その神経が分からん! part313

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
日常生活で感じた「その神経が分からん!」なことを書き込むスレです。

●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、などの行為はお避けください。
●書き込んだ当人が、「お ま え の 神 経 が (以下略)」 と言われないようにお気を付けください。
●荒らしはスルー。構った人も荒らしです。
●次スレは>>980踏んだ人が・規制で立てられなかったらすぐさま他の人へ依頼する事
※書籍化禁止スレです。

【前スレ】
その神経が分からん! part312
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1365822133/
2おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 11:22:41.03 ID:nMw/ySVt
2get
3おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 11:38:33.96 ID:aGgs/fQP
1000!!
4おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 11:46:21.24 ID:Xxnk1Gva
>>1おつ
5おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 12:00:47.02 ID:7W5oX1VD
乙!
もう間もなくあっちは埋まるだろうからこっちに書く。
友人同士の会話で「ししゃもやめざしを食べるときは頭と尾は残すか」と言う話題が出た。
「尾は食べるが頭は残す」派が多数派だった中、私は頭も尾も食べると発言したら
一人に「尾はともかく頭は苦くて食べられたものではない。よく食べるね。」と言われた。
「その苦味もまた良いんだ、押し付けるつもりはないけどあれを食べないのを
もったいなく感じてしまう。我ながら貧乏性かも。」と返したら、ますますその人に引かれた。
「つまり『死んでる相手に情け容赦はいらない』か、さもなくば『全部食べなきゃ
死んでくれた魚に申し訳ない』から食べてるわけ?前者なら残酷だし、後者なら
偽善者臭くて嫌。見損なった。」
そこまで高尚なことは考えてない。ひどい勘繰りだ。
6おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 12:35:05.07 ID:wdX8Pe/e
>>5
ししゃもの頭に負けた友情 乙

>>1
ポニーテール乙
7おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 12:36:13.97 ID:zuraSGIb
オレの子供達(18)になる男と女の双子はバカだが小魚は頭も尻尾も好んで食べるし
エビフライの尻尾も食べる、フライドチキンも軟骨まで剥がして食べるぞ、貧乏なのは
否定せんが好きで残さず食べるのは良い事だと思うけどなぁ
8おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 12:40:54.76 ID:KJVHwDxA
>>1

>>5
好き嫌いにそこまでひねくれた理由を思いつける、その人の頭に感服したw
「秋刀魚の詩」なんか読んだら卒倒しそうだな
9おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 13:04:30.73 ID:ki6RFiAY
シシャモの頭って普通にうまいよなぁ。
10おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 13:21:42.52 ID:Kjgn0ok0
さんま、さんま、 さんま苦いか 塩つぱいか
そが上に熱き涙をしたたらせて
11おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 13:39:10.11 ID:6MCqgYVA
人がどこまで食べようと勝手じゃんね
シジミの身をちまちま取って食べてたら貧乏くさいと言われたことある
12おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 13:44:28.97 ID:3F9A30AD
>>5 乙
頭食べると情け容赦ないの?wすごい理屈
たしかに豚や牛なんかの頭食べない文化だと食卓に出されても躊躇するけどさ
ししゃもの頭は食べるのがデフォの国でしょ日本って
私は美味いと思わないから残すけど食べてる人の方が普通だと思う
そもそも食べないのがデフォで食べたら残酷や偽善者なら軽い話題として登らんわ
13おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 13:53:33.87 ID:Z7Mo8V2W
>>12
牛や豚でもほほ肉は食べてるよ、トンとろは豚のほほ肉(〜首)
14おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 13:57:11.15 ID:dRpHl4V7
ししゃもの頭喰うのに抵抗は無いが、魚の内臓一般に関しては、腸の中にウソコがぎっしり詰まっているのでなるべく喰いたくない
煮干も頭とハラワタ取ってから喰う
15おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 14:22:40.51 ID:XSZ5UiFZ
流れぶった切ってごめん。
同居している義父にスレタイ。

義父は喫煙者なんだが、何故かタバコの吸い殻をリビングのごみ箱に捨てる。
外で吸ったのに、わざわざ家の中まで吸い殻を持ち込み、子供が触れるごみ箱に捨てている。
庭のあちこち、玄関前にも灰皿は置いてあるにも関わらず、だ。

そのせいで以前に誤飲騒ぎが起きて〆られたというのに、未だに続けているその神経が分からん。
16おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 14:38:36.86 ID:5rGkOAg2
そのうち火事で一家もろとも死ぬからいいんじゃね?
17おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 15:47:53.38 ID:7XJYiesj
>>1
IDで前スレ検索したら正論だらけだったwww
とんでもない人にスレ立てさせちゃったなオイ
あ、ID:RV7Hg6zAさんもよかった
18おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 16:11:39.52 ID:Xkz9y5st
最近、スマホがガラケーより主流になってからだと思うんだが、
男女問わず、電車の座席に浅く座って足をおっぴろげてスマホに夢中になってるのが多い。
混雑した車内とか関係ない。

きれいなパーティーにでも行くような服着たお姉ちゃんが、
スカートなのに足全開で夢中になってスマホいじってたりするし、
若いリーマンが通路に足投げ出して、降りる人の邪魔になってるのもガン無視だし。

ここはおまえんちのソファでも何でもないんだよっていつも思う。
19おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 16:27:10.63 ID:Kjgn0ok0
>>11
太宰乙
20おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 17:55:10.97 ID:BDj/gjMW
>>18
電車内でも降りるまでスマホいじってるの多すぎるよな。ゲームかフェイスブクかメールかしらんが依存しすぎだ。
ガラケー持ちは時間チェックか、重要な連絡のみチェックしてるだけなのかしらんが一瞬で閉じるし、実にスマート。若者でガラケー持ちは実生活でも多忙でサバサバしていそうなのが多い気がする。
自分もスマホなんだがww
21おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 18:16:22.68 ID:glMXkMEv
ずっと携帯持ってるという批判は前からあるし、依存型人間はスマホに移行したってことじゃないか。
22おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 18:23:11.22 ID:cnEeaP+m
>>18
>座席に浅く座って

野球場やサッカー場でも多いんだわ
正面のプレー見ているときは問題ないけど
横に視線やってプレーを見るとき
浅い座り方している人の顔や胴体が視界の邪魔になるんだわ
なんで奥まで深く腰掛ける事できないんだろ
23おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 18:24:20.75 ID:3F9A30AD
>>13
いや、頭丸ごとの話してんだがw
24おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 18:44:01.21 ID:nMw/ySVt
>>15
年を取るごとに、人間ってのは自分の習慣に固執するようだ。
それがどんなにムダだったり、リスクがあったとしても。
自分の親とか、周りの年寄りを見ていてそう思う。
25おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 18:48:25.21 ID:7XJYiesj
>>23
日本語分からない馬鹿(>>13)とマジになって議論する必要はないよ
とっくにあんたの圧勝だ
26おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 20:24:34.31 ID:7uBKUG7T
>>15
あっちは孫が死んでも哀しくないだろうから、子どもの命は自分で
守らないとね。
27おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 23:50:17.19 ID:dRpHl4V7
明治時代に2chがあったら
「最近文庫本が主流になってからだと思うんだが男女問わず、バスや列車で読書に夢中になってるのが多い」
なんて批判書き込みがされてそうだな
28 ◆65537KeAAA :2013/04/29(月) 00:13:33.27 ID:bAdxkI1V BE:78279438-PLT(13001)
>>27
「最近はDQN名が多い。先祖伝来の名前を大事にせよ」とかボヤいてるんだろうな
29おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 01:55:47.81 ID:siKfgGSC
>>15 うちも事前に行くこと予告して、ハイハイの子供と義実家行くと
いつも灰皿が床置きしてあって、平気で義父がタバコ吸い始めるよ。
何度言っても直してくれない。
自分の生活習慣を一切直す気がないなら、孫連れて来い!ってうるさく言うなっつーの。
30おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 09:09:23.60 ID:o3mRkFH9
スーパーの半額シール貼る時間を狙うんだけど、同じような人が群がるんだよね。
そこで目に付くのが、手当たり次第に半額品をカゴに入れる人って何なのか。大家族で大食漢なのか。
カゴに入れた分を買って行くから良いか。
それよりも分からんのはカゴに手当たり次第に入れてから品定めして不要分を戻す人。何だかなぁ。
タッチの差で取れなく店を出て行った人も多いだろう。
31おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 10:26:52.71 ID:YmbC942N
>>30
半額シール剥がして他の商品に貼り付けてレジ来る人によく困らされたもんです。
32おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 10:35:35.57 ID:cJolt22D
>>23
頭が不自由な人だったか
相手をしてすまなかった
33おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 13:52:41.43 ID:bHpyvAfb
>>28
以前何かで読んだんだけど、昭和初め頃の新聞の投書に当時としてのドキュンネームを嘆く物があったそうだ。
でも、そこに紹介されてた名前って今じゃ当たり前だったり、むしろ古風な響きを感じさせる名前だったよ。
現代のドキュンネームもあと数十年経てば・・・。
34おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 14:12:28.26 ID:1+kboIzM
>>27
いや、夢中になってるのは別にいいんだよ。
ただ、その座り方とか他人への気遣い一切なしって態度はいったいどうなのよ
ってことなんだ。
35おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 14:15:27.47 ID:aKZn6nzr
>>33
苺苺苺(まりなる)とか偉人(ぐれいと)がか?
そりゃいくらなんでも無理だろww

でもマリカとかユミカとかは普通の名前になったね
36蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/04/29(月) 14:22:46.25 ID:x0ntTSp3
何がDQNて、他人の名前にケチつけること、それこそがDQNだよ
そんな当たり前のことも分からなくなったら危険信号
37おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 14:30:28.36 ID:Ee1ElI23
>>27
明治の話。
江戸生まれの人が「明治生まれの奴はひ弱でイカン」という愚痴を
何かの折に語っていたそうな。

古代の遺跡の文献にも、「今時の若い者は〜」という嘆きの文が残っていたという事も聞く。

老齢が若者の振るまいを批判するという構図は、人間である限りずっとやってくみたいだ。
38おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 14:34:56.75 ID:aKZn6nzr
>>36
え?
もしかして蠍たんの子供DQNネームなの?
39おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 14:38:17.06 ID:XjaP3Uxw
江戸「明治生まれときたら口語文体の本読んでやがる、漢文読まんとばかになるぞ」
40蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/04/29(月) 14:40:14.04 ID:x0ntTSp3
>>38
いや、世間一般では普通といわれるレベルだと思うよ
てか、DQNネームの話題が出てたから思うことを書いただけで上の>>35を否定した訳じゃないよ
41おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 14:40:52.18 ID:Ee1ElI23
匿名掲示板なのにわざわざコテを付けて自己アピールする奴の神経が分からん。

リアルでは誰にも注目されずに衆目の中に埋もれているから、
「注目されたい願望」の欲求を果たすために2chでコテを付けるという悲しい行為に走ってしまうんだろうか?

コテを付けておけば、「自分の前の発言を覚えてくれる人がいる。自分という存在を覚えてもらえる」って
満たされない心を埋めることが出来るというわけなんだろうか?w
42おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 14:44:18.72 ID:yBRlN6WG
>>36
親が付けたDQNネームには同情の余地がある。わざわざ自分で付けたDQNネームはただの馬鹿。タトゥーまでしてたら救いようがない。
43蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/04/29(月) 14:49:40.19 ID:x0ntTSp3
>>41
長い

>>42
自分で名前をつけるってのは、改名するってことか?
44おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 14:58:28.05 ID:zjAb3pdA
>>22
自分はお隣りに臭い人が来たら臭い回避の為浅く座るようにはしている。
45おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 15:12:33.63 ID:2NpWHS6e
本名をコテにすればいい。
46おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 15:16:08.77 ID:aKZn6nzr
良かった
蠍たんファンキーモンキーオヤジだから
子供の名前「羅魅愛(らびあ)」くらい付けたのかもと思ってしまったよ

>>44
それすごくわかる!
47おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 15:41:37.96 ID:9L0KeTat
>>28
そして徒然草にも似たようなことが書かれている
DQNネームは時代を問わないらしい
48おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 15:54:02.52 ID:SNATEiMk
DQNネームかどうか分からんが知り合いが子供に付けた名前が奏琉(ソウル)
まぁ、まぁ、この時代だと響き的にもそんなに浮かないのかなと思ったが第二候補の名前を聞いたら幸璃亜(コリア)
家系に韓国の血が入ってる訳でもないのに旦那がKPOP大好きだからっていう理由らしい。由縁を聞いたら辛い。
49おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 16:05:55.84 ID:21GPz9Nw
字としては悪くない気もするけれど
その読みは厳しいね
将来的に出自を詮索されて面倒臭い場面があるだろう
純日本人つっても「じゃあなんでそんな読み?」って思われるよな
朝鮮人デマ流されるのは辛いだろうな
50おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 16:13:29.76 ID:MyR2AgTm
DQNネームをつけるような親は、子供がそれでからかわれたり馬鹿にされたりして
苦しむ事なんか気にもしないのさ
とんでもない名前をつけられた子が親を訴えたケースがあったが、そこまでされても
自分達の何が悪いのかすらわからないだろうよ
51おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 16:18:52.81 ID:gowUlxGA
当て字で読めない名前はDQNネーム(の認識)
学校の先生はさぞ困ってることだろう
52おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 16:28:10.41 ID:iTBDzXLt
ツーブロックというんだろうか
横を刈り上げる髪型の人ってなぜか性格悪い人が大半で粗暴な振る舞いが目立つんだけど
こないだDQN夫婦が横刈り上げたちびっ子連れてた
将来を悲観したくなった
53おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 18:17:25.35 ID:WP/cdGJO
>>52
ダスキン社員をバカにしてるね?
54おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 19:27:12.24 ID:Rp3TnJKL
>>52
言いたいことわかるわ
DQN御用達ヘアスタイルの変遷ということなのか
一時期の襟足長い感じから最近はツーブロックDQN増えてるね
EXILEあたりの影響かな
55おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 19:32:39.72 ID:WP/cdGJO
>乙武 洋匡‏@h_ototake1時間
>断固抗議(*`Д´)ノ!!!
>RT @TKK_UEHR: 不意打ち、電車の写真はやめてくだされ(涙)“
>@aspyam: 目の前に上原多香子いるんだけど、ど、ど!

一般人が有名人の写真を撮ることには抗議するが、
自分が一般人の写真をツイートに晒し続けることには問題がないと考える
東京都教育委員様。
56おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 20:06:54.03 ID:Oe/DAPyI
>>50
子供につけずにおまえらがその名前にして生活してみろって話なんだけど
そういう想像力も働かないんだろうなあ
57おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 20:27:31.15 ID:GB//LAap
【動画アリ】またしても近隣住民に迷惑を掛ける撮り鉄の姿をご覧下さい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367232236/

長野県内を走る「しなの鉄道」が引退 一部の撮り鉄に非難の声も

長野県内を走る、第3セクターの鉄道「しなの鉄道」。オレンジと緑のツートンカラーが懐かしい、いわゆる
「湘南カラー」の電車「169系」が、全国で唯一走っていたが、車両の老朽化のため、29日で引退することになった。

そのラストランをひと目見ようと、この連休中、鉄道ファンが集結した。
鉄道ファンは「格好よかったです。初めて見たので」と話した。
最後の勇姿をカメラで撮影する鉄道ファン、いわゆる「撮り鉄」と呼ばれる人たち。
ところが、この引退ムードに水を差すような騒動を、一部の撮り鉄が引き起こしていた。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245056.html
58おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 21:01:32.80 ID:yCbzlFL0
しばらく怒りが収まらなかった出来事の話。
長文スマソ
付き合って4ヶ月の女から別れ話があった。
実は前から気になる男がいてて、悪いと思ってる。
だから今後は友達として〜 みたいな内容だったかな。
LINEで送られてきてたorz
一応、女は私が悪いって事を何回も書き込んであったけど…
最近の子の感覚がわからないね。こんなので済ますんだ。
って思うと、一気に冷めちゃって、こっちもLINEで返したんだ。
内容は、その結論があなたにとって最良で、納得しているならそれでいい。別れましょ。
って感じ。後腐れ無いようにと思って情けをかけたんだよね。

したら、その数時間後にTwitterに“辛いことがあった。実家帰りたい”とか呟いてやがる。
オ・マ・エ・が振ってきた事だろうがっっっ!!!!
かなりムカついた2ヶ月前の話。
59おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 21:07:25.66 ID:QUlYvysF
>56
むしろ自分がそんな名前になりたかったんだろ
60おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 21:11:53.03 ID:32aaQ+32
>>58
その子もうすぐジュリメール送ってくるよ
61おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 21:17:10.45 ID:8iAK+4oh
自転車も走れる歩道があって、田舎で夕方だから徒歩の人なんて全然いなくて
誰の迷惑になるわけでもないのに車道を走る自転車がうざい
それはまあいい
ずっと歩道を走ってたのに特に理由があるわけでもないように見えるのに何故か
急に車道を走り始める自転車は意味がわからん
いきなり出てくるからびっくりする
ずっと歩道にいるか最近から車道走るかどっちかにしろよ
62おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 21:18:58.67 ID:OpBKp2YI
単純に男を振った自分に酔ってるのと、
気になる男の気を惹きたいから弱ってる風な書き込みしてるだけじゃね?
色々な人が見るものに「彼氏を振っちゃった(テヘペロ」とは書き込みにくいし。
63おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 21:30:16.78 ID:RTvZ6TBP
>>62
>気になる男の気を惹きたいから弱ってる風な書き込みしてるだけじゃね?
なーるほど!
64おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 21:32:05.06 ID:yCbzlFL0
>>60
可能性としては無くは無いかも。
この話ね、職場内の人間に俺と付き合ってる報告をしまくった一ヶ月後の話なんだよね。
展開が読めんくて困るort

>>62
それは俺も思った。けどやっぱりやられたらムカつくよ、ホント。
65おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 21:37:42.70 ID:Ee1ElI23
>>58
自意識過剰だな。
そのツィッターの内容は、お前のことでは無いんだよw
66おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 21:54:54.60 ID:yCbzlFL0
>>65
そうかもしれないねー。
まぁ、あんときは平静を装ってたけど内心穏やかじゃなかったし。
てか、今もまだ少し残ってるけどw
67おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 22:00:34.27 ID:DjhAS707
時々いるけど、仮にも付き合った相手の事を2ちゃんで愚痴る神経が俺には分からん。
ともかく恋愛話は恋愛板でやってくれ。
68おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 22:03:18.03 ID:kyICvrtV
>>67
場違いなのはお前だって
69おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 22:03:45.40 ID:yCbzlFL0
>>67
そのとおりだなwスレ汚しすまんでした。
ROMに戻りまっす
70おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 22:53:27.48 ID:DjhAS707
>>68
恋愛は常識だけでは語れない部分があるんだから、このスレには不向きなんだよ。
71おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 23:11:50.09 ID:rmThsW/2
>>61
車道を気にせずに突然出てくるのは全く擁護できないけど
歩道から車道に出てくるのは、歩道が走りにくいからかも
側溝とかあると、タイヤとられて転びそうになるし
72おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 23:56:56.00 ID:TeolnDS6
夏場で雑草がボウボウになってたりとか
舗装が割れて盛り上がってたり
あと、その先で突然歩道がなくなってたり

ケースはいくらでも考えられるね
73おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 00:09:54.10 ID:YGOaJZqI
エスカレーターに、一つの段に左右並んで話し込むカップルは稀にみる、それはまだ良い
今日見たバカップルは、同じ段の左側に重なるように向かい合い、話し込んでいた
緊急停止とか不測の事態に対応出来ねえだろそれじゃあ、迷惑なやつらだ
74おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 00:18:54.33 ID:/KSs3Pjk
車道にでてくること自体ではなく確認もせずに飛び出してくるのが危険だってことじゃないのか?
片側3車線、中央分離帯もある横断禁止の幹線道路でも全く周りを見ないで
第2車線辺りまで出てくる自転車に出くわしたりするが。
左車線中央くらいまでの飛び出しや右側を排水溝避けながら走るくらいなら日常茶飯事だし。
75おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 00:44:23.36 ID:duhbFKVu
ニオイ系のネタで笑いを取ろうとするお笑い芸人。
「○○の口がいつも臭い」
「○○のくしゃみが服にかかって死ぬほど臭かった」みたいなの、全然笑えないし気持ち悪い。
あとおばさんとキスして「くさっ!!」とか、他人の口に指突っ込んでニオイ嗅いで「オエッ!!」とか。
笑う人も、それが面白いと思って披露する神経もわからん。
76おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 04:32:50.94 ID:tmukAdHQ
近所の川で、自分と同年代の方が事故で亡くなられた
職場のおばちゃんが「あなたの知り合いだったりしてねェ」と、ニコ二コ茶化すような口調で言ってきた

亡くなられたのは知らない方だが、あまりの無神経さに唖然とした、本当に理解出来ない
77おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 06:41:08.85 ID:nkzZS0wf
>>76
嘘泣きして「そうなんです、親友だったんです」って言ってみたらどんな反応するんだろう
まあ嘘は駄目だけど実際そういう可能性だってあるんだから軽々に茶化すことじゃないよね
78おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 07:29:06.54 ID:epMosY9V
>>76
ついこないだのボストンマラソンでのテロがあった後に日本でもマラソン大会があったけど、
TV局のインタビュアーが参加者にインタビューした時、参加者はテロの事に対してニコニコ笑顔で喋ってたよね。
それこそ知り合いじゃないとしてもよくそんな笑顔で応えられるな、と。
79おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 07:44:24.54 ID:sWJMa7VZ
「日本人はいませんでした」と伝えるニュースキャスターなら兎も角、
いきなりカメラ向けられた一般人にそれを求めるか。
80おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 08:12:55.41 ID:tmukAdHQ
>>77 >>78
まぁ何も考えていないみたいで、いつもそのような調子なんです
以前私に対し地雷?を踏んでサラッと返答しただけですが、しばらく後「普通はこうだと思ったから」とバツ悪そうに言い訳して来た事があります
なのに変わらないのは、もうそういう方なんでしょうね
81おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 11:27:14.88 ID:+iEumU/Q
>>78
多分君もインタビューされたら確実に照れ笑いをすると思うぞ
それをにこにこと表現するか見る人の感性
82おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 11:40:59.38 ID:cL0mB9l6
日本人は喧嘩をき避け、事を荒立てず穏便に済ませたい人種だから苦情なんかもにこやかに言う。
その延長で思わず笑顔になるんでは…
83おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 11:49:11.13 ID:PPcJIZyt
いや、絶対に喧嘩にならない状況では頻繁に喧嘩腰になる
クレームを入れる時なんかがそうだ
84おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 12:40:50.12 ID:hMc44te+
緊張すると顔が笑顔になるってやつじゃね
85おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 13:22:21.19 ID:PnmW3PXP
>>84
子供の頃真面目にやればやるほどふざけるなと殴られたの思い出した。
86おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 13:29:29.41 ID:jXSmLHvF
TVカメラがあったら照れ笑いするんじゃないか
日本では穏やかな人に見られるのが一番無難だからな
87おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 13:35:29.33 ID:NR0z9q3O
メガネかけてるオタク顔の奴に多いよな。
先生や先輩、会社の上司やお客さんなどに怒られていたりする時、
明らかにマズイ雰囲気の中でなぜか顔がニヤけているんだよな。そういう風に見えるだけだろうけど。
88おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 14:07:02.54 ID:+el1WXJ4
ちょっとずれるかも知れないが、
昔F1(自動車)のレースを観に行って、雨の中帰りのバスを待ってる時に俺の後ろのカップルの女の方がいつまで経っても来ないバスにキレてた。
「もーちょっとどうなってるのサイテー、レースも土砂降りの雨でほとんど走ってなかったしー、もうこんなとこ2度と来ない!!」と
散々悪態を吐いて、周囲の男たち(彼氏含む)も確かに同感だったものの、その愚痴を聞かされる事にウンザリして苦笑いするしかなかった。

2時間ほど経って雨もやんだ時、地元ケーブルTVっぽいクルーがその女にインタビューを頼みに来て、女はこれを承諾。
カメラ「よーい、スタート」
インタビュアー「今日のレース、いかがでしたか?」
女「もー最高!!すっごい迫力でホントに楽しかったですー!私初めてなんですけどやっぱり生は凄い(ry」

あまりにも態度が変わって、周りはえぇっ!?とビックリ。いくら何でもそれは、と思ってカメラに聞こえるように
「ちょwwwさっきと言ってる事全然ちがうじゃんww」と言ってやったら一緒女に睨まれたが、
何でTVカメラにそこまでいい顔したがるんだろうか不思議でならなかった。
8988:2013/04/30(火) 14:12:13.07 ID:+el1WXJ4
× 一緒
○ 一瞬

でした。長文スマソ。
90おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 16:04:25.67 ID:U6zM9loT
>>88
いや、たぶん大抵の人は同じことするだろう。
事件起こった時や、気象や事故で電車が遅れたときでも、
テレビ取材のカメラの前で「こんなに楽しい日はない」とばかりの笑顔で映ろうする野次馬たちがあれだけいるんだから。
91おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 17:29:43.02 ID:l7Bh6GAH
自分の家族はアレルギー持ちの犬を飼ってるんだが獣医の指示を「可哀相だから」と殆ど守らない

目薬をしなきゃいけないのに犬が嫌がると
可哀相だからと差さずにやめてしまう
今日も犬は体が痒いのかすぐに舐めたり噛んだりして皮膚が荒れてしまうので、獣医がプラスチックのエラのような物をつけたのだが、家に帰ってきたらすぐに可哀相だからと外してしまった

そうやって犬の症状が悪化してしまったら余計に可哀相じゃないんだろうか
92おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 17:39:00.33 ID:MwS9tzGj
薬も使わない、指示にも従わない。
獣医行くの金の無駄じゃん。
93おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 17:39:37.02 ID:NnmGQxSX
「可哀相だから」はポーズで実は殺したいんじゃないか?
94おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 17:41:10.08 ID:vVKggWcs
>>90
昔、NHKのニュースで
魚の掴み取り大会みたいなのを取り上げてて
参加した子供がハトヤのCMみたいな感じに
魚を胸に抱えてる映像に被って
「もっと楽しそうにしてっ!!」
って指示する声が入り込んでてワロタ事がある。
95おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 17:42:06.85 ID:Q+IBLwhV
>>91の考えは正しいと思う。
人間と動物、意思の疎通が取れない以上きちんと体調管理してやることこそ愛情だと思う
96おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 18:19:22.48 ID:nywGE//L
>>91
「可哀想だから」と余計に症状を悪化させるような事をするのって
優しい虐待って言うんだよ
97おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 18:23:26.75 ID:skE6/E5f
>>94
昔そういう感じで新聞の取材に出会い、
私を含めて三人だったんだけど、
私がうまいリアクション取れなかったせいだろう、
自分だけ映らないように撮られた写真が新聞に載って、
なんか凄く悲しかった思い出がある
98おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 18:51:51.50 ID:rg0fnmGW
特定の50代以上のパートに直接指示出さず、自分が話せる相手・強気でないパートに
「○○さんに言っといて!あと△さんにあれとあれとやっとくように言っといて!」
という上司
いちいち覚えてられないしこっちもいっぱいいっぱいです、暇なアンタが
直接言えよ!!!
99おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 20:55:47.24 ID:Q+IBLwhV
>>98
上司が50代パートを避けてるって話だよね?
その神経は“わかる”んだが?? ただの愚痴なのでは??
100おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 21:09:07.76 ID:XicP7IR5
>>99
指示を出すのも上司の仕事なのに、
仕事よりも自分の好き嫌いを優先させて部下(しかもパート)に丸投げって、
神経分からんでいいと思うけど。
自分なら、責任持てないから直接言って下さいって言うけど、そういう人には言わなくなるんでしょ。
101おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 21:22:06.70 ID:HbqHFbGZ
>>85
恐怖心を抑えようとするとどうしてもヘラヘラしてしまう友達がいる
102おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 21:46:26.77 ID:IOT60Qsn
客が完全にキレてるのに「もうしわけありませんwえへへ」って謝って火に油を注ぐ奴
103おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 21:53:48.11 ID:Z96MNp9o
ジェットコースターやお化け屋敷、ホラー映画なんかで馬鹿笑いする知人がいる
ちょっと怖い
104おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 21:58:31.08 ID:Fodbvq66
別れた女房も、自分の父親が深刻な内容で電話を掛けて来た時、話し中に電話口でいきなり笑い出して、父親にキレられてたな。
まあ、俺が女房を後ろから羽交い絞めにして擽ってやったからなんだが。
105おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 22:28:13.02 ID:Fc0FbZaI
テレビ番組で、やんなっちゃったの歌を流すときに
「入れ歯を〜」
のネタばかり流してること。
リアルに想像して気持ち悪い。
106おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 22:30:40.22 ID:zEjCsiRh
芸人が「普段は俺なんかに話しかけないのに〜」ってインタビューに答えてて
フフッってなった
107おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 22:34:01.12 ID:dCa1o6aO
近所のマック、二人がけテーブルが2〜3席毎に壁で仕切られてる席がいくつもあるんだけど、
友達同士でも一人一つテーブル使って占拠してる女がやたらいる。
108おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 00:18:51.11 ID:9i2SsJ9H
友達が入院した。救急車で運ばれたときはかなりヤバい状況だったらしい。
先にお見舞いに言った人から「三途の川渡りかけたって本人笑ってたよ」
と聞いていたんだけど、自分と一緒に行った奴が
病室で「三途の川」大声で連発しやがる…
病人本人が言うのはいいけど、他人が言うのはまずいんじゃないか?
重病の病室で、ほかの患者もいたのに。
109おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 00:29:50.07 ID:20T7HVUD
主治医に振られた
散々気があるような振りして
治ったら外で会おう見たいな口振りで
なのに急に既婚者COされた
治療長引いて職歴に穴開くし
婚活もストップしてたから無駄に月日費やしちゃうし
医者が患者の人生さらに積ませてどうすんのさ
何考えてんだかわからない 何も考えてないんだろうね
開業医なら悪い事しても自分の城だからってのがあるかもしれないけど
勤務医でそんな人いると思わなかった
見た目はさっぱりして正直でそんな悪いこと考えているように見えなかったのに
あの人が不倫してもいいやっていう考えの持ち主だったていうのが更にショック
110おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 00:38:53.84 ID:L/c5lNLx
振られたんだったら「不倫してもいいやって考えの持ち主」じゃないんじゃないの?
111おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 00:44:53.61 ID:ysmNoJaJ
自分が勝手に陽性転移してただけで、相手にされてなかったんじゃね?

>治ったら外で会おう見たいな口振りで

何の関係も無いんだったら、相手が気があるっておかしいよ。
112おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 00:58:22.91 ID:/mV9aVa6
>散々気があるような振りして
>治ったら外で会おう見たいな口振りで

患者をあたたかく励ましていただけ

>治療長引いて職歴に穴開くし
>婚活もストップしてたから無駄に月日費やしちゃうし

109の病気だか怪我のせいであって、主治医のせいではない

110も指摘してる通り、不倫NGだからこそ既婚者COしたんだろうし
全体的に109の言ってることがおかしい
療養中に視野が狭く自己中心的な考え方になるのはよくあることだけど
元気になったんなら、もうちょっと冷静に自分を省みてみれ
113おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 01:10:52.02 ID:CZ+femED
メンヘラがドクターに惚れちゃうのはよくあること
114おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 03:51:50.70 ID:Eo5xyXRr
109回避するためにCOしたんだろw
115おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 04:30:25.93 ID:fO0yeNTs
世の中は>>109の思うように回らないといけないのにね。
116おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 05:42:24.01 ID:PU4jNnd9
仕事で使う四枚綴りの書類がある
そのうち一番下を客に渡し、下から二枚目を別途書類を添付して店舗で保管し
残りの上二枚を本部に送付する
入って四ヶ月の新人が「これ添付すればいいんですよね」と言って書類を見せて来たが
表側に貼ればいいのに裏側に貼ろうとしていたので
「それはですね」と言いながら受け取ろうとしたら離さない、二回引っ張っても離さない
諦めて手を離したら何故かあちらも離すので落ちる
貸してくれと一言言わなかったのは確かだが、何かずれたものを感じる
結局見てみると何故かすでに本部送付用の二枚以外はすでに切り離されており
そこで説明をしようとしたら「もうマニュアル見てきます」と走り去ってしまった
117おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 05:44:36.97 ID:dm2ZAhNO
主治医として患者に接していたのに、惚れていると思われてホント困った。
励ます意味で、「早く治して、外で楽しいことをしましょう」と言ったのを
「退院したらデートしよう」と取ったみたいだし・・・
こっちは既婚者だし、まったくそんな気はないので距離を置いた。
変に居座られても困るし、患者に手を出したって嘘言われたら職歴にもひびくし。

何考えてんだかわからない 何も考えてないんだろうね。
患者なら弱気になって自分に都合のいいように考えるのは仕方がないってのが
あるかもしれないけど、医者相手にそんな人がいると思わなかった。

まぁ、ただのナイチンゲールシンドロームだろうけど、自分が不倫してもOKって
考えの人間と思われていたのが更にショック。
118おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 07:34:09.16 ID:/mV9aVa6
109もあれだけど
わざわざ117みたいに長文作ってまで109叩きする神経は
もっとわからん!
しかも他のレスまで投下されてるってのに
119おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 08:11:33.83 ID:Bd3RacOf
うん、即次に貼られていれば一笑いして終わりなのにね。
120おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 08:49:38.30 ID:ufMtHX1W
>>119
正直、意味がよくわからなかったので、
医師目線の書き込みで意味がわかった文盲です><
121おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 09:53:29.55 ID:FnrZF7dW
>>109
>>治療長引いて職歴に穴開くし

釣りとしてはここがウィークポイントかな〜
122おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 10:01:51.41 ID:DyRLk+N5
>>109
婚活なんて意識しないと相手が見つからない上に、
「無駄に月日費やす」なんて必死でがけっぷちでモテない人、
医者が本気で相手にするわけねーじゃん
123おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 11:05:17.16 ID:jOGeJ2s/
>>116
使えない先輩認定されてそうだなw
124おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 11:09:30.30 ID:/OTQ9o5E
ただ入院中美人をえこひいきするドクターはいたw
主治医じゃなかったから被害はなかったけど おばちゃんクランケに嫌われていた
自分の主治医はそんな人じゃなくてよかった
125おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 11:13:08.01 ID:ysmNoJaJ
>>124
そういう美人は勘違いしないから。
勘違いするのは、他に誰も心配してくれない、
異性と接する機会もほとんどない基地外。
126おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 11:22:46.07 ID:EFBRC02o
在日朝鮮人の生活保護予算の割合
http://farm7.staticflickr.com/6164/6213854510_97c30db0eb_b.jpg
127おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 11:58:37.95 ID:/FeJzhgT
>>126
本当の割合
http://blogos.com/article/40233/
そんな見え透いたうそ貼るなんて、あんたチョンなの?
128おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 14:46:03.98 ID:O+CfMWu4
冷めた瞬間を書くスレで、「外食で彼氏がメロンソーダ持ってきたのがキモくて別れた」というレスをした馬鹿を見た時
あのスレ自体「その程度でキレるとか馬鹿なの?」って感じのレスばっかりだけど。
129おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 16:46:11.78 ID:u5igx5xZ
>>87は単なる偏見だと思う亀
130おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 18:03:03.58 ID:vxL6nMIx
昔、職場の同僚が気分屋で、人の事を無視するのが癖みたいな人がいた(以下 A)
金曜に和気藹々とした雰囲気で帰宅→月曜はこれから1週間仕事メンドクサ的な理由で無視
嫌われているならそれでもいいけど、機嫌が良い時は親友気取りで周りに仲良しアピール&ベタベタ
他の同僚B子も私と同様に交互に無視されていたので、愚痴りつつ自然と私とB子は仲良くなる
しかしAは自分抜きで仲良くしてるの許せない!とB子にベタベタ寄りつき、私を無視
私もB子も無視される度に神経が図太くなり、無視されても痛くも痒くもなく2人で「あの時の無視の仕方あからさまwww」と後から笑ってました

数年後、全員寿退職して住んでる県も飛行機や新幹線の距離になり皆バラバラに
B子はAをCO、私は意地悪だと自分でも思うけどAからの娘自慢メールや会いたいメールを無視し、それでもめげずにかけてくる電話も無視、そのうち番号もアドレスも変える予定
共通の知り合いに聞いた話だけど、未だに機嫌が悪いと旦那や娘を無視しているらしいAは、私に無視され「連絡が取れない、なんで!?」とションボリしてる様子

散々人を無視して来て、武勇伝の様に「小さい頃から気に入らないと誰でも無視しちゃうんだ〜」などと言っていたが、自分が無視される事は考えられない様です
131おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 18:06:12.34 ID:DFGSqjh9
>>130
GJ
132おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 21:11:00.80 ID:Eo5xyXRr
チュプくせえ
133おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 21:13:12.08 ID:NkMUds7q
アナログ太郎の声で再生された
134おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 05:44:30.07 ID:JHQwr43A
>132
>数年後、全員寿退職して
クセエとか言わなくても此処読めば主婦だろ…
135おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 07:25:18.37 ID:tMFIsEz8
136おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 10:59:46.43 ID:Bk60yGew
>>130
無視されてた時点でアドレス変えない神経がわからん。
137おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 11:11:10.89 ID:irRScpwn
主婦に対するこの暗い情念
これは犯罪予備軍ですわ
138おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 13:35:07.44 ID:UyV65NpW
みんなチュプに嫉妬してるんだよ
チュプは勝ち組だからね
139おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 13:41:22.36 ID:U8P06P7o
主婦とニートはどちらが強いですか?
140おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 14:28:09.57 ID:irRScpwn
実際に口喧嘩したら
主婦が圧倒するんと違うか
141おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 15:12:16.32 ID:soJtpg5+
この板に多いキガス
何でもかんでも気に入らない書き込みに噛みついては主婦認定する奴
まさか同一人物だったとは…実害ないから分からんが
主婦に何かされたんかな
気になるわ
142おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 16:56:34.25 ID:7ERUug6z
>>141
主婦とチュプは別物だよ
143蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/02(木) 19:25:52.53 ID:q5M6/NdC
たしかに違うらしいけれど
しかし、自分にとって都合が悪い相手は全てチュプとw
144おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 20:46:51.63 ID:u1aXS01t
>>127
もしかしたら>>126はデマを流したかもしれない
でも、人のことを「チョンなの?」って・・
そんな侮辱されたらアンタ刺されても文句言えないよ
145おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 21:01:18.75 ID:D/0zKAvu
チョンって言ったら刺されても仕方ない日本w
146おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 22:06:31.14 ID:xwYhuWtv
揉め事に首を突っ込みたがる人
勝手に仲裁したがる人
善人ぶる人

こんなヤツが出しゃばると悪化するだけ

黙ってて
引っ込んでて

そう言われると余計に善人を演じたくなるから困る
147おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 22:43:45.07 ID:wWnkqhtp
>>46
つまり>>22は臭い人って事ですね?
148おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 23:41:36.17 ID:kvQTDAXJ
家の隣が親戚の畑なんだけど、道路沿いだからゴミを畑に放り投げていったりする人がいる。
そのたびに畑所有者の親戚が
「コーヒーの空き缶が投げ捨ててあったんだけど知らない?」
「ゴミの入ったコンビニのレジ袋が捨ててあったんだけど知らない?」
と、まるでうちが畑にゴミを捨てたかのように聞いてきて、
この前は畑に野鳥が来るからエサとして蒔いたのか知らないけど、
畑一面に米と小さい豆のようなものが蒔かれてたらしく
「うちの畑に米蒔いてない?一面に米蒔かれて、鳥が野菜まで食べて迷惑してるんだけど」
と家に来た!
そんなの知らないから「いや、知らないですけど」と言うと
「蒔かれてるのがちょうどお宅の側だから〜ゴミも捨てられてるときあるし〜全部お宅の側だから〜」
って、メチャメチャ疑われた。
お宅の側ったって道路沿いだからゴミ捨てていく輩もいるだろーよ。
何でうちだと思うのか!
激しくムカつく!
149おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 23:57:21.76 ID:EwBsjJvN
ごめん米と豆がばらまいてある畑に鳥が来ている光景を想像したらなんかワロタ
150おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 23:57:46.58 ID:mDVBDvQ8
嫁が体重計に乗りまくること。

嫁は「ちょっとこの体重計壊れてるんじゃない?」と言ったりすることもある。
なんかもう踏み台昇降ダイエットしてるみたいに何回も乗り降りしてる。
見ていて別にイラつきはしないんだが、
そんなに拘らなくてもいいのになあと思うわ。

俺が「同じ時に何回も乗っても体重変わるわけないよ」と言っても、
「努力あるのみだよ」とか言うし、
努力する方向をちょっと間違えてる気がする。
151おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 23:58:24.54 ID:jsoobi6t
もちろん同情もするけど、
道路側だからゴミ捨てられるのも仕方ないというのも実に嘆かわしい
152148:2013/05/03(金) 00:15:45.56 ID:CxNPCKA/
>>151
いや、そうじゃなくてゴミを勝手に捨てていく輩は非常識で腹が立つし、
当たり前だとも思ってないけど、自分の畑に何か捨ててあったりしたら
もれなくうちのせいって決め付けるのがムカつくわけで。
道路沿いだから他の人が捨てて行った可能性もあるのに
それを全く考えもせず「お宅の側だから」って、もれなくうちのせい…
153おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 01:25:02.45 ID:ktM7pRTm
>>148
米は嫌がらせで蒔かれたのかもしれん。
つまり、他にも同じようにムカついてる人が居るんだろう。

それにしても何度も聞くなよ、監視して犯人見つけろよ!って。
安易に聞き過ぎ(疑い過ぎ)だよな。今も進行形だけど乙乙乙。
154おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 01:32:12.47 ID:u7xmm+VT
なんか、みんな大変なんだな…。まぁ、ウチも明日がお通夜なんでテンテコ舞いだけど。
155おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 02:40:51.88 ID:LIEKR1lQ
>>146
弟がおかんにお菓子を買ってこなかったから「つかえね〜」とか言うから
おかんもパートで疲れてるんだとか説教したら
「はい、はい、はい、横から入ってくるな」とか言われてさらにイライラさせられた
156おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 02:52:01.71 ID:BMOTtKVk
「悪い人じゃないんだけど」
「死んだ人の悪口は言いたくないんだけど」
「悪気があってやってるわけじゃないと思うんだけど」
って前フリしてから思う存分ボロクソ悪口言う人
嫌いなら嫌いってはっきり言えよ!悪口言いたくないなら黙ってろ!
157おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 03:43:13.62 ID:4h25CSJM
>>150体重計買ってやんなよ(´・ω・`)
158おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 03:45:27.22 ID:4h25CSJM
>>148は監視カメラくらいしかおもいつかんな
>>154おまえが大変だろ…
159おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 05:58:57.69 ID:hUPoh++u
>>155
弟いくつ?
「何アンタ未だにオカンにオヤツ買って貰わないと準備出来ないおこちゃまなんでちゅね〜pgr」
くらい馬鹿にしたら自分で買ってくるんじゃね?
160おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 08:20:11.85 ID:02FSl1/K
>>154
ねぎらいクレクレわざとらしい
161おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 08:29:35.67 ID:ieS5Qh78
>>154
おつやで
162おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 09:07:35.45 ID:9Gy81eE9
おやつ
163おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 10:23:39.75 ID:RDv3X4SX
>>152
我が身はカワイイから、端から可能性から外してしまうのもムリは無いだろう。
でも、隣人がそこまで言うには何か根拠があることも考えられる。

おたくの家の誰かがやっているのを一回目撃したことがあるかもしれない。
「ウチがやるわけないじゃん」で思考停止するのではなく、可能性は考えてみるべき。
164おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 10:51:35.53 ID:y2dF327g
>>150
体重計の下に台を置いて踏み台昇降運動させてやれ。
165おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 11:34:48.69 ID:l9YKLGzh
態度悪いコンビニの店員に文句言ったら
「べつに来なくていいですよ、俺は別にこまらんしw」
と言われた
166おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 11:35:21.25 ID:2VhDvyEd
ウンコしたら軽くなるよって教えてあげたら
167おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 11:40:57.60 ID:xON/sq2/
隠しマイクで録ってネットに上げたら面白かったのにな
168おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 11:59:28.37 ID:dj+FN8X+
>>165
どこのチェーン?気になる
169おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 12:27:15.04 ID:RDv3X4SX
>>165
名前覚えて店長か本社にクレーム

次の日から彼の姿は消えることだろう
170おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 12:45:24.70 ID:gmuflHc3
御客様は神様だ
俺は客だぞぉっ

どうぞどうぞww
店長にでも本部にでも通報しろよwww
171おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 12:58:34.66 ID:vTGA5mK6
>>170
ダメ店員乙
172おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 13:09:26.87 ID:xON/sq2/
今の連中って>>170みたいなのばっかりなん?
173おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 13:15:50.91 ID:YOy8Up8G
実情が分からないことには、一方的な判断はできない
少なくとも正確に実情を把握することができない場合
>>170の言い回しくらいしたくなる事情もあるかも知れないとか
考えるしかないわ

ほんっっっとに
傲慢で身勝手な客いるから
174おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 13:23:41.91 ID:vTGA5mK6
>>173
思うのは仕方ないが
実際言っちゃあまずいだろう。
175おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 13:25:29.79 ID:xON/sq2/
それはそうだね。自分も接客側知ってるからそれは解る。
当該店員がどういう態度だったので、どういう言い方でそいつへ文句を言ったのかまで
書かないと、たしかにわからない。
176おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 13:33:43.11 ID:sZP/LMgr
なぜYAHOOがこんなのをtopに貼るんだ?
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130503-00024690/
177おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 13:43:34.22 ID:7YK6s5jZ
実際に>>165みたいな事を言ったら、
どんな事情があっても、その言った事に対しては店員が悪い、それだけ。
相手が悪くても、仕事上言ってはいけない事ってあるよ。
心の中では結構思う種類の事でも、そこは普通は言わないだろ。
178おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 13:45:06.81 ID:wfX+aPOz
店員レベルで言っちゃダメだけど店長レベルで言う場合ならあるよね
出入り禁止とか結構ある
179おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 14:14:45.66 ID:8Xl0t3wi
>>172
昔からいるよ
客が1人くらい減ったって困らない、とか
仮に店がつぶれたって自分は困らない、とか
仕事というものを舐めたような態度のやつね

そんな考えでいたら自分の価値を下げるだけなのにな
180おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 17:44:02.99 ID:r0/CgBvo
会社の先輩が、別れた元旦那さんのことを「あいつがこの世に生きていると
思うだけでむかつく。ニュース速報が出ると、あいつの名前が出ないかなって
思う」と言ってた。別れた理由も知らないし、そういう発言をしたくなるくらい
いろいろあったのかもしれないけど、それでも会社でそんなこと言わなくても、
と思った。
181おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 17:48:36.77 ID:LjXE9XhJ
がんたんなさん、ってどこかの方言かと思った
182おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 18:40:32.34 ID:w+E+a0Iu
近所のスーパーのレジで若い店員がもう一人の店員に何か説明してた。
それはいいんだけど、俺が商品持ってレジ台に置いてるのに話し終らない。
片方の奴はこちらをチラ見してるんだけど無視して話続ける。
別にレジには「他のレジをお使い下さい」という札は出してない。
ムカついたのでレジ台に商品置いたまま店員が二人話てる状況が写るように
携帯で写真とってやった。
そしたらやっと「何ですか?」って聞いてきたから
「いや別に。 この状況ってこの店舗ではアリなのか会社に聞いてみようと思って。」
って言ってやった。
そこで初めて「お待たせしました」ってレジしようとしたから
「もういらないよ」って言って帰ってやった。

かなり焦ってた様子だいいわけ言ってたけど何も聞こえないよ〜ってカンジで出て行った。
ホントに会社に写真付で苦情言おうと思ってたけど、めんどくさくて忘れてしまった。
183おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 19:41:39.44 ID:E/w2AYoe
GJ
184おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 19:58:04.05 ID:NbMG7kbB
それ、優先順位が間違ってない?て店員さんいるよね。
185おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 20:16:24.72 ID:5qQc/z45
>>182
気持ち悪いな
勝手に撮影とかありえないけど
186おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 20:20:02.36 ID:RDv3X4SX
>>182
お前は良い客だな。
「それは客に不快感を与える行動ですよ」ということを店側に気づかせることが出来た。
しかも本社にクレームも入れずに大事にはしなかったという。まったく良い客だw
187おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 20:28:45.98 ID:2Y/A5gcn
>>185
おまえの理屈を受けて考えたところで、
勝手に撮影されるほど放置しているのに気づかないほうが問題。
188おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 20:33:57.83 ID:5qQc/z45
>>187
撮られる方が悪いって?
盗撮魔が言いそうなセリフだなw
やはり気持ち悪いw
189おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 20:48:16.13 ID:cW+exhsA
ねじ曲げた解釈するの流行ってんの?
気も悪い
190おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 20:52:19.85 ID:tRQbnA0W
>>188
レジの店員乙って言って欲しいの?
191おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 20:52:32.15 ID:TWYMSInQ
声掛けもしない状態で店員に応対する(法的な)義務は無いだろうし、
店内を勝手に撮影する事の方が問題だろ。
192おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 21:03:46.86 ID:mAtPrqt6
>>182
それいい手だw
でもチェーン店でないと通用しないな。
193おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 21:16:40.11 ID:Vus1yUZ9
>>191
同感
声かけて無視されたのならわからんではない
194おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 21:17:55.50 ID:2Y/A5gcn
>>191
こんどはつなぎ直してですか?
195おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 21:19:21.66 ID:qsp+FerB
>>191>>193
客がレジへ来ているのに気づかないことの開き直り?
すごい思考回路ですね。
196おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 21:31:23.02 ID:5qQc/z45
>>189
都合が悪い人間にはねじ曲げた解釈に思えるんだろうな
なおさら犯罪者っぽい気持ち悪さがうかがえる
197おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 21:43:20.20 ID:ujmRGsPB
182に似た状況で

レジ2台、うち1台がレシートロール紙の補充で調子悪いのか数名の店員が掛かりきり
買い物商品を持って空いているレジに立つ、声をかける
店員全員が調整中のレジに夢中
もう一度、声をかける
まだ気が付かないのか、調整に夢中
更に声をかける
無視される
また声をかける
レジ調整にいた店員全員が振り向く、1名が来る
いらっしゃいませ、おまたせしました等の声なし
何度も呼んで来ない、待たせたことくらい何か言ったらどうだ
・・・(ムッとした表情
こんな店で買えるかと言って買わずに退店した

時間帯は20時頃、駅に近いコンビニ
198弟はぶたまん:2013/05/03(金) 21:49:20.09 ID:7zgj+vfe
白戸アキ○ーくん、借りた金は返しましょう。
199おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 21:50:34.50 ID:5qQc/z45
>>197
単なる迷惑客の神経わからん話か
200おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 22:03:48.04 ID:Dxq6tQJN
着物姿で買い物をしていたら、そこの店員に「お客さん、綺麗な浴衣を着てますね。
もうこんな季節・・・でしたっけ?」と声をかけられた。
いいえ着物です、さすがに浴衣の季節にはまだ早いですと答えたらあろうことか
袖をがしっと掴まれて「あ、本当だ浴衣ならこんなにツルツルしてませんよね・・・」
高校生位のバイト店員だったから着物に詳しくないのは仕方ないが、袖をつかむのは
いくらなんでもまずい気がする。
201おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 22:15:04.34 ID:uWiu0ZTx
>>199
お前の神経がわからんよ
もしかして真正か?
202おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 22:16:37.32 ID:zUq+KGLJ
浴衣と着物の区別がつかない人は多いよ
高校生ぐらいなら、浴衣すら着たことない場合も多いしなおさら
203おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 22:16:52.74 ID:9QhyCIBq
ID:5qQc/z45
いつもの人
絡みたい人
噛み付きたい人
俺は違うんだぞ的な事を言いたい人
204おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 22:21:58.11 ID:E/w2AYoe
区別がつこうがつくまいが他人の服をがしっと掴むってありえん
洋服でもそんなことするやついるんだろうか?
着物の場合はなぜかそんなことするやついるんだよな
「さわっていいですか?」って聞かれることもあるが良いわけないだろw
シルクの風合いを手でスリスリしたいのか?
205おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 22:22:19.59 ID:9Gy81eE9
>>203
ただの厨二病こじらせたかわいそうな人って項目も足しといて
206おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 22:22:24.73 ID:TWYMSInQ
>>195
開き直りって別に店員じゃないし、個人経営のスーパーなんかそんなもんでしょ。
207おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 22:31:39.62 ID:cW+exhsA
げっ気持ち悪い
208おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 22:40:37.51 ID:RX1bHkkQ
攻略本を見ながらゲームする事にアレルギー反応起こす奴って何なの?
209おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 22:43:59.65 ID:zUq+KGLJ
攻略本を買う金がないんでねーの
210おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 23:09:17.61 ID:MKynFr7i
>>204
手編みのものも勝手に触る人がいる
婆さんに多い
「綺麗に編めてるわね」とか何故か上から目線
211おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 23:17:59.13 ID:5IFAfOSH
ケチケチすんなよ
212おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 03:45:50.22 ID:YUvO4EpT
>>211
ババア乙
213おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 06:55:51.59 ID:zkhOAX/x
そういう人は他人の家にあがって冷蔵庫を勝手に開けたりしそうだな
他にも玄関で靴箱を開けたり、トイレに行く際に寝室や子供部屋まで開けて覗いて品定めしてそう
214おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 08:33:37.08 ID:gN9s9L1W
いる、いる。着物や浴衣を着ていたら袖をつかんでくる奴。
私は去年、花火を見に行くのに浴衣を着て電車に乗ったら知らないおばさんにつかまれた。
曰く「まあひどい、なんてペラペラな生地・・・」
確かにその辺の服屋にあった既製品だし、そんなに高価なものでないのは
認めるけどほっといてくれ。
215 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/05/04(土) 10:32:57.80 ID:dmxytU2Z
.
216おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 11:57:04.71 ID:mXARyGKQ
>>214
そういう無神経なBBAの行動が
長い年月を経て

”妖怪、袖ひき”
とか
”妖怪、袖もぎ地蔵”

なんて言う伝説に変化して行くのかもね
217おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 12:08:20.59 ID:mpTBlYwX
ババア最強だよ
もし同じことを男がしたら警察に通報されて不審者扱いや声かけ事案になるのになあ
218おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 13:12:45.66 ID:Gkfg9+WB
しかしまぁ最近の服の生地はペラペラだよな。最初から安い物なら理解できるが、最初は通常の値段で売ってた物がセールで安くなったから喜んで買っても、最初からセール値段の物の生地と変わらないペラペラだもの。

だから余計にセール以外では買わなくなるわ
219おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 13:18:38.62 ID:93ZRpwGJ
ペラペラだろうが艶々だろうが、とにかく人が着ているものにべたべた触るな!
220おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 14:51:57.38 ID:0Prv7ghu
>>214
周りの女性みんなが腹の底であなたのペラペラ浴衣を嘲笑っている事を忠告してくれるいいババアじゃん
221おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 14:58:13.94 ID:7FKBmNlz
夏は薄くて透けるくらいの方が涼しくていいよ
222おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 15:10:19.09 ID:bsCqm+Z4
何でも生地がしっかりしてりゃいいってもんでもない
しっかりしてなきゃいけない物だけしっかりしてればいいんだよ
223おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 17:10:31.41 ID:fHT9YB3V
いきなり触るのもどうかと思うけど初対面の人に向かって「まあひどい」ってのがありえないよなw
224おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 18:49:52.82 ID:aPQCUkg1
そうだな、いきなり女性に触れて
うわぁ、しわ、かさかさ、ババァって言って良いものか
すべすべ、つるつる、頬ずりしたくなっちゃうと言って良いものか
225おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 19:05:53.78 ID:QMWoHOjT
>>224
とりあえずいきなり触るなwww
226おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 19:11:20.86 ID:YUvO4EpT
>>220
お前は存在自体が薄っぺらいけどな。
227おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 19:41:58.80 ID:uFnb2pd7
>>221
模様ぐらいしっかり見せてもらわんとな
228おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 20:34:48.16 ID:Ey92hxTB
食品を扱ってる店でバイトしてる
野良なのか飼い猫なのかわからない猫が付近にいるけど
最近店の前で猫にエサをやっている人がいるらしい
前にもそういう人がいて店の中まで猫が入ってきた事があった

その話をしたら店長が「毒餌撒くか」と言った
「それだけはやめて下さい」とお願いしたけど
あの言葉を言った時の本当にやりかねない無表情の顔がゾッとした

本当に実行する程のバカだとは思わないけど本当にやったら
通報するつもりではいる
229おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 20:51:04.09 ID:HE9tIoF+
まあ野良猫でも殺せば動物愛護法に違反するからな
正しくは保健所で捕獲器を借りて保健所に連れて行くこと
230おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 20:59:48.78 ID:urizfilo
>>229
正しくないよ
保健所で正式に殺せる野良は犬だけ
猫は飼い猫の処分を依頼された場合のみ

野良猫の処分は保健所であっても動物愛護法に反する
担当者や地方によっては公にはせずにやってるところもあるらしいけどね
231おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 21:00:09.06 ID:i019fpQK
私有地に毒餌を置いて結果がどうなろうと訴追することは不可能。
232おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 21:02:11.47 ID:ZalsG3Xp
保健所がやらないなら野良猫の駆除は勝手にやるしかないってこと?
233おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 21:02:16.61 ID:idiVFA1w
例え法に触れようがその神経は分かるわ。
234おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 21:09:25.07 ID:i019fpQK
まあ明らかに殺したり傷つける意図とは言えない薬剤等もあるからね。
迷惑なネコなんぞ消えてなくなるべきだろう。
235おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 21:11:36.28 ID:rmjwRQe+
野良犬は処分オケなのに野良猫はダメなの?
差別じゃんね。
…と犬好きは思うが、人間に危害がないからできるだけ無駄な殺生はしないってことなのかな?
236おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 21:15:19.84 ID:6apgqSj+
店舗が食品を扱うようなものなら
勝手に入り込まれてしまうのもな
衛生上問題あるだろ
ゴキブリほいほいと同じく
処置するのは仕方あるまい
237おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 21:17:22.71 ID:uFnb2pd7
>>228
ネコがえさを食ってるときに、足を踏みならして追いかける仕草をすれば良い。
ネコは一目散に逃げる。そしてもう近づくまい。
238おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 21:18:23.02 ID:urizfilo
>>235
狂犬病予防法ってのがある

狂犬病の蔓延防止のために犬だけは登録制度と予防注射義務があって、これを守れてない犬は違法な犬になる
違法な犬は行政の判断で処分が可能
つまり野良犬はすべて処分対象

ワンコは可哀想だよ

猫はコレが無いから野良でも動物愛護法で保護される
239おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 21:19:58.38 ID:i019fpQK
>>237
>そしてもう近づくまい。

馬鹿か?
240おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 22:02:15.38 ID:rmjwRQe+
>>238
だから自分の子供の頃は野良犬がいたけど、今はいないのか。
その法律ができたのは、ここ30年くらいの話なのかな?
ま、野良犬になって殺されるより、管理されて大事にされる方がワンコにとったらいいかもね。
241おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 22:12:24.59 ID:ZvE3ZP8V
野良犬が減ったのは飼い主が犬猫の避妊手術をするようになったのが大きいよ。
昔は近所の山や公園で捨て犬をよく見た。成犬だとヒモでつないで放置。
子犬だと箱に入れてた。

庭に行くあての無い犬が来て、一晩寝たら、飼い主を捜して出て行ったなんて
ことも2度3度あった。

昔はモラルが酷かった(といっても、近所にあった学生寮が廃校で
無くなったら、とたんに野良猫が増えたので、今も変わらんかもね。
うちでも一匹、保護したが)
242おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 22:19:07.82 ID:TFwN3AFj
同僚が考え事をする時に、人差し指と中指の二本を伸ばした状態で頬に手をあてる癖がある。(田村正和っぽい感じ)
で、車の運転中にもそれをやって携帯電話で話してると間違えられて警察官に止められた事が数回あるらしい。
何度もあるならそんな紛らわしい事は、せめて運転中はしない様に気をつけたらいいのにって言うと、
癖で無意識なのだから仕方ない、見間違える方が悪いと怒る。
そもそも運転中にそんな癖が出るほど考え込んでるんじゃねえよと言えば、車の中は一人になれて考え事には良いんだとまた怒る。
話の発端は同僚が自分から、「私この癖のせいで困ってるんです〜。」と話しかけて来たからなのに、
何故かこちらが怒られてるし色々神経が分からん。
243おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 22:22:42.30 ID:ZalsG3Xp
そりゃ別に何とかしたくて話してる訳じゃないからね
「ねームカつくねー」なんつってネズミ捕りか職質受けたエピソードかなんかかぶせといたらいいのに
244おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 22:25:59.19 ID:aaum+T3m
>>228
偽善、愛誤な考えだね
殺さない替わりに野良を排除する対抗策の提案したの?

あなたが保護して飼うわけでも無い
あなたが何処か知らないが保護する機関に相談、連絡するわけでもなし
245おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 22:36:19.80 ID:ZvE3ZP8V
店の前で猫にエサをやっている人は偽善で愛誤だとは思うが、猫に罪は無いので
「その猫を殺さないで」と言った程度のことが偽善ってのは、なにやら
あなたの考えを被せすぎ。

「パレスチナとイスラエルは不毛の争いは止めて」と言ったら
意思表示するだけでノーアクションは偽善だって批判するようなもんで
なにもはじまらない。
246おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 22:38:05.73 ID:i019fpQK
その猫に具体的な迷惑をかけられてるって言ってるだろう
247おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 22:45:43.67 ID:ZvE3ZP8V
猫は別に意図的に迷惑をかけてるわけじゃないからね。
カラスや雀、ネズミ、ゴキブリ、ハト・・・・生活圏を人間と共にしてる
動物を駆除するというだけであって、その被害が殺して排除するのと
釣り合うかの問題だよ。

猫が店に入ってきたって程度で、動物愛護法で禁じられている
殺処分という主張に、「やめて」という意見を言う権利も認めないというの?
248おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 22:48:46.03 ID:i019fpQK
責任を持って飼えば全て屋内で済むんだが。猫。
イリオモテヤマネコでもなければ外に出るのは殺されて当然だろう。
249おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 22:53:11.23 ID:ZvE3ZP8V
天然記念物でない動物は珍しくないから殺してよいかあ。
そういうディストピアな社会を星新一のショートショートであったな


動物には種によって生きる価値が違うというのはナチスの優生理論みたいだな
250おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 22:54:59.30 ID:idiVFA1w
>>247
「やめて」という意見を言う権利はあるだろうけど、代案提示も出来ない癖に
店長を避難する資格は無いだろう。
251おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 22:58:08.51 ID:ZalsG3Xp
>>249
んなこたーない。
産まれた瞬間から食われる運命の家畜を解放してまわるかい?英雄さん。
252おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 23:01:30.99 ID:i019fpQK
>>249
筒井康隆善猫メダルを進呈するよw
253おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 23:04:29.65 ID:ZvE3ZP8V
>>250
猫が店に入ってこようとしたら、追い払うのじゃあ代案にならんのかと思うけどね。

店の食品の種類や店の構造、店長やお客が絶対に猫は嫌だというのなら
殺すのもいたしかたないとは思うが。
俺は別に動物絶対愛護論者じゃないので。
254おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 23:05:14.67 ID:IsU9/dAf
このご時世にペットの猫を外に出せる神経は確かに分からんよね。
これだけ猫の害が色々言われてるのにさ。
あんなの可愛いのは、飼い主と実害が無い場所で見てる時だけ。
255おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 23:07:51.95 ID:YUvO4EpT
>>253
ならんよ。
256おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 23:08:13.79 ID:ZvE3ZP8V
他の人の意見はそれぞれ傾聴する部分もあるし、相容れないにしても
意見として尊重できるんだけど、>>251だけはそれ以前の意味不明だな。
なにを同解釈したら、そんな解釈になるんだろ。

>>252
ああ、筒井だった。すまん。i019fpQKさんが上で書いてるように
まずは忌避剤でいいんじゃないの? それこそ水でもかければ猫は
二度とこないとおもうしね
257おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 23:11:29.06 ID:i019fpQK
>まずは忌避剤でいいんじゃないの? それこそ水でもかければ猫は
>二度とこないとおもうしね

そんなもんで回避できると思うの?
殺すしかないんだよwww
258おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 23:14:58.16 ID:6apgqSj+
正直、餌付けするだけしてエエカッコしいの割に
問題の根幹を考えず「可哀想」ってところ思考停止する馬鹿には
話通じないと思う
259おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 23:21:13.81 ID:ZvE3ZP8V
>>258
じゃあ、動物愛護法はその人間の可哀想という感情に依って制定されているのだから
廃止改正運動でもしたら? 
法律は社会の道徳の最大公約数なのだから、本来は道徳のボトムラインに
沿ってるものだけど、現行法はそうじゃないというんでしょ?

そうじゃないと思考停止という点では50歩100歩で同じだよ

(基本原則)
第二条  動物が命あるものであることにかんがみ、何人も、
動物をみだりに殺し、傷つけ、又は苦しめることのないようにするのみでなく、
人と動物の共生に配慮しつつ、その習性を考慮して適正に取り扱うようにしなければならない。
260おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 23:22:25.84 ID:YUvO4EpT
>>259
猫が店に入ると、そのあとで追い払っても
衛生上問題がある。
261おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 23:23:52.31 ID:mVFbJ5zg
>>210
えっ、それ誉め言葉じゃないの?
触られてそれだけでムカッとするの?
262おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 23:27:37.11 ID:ZvE3ZP8V
>>260
だから>>253でその場合は駆除やむを得ないねって書いてるじゃん。

下記のように>>247で書いたことが全てなんだがなあ。釣り合うかの問題と
ちゃんと書いてあるのに、猫被害追求論者からは盲目的な保護とでもおもわれたか(笑)
「やめて」という意見を言う権利さえ、猫問題の前では無いというのじゃ、
さすがに行き詰まる社会だねえということなんだが

カラスや雀、ネズミ、ゴキブリ、ハト・・・・生活圏を人間と共にしてる
動物を駆除するというだけであって、その被害が殺して排除するのと
釣り合うかの問題だよ。

猫が店に入ってきたって程度で、動物愛護法で禁じられている
殺処分という主張に、「やめて」という意見を言う権利くらいあるだろ? と。
263おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 23:29:18.77 ID:uxoLotts
>>259
あなたは面倒くさい人ですね 
264おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 23:30:00.50 ID:i019fpQK
>猫が店に入ってきたって程度
だってよ
大問題だよ
毒で殺していいよね
265おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 23:30:27.25 ID:mVFbJ5zg
>>214
>いる、いる。着物や浴衣を着ていたら袖をつかんでくる奴。
>私は去年、花火を見に行くのに浴衣を着て電車に乗ったら知らないおばさんにつかまれた。
>曰く「まあひどい、なんてペラペラな生地・・・」
>確かにその辺の服屋にあった既製品だし、そんなに高価なものでないのは
>認めるけどほっといてくれ。

嘘臭w
いくらババアでもそんなやついるかよ馬鹿w
266おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 23:30:41.17 ID:YUvO4EpT
>>262
その場合の、適当な駆除の方法とは?
いちいち追い払う、じゃない代案を出せって。
267おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 23:38:11.74 ID:dv1YhTm2
>>257
268おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 23:39:58.25 ID:ZvE3ZP8V
>>264
だから、追い払うで済まないのなら「殺すのもいたしかたない」って
何度書かなければわからないの? 262にアンカーで示してるじゃんか。
なんか噛みついてばっかだねえ。いささか多勢に無勢だけどさ。

>大問題だよ
>毒で殺していいよね

しかし、ホントに日本の大多数の人って「猫が店に入ってきたら
大問題であって、毒で殺していい」と即答する人が多数なんだ。
この板に来たの久々なんで、ある意味、新鮮だ。
269おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 23:41:17.27 ID:ZvE3ZP8V
>>268 の1行目のアンカー >>266のまちがいです
すみません。
270おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 23:52:35.30 ID:QVjpIc55
猫って何度追い払っても、縄張りだと思うのか来るんだよね
年齢一桁から猫が嫌いで家の庭に入ってきた猫にはお湯をかけたり
柑橘類の汁で追い払うのに気がつくと又居るんだよね
付き合った彼女も、猫を飼っていたら速攻別れてきた
それだから、猫が入ってくるような店は絶対に行かないな
271おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 23:56:34.46 ID:idiVFA1w
>>268
その神経(心情)は分かる=殺していい。と捉える神経が分からん。
272おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 00:01:27.22 ID:uRywxAy4
>>265 私もそんなババア実際にみたことあるからいるよ
273おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 00:08:07.39 ID:ORkauUyL
>>268
どうやって殺すの?
274おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 00:20:09.49 ID:SgIIgFwi
殺す殺さないはさておき、自宅でもない場所で野良猫や鳥を餌付けするのは、神経わからん
自分はいいことしてるって、いい気分になるんだろうけど
275コロ助:2013/05/05(日) 00:21:06.14 ID:OGdtgc3J
おまえらもうヤメロ
276おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 00:49:42.09 ID:pvWg4ckg
自分は他人にボケと言う名の悪口を言うが
他人から自分にボケと言う名の悪口を言われると怒る奴

10人程度で出掛けた時に子供の面倒見がいいAって奴がいた
A「○○くん鼻出てるからティッシュ使おうか」
A「××ちゃんおトイレ行きたいって言ってるから一緒に行ってくるね」
そんなAを見て、子供の母親とかが「Aくんって面倒見いいよね」「いい旦那さんになるね」とか言うと
そいつはボケのつもりで「あいつロリコンだからwww」とか言う

他にもちょっと大人しめのBってのがいて
その日は「Bくんって草食系?」「ちょっとかわいいよね」とか妙にモテてた
そんな状態でテレてオドオドしていたBに
「でもお前アニメとか好きなんだよなwwwあとAVマニアで女優とか超詳しいじゃんwww」とか言う

流石に腹が立ってきて
そいつが「彼女が大事だね、彼女のこと大好きだよ」とか言った時に
「でも、お前すぐ振られるよな、2ヶ月くらい前も彼女に振られたとか言っていたし
 去年も言ってたよな、本当は大事に出来てないんじゃないの?」って言ったら
「おい、やめろよ!マジで傷つくだろ、やめろよ!」って言いやがった
自分から他人はOKで、他人から自分だとダメって神経が分からん
277おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 07:19:15.16 ID:6OnaBRay
>>271
愛誤って妙な造語を使って、猫を殺すというような事柄に意見をする人間は
「盲目的に動物を可愛がる社会的不適格者」っていう風に決めつけて叩く気色悪い
風潮が広まってるんだよ。
野良猫が社会問題になってるという"錦の御旗"があるから、それにかこつけて
鬱屈を晴らしてるのが大半。社会リンチが生まれる構造と同じだよ
(テロ同然の過激な海外の自然保護団体が出てきたことも影響してる)

で、「猫を殺せ」というとムキとなって反論してくるから、その人間をなぶり者に
するのには適しているので愉しいんだよ。薄ら寒い話しだよ。

現実の野良猫問題は個別の事案で方策はそれぞれなのにな。
だから具体例を基に昨夜のように論理的に組み立てられた論議を挑まれると、
ろくな見識があるわけじゃないから、「殺せ」「お前が殺せ」
「人間より動物が大事なバカ」という類の言葉しか言わなくなる。
278おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 07:37:56.93 ID:OyB83QNe
野良猫って拾って飼うじゃん
五分後に保健所につれてくじゃん
処分してもらうじゃん
それもダメ?
279おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 07:39:44.70 ID:erfLKTrB
野良猫拾うの結構難しいらしいよ。
そして拾えるほど猫が自分になついたら
もう処分するのは難しくなると思う。
280おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 07:52:24.35 ID:ORkauUyL
>>277
わかった。
俺は殺さないから、ちょっとお前
野良猫どうにかしてくれ。
281おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 07:58:02.07 ID:xkODCAKB
せっかく>>276が違う話書いてくれたのに
また猫話に引き戻して馬鹿なんじゃないの?

もうこのスレ『スレタイの読めない馬鹿ですけど何か』ってスレタイに変えて
好きなように雑談したらどうよ
282おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 07:58:09.31 ID:MiF31UWL
>>277
自分が言いたいのは>>228店長が神経が分かるか分からないか。それだけ。
議論禁止のこのスレでそれ以上拡大解釈して持論を展開したがる神経が(ry
283おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 08:34:56.38 ID:ubM+ruuI
昨夜の>>228です
>>244>>250
朝店長が空のネコ缶を店頭で拾ってきたのでエサをあげている人がいる事にその時気が付きました
それを見て前にもそういう事がありましたと話をしたら毒餌の話になりました
自分では思い付かない発想を無表情の冷たい顔で言ったので
「それだけはやめて下さい」と言うのが精いっぱいなのと
開店時間がせまっていた為それ以上の話はできませんでした

以前に同じ事があった時に自分ができる範囲でやった事は「猫にエサを与えないでください」と
貼り紙をしたり、猫が嫌いだと聞いたタバコの吸い殻を付け込んだ液を撒く
クレゾールを撒く、猫がマーキングしたと思われる場所を漂白剤の原液でふき取るなどしました
これだけしましたがエサが貰えると覚えるとこれらの事はあまり効果がありませんでした
エサをあげている人に直接「やめて下さい」と言ってもダメでした
最終的にその時の店長が猫を遠いところ連れて行って放してきたようです

今回の店長は雑談していた時に「子供の時夏休みにラジオ体操の帰りに
子猫拾ったけどぜんそくだからダメと親に反対されて元のところに戻した」等と
話した事があり猫が好きなんだなと思っていたので
貼り紙で注意を促す等をやろうかと考えるのでなく
いきなり毒餌に飛躍したのでびっくりしてしまいました
284おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 08:41:50.81 ID:erfLKTrB
バカが。まだやる気かよ。
285おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 08:46:35.76 ID:ubM+ruuI
>>284
ごめんもうやらない
286おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 08:46:41.76 ID:7x+cvRtK
右左折、もしくは車線変更の時にハンドル切りながらウィンカー出す人。周りに注意を促すためにウィンカーがあるのに、まるで意味を成してない。ほんと神経がわからん
287おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 08:56:44.28 ID:rh7PdJu1
交差点とかで見てるとハンドル回すついでにウインカー操作していそうな人が
いるよね。
288おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 09:22:06.83 ID:VaIaSKCt
昔友人が「あんまり早くウィンカー出すのは何か癪だし」と言ってるのを聞いて、
こいつの運転する車だけには乗るまいと思ったな。
289おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 09:42:25.83 ID:ltOW2Zq6
>>276
自分の言う悪口はコミュニケーションの手段であって悪意は有りません、邪推しないでね

自分に向けて言う悪口は敵意むき出しだ、やめろって言ってるだろ、このクソ野郎

ジコチューなだけですね
290おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 09:44:09.99 ID:Es0n3pDH
>>285
バカは喋るなよ
291おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 09:53:18.65 ID:obMdrFLW
>>289
親が、わがまま放題に育てたか、放置してたかの両極端なんだろうなと思うね
292おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 10:02:45.06 ID:xZocq/HK
毒舌家って打たれ弱いやつも多いよ
ガンガン突っこんでくるからこっちもツッコみ返したら
突然真顔になったりする(別に地雷じゃないようなこと)
打たれ弱いから攻撃は最大の防御やってんだろうな
293おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 10:03:40.83 ID:9yfdBVEE
俺の言葉は最大限好意的に受け止めて欲しい
でも俺は自分に言われた言葉はそのまま受け取るよ
294おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 10:06:25.23 ID:1/MQt+K+
ロリコンって言葉をリアルで普通に使うって引くわ
295おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 10:30:32.61 ID:v04mgmkQ
>最終的にその時の店長が猫を遠いところ連れて行って放してきたようです

でもって、店長より先にネコが帰ってきたとか言うオチか?
296おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 10:36:54.57 ID:y9oDW0CV
その後、店長を見た者は居なかった。
297おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 10:53:42.58 ID:9aDvawyt
そして店長のマーキングの跡を漂白剤で拭き取った。
298おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 11:46:34.91 ID:lEM4jBac
>>238
ネコ科の動物も狂犬病にかかるのに変な法律だね
299おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 12:23:39.59 ID:JXzZaVKo
>>298
野生の猫は人間を見ると逃げるけど
野生の犬は人間を獲物と見なす。
300おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 12:26:17.08 ID:ORkauUyL
>>283
わかった。
俺は殺さないから、ちょっと
お前
野良猫どうにかしてくれ。
301おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 12:44:44.95 ID:9FJWjiyj
>>288
だって、ウインカーなんか出したら動き読まれちゃうじゃん。

と、真顔で言ってるやつもいた。読んでもらうために出すんだよ。
302おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 12:45:39.50 ID:CiOUdOF/
何と戦ってるんだそいつはw
303おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 12:55:15.33 ID:9yfdBVEE
ウインカー出してないから先に通り過ぎてもらおうと曲がり角で待ってたら凄い勢いで曲がって来た時の衝撃と
いまさら点滅し始めるウインカー
304おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 13:10:36.85 ID:yOO6y/kl
>>301
分からんでもない。同方向2車線で全体的にノロノロした流れのとき、
ウィンカーを出したとたんに隣の車線の車が入れまいとして車間を詰め始めることはよくあるから。
305おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 15:41:17.70 ID:JeXqZKmb
>>303
あ〜、よくあるわ。
何の為のウインカーだよと思う。
306おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 16:23:22.02 ID:Gr7g2sJU
>>292
マイケル・ジャクソンがそうだったらしいね。
少年〜青年期に周りの人たちの容姿をディスりまくって、それに怒った友人が

「お前、鼻デカいな!」

って言ったら本人激凹み。
で、アレ。
307おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 16:29:18.61 ID:+zVlzAFF
マイケルが鼻や容姿コンプを持ったのは、虐待父にdisられたからだよ。
あの兄弟におかしな人達が多いのは、父親が原因で本人も認めてる。
308おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 18:42:25.37 ID:OOfJ2UUA
>>292
会社の課長、パワハラ、モラハラ。
本人は  いじり のつもりで控えめな性格の同僚や部下を笑い物にしようとする。
調子に乗りすぎて、いつもターゲットにされた部下から逆襲を受けたら、
泣きべそ、大勢の前で涙声になり始めた。
もう少し責め立てたら完全に泣き出すところだった。
泣かせて恥をかかすのも悪いと思い大人の対応で終了。

そのとき言葉の暴力、いじめ、パワハラ等の行為を問い詰めたら。
自分が威張りまくれば皆が自分を恐れて自分を苛める事をしないだろうと言い訳していた。

こんなので結婚して小学生になる子供もいるんだから。

彼の上にいる部長や取締役、人事部などが放置していたのも困った話です。
モラハラで一部の女子社員から苦情が何度も行ってるのに何の解決策を講じていなかった。
309おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 19:57:03.80 ID:o44K61jp
バイト先の店にいた学生。
電車で店の近くの学校の通っていて、交通費無しの店なんで春休み中はバイトを休んでいた。
休み明けに出勤確認の連絡をすると、家の近くで別のバイトを見つけたので辞めますと身勝手な返答。
そんな辞め方をした店に、バイトのシフトが減らされたので、もう一度働かせて欲しいと友人づてに頼んできた。
すごい神経してるよ。けど悲しいかな、人手不足なんで店長は迷ってる。
夏休みに入ったら同じ事を繰り返すと思うけどね。
310おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 20:59:17.68 ID:U+OrsSvA
>>308
逆襲の仕方についてkwskお願いします
311おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 03:23:42.13 ID:gI7j/v+x
バイトを雇う側なんだけど、>>309みたいなケースで腹を立てる人の神経が
今一つ分からん。

こっちから見りゃ「いつでも辞めて貰える臨時雇いの人」な訳だから、
逆に「いつ・どんな理由で辞められても文句の付けようがない」という感覚。

だから、人手不足の時に「ある程度使える経験者」が来てくれると、
辞めた理由が何であっても気にならないというか、単純に有難いんだよね。
312おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 05:56:40.69 ID:mx12NKe5
>>311
お前んとこは労働生産性に随分余裕があるんだろうよ
313おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 06:39:41.49 ID:QmWt9V5x
>>311
この人の勤務態度が書かれてないからわからないけど
こう言う人ってシフト入ってても平気で当日休んだりしそうな気がする
314おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 09:35:05.16 ID:kOldayYF
>>310
いじめられっこの妄想逆襲だからほっといてやれ
315おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 09:54:58.80 ID:8gS9nB5d
>>311
バイトといっても雇用された労働者なんだから、一定のモラルが必要で
急に辞めるとか休むとかの"権利"を勝手気ままに使われては困るわけさ。
逆に雇用側も「いつ・どんな理由で辞められても文句の付けようがない」という感覚で
雇うのなら312さんが指摘してるように、人手不足が起きない環境にするべきなんだが
普通の職場では無理なので。

学生やフリーターのバイトはモラルが低いことが多いので、責任を持って
仕事をしてくれと指導や管理ができていないのなら、経営者の落ち度。
ちゃんと指導管理して、他のバイトはまともなら、そのバイトの質が悪い。
だから309の話しだけではなんとも判らんね(また雇おうとしてるって
ことは前者の可能性がたかそうだけど)。
316おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 09:59:06.91 ID:5QM4xGu+
>>311
新しいバイト先決まって辞めるのなら即自分から連絡いれないとね
次に雇ってもらいたいなんて連絡入れられるような辞め方じゃないよ

勤務先のほうだってよほどの理由がない限り仕事終了した後や休暇中に
「明日から来なくていい」なんて言わないでしょ
そこはお互い血の通った人間同士モラルってもんがある
317おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 10:14:23.46 ID:qoLDJ0eH
なんでも疑った見方でしか物言い出来ない人
318おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 10:40:55.74 ID:OMXn818s
つーかバイトにモラル求める前に交通費ぐらいだせよ
319おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 11:11:05.26 ID:5xdD276E
>>318
じゃあ交通費出るとこでバイトすればいいんじゃね?
320おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 11:16:54.98 ID:JVXXdPg5
交通費が欲しいなら交通費の出るとこでバイトすればいいでしょ。
そもそも大半のバイトなんて替えの利く誰にでもできる仕事なんだから、自分に都合のいい場所、待遇を選べばいい。
それをせずに大学の長期休暇中はバイトに出ませんなんてわがままもいいとこ。
雇う側もよくそんなん雇ったな。
321おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 11:18:07.94 ID:c9V1CenF
>>318
バイトの面接で「うちは交通費出ないよ?それでもいいの?」って聞いているんだけど
322おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 11:20:45.13 ID:JVXXdPg5
書き込んでから気付いたけど、電車で近くの学校に通ってんなら定期持ってるだろ。
交通費関係あるのか?
323おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 11:25:56.99 ID:8gS9nB5d
まあ俺も学生時代、クラブの合宿やゼミ研究、学内行事、帰省等々で
夏休みや春休みはほとんど潰れて、かき入れ時なのに
バイトに行けないという事態になり、迷惑をかけたから
あまり学生バイトのことを責められんなあ。
324おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 11:31:10.80 ID:yWAw256y
>>322
関係してるのは交通費のほかに移動時間も関係してるかもしれないが、
運賃支払い方法は、定期と回数券とその都度購入といくつかあるから、
交通費支給の現物支給ではない場合は、購入時に計算と調整して長期休み前までの期限で買う人もいるんじゃない?
意外と馬鹿にならないから、自分(交通費なしのバイト)と周りの人は調整して買ってる。
325おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 11:33:00.98 ID:Fj8iJn2f
>>322
大学の長期休暇中は定期買ってないだけでしょ
326おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 11:36:41.97 ID:8tJjeoUF
>>320が想像力無さすぎるのは大学行ってないからか?
隣の県から通ってる人や長期休暇は地元(遠方)に帰る人もいるんだから双方納得済みなら大学生が休むのは問題ないだろ
一月休みがあったら定期なんか買うわけないし
逆に学生だと長期休暇中だけ働くバイトもいるし
>>309さんの場合も長期休暇で休んでた大学生がいて人手が足りないからシフトいっぱい入れられたけど、
休み明けて戻ってきたから減らされたんじゃないかな
327おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 11:39:01.59 ID:5xdD276E
>>326
元の話はこうだ。

>電車で店の近くの学校の通っていて、交通費無しの店なんで春休み中はバイトを休んでいた。
>休み明けに出勤確認の連絡をすると、家の近くで別のバイトを見つけたので辞めますと身勝手な返答。
>そんな辞め方をした店に、バイトのシフトが減らされたので、もう一度働かせて欲しいと友人づてに頼んできた。

>休み明けて戻ってきたから減らされたんじゃな
いよ、
328おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 11:40:36.47 ID:Fa4nLjKr
>>322
こういう人ってなんなの?
元ネタの>>309すら満足に読めないの?
春休みとか夏休みの意味がわからないの?
329おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 11:48:24.86 ID:+R5HHjis
人の話を最後まで聞かない
聞いても途中で早とちりして思いつきで話し出す
言ったあとになって言い足りないことを思いつき継ぎ足しで話し出す
相手が何を言ったか本題を見失ってしまう
勝手に独り合点する
330おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 11:49:16.48 ID:Joyn9gqt
発達障害の人では?
ふつうの人が可能な類推とか判断ができないから
331おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 11:58:44.82 ID:JVXXdPg5
>>324-326
まわりは部活やサークルやってる人ばっかりで、休み中はまったく大学に来ない人っていなかったから、休暇中は定期買わないって発想がなかった。
確かにそういう人もいるよなぁ。
でも、そもそも>>309には学校と書いてるだけで大学生かどうかもわからんなw
早とちりしたわ。

しかし雇う側はどこまで了承してたんだろうな。
332おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 11:59:37.05 ID:QgLqa1Oa
大学に行ってなかった、かつ学生バイトと働いた事が無いだけじゃね?
333おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 12:02:28.91 ID:bTAMMEb+
>>332
「誰が?」
334おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 12:03:32.82 ID:JVXXdPg5
>>329のまんまじゃないかw
俺は発達障害だったのかw
335おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 12:05:21.70 ID:Joyn9gqt
>>334
330レスしたのは俺だけど、>>328にレスしたら間に329がレスされてただけだよ。
336おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 12:31:13.91 ID:01F7jx3Q
>>327
「休み明けに戻ってきた」ってのは新しいバイト先にも休み中だけ休んでた人がいたんじゃないかって話だよ
休んでる人がいて人手不足だから新しいバイト雇ったけど休みあけたら新しいバイトはいらなくなった(シフト減らせば辞めてくれるかなあ)と…
337おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 12:31:54.84 ID:gI7j/v+x
>>315
急に辞められると困るよね。特に繁忙期だったりすると、眩暈を覚えるw

ただ、だからと言ってバイトの人に「急に辞めてんじゃねぇよ。」とか言うのは、
やはり筋違いだと思う。単に自分のリスクマネジメントが甘いだけな訳だし。


>>316
「休み明けに(職場の方から)出勤確認の連絡が来る」という段取りが予定されて
いるのなら、「その際に言えばいいや。」と思う人がいても無理はないと思う。

もちろん、「もっと前に自分から」連絡してくれると助かるし、気分が良くなるのは
確かだが、そうでなかったからといって「その神経が分からん。」とまでは思わない。
流石に過剰反応なんじゃないか、という感覚。
338おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 13:30:56.56 ID:l3kE3GNm
>>309で一番わからんのは、学生が友人づてにまた働かせてくれと言ってきたことだな
自分で言えよ、と
339おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 14:43:05.81 ID:xLtQ/xjO
悪いのはバイトと猫だな
340おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 14:45:07.71 ID:6ugW6HeK
昨日の夕飯時に両親+幼稚園くらいの子供+ジジババの組み合わせが来店したんだけど
子供が綿菓子食べながら入店、メニュー選ぶ時も食べ続けてたのが衝撃的だった
注文された品を運んだ頃には食べきってた
駄菓子屋に売ってるような小さいのじゃなくて、お祭りで売ってるような巨大な綿菓子
料理は大量に残してた
普通ご飯前に綿菓子食べるか?
大人が四人いてなんで誰も止めないんだろう
他人ごとだから別にいいっちゃいいし、その子の普段の食生活は知らないけど
なんかポッチャリした子だったしこのまま変な食生活続けてデブになるんじゃないかと
心配になってしまった
341おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 14:46:56.08 ID:6ugW6HeK
書き忘れたけど>>340は夕飯食べに行った飲食店で見た光景
342おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 14:57:48.58 ID:xERjPzJd
バイト先で、このゴールデンウィークバイトを変わってくれと頼んできたやつが居た。
サークルに入ってゴールデンウィークは遊び?合宿に行くらしかった。
さらにサークルで忙しいからバイトは辞めたいとかで、
変わってくれと頼んできたのは、
「ゴールデンウィークサークルなんで、今日からバイト辞めます」
と言ったらとかで店長に、
「シフトはもう組んであるし、急に辞めると言われても困るから、責任もって代わりの人見つけてね」
と怒られたからで、
結局変わりが見付からず、バックレた。
343おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 15:02:26.62 ID:OHW5hS1W
あと妹のバイト先のスーパーで
しょっちゅう買い物に来る高校生が居た。
しばらくしてそこ高校生がバイトとしてお店に入ったんだけど、
二回来てあとは無断で休んでクビになった。
でもいまでも普通に買い物には来てる

普通そんなことしたらお店行けなくなるよね。
通いやすくても普段行かないお店かちょっと離れたとこがいいよね
344おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 15:08:14.71 ID:xLtQ/xjO
5H1Wって懐かしいな
345おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 16:57:26.26 ID:8gS9nB5d
「責任もって代わりの人見つけてね」という店長もスレタイだな。
「辞めるな、辞めるなら身代わりを立てろ」という意味じゃん、これ。
「代わりの人の候補がいたら紹介しろ」ならわかるが。
どんな人間でも代わりにきてもいい仕事なのかなあ。
(プラカード持ちのバイトとか?)
346おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 17:00:21.28 ID:4ey6nd4P
>>345
こんなことが分からないとは
びっくりだ
347おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 17:18:43.82 ID:0wQHZmZ9
>>342やその他のバイトからシフト代わってくれる人見つけろ」って意味だよな。
普通。
348おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 17:25:05.97 ID:8gS9nB5d
じゃあ、尚更じゃん。
もう辞めると言い出してるあてにならんバイトにシフトを
調整させるって、さらに神経が判らん。
代打の候補は既に判ってるんだから、普通はシフト責任者か
店長が候補のバイト達に「すまんが、こういう事情で」と自分で
代わりを探す。

そうしないとデッドラインまでに、次善策を準備しておくなど
状況に応じた対応ができないからね。
349おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 17:37:38.65 ID:4ey6nd4P
>>348
お前、ものすごい馬鹿だな
350おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 17:41:11.08 ID:8gS9nB5d
はあ。そうですか。俺は雇う側だから、こういう場合の常識を書いてるのに。
4ey6nd4Pって他のスレでも噛みついているようだけど、常にけんか腰じゃあ
対話にもなんにもならんですよ。
351おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 17:59:34.25 ID:bTAMMEb+
GW最終日に朝から2ちゃんねるに張り付いてご高説をお垂れになられる神経がわからん。
352おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 18:51:00.35 ID:fjwbfhCk
>>349
なんでバイトがシフトの責任を持たんとならんのだ
人員配置の責任は店長にあるだろうが
353おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 19:18:59.18 ID:4ey6nd4P
>>350
自分も雇う側だがそんな常識はないよ
辞めるにしてもきちんと責任は取ってもらう
取らない場合はこっちに回ってくる(自分が出る)
ただそれだけ
>>352
>なんでバイトがシフトの責任を持たんとならんのだ
自分が出るといったら責任を持たないといけないはずだが?
不思議な考えだね
354おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 19:22:55.70 ID:HDqPaAmB
バイトでも辞める宣言してから2週間までなら引き止めて働かせることはできるんだよな
現実は無理やり連れ戻したりしないから単に恨まれるだけ
働くべき2週間を代わってもらう人を自分で探せってのは逆に良心だよ
頭を下げるチャンスを与えてるんだから
355蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/06(月) 19:23:59.62 ID:NC6zWL2B
バイトかどうかって次元で話すから分かり難いけど、人としてどうなのか?って話だよね
356おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 19:27:35.42 ID:8gS9nB5d
>取らない場合はこっちに回ってくる(自分が出る)
そのケースは、「自分が出る」という次善案の用意がちゃんと為されているよ。

>>なんでバイトがシフトの責任を持たんとならんのだ
>自分が出るといったら責任を持たないといけないはずだが?

バイトは責任を最後まで負わないから(だから、あなたも
自分で出るはめに、時々おちいるわけで)。
実際、342のケースではばっくれてる。このようにバイトや社員の取れる
責任の限界なんてごく低いのだから「責任を取れ」といったからといって
結果が期待できると考えるなんて常識的ではないですよ。
357おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 21:30:26.81 ID:b2JmEHFi
バイトだから責任持たなくていいんですみたいな言われ方されるとな
そういう気持ちで働いてる人もいるんだろうけどさ
358おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 22:08:50.79 ID:32eo48tK
責任があったら正社員じゃないか。
サボってもバックレても責任取らずに済むからバイトなんだろうがw
ブラック企業の社畜どもはバイトにまで責任を負わせる気かよwww
359おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 22:13:43.51 ID:t7lHhyhR
このスレ(板?)ってわざと叩かれようとしてる人確実に居るよな
360おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 22:13:57.39 ID:Polr4+d+
そういえば、以前駅にあるファストフード店でバイトしてた時のこと
私は朝イチから12時までシフトにはいってた
その店は改札内側に複数と、外側向けに1つレジがあり、12時にはどちらも長蛇の列になる
ある日、お昼時に店員が4人しかいないことがあった
2人は調理担当、改札外側向けのレジに1人、私は改札内側のレジをずっと打ち続け
代わりも来ないから帰ることもできず結局30分以上残業、
午後からの講義に完全遅刻で半泣きだったんだけど
帰ろうとしたところで店長に呼び止められ、
「お前のやることが遅いから、こんな残業するはめになったんだ」とお説教された

結局、そのバイトは1ヶ月で辞めたけど、辞めると申し出たら
責任感が無いとか延々文句を言われ、またしても講義に遅刻した
いろいろ神経わからん店長だった
361おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 00:51:08.31 ID:9CJH29iw
バイトする側に立つか、雇う側に立つかにかかわらず、「バイト」という
立場で働く人に対する期待値が違う訳だよな。
俺はバイトに権限だとか判断を委ねる機会を最小限に絞るタイプだが、その分
責任感を求めるようなことも、なるべく口にしないようにしている。

「バイトにもある程度の権限を与えて責任感を持たせる」やり方の方がコスト的に
有利なんじゃないかと思うこともあるんだが(つーか共同経営してる奴にも指摘される)、
どうも苦手なんだよね「バイトに入れ込んじゃう」ような人ってw
362おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 01:37:23.80 ID:bAIQhBpd
本人は「見た目痩せ効果」があると思ってるんだろうけど
この初夏の日差しに黒タイツとかタトゥータイツのデブ女子
自分が暑いであろうだけでなく、他人まで暑苦しさに巻き込むな!
363おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 05:31:00.98 ID:GdOQ9tb7
でもデブの生足の方がもっと嫌だな
364おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 07:28:57.29 ID:ZKZq+Zee
>>361
というより、話しが拡散しすぎ。
もともとの話は>>309「辞める場合はできるだけ早めに知らせる」という
報酬をもらって働く場合の最低限のモラルを守れない人間の話。

それが、辞めるバイトに「責任もって代わりの人見つけろ」というような
正社員にだって求めない責任の話しに拡大してる。
365おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 08:40:17.57 ID:bdsCb5oK
いやその責任を「人として」当然と思ってる人がいるってことだろ
366おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 08:49:26.11 ID:4mulhQNc
>>361は一貫してんじゃない?
バイトが自分から連絡せずに急に辞めるのは「バイトだから」こんなもん
経営者が夜電話で「明日から来なくていいよ」も相手は「バイトだから」当然アリ

大抵の人は双方相手の迷惑考えてなるべく早く伝えるから
急にそんなことされたら腹が立つ
367おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 08:54:35.65 ID:ZKZq+Zee
「責任もって代わりの人見つけろ」というエピソードの当事者は
別として、賛同してる人間って一人だけしかいないし
その人間だって、人として云々と高い倫理観から言ってるようには見えないけどね
368おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 09:00:09.16 ID:q3ppqIHc
いきなりバックれて辞めるのがバイトなら許されるとか許されないとかって話じゃなくて、
自分ははあてにできないし信用してはいけない人材です、って行動で示した奴が
同じ店にもう一回雇ってくれないかとのこのこ頼んでくるのが神経わからんって話じゃないのかね
369おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 09:02:12.05 ID:ZKZq+Zee
>>366
うん。「期待値が違う」から意見が分かれて錯綜するという361の意見には
まったく同意で、その上で、それぞれの考えるバイトと雇用の責任を、さらに別の
想定や実例を元に語り出してるから拡散しすぎてると言いたかった。

原点の>>309に立ち戻っても、やっぱりバイトなんだから当たり前ってのと、バイトでも
最低限の義務はあるの二派に分かれるだけだからね
370おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 09:18:38.45 ID:5lMyxLk7
とりあえず、いつまでも同じ話を続ける神経は分からない。
371おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 09:47:38.63 ID:R8C5AUv+
とあるスーパー、大声で入店して来るジジイ。
聞き取れない、意味不明、何事かと思った。
レンジで温めている弁当を置き去りにして帰宅、慌てて店に戻った模様。

この弁当は俺んだぞ、俺が置き忘れたんだぞ、泥棒じゃないからな、
そこのレジ、これ俺が買ったよな、金ちゃんと払ったよな、な、俺さっき金払ったよな、覚えているだろ。

名指しされたレジ係、そうですね、はい確かに御客様の精算は済んでいます。


その一連の流れを把握してない店員(店長?)が爺の側に駆けつけて謝る。
申しわけありません、申しわけありません、申しわけありません。

爺は騒がして悪かったね、忘れ物して悪かったねと言っているのに・・・
何か知らないが謝ってしまえば済むと思って申しわけありません連呼する店員の神経がわからん。
372おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 12:28:27.70 ID:y46i/cuM
バイトなんてカスばっかり
373おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 12:32:56.48 ID:EdatfWXd
>>371
お忘れ物に気づけずにすみません、お足を運ばせてしまってすみません、
呼び止められずにすみません、って意味じゃん
神経分からないほどのこととは思えない
374おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 14:19:21.48 ID:R9IOQbsU
>>373
お前馬鹿だろ?
375おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 14:20:41.36 ID:EdatfWXd
>>374
お前が馬鹿だろ
謝れば済むと思ってるの使い方がおかしい
376おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 14:46:22.00 ID:rFu9GTou
ごめん
377おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 15:22:42.05 ID:Mx/gBWnc
ID:rFu9GTouには関わりない事
欲しいのは貴殿の首ではない
378おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 15:25:36.19 ID:R9IOQbsU
>>375
とてつもなく馬鹿だったか
なら仕方ない
379おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 15:38:04.25 ID:zIJatWrG0
と、どうしようもない馬鹿が申しておりますw
380おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 15:49:02.24 ID:M789LCic
みんなの馬鹿はこの俺が引き受けた。
381おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 15:51:37.48 ID:8aOlU8aqO
頼むぞ、馬鹿。
382おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 16:01:19.42 ID:oIoRO1R7
馬鹿の扱いは任せた
383おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 16:04:40.76 ID:R9IOQbsU
>>382
で、どう扱われたいんだ?
384おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 16:07:22.39 ID:M789LCic
馬鹿は俺一人で背負って逝くから
馬鹿扱いするなら俺だけにしてくれ。
385おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 16:15:02.50 ID:ZuYbK4NZO
いや俺に
386おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 16:15:46.60 ID:S36fUFkX
いや俺が馬鹿になる!
387おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 16:16:25.93 ID:0pMQQc+c
>>386
ばーか
388おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 16:32:18.14 ID:EdatfWXd
>>386
どうぞどうぞ
389おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 16:33:35.46 ID:gaO+zWcl
まだやってんのかよ...
390おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 16:54:59.94 ID:K1mMdYMg
飽きたからそろそろ次な
391おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 17:40:47.50 ID:WGhyeM/o
あるアイドル好きな職場の女(既婚、40代)に
パクリの話や、学会が絡んでる話、脱税で家差し押さえや、ステマの話をした。
(直球じゃなく遠回しに)
「そのくらい、気にしないし。じゃあ、どのアイドルが経歴綺麗でステマ無くても売れてるの?それを応援して あ げ るから」
一応、話題でそこそこ売れ出してるアイドルグループの名前出してやったら、
「あー、2ちゃんでアイドルの悪口書いてあるスレで持ち上げられてるやつ」とのたまった。
何で上からなんだよ。わざわざやんわり教えてやったのに。神経質ワカランわ。
392おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 17:42:22.76 ID:goRlqJFx
他人の好きなもの貶す神経が
393おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 17:43:41.33 ID:XbZqRSCy
>>391
そんな事にわざわざ触れる君の神経のほうが分かんないよ。
394おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 17:48:25.98 ID:WGhyeM/o
貶してないし。
事実を教えてやっただけ。

スマホの壁紙やタオルがそのアイドルグループ。
お互いの上司の娘がファンとかで、昼休みに二人で話してて、(bbaはファンクラブに入っている)
気になったからさ。
395おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 17:49:16.13 ID:EdatfWXd
普通の神経ならそんなの気にしない
396おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 17:51:43.33 ID:Is06iPX+
バイト先でのこと。
きっついお局的パート達が悪い意味で幅を利かせていて、バイトリーダーがそれに追従してる環境。
環境自体に色々気になることはあるが、一番きつい性格のパートAさんが最もわけわからん。
もう10年ちかくその職場で務めているらしく、人員の大半を占める学生バイトより確実に作業は速いが
「仕事が出来過ぎるとなんでもやってしまって負荷が大きすぎて辛い」などとのたまう。
ちなみに専門職などではなく、料理を卓上に運ぶだけのお仕事。
先日は「誰か話の通じる人、誰か話の通じる人…っと」とつぶやきながらバイト衆の前を通過、
その後お気に入りのバイトさん(超従順なタイプ)を捕まえてゴミ捨て命令してた。

彼女にスルーされた自分含む全てのバイトは、ゴミも捨てれないほど話が通じないんだな。
全ての人に聞こえるように口に出して言う神経がわからん。いい年こいた大人とは思えない。
397おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 17:52:41.85 ID:tF3Lb/c8
2ch脳な患者は怖いねー
398おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 17:53:46.85 ID:WGhyeM/o
いや、ステマアイドルなんて、誰も名前も聞きたくないだろ。
犯罪グループだって教えてやったんだから無碍にされる必要性がない。
399おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 17:54:01.28 ID:tF3Lb/c8
すまん。リロって無かった。
400おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 17:55:22.81 ID:Is06iPX+
みなさんごめん、へんなタイミングで書きこんだorz
401おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 17:57:14.91 ID:eAFWzVGi
>>398
> いや、ステマアイドルなんて、誰も名前も聞きたくないだろ。
そんなこたぁない。

> 犯罪グループだって教えてやったんだから無碍にされる必要性がない。
余計なお世話過ぎるw
402おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 18:07:01.50 ID:WGhyeM/o
>>401
お前には関係ない。
403おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 18:09:30.30 ID:EdatfWXd
>>402
じゃあ何もしゃべんなよw
404おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 18:10:41.23 ID:0pMQQc+c
このスレに書き込んだ以上はこのスレを読んだすべての人に関係するんだぜ。
お前には関係ないなんてのは通用しない。
405おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 18:13:44.23 ID:M789LCic
書き込んでおいて反するレスに対して
「お前に関係ない」って
もう神経分かってはいけない人だったのかw
406おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 18:24:28.74 ID:WGhyeM/o
いや、そういう意味じゃなく、
こっちは折角「事実」を教えてやったのに流して、こっちが好きなアイドルをわざわざ聞き出して貶すってどうよ?って事。
407おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 18:26:56.64 ID:AGCNYfIN
事実言われただけだろ?
408おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 18:32:44.87 ID:WGhyeM/o
自分の言ったアイドルはステマもないし、身辺も綺麗だが?
409おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 18:34:31.15 ID:WGhyeM/o
どっちの名前聞いたらみんなも納得すると思うんだがね。
410おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 18:34:58.27 ID:EdatfWXd
>>409
じゃあ書いてみろって
411おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 18:36:31.03 ID:Is06iPX+
ステマやらなんやらに無縁なアイドルっているんだ。
純粋に興味ある。ほれはやく。
412おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 18:36:50.36 ID:K1mMdYMg
そうだよ、さっきから口ばっかり
413おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 18:42:35.27 ID:fIdytS1p
>>411
今はゴミ捨てって言っても難しいんじゃないの?俺には出来なさそうたけど。
414おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 18:45:01.29 ID:Is06iPX+
>>413
ゴミ袋をゴミ捨て場に持っていくだけだよ。
大きな会社のバイトだから、社内に集積所がある。
415おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 18:46:54.57 ID:gfIBaZyX
>>409
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
416おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 18:49:54.95 ID:K1mMdYMg
ID:WGhyeM/o
早くしろよ言い出しっぺの雑魚
417おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 18:55:13.67 ID:WGhyeM/o
ももクロ。

自分のは言わない。貶されるから。
418おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 18:56:37.37 ID:cwWMIsUo
どうせAKBとももクロだろ
419おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 18:57:42.11 ID:EdatfWXd
衣装のパクリならももクロは被害者だろw
420おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 19:03:25.85 ID:WGhyeM/o
>>419
カスノフが湧いたかw
認めろよ。
421おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 19:03:35.91 ID:gfIBaZyX
>>417
ゲスの極みだな。
もう帰ってこなくていいからね。
422おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 19:56:06.72 ID:um/NVigE
ステマはだめでパクリやゴリ押しはいいのか
423おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 20:27:18.32 ID:8ss22WmE
>自分のは言わない。貶されるから

ものっそい卑怯だな、クズ
424おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 20:58:45.32 ID:5A1YcYcz
そいつが、ももクロageしつつID:WGhyeM/oの好きなアイドルを叩いたりしてたなら
「おまえの好きなももクロは、こんなに卑怯で汚い」って言ってやりたくなるだろうと思う
そういうのが無いなら、親切の押し売りすんな迷惑だ、と思う
まあどちらにせよ、簡単に「事実」とか言っちゃう神経は分からんけど
425おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 22:20:25.52 ID:zIJatWrG
で、その「事実」とやらのソースは2chなんだろうなw
426おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 00:49:37.05 ID:30YLt6xJ
お店で良く商品があるべき場所とは違う所に放置されているのを見かけるが、今日放置される瞬間を初めて見た。
ホームセンターで子供がシールを買って欲しくておねだりしたが、父母(推定30代)にいらないから戻してきなさいと言われ、泣く泣く戻しに行くも場所がわからなくなり、半べそかきながら母に「場所わからないから買ってよ〜」と再おねだり。
母が「いらないって言ってるでしょ!」と諌めた所に父が「その辺に置いておけばいいだろうが〜」と一言。それを聞いた母は「パパがイイって言ってるからそこに置きなさい」と言って全然関係ない所にシール放置。
DQNってこうやって英才教育を施されていくんだな〜と思った。
今回はシールだからまだしも、スーパーなんかで冷凍品や生鮮品を常温に放置するバカもいるが、売り物にならなくなるってわかっててやるのかね。ほんとに神経わからん。
427おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 01:15:40.45 ID:ppsV2fJt
>>426
我が家の近所ではホント冷凍食品を飲料コーナーとかへの放置多いわ…
ただやってるのはジジババだけどね。些細な距離の移動も億劫なようだ。
どのみち神経わからんよね。
428おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 03:02:01.34 ID:8ZMo/pDT
あれ、いたずらでわざとする奴もいるよね。
429おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 03:18:11.89 ID:WdGoV3jO
コンビニに売ってる饅頭とかを指で押して潰してる奴もいるんだよな。昔の俺だけど。
430おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 06:13:38.45 ID:+QUvYm4C
1袋5個入りの大福の1個だけ
20袋分つぶしたのはあなたでしたか
431おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 06:23:54.16 ID:uZf6MeBF
>スーパーなんかで冷凍品や生鮮品を常温に放置する

万引き犯の撹乱戦術
それやって尾行、追跡者の良心を攻撃
って事をTVでやっていた
432おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 06:50:55.07 ID:um9lkvfT
裁判員やった人が
「ASDになってしまったから慰謝料払え」
「裁判員制度は憲法違反だ」
と言い出したこと

手当もらって死刑宣告して、まだ物足りないのかねえ
433おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 08:13:54.91 ID:fvNSyYzo
やりたくてやっているわけじゃない
どんな事件かもわからない
出席したら死体画像を幾つも見せられた

自分が当事者になった場合で考えてみようね
434おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 08:26:10.04 ID:4hJakD/Y
余程の理由がないと断れないらしいね裁判員
435おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 09:16:08.99 ID:n2JI/eRA
ASD(急性ストレス障害)を知らなかった
PTSDと思ってた
436おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 09:55:25.94 ID:sKL3yvZZ
となりのじじいの車が傷ついてたらしい

爺「車に傷つけたの、あんた?」
俺「いや、ちがうけど」
爺「じゃ、だれがやったんだ?」

だれがやったか俺に聞く意味がわからん
437おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 10:43:23.93 ID:iX6Au0Cf
>チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
ID:gfIBaZyXここでも同じこと書き込んでる
438おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 11:23:42.37 ID:MjlBmHt8
>>432
ほんと、写真見ただけで病気になるような繊細な人がよくBBAになるまで生きられたなと感心するわw
439おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 11:32:48.30 ID:7WIsQ7rJ
グロ苦手な人は断れないの?
そこまで見せなくてもって気はするけど悲惨さを植え付けるのは必要だろうし
440おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 11:37:50.39 ID:pyT0mwbc
拒否権はないらしいけど欠席すればいいだけだろ
このBBAは話のネタにしたくて参加したんだろうな
441おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 12:02:03.32 ID:QVam1H0j
グロって言っても現場の状況をカラーで何枚も見せられて
しかも通報してる最中のやりとり2分間の間に犯人にとどめさされて死ぬ様子とか
鮮明に聞かされたらストレス障害引き起こす人が出てもおかしくないと思うけどな
442おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 12:23:56.46 ID:UkUwybag
>欠席したら10万円以下の過料の制裁を受けることがあります
ストレス障害で人生台無しになるくらいなら10万払って欠席する人はいるかも
アメリカはグロな写真の場合「見たくない人は見ないでください」って
言われるようだけど日本はそんなことないよね
443おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 12:33:59.09 ID:8iFbErIi
事件写真の閲覧は説明あるんでしょ?
裁判員制度ができた時にそういう話もあったから回避可能だと思ってた
444おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 13:07:39.75 ID:p4FrO/+j
>>435
ASDは自閉症スペクトラム障害のことだよ。
それ以前に、>>432はPTSDのことだと思う。
445おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 13:09:50.06 ID:r1ie3iJ4
>>444
今日のニュースの話してんだよボケ
446おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 13:11:02.47 ID:r1ie3iJ4
ASDは自閉症スペクトラム障害のことだよ(キリッ
それ以前に、>>432はPTSDのことだと思う(キリリッ

なんで引きこもりってニュースも見ねえんだろ
447おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 13:16:18.07 ID:p4FrO/+j
どっちにしてもそのBBAがキチガイじゃん。
PTSDって言おうとしてASDって言ったんじゃね?
448おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 13:17:24.83 ID:r1ie3iJ4
>>447
どっちもこっちもねえよ
今日のニュースも確認しないで想像で語っちゃうオメーがキチガイだっつの
449おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 13:21:13.28 ID:p4FrO/+j
知らないだけで初回からキチガイ呼ばわりする人間もキチガイですね
450おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 13:22:08.83 ID:7GW4lcY7
>>444
> ASDは自閉症スペクトラム障害のことだよ。

ド派手な衣装を着てトランペットをぐるぐる回したりするの?
451おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 13:22:10.02 ID:p4FrO/+j
毎日ニュース確認しないとここのスレで語ってはいけないの?
だったらテンプレに書くべきだと思うけどね。
452おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 13:23:03.77 ID:p4FrO/+j
>>450
それはちょっと違うw
453おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 13:24:01.98 ID:k5gqeTjh
ASDは、以下の略称である。(wikipediaより)
急性ストレス障害 (Acute Stress Disorder)
心房中隔欠損 (Atrial Septal Defect)
自閉症スペクトラム (Autistic Spectrum Disorders)
アジア研究分遣隊 (Asian Studies Detachment)
オートマチック・スーパー・デリ ス(Automatic Super Delice)
454おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 13:24:38.95 ID:r1ie3iJ4
>>449
んでお前はニュース見てきたのかよ
ASDとPTSDの違いは理解したのかよ
それすら怠って居直ってわめいて何したいんだお前
455おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 13:25:20.09 ID:p4FrO/+j
>>454
己のきちがいを直してから質問しなおせw
456おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 13:26:14.25 ID:r1ie3iJ4
だめだこりゃ
457おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 13:28:29.42 ID:p4FrO/+j
次行ってみよう
458おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 13:30:29.91 ID:6Ew6Mird
459おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 13:33:52.75 ID:L5+vQgUG
>>457
まず、はじめの>>444のレスが間違ってましたって認めなよ。
知らないなら、知りませんでした、ごめんなさい、って言うもんだよ。
460おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 13:35:11.59 ID:Lc+tcK0y
ASDの症状が4週間続くと、PTSDを疑われる。
461おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 13:44:55.39 ID:n2JI/eRA
いまどきそんな遅い回線やめとけ
光にしろ 光に
462おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 13:45:44.62 ID:uKvJUdNo
人が通り過ぎるまでカートを退かさない。
だからカート同士ぶつかる。
それで初めて気付くが、自分が隅に寄ってないからだとは気付いてない。
なのでこっちが悪いかのように軽く睨まれる。
人のせいにする神経が分からん。
463おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 13:49:55.57 ID:NLR1fW/f
ID:p4FrO/+jはID:r1ie3iJ4に土下座もできんのか
身分の甲斐もなく仕切りやがって
464おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 14:02:59.87 ID:M35N9nOX
>>463
>身分の甲斐もなく
どこの日本語だ?
465おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 15:00:05.91 ID:wDdWPrYb
>>440
>このBBAは話のネタにしたくて参加したんだろうな
裁判員はその内容を家族にも話してはいけないらしいよ
なので精神的ダメージを受けても誰にも相談出来なかったんだって

>>450
>ド派手な衣装を着てトランペットをぐるぐる回したりするの?
スゴク懐かしいです、スペクトラムを知ってるとは結構なお歳ですね?
466おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 15:33:04.18 ID:3ktRa3Au
>>464
粘着や言動をみてても日本人じゃないんでしょ
467おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 15:38:23.20 ID:oHh/d6Ut
>>466
だね。
468おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 16:03:09.27 ID:YGYHQ/EW
>>466
以前からあちこちのスレで人のレスをヨイショしてる奴だね
自分もやられたわ
469おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 16:45:44.63 ID:iX6Au0Cf
>>462
カートをぶつける前に退いてもらうように声かければすむじゃないの
声かけもなくてカートぶつけられたら睨まれるだろうさ
470上野樹里:2013/05/08(水) 17:12:04.53 ID:LhjOGjZs
>>450
俺はお前を評価する
471おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 17:19:49.27 ID:n2JI/eRA
>>470
お前は仮面ライダーの相手しとけ
472おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 17:24:19.08 ID:NmSAlz2n
スーパーのカートで思い出した。
「すみません、ちょっと通して下さい」
って声かけたら、「あんたが避けろ」って返された事あるわ。
473おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 17:54:54.43 ID:V7r+3BE2
>>472
話が噛み合ってないね
474おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 17:58:28.52 ID:MRNKCPXX
何十分も立ち話する女。
475おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 18:00:40.28 ID:EQhcj8V9
デパートとかに行くとエスカレーターの人がよく通る所で立ち止まって話してるオバサン達が多い
人の邪魔になるって理解できないのかな
476おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 18:14:00.53 ID:atVsepr2
>>470
有名人になりきるスレに書き込みした後は
名前欄消すのを忘れないようにねw
477おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 18:25:17.50 ID:W44vO7Ds
>>433
考えてみたけど、やっぱりアンタと訴訟ババアが頭おかしいと思いました
478おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 18:33:23.36 ID:V7r+3BE2
>>477
リアルでも下品そうだね。
479おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 20:23:01.73 ID:ocn0DZJX
>>436
お前じゃ無きゃ誰がやるんだよって話だな。
どっちにしろ神経が判らん。
480おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 20:44:45.68 ID:ddN8ch2p
>>477
あのババアは、どこかの団体に言わされてんだと思う
セリフが妙に他人事なのが気になったよ
481おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 20:56:33.81 ID:V7r+3BE2
478は477の事を言ってるんだよ。
482おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 21:05:49.52 ID:NLR1fW/f
わざわざ本人が説明してあげるとかどんだけ紳士だよ
483おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 21:20:54.69 ID:iAXGhfwE
京都旅行に行くことになって、3ヶ月前から話し合いを重ねてんのに、行く一ヶ月前に物産展で食べたいもん食べたとかね...
食の旅にしたいといってた癖に
484おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 22:03:17.53 ID:lsPABy0m
土日に会社の実働時間以上外出に費やす又は費やしたがる奴
休めよ
485おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 22:55:10.25 ID:FUx4M+Zr
休みをどんな風に使おうと個人の勝手だろ
486おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 23:14:07.35 ID:wGyxk6Sj
487おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 23:37:04.58 ID:6ZQQVPz8
>>483
多分そのひとの好物なんでしょう。
現地で食べるとまた特別美味しく感じるから
気にせず食べに行けばいいよ。
京旅行楽しんでね。八坂さんの角のお稲荷さんお土産に待ってるw
488おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 00:30:31.43 ID:CYpwAk1X
残念そいつは私のお稲荷さんだ
489おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 00:50:08.46 ID:XuDRIiYY
>>488
つまんねーからさっさと他界して遺影に収まれカス
490おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 05:29:42.81 ID:CIM3z1z7
職場のおっさん。
仕事中に綿棒で耳掃除を始める。
その綿棒はその辺に落ちてる事も多々。
机の上クッソ汚い。
丸めたティッシュも机上に放置。
引き出しの中にもティッシュ詰まってる。
仕事中に鼻ほじってる。ドン引きしながら観察していたら、机の上に放置してあるティッシュで指拭いてた。
仕事中に鼻毛抜いてる。
ドン引きしながら観察していたら、しまいにゃ毛抜き取り出して本格的に抜きはじめた。
仕事中に爪を切り出す。ぱっちんぱっちん。


仕事出来ないわ、生理的に受け付けないわ、音を出すこととか周りに配慮するということが出来ないわ、ほんとうに気持ち悪い。
隣の席なのが嫌すぎる・・・
491おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 08:28:21.65 ID:3ncsB5EF
観察しないべき
492おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 08:30:10.95 ID:wQvWA3/V
うんこがむりむりってでてくる
493おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 09:02:28.24 ID:svukYZRe
>>475
オバサンでなくとも女に多い症状かと

大学の生協、パン、菓子、弁当の売り場前で井戸端会議を始める女子達
スミマセンと言って商品を取りたく割り込む人がいて動こうとしない
やっと動いたと思えば半歩ズレただけ、ズレた人は2−3歩くらい歩いたつもりなんだろうね

露骨に邪魔だよ、お喋りするなら外へ行けなどと言うと
感じわるーーーーいっと捨て台詞を吐くバカ女がいるんだよ
494おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 11:33:08.69 ID:iGr9h9N6
>>490
うわあああ気の毒すぎる
「キモイからトイレでやってきてー」って軽く言うとか
虫を見るような目で言うとかできない?
495おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 11:38:15.69 ID:aHJtxzms
>>490
上司に相談してみるとか。
そのオッサンが上司なら、手の施しようがないが。
496おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 12:00:58.68 ID:yVgggXLG
もうゴルゴ呼ぶしかねえだろ
497おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 13:38:59.95 ID:xoDMn1Bi
Mr.AA.なら1円で済む。
498おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 19:37:48.11 ID:SpnXbF72
爪切りは音がするから注意する
逆ギレ起こして会社を辞めた人がいる

上司が年下で不満という伏線もあってキレた
常日頃から素行で細かいこと注意していた
499おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 19:59:02.78 ID:nMp10J/e
>>498
微妙に日本語が怪しい人に細々注意されたらキレるだろうなw
500おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 20:19:40.02 ID:gaRG3MnL
神経どころか、その細胞丸ごとわからんような話
該当するところが思いつきません
スレ違いならご容赦


従姉妹の結婚が決まった、結納も済ませ、入籍秒読み
裏山しいわ悔しいわ、福の神が押し寄せるよう呪いをかける私w

伯父宅とはそう離れていないけど
こっちから根掘り葉掘り聞くのもなんなので
進み具合は親から聞くのみの日々

そこに、福の神どころか修羅場がやってきていた
突然の婚約破棄、この時詳細はわからず
たまらず従姉妹に直接聞こうとするも、姿を一目見て驚愕
マンガでイメージしていた”廃人”それ以上にひどい有様の従姉妹
ろくに声をかけることもできず、伯父たちに聞くのも怖くなってしまった

後で聞いた話をまとめると、婚約者の同僚だった糞女A
会社の飲み会で深酒をし、気がつくと既成事実ができあがっていた
元婚約者Bは入籍前に内々に解決しようとした が かなわず
Aは妊娠していた、Bは解決を諦め、事が露呈
婚約破棄の流れとなった

B家からは破格の慰謝料と言う名の手切れ金
伯父夫婦が流す涙を初めて見た
501おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 20:24:08.07 ID:gaRG3MnL
浮気する奴はまた浮気する、因果応報
AB共に地獄に落ちるがいい、とは思ったが
噂に入ってくるのはBの良き夫ぶり(?)
”従姉妹を犠牲にしてしまった、Aに同じ思いをさせられない”

ハアァァアアアァァァ!?

人生最大の殺意を覚えたが、一番つらいのは誰かはわかりきっている
それを思い出し、私がでしゃばる隙は無いと自重

それなりに時間はかかったが、従姉妹は元気を取り戻し
伯父宅に笑い声が戻った
一度諦めていた資格を取り、再就職を果たす従姉妹
そして、一人暮らしをはじめた

数年後
伯父宅に女が怒鳴り込んできた、なぜか招集がかかる私家
私も始めて見るその汚らしい女は、あのAだった
とにかくギャアギャア騒ぎまくる、まごうとこなきキ○ガイ
従姉妹はどこだ責任取れ慰謝料よこせ殺してやる 通報ワードも遠慮なし


”アタシ世界一の不幸、こうなったのは従姉妹のせいだ”
”従姉妹がしっかりBをつなぎとめていればこんな目にあわなかった”
”貧乏クジのBをつかまされた陥れられた”
”あの慰謝料はアタシのおかげで得た不当利益だアタシのものだ”

触りたくもないが、暴れるAをひとまず締め上げる
警察を呼ぶが頼りにならん、その後になって現れるB
私たちが召集と同時に呼んだとの事
502おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 20:27:19.31 ID:+CyhXJ6S
まだ続くのか
503おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 20:27:20.64 ID:m4Ha6Ho2
C
504おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 20:29:55.08 ID:gaRG3MnL
話をまとめるだけで時間と体力、精神力も浪費
・Bは堅実に夫を勤めるのを尻目に、Aは浪費、家事せず、はては育児放棄
・それでも上記の通り、Bは家庭を維持しようと耐える
・Aは増長し浮気に走る、B実家は裕福でB自身も高収入、浮気資金(?)は充分
・Bついに我慢の限界、離婚を切り出す、ヤッター慰謝料ガッポと浮かれるA
・しかしAの悪行の証拠は充分、逆にAが慰謝料を払うくらい
・慰謝料はなしで許されるが、身一つで追い出されるA
・実家から勘当食らっていて、浮気相手にも逃げられる

全部従姉妹のせいだとはばからないA

ハアァァアアアァァァ!?×53万
コイツ人間か?

キチ○イに怖じよ、という言葉があるがそのとおり
収集つかなくなりB両親A家一同まで集まることとなる
消耗の極み、伯父夫婦今にも倒れそうだったのを覚えてる

A両親も似たようなボロボロ加減だったが、以降Aをつなぎとめ
絶対に従姉妹とその関係者(当然私家含む)に近寄らせないと約束させた

”アタシに泣き寝入りしろって言うのぉ?”
と言うようなことを叫んだ気がするA、もう現実と思えん・・・

それからは、凸くらうこともなく
油断大敵とひとり警戒する私だったが、取り越し苦労と窘められ
今度こそ平和が戻った と信じられるようになった今日

従姉妹は元気のようで、伯父夫婦も同じく
さっき旬のモノご馳走になってきましたw          長かったですよ いやホント
505おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 20:32:36.43 ID:fEXcXpbD
すげえ話だw
修羅場スレ行きだなとか従姉妹が首突っ込む話じゃなくねとか思うところはあるけど、
いやすごい。びっくり。
Aは病院か刑務所にでもお世話になって二度と娑婆に出てこないでほしいなw
506おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 20:40:04.68 ID:gaRG3MnL
言い忘れた
支援してくださった方、ありがとうございます

>>505
確かに、私が関わろうとするのは出すぎた真似でした
従姉妹は私にとって、離れて住む姉妹みたいな感覚だったのでつい

A襲撃のときは呼ばれたんですよ(言い訳
507おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 21:05:22.22 ID:4BGkSQk7
込み合った電車に、両手に沢山の紙袋を持った老女が乗ってきた。
それを見た人の良さそうなリーマンが席を老女に席を譲ったら
老女は両手いっぱいの紙袋を座席に置いて立ってた。
そしたら紙袋の隣の席のリーマンが慌てて老女に席を譲った。
2人目のリーマンと老女の神経がわからん
508おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 21:07:01.72 ID:4XtDxTWg
ごめん、誰もID:gaRG3MnL支援してないよね?
ちょっと神経分からないかも。
長いし読む気は無いw
509おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 21:09:28.95 ID:fEXcXpbD
510おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 21:12:46.44 ID:4XtDxTWg
>>509
すまん、素で見落としてたorz
511おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 21:29:51.37 ID:MUZyO5/2
>>507
二人目のリーマンは無視すべき?
512おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 21:33:09.54 ID:AtEmnG2I
>>506
激しく乙。「伝説の92」は可愛いもんだった…。
513おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 21:47:31.17 ID:EgZlkMly
>>507
年寄り座りたかったら優先席まで行けばいいんだよ
514おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 22:26:14.90 ID:qBxtPIe8
Aの産んだものは本当にBの子だったん?

サセコの托卵って前例もあるし…8か月で未熟児じゃない子を産むとかw
515おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 22:31:15.97 ID:Kx9tB/+J
え、みんなこの無意味そうな長文を読んだの?
最初の5行で挫折したわ
516おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 22:33:32.59 ID:JuU/gAzF
割と面白い読み物だったよ
AとBの結婚期間どれくらいだったん?
従姉妹さんには本当に幸せにしてくれる人に出会って欲しいね
517おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 22:44:06.74 ID:ZA7rGjTP
>>514
> サセコの托卵

教科書に載るレベルの慣用句だwww
518おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 23:15:59.00 ID:4BGkSQk7
>>513
511に対してだよね?

>>511
一番ダメな子は老女なんだけど、二人目が席を譲るのは変じゃない?
荷物を棚に上げてあげるのが良かったんじゃないかなーって思う。
老女が乗ってきたのはデパートのある駅だったから買い物した老人は他にも何人かいたし、
混んでる電車で荷物で一人分の座席を使うってのがマナー違反じゃないかと思うんだけど。
519おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 09:09:59.18 ID:cpjynl37
バス、車椅子の乗降は運転手が手伝う、ベビーカーは手伝わない。
入口が狭いバスは後ろの広いドアを開けて誘導指示する。

なんで運転手が乗せるの手伝ってくれないのよっ。
他にも荷物が沢山あるの見ればわかるじゃない。


二度とバス乗るな。
520おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 12:28:30.91 ID:JFhRk4B2
大分昔の事。
「ピアノ習ってた時に覚えたクラシックと趣味のアニソンしか曲知らない」と
言っていた友人と外出したとき、CDショップに寄ろうと言われた。
友人はウィンドウショッピングのつもりなのか、これってどういう曲?歌ってみて?
と私に何度となく訊いてくる。答えられる範囲で答えるも、回答に詰まることが何度か続いたころ
友人が「これはこんな曲だよって歌って教えてくれる人がよかったのにー!」と一言。
CDショップに置いてある曲全てどんな曲かなんて店員でも知ってるわけないだろ。
いまだに訳がわからない。
521おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 12:41:16.02 ID:yNQ2tGm1
パネルが1つしかないエレベータで、パネルの前に陣取ったくせにパネルを操作しない人間の神経が分からない
6階お願いしますと言ったら「ハァ?」と返されたので
「さっさとどけ間抜け、俺がやるから、てめえは車の運転席に座っても運転しないのか?」
と言ったらすごくびびってた、びびるぐらいならハァ?なんて言うんじゃないよ、まったく
522おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 12:51:19.77 ID:25WS90vL
GJ!
523おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 12:54:45.01 ID:q/NlwaCR
>車の運転席に座っても運転しないのか?
なかなか的確な例えGJ
524おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 13:25:07.86 ID:tZ3VTvm0
ちんぼ絵
525おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 15:20:06.63 ID:jXgLkDaA
>>521
日本語が読めない人(日本人でなかった)
エレベータに初めて乗った人
だれかと大げんかした直後で動転していた人

香港で、中国の田舎から来た人に乗り方を聞かれた日本人のようなもの
526おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 15:47:49.16 ID:OKJNDlVl
神経というか理由が分からないもの

シリーズ化して長く続いてる作品はどれも必ず一作目と二作目だけが崇拝されて、三作目以降は宗教レベルで毛嫌いされるのは何故?
527おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 15:58:19.86 ID:w5XiEZKY
具体例を挙げてもらえないと判りにくいよ
528おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 16:04:28.64 ID:btIvyPLg
>宗教レベルで毛嫌いされる

すまん、これ意味が分からん。
この言い回し普通なの?
根拠や理由なく毛嫌いされるみたいな意味だろうが、
それぞれの作品でファンは理由も言い合ってると思うけど。
後は個人の趣味だからどうでもいい。
529おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 16:06:57.55 ID:1rcf/Jmq
単なる三代目の法則だ
530おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 16:21:08.76 ID:X4MI68Of
>>526
ドラクエやFFは?
531おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 17:13:15.68 ID:06PSl2X3
>>526
ドラクエは3が一番
フォールアウトも3が一番
532おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 17:14:34.79 ID:Pq2oFQHU
みなみけの話だろ常考
533おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 17:16:14.01 ID:3+QCeerI
ゴッドファーザー3はあきらかに蛇足だったなあ
534おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 17:24:06.08 ID:xLDJwlh8
「ゴールドフィンガー」
「ジェダイの復讐」
「アイオブザタイガー」
「アズカバンの囚人」
「フーテンの寅」
うーんピンと来ない。
535おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 17:26:03.64 ID:XpKr3/IN
マトリックスとパイレーツオブカリビアンは
なんで1作目で止めとかなかったんだろう・・
536おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 17:27:37.40 ID:Pq2oFQHU
スターダストクルセイダーズは1部2部よりおもろいがな
537おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 18:11:25.39 ID:7AqCqDCn
>>536
別の漫画として出してもいいくらい内容が変わってるだろ
538おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 18:21:01.33 ID:5qRHLO0a
エイリアンは2でやめておけば名作だった。
539おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 18:50:22.87 ID:PN3urIH1
>>538
むしろ1だけでよかった。2以降はエイリアン出過ぎ。
540おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 18:58:17.02 ID:CYjwFSgF
ターミネーターは2で止めておくべきだった
541おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 19:00:44.70 ID:jQVch3R9
ジェダイの復讐
ってサブタイトルは明らかに誤訳というか失敗だと思う。
returnなんだから帰還と訳せば
冒頭でルークが故郷の星に帰還したエピソードから始まって
最後にアナキンがジェダイの騎士として帰還する
という物語の構造を端的に表現した
シンプルにして的確なサブタイトルになってたと思う。
542おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 19:08:12.42 ID:XpKr3/IN
映画で「続く」ってやったの自分の記憶では
スターウォーズが初めてだったと思うけど
映画館にお金払って見に来る人に
「続きが見たかったらまた来いよ」みたいな
商法ってどうなの?と感じた
543おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 19:09:01.38 ID:a+Xcnox5
スターウォーズははじめから3作作るっていってなかったっけか
544おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 19:20:16.72 ID:/VkX6F87
21世紀のスキッゾイドマン 何だか分からん! 最初の邦題は言葉狩りなのか!?
545おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 19:20:47.39 ID:WLGearAB
>>527

ウルトラマン、仮面ライダー、ルパン三世、ヤマトetc
女性向けに
「なんて素敵なジャパネスク」

これでどうだ?
546おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 19:52:27.80 ID:gSsq1yW5
花ゆめ、lala、コバルト文庫を読んだ40代でないと話題についていけません
21世紀の現代っ子にわかるようラノベで例えて下さい ><;
547おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 21:18:44.52 ID:p4AAqmNs
サクラ大戦の3のオープニングは神あつかいされてるじゃん
548おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 21:19:20.11 ID:6ei9x336
素敵に!
549おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 23:48:46.79 ID:t1YBiflP
>>546
30代でもいける
550おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 23:50:03.78 ID:2Vopuopw
>>545
ディケイドは名作だっただろ
ラスト3分までは
551おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 23:51:29.16 ID:WZuOoUZI
>543
構想だけは9作
ヒットして続編作れるってなってから「実は9部作の4作目でした」って事に公式になった
552おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 23:52:40.08 ID:WZuOoUZI
ド素人に主役を演じさせる監督の神経
そしてそれを引き受けるド素人の神経
553おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 23:55:33.97 ID:06PSl2X3
アメ公は引き際ってのを知らねーからなw

ドラマも映画も
554おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 00:32:21.99 ID:yiVDIzHG
「ホームアローン」と「アダムスファミリー」の3は無くてもよかった

映画の「28日後…」を見て、次に「100日後…」を見て、似たパッケージの「100年後…」も
同じシリーズの三作目なのかと思って見たら全然違って悔しかった
555おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 00:50:11.21 ID:bULVNoZc
>>554
正式続編の「28週後」も相当だったけどな。
冒頭の夫がボードで脱出するまではよかったけど。特に牧場のそこかしこから感染者に追われる
シーンは最高。
556おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 01:34:10.22 ID:yiVDIzHG
>>555
私が見たのは100日じゃなくて28週だったかも
姉ちゃんが美人なんだよね
ビデオ屋のあの辺のコーナーは「〇〇後…」ばっかりで何が何だかわからん
似たようなタイトルとパッケージの映画をいっぱい作る神経がわからん
557おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 02:37:25.36 ID:BVxS41Lw
曽祖父・祖父・祖母・兄・兄嫁・甥1・甥2・姪の8人家族の
所へ結婚の挨拶がてら食事に来た弟とその嫁

途中で手土産代わりに買ってきたパックサラダ@1人前×2パック


どう加工して総勢9人の食卓にのせろというんだろう
別に悪人とかではないんだろうけど、こういう意味不明な行動や
全く気が利かないというか、想像力欠如した人間が嫌い
558おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 02:51:48.71 ID:6DEatI1/
>>557
自分(弟)と嫁用なんじゃないの?
559おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 02:55:40.97 ID:BVxS41Lw
おそらくその解釈で間違いないと思う
でもだから?と思うし、やっぱり意味不明だし気が利かないと思う

どうでもいいけど間違ってた
祖父・父・母・兄・兄嫁〜だった
560おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 03:09:53.75 ID:k+DvXUw7
わからんではないが、そういう感情を持つと一番まずいのがその小姑という立場
561おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 06:37:49.52 ID:SOYS6k6l
テニスの錦織がフェデラーに勝ったと話題になっているが
勝った翌日に世界ランク113位の無名選手にコロッと負けたことに
まったく触れないマスゴミ
錦織がフェデラーに勝てたのはフェデラーの調子がとても悪かっただけ
562おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 07:01:17.34 ID:420OJ9BN
まあいいからスラムダンクでも読め
563おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 09:39:26.03 ID:IG/s6q5m
上司(40代女性)に、ツイッターの使い方を教えて欲しいと頼まれた。
上司はツイッターとかするタイプに見えないので、探りを入れてみたら、
息子のアカウントに勝手にログインしてることがわかった。

『息子は高校生で、変な人と付き合ってないか心配だから。
携帯もチェックしてるよ。』って笑顔で言われてドン引いた。
564おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 09:48:46.35 ID:fYILItiK
どうやって子供のツイッターアカウント特定したんだろ
565おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 10:15:47.15 ID:BVxS41Lw
>>560 別に弁解の必要もないんだけど
小姑だったら多分直接言ってる

弟嫁が友人なのよ いや単なる知り合いかも
566おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 10:16:49.73 ID:wubQTmpg
ツイッターの使い方より先に不正アクセスやプライバシーの侵害について教えたほうがよさそうだな
567おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 10:23:32.34 ID:9vcmtHcd
>>564
ログインできるってことは共有してるパソコンでオートログインでやってるんじゃないの?
568おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 11:13:36.67 ID:+5tFQD3d
>>550 お主、若者だな

1作目 仮面ライダー
2作目 仮面ライダーV3
3作目 仮面ライダーX  ← 三作目以降は宗教レベルで毛嫌いされる

こういう意味で書いたんだがなw
569563:2013/05/11(土) 12:38:59.45 ID:IG/s6q5m
最初は携帯のお気に入りからオートログイン。
パスワードはすぐわかったって言ってた。母親すげえ。

ていうか、それをやっちゃう神経がわからないし、
部下にドヤ顔で言っちゃう神経もわからない。
570おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 13:06:18.16 ID:DWIc2z6w
>>568
一号と二号が同じ作品だったというのを今知った。
V3は不評じゃないのにって思ってた
571おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 14:35:41.93 ID:LBd4G7OP
商品を販売する時に、丁度取り扱っている商品と同じ種類の物が
何かのコンテストで優勝したり、有名な賞をもらったり、著名な方に送られたり等して話題になっていた場合、
便乗する事自体は悪い事では無いと思うけど、
話題になっている商品とは、似ていても違う商品だったり、会社さえも違っていたりするのに、
接客の時や、商品のポップ、サイト等の商品の宣伝で
「話題になっている商品はコレ!」
みたいな表現をとる店や販売サイトを結構見かけるけど
たとえ無知な店員が深く考えずにやった事でも、
その表現で騙された客が一人でもいたら、大問題になる可能性がある事が分らないのかな?
572おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 16:41:54.63 ID:eds9HMdJ
>>550
つーか、どうカウントしたらディケイドが3作目になるんかが分からん。

>>570
「X」は5人目というイメージ強いしね。
ウルトラも、3作目はセブンなのか帰ってきたなのかは微妙だし。
573おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 17:04:14.42 ID:37haDK8t
2作目は2号じゃないんだ
574おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 17:29:49.67 ID:+5cSZtBE
>>572
「3作目以降」ってことは、3作目も4作目も5作目も…ってことでしょ
575おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 17:39:45.42 ID:pt1ER9Pd
>>573
主演の藤岡弘がケガで急遽2号ライダー登場ということで代役を立てた
リアルタイムで観てた頃は知るよしもなかったが
576おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 18:03:17.67 ID:t2mvzpvn
中高年の特撮アニメヲタの無駄知識ウンチク不要
577おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 18:15:29.54 ID:W/koc+Z0
>>568
すまん、しつこいが「宗教レベルで毛嫌いされる」ってどういう意味?
変な言い回し過ぎて、どうも気になる。
578おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 18:41:50.41 ID:7Msehwst
どうもこうもなく盲信的にとにかく嫌うってことでないの?
579おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 18:46:49.74 ID:eds9HMdJ
>>574
スマン。そういう意味か。
「3作目」にやたらスポットがあたってたもんだから。

>>578
呪いをかけたくなるほど嫌う、という意味もあるのかね。
580おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 18:47:31.65 ID:SWwheExo
>>568
ブラック世代だがあれは中々面白かったよ?
ライバルのシャドウムーンやRXになったあとは悲しんだり怒ったりでバリエーションあったしw
今思えばライダーの多段変身の先駆けか?




だがしかし、石ノ森章太郎デザインじゃないライダーはあんまり認めたくない…
581おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 19:15:56.86 ID:Vdm1BPdf
チンパンジー
582おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 19:21:18.70 ID:h42zBxDm
>>580
仮面ライダーBlackは主人公に主題歌を歌わせたこと以外は名作。
主題歌自体も名作。
583おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 19:44:39.34 ID:3HhAiFB4
>>580
いや、フォームチェンジの先駆けはスーパー1のファイブハンドかと。

なんて特ヲタレスだけではアレなんで『エクスクロス』という邦画のお話。

主人公は二人の女性(A、Bとする)。
AはBの誘いを受けて、とある温泉村に同道する。
しかし段々辺りが変な空気になっていき、自分たちがその村に伝わる『儀式』の生贄にされようとしている事に気付く。
その経緯でAとBは仲違いをしてしまい、別行動を取る事になる。

この映画の面白い所は、Aがある一定の状況になるとキュルキュルと巻き戻しが始まり、今度はB視点でその時系列が
語られる流れ。
同様にBが一定ラインに到達すると、再びA視点に戻る。

そんなこんなでAが拾った携帯で連絡を取っていたCという男性の助けで村を脱出する。
CはA、B以前に村で『儀式』の生贄として死亡した少女(携帯はその子の物)の兄であり、ずっと妹の消息を探っていたのだった。

シブイ声でAを励まし、最後に救いに来るC。
AもBもCにメロメロムードになる(そりゃそうだわな)。
しかし、振り返ったCの顔は…。


何で最後にギャグ放り込んでくるかな、と監督の神経を疑うと同時に、敢えてオチを語らない俺の神経も(ry
584おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 20:00:21.36 ID:7Msehwst
自分は幼稚園の頃から背も高くグングン身長伸び成長が早く、
小2で胸が大きくなって小3で毛はどっちも生え、小4で生理がきてしまい
学校でも目立って有名になってしまったからいつも胸を急に鷲掴みにされて
逃げられたり、脱がされそうになったりがしょっちゅうで辛かった。
そんななか、小5の時担任になった女の先生から呼び出されて
そろそろちゃんとしたブラジャーを着けなさいと言われたので
お母さんに相談しよう、って思っていたその日の帰りの会で
何故だか何を思ったのか、男子もいるクラス全員の前で
私にブラジャーを着けなさいって言いましたと先生が言ってしまった。
もうそれからは学年をも越えて胸を見にくる人がいっぱいになって被害も倍増し晒し者になり
あだ名もつけられて常におっぱいおっぱい、おっぱいの人。
なんてこと言ってくれたんだと本当に神経が分からないと思ったし今でもなんだったんだろうと思うのだけど、
つい最近母親とその話をしていたら自分は知らなかったけど
当時実は母親はその女担任に呼び出されて、ませすぎなんじゃないか、
やらしいことしてるんじゃないかって散々責められたと言っており
ただ成長が早かっただけなのに同じ女性なのに一体なんだったんだろうなと思う。
585おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 20:09:51.85 ID:420OJ9BN
>>584
キチガイ教師の類だね
人目の入らない業種だと多いよね
教師とか医者とか弁護士とか
586おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 20:12:08.86 ID:W/koc+Z0
>>578
そういう意味だと思うんだが、喩え的におかしくね?
宗教=狂信者じゃないしさ。
本人上手く言ってるつもりなんだろうか。
587おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 20:42:58.91 ID:A3YRCgBI
小5−6でオッパイと呼ばれた女子が1名だけいた。学年で1名だけ。
顔立ちも良いほうなんで目立つ存在だったな。

思い返してみれば教師で誰1人としてオッパイと呼ぶの止めなさいという話は無かった。

ちなみに管理教育で厳しい県、その中でも更に厳しい地域だった。
588おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 20:50:43.26 ID:petjXmXY
>>580
キックやチョップ以外で敵を倒す(武器を使う)ような奴は
仮面ライダーだとは認めていない
589おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 20:53:50.49 ID:+za0oYy3
電話を突然ガチャ切りするひと
仕事でお客様からの電話を取るんだけど、自分の言いたいことだけ一方的に言って、此方の返事も聞かずにガチャ切りするひとがたまーにいる
要確認事項がいくつかあるのに、確認できないまま
さらに神経分からんことに、うちの職場の電話は着信の電話番号が残らないタイプなので、掛け直しもできない
本当に面倒なことになるのでやめて欲しい
あと、業務連絡電話の冒頭で、名や所属も名乗れない一部の職員も神経分からん
電話絡みの仕事はストレスマッハだ
590おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 21:11:40.96 ID:FheHBPQm
>>588
そんなこと言ったらオモチャが売れません〜
夏休みやクリスマスに合わせて武器もグレードアップしてくるのに〜
最近じゃわざと出荷数を絞ってナイナイ詐欺もやってるのに〜
591おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 21:38:38.39 ID:yaKbEmDG
>>588
そんな事言ったらライダーマンの立場はどうなる?
ライダーマンはV3から仮面ライダー4号の名前を贈られてる。
592おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 21:47:09.39 ID:udpRwyiY
いつまでも特撮の話をし続けるおっさん達の神経がわからん
593おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 21:58:06.07 ID:idDk4sBj
仮面ライダーとプリキュアシリーズは、もう行き着くとこまで行かないと
誰にも止められないんじゃね?
594おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 22:36:34.36 ID:v0gJ8Ypf
終着着地点はどこになるんだろう
いっそ「仮面ライダープリキュア」で月に代わってお仕置きしたらいいのに
595おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 22:49:50.42 ID:j34QR77w
>>589
相手の電話番号が非通知設定でなければ
「ナンバーお知らせ136(有料)」でわかるよ。
596おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 23:04:41.51 ID:EYKxa6IQ
レベルの低い訓練校で
優秀賞を取っただけで
喜んじゃう。
そんな写真も立てる馬鹿親も気持ち悪い…。

身内がDQNばっかで世間に申し訳ないです。
597おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 23:38:25.66 ID:raCuMymY
オタクって本当にウザイくらいに何処にでも湧くな
598おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 00:16:28.41 ID:xLyhV7DS
>>584
3年で生理が来てた子いたな
その子だけ145センチくらいあって
3年では大きかったけど、
6年生になったときは小さい方になってた

私は地元に海があってTシャツ半ズボンで海に入ったら乳首が透けてて
むしろ男子が恥ずかしがってた
地方によってマセ度違うのかね
599おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 00:24:44.79 ID:PpnfzUls
>>598
うわぁ…おまえ気持ちわる…変態
600おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 01:57:16.35 ID:FKg0OCqO
>>598
とりあえず写真うp
601おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 02:00:23.23 ID:Nu2jLFGq
おまわりさんこのひとです
602おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 10:04:26.90 ID:5TzxFt/G
こまわりくんそのひとです
603おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 10:49:25.21 ID:P42qTPs2
>>589
相手の顔が見えないからって無礼になるのか、
それとも、常日頃からそういう態度なのか、
いずれにしても気分良くないよね。
604おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 11:52:54.63 ID:W88pxU3r
>>599
お前の方が気持ち悪いと感じるのは俺だけか
605おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 12:16:39.27 ID:E83po+nR
>>604
お前独りじゃねぇよ…。俺も一緒に行くぜ!
606おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 13:02:48.07 ID:B1OPofTE
職場で、休憩中に芸能人の不倫話になったら、専業主婦(A)が
「不倫なんて最低!」といきなり怒り出して、部屋を出て行った。
後日、男性社員の送別会があったんだけど、そのときAは自分から
男性社員を車で送ると言い出し、メアドを聞いて、今もメールしてる
らしい。
607おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 13:14:07.99 ID:jYXqt4h8
>>606
まあ、その行為が必ずしも不倫行為とイコールって訳じゃないからねえ・・・・・・
神経が分からんてほどのこともないかと
608おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 13:16:26.06 ID:6CIW6cmv
>>606
職場に専業主婦?
609おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 13:20:31.50 ID:sAA9+MdU
兼業の間違い?
不倫に過剰反応してるのに自分は色々言われそうな行動をしてるって、
十分神経分からんと思うが。
職場ってそういうのすぐに噂になるから、
ほとんどの人は自分からそういう行動はしない。
610おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 13:28:36.00 ID:B1OPofTE
ごめん、兼業の間違いです
611おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 13:35:57.11 ID:ewES/5SX
どうでもいい話過ぎてびっくりした
612おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 14:42:21.44 ID:w8gABDan
車道の道幅いっぱいに5,6人若い女が一列横に並んで歩いてて
こちらが前から車で近付いてるのに避けようともしない。
徐行して真ん中突破しようとしたらだるそうに避けてたけど
なんか頭おかしいの増えたなぁ。
613おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 15:42:14.78 ID:AcFDy/qr
>道幅いっぱいに5,6人若い女が一列横に並んで歩いてて
Gメン歩きだね
614おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 15:54:09.07 ID:6U8GaoC5
ボーリングのピンかも
615おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 16:42:44.20 ID:wbh/VPa7
>>612
最近そんなのばっかりだよな。
616おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 17:07:22.38 ID:h0enycy0
昨日、俺が仕事を終えてケータイを見てみると、
友人から「辛い。どうしよう。涙が出てくる。変な汗かくし。」というメールが来ていた。

俺は、何がそんなにツライんだろうと心配になって
「どうしたんだ?大丈夫か?」と返信した。

そうしたらカレーの写メとともに、
「はい残念!引っ掛かってしまいましたね!
カレーがカライのでした☆カラくて涙が出そうなのでした〜☆」という返事が来た。
本人はただの冗談のつもりでも、
ちょっと神経疑うわ…。
617おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 17:08:58.91 ID:JMIHNk7/
その状況で、電話せずにメールで返すって普通なの?
618おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 17:56:03.22 ID:i1WjI6i8
どっちが普通も無いことでは?
619おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 17:56:44.18 ID:h0enycy0
>>617
会社終わって、ちょうど電車に乗ってる時にケータイ見てメールに気がついたから、
電話するわけにはいかなかった。

俺がメールしたらすぐ「はい残念!引っ掛かってしまいましたね!」
というメールが返ってきたから本当にガックリ来たわ。
620おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 17:58:42.11 ID:i1WjI6i8
そのあとはちゃんとスルーした?
相手からしたら無反応なのが一番つまらないからね
621おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 18:04:54.10 ID:h0enycy0
>>620
スルーしちゃったな。
冗談で返そうかと思ったが、かなりイラッと来たんで何も返さなかった。
というか…文句言いたかったが、
この友人(女)はちょっと何か言われると泣きまくるタイプで、
後々の面倒を考えると何も言い返す気になれなかった感じ。
622おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 18:19:32.58 ID:ZE477Ohf
そういう類の女はメンヘラ板で登場するぞ
なんかの人格障害
623蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/12(日) 18:41:57.48 ID:qUCnHe7k
>>621
その友人ってのは、つまり…
どう転んでも抱きたくない容姿なのね;^_^)
624おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 18:44:51.87 ID:i1WjI6i8
メンヘラコテ登場
625蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/12(日) 18:51:46.45 ID:qUCnHe7k
リアルコミュ障名無し登場w



とか、言えば喜んで頂けるのかな?;^_^)
626おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 20:16:01.76 ID:fUmu1UTb
職場に入って来た新人

覚えがすごい悪くて、でも人手不足だから
一生懸命指導した
その新人が仕事したあとでフォローしなきゃいけなくて
結局仕事が倍以上になったりしてた

けど最近慣れて来て、やっと独り立ちできるねって言ってたら
「俺、飲食店とかやりたいんで」って辞めた。
どうせ辞めるならもっと早い段階で辞めろと。
627おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 20:24:23.05 ID:WttcfJ2+
高校の野球部だった奴らと社会人になり野球チームを作って日曜は野球してるんだが、監督をしてた奴が会社のチームに所属することになり辞めてしまった
次の監督は前監督の指名で選ばれたのだが、こいつがかなりダメな奴
電話など一対一で話してると饒舌でチームの事について色々意見を言うが、全員参加の試合後のミーティングでは殆ど喋らずモジモジしてるだけ
痺れを切らして俺が「監督、何か皆に言うことあるんじゃないの?」と言うと喋りだす
もう知り合って7年も経つのに同級生に助けを借りないと意見できないってどうなんだと思う?
628おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 20:41:31.37 ID:cS9/PBgu
そんなんいいから仲良く野球しろよ。
629おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 20:51:32.21 ID:cKLiPvSr
>>627
あんたが監督になりんしゃい
おまいには重荷、変わろう言うて変わってしまへ
630おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 21:38:12.26 ID:m4NorQ1d
>>616
着信拒否設定しとけ。
631おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 22:02:11.22 ID:dFTa3Rch
>>630
>この友人(女)はちょっと何か言われると泣きまくるタイプ
らしいから着信拒否されたことを本人が知ったら
「ちょっとした冗談のつもりだったのに…」と周囲に泣きついて
>>616が悪者にされる可能性が高いと思う
632おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 22:56:18.16 ID:bYl0mHWg
●京王線「女性専用車」 女性の主張 PART1
男性なんかいらない 日本は滅びればいい
http://www.youtube.com/watch?v=NdOy35PU06c

●京王線「女性専用車」 女性の主張 PART2
男性なんかいらない 日本は滅びればいい
http://www.youtube.com/watch?v=VrZdXh6EClM

今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。

この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
633おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 23:27:08.40 ID:tGdzcbVN
私はインドカレーや東南アジア系のハーブの香りが利いた料理が好きだが、
それほど辛さに強くはない。
ゆえにそういう店では辛さを控えめ(5段階評価なら1か2)でと注文するのだが、
先輩達との食事でそうしたら1人に思いっきりバカにされた。
「せっかくアジア料理食べに来て、辛さ1ってぶっちゃけ白ける。
私には辛さ1なんて水みたいなもんだし、現地の人なら5でも生ぬるいだろうね。」
「辛さは苦手だけど、ハーブの香りや独特の風味が好きなんです。」と言えば
ほかの先輩は頷いていたけど、先の1人には始終バカにされた。
634おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 23:34:57.29 ID:ZeFryW4i
そんな味覚バカほっとけほっとけ。
635おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 00:23:03.25 ID:jRMjK7Pp
うちの嫁の話なんだが、俺が体調悪くて寝込んでる日は、必ず友達と遊びに行くからと出て行く。
しかもこの時間まで帰ってこないのが当たり前。
ご飯作ってほしいから早く帰ってきてほしい!と連絡すると、「自分の体調管理ができてないから悪いんでしょ。」と逆ギレされる始末。
こっちは気を使って、「出かけてきていいよ。」って言ってるのに、こちらには一切気を使ってくれない。
将来子供ができたら心配でしょうがない。
いつまで独身時代と同じ生活する気だろう…。
636おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 00:27:45.76 ID:WyDnIsbR
離婚しないあなたの神経がわからんということでよろしいか
637おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 00:45:19.47 ID:jRMjK7Pp
〉〉636さん
とりあえず浮気してないからねえ。
遊んでる相手は知ってるし。
638おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 00:46:31.90 ID:yoZH1K6K
遊んでる相手は、単なるアリバイ要員だったりして。
639おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 00:54:32.94 ID:SglMNhJh
>>633
「そうですか」と「そうですね」で流すといいよ
何を言っても無駄だし、一言で黙っちゃえば後は勝手に喋ってるから
640おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 01:08:43.50 ID:jRMjK7Pp
>>638
そうじゃないことを願いたい。
641おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 01:14:32.56 ID:a6O3dlEi
子供できる前で良かったな
642おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 01:17:06.44 ID:SV3GuGJw
>>635
後をついてこれない事がわかってる時だったら100%アリバイ要員じゃんw
643おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 02:08:00.02 ID:cV/31aHT
料理屋で50代ぐらいの女社長と男性数人が隣の個室にいて
その社長の横暴な独裁っぷりがすごかった
「社長は〜ですか?」って聞かれても「聞かなくてもわかるだろ!」
「これじゃないだろ!」「〜してんだよ!」って口汚く怒鳴る怒鳴る
どうしたいか言う方がスムーズなのに
644おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 02:12:34.56 ID:Em5OnOBi
>>640
いや、浮気でなくて本当に単に遊んでるだけでも十分離婚物件だろ。
ほんとに神経わからんな。
645おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 08:12:41.18 ID:RN9kmu2D
>>635
嫁が病気で寝込んでいる時、「君は休んでいていいからね、ところで僕のご飯は?」
ってことしてないよね?
646おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 08:15:26.22 ID:zi1gB0HB
(´・ω・`)コンビニやスーパーで自分の車のそばに立っていたら、おれの動向を無視してスンゴイ高速ですぐ隣のワクにクルマを停めるヤツがイヤやねえ。
年取った親がオタオタと降りてるところに、親の直前数cmを音速で通過して駐車した男と5分間睨み続けたこともあった。
男が降りてきたら殴り殺してやろうと思ったが、5分立っても男がクルマから降りてこないので俺も親も買い物に戻ったが。
647おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 08:17:16.55 ID:jRMjK7Pp
>>645
もちろん、なによりも嫁の看病とご飯最優先ですよ!
648おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 08:27:15.70 ID:3BGB8jAO
>>646
山奥でひっそりと暮らせ
649おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 09:05:59.54 ID:5rMzPpfj
>>647
女はさすがに子ども相手に「自分の体調管理ができてないから悪いんでしょ。」
とはならんだろうと思うよ
夫は大人なんだから大病じゃないかぎり自分でなんとかできるでしょという
考えの人はいるかもしれんが
妻の親もそんな考えの人たちなんじゃないの?
「お前が寝込んだとき看病してるけど俺の時はしてくれないよね
看病するの迷惑だったの?」と聞いてみたら?
650おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 09:29:44.24 ID:UOihUxL6
>>643
どSの女上司とどMの男部下っていうのは職場がうまくいく例は多い
センスや勘がとてもいいとか、実行力が桁違いとか何かがないと女はビジネスの場で男の上には立てない
能力のある女を従順な男が支えれば強いよね
651おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 10:08:20.50 ID:QNEeua7A
父は心臓に持病がある。
急に具合が悪くなって、でもかかりつけの病院が休診だから、別の病院を受診しようと電話したら、
「紹介状もってこい」の一点張りで、みてくれる気がない…今日は休診だって言ってるのに!
652おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 10:09:28.17 ID:jRMjK7Pp
>>649
さすがに子供にそんなこと言うわけはないけど、「イベントがあるから子供見てて」とか言って遊びに行くんじゃないかって不安になる…。
俺の看病してくれないよね?の件は言ったら「あんたの健康管理が〜(以下略)」と言われた次第です。
653おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 10:11:31.32 ID:jRMjK7Pp
>>651
救急車呼んではどうですか?
急患なら受け付けてくれるはず。
654おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 11:04:19.92 ID:Wz5egT/H
先頭_____A_______
____________B______|
|_____________最後尾

↑こういう並び方のバス停にて、AとBにいた人が友達同士だったようで
バスが来て列が動いても、話し込んだまま動こうとしない二人と、
そんなバカ放っておいて抜いていけばいいのに、そうしなかったAの後ろの
人の神経がわからない。
655おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 11:10:51.44 ID:5rMzPpfj
>>652
えーと大病じゃなければあなたが見れるときは見たらいいんじゃない?>イベントがあるから〜
俺の看病してくれないよね?の件は「お前が健康管理悪いときは看病しなくておk」か
聞けばいいと思うけど
世の嫁が病気のときに旦那に対して怒るのは自分の食事作ってくれなかったとか
夜遊びしてたとかじゃなく、病気の嫁に「俺の飯は?」とか聞いたり
「飯の心配しなくていいよ」と自分の分だけ買ってきて嫁のは買ってこなかったりの場合だよ

>>651
心臓の場合はすぐに遠慮せずに救急車呼んでくださいと言われたよ
タクシーなんかで行ったら後回しにされてヤバいからだって
656おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 11:13:08.38 ID:SV3GuGJw
心臓の持病があって具合が悪くなったのに、救急車じゃなくて他の医者に
みてもらおうとする方が神経がわからん
657おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 11:38:38.54 ID:jRMjK7Pp
>>655
僕としては、嫁が体調悪ければご飯作ってあげたり、そばにいてあげるのが家族だと思うし、
仕事は休めないにしても、終わったらなるべく早く帰ってあげたいと思う。
嫁の体調管理がなってないから看病しなくてOKだったら、家族ってなんなの?ってなってくると思う。
けど体調悪いながらも嫁に気を使って「予定があるなら行ってきていいよ」って言ったんだよね。
だから、ご飯のときにまでは帰ってきてほしいって言っただけなんだけどおかしいのかな?

ちなみに、>>647でも書いたけど、嫁が寝込んだときはご飯の用意はしたし、
仕事の休憩中には家に様子見に帰ったりもしたよ(家と職場が近所なもので)
658おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 11:52:21.49 ID:Zmc4xuL4
もうお前のこと好きじゃないんだよ
そのくらい察しつけろよ
659おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 11:54:59.31 ID:9OBwd0de
へそ曲がりなのか奇をてらいたいのか知らんけど
いちいち人の意見に反論したり
明らかに常識的に相手がおかしい場合でも
「でも君にも非があることない?、、だからイーブン」って言う奴

例えば、いじめはいじめられる方が悪い とか

そういう事言う奴は大抵その相手を見下してるんだけどな
「お前如きが偉そうに主張してるから生意気だ」みたいな
660おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 12:02:08.66 ID:Zmc4xuL4
ニートが格差社会を声高に非難しているのを見かけると
上からぶっ叩きたくなる心理っすな
661おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 12:03:08.01 ID:5rMzPpfj
>>657
家族ってなんなの?と思うのもわかるけど
根本的な考えが違うんだから嫁にとって家族ってそんなもんなんじゃないの?
大病で看病しないとどうにもならないってわけじゃないんでしょ?
ちょっとあっさり目の人に依存しすぎじゃないの?
これが嫁からの愚痴だったら甘えんなよウゼエで終わりそうなんだが
662おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 12:12:59.30 ID:9cEU9B8f
主婦ってやっぱ馬鹿なのかね
663おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 13:11:16.34 ID:bkaAgzNI
熱が出て会社休んでるのに、当初の予定通り家に友達呼んだ嫁と別れた人知ってるわ
それだけが原因ではないだろうけど、そういうのはジワジワくるんだろうね、たぶん
664おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 14:04:53.98 ID:a6O3dlEi
具合悪いのに神経分からん
665おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 14:25:56.43 ID:Wz5egT/H
俺がインフルエンザで寝込んでる日に、母親の友達のババアどもが
集まって騒いでた時は、お茶でも入れに行ってやろうと思った。
666おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 14:32:15.06 ID:Mbsp5uo9
>>571
大問題って例えばどんな?
667おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 14:39:02.92 ID:QTsCT2Ga
体調悪いわーって言いつつ生活態度に改善傾向みられんかったら、
自己管理せいって突き放されるかもしらんね。それでも午前様はないけど。
そんなんでなしにその仕打ちなら性格よく知らんのに結婚してもうて残念てことかと。
心身弱ってる時は嫁の平常運転もひっかかるので今いろいろ考えんほがいいかもよ。
668おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 14:55:06.73 ID:AwcncBBe
ウザくて帰りたくなかったんじゃね?
そういう事に無頓着なのって男の方が多くて奥さん側の愚痴良く見るけど、
>>657みたいな人と結婚すれば良かったのにね。
つーか、出かけて欲しく無かったんだったら、
夫婦なんだし、「出かけるな、看病しろ」って言えばいいのに。
それでも出かけたなら酷い奥さんだなって思うが、
OK出してて、神経分からんってめんどくさいなぁ。
669おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 15:02:06.20 ID:y2+GSo/1
たかが風邪だろ?
起きるのもできないぐらい昏睡してんならともかく、
飯ぐらいで嫁を呼び出すなっつーのマザコン野郎w
670おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 17:29:38.73 ID:bV2r8h+U
はげどう
一人暮らしだったらママに電話するのかなw
671おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 18:02:23.54 ID:eDx6eFgi
チュプって本当に的外れでうざいな
どう考えても、バカ嫁の神経がわからんで終わる話なのに
同じチュプ属性の人が非難されてる助けなきゃ!とでも思うのか
無理やりこじつけてでも嫁を正当化しようとしてるその低能さ加減が分からんわw
672おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 18:09:04.75 ID:y2+GSo/1
チュプ厨うぜえよマザコン野郎
673おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 18:34:51.21 ID:tQ/L3Sex
>>665
ジワジワくるw
674おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 19:14:21.27 ID:ASG1m4dI
>>666
商品を売るときに、話題になっている商品とは違う物にも関わらず、
同一の物のような表現をとって、客を勘違いさせて購入させるのは詐欺行為。
表現の仕方にもよるけど、特にその商品が話題になったきっかけのコンテスト等の名前を載せて、
「○○に優勝!今話題の商品はコレ!」みたいなのは、結構勘違いする人が多い。
最近いろんなところでこの手の表現をとる店やサイトが多いから麻痺しがちだけど、
本来なら、客やその話題になった商品を作っている店から訴えられてもおかしくない行為。
客の信用で成り立っているような店とかでこれをやると、
かなり痛手になるので、安易にやるべきではない。騙される客が悪いは通じない。
675おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 19:36:49.14 ID:upox/73b
>>674
昔のバイト先でやってたんだけど「ヴィトン風コート」はOK?
676蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/13(月) 20:17:00.73 ID:KtgSXkSA
>>675
○○風とか○○仕様ってのは○○に似せて作りましたってことであり
○○では無いことが明白だから大丈夫
ファミレスの手作り風ハンバーグの調理場を見て、あれは手作りじゃない!とクレームを付けて恥をかくような話w
677おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 20:19:29.35 ID:QcvzB+pH
もういいトシなのに自分の好きなタレントが出てれば
子供向け戦隊ヒーロー番組もドラマや映画と同じように見ることができる女ども。
678おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 20:25:57.66 ID:3BGB8jAO
>>677
いいトシ毎にみる番組が決まってるの?
679おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 20:40:34.67 ID:ASG1m4dI
>>675
「ヴィ○ン風コート」とかこの手の表現でヴィ○ンの商品だと勘違いする人間は、
あまりいないだろうけど、>>674とは違った理由でやっては駄目。
基本的に他社のブランド名や商標を勝手に商売に使ってはいけない。
あと「ヴィ○ン風コート」という表現でも「ヴィ○ン」のとこだけ大文字で目立つようにして
「風」はかなり小さく、という場合だとかなり悪質な宣伝だと思われるかも。
680おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 20:54:30.78 ID:+NCh7YOb
薬局で大手メーカーのサプリメントを買おうとレジに行ったら「この製品と同じで安い商品がありますよ」
と聞いたこともない商品をすすめられた

あのな、サプリメントなんて効果が如実に出るもんじゃないから世に販売している製品の大半が容量が少なかったり
するものなんだよ
不正品販売がバレたらケツまくって逃げられないような大手メーカーじゃないと信用できないんだよ

んなどうみても中国で饂飩粉かためたような奴をかうやつの神経もレジですすめるように指導するマツキヨの神経もわからん
681おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 20:56:43.13 ID:UeZ79zmI
去年、近所のコンビニで強盗事件があったんだけど、
そのコンビニに夜中に行ったらバイトが若い女の子一人だったこと。
店長の神経わからん。
682おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 21:12:19.10 ID:KPe8t6cc
たくさんの人が隠れてるんじゃないか?
683おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 21:41:43.13 ID:d2a13Nx7
>>680
マツキヨはやたら自社商品をすすめてくるよな
「こちらと成分が同じでお安い商品が…」ってMKカスタマーの製品出してくるのに毎回うんざり

何度か騙されて買ったけど、やっぱり他社のオリジナル商品のほうが良かったってオチ
684おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 22:16:20.04 ID:qe79L4y7
>>665
おつ
ちょっと熱くらいなら母親や友達にも予定があるだろうと思えるけど
インフルでそれはちょっと冷たいよな

>>675
あのロゴっぽい模様が入った皮のコートなんだろうか
685おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 22:21:21.75 ID:o88wQ73k
>>665
風邪薬のビタミンBで黄色が濃くなったアバ茶ですね。
686おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 23:15:37.19 ID:QJ0nTsAP
先日旅行先の大手土産屋で、商品を持ってレジに行った。
その時点でレジ前にいたのは、現在会計中の男性だけ。
私はその後ろ(店員から見て男性の左側)に並んだ。
待っている間、私の後ろ(=店員から見て左側)におばちゃんが並んだ。
男性の会計が終りいざレジで商品をだしたところ

店「申し訳ありませんお客様、
 こちら(左、つまりおばちゃんの方を指さして)のほうにお並びいただいております」
私「え、私、ずっと並んでましたけど…」
店「いえ、で、す、か、ら…こ、ち、ら、の…」
私「えっ…?」

という会話の後後ろのおばちゃんが私に「あら、いいですよ、お先にどうぞ?」
と仏の笑顔()で私譲った!な一言…いやだから、あんた私の後ろに並んだよね?
なにこれ私なんか悪いことした?旅行者ははじかれる店のローカルルール??
とか思いながら結局その変なおばちゃんの後ろ=左側に並び直した。
レジ前の人の横と後ろ、どちらにも列ができていたなら話もわかるが、
どのみち左=店員が正しいと言っているほうにずっといたのに…
なぜ急に横入りしてきたことにされたのか、それもその場にいた2人もから。
さっぱり訳がわからなかった。
687おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 23:36:05.02 ID:0vKzgM5u
>>686 うわあああ地味に堪えるわソレ
イチから説明するのもセコイと思われそうでヤだし
かといってそのままは理不尽だし
自分全然悪くないのに、話だけでも最後まできけーーーーー!!!!
って言いたくなるああやだやだ
688おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 23:54:01.91 ID:QJ0nTsAP
>>687
共感してくれてありがとう!
その場にいる私以外全員が私がおかしいっていうもんだから、
一瞬自分の常識を疑ってしまったよ。家路に着くまでもやもやしてた。
もう一度いってもあの店は避けることにする…普段使う店で無くてよかった。
689おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 00:04:30.10 ID:u9OCfqgA
>>330
普通の人の定義は?
690おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 00:14:28.56 ID:ZZti8WSi
>>688
自分ならその店で買い物するのやめるな
691おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 00:36:43.27 ID:c4MI3Uhq
友人が凄い読書好きで漫画から小説から買いまくる。
そしていらなくなった本をいるかどうか聞いてきて、欲しいといったら
タダでくれるんだが、誰も欲しがらなかった本は古本屋に売るのではなく
廃品回収とかに出してしまう。
聞くと
「友人にならタダでやっても惜しくないけど古本屋で安く買い叩かれて
 高く売られるのは腹が立つ。それならどうせ売っても安いんだし捨てたほうがマシ」
との事なんだが、これは神経おかしいに該当するんだろうか。

俺的には廃品回収だと再利用されてるから資源の無駄にまではなってないと
思って許容範囲なんだが、別の友人はあいつはおかしい、よくわからんとか言っている。
692おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 00:41:26.36 ID:vSDujcka
本をたくさん買う人だと古本屋に大量に持っていくのも大変だよね
本は重いから…

廃品回収や資源ごみに出すのは普通
「おかしい」って言ってる友人がおかしい
693おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 00:48:03.35 ID:0HDpcK8/
基本的には、金出した本人の勝手だわな。
食っちまおうが、ケツ拭こうがw
694おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 00:59:33.33 ID:+FquTLny
IE勝手に落ちて再起動させたはいいが
セッションの復元クリックしたらブラクラ
695おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 08:16:12.17 ID:dHFCfX50
読書が好きだけど本に執着はない私は、古本となって誰か他の人に読んでもらいたいと思うけどな。
まあ人それぞれだね。
696おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 08:58:32.34 ID:+txLjAyE
>>691
古本販売という制度が嫌いなんじゃない?
昔だったら本は貴重で大事なものだったというのもあるけど
今ブックオフのようないつでも手に入る本をただ単に横流しよりは
友人にあげて喜んでもらえるか捨てるかのほうがいいとかね
入手可能な本だとブックオフが儲けるだけで著者にお金がいかないのに抵抗ある人もいる

別の友人は10円でもお金になるものを捨てるなんてと思う人だろう
697おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 09:06:18.31 ID:Aj3bbN6H
自分で購入した物の扱い方まで神経わからんってなるのが
神経わからん。
698おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 09:10:54.97 ID:rFAK/DC5
「話題になっている商品はコレ!」
「○○に優勝!今話題の商品はコレ!」
>>674
改変してもあんたには同じになっちゃうの?
699おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 09:37:05.83 ID:AbfcuIC8
「花畑牧場」みたいな固有名詞出るか出ないじゃ全然違うよね。
生キャラメルなんか田中義剛が売り出したも同然だけど、
「話題の生キャラメル」だけじゃ問題ないだろうし。
700おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 09:40:04.83 ID:AbfcuIC8
調べたら、別に元祖居るみたいね。
701おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 09:49:59.13 ID:nj82q2eC
古本屋にもよるんだろうけど
紙袋に大量に本入れて持っていって「100円」になります
って言われた日にゃあ、今後不要の本はゴミで出そうと思うよ。
702おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 09:57:56.90 ID:3L6reKkb
文庫本とかは捨てるのに抵抗あるな
雑誌はいいんだけど
703おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 10:07:36.35 ID:nj82q2eC
>>702

でも文庫本ってぜんぜん値段付かないんだよな。
逆に値段付きやすいのが人気の漫画だからな。
本としての価値はどうでもいいんだよ。
704おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 10:27:57.60 ID:RWlbky1G
古物商が儲けるんだったら無料で出せる限り資源ゴミだわ。
705おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 10:38:47.74 ID:rPYgG+py
自分のサインとかマーク入れておいて古本屋に放流してまたどこかで巡ってきたら
ちょっと楽しいよ。
706おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 11:24:03.24 ID:DODa+mVB
文庫本のリサイクル先
図書館、駅、共産党集会所のある家

三田線巣鴨、千代田線千駄木か根津に文庫本リサイクル本棚、いまでもあるかな?
共産党は軒先に赤旗の路上販売スタンドや宣伝車のある家、玄関脇や駐車場の一角に本棚がある
図書館、公民館、役所の支所・出張所など
707おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 11:41:47.78 ID:rG+9knYM
自分は読み終わったマンガ本を近所の公民館に自主的に寄付(勝手にに置く)してるわ
そして半年後に自主回収している
かなりぼろぼろになっているから喜んで読んでくれているのだと思う
管理の人とは挨拶する仲だし、見て見ぬふりをされているのはわかる
708おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 11:55:30.20 ID:AbfcuIC8
うん完璧だ。叩きようが無いw
709おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 12:04:37.52 ID:xsNwKFyV
俺は近所の床屋に
あっちは2巻から10巻
こっちには11巻から17巻
という風に寄付して1巻は捨ててる
710おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 12:10:33.36 ID:0fL1qrpw
俺は溜まったら図書館に寄付することにしている。処分方法はお任せ、と言うことになっているので古書として流しているのもあるんだろう。
売っても端金だし、買い叩かれるより精神衛生上いいからそれでいい。
711おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 12:18:18.11 ID:RWlbky1G
村上春樹とかハリーポッターとか図書館にも拒否されるそうだよ
寄贈w
712おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 12:23:06.62 ID:rG+9knYM
>>711
それは人気がないとかじゃなくて、図書館なら絶対に複数取り寄せるものだったことだろう
発売前から寄贈申し込むと喜んで受けてもらえるよ
713おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 12:24:59.41 ID:RWlbky1G
>>712
お前がいらない本は世間でももういらないわ
ってこと
714おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 13:21:01.57 ID:rG+9knYM
>>713
最初からそう書け、711の書き方は悪意がありすぎ
715おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 13:24:18.25 ID:YgBAiBMa
あくまで在庫あるから要らないだけで、>>713じゃないだろ?
716おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 13:41:21.96 ID:d/2FW8Gd
山田 悠介は図書館に引き取って貰えるんやろか(震え声)
717おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 14:08:28.39 ID:/nV2Bfon
>>716
アカン! 読書は文章能力や読解力を増すもんや! 能力破壊兵器を図書館に送り込むのはやめとき!
718おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 14:12:12.83 ID:H3L1gj0W
以前、家庭教師先の中学生に「リアル鬼ごっこ」抜き書きしたプリントを作って
「日本語としておかしいところを直しなさい」って教材にしたら、結構効果あった
使いかた次第だと思う
719おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 14:22:34.49 ID:/nV2Bfon
>>718
山田推しってどの層なんだろう?
あの言語能力破綻者が、一端の一流作家気取りになれる強みってなんなんだろう?
何かしらゴリ押し強制できる血筋とかなんだろうか。
720おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 17:09:35.50 ID:IvD/R8/K
アパートの駐車場が勝手に使われているのを目撃してしまった。
部屋を借りると付いてくる駐車場で、月に一、二度くらいしか使わないから自転車を置いたりして「契約してます」アピールしていました。

車の持ち主が現れた時に注意したけど、あまり悪いことをしたという感覚が無いみたいだった。
奴らには人とトラブルになったりトラブルを持ち込まれるのが嫌って考えは無いのかなあ
721おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 19:26:23.81 ID:aQQGtIms
友人A(20代後半、男)は「忙しい」とよく言っている。
どの様に忙しいのかを説明する長文メールをかなりの頻度で送ってくるので、
いい加減うんざりしてきた。
メールの最後は大体「あー忙しいわあー!」で締めくくられている。

俺がこの間Aに会った時、
「忙中有閑って言葉あるじゃん。忙しい時でも暇は見つけられるって意味の。
しかしどこ探しても暇なんか転がってないわー」と言っていた。

忙しい忙しい言うのはまだいいんだが、
あまりにも長文メールが多いことに辟易していた俺は嫌味っぽくならないよう
Aにブログをやってみてはどうかと勧めてみた。

そしたらAは「いや、忙しいし無理だね。」と言った。
ここまではまだ予測できた返事だった。
しかし急に「あ!俺、良いこと思いついた!」とか言うから何かと思ったら、
「お前、俺の近状結構把握してるだろ?お前が俺の近状をブログに書くのはどう?
何て言うんだっけこういうの。ゴーストライター?仲介者?」と真顔で言い出したから神経を疑ってしまった。

かなり本気で断った。
722おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 19:40:23.67 ID:p/150SfT
>>721
み、ミサワがおる…。
723おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 19:56:04.10 ID:5Xstfs3q
>>721
そんなに忙しいならムダに長いメール送ってこなくていいよ?
どうでもいい内容だしさ、オレもいちいち削除すんの面倒なんだよねーw

って言うチャンスじゃん
724おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 20:27:53.54 ID:UEkTKFsE
うちがアパートの1階で普通に住んでるのに
2階の部屋でいきなり床をひっぺがして張り替える工事が行われた。

日曜の朝、2階(数日前に住人が出て行った)に誰か入って行ったなと思ったら
突然、ドリルかなんかのバリバリバリバリバリという轟音が鳴り響いて、
うちの天井の照明器具がブランブラン揺れて落っこちそうになるほどの振動。
何だかわからないからすげー怖かった。
築25年の木造アパートだから、2階の床がうちの1階の天井とすごく近くて
天井をドリルが突き破ってくるかと思うほどの音と揺れが、朝8時から夜7時まで断続的に続いた。

うるさいから怒ってるってわけじゃなくて、本当に心臓止まるくらいびっくりしたんだよ。
こういうのって普通、事前に不動産屋から連絡ないの?
ボロアパートに住んでるお前が悪いって言われればそれまでだけどさ。
725おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 20:37:20.85 ID:33XKHxlf
トイレのロックされているドアをノックする人間。
ノックする理由がまず分からない、ノックを返しても何度もノックする馬鹿が結構いるから困る。
急いで用を足して出ても、ノックした本人は切羽詰まった感じじゃなさそうだし、あれは何なの?
726おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 21:06:52.95 ID:UEyUonjJ
>>725
おい、お前うんこ臭すぎ!っていうサインだよ
727おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 21:08:39.83 ID:UEyUonjJ
>>725
ノック何度を返しても何度もノックする馬鹿→それは一度目のノックと二度目のノックが別人なんじゃないか?
728おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 21:32:09.55 ID:Tt9b070j
最近みんなトイレが長いなーと思ってたら
女子高生がスマホ片手に出てきた
729おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 22:14:35.14 ID:p6rfZWdx
SDNのメンバーを競馬場で走らせて
AKBのメンバーが着順を当てるやつは本当にむごかった
カイジの世界の人間競馬を思い出した
730おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 22:17:29.33 ID:w9Uh/jJN
退職する人がいたから
私達のグループ(40〜50代)だけで送別会をしたら、声をかけなかった若い人達に
「自分達だけで勝手な事して非常識」
と罵られてしまった。
ちなみに送別会は退職日の夜だった。
退職した翌日から東京に行くし、それまでも引っ越しの準備とかで忙しかったから、送別会はその日にしか出来なかった。(当然、後日若いグループだけで送別会する事も出来なかった)
だから余計怒ってたんだと思うけど、
送別会の予約なんて早い者勝ちだし、一応私達の方が先輩だし、何で私達と親しくない人まで送別会に誘わなきゃいけないわけ?何で若い人達にまで声をかけなきゃいけないんだよ。
挙げ句の果てに、
「むかつくから、あいつら全員、ばばあ汁にでもしてやろうか?」って言われるし
731おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 22:26:32.91 ID:pG85H89d
>>730
サラっと読んだ感じじゃ、そちらにちょっと非がありそうな予感が・・・
732おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 22:38:24.61 ID:TQcobjhY
どっちもどっち
733おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 22:40:59.81 ID:H3L1gj0W
921 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/05/01(水) 23:09:45.42 ID:MDoHPFZL
退職する人がいたから、
私達だけで(少人数で)送別会をしたら、声をかけなかった人達に、
「感じ悪い」
と言われて嫌われてしまった。
何で私達と親しくない人まで送別会に誘わなきゃいけないんだよ!何でそいつらにまで声をかけなきゃいけないんだよ!そいつらの方が感じ悪いわ!

↑これとは別の人?
734おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 22:48:07.40 ID:8Ja3NN3K
>>733
同じ人だと思う
別の機会にも書いてた
735おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 22:57:21.16 ID:gaxIOtP7
某ドラッグストアの薬剤師の親父
私のレジの時、「いらっしゃいませ」も言わずにレジ打って、「***円。」とポツリ。はあ?
とりあえずお金払って、無言でお釣りを渡され、「ありがとうございました」も言われなかった。
その後に声をかけてきた老夫婦には180度態度を変えて、へこへこ接客してる。
あいつはどういう線引で接客の質を決めているの?
老夫婦と比べてお金持ってなさそうだったの?
そのドラッグストアには二度と行かなくなった。
736おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 23:14:41.71 ID:jjD1xhAv
>>735
やなかんじだね!
大きいとこなら、本部にでもチクってやったら?
737おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 00:13:49.19 ID:eR5Rt0Dg
両親がどちらも不倫していた。
数年前、父の不倫が原因で両親が離婚した。
フリーになった母が、今は妻子持ちのオッサン(A)と不倫している。

それだけでも神経わからんのに、母はAとのメールのやりとりや、デートについて話して来る。
「今度はラブホにでも行こうかな♪人目も避けられるし、お風呂もあるし…あ!でも、Aは高齢なのと難病の影響があるから、S●Xはできないのよ〜」だと。
気持ち悪い
738おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 00:25:02.68 ID:aP4isiYV
セクロス出来ない男とつきあう神経がわからんな
739おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 00:50:52.85 ID:h5zOuCp+
金持ってんだよ
740おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 01:51:37.41 ID:wT/DvCBz
>>730
オメーバカだろ?さっさとばばあ汁にされてろや
741おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 06:48:16.57 ID:8LCfske0
>>724
2週間くらい前にA4紙1枚で工事の概容、日時、長期なら期間を明記しポストに入れてくる。

自分の住まいでなくても両隣、裏手、道路の向かいでも改築改装する予定があれば
家主、不動産屋、建築会社などからお知らせ文が来る
742おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 07:56:04.08 ID:bVOvACgv
ばばあ汁ってどんな汁だろう?wwww
743おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 08:01:57.33 ID:LupMBdoT
今の子供はカチカチ山も知らないんだよな
744おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 08:05:07.97 ID:n2BzWJ2m
>>730
内輪でやる
親しくないから呼ばない
理解できるが、呼ばれなかった方から文句を言われるリスクを考えないのは変
文句を言われた際の返し方次第で相手は納得した可能性はあるよね、

過去にも同様のトラブル勃発させていませんか
745おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 09:16:19.14 ID:BU/VmTii
しかし一部にしか声かけない婆たちがむかつくのはわかるけど
婆汁にしてやりたいってのは確かに神経わからんなあ。

まずそうだし臭そうだし視界にいれたくないし。つかセンスが若者らしくない
746おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 09:19:19.41 ID:CmW6MbSa
32 やめられない名無しさん 2013/05/14(火) 18:44:25.20 ID:eHEYP15E
http://n2.upup.be/fL6BReWg3g
貝汁きたwwwwwwwwww
でももう飲み終わろうとしたときに貝汁テロ発生wwwwwwwwwwwwwww
貝殻割れて味噌汁に混じってたwwwwwwwwww
危なすぎるwwwww

33 やめられない名無しさん 2013/05/14(火) 18:48:48.96 ID:eHEYP15E
http://n2.upup.be/WnflYChihy
作り直させたwwwwwwwwwwwwwww
貝汁テロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwシネwwwwwwwwwwwwwww

39 あさりの味噌汁を家庭で食べたこと無いんだね

40 相変わらずの乞食っぷり
店も出禁にしちまえばいいのにな

41 気味が悪いね

43 釘でも入っていたのならともかく
貝汁に貝殻の破片だろ。
まさに893の手口だな、見舞金もせしめたか?w

46 てかさ、怪我した、しそうだったから謝罪や、怪我したから治療費を貰うならわかるが
飲み終わりかけで、もう一杯たかる意味がわからない

47 ただのゆすりたかりだろこれw
なんで生きているんだろう
747おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 10:24:19.05 ID:vkF19miW
>>735
>そのドラッグストアには二度と行かなくなった。

店側の狙い通り
めんどくさい客だったんだろう
めでたしめでたし
748おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 10:44:11.79 ID:F2szgSD0
コンビニで、店員が「揚げたての唐揚げいかがですかー」とか言うのがうざい。
一人が言うと店員みんなが「いかがですかあー」と連呼。
あと最悪なのが、お会計の時にレジ横に置かれた和菓子とかを
「新発売のお菓子です。こちらも一緒にいかがですか?」と勧めてくる。
今日はローソンで「いれたてホットコーヒーはいかがですか?」と勧められた。
要らないんだよ、すすめてくんなよ。断るほうも軽く罪悪感かんじるんだから
「とりあえず勧めておけ、うまくいけば金になる」みたいな商法すんなよ。
749おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 10:48:38.79 ID:bryFMJbW
最近ローソンは酷いよな。
750おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 10:57:14.78 ID:AVvus99q
>>748
気持ちは凄くわかるが、『要らないんだよ、すすめてくんなよ』に何故かワロタw
文章の書き方が好みだ。
751おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 10:58:49.55 ID:NbvJqPCa
セブンに対抗してローソンもホットコーヒーを始めたけどクソ高くてびっくり
セブンは「缶コーヒーを買うよりも安い」から売れてるのにアホだ
752おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 11:10:47.38 ID:L2AtkN9z
地元にブックオフ等の大型古本店がないので、近所の古本屋に
段ボール一杯の本を持って行った。
爺さんは品定めした後、菅野美穂の写真集だけ「これ50円。あとはダメ。」
と言うので、「じゃあ、持ち帰りますね。」と残りを持って帰ろうとしたら、
「はあ?!一度持ち込んだものはうちのもんだろ!!」とふんだくった。
後日しっかり店頭に並んでいた。
ブックオフなら「持ち帰りますか?こちらで処分しますか?」って聞くのに。
くたばれ。
753おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 11:22:10.74 ID:6m1m8Nqe
そりゃ
「はあ?!一度持ち込んだものはうちのもんだろ!!」と言われて
本を持ち帰らなかったら、店頭に並べられても仕方ないだろ
それが嫌ならしっかり本を持ち帰れよ
754おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 11:25:55.38 ID:IriG7fIQ
へたれて持ち帰らず、後になってネットで愚痴る
その神経が分からんという話か。
755おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 11:29:01.48 ID:0I7RrLyA
売買契約が成立してないのに従う神経が分からん。
こういう人が押し買いとかマルチとかの被害者になるんだからこいつらにも非があるよな。
756おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 12:14:10.35 ID:3oDcpFUa
スーパー、コンビニ等で棚の金額とレジ表示金額が10円でも違えば買わないよ。
752氏だと黙って払うのかな。
757おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 12:33:03.27 ID:L2AtkN9z
>>753-754
まあ、そうだよな…。
「これはゴミだあああ!」ってなんか色のついたスプレーふきつけられて、
レジ裏の部屋にしまわれて、すごい怖かったけど持ち帰るべきだった。

でも、>>756は買わないというか訂正させるし、何故その話に
なるのかよくわからない。
758おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 12:36:51.29 ID:0I7RrLyA
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
後出し
759おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 13:02:33.75 ID:BU/VmTii
>なんか色のついたスプレーふきつけられて

傷害じゃん。
交番に駆け込まない神経がわからん
760おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 13:03:54.58 ID:eeQJeB5u
>>757
スプレーで色の付いた本を後日店頭にならべてるの?
釣りならもう少しうまくやれよ
761おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 13:04:16.93 ID:uqX6u5Ty
本にふきつけたんじゃないの?
でもそれ売れたのか???
762 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/15(水) 13:04:43.17 ID:/Q+qSy1F
>>748
マニュアルだからね 
ダイコク薬局とかもそう
763おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 13:04:57.97 ID:uqX6u5Ty
おっとかぶった、すまん
764おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 13:13:08.56 ID:Xg+YHrII
消毒液とかじゃね?
765おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 13:26:22.79 ID:TAkZjoQi
普通のバイトしている友達が客のおっさんにかわいいかわいいと言われやたらに懐かれて
言われるままに写真撮らせたり話し相手になってやっていたら
ある日スケスケのTバックとかの変な下着をプレゼントされて
こんなモノ寄越してきたんだよーwwwと見せてくれた

という話をしてきた職場の新人
かわいくてモテモテの友達がいる自慢とこんな変な人がいるんだよ爆笑!
という意味でウケると思って話してきたようだけど周り全員ドン引き
笑い事じゃなくて危険だよ、気をつけないとと言われたら
だって友達かわいいから彼氏いるし!ウチもそんなの全部彼氏に言うし!
とキレてた
こういうバカが自業自得で変な事件に巻き込まれるんだなと思った
766おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 13:42:52.12 ID:YqQ/lpPd
主語が全然理解できない
767おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 13:53:11.99 ID:fj0W6P7J
「これだから女の文章は」とかイチイチ指摘せんでよかろ
素直に解読班を待ってから論評するよろし
768おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 13:58:01.41 ID:OFI5fSUJ
最近糞のようなお話が続くなぁ
日本も終わりか?
769おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 14:09:22.14 ID:ZVEG5PZ5
読みやすい文章ではないが、
全く理解できない程壊れた文章でもない。
770おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 14:16:19.57 ID:W2oLD3ot
登場人物
・かわいくておっさんに変なものプレゼントされた女の子(バイト)
・その女の子の友達(765の職場の新人)
こうじゃろ
771おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 14:22:26.55 ID:6m1m8Nqe
とりあえずモスバーガーのきれいな食い方教えれ
772おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 15:00:10.09 ID:9OPoT+za
文頭にthatがあると途端に読めなくなっちゃう人か
数式の最初が((とかだと意味不明になっちゃう人か
773おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 15:12:19.38 ID:dt1kZtFw
>>771
店員に言うとスプーンを借りれるらしい
774おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 15:15:52.22 ID:52zPR91Q
スケスケのTバックとかの変な下着を着たかわいいかわいいおっさんがウチの彼氏です。

って話だろ?
775おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 15:16:47.07 ID:ae8BXwoa
おいおい知らないのかよ・・・
まず上の右手と逆の角を持つだろ、そんできちんとはしを重ね、
くるっと向きを変える。で、下のとがってる部分が
出るように(反対側から)持って手前に回す、ぴったりにだ。
するとちょうど開くから、そこからおもむろにガブリ。
これで絶対ふくろに溜まらない。ばっちりでつ。
776おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 15:23:00.12 ID:nOPAAzRX
わからん
777おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 15:26:34.59 ID:52zPR91Q
>>775
あったな、こういうコピペw
778 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/15(水) 16:10:43.30 ID:/Q+qSy1F
>>775
ねぇなんの話?
779おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 16:16:49.18 ID:gGslmbDG
だれか図で説明して
780おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 16:20:22.31 ID:70mpCjIw
まとめがあるからググってくれ
781おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 16:39:41.16 ID:gGslmbDG
なぜかニコニコがひっかかって笑わせてもらったが結局わかんなかった
782おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 16:59:59.04 ID:PuOHVFD0
袋に溜まったソースでポテトを食べるってのをオススメし出したらしいですよ
トレーに乗せてる広告に書いてあった
783おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 17:22:50.50 ID:q4jsZ76s
嫁が流行に疎い。
「ねえ、A子がメールで「FB最高だよ」って送ってきたんだけど。
A子結婚してるんだよ。何これ、不倫?A子もなかなかやるね」とか言い出した…。

嫁に、FBを何のことだと思ってるのか訊いてみたところ
「ボーイフレンドの業界用語か何かでしょ。違うの?」という答えが返ってきた。
FBはボーイフレンドのことではないということや、SNSのことを一応説明したが
嫁は「ほぉー、最近の技術は凄いわね。ついていけないわ」と言った。

SNSとかに嵌まりすぎるよりは良いのかもしれんが、
その派手な勘違いについてはちょっとばかり神経を疑った。
ま、かわいい勘違いなんだけどな
784おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 17:24:51.42 ID:j7T9PXMV
道幅が広くない駅前の道。いつも路駐がずらっと並んでいて、自転車で通る時は
道の真ん中の方に出ないと通れない。駅前だから歩道は混んでいて自転車では通れない。

今日、その状況で車道の方を走ったら、後から乗用車にクラクション鳴らされた。
思わずむっとして追い抜いた車を見ていたら、前方に中型トラックがとまってて
運転席側ドアを一杯に開け放ちその前で缶コーヒー飲んでるガタイの良い兄ちゃんがいた。
そいつには鳴らさないですーっと避けていくさっきの車。
はみ出してる量では兄ちゃんとこちらは一緒くらいだったんだけど…

子乗せ主婦にはクラクションして、ガタイいい兄ちゃんには鳴らさない奴の神経が分かるけど分からん!!
785おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 17:36:39.61 ID:52zPR91Q
>>783
しかしまあ、前後の文脈がわからない状態だと「FB」って言われても、
咄嗟にフェイスブックって出てこんわなー。
786おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 17:38:00.82 ID:ae8BXwoa
どっちかつーとFBって書いてフェイスブックの事だと誰もが分かるだろうと思ってメールしてくるA子の神経が分からん
787おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 17:45:17.14 ID:X4BtACRX
普通ファイヤーボンバーのことだと思うだろ
788753:2013/05/15(水) 17:46:12.00 ID:q4jsZ76s
>>785,>>786
そのメールの文の前後にどの様なことが書かれていたかは嫁に訊いてないが、
確かにFBだと分かりにくいよな。
しかしFBをボーイフレンドのことだと解釈した嫁には驚いたw
789おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 17:46:27.21 ID:pTmSUlql
リベリーが宗教上の理由で同僚に怒り「ボアテングとは2度と話さない」
SOCCER KING 5月15日(水)13時16分配信

 怒りの理由は、11日にバイエルンの本拠地アリアンツ・アレナで行われた優勝セレ
モニーの際、ボアテングがリベリーに対して、ビールを頭からかけた事。セレモニー
では様々な選手にビールをかけられていたリベリーだが、イスラム教を信仰しており、
イスラム法で飲酒が禁止されているため、特に背後からビールをかけた同僚に怒り
を見せた模様だ。同紙は、「ボアテングとは2度と話さない。彼は僕がムスリムだと
知っているはずだ」とリベリーがコメントしていると伝えた。

禁止事項をプリントしたTシャツでも着とけよ!!
790おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 17:53:43.15 ID:52zPR91Q
>>788
ボーイフレンドっつーか、フレンドボーイ、またはホーイブレンドだけどなw
嫁の読解力に乾杯!
791おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 17:56:10.96 ID:ae8BXwoa
つか、>>783の嫁が、不倫不倫の昼ドラ脳に侵されてんじゃないかなと思うわw
792783:2013/05/15(水) 18:22:21.73 ID:q4jsZ76s
さっきの自分のレス番間違ってた、すまん。

昼ドラ脳になってる可能性はあるかもな。
でもとにかく、勘違いしたままA子に変なメール返すことにならなくて良かったわ。

>>787
嫁が戦闘ゲームにでもハマっていればその様に解釈したかもしれないw
793おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 18:26:35.45 ID:R+cHmS/D
勘違いだとしても友人の不倫に対して「なかなかやるね」という感想を抱き
さらに夫にまでそれを言っちゃう783嫁の神経はわからんな

自分なら「不倫最高」というメールを送ってくる友人には嫌悪感しか抱けないし
家族にはそんな友人がいることすら知られたくないと思う
794おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 19:26:18.65 ID:eeQJeB5u
>>792
嫁がいくつかによって許すか許さないかが決まる
何歳なのだ?
795おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 19:29:00.75 ID:70mpCjIw
>>793めんどくさい女
796783:2013/05/15(水) 20:06:11.78 ID:q4jsZ76s
>>794
俺も嫁も31。
この年齢にしては嫁はかなりの天然かもしれないな。
あまり世間を知らないというか。
でもある日急にSNSにハマってしまいそうなタイプにも見える。
797おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 20:18:54.34 ID:RXhn/Rf7
社員パート合わせて10人ほどの小さい会社でパートしてるけど
建設関係で例えれば現場監督的な立場のAさんがある時期からやたらと
社長の指示を無視して変なことをしたりわけわからんことでキレるようになった
しかも自分の勘違いで起こしたミスで社長に注意されたら怒って
なぜかパートの私らに「俺はもう現場監督を降りる!会社辞める!」と言ってきた
そのくせ普通に出勤してきて、社長や社長息子が話しかけても顔を背けて完全無視
他の社員やパートもみんな呆れてるし、社長も
「最近あの人おかしい。もう辞めるなら辞めていい」と見放しモード。
そんな状態が数日続いて、他の社員に
「なぜ社長は俺に謝りに来ない」と訊いてきた
周囲もうんざりしてたから
「社長は謝るようなことしてないしAさん辞めるなら仕方ないって言ってましたよ」と答えたら
とんでもなくショック受けた顔をするのが神経わからん
さらに「俺が会社を辞めるといったら議員がすぐに次の職場を世話してくれた。転職する」と言って
社長が「良かったね。今までお世話になりました」と答え
事務員が普通に退職の手続き始めたら顔色変えて大慌て。
結局社長に
「従業員みんなが『Aさん辞めないで』というから残る」と言ったそうで
ほんとなの?と聞かれて従業員一同ポカーン(゚Д゚)

結局それから数ヶ月後に辞めたけど、もう会社とは無関係なのに
いまだに会社の仕事の状況を知りたがるのも意味不明
798おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 20:29:36.49 ID:9AVxeCZK
>>797
男性の更年期は重篤になりやすいらしい。
799おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 20:31:48.54 ID:bVOvACgv
>>797
面白い人だね
観察日記つけて夏休みの研究として提出したいくらいwww
800おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 20:40:36.34 ID:v35Rm55i
>>736
うん、本部を検索してみる。
801おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 20:41:34.82 ID:v35Rm55i
>>747
初対面でその態度だったんだけど・・・。
802おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 20:43:57.71 ID:eAH3ZCFq
糖質を発症したんじゃないかな
803おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 20:56:04.06 ID:AjjD4mRM
名鉄タクシーの組合員が訴えていた休憩時間のサービス残業代支払い請求裁判で、原告の勝訴の判決が言い渡されました。
会社は3時間休憩制度を悪用し、タクシー運転手が休憩時間も惜しんで働くのを知りながら残業代をケチっていたズルイやり方に制裁が下されました。
804797:2013/05/15(水) 21:24:10.66 ID:RXhn/Rf7
糖質や更年期って可能性もあるんだ!
アル中の身内に苦労してきた社員がAさんの行動を
「身内がアル中になり始めた時にそっくり」というし
Aさん酒飲みだからアルコールで頭やられてるとばかり思ってた
私は今後関わる機会もないからいいけどあの調子じゃ家族は大変だろうな
805おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 21:28:31.65 ID:V/6fapcw
彼女の浮気→メールで一方的に振られる(浮気の内容は伏せて別れて欲しい旨だけ)
説明要求も以後連絡無視、音信不通

半年過ぎた頃、当然元カノから電話、最初はしおらしく挨拶&あの時はごめんね
実は新彼との間に子供が出来た、、しかしロクに働かないし、真剣に将来のこと話し合ってくれない
言うと怒る、、どうしたらいいか解らないよ〜
とりあえずあなたしか相談できる人浮かばなかった、助けて、エーンエーン

ちょwwおもしろすぐるww
俺「母子共々、野垂れて氏ね、地獄に落ちろ、バーカ(はぁと)」
女「ちょ、、そんないいかたひど・・・」
ガチャ、ツーツー
あーすっきりした

その話を周囲に話したら女共が
「ひっどーい、彼女はあなたしか頼る人居なかったんだよ?
過去はどうあれ、生まれてくる子に罪は無いじゃない!!
サイテー!!!fghjkl;:」

だーーー折角いい気分だったのに
恋愛至上主義のマンコ脳うぜぇえええ
806おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 21:30:21.69 ID:vkF19miW
>>801
初対面だとめんどくさくないとは限らんよ
807おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 21:41:57.07 ID:bVOvACgv
>>805
周囲の女友達はみんな元カノみたいなビッチでなんじゃないの?
私はGJあげるよ!
808おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 21:59:08.41 ID:E4HnsdHV
>>796
「母さん助けて詐欺」にだけは引っかからないよう注意してやれw
809おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 22:18:50.14 ID:nZuy9sto
>>805が赤ちゃんを助けて詐欺に思えてきた。
810おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 23:01:03.04 ID:52zPR91Q
>>805
マジで、糞マンコは妊娠もしてないのに身ごもったふりして元彼に援助お願いにきたりするからな・・・
811おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 23:37:35.15 ID:3GF6Gfsq
ビックダディとその前妻 
812おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 23:59:47.09 ID:OBzvSGIy
>>805
まさに「女」という生き物だなw

ゴミ女ざまあああ
813おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 00:10:12.08 ID:fQbCPxS1
>>805
女から見てもどん引きな馬鹿女だわ
ふるいにかけたと思えばいいんじゃない?
ビッチに同情するビッチをふるい落としたと思えばいい。
814おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 00:25:54.37 ID:2rVwPDhU
まるで口癖のようにやたらと生理報告してくる友人。

「今日は生理ないから体調バッチリだよ」
「今週末なら呑み行けるよ〜生理終わったから身軽だし」
「今度遊びに行きたいな〜私の次の生理は○日だからその週以外で!」
「昨日は家でごろごろしてたよ〜生理来ちゃって外出するの面倒だったんだ」

温泉やプールの誘いを断るとき「実は…」と仕方なく説明するならともかく
全く言う必要がない場面で生理生理言う。
百歩譲って女しかいないならともかく、
その場に男がいても臆面もなく平気で言うその神経がわからん。
誰もお前の生理周期なんか興味ねーよ…
815おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 00:31:50.18 ID:cIipp+5h
805だが、

元カノはとっくの昔に俺の中では「汚物のうんこ」だから
別に何言ってきても良いんだよ、汚物らしいオチだし

むしろ、最後の最後でネタを提供してくれてありがとうww
モヤモヤも晴れて感謝したいくらい

スレタイのとおり神経が信じられんのは
同じ女というだけでとにかく汚物をフォローして俺を悪者扱いした
偽善者の腐れマンコ脳のバカ女共の話だよ
816おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 00:34:55.73 ID:qQVuwu0P
電車や駅で化粧している女性は見たことあるんだが、
この間駅のホームを歩いていてたら前から白い煙が流れてきて
何かと思えば俺の前を歩いている女性が歩きながら髪の毛にスプレーを
かけていたのが衝撃的だった。
817おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 01:11:13.11 ID:c6Pe2A3m
>>815
おっつおっつ
同じ女としても信じられんわ、その連中
818おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 01:31:31.95 ID:AMpj8PAZ
俺が「最近脚が太くなってきたから痩せたいんだけど、マジで部分痩せって難しいわ。
なかなか痩せない。」と同僚に言ったら、「遠慮してないで全身痩せろ」と言われた。

俺は別に遠慮して部分的に痩せようとしてる訳じゃないんだが…。
苛つきはしなかったが驚きの応えだったな。
819おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 03:14:50.98 ID:6Fkac5QZ
>>805
大丈夫、君は間違ってない
820おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 03:21:32.64 ID:z3sMxtr7
>>805お前はある意味運が良かったと思おう
馬鹿女の方から離れてくれたんだから
新彼の存在隠されてダラダラキープされてたらもっと面倒だっただろうし
早くいい女探して新しい彼女を幸せにしてる姿を馬鹿女に見せつけてやれ
821おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 03:48:10.25 ID:XP1+hRqo
>>814

すごいわかる。
女だけならまだしも男の前でも平気で生理の話題するのってなんなんだろ
822おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 05:26:25.60 ID:uTXsvH2S
>>818
お前の体型で脚だけ痩せてどうすんの馬鹿
という意味合いでは?
823818:2013/05/16(木) 06:57:56.54 ID:AMpj8PAZ
>>822
「馬鹿」は余計だろw
切実に脚痩せしたいんだ。
でもこうなったら全身痩せる方向でいくわ
824おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 06:59:39.50 ID:ijhIOTID
>>823
部分痩せが本当にできると思ってるなら馬鹿だよ。
825おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 07:20:44.06 ID:3HNrz0Wm
>>815
>同じ女というだけでとにかく汚物をフォローして俺を悪者扱いした
>偽善者の腐れマンコ脳のバカ女共の話だよ

あるある、
こっちの言い分や考えなど全く聞きもしないで元カノの言うこと鵜呑みにする仲間の女
なかには元カノの言い分がおかしいと判っていながらも同調しないと仲間はずれにされるのがイヤで一緒に戦おうって言い出す女
826おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 07:23:25.79 ID:uTXsvH2S
>>823
すまん余計だったな
頑張ってな
827おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 07:37:12.91 ID:oTRoQkOB
最近出産したんだけど、学生時代の後輩が、出産祝いにある高級なおもちゃを贈りたいから住所を教えて、とメールをくれた。
嬉しかったけどいちおう形式上遠慮して断りのメールを返したら、その後音信不通になってしまった。もちろんお祝いは贈られてない。
後輩は30歳をとっくに過ぎてるのに、大人の社交辞令もわからないのかな。
828おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 07:48:49.72 ID:iDlJWy8w
お祝いを断るのは大人の社交辞令じゃないよw
喜んで受け取って、しっかりお返しをするのが大人
829おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 09:24:53.42 ID:dmHcMsTo
>>827
断りのメールに住所を含んでいないのなら社交辞令もクソもないな。
断りのメールを送っておいて、さらに相手のゴリ押しを待ってるだけだろ。
それは社交辞令でもなんでもなくただの失礼にあたるよ。
メールと会話の違いを認識しような。
830823:2013/05/16(木) 09:25:17.66 ID:AMpj8PAZ
>>826
サンクス、頑張るわ
831おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 09:50:55.85 ID:/KD6xhjm
プークスクスwww
832おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 09:55:05.71 ID:B+r1auoO
>>827
今時そんな釣り針誰も食いつかんぞ
833おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 11:43:35.63 ID:rfF9wwIV
>>783
ふーん。
834おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 12:23:16.58 ID:OhegUfPV
そう言えば昔はよく見かけたな。一見愚痴風なのろけ話。
835おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 14:13:31.76 ID:rfF9wwIV
>>834
寒いよね
836おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 16:07:42.05 ID:tt2JITen
>>816
駅で前を歩いていた女性が、突然立ち止まって腕・脚・首に
日焼け止めを塗り始めたのは見たことある。
日焼け止めのCMかよ!と思った。
837おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 17:40:21.67 ID:HorAtoaE
ラッシュ時の駅ホームからの下り階段で
突然立ち止まってマフラー巻きだした女がいたな
将棋倒しで死にたいんだなと思ったわ。
周りの状況認識が全くないんだな。
838おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 17:42:13.57 ID:EC4JTN9P
突然立ち止まるのって、男性より圧倒的に女性が多い気がするな
839おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 17:50:42.00 ID:2g2MWhm3
ヤフーの知恵袋に多いんだけど、
「夫が浮気しています。私には一歳半の子供がいます。どうしたらいいでしょうか」
という質問に
「男なんて浮気するものですよ(*^_^*)飽きれば家に帰ってきます(*^_^*)うちもそうですよ(*^_^*)」
とか書く女。全然アドバイスになってないし、なんかいろいろ配慮がなさすぎると思う。
840おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 18:28:42.68 ID:z7PnPUEH
>>839
あそこは煽って楽しんでる奴がいっぱいいる場所だからw
女じゃなくて男が騙ってるのかもしれないし
841おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 18:31:10.12 ID:c83d+mHh
知恵袋は質問者に焦げた焼き魚を食わす所みたいなコピペがあったよね
842おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 18:40:51.96 ID:2g2MWhm3
>>840
煽りなのかー。それにしてもひどいね。
2ちゃんのほうがスレにもよるけどまだマシだわ。
あと読売小町にもヒステリックに反応してる女がいてびっくりした事がある。
確か便秘解決方法をみんなで提案しましょうみたいなトピで、いきなり
「はあ?そんな程度じゃ全然出ませんけど!みなさん軽度で羨ましいです!!」って。
843おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 18:44:46.09 ID:uKeVg2qa
>>841
これ?


飢えた人に焦げた焼き魚を与えるのがYahoo知恵袋
飢えた人に生魚を与えるのが教えてGoo
飢えた人に魚の釣り方を教えるのがhatena
飢えた人に「あなたの気持ちが分かりません。
ちなみに私の夫は年収1000万です」とコメントするのが発言小町。
844おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 18:46:47.73 ID:eX647WDu
やっぱはてなだよな
845おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 18:47:32.39 ID:2uuXRrU+
gooが良さそうだな。
846おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 18:57:22.65 ID:B+r1auoO
飢えた人に一生飢えてろバーカって言うのが2ちゃんだな
847おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 19:45:57.85 ID:chGnGOMJ
焼き魚は焦げてなきゃ美味しくない
848おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 19:50:10.94 ID:B+r1auoO
質問者に解決になってない答え与えるのがYahoo知恵袋
質問者に不十分な解決法を与えるのが教えてGoo
質問者に解決方法の探し方を教えるのがhatena
質問者に「あなたの気持ちが分かりません。ちなみに私の夫は年収1000万です」とコメントするのが発言小町。
849おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 19:50:59.59 ID:8TkSA4Bu
2ちゃんは飢えた人に「冷蔵庫に焼き魚がある」と言えば済むところを
悪口雑言1000文字くらい並べるところだ
850おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 19:56:08.37 ID:cEDPvm0E
>>821
「○日は安全日だから誘っても大丈夫よ(*^_^*)」
851おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 20:17:26.02 ID:R7rv4ryZ
飢えた人をそっちのけで煽りあうのが2chやろw
852おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 20:28:17.53 ID:fQbCPxS1
そろそろ私の考えた例え披露終わってくれませんかね?
853おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 20:31:28.56 ID:0KWWGxPM
>>805
糞女なんだから、振られて正解だったよ
もし知らずに結婚してたら・・・今頃は不幸のどん底だったでしょう
854おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 22:26:34.10 ID:rzJ579aK
>>852
あ?何様だよおまえ?この自己中野郎がぁ…さては団塊の世代か?
855おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 22:28:25.53 ID:J+CMKA8I
ダウンタウンのガキの使いやあらへんででお笑い七変化というのをやっていたが
あれは笑った人間から罰金を取っていたがあれはチャリティーという名目なのに
私的に金を奪い取っていた人間がいるのは許せない
問題ではないか
http://www.youtube.com/watch?v=uye0qxqFeHo
856おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 23:12:29.28 ID:ijhIOTID
深夜のお笑い番組に目くじらたてるお前の方が問題だわ
857おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 23:15:16.32 ID:rzJ579aK
>>856
目くじらって言葉の語源はなんだろ…鯨は関係してんのかな?

ああん?
858おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 23:46:28.24 ID:ijhIOTID
クジラは関係ない
目尻のことだバカヤローこのやろー
859おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 23:51:36.86 ID:zBC72xlh
>>849
焼いた魚を冷蔵庫に?
860おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 23:57:49.05 ID:t32otU1y
インド人を右に?
861おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 23:58:51.34 ID:TOvfzna9
自転車と入浴するロシア人
http://pikabu.ru/story/lyubov_u_kazhdogo_svoya__1214849
862おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 00:12:52.72 ID:2usy0Mbu
>>848
鬼女板なら「年収1000万なんて底辺」とプゲラされる。
863おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 00:17:43.07 ID:Xb2JN7NE
>>858
目尻の目くじらは鯨に形が似てるから目くじらっていうんだって漁師のあんちゃんが言ってた
864おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 00:20:32.33 ID:6sFXlMpI
ほかほかごはんに焼きたての魚出してくれるところはネットには存在しないというのか…
865おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 08:31:09.44 ID:Zhz0d/gj
>>864
有料ですがおかわりも自由ですよ!
とかうたっておいて焦げた魚の骨すら出てこないところならいくらでもある
866おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 09:39:07.24 ID:14d9DpNN
ごはん、味噌汁、のり、ふりかけ、たまご、たくあん オカワリ自由さくら水産
エサ以上メシ未満 おかわり乞食御用達

混雑時にテーブル席で相席になった
向かい席が御飯1杯食べる間に味付け海苔5枚入り袋を3つほど消化
タダとはいえ使いすぎだろうよ

おかわり命なヤツと遭遇することは多々あるが
そういう行動する人って汚らしい喰い方するんだよな

やよい軒も同様

焼き魚、煮魚を注文する人は綺麗に喰うこと心がけろ
867おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 10:32:26.02 ID:PFKQ06rr
868おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 10:52:08.52 ID:t0qT4Z50
「エサ以上メシ未満 おかわり乞食御用達」とまで罵る
激安ランチ居酒屋に行く俺が上から目線、というギャグか
その種のネタコピペなんじゃねえの?
869おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 11:20:29.99 ID:9/LrHoe+
>>866の言いたいこと自体は同意だけど、
味付のりが好きで子供の頃から食べてる人間から言わせたら
消費具合はそんなもんだけど。
870おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 11:59:59.40 ID:v26Jl+jR
韓流デリ嬢日本大量流入の呆れた言い分―韓国

「日本による最大の被害者は韓国女性だ」――。竹島の領有権主張と合わせ、従軍慰安婦問題について韓国側が
より声高に発信しているメッセージだが、これがいかに「理不尽な話」かがよくわかる逮捕劇があった。

韓国の国会議員によると、国外で売春をしている韓国女性は10万人以上おり、関係者によると、
そのうち「5万人が日本にいるとされる」というから、もはやあきれるほかない。

それでいて、韓国内では「日本は悪の巣窟」と報道されている。「韓国では『日本の人身売買対策が不十分で、
日本による最大の被害者は韓国女性だ』という内容です」(ある韓国人ジャーナリスト)

法律違反と知りながら他国(日本)で売春行為を繰り返し大金を稼ぎ、「そっち(日本)が悪い」と言い張っているのだから、つくづく奇妙な国だ。

詳細 2012/10/4
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/45103/
871おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 12:34:45.16 ID:p3QxJD0Q
職場の×1子持ちパート(堀北似アラサー)
男性メインの職場で女は私(針千本ハルナ似)と社長の奥さん(北斗晶似)だけだから
堀北が男性陣に好かれるのは当然だけど不用意にも程がある

・Aさん(60代)が花をくれるというからAさん家に行ったら抱きつかれた
→私と社長奥
「男の家に女一人でのこのこ行く方が悪い。今後は誘われても断れ」
堀北「でもせっかくの親切を断り辛くて…」

・Bさんが使わない家具をくれるというから(ry
→私と社長奥「この前言ったこと忘れたの?」
堀北「でも家に奥さんがいるって話だったから…」

・配達先のおじさんから「息子と会ってみないか?」としつこく言われて困ってる
→私と社長奥「×1子持ちって言っても引き下がらないの?」
堀北「それは言うことじゃないと思って…」
(※つまりおじさんは堀北を独身と思ってる)

呆れた社長奥が
「あんた自分でトラブル招いてるじゃない。
こんなことが続くなら堀北を会社に置いておけなくなる」と説教
そしたら帰り道で泣いてたらしく、いつの間にか
私が堀北を気に入らなくてイビってるという話になってた
社長が「全然違う。むしろハルナは堀北をフォローしてる方」と
否定してくれたから良かったけど一時期は私が完全に悪役扱いだった
納得いかん
872おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 12:35:35.09 ID:1eA0N5tT
そういえば30年も前の話だけど
中学生で売春やってたのってみんな在日の子ばっかりだったな
そして儲かるからってクラスメイト(日本人)誘ったりしてたけど
当時の中学生は男性経験のない子ばっかりだったから
売春グループ入った子はあんまりいなかったみたい
873おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 12:39:47.72 ID:NssWSGnN
針千本ハルナって何?

ハリセンボンの近藤春菜似ってこと?
なんでカタカナを漢字に、漢字をカタカナにひっくり返して書くんだろ
業界用語か何か?
874おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 12:47:23.42 ID:v0Kyo+Qj
>>871
他はともかく奥さんがいるってことになってる家に行くのは悪くないと思う
姑息な嘘をつくBさんが悪質
875おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 12:51:34.38 ID:aajd9Axc
角野卓造似なら悪役扱いでも仕方がない。親を恨め。
876おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 13:12:28.27 ID:GHxXnf6I
不細工が美人に気をつけろって説教かw
877おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 13:14:48.56 ID:0xqcnnbd
>>874 マジで言ってんの?wwwwww
878おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 13:23:49.32 ID:GI6aru1P
879おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 13:31:19.30 ID:SqiEVP4V
>>871
よくある話かもしれないけど例えがリアルすぎて笑った
ハルナ頑張って!
880おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 13:33:27.66 ID:wIurnHa5
>>871
こういう話の堀北みたいな女の嫌らしさめんどくささって男には分からないんだよね
美人だってだけでブスの嫉妬に勝手にされてしまう
案の定ここのいつも女叩きしてる連中の反応の鈍さとブスに対する冷たさよ
881おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 13:35:45.27 ID:YWiAx1xu
>>876
逆より自然だろ。

その女はモテてモテて私困っちゃう〜自慢やりたんだろうから「大変だね〜」で流すのが一番。
882おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 13:44:21.51 ID:ihsbMLZL
堀北に注意するよりのぼせてる男どもに注意すればいいのに
配達先のおじさんなんかは別にほっとけばいいだろ
だいたい堀北が何悪いことして会社に置いておけないの?
どういう理由で解雇になるのかw
結婚詐欺でもやってんなら厳重注意すればいいけど
社長奥が注意するようなことか?
883おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 13:46:56.08 ID:0xqcnnbd
業務外の余計なトラブルを頻繁に誘発するようなのは
いらんだろ
884おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 13:48:22.55 ID:6FVRqiYE
一生懸命トラブルを防ごうと助言している
同僚・ハリセンボン春菜と北斗晶社長奥は優しいと思う
意地が悪い同僚なら>>881の態度を取りながら
社内外に掘北似同僚のトラブルメーカー体質が知れ渡っちゃうのを
ニラニラ観察していると思う
885おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 14:16:12.62 ID:YWiAx1xu
>>882
男に注意するかしないかはともかく自己防衛もしろってことだろ?

女子社員から男性社員にセクハラorわいせつ行為受けてるなんて言われたら
社長奥の立場なら無視するわけにもいかんだろ。
経営層にトラブルの報告しておいて、自分は防ぐ気ありません、で通るわけがないがな。
注意されたくなきゃ不用意な相手にいらんこといわなきゃいいだけ
886おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 15:52:38.45 ID:ihsbMLZL
自己防衛しろと一度注意すれば済む話だろ
会社の上司が解雇するような案件じゃない
痛い目に合おうとも知ったこっちゃないわ
仕事に差し支えちゃあかんから男どもを注意すればいいんだよ
「バカ女には近寄るな」ってね
887おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 16:57:03.15 ID:/VBu2N31
>>877
なんか勘違いしてると思う
貰いにいく日に旦那も奥さんも在宅してるってことじゃないの?
888おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 17:00:02.69 ID:NssWSGnN
>>887
なんか勘違いしてると思う
既婚未婚自宅問わず、男性に「家においで」って言われてほいほい行っちゃうのは無用心だって言ってんだよ
889おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 17:07:13.00 ID:IiWsGppe
知り合いの夫婦に家具くれるって言われて、
当日夫婦揃ってても行っちゃいけないの?
それもなんだかなあ、警戒し過ぎじゃない?

Aさんの時に注意されたから奥さんがいるかどうか確認したんじゃないの?堀北は
890おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 17:08:45.99 ID:IiWsGppe
あ、Aさんと配達おじさんの件は同意
891おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 17:10:49.84 ID:UZ7TqgbP
>>872
>売春グループ入った子はあんまりいなかったみたい
入った子がいたということでよろしいのかな
クソみたいなクラスだね
892おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 17:11:05.04 ID:NssWSGnN
>>889
どこに知り合いの夫婦って書いてあんだよ
B嫁と堀北に面識あると思えるか?
面識あったらあいさつぐらいするだろうが
嫁と面識ないのになんで知り合いの夫婦なんだよ
馬鹿かお前
893おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 17:27:34.00 ID:/VBu2N31
>>892
激おこぷんぷん丸?
894おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 17:31:04.42 ID:NssWSGnN
>>893
おうよムカ着火ファイアーよ
895おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 17:47:33.27 ID:m3BEQYIH
旦那が同僚で
「遊びがてら家に家具取りにおいでよ、
女房も会えるの楽しみにしてるからさ」
とか言われればそんなに警戒しないし、
小さな会社ならその程度のやり取りは
よくあるぞ。
896おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 17:49:10.94 ID:HJ4xjXsF
>>874
それでも普通は一度そういう目に遭ったら誰かについてきてもらうとかして自衛するよ
それをしないんじゃBさんだって堀北が許してるんだと思って図に乗りいつか本当のトラブルになった挙げ句
B奥からは泥棒猫呼ばわりで慰謝料請求されかねないよ
揉めた時に普段からそんな態度じゃ信用されずに堀北が傷付くことになる
そんな先が簡単に予測できるからハルナと社長奥は忠告してんのに
897おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 17:49:35.31 ID:NssWSGnN
嫁がいない時点で帰れって話だろw
おいw
そこもスルーかよw
おいw
898おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 17:52:42.98 ID:hQpdCezX
ベトナム戦争の韓国兵がベトナム女性に強姦(ごうかん)などを繰り返し、
残された子供「ライダイハン」は数千から数万人。「韓国は慰安婦の被害を
言うのなら、ベトナム戦争時の自らの加害にも言及しないといけない」
899おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 18:10:39.18 ID:1eA0N5tT
そういえば従軍慰安婦問題が事実なら
従軍慰安婦の朝鮮人と日本兵の混血児も相当数いるだろうに
その話は聞いたことがないな
なんでかな?
900おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 18:26:49.03 ID:K47Mpefz
何年も前の話だけど、友人と2人でUSJに行った。
列に並ばずに乗り放題のパスを買っていたから同じのに何度か乗ったりして楽しんでたんだけど、
小学生ぐらいの子供に絡まれた。ちゃんと列に並べとか色々言ってきたと思う。
近くにいたら、目敏くこちらを見つけて「あの人たちずるしてる」とか大声で喚く。
果てには半泣きのその子が、腕を広げて通さないようにして説教してきた。
何度も、列に並ばなくてもいいチケット持ってるからと言っても納得しない。
近くにいる親にもそう言ってどうにかして欲しいといったけど、「子供の前で恥ずかしくないんですか?」と。
子供はわかってないかもしれないけど、親は明らかに理解していた。それで子供を嗾けてきていたのだろう。
最後に見たときは、その子が癇癪起こしてもう帰るとか言って座り込んでたけど、何で親は注意なり諭すなりしないのだろうか。
今年久しぶりにUSJ行くからちょっと思い出したけど、あの親子はやばかった。
901おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 18:35:26.43 ID:UZ7TqgbP
>>899
商売女は避妊するだろう
素人を強姦する話と金で売られた売春婦(慰安婦の日本人率80%特に東北)
と話まぜるなよ
902おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 19:23:04.91 ID:bt4zwdRk
>>900
顔覚えらるほど何度も繰り返し乗ったのか
際限をわきまえないとトラブルを招くいい見本だな
903おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 19:33:00.80 ID:E/BWERis
趣味はゴルフと金儲け… 在日韓国人界の“重鎮”裏の顔は「ソープ王」だった

 江戸時代の遊郭の流れをくむ東京・吉原で最大級のソープランド店グループを陰で牛耳っていたのは、
在日韓国人界の大物だった。グループが売春で得た売上金の一部を受け取っていたとして、警視庁保安
課は今月、組織犯罪処罰法違反(犯罪収益収受)容疑で、名古屋市名東区、信用組合愛知商銀前理事長、
権東鉉容疑者(76)ら韓国籍の3人を逮捕した。周囲に「趣味はゴルフと金もうけ」とうそぶいていたという
権容疑者。パチンコ店グループの創業者として成り上がり、金融機関での表の顔を隠れみのに風俗界の
裏側にも手を広げていった。(荒船清太)

 ■パチンコ店店員から在日韓国人界の重鎮に
 権容疑者の原点は、パチンコ店の一店員から経営者にまで上り詰めた約40年前にさかのぼる。
 捜査関係者によると、独立開業したパチンコ店グループ「キング観光」の店舗数を中部地方で急激に拡大。
その実績を買われて約20年前に愛知商銀の理事、平成12年には理事長となり、20年には在日韓国人系
の信用組合を束ねる「在日韓国人信用組合協会」の会長にも就いた。
 在日韓国人界の重鎮として同胞からも一目置かれる存在となり、愛知商銀の経営に携わるのと同時に
パチンコ店グループの経営を親族らに譲り渡したが、“商売”への情熱が衰えることはなかった。


悪いのは在日 と言えばいいのになぜか言えない日本
904おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 19:47:06.33 ID:ZtRQd6cZ
中国、韓国、在日ヘイトを必至になってコピペするヤツの神経がわからん
905おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 20:04:02.16 ID:zf0rsjod
電車でサラミ食べてる中学生を見たことがあったけど、
今日はとうもろこし食べてるおばさんを見かけた
906おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 20:23:11.71 ID:E/BWERis
>>904
在日をNGワードにすればいいじゃん
907おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 20:29:23.20 ID:LuZshdTi
ざーいにーち
(ウォーウォーウォーウォーウォ)
今は乞食だよ
(ウォーウォーウォーウォーウォ)
ヒトと呼べないよ
908おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 20:44:48.23 ID:H788Rl43
友人Aがところかまわずメールしまくってる。
食事中でも買い物中でも、ふとAを見るとほぼ確実にメールしてる。

この間、俺とAと他の友人たち合わせて計8人でちょっとした登山をした。
そして広場みたいなところで各々が好きな所に座って飯を食ってたんだが、
Aがその広場の端の方で手を上にあげてあっち行ったりこっち行ったりしてるのが見えた。

「何やってんだあいつ。踊ってんのか?」とか俺たちは言ってたんだが、
友人の一人が「ああ、電波じゃないか?」と言った。
他の友人たちも「ああ、電波ね」と納得してたので、
俺は「Aって電波ちゃんだったのか?」と驚いてしまった。

しかしどうやらケータイの電波のことだったようだ。
電波ちゃんよりはマシかもしれんが、
登山中にまでメールをしようとするAには驚いたな。

結局登山中はほとんど圏外だったので不貞腐れていたが。
909おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 20:46:42.86 ID:K47Mpefz
>>902
連続では2回。途中に休憩挟んだり、他所回ってから3回目とかはあったけど。
正直、これでトラブルの元だとか言われても困るよ。
そもそも、他のチケットにはない種類も回数も制限なしと謳ってるものだし。
910おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 21:30:39.02 ID:bt4zwdRk
>>909
後出し乙
911おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 21:34:37.33 ID:k/hcP0ew
>>910
後出しっていうほどの情報でもないでしょ…
912おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 21:55:55.55 ID:rSpQC39Z
その子供は何時間待ち続けたんだ?
913おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 22:31:04.06 ID:hEBpno+U
>>910こいつはいつもの低脳煽り厨君なのでみんな無視した方がいいぞ
914おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 22:52:34.96 ID:5iRNEWKK
>>900
同じようなケースで俺の兄が他人の子供に優先パスを買って一緒に乗ったって言ってたなぁ。
俺はそれを聞いて「馬鹿じゃねぇのwその子の為にもならんだろw」と言ったが
兄は「俺もその子もせっかく来たんだから楽しみたいんだし、いいじゃん別に。俺株主優待で安く買えるしw俺セレブwww」
と訳のわからん優越感に浸っている兄の元に5年前からその子の両親から年賀状とお歳暮が毎年届いてる。
915おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 23:22:21.65 ID:UQ4ZQz6v
>>914
正規のチケットなのに、何が為にならないの?
916おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 23:26:01.68 ID:ofKQU1UA
>>915
いいなーとか俺もーとか言えば人のチケットで乗れると
並ばなくてもお金を払わなくても乗れると思わせた事にじゃない?
917おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 23:50:38.49 ID:VN8NlZ0c
>>916
たまたま、教育の行き届いた子供だったから良かったものの、ね。
918おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 23:55:17.10 ID:YaKjUjDo
お歳暮毎年ってかえって元とってるというか
おやごさんからしたらチケット分よりも金かかってね?的な
919おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 23:56:31.50 ID:ofKQU1UA
>>918
あんまり知らない人と住所教えあうってすごいよね
920おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 00:00:02.70 ID:r2ymA/+j
ちょっといい話もネットの中ではセキュリティが甘いと突っ込まれるのか

時代だな
921おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 00:01:11.05 ID:n0CzdwLO
>>919
他人の子とは書いてあるけど
もともとの知り合いの子じゃね?さすがに
922おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 00:02:12.46 ID:6osYTF0u
>>920
いや、コミュニケーション力?すごいなと思って
人との距離が判らない方だから見習いたいくらい
923おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 00:07:30.82 ID:PKf7avrb
電車で痴漢被害にあってた女の子がいたから痴漢捕まえたら
その子と親から住所きかれて手紙きたよ
住所教えるのに抵抗ない人おおいのかもね
924おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 01:16:00.32 ID:Ihf5rBNh
高級ティーカップじゃないのか
925おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 01:23:53.70 ID:EyP4rFQz
どこの電車男だ
926おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 06:21:02.14 ID:sh79FF0g
>>923
被害者の子と仲良くなれるかも、と淡い期待と下心を込めて住所教えたのか
927おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 08:56:38.48 ID:PKf7avrb
>>926
君みたいな下衆なくそ野郎はそう考えちゃうとこだろうけど俺は違うね
クオカードくれるっていうから住所教えたんだよ
お金無かったからありがたく頂戴したわ
それ以降こちらから連絡はとってない
928おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 09:10:52.18 ID:eFU+anzK
他人の子にチケットを買ってあげるってシチュエーションがよくわからない
もともと知ってる子なんだろうか?
929おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 10:48:09.62 ID:Z1bN3zsl
>>873

またメンドせえ野郎が沸いてきたなw
930おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 11:00:15.36 ID:51jJsWmZ
一日前のレスになに言ってるの
931おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 11:35:20.82 ID:NrU1jbH6
>>928
お前が理解できるまで、あらゆる話に注釈を付けなければならないのかね。
932おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 12:07:42.62 ID:eFU+anzK
>>931
そうだよ
世界は俺のためにあるんだ
地球は俺のために回ってるし
カエルも俺のために鳴いている
933おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 12:27:45.83 ID:T2tj02jZ
哲学か林先生の出番やな
934おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 12:36:45.90 ID:wXcGjyfp
>>932
まあ、おまえがこの世から消えたって悲しむ奴はいないし、
世界も何も変わらないんだけどね
935おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 12:44:46.85 ID:YeUAWXex
>>896
高校の時にこの堀北みたいな子がいたなあ
彼女持ちの男子と二人きりで外食してるの目撃されて
喧嘩沙汰に巻き込まれたり
素行が悪いことで知られてる上級生についていってトラブル巻き込まれたり
成績はそこそこ良くて真面目なのに肝心なところで倫理観がおかしかった
若い女の副担任が
「同じ事故にあっても、午後2時の事故ならみんな同情するけど
午前2時の事故なら『そんな時間に出歩く方がおかしい』と非難される
あなたの行動も、相手から誘われても断るべき状況だった。今後は自衛しなさい」と
注意してたけど、本人は自分のことを真面目な人間と思ってるから
そんな忠告通用しないんだよね
結局大学入ってすぐ、バイト仲間のフリーターと出来婚してすぐ離婚してた
936おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 12:45:47.73 ID:NfNOWAFL
他の人がいつまでも待ってるのに居座る馬鹿女ども死ね
937おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 13:04:08.88 ID:T2tj02jZ
さすが昼飯時
腹減ってイライラしてんだな
938おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 13:11:08.38 ID:SeoqG9LH
>>871
これ堀北が無用心なのはその通りだとして
例えば花をあげるとか家具をあげるとか口実作ったり奥さんがいるからとか
嘘ついたりしなきゃ家に来ないだろうと予測できる女に抱き着いて
それで何かがどうにかなると思う奴の神経もわからん
とりあえず>>871の会社では堀北が悪いってところで落ち着いてるからまあいい(?)として
場合によっては「変な口実で呼び出して不埒な真似をするゲス」
として有名になるかもしれないのに
939おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 13:35:37.43 ID:/WXKMHSy
>>935
その先生、いいこと言うなあ。分かりやすい例え。
若い女性ってところがまた説得力あるね。
それなのにその子…
真面目というか変なことしないから、経験値少なくて危機感無さすぎる子っているよね
親もお花畑で育てたのかね
940おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 13:36:16.43 ID:YLh/DxT2
「犯(ヤ)って仕舞えば女は何でも言うことを聞くようになる」って思ってるんだよ。
941おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 14:12:07.48 ID:skVaY9NS
ていうか二人きりで抱きつくまでされてどうやって逃れたのかね?
やってしまえばどうにかなると思ってる男なら拒まれたところで引かなくね?
942おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 15:13:35.12 ID:kDXSencz
「嫌がるだろうけどやっちゃえば大丈夫」というより、
「こんな見え見えの嘘についてくるんだから、拒まれる筈がない」と
思ってるんじゃないの
自分は嘘をついて若い女を騙したんじゃなくて、
彼女がついてきやすい口実を作ってやっただけでそれを彼女も承知の筈、という思い込み
実際、こういう考え方をして、いざ拒まれたら「恥をかかされた」と怒るオッサンは多い
943おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 15:16:30.22 ID:xxZS4ef2
>>935
その例え通りの話を男性同僚と話してた時
(深夜2〜4時に駅のロータリーで女の子をナンパ→強姦→脅迫→ループ)
脅迫でループの行にショック受けて、可哀想ってつぶやいたら
「そうか?そんな時間に一人で駅のロータリーに居るようなヤツだぞ?
自業自得だろ」
って言われたな
944おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 15:23:05.26 ID:xxZS4ef2
>>942 分かってるはずだろだからOKって解釈も存在するんだろうけど

年下の女とはいえ、仕事上の取引先営業なのにエロ自慢話をするオッサンに
初遭遇でドン引きしてたら、話にノッてると思われた事はあったな

エロ自慢がマジで受けてると本気で思ってるのかな?
それともなにかのギャグかな?
こんな事言ってこっちがキレるとは思わないのかな?
失礼とか非常識って思わないのかな?
って?ばっかだったわ

最後に笑い飛ばして離席したけど
945おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 15:35:02.54 ID:Nk+oLDow
堀北は周囲からの刺激や危険を知らずに育ったと思う
私も堀北を責めることができない過去を持つから

中学生のころ、自宅の電話に知らない女性から私あてにかかってきて
その時なぜ名前や電話番号を知っているのか疑問を持たずにいろいろ聞かれて(将来の夢とか)
で、隣の市のマンションで会おうって言われて馬鹿みたいにのこのこ行ったのね
ロビーの受付で女性がいるかどうか聞いたら外出中だった
服装を聞いていたからそこら辺探したけど、それらしき女性は見つからなかった
で、結局帰ってきたのね
多分、行き違いになったんだと思う
何年かして思い出してゾッとした、あの時もし会えていたら、私は今どうなっていただろうって
北朝鮮の拉致事件とか、連れ去り、行方不明、いろいろあることを知って大人になって
今生きてて良かった

堀北は社会人だけど、危険にあわないと大人でも平和脳のままなんだよね
悪者にされたハルナと北斗に同情する
946おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 15:48:47.39 ID:lYP8qoy4
よく通う雀荘の店長に「うちの店の店員にならないか」と言われた。
店長「君は麻雀強いし、マナーもいい。どうだろうか」
俺「お断りします、自分はむこうぶちですから」

どこにも属さない人間もいるんだよ
947おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 15:55:47.73 ID:4EFH0I91
例が自分じゃんw
948おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 16:46:02.42 ID:skVaY9NS
>>946
なにこれ読んでるだけで恥ずかしい
949おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 16:53:49.11 ID:FXBHT+rH
むこうぶちってなに?
950おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 16:58:44.06 ID:Zf0/cdqs
>>948
そもそも「神経がわからん」話じゃないから、946はどこかの板にあった
自意識過剰の痛いレスのコピペなんじゃないかと
951おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 17:25:50.64 ID:j/ADc4lK
被害者が悪く言われる事
952おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 18:05:08.61 ID:XmUOI6KZ
>>951
世の中には1日に2回殺される(1回目は生き返った)同情出来ない被害者もいるからね
953おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 18:08:28.43 ID:nbEqey9T
>>952
わからん…
実際にあった事件?
954おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 18:12:22.82 ID:pf9eeYyH
>>952
よくわかんないけど、それって1回目は生き返ってるんだから殺されてないよね・・・
なぜ1回殺されたってカウントされてんの?
955おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 18:35:05.63 ID:j/ADc4lK
>>952
一日に二回殺されて同情でき無い意味がわからない
956おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 18:50:15.32 ID:1Y3l3r2o
>>949
検索もせず辞書も引かずこんなこと書き込む神経がわからん
957おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 18:58:44.53 ID:QsX6G4MG
>>956
おまえの神経もわからん
958おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 19:02:24.31 ID:XmUOI6KZ
>>953
10年ぐらい前だっけ実際にあった出来事なんだよ、検索したけどコナンばっかり出てくる
当時は新聞、週刊誌でかなり騒がれた
>>955
被害者があまりに酷い人間で結構軽い罪ですんだはず
最初に殺したと思った人は別人が冤罪で逮捕されたと思ってすぐに自分が真犯人です名乗りでた
959おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 19:15:41.31 ID:j/ADc4lK
事件名わからないんだ
960おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 19:21:03.19 ID:nbEqey9T
>>958
事件が起きた県名なり、被害者がどういう系統の酷い奴だったのか書いてくれんと検索しようがないんだぜ
まあなんとなくコナンや金田一に出てくる、
殺されて当然の被害者像(加害者の身内にすげー酷いことしてたり)が浮かんだ
961おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 20:46:24.06 ID:YLh/DxT2
こうなることを予見出来ないって、アメリカ人は狂ってるのか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130517-00001005-yom-int
962おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 23:20:29.60 ID:Wxm+PItX
22歳くらいの時、バイトに行ったら、バイト先の女の子がみんな
小さいうさぎを持っていた。
「どうしたの?」と聞いたら「マスコットうさぎっていう新種のうさぎなんだって。」と言う。で、
「餌はクッキーとかチョコレートで、絶対に水はあげちゃいけないって(露店の人に)言われた」と。
んなわけないだろ!ってうさぎ専用の餌とか水あげなきゃ死ぬよって言ったんだけど
「でもこれは新種だからってお店の人が言ってたもん」と聞き入れてくれなかった。
一匹2500円で売ってたらしいけど、どう見ても普通の子うさぎ。
そしてやっぱり数日で全部死んだんだけど、数日楽しめたからそれでいいのか、
「またマスコットうさぎ欲しいな、またお店の人来ないかな」って言ってて
罪悪感というか、そういうのナシ。
死んだうさぎは「気持ち悪いから袋に入れてゴミの日に出した」んだって。
私は女だけど、なんかもう女って全員バカじゃねーの?!と思った。
963おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 23:22:49.23 ID:E4cVK7TO
そうだよ
964おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 23:25:18.95 ID:ZpmdgV1z
>餌はクッキーとかチョコレート
こんなこと信じるって頭悪すぎるよな
965おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 23:25:52.60 ID:7DPYLiXE
>>962
すげえ…
簡単に騙されるのも酷いし
ちょっと考えたらおかしいと気付くことも人のせいにしてスルー
ろくでもない商売ってちゃ〜んと引っ掛かるバカがいるから無くならないんだろうな
966 ◆65537KeAAA :2013/05/18(土) 23:28:18.90 ID:d313WLuE BE:19570032-PLT(13001)
>>962
なんだそのメルヘン女
967おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 23:35:11.56 ID:xxZS4ef2
ていうかとことん騙されてカモられてボロボロになればいいと思う
968おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 23:37:25.09 ID:a6LNOT2U
釣り乙、って言いたいくらいだけども、
実際これくらいの勢いのくせに死んだらポエムみたいなのとか長文同情して文章
載っけてくるのもいっぱいるから嫌になるよ。(しかも死んだ当日とかに)
そういうのにかぎって虹の橋が云々言い出したり泣きましたアピールしてくるから
うんざりしてしまうわ。
969おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 23:38:46.95 ID:PKf7avrb
>>962
いやーさすがに釣りですよね?
970おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 23:41:29.03 ID:+LKiuGCD
カラーひよこ
971962:2013/05/18(土) 23:43:51.50 ID:Wxm+PItX
釣りじゃない、マジでホントの話。
「餌はクッキーとかチョコレート」なんて釣り話作ろうにも思いつかないよ。
972おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 23:46:27.70 ID:n0CzdwLO
業者は早く死んじゃった方がまた売れるから儲かるって戦法なの?
ひどくね?
973おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 23:47:11.38 ID:y0liQaML
子供の頃、カラーひよこを売ってたテキ屋のオッサンは、
『色を落としたい時は毛をむしって水で洗うと落ちる』って言ってたが、むしってしまったのを洗ってどうするのかは教えてくれなかった
974おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 23:48:08.73 ID:jc2u0KIn
小さいことを売りにしてる系だと、普通に餌をやると大きくなるから
その前に死ぬようにしてるということか?(金魚とか)
露店ならクレームとか来ないんだしちょっと店側の心情が理解できない
975おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 23:53:32.59 ID:Oc2yKLhJ
>961
3Dプリンタで銃を作ってみた。ドキドキ。 pic.twitter.com/YpScO9HAb0
976おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 23:57:25.18 ID:ZKHXOIiq
>>972
露天商で売ってるような動物なんて病気もちですぐ死ぬんじゃないの?
もちろん中には健康で長生きするのもいるけど
977おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 00:17:10.02 ID:JexIfScV
カラーひよこの生命力を舐めてはいけない
978おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 00:22:21.29 ID:SGq+3kbo
幼少のころ金魚すくいでゲットした金魚は
年単位で生きて結構まるまると育ってたぞ。
979おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 00:23:32.98 ID:plY+H1xt
>>976
昔お祭りで買ったひよこはすくすく成長して、毎朝元気よくコケコッコー!と鳴いて起こしてくれたよ
朝学校へ行くときはバス停まで見送りに、帰る時間にはバス通りの近くまで出迎えに来てくれていた
3年目の冬に寒さで凍死しちゃったけど、家族の言うことをよく聞く賢い鶏だったよ
980おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 00:28:23.54 ID:El4IuN4k
おまえら2行も読めんのか?w
981おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 00:40:57.62 ID:bKZ6bMn5
金魚→大半が育てても金にならない鯉の稚魚
ひよこ→採卵種の雄
>>980 次スレ
982おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 00:50:43.62 ID:AHKNAoa3
>>981
ああ、だから鯉の餌で金魚育てたら、やたらでかくなったのか…
983おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 00:55:49.20 ID:pUhwhR7g
鯉と和金じゃ顔がぜんぜん違うからそれはないでしょw
984おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 01:19:59.64 ID:bjXdlHUr
金魚が鯉の稚魚ってw
なんで知りもしない事を堂々と言えるんだろう?
その神経がわからん
985おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 01:38:57.44 ID:kGQRFhuY
小川っつう一家はロクなのいねぇ
986おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 01:39:23.32 ID:wNrlRSUW
子供の頃に掬ってきた金魚の中にやたらちっちゃい奴がいて「こいつ育つかな…」と思いながら観察してた
数年後には味付け海苔くらいの大きさになってた
確かに鯉だった
987おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 01:41:57.38 ID:QbNKMpye
テレビで鯉の養殖やってたよ
小さいうちに模様で判断して、良い模様は残して残りはエサか金魚すくい用として安く売られるんだって

だから金魚すくいの何割かは鯉だと思う
988おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 02:14:40.47 ID:iro1D6dU
>>980過ぎて新スレも建ってないのに延々雑談続けるのはどうなのよ
つーか、>>980はあんなこと書いといて>>1も読めんのか

ってわけで新スレ建てた
使い終わったら移動ね

その神経が分からん! part314
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1368897185/
989おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 02:22:11.37 ID:El4IuN4k
>>988
すまん今気づいた
スレ立てアリがd
990おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 02:28:35.36 ID:+T/Xw7VS
>>962
なんか一昔前の痩せる石鹸とか思い出した
人って簡単に騙されるよ
親や地域で常識を教えなかったら馬鹿のまま大人になる
991おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 03:36:15.39 ID:gFNmFg7D
みんなやってるから
流行ってるって言われたから
テレビでやってたから
雑誌に載ってたらしいから
芸能人の誰々がいいって言ってたから
この程度で簡単に操作されちゃう人が多い
そりゃ宗教もガッポガポだろうね
992おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 04:13:13.50 ID:+T/Xw7VS
だからソウカとかは金持ちが多いんだろうね
993おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 07:30:16.24 ID:46i8wiPb
>>992
貧乏人の方が多いよ
4畳半のボロアパートに家族4人で暮らしている人など

貧乏から脱出するには貴方は信仰が足りない
信仰を深める証に機関誌を2部以上購入しなさい
多ければ多いほど信仰の証となります

貧乏人の方が宗教にすがりやすい
994おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 08:45:22.87 ID:08KiS5gh
東大に入るにはまず死ぬほど勉強してあとは信心
落ちたら信心が足りないか努力が足りないか両方か
受かったら創価学会のおかげ
995おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 08:53:54.43 ID:bJ5qiJ3B
1
996おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 08:55:49.68 ID:klTICsOG
確かに、公明党や共産党のポスターを貼ってる家はかなりのボロ屋が多い。
997おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 08:57:36.06 ID:Fny2Pwmp
創価で幸せな人見た事がない
でも当の本人は幸せそうだ

そう言う自分は幽霊会員の創価3世
998おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 09:18:55.36 ID:QbNKMpye
そりゃ「現在不幸せ」だから「幸せになるために信心」してるからだよ
現状に満足してたら修行とかめんどくさいもんw
999おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 09:38:41.37 ID:tTZ7Z905
ペタペタ
1000おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 09:45:12.32 ID:PGvbc0V1
じゃ、次いってみよう
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \