ!!
これはそそぐやつだけど、逆三角形でそのまま呑めるやつだよ!!!
本当に口つけて呑むやつなんだ・・・
857おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 11:09:46.58 ID:8vTx7jrU
https://twitter.com/Sephora/status/111970374622785536/photo/1/large


この黒人の人の手元にあるシャンパンについてる▼のやつです!!!
858おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 11:11:10.68 ID:nINu6VjW
>手持ちシャンパン呑む時に逆三角形の飲み口つけてもらえるけど
って質問で、
>ボトル口に差し込むフルートグラス型の?
と、「すごいエスパーがいたもんだ」ってマジで嫌味抜きで感心してたんだけど、
やっぱ違ってたのかw
859おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 11:12:03.38 ID:RgsPRUAg
音速は1280キロで合ってる?
あと亜光速も知りたい
860おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 11:13:44.62 ID:nINu6VjW
>>857
あれ?w
>>837で合ってんじゃんw
861おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 11:23:56.16 ID:Ja/0ejsF
>>857
MOETのミニフリュートセットが売られているぽい。

http://blogs.glam.jp/Lakshmi/files/2010/12/moet021.jpg
http://image.rakuten.co.jp/kawachi/cabinet/subimage5/3185370375013-01.jpg

>>846とか、デキャンティング・ポアラーとは違うんだね。
862おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 11:55:51.90 ID:sfHIpoXD
>>859
一般に使われる「音速」はもうちょっと遅い、1225 km/h。

亜光速は「光速よりちょっと遅い」程度の意味なので、秒速何km以上が亜光速って定義はない(はず)。
863おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 11:56:28.30 ID:oJSS626v
エアコンの取り付け工事とかを業者に頼むと、
配線を天井裏や壁の中を通して綺麗にしてくれますが
天井や壁をはがしたり、作業の人が天井裏に入ったりした形跡はありません
どうやって天井裏や壁の裏に電線を通して、目的の場所から引き出しているのですか?
864おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 11:59:33.38 ID:nINu6VjW
>>863
スリーブっていって、あらかじめ穴を開けてるの。
865おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 12:02:38.69 ID:Jvd/+UK0
天井裏を電線走らせるのなら、大抵はワイヤーとフィッシャーかねえ?
866おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 12:06:16.32 ID:Yv34hTQW
>>863
言葉通りなら押し入れかどこかにメンテナンス用の天井裏に入る穴がある
それか配管がしてある

壁に貼り付ける簡易なのならば864の通り
配線と穴が建築時に出来ている
867おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 12:20:50.08 ID:oJSS626v
>864-866
築40年ぐらいの古い家で、今までなかった場所に
エアコンのためのコンセントを作って貰ったら
ブレーカーから新設コンセントの場所まで、天井裏を電線が通ってるみたいです
新設コンセントの場所はその日に決めたので
あらかじめ配管や穴があったとは思えません
天井裏に入る穴の場所は聞かれてないし、
業者の人が押入れを勝手に開けて中のものを出し入れした形跡もありません
天井には電線が通るだけの穴しか開いてません
本当にどうでもいいのですが、不思議なので…
868おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 12:37:36.57 ID:RgsPRUAg
>>862
ありがと
869おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 12:50:02.69 ID:9JFUj8fq
質問なんですが、
ドラマで例えば殺人事件が起きたとして、
現場にパトカーが到着する場面ってありますよね。
その時のパトカーって
なんであんなに急ブレーキ踏んで止まるのでしょうか?
時々キキーッ!!!って音までさせて止まってますが、
何故あのようなパトカーらしからぬ運転をテレビで流すのですか?
870おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 12:57:51.58 ID:SjSS7lpf
五輪招致のプレゼンテーションの成功要因として、滝川クリステルが美人だったからというのは
何パーセントくらい貢献してますか?
871おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 12:58:12.66 ID:Jvd/+UK0
>>867
ブレーカーはどこにある?
というか、家の構造がわからないと、なんとも言えんような…
872おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 12:58:55.35 ID:GDa3Tmws
>>869
急いで駆けつけたことを印象づけるための演出
現実はあそこまで極端じゃない。あんな運転をして事故起こしたらシャレににならん
873おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 12:59:36.13 ID:drbnXz/l
>>869
緊急性を表しているのと、急いできたぞっていう演出
874おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 13:07:42.06 ID:CACYgMNg
>>870
そんなの分かるかw
でも大久保さんだったら落ちてたかもしれん
875おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 13:22:52.66 ID:SjSS7lpf
>>874
美人をズラッと揃えてきたからなー。実績も知名度もある澤穂希じゃなくて
メダル獲ったこともない田中理恵を選んでたし、パラリンの人もそこそこ美人だったし。
滝川クリステルの「おもてなし」でズキュンと聞いた爺さん達多かったと思うけどなー。
876おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 13:31:26.21 ID:UrBMoDGb
澤穂希って海外では美人なんだろ?もっと言うと片桐はいりとか。
877おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 13:34:51.88 ID:SjSS7lpf
>>876
まあ白人が連れて歩いてる日本人女や白人と結婚した日本人妻って、日本人の感覚からしたら
ブスだからなぁ。知り合いの英語教師が偉いことイケメンな白人なんだけど、奥さんは森三中の
大島みたいな顔してる。せっかく日本人を選ぶんだから目が細くて日本人らしい顔が好みなんだろうか。

ちなみに「ラストサムライ」をアメリカで公開したとき、小雪がアップで微笑むシーンで大爆笑が
起きたそうだ。
878おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 13:46:52.79 ID:sfHIpoXD
チャーリーズエンジェルのルーシー・リューとかビミョーだもんね。
ディズニー映画とかでも東洋系の美人って日本人から見たらアレだし。
879おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 14:05:36.05 ID:UrBMoDGb
>>877
小雪は俺には般若にしか見えなくて怖い。
880おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 14:08:54.67 ID:ZXph774q
> 小雪がアップで微笑むシーンで大爆笑が
> 起きた

初耳なんだがソースある話?
881おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 14:10:23.44 ID:GHdwPkwg
>>879
だな。
化粧して、これだからなw
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/01/10/jpeg/G20130110004950600_view.jpg

日本では長身でスタイル良いから、それが「美」ということになるけど
向こうでは170cmクラスの女性って結構多いから、そんなに「美」ってことにはならん
そして、顔がコレだから海外の人から見れば小雪には、何のプラス要素も無いということになるんだよね
882おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 14:32:13.63 ID:8vTx7jrU
f
883おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 14:36:12.23 ID:3BY5owkR
>>877
その手のネタを見る度、ただの偏見か、そういうカップルが目立つから印象に残ってる
もしくは昔からそういう戯れネタが人口に膾炙してるから、それに
乗っかってるだけじゃね? という気がしてならん。
自分の経験からすれば、日本人から見て美人や普通より上の容姿で
欧米系や似たような東洋美女観のあるアラブ圏の男と国際結婚してる人を
昔から複数、定期的に出会ってきてるから。
(ま、顔立ちは違うけど山口小夜子系の髪型してる割合が多いのも事実だがw)
884おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 14:50:12.15 ID:qc2/B58F
そんなことより
アメリカ人が日本に来た時
若者がミリタリー系の服で洒落込んでるのが大爆笑ものらしい
米軍にも東洋系が居ると思うけどカッコつけてるのがおかしいらしい
885おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 14:58:20.54 ID:dReyYdNF
なんかここキムチ臭いね
886おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 14:59:52.75 ID:OKzhOt84
>>838
元通訳だからじゃない?故・高円宮殿下はプロポーズの際に恥ずかしくて英語で仰られたそうだ。
887おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 14:59:54.34 ID:mJnwWw/S
>>853
うん知ってる。連合王国だし。
しかも王位継承が最初に最初に生まれ子になるようで、日本のように男系男子で継承してる訳でもないし。
888おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 15:05:51.04 ID:mJnwWw/S
>>880
俺が見てた映画館では、爆笑こそは起こらなかったが「プッw」と笑いを堪えて吹き出す声はあちこち聞こえてたけどねwww
889おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 15:08:00.64 ID:TQfUBzfy
>>857
ちょっと形が違うけど、これ?
http://jinja.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_5c24.html
890おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 15:32:07.14 ID:J+cbWXnc
バッグが盗まれたAが交番に行って警官と一緒にバッグが置いてあった場所に行ったら
盗まれたバッグが戻ってた場合に
A「あれおかしいな〜。」
と言った場合、警官はAの勘違いだと判断しますか?
それとも誰かが盗んでもとに戻した可能性も考えますか?
891おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 15:33:40.94 ID:dReyYdNF
>>890
で、誰のバッグを盗んだんだい?
892おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 15:34:09.85 ID:kDfoil+6
お父さんともめてるのでお願いします
http://www.ask-corp.jp/products/avermedia-technologies/game-capture/avt-c281j.html
これなんですがゲーム機器意外に接続して使える機器とかって何がありますか?
接続は コンポーネント で接続します(※コンポジットではありません)
893おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 15:34:17.81 ID:v5dKNYCI
久しぶりだね、警察と法律の芸風のいつもの人。
894おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 15:36:06.28 ID:TQfUBzfy
>>890
普通は調書を書くだけで、その場所まで一緒に確認には行かないと思う
895おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 15:36:59.65 ID:TQfUBzfy
>>892
また画質でもめてる人か
896おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 15:41:58.30 ID:8vTx7jrU
ついこないだ、ようやく好きだった人と食事したのですが
その後話したらお互いに好意が無くなったようで、連絡とってませんが
そのお互いテンションマックスで食事したのが2ヶ月前です
2ヶ月前をついこないだだったのにと思い起こされるこの気持ちを
なんというのでしょうか?
897おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 15:49:57.43 ID:dReyYdNF
>>892
ゲサロ辺りで思う存分聞いてこい
898おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 15:54:57.43 ID:TQfUBzfy
>>896
また気持ちに名前を付けたがる人か
899おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 16:09:50.44 ID:kDfoil+6
はい・・・
900おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 16:24:04.90 ID:8vTx7jrU
ID:TQfUBzfy (3/4)

また、特定みたいな事して人の上に立った気になって
悦に浸ってる人か