耳栓スレ18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
耳栓について皆で仲良く語り合うスレです。
騒音に悩んでる人、嘆く前に耳栓を。
次スレは>>980あたりで聞き耳を立てろ。

前スレ
耳栓スレ 16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1346502803/

テンプレは>>2-16あたり


2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.11 for 携帯
http://mirror.k2.xrea.com/i/
2おさかなくわえた名無しさん:2013/04/22(月) 21:54:22.33 ID:ZBkPcmTL
3おさかなくわえた名無しさん:2013/04/22(月) 21:55:52.80 ID:ZBkPcmTL
4おさかなくわえた名無しさん:2013/04/22(月) 21:57:08.06 ID:ZBkPcmTL
■購入サイト
Ear Plug Super Store (U.S.A.) http://www.earplugstore.com/
耳栓ネット331000 http://331000.net/index.html
耳せん屋.com http://mimisen-ya.com/
Amazon.co.jp http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=node%3D2356870051&field-keywords=&rh=n%3A160384011%2Cn%3A2356870051
ANZEN MALL http://www.anzen.ne.jp/soundproof/category_soundproof.html
MonotaRO http://www.monotaro.com/c/000/269/
大東 http://www.kabu-daito.co.jp/daitoHP15.htm
ミドリ安全 http://ec.midori-anzen.com/shop/category/category.aspx?category=FA
ZOO http://www.misakazoo.com/zoo_dw_item/moldex/earplugs_earmuff.html
ホルキン http://www.holkin.com/HowardLeight.html
ヤフオク 耳栓 http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%BC%AA%C0%F2&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
楽天 耳栓 http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&c=2836&sitem=%BC%AA%C0%F2
ケンコーコム 耳栓 http://www.kenko.com/product/seibun/sei_772019.html

eBay [検索 ear plugs] http://www.ebay.com/sch/?_kw=ear%20plugs&_clu=2&_fcid=104&_localstpos=&_sc=1&_sop=15&_stpos=&gbr=1
eBay [カテゴリー Hearing Protection] http://www.ebay.com/sch/Hearing-Protection-/53152/i.html?_clu=2&_fcid=104&_localstpos=&_sc=1&_sop=15&_stpos=&gbr=1
Coast to Coast Safety Inc.(U.S.A.) http://stores.shop.ebay.com/COAST-TO-COAST-SAFETY-INC_Hearing-Protection_W0QQ_fcidZ104QQ_fsubZ9QQ_scZ1QQ_sidZ58560713QQ_sopZ15QQ_stposZQQ_trksidZp4634Q2ec0Q2em322QQgbrZ1
I Offer Protection(U.K.) http://stores.shop.ebay.com/I-Offer-Protection__W0QQ_scZ1QQ_sidZ124970615QQ_sopZ15QQ_trksidZp4634Q2ec0Q2em14?_stpos=&_fcid=104&gbr=1
5おさかなくわえた名無しさん:2013/04/22(月) 21:57:58.47 ID:ZBkPcmTL
■レビュー・比較など
イヤーマフ、耳栓比較体験記 http://www.geocities.jp/bou_on/index.html
耳栓(防音、遮音)比較研究 http://homepage3.nifty.com/earplugs/
耳栓は必需品だ http://www.pot.co.jp/gotogi/9-7.html
耳栓の遮音性能比較 http://homepage3.nifty.com/earplugs/2mimisenhikaku/
耳栓13種類試してみた http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0907/14/news035.html
耳栓18セット買ったった http://wan2o.com/archives/51747316.html
耳栓とイヤーマフで防音対策 http://www.mimisen.net/
耳栓・イヤーマフ日記 http://d.hatena.ne.jp/kdreak/
みみせんまみれ http://karappa.blog.ocn.ne.jp/mimi/cat5532511/
6おさかなくわえた名無しさん:2013/04/22(月) 21:58:39.08 ID:ZBkPcmTL
■大きさ比較画像
http://mimisen.bakufu.org/image/0004.jpg
左から
Howard Leight◆MAX◇MAX USA◇LaserLite◇MaxLite◇Multi-Max◇Matrix Orange◇Matrix Green◇Matrix Blue◇X-Treme◇Bilsom303L(Large Size)
Moldex◆Camo◇Pura-Fit◇Spark Plugs◇Goin' Green◇Meteors◇欧州Pura-Fit◇Mellows
E-A-R◆EarSoft Yellow Neon Blasts(Regular Size)◇Taper-Fit2(Regular Size)◇Classic Soft◇EarSoft FX◇Classic◇Classic Small◇Classic Large◇Classic SuperFit33
Peltor Next◆Nitro◇Tattoo
3M◆1100◇1120
Mack's◆Ultra Safe Sound◇Safe Sound Jr.
Hearos◆Super Soft
Hearing Technologies◆名称不明
North◆Deci-Damp
Smith&Wesson◆SWHP200i
Dewalt◆DPG60
Radians◆Resistor29◇Red Economy◇Resistor32
Pyramex◆DP1000
Gateway◆GloPlugz
Encon◆Veratti
Elvex◆Uni-Fit
7おさかなくわえた名無しさん:2013/04/22(月) 21:59:10.79 ID:txKv9p4c
耳 穴 レ イ プ !
      耳 栓 と 化 し た 先 輩
8おさかなくわえた名無しさん:2013/04/22(月) 21:59:50.70 ID:ZBkPcmTL
■性能表
Howard Leight (47ページ目)
http://www.howardleight.com/uploads/File/pdf/Product_brochure/HLI101_Howard_Leight_Product_Selection_Guide_2008.pdf
E-A-R
http://www.aearo.com/pdf/hearing/E-A-R_NA_Website.pdf
Moldex (18ページ目)
http://www.moldex.com/pdf/misc/fulllinecatalog.pdf
Peltor Next
http://www.aearo.com/pdf/hearing/atten_peltornext.pdf
Hearing Technologies
http://www.hearingtechnologies.com/ (not found?)
Hearos Super Soft
http://hearos.com/earplugs/products-02414.html → View Attenuation Data
3M
http://www.mmm.co.jp/ohesd/hearing/plug.html
North
http://ec.midori-anzen.com/shop/goods/goods.aspx?goods=4034070100


■周波数別、音の目安
125Hz (男性の声、イビキ)
250Hz (男女の声の帯域)
500Hz (主に一般的な人の声)
1000Hz(幼児や子供の金きり声)
2000Hz(鐘や銅鑼の音)
4000Hz(金属音、ガラス割れる音、各種倍音成分)
8000Hz(シンバル、トライアングル、等倍音成分)


■可聴周波数域チェッカ(パソコンで簡易聴覚検査が出来るフリーソフト、耳栓の性能比較などにも)
ttp://masudayoshihiro.jp/software/mamimi.php
9おさかなくわえた名無しさん:2013/04/22(月) 22:00:41.15 ID:ZBkPcmTL
■日本で名称を変更しパッケージ売りしてる耳栓
ノイズソフト=イアーソフト(抗菌加工と表示されている)=E.A.RのYellow Neon
サイレンシア=E.A.R Taper Fit2
サイレンシア Sサイズ=Howard Leight Bilsom 303 Small
サイレンシア クイックイン=Howard Leight Matrix Orange
イヤーウイスパー=イアーフィット=ダイソーの黄=E.A.R Classic
ダイソーの緑(T型)=Howard Leight MAX Lite
ダイソーの赤/黄(T型)=Howard Leight Laser Lite
ダイソーのオレンジ=3M 1100(外観似てるのが何種類か売ってる、違う可能性もあり。3M1100はMade in Brazil)
原田産業「みみせん」=(旧)Bilsom 303 Small
ピップ イヤーホリデイ 防水タイプ=Howard Leight Fusion

耳栓の装着方法

http://www.lifehacker.jp/2009/06/post_895.html

http://www.anzen.ne.jp/soundproof/img/point.jpg

493 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 21:51:12 ID:/VbydXwc
ハメ方の教習ビデオ。普通に耳に突っ込む、で間違っている人多杉。
英語分かる必要ないから最後まで見ておれ。
http://www.youtube.com/watch?v=SPNPZJingZA
10おさかなくわえた名無しさん:2013/04/22(月) 22:02:03.17 ID:ZBkPcmTL
■国内の耳栓販売状況推移

◆耳栓暗黒時代
国内メーカーの高価格品を買うしかなかった。

◆耳栓百均時代
ダイソーがMAX Liteを100円で売り出した。

◆耳栓転売・高値安定時代
一部の業者が個人輸入品を転売するようになったが、値段も高かった。

◆耳栓転売・価格破壊時代
とある業者が手間賃にもならないような安値で転売を始めた。この頃、スレが荒れた。

◆耳栓転売・業者乱立時代
円高で個人輸入が急増した。転売業者が乱立したが、商品の選択肢も広がった。

◆耳栓転売・利益不要時代
個人輸入したら半分を自分用とし、残りの半分を転売するようになった。
儲けるつもりがなく、転売代金で購入費用を回収できればいいと考えるようになぅた.
11おさかなくわえた名無しさん:2013/04/22(月) 22:02:35.91 ID:ZBkPcmTL
■よくありそうな質問まとめ(追記・改変よろ)

Q、ダイソー緑って何ですか?
A、Max Lite(http://www.howardleight.com/earplugs/max-lite)のこと
  昔ダイソーで「アメリカ生まれの耳栓」として売ってたが今は売ってない。
  現在はヤフオクで入手可能(1セット100円以下)

Q、ダイソーオレンジってなんですか?
A、3M 1100をダイソーがパッケージにした耳栓。今も売っている。(2ペアケースなし 105円)

Q、耳栓初心者だけどどの耳栓がいいですか?
A、使用目的や付け心地など個人差があるためどれがいいとはいえないけど
  柔らかく圧迫感の少ないHoward Leight MAX Lite(ダイソー緑)や
  E-A-RのYellow Neon、Taper Fit2など(日本の改名商品含む)。
  遮音性能重視ならHoward Leight MAX(NRR33)やMOLDEX系(NRR33)がこのスレでは人気。
  NRRは遮音性をあらわす数値、32〜33くらいが遮音性が高い。

Q、耳栓って洗ってもいいの?
A、基本的にはNG、洗うなら洗剤なしで洗うといい、
  洗ったら凹まなくなって遮音性がかなり落ちて使い物にならなくなることが多い

Q、水に濡れても大丈夫or水洗いできる耳栓ってないの?
A、フランジタイプってゴムで出来たのがあるけど遮音性がいまいち
  音を遮断するより耳に水が入らないようにするのがメインな耳栓

Q、耳栓が凹まなくなって耳に入らない
A、残念ながら寿命です新しいの買いましょう
  その場しのぎだけど冷蔵庫で少し冷やすと硬くなって凹みやすくなる

Q、耳栓とイヤーマフの併用は、効果ある?
A、効果あるが、無音にはならない。が耳栓とイヤーマフ単独使用よりも遮音効果はアップ。
12おさかなくわえた名無しさん:2013/04/22(月) 22:03:08.83 ID:ZBkPcmTL
Q 周波数と遮音値の表は、どう読むの?
A、周波数が低いところで、遮音値の大きな耳栓は、重低音を防ぐ能力が高い。
  周波数が高いところで、遮音値の大きな耳栓は、高音を防ぐ能力が高い。

Q 遮音値の表の下の標準偏差って何?
A、大量生産の耳栓は個体差があります、偏差が5なら±5dB以内。
  参考資料[PDF]効果的な聴力保護具 の選定法について
  ttp://www.jashcon.or.jp/publish/pdf/73/73gijutujouhou.pdf

Q 耳栓の大まかな種別は?
A、耳栓にはDisposableタイプ(使い捨て)とReusableタイプ(再利用)とBandedタイプ(バンド)があります。
  [Disposable]
  音を防ぐ耳栓は通常こちらのタイプです。基本は使い捨てですが大事に使えば暫くは使えます
  ただし衛生面から見ると長期間の使用はあまりお勧め出来ません。
  材質はポリウレタンや弾性発泡ポリマーが一般的で、形や大きさ、弾力性などは多種多様
  人の耳の形は正に千差万別なので、どれが良いかはその人次第。試してみるしかありません。
  [Reusable]
  フランジ型で洗って使えるタイプです。耐水性があるので水泳用などによく見られます。
  材質はゴム製で数枚のフランジが付いているので一目でわかると思います。
  潰して丸める手間が無いですが防音効果はあまり期待出来ません、耳の形に合わないと音が筒抜けになります。
  [Banded]
  一般的ではありませんがお医者さんの聴診器のようなバンドに耳栓が付いているものもあります。
  手が汚れている状態で頻繁に付け外しする場合、直接耳栓に触らなくていい利点があります。
  バンドの締め付け感があり、あまり快適とは言い難いです。

Q、持ち運びのケースとかはどうしてますか?
A、最初にケース付を買って流用するか、100均でピルケース、サプリケース、
  ビーズケースあたりで探すとちょうどいい大きさのが見つかるかも。

Q、完全無音になる耳栓はありませんか?
A、無いです。耳栓は元々騒音環境の中で働く人が難聴になるのを予防する為に
  作られた安全保護具です。無音を目的に作られた訳ではありません。
13おさかなくわえた名無しさん:2013/04/22(月) 22:04:04.89 ID:ZBkPcmTL
Q、耳栓を買いたいけど、そもそも何処で売ってるの?
A、とりあえず耳栓を試したい、通販も面倒、個人情報大事 ⇒ 近所の店
  自分に合う耳栓を見付けたい ⇒ オクや海外のお試しセット
  あやしい転売屋はちょっと… ⇒ 大手通販ショップ
  お気に入りは決まっている、衛生面も考え沢山買いたい ⇒ 海外通販


←← [手軽に買えるが値段が高い]  ⇔  [多少の手間は掛かるが安い] →→
 ┏━━━━━━━┓     ┏━━━━━━━┓     ┏━━━━━┓
 ┃ドラッグストア  ┃     ┃国内通販ショップ ┃     ┃海外通販  ┃
 ┃ホームセンター ┃     ┃ヤフオク転売屋 ┃     ┃eBay     ┃
 ┃100均 など   ┃     ┃など        .┃     ┃など     .┃
 ┗━━━━━━━┛     ┗━━━━━━━┛     ┗━━━━━┛
14おさかなくわえた名無しさん:2013/04/22(月) 22:06:37.54 ID:ZBkPcmTL
Q、○○の音を消したいです、いい耳栓ありませんか?
A、いい耳栓は人によって違うので過去ログを読んでお試しください。

Q、過去ログが見れません。
A、Google先生に聞いてみましょう。
  または 2ch dat落ちスレミラー変換機
  http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/ などを利用してください。

Q、個人輸入したいけど、どこがいいの?
A、>>4のお店で買った人がこのスレには多いようです。

Q、注文の仕方が分かりません。
A、日本の買い物の仕方と同じ、カートに入れて必要事項記載。

Q、英語が読めません。
A、訳したい所は翻訳サイト使えばおk

Q、暇がありません。
A、注文に3分かかりません。受け取りなら日本の郵便局が不在通知を入れてくれます。

Q、送料が高いです。/ 量が多いです。
A、仕様です。
15おさかなくわえた名無しさん:2013/04/22(月) 22:07:24.11 ID:ZBkPcmTL
■耳栓 個人輸入(海外通販)
Ear Plug Super Store http://www.earplugstore.com/
・種類が豊富(日本で入手出来る物はほとんどある)
・送料安め(USPSの一番安いFirst-Class Mail Internationalで送ってくれる店は希少)
・発送が早い(1週間〜10日位)

◆一例
Moldex Camo 1箱(200ペア) $26.00
First-Class Mail International $17.18
合計 $43.18(カード会社為替手数料込み1$=\85と仮定、約\3,670円。1ペア約\18円強)

Foam Ear Plug Trial Packs(34種お試しパック)
$11.70+送料$9.20=合計$20.90


※海外通販するときは1ペアずつの個別包装と、ディスペンサー補充用などの
 中身纏めて一袋みたいな梱包形態があるので注意して下さい。


海外通販・個人輸入 総合スレッド 33
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1319137917/
個人輸入参考サイト
ttp://mimisen.0014.biz/earplugstore.html
ttp://www.jshopguide.com/tutorial/englishcomp.html
ttp://www.interq.or.jp/world/shopping/tips.htm
翻訳サイト
Yahoo!翻訳 http://honyaku.yahoo.co.jp/
エキサイト翻訳 http://www.excite.co.jp/world/
Google翻訳 http://translate.google.co.jp/
16おさかなくわえた名無しさん:2013/04/22(月) 22:08:25.58 ID:ZBkPcmTL
■購入サイト 2013' 簡易レビュー
◇Ear Plug Super Store (U.S.A.) http://www.earplugstore.com/
言わずと知れたスレ公認アメリカ耳栓問屋、大量買いでペア単価0.11ドル(10円以下)まで下がる。
カートに入れれば送料も確認可能、200ペア以上購入ならここで。

◇耳栓ネット331000 http://331000.net/
元スレ住人でオク転売屋、2chでの宣伝・ステマでスレ荒れの原因になった耳栓専門激安転売ショップ。
1ペア単価25円送料100円の価格設定はスレを震撼させた。
『初心者の何が良いですか?→ここのお試し買え』というQ&Aはスレの風物詩。
主要耳栓の殆どを扱っており100ペア以下購入ならここが安い、ヤフオクやAmazonにも出店。

◇耳せん屋.com http://mimisen-ya.com/
Google「耳栓」検索でトップに来るショップ、見やすく丁寧な商品説明・単価70円と一見良心的な価格に
取り扱い商品も多く、初心者の大半はココで購入。
後に331000の存在を知り、己の迂闊さを呪うのは誰もが通る道。ここの耳栓ケースは便利。

◇Amazon.co.jp http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=node%3D2356870051&field-keywords=&rh=n%3A160384011%2Cn%3A2356870051
ユーザーレビューが豊富。大手通販サイトなので安心、ぁゃιぃ転売屋から買いたく無い人向け。
1ペアから買えるショップも。Moldex meteors small を取扱う (国内では少ない)

◇ヤフオク http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%80%B3%E6%A0%93&ei=UTF-8&tab_ex=commerce
個人出品・転売屋・ショップが入り乱れて混戦模様。いかに送料を安く抑えるかがカギ、運が良ければ掘り出し物も。

◇近所の100均
手っ取り早く安価で購入できる。通販注文分が届くまでの繋ぎに便利。
17おさかなくわえた名無しさん:2013/04/22(月) 22:10:41.02 ID:ZBkPcmTL
テンプレは以上です
疑問点があるので現状維持で
18おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 00:19:51.91 ID:9yUrIkoo
>>1
>>10の最終行末改変シリーズは終了か。
19おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 03:22:43.34 ID:sG1k+3lw
◆JPY暴落時代・・・
20おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 04:52:40.62 ID:wJlXdmNr
なげーきめー
読んだことねえわ
ググりゃ済むことばっでないのか?
21おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 05:00:59.16 ID:9TJ/SwC7
マックス床に落としたんでカモつけて寝ますおやすみ
22おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 06:48:08.18 ID:6V+BKmRV
>>1

ソフティーズ50ペア届いた
23おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 06:53:51.12 ID:9nUGpYsv
>>15

http://mimisen.0014.biz/earplugstore.html
は無くなってるな。多分こっちに移転になったっぽい
http://mimisen.webjpn.net/earplugstore.html
24おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 06:56:29.65 ID:9nUGpYsv
http://www.anzen.ne.jp/shopbrand/024/X/
http://www.misakazoo.com/zoo_dw_item/moldex/earplugs_earmuff.html

個人でスパークプラグ購入できる国内の正規代理店
25おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 08:31:43.07 ID:dBB3WTND
>>16 で元スレ住人は間違い→現在も住人
自分の書き込みがないか、監視を続ける毎日
ちなみに、MOLDEXの正規代理店ではない
26おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 12:33:59.00 ID:qCcU2BaX
耳栓保管にちょうどいい瓶がない
あと乾燥剤もない
27おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 13:28:57.39 ID:pg14VOWZ
100均で買えよw
28おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 13:42:38.35 ID:qCcU2BaX
乾燥剤も買えるかな?
29おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 14:02:10.30 ID:pg14VOWZ
ある
30おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 14:46:02.46 ID:qCcU2BaX
買ってくるわ

みんなはどんな感じで保管してんだ?
31おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 14:58:43.74 ID:wDmMe9fm
一番保存に適した容器は茶筒だな。
32おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 15:06:19.85 ID:pg14VOWZ
>>30
容器はシリコンゴムパッキンで完全密閉できるのあるからそれ買え
乾燥剤はふとん用とか衣服用とか靴用とか色々あるから好きなの買え
33おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 15:26:17.94 ID:qCcU2BaX
>>31
なぜ?
34おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 15:26:56.82 ID:qCcU2BaX
>>32
じゃあ靴用でいっか
35おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 18:08:10.75 ID:QxLj13dW
なんでも除湿シリカゲル 1kgが青球入り、尼で838円
100円ショップで蓋付きのビン500ccを6個
直輸入したMOLDEX200個をこれに入れて
冷暗所で保管すれば4年は戦える
年間のコストは耳栓代も入れて2000円以下
36おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 05:24:42.03 ID:j31g/It0
カモって劣化した?そうでもない?
37おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 13:53:48.70 ID:sJsQfhDw
歯軋り用のマウスピースと耳栓とアイマスクをして寝る俺は
まるでサイボーグのようだ
38おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 13:56:18.18 ID:kqM3rg8p
手足も拘束しといたら?
39おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 13:57:51.90 ID:sJsQfhDw
>>38
礒谷流ひもしぼり健康法ってやつで一時期足を縛ってたことがあったが
さすがに寝づらかったな。
40おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 13:58:36.76 ID:kqM3rg8p
ほんとにやってた・・・
何の被検体だよ
41おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 14:02:02.26 ID:sJsQfhDw
>>40
健康法マニアなので・・・
耳栓はそういうのの中では違和感がない方の部類だなって思う。
慣れればすぐ寝れる。大きいのは痛いけど
42おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 14:10:53.62 ID:hauChkKL
歯ぎしり用のマウスピースとかあるのかよ
もうおれ手遅れなぐらいすり減ってるぞ…
43おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 14:13:05.62 ID:sJsQfhDw
>>42
スレチになるからあれだが、ソフトタイプとハードタイプがある。
ナイトガードやスプリントで検索すると出てくるよ。
44おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 15:06:21.43 ID:hauChkKL
じゃあ今日歯医者いくから相談してみるわ
45おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 15:06:57.35 ID:Ejs5FadY
最近のカモはなんかシナってしてるぞ
46おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 15:50:57.47 ID:XWNIXu7O
加水分解だぬ
47おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 19:15:53.35 ID:UYpxN10f
48おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 20:49:00.97 ID:DlZRomzs
>>47
耳栓好きだけどこれはいらねーわ
でもユニクロで1500円で売ってたら買うかも・・・
49おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 21:10:19.17 ID:Cvetpz1N
>>47
欲しい!着てみたい!!ってなって買ったとしても
手元に来たとたんに冷めて後悔するか、よくて一度着ただけで満足する系のデザインだなw
50おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 22:30:01.59 ID:XWNIXu7O
ユニクロなら\990じゃね?
51おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 23:07:42.83 ID:rcsupXnP
イヤーウィスパーとサイレンシア間違って買ったみたいだ…
潰しても即効で膨らみ、ふにゃふにゃで挿入出来ないおかしいなと思ったらそもそも別物だった…
52おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 23:16:41.97 ID:Cc3CQ5qY
http://a-draw.com/src/a-draw.com_5715.jpg
上から
・MeteorsとMeteors-Small
・MaxとMax-Small
・左端がMatrix-Orange
・100均のケースに入れてみた
Small2種はノーマル版が大きいなって感じてる人が移行するには小さすぎ
自分の場合はロールしなくてもキュッと押し込むだけで入っちゃう
実際は子供用だね女の人でも特に耳穴小さい人向け
Matrixは柔らかい芯が入っててそのまま捻じ込むタイプ
そもそもつぶしても即復元するからロール出来ない
遮音は無いよりまし程度だからあんまりお勧めできないかな
53おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 00:26:46.18 ID:4trSqH00
ちっちゃwww と思ったが、斜め上から撮ってるから強調されてる?
54おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 00:46:31.91 ID:Ezn1/fX1
勃起乙
55おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 12:01:13.05 ID:SmglqCOP
>>52
へ〜メテオとかMAX、smallがあるんだね。
大きすぎて耳が痛い印象があったからsmallならいいかも
56おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 16:15:04.82 ID:7uvld/7V
おれはマックスでなければむり
寝るときつける
しならず本領発揮できているカモもいいかな
57おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 23:24:58.83 ID:u79ikDpM
んな種類があるのも知らんのか
58おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 23:33:16.12 ID:gGFnB6oC
テンプレの最後に入ってるやつ
スレ16では無くて17から入ってるけど331000が入れたのか
下のをダシに331000ひとつを持ち上げてるのも私見というか偏ってるし
前スレから入ったのに風物詩って何だ?
59おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 23:52:56.38 ID:UFyWQaY5
>>58
次スレから、削除だな
「元スレ住人」と書いて、いかにも自分ではないですよ、とCamoフラージュ
そんなことをやっているので、まじめな住人の怒りは、Max
みんな心は、Pura-fitな人ばかりなのだ
331000よ、ここにきて悪さするのは、やMeteorけ
60おさかなくわえた名無しさん:2013/04/26(金) 01:29:52.78 ID:98X+N28y
なにをそんなに毛嫌いしてんの331000を
61おさかなくわえた名無しさん:2013/04/26(金) 01:47:51.54 ID:dmrIbOYL
ただの同業者だろう。
こちとら利用者は高みの見物で。
62おさかなくわえた名無しさん:2013/04/26(金) 02:01:12.59 ID:2dJ7/x7Z
スレで宣伝しまくって出禁扱いになった後で
ほとぼりが冷めた頃に他人の作ったテンプレ利用して商売しようとしてたらそりゃ叩かれるだろう
63おさかなくわえた名無しさん:2013/04/26(金) 02:15:55.04 ID:ggMCsIFw
安けりゃ自演だうがステマだろうがどうでもいいわw
64おさかなくわえた名無しさん:2013/04/26(金) 06:46:24.14 ID:vo/l0kcH
低音耳栓 + 完全防音ヘッドホン よりも

遮音性カナル + 防音イヤーマフ(H10A) の方が、音源しっかり聞こえていいな
65おさかなくわえた名無しさん:2013/04/26(金) 08:00:39.26 ID:0deBBwmg
>>63
安いのはスカ耳栓の可能性高いよ
66おさかなくわえた名無しさん:2013/04/26(金) 12:44:36.99 ID:xl9fL7SW
>>64
私は耳栓+ヘッドホン派です
いつも2階の生活騒音を爆音ミュージックで消しています
このとき耳に負担が少ないのが耳栓+ヘッドホンかなと思い続けています 
67おさかなくわえた名無しさん:2013/04/26(金) 14:20:35.39 ID:bELmKYO6
>>65
そういうのに当たった事ないんだが、
どんなのか画像うpしてくれない?一度見てみたい。
68おさかなくわえた名無しさん:2013/04/26(金) 18:37:48.96 ID:0deBBwmg
>>67
いつもどこで買ってるの?
実はスカ耳栓なのに気付いてないだけとか?
69おさかなくわえた名無しさん:2013/04/26(金) 19:34:15.25 ID:W/obgUiQ
画像で捕らえ難いハズレが多いんじゃ?
発砲密度が低いのか?ロールダウンでヤケに細くなって、案の定、遮音性が低い個体
70おさかなくわえた名無しさん:2013/04/26(金) 19:53:17.29 ID:2dJ7/x7Z
あれが進んであれがあれになるんじゃないか
71おさかなくわえた名無しさん:2013/04/26(金) 20:28:44.62 ID:W0pBTR9N
彼女の喘ぎ声がすごいからいつも耳栓してやってる
72おさかなくわえた名無しさん:2013/04/26(金) 20:50:33.54 ID:vo/l0kcH
>>66
耳栓+イヤーマフの併用をすすめている店があるけど、
耳栓+ヘッドホン(音有り)の方が効果高いよな
まあ、その店では、ヘッドホンの取り扱いがないからだけど
73おさかなくわえた名無しさん:2013/04/26(金) 20:55:48.66 ID:o4P10Bmt
>>63
ここは2chだぜ。スレを利用して金儲けしてる奴をほっとく訳ないだろw
74おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 00:57:53.05 ID:x65yk8Z/
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <ここは2chだぜ。スレを利用して金儲けしてる奴をほっとく訳ないだろ
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


ほんと安けりゃどこでもいいわ
色んなネットショップで買ってるけど1度も不良品にあたったことないね
もちろん最安ショップのところでも
75おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 01:06:34.59 ID:Q2YpERQ4
安けりゃどこでもいいから海外通販がいちばんで
必要以上に特定の素行不良な転売屋をプッシュすることはない
76おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 01:28:07.50 ID:i1ArWM8Y
AAまで使って必死すぎるwww
よほど都合が悪いらしいw
77おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 12:03:19.02 ID:nI6dggen
海外で一番安い所どこよ?
78おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 14:37:37.41 ID:8UvbQh/A
もうすぐドル100円か…
もっと早くこのスレの存在に気づいていればよかった
79おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 17:55:57.45 ID:5tcixfCX
>>78
リスクヘッジを考えてドルをちょっと持っとけば円安でも円高でも無問題。
ただ耳栓くらいなら多少円安でも気にしないで良いと思うが。
80おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 08:02:12.89 ID:QPO6Q53E
毎週1ペア使って年間1500円くらいなのに
為替なんて数十円程度しか影響しないのに
気にする人ってw
81おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 21:50:04.10 ID:mKXkbZKU
サイレンシア買ってみたんだけど、手入れって出来ないの??
取説に水洗いはダメって書いてたけどじゃあどうすればいいのだ?ティッシュはくっつくだろうし
82おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 22:03:18.72 ID:w6MwRB/Q
>>81
基本的に使い捨てだからねぇ
83おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 22:14:59.06 ID:POGiuFie
ウレタン耳栓は使い捨て
84おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 22:28:09.09 ID:VHz9jzyf
>>80
オレ、転売屋やってるけど、影響受けた
やむを得ず、値上げした
前は、弾いていたスカ耳栓も混ぜるようにした
みんな、ゴメン
85おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 23:01:38.88 ID:6Gm7roNb
softiesとpurafit洗ったことあるけど
カラカラにするぐらい乾燥させれば
若干性能は落ちるけどちゃんと使えるようになる
もみ洗いして洗剤残らないように潰しながらすすいで水切って乾燥…
手間考えたら使い捨てたほうがいい
86おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 23:13:17.22 ID:eLRuiE3t
100円ショップのキャンドゥに置いてるオレンジの耳栓が遮音性高くてパチンコに最適だった
87おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 00:07:54.18 ID:Gm0aJkPK
>>86
パチンカスの意見なぞどうでもいい
88おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 00:48:40.28 ID:XmlmdjIS
いや、パチンカス自体はどうでもいいけど使用レポは参考になると思う
89おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 07:42:54.07 ID:97GW8Q5U
90おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 09:19:55.85 ID:cvI6Cmq+
素人が洗ったら余計雑菌が繁殖するだろw
最低でも煮沸かアルコール洗浄でもしない限り
中耳炎の元凶になる
91おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 00:28:51.28 ID:CqNKkASF
>>90
新品でもきれいとは限らないぜ
転売屋の家で雑菌が付く可能性あるよ
袋破れている商品もあるしな
92おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 01:38:47.68 ID:VrUb37S1
カモプラグ最高だ
俺の安眠人生を支えてくれてありがとう
おやすみなさい
93おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 09:36:58.96 ID:XlyWRj1e
皮膚が弱いのかsofties以外は付けて数分で痛くなる
94おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 15:16:06.24 ID:lVLebx0d
長い休みは憂鬱だ
上の生活騒音のため耳栓を長時間つけなければならない
3日間連続して耳栓つけると慣れた私でも痛い
もう休みは土日だけでいいよ
95おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 15:27:06.93 ID:xM8cwJb6
前スレから
耳栓比較サイト
834 : おさかなくわえた名無しさん[] : 投稿日:2013/04/07 12:18:00 ID:1KkceaiB [1/1回]
http://kunisan.jp/mimisen/
96おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 20:42:40.57 ID:BW2tegxK
良いの使ってたら目覚まし聞こえないから、寝るときは遮音が少し落ちるの使ってます。
97おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 20:44:20.49 ID:BW2tegxK
耳の穴って広がるのか、それだけ気になります
98おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 08:47:43.67 ID:APj8hOoC
耳せん屋がドメイン切れて業者に買われているので次からテンプレから外して。
99おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 09:00:28.63 ID:9Yjj1ZbK
某転売屋もテンプレから外したほうがいいな
100おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 09:13:53.94 ID:APj8hOoC
>>95
はアフィだから禁止
101おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 18:28:49.60 ID:TGbj3gRx
ぷゅあふぃっととかサイレンシアって洗って乾燥させたらそれなりに復帰するよ
ポットのお湯つけてもみ洗いしてたことあるけど
まあ、雑菌の繁殖やら考えたらどうなんだろうね
102おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 18:33:17.27 ID:TGbj3gRx
んーカモがなんかスカスカしてるぽ
とりまマックスつけてます
103おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 09:00:21.51 ID:XsBaflFV
>>101
おとといサイレンシア洗ったばっかだけど一発でダメになったよ
個体差とかどんだけ使ったかとかでも違うのかな
104おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 19:44:31.76 ID:mBaG9uSU
サイレンシアもいくつか種類あるね
Purefitに似たイヤーウィスパーってあるけどそれも洗えるのかな。
一般的?な黄色のサイレンシアは洗えないと思う。ふにゃちんに
105おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 19:55:56.93 ID:G6JsYr4S
softies駄目元で洗ってみたら
弾力性意外とほぼ元通りなった
106おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 22:51:20.55 ID:5yxUYFlk
ウレタン製のは洗うと低反発性落ちて、ロールダウンしてもすぐ戻っちゃう
107おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 23:07:55.73 ID:eEQX//iA
>>95
開けたとたんに、変なファイルをダウンロードさせられるようになっている
108おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 00:24:38.19 ID:V5hQdL5q
コンサートで耳やっちまった
これから耳栓にお世話になります

まだやって一週間ちょいだから電車でもしてるよ
109おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 23:32:51.69 ID:4lFTIQ58
>>95
グーグルの広告
クリック連発やったった
ペナルティ食らえw
110おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 12:56:27.01 ID:SucxjO2o
耳栓の使い方のことで質問があるんだけど、鼓膜に当たるまで差し込んで大丈夫だよね?
少し引っ張り出した方がいいのかな
111おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 22:26:46.20 ID:SHJEVBrT
>>110
鼓膜に当たるまで差し込む理由は何?
低音耳栓なら、浅い装着でも遮音性十分だが。
112おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 00:20:51.78 ID:5RyYqO4V
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1203758224/482

削除依頼が出とる
本名っぽいな
113おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 00:29:22.40 ID:8KBXyXhk
このスレの主旨は転売屋の宣伝ではなく
耳栓使用者の情報交換なので
商業利用やそのための恣意的な改ざんなどはお断りです
114おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 00:45:55.07 ID:8D0Nt6/h
>>95の作者って
〇〇みたいな顔だな
115おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 01:37:21.42 ID:4n856XiL
薬局いったらサイレンシアってのしか
ないからそれ買って使ってたけど洗ったら
ふにゃふにゃなってもうたし
そもそも一番防ぎたい低音が聞こえまくるから
ググったらモルデックスカモっての出てきたから買おうとしたら糞安いのな。
116おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 10:09:05.25 ID:iYGlVkHB
海の向こうじゃ1個10円だからなw
117おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 10:27:17.09 ID:iYGlVkHB
>>112
アフィブログ確定だなw
118おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 10:32:40.91 ID:iYGlVkHB
119おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 12:36:31.14 ID:zheVbW6n
>>116
日本でも駄菓子屋の飴みたいに箱に入れて何種類も並べて一個いくらで
売ってくれればっておもうが、テナント代だしてまで儲かるもんじゃないんだろうね。
必要なのは田舎じゃなくて都心のうるさいエリアだからテナント代も高いだろうし。
120おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 13:21:48.89 ID:g42zslMw
>>111
あれ、そうなの?
そんくらいぶっささなきゃ遮音性がイマイチなんだよ
121おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 13:23:15.15 ID:5RyYqO4V
>>118
こなきじじいって、ビール瓶より小さいんだな
122おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 20:49:36.16 ID:zapfiuS9
シリコン粘土の耳栓もこのスレでOK?
123おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 21:48:42.46 ID:KGaZ2ChD
過去にも何度か話題になってたよ
124おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 01:07:51.84 ID:X+5Uk19y
>>122
粘土タイプは、使い方によっては遮音性高いよ
詳しくは、「粘土型耳栓」で調べてみて
125おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 11:13:15.84 ID:fa1Prnjq
引越して電車の音が五月蝿くなったから7年くらい前にかった耳栓を引っ張り出してきた
まだ100個以上残ってるが半分くらいは酸化で変色してた。
2割くらいは変色しすぎて捨てた方がいいくらいに。でも半分弱は普通に使えそうだな。
意外ともつもんだね
126おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 11:34:30.36 ID:hEG209Gj
7年前の酸化したのを肌に身に付けるとか気持ち悪くて無理
127おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 12:55:40.73 ID:Zfj1RHa7
331000の店10円値上げしてるじゃん!前一個25円だったのに
もうここでは買わね
128おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 13:06:22.73 ID:fa1Prnjq
>>126
俺もそう思ってたんだが付けてみたら意外と普通だったんだよな
多分1ヶ月とか使うよりは、未使用の7年目のが清潔っぽい
129おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 23:26:05.64 ID:oXW8d+KN
>>127
>>84 で謝っているじゃないか
130おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 23:53:56.51 ID:y+GPAfCR
スカは元から(r
131おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 00:46:12.73 ID:s7VhGg3/
>>125
ポリウレタン?
7年も前で加水分解とかしてなかったの?
132おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 04:05:43.61 ID:j7gVSutF
>>131
耳栓の加水分解ってのがどんな状態になるのか良く分からんけど
多少ヘタったって程度かな。7年前との差は。
ただ程度の良いのから使ってるから悪い方のはどうだろう・・・
133おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 06:57:33.58 ID:1Gap713p
利用してた人の店が値上げしてるから今日初めて個人輸入で300個頼んでみるわ
134おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 12:02:38.19 ID:wndLJeI9
耳から外してケースに保管するときも気を遣ったりしてます?
ケースに入れる前に乾燥させたり乾燥剤を一緒に入れたりしたほうがいいんですかね?
135おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 12:18:22.22 ID:GBeNh1c1
>>134
少しは違うのかも知れないけどあんまり意味ないと思う
パンツを脱ぐ時に毎回乾かしたり消臭したりしても洗わなければ
結局臭くなるのと一緒で。やはりある程度使い捨て感覚でいかないと
136おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 13:57:38.91 ID:wndLJeI9
>>135
ありがとん、さすがにそこまではしないんですね
ケース適当に2,3個買ってきて交互に洗って使う感じでいきます
137おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 14:16:23.42 ID:GBeNh1c1
>>136
パンツに例えたのが悪かったのかもしれんが洗って使うってのもどうなんだろう。
ワンウィークの使い捨てコンタクトが例えとしてはいいのかなぁ
138おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 16:51:43.74 ID:XbntjdIS
寝る時だけ耳栓してるけど
朝起きたらシリカゲル入った薬ビンに入れて保管
乾燥すれば雑菌は繁殖できないからね
んで週2ペア(月〜木・金〜日)のペースで消費してる
139おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 20:05:26.86 ID:GkXeJAlB
付属してたケースに入れてるか、色んなところに置いてるよ
140おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 23:42:33.56 ID:nCXJRNRS
毎日使ってるとして、やっぱり一週間たったら捨てた方がいいかな?
見た目も遮音効果も変化はないんだけど‥
ちなみに臭くもない
141おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 00:13:03.58 ID:Fo7KUxv4
今までダイソーオレンジつかっててそれなりに満足してたけど
古くなってきたのでダイソー黄色韓国買ったけどはんぱねえな。
オレンジより短くて朝まで外れてない。中でひろがるのがわかって遮音性すげえ。こわいくらい音が消える。
そして熟睡できる。
しかも3ペア入ってるし、もうこれで当分変えないだろうな。
142おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 01:14:17.63 ID:Sq24q7m4
そら100均は値段考えたら耳栓の中じゃトップクラスの高級品だもんな
俺はどうせどれつけても重低音ふせげんし
安いモルデックスカモで諦めてるけど
143おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 01:42:04.90 ID:Fo7KUxv4
ダイソーの黄色韓国つけてみ
ふせげるから
144おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 03:10:46.37 ID:qWa12tjN
時代は、すでに改造耳栓
安いし、遮音性能も最強
欠点は、自分で作る手間がかかること
145おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 11:18:10.46 ID:qsg2/Pjz
耳の穴が小さいのですが、睡眠に使える耳栓を教えてください。

ミスサイレンシアとモルデックス スパークプラグを使っていましたが、
耳が痛くなり、いつも外してしまいました。

よろしくお願い致します。
146おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 11:29:06.21 ID:s9cXWujv
ダイソーの黄色韓国
147おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 21:10:32.86 ID:BODuQmxq
>>140うーん、私は膨らまなくなったり床に落ちたら捨ててるよ
148おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 00:27:30.99 ID:JCdFCcPT
え?床そんなに汚いの?築何年?フローリング?毎日掃除機かけてる?
床だけ?机とかベッドの上はOKなの?外国の人?家でも靴はいてるとか?
149おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 00:45:10.93 ID:BkVY91tf
うざいよおまえしね
150おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 02:16:20.67 ID:c4okgqG/
>>144
オリジナルは低音耳栓?
151おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 18:38:37.20 ID:jce1MTKM
>>144
その上を行くのが、遮音カナル + イヤマフH10A
152おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 23:30:30.46 ID:59ka0ypQ
モルデックスって遮音性をもっとよくした新耳栓開発してないのかな?
多少値段上がっても売れそうだけど
153おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 23:44:39.13 ID:LNPoMz/p
>>151
遮音カナルのチップをMoldexの耳栓に改造するのも有り
154おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 01:15:25.98 ID:9F+pl6/s
ダイソーの黄色韓国最強
155おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 07:46:22.75 ID:nZytBqY6
>>154
最初は良いかなと思ってたけど、短いんだよね
だからカモなんかと比べると遮音性はかなり劣る(自分比)
156おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 21:30:02.37 ID:osBVF2p8
ダイソー厨うぜぇ
カモかスパークプラグ使ってみろ!
ダイソーのがゴミだと判るから
157おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 21:58:13.56 ID:8k2o8vU4
耳垢が湿ってる人って耳栓使えるの?
使ったとしてもそれこそ使い捨てだよね。
158おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 07:44:11.66 ID:EIncjfw8
まさに私がそうだ
使い捨てではないけど、使った奴はためておいて洗浄して日光に一週間干して
元通りにしてもう一回使って捨てる
耳栓が家に在庫常時200個くらいある
159おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 12:14:19.68 ID:xUsgGj4/
50日に一回しか変えてない俺はマレなのか
160おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 12:16:44.37 ID:tRvWj+dW
耳栓、黄色ブドウ球菌だらけだろうね
耳穴の常在菌にならないように気をつけてね
161おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 12:17:45.15 ID:pDJID5BL
さすがに耳垢しめってる人は毎日変えたほうがいい気がするけどな
162おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 13:02:20.02 ID:OG8ZN8JN
カモ200ペア4200円ってどうよ
163おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 18:07:45.26 ID:zqeF5+tg
マケプレ?
164おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 18:23:10.26 ID:qSAUu1q7
めておとぴゅら4095だね
本当の値段知ってるとこれでも高く感じるw
165おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 18:35:41.57 ID:f8+Pbzww
H10A暑い (;'A`;)
166おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 20:33:20.05 ID:SYvjTWEj
今テンプレの海外通販で200ペア1箱買うと5000円以上いくんだよな
167おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 21:53:52.62 ID:qSAUu1q7
転送サービス使って他の物とまとめて発送して送料浮かすのが基本
耳栓だけ買うとかアホ。送料でもう200個買えるwww
168おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 00:19:02.28 ID:J44WRSIi
新しいのに交換したら今まで遮断されてた種類の音が聞こえるようになった
あーこれがスカってる耳栓というやつか
これは見た目じゃわかんないなロールしたとき「ちょっと柔らかいかな?」と思ったぐらいで
169おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 17:06:47.10 ID:zLC9El+o
3Mのプッシュインってどんなかんじ?
使ってる人いないか・・・
170おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 11:51:09.95 ID:kwIEdp6m
カモ1つ25円くらいで売ってる店知りませんか?
171おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 19:21:56.36 ID:kFwjht3c
耳栓を使い始めて2週間経過したんだけど、今までは音が気になる時はイヤホンで音楽聴いたりして気を紛らわしていたが、
耳栓使い始めると逆に音楽聴いてる時の方が周りの音が気になってしまって聴きたい時に音楽を聴けない
ヘッドフォンあんまり使ったことないんだけど普通のヘッドフォンでも耳栓したまま音楽って聴けるかな?
イヤーマフも使ったことないけどイヤーマフした状態でイヤホンで音楽聴くっていうのも考えてる
外部の音を遮音した状態で特定の音を聴くために一番良い方法教えてほしい
172おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 20:06:54.21 ID:MUJtK6h+
耳穴関係ない骨振動のやつ使え
173おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 20:07:37.15 ID:MUJtK6h+
骨伝導ね
174おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 22:45:01.09 ID:06/8pS8O
>>171
そんな事ならEtymotic Researchのイヤホン使えよ!
175おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 16:49:52.55 ID:6GRUCR2r
おいおいスレ止まってるけどエティのイヤホンでファイナルアンサーなのか?
176おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 19:11:48.50 ID:hILutCA8
興味無いです
177おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 23:28:29.69 ID:GRk7xsJT
1、完全防音ヘッドホンと低音耳栓の併用

2、H10Aと遮音カナル併用

マスキング重視なら、1
聞きたい音楽があるなら、2

とりあえず、両方試したほうが早い
178おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 02:26:47.03 ID:q1JdGEN9!
etymoticの電子耳栓で大きい音をシャットアウトしながら
ヘッドホンを使って小さい音で音楽を聴くとかは?
179おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 05:15:18.69 ID:b9X7sKHo
エティのMP9-15の事か?
あれは突発的な大きな音や連続する大きな音を下げて耳を保護するやつで
周囲が気になるような音を聴こえなくする物じゃないよ
周囲の音を聴こえ難くして音楽を聴きたい人には
エティのER-4SかER-4Pが一番オススメ
普段聞き流す時はER-6かER-6i
最近のはよく判らんけど新しいのもエティのは遮音性優れているはずだよ
外での使用はやめた方がいいぞ曲が流れていると話しかけられても判らんから
180おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 10:08:19.17 ID:A2czdhsS
何で331000さんのオーナー値上げしちゃったんだろ・・・残念だなー今までのリピーター逃がすなんて
181おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 12:11:51.47 ID:Fv2xbgbv
>>180
大量購入前提なしで331000より安いショップはどこですか? 
182おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 13:20:11.39 ID:aii/Id79
>>177
遮音カナルのイヤーチップをMoldexの耳栓に改造すると最強
183おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 14:08:59.75 ID:O2Ujfqpg
はやく「迷惑な人の話し声の周波数のみをカットします」という耳栓を売り出せよ。
「生活に必要な人の話し声は通します」とか、あたかも人為的選択的に人の声を
聞こえるようにしてあるような、そしてそれが手柄とでも言いたげに誇らしげに
書いてある製品あるくらいなんだから、逆にカットするのも可能なんだろ?
184おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 21:06:30.64 ID:S2/c0cxY
>>174
検索したけど高いなあ
今まで100均のイヤホンか高くても1000円以内のを使ってたけど、
数か月使うと音が劣化したり断線したりしてしまって年数回買い替えるはめになった
万単位のやつを何回も買うのは出費がきつそうだが、こういう高級イヤホンは劣化や断線はしないんだろうか
185おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 22:53:29.69 ID:UgJ6HLSc
>>184
どんな高級機種でも劣化や断線はあるよ
ER-6かER-6iなら6千円くらいだよ
最近の機種ならもっと安いのもあるかもね
イヤーチップが3段キノコのならどれも遮音性抜群
このイヤーチップで作った耳栓も販売している程だからね
ETYMOTIC RESEARCH/ER20
ttp://www.etymotic.com/hp/er20.html
186おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 23:27:20.78 ID:O2Ujfqpg
オレも6i持ってるが、これの三段キノコ付けて普通の音量で音楽聴いてれば、
よっぽど大声の会話以外はシャットアウトできる。またちょっと手先が器用で
半田ごて使える人なら、断線しても自分で直せるよ。大体本体の内部で切れるから
ちょっと面倒だけど。
187おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 18:29:27.82 ID:kIEJV+sA
改造耳栓
改造イヤーマフ
改造NCヘッドフォン

それぞれの世界大会を開催して欲しい
188おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 20:57:31.64 ID:+Czco5+K
作りたての本物ならそのままで高性能w
189おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 11:03:53.17 ID:BFlpKuIp
道路で遊ぶガキどもの声をシャットアウトしたいんだが、
無理なんだよね……
気が狂いそう
190おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 13:09:51.60 ID:HRq/mbun
死ねばいいと思うよ(*^_^*)
191おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 17:01:45.48 ID:RFk5F6WN
ぼったくり某転売屋は円高でも値下げする気無し?
192おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 19:11:20.97 ID:Occ/ex1y
…え・円高?
193おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 19:38:13.95 ID:xo7ZjX8m
道路にウンコまき散らせば遊ばないだろ
194渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/06/02(日) 11:41:37.36 ID:zp+qfNNz
思い込み耳栓

相田ケンスケ
「まるで東京スカイツリーのてっぺんにいるみたいだ。」

碇シンジ
「と、東京スカイツリーのてっぺんに!?こ、怖いよ〜!」

渚カヲル
「まったく、シンジ君ったら、余計な事を考えて…。
んもう〜、思い込み耳栓を外せばいいのに…。」
195おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 14:59:51.07 ID:qYtk22RM
Howard Leight Maxを買いました。
音楽の重低音を防ぐために買いました。

以前は、MOLDEX CAMO PLUGSを使用していましたが
隣人の音楽の重低音が気になり、もっといいのはないのかと
思い探しておりました。

もし、ほかになにかいいのがあれば
ご教授いただければ幸いです。

多分、重低音は響くので骨伝導で響くから
無理なのかな。
196おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 16:26:21.08 ID:eCQT3uLY
わかってるじゃん
197おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 19:57:00.02 ID:/NDNZ5HW
>>195
スポンジ耳栓(耳中)とシリコン耳栓(耳表面)の合わせ技は?
198おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 21:27:54.36 ID:iXG2wST0
>>195
完全防音ヘッドホンの併用
199おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 01:45:23.85 ID:qFuV/vTq
>>197
シリコン耳表面ですか。考えたことも
ありませんでした。
どんな商品名がいいのか気になりますが
自分で調べてみます。

>>198
ヘッドホンは、耳栓の上から試してます。
ただ、若干首が疲れるので
耳栓を奥にいれて表面にイヤホンを
当ていれる感じにしてます。
被せるタイプのヘッドホンは、
私が安物使ってるのもありますが、
音漏れがひどいので、隣に迷惑が
掛かると思い諦めました。
安いイヤホンのが音漏れしないですね。

ご意見ありがとうございます。
200おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 12:22:33.68 ID:z8IQhheb
>>199
>隣人の音楽の重低音が気になり
>ヘッドホンは、耳栓の上から
>耳栓を奥にいれて表面にイヤホンを

よく判らんが自分で音楽を聴いていて他人の音楽の重低音が気になるのか?
バンドとかなの?
耳栓入れてイヤホンって、それインナーイヤーホンだよね…

結論:カナル型イヤホン買え!
SHUREかEtymotic ResearchかUltimate Earsなら音も良いし遮音性抜群
音漏れもあまり心配はいらない
ただし重低音は振動だから…
201おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 19:21:51.72 ID:44n91zC4
イヤホンは音質気にしないなら廉価品のmc5がいいな
202おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 20:37:50.10 ID:acjcONl3
ここ一ヶ月いろいろ試したがSoftiesに落ち着いた
203おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 23:01:59.99 ID:JWywHY7z
ソフティいいよね
カモスパークソフティとローテーションしてるけど、どれもいいからどれを箱買いしようか迷う
204おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 03:02:14.99 ID:8arUL5tg
>>203
自分的にはPura-fitかSoftiesだった
カモ、スパーク、ゴーグリーンはデザインが好きだけどpuraやsoftiesの表面しっとりに比べると表面がザラついてて痛い、、かな?
205おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 00:48:45.73 ID:dLiD01du
331000のサイトの方で買ってみたけどヤフオクよりこっちのが楽だな
クレカ使えるし
206おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 00:59:05.54 ID:k+c6NGNd
耳栓付けて初めての夏
蚊の接近に気づけねえよチクショウ
207おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 01:49:09.11 ID:XcnObR+h
ああ、ヤフオクで買っちまったよ。
331000ていうとこ知らんかった。
 
まあ値段・送料とも同じだからいいが・・
それからどちらも長崎なんだよな。同一業者?
 
あと、最近ダイソーオレンジ(3M 1100)永らく見てない。
見かけなくなる前は3ペア105円だったと思うが・・
今はネットでも1ペア最低70円みたいだし、住友辺りからクレームがあったんだろうか?
208おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 02:13:23.01 ID:XcnObR+h
あ、3ペア105円てのは勘違いで、2ペアだったような気も・・・
209おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 02:36:35.95 ID:jBCMHUrn
シリコン耳栓使ってるけどバイクや車の重低音だけはしっかり拾う
まぁまぁ満足なんだが、モルデックスのカモあたりの方が防音性は高いですか?
210おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 13:28:36.10 ID:EwWM/gAt
>>192
99円だよ
211おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 13:29:24.29 ID:lJ9NKzo0
>>159遮音性落ちないか?
212おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 17:20:30.76 ID:f9hBE7kC
防音ヘッドホンや防音イヤーマフの併用がないなら、
低音耳栓より、遮音カナルで音源入れたほうが
外の音は、聞こえにくくなるな
213おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 19:15:43.58 ID:N5KSYtld
結構使って汚れが目立ってきた耳栓の匂いを嗅いでみた結果めっちゃ臭くてワロタ
古い油っこいピーナッツみたいな匂いだったみんなも嗅いでみ
214おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 20:47:00.14 ID:Ls4+aZCU
猫って耳糞好きなコ多いよね
耳元でくんくんやられたり耳たぶなめられたりくすぐったい。
耳の穴に小指を突っ込んだあと鼻先に差し出すと、ぺろぺろ舐める。
215おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 20:53:00.61 ID:hCr6afDN
>>214
うちの猫はそうでもないが、なぜか人の乳首なめるのが好きだ
風呂上りとかのちょっとした隙になめに来る……何のプレイだよww
耳栓は耳栓で、おもちゃとして好きなようなので油断できない
216おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 01:16:46.32 ID:7FqEqGcf
>>212
遮音カナルのチップは、Moldexの耳栓を使うといいね
おすすめは、Pura-FitとSofties
遮音もいいし、純正チップより、音がいい味出す

Camoは、音的にはあまりよくなかった
遮音しすぎるからかな
217おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 01:21:15.21 ID:OrRRWPQk
低音吸収しちゃうんじゃ
218おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 12:16:36.99 ID:KJT2bPkH
円相場一時95円台すよ
転売屋さん
219おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 00:00:41.59 ID:bzSi60qB
過去スレで宣伝しまくってた331000は円高になったら値下げするの?
220おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 01:32:34.91 ID:YKqWZ1pR
耳栓ネットで買ったらジップの袋の内側に鼻くそみたいなのが付いてた…
安いからいいんだけどさ
221おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 02:11:32.19 ID:z5QCpeNT
1
222おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 02:12:15.97 ID:z5QCpeNT
2
223おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 02:46:21.48 ID:CXtQmpie
隣のギシアンに耐えられなくてサイレンシアやシリコン耳栓を試してみたんだけど、どれもギシアン音だけがより鮮明に聴こえてしまうんだけど…
224おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 08:34:11.11 ID:h5BOc5u7
>>223
録音してうp
225おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 13:28:32.62 ID:geTAkwqX
>>223
サイレンシアンアン、シコリン にみえた
226おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 06:51:09.50 ID:t8rGt+cy
331000はもう元の値段にはしないでしょたぶん円高でも
227おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 12:09:18.75 ID:FAAThBIG
円相場94円

某転売屋はぼったくりのまま?
228おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 14:58:14.11 ID:B3h5kJpp
ぼったのままな理由はそれでも買うやつがいるからだよ
229おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 18:08:27.22 ID:9pgqUNMA
おまえら本当に転売屋好きなんだなw
230おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 18:48:53.41 ID:S16R9FJC
人の商売にゴタゴタ抜かすんじゃないよ
俺らは海外通販知ってんだからどうでもいいわ
231おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 19:14:26.84 ID:ByKItlIP
331000業者の糞早く値下げしろよカスが
232おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 21:27:00.93 ID:Ik9SzpsF
>>230
どうでもいいならゴタゴタ言うなよw
233おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 21:31:39.45 ID:nEdoboLc
イヤーマフのおすすめない?
234おさかなくわえた名無しさん:2013/06/14(金) 00:54:08.18 ID:RxSgsqPp
>>232
触るな
235おさかなくわえた名無しさん:2013/06/14(金) 01:40:39.90 ID:HGxFUQcL
camo付けてても隣でゴンってなったら聞こえるんだな
目が覚めたよ…
236おさかなくわえた名無しさん:2013/06/14(金) 02:19:14.19 ID:Z1I1Z3kY
だからイヤーマフもしようかなと思うんだよね。上の足音消して存在しないようにしたい。いちいち意識を向けてしまうのが嫌になる
237おさかなくわえた名無しさん:2013/06/14(金) 02:29:05.93 ID:aMx3M8lM
そうなったらもう防音部屋作るんだな
238おさかなくわえた名無しさん:2013/06/14(金) 02:40:06.29 ID:Z1I1Z3kY
>>237早く引っ越したい、早く引っ越したい、人が入れ替わったところでここじゃだめなのはわかってるんだよなぁ
239おさかなくわえた名無しさん:2013/06/15(土) 23:04:54.87 ID:uC744BOY
ドル93円台突入
240おさかなくわえた名無しさん:2013/06/16(日) 21:15:11.68 ID:3X/NjNoF
うーん、なんかどうも奥まで入れられない…
うまい事入れるコツないかなぁ…
241おさかなくわえた名無しさん:2013/06/16(日) 21:17:40.22 ID:QyJtch3l
331000で買うと劣化してるから
奥まで入らないね
242おさかなくわえた名無しさん:2013/06/16(日) 21:41:57.61 ID:YgCoRtdR
>>240
1、耳栓を細くするときは、ねじれのないようにまっすぐ細くする
2、耳に入れるとき、口を開けると入れやすくなる
3、この時期は冷やしておくと、ちょっと入れやすくなるかも

とりあえず個人的にコツと思うのはこのくらいかな
あと入れるときにうまく行く角度を研究するのもいいかも
243おさかなくわえた名無しさん:2013/06/16(日) 23:34:53.97 ID:ODs/Fg+S
耳を上に引っ張るって説明よく見るけど後ろに引っ張った方がいいかな自分の場合
あと頭の後ろ方向に回しながらだとすんなり入る
入れやすい角度つかむのに3段キノコ型の堅い奴で模索したな
244おさかなくわえた名無しさん:2013/06/18(火) 15:14:31.35 ID:Pm4a9uZL
耳栓の正しい挿入方法

http://www.lifehacker.jp/2009/06/post_895.html
245おさかなくわえた名無しさん:2013/06/19(水) 00:10:05.07 ID:9BaVDsxp
>>236
すげーわかる、俺は夜中に上の階の奴がベッドから降りる時のドンッって音に反応しちゃってた
寝付き悪いからそうなったらしばらく寝れないし、30分後くらいにウトウトしてたのにまたドンッってくると殴り込みに行きたくなる。
もう家にいるのが嫌になるレベルで帰るのも遅くなりがちだった。

耳栓しても重低音は防げないから一時期イヤーマフと耳栓併用して寝てた。
併用すれば一応防げるんだけど、はっきり言ってオススメできない。
イヤーマフずっとしてると締め付けで痛いし、蒸れるからて下手したら禿げるんじゃないかと思った。


もう嫌になって春に引っ越した。
二階建ての木造アパートでいい物件とは言いがたいが、構造的に上下左右(下は事務所)に他の人いないからここにした。
普通に寝れるってことがこんなに素晴らしいとは思わなかったよ。
俺みたいな神経質にとっては前住んでた鉄筋マンションの二兆倍快適。マジでそう思った。


結論
イヤーマフに頼るより貯金して引っ越すことをオススメする。結果的に家賃はかなり安くなったw

それか同棲、隣に女が寝てればなぜか気にならなく不思議。
長文失礼した
246おさかなくわえた名無しさん:2013/06/19(水) 02:01:54.75 ID:rZcokZzg
家賃安い所は基地外ホイホイだから
今静かでもすぐ騒音に悩まされる事になる罠
247おさかなくわえた名無しさん:2013/06/19(水) 02:49:50.96 ID:Jfc8raeI
安いイヤーマフだとそんなもん
ぺルターの上位機種だと快適
安いイヤーマフは調整して使うもの
「イヤーマフ 調整」で検索
248おさかなくわえた名無しさん:2013/06/19(水) 04:04:13.49 ID:9BaVDsxp
>>246
もう3ヶ月住んでるけど快適だよ、家賃は安いが家賃が安い地域というわけではないからね。基地外は見たことない。

>>247
なるほど、昔使ってたやつ引っ張りだしてきた。
でも付けて寝るのはやっぱ邪魔くさいなぁ。
今は愛用のスパークちゃんで大丈夫だし
249おさかなくわえた名無しさん:2013/06/19(水) 05:28:59.70 ID:XH33uIMt
結局ペルターのイヤーマフ注文したよ。寝るときはしないつもり。耳栓してるしね。引っ越すのがいいんだろうね。耳栓は遮音33の使ってるから快適っちゃ快適。テレビ見なくなったわ。家に帰りたくないのわかりすぎるわ
250おさかなくわえた名無しさん:2013/06/19(水) 14:53:51.59 ID:suMt0vYA
ボーナス出ないと言われてショック
これで上の騒音からホテルに避難できないよ
耳は外耳炎だから耳栓できない
あっそうか... イヤーマフがあったか
探したらベルター製が2つ出てきた
とりあえずこれで頑張るわ
251おさかなくわえた名無しさん:2013/06/19(水) 17:09:38.08 ID:rZcokZzg
イヤマフならRSが良心的価格でおすすめ
ttp://jp.rs-online.com/web/c/safety-security-esd-control-clean-room/
転売屋のイヤマフは2倍3倍とかボッタクリすぎ
252おさかなくわえた名無しさん:2013/06/19(水) 22:54:06.37 ID:c0WMfwSW
>>251
RS安っすいね、てかこれが適正価格なのか
ちょいとお試しには高くて効果がなかったらって手を出さなかったけど試してみようかな
253おさかなくわえた名無しさん:2013/06/20(木) 09:53:16.20 ID:rnTcFIst
H540は、H10Aの後継で性能がいいとか紹介してる店があるけどな。
それは当たっていない
簡単に言えば、H10Aは低音遮音向け、H540は高音遮音向け
どちらがいいかは、用途によるな
254おさかなくわえた名無しさん:2013/06/20(木) 16:51:34.53 ID:0lsrQ+ny
>>249だけど、付けて外した瞬間、音の多さに驚くね。耳栓と併用。上の足音とかどうなんだろ。今日はずっと付けて試す。ちなみにH10A。
255おさかなくわえた名無しさん:2013/06/21(金) 03:55:36.20 ID:OHbSLKuI
耳の下のリンパ腫れやすいからイヤーマフがキツイと痛くて駄目だわ
耳栓も同じなんだけどねorz
近隣の騒音だから、ホムセンでスタイロホームって板買って来て外に立てかけて凌いでる
256おさかなくわえた名無しさん:2013/06/21(金) 16:38:52.60 ID:J1DLPDL4
>>255
>スタイロホームって板
ttp://www.dowkakoh.co.jp/styrofoam/
防音効果あるの?メーカーサイトには、防音効果謳われてないけど…
257おさかなくわえた名無しさん:2013/06/21(金) 22:27:12.59 ID:kIxwyANy
スタイロフォームだったらまだ発泡スチロールの方がまし
258おさかなくわえた名無しさん:2013/06/22(土) 03:46:00.30 ID:vOBWjFFG
上の学生がうるさい・・・
259おさかなくわえた名無しさん:2013/06/24(月) 08:58:28.74 ID:7+xn6IDh!
スタイロホームって断熱材でしょ?
断熱材は防音性もあると聞くけどね。
ただ立て掛けるだけでは効果薄いじゃろ。
260おさかなくわえた名無しさん:2013/06/24(月) 10:43:27.45 ID:FNyy0Cs1
>>259
スタイロフォームに防音性なんてない。
そりゃ何もないよりはマシだろうが。
少なくとも防音材として使われることはない。

同じ断熱材でも吸音材でもあるグラスウールは防音効果ある。
261おさかなくわえた名無しさん:2013/06/25(火) 00:02:45.60 ID:qjKUUWg/
耳栓初心者です。
サイレンシアを買ったんですが装着性はあまり良くなく耐久性も然程高い訳ではないのに単価ばかり高いので次なるモノを模索しています。
ダイソー製を試しましたがデカ過ぎて耳に入りませんでした。
安価なのでモルデックスのカモとゴーイングリーンを試してみました、サイズこそ大きいですが装着は出来ました。
しかしコレ、遮音性が高過ぎます。
職場での使用なのでもう少し周囲の音は聞こえて欲しい‥‥

耳栓に求める性能の方向性として少しズレてるのかも知れませんが、こんな私にお勧め在りませんでしょうか?
具体的に言うとサイレンシアと遮音性同等で装着性も良く安価なモノ。
262おさかなくわえた名無しさん:2013/06/25(火) 01:43:25.33 ID:tTH6BDpJ
フランジタイプは?
http://www.apmro.com/img/asone/01135001.jpg
このタイプはそのまま耳に入れようとするとゴムの摩擦でちょっと痛いのよね
軽く濡らしてからだとチュルッと入る
http://www.akaricenter.com/led_light/surefire/ep7-mpr-bulk.htm
こういう高級品もあるし
サーフィン用でもいくつかあるね
263おさかなくわえた名無しさん:2013/06/25(火) 03:01:55.41 ID:qjKUUWg/
>>262
早速のご指導ありがとうございます。
フランジタイプも候補にしてみます。手入れ次第でしょうがある程度繰り返し使える事を考慮するとコスパも高そうですね。
264おさかなくわえた名無しさん:2013/06/25(火) 09:57:26.56 ID:JPizDwLz
>軽く濡らしてからだとチュルッと入る

皮膚が弱い人は注意!
265おさかなくわえた名無しさん:2013/06/25(火) 10:49:06.45 ID:KDy2/bII
うん、濡らすのは皮膚にマズいと思う。
あと高温多湿密閉状態で細菌繁殖の温床にもなるし。
266おさかなくわえた名無しさん:2013/06/25(火) 16:17:50.37 ID:UrvGDAV/
不思議な事に何年も耳栓使用してますが痛くなるのは必ず左耳
1ヶ月に1回くらい耳穴にカサブタみたいなものができます
カサブタが出来る時と取れるまでの間は痛くて
柔らかいサイレンシアしか耳が受け付けない
同じ症状の人いますか
267おさかなくわえた名無しさん:2013/06/26(水) 05:53:03.67 ID:nN7SFXK5
イヤーマフを買ったらイヤーマフも手放したくなくなるねw寝るときも付けたくなる
268おさかなくわえた名無しさん:2013/06/26(水) 06:07:00.70 ID:+/Qpaf/x
>>266
左右で耳穴の形状が違うからね人によってはどちらかが痛くなる…

>>267
カモしてイヤーマフしても人の声が気になる俺は異常なのだろうか…
269おさかなくわえた名無しさん:2013/06/27(木) 01:29:12.50 ID:BbVTqZcW
俺も外耳炎

外耳炎 4カビ目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1319440249
270おさかなくわえた名無しさん:2013/06/27(木) 03:10:11.07 ID:6ehryxGZ
雑菌湧くのに濡らして耳栓入れるとか頭おかしい
271おさかなくわえた名無しさん:2013/06/27(木) 03:35:26.50 ID:ddq256Z7
>>268それは…自分のやりたいことに集中出来てなさすぎのような気がする。耳のことを忘れるくらい集中か夢中になった方が良いんじゃない
272おさかなくわえた名無しさん:2013/06/27(木) 03:54:55.66 ID:QIuOmCKi
>カモしてイヤーマフしても人の声が気になる

聴力が良いってだけ
273おさかなくわえた名無しさん:2013/06/27(木) 17:16:40.02 ID:vv5aTEvj
>>268
本当にシャットアウトしたい女の甲高い声は通りやすいね
後、気になって逆に声に集中してしまうってのもある、無意識に
274おさかなくわえた名無しさん:2013/06/27(木) 23:18:58.35 ID:+V+cGf4e
情弱の俺はサイレンシアしかしらんかった…
とりあえず評判の良い耳栓を4種類注文したわ
275おさかなくわえた名無しさん:2013/06/28(金) 03:49:00.45 ID:oQPhCDJT
耳栓する生活から速くおさらばしたい。一戸建てで耳栓してる人って居るのかな?
276おさかなくわえた名無しさん:2013/06/28(金) 13:43:06.30 ID:99olk7mC
都内でカモとスパークリプラグ置いてる店を知りませんか?
渋谷のハンズとロフトには無かった…orz
277おさかなくわえた名無しさん:2013/06/28(金) 14:13:56.72 ID:Cl2vlhKN
>>276
ドンキは見た?
278276:2013/06/28(金) 15:18:40.08 ID:99olk7mC
見てないです…
行ってみます
ありがとう
279おさかなくわえた名無しさん:2013/06/28(金) 16:17:39.85 ID:iDcG/oVM
みんな騒音から逃げる時は引越し先が田舎でも油断するなよ
家の裏に建設会社の資材置場ができて半年でピュラフィット生活に戻るはめになったからな…
280おさかなくわえた名無しさん:2013/06/28(金) 19:30:21.47 ID:oQPhCDJT
カモ15ペア買ってるから、安心感あるよ
281おさかなくわえた名無しさん:2013/06/28(金) 20:41:28.29 ID:+6UinHEc
身軽にサクサク引越し最強
282おさかなくわえた名無しさん:2013/06/29(土) 23:49:11.53 ID:Hw5wM+Do
>>281いいねー
283おさかなくわえた名無しさん:2013/06/30(日) 19:18:48.35 ID:LBYhd54Y
耳栓詰めるたびに耳糞が奥におしこまれてそうだけど
そこんとこどうなの?
284おさかなくわえた名無しさん:2013/06/30(日) 19:25:08.50 ID:sxF90ZHt
>>279
さすがに用途地域は調べといた方がいいな
でないと何があとから出来るかわからん
285おさかなくわえた名無しさん:2013/07/01(月) 00:11:29.20 ID:BiRlihry
>>283
そもそも、押し込むのは間違った装着方法
286おさかなくわえた名無しさん:2013/07/01(月) 01:22:29.73 ID:KzQl9i0B
どの位耳から耳栓はみ出てる?
耳栓装着時の画像見たいなーw
287おさかなくわえた名無しさん:2013/07/03(水) 14:12:32.72 ID:cx9WRkeB
耳栓とイヤマフの併用はおそろしいね

窓全開でもトラックの音すら聞こえない

でも振動付きの低音だけはどうしようもないんだよなぁ、階下でドアバッタン壁ドッカンやられると耳栓イヤマフでも防げない。

きっと軽量鉄骨造アパートで床に布団敷いてるのが悪いんだろうな…振動を全身でキャッチしてるわけだから
おとなしくベッド買って防振動マットでもつけるかな…
288おさかなくわえた名無しさん:2013/07/03(水) 16:17:13.16 ID:ifxtDfRm
引越し最強
289おさかなくわえた名無しさん:2013/07/03(水) 19:02:55.20 ID:dr3G+9I4
フランジタイプ意外といいな高音には最強かも
黄色の3段のEARのやつモノタロで安かったから試したら良かった
フォームタイプはどうも痒くなるからだめみたいだし
290おさかなくわえた名無しさん:2013/07/03(水) 19:46:33.41 ID:4ID/MIDT
>>287
多分無駄だw
291おさかなくわえた名無しさん:2013/07/03(水) 20:41:50.06 ID:wYKJCOET
カモしてPELTORのH10Aしても2m離れたテレビの音や
2m離れた程度の家の人の声が聴こえる俺がいる
LEIGHTNING L3でも変わらん…
292おさかなくわえた名無しさん:2013/07/03(水) 20:46:05.78 ID:yexvZRw1
>>287
ハンモックで寝たら?
パイプベッドの四角に引っ掛けて、揺られて寝る。
293おさかなくわえた名無しさん:2013/07/03(水) 23:31:12.89 ID:W/ah0UPZ
上質な眠りを得るため取り外し自由なイヤーマフ付きアイマスクで
完全に外界をシャットアウト可能な「Hibermate」
http://gigazine.net/news/20130703-hibermate-sleep-mask-with-ear-muffs/

これどうだろうね
イヤマフは使ったことないんだが
294おさかなくわえた名無しさん:2013/07/04(木) 00:02:22.26 ID:Le+EqAPn
>>287
やり過ぎたら、末期は耳鳴りがするぞ
外した後でもな・・

俺みたいに・・・
295おさかなくわえた名無しさん:2013/07/04(木) 01:41:24.97 ID:ABDVxJf4
細菌性の中耳炎になりますた。
みなさん、夏の耳栓の使い回しはほどほどに…
296おさかなくわえた名無しさん:2013/07/04(木) 02:00:28.74 ID:ZYkCKa50
現代でハンモックで寝てる奴とかいるのかよ
297おさかなくわえた名無しさん:2013/07/04(木) 02:14:54.88 ID:zdICAMnk
ハンモック寝返りどうするの?我慢?
背中は涼しそう
298おさかなくわえた名無しさん:2013/07/04(木) 02:19:24.09 ID:EGUoOXWS
>>295
チンコいじった手で耳栓を扱うなとあれほど
299おさかなくわえた名無しさん:2013/07/04(木) 06:07:58.20 ID:5X0MAhP6
>>292
ハンモックか、状況考えたら一番有効だなぁ

しかしパイプベッドったって普通のじゃダメで、ハンモックが掛けれる仕様のものじゃないとダメだよね?

パイプベッドが駄目だった保険にハンモックが使えたら良いんだが
今日の帰りに家具屋見てみるか
300おさかなくわえた名無しさん:2013/07/04(木) 16:24:12.01 ID:GOmG1cye
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

 島本町は日本の迷惑!
301おさかなくわえた名無しさん:2013/07/04(木) 19:00:00.49 ID:FPOky0hc
>>293
これ良さそうだね!
しかし遮音してアイマスクすると、振動形の目覚ましも必要になってくるな

きしくもそこよリンク先にハンモックの記事もあるけど、日本じゃ場所かなくて使えなさそう
形は面白いんだけど
302おさかなくわえた名無しさん:2013/07/04(木) 21:14:34.81 ID:Ln4X9U7p
>>296
ひだまり荘に・・・
303おさかなくわえた名無しさん:2013/07/04(木) 21:39:32.90 ID:SPo8SfWC
イエス!
304おさかなくわえた名無しさん:2013/07/04(木) 21:42:01.04 ID:BGRyayhc
>>299
考えてみたら、ベッドのスプリングってけっこうバネが効いてるから、
それで下からの振動ぐらいは吸収するかも。
パイプだとスプリングマットレスを乗せる仕様じゃないのが多いから、逆にまずいかも。

まあ家具屋でベッド見たら気づくか。
305おさかなくわえた名無しさん:2013/07/04(木) 23:15:06.47 ID:SPo8SfWC
ハンモック憧れるけど飽きそう
306おさかなくわえた名無しさん:2013/07/05(金) 00:21:10.76 ID:xY1WIliq
>>293
これって、既存のイヤーマフの最大の欠点が考慮されてるよね

>横になって眠る人のため、スライドさせてマフを後頭部に回せるようなデザイン。
>片耳はマフでカバー、もう方耳は枕で音を遮断できるようにしました。

イヤーマフはとにかく、横向いて眠れないのが辛い

買ってみたい。送料込みで48ドルらしいけど、
英語ページ行ってみたら本体25ドルのもあるじゃない、と思ったら
All gone! (品切れ)だった…
307おさかなくわえた名無しさん:2013/07/05(金) 01:49:52.29 ID:y+EooIlX
でもま、90dB環境用って、Pelter H540の110dB環境用に比べると遮音性相当低いでしょ?
308おさかなくわえた名無しさん:2013/07/05(金) 01:59:16.85 ID:xY1WIliq
>>307
なるほど
でも、片耳でもイヤーマフ付けたままにできる、っていうのは結構いいなと…
309おさかなくわえた名無しさん:2013/07/05(金) 11:05:24.63 ID:kVf0gvEa
銭ドブしてないでさっさと引っ越せよw
310おさかなくわえた名無しさん:2013/07/05(金) 20:14:25.10 ID:m13BxB19
>>302
どこの?
311おさかなくわえた名無しさん:2013/07/05(金) 21:54:14.95 ID:y+EooIlX
312おさかなくわえた名無しさん:2013/07/05(金) 23:13:29.02 ID:m13BxB19
>>311
いや、アニメの話されても・・
313おさかなくわえた名無しさん:2013/07/05(金) 23:48:15.35 ID:VHzFrHyJ
>>308
上からの足音に悩んでる人にはいいかもね
314おさかなくわえた名無しさん:2013/07/06(土) 02:46:16.80 ID:oaX/Ncqi
>>312
おめーが聞いたんだろバカ
315おさかなくわえた名無しさん:2013/07/06(土) 19:36:31.41 ID:TpUt3PsF
>>314
はいはい。これだからアニオタはアスペばっかりと思われるんだよ
事実だけど
316おさかなくわえた名無しさん:2013/07/07(日) 09:46:01.62 ID:0wz8aZd8
>>315
スレチなのでそのへんで辞めて下さりますか?
わたしアニメには興味ないんで…
317おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) 07:48:48.52 ID:pdQM0bCT
耳栓とイヤーマフしないといれないなんて、安らぎの空間とは程遠いわ。大家さんに相談しようかな
318おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) 14:20:14.22 ID:wGasOhtW
大家「イヤーマフ付けて我慢しといて」
319おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) 18:44:39.56 ID:J4YfQOUO
引越し最強
320おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) 20:08:39.91 ID:5m8Cs+Kg
引っ越す金がない
321おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) 20:13:02.81 ID:eDzUskO1
>>319
引っ越し先が静かとは限らない
静かな引っ越し先に行っても、その後もずっと静かかもわからない
322おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) 23:16:15.04 ID:eV4ycyeh
323おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) 02:38:24.93 ID:RXCmrhnt
みなさん、耳栓歴は何年ですか?
私は家の近くにコンビニができてからで半年です
324おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) 11:58:54.99 ID:rS9L2CU5
最初は上の階がうるさくて耳栓始めた、引っ越したけど耳栓しないと落ち着かなくなって
なんだかんだで今年で5年目だな
もう彼女が隣りに寝てても関係無しに耳栓して寝る


そんな私の愛用はcamoスパークです。
325おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) 13:31:26.82 ID:9Quv/NQP
正確には数えてないけど、五年以上は使ってると思う
326おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) 13:54:15.68 ID:rRSOyTtm
俺は25年くらいかな
なか20年ぐらい使ってなかったけどw
327おさかなくわえた名無しさん:2013/07/15(月) 00:19:59.86 ID:xD2w4Cns
スパークいいな!カモとグリーンは耳痒くなるがこれはならない
ちょっと耳痛いがこれもカモ、グリーンほどではない
328おさかなくわえた名無しさん:2013/07/15(月) 06:55:53.19 ID:/voDekUD
ソフティは?
329276:2013/07/15(月) 09:46:57.73 ID:ZmvOgU8R
>>277
ドンキでスパーク買いました
ありがとうございました
330おさかなくわえた名無しさん:2013/07/16(火) 03:14:34.91 ID:EkylHWNd
ドンキでカモ売ってるの?
いくらで?
331おさかなくわえた名無しさん:2013/07/16(火) 20:32:48.48 ID:+1S2pmfG
カモ値で売ってるの?
332おさかなくわえた名無しさん:2013/07/17(水) 02:45:37.50 ID:rbgVieyp
隣家の業務用冷蔵庫の低周波で眠れないのですがどうすればいいのでしょうか?
333おさかなくわえた名無しさん:2013/07/17(水) 23:20:02.00 ID:kcYjCqgk
>>332
気持ちわかるよ。
とりあえずメテオかソフティを使ってみて。
この二つは低音に強めで、つけてて楽なので睡眠にも向いてる。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00452ZBG2/

本当は燐家と話し合って改善するのが一番だが、
騒音の改善を要求するのってすごく難しいんだよな…。
334おさかなくわえた名無しさん:2013/07/17(水) 23:21:33.30 ID:kcYjCqgk
こっちがメテオ。スモールの方はやめとけ〜。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00452ZBG2/
335おさかなくわえた名無しさん:2013/07/17(水) 23:45:50.26 ID:kcYjCqgk
↑失敗。まあ自分で見て選んでくれ…。
336おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) 15:22:14.33 ID:4hMGTfQ/
>>332
MOLDEX 使い捨て耳栓 コード無し お試し8種パック
てのがあるから、まずは全部試してみて
装着感、圧迫感などが違うから、自分の耳に合うものを選んで
337おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) 17:29:39.67 ID:MOa4Qyad
引越し最強
338おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) 19:52:43.85 ID:FIshoMp4
>>337
しつこい、そういうスレじゃねーから

この間アマゾン見てたらultrafitコンバットアームっていう耳栓見つけた。
両サイドが耳栓になってて片側は爆発音に強いんだそうだ。
爆発音=重低音ととらえていいのかわからんがどうだろう。
でもNRR22なんだよなぁ
339おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) 20:27:11.06 ID:Dfaes6b/
国内通販サイトでNRR31のイヤーマフを見るのは初めて。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DSNPWWW/
340おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) 21:32:22.85 ID:vHFPmSop
>>338
五文字の1レスで「しつこい」て…。
341332:2013/07/19(金) 03:55:05.49 ID:BejdDDEO
332です
みなさんありがとうございます(泣)
メテオ、ソフティ、おためしパック地注文しました
本当に毎日辛いです
342おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 09:32:11.96 ID:OeUnZN7U
343おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 15:01:15.13 ID:h2KyKI7t
耳栓だけで寝るという恐怖。イヤーマフつけっぱで寝たい
344おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 15:48:01.47 ID:Uv4PL78W
引越しされたら耳栓いらなくなるから
転売業者にとっては死活問題だわなw
345おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 17:02:31.53 ID:EEUKbA+F
耳栓だけで睡眠に不安があるっていうのは、よっぽどの事態だな
346おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 17:28:02.48 ID:4sKoMCbg
引っ越したところで階上が子育て世帯だったら最悪
事前に調べるのも限界がある
やっぱり耳栓を使用
347おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 21:25:36.74 ID:giNNyqAX
ずっと耳栓つけてると外した時小さな物音でもスゲーうるさく感じてまた耳栓付けるよな
348おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 21:25:43.82 ID:h2KyKI7t
>>345上の人が立ち上がるだけで振動が響く。天井に何かして振動をましにしたいとか思い出した。しかも、上の階の子供の椅子か知らんがなるし、布団出すような音、布団をばんと落とす音も聞こえる
349おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 21:28:20.44 ID:h2KyKI7t
テレビは観るには観るが音を出したところで聴こえないから、字幕で見てますw
350おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 21:30:38.36 ID:h2KyKI7t
漢方薬まで飲み始める始末。耳栓は騒音カットに一番いいやつ使ってます
351おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 22:48:43.79 ID:CjPwQEXm
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。しかし、この「戦争」に気づいている人、
この「戦争」の恐ろしさに気づいている人はほとんどいないだろう。
なぜなら、この「戦争」は、長い年月をかけて、用意周到に、徐々に徐々に、仕掛けられたものであり、
これを「戦争」と(正しく)認識することは極めて困難だからである。

 もちろん、「女性専用車両」や「クオータ制」などの女性優遇策を目の当たりにして、
「今、日本で、おかしなことが起こっている」と察知している人はいる。しかし、まさか、それが「戦争」
だとは思っていないだろう。私・ドクター差別にしても、これが「戦争」だと自覚したのは、つい最近である。

 その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。この「戦争」を仕掛けてきたのは「女性」であり、
「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を目指している。一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

 ただし、相手は、「女性」だけではない。と言うか、本当の相手は、その裏にいる「似非フェミニスト軍団」
と「反日勢力」である。「似非フェミニスト軍団」が、「女性」をそそのかし、男性に戦争を仕掛けている、
それを「反日勢力」は(「棚からボタ餅」とばかり)利用しているのである。

 この「似非フェミニスト軍団」は、陰に隠れているのだが、実は、判別しやすい。彼らは、「女性の視点」とか、
「女性の目線」などという言葉を多用するので、すぐわかる。これらの言葉を聞いたら、「要注意」である。

 ところで、「似非フェミニスト軍団」は、どんどん、兵力を増強している。「女性学」という似非科学を用いて、
学生を洗脳し、毎年、多くの似非フェミニストを世に送り出している。政治家、官僚、マスコミ、裁判官、
検察官、弁護士、学校の先生、大企業の社員など、社会的に影響力のある職業に、多くの兵士を送り込んでいる。
352おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 22:51:18.52 ID:CjPwQEXm
しかも、厄介なのは、「クオータ制(女性枠)」などというインチキ制度を用いて、それらの兵士を増強しよう
としていることである。それらの兵士は、能力なんぞなくていい、能力なんぞ求めない。何しろ、
「似非フェミニスト軍団」にしてみれば、似非フェミニズムに洗脳された「頭数」が増えればいいだけだからである。

と言うことだから、「似非フェミニスト軍団」が、能力主義を否定する「クオータ制(女性枠)」に賛成する、
その導入を推進するのも頷ける。彼らには、はなから、「優秀な人材を採用する、登用する」なんて気は
サラサラないのである。むしろ、「能力のある男性」は、足手まとい、と言うか、「敵」なのである。

 この意味では、「似非フェミニスト軍団」は、「反日勢力」と利害が一致している。能力のある男性が蔑ろにされ、
能力のない女性が優遇される、これは、日本の弱体化に繋がるので、「反日勢力」にとって、好都合である。
しかも、この「戦争」によって、男性と女性がいがみ合うわけだから、直接、(「反日勢力」が)手を下さなくとも、
日本がどんどん自滅していく、反日勢力にとっては、さぞ、笑いが止まらないことだろう。

 「熱湯に投げ込まれたカエルはビックリして飛び出るが、水から徐々に温められたカエルは茹でられて
死んでしまう」と言われるが、今の日本は、まさに、その状態である。「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を画策する連中の悪業に気づいて、早く手を打たないと日本は「一巻の終わり」である。
「反日勢力」に(完全に)乗っ取られてからでは、何をやっても、もう遅い。

 もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」
に参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/31617282.html
353おさかなくわえた名無しさん:2013/07/20(土) 01:26:42.46 ID:VHVkcdTf
スレ違いだが賛成だ。
そもそも男性には生まれつき高い能力が備わっているのに比べて、女性には比較的低い能力しか与えられていない。
差別的だと言われるかもしれないが、それが誰もが感じている事実であり、まずその事実を共有することが日本を強くする第一歩だ。
それなのに「クオータ制」などによって、能力が低い人間が男性の椅子を奪うことは日本の国益を損なう事態に他ならない。

我が社でも、ほとんどの女性社員は一日中化粧にうつつを抜かし菓子ばかり食べている。
しかし男性上司は注意することができない。
以前注意した男性上司がセクハラで訴えられて以来、女性社員を注意できる人間はいなくなった。
まれにいる能力ある女性社員は、「敵」である男性社員のプライドを潰すことしか考えていない。
男性の提出した企画を感情論で攻撃し、本来男性がなるはずだったチームリーダーの座を奪って
社内全体の士気を低めている女性上司がいるが、男性達は文句を言うこともできない。

際限のない「女権拡大」が、「反日勢力」の日本乗っ取りの画策だったとは、今まで気づかない視点だった。
「反日勢力」がどれだけ日本を牛耳っているか、調べてみようと思う。
有益な書き込みをありがとう。
354おさかなくわえた名無しさん:2013/07/20(土) 03:59:05.83 ID:7CtGQMn+
長い、三行で頼む
355おさかなくわえた名無しさん:2013/07/20(土) 05:27:45.74 ID:FOlytm1R
女はバカ
1行で済んだ
356おさかなくわえた名無しさん:2013/07/20(土) 16:27:34.01 ID:6shLQZ6B
>>350
鉄筋?さすがに耳栓どうこうのレベルじゃない気がする。
夜遅くにもうるさいなら大家に言ったほうがいいよ
357おさかなくわえた名無しさん:2013/07/20(土) 16:44:45.77 ID:dICp1+Z5
発達障害の子供がいる家庭で、多動なのかうるさいのなんのって
もう少し何とか抑えていただけないかと穏便に言ったつもりが、障害に理解がないだのうちの子は仕方が無いだの
被害者意識全開で話にならん
お前らが田舎の周囲に人がいない一軒家に引っ越せよ、もう
358おさかなくわえた名無しさん:2013/07/20(土) 18:23:14.93 ID:SlYHJ1Ws
>>356今日言った〜木造で夜中も寝返りやらいびきやらでうっさい。日中の足音も気にさわるから今度から我慢できなくなったら大家さんに言うよ〜上の階に嫌われても、最悪死ぬだけだなぁと思った。鬱っぽいかもしらん
359おさかなくわえた名無しさん:2013/07/20(土) 19:36:51.01 ID:nWC2XzOt
上におデブ遺伝子の一家が住んでて毎日足音がドカドカうるさいんだよね、
トラブルになるの嫌だし文句も言えず仕舞い 仕方なく耳栓(camo)に走った
結果 デブと話しなくて済んでよかった
360おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) 07:38:50.72 ID:vQZNdDUK
そーいうのは管理人にいえよばかか?一軒家のご近所じゃねーんだぞ

お試し買ったはいいが全部試すまで時間かかるな
最初にスパーク行ったらもう最高すぎてへたるまで次他の試せないはw
361おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) 08:46:34.15 ID:q1Ti8EGI
馬鹿っていう奴が一番の馬鹿w
362おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) 09:17:45.63 ID:oVJPoEMp
>>361
> 馬鹿っていう奴が一番の馬鹿w

あっ・・・(察し)
363おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) 15:30:02.30 ID:XLPr1OqO
なんだよ(憤怒)
364おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) 16:34:04.43 ID:K5R6ZXo0
パチンコとかいく人って耳栓どんなの使ってるのかな?
365おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) 17:50:36.04 ID:JmgWu5z5
お試しの半分以上はゴミ
366おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) 17:53:36.27 ID:d5h/scse
それで合う合わないがわかるからいいじゃん
人のレビューより実体験だよ
camoがスカスカ当たってこりゃ使えんと好評だったのか不思議だったので
運が悪ければスカだらけ捕まされるけど
367おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) 19:17:26.83 ID:wtDVNbxp
お試し買ってメテオスモールから試して大失敗
あれって戻るのが早いもんだから、急いで無理やり入れてたら耳が痛くなった
炎症早く収まれ
368おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) 19:43:48.30 ID:K5R6ZXo0
私はサイレンシアとミスサイレンシアとカモだけしか使ったことないなぁ。カモの30セット買って安心している。まだまだ新たに発明して欲しいね!
369おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) 11:30:36.18 ID:R5J6EopP
eBayで3Mの買ったら偽物だった・・・
香港発送で中国製の耳栓でパッケージも中国語だったので注意してくれ。。
370おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) 12:13:50.69 ID:pRnwYn5y
正直Ear Plug Super Store以外は
劣化も含めて偽者といってもいい位
371おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) 13:02:07.21 ID:yx0gASoX
>>364
自分は耳栓の本来の目的である騒音から耳を守るという能力を計るためにたまにパチンコ屋いきます
やっぱりカモやグリーンが一番効果高いです、まずがっちりフィットしないと簡単に音が漏れ入ってうるさくてそこに居られなくなります
面白いことに最近どんどんこのスレに出てくるような巷では売ってない耳栓着けてるパチンコマンが確実に増えてる
情報はネットでいくらでも得れる時代ですからねえさすがです
耳栓マニアならパチンコ屋で試してみるのも楽しいと思いますよ
372おさかなくわえた名無しさん:2013/07/23(火) 14:41:48.45 ID:Lm/pN9yo
camo遮音性スゴイな ヘリの音も気にならない
でも30分しか我慢できない 圧迫感強い
ギリギリまで押し込むからだろうか
373おさかなくわえた名無しさん:2013/07/23(火) 20:01:34.78 ID:I2pAo6iC
>>372それが慣れたらなんとも思わなくなるんだよ
374おさかなくわえた名無しさん:2013/07/23(火) 20:10:37.16 ID:0vUbgeJJ
引越し最強
375おさかなくわえた名無しさん:2013/07/24(水) 00:42:01.74 ID:7iwB8GS3
そして40円に
376おさかなくわえた名無しさん:2013/07/24(水) 09:36:39.43 ID:RUA4XxeT
幼稚園の頃から耳を手でふさいでうんこする癖があったのだが
今では耳栓してうんこしてる
377おさかなくわえた名無しさん:2013/07/24(水) 23:40:42.74 ID:/zhCdXip
>>373
そうかも
付けてすぐに>>372を書いたけど、2回目の装着から
圧迫感を感じなくなった
けたたましく吠える犬の無駄吠えまで、かなり小さくなって感触がいい
378おさかなくわえた名無しさん:2013/07/25(木) 20:25:56.62 ID:keMFFtmG
とうとう耳栓族になりました。
毎日どこでもつけてます。
食事中や会話時に使えないのが辛いな。
歩行時も静かに歩かないと踏む振動が脳に響く…。
379おさかなくわえた名無しさん:2013/07/25(木) 20:51:20.18 ID:9T9UoRn0
耳栓して外出とか頭おかしい
380おさかなくわえた名無しさん:2013/07/25(木) 21:04:26.27 ID:kOIA8ItW
メローズは少し遮音性能は劣るようだけど、耳が楽でいい
けっこうどれもいいねmoldex
381おさかなくわえた名無しさん:2013/07/25(木) 21:30:58.00 ID:keMFFtmG
>>379
さすがに野外の移動中は外してることが多いです。
使うのは主にお店や電車内ですな。
382おさかなくわえた名無しさん:2013/07/25(木) 23:00:32.72 ID:2A7i8WLL
>>381
電車は店はわかる
一度してみると騒音が低減して快適
383おさかなくわえた名無しさん:2013/07/25(木) 23:23:30.19 ID:ZolEzxkX
夏はすぐに耳栓がダメになりやすい気がする
湿気がおおいからかねぇ
384おさかなくわえた名無しさん:2013/07/26(金) 01:03:20.13 ID:g1Jq+cxa
E-A-Rsoft Yellow Neonsがほとんど防音にならない
小さくて入れやすいのに残念だ
385おさかなくわえた名無しさん:2013/07/26(金) 19:11:37.87 ID:Mz3CeF87
>>384
耳に合わなくて隙間ができてるんじゃない?
386おさかなくわえた名無しさん:2013/07/26(金) 21:31:31.77 ID:Mz3CeF87
387おさかなくわえた名無しさん:2013/07/29(月) 13:43:31.59 ID:phVyBU73
私はcamoの低音防御を体験した事がありません
なぜなら買うといつもスカスカ
またはマーブルの濃い部分が潰れていたり
今はどうですか?
388おさかなくわえた名無しさん:2013/07/29(月) 16:43:20.74 ID:GIZzIQ6f
今は、つうか過去にも経験ない
389おさかなくわえた名無しさん:2013/07/29(月) 17:27:44.76 ID:hE73lv78
転売屋から買うからそういうスカを引く
Ear Plug Super Storeから買うべき
390おさかなくわえた名無しさん:2013/07/29(月) 17:48:44.09 ID:qJEyVx/7
331000さん一個40円って・・・ボリすぎだろ
391おさかなくわえた名無しさん:2013/07/29(月) 18:02:29.55 ID:8wu0t8I+
>>390
最終目標は1個¥100
392おさかなくわえた名無しさん:2013/07/29(月) 18:12:33.34 ID:I/vuKAeh
>>387
オクで色んなトコから買うけど、
そんなもん出会ったことがない
393おさかなくわえた名無しさん:2013/07/29(月) 18:18:21.37 ID:k8bB4nXJ
>>389
海外通販使うって、何個ぐらい買って、どのぐらいのペースで消費すんの?
送料配賦しても割安感出すには相当数買わなきゃなんないよね
394おさかなくわえた名無しさん:2013/07/29(月) 23:27:40.43 ID:OrtM0kTi
>>389
200個買うのは勇気がいるよ。
395おさかなくわえた名無しさん:2013/07/29(月) 23:37:31.86 ID:F5O5dRaF
劣化もありますよね
396おさかなくわえた名無しさん:2013/07/30(火) 13:53:20.22 ID:BmXgaCSI
使い始めて3か月
Pura-Fitが一番馴染む
2番がsofties
寝るときはメローズ

問題は来客があっても分からないトコ
397おさかなくわえた名無しさん:2013/07/30(火) 18:57:38.49 ID:r2/q95k6
え?慣れたらケータイの目覚まし音も簡単に気づかない?
段々聴覚がレベルアップしてくるよ
外すと最近では三半規管が耳栓用に慣れたのかグラグラしてくる
398おさかなくわえた名無しさん:2013/07/30(火) 19:28:10.60 ID:eUuXqL9D
>>397
わかる
外すと普通の性格音がうるさくて仕方ない
399おさかなくわえた名無しさん:2013/07/31(水) 10:33:33.45 ID:N/O2Wmef
>>397
耳栓しても聞きたくない音を脳が常時探していて
感覚が研ぎ澄まされていくみたいです。
こんな状態だと精神休まらないので,
たまに田舎に旅行して静寂を満喫してガス抜きしてます。
400396:2013/07/31(水) 15:12:08.54 ID:j7o6BKuv
>>397>>398

近所に犬が無駄吠えをする家が2軒
新築工事が1軒
自衛隊、空港近くのためヘリ、飛行機の音頻繁
上下階とも大人子供関係なく一日中休みなくうるさい騒音家族
隣室はこちらのテレビよりもどでかい音量で時間帯関係なく歌を歌う奇人が
いるマンションで使用していますが、音がほとんど消えます
インターホン、電話の呼び出し音も気づけません
お料理タイマーもよく聴こえない

今日は宅配便が来る予定なので、仕方なくロケッツを使用しています
これだと上下階のドタドタバタン!ガタン!ゴトン!がけっこう聴こえて頭にきます
401おさかなくわえた名無しさん:2013/07/31(水) 17:27:57.80 ID:7rHRkBtT
引越しをお勧めします
402おさかなくわえた名無しさん:2013/07/31(水) 17:54:48.84 ID:YGKa04Xf
>>400
396さんだよね?
Pura-Fit 使っててそんなに聞こえなくなるということ?

確かに、過去お試しセットで使ってみて、Pura-Fit はカモと並んで良かった
今度はPura-Fit使ってみるかな
ちなみに自分はカモ使ってるけど、頻繁に取り替えてないので、劣化で遮音性能が低下してる可能性も…
403おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) 11:37:43.74 ID:VO2WKw5t
隣の家の風鈴が夜風がきつかったらずっと鳴ってて気になって寝られないので
夏の間は耳栓が手放せない。
基本的にどんな耳栓でも風鈴の音くらいシャットアウトしてくれるが
耳に優しくて遮音性がいいsoftiesを愛用してるぜ
404おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) 19:45:54.70 ID:tBQz2+MX
>>402
Pura-Fitがいいというよりも、一番耳に合ってるせいかも
405おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) 19:48:21.99 ID:tBQz2+MX
406おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) 15:01:22.84 ID:LR6Vi8XM
ほんと耳栓してて不便なのは第三者の接触に気がつかない。
インターホン・ドアノックする音が聞こえない。
今年の冬,さらにヘッドフォンしていたらガス漏れ警報が聞こえなかった。
この世から騒音が無くなれば問題ないのに。
407おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) 16:14:13.26 ID:1OfjenJ4
火事で間違いなく死ぬねw
408おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) 16:29:58.72 ID:xPQcHX8J
結構聾者の方がしてる工夫が役立つ時もある
409おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) 16:39:38.86 ID:tvzn5kBg
光とか振動とか使うのあるな、健常者が買えるのかは知らんが
410おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) 22:21:06.63 ID:t5SRUmzo
ひさしぶりにソノマックスのホームページを見たら、売り切れになってた。
なくしたから新しいのを…と思ってたのにな。
411おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) 02:03:46.20 ID:OaQqyTLy
耳の中がゴソゴソするから耳鼻科に行ったら、
「耳垢が押し込まれて鼓膜にくっついてるね。いったい何したの?」って言われた。
耳栓とは言わなかったけど、これ避けられないのかな。
412おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) 11:24:40.05 ID:196ZsBb9
何故その時医者にきかず、ここで聞くのか理解できない
413おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) 14:17:07.52 ID:ZZpdBzJs
>>409
震動目覚まし持ってる
でもモルデックス耳栓してても、十分普通の音も聞こえるけど
414おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) 15:58:18.36 ID:UFZymRBj
正直に話さないとか頭おかしい
415おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) 18:00:26.62 ID:RFea3mpa
>>409
金さえ出せばいくらでも買えるよ
補助金が出ないから当然デザインセンスのない高額な商品をかうことになるけどね

>>411
それで耳垢は取ってもらえたの?
416おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) 18:32:04.42 ID:LaLWv4+1
>>411
そういう話は聞かないから、普通に耳かきしてればならないってことだと思う
417おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) 19:09:14.85 ID:4Y0f/2dH
>>411はよくいるコミュ障の日本人で、言うタイミングをのがしたんだろう。

やっぱ耳掃除はした方がいいってことだね。耳栓族は特に。
418おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) 19:16:17.54 ID:4Y0f/2dH
モルデックスのはやっぱ密着率が高くて圧迫感があるな・・・。
ソフティですら異物感が否定できない。
俺はやっぱメテオ一択だわ。形状勝ち。

メテオ=ピュラフィット改
419おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) 21:23:12.89 ID:NuFghoQr
>>397聴覚がレベルアップってすごい分かる
初めてカモを着けた時感動するくらい遮音出来たのに今はテレビの音も余裕で聞こえる
420おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) 22:24:26.69 ID:cU09qBtR
商品にスカ耳栓が多いと・・以下伏字)・・・・が引越ししていた!!

このスレに引越し最強とつぶやく輩が沸いているが、
関係あるのかも
421おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) 23:25:12.17 ID:pTr0nDeR
引越し最強
422おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) 01:31:39.06 ID:PTEVCC2M
ひっこしさいきょう
423おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) 02:28:34.37 ID:Ylb9eqkP
ヒッコシサイキョウ
424おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) 10:28:03.01 ID:UlrPq8Qf
引越しさせるのが最強
425おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) 17:08:50.35 ID:XVGILV5f
3世帯同時引越しなんて望めません>_<
426おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) 17:50:43.12 ID:VsWS7uvP
耳栓してその上からイヤーマフ付けると耳栓の劣化が早くなる気がするけど、やっぱり湿気がよくないのかな?
427おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) 19:29:50.27 ID:SWIv+5wI
>>426
あんまり気にしにしたことがないけど…
そーゆーもん?
428おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) 20:48:01.78 ID:jUivfzne
当たり前だろ
429おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) 21:26:42.86 ID:3dzeqguF
だいたいどれくらいの期間使ったら交換時期?
430おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) 22:56:58.14 ID:S7E5vkrf
30時間ぐらい?
431おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) 23:12:13.47 ID:IanAD89n
耳栓が臭くなったら
432おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) 23:51:44.91 ID:S7E5vkrf
初使用時から2週間ぐらいが目安かなァと思う。
短期間でしっかり使って早めに処分・・・というほうが良さそうな気がする。

まあ根拠はあまりないけど。雑菌の繁殖を考えればその方が合理的と思う。
433おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) 23:53:12.18 ID:S7E5vkrf
あと汚れを吸着しやすい素材かどうかにもよるかな。
モルデックスの耳栓は耳肉への密着率が高い気がする。
434429:2013/08/07(水) 01:25:49.39 ID:mCwBKoNR
>>430-433
なるほど
漠然と1週間かな、と思ってたけどスポンジもやわらかいし
どうしたものかと悩んでました
参考になりました
夏場は蒸れるので、状況を見ながらって事ですね
435おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) 13:25:36.25 ID:bsKqLeqY
早い人は一回(一日)で交換する人もいるらしいけどね
436おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) 15:15:28.31 ID:sOdWdyAi
耳栓初心者でお試しセットを使用中なんだが、
Matrix-Orange Plugsをどう装着したらいいのかがわからない
437おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) 18:40:23.03 ID:sRIBF8TB
防音が弱くなるまで使ってる俺は少数派か
438おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) 20:27:24.49 ID:RwcDRNTW
一週間以上使うとか頭おかしい
439おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) 22:10:14.47 ID:2sF25RQo
>>438
何で頭おかしいのか理由も書けや
440おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) 09:41:03.10 ID:qQRmDD8a
>転売屋
円高だぞ!
441おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) 11:46:06.46 ID:dFHOHzip
>>437
同じです
日数だと2週間〜1ヶ月です
10年以上続けていますが
耳の病気になったこと無いです
442おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) 11:57:28.07 ID:VS5oNwFD
耳の穴の中、黄色ブドウ球菌だらけだと思うよ…
443おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) 16:46:31.15 ID:GSoQewd0
>>439
大坂便だから
444おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) 18:44:33.78 ID:hyc1QnQv
100円ショップで売ってる除菌シートで耳栓を拭くと除菌出来るかな
出来たら低コストで長く使えて助かるんだけど
445おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) 19:35:43.00 ID:iIBrxbmP
スポンジだから中に入ってしまったものに関しては除菌しきれないんじゃないかな
やらないよりはマシだろうとは思うけれど。

中性洗剤で洗って水分をふき取ったら、
アトマイザに入れた消毒用エタノールを吹きかけて軽くティッシュで拭いて、乾燥させて使ってる。
でも、やっぱり1個の耳栓を何ヶ月も使うってことはないな。何か気持ち悪くて。
446おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) 23:38:13.17 ID:yahJXjgo
せんたくしたらだめなの?
447おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) 23:45:57.22 ID:eWDdDp9j
>>441
自分もそんな感じ
448おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) 23:54:12.55 ID:0vqgKr++
食器用の中性洗剤は食品にも使えるくらいだからな。
洗濯洗剤はそうもいかない
449おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 04:32:00.71 ID:KQMYahG5
頭おかしいんじゃなくて耳がおかしいんだろ
450おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 09:50:20.46 ID:alXLtU0c
他人の耳の中に白癬菌がわこうが
俺達には関係ないんだからほっとこうぜ
451おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 11:28:57.90 ID:U65Uzpv3
弱酸性次亜塩素酸水だと強力に除菌できて素材にも易しくて中々いい感じ。
452おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 13:31:16.87 ID:k/2PloXo
http://i.imgur.com/pRryJ5Z.jpg

ダイソーオレンジってこれ?Maid in chinaだけど…
2セット入りで見た目がおなじに見える奴もあったけどなぜか紐付きでそれもメイドインチャイナ…
黄色もメイドインUSAで韓国じゃないっぽいし…全部パチもんかな?
あとはスパイラル型?があった
453おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 13:44:42.81 ID:y/ZcUyzz
3セットのやつじゃなかったかな
454おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 13:53:18.76 ID:k/2PloXo
3セットは無かった…俺のとこのダイソー、ファック
455おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 20:25:35.58 ID:6rYAVNkW
外耳炎が痛くて耳栓つけるのすごく辛いお

でもつけないと生活できないお
456おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 23:12:50.67 ID:nIs6Vbza
>>452
以前のダイソーオレンジは3Mの1100だったんだわ
かなり前から中国製になってまった
457おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 23:16:42.64 ID:k/2PloXo
あれ、ダイソー緑は死んだってのは見たんだけど、オレンジももう終わった感じ…?
まだ店舗によっては置いてあったりするのかなー
458おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 23:37:01.20 ID:fyJG31AP
オレンジは大きいのかな?耳が痛いので
黄色いのを探して買ってます。
459おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 09:40:16.02 ID:rPm4pfmG
蛍光色黄色の3個セットそこそこいいな、100円でこのレベルなら十分、ダイソー。
460おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 20:18:49.32 ID:owAPOO/v
防音強化の為に安い1000円ぐらいのイヤーマフ買ったんだけど、
耳栓と併せて使えば遮音性3割〜5割増しぐらいになって満足できる性能なんだが、イヤーマフ単体だとどうも遮音性いまいち
(イヤホンしながらその上から被せる形で使う場合がある)
高いやつになるとイヤーマフも遮音性や付け心地はよくなる?
461おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 20:52:01.87 ID:QeoiVDuv
このクソ暑いのにイヤマフとかむり
462おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 23:23:26.39 ID:YB3Rk651
お湯だけで洗ってるブログあったのでやってみたら低反発性復活して驚いた
463おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) 02:35:25.47 ID:E+7qlYOi
>>460
安いやつは使ったことなくて、ペルターH10Aしか使ったこと無いんだけど、
イヤーマフのみだといまいちだよ。耳栓もするより劣るって意味
とりあえず本当にうるさいときは、インナーイヤータイプのヘッドホンで音楽流しながら
イヤーマフしてる
付け心地はどうかな〜いいけど、人によっては圧迫が気になるという人も。
でも商品としては買って良かったと思ってる。効果はあるしね
464おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) 02:55:49.05 ID:oCgxP30U
耳栓、どのくらいまで付けていられる?
丸一日はムリだな
465おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) 05:29:33.49 ID:24GV8cBZ
イヤーマフと耳の間に出来る空間にミニスピーカーみたいなのを入れて音楽流すと遮音性上がっていいよ
466おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) 22:19:27.88 ID:+jalecmv
ダイソーの3組のやつ、子供の高音は消してくれなかった。
装着すると、他の音は消えるのに、一番消したいはずの子供の声と
ヒステリックママのキンキン声だけが耳に響いてしまう。
高音消してくれる耳栓ある?
467おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) 01:31:58.28 ID:I1a0KxQE
ない
468おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) 01:47:02.94 ID:PG0IrPSZ
カモは蝉の声レベルの高音なら結構消えてるよ
469おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) 21:01:02.06 ID:Uqq30Gzv
>>466
高音消してくれるのはけっこうある。
モルデックスのマーブルカラーのやつは高音に強め。
今ならとりあえず「スパークプラグ」をアマゾンで買うべし。

でもま近で声出されると無理だよ。
耳栓した上で距離を取るのが一番。
470おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) 21:05:10.48 ID:Uqq30Gzv
これな。
http://www.amazon.co.jp/dp/B004532SSU/

まちがってぼったくりの国産パッケージを買わないように。
471おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) 23:34:31.00 ID:5H0wU0u0
>>463
イヤーマフは食べ物に例えるなら上にかける醤油やソースぐらいの感覚で考えた方がいいか
やっぱり防音のメインは耳栓だと思う
新品のカモを単体で装着するのと、遮音レベルの低い種類orちょっとへたった耳栓とイヤーマフの同時装着が大体同じぐらいのレベルと感じる
472おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) 23:36:55.58 ID:0CgZURwE
イヤーマフって寝るとき使える?
寝返り打てないのはかえって睡眠を妨げそう
473おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) 23:50:24.79 ID:gxwo9rFu
>>472
仰向けなら使える
474おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) 23:54:00.80 ID:Uqq30Gzv
イヤーマフ着けたら静寂戦士ノイズマンに変身してしまいそうだ。
475おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) 05:20:22.05 ID:3Zna7OF+
世界の静寂は俺が守る・・・(ボソボソ)
476おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) 12:28:18.72 ID:u8fUkR8q
>>472
イヤーマフ使ってるけど、横向いては寝れない。
以前 >>293 >>306 で、横向きの場合取り外せるイヤーマフがあったよ。
でも自分の場合、横向いて眠れなくてもイヤーマフは必須
477おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) 14:44:27.97 ID:+mBwiEue
>>469-470
どうもありがとう!
478おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) 16:53:58.14 ID:qmgrT5Cp
イヤーウィスパーを20年間毎日愛用中。
同じの使ってる方いらっしゃったら、何回で捨てるか教えてください。
(イアーウィスパーサイレンシア 黄色い普通サイズ)

私は10組用意して、0〜9の番号を振って、
日付が例えば13日なら3番、14日なら4番、と、ローテーションで
使っていく。
10回位使ったら捨てる感じかな。
479おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) 17:08:12.06 ID:MUTbIj1p
イヤーウィスパーって買う意味あんの?
E.A.R ClassicやTaper Fit2買えばいいのに
480おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) 19:25:05.25 ID:JhLbQvrP
>>478
中4日とかなんか意味あるの?
日が経てば経つほど菌が繁殖しそうなんだけど
481おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) 02:10:55.08 ID:r1wGdBjb
今度会社で高圧洗浄する事になったんだけど、かなりうるさいんだよね、何かオススメありますか?
高圧洗浄機は業務用で、さらに先っちょに圧を高めるためのアタッチメント?つけてます。
とりあえず、Amazonでお試しセットでも買おうかな…
482おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) 17:13:44.39 ID:FyMY3WBF
そうそう、自分で試して選ぶしかない
483おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) 19:31:33.92 ID:QxTvyDAG
>>479
真実を教えてくれてありがとう。
イアーウィスパーを10回使って捨てるなら、同じコストで
Taper Fit2を完全使い捨てできるんだね。

>>480
雑菌とかは気にしない主義。
ローテーションする理由は、連日使うよりも、置いておく間に少し回復
するから。
でももうそんなややこしいことする必要はなくなった。
>>479さんが教えてくれたやつを買うことにする。
484おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) 19:25:16.90 ID:IbwACY5N
485おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) 10:51:31.09 ID:lO+Val4N
イヤーマフよりシリコン耳栓の方が楽
486おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) 19:33:39.24 ID:3Wq/YCsy
イヤーマフで横向いて寝れないとかどんだけ寝相いいの?
普通に布団入って3分後には外れてるぽいけど意識は落ちてるから朝まで熟睡なんだが?
487おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) 21:09:25.90 ID:mFlDnmz9
>>486
うるさいから不眠でなかなか眠れない
すぐに眠るなんて無理…
この板には、騒音による不眠で耳栓・イヤーマフ必要としてる人も多いのでは?…
488おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) 21:28:29.94 ID:IZpkyHR0
>>486
布団入って20分は意識がある自分には必要ないものだとわかりますた。
489おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) 21:56:37.35 ID:J93u6zkK
イヤーマフで横向いてとか、物理的に無理だろ
どんなイヤーマフ使ってんだよ
490おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) 22:27:58.55 ID:fiVqf/Up
先祖が首長族かなんかなんだろ、察してやれ
491おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) 22:28:38.09 ID:lO+Val4N
492おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 02:17:58.05 ID:vN4qoi6M
朝早く家族が起きてきて、食器や金属鍋がカチャカチャいわせます。
やめるよう言っても聞かず……耳栓をして寝ることで軽減させているんですが
そういった音に効くものってありますか?
今はスパークプラグ使ってまして、無装着状態よりはかなりイイんですが
これよりいいものがあるなら乗り換えたいです。
493おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 03:48:48.51 ID:/VyRiieK
やっぱ、CamoかMAXじゃない?
494おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 15:02:22.55 ID:QYTXiBah
>>492
普通の喋り声、エアコン、セミの鳴き声みたいな持続的に聞こえてくる音は結構対策しやすいけど、
性能いい耳栓でも衝撃音だけは完全にシャットアウトできないな
個人的に一番衝撃音を軽減してくれたのはカモだけどスパークプラグでダメなら完全防音は難しいかも
やっぱりイヤーマフを付けるのがいいのかな
ずっと装着して寝るのはきついけど早朝だけうるさいなら朝だけ付けるという手もあるし
495おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 15:31:05.77 ID:UdaVi2X0
芸能人だか俳優だかがテレビで芝居の台本覚えるときにイヤーマフ使ってるってやってたわ
でも子供の泣き声とかの高い周波数帯はなんだかんだで聞こえてしまって気になるって言ってた
496おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 16:23:17.52 ID:LKvVveCf
テントのような簡易防音室って無いのかな
497おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 16:36:19.18 ID:DlpjbJtm
一畳くらいの防音室なら100万円くらいで買えるよ
498おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 18:55:12.23 ID:KyX2t2G7
耳栓・イヤーマフ両方使ってる
人の声とか高温は割と防げる。
でも、足音とか振動音・衝撃音は防げない。それが辛い

>>492
食器のカチャカチャ音なら、まだ防ぎやすい方だと感じる
耳栓だけでダメならイヤーマフもしてみるといいかと
499おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 19:27:32.37 ID:DdIU7nP/
500おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 20:11:20.31 ID:sah7hvoc
私も耳せんとイヤーマフ
やっぱり衝撃音、反響音には弱いけど二つ合わすと
食器のカチャカチャ等の高音には効果あるよ
501おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 20:19:45.79 ID:59+4a+Jf
小さい防音室買おうかと思ったが、エアコンがなあ・・
502おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 22:05:30.44 ID:w6s9YpnO
セミの鳴き声は防ぐがカラスは駄目だな
最近家の横がカラスの集会場になっててキツい
仕事柄朝とか夕方に寝に入る事多いんで
503おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 22:19:37.70 ID:w6s9YpnO
>>479
> イヤーウィスパーって買う意味あんの?
> E.A.R ClassicやTaper Fit2買えばいいのに

実際比べてみるとわかるが
E.A.R ClassicはイヤーウイスパーSサイズより径が太くて、耳穴小さい奴には痛い
Classic smallってやつなのかな?個人輸入しようと探したが見つからず

普段は別の耳栓使うけど、体調によるのか耳穴痛くて使えない
そんな時イヤーウイスパーSサイズに頼る感じだ。自分的には最後の砦
504おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) 11:41:47.37 ID:ioKD9HXC
ひっこし
さいきょう
505おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) 12:42:40.41 ID:2TSsBJCC
最近朝から近所が少し騒がしいので、安眠用にダイソー行って見たけど、テンプレで紹介されてるような3Mだとか緑のやつとか無かったな。
あったのは、中国製のオレンジのやつと、韓国製の黄色のやつ。
中国製の方は、指で小さくしてもすぐに膨らんで耳に入れるのが難しくスルスル抜けてきちゃうので使い物にならなかった。
韓国製の方は、いかにも低反発っぽい反応で耳に装着はしやすい。
両方とも防音性は低いように感じるけど、耳栓に過度の期待をしすぎなのか、この製品の能力が低いのか。
506おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) 13:04:38.29 ID:hQopY3Zp
近所のダイソーには、アメリカ製の黄色の耳栓がケース付き1セット売りしてたわ
メーカーどこだろ
507おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) 10:12:11.78 ID:7FfL5IXQ
毎日10時間以上は耳栓してるけど使用後に乾燥剤入れた小さなタッパーに
入れて3ヶ月くらいは劣化なく使えてるよモルデックスの各種

一回で取り替えとか黄色ブドウ球菌とか言ってるけど
お前らの耳ってそんなに汚いのか?

大体3ヶ月程使うと遮音性能が落ちていて新品と替えるとはっきりと違いが解る状態
4種類程ローテーションして使うと1年程持つw
508おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) 10:36:28.01 ID:hr6XFJsy
3ヶ月1回も洗わないの?
耳が汚いとか菌がいるとか関係なく
細くするのに手でこねるだけでも3ヶ月も洗わずにいたら
汚れが目視できると思うが
509おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) 12:44:36.10 ID:3V1mKh8q
基地外の耳の心配なんてしないでいいと思う
白癬菌に感染して一生苦しめばいい
510おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) 18:31:44.38 ID:KEeKyVHr
皮膚常在菌でググれ
511507:2013/08/21(水) 22:15:10.18 ID:7FfL5IXQ
洗わないよ!
一度でも洗うと遮音性能落ちるからね
風呂から出て毎日綿棒で耳を掃除してから着けてるよ
白癬菌が耳にとか聞いた事ねぇよ
もう5年くらい耳栓使ってるけど問題無し
耳栓を乾燥剤で乾燥させて置くのが雑菌を増やさないのだろうね

色々と言ってる人は耳から変な汁出てるのかな
512おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) 22:38:50.16 ID:OIk802qL
もういいよお前、キモイ
513おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) 22:44:59.68 ID:whLyg7LB
100円ショップの除菌シートで拭いて乾燥剤入りの入れ物に入れておくだけでも何もしないより全然違うな
その除菌シートでついでにキーボードもマウスも拭いてる
拭いてないキーボードはトイレの便座より汚いからね
514おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) 00:56:49.98 ID:7sZQ++JK
水洗いならいける。
でも遮音性は落ちてると思う。

石鹸で洗ったら即死。
ただのスポンジになる。
515おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) 08:19:52.15 ID:u3JqdbYQ
耳栓の雑菌や劣化は使用後に付着した油脂分と汗の酸化と湿気によるから
使用前に耳の油脂分を取ってから使って使用後は
強力な乾燥剤で乾燥させて保管すれば驚くほど長く使えるよ

味付き海苔を開封して置いておくと湿気を吸収してふにゃふにゃになったり
餅をビニール袋から出すとカビるのと理屈は同じ
どちらも開封後に密閉容器に乾燥剤を入れて保管すれば大丈夫
但し、餅は乾燥して表面がヒビ割れるけど

ただ密閉容器に入れて保管している場合は湿気が有るから雑菌を繁殖させている事になる
カナルイヤホンのイヤーチップなんて1年以上は使用するし
汚いとかキモいと言ってる奴は自分の耳が汚くてキモい事に気付け
516おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) 09:55:45.74 ID:iY+eukko
たかが10円の物を保管して何日も使うとか頭おかしい
517おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) 10:02:32.19 ID:UZH4Hf2d
いまどこなら10円で買える?
518おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) 00:46:58.97 ID:WzoqC681
国内通販なら40円が最安値だしな。
519おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) 01:50:19.10 ID:HBP1Ur0b
つうか10円でも劣化しなければずっと使うだろ
潔癖症やアレルギー体質は別として

歯ブラシとかも汚いから数日で捨てるのか?
520おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) 11:29:14.46 ID:AqRxmHwT
最近、定期的に耳が痛くなって耳鼻科に行ったら「耳の触りすぎ」って言われたんだ
でもそんなに耳を触ってるつもりないのに…
もしかして耳栓をしてるから、それで耳をさわりすぎってことになってるのかな?
同じように耳が痛い人いませんか?
521おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) 11:35:41.02 ID:uJ+n10Lf
痛いというか荒れてひどく痒くなった事はある。
多分接触性皮膚炎みたいなもんだと思う。
耳あなって皮膚弱いんだってさ。
522おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) 12:31:56.82 ID:RiKbpiAy
ひ っ こ し さ い き ょ う
523おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) 12:52:28.02 ID:bCZ9fGKH
耳の奥の方なら痛くなった経験ある
524おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) 13:23:47.71 ID:uLcBxutn
コスパいい耳栓ないっすか?
525おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) 14:43:21.25 ID:TyAvu+2b
>>516
10円で買える耳栓>>524に教えてやれよw
526おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) 17:09:40.90 ID:DOd9IE1z
だいたいネットで買うから送料や銀行振り込み代金とか掛かるから
10円なんて
あ り え な い !
527おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) 21:15:57.53 ID:j5ixZbrl
>>519
歯ブラシは洗えるだろ
むしろ使い捨てのコンタクトの感覚に近い

ワンデーのをずっと使い続けることもできなくはないけど
そのうち病気になる
528おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) 21:49:37.68 ID:7y1DQJvK
>>527
歯ブラシは水で洗うだけでは虫歯菌や雑菌は死滅しないよ
だから紫外線殺菌できる歯ブラシスタンドとか有るし
でもほとんどの人が気にせずに水で洗って放置して何度も使うよね
529おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) 06:26:44.72 ID:7DAYCPI6
なあに、かえって免疫力がつく
530おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) 09:44:08.98 ID:6cg97mh7
じゃあ耳栓も多少汚れた方が免疫力がつくんじゃね?
531おさかなくわえた名無しさん:2013/08/25(日) 17:57:24.86 ID:Rk1oct2M
我慢なんかしてないで
引っ越せばいいんじゃね?
532おさかなくわえた名無しさん:2013/08/25(日) 18:03:02.05 ID:2qqgX7Wf
はじめまして
HOWARDLEIGHT QUIETとPELTORNEXT SKULL SCREWSってのをAmazonで買ってみました
届くのが楽しみです
533おさかなくわえた名無しさん:2013/08/25(日) 18:44:36.58 ID:LTvkzncl
>>528
耳も使った後でうがいができるといいのにね
534おさかなくわえた名無しさん:2013/08/25(日) 22:47:54.20 ID:8SB1UGH4
>>533
笑いかすなよw

風呂に入ってから綿棒で掃除すればいいだろ
535おさかなくわえた名無しさん:2013/08/25(日) 23:17:47.98 ID:bAr9zwKk
体も拭くだけじゃ汚いだろ
536おさかなくわえた名無しさん:2013/08/25(日) 23:23:42.76 ID:zT0/NPWO
皮膚削り取ろうぜ
537おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) 17:00:06.40 ID:X/XQ+dPi
死ねば助かるのに
538おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) 19:21:26.20 ID:kGv3h14D
>>531
お前はレスするのを我慢してみれば?
539おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) 19:29:48.03 ID:mXxIilcs
髪もシャンプーで洗うだけじゃ雑菌だらけだよ
だからカツラとかエクステンションとか在るし
ほとんどの人は気にせず髪伸ばしてるけど
実際は俺のように毛根から死滅させた方が絶対いい
540おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) 19:45:33.68 ID:Q8ayEeCE
うっせー、ハゲ!
541おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) 19:45:37.69 ID:38kkAsfS
放射能等と同様、量の問題だけどね。
542おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) 20:56:18.59 ID:OkedLS6t
わけわからない
543おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) 00:20:16.68 ID:PPZIoKnN
こういう人間がラップを使い回して食中毒起こすんだろうな
544おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) 03:14:32.57 ID:wlJEOLNk
乳酸菌ぶちまけとけばOkay
545おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) 14:16:12.26 ID:Ig+lgk4L
上の階の糞どもが今日もうるさいが
もはや人間が住んでるとは考えないようにしたよ・・・
546おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) 20:05:45.24 ID:XMOa7lqa
隣の住人がうるさいから引っ越した(ほかにも理由はあるが)
次の隣の住人は、というか上の住人も耳栓なくても何も聞こえないくらい静か
(建物自体の構造もあるだろうが)

……だけど、もうとっくに耳栓しないと安心して眠れない体質になってしまっていましたorz
547おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) 21:55:28.20 ID:4RdGF9p8
裏がクラブだから朝まで重低音ドンドコドンドコまじキツイ
電車とカラオケとキャバクラとごみ収集車の騒音は耳栓してたら気にならんが
重低音は防ぎようがない振動が骨に響く
548おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) 22:56:06.69 ID:Ig+lgk4L
>>547
参考までに
どちらに住んでおられるのか伺ってもよろしいですか?
549おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) 23:32:08.44 ID:k805Iff/
>>547
震動は防げない、というのは激しく同意
(同居人の足音に悩んでます)

ちなみに、床に布団敷いて寝てますが、床からなどの震動音を防ぐために
防音マット、すのこ、空気枕を購入
少しマシになりました。
550おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 06:10:10.52 ID:uOyz8KUh
>>498
他 詳しい方お願いします。
現在 アパートの一階に住んでいるのですが、二階の人の足音が五月蝿く毎朝 5時位に起こされて困っています。
作りが古いアパートなのと 年配の方なのでかなり朝早く起きて行動するので 生活音が五月蝿く寝不足気味です。
現在 カモプラグを使用していますが、やはり聞こえてきます。
声ではなく足音や重低音です。
夜中にトイレに起きたついでに イアーマフを購入して装着を考えていますが 改善は期待できますでしょうか??
引っ越しも考えたのですが金銭面で厳しい為に無理です。
宜しくお願いします。
551おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 07:27:33.72 ID:6qNHUHxy
>>550
ある程度イヤーマフ+耳栓で防げるけど、あくまでもある程度、ね

それに頼り切るより換気扇やサーキュレーターを近くで回して騒音を上書きした方が気にならなくなるかもしれない
ホワイトノイズとかピンクノイズで検索するといいよ
552おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 10:32:28.66 ID:wFrQqbNX
自分の好きな音楽なんか聞きながら寝れる人だったら、イヤホン突っ込んで
聞きながら眠ればいい、無音がいいなら苦しいだろうけどやはりマフ併用か?

完全無音はどっちにしろ難しい・・・
553おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 12:41:14.21 ID:VzMQ4Qn7
イヤーマフ使うと寝返りできないのと、かなり側圧有るから痛くて目が覚める
寝返りしないで大丈夫な人で側圧に耐えられる人じゃないと寝る時にイヤーマフは使えないよ
YouTubeとかで滝の音や雨の音をダウンロードしてカナルイヤホンで音を流して寝るといいよ
554おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 16:00:45.36 ID:qm53TvUy
引っ越せば全て解決
555おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 17:22:02.67 ID:1M8yJAO7
ぼった栗の転売屋
556おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 17:46:13.02 ID:VzMQ4Qn7
栗食いてぇ
557おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 18:55:47.97 ID:De1oT5aG
331000久しぶりに見たら値上げしまくってんな
558おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 19:46:41.91 ID:p40dKlWg
>>557
あら業者さんお久しぶり
559おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 19:57:00.08 ID:DBJIIMsa
>>558 ステマという言葉が出来る前からステマしてて
今のテンプレにも干渉してる疑いがもたれてる業者を擁護するやつなんて
331000本人にしろ一般人にしろ空しいだけだろう
560おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 20:40:01.53 ID:bvcjRym9
>>554
馬鹿か
561おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 23:00:16.03 ID:GRRn6BwY
>>550
そこまで行っちゃったら、さすがに引っ越ししかない
生活時間を上階に合わせて当座をしのいで、最終的に引っ越し
金はどうにか工面するしかない
562おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) 08:41:26.80 ID:m1+iWaEB
>>550
低反発耳栓の上からシリコン耳栓を付けるのは?
563おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) 10:09:18.81 ID:ZBEXjIJ2
camoのゴーイングリーンがそろそろ届く

Amazonのだと普通のcamoよりオススメ的なレビューあったから楽しみ

スパーク、camoに何の不満もないけどね
564おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) 14:42:59.06 ID:Y91B5+2Z
565おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) 18:01:18.14 ID:Nzt6xqgj
??
566おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) 19:22:26.85 ID:nMtZ39L6
>>550
大家には言ったかい?
泣き寝入りしないで改善を要求するか、部屋を変えてもらえ。


いじめ問題もそうだが、なんで被害者がひっこさにゃならんのだ!
死ね全国のDQN。
567おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) 20:32:12.91 ID:kK7AWTCm
ダイソーで買った黄色いのは硬くて短いから簡単に詰められるんだけど、ふにゃふにゃで長いのってみんなどうやって詰めてるの?
こういうのって耳の構造を完全に理解してないと詰められないの?
568おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) 22:19:11.71 ID:nMtZ39L6
>>567
指でニュルニュルにしてシュッて入れてピッと押さえてるとムクムクって膨らむ
569おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) 23:33:57.86 ID:kK7AWTCm
ダイソーで買った黄色いのは硬くて短いから簡単に詰められるんだけど、ふにゃふにゃで長いのってみんなどうやって詰めてるの?
こういうのって耳の構造を完全に理解してないと詰められないの?
570おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) 23:36:51.71 ID:kK7AWTCm
ダイソーで買った黄色いのは硬くて短いから簡単に詰められるんだけど、ふにゃふにゃで長いのってみんなどうやって詰めてるの?
こういうのって耳の構造を完全に理解してないと詰められないの?
571おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 00:06:51.91 ID:kK7AWTCm
ダイソーで買った黄色いのは硬くて短いから簡単に詰められるんだけど、ふにゃふにゃで長いのってみんなどうやって詰めてるの?
こういうのって耳の構造を完全に理解してないと詰められないの?
572おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 00:08:59.79 ID:/Wtbgwzy
なぜか専ブラで見ようとするとdat落ちしてるように見えてしまうため、ブラウザで書き込んだら恐ろしい連投になってしまってしまいました。。
本当にすみません。。。
573おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 00:30:03.47 ID:v1bPRRAY
>>569-572
指でニュルニュル細くしてシュポッて入れてピーッと押さえてるとムクムクーって膨らむ
574おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 00:47:27.53 ID:umh68//G
とりあえず、まじめな策として
・冷蔵庫で冷やすと一時的に硬くなるから入れやすくなる
・自分なりでもいいから入れ方のコツを把握する
・とっととその耳栓を見限って別のを買う
575おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 00:49:09.04 ID:UbazeTiK
擦れば勃起して挿入しやすい…
俺のジュニアだが
576おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 00:59:20.51 ID:U/zXRtJa
女みたいな質問の仕方だな
577おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 01:13:11.01 ID:cZ4O2Esv
・指で細くならないのは不良品なので捨てて新しいものを使う
578おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 07:15:40.23 ID:hsX9ihGH
耳栓スレなのに大家がどうだとか引っ越せとか言ってる人嫌い
579おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 09:55:05.94 ID:5GrJovPq
アホだからほっとけ
580おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 12:20:09.59 ID:ILgYxePP
ひ っ こ し さ い き ょ う
581おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 15:19:53.81 ID:i4Xk+P8T
引っ越しで更に悪化する場合も結構あるので、最強ではないな
582おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 18:02:54.98 ID:U/zXRtJa
多分耳栓つけっぱの人とかはもう過敏なんで、相当な田舎とかに引っ越さない限りはムダ
583おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 18:18:39.95 ID:hXCNYOgP
相当な田舎の隣の家が爆音マフラーDQN車乗りだったら終わり
584おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 18:30:04.16 ID:cZ4O2Esv
睡眠中でないならノイズキャンセリングヘッドホンという手もある
585おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 20:05:32.80 ID:U/zXRtJa
ヘッドフォンは線が煩わしいな
コードレスだと今度は充電が・・
586おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 19:10:45.35 ID:GKKpxiVi
上の階の足音うるせえええええええ
何考えて暮らしてんだろマジで
587おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 20:39:45.82 ID:ZKhLCPHI
ひ っ こ せ ば す べ て か い け つ
588おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 20:48:41.08 ID:lAXKkq+T
お前が一番うるさいよ
589おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 22:10:45.44 ID:e7WiWDBO
>>588
面白いね君www
590おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 23:25:14.30 ID:AZjvBrnH
耳栓と騒音の話題は紙一重か。

実際のところ、騒音に対する文句を言うスレはちゃんとあるので、
ここで文句だけ言って、うるさいって言われるのは間違いじゃない。
俺もうるさいと思うわ。あるんだから、それなりの場所で言ってろよと。

一番面白いのは
>>589
591おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 23:34:03.54 ID:3VMyoi0Y
PCと携帯で単発自演とかニートか何か?
592おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 00:34:43.45 ID:DcuyXVLY
何言ってんだお前
593おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 02:48:14.15 ID:jKZRKo3x
なんかね騒音そのものより騒音源が気になる。
トイレから井上陽水のおしっこの音が聞こえてきても気にならないが
玉置浩二のおしっこの音だと嫌悪感を抱いて耳をふさぎたくなるのと一緒
594おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 07:28:53.69 ID:tpJNCtby











595おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 07:59:09.79 ID:RsTiXcYn
>>593 ちくしょう全然わかんねえ
596おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 22:56:59.36 ID:Y1HTs435
陽水→お水→きれい
玉置→金玉→きたない
597おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 16:03:08.45 ID:CKPoceCZ
>>590
何と戦ってんだこいつ
598おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 22:41:34.00 ID:H2LWt5rE
はーうるせーわくそがしね
599おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 02:03:35.57 ID:fCr7qBsO

 っ
  こ
   せ
    ば

 べ
  て
   か
    い
     け
      つ
600おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 02:29:56.94 ID:WD9XXIIj
伸びてると思うとまたいつもの儀式かよ
うるせーひっこせってここ耳栓スレだろ
601おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 14:51:27.74 ID:9R1ZQob9
3Mのイエローネオンとスーパーフィットって何が違うんでしょう?
602おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 17:40:27.16 ID:+lgs5Wzx
両側使えるクラシックが一番俺にはいいな。
603おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 16:39:55.05 ID:2v1gLuvt
スマートフィットどこにも売ってない
604おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 18:20:54.93 ID:Z0+KS7g5
 ひ
  っ
   こ
    せ
     ば
      す
       べ
        て
         か
          い
           け
            つ
605おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 21:11:51.12 ID:h8GhrGoO
ここは河原美代子スッドレですか?
606おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 20:07:16.96 ID:1atkWqpH
パチンコ屋さんでスーパーフィットをつけて、粘土のパティバーディで覆ってみたけど、スーパーフィットのみより効果はあった。
耳栓のみより、遮断性を高めたい人にはオススメする
607おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 20:40:47.61 ID:HrYMsMEn
パチンカス死ね
608おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 20:44:29.53 ID:0xbO7/Av
常用耳栓をふたつに絞りたいんだけど
CAMO、グリーン、ピュラフィット、ソフティで悩んでる。
どれもいいんだよね、贅沢な悩みだけど。
CAMOは遮音性が完璧。これは手元に置いときたい。
ゴーイングリーンは遮音性と付け心地のバランスがいい。
ピュラフィットは性能は並だが色がキレイ。
ソフティは色が好みではないが、耳穴にピッタリでんぎもちいいぃぃ

その他は、
メローズは反発性が高く圧迫感が強い割に遮音性が低い。
スパークは色が好みじゃない。
メテオは耳から見える面積が広い。
メテオスモールは遮音性が悪い。
609おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 20:54:22.85 ID:1atkWqpH
>>607 はい
610おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 22:22:14.86 ID:Odrvhv3Q
カモとゴーイングリーンだな
611おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 22:30:54.94 ID:0xbO7/Av
>>610
うわ、なんかいい感じで背中押してもらったわ。
ありがとう!
612おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 22:58:06.64 ID:OX+lTinU
>>609
はよ
613おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 23:41:07.08 ID:Q60Z6Emr
ゴーイングリーンとスパークって色が違うだけですか?
614おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 10:27:05.29 ID:2RjsQztl
>>613
スパークは細くて滑らかで柔らかくつけ心地がいいがへたれやすい。
ゴーイングリーンはカモとスパークの中間って感じ。
615おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 20:40:52.26 ID:hb/h1PF2
>>614
ありがとうございます!
616おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 21:15:44.20 ID:zaRmffJ/
カモ>ゴーイングリーン>スパーク>ソフティ

この4つは形や質感が似てる。しっとりした質感。
左に行くほど遮音性が高く、右に行くほど付け心地がいい。
微妙に形は違うため個人差はある。

ピュラフィットは形や質感が違うからフィット感の違いで
スパーク並に遮音性が高いという人もいれば
ソフティ並に柔らかくて付け心地がいいと言う人もいて個人差がある。
メテオはピュラフィットのさらに形違いって感じ。このふたつはふわふわした質感。

メローズは短く反発性も高いため耳の浅い位置でもしっかりフィットする。
要するに、奥まで入れきれない人や、耳の穴が浅い人に向いている。
しかし他のモデルと同じくらいの深さまで入れると圧迫感が強い。
さらに遮音性も他のモデルより低い。
617おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 16:59:01.45 ID:QAyk0xRn
>>616
耐久性の面でもカモが一番遮音性が長く保てる気がする
どの種類も人によって色々評価が違うけどカモは安定して評価高いな
618おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 20:41:34.02 ID:EusJ2w3Q
長く保てるってどれくらいの期間でしょうか
今まとめて購入しようと思ってるので参考にさせてください
619おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 21:02:28.33 ID:k1kdbGhR
新品と使い比べない限りは1週間くらい大丈夫なんじゃないかな
でも衛生的に見て俺は3日に1個くらいのペースだけど
620おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 11:45:21.15 ID:PHKzRpiy
>>619
返事が遅れました
参考にさせていただきます
621おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 10:50:16.47 ID:IPAZ8IRj
このスレなぜかスレタイ検索で出てこなかった…
622おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 13:37:41.84 ID:ynzLc1kK
耳栓を長時間つけることによって負圧状態が続き、
鼓膜が外側に引っ張られた状態で固着することってありますか?
耳菅を開いたり閉じたりで鼓膜にかかる圧を調整しても
外側に引っ張られたような違和感が続いています。
623おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 17:09:59.50 ID:dSIFmXjU
耳管開放症じゃない?
これは耳栓のせいではないけど。
624おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 17:34:36.55 ID:ynzLc1kK
625おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 17:46:51.63 ID:ynzLc1kK
>>623
ありがとうございます。
耳菅を開いたり閉じたりするのは問題なくできるっぽいです。
626おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 22:28:53.49 ID:dSIFmXjU
>>625
耳管開放症は、開いたり閉じたりは出来るけど
デフォルトが開いたままになってしまう症状。
水が入ったような鼓膜の違和感が続く。
もし反響が聞こえるようなら間違いない。
けどこれは普通、放って置いても治る。

まぁ、外耳炎とかもあるかもしれないし、
早めに病院行った方が良いんじゃないかな。
627おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 08:24:04.49 ID:X8eitsHb
>>626
もしかしたらそうかもしれません。
耳菅が開きっぱなしにはなってないんですが、
喉を開いたりちょっとした拍子に以前よりも簡単に耳菅が開いた状態になります。
開き気味なのかもしれません。
調べて悪化しないよう気を付けたいと思います。
628おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 15:21:47.22 ID:ZkPGafDd
前に耳栓詰め合わせ買って一番小さくて柔らかい
やつでも半日も付けてたら痛くなってしまった
オーダーメイド耳栓でも耳痛くなる?
痛くならないなら多少防音性能低くてもいい
629おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 21:01:24.68 ID:hE0vpMip
皆さんは、どんな耳栓を、定期的に購入していますか?

自分の場合
Pelter Next-Nitro (睡眠用)
Howard Leight Max-Small Plugs (作業・勉強用)
Howard Leight Max-Lite Plugs (特にうるさい時用)
630おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 21:03:48.44 ID:hE0vpMip
耳栓を半日もつけていたら、誰でも耳が痛くなると思いますよ。
631おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 21:05:07.80 ID:FqGGXUwf
ダイソーの銃弾型の黄色い3個入り(ケース付き)が最近の俺のトレンド
遮音性低いけど
632おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 21:09:48.26 ID:OSuzHtIc
アマゾンでカモプラグ5組のセットを買ったけど、
そのうち4組は紙袋に入っていて1組だけ「米軍モデル耳栓」と書いてある袋の中に紙袋が入ってるみたいなんだが、
この米軍モデルって書いてあるやつは他のと違う?
633おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 23:20:22.80 ID:ZkPGafDd
>>630
本当なら四六時中着けてたい
634おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 23:29:27.46 ID:X8eitsHb
試した一番小さい耳栓って何なの?
何が一番マシだった?
635おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 23:37:43.46 ID:5JnOhIrf
本当に、馬鹿な奴ってどいつもこいつも質問が抽象的だなって思うよね
636おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 00:36:33.23 ID:LVUdWF9s
camoは比較的細めのような気がする。
メテオは痛くならないよう工夫してるんじゃなかったっけ。
俺はメテオだと寝てるとすぐ外れて駄目だが。
637おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 04:04:58.22 ID:DTnleZuT
長時間装着で痛くなるのはMAX位だな(ベル型の裾で耳口の軟骨が圧迫)
Camoなら丸1日でも全然平気
638おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 13:43:53.77 ID:+nlVjeMs
耳栓の代わりにカナル型イヤホン使ってます、あまり効果が無いので耳栓スレの方教えて下さい。
家の隣の雑木林になっていた土地を地主が売った。
チェーンソーで木を切ったり、草を刈ったり、土地の整備だけで3ヶ月かかった。うるさかったけど耐えれた。
ロープで区切ってあるのを見たら、多分隣に3軒家が建つ。
現在、ドリルの音がうるさく振動が酷い為、見に行ったら何やら地面を掘ったり、コンクリートで地面を固めていたのに、そのコンクリート割ってまた整備している?
まだ買い手が決まってないが、いずれ誰かが引っ越してくるのだから、近所付き合いは仕方ないと思ってる。雑木林を所持してた地主も高齢で亡くなった為、遺族が売ったのも仕方ない。

我が家は持ち家の一軒家。子供も妻も学校と部活とバイトで昼間は家に居ない。
俺のみ仕事時間が夜〜朝。帰宅したら早朝6時過ぎ。飯食って風呂入って、寝る準備するのが7時。
7時〜8時は近所の子供の登下校や、ゴミ収集車が通ったり、少しうるさいが我慢できる程度。
そんな時にドカタの怒鳴り声や、ドリル音、地響きのような振動。眠れないからカナル型イヤホンで耳を塞いでるが、オルゴールCDなどを買って聞いてみたけど眠れない。
寝不足続きで仕事して、酷い頭痛で病院行ったら偏頭痛。耳鳴りが酷くて病院行ったら、自律神経失調だと言われた。
防音シートや防塵シートも無い、フェンスも無い、小学生の通学路なのに子供でも侵入できる状態で作業、重機も置きっぱなしだから、危ないと役所には言うつもり。
そのぐらいなら役所に言えるが、騒音は仕方ないと思う。100均で耳栓買ったが合わないのか耳が痛い。
土地の整備だけで3ヶ月かかったから、来年ぐらいまで工事しそう。今日も眠れないし偏頭痛酷いんだが、こんな場合どんな耳栓がオススメ?
外で子供がうるさい程度なら耐えれたのに、振動とドリル音が頭に響き気分悪くなって困ってる。
639おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 14:12:26.93 ID:DtTDOGdi
このスレで散々上がってるような耳栓しかないだろうな。
それをしてさらにイヤマフなんかしても、体から伝わってくるんで結局うるさいとは思うけれどな。

大体、耳栓の代わりにカナルというのが間違いすぎるでしょ。
640おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 14:59:48.46 ID:+nlVjeMs
>>639
レスありがとうございます。このスレやGoogle、知恵袋、アマゾン等を見た限り、柔らかい使い捨てタイプの耳栓で、モルデックスが良いのかな?
隣人の騒音やパチ屋の音じゃなく、建築工事、しかも家の真横で数メートルしか離れてないから、音も揺れも凄いんだ。
100均の耳栓買っても効果が無かったから、カナル型イヤホンでオルゴールCDの曲を聞いて、リラックスして眠れるように努力したんだけど、その作戦も失敗した。
もう昼過ぎたのに、また今日も眠れないから立て札の業者に電話入れたけど、今日も電話に出ない。仕方ないから役所に電話した。
騒音や工事の環境担当の窓口に質問したが、やはり防音防塵対策のシートが無いのや、通学路、住宅街での安全管理不足だから注意してもらえるらしい。
実家が他県だから仕事や学校があると実家にも避難できないし、家族間で何かあった訳でもないのにビジネスホテルに泊まるのも馬鹿らしいが、仕事と健康に支障が出てるから本当に困る。
寝る時用のイヤマフ等探すしかないかな。不眠症や鬱になると困るから、合う耳栓探し続けるしかないかな
641おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 15:24:21.96 ID:LVUdWF9s
>>638
それで寝るのは、いずれにせよ厳しいと思うが。。
現状可能な遮音方法は、
耳栓orノイキャンイヤホン→シリコン耳栓→イヤーマフorノイキャンヘッドフォン
この三重構造だね。
ノイキャンはヘッドフォンの方が低音に強いと思われるが、それはそちらのスレで聞いてね。
642おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 15:34:50.74 ID:LVUdWF9s
>>640
イヤーマフは大抵でかくて寝にくい。
Hibermateというものがあるが、まだ生産してないのかよくわからない。
俺も欲しいけど。
耳栓は、ほぼ全波長でcamoかな。個体差が大きいらしいけど。
個人的にはMAXが安定して高性能で、耐久性も高いので好き。
643おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 16:26:20.18 ID:+nlVjeMs
>>641
丁寧にありがとうございます。ヘッドフォンは考えてなかった為ROMってみます。
他人の会話、子供の遊ぶ声、車の音、セミの鳴き声等は今まで平気で過ごしてきたし、職場や家庭で何かあった訳でもないから、この工事の期間何とか乗り切りたいです。
仕事と家庭の関係で引っ越しはできないから、やはり自分で音を遮断するしかないみたいですね。
ダイソーの耳栓が良いと比較してるblog等も読みましたが、寝る時に耳栓付けてて痛かったので他のメーカー試してみます。
カナル型イヤホン使うに至った理由は、騒音で睡眠不足や偏頭痛になり、眠れる環境作りを模索。寝る前にホットミルクを飲む→アロマオイルとアロマポット購入→寝る前に横になりながらカナル型イヤホンでオルゴールCD流してみた。
ベッドを壁から離したり、昼間でも雨戸を閉めたり、色々試したんですが工事の騒音に効果が無かった為、本格的に耳栓愛用している方々に質問に来ました。
本来なら今頃の時間に起きてくるのですが、今日も眠れませんでした。仕事前に電気屋でヘッドフォン見てから仕事行きます。ヘッドフォンやイヤマフ付けて横になれるかどうか心配なので、実物を見て考えてみます。
644おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 16:41:26.89 ID:+nlVjeMs
>>642
ありがとうございます。騒音防止のイヤマフをネットの画像でしか見た事がなく、冬場に防寒で付けるイヤマフを試しに付けて横になってみましたが、寝返りできませんでした。
モルデックスのカモはレビューでも良さそうな感じでした。モルデックスでも種類が沢山あったので、何とか合う耳栓を探さないといけません。耳栓初心者の為、このスレで乾燥剤の事なども初めて知りました。
まさか自分が不眠症や耳鳴りで自律神経失調症になるとは思っていなかったので、長文な質問ばかりすみません。
仕事や運転に支障が出る為に睡眠薬は服用できず、八方塞がりです。
645おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 17:51:42.53 ID:LVUdWF9s
>>643,644
ご同情申し上げる。このスレは音で悩んでる連中多いけど、だいぶスレちになるが、
あとは寝るなら、遮音性能の高そうなスポンジを使ってる枕を、頭に巻きつけるとかかな。
ただ、以前テンピュールで試してみたが、当然イヤーマフには遠く及ばなかった。
モルデックスとかが、スポンジをプレーンで売ってくれれば試してみたいのだがw
646おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 20:24:11.09 ID:vhg/dSwy
ttp://item.rakuten.co.jp/donya/17471/
床からの振動はこれでどうだろう、サイズは170cmの自分で枕置いてギリギリくらい
耳孔が小さいなら小さくて長時間つけても負担が少ないyellow neon blastsもおすすめ
647おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 20:59:20.64 ID:+nlVjeMs
>>645
>>646
レスして下さった方々ありがとうございます。親切な方々が多いスレで助かりました。
眠れなかったので電気屋へ行くと、ヘッドフォンは寝る時に使用すると故障の原因になると店員に止められました。
ドラッグストアにはモルデックスの耳栓は無かったのですが、電気屋の生活用品コーナーに少し置いてました。
皆さんのオススメのカモは取り扱いがなく、カモと形が似ていてカモよりは細くて柔らかいらしいスパークプラグという物があったので、
試しに購入しました。
家を早く出すぎた為、時間潰しにファミレスへ行き着用していたのですが、100均の耳栓はスマホの着信音が聞こえるのに、モルデックスの耳栓は着信音が聞こえません。
自分の耳にフィットしていて痛くなく、雑音も遮断されていました。
調べたところ、カモ、ゴーイングリーがスパークプラグと似ているようなので、明日から寝る時にスパークプラグを使ってみて良ければカモとゴーイングリーをネットで注文して試そうと思います。
家に居る時間=工事の時間で、起きている時やシャワー中もドリル音がうるさいので、洗えるタイプの耳栓のロケットも買ってみました。
工事の音に効くか明日にならなければ分かりませんが、ファミレスで比較したらカナル型イヤホンや100均の耳栓よりはマシになるはずなので、とても助かりました。
付けて寝れそうなイヤマフが見つからないので、明日からまた模索します。
色々な意見ありがとうございます。耳栓初心者で100均ので耳栓は痛いし効果が無いようなイメージしか無かったのですが、少しは改善できそうです。ありがとうございます。
648おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 21:17:03.98 ID:VeE6yMSJ
完全に無音だと逆にストレスになるみたいだよ

>>634
ごめん、昔のことすぎて覚えてない
649おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 22:31:22.44 ID:a7EzeCpG
振動は耳栓じゃどうしようもないんだよこれが。
紛らわすなら振動マットレスっていうのがあるぜ、高いけどな。
これは寝るのに最適な振動をしてくれるマットレスらしい。振動は紛れるかも
ベッドの下に防震パッド(これは安い)張り付けて、振動マットレスつけて寝たいなと昔思った

しかし振動に対してはハンモックが最強だと思う
値段そこまでしないし、持ち家なら有りだと思う。技術も発達してだいたいの家で付けれるし値段もそんなにかからん。一度業者に見てもらえばいいかと

耳栓に関しては日本の耳栓は遮音性能悪いから、moldex社のcamo(硬い)かspark(柔らかい)って耳栓がお薦め。海外のだけどAmazonとかにも売ってる

まぁ手はいろいろある。
頑張れ
650おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 22:42:03.57 ID:DTnleZuT
就寝中の振動対策にはウォーターベッドとか、どうかな?
651おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 23:56:53.17 ID:CDiji4iq
>>650
エアベッドはあんまり効果なかったな
652おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 00:23:07.07 ID:uygKnaE8
粘性抵抗の大きい流体じゃないと、振動吸収出来ないポ
653おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 00:44:36.10 ID:tUyK65pN
耳栓の耐久について質問なんですが、長時間着用するのと着脱を頻繁に繰り返すのではどちらが耳栓の劣化が激しいですか?
654おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 01:23:07.92 ID:piJaRsDQ
>>653
着脱を繰り返すほうが劣化も早くなるし、
衛生的にも汚くなりやすいです。
耳に入れるときに指で潰す作業が劣化や汚染の一番の原因です。
655おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 03:46:28.69 ID:tUyK65pN
>>654
やっぱり耳に入れる時が一番劣化しますか・・・

自分は耳栓を新しいやつから順に2組〜3組ほど用意しておいて長時間つける時は一番新しいのを使用
短時間つける時はちょっと古くなったのを使用というサイクルを1週間ごとに耳栓を入れ替えながら続けている
(炎症起こしやすい人や衛生面が気になる人はもっと短期間のサイクルがいいかもしれない)
656おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 08:44:46.97 ID:3bMfkg8t
>>638
少なくとも、モルデックス耳栓+イヤーマフをお勧めします
また、バスマットのような厚手のマット、すのこを頭の部分に敷く、
というのも、自分の場合、床からの震動に少し効果がありました。

※工事の騒音は一時的にかなり大変だと思いますが、少なくとも1件数カ月で収まると思うので、
それまでの我慢だと思います
(逆に、買ったマンションの隣や上の部屋がうるさい、とかいう方が、長く続くので辛いかもしれません)

どうしてもうるさくて眠れないということなら、ウィークリーマンションとかネカフェ泊まりとかの
選択肢もあるかもしれませんけど…経済的に余裕があれば
657おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 08:46:20.64 ID:3bMfkg8t
>>638
追加で、床からの震動音には、100均で買った、旅行用の空気枕も効果がありました。
コの字型になってるやつです。ご参考まで。
658おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 12:49:01.02 ID:uZ/eyC1l











659おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 12:55:27.93 ID:X7W8/B3T
耳栓スレで引っ越せって、論点ずれてるよな。
毎回出てくるこいつは、そんなずれてる話を持ち出してきて、何が面白いんだろう。
理解力が極端に低い病気なのかな?
660おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 12:59:44.11 ID:TAj6qD61
自分の存在がつまらんから面白くしようとしてるんだろうよ
黙ってNGしておくのが一番
661おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 15:13:52.93 ID:Othh+4r4
>>659
触るな
662おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 17:33:45.61 ID:piJaRsDQ
カモなんだけど、
マーブルの濃い部分がほとんどなくて
全体的に薄茶色で柔らかいのに当たった。
いつものはしっとりしてギュッと密度感があるのに、
今回のはふんわりして遮音性が低かった。
これがスカってやつですかな?
663おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 18:36:15.20 ID:saY7AAHJ
331000で50個かったらスカも大量に送られたわ
いままで数個ずつしか買わなかったからスカなかったけどやっとお前らが331000叩いてる理由分かった
664おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 19:21:52.08 ID:0V5EEBtp
数個ずつしか買わなくても普通に混ざってるけどね
さて、またアンチ乙wwwとか言われるのだろか
665おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 20:38:18.49 ID:Tqyo6pyv
331000信者なんかいねーよバーカ
みんなあそこが糞業者なのは知ってる
666おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 21:14:46.62 ID:O+nOreH3
さすがに40円は高すぎだよね
リピーターほとんど飛んだんじゃない
667おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 21:39:53.34 ID:nGhYnf97
海外通販も値上がりしたとはいえ200個で5千強だしな
もう331000つかわん
668おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 23:47:15.33 ID:uygKnaE8
>>662
ロールダウンした時にやたら細くなる、密度が低くて遮音性が低いのが、スカ?
669おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 01:32:00.62 ID:grADDJ6C
camo使いだして四年くらいだけど未だにスカ引いたことないなぁ
まぁ、スパークとあわせて年間消費40個ぐらいだけど

てかみんな>>638みたいにガチで困ってる奴には全力でアドバイスすんのな
やっぱり騒音で頭悩ませてる奴はいい人が多いのかしら
670おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 01:42:14.52 ID:Z75Pud2z
こういうスレでガチな相談がスルーされるようじゃ存在価値ないだろこんなスレ
671おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 02:10:20.69 ID:gCKbjcVA
そら、騒音被害者であるスレ住人にしたら、他人事じゃなく、明日は我が身でしょ
672おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 02:30:16.00 ID:1Gtr42c3
>>638
耳栓だめだったら近隣や会社の近くのビジネスホテルとかにGO
工事が終わるまで週1とか場所を変えて寝るべき

金かかるけどそうでもしないと心が壊れるよ、家族もいるんだし
673おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 02:50:59.72 ID:Qfd9E2Hy
普通、親兄弟や友達の家に避難するよなw
674おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 02:56:40.21 ID:3Q/zuAoN
なんか恥ずかしいやつが出てきた
675おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 06:44:11.49 ID:36Ek+lRx
ここは耳栓というかイヤーマフも含めた防音グッズのスレといった感じだから、
騒音の退避手段についてはスレ違いだと思う
(そういうのは騒音系のスレの管轄で、このスレにいるのは退避手段が無くて
防音グッズに頼ることが前提の人ばかりだと思ってるが)
676おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 07:40:40.20 ID:1Gtr42c3
退避手段はスレ違い とかちょっと偉そう
あれこれ試して駄目な場合の次を書くのは別に自由だろ、行政みたいに固いこと言うな
で、その行為にうんざりしたって書込みする暇があるなら、質問者を適切な別スレにでも誘導しとけ自治厨さんよ
677おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 12:10:22.84 ID:WzMlCaIu
耳栓初心者なんでお試しセットを買う店を探してます
テンプレだと331000が良さげなのに、スレを読み進むと常連には評判が悪くなってる
結局どこで買えばいいんでしょか。。。
678おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 12:11:36.72 ID:Z75Pud2z
ここには騒音から逃げるのは負けだ
我々は決して負けない
耳栓とイヤーマフを駆使してなんとしてでも騒音に、勝つのだ
679おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 12:19:21.33 ID:787OrY2U
>>677
お試しセットなら値段とか評判とか別に気にしなくていいから、
Amazonとか楽天で送料無料のところからでも選んだら?

あくまでも常用のために大量に購入したり、定期購入するにあたり
ランニングコストなど考えた上での店選びだから、
お試しセット買うだけなら正直どこでもいい。
680おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 13:23:55.50 ID:WzMlCaIu
>>679
さっそくありがと
適当に探して試してみるよ
681おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 13:25:47.33 ID:gCKbjcVA
>>677
どこで買うにせよスカ引く可能性はあるから、2セット買うのをお勧めする
682おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 13:45:27.24 ID:787OrY2U
>>680
んで、お試しセットを買ったら、
どれを使うか、1ペアでどれくらいもつか
1ヶ月に何ペア必要か、1年間のコストはどれくらいか、
それを店ごとに計算して、自分に合った店選びをしたらいい。
俺は月に5ペアくらいで年間60ペアってとこだから、
Amazonで5ペア入りのをちょこちょこ買ったとしても年間5,000円もいかない。
だったらよくわからん店で無理してできるだけ安く
大量に購入しようとする必要もない、Amazonでいいやって感じ。
5ペアずつならいろんな種類買ってもいいし、
スカを引いたダメージも低いしね。
683おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 14:42:11.50 ID:WzMlCaIu
耳栓って結構寿命短いんだな
100均の耳栓を一年間使ってたりしたのが恥ずかしいわw
スカを引くのは運がなかったと思うしかなさそうだね
684おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 16:19:53.22 ID:787OrY2U
>>683
寿命というか、高性能なぶんその性能を維持する期間が短いだけ。
例えたら、
高性能だけど最高の吸引力を維持できるわけではない国産の掃除機と
微妙な吸引力でそれが変わらず安定して続くダイソンの掃除機みたいな。
高性能な耳栓が10の性能からだんだん5くらいまで落ちるのに対して、
100均のは6くらいの性能を長い時間かけて4くらいになるみたいな。
685おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 17:11:38.85 ID:gCKbjcVA
スカは、就寝用とかに回しちゃえばいいと思う
686おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 18:13:28.70 ID:9zL/J9tf
camoって濃淡にバラつきがあるけど、正直スカかどうかまで区別つかんな
スカの特徴ってある?
687おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 18:55:56.71 ID:787OrY2U
>>686
スカは一回しか当たったことないんだが、
マーブル模様がなかった。ただの薄茶色。
あと、マーブルがべったり汚いやつは着ける気なくすよな。
こげ茶色のマーブルならまだ許せるが、
濃い緑のマーブルがべったりついてるのが見た目が汚い。
紙袋だから外から見えないしなぁ。
688おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 19:12:27.76 ID:9zL/J9tf
それがスカか まだ当たってないだけで、これから当たるかも
689おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 19:30:00.49 ID:gCKbjcVA
スカって、少なくとも2種類はあるんじゃない?
・外観は分からないが、ロールダウンで異常に細くなる。発泡倍率高過ぎで、密度低い。
・異常にデカい泡で虫食い状になってる
690おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 19:31:39.19 ID:eyffcKcO
就寝用が一番いい状態のを使いたいだろ
691おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 20:05:56.57 ID:787OrY2U
>>689
俺は前者をスカだと思ってたわ。
後者の気泡のやつってマーブル模様がべったりしてるやつにたまに見るんだが
腐ってるみたいで見た目が汚くて嫌だからつけずに捨ててるわ。
あれは成形不良かなんかだと思ってた。
中身もスカってるんだな。
692おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 20:20:24.14 ID:opzGdBRc
パチンコ玉にサージカルテープ(包帯とか止めるテープ)を一重位巻いた奴
コレは本当に遮音性能が半端ない
今住んでる所が幹線道路沿いだから
車の爆音から逃れて熟睡する為に色々試したんだが、
コレにしてから本当に熟睡出来てる
693おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 20:23:25.64 ID:3Q/zuAoN
ちょっと笑ったけどそれ、きちんと耳にハマればすげー防音効果高そうだな
694おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 20:41:27.22 ID:opzGdBRc
>>693
耳の穴が狭小な人には厳しいと思うけど、
自分の場合は収まり的にちょっと余裕が感じられたから
滑り止め込みでサージカルの量で隙間調整してサイズぴったりにしたのね
遮音性は本当に抜群だよ
695おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 21:00:04.25 ID:8IYsdrVV
なんたって金属だしな
目覚ましが完全に聞こえなくなるから俺はしない
696おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 21:00:36.06 ID:AnCEUcW8
MOLDEXマーブル→特に高音に強い
MOLDEX単色→重低音に強い

差はそれほど大きくはないが、
こういう違いがあると感じる。
697おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 21:19:30.85 ID:gCKbjcVA
>>691
マーブルは表面着色だけみたいだから、デカ気泡とはまた別の話なんじゃ?
初めて買ったお試しセットのGoin'Green、マーブルの緑部分が木の年輪みたいに固くて
全く耳穴にフィットせず評価不能だった><
698おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 22:24:54.39 ID:6KT92WL+
問題は以外とパチンコ玉の入手が困難ってことだな
699おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 22:52:08.53 ID:AnCEUcW8
ゴーイングリーンて意外と好きだ。
700おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 00:27:14.90 ID:dVHUP6rM
俺はゴーイングリーンが一番好き

耳栓デビューした時は無音の世界で感動したんだが、
今ではカモつけても、けっこう聞こえるんだよな。
テレビの音とか聞こえるし、会話も普通にできる
目覚まし時計も耳栓つけ始めた頃は、
ある程度鳴ってから気づいてたんだが、
今では鳴り始めた瞬間ビクって起きてるわ、
これじゃ耳栓つけてなかった時と変わらない
だからもう何つけてもあんまり変わらないし、
つけ心地や色が気に入ったゴーイングリーンでいいやってなった
一応、家族の足音や声など部屋の外からの音は遮断してくれるから、
特に現状で不満はないんだけどね

俺もパチンコ玉突っ込んでみようかなw
パチンコ玉って売ってるの?
701おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 01:31:11.70 ID:taesWVXl
パチンコ玉や硬貨は雑菌の巣窟
702おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 02:03:07.79 ID:ZJzD6AhF
よろこびは金貨をあぶって毒を抜くとき
703おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 04:27:41.64 ID:G1+l6W9p
パチンコ玉の性能は気になるが、雑菌や金属アレルギーが怖いね。取れないのは論外だが。
プラスチックの剛体系耳栓が、総じて低性能な事を考えるとどうなんだろうか。
過去スレでは耳栓より性能高い低い、どっちの意見もあるようだけど、
良さそうな金属塊があれば試してみたい気もする。
704おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 09:38:19.08 ID:dVHUP6rM
>>701
洗えばいいじゃん
ってか使い古されたパチンコ玉つけるつもりないし
705おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 09:42:14.00 ID:G5WOoLCI
鋼球みたいに、振動減衰能低い物質が防音に適するとはとても思えぬ
706おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 11:34:29.21 ID:SxtFyfe4
>>705
鋼だろ?
他の金属と比較して十分減衰率と音響透過損失高い方やがな。
707おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 19:55:42.02 ID:G5WOoLCI
減衰能高いのは鋳鉄とかで、鋼は低かったやうな…
708おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 20:06:29.24 ID:dVHUP6rM
金属の特性なんてどうでもいいよ、
大事なのはパチンコ玉が耳栓より効くのかどうかだ
709おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 20:21:18.57 ID:T+5OKxKT
耳の奥に入って大当たりしちゃったらどこから出てくるのっと
710おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 20:24:48.20 ID:SxtFyfe4
鋳鉄と比較したらそら鋼は低いがな。
銅やアルミやチタンやステンとかと較べたら高い。

ていうか音の防音性能って振動減衰率だけじゃ決まらないんだけどね。
711おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 20:28:21.16 ID:SxtFyfe4
遮音性能は質量にも比例するから、つり具屋でもいって鉛球でもつめたら?
712おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 09:48:37.61 ID:mhdP8yf+
鉛は体に悪い
713おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 11:22:38.39 ID:5+aSZGE8
お聞きしたいのですが、射場で使えるようなコード付きフランジタイプの
耳栓をご存知ありませんか?
使い捨てタイプが主流なのか中々見つかりません。。
714おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 11:27:39.70 ID:nnTocywS
>>692が気になったので試してみた
結果:電車の中で静かに読書したいので試しに使ってみたんだが、
装着前には普段ならかなり騒音に感じるウザババァの集団やキャッキャ幼児の声も 殆ど聞こえずかなり快適
あ、潔癖な方の意見も参考に 作る段階で消毒済みです
715おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 11:37:56.82 ID:hKgUV1KN
>>713
3層フランジ再使用可能耳栓コード付き
MOLDEX BattlePlugs
MOLDEX Glide
MOLDEX Rockets
MOLDEX JETZ

射撃にはイヤーマフ
716おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 14:09:27.62 ID:c0Rz9/wQ
>>714
それはどの耳栓と比較して?
金属製耳栓の時代が始まるのか?
717おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 18:59:28.73 ID:ODkD+Qam
>>714
素人が洗った位じゃ菌は死なないし減らない
718おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 20:23:18.15 ID:coXEljq+
なにこの潔癖症、ドン引きだわ
719おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 21:33:16.37 ID:2rObFIdP
>>717は外界接触一切無しで、当然無菌室にでも住んでるんだろ
さてさて、こんな潔癖症の場合は食事とかは一体どうなさってる事やらねw
720おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 00:18:16.77 ID:fU/kWxEK
微細な錆び内部に細菌が潜伏してる可能性も無いとは言えないが、
煮沸しとけば十分じゃないかね?

と思って、ちょっと調べたら、破傷風菌は3時間煮沸しても死にきらないってよww
耳から破傷風は、まぁ、軽く死ねるな。真っ赤に焼けば十分かな?w
721おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 00:44:02.05 ID:pVbbvRGh
もちろん体表・体内細菌満載の不衛生な肉体は手放した
メシも喰わなくてすむ
死ねば救われるのです
722おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 01:48:12.67 ID:P0yCDcz8
ひ っ こ せ ば す べ て か い け つ
723おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 08:44:50.75 ID:jcckB9LD
ひょうたん耳栓いいよ
シリコンの固まりで長持ちするしね
724おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 12:01:38.14 ID:NKFLSEui
>>714
>>692見逃してた…パチンコ玉が耳の中に入ったり、すぐ出ちゃったりってことは
ないものですか?
ちなみにパチンコ玉ってどこで手に入るんだろ…パチンコ行かないもので…
725おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 13:20:46.12 ID:HSihHZ9K
スリングショットの弾ってパチンコ玉くらいあるよな?
鉛だけでなくスチールの弾とかもあって
小さいのからパチンコ玉くらいの大きさまでいろいろあったはず
銃砲店に行けば売ってると思う

パチンカスがベタベタ触った玉なんて消毒しても無理だし
726おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 13:50:59.50 ID:lAMkuFe7
>>724

>>694に書いてるね
727おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 14:33:07.47 ID:HSihHZ9K
アマゾン見たら普通のパチンコ玉から
スリングショットのスチール弾までいろいろ売ってたわ

こんなのもあった
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&amp;url=search-alias%3Daps&amp;field-keywords=%E7%90%83%E5%BD%A2%E7%A3%81%E7%9F%B3+%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%82%B8%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB+

耳から取れなくなってもこれなら大丈夫そうw
728おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 19:29:08.28 ID:D4oM2xcf
どんなのだよ
729おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 21:40:07.19 ID:cApKL3I3
>>728
ネオジム磁石だから、鉄でも近づけたら
カツーン!って耳から飛び出すかなーっと
730おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 23:01:21.13 ID:BvyCT/3Z
>>727
きずいてなさそうだけど自分のマイページにリンク貼ってるよ
731おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 23:16:41.76 ID:cApKL3I3
>>730
うわ、マジか
Amazonでネオジボールで検索してくれ
732おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 23:58:10.02 ID:4HL2GYCV
今時のパチ屋はパーソナルシステムが主流だから、
客が玉を直に触る事は殆ど無いと思われる

明日辺り低貸で100円分だけ打ってついでに耳栓の分をゲットして来よう
耳栓で使うだけならアルコールティッシュで拭けば充分だわ
733おさかなくわえた名無しさん:2013/09/24(火) 00:05:57.18 ID:BvyCT/3Z
中耳をいためたら一生、めまいや耳鳴りで泣くようになるよ
耳に金属の玉までいれるぐらいなら
引っ越ししたほうが安く上がると思うけど
734おさかなくわえた名無しさん:2013/09/24(火) 09:54:15.70 ID:pSRwyizA
百円ショップでアルコール消毒スプレー売ってるぞ。
735おさかなくわえた名無しさん:2013/09/24(火) 11:55:28.15 ID:joQ/EAV/
ひょうたん耳栓いいよ
736724:2013/09/24(火) 19:28:47.59 ID:aFe0eckm
>>726
なるほど。ありがとう。

>>727
amzon見たら、10mmみたいだね。パチンコ玉は11mmらしい。
大丈夫かな?
737おさかなくわえた名無しさん:2013/09/24(火) 20:52:55.81 ID:aFe0eckm
ググったら、なんかたくさん出てきた…汗
ちょうど耳に合うサイズだったらいいけど、
サイズが合わずに出てこなくなったら大変そうですね…

耳にパチンコ玉を入れてたら取れなくなりました。 - Yahoo!知恵袋
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php;_ylt=A3xT1o3ge0FSSDIAXmkKAPR7?page=1&qid=1449286924
大変!父の耳に・・・ - Yahoo!知恵袋
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1268613387?fr=rcmd_chie_detail
耳栓の代わりにパチンコ玉を耳に入れてる人をよく見ますけど、あれって耳の穴にジ... - Yahoo!知恵袋
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1246271357?fr=rcmd_chie_detail
パチンコ玉が耳に詰まって取れなくなり、耳鼻科(病院)に行った事がある方います... - Yahoo!知恵袋
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1244506242?fr=rcmd_chie_detail
738おさかなくわえた名無しさん:2013/09/24(火) 20:59:02.39 ID:f5M/Ni8V
スチールボールならミリ単位でありそうだけど推奨しない系だな
739おさかなくわえた名無しさん:2013/09/24(火) 20:59:36.61 ID:ATuHKDBt
>>737
パチンコ玉とれなくなるやつとかいるのかwワロタw
これはもうネオジム磁石買う流れだな
740おさかなくわえた名無しさん:2013/09/24(火) 21:30:09.21 ID:dWV6qRaz
ってかパチンコ玉ってどうやって手に入れんの?
パチンカスじゃねーからそんなとこいかねーし
741おさかなくわえた名無しさん:2013/09/24(火) 21:47:36.90 ID:ATuHKDBt
流れ読めよ、パチンカス並に低脳だな
742おさかなくわえた名無しさん:2013/09/24(火) 23:06:02.41 ID:4Pez0IpE
ひょうたん耳栓で快適安眠
乙。
743おさかなくわえた名無しさん:2013/09/24(火) 23:36:26.52 ID:UVpde4Wk
 ひ
 っ
 こ
 せ
 ば
 す
 べ
 て
 か
 い
 け
 つ
744おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 08:42:25.77 ID:pIV3lebL
引越しできるならとっくにしたい
できないから耳栓にたよる

そのくらい理解できにきゃだめだ
>>743はまったく話にならない
しっしっ!
745おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 09:46:19.04 ID:lBuTSFmv
ぼったくり耳栓転売屋むかつくし

パチンコ玉を試してみよ
746おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 09:57:20.94 ID:pIV3lebL
よくパチンコ玉耳にはいるね
入らないよ
それに鉄だから耳穴の熱が吸収されたり
アレルギーになるみたいだよ
鉄のかたまり耳に長い時間いれると。
747おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 10:12:59.49 ID:mzM6mfUo
>>746
パチンコ玉はサージカルテープで巻くって書いてあるし、
スリングショットの弾なら6.5mmや9.5mmとあるみたいだし、
荒らしにマジレスしてるし、
レスから頭の悪さがにじみ出てるぞ?
748おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 10:42:25.61 ID:jQMlwY80
入れたいならいれたら?
大勢が辞めとけと、とめることをやるならもう自己責任
どうなろうと自分の責任
749おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 11:43:33.07 ID:mzM6mfUo
反対されてなくても、全て自己責任だろ
誰も他人に責任なんて求めないよ
750おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 13:05:38.24 ID:pIV3lebL
>>747
ちがうよ、絶対にそお音に悩んでて
いろんな耳栓を試したけど納得が
いかなくて とうとう鉄に手をつけて
しまったに違いないよ

ぼくが進める耳栓は

ひょうたん耳栓

だよ。これなら紐もついてるから
大丈夫だよ
シリコンが最強。
でも皮膚と肉を伝わってくるから
少しくらいは聞こえるけどね。

問題なのは重低音だよ
子供がはしりまわったりカベドン!
の音。

ぼくはオススメをかいたんだあら
何かオススメあったら書いて見て。
ぼくみるから。
751おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 13:34:48.88 ID:lQtGxhtV
引越しオススメ
752おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 14:24:20.20 ID:P50eF08C
>>751
敷金だしてくださいw

無理なら引越しいうな!

お前どんだけ静かな場所にすんでんだよw
753おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 16:02:52.55 ID:fBZSyeS9
>>744
>>752
嵐うざ
754732:2013/09/25(水) 19:15:07.49 ID:ceYSmQe8
とりあえず解説通りにパチンコ玉にサージカルを巻いて作って使用してみたのでレポ
最初はちょっとユルさを感じたけど土星の輪を縦横両方に廻す感じで一周ずつ巻いたらビタ。
結論。
今まで試したどれよりも効果抜群。
今まではイラっとしてた隣のドアバンや上階の踵歩きが聞こえないw
多少心配してた就寝時の圧迫感や痛みも無いし、
もう手放せなさそうだから通勤の電車用にも作り置きしとこ。
755おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 20:41:40.97 ID:hrACu93q
パチ玉耳にはいりません
756おさかなくわえた名無しさん:2013/09/26(木) 14:25:06.52 ID:XbxetA85
パチンコ玉で耳栓いらず
757おさかなくわえた名無しさん:2013/09/26(木) 14:58:59.24 ID:8PSbLjs4
どんだけ耳の穴広いんだよ
普通の人は入らないよ

入ったとしても一時間ももたないよ
痛くて

だけど最近のパチンコは波が大きすぎる
よ。ガロとか軽く7万から10万やられる
よ。どんだけ耳栓買えるんだよ
やっぱイチパチで3000円かてはいいよね
一応毎月イチパチで2~3万は勝ってるよ
758おさかなくわえた名無しさん:2013/09/26(木) 15:13:29.77 ID:eBHJ4VRm
パチ玉試したい人は試してみればいいんじゃん?

入る人は入るだろうし、入らない人は仕方ない
ジャストフィットするに越した事はないんだろうけどね
759おさかなくわえた名無しさん:2013/09/26(木) 15:59:59.25 ID:nUCQo3wu
耳栓常用してたら聴力過敏になりそうだよね。
俺の嫁がそう、なんとか耳栓をやめさせたいんだが、
ここで聞いてもダメかな?
本人は自分は耳が良すぎるって思ってるんだがそれは間違い。
聴力が過敏って、聴力が優れているのとは実は正反対。

聴力が優れている人は、騒音の中でも集中でき、
音を聞き分ける能力に優れている。

聴力が過敏な人は、騒音に弱く音を聞き分けることができない。
ちょっとした物音も感じとり気が散りやすい。

犬の嗅覚なんかで例えるとわかりやすい。
犬は嗅覚が優れており、どんなに強い臭いに邪魔されようと
臭いを嗅ぎ分ける能力に長けているが、
人間は嗅覚が敏感で強い臭いを嗅ぐと鼻がすぐ麻痺する。
臭いに邪魔されたら、嗅ぎ分けなんてできなくなる。

耳栓は聴覚が過敏になるので、常用するのはやめたほうがいい。
音に敏感になり、音の中の音を聞き分けるのが困難になる。
将来、聴覚に障害を起こすかもしれない。
760おさかなくわえた名無しさん:2013/09/26(木) 16:02:49.13 ID:nUCQo3wu
すまん。
「聴覚」が過敏と、「聴力」が優れているのが正反対ってことです。
761おさかなくわえた名無しさん:2013/09/26(木) 16:51:44.37 ID:8PSbLjs4
>>760
大きくいったらうつ病だよ
ぼくもそうだもん

前に居たアパートの二階がドン!バン!
一年中してるから二年目には音に弱くなっ
て衝撃音に神経質になってしまった。
それから毎日寝るときは耳栓してるよ

音を出す人が近隣にいると、またいつ
衝撃音がくるかもと不安になって
耳栓はずせなくなるよ

ぼくは躁鬱病でそうのときは夜中でも
衝撃音がしても全然平気だけど
うつのときは異常に衝撃音が怖くて
耳栓してるよ、時々カーッと血が登る
ときもあるし。

心療内科に見てもらって病状調べた
方がいいよ。

ぼくは軽度発達知的障害で躁うつ病だよ。
オススメはひょうたん耳栓だよ
丸の固形が二つついてるから
会わない方を切り落とせば寝るとき
横になっても痛くないから
朝までしてられるよ
762おさかなくわえた名無しさん:2013/09/26(木) 19:21:26.47 ID:se+dQ5v+
>>759
男と女の生理学的な違いを知ってる?
女は子育ての為に、ちょっとした物音や声で目が覚めるように
(つまり子供が鳴いたり呼んだりした事がわかるように)
体が出来てるから元々、ささいな騒音にも反応する

逆に男は昼間、狩りを全力で出来る様に寝ているときは少々の音では起きない
騒音の中でも気にならない、眠れるように出来てるらしいよ

なので旦那が気にならないから
嫁も気にならないだろうというのは無理
男は子供が産めないのと同じで生物学的に違うものと理解した方がいい
763おさかなくわえた名無しさん:2013/09/26(木) 19:26:03.02 ID:SZ5NyMyh
>>759 このスレにも似たような話があったね
過敏になるのもあるし、耳の中が広がったり毛が抜けて無防備になるとか
徐々に弱い耳栓にしたり、音楽とか不快でない音を聞けばいいのかもしれないけど

>>762 寝ていても敵襲の音に反応できるようにとも
性別関係なく人間は守るべき女や子供の声に反応しやすいとも
764おさかなくわえた名無しさん:2013/09/26(木) 19:26:57.75 ID:se+dQ5v+
ちなみに生物的に男で、女のようにささいな音で目が覚める、気になる人は
なにかほかに原因があるかも
765おさかなくわえた名無しさん:2013/09/26(木) 19:47:58.19 ID:nUCQo3wu
なるほど、いろいろと勉強になりました。
女性はそもそも聴覚が過敏にできてるんですね。

本人のストレスにならないように耳栓を使用するのがいいのか、
ストレスと思わなくなるように音に慣れた方がいいのか、
耳栓はストレスは回避できてもさらに過敏になって悪循環に陥りそうだし、
耳栓を使わなかったらストレスがたまって体調にも影響を与えそうだし、
難しい・・・
766おさかなくわえた名無しさん:2013/09/26(木) 20:39:50.64 ID:k6JFcZfH
周囲の音量が小さいほど耳は敏感になるようになってるから
RainyMoodとか環境音ソフトを流しっぱなしにして寝るという手もある
767おさかなくわえた名無しさん:2013/09/27(金) 00:27:42.44 ID:lwyaopzD
ホワイトノイズとかってどうなんだろ
逆にストレス溜まるかな
768おさかなくわえた名無しさん:2013/09/27(金) 01:11:48.36 ID:a3TvAOVh
リラックス&マスキング用にはさざ波の音とか、ある程度リズムパターンとがあった方がいい
ノイズなど完全ランダムであっても脳が自動的にパターンを探そうとしてしまうので
「延々頭のなかで曲が再生される」状態がノイズで起こって活性化、目が冴えてしまうことになる
769おさかなくわえた名無しさん:2013/09/27(金) 03:04:49.30 ID:MbmJRY/G
他に雨の音とかな。個人的には、水系の音が落ち着く気がしてる。
770おさかなくわえた名無しさん:2013/09/27(金) 08:24:29.08 ID:isugrlVi
寝るなら電車の音いいよな。
通過音じゃなくて車内の音。

揺れもいいのかもしれないが……
771おさかなくわえた名無しさん:2013/09/27(金) 15:48:24.21 ID:PjOGOIKZ
>>765
難しい、とか言ってるけど、話は至って簡単
>>759が騒音源を絶てば自動的に耳栓離れできる
それは無理、我慢しろ、耳栓するな
これではやめるわけがない
772おさかなくわえた名無しさん:2013/09/27(金) 17:22:42.80 ID:SZ87CeTd
耳栓着用してるとその状態が当り前みたいになってくるな
最近、耳栓だけじゃ物足りなくなってきてイヤーマフを買ったんだけど、どうも寝る時に使うときつい
1000円程度の安いやつ買ったんだけど、高いやつは付け心地いいのかな?
耳栓界で言うところのカモプラグみたいな高性能イヤーマフの定番みたいなのあったら教えてほしい
773おさかなくわえた名無しさん:2013/09/27(金) 17:46:21.38 ID:OwHHfpuo
耳栓しないと寝れなくなってしまった。
普段使う奴は粗悪品じゃなければ何でもいい。
睡眠用が問題だ。けっこう外れてしまうのが多い。
774おさかなくわえた名無しさん:2013/09/27(金) 17:47:48.27 ID:OwHHfpuo
それにしても何処へ行っても五月蠅いよな…この国は。
市民の生活意識が悲しくなるほど低い。
工事多すぎ。スピーカー多すぎ。そしてDQNが多い。
775おさかなくわえた名無しさん:2013/09/27(金) 17:50:17.15 ID:OwHHfpuo
>>759
メンヘル板に恐怖症スレがあるので載せとく。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1367211732/
776おさかなくわえた名無しさん:2013/09/27(金) 18:32:25.17 ID:e2DuNk1e
>>775
ありがとう
なんか似てるわ
俺が出す生活音や、隣に寝てるのは全然気にならないらしいんだけど
隣人など、外からの音に異常に反応する
こりゃ一種の病気かもな

>>766-770も参考になりました、ありがとう
777おさかなくわえた名無しさん:2013/09/27(金) 18:38:41.38 ID:Y4kuL04a
自分も雨の音が眠れやすい
ネット上にあるものや有料CDもレンタルしてきて
いろいろ試したけどホワイトノイズは目が覚めやすいし
雨音も音の違いで目が冴えるのや眠りやすいのやいろいろあるから
自分にベストなのを探すといいよ

となりがとんでもなく五月蝿い時は
耳栓してヘッドフォンで好きな雨音を自分でループ加工したものを
大音量で流して寝ればドアバンでも起きなくて済む

この雨の音で目が覚めることもあるけど
騒音で何度も起こされるよりはマシだし
778おさかなくわえた名無しさん:2013/09/27(金) 18:40:38.16 ID:Y4kuL04a
>>772
イヤーマフつけて寝れる人はよほど鈍感な人だけだと思うよ
自分も数種類試したけど、眠れない

耳栓、雨の音のヘッドフォン(つけてるのを忘れてるぐらい軽い奴)を
アイマスクみたいにゴムで頭に固定するほうがお勧め
779おさかなくわえた名無しさん:2013/09/27(金) 19:03:30.09 ID:yPGhK4XZ
>>772
高SNRの定番品ならテンプレ>>5にあるけど、必然的に分厚くて嵩張るから就寝用にはキツよ…
780おさかなくわえた名無しさん:2013/09/27(金) 20:55:33.96 ID:SZ87CeTd
やっぱり寝るにはきついか
嵩張るだけなら別に仰向け固定で寝ること自体はそこまで問題ない(締め付け具合がきつい)
でも一応値段の差があるってことは防音性能は少し上がると考えていいですかね
781おさかなくわえた名無しさん:2013/09/27(金) 21:39:12.20 ID:yPGhK4XZ
>>780
イヤーマフの凸を巧く避けてくれるような形の枕でもあるといいんだろうけどねぇ…
NRR-33dB耳詮とNRR-30dBイヤーマフの直列で-60数dBって感じにはなるよ。
782おさかなくわえた名無しさん:2013/09/27(金) 22:09:38.82 ID:SZ87CeTd
>>781
喋り声みたいな高音は耳栓だけでも十分防げるので衝撃音とか低音を遮りたいけど、
調べてみた結果、低音にはH10Aが強いみたいなのでそれを試してみることにするよ
783おさかなくわえた名無しさん:2013/09/27(金) 22:53:56.87 ID:yPGhK4XZ
>>782
データシート見ると、低音の減衰はH10AよりもHowardLeightのT3かL3の方が良いみたい
それでもまだCamoやMAXより10dB以上弱いけど…
784おさかなくわえた名無しさん:2013/09/27(金) 22:58:23.87 ID:kitkoqzw
イヤーマフはどんな高性能でもぶつかるような衝撃音は防げないよ
ああいう音は耳じゃなく耳の骨で感じてると思う
その手の音は聴覚障害者でもない限り防げないと思ってる

このスレの定番意見でも、耳栓+イヤーマフより
耳栓+ヘッドフォン+音の組み合わせのほうが騒音に強い
785おさかなくわえた名無しさん:2013/09/27(金) 23:26:00.87 ID:lwyaopzD
じゃあ聴覚障害者が最強だろ
786おさかなくわえた名無しさん:2013/09/27(金) 23:48:44.06 ID:taM/YDXf
>>772
ttp://homepage3.nifty.com/earplugs/earmuff/
やっぱこのへんじゃない?
自分はペルターH10A使ってる
787おさかなくわえた名無しさん:2013/09/28(土) 00:26:27.26 ID:mKNfC1Ow
パチンコ玉で耳栓いらず
788おさかなくわえた名無しさん:2013/09/28(土) 00:39:32.96 ID:Y46NKFNA
>>774
ジャマイカいこうかじゃあ?
789おさかなくわえた名無しさん:2013/09/28(土) 00:53:15.26 ID:NVcpOQh3
>>787
パチカスが、ここでもだんだんうざくなってきたな
790おさかなくわえた名無しさん:2013/09/28(土) 07:14:50.17 ID:AR8huHGG
ジャマイカw
面白いよ

ぼくはパチンコ玉はみみにはいらないよ
オススメはひょうたん耳栓。
片方きれば、よこになってもいたくないし
100円耳栓より、はるかに長持ちするよ。
一年くらい大丈夫だと、思う
全く無音ではないけどシリコンだから
柔らかいからパチンコ玉の鉄より
いいよ。
だけどパチンコ玉はいる人あまり
いないよ、耳の穴おおきい人は
あまりいないよね
信じられないよ、はいるなんて。
791おさかなくわえた名無しさん:2013/09/28(土) 09:41:43.17 ID:z4RkjLbQ
ダイソーの韓国製のイエローそこそこいいね
中国製のオレンジは外れまくるし全く使えない

上の二つは三個セットで他にアメリカ製のイエローが単品で売ってるけどそれはどうなんだろ?
792おさかなくわえた名無しさん:2013/09/28(土) 09:52:16.89 ID:kL22UasV
まだ、耳栓とマフ単純に足して60とか言ってる奴がいるのか?
793おさかなくわえた名無しさん:2013/09/28(土) 10:32:49.12 ID:22X08jcf
ひょうたんステマの張り付きウザ杉
誰にも同意を貰えないんだから諦めろよ
794おさかなくわえた名無しさん:2013/09/28(土) 10:59:55.73 ID:0BngiT27
>>793
そんなウザいとか言わないでよ
本当にいい物をオススメしてるよ
今日の朝まで取れないし痛くないよ
イヤーマフはよこになれなし
キツイのもたくさんあるし
高いよ
ひょうたん耳栓で悩み解消だよ
あとオススメはイヤーホリデーだよ
ひょうたん耳栓と同じくいいよ
795おさかなくわえた名無しさん:2013/09/28(土) 12:24:18.24 ID:52ZTiJ7q
耳栓スレがあるとは思いませんでした
796おさかなくわえた名無しさん:2013/09/28(土) 12:31:05.80 ID:bIWbmcrR
>>789
巨大利権産業ですから…
797おさかなくわえた名無しさん:2013/09/28(土) 12:47:42.36 ID:bIWbmcrR
>>792
直列と並列の違いが分からない方ですか?
798おさかなくわえた名無しさん:2013/09/28(土) 14:05:05.86 ID:0BngiT27
ぼくも月に一回くらいお金が1まんくらいになったらイチパチ5000円やるよ
勝つ時は8000円くらい勝つし負けるとかはノーあたりで負けるけど一年で計算すると3万くらいは買ってる
4円はお金がやるギャンブルだからやらないよ 今日あたりみんな負けてるかもね
給料の後だから。オススメ2はイヤーホリデーだよ。
799おさかなくわえた名無しさん:2013/09/28(土) 14:10:15.63 ID:Z3hSgILr
>>791
3個入りでケースが付いてるやつでしょ?なかなかいいよね、あれ
中国オレンジはうまく入れられなくて投げたw
800おさかなくわえた名無しさん:2013/09/28(土) 14:31:04.70 ID:0BngiT27
100円ショップの耳栓わるくないけ
一週間くらいで低反発パワーなくなるよ
ぼくもかなり使ったけど、オレンジのウレタンのはまずまずいいと思う。
801おさかなくわえた名無しさん:2013/09/28(土) 19:31:07.89 ID:kL22UasV
わざわざアンカ付けてまで恥の上塗りとはw
802おさかなくわえた名無しさん:2013/09/29(日) 01:18:30.15 ID:znCGL8Kb
みんなも国道沿いに住んでるの?
俺入居当初は後悔しまくってたけど、今では耳栓のおかげで快眠できるし家賃安いし最高だわ
サンキューMOLDEX
803おさかなくわえた名無しさん:2013/09/29(日) 08:31:30.54 ID:3yIsA4Gu
みんな集合住宅だと思うよ
車の音は気にならないよ
問題の音は 衝撃音 だよ
突破的な
あと子供が走り回る
重低音やカベドン、ドアバン
とかね
ほくのオススメは
イヤーホリデーだよ
ひょうたんは反応があまり
よくないようだからね
いい耳栓なんだけど。
イヤーホリデーの場合も
少し改造するよ
みっつの輪壁ゴムがあるから
二番目と三番目の間に糸を
付けて両方つなぐんだ
そうすればなくさないし
耳からとれなくなることも
ないし。それと長いから
少しきれば、よこになっても
いたくないよ
イヤーホリデーもいいよ。
804おさかなくわえた名無しさん:2013/09/29(日) 08:39:27.91 ID:NXghiw5+
一行をもう三倍くらい長くてもいいぞ
805おさかなくわえた名無しさん:2013/09/29(日) 09:29:25.99 ID:Z46JX1bB
イヤーホリデーの防水のやつ、
水泳の時に使ってるけどすごくいい、
サイレンシアの水泳用のやつより安いし、
ドラッグストアで300〜400円くらいで売ってる。
806おさかなくわえた名無しさん:2013/09/29(日) 10:02:51.38 ID:3yIsA4Gu
>>804
うん、わかったよ

>>805
ありがとうございます。
やっとぼくのオススメ第二弾に
コメントもらった!うれしい!
ぼくも数年騒音に悩んで
突発的衝撃音に弱くなってうつ病
にもなって毎日耳栓就寝だからね
静かな住まいに住みたいよ本当に。
807おさかなくわえた名無しさん:2013/09/29(日) 16:55:58.87 ID:i3jgRs20
>>806
そろそろ履歴書作成に取り掛かったら?
就活もその位身を入れてやるべきだと思うわ
808おさかなくわえた名無しさん:2013/09/29(日) 18:16:31.67 ID:3yIsA4Gu
>>807

就活もその位身を入れてやるべきだと思うわ
のいしんって意味がわからないよ
始めてみる漢字だよ

くらいのみ?
あ!わかった、
そのくらい、みをいれて。だね
ぼくは軽度発達知的障害とうつ病なんだ
でも、ハローワークいってるよ
障害者枠でみてるよ
809おさかなくわえた名無しさん:2013/09/29(日) 18:20:47.46 ID:Z46JX1bB
この先生きのこるにはそれくらい読めなあかんよ
810おさかなくわえた名無しさん:2013/09/29(日) 18:20:47.36 ID:Sc9QZQcb
ホームセンターでステンレス袋ナット8mm買って、
耳栓みたいにして耳穴塞いで見たが、結果、微妙。
シリコン耳栓で補強しても微妙だった。
camoとかmaxの方が断然いいと思う。
811おさかなくわえた名無しさん:2013/09/29(日) 18:55:38.51 ID:3yIsA4Gu
この先生きるって、せんせいになるんだねw
ナット耳栓、いろいろ考えてるんだね
イヤーホリデーもいいよ
812おさかなくわえた名無しさん:2013/09/29(日) 19:14:16.24 ID:rsAwDnd1
毎日涙目張り付きID:3yIsA4Gu
無職中年独身男性・精神異常者ww
813おさかなくわえた名無しさん:2013/09/29(日) 19:35:36.59 ID:Z46JX1bB
>>812
おい、お前
障害者と障害者をバカにするクズ、
どっちのほうがより社会に不必要な人間かわかるか?

障害者のほうだよ
814おさかなくわえた名無しさん:2013/09/29(日) 22:44:15.09 ID:gWq/FpM7
大丈夫だよ、ぼくは養護学校で道徳を
勉強してきたから、悪口をいわれても
大丈夫。教えられたのは気にしないと
いいだけなんだ
誰でもストレスはあって、なんか言いたい
ことをむけられたら、笑っていることだよ
なんでかというと悪口を言う人は
弱ってるんだと教わったよ
今弱い人になってるから、笑ってあげなさいって教えられてるから ぼくは平気だよw
イヤーホリデーはいいよw
815おさかなくわえた名無しさん:2013/09/30(月) 00:46:18.81 ID:IwicBv9c
ワロタけどやめたれや
816おさかなくわえた名無しさん:2013/09/30(月) 04:20:53.92 ID:ACn7BiPd
>あげなさいって教えられてるから
余計な知恵付けるバックの人権893がなぁ…
817おさかなくわえた名無しさん:2013/09/30(月) 06:50:39.52 ID:CjGM41rv
おはようございます
今日病院の日だから薬局いって
新型耳栓でてるか見てくるよ
やっぱりね、300以上の耳栓が
いいと思うよ
100円のはすぐ反発パワーなくなって
買い変えになっ月に3度とかかうよう
になるでしょ。
通販もいいけど送料がかかるから
あまり通販はつかわないよぼく
いつもボロボロの服きて街に
いくけど今日はオシャレして
行こうかな、ちゃんと腕時計も
して。女の子に声をかけられたら
いいな。奇跡だけどwwwww
818おさかなくわえた名無しさん:2013/09/30(月) 21:01:05.70 ID:7lZPfS/l
どこを縦読み
819おさかなくわえた名無しさん:2013/09/30(月) 21:08:09.43 ID:6dlfaMVD
>>818
縦読み?なあに?
820おさかなくわえた名無しさん:2013/09/30(月) 23:21:48.63 ID:6dlfaMVD
今日は騒音に悩む人は
居ないみたいだね
いい事だよ
耳栓装着したから寝ます
おやすみなさい。
821おさかなくわえた名無しさん:2013/10/01(火) 16:32:04.92 ID:Mbt1HgAY
すっかり池沼が住み着いたなw
822sage:2013/10/05(土) 01:07:46.41 ID:XhsEJhll
こんなスレがあったとは!もっと早く知りたかった
ダイソーで、ここ数年間購入してきた
オレンジ色で、2組入り、ケースなし
良かった
久しぶりに買いに行ったら、同じ物はなかった
同じオレンジ色だけど、3組入り、ケース付き
同じ質かと思ったらこれが全く違う!ゴミ箱逝き
フニャフニャで、硬くすぼめる事が出来ない、よって耳に入らない
形は前の物より、若干長め
半年位使い古した前の物の方が、よっぽどいい位
今度は、同じくオレンジ色、紐付き、2組入りを購入
これも、前の物とは違う、フニャフニャ、カサカサ
しかし3組入りよりは使える、ネットで買うまでのつなぎとして、使う予定
ダイソーって、いつから品質が落ちたんですかね?
それと、黄色のも同じ使用感ですか?色が違うだけで
seriaにも黄色のが売ってた
823おさかなくわえた名無しさん:2013/10/05(土) 12:04:09.42 ID:Zcz7EodP
100均のは見た目を同じ感じにしてるだけで
中身はアジアの色んなところが作ってるのでは
824おさかなくわえた名無しさん:2013/10/05(土) 13:24:38.58 ID:4hXTMvHx
ダイソーの黄色(蛍光)3個セット、ケース付きはそこそこいいぞ、100円で
あのレベルなら十分使える。
825おさかなくわえた名無しさん:2013/10/05(土) 20:05:10.07 ID:bVMKHgMd
躾されてない子供が多くて、あちこちの家から子供のキャーキャー言う声が聞こえてきます。
夜中でも甲高い声が聞こえてきてうるさいです。
お勧めの耳栓ありますか?
826おさかなくわえた名無しさん:2013/10/05(土) 22:02:12.00 ID:6Qtklqh2
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !
           !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
           ,l:::::::::::::::::::::,l ::::::: :::::::::::::::::::::::|::::::::::l::|::::::::::::::::::::l
          /,l ::::::::::::::::::r||:::::::l !:!:: ::::: ::::::::||::::::::::|::l:::::::::::::::::::: !
         //l:::::::::::::::::::::|.|.|:::::j | | !::::::::::::: !,!|::::::::|:||:::::::::::::::::::::l
       ///l ::::r┐::::::,j !イニ |_|、! |l___l ll ィ--,ニ,┐::::::::::l !:::: !
     .////l::::::|,!.|::::::::l'lア::。::lヽヽ      /,イ"。:ヾ||::::::::::| !::::::|  >>825
   / /./. //l::::::::|亅::::::|.|ヽ__,ノ .`      ヽ___/ ||:::::::::|ノ::::::::!  MOLDEXを試してみて
 ./  / / // !:::::::::::|::::::::| !              |,! :::::::|:::::::::::|!
'´  / / /./ |::::::::::::|:::::::| l.      _ _        ,|::::|:::::|:::|::: :::!l
 / / / /  .! ::::::::::::::|::::::.|\     __       /: ̄l ̄:::j::::|::::l.l
/   / / ./  ! ::::::::::::::|:::::::l.l:::::: ヽ、    ー   _,ィ'´::::::::,||:::::::::|::::|::::l l,
  /./ /  .l::::::::::::::/|::::::,!,!|:::_,ノ| ``ー---‐'"  ト_ ::::::l !::::::::|l:::|l::::| !l
/ / /   .!:::::::::::::/i,|:::::/,l〃'、 ヽ\.     / ./入l |:::::::::| !:l.l::: l !l
 ,/  /   .,!::::::::::::/ !!|:/"ヽ_ノ`、 !、ヽ.   / ./ / :::::7-、::::| !: !l::: ! !l
/  /    ,' :::::::::://.!'´  ,' ::::::::ヽ \ ヽr'  //::::::::::/~"ヽj !: ! !::l. l.l
.  /    ./:::::_, -'"::::::::``= ヽ::::::::::::::ヽ、ヽ  / / :::::::::::::::!、 " ! ヽ! l:::l !.!
 / .  / /ヽ: :: :::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::: !、 У ,/ :::::::::::::::::ノ`‐~~::::::::::::ヽl. | |
827おさかなくわえた名無しさん:2013/10/05(土) 22:45:17.67 ID:0IwI26KQ
(´・∀・`)へぇ〜
828おさかなくわえた名無しさん:2013/10/05(土) 23:11:14.66 ID:iA1ArEhK
閻魔あい?
829おさかなくわえた名無しさん:2013/10/05(土) 23:27:14.16 ID:hX7JP5X7
ホント、地獄少女に騒音主を消してもらいたくなるよな。
830おさかなくわえた名無しさん:2013/10/06(日) 03:13:07.45 ID:FWoZHPDA
ドラえもんの独裁者スイッチオチになりそう
831おさかなくわえた名無しさん:2013/10/06(日) 11:29:57.24 ID:Wxs4qVsV
BJに自動鼓膜に改造してもらえ
832おさかなくわえた名無しさん:2013/10/06(日) 20:06:45.25 ID:JWNpcVTW
ひっこせばいいとおもうよ
833おさかなくわえた名無しさん:2013/10/06(日) 21:40:12.25 ID:chqMLfUU
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引っ越し!引っ越し!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと引っ越〜し!!しばくぞッッ!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
834おさかなくわえた名無しさん:2013/10/07(月) 01:20:56.98 ID:5ZE6KLCY
重低音どうやっても防げないわ
部屋防音しても家が振動しとる
835おさかなくわえた名無しさん:2013/10/07(月) 01:52:33.42 ID:9b1CP8Wl
>>834
http://www.env.go.jp/air/teishuha/yokuwakaru/full.pdf
お住まいの地方公共団体の環境担当窓口にお問い合わせください。
836おさかなくわえた名無しさん:2013/10/07(月) 21:39:26.05 ID:wexLVkYX
騒音恐いけど、耳栓するとテレビ見れない。音楽聞けない。ちくしょう。
837おさかなくわえた名無しさん:2013/10/08(火) 00:03:21.30 ID:jDwWA+pq
カナル型イヤホンでテレビと音楽聞けばいいですやん
838おさかなくわえた名無しさん:2013/10/09(水) 18:18:24.78 ID:VFoQaQln
ダイソーのオレンジ3組のやつ、当たり外れがあるね。
まとめて3つ買ったんだけど、最初に開けたやつは、3つともフニャフニャで耳に入れられなくて全部捨てた。
その次に開けたやつは、ちゃんとしててわりと長持ちしてる。
839おさかなくわえた名無しさん:2013/10/09(水) 18:41:45.05 ID:qfRgzR/t
もう何年も前だけど、既に経年劣化したみたいなボロボロ状態で、一回使っただけで裂けた事があった(中国製オレンジ)
それ以来ダイソーでは黄色(当時アメリカ製)だけ買うようにした
今は韓国製だっけ
840おさかなくわえた名無しさん:2013/10/10(木) 02:40:38.05 ID:t8EQRlG8
ええね
841おさかなくわえた名無しさん:2013/10/10(木) 15:19:15.72 ID:n4CrFSFc
ヤフーショッピングやヤフオクの出店無料化で転売業者の値段下がるかな?
842おさかなくわえた名無しさん:2013/10/10(木) 19:54:34.58 ID:qi4GvlNN
普段で売れてるなら下がらないだろうな。
利益率が大きくなるから、業者にとって良いだけじゃないか。
843おさかなくわえた名無しさん:2013/10/10(木) 20:02:32.68 ID:jZ5EBVVG
いくら100均とはいえ、買ってすぐ捨てるとかもったいないな。
品質を均一化して欲しいわ、値段を均一化するんじゃなくて。
100均でも良い物はいくらでもあるんだから。
844おさかなくわえた名無しさん:2013/10/10(木) 20:14:31.45 ID:nPqqt1yj
耳栓で3個100円って安くないよね
いつでもすぐ手に入るってメリットはあるけど、
劣化してるとか問題外

届くまで多少時間かかったとしても
安くて商品回転も早いネット通販のほうがいいわ
845sage:2013/10/11(金) 02:25:21.78 ID:hA9xXrkz
ピストルや風船の音がダメになってフォームが膨らむまでも待ってられません。
ハンドル付きのフォームをねじ込んで時短するか
いいとこのフランジ買ってみるか悩んでます。
どっちがオススメですか?NRR30と27ならあんまり変わらないかな?
846おさかなくわえた名無しさん:2013/10/11(金) 02:29:51.82 ID:hA9xXrkz
下げ間違えた…すみません風船割られてきます
847おさかなくわえた名無しさん:2013/10/11(金) 12:19:23.71 ID:DbENMUmu
ピストル?風船の音?どんな環境よ?
俺もさっと付け外ししたい時があるのでNRR27のキノコ試したけどまるで駄目だった
のでイヤーマフ買った、H10A愛用してる
848おさかなくわえた名無しさん:2013/10/11(金) 12:58:40.43 ID:OVw7WI68
耳栓常用するわけに行かない環境なのかな?
NRR30と27ではものすごい差がある
キノコタイプとフォームタイプでも差がある、同じNRRだとしても
849おさかなくわえた名無しさん:2013/10/11(金) 13:00:01.94 ID:i4McP9SV
そらま3dB差って、音圧2倍だからねぇ
850おさかなくわえた名無しさん:2013/10/11(金) 13:42:02.43 ID:ZV6FEb97
単にでかい音を防ぎたいならNRR33のウレタンつけとくしかないな
長時間つけ慣れとけば、周囲の音なんとかわかるから
常時つけとくことも可能
851おさかなくわえた名無しさん:2013/10/11(金) 14:03:36.92 ID:09knP7EP
にしてもどんな環境なんだ
852おさかなくわえた名無しさん:2013/10/11(金) 14:24:21.08 ID:KUqf6G2e
できれば24時間付けてたいわ。
そうはいかないから困るのだ。

仕事、電話、食事、宅配便、テレビ、音楽、…のときは外さないといけない。
853おさかなくわえた名無しさん:2013/10/11(金) 14:49:31.65 ID:3E5WypXM
アメリカで射撃場のそばにでも住んでんのか?
854おさかなくわえた名無しさん:2013/10/11(金) 17:52:13.99 ID:LHcxJadq
たぶん風船おじさんだろ
855おさかなくわえた名無しさん:2013/10/11(金) 18:36:19.90 ID:GZuTZOc3
フリーズ!!!
856おさかなくわえた名無しさん:2013/10/11(金) 19:22:26.76 ID:23NIcFmB
破裂音が極端に苦手で、風船を膨らませてるのを見てから慌てて耳栓装着しても、間に合うようようなものが欲しい
そういう意味と解釈したが
ピストルはようわからんけど
857おさかなくわえた名無しさん:2013/10/11(金) 19:26:02.80 ID:ZV6FEb97
ピストルを撃つやつがいて、風船を割るやつがいるってことだよな?
どんな環境だよw
858おさかなくわえた名無しさん:2013/10/11(金) 19:37:14.62 ID:hPMh2/KB
運動会か早撃ち競技か
衝撃音を防ぐための耳栓とかもあるけどどうだろな
859おさかなくわえた名無しさん:2013/10/11(金) 21:01:17.17 ID:hA9xXrkz
違いが大きいんですね…ありがとうございます。
ハンドル付きフォーム買ってねじこんでみます。
耳栓長いことつけてると聞こえる音の中で大きい音にビビりだすのでつけっぱなしはできませんでした…。
事前にわかる時用にイヤーマフも検討してみます。
860おさかなくわえた名無しさん:2013/10/11(金) 21:03:53.60 ID:hA9xXrkz
>>856の通り、破裂音が極端に苦手です。
風船とエアガンは持ってる人見ただけでしにたい。
運が悪かっただけで環境は普通の日本ですよ。
得意な人が教えて回ってるらしくてアートバルーン率が高くて子供がよく割って
エアガン持った中高生が時々うろついてて風船を的にすることがあって
運動会にピストル使う学校の近くで、打ち上げ花火も近い地域でした。
あと職場の運動会が強制らしくて年数回行かないといけない山の近くにサバゲー場ができたようです。
861おさかなくわえた名無しさん:2013/10/11(金) 21:26:30.82 ID:IbR5EFLx
住宅地だと音が響くからエアガンやバルーンや運動会が気になるのだろうけど
その三つならある程度の遮音性で問題ないレベルに出来そうな
精神的にこじれてると高いレベルが必要になるけど
花火は振動として体に伝わるから上よりちょっと対処が難しくなる
サバゲーは元々の音がそれほどでもないし場所も接する時間も考えると心配するほどではないかも
862おさかなくわえた名無しさん:2013/10/11(金) 21:59:05.98 ID:AvUM3hJU
>耳栓長いことつけてると聞こえる音の中で大きい音にビビりだすのでつけっぱなしはできませんでした…。

これは厄介だね
音の大きさじゃなくて音の質、要するに破裂音にビビるタイプだ
MOLDEXのバトルプラグはどうだろう?
対衝撃音用らしい、使ったことないけど
863おさかなくわえた名無しさん:2013/10/12(土) 00:04:45.10 ID:cxMc1crd
>>859
ねじ込んじゃダメだよ。コロコロしながら潰して細くしてから入れないと…
864おさかなくわえた名無しさん:2013/10/12(土) 00:28:13.31 ID:JD3Ikr6X
今月耳栓に目覚めたけど、外出先で耳栓外したときに大音量でびっくりした。
ドトールで席について耳栓装着→退店前に耳栓外したときとか。
しばらく音に慣らしてから動くようにしてるけど、こんな騒音の中で暮らしてたなんて。
865おさかなくわえた名無しさん:2013/10/12(土) 02:41:44.53 ID:qjIvz6Gf
銀河鉄道999を思い出した
866おさかなくわえた名無しさん:2013/10/12(土) 06:59:11.88 ID:kGHrx4rZ
人間は現状に合わせて耳の感度を増減させるようになってるから
耳栓を付けたままなら無音に合わせてどんどん敏感になるし
周囲に環境音があるならそれに意識が向かない程度にまで鈍感になるもんだ
867おさかなくわえた名無しさん:2013/10/12(土) 07:14:24.88 ID:RdDTqc0x
331000いつ値上げしたん?
25円→40円でびっくり
868おさかなくわえた名無しさん:2013/10/12(土) 09:00:27.01 ID:lzUo49IF
スパークプラグとゴーインググリーンの違いって何ですかね?
869おさかなくわえた名無しさん:2013/10/12(土) 09:23:26.88 ID:Qg3tvYS8
870おさかなくわえた名無しさん:2013/10/12(土) 12:28:39.89 ID:cxMc1crd
>>867
アベノJPY暴落に合わせ、\25→\35→\40
871おさかなくわえた名無しさん:2013/10/12(土) 14:55:14.27 ID:R/9PycE2
欲に目が眩んだだけだろw
872おさかなくわえた名無しさん:2013/10/12(土) 15:18:57.99 ID:RdDTqc0x
>>870
トンクス
5月に値上りしたんだね
為替ばかりは小売業者にはどうにもできないね
873おさかなくわえた名無しさん:2013/10/12(土) 22:48:09.34 ID:ibaPKrqz
前は25円だったのか、100均の半額じゃないか!なんて安いんだ。
今40円だとしても、100均の2組み入りよりは安い。
雑音を遮断すると、耳が、そして脳が楽は楽だけど、
どんどん世の中に順応していけれなくなるっていうか、ますます弱っていく感があるんだが。
対人恐怖や社会恐怖で引きこもりになるのと似てて、耳のヒッキー。
874おさかなくわえた名無しさん:2013/10/13(日) 00:04:56.17 ID:GPXajokC
私見を入れない形でwikiを作っといた
なんか直すところがあったら言ってね
http://www57.atwiki.jp/mimisenseikatu/
875おさかなくわえた名無しさん:2013/10/13(日) 00:17:22.13 ID:txg/ei7a
耳栓するようになってからテレビも音楽も視聴しなくなったので、
読書家になっちゃったぜ
876おさかなくわえた名無しさん:2013/10/13(日) 08:14:59.20 ID:ecQ54EbT
>>874

俺も以前livedoor wikiで作ったまんま放置しちゃった
877おさかなくわえた名無しさん:2013/10/13(日) 11:23:47.37 ID:WHdaHkVo
426 名前:774RR [sage] 投稿日:2013/10/13(日) 03:55:08.11 ID:C1R+2qPM
耳塞いでせんべい食べるとうるせーー!

やみつき
878おさかなくわえた名無しさん:2013/10/14(月) 11:17:03.81 ID:jg/qPSZG
耳栓て何回使って交換するの?
数ヵ月使ったら耳垢ついてチーズ臭くなった
879おさかなくわえた名無しさん:2013/10/14(月) 11:58:05.12 ID:U7vo3Ce8
ワンデーコンタクトレンズと同じくらい
880おさかなくわえた名無しさん:2013/10/14(月) 12:57:11.82 ID:gVKFF/9n
ワンデーは1日使い捨て、
耳栓は数日使い捨て
881おさかなくわえた名無しさん:2013/10/14(月) 17:49:15.00 ID:jg/qPSZG
>>880
そうなんだ…
超臭い…
882おさかなくわえた名無しさん:2013/10/14(月) 18:02:26.99 ID:gVKFF/9n
>>881
目ほどじゃなくても、耳も一応衛生的には気を使った方がいいよ
アルコールの除菌ティッシュで拭くとかしながらも
一週間くらいで交換したほうがいい
臭いとか汚れとか論外、そういうのを耳に入れちゃダメ
883おさかなくわえた名無しさん:2013/10/14(月) 19:02:01.62 ID:YeLFBQGG
耳はアルコールとかで拭かない方が良いとか耳鼻科の医者がいってたような
884おさかなくわえた名無しさん:2013/10/14(月) 19:11:20.18 ID:DWN74j93
耳栓をだろw
885おさかなくわえた名無しさん:2013/10/14(月) 19:43:58.02 ID:e73bDmQa
耳もだよ、皮膚が弱いからアルコールなんかで拭いてると、乾燥しすぎて
炎症起こしやすくなる。
886おさかなくわえた名無しさん:2013/10/14(月) 19:46:32.88 ID:ZjBzSmCx
過剰に衛生を気にして余計なことすると、
かえって不潔になるというのは定番だよな
887おさかなくわえた名無しさん:2013/10/14(月) 20:08:14.63 ID:U7vo3Ce8
安いんだから汚れたと思ったら替えればいいのに
888おさかなくわえた名無しさん:2013/10/14(月) 20:11:35.47 ID:Mi0d7aad
ペトラーのイヤーマフについて語るスレはここでしょうか?
首バネタイプのH540Bを買いました。
農作業用の草刈払い機のエンジン音対策に付けます。
装着してみましたが、イヤホンでのポケットラジオの音もクリアに聞こえそうです。
889おさかなくわえた名無しさん:2013/10/14(月) 20:12:10.36 ID:gVKFF/9n
いや、耳の中は下手に触らないよ
耳栓を清潔にってことだよ
890おさかなくわえた名無しさん:2013/10/14(月) 23:05:07.46 ID:jg/qPSZG
>>882
どうもありがとうありがとう。今まで考えてなかった…
耳垢湿ってるしたまりやすいんだよね
ダイソー行ってきます
891おさかなくわえた名無しさん:2013/10/15(火) 13:00:24.41 ID:cubvDyjm
自分は2日に1回変えるな
下着でも毎日変えるのに衛生的にはそんなもんだと思う
海外から買えば1個25円ぐらいだし
892おさかなくわえた名無しさん:2013/10/15(火) 13:15:02.73 ID:f3vxqASR
定期的な業者の工作、お疲れ様です
893おさかなくわえた名無しさん:2013/10/15(火) 18:34:21.71 ID:aYq4NrxU
精神病棟からの書き込み、お疲れ様です
894おさかなくわえた名無しさん:2013/10/15(火) 22:12:47.46 ID:IWbZLwTp
夜にオナニーした手を洗わずに耳栓丸めて耳に突っ込むのはやめとけ。
チンコを耳に一晩詰めてるのと一緒。
895おさかなくわえた名無しさん:2013/10/15(火) 22:45:49.14 ID:126sl8LY
耳栓って、ちんこっぽいよね。
896おさかなくわえた名無しさん:2013/10/15(火) 22:49:43.17 ID:o9tsj7YQ
一月使ったカモを新品に交換した
防音効果がやっはり全然違うな
897おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 02:54:53.53 ID:6kFrs1wa
そら流石に使い過ぎwww
898おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 03:45:58.80 ID:EtQmygvZ
基本破けるまで使うから、毎日使用で一個が半年もったこともある
ネタでなく
そんなんじゃ業者は商売上がったりだから、工作したくもなるだろう
899おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 05:55:54.62 ID:gzyCLLbY
耳あか乾いてるタイプの人か
元々一回あたりいくらのものかとか聴覚と耳穴をリスクに晒してでも節約するような値段かとか
売ってる個数とかフランジ型をreusableと書いてる意味とか
サイ○ンシアがボってるから不潔な使い方が広まるのだとか色々言いたいことはあるが
とりあえず嗅いでみて感想を
900おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 11:22:09.24 ID:88QT8LNE
耳あか湿ってる人は大抵ワキガだから臭いには強いかも
901おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 13:52:54.28 ID:zqjnIWkg
匂いまで放つようになったら
便器以上の億単位の雑菌数になってる
902おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 14:39:40.04 ID:Tx/LsxW6
細菌や真菌まみれの物体を
長時間耳孔に付着させ続けるとかなんの罰ゲームなんだ。

想像以上に不衛生な行為だぞ?
耳栓にMRSAや白癬菌でもくっついてたら保菌者になるんだぜ?
903おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 15:26:18.79 ID:tvfsDAKO
耳栓何週間も使える人は、下着や靴下を二日連続同じものをはけるような人だろう
そういう価値観の人に何を言っても無駄
904おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 15:44:31.21 ID:xsmvFdsJ
初代iPod touch発売前、iPod純正のイヤホンを
掃除せずイヤーチップ交換せず断線まで何年か使い続けたが何事もなかったので
耳栓も半年くらいなら大丈夫だと思ってる。
まあ2週間くらいでなんとなく変えるけど。
905おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 18:14:39.99 ID:K9keXvF5
>>897
始めのうちはひと月ぐらい使ったりもすると思う。
だんだん衛生面とか気になってきて、
「安いんだからまめに新品に変えよう」と考えるようになる。
906おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 19:23:05.70 ID:6kFrs1wa
>>905
衛生面云々以前に、遮音性能の低下が…
907おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 20:08:28.48 ID:K9keXvF5
>>906
50時間ぐらいはいけるんじゃないか?
装着時間が長いと劣化も早いよね。
あんまり使わなければ2か月ぐらい使える(衛生上問題ありそうだが)。
睡眠用なら1週間でも厳しいね。
908おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 21:26:22.29 ID:K9keXvF5
小ぶりで使いやすいケースって無いかな?
アマゾンのお試しに入ってた長方形のやつは良いんだけど
2セット入ってると取り出しに少し邪魔なんだよね。
909おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 21:34:40.02 ID:uop2gWHf
目薬のおまけについてたケース使ってる
ロートのZIだったかな
910おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 22:29:26.10 ID:6kFrs1wa
100均に何か手頃なのありそうな…
911おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 22:37:33.95 ID:K9keXvF5
>>908の補足。角ばってるのでポケットで邪魔に感じることがある。
912おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 22:46:00.31 ID:SpvQEC4M
同じ時期にかって、ひとペアは袋開けて一月放置
もうひとつは袋を開けずに放置
袋あけたほうは縮まなくなってた
使ってないのになんでだろ?
913おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 22:51:08.18 ID:SpvQEC4M
それと袋開けずに買い置きしておくとどれくらいもつのかな?
914おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 23:18:20.67 ID:K9keXvF5
↑それ俺も気になる。
915おさかなくわえた名無しさん:2013/10/17(木) 01:52:11.38 ID:3lx0zesq
カナル型イヤホン用の耳栓型イヤーチップのコンプライが、
メーカー公称寿命は一日二時間使用で3-6ヶ月とされてるようだ
衛生面がどうとか話にすらならない
気にする必要がないってことだ
916おさかなくわえた名無しさん:2013/10/17(木) 09:12:32.78 ID:jpTMf46S
トイレ行った後に手を洗わなくても
実際病気になるやつなんてまずいないだろ
死にもしないだろうから好きなだけ耳栓使い続ければいいさ
衛生上の話をしても屁理屈ばっかり言うなら
もう何言っても無駄だな、好きにすればいい
不潔なやつらめ
917おさかなくわえた名無しさん:2013/10/17(木) 09:19:30.22 ID:vLe+Km06
じゃあこのスレとしては、一つの耳栓をどれだけ使い続けられるかについて「統一見解はない」ということで。
918おさかなくわえた名無しさん:2013/10/17(木) 11:30:20.22 ID:jpTMf46S
なんか喧嘩腰になってすまんかった
まぁ耳栓何回も使ったからといってよほどじゃないと病気になることはないだろうけど、
最低限耳栓扱う前後は手指消毒はしといたほうがいいぞ
人間の手は雑菌の塊、携帯電話なんか便器よりも汚いらしい
メーカーが注意喚起してなくても、衛生面がどうとか話にすらならなくても、
カナルイヤホンや携帯もたまには洗ったり消毒したりしたほうがいい
清潔を心がけることは、自分だけでなく周りの人のためでもある
919おさかなくわえた名無しさん:2013/10/19(土) 11:35:11.18 ID:5CHzXnvc
皮の鞄や財布の中が便所以下の衛生状態らしいよ
手入れと折を見て買い替えしないとどこでも不衛生なんだろうね
920おさかなくわえた名無しさん:2013/10/20(日) 06:42:36.82 ID:OVmi0eOh
あれもこれも便所より汚いって、そんな環境下なら今すぐ死ぬというわけじゃあるまいし。
消毒用エタノールでも携行して生活してるんですかっていう
921おさかなくわえた名無しさん:2013/10/20(日) 07:34:34.11 ID:7opPyZFq
>>920
スレ違いだ消えろ
922おさかなくわえた名無しさん:2013/10/20(日) 07:35:39.62 ID:xR6opERh
むしろ頻繁に掃除するタイル貼りの便所は十分綺麗になりますよって事だろ
923おさかなくわえた名無しさん:2013/10/20(日) 12:06:53.19 ID:pdV6odCg
こんなクソスレで他人の心配なんかする必要は無い
むしろ変な病気で苦しんで死ねばいい
924おさかなくわえた名無しさん:2013/10/21(月) 23:58:37.66 ID:i1cgQRaE
眠りが浅いんで安眠の為に耳栓買ってみた
けどもともと騒音があるわけじゃないから意味がないことに気付いた
925おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 00:05:50.48 ID:fACK1Q5C
>>924
なんという俺
しかも耳に違和感があって逆に安眠できないという
926おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 01:50:54.97 ID:lurqS9Bt
新しいのつけても、耳が痒くなっちゃうんだよね……。
927おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 02:44:26.67 ID:bL9MFPNd
最近のカモは質が落ちてきてないか?
昔は弾力があって遮音性も高かったのに
今のは中身がスカっている所為か指で簡単に潰れる・・
928おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 03:30:21.72 ID:9c5YcN4T
>>927
ロールダウンでやたらと細く成りすぎる密度の低いのが、結構な割合であるねぇ
929おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 03:41:36.28 ID:Ssm5o9hB
スカってる耳栓は、素材密度を高めてからつかうといい

やりかたは、改造耳栓でググると見つかる
930おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 20:45:24.73 ID:2TdLec7T
スカな転売屋から買わないで欧米から新鮮なの買えばおk
931おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 21:02:33.82 ID:lurqS9Bt
ピップのイヤーホリデイ、アマゾンで扱わなくなっちゃったのね(´・ω・`)
932おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 21:51:06.02 ID:ZIxvbWA2
>>930
欧米(Ear Plug Super Store)から直接買ったんですけどスカの嵐です。
933おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 02:06:11.47 ID:MBVHneyW
>>903
え?なにいってんの?
耳栓は変えないけど
靴下は毎日変えるだろ?
なにがどうつながるのそれ?
頭大丈夫か?
934おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 06:29:00.68 ID:eJq7wgfi
やっぱ1週間くらいで遮音性なくなるな
普通に足音聞こえたわ
935おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 07:33:06.86 ID:jdeegFbw
1週間洗わずに使うんだ?よく耳痒くならないねぇ……。
936おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 07:36:18.65 ID:eJq7wgfi
アルコールで除菌してるよ
つける前と外す前に手指消毒してるし
1週間くらいは余裕だよ

遮音性さえあればもっと使いたいくらい
937おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 13:15:19.01 ID:Qm1QYjTm
オレは1回使ったらよく火であぶって殺菌してるから1か月はもつよ
938おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 17:46:03.10 ID:23iMXHyy
グロスで超安く買って使い捨ててるよ
939おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 19:32:22.42 ID:TsQzRaR+
火炙りとか嘘だろ?www
940おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 20:07:02.03 ID:jdeegFbw
溶けるでしょww
941おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 22:36:28.72 ID:Z190ReVe
wwwww何が面白いんだ
942おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 10:10:45.51 ID:AlfMFZZ1
家の近くの車のドアバンの音もシャットアウトしてくれる耳栓ってないですか……
943おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 10:42:23.73 ID:cCHap+Gd
さすがのモルデックスもベランダで直にカラスに鳴かれるとうるさいわ
944おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 14:38:38.86 ID:rUBRr7aC
>>942
NRR33dBどころじゃ歯が立たないでしょ…
945おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 15:33:11.30 ID:9ujnRs4c
モルデックスのゴーイングリーン使ってるけど、
家の外の音は完全にシャットアウトしてくれてるけどな

猫のサイレントフライングボディプレスをどうにかして欲しい
946おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 18:56:37.28 ID:6uFr8myT
ぬこに口栓鼻栓しる
947おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 19:07:15.67 ID:+B6Fhq+V
隔離せよ
948おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 20:48:26.60 ID:PPFad0RT
保健所で処分すればいい
949おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 20:52:51.92 ID:rUBRr7aC
>>945
カウンターで霧吹き掛けたら、懲りるんじゃ?
950おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 08:10:09.37 ID:JHwjPHVO
ゴムでできていると思われるウォークマンのイヤホンなんかは耳が痒くならないのに、スポンジ耳栓で痒くなるっていうのは……
やはり、汗とか吸い込んでかぶれてる状態に近いんでしょうかね……。
951おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 11:09:47.17 ID:t07u7N3H
最近慣れてきたせいもあるけど、耳栓を細くして耳を持ち上げて通り道をストレートにして、
のルーティーンを丁寧にすることかな
痛み痒みを感じなくなった
952おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 11:10:28.62 ID:t07u7N3H
抜き差しを丁寧にってことね
953おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 13:23:35.92 ID:JHwjPHVO
参考になります。やってみよう……(´・ω・`)
954おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 16:55:40.26 ID:JHwjPHVO
>>951
言われたとおりにやってみたら、ぜんぜん痒くなくなりましたありがとうございます!(´・ω・`)
ほそーくしてたとは言え、耳を引っ張らずに押し込んでたのが痒さの原因だったってことなのかな……。
955おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 17:54:43.16 ID:Gt7wy7hr
耳栓最高や
956おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 20:16:53.98 ID:YmjvCRjf
ロールダウンさせずに押し込んじゃうと、食器洗いスポンジの如く耳道表面の皮脂を
拭い取っちゃって、皮膚が乾燥して痒くなるのかな?
957おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 05:42:11.77 ID:RKa+9klD
>>956
その可能性高いんじゃないかと思います。
自分はロールダウンこそやってましたが、耳を持ち上げなかったので結局耳道を刺激することになったんじゃないかな、と。
耳への圧迫感は強いですが、痒いよりはぜんぜんマシなのでアドバイスホント有難かったです。
958おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 06:48:34.15 ID:xPrPAEwG
耳道の曲がりが強めの人だと、そうなのかもねぇ
959おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 21:40:37.03 ID:VyGk6KUV
耳栓はいい


無能な争いを避けられるからな



資格試験やセンター試験で付けると怒られる理由がわからん!しね!
960951:2013/10/27(日) 23:10:33.29 ID:uER5N8H8
>>954
お役に立てたようで何よりです

>>9の装着法を参考にしました
> 493 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 21:51:12 ID:/VbydXwc
> ハメ方の教習ビデオ。普通に耳に突っ込む、で間違っている人多杉。
> 英語分かる必要ないから最後まで見ておれ。
> http://www.youtube.com/watch?v=SPNPZJingZA
961おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 00:35:15.68 ID:SsVNk7f3
このスレではハワードレイトってあんまり人気ないのな
962おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 03:04:58.57 ID:1e4SRoQ9
MAXは定番でしょ
963おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 20:43:15.22 ID:Pha8cMVi
うちも303の窓ガラガラドカンに反応して301がガラガラドカンしてくる
964おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 23:27:52.06 ID:cAwXe8Pf
>>945
モルグリは、カモやモルスパに隠れたエース格
965おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 17:28:05.92 ID:VTogs3QE
モルデックスのカモって犬の鳴き声カット出来る?
うるさくて困ってる
966おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 18:22:38.71 ID:xNZSKJEY
カモじゃないけどモルのメテオを愛している
寝る時はいつも一緒、、、
967おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 19:08:41.80 ID:/g1/XlVZ
モルやマックスもいいが3Mの黄色もなかなか
圧迫感弱いから就寝用にベストやで
968おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 19:43:22.64 ID:bbpqNZIC
>>966
メテオの良さを具体的に教えて
969おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 20:03:19.75 ID:FcRvceb/
camoほんと質が落ちた、目立たない、他人から付けてるのがわかりにくいのって
camoぐらいなんだよなぁ
970おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 20:05:34.14 ID:8bkRLI0u
アマで送料コミ。200ペアだが
カモ3600、PuraFit4095円で出てる。
1day使い捨てな価格だな。
971おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 21:07:29.11 ID:OEzN9pEh
シリコン粘土、遮音性は少し劣るらしいけれど耳に優しくて(・∀・)イイ!!
972おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 02:52:46.21 ID:DMJvTaz5
>>970
これクレーム返品不良スカ詰め合わせだろw
973おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 03:48:41.39 ID:mpgvD4di
なんかSofties圧迫感強くなった?耳いてぇ。
Superfit33がお気に入りだなぁ。圧迫感ないし遮音性も良い
974おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 05:09:28.27 ID:rwwIBKOv
>>973
情報ありがと。ポチってみました(^ω^)
975おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 06:20:45.55 ID:WnBQum20
そろそろ次スレの季節
976おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 09:44:19.70 ID:eAYaOA1r
972みたいに、個別根本品を不良返品って言い切る
転売屋が未だに居座ってるのが、このスレの癌だな。
再梱包しなおして再販とか〜(≧∇≦)
977おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 19:50:30.83 ID:WtuJdb7n
ワキガまではいかないけど耳垢湿っぽい体質の人でも縮めるタイプ使えますか?
978おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 20:00:12.71 ID:ATrREJen
普通に使ってるよ
三日使って捨ててる
979おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 21:19:30.59 ID:9LzQt5m9
紙袋で個別包装されてるのに、どうやって不良品判別するんだよwww
980おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 21:23:38.51 ID:u3It/GzR
>>977
普通の人よりも早く遮音効果が低下するけど使えるよ。
981おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 04:10:00.94 ID:MH4B2T7Y
小さい耳穴の俺にはcamo、meteor、sparkがやっぱしっくりくるな
MAXは遮音性は確かにいいんだが30分ぐらいで耳と耳周りが痛くなってくる
982おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 04:39:35.11 ID:Z4sWCZ7r
次スレ>>990でよさそうだな
983おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 05:00:24.91 ID:rF5G1VV8
あほか、980過ぎたら1日で落ちるわ
俺は無理だった
984おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 05:26:39.73 ID:oXzhF6Ml
>>970
日本のAmazonですか?それとも米国のAmazonですか?
985おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 06:28:17.01 ID:KdZG4Wy3
>>981
MAXの耳口軟骨圧迫、タコウィンナーみたいに裾に切れ目入れたら緩和されないかな?
986おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 09:52:02.96 ID:t49YAlzo
普段は業者や直輸入で買ってたcamo迷彩柄を
ヤフオクで30個セットで買ったら届いたのは不良品だった
すかすかで弾力がなくて耳栓の役に立たない
990円損したな

まとめて輸入して、売りさばくまで手元で長く保管して弾力がなくなってたんだろうか
>>927 それともこっちの理由にしては
20個あけて全部スカ
987おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 10:45:28.83 ID:wyYdv+cP
988おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 11:38:09.17 ID:D8QeXBPS
>>978
>>980

ありがとう
とりあえずアマゾンでお試しセット買ってみますね
989おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 12:14:16.15 ID:JsOzibZU
耳栓の最初の難関は装着具合だね
どこまで入れていいのか、どうやって入れるのか
無理やりやってると耳の中が痛くなる
990おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 13:28:55.38 ID:gK+laDcs
チンコといっしょだな
991おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 14:47:59.98 ID:IdfBCyx0
camoでかくてきつい
992おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 21:31:18.56 ID:55ndFU20
6年前に個人輸入したmoldexが出てきた。
最近再度個人輸入にて入手したのでちょっと比較してみました。

CamoとGoin' Greenはどうにも合わないので今回は購入せず。
PuraFitで比較。
保存にはカメラ用の除湿ケースに除湿剤をセットして
ジップロックにある程度小分け、そこにも除湿剤。
そのジップロックをカメラ用除湿ケースで保管。
993おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 21:38:54.84 ID:55ndFU20
ちなみにジップロックから出したのがベッドの隙間に落ちていたのを
数年前発見したけど、色からして変色してた。
除湿と空気抜き厳重にした物との比較です。

・見た目は新しいのと並べても全く違い分からず。
・触り心地→軽く触るだけでは違いなし。
・強く押してみる→新しく購入した方に気のせい?って程度に少し芯を感じる
・ロールしてみる→新しい物は結構硬い感じ(ここでやっと違い)
・遮音性→現状はそこまで細かく求めなくなっていたのを差し引いて
古いのは2割減。

ちなみに途中から扱いがいい加減だったので除湿剤の取替え等こまめにやれば
2,3年は劣化せずいけそうな感じでした。
994おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 21:48:25.66 ID:55ndFU20
6年前は全種類買ったので他ぱっと見て分かる劣化はCamo。
素材と紙袋包装のせいか袋にくっついたがあった。
SparkとGoin' Greenはビニール梱包のおかげかきっちり保管すれば
劣化には強いカモ。(今回買ってないから比較出来ず)

全部200ペアずつ買って持ってたけど、今は国内そこそこ出回ってるみたいなので
輸入して買うかどう微妙なところですね。
保管がしっかり出来てまめに使い捨てする人なら輸入の方がよさげ。
回数使うから消耗少ない人は国内でもいい感じかなぁ。

長年(1日長時間)使ったけど清潔と合わないのは無理につけないを心がけたら
特に耳に問題は発生しなかったです。

参考になれば。
995おさかなくわえた名無しさん:2013/11/03(日) 10:31:40.09 ID:QX0ZK2pU
Moldex製品はバラつき多すぎて買う気にならん
996おさかなくわえた名無しさん:2013/11/03(日) 10:44:07.02 ID:mYg7Xu+6
バラつきなんか感じないんだが
CAMO使うとそうなのかな
997おさかなくわえた名無しさん:2013/11/03(日) 11:16:43.23 ID:lN1svaX+
997
998おさかなくわえた名無しさん:2013/11/03(日) 11:18:41.59 ID:lN1svaX+
998
999おさかなくわえた名無しさん:2013/11/03(日) 11:21:30.57 ID:lN1svaX+
999
1000おさかなくわえた名無しさん:2013/11/03(日) 11:24:07.54 ID:lN1svaX+
1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \