何を書いても構いませんので@生活板524

このエントリーをはてなブックマークに追加
653おさかなくわえた名無しさん
震災で元の職場が潰れ、周りに田んぼと畑と工場しかない地域に越してきた
パートに出たくても村に唯一の保育園が車で30分、幼稚園は4歳からのが1軒車で20分、小学校まで5キロ、JRもちろんなし、そして何より働けそうな場所が全くないとな…
元居た所も海しかない所だったけどここまでひどくなかった
子供3人いる中、共働きが一馬力になり転職で給料も大分下がり食費雑費込で2万5千でやりくりしてと言われ途方にくれてた
しかも現金一切なしでクレジットカードのみ渡されてる(いつどこで何に使ったか分かるからだそう)
米は親からただで年間300キロ近く貰えるのと、
隣近所の奥さんおばちゃんおばあさんに取り入り野菜作りの手伝いをし茶飲みをしてたら野菜ととり肉たまごを貰えるようになったから食費はそんなかからなくなった
今年はプランター菜園でオクラミニトマトシソを育ててる(土と肥料も貰った)
田舎の集落で悲惨な事件があったのを見てうちはまだ恵まれてるんだな…と思った&規制解除が嬉しくてカキコ