今さら人に聞けない事 17問目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
間素直になれる場所が必要だよね。

前スレ
今さら人に聞けない事 16問目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1345654711/

関連スレ
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 273
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1361491505/

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ620
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1364066252/

【異性が答える】生活に密着した質問・雑談 78
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1361443904/
2メダポン ◆fzAHzgUpjU :2013/04/02(火) 21:04:54.30 ID:5oxJ0TVA
>>1
乙!

貧乳と巨乳の境界線は?
3おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 21:14:25.66 ID:5JxGTrfr
普通乳 Bカップ 寄せて上げてCカップ 程度
4メダポン ◆fzAHzgUpjU :2013/04/02(火) 21:22:42.78 ID:yo59iBtv
>>3
ありがとう
5おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 21:30:49.07 ID:8p1yoe8S
夢が詰まってるのが貧乳
希望が詰まってるのが巨乳
6蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/04/02(火) 21:57:15.36 ID:HkbUpmul
>>1乙アゲ(^з^)-☆
7おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 21:38:11.59 ID:EBFn+88K
頭がいい人は、他人の考える事を分かるんですか?
8おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 21:43:20.92 ID:UIBpFklr
>>7
自分は頭がいいという驕りがある人は
他人の考える事が分かるという思い上がりがある
9おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 21:52:32.51 ID:EBFn+88K
>>8
どうもありがとうございました
10おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 20:38:31.41 ID:ZSRNWGkX
外国も
小中学校は義務教育なんでしょうか?
11おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 21:40:18.88 ID:szgjyJnr
>>10
すべての国がそうかという質問なら答えはいいえ
12おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 22:14:11.18 ID:tBpmXVh1
>>10
発展途上国には「小学校だけ義務教育」というところがけっこうあるし
(逆に日本より長い国もあることはある)
期間は9年とか10年だけど小中学校という区切りがない国もあるよ
13おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 02:56:32.85 ID:cHLfjjt7
どこからが友達なんですか?
>>13
腹割って何でも話せるのが本当の友達
15おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 12:33:48.50 ID:rRsFVV2D
腹割ったら死にますよね?
16蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/04/05(金) 12:50:59.38 ID:RJ6j9Ts2
医者と患者は友達なのかも知れない
17おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 12:56:32.07 ID:rRsFVV2D
医者しか友達になれないってことですか?
18おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 13:08:41.14 ID:XQO96cnE
金利と景気の関係について大学を出てない俺にもわかるように
5行ぐらいで説明してくれ。
19おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 14:02:12.02 ID:Oxs0fTFn
>>17
トレーニングジムのインストラクターでもOK
20おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 14:03:53.59 ID:rRsFVV2D
>>19
腹筋は割っても死にませんものね!
ありがとうございます
21おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 14:07:18.13 ID:Oxs0fTFn
>>18
金利高くなると‥
やっべー!利子めっちゃ付くじゃん!
預金しなきゃ!物買ってる場合じゃねーw
→物が売れない(デフレ)

金利低くなると‥
やっべー!預金してても得なことねぇじゃん!
それに金借りても全然損しねぇ!預金下ろして金借りてでも買いまくるわw
→物が売れる(インフレ)
22おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 14:14:51.61 ID:XQO96cnE
>>21
ありがと。
じゃあ今は金利を低くする方向に向かってるってこと?
23おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 14:18:47.68 ID:yYuRH7ET
>>22
金利はとっくに下げまくってるから
なんか他のことせんといかんなあ、というところ
24おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 16:34:14.91 ID:xRRpgAq6
経済の質問をおいらも。

クレジットカードやオンライン銀行決済が盛んになるってことは、通貨の流通量が増えること
(つまりインフレ)とどう違うの?特にカードは通貨そのものの代替品なのではないの?
25おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 18:34:14.94 ID:4IesDgtI
>>24
もちろん代替にはなるけど
その分現金の流通が減るだけだから
単純にお金の流れが増えたことにはならない

便利になった分人々がたくさんお金を使うようになったならその効果はあるけどね
26おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 20:28:03.66 ID:B8TmIGZr
発達障害って知的障害の事ですか?
27おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 22:25:52.41 ID:6x4CFI8R
>>26
似たような部分もあるだろうけど、普通は別物
発達障害:基本的には判断力や知能が正常で、やたら落ち着きが無い(多動)とか相手の気持が理解できない(アスペルガー)、読み書きや計算が非常に苦手等。ごく軽度なら「ちょっとあの人変わってる」レベル。
知的障害:昔の言い方をすれば「精神薄弱」。要は年齢相応の知能がない。頭が弱いって言うとわかりやすいかな。ダウン症とか「(^q^) <アーアー」系の人。
28おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 09:16:45.73 ID:/ZCgp19P
>>27 ありがとうございました
29おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 18:08:18.42 ID:85iTHL9p
FXは、ギャンブルみたいなもん?
30おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 22:04:50.05 ID:gOvkrEwv
交通違反で、初めてパトカーに捕まって、罰金を払うことになりました。
納付書・領収書の住所と氏名は自分のを記入しておけばいいんですよね?
31おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 22:14:24.79 ID:QJphUGcD
>>30
ちょっと何が分からないのか分からないが
自分のを書く以外どうするつもりなんだw
3230:2013/04/07(日) 22:26:16.37 ID:gOvkrEwv
>>31
そうですよね。
警察関係の住所氏名であるわけないし
空白のままで納付ってこともないだろうし
自分のしかないですよね。

ついさっきのできごとだったので頭が混乱してましたw...orz
33おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 23:52:10.13 ID:VWKPVvTM
なるほど。
頭が混乱したふりして、警察の住所氏名書いたらどうなるか試してみたらどうだ。>>30
34おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 08:03:54.89 ID:ZkbQPHTh
県立高校の教師って、大体給料って平均どのくらい貰っているのでしょうか?
35おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 08:33:57.11 ID:VJJ8wg/m
アニメ版図書館戦争は、どこまで原作と同じですか?
36おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 06:26:12.11 ID:Oa+J/5LD
歯周病って完治しないんですか?
37 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) メダポン魂 ◆i4r3/YVdKw :2013/04/09(火) 12:54:53.93 ID:Qt/NwmBp
>>36
歯医者にいけ
38おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 20:22:56.92 ID:3bpEaaKA
転校生と編入生の違い教えろください
39おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 19:37:06.01 ID:TV6T9yun
>>38
転校生は「よその学校から移ってきた」ってことで
編入生は「何かの試験を受けて移ってきた」ってことかな?
40おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 23:08:08.65 ID:blNcPJUq
>>2
見たくなるのが貧乳
触りたくなるのが巨乳
41おさかなくわえた名無しさん:2013/04/13(土) 17:24:31.76 ID:/izOY5Gk
触ったら殴られるのは・・・たぶん巨乳のほうだな
42おさかなくわえた名無しさん:2013/04/13(土) 19:24:58.32 ID:Hv/tkXOp
ヒンヌーでも殴られると思う
43おさかなくわえた名無しさん:2013/04/13(土) 19:31:50.57 ID:f0d0Ct6W
貧乳のほうが「馬鹿にしてんのか!」って殴って来そうだけど
44おさかなくわえた名無しさん:2013/04/13(土) 23:01:54.71 ID:Q/xzdaXI
>>36

完治しないよ。
とーにょーびょーと一緒。
慢性疾患。
45おさかなくわえた名無しさん:2013/04/13(土) 23:10:14.82 ID:ae+w+93i
>>44
貧乳の話かとオモタ
46おさかなくわえた名無しさん:2013/04/14(日) 08:55:40.31 ID:ZB/hPdwm
現物を実際に見ると勃起するのは貧乳。
見たらそれでお腹いっぱいなのが巨乳。
47おさかなくわえた名無しさん:2013/04/14(日) 09:35:06.16 ID:JuT87rpW
NPOの理事長って、給料を貰ってやってる
ケースが多いんでしょうか?
48おさかなくわえた名無しさん:2013/04/14(日) 11:57:55.38 ID:V39LdH0h
一般常識がかけている人が、恥ずかしい振舞いをしたら、笑われても自業自得ですか?
49おさかなくわえた名無しさん:2013/04/14(日) 13:45:13.54 ID:uyFPX56V
>>47
NPOは無給とイコールではない
法人として利益を目的としないだけ
50おさかなくわえた名無しさん:2013/04/15(月) 04:25:11.29 ID:3PRlPJ7t
ぐぐってみた。専業でその仕事をする人が必要なら、その人が生活できる給料を
支払うことは当然、ということね。ボランティアじゃ 「余暇」 以上のことはできないから
専門性の高い仕事や貼り付きな仕事はできないもんね。
51おさかなくわえた名無しさん:2013/04/16(火) 18:35:23.17 ID:r7kG4Ge5
僧侶やお坊さん以外の人が、己の修行(己の心の成長の為)に座禅は、しても構わないでしょうか?
52おさかなくわえた名無しさん:2013/04/16(火) 18:37:45.42 ID:GqXqrvtV
>>51
いいんじゃないの?
自己啓発セミナーで座禅するとこあるぜ?
なぜいけないかもしれないと思ったの?
53おさかなくわえた名無しさん:2013/04/16(火) 18:46:18.66 ID:1I9ivn7m
一般人が座禅出来る寺なんていっぱいあるじゃん
54おさかなくわえた名無しさん:2013/04/17(水) 13:26:20.29 ID:WMB5H4mn
栓と蓋
使い分けはあるのでしょうか?
wikiだと栓は蓋に誘導されるので同じ気もしますが
55おさかなくわえた名無しさん:2013/04/17(水) 14:06:02.42 ID:hQkJkmqB
栓 plug
蓋 cap
だろうな。
56おさかなくわえた名無しさん:2013/04/17(水) 15:06:09.28 ID:WMB5H4mn
栓と蓋。言葉足らずで失礼しました。
「安打」と「単打」「儲け」と「稼ぎ」のように指す範囲や意味が違うのでしょうか。
57おさかなくわえた名無しさん:2013/04/17(水) 15:29:38.30 ID:8zBFOiou
栓と蓋は同じ物
例えば瓶とか缶詰は当初蓋だったがガラスや金属成形技術の発達で開けやすい蓋になった
同じ目的なのに名前と形状が違うから意味はありそうだけど基本的にない
58おさかなくわえた名無しさん:2013/04/17(水) 15:46:52.52 ID:hQkJkmqB
>>57
形状が違うんだったら別のものだろ。
ワインのコルク栓のことを蓋とは言わん。
59おさかなくわえた名無しさん:2013/04/17(水) 17:28:20.91 ID:LOfdSema
原発問題が難しすぎてわかりません
何が問題視されてるのか教えてください<(_ _)>
60おさかなくわえた名無しさん:2013/04/17(水) 17:32:24.17 ID:Y7kiOZz+
>>59
放射性廃棄物を安全に処分する方法が見つかってないのに、原発を使い続けていること
61おさかなくわえた名無しさん:2013/04/17(水) 20:19:25.49 ID:033rEUkU
>>52
>>53
どうもありがとうございました。
62おさかなくわえた名無しさん:2013/04/17(水) 20:59:34.60 ID:sVqvlL3p
北朝鮮の人達は脱北する時に川を渡り警備兵に見つからないように決死の思いで逃げるそうですが
そんな苦労をするより平壌空港から外国へ行けばいいと思うんですけど。
旅行を装って北朝鮮を出発して外国で難民申請したらそれで脱北出来ると思うんですが
一般人は貧困すぎて航空券が買えないからそういう事が出来ないだけですか?
それとも北朝鮮の人々は外国へ行くことも禁止されているのでしょうか?
63おさかなくわえた名無しさん:2013/04/17(水) 21:05:38.42 ID:Y7kiOZz+
>>62
ビザなしで旅行できる外国の数が、日本は世界でトップ10に入るのですよ
日本ほど海外のどこにでもいける国は割とめずらしい
北朝鮮はその逆
ほぼどこに行くにでもビザ申請が必要になるかと
観光ビザとか北朝鮮の庶民なんかに下りることなんてまずないかと思われます
64おさかなくわえた名無しさん:2013/04/17(水) 21:33:41.44 ID:CeTjHTyL
砂肝さん(●ゝω・)ノありがとお
65おさかなくわえた名無しさん:2013/04/17(水) 22:33:19.23 ID:UeG0tYK8
駄菓子で当たりが出たらその商品をひとつもらえるというシステム
コンビニとか、きっちり在庫管理しているお店などは引き換えの時どうするんだろう?
また、バラ売りせずケース売りのみのお店などでも引き換えしてもらえるんだろうか?
いい年して「当たりましたー」なんて持っていけず
いつも当たりが出ても諦めてるけど、気になって。
66おさかなくわえた名無しさん:2013/04/18(木) 10:51:38.60 ID:G+Z8xpQD
>>59
核廃棄物処理に膨大なコストがかかるが
問題を先送りし短期的なコストだけで判断しているため
67おさかなくわえた名無しさん:2013/04/18(木) 11:56:44.72 ID:Qs9xvV87
「食い過ぎた」って、たとえばどのくらい食ったときそう思う?
食い過ぎの基準は人それぞれだと思うけど、ちょっと聞いてみたくなった。

因みに俺は1食に1000kcal以上食った時だとか、
コーンフレーク一気に1箱食った時が「食い過ぎ」。
68おさかなくわえた名無しさん:2013/04/18(木) 12:06:41.28 ID:Aeg0NjUn
松屋で牛カルビ焼肉W定食を食ってしまうと「食い過ぎた」って思うね。
69おさかなくわえた名無しさん:2013/04/18(木) 12:08:41.72 ID:e6p7u9pb
>>67
スパゲッティ400g
焼きそば500g
カレー600g
70おさかなくわえた名無しさん:2013/04/18(木) 12:30:28.13 ID:KBu70/fl
>>67
お腹一杯になったら。
71おさかなくわえた名無しさん:2013/04/18(木) 13:26:50.70 ID:1BwG/nDz
>>57 >>58
どうもありがとうございました。
72おさかなくわえた名無しさん:2013/04/18(木) 17:38:14.45 ID:BVIipZJg
雄が栓 雌が蓋 明確な定義だろ
73おさかなくわえた名無しさん:2013/04/18(木) 17:59:51.06 ID:1BwG/nDz
もう済んだ話なので
74おさかなくわえた名無しさん:2013/04/18(木) 18:13:43.91 ID:RhzXRMM1
せん無きこと
75おさかなくわえた名無しさん:2013/04/18(木) 19:01:00.67 ID:WbsEZkXp
牛乳って、太りますか?
76おさかなくわえた名無しさん:2013/04/18(木) 19:01:27.29 ID:e6p7u9pb
>>75
そらもうぶっくぶくに
77おさかなくわえた名無しさん:2013/04/18(木) 20:45:08.79 ID:oRz3VS9D
>>75
はい

赤ちゃんっておっぱい飲んでまるまるして行くじゃん
牛乳ってもっと濃いぞ
78おさかなくわえた名無しさん:2013/04/18(木) 20:53:51.82 ID:ZTL9ZmQR
>>63
へーそうなんですか。
勉強になります。
わざわざ脱北しなくて飛行機で飛んでくればいいのにとか思ったりしてw
日本に生まれて良かった反面、外国の方がちょっと気の毒になりますね。
79おさかなくわえた名無しさん:2013/04/18(木) 20:54:50.63 ID:ZTL9ZmQR
>>63
あ、お礼がぬけてました。
レスありがとうございました。
80おさかなくわえた名無しさん:2013/04/18(木) 20:59:15.47 ID:ZTL9ZmQR
>>65
私はもう30過ぎてますが去年食べていたホームランバーが当たり
コンビニに行ってレジの人に、これ当たったんですがーと言ったら普通にくれましたよ。
だって当たったんだもん、店員さんは当たりを交換するのも仕事です。
ちなみに購入店に持って行きましたが、購入していないお店ではどうなんでしょうねー?
81おさかなくわえた名無しさん:2013/04/18(木) 21:07:48.59 ID:i/ZI+KJO
>>80
購入店以外はもちろんだめw
あれはあたりの分はメーカーがおまけしてる感じだから他店の持ってこられると狂うんだよ
82おさかなくわえた名無しさん:2013/04/18(木) 22:57:14.07 ID:vdbqP+3/
>>67
ゲップが出そうになったり、腹のベルトが窮屈になってきたり、フーッと溜息が出たら
83おさかなくわえた名無しさん:2013/04/18(木) 23:30:30.00 ID:vdbqP+3/
>>67
あぁ、どのくらい食ったときか…か
4人用鍋ものをほとんど1人で食い尽くした時かな
84おさかなくわえた名無しさん:2013/04/19(金) 23:58:31.32 ID:ael2vd0z
>>39
遅くなりまして申し訳ない
ありがとうございました
85おさかなくわえた名無しさん:2013/04/20(土) 00:27:25.17 ID:MPZ+F4E4
量販店のチラシを見ていたら値下げの理由が
「工場の閑散期に作ったため」となっていたのですが
どうしてこの理由で値下げになるのでしょうか?
8667:2013/04/20(土) 03:10:37.57 ID:hT5NH3b9
>>68,>>69,>>70,>>83

サンクス。
胃袋の大きさとか満腹を感じるレベルって、人によって色々だな。
俺は最近マジで胃がブラックホール化しつつあるわ。
87おさかなくわえた名無しさん:2013/04/20(土) 07:06:20.39 ID:46jwkaoH
>>85
工場は閑散期で仕事が少ないから、って膝抱えて座って待ってるより、
安くしてでも仕事とったほうがいいだろ。
88おさかなくわえた名無しさん:2013/04/20(土) 08:14:40.63 ID:h9a8eFw4
>>86
人間、ある程度の年齢になると、昼に牛丼並盛を食べると夕飯が食えなくなったりする。
89おさかなくわえた名無しさん:2013/04/20(土) 08:25:53.04 ID:5R+aMAae
>>86
若いうちは動いた分腹が減ってしかも消化も早いから
たくさん食ってもまだ足りない、まだ足りないって
どんどん食えるんだよな。
俺も30代半ばまではそうだった。昼飯に牛丼屋からラーメン屋
はしごしたりしてたよ。
今は普通に一人前で満足。
90おさかなくわえた名無しさん:2013/04/20(土) 09:31:09.89 ID:XkMe+sVd
議員事務所の
ボランティアって、議員が報酬を渡すと罪に問われるんですか?
91おさかなくわえた名無しさん:2013/04/20(土) 10:19:42.62 ID:N4TAt/b7
>80
自分が働いていたコンビニでは当たり棒や当たりの紙を
店舗で必ず回収して月末に返品(?)作業してた。
その際当たり棒などの現物も一緒に本部へ送る。
当たりと交換するときはこのコンビニで買ったものかどうかは
確認なんかしたことがない。



お店によって対応は違うと思うのであくまでコンビニの場合だけど。
92おさかなくわえた名無しさん:2013/04/20(土) 11:36:30.71 ID:MPZ+F4E4
>>87
ありがとうございました
93おさかなくわえた名無しさん:2013/04/20(土) 18:15:19.68 ID:YV+i3TZ9
50年以上生きてきたくせに
そんなことも知らないのかクソじじい
94おさかなくわえた名無しさん:2013/04/20(土) 21:38:56.40 ID:+dUMK8WU
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。

この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
95おさかなくわえた名無しさん:2013/04/21(日) 18:25:29.66 ID:DG/RdKEo
さっき宇宙戦艦ヤマトを見ていたら、「左舷」を「ひだりげん」と言っていたんだが
今は「さげん」って言わないの
96おさかなくわえた名無しさん:2013/04/21(日) 19:56:28.05 ID:W1uoz4d/
特別支援学級って
高校にはありませんか?
97おさかなくわえた名無しさん:2013/04/21(日) 20:41:14.00 ID:/Vyh259t
スッキリで安倍総理が出演しているのを、見ました
安倍政権の閣僚がテレビを出演しているのは、有権者から支持から得る為でしょうか?
98おさかなくわえた名無しさん:2013/04/21(日) 21:45:41.06 ID:txgBHTnO
775 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/21(日) 21:25:07.95 ID:/Vyh259t
スッキリに、安倍総理が、出演していた事
政治家がバラエティー番組や政治番組に、出演しているのは、自らの方針や政策を伝える為という事
また政治家は、政治番組か政治系バラエティーに出演するが、バラエティー番組に、出演しないと思っていた
99おさかなくわえた名無しさん:2013/04/21(日) 21:49:07.42 ID:cY96xBvX
>>96
高校は義務教育ではないのでおそらくありません
聞いたことがないです
100おさかなくわえた名無しさん:2013/04/21(日) 22:11:11.31 ID:zZDc90po
船の名前で「号」と「丸」はどう違う(区別する)のですか。

例えば、タイタニック号と咸臨丸なんかです。
101おさかなくわえた名無しさん:2013/04/21(日) 22:18:01.84 ID:Yo2iejHK
>>100
「丸」ってのは船名の一部。
昔からの慣習として、日本の船には「○○丸」という名前がつけられることが多かった。
(明治時代の法令では、「日本の船には、なるべく『丸』の字をつけること。」とされていたこともある)

「号」というのはそれ以外の船の名につける呼称。
102おさかなくわえた名無しさん:2013/04/22(月) 00:07:17.69 ID:XTfQJw1H
2ちゃんってどの板のスレも980過ぎたら
最低でも1日1レス書き込まないとdat落ちしてしまうのですか?
103おさかなくわえた名無しさん:2013/04/22(月) 15:33:41.93 ID:AbRf32v0
>>100
↓ここに詳細があった
http://blogs.yahoo.co.jp/fuminori62/61287781.html

海自限定で「みぎげん」「ひだりげん」って言うらしいね
使い道は無さそうだが勉強になった
104おさかなくわえた名無しさん:2013/04/22(月) 15:34:40.04 ID:AbRf32v0
アンカー間違った!
>>103は >>95ね!
10595:2013/04/22(月) 15:49:22.52 ID:HZbbsdKU
>>103
サンクス。
って、読んでみたら余計混乱してきたぞ。
106おさかなくわえた名無しさん:2013/04/22(月) 19:35:02.83 ID:2LCZ+6Kk
>>103
おもしろいもん教えてくれてありがとさん。
おれも勉強になった。
けっこういい加減だったんだねー
でも人間臭さがぷんぷんしておれは嫌いじゃないなぁ、こういうの
107おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 13:51:46.63 ID:OvfT3JX3
右舷はうげん、左舷はさげんで他の読み方なんか考えた事も無かったから
何かの機会にみぎげん、ひだりげんなんて読みを聞いたら
訂正する様な事言って恥を掻く所だった
108おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 14:44:07.28 ID:lNWM0IuX
1stガンダムでブライトさんがさげんって言ってたな。
Zではひだりげんっつってたけどw
109おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 18:41:53.72 ID:GE5YXlOO
人が真面目な話をしている時に、笑う人の心理は、「緊張感がないから」なのでしょうか?
110おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 20:28:43.26 ID:Tw8+9F6W
>>109
あっはっはっは
111おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 21:32:31.53 ID:o5BbRQD9
スーンスーンとかって言うものは何ですか?
2ちゃんねるで流行ってた??そのころに2ちゃん見出して、よくわからなかったのです
112おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 21:40:54.55 ID:rrLTW1X2
マツダのCMじゃないの?
Zoom Zoom Zoomだけど
スーンスーンスーンに聞こえる
113おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 21:58:58.97 ID:o5BbRQD9
>>112
ありがとうございます。

あのCMが聞こえるってだけでなんで、書き込んでたのですか?
114おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 22:09:15.95 ID:lNWM0IuX
その質問内容じゃ誰も的確なことは何も分からないだろう。
115おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 22:24:05.93 ID:o5BbRQD9
>>114
え、そうなのですか。
あのCMだろう、言ってるのだろう、当時もそう思いましたが、
何だったのかが、なんで流行っていたような状態だったのかまったくわからなくて知りたくなりました
116おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 22:38:08.18 ID:0IpTi73h
「面白がってる奴を見て面白がる」のが2ちゃんの流行り
「で、結局なにが面白いの?」と冷静になる奴が増えると一気に冷める
117おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 22:52:23.73 ID:o5BbRQD9
>>116
ノリだった、そんな感覚ですか。

ありがとうございました。
118おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 23:24:16.25 ID:wxEoULWz
車板住人です
運転を楽しんでる状況を指して今でも使います
119おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 08:58:58.71 ID:dFdR+rWj
(・∀・)スーン♪
120おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 11:00:23.52 ID:dIohdZ+h
なんか「シーン(反応がない)」の代わりにスーンて書いてる人がごくたまにいるよね
121おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 19:41:30.98 ID:sMHnKIel
アトピーって現代病ですか?

昔はアトピー患者とかいなかったんでしょうか?
122おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 20:51:10.72 ID:oa5dBmjU
靖国神社を参拝すると近隣諸国から凄い非難されますが
自分の国の神社をお参りして何が問題なんですか?
日本での靖国参拝と外国から見た靖国参拝についてどんな違いがあるのでしょうか?
それと政治家は何で靖国神社を参拝するんですか?
他にも神社は沢山あるのに何で靖国を参拝するんでしょうか?
参拝しない議員もいますがその人達は何で参拝しないんでしょうか?
123おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 21:12:23.76 ID:XnU3PdkT
>>122
自分はあまり詳しくはないからざっくりとしか言えないけども、
靖国神社には戦死者が祀られているから、政治家が参拝するんだよ。
でもそれと同時にA級戦犯が合祀されてるから問題にもなってる。
日本の政治家は戦死者達の英霊を参拝しているのだけど、
中国や韓国は、戦犯達を参拝するのは過去の侵略行為を肯定し
軍国主義を再来させるものだと文句を言ってきてるわけ。
近年の靖国参拝は日本の姿勢を示す政治的なアピールでもあるのだろうけどね。
124おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 21:15:11.59 ID:HyQN5bTu
さらっと嘘を教えるなよ、クソサヨ
125おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 21:30:49.43 ID:XnU3PdkT
何が左翼なのか分からないけど、
最後の一行のことなら、特亜の恫喝に屈しない姿勢のアピールって意味だで。
それでもおかしいならお前さんが模範的な回答をしてやんなよ。
126おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 21:39:42.55 ID:2G8h9FlV
>>122
自分もあまり知らないんだけど、批判してるのは中国・韓国・北朝鮮の3馬鹿だけ
こいつらは何をやっても言いがかりをつけて自分たちが優位に立ちたい
日本を委縮させたい、でないと勝てる要素無いからw
参拝するかしないかは個人の自由なので理由は本人に確認するしかない
127おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 22:07:57.81 ID:/4JyiS4Q
>>121
現代とか昔の基準にもよるけど
40近い人が赤子のころからアトピーだった
128おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 22:38:40.16 ID:zWvwVPfj
クソサヨの最悪なのは、自分らがクソサヨだってことに
気づいていないことだな
忌まわしい下心が必死に否定してるからだろうが
129おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 00:04:18.81 ID:lL354PV2
ウンコは触っちゃいかんですよー。
130おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 02:11:01.50 ID:0+/CA628
>>127
アトピー的に言えば、40前は充分現代に含まれるのかも
クラスの中に普通にアトピーの子がいるようになった世代ですな

>>121
アレルギーだから、全然いなかったわけでもないんだろうけど
今みたいに誰でもなりそうな程多くなぞなく、珍しかった
患者が少ない頃の子供はいじめられたりとかもあったね
大人の患者とかもいたけど、子供の病気?として話題になって
対処療法とかの記事がよく新聞に載るようになって、
世間が豊かになって食事も変わっていくと共に段々患者も増えていった感じ
131おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 02:44:12.23 ID:S/Vi2zcf
扱き下ろすだけで誰もちゃんとしたことを言わないってのもどうなんだろ?
132おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 03:49:39.38 ID:tm6d9L30
>>121
現代病
50年程前にも少数ながら患者がいたけど、以後ぐっと増えた
食事、環境等の他に寄生虫の駆逐が原因と説く医師もいる
133おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 07:13:26.77 ID:EfA/ivpT
マスコミが綺麗事、建前ばかりを流すのはどうしてですか?
本音の部分も適度に流せばいいのに と思うのですが。
134おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 08:08:05.73 ID:7wn0iBiQ
ゴールデンウイーク中って、ゴミ出しできますか?
135おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 08:22:09.68 ID:iQXl/ggg
>>134
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ622
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1366162283/

(10) ゴミの区分や出し方
  自治体によって違います。役所に聞いてください。ここでは答えられません。
  例えば、同じ[プラ]マーク表示があるものでも、
  不燃ゴミ、燃えるゴミ、資源ゴミ、破砕ゴミなど、自治体によって違います。
136おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 11:16:17.86 ID:NdgqhD1B
>>133
マスコミにもスポンサーがいて、
その意向に反することを報道すると
収入がなくなることも考えられるから。
137おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 20:26:30.20 ID:c2GWx3vE
>>123-126
レスありがとうございます。
日本が何かをやると悪く報道するのはいつものことですが
毎年靖国はニュースで流れて非難されてるから何でだろうと思ってました。
A級戦犯や戦死者が関係してるなんて考えもしませんでした。
中韓北では社会で日本人とどう関わってきたかを悪く教わるから尚更なのかな。
そもそもそんな昔のことに未だに執着するのにもびっくり。
日本は戦争で敗北したアメリカを許して友好的な関係になろうと努力したから今があるわけだし
中韓北も許す気持ちともっと歩み寄る努力を持ってもらいたいわ。
138おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 21:09:58.74 ID:JmJkrYQF
>>96
支援学校っていうのがあるよ。
小学校から高校まである。
139おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 23:15:52.65 ID:zB+WDTyH
>>137
戦死者だけなら騒がれない。A級戦犯がいるから問題になってるだけ。
だから、一時期戦死者だけの慰霊塔みたいのを別に作る話が出てたはず。

後、建前とは言え、政教分離を謳ってるんだから政治家の内はそういうとこに行かない方が
いいってのは正論だよ。
現に天皇は参拝した事ないんだし。

ま、どうやっても中華やチャンコロ共は文句つけるだろうけど。
140おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 23:24:07.85 ID:J4lvq73h
中華とチャンコロは同じよ バカチョンが抜けてる
141おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 23:43:59.36 ID:pGJVmIy/
何故A級戦犯だけダメでBC級戦犯はOKなんだ?
142おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 23:46:31.97 ID:8/1edrvA
このスレってブサヨがゴキブリみたいにはびこってるね
国を売るようなクズどもの大掃除が必要だな
143おさかなくわえた名無しさん:2013/04/26(金) 01:16:29.32 ID:+E4rIXda
>>142
批判は良いことだと思うけど出来れば具体的に書いてくれないか
144おさかなくわえた名無しさん:2013/04/26(金) 11:44:21.37 ID:XGOFmX6Y
>>141
BCもOKでは無いと思うけど、やつら理論では。
なにしろ「戦犯」なんて勝手に裁かれた結果で
じゃあ原爆落とせと指示した奴は何の責任も無いのかと聞きたいわな
無差別に何十万人も殺しやがって、まじむかつく!!!
こんなのアメリカとの話であって中国も朝鮮も関係無いんよ 何を絡んできてるねん 死ね!!!
145おさかなくわえた名無しさん:2013/04/26(金) 14:20:53.67 ID:ACzM24fw
>>143
人並みの頭があるなら、何が問題なのかをきちんと説明した上で
自分の意見を提示してるでしょ。
この手の人は以前から同様の指摘をされても総スルーだし、何を言っても無駄だよ。
146おさかなくわえた名無しさん:2013/04/26(金) 20:16:13.13 ID:wnMxXE9u
もしメタンハイドレ―ドが実用化されたら、日本の原発は、不要になりますか?
147おさかなくわえた名無しさん:2013/04/26(金) 22:19:33.49 ID:jah3EA7P
>>146
今でも不要です
ライフサイクルコスト考えたら割に合わなさすぎる
火力がんがん焚いた方がマシ
148おさかなくわえた名無しさん:2013/04/26(金) 22:36:25.18 ID:ANokLADk
脱原発は訴えるのに生活レベルは絶対に落とそうとしないのが日本人
149おさかなくわえた名無しさん:2013/04/26(金) 22:53:15.42 ID:E5cAdNoR
福島産の農畜産物食えとか
福島にまだ人が住んでるとか
原発をまだ稼働するとか
とても正気とは思えない

首都圏住んでたけどもう住めないと思って遠方に移住したよ
150おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 01:18:04.68 ID:RMxaQH1V
>>149みたいな奴の存在のほうがとても正気とは思えない
151おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 01:22:16.51 ID:V5LGr0eh
>>149
思っても言っちゃだめ
誰でも簡単に移住なんてできる訳じゃない
どこへ行っても生きていける人なんてそんなに多くはない
152おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 01:40:47.52 ID:+Kc7xTHD
簡単に引っ越せるわけじゃないからっていうのは同意だけど
福島で農産物つくってることと原発再稼働は私も正気とは思えない
153おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 07:00:43.83 ID:y+MiFo35
>>147
どうもありがとうございました
154おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 08:15:16.11 ID:CcLODAAx
>>149>>152はボタン押したら食い物が出てくる生活しかしたことがないんだろ。
155おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 09:27:20.17 ID:42IwW/Y7
22世紀かよ
156おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 10:48:07.58 ID:MIZPK6Jn
その理屈はさすがにおかしい
157おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 12:48:40.75 ID:cMT0r78a
ドラえもぉん
158おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 13:20:36.51 ID:16aMQGXo
ご飯はあったかい・熱いほうがおいしいという感覚がよくわかりません
一般的に熱いほうがおいしいという食べ物はどんなものがあるのでしょうか
159おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 14:17:56.32 ID:JCR4eBpF
>>158
茶碗蒸し、ギョーザー、シュウマイ、ショウロンポウ、たこやき
グラタン、シチュー、ドリア、ピザ、カレー
160おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 14:30:25.02 ID:WewVC555
>>149
君のような人は、どうせなら中国に移住した方がいいよ
国籍も支那人に変えた方がいい
161おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 15:19:50.76 ID:v6RMzwhp
>>160
煽りはいらんよ
具体的な反論を頼むよ
162おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 15:29:30.13 ID:WewVC555
>具体的な反論を頼むよ

気取るなよ、クズ支那人
163おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 15:32:40.56 ID:Y9VNDVLZ
>>149
原発のリスクは震災の前から分かっていた事じゃないの?
地震の多い国だから最悪な状況は予想出来たよね?
当然、原発の無い国に移住したんだよね?
164おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 18:22:07.88 ID:A/bw5iUC
>>158
ラーメン、鍋物、ステーキ
165おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 19:20:27.97 ID:5YVUIm9e
原発の話題となるとムキになる人が現れるな
以前どのような意見を持っていたかなどどうでもよいことだ
間違いに気付いても意見変えない方がおかしいわけで
166おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 20:55:53.02 ID:gNUPTZNh
>>165
軽はずみな事を言うやつがいるからだろ
167おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 21:37:41.27 ID:NOfr48pb
みんな分かってるけど認めちゃヤバいと思ってんだよね
168おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 00:58:38.31 ID:L9IbzZDu
便所の落書きと称される2chでくらいこの程度の発言はいいだろ。
実際、批判してる奴らは「福島の原発周辺で作られた野菜ですが政府が定める残留濃度はクリア
してるからどうぞ安心して食べてください。」って言われて、「そりゃよかった。」って食べれるの?

愛国心も結構だが、現実は現実としてみなきゃ。建前で話すのが好きならそれでいいけどさ。
169おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 01:29:58.45 ID:KW6YlMvS
本当に国を愛するなら核なんて国から追い出す方がいいと思うよ
核兵器はあった方がいいけど
170おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 02:12:57.17 ID:jPMTGSIo
便器の上に付いている蛇口ってなんのためにあるの
自分の家のにはついてないけど他の家で借りるとついてる時あってずっと気になってた
171おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 02:41:59.95 ID:M3YsuSHK
便器の上についてる蛇口は見たこと無いなあ。ロータンクの上の奴のことなら、
手を洗うためだと思うが。
172おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 06:02:27.42 ID:/UeS7MKi
>>168
>「そりゃよかった。」って食べれるの?
食べる。
自然放射線のバックグラウンドっていうものを知って、放射線による健康障害のメカニズムを
知ると、検出されている放射線量は問題にならないということがわかる。
放射線量っていうのは絶対にゼロにはならないし、生体にはちゃんと修復のメカニズムという
ものがある。
愛国心なんかは関係ない、科学の問題だ。
173おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 10:18:48.72 ID:NUpUkeyL
友やめ系のスレでよく見かける、仕事がシフト制なので急に遊びに誘われても困る!
という話に出てくる「シフト制」というのはどんな業種のどんな勤務体系で使われる言い方なんでしょうか。

自分はメーカー勤務なので、1週間単位で昼勤・夜勤が入れ替わるのは馴染みがあるが、
そういうのは昼夜2交替制であってシフト制と言うのは聞いた事ないし。
174おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 10:22:24.19 ID:U5k39ZhZ
>>173
サービス業なんかで、一定の曜日・時間で勤務することが決められてるわけじゃなくて
月単位とかで勤務日・時間が指定されるようなものをいうと思う。
175おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 15:12:54.94 ID:CI6BfL3R
>>173
昼夜二交代制もシフト制の一種じゃないかな?
シフト制は勤務時間帯が何パターン(8時入り、10時入りとか…)かあり、それが固定制ではないこと。
例えば、毎日8時出勤ではなく今日は8時出勤、明日は10時出勤、明後日は8時半出勤みたいな感じ。
出勤パターンが決まったサイクルの職場と、ランダムにいつ何時出勤になるかわからない職場がある。
職種としては飲食店や看護師や保育士等。
いわゆるサラリーマンやOLみたいに出勤時間が毎日決まってる人以外は、シフト制。
176おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 17:26:58.55 ID:M3YsuSHK
出勤時間は固定だが出勤する日にちがランダムなのもシフト制のうちじゃないの?
俺はpartの掃除夫だが、前月のうちにこの日とこの日・・・って大事な日に×つけて
後は会社がpartの人達均等に出勤を割り振るからランダムに出/休が決まる。
177おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 21:03:12.97 ID:9Ixxq/5B
日本の美術品が何故大英博物館やボストン美術家にあるのですか?
178おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 21:07:24.57 ID:z9lLyVeb
シーボルトが持って帰ったんじゃね?
179173:2013/04/28(日) 21:43:38.10 ID:NUpUkeyL
>>174-176
ありがとうございます。
勤務先に定休日がなくて、従業員の休みが偏らないように調整するって感じなのかな。
シフトの割り振りをする人は大変そうですな。
180170:2013/04/28(日) 22:32:01.83 ID:jPMTGSIo
>>171
ありがとうございます
便器の上じゃなくてロータンクでした
あまりトイレに詳しくなくて…
181おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 23:13:11.93 ID:9Ixxq/5B
>>178
どうもありがとうございました
182おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 23:30:34.80 ID:MUOW5T33
シーボルトが持って帰った剥製や美術品が今でもあるのは本当だけど、>>178の回答で納得したのか?
183おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 23:44:04.58 ID:CI6BfL3R
日本の文化財指定された仏像も韓国にあるしな。
184おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 13:14:35.52 ID:21GPz9Nw
買ったり略奪したり盗んだり色々だよね
185おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 15:42:40.17 ID:SoWYBuLt
21歳フリーターてどのくらいヤバイですか
186おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 15:55:16.12 ID:Vu5wJRdi
その辺にゴロゴロいるぐらいのヤバさ。
187おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 16:49:38.67 ID:9oiNfy/b
>>185
まだまだ巻き返せる
188おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 19:14:48.83 ID:IYQNEvS6
アメリカって誰でも
銃を持てるんですか?
189おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 19:49:48.84 ID:zvDB+wuc
>>188
州によってかなり差があるよ
原則として誰でも持てるところから、ニューヨーク州みたいに原則としてダメなところまで様々だし
規制も、ライフルやショットガンのほうが厳しい州もあれば拳銃に厳しい州もある
また、保有することと携帯することは別なので注意が必要
190おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 12:56:41.38 ID:wIFV0Nz9
189ありがとうございました。誰でも持てる所もあるなんて、かなり怖いですね。
191おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 20:50:16.34 ID:wbNcy51e
権力者は
犯罪を犯しても、一般人よりは罪が軽くなるのでしょうか?
192おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 04:42:28.43 ID:3RjBcaLS
軽くどころか、裁かれさえしないぐらいでなければ権力者ではない
193おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 09:26:38.89 ID:kqkrXp8v
法律って一人の人間が考えたことなんですか?
194おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 12:33:57.53 ID:4FalWP/m
>>193
大勢の学者や有力者が会議して作るもんだろうよ。
195おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 13:26:01.32 ID:visQty0S
>>193
大昔から有効な法律もあれば最近出来た法律もある
その時代その時代のひとが決めてる

その時その時も一人じゃなく>>194が言うようにまず何人か集まって内容を決める
そしてそれを有効にするか没にするかは国会議員が多数決する
196おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 16:06:05.37 ID:JfFv+sJk
数年前、児童ポルノの単純所持を規制する法案が話題になっていましたが
結局廃案になったのでしょうか?

本人の幼少時の全裸写真を所有しているだけでもダメで、
理由が「その頃の子供の心が傷ついている」云々の馬鹿げた論理が話題に
なっていましたが、立ち消えになったのでしょうか。
197おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 16:33:15.72 ID:q8v0ZExV
>>196
GW明けくらいに改正案が国会に提出される

民主党政権時に立ち消えになってたけど、今度は成立するんじゃないか
198おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 16:35:49.11 ID:JfFv+sJk
>>197
早速のご回答ありがとうございます。
まだ生きてたんですね。
私の幼児期の全裸写真はどうすれば…
199おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 19:42:36.09 ID:gcDpP+LA
>>198
今の全裸写真なら問題ないから撮り直すと良いよ
200おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 19:59:31.90 ID:4nyOL684
「〜てたは」の最後の「は」は正しくは「わ」ですよね?
最近この使い方2chで良く見るので気になりました
201おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 20:16:36.39 ID:C/yhv34q
はいそうです
基本的にネットスラング的用法だから
わざと使ってるはずです。
(なかには素で使ってるおばかさんもいるとは思いますが
202おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 20:43:05.24 ID:4nyOL684
ありがとうございました
203おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 21:01:05.09 ID:WwZxHPzW
タモリ倶楽部の「ショートショーツ」でショーツなのは分かるのですが、
空耳アワーの「ベイビーフェイス」はどうしてですか?
204おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 22:42:59.66 ID:rmjwRQe+
>>198
自分も子供の頃の全裸写真があるが、まずいのか?
しかも、幼稚園・保育園で働いてたから、(性癖ではなく純粋な)教え子の半裸・水着思い出写真がわんさかあるが。
厳密に取り締まられたら、保育関係の職員はほぼ全員捕まると思うし、親もアウトじゃね?
ま、法律は決まっても現実は常識の範囲で、今まで通りで大丈夫とは思うが。
205おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 01:30:30.20 ID:GogNgijy
どうせ別件逮捕で使うためのものだろうから
まっとうな生活してれば関係ないよ
206おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 02:35:39.25 ID:gA/Z/lBz
誤認逮捕や冤罪というものが世の中にはある
207おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 13:05:11.22 ID:TH2aB7np
カ●ビーのベジックスとかいうお菓子が
どの小売店に行っても、同じ価格で売ってるんだけど(セール価格と表して)
ああいうのって、カルテルとかいうのに引っ掛からないの?
208おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 13:16:55.27 ID:92teDagq
>>207
どういう理由で同じ価格になっているかによる
メーカーが売値を強制していたりしたら不正競争防止法違反
互いのお店が相手の出方を見ながら勝手に価格を揃えてるだけなら健全な競争
209おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 13:22:31.62 ID:TH2aB7np
>>208
メーカー希望小売価格っていうのは
合法なんだ。揃ったように同じだから不思議に思ってしまった。
210おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 14:07:30.08 ID:qPrreBIY
>>209
「希望だよ、強制じゃないよ」なので希望小売り価格

車のタイヤなどはあまり値引きするとメーカーから圧力あったりする
これは思いっきり違法だがお店が訴え出たらタイヤが仕入れられなくなって商売出来なくなるので黙ってる
211おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 07:23:46.34 ID:M8F6qvfM
タイヤメーカーのほうが自動車より偉いから、自動車メーカーにはタイヤ在庫のための
広大な敷地がある。今はカンバン方式など 「在庫ゼロ生産」 があたりまえだが、タイヤ
だけはそうはいかない。
212おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 07:50:44.59 ID:CfddPedA
公人ってどんな職業の人の事をいうんですか?
213おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 07:52:24.46 ID:CA9K5rvZ
政治家とか
214おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 14:51:52.24 ID:xLtQ/xjO
>>204
>自分も子供の頃の全裸写真があるが、まずいのか?
正誤あやふやなネット知識(しかもうろ覚え)しかないんだが、
法案の提出時かなんかに話題になったんよ。
たしか単純所持が違法だってんでスパイ別件逮捕に悪用されんじゃねえかと。

Q1.手前の子供の頃の全裸写真どうすんだ?
A.幼い子供は本人は気付いていないけど傷ついています
 子供の頃のあなたも傷ついている筈。
Q2.二次元の児童ポルノ風のはなんでダメなんだ?誰も傷つかねえだろ?
Q3.単純所持がダメって事は、ある日突然知らないアドレスから児ポ画像が
 添付で送られてきて、それに気付かなかったら逮捕されんの?

Q2.3いずれも何回読んでもよくわからない、ちゃんとしてれば大丈夫です的な
回答だったと思う。

Q.
215おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 15:58:46.47 ID:YamfNn+b
年賀状の簡易デザインの仕事してるんだけど、後ろ向きながらも
全裸の女児(3歳くらい)の一枚写真を素材でその女児の両親から渡されて
一面女児の全裸写真という年賀状作ったよ。そういうのはどうなんだろうね。
注文枚数が200枚とかだったから親族とかだけじゃなく会社の人間とかにも
ばら撒いたんだろうけども、正直あいたたたーと思った。
216おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 16:14:17.13 ID:SDNsS1FX
過剰反応の自主規制は文化を壊す。
217おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 21:04:04.71 ID:QI66sVaD
>>214
> Q1.手前の子供の頃の全裸写真どうすんだ?
> A.幼い子供は本人は気付いていないけど傷ついています
>  子供の頃のあなたも傷ついている筈。
生まれたての赤ちゃんの全裸写真とかよくあるのにね。
あと、自分が2歳くらいの時の自宅ビニールプールで遊んでるビキニ写真があるが、傷つくどころかめっちゃ喜んでるが。
小中学校のアルバムには、修学旅行の風呂場で満面の笑みでピースしまくってる男子の写真も載ってる。
本人は気づいてないどころか、むしろチ○コ写してくれって感じだがw
スパイ容疑かけられたらどうしよう…。
とりあえず、峰不二子みたいな革のツナギは買わないようにしとけばいいかな?
218おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 15:30:29.91 ID:Mx/gBWnc
峰不二子の恰好していいかどうか、おじさんがチェックしてあげよう
水着写真を見せてごらん
219おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 16:49:40.98 ID:xrWxnMrP
サッカーは入れ替えがJ1、J2、JFLと有るけど、野球は入れ替えが無いですよね。
チーム据え置きなのは何故ですか?
220おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 18:57:55.55 ID:gfIBaZyX
>>219
野球だけでは儲からないので、大きな会社がオーナーとなってくれないと
チームが維持できません。
221おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 19:55:36.21 ID:8zolx24p
世界人権宣言って
どこで習いましたか?
222おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 19:56:50.04 ID:EdatfWXd
>>219
野球はアメリカのMLBをまねて作った
サッカーはヨーロッパをまねて作った
223おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 23:30:56.22 ID:FfWr9HX6
女の人は「生理が始まる瞬間」ってわかるもんなんですか?
224おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 23:35:43.85 ID:Jp7bvAwc
お腹痛くなるし・・・
225おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 00:25:04.04 ID:+RXrvYC0
>>223
そんなもん、だいたいでしかわからんよ
生理は周期があるから今日か明日に生理来るかなーって思ったら
ナプキンつけて予防してる
周期が安定してない時はオリモノ専用シートとかつけたりしてる
226おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 10:32:12.84 ID:Z9p1oQn/
教護院と少年院って
同じですか?
227おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 15:38:24.46 ID:df5521iP
やってることは似てるが、宗教か行政かの違いかな。
228おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 18:26:55.31 ID:14J9EOWJ
進学塾に行って落ちこぼれて、底辺高校に進学した人は(進学塾の泥を塗った)、努力を怠ったからですか?
229おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 18:27:54.85 ID:r1ie3iJ4
>>228
いいえ、生まれつき才能がなかったのです
230おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 18:37:42.94 ID:14J9EOWJ
>>229
どうもありがとうございました
231おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 19:32:03.83 ID:R4kdoOSf
市長や議員を決める選挙で、同姓同名のときはどうやって区別して投票するのですか?
232おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 19:53:01.65 ID:0Gb+aMJk
>>231
公職選挙法第68条第1項第6号ただし書きにより、選挙の投票用紙に、候補者の氏名以外に
「職業、身分、住所又は敬称の類」を書くことは無効とならないこととなりますので、
所属政党や職業、住所などを区別するために書き添えて投票することになります。

なお、同姓同名のどちらに投票したかわからない投票がある場合は、
どちらか区別できる票の数の割合で按分してそれぞれの得票となります。
このため、得票数に小数第3位までの端数が発生することがあります。
233おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 08:44:26.21 ID:vo/KKj27
>>232
ありがとうございます。
234おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 18:27:59.17 ID:GONPCoy0
軽度の知的障害者や発達障害者は、池沼が嫌いなのでしょうか?
235おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 22:05:45.07 ID:7aHJBn+l
競馬のGTレースは、一番高いグレードのレースということですが、
たまに何で出走できるんだ?っていうぐらい弱い馬が出走するときがあるけど
それはなぜですか?
236おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 12:45:21.89 ID:crqv4JxR
買う買わないにかかわらず服屋に行ったら体のサイズを測ってくれますか?
237おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 15:32:24.22 ID:X2txv8cB
>>234
何故そういう質問をするのか良く分からないけど、
池沼が嫌いなのは、そういう人達に限らないと思う。

>>235
出走頭数が定員に満たない場合、
格下の馬でも出走登録していれば出れてしまうから。

>>236
採寸なんかはスーツなんかを作る時にするものだから、
買わずにやることは難しいんじゃないかと思う。
238おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 23:11:38.96 ID:MMIA9sVo
>>235
細かく説明すると長くなるので、簡単にまとめるけど、
まず競馬のGTは、クラシックのGTと古馬のGTの2種類がある。
前者は前哨戦があり、○着以内に入れば出走権利を得られるという規定がある。
後者はデビューから前走までの獲得賞金が多い順に出走メンバーが決定される。
(トライアル競走で上位入選した馬は優先出走権利を得られる。)

ちなみに競走馬の強い弱いを決める基準は競走成績ではなく、獲得賞金で決められる。
全盛期を過ぎた馬なんかは近4走成績が悪いから弱そうに見えることがある。
あと本当に能力的に弱い馬でも、まぐれだろうがなんだろうが前哨戦やトライアルで上
位入選してしまえばGTに出走できてしまうわけ。
239おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 16:24:05.68 ID:TqydI1vR
>>237
どうもありがとうございました
特別支援学校には知的障害を持つ先生がおられるのでしょうか?
240おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 16:46:59.43 ID:Sp+P6N/b
先生まで障害者なわけないでしょ。
241おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 18:05:21.43 ID:TqydI1vR
>>239
どうもありがとうございました
242おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 20:14:27.28 ID:sHSx37Vg
分譲マンションの固定資産税は、同じマンションでも住んでいる階数で額が違うのでしょうか。
住宅ローンの支払額でも差があるのでしょうか。
また、分譲マンションのスグ隣りの戸建ての土地30坪と、マンションの自分の家の占有地が35坪の場合では隣りの戸建てのほうが固定資産税が高いのでしょうか。
243おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 22:55:24.33 ID:bR6XyFYO
映画やドラマで、主役ではないがレギュラー出演者の中の重鎮的な位置付けで、キャストの字幕の最後に出てくるような人
(暴れん坊将軍の北島三郎、必殺仕事人の山田五十鈴みたいな人)
の事を一般的にどういう用語で呼ぶのでしょうか。
「準主役」ではないし、もちろん「脇役」ってのも変だし。
244おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 22:56:43.77 ID:H3aAtkOT
>>243
トメ
245おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 03:25:33.16 ID:H+2zRcBQ
>>242
ローンの額は関係ないけど、専有面積で変わるんではないかな
あと、マンションと戸建てでは所有してる土地の面積が違うから
マンションは部屋が35坪でも35坪の土地を持ってる訳ではないからね
246おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 03:47:39.28 ID:6mt3F4vT
>>242 同じマンションの4Fと6Fの部屋を所有していたことがあるが、税額は同一だった。
路線価と専有面積だけで税額は決まるようだ。売値は階数で違うことはある。EV有無、
眺望などが関係してくるから。
247おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 06:54:46.92 ID:H+2zRcBQ
>>246
ををっっリッチですね!
同じマンションで二部屋持ったことないから
部屋による違いはわからなかった
路線価は当然一緒だから、税金も一緒なんですね
勉強になったわ
248おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 18:19:24.71 ID:l9ecHTyZ
何年か前にコンコルドがやたらニュースになっていた時期がありましたが、なんででしたっけ?
249おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 18:35:10.29 ID:bZBNZtCm
墜落したから
現在コンコルドはもう運航していない
250おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 19:37:06.54 ID:8Hauc8PO
植民地とはなんですか?
251おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 19:43:53.71 ID:xYjhNfMO
>>250
他国によって開発され、その国に属領されることになった土地のこと。
もしくは武力によって切り取った、元々は他国の物だった土地のこと。
どちらにしても本国以外の地域にある飛び地的な領土のこと。
252おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 20:06:23.87 ID:eSKmtxJ1
伊藤園の社員は他社のペットボトルを買わないのでしょうか?
253おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 20:09:33.92 ID:RirHHX7E
買うでしょ
ベンチマーク的に
254おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 20:31:41.64 ID:lzHNz62h
>>251
「主に経済的利益のため」ってつけ加えた方がよいかと。
世界史的に征服して属領にした地域と植民地は一般に異なる扱いをするので
255おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 23:06:17.61 ID:eSKmtxJ1
>>253
どうもありがとうございました
図書館では社会人は勉強していますか?
256おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 03:38:53.61 ID:zm8+nr2e
現役のフルタイムの人が居る確率はたしかに少ないだろうが、引退した爺婆や
主婦も社会人の範疇とすればいっぱい居るぞ。
257おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 09:43:20.94 ID:RJhAPFVy
>>255
社会人になってから勉強しに行ったことはありません
娯楽として本を借りに行ったりはあります

社会人になってからは専門性の高い本が必要になり図書館では品揃え不足だからです
258おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 18:49:15.88 ID:CIes4EDk
ブルカラーって制服を着た職業のひとのことですか?

交番のおまわりさんとかも、ブルーカラーになるのでしょうか?
259おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 19:07:36.43 ID:dNKBxmKc
>>258
労働者階級の人のこと。
主に生産業の作業員のことを指すから、警察官は関係ない。
制服というより作業着を着て働く人達のこと。
260おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 22:41:46.44 ID:iTYur1DI
>>256
>>257
どうもありがとうございました
261おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 22:54:40.40 ID:laTxxWd0
日本に来てるインド人は、カースト制度のどの身分の人ですか?
262おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 00:18:19.71 ID:yIiKGAKv
>>261
基本的にすごく上の方の人。トップかどうかはよくわからない。
ただ、いま身分制度は中東イスラム圏のほうが根強くって陰湿である印象があるな。
日本に来ているエジプト人って、インド人以上にプライド高かったし。
263おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 00:55:20.85 ID:C3HM280i
たいていのイスラム教やその文化についての
記述を読むとイスラムは貴賤、身分差をアラーの前では無いとするので
貧富の差がそのまま社会身分につながらないとあるがなあ。
宗教指導者でさえ神聖な階層とされるわけではないし。
(まあ世俗の権力者や王族は存在したし、カリフスルタンなどの称号を冠したが)

エジプトに土俗の習慣として身分制度があるってだけじゃないの?

ちなみにインドではカーストを越える手段としてIT企業などに就職するか
海外で医師や会計士などになる、事業を興すなどの道を選ぶので、海外にいるインド人は
「カーストの上位」という見方は完全に誤り。
264おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 07:26:55.25 ID:wxsiKl8B
公務員が副業してはいけない理由って、何なんでしょうか?
265おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 07:50:00.36 ID:ZAEyp9MC
公務員法で決まってるから
266262:2013/05/15(水) 08:03:53.15 ID:yIiKGAKv
>>263
そうなのかなあ。
日本に来ているインド人に実際接してみると、あまり身分意識というものは感じないんだけど、
それがすでに衣食足った階級だからと自分は解釈していた。
やっぱりインド国内での階級についてなんか、聞きにくいもんな。
ご指摘の通り、カーストを超えた職業という指摘はそれはそれで正しいのかもしれない。
ただ、インドの底辺というものを直接目にしない我々が決めつけるのは危険である気はする。

エジプト人に関しては「アラーの前で身分差はない」という建前は感じなかったです。
彼らはお互いの苗字を見ただけで、階級がわかるらしい。自分の接したエジプト人はみんなEl-という
接頭詞がついた。仕事上の指示をしたら「自分の父親は大学教授だ」とか言い出した。知らんよ。
メッカ巡礼をしたエジプト人は、インドネシア人のイスラミックをバカにしてたので、身分差が
ないという建前も甚だ怪しい。
267おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 08:09:20.92 ID:ZAEyp9MC
>>266
海外に来れるインド人=それなりに教育を受ける事が出来たインド人
な訳だから、カースト的には上の方の人たちだと思うよ
268おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 10:49:58.86 ID:V3IPclHX
>>264
公務員は生活していくのに充分な給料を支給されているはずなので
副業をすることで民間人の仕事を奪ってはいけない

だから、他人の仕事を奪うことにならない「家業」や「芸術系」の副業は認められることがある
269おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 18:34:38.48 ID:EvHqUjWs
香具師って何?JKって何
270おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 18:36:33.06 ID:ae8BXwoa
>>269
香具師→やし
奴→ヤツ→ヤシ→香具師になった
これはやったの2003年とかの話じゃね

JK→J常識でK考えて
271おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 19:13:54.65 ID:p5P0MGnB
香具師なんて今使う奴いないだろ
272おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 19:17:19.87 ID:DYu7a3Dg
調べ物などでネットを漁れば古いログが出てくることもあるから
そういうのを読み解くうえで知っておくのは損ではない
273おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 19:28:27.72 ID:eeQJeB5u
JKと聞くと女子高生しか思い浮かばない
274おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 10:59:35.03 ID:XcX0Fw4F
>>268
業務専念義務と権力濫用の防止の観点じゃねえの?
275おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 17:53:24.41 ID:B5644KL7
知的障害者同士のケンカを止める方法はありますか?
276おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 23:31:03.61 ID:AFuhhiQt
知的障害者のあなたがイチバンよく知っているのでは?
277おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 09:24:10.20 ID:LwF39KD3
つ に点々のズを打つときキーボードはどれを打ちますか
278おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 09:36:58.90 ID:mcK0+ZJT
DU
279おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 09:40:45.55 ID:LwF39KD3
>>278ありがとうございます!
280おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 19:47:28.20 ID:LQZTirxK
>>276
私は違いますが意見ありがとうございます。
どうもありがとうございました
281おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 20:22:07.21 ID:cFdLJrVk
ありがとうございますありがとうございました
282おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 20:29:00.29 ID:MnOy+VlN
野球の人工芝に、よく外国人選手が
唾をはいていますが、人工芝って
清掃とかするんでしょうか。
283おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 20:34:40.36 ID:BrSf4NQi
あれは噛みタバコをかんで、口に溜まったツバを吐いている。
頻度は知らないが、洗浄車で水洗しているはず。
284おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 20:45:20.44 ID:MnOy+VlN
>>283
ありがと!どーもありがと!

噛みタバコってあるのか。
285おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 07:49:31.10 ID:o5avxqTS
「主語」ってなんですか?
286おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 09:38:11.00 ID:3YpelZik
>>285
病院の医者で、一番楽な科ってなんだと思いますか?
287おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 11:02:27.57 ID:/KFH7ICj
>>285
私はあなたと鈴木君のとこへ行く←この場合の「私」
鈴木君は来週新潟に引っ越してしまう←この場合の「鈴木君」
あなたは寂しい?←この場合の「あなた」
288おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 11:03:31.37 ID:YgCOAm38
>>286は上手い返しをしたつもりなんだろうか?
289おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 11:05:25.80 ID:pf9eeYyH
>>286
えぇー?・・・意味わかんない・・・
290おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 11:09:10.68 ID:H9EUNrL5
googleの画像検索結果にアダルトな画像が出てきた
見たら有料?
291おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 12:51:45.36 ID:oSEobyCD
>>290
いいえ無料です

いつもセーフサーチをオフにして「眼鏡 パイパン」とか「眼鏡 貧乳」とか入れてハアハアしてます
292おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 13:18:40.71 ID:UorS3HYe
韓国人で日本に出稼ぎに来る女性って

韓国より日本の方が仕事があるからやってくるのでしょうか?
293おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 13:41:53.28 ID:WJoLUY+f
>>292
コックリさんって
女子がやる遊びなんでしょうか?
あまり男子がやってるイメージないのですが。
294おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 14:02:24.39 ID:zYEFt+lo
>>292
韓国より儲かるからやってくる
295おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 16:54:56.24 ID:4tG2MjXD
>>292
男性アイドルグループの奴が言ってたけど、仕事の単価が全然違うんだってさ
296おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 17:06:27.04 ID:tl96RGFB
韓国がこのまま破綻したら、シャープやドコモみたいに
韓国メーカーにどっぷりやられてる企業も
打撃を被りますか?
297おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 17:12:13.99 ID:Zf0/cdqs
「どっぷりやられてる」の定義がわからんのでなんとも。
シャープは幾分かの出資を受けただけだし、シャープは基本アップル陣営だしw

そもそも万年輸出超の相手国が破綻したら日本全体が影響を被るでしょ
ケミカル系の素材や弱電パーツは日本製造業のラストリゾートなんだが。
298おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 17:37:59.72 ID:tl96RGFB
じゃあ韓国を助けた方がいいの?
299おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 18:16:18.32 ID:OTrOWO0g
>>298
いいえ
300おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 19:01:29.12 ID:VXfWTHVi
>>291
眼鏡はマストアイテムなんですな
301おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 19:28:53.57 ID:iX/kdZpW
>>295,292
単価が違うだけじゃなくてそもそも韓国だと支払われないことも多いらしいからww
302おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 19:58:01.60 ID:yM7x+ifA
>>301
枕営業も当たり前だってね
韓国芸能人の自殺大杉
303おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 02:36:34.58 ID:4MdiRaTp
>>298
あんたが韓国への敵意が日本や世界経済の動静より上まわっていて
OECD加盟国の経済が破綻した方がよいとか、自分と関係ないと思ってるのなら、
それはそれでよいんじゃねえの?
304おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 11:25:39.34 ID:9NBcvmYV
その前に関わりを断たないとな
305おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 18:13:24.82 ID:73H5BPnz
特別支援学校の授業内容はどんな事をするんですか?
306おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 02:47:05.13 ID:nc7ZXA5d
>>304
「その前に関わりを断たないとな」の「その」という指示代名詞が指す内容が
無いのだけど・・・韓国への敵意が何よりも優先される人って、思考法がスゴイと思う。
307おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 06:38:36.99 ID:glLxqJuD
韓国が破たんする前に じゃないの?
308おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 06:40:50.57 ID:if0POIJP
何か過剰反応されてるけど
そういう人こそ、差別主義者だと思われ。
>>306みたいなのとか。
309おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 07:54:16.04 ID:bdw+p1l6
今の状況を見て、中国・韓国・北朝鮮に嫌悪感を持たないほうがどうかしてるわな
310おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 18:41:49.44 ID:1q0YuUHY
年下の人と親しくするにはどうすればいいですか?
311おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 18:59:50.68 ID:1SklhSqN
>>310
媚びないこと。話がわかること。笑顔を絶やさないこと。
312おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 19:07:36.03 ID:U+lNDx+S
ホテルのユニットバスの浴槽にかけてある小さめのタオルみたいなのはどう使うのが正しいんでしょう?
313おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 19:17:05.36 ID:1SklhSqN
30cm四方ぐらいのハンドタオルな。
日本人はあれで石鹸を泡立てて使うと思っている人が多いが、実はそれは間違い。
そうだとすれば、浴槽の中で体を洗うことができない。
正しくはあれで石鹸を包んで、浴槽の中で身体をこすって使う。

ま、間違ってたからといって、誰からも文句を言われたりはしないがw
314おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 19:36:21.06 ID:jXi90xMp
そんなもんで体を洗う人がいるのか
315おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 19:49:32.27 ID:CuGTnDyN
以前、右舷左舷について質問した者です。
またヤマトからの質問なのですが
「艦長」のイントネーションが「船長」ではなく「浣腸」だったんですが
これは最近変わったの?若者用語?若者に合わせた?
316おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 19:51:13.51 ID:RF7jPQH0
中学生の頃、いろんなマナーとか習ったけどなー。
フルコースでのナイフフォークの使い方とか、ホテルでのタオルの使い方、シャワーカーテンの
使い方、シーツのセットの仕方などなど
317おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 19:54:38.34 ID:d/qfMrur
>>315

俺も昨日見てた時聞いてすごい違和感覚えたw

第1話から見てて(先週は忘れてて見なかった)、
違和感感じたの、昨日の回で初めてだったから、
今までの回で一度も出て来てなかったか、
急にイントネーション変えたかのどっちかだと思う
318おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 20:05:40.78 ID:CuGTnDyN
>>317
俺は以前から違和感があった。
やっぱおかしいよね。
319おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 20:06:19.65 ID:RQwrKOKk
>>316
俺は修学旅行の前にユニットバスの使い方を習ったよ
320おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 20:31:37.04 ID:PoeBnDZo
>>311
だめになりそうなときそれが一番大事
321おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 20:33:46.96 ID:PoeBnDZo
>>319
よくある誤解だけどユニットバスとはトイレ風呂が別々になってない風呂のことではない
ユニット式のパネルをはめ込んで作る風呂のこと
殆どの一般家庭用の風呂がこれにあたり、
該当しないのはタイル張りとかコンクリート敷きとか大理石とか檜とか
322おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 21:33:36.94 ID:EJKVDisG
>>312
バスマット
323おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 21:53:40.10 ID:AVAconhb
>>322
だよなあ
浴槽にかけてあるんなら、風呂上りに濡れた足を置くバスマットじゃねーのか?
と思いながら読んでて???だったわい
324おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 22:10:25.30 ID:U+lNDx+S
>>322
d
バスマットでいいんですね。(・∀・)
325おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 22:22:44.53 ID:RF7jPQH0
>>324
バスタオルやボディータオルは、たいていタオル掛けに掛けてあるか、クローゼットに入ってるよ。
浴槽の縁に掛けてあるのはバスマット、触ってみたら生地も厚くてゴワゴワしてて気付くはず。
326おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 23:03:38.42 ID:U+lNDx+S
>>325
浴槽の外側、つまりトイレの床に敷けばいいんですよね?
327おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 23:17:24.53 ID:RF7jPQH0
>>326
そそ。
ホテルによっては最初から敷いてあるとこもあるみたいね。
バスのドアから出たとこの床に敷いてもいいみたいだけど、内側が一般的だと思う。
328おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 23:40:22.54 ID:U+lNDx+S
>>327
わかりました〜。ありがとうございました〜。(・∀・)ノ
329おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 04:40:06.31 ID:ExvRT7yT
プラスチックをリサイクルとして分けてる自治体の場合、
プラスチック以外のものがどれくらい混ざっててもOKなんだろう?

ヨーグルトの容器とか、コンビニの弁当とか、
紙のシールがべったり貼られてて
はがそうとしても綺麗にはがれないし。
紙のシールとかそのままでもOKなんかね?
330おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 06:13:15.66 ID:vvbNOA4P
自分が住んでるところは「ラベルが付いているものや汚れているものなど、異物は全て手作業で取り除くから出来る限り混ぜないで欲しい、純粋なプラのみじゃなきとリサイクルできない」って説明会で言ってた
331おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 07:36:18.45 ID:LXNhgMil
>>329
自治体のリサイクル状況にもよるから、自治体のHPとか電話とかで確認したほうがインジャネ

リサイクルと言っても、とりあえずプラスチックを分別して埋めてるところもあるから、
そういうところはラベルOK
燃えるゴミにプラが入ってたら置いていかれたりする可能性もあり

リサイクルに出しているところは、異物が入ってると業者の処理費用が高くなるので
綺麗なプラはリサイクル、ラベルがあったり汚れたたりするのは燃えるゴミオッケー

とかまあ色々だからなぁ
332おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 10:18:41.39 ID:ek+QwYa2
>>329
もちろん各々の自治体にもよるけど、分別が割とうるさい名古屋市では、
ある程度剥がせるものや取り除けるものは取ってから、さっと洗って出し、シールも取り除ければできるだけ剥がす
…けど、ちょっと爪ひっかけてみてもどうにも跡が取り除けそうもないやつはそのままで出すよ
333おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 14:02:16.98 ID:LnRQhwgd
新幹線って自由席は、込んでると

立って長時間乗ることもあるのですか?
334おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 14:07:18.52 ID:kEsnOhim
あるよ
335おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 14:12:00.39 ID:f490RLAh
空席がなければ立つしかないですね
大抵の人は、デッキに座り込んでることが多いです
336おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 14:13:48.35 ID:0H+GUdGH
>>335
あたりまえ
337おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 14:14:15.15 ID:0H+GUdGH
安価ミスったすまん
338おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 14:20:31.69 ID:5BYiyI/z
>>333
大阪広島間ぐらいなら立ってる。
339おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 15:43:43.81 ID:y2TVJVgO
LCCって、どうやって乗るの?なんか普通のと違うと聞いたけど?
340おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 17:09:06.34 ID:G1SW1sts
LLCかと思ってしまった・・

どうやって乗るってチケットの取り方かな?
その会社のページ行けばオンライン発券してるとこ多いよ。
341おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 21:35:24.04 ID:37dmy/7w
今はLCCもナショナルキャリアも同じじゃない?
どっちも自分でコンファームをプリントアウトするか
カウンターで予約番号を告げるだけになってる

海外に行くときはトラブル予防のために、なるべく航空会社の
制作したPdfをもらって持参するようにしてるけど
342おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 22:38:03.67 ID:P/Qt7qeB
フラッグキャリアって言わん?
343おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 22:41:02.34 ID:DKx3dZgG
どっちにしても全日空は入らないのか
344おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 22:44:01.38 ID:37dmy/7w
どっちもありみたいよ
フラッグだと民間大手も含むけど、ナショナルだと国を代表するので
より上位の概念だと思って、LCCからナショナルフラッグまでという
意味合いで使ったのだけど、もし誤認してたらごめんなさい

http://xn--cckek5xwb.xn--q6v43wcd326g.com/word/cat_14/ent_4.html
345おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 23:18:04.83 ID:UfZxfgWD
>>344
勉強になった
346おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 10:30:35.55 ID:214jYI1G
文化庁や宮内庁が省に昇格されないのは何故ですか?
347おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 10:52:26.17 ID:ikHIlPH+
「省」として独立した組織となって行うだけの業務の量と幅がないんですね。
348おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 11:47:31.48 ID:214jYI1G
>>347
どうもありがとうございました
349おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 11:47:34.83 ID:AqDbbaPv
省になると一定の独立性が確保され、予算権限も
強大になるので、庁にしておくということもある。
庁をどんどん省に昇格させていったら、二重行政が氾濫することになるしね
350おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 11:56:31.00 ID:W4kaCw4J
>>346
宮内庁は、旧憲法下では宮内省だった
独立させて、あんま好きなようにさせると天皇を政治利用しようとする奴が出てくるかも
みたいな心配があったんじゃないかな
351おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 11:58:13.37 ID:Dz+jZO0E
憲法改正するなら天皇制廃止すべきだな
そのための改正なら大賛成だ
352おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 12:10:11.66 ID:07tKDS5g
既に天皇には何の権限も無いんだけど
353おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 14:36:49.95 ID:Jqpwves9
351 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/05/25(土) 11:58:13.37 ID:Dz+jZO0E
憲法改正するなら天皇制廃止すべきだな
そのための改正なら大賛成だ
354おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 17:15:34.87 ID:Y9Pw99P6
世間では30歳前後を「アラサー」、40歳前後を「アラフォー」、
60歳前後を「アラカン」などと称しておるが、
さて、20歳前後や50歳前後、或いは70歳前後や80歳前後を何と称しているのであろう?
355おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 17:41:07.82 ID:8NP8JLdZ
>>354
五十歳前後はアラフィフと言うね
356おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 18:10:05.84 ID:IZ1ddmxX
>>354
20歳前後は、アラハタ
Around ハタチ
357おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 19:29:26.21 ID:Y9Pw99P6
358おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 20:51:11.26 ID:cxWC1Ujs
喜寿は77歳では?
359おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 21:19:10.03 ID:lj11afH2
おそらく、決定的な方法はただひとつでしょう。それは、男性(の多く)が目を覚ますことです。
2011/4/4(月) 午前 2:40 [ N.K. ]

>それは、男性(の多く)が目を覚ますことです。
女性が、男性排除車といった麻薬なような企画で良い気持ちになるのでなく、疑問に思うようになることが大きなカギとなるでしょう。
女性が男性排除車に反対すれば、鉄道会社や推進している警察庁や国土交通省も、考え方を改めざるを得なくなります。
2011/4/4(月) 午後 8:27 [ 反排除専用 ]

>女性が、男性排除車といった麻薬なような企画で良い気持ちになるのでなく、疑問に思うようになることが大きなカギとなるでしょう。
麻薬に慣れ親しんでしまったら、そこから更生するのは大変です。

>女性が男性排除車に反対すれば、鉄道会社や推進している警察庁や国土交通省も、考え方を改めざるを得なくなります。

女性に過度の期待は禁物です。もちろん、(麻薬に溺れない)良識ある女性もいますが、それはごく少数ですし、
男性差別反対運動にそういう良識のある女性が主導的役割を果たすか、と言えば、それはそれで、難しいからです。

なお、その理由は、別記事で披瀝します。


「女性が主役」にはなり得ない


恩恵を浴する側(=女性)が、そう簡単に、自分たちの既得権益を放棄するはずがないからである。
理屈ではない、利権である。
まさに、麻薬に手を染めた人間が、なかなか、それから逃れられないのと同じである。

良識のある女性はいるが、少数である。しかも、そういう良識ある女性でも、では、反対運動に積極的に
参画しているか、あるいは、そのリーダー的な存在として活動しているか、と言えば、そんなことはない。

「女性専用車両」の問題は、主に、男性差別の問題であり、男性差別の問題に、
女性が主導的役割が果たせるか、と言えば、そうは問屋が卸さない、からである。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
360おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 21:34:23.83 ID:Y9Pw99P6
>>358
紀寿(きじゅ)らしいっす。
361おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 22:11:28.29 ID:xHLs9war
そっちかw
現代語も捻りあるんだなw
362おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 07:12:39.85 ID:ImyJu7eD
親の葬式費用って、子供が出すのが普通なんでしょうか?
363おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 10:00:19.53 ID:vk3G9YO2
>>354
アラカンって言われたら嵐寛寿郎しか思い浮かばんわ
364おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 10:39:54.72 ID:Hyb5XVZW
アラフォーの俺でもアラカン=嵐寛寿郎だな。
365おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 10:43:33.83 ID:pr6IKNgm
アラフォーだけどさすがに鞍馬天狗なんて知らない
366おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 10:45:12.86 ID:Hyb5XVZW
そりゃリアルでは俺だって見たこと無いよ
知識としてね
367おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 11:14:35.96 ID:T0f8/sSy
>>362
葬式というのは生きてる人間のためにある
だから生きてる方が出すのは当たり前
368おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 11:24:54.62 ID:Ik/8r67G
そんなに親の葬式代金を出すのが嫌か
誰に育ててもらったと思ってるんだ、人でなしのクソジジイめ
369おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 11:27:56.74 ID:+bAeJ13T
ちょっと待って
叩きたい気持ちはよく解るが、あくまで>>362は単なる質問でしかない。
淡々と答えてやるにとどめるほうがよいのでは。
仮にここが嫌いなこと系スレならこてんぱんに叩いていいけど
370おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 11:39:24.63 ID:pJgGv8Ik
みんな勝手に362が子供側の立場と決めつけてるが
362が親側で、自分の葬式の費用を子供に出してもらうべきか聞いてる
って可能性もあるんだぜ
371おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 11:39:52.70 ID:aM4SFkWQ
さる44歳の女史が自分のことを、
「アラフォー」
と、申されておりましたが、44歳ってアラフォーなのか?
ま、たしかに四捨五入すれば・・・・・だが。
372おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 11:42:32.09 ID:pr6IKNgm
44とか45とか46とか真ん中ドンぴしゃりなら40代
43、47も40代でいいとおもう

39とか40とか41がアラフォー
38とか42が微妙だけど38の人は30代って言いたいと思う
373おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 11:52:39.44 ID:raGF6ncz
よく使われるようになってきたから
ごく最近に語義を調べてみたんだけど、
いろいろな見解を見てみて、自分は

25-34歳 アラサー
35-44歳 アラフォー

みたいな感じかなと認識したんだけど、だいたい合ってる?
374おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 11:54:13.13 ID:J+Gs8wm1
そんな厳密な定義を求める言葉でもあるまい
375おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 11:54:42.54 ID:raGF6ncz
わかってるよ。「だいたい」を訊いてる
376蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/26(日) 11:59:29.43 ID:tFpe2AGQ
>>373
正解♪
377おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 12:03:23.01 ID:raGF6ncz
どうも
378おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 12:45:18.64 ID:8g4fpNBw
>>362
親が遺した金で賄ってもかまわんよ
379おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 13:24:18.08 ID:aM4SFkWQ
>>373
四捨五入ちゅうことか。
でも、35歳の自分を、
「アラフォー」
と認める女性はいないだろうなぁ。
380おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 13:24:52.10 ID:w8gc7PVO
そういう場合はアラフォーとは自称せんだろうね。
381おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 13:33:42.05 ID:aM4SFkWQ
39歳と10ヶ月を過ぎたあたりで、やっとアラフォーと嫌々認めるかも?
382おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 18:39:07.46 ID:WHYZJTrx
>>379
んなこたあないw
383おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 21:11:53.83 ID:WYJZtCep
シュークリームの正確な食べ方
384おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 21:16:06.69 ID:QiSjRfMX
「口内の菌は寝ている間に増える」というのは
「寝るから増える」のか「ちょうど寝てる時間帯に増えてる」のかどっちですか?
385おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 21:26:15.61 ID:pJgGv8Ik
寝ることによって唾液の分泌が減るからじゃないの?
386おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 22:32:44.57 ID:6TgDV2em
新政府軍の装備は英国式ですか?
387おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 22:43:12.46 ID:iek/5aor
どこのだよw
388おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 22:57:06.87 ID:FWq/G4CO
>>386
親の葬式くらい、ちゃんとやってやれよジジイ
389おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 01:31:00.69 ID:VkQayeFS
>>379
信じてくれなくても良いけれど、
35歳のときに、9歳年上の兄に「(アラフォーで)同世代だね」と言った、独身女です
390おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 01:36:28.33 ID:OKfSef1c
年齢差はいつまでも同じなのに意味不明
391おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 05:14:49.44 ID:C7nO2gry
389は年齢差のことなんて一言も言ってないじゃんw
392おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 20:17:46.10 ID:3eii7pjd
>>388
どうもありがとうこざいました。

日本の慰安婦は、自分達の意思以外で来られた人もいるのですか?
393おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 20:49:09.10 ID:XNfxrQVc
【国際】「韓国政府は米軍相手の大手売春あっせん業者でした」 朝鮮戦争時、「特殊慰安隊」が米兵相手に売春をしていた★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369649485/
394おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 21:24:28.36 ID:jVVewsuU
市長や市議会議員も
政治家に入りますよね?
395おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 21:30:20.98 ID:IwUduc2G
>>394
そうですよ
396おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 08:23:04.97 ID:ytlJ03ZT
アメリカ人の平均寿命は、日本人よりは短いですか?
397おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 08:50:55.27 ID:m7FSVMO+
>>396
厚生労働省の資料によると、男性で3年、女性で4年ほど日本人より短いそうです。
398おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 11:26:30.31 ID:9fHJNftA
銃社会怖っ
399おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 11:42:40.55 ID:mLGcmo5A
成人の3人に1人が太りすぎという国にしては長生きだよな、アメリカ人
400おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 12:44:35.49 ID:2OPdm0W1
死亡原因の3人に一人がガンなのだろうな
401おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 12:46:30.59 ID:fwBh0Qu5
>>400
銃社会だけにな
402おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 13:32:11.28 ID:i5aUk+YR
>>399
日本人と違って、太っていることが即、成人病につながるわけじゃないんだよな
体質の違いというか
403おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 14:39:42.80 ID:9fHJNftA
日本だってデブ=成人病じゃねーよw
404おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 16:18:29.94 ID:KJswAWZQ
怖くないよ
405おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 19:02:17.29 ID:aGT+pKf7
「ガキ」みたいな下品な言葉を好む人は、学歴や収入は関係ありますか?
406おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 19:21:03.97 ID:JK6HThoR
>>405
東大出の一部上場企業社員でも口の悪い人はいます
ただ統計的相関はありそうな気がしますが
そのような統計資料は見つけられませんでした
407おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 19:39:29.37 ID:aGT+pKf7
>>406

どうもありがとうございました
408おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 19:51:51.89 ID:aGT+pKf7
勉強をサボって(算数が苦手なのに、克服する努力をしなかった)遊びまくって、自業自得で底辺に落ちぶれた人は、高学歴の人(東大生や京大生に)に、嘲笑されて当然でしょうか?
409おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 20:07:48.07 ID:dxYqP+FC
法事って大体家でやる場合が多いのでしょうか?
410おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 21:15:07.38 ID:S7EYbKzZ
>>408
人の価値観はそれぞれであるので
どちらがよい生き方かは一概に言えません

社会的に高学歴がもてはやされるのは事実ですが
属性の違いで他人を嘲笑するのは人として下品なことです
411おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 21:16:26.72 ID:S7EYbKzZ
>>409
田舎の大きな家等、スペースがある場合は自宅でやることが多いと感じます
都会の場合は私は田舎育ちなので分かりません
412おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 21:19:46.99 ID:XWbCxobV
家でやらない場合は、お寺で法要をしてもらったりする。
お布施以外に場所代として、3万円くらい必要(うちの寺では)
413おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 21:23:24.21 ID:S7EYbKzZ
家でやらない場合用にお食事処に法事プランがあったりする
414おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 21:28:14.64 ID:aGT+pKf7
>>410

どうもありがとうございました
415おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 21:32:41.75 ID:A6xs3Yte
集まる人数によるんじゃない?
うちは分家ということあるけど、7回忌を過ぎると合間の回忌はごく身近な数人だけでやるので
仏間かわりの小さな部屋だけで済ませてる。団地やアパートでも出来ると思う。
食事は仕出しを取らず近くの料理屋に行く。
17回忌か23回忌で最後になる回忌の時だけはできるだけ声を掛けるので
大勢来ることを想定して家具を片付けて、家の1階の大半を空けてやった
416おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 06:28:40.94 ID:nlVjLAhj
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。しかし、この「戦争」に気づいている人、
この「戦争」の恐ろしさに気づいている人はほとんどいないだろう。
なぜなら、この「戦争」は、長い年月をかけて、用意周到に、徐々に徐々に、仕掛けられたものであり、
これを「戦争」と(正しく)認識することは極めて困難だからである。

 もちろん、「女性専用車両」や「クオータ制」などの女性優遇策を目の当たりにして、
「今、日本で、おかしなことが起こっている」と察知している人はいる。しかし、まさか、それが「戦争」
だとは思っていないだろう。私・ドクター差別にしても、これが「戦争」だと自覚したのは、つい最近である。

 その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。この「戦争」を仕掛けてきたのは「女性」であり、
「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を目指している。一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

 ただし、相手は、「女性」だけではない。と言うか、本当の相手は、その裏にいる「似非フェミニスト軍団」
と「反日勢力」である。「似非フェミニスト軍団」が、「女性」をそそのかし、男性に戦争を仕掛けている、
それを「反日勢力」は(「棚からボタ餅」とばかり)利用しているのである。

 この「似非フェミニスト軍団」は、陰に隠れているのだが、実は、判別しやすい。彼らは、「女性の視点」とか、
「女性の目線」などという言葉を多用するので、すぐわかる。これらの言葉を聞いたら、「要注意」である。

 ところで、「似非フェミニスト軍団」は、どんどん、兵力を増強している。「女性学」という似非科学を用いて、
学生を洗脳し、毎年、多くの似非フェミニストを世に送り出している。政治家、官僚、マスコミ、裁判官、
検察官、弁護士、学校の先生、大企業の社員など、社会的に影響力のある職業に、多くの兵士を送り込んでいる。
417おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 06:30:00.57 ID:nlVjLAhj
しかも、厄介なのは、「クオータ制(女性枠)」などというインチキ制度を用いて、それらの兵士を増強しよう
としていることである。それらの兵士は、能力なんぞなくていい、能力なんぞ求めない。何しろ、
「似非フェミニスト軍団」にしてみれば、似非フェミニズムに洗脳された「頭数」が増えればいいだけだからである。

と言うことだから、「似非フェミニスト軍団」が、能力主義を否定する「クオータ制(女性枠)」に賛成する、
その導入を推進するのも頷ける。彼らには、はなから、「優秀な人材を採用する、登用する」なんて気は
サラサラないのである。むしろ、「能力のある男性」は、足手まとい、と言うか、「敵」なのである。

 この意味では、「似非フェミニスト軍団」は、「反日勢力」と利害が一致している。能力のある男性が蔑ろにされ、
能力のない女性が優遇される、これは、日本の弱体化に繋がるので、「反日勢力」にとって、好都合である。
しかも、この「戦争」によって、男性と女性がいがみ合うわけだから、直接、(「反日勢力」が)手を下さなくとも、
日本がどんどん自滅していく、反日勢力にとっては、さぞ、笑いが止まらないことだろう。

 「熱湯に投げ込まれたカエルはビックリして飛び出るが、水から徐々に温められたカエルは茹でられて
死んでしまう」と言われるが、今の日本は、まさに、その状態である。「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を画策する連中の悪業に気づいて、早く手を打たないと日本は「一巻の終わり」である。
「反日勢力」に(完全に)乗っ取られてからでは、何をやっても、もう遅い。

 もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」
に参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
418おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 15:20:33.22 ID:MEt1ML3n
>>373
二十代の「アラサー」はいるかもしれませんが、
三十代の「アラフォー」はいないと思います。
419おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 17:18:31.87 ID:01dYomrR
>>418
なんだその超解釈
420おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 22:30:38.30 ID:gru7eGl3
巨人の笠原は二段モーションじゃないんですか?
421おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 22:50:52.47 ID:XuXYD0jQ
二段モーションをボーク扱いにするのは責任審判(かならずしも球審ではない)に
非常に大きな勇気が必要です。
開幕前の審判団の会議で二段モーションを厳しく指摘するなどの申し合わせがあれば、
二段モーション判定される事もありますが、開幕後に指摘されることはまずありません。
よって現在二段モーション扱いされていないのであれば、それは二段モーションではありません。
422おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 21:57:21.57 ID:8MzAPBtH
アベノミクスってなんですか?
アベノミクス効果でどうしてボーナスがあがったり経済がうるおうのでしょうか?
わかりやすく簡単に説明してください。
423おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 22:08:22.91 ID:rXEdV5/j
>>422
アベノミクスとは阿部首相の経済政策全般を指した言葉
もともとはアメリカのレーガン元大統領の強引な経済政策を批判を込めて揶揄したレーガノミクスという言葉から来てるが
アベノミクスという用語に関しては批判の意味はないようだ

具体的に何をしたかは詳しい人答えて
424おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 22:25:34.70 ID:GG/+fOOd
わが国には、阿部首相なんて人は存在しない
クソサヨの書き込むことは嘘ばかり
425おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 22:41:37.20 ID:fPgu7MGz
幕末いた、その頃は老中ですが
ついでに質問ロールケーキはロールされていますが
ロールパンはロールされていません
426おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 22:48:51.00 ID:U62wkI08
ロールケーキは焼いてからロールするが、ロールパンは生地をロールしてから焼いている
427おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 23:00:03.61 ID:IkdZRBjB
ロールってのは小さいパンって意味
428425:2013/05/30(木) 23:02:32.26 ID:fPgu7MGz
>>426>>427アリガトー
429おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 10:01:02.88 ID:Asf2Q5Sg
円安、株高を止められるのは民主党だけ
アベノミクス氏ねwwwwwwwwwwってグーグルアースが言ってたね。
430おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 19:38:36.88 ID:7mjyAIvq
409です
遅れましたが回答ありがとうございました。
431おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 23:17:36.66 ID:/rBe/71a
ドコモのガラケーを使ってるんですが、受信したメールのサイズを調べるにはどうしたいいですか?
432おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 03:41:18.51 ID:qL58+Jb7
終わりまでスクロールする。
433おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 09:06:26.61 ID:8ETTDd9d
>>431
プロパティ見れない?
434431:2013/06/01(土) 14:03:19.60 ID:W8Kp2EV3
>>432
ENDが出るだけでした
>>433
送られてきたデコメのサイズを知りたくて、プロパティだとデコメのそれぞれ
一部分づつしか分からなかったので全体を一度に調べる方法はないかなと
435おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 15:13:55.30 ID:F+RE0D8W
阿部じゃなく安倍だろ

自国の首相の名前も書き分けられない奴が
他人に偉そうに説明しちゃって馬鹿じゃないのかね
もしかしたら日本国籍ではない奴が、まぎれ込んでるのか
436おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 17:18:44.22 ID:kcwO8VdL
わたし、姑世代なのですが
私は結婚してから閉経するまで義実家に行った時は使用後の生理用品は
ビニールに包んで持ち帰っていました。息子のおむつとかは姑に捨ててもらって
いましたが、私自身のはどうも恥ずかしくて。
それに姑はもう閉経している年だったので容器を用意してくれとも言えず
また主人には姉妹もいなかったので
みなさん、どうされていましたか?

そんな私ももう容器が必要なく今は置いてないのですが
今度結婚した息子の嫁のために容器を置いたほうがいいのか悩んでいます。
実際のところその処理はしたくないのです。
437おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 17:33:15.08 ID:BraRa5IC
処理したくないなら置かないほうがいい
可燃ゴミにでもわからないように捨てて行くと思うが
ちょっと非常識人とか、田舎のボットンならトイレに流してしまうのもいるようだが
438おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 19:03:57.19 ID:H9tToNJ/
在家と出家の違いってなんですか?
439おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 19:25:35.94 ID:3OYezdCb
>>438
在家 出家しない 得度してない 家庭を持ってる
出家 得度してる 家庭を持たない、または家庭生活を捨てる
440おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 20:25:26.69 ID:UMl+REef
ノートパソコンで、ソフトや重要な部品の故障ではないんだけれども
ファンが回ったり回らなかったりするので熱をもって地味に困ってます。
サブPCとして縁の下の力持ちなのでもう少し頑張ってもらいたいのですが、定番の対象方法はありませんでしょうか。
新品で買った物ですが、古いので保証は終わってます。
板違いかもしれませんが、パソコントラブルというより、
リスクをおかして分解するべきか騙し騙し使うべきか、新調すべきか悩んでいるので、こちらで伺わせてください。
441おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 20:50:14.32 ID:QG0pQ00r
>>440
汝のしたいように為すが良い
442おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 20:55:39.42 ID:8ETTDd9d
>>440
熱を持ってしまう部分を冷やせばいいだけ

ノーパソの下に保冷剤とかよくやってた、昔はw
443おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 23:44:54.44 ID:3RVRTLeB
ノートパソコン冷却台ってのもあるよ
444おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 12:32:45.80 ID:vWQBjinv
名古屋から東京まで、新幹線だとどれくらいの時間で着きますか?
445おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 12:39:23.06 ID:p3n2UMaj
>>444
「のぞみ」で1時間40分。「ひかり」で2時間前後。「こだま」で3時間弱。
446おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 14:45:46.37 ID:uqDOCcfp
>>440
メーカーで有償修理
447おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 15:07:16.41 ID:vWQBjinv
>>445
ありがとうございました
448おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 09:34:15.95 ID:jlH7aobM
夜行高速バスって
窓とか開けられないのでしょうか?
449おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 09:49:07.39 ID:+bQoPHbm
>>436
容器を置くのがマナーじゃないかなー。
俺は独身の男だけど、家に彼女じゃない女子が遊びに来ることが多いから、いちおう置いてる。
当然、彼女らはそれを使わず、持って帰ってるみたいだけど。
450おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 12:11:14.77 ID:rHZRwaXf
ディズニーライブが地方で行われてる時、その日はミッキー達はシーやランドには居ないって事ですか?
もしディズニーライブ中にトイレかなんかに入ったとして、シーやランドに居る人に連絡したら、ミッキー達は園内には居ないとなるんですかね?
451おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 19:05:50.96 ID:NNu3UMdE
ミッキーたちはシーやランドにいると同時に地方にもいるのさ
↓ここら辺をどうぞ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8F%E5%AD%90%E3%83%87%E3%82%B3%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9
452おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 21:14:07.19 ID:jUQCpSAL
>>450
公式にはね。
でも、綿密にスケジュールが組まれててミッキー達が同時に観測されるような状況にはならないようになってる。
その為の地下道でありスタッフ専用通路なので・・・ん?誰か来たみたい。妙に甲高いこe
453おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 08:37:49.47 ID:oXxOa3Do
歯周病って歯茎が白っぽくなりますか?
454おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 15:45:09.48 ID:04zQKbd+
トマトの熟れたような・・・ってテレビでは言ってますけど。
455おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 16:43:35.49 ID:6z5/9x9L
むしろ、血が足りない?貧血気味とか。
ピンクなら、問題ないよ。
456おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 17:18:44.40 ID:/A/quwOW
下の瞼をめくってみて白かったら貧血
457おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 20:51:00.94 ID:VqrjXGDd
ナンパって、どうやってやるんですか?
マジで聞きたいです。みんなやってるんですかねえ??
458おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 21:07:58.03 ID:imZm+KKG
ゆっくり歩いてる人やぼけーっとしてる人に声かける
「これから予定あるの?もし無いなら遊ばない?」みたいに
459おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 21:30:45.49 ID:VqrjXGDd
>>458
やったことあるんですか?

その後、何の接点もない相手とどんな話をして遊ぶんですか?
さらに、行きずりのHにどう持ち込むんですか?
460おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 21:46:38.23 ID:I7XuXEWy
何して遊ぶかは相手に合わせればいいじゃん
遊ぶのにもお金がかかるんだから
すぐHしたいなら風俗を活用してください
461おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 22:17:12.08 ID:cMI1ZaP8
>>457
防御力強そうなら
こんにちは、これナンパなんですけど
と声をかける

隙だらけなら
こんにちは、カフェ行きませんか
と声をかける

即日どうこうはしたことない
仲良くなって普通に誘ってOK貰ったらホテル行く
462おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 22:35:23.18 ID:VqrjXGDd
すごいなあ。
やっぱりおいらにゃできないわ。
463おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 03:46:55.10 ID:Fv3667+5
ナンパって言葉を何十年ぶりに聞いたので思い出した

昔、8ビット機の時代にエニックスが
「TOKYOナンパストリート」ってゲーム出してた
まだファミコンのドラクエTも出す前な

1985年…もう28年も前かよw 時が経つの早すぎるわ
464おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 13:26:41.18 ID:wslzvywY
>>449
親切なのかもしれないけど独身男のトイレの汚物入れにブツを置いていく女はいないと思うわ…
汚物入れがあること自体なんかキモい
465おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 13:45:42.39 ID:kdpCox6j
>>464
449だけど、「汚物入れ」でどんなものを想像してるか分からないけど、蓋のついた普通のゴミ箱みたいな
ものだよ。トイレだってトイレットペーパーの芯とか芳香剤のゴミとか出るじゃん。
466おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 18:07:35.90 ID:Fv3667+5
その手のものはゴミ箱へ入れるのがふつうw
467おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 21:34:44.58 ID:Ch3Db09r
汚物入れにトイレットペーパーの芯は入れない
468おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 22:21:33.20 ID:e02VT0Fg
汚物はゴミだが、ゴミがすべて汚物なわけではないしな。
469おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 03:37:28.29 ID:BX/vW7al
ジムの女子トイレの汚物入れなんて、ペーパー芯・パンティライナー・飲みかけの缶
紙おむつ・破れたパンスト・・・何でもありだぞ。
470おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 09:44:10.12 ID:xSFz4C3I
普通の独身男性の家には女子便所はありません
471おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 19:31:41.73 ID:m/IhxaCo
創価学会って
カルト宗教なんでしょうか?
472おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 19:45:36.91 ID:iQXVa9/R
>>471
外国どこか忘れたが
カルト宗教と言われてる

公明党も創価な!

元学会員
473おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 21:01:06.72 ID:X9oRvKZQ
フランス
474おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 21:20:16.47 ID:PkwcMJCB
創価って意外に入会するのに審査が厳しいから
信者を選んで入会させてるんだろうな
475おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 21:36:22.13 ID:nehq4P0s
>>474
入信するとき五千円払った
476おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 21:36:42.85 ID:nehq4P0s
池田氏亡くなった
477おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 21:45:45.84 ID:t0J8gUpm
>>476
本当に死んだなら幹部共がとっくに利益獲得で分離してらーな。
管でも何でもして生かしてるだろ。
478おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 21:47:04.16 ID:7AuWUMAS
毎日死にたいと考えて生きてるのはおかしいですか
479蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/06/07(金) 21:50:40.71 ID:qnWSLuL5
>>478
毎日考えているのに死んでいないのがおかしい
480おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 22:09:04.32 ID:UcvP0z4N
精神的に何かある・あった時(時期とか)ならおかしいとは思わない

でもまぁ、そこそこ忙しいと死にたい気持ちよりも「あれは次どうしよう」とか、
色々考える事のほうが先にくるから、そんな気持ちになってる事はそうそうないかな
自分に多少余裕がある時(時間や体)に思いがちなんじゃないかとは思う
481おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 22:34:27.88 ID:35Q3njQl
スマホ初心者です
Instagramというカメラのアプリを使ってみたいのですが、シャッター音が大きくて外で使用するのは気まずいです
シャッター音は消せますか?みんな音を出して使っているのでしょうか?
ドコモのXperiaです
482おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 23:33:41.14 ID:NP4GzCGE
483おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 03:36:33.31 ID:35wadAFG
>>481
基本的にシャッターの音は消せません
全く出来ないわけではないのですがまず出来ないと思ってください

あなたは善良な人かもしれませんが世の中には悪用する人はたくさん居るので
まず音が出るようになっています
484おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 03:48:16.69 ID:1N37SnXt
静止画で一瞬しか取れないカメラはシャッター音するが
それが撮影されてることを相手に気づかせるためという理屈なら、

動画で連続して撮影するビデオは撮影中ずっと音鳴り続けないと
すじが通らないよね
485おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 09:24:19.49 ID:M9/mWqzh
よく家に、政党(政治家)のポスターが貼ってあるところが多いですが
あれって勝手に貼っているんでしょうか?
486おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 09:30:30.70 ID:fEgo+qX1
>>485
ちゃんと持ち主の許可とってるよ。
487おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 09:30:56.32 ID:b5rvQdkc
>>485
いいえ
チャイムを押されて「貼らせて貰ってもいいですか?」の、お伺いがあります
488481:2013/06/08(土) 12:31:44.52 ID:LzMU8dpB
>>483
あぁ 盗撮等出来ないように、ですね
ありがとうございました
489おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 17:22:34.95 ID:KDAJu0Ud
>>484
撮影中はずっと赤く光ってるカメラとかあるけどね。
490おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 17:28:01.50 ID:1N37SnXt
>>489

その赤い光で後ろから撮られても気づくならいいけど
正面からカメラ見てなきゃわからないなら盗撮防止の役には立たないね
491蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/06/08(土) 18:19:41.88 ID:PZsAf/Ud
>>484 >>490
分かっているだろうと思ってわざわざレスしなかったけど
そのずっと鳴ってる音が映像と共に残るってことに気付いてないんじゃないか?
492おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 18:57:54.93 ID:F5r7pL7D
言葉遣いが汚い人は、どういう教育を受けてきたのでしょうか?
493蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/06/08(土) 19:10:27.25 ID:PZsAf/Ud
>>492
教育よりも環境でしょう
494おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 19:19:22.05 ID:KDAJu0Ud
いい大学出てても、お坊ちゃんでも、口の悪い人間はいるからなあ。
495おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 19:46:58.33 ID:ZcF31UNl
教育というより本人の性格や器の問題かもな
496おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 20:25:16.34 ID:Dp4nIPUy
親の葬儀費用さえ出し渋る人間は、どういう教育を受けてきたのでしょうか?
497おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 21:29:11.42 ID:1N37SnXt
>>491

ノイズキャンセリングヘッドフォンと同じ理屈で、
逆位相デジタル処理すれば音は消せる。
特にこの場合、不特定な周囲の音をマイクで拾って
その逆位相を毎回計算しないといけないのと違い、
自らが固定で発してる警告音なら、
固定で100%逆位相作れるから、遥かに楽だよ。

てか、冗談にここまで何度もくいついてくるとは思わなかったけどw
498蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/06/08(土) 21:44:27.77 ID:PZsAf/Ud
>>497
冗談のわりに必死だな( ´艸`)
499おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 21:47:40.11 ID:IrSDoG+K
>>484.>>490
>すじが通らないよね
静止画撮影時での盗撮防止のために設定されてる疑似シャッター音の必要性の話に
動画を持ち出してくる理由がわからん。まして>>481>>483のやりとりは
ごくまっとうなFAQじゃん。
普通は動画では盗撮撮影の有効な防止手段がないと関知するだけの話で
疑似シャッター音をひきあいに「すじが通らない」なんて考える奴はいない
500おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 21:49:04.48 ID:1N37SnXt
>>498

どのへんが必死なのかね?
501おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 21:50:35.07 ID:1N37SnXt
んー飽きたw
502おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 22:04:17.50 ID:ZcF31UNl
>>496
教育というほり本人の性格や器の問題かもな
親がやすくすませろと言ったなら別だがな
503おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 22:11:49.49 ID:IrSDoG+K
なんだ1N37SnXtって論理的に語り合える素養が無い人だったんか
504おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 23:24:42.77 ID:F5r7pL7D
>>493
>>494
>>495
どうもありがとうございました
505おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 09:49:00.82 ID:/7a/eImr
何で日本政府はボストン美術館に展示している日本の美術品を返還して欲しいと米国政府に、言わないのでしょうか?
506おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 10:00:31.77 ID:xStEqlSp
のび太がジャイアンに奪われた漫画を取り返せないのと同じ
507おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 10:26:29.17 ID:/7a/eImr
>>506
どうもありがとうございました
508おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 12:37:45.51 ID:nxYAozWa
フェノロサ、モース、岡倉天心あたりにはじまるボストン美術館の収蔵物は
別に不法収奪でもなければ、戦時での押収品でもないから当たり前だろとしか
日本がそんな恥ずかしい要求をはじめたら国として終わってるじゃん
509おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 14:50:16.47 ID:u6ieEIaG
そういや>>478は生きてるのであろうか
510おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 18:43:59.64 ID:KTIOw0Ak
創価、妙観講、顕正会
この3団体は敵対した関係なんですか?
511おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 23:32:59.07 ID:D3+DWmm+
最近レアカードがなくなってる
兄は弟のしわざと思い問い詰める
弟知らないの一点張り

兄は証拠をつかむため心当たりのある店に
弟名での買い取りがなかったか調べたい
家庭内盗難のこの場合店側は教えてくれますか?
512おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 23:53:11.24 ID:fTjysCIw
>>511
法的には無理
だが真摯にお願いして心動かせばあるいは
513おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 23:53:42.31 ID:NOAfg2/9
>>511
個別の店がどう対応するかはなんとも言えないが、「法は家庭に入らず」という原則があるので、
法的根拠は極めて曖昧。
大人の対応としては「恥かくから、よしな」。
514おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 00:00:08.22 ID:Kta62SO6
千切りほどでもない大きさに食材を切るのは、何切りと呼ぶのですか?
515おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 00:12:42.01 ID:+cgHPiC9
>>514
細切り・乱切り・短冊切り
516おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 00:13:44.13 ID:m4lIDi5j
ざく切り
517おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 00:16:22.84 ID:WQwIS/yw
ありがとう。
短冊切りか、ざく切りっぽいです。
518おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 09:03:06.72 ID:j/x83H2K
>>512
>>513
ありがとうございました
大人の対応・・そうですね
519おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 15:02:08.93 ID:SnccIrIu
不細工(不細工風な)女性の架空名で昔よく使われていた
「ケメ子」の出典はどこでしょうか?
保田圭さんの愛称である事は承知しています。
20年30年以上から使われている気がするのですが、オリジナルがわかりません。
520おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 15:07:51.31 ID:uIg/9OLG
4代目柳家子せん
521おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 18:37:07.76 ID:9jtgxEyM
>>519
ピュンピュン丸かなあ?
522おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 18:56:07.51 ID:Fco9UF83
>>519
>>520をググればわかる
523おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 20:21:03.81 ID:Rs6dSP4s
♪僕はケメ子が好きなんだ

て言うから不細工の代名詞って意識がなかった
524おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 20:32:21.52 ID:ebB/P70S
いなかっぺ大将の担任の先生もケメ子さんだったな
525おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 21:01:35.01 ID:dnei2jCd
宗教団体の幹部って
信者からのお布施が収入源なんでしょうか?
526おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 10:01:12.11 ID:1Ddstwai
>>520-524
ありがとうございました。
1968が最初なんですね
しかしケメ子
名前としてなさそうな語感の面白さが由来のギャグでしょうか
もう少し追いかけてみます
527おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 13:20:57.86 ID:S1zl7VIj
オノマトペとしてKEMEKOは、いけてなさ感や庶民っぽさ、愛嬌を連想させるから
広まったんだろうけど、「名前としてなさそう」ってのもあるじゃない?
赤塚不二夫や藤子不二雄が筆頭だけど当時の漫画キャラでは
リアルには無く、語感がそのまま体や性格を表す名前が基本
528おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 15:20:30.45 ID:LrSH3uCs
法事に喪服着てくのって、おかしいですか?
529おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 15:29:01.24 ID:qywcoXVc
>>528
一周忌だったら、普通は喪服。だけど翌年の三周忌以降は、普段着という事もよくある。
一方、田舎のうるさい所では原則、喪服というケースも珍しくない。
それは施主の考え方によるので、素直に聞いてみるとよい。
530おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 17:32:23.02 ID:kdp/dY/4
翌年は三回忌だーねー
531おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 19:34:20.39 ID:LrSH3uCs
529さん、ありがとうございました
532おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 20:20:16.93 ID:8m2LVYo3
33回忌に何を着ていったらいいか聞いたら
「地味な物なら何でもいいわよ〜」
って言われた。グレーの服を着ていったら
全員黒だったわ。もしも、と思って黒の礼服を
持っていってたからセーフだったけど。
533おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 21:20:54.07 ID:2hsDnvcu
しじみの味噌汁。貝閉じてんですけど
あれ、貝殻ごとバリバリ食うんですか?
534おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 21:58:52.50 ID:7ZAKsjVe
しじみの貝殻は捨てる部分

閉じてるやつは水揚げ時点で死んでる貝だから捨てる
無理に開けると泥が出る
535おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 22:31:18.31 ID:w21dI6yI
喪服も何も、葬儀費用は相応に負担したのかよ、糞ジジイ
536おさかなくわえた名無しさん:2013/06/14(金) 03:53:37.36 ID:L73l4vco
>>534
死んだ貝は開かないってあれ嘘だぞ
537おさかなくわえた名無しさん:2013/06/14(金) 19:16:05.02 ID:FOAwyT66
アメリカ人って殆どが
キリスト信者なんでしょうか?
538おさかなくわえた名無しさん:2013/06/14(金) 22:27:49.60 ID:tLr0E4ch
>>537
日本人の大半が仏教徒である、というのと同じ意味では、アメリカ人の9割がたがキリスト教徒であると言われます
その中に、狂信的に熱心な人から、ほとんど無関心な人までいて、モ○○ン教みたいな異端があるのも、やはり日本と同じです
539おさかなくわえた名無しさん:2013/06/15(土) 01:18:57.74 ID:gfyv9O0b
モリマン教?
540おさかなくわえた名無しさん:2013/06/15(土) 14:09:12.58 ID:XplEY4s5
モヒカン教ではなかろうか?
541おさかなくわえた名無しさん:2013/06/15(土) 15:31:51.92 ID:f9nS+18i
ヒャッハー!
542おさかなくわえた名無しさん:2013/06/15(土) 15:34:02.20 ID:H2DiGcN3
ただアメリカは先進国の中では例外的に神や天使、あの世の存在や
聖書の文言を本心で信じてる割合が多い上に、教会に通う信者の数も増えているから
日本の宗教事情や宗教観とはちょっと違うけどね
543おさかなくわえた名無しさん:2013/06/16(日) 11:56:53.48 ID:1J3xqeT/
そら宗教観は違うじゃろw
544おさかなくわえた名無しさん:2013/06/16(日) 21:16:03.02 ID:79sQzqWb
??
宗教事情は似てるという538のレスに捕捉反論で542が書いたのだから
「そら宗教観は違う」という否定レスがつく理由が見えない
545おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 20:19:36.81 ID:Z8oiB8EV
日焼けしすぎると、皮膚ガンになりやすいのですか?
546おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 20:32:20.73 ID:+DK8ViDX
>>545
はい!

最近わかったみたいですよ
547おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 20:33:43.52 ID:EPyORalj
>>542
キリスト教の原理主義過激派とかもいるしな。
日常的に教会に行く人も多いし。

日本は大半の人が無宗教+お墓云々だけ慣例で仏教。

>>545
はい。
548おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 20:36:58.91 ID:L0bpUiH4
>>545
間違ってはいないが、日本人(東洋人)には皮膚癌は非常に少ないので、そんなに心配しなくてよい。
自分の周囲に胃癌・大腸癌・前立腺癌・肺癌・子宮癌・乳癌はいても、皮膚癌って話を聞いたことないでしょ?
癌は基本的に遺伝子の病気です。
549おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 20:54:08.14 ID:yl8n3aSQ
日本人の食生活が変わって成人病が増えたというけど
平均寿命は伸びて増すよねぇ
550おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 21:20:29.50 ID:L0bpUiH4
>>549
それは、食生活や医療が改善されて寿命が伸びた結果、成人病(生活習慣病)になりながら
生きている人が増えた、ということ。
551おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 21:29:22.53 ID:EPyORalj
昔は成人病で死ぬ前に他の病気なんかで死んでた側面もあるからねえ。
552おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 21:39:08.81 ID:L0bpUiH4
タバコも実は発癌作用のメカニズムはほとんどわかっていないくらい、発がん性は低い。
一方、血管に対する作用は割とはっきりしてて、心臓病や脳血管障害で病死する大きな原因である
ことが医学的に証明されている。

だから喫煙率が下がってくると、心臓病や脳血管障害で死ぬ人が減り、他の理由(主に食事)で
発生する癌はそのままだから、結果として癌で死ぬ人が増える。
553おさかなくわえた名無しさん:2013/06/18(火) 07:45:05.11 ID:jmXSprqo
禁煙やめようかな…
554おさかなくわえた名無しさん:2013/06/18(火) 08:01:29.50 ID:x17NHV5Q
だから、禁煙やめても癌で死ぬ確率が減るわけじゃないんだぞ。
心臓病や脳血管障害は、死ぬまでに周囲や社会に迷惑かける量が癌よりずっと大きい。
だから政府は禁煙を推奨するんだよ。
555おさかなくわえた名無しさん:2013/06/21(金) 18:52:52.61 ID:09xsCoA0
無知ですみません
信者同士でお経を唱えあうのって
日蓮正宗だけですか?
556おさかなくわえた名無しさん:2013/06/21(金) 19:45:48.31 ID:pe5Ni2WX
日蓮宗系(創価学会や立正佼成会含む)は「南妙法蓮華経」をひたすら唱えればよい、という
教えがある。難しいお経を唱えることを求めない小乗仏教の基本的なルール。
また信者同士のコミュニティーを大事にするので、集まってお経を唱えたりもする。
だけどその他の宗派でも、お経は唱える。
宗派によって南無阿弥陀仏だったり、般若心経だったりする違いはある。
557おさかなくわえた名無しさん:2013/06/21(金) 20:21:21.58 ID:p42qUqmA
右翼と左翼はなんで殺しあわないんですか?
558おさかなくわえた名無しさん:2013/06/21(金) 20:28:20.85 ID:iK9ykAi1
第二次世界大戦で欧州は勝ったのになぜ多くの植民地を失ったの?
559おさかなくわえた名無しさん:2013/06/21(金) 20:31:04.15 ID:YQ+gyG5w
ガールズバーの良さが分からないのです。
カウンター越しにしか相手して貰えず、それでも相手して貰いたくて男性は行くのでしょうか?
指絡めたり、手を繋ぐ位は許されてるんですか?
560おさかなくわえた名無しさん:2013/06/21(金) 23:40:08.97 ID:p7ktfkiE
>>558
一つには現地人の抵抗に遭ったから
そしてその現地人を軍隊として編成して訓練したのは旧日本軍
561おさかなくわえた名無しさん:2013/06/22(土) 00:03:58.25 ID:TPyJGUla
>>559非日常の時間と空間を買うのではあるまいか
スナックにいけば社長になるし
キャバクラにいけば持て男になるし
562おさかなくわえた名無しさん:2013/06/22(土) 00:28:13.23 ID:xzKdla08
>>560
ありがと
けどよく分からない
563おさかなくわえた名無しさん:2013/06/22(土) 02:47:00.35 ID:Mqtd0alE
>>561
キャバクラねー
モテるってもお金払ってるからもててるだけなのに
なにが楽しいんだか理解でけん
564おさかなくわえた名無しさん:2013/06/22(土) 02:53:06.81 ID:NXV4fDl1
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
565おさかなくわえた名無しさん:2013/06/22(土) 09:08:38.42 ID:iG18lSBR
>>564
結論お前が死ね!
566おさかなくわえた名無しさん:2013/06/22(土) 09:24:26.36 ID:xsw/X4zI
>>559
ガールズバーっていうのは、普通に女性との会話を楽しみに行くところ。
キャバ嬢と違って女性バーテンには接客以外にやることがあるので、話が切れても気にしなくていい。
それに「自分は口説くことしか考えていないスケベじゃないんだぞ」っていう自己満足に浸れる。
周囲を見渡してみると、実は自分と同じような人ばっかりで、軽く醒めるのはキャバクラと同じだけどな。
567416:2013/06/22(土) 10:19:32.03 ID:VaiHfpzn
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。

この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/31617282.html
568おさかなくわえた名無しさん:2013/06/22(土) 18:11:28.93 ID:bid9TdCe
>>560
>そしてその現地人を軍隊として編成して訓練したのは旧日本軍

おい。AA諸国だけで何カ国あって、どんだけの版図に及ぶと思ってるんだw?
日本の最大進出限界と軍政を引いた占領地とAA諸国を比べてみろよ

日本が軍事教育したのはインドネシアと、あとはインドなどごく一部程度w(インドの独立軍は英軍と戦中の
連合軍による訓練と装備が大半)。朝鮮は徴兵制はギリで、士官だけという軍制だからちょっと別もんだし。
残留した日本軍の将校が教育したのは共産中国とベトナムだが、どっちも独立開放戦争での
植民地反乱軍では日本による軍教育の将兵が主流ではないし(ただし、中国空軍の母体は日本陸軍)
569おさかなくわえた名無しさん:2013/06/22(土) 19:11:15.13 ID:6WFKfUIG
>>568
そっちにツッコむより>>558の疑問に答えてあげたら?
570おさかなくわえた名無しさん:2013/06/22(土) 19:16:17.43 ID:GCpNgODR
>>569
あなたが答えさせていただかないのはどうして?
571おさかなくわえた名無しさん:2013/06/22(土) 19:42:10.64 ID:6WFKfUIG
>>570
俺は知らないから。
でも>>568は詳しそうだから>>558の質問に答えてあげればいいのに。
572おさかなくわえた名無しさん:2013/06/22(土) 19:55:00.71 ID:GCpNgODR
>>571
そういう時は、検索して調べてでも書き込ませていただくものですよ。
さ、遠慮なさらずに!
573おさかなくわえた名無しさん:2013/06/22(土) 20:08:53.55 ID:6WFKfUIG
>>572
いや、俺も太平洋戦争の歴史は一通り知ってるけど、その辺よく分からんのよ。
>>568は、その辺の事情にも詳しいようだから解説してくれると俺としてもありがたいのだが。
574おさかなくわえた名無しさん:2013/06/22(土) 20:10:32.82 ID:iTiWvknf
もうまどろっこしいな!
じゃあ俺が教えてやんよ!
575おさかなくわえた名無しさん:2013/06/22(土) 20:41:24.03 ID:GCpNgODR
>>573
レスはよく読みましょうね。
わからない時には、検索して調べてでも書き込ませていただくものですよ。
さあ、どうぞどうぞ!
576おさかなくわえた名無しさん:2013/06/22(土) 20:55:13.89 ID:6WFKfUIG
>>575
検索したり文献を読んでも、その辺を明確に解説したものがないのよ。
欧米側が急にやる気をなくしたとしか思えない。
だから事情通の>>568に是非ご教示願いたいのだが。
577おさかなくわえた名無しさん:2013/06/23(日) 08:42:10.39 ID:ULh8QQw8
紫外線あびると、白髪になるのでしょうか?
578おさかなくわえた名無しさん:2013/06/23(日) 11:25:18.39 ID:qEPyN1Dl
親の葬儀費用を負担しないジジイは白髪になるのでしょうか?
579おさかなくわえた名無しさん:2013/06/23(日) 11:35:23.55 ID:W1C9pm/B
道路って、誰か掃除する人たちがいるんでしょうか?
580おさかなくわえた名無しさん:2013/06/23(日) 12:09:21.71 ID:zVm89Y3s
>>579
います
国道なら国道県事務所の清掃車が回ります
動物の死骸は保健所が回収します
581おさかなくわえた名無しさん:2013/06/23(日) 13:43:05.50 ID:dbQAYS08
季節外れで申し訳ないが「雪道はトルクが強すぎるから2速で発進せよ」という話。
ぬかるみとかでもそうなのかな?

まずトルクというのがわからん。タイヤから地面に発せられる情報っていうのは、毎秒何回転するかって
いうことしかないんじゃないの?
さらに雪道では何故トルクを弱めなきゃなんないのか、それもわからん。強すぎたら、あるいは弱すぎたら
どうなるのか。
582おさかなくわえた名無しさん:2013/06/23(日) 13:53:08.32 ID:joSW1Dbf
>雪道では何故トルクを弱めなきゃなんないのか
油や水で滑る床で、足に強い力をかけて走り出したら、走り出せないか
滑って転ぶことを想像すればいいかと

>毎秒何回転するかっていうことしかないんじゃないの?
毎秒同じ10回転させるにしても、回転椅子と石臼じゃかける力が違うでしょ?
これがトルクの違い。
583おさかなくわえた名無しさん:2013/06/24(月) 14:25:51.04 ID:pziBrBcV
植民地での民族主義の台頭により
独立の機運が高まった
基本的に植民地というのは先進国のエゴの産物で
白人>有色の思想に基づいている差別思想
ここに戦後、冷戦の勃発によって共産圏と西側の対立がおこり
植民地の独立運動を武力でおさえつけることが困難になった
(それどころではなくなった)
結果、たくさんの国が独立することができた
584おさかなくわえた名無しさん:2013/06/24(月) 16:35:49.63 ID:9SvQY6UD
ID: GCpNgODR が気持ち悪い
585おさかなくわえた名無しさん:2013/06/24(月) 23:55:28.72 ID:GF94RRuB
CIAの元職員で、ロシアに亡命した人って
具体的に何がどう問題なの?
いいのか悪いのかも教えてください。
586おさかなくわえた名無しさん:2013/06/25(火) 00:08:09.22 ID:+lOxXXOW
中国に ↓
587おさかなくわえた名無しさん:2013/06/25(火) 05:54:42.14 ID:ObpRBRSE
おっぱい
588おさかなくわえた名無しさん:2013/06/25(火) 12:21:06.91 ID:YQieYlPv
創価、Pl、天理など、学校がある宗教団体は、カルトではないんでしょうか?
問題のある宗教だったら、学校作れないですよね?
589おさかなくわえた名無しさん:2013/06/25(火) 20:04:22.38 ID:bFd/65i4
海外からはカルト認定されてたりはするけどな。
590おさかなくわえた名無しさん:2013/06/25(火) 20:25:14.50 ID:cETUZCYJ
欧米はキリスト教じゃないとカルト扱いだからな
591おさかなくわえた名無しさん:2013/06/25(火) 21:26:12.05 ID:OCKmrqo/
カルトかどうかは定義による。
よく2chに書かれている「創価学会はフランスではカルト扱い」っていうのも、カトリック系の
テレビ局の特集でそのように表現されてただけ。
創価学会の胡散臭さは、現世利益という日蓮宗独特の教義をある程度知っていないと、理解できない。
というか、知らずに批判すると反論されて逆に納得してしまうから、要注意だ。

創価学会にしてもPL・天理にしても、暴力的な破壊活動はしていないから、少なくとも日本国内では
カルトとはいえない。
ただ、精神的な支配はどの宗教にもあるわけで、そういう意味ではカルトとは紙一重だ。
キリストだって「家族を捨てて自分だけを信じよ」とか言ってるしね。
592おさかなくわえた名無しさん:2013/06/25(火) 21:37:14.36 ID:jFgDtoKf
鳩山や菅直人って、逮捕されないんですか?
593おさかなくわえた名無しさん:2013/06/25(火) 23:05:39.46 ID:fBmeMNf7
>>591
まず前提として私は草加は嫌いなんだけど

フランスは特殊なんだよな。
宗教に対してアレルギーが強くて、特に教育に宗教が介入するのを極端に嫌う。
小学校ではチャドル(頭巾等ムスリム女性の伝統的衣装)を
着てはいけない事にになっているほど。

一方、ドイツは逆で、教育に宗教が関わる事には寛大だが
歴史的な事もあり国が宗教に介入する事を激しく嫌う、と聞いた事がある。
594おさかなくわえた名無しさん:2013/06/25(火) 23:09:17.77 ID:fBmeMNf7
>>593
スマン間違えたわ。

×国が宗教に介入する
○国が教育に介入する
595おさかなくわえた名無しさん:2013/06/25(火) 23:22:04.83 ID:faGIKYnx
>よく2chに書かれている「創価学会はフランスではカルト扱い」っていうのも

そもそも海外でカルトという場合には、日本でのニュアンスと単に新興宗教くらいの意味合いの
二通りあるもんな
596591:2013/06/25(火) 23:34:18.34 ID:sM+1SJL5
いろんな捉え方があると思うけど、フランスは個人の価値観を大事にする。
だからそれを育てる場としての教育の重要性がよく認識されている。
ドイツは規則の原則を大事にするから、教育の独立性が重視される。

どちらも宗教の自由は保証されているけど、基本的にはキリスト教の教義に忠実なカトリック国だから、
思った以上に保守的だし、他宗教にしたって考え方の基本に宗教を置くことが教養の源泉であることに
違いはない。
だから欧米では教会が学校を経営していることはよくある。イエズス会とかな。
例えばペパーダイン大学はキリスト教の宗徒団体の経営だが、神学の単位を落とせば古賀潤一郎みたいに
絶対に卒業できない。
日本ではその哲学が未成熟だから、古賀はその重要性を理解できなかったし、日本で同じように大学を
経営してもカルトにしか見えないとは言える。
597593:2013/06/26(水) 00:04:41.90 ID:UrB6gVp0
>>593だが、ちょっと誤解を招きかねない書き方だったから念の為追加するよ。

フランスの公教育でムスリムだけ差別・排斥されてるわけではないんだ。
(スカーフをかぶり続けたムスリムの女子中学生は退学処分になったが)

2004年9月に「宗教シンボル禁止法」というものが
フランスで圧倒的な賛成を得て成立・施行されたんだが
これは大十字架やユダヤ教徒の帽子等「キリスト教を含む」宗教に対する規制で
公教育の領域から宗教性を一切排除することなんだ。
598おさかなくわえた名無しさん:2013/06/26(水) 00:09:56.64 ID:9OXHgqCp
日本の老舗キリスト教系大学の卒業生だけど
キリスト教学の単位は必須で、これを落とせば卒業できなかったよ。

在学中は(文化人類学系の学科だったんだが、ゼネラルの宗教学とは別ものの全くの
キリスト教教育のための学科なんで)「なんだこの宗教臭さは」と閉口して
苦労して修了したよ。

今となっては海外の小説や映画、外国人とつきあう際にキリスト教の基礎を
学んだ経験や、友人に牧師ができたことは糧になって、非常に良い勉強だったけど
当時は文化人類学の学生でもかなり抵抗を感じるほどの教義を教え込む内容だった
599おさかなくわえた名無しさん:2013/06/26(水) 03:37:18.47 ID:1XjD+iC+
>>592
なんの容疑で?
600おさかなくわえた名無しさん:2013/06/26(水) 08:02:16.97 ID:u8Azyh3A
菅直人や鳩山由紀夫は国賊だと思うが、日本は暴力的破壊をしない限りどんな政治的主張を
することも許されている、自由主義の国家。中国や韓国とは違う。
国民はこいつらに騙されたのも事実で、責任を追求する権利があるが、それは正当な選挙に
よるものでなけばならない。政権から降板したからといって、その人をこじつけで刑事訴追
すれば、それは韓国のような未開国家に転落したことを意味する。
もちろん、田中角栄みたいに明確な刑事犯罪を犯していたことが判明すれば別だけどね。
601おさかなくわえた名無しさん:2013/06/26(水) 08:15:12.63 ID:1XjD+iC+
鳩山は正解を引退したから、ある意味で怖いものなしなのが厄介だね
602おさかなくわえた名無しさん:2013/06/26(水) 08:56:34.44 ID:AiLICGMy
香港から入国できないようにしちゃれ、と思ってしまう
603おさかなくわえた名無しさん:2013/06/26(水) 08:57:12.14 ID:AiLICGMy
↑鳩山の話ね
帰国拒否とかできたらいいのに
604おさかなくわえた名無しさん:2013/06/26(水) 13:48:01.90 ID:xxrs1mUw
>>588
創価、PL、天理て
最強を忘れるとは…
しかも奈良和歌山ダブル出場もある
悪い事は言わん、入るなら辯天宗にしとき
605おさかなくわえた名無しさん:2013/06/27(木) 18:40:56.65 ID:VAeX9tNn
仕事中の失敗で冷静さを失い、パニックになったら肉体的に大人でも精神的には未熟という事でしょうか?
606おさかなくわえた名無しさん:2013/06/27(木) 19:00:06.39 ID:5B8ER44m
>>605
そうでもないと思う
全身全霊をこめて仕事してたのなら、失敗してパニックになるぐらい仕方ないんじゃない?
607おさかなくわえた名無しさん:2013/06/27(木) 19:14:21.87 ID:/MZQ2m+8
右翼と暴力団の違いってなんですか?
608おさかなくわえた名無しさん:2013/06/27(木) 20:02:20.44 ID:VT3JVG+v
>>607
右翼:保守主義、国粋主義的な、政治的思想を持つ者、または集団
暴力団:反社会的な集団

右翼は基本的には政治団体。
仮に暴力団的なことをしていたとしても、それは政治的理念が源になっている。
暴力団は政治的思想とは関係ない(そういうのがあるとこもあるだろうけど)。
609おさかなくわえた名無しさん:2013/06/27(木) 22:14:02.97 ID:7vQsq+v9
左翼ってなんですか?
610おさかなくわえた名無しさん:2013/06/27(木) 23:46:15.36 ID:0aPZQOUU
>暴力団は政治的思想とは関係ない(そういうのがあるとこもあるだろうけど)。

ヤクザは文化人類学的、歴史学的にはある程度の定義はあるし
社会的な存在理由も認められているけどね(これは善悪とか社会規範など
とは関係ない概念でのことなので、念のため)

暴力団は法的に規制、または実力統制するために政治的に規定された概念だから、
右翼左翼のような政治性を基にする概念と比較するのはあまり適切でないかと
611おさかなくわえた名無しさん:2013/06/30(日) 17:38:04.77 ID:Qx5JmeYl
ガソスタにある掃除機で車内の床の砂などって皆さんは吸ってるものですかね?
吸っても良いなら吸いたい。
あとマットはどうやって洗うんですか?
612おさかなくわえた名無しさん:2013/06/30(日) 18:20:22.68 ID:FhLQ9cHz
また嘘を教えてるクズ左翼が沸いてるのか
613おさかなくわえた名無しさん:2013/06/30(日) 19:54:38.56 ID:ABN8HO5D
左翼はクズなんですか?クソなんですか?

>>611
吸ってます。
マットはボディを洗う洗剤でホイール用ブラシを使って洗って干しておくだけ。
昔は製麺機みたいなマット専用の水切り機があったけど今は知らない。
614おさかなくわえた名無しさん:2013/06/30(日) 22:19:27.38 ID:Gp/dIvL6
>>612
ならしっかり完璧で非の打ち所のない説明を君がしてあげたら良いと思うよ。
615おさかなくわえた名無しさん:2013/07/01(月) 06:43:41.32 ID:UtpMvwat
東日本大震災の時、確か欧州のどこかの国から(ドイツとかそのへん)
被災者の受け入れの話がきてたけど
実際、外国に避難してそのまま定住した人って
いたのかな。在日の里帰りの話は除きます。
616おさかなくわえた名無しさん:2013/07/01(月) 19:29:38.50 ID:ApgqDFC3
弱者の支援などを、キリスト教の団体がやってる事はよく聞くのですが
仏教のお坊さんたちが、そういう活動をしてるってのをあまり聞かないのは、なぜだと思いますか?
617おさかなくわえた名無しさん:2013/07/01(月) 19:57:41.51 ID:WL9E7ALA
昔はテレビで微妙な時間帯によくわからない映画を垂れ流していたのに何故やらなくなったんですか?
そういう時間が通販と韓国に置き換わってる気が。
古いB級映画とかVシネとかゴールデンタイムではまず放送しない映画とか楽しかったんです。
618おさかなくわえた名無しさん:2013/07/02(火) 11:12:02.78 ID:+2QJvWYe
南妙法蓮華経と般若心経って
同じお経ですよね?
619おさかなくわえた名無しさん:2013/07/02(火) 13:55:25.34 ID:JZzIfe6Y
プロジェクトの打ちあげ飲み会に誘われたんですが飲み会のマナーとかありますか?
教えていただけると幸いです
620おさかなくわえた名無しさん:2013/07/02(火) 13:58:35.91 ID:EoRsTUie
>>619
無礼講、って言われて本気にしたらクビだから気をつけろよ。
621おさかなくわえた名無しさん:2013/07/02(火) 18:28:01.50 ID:JZzIfe6Y
>>620
ありがとうございます
決して油断しないよう心掛けます
622おさかなくわえた名無しさん:2013/07/02(火) 19:23:06.47 ID:JuiSa/Ql
元CIAスノーデン容疑者って、情報を得られた国からしたら、良く喋ったじゃないんですか?
623おさかなくわえた名無しさん:2013/07/02(火) 20:26:29.39 ID:S6kQffFH
警察24時とか見てるとたまに違法風俗店が出て逮捕されてるけど
経営者と従業員、嬢は逮捕?お客さんは事情聞かれるだけで
家族には知らせないんだろうか?お客さんは取り締まりとかあるの?
それともし外国人が逮捕された場合は国に強制送還?
自分のお国で牢屋に入るの?日本の刑務所に入れるの?
日本で犯罪を犯して自国へ戻りまた日本に来るときには入国できるの?
624おさかなくわえた名無しさん:2013/07/02(火) 21:16:39.80 ID:8lwmMksH
ヤフオクの出品者から今日
「2、3日中には商品発送します」とメールが来たんですが
この「2、3日中」って何日を指すんでしょうか。
今日を含めて2日〜3日(7/3〜7/4)のことかなと思ったんですが
含めないで7/4〜7/5の方が正しいのでしょうか。
あ、もしかして今日が7/2だから今日か明日には…ってことはないですよね(´Д`)
625おさかなくわえた名無しさん:2013/07/03(水) 00:33:33.11 ID:EW7842kv
正解はないようなもんだけど、まあその言い方だったら
今日(2日)から丸二日か丸三日の間には発送します、くらいの意味じゃないか
だから、明日(3日)は無理かもだけど明後日(4日)か明々後日(5日)には
発送しますよ、てな感じに思える
626おさかなくわえた名無しさん:2013/07/03(水) 02:21:31.57 ID:MwqhRzBA
>>618

お題目
南無妙法蓮華経・・・・日蓮宗、日蓮正宗、創価学会等日蓮系
念仏
南無阿弥陀仏・・・・・浄土宗、浄土真宗、真宗大谷派等々本願寺、浄土系
お経
般若心経・・・・・・・天台宗、真言宗、禅宗系等
627おさかなくわえた名無しさん:2013/07/03(水) 05:14:07.05 ID:hThtbw64
>>625
ありがとうございます。今週まで待ってみます。
628おさかなくわえた名無しさん:2013/07/03(水) 16:38:08.97 ID:g+PGiAFV
>>626
回答ありがとうございました。
629おさかなくわえた名無しさん:2013/07/06(土) 18:25:42.30 ID:6NOhjfz7
革マル派って、何かの集団ですか?
630おさかなくわえた名無しさん:2013/07/06(土) 19:26:53.02 ID:7P4CeGnY
スマホのLTE対応機種に機種変した場合でも、3G携帯と同じようなプランのまま使えるの?
それとも強制的にLTEプランになるの?
631おさかなくわえた名無しさん:2013/07/06(土) 19:44:28.47 ID:hI8Vo+7i
LTEプランに強制だよ
ほんと汚いっすよね
632おさかなくわえた名無しさん:2013/07/06(土) 20:13:50.51 ID:7P4CeGnY
>>631
ありがとうございます
3Gスマホから機種変しようかと思ってたけど考えなおすことにした…
633おさかなくわえた名無しさん:2013/07/06(土) 20:37:03.29 ID:hI8Vo+7i
>>632
とはいえ、何処のキャリアやプランかにもよるけど、
基本的に3Gプラン+500円くらいの値段ですね
ただし基本料金はLTEプランオンリーになります
634おさかなくわえた名無しさん:2013/07/07(日) 02:47:22.03 ID:ZBgjoEW3
アニメや漫画や小説に興味がなく国の事を考えている人は、大人ですか?
635おさかなくわえた名無しさん:2013/07/07(日) 03:19:40.52 ID:0dKOZk6p
親の葬式費用を負担せず、ネットでくだらない質問してる50代は、大人ですか?
636おさかなくわえた名無しさん:2013/07/07(日) 11:35:53.34 ID:+TCB5HLi
二十になれば大人です。
637おさかなくわえた名無しさん:2013/07/08(月) 19:21:08.19 ID:DZQvgQXO
スパムコメント防止のため
アルファベットを入力してくれと出てくるのですが
これは何なんでしょうか?
638おさかなくわえた名無しさん:2013/07/08(月) 19:47:19.28 ID:dyqTimlk
スパムコメント防止のためです、
639おさかなくわえた名無しさん:2013/07/10(水) 12:49:50.60 ID:1KZwbMRa
静岡にある大石寺って、参拝料はいくらでしょうか?
640おさかなくわえた名無しさん:2013/07/10(水) 17:36:14.80 ID:sKbGVUo5
「ぬこはよ」ってどんな時に使うんでそ?
641おさかなくわえた名無しさん:2013/07/10(水) 23:59:19.99 ID:tqFKCjqQ
642おさかなくわえた名無しさん:2013/07/11(木) 01:26:40.55 ID:/p3ToCtA
なんで評論家とか学者は会話の最中にわざわざ英語挟むんですか?
普通に日本語喋ればいいじゃないですか。
643おさかなくわえた名無しさん:2013/07/11(木) 15:14:14.37 ID:6/67Dyak
>>641 ありがとうございました
644おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) 01:36:24.63 ID:6Xem7Rlt
巨人ファンにヘタレで女々しい奴が多いのはなぜ?
645おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) 09:14:07.11 ID:IpKb0YYX
生活保護受けてる人って、宗教活動とかできないんですか?
646おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) 18:09:43.24 ID:WyQMXxmW
そりゃ出来るだろうけどさ、今がそんなじゃ
その宗派を信じる気になると思ぷ?
647おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) 18:10:28.14 ID:PU8Fknc2
むしろ困窮してる人ほど宗教に傾倒することもあるけどな。
648おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) 20:04:39.95 ID:3TbZm7jx
生活保護受けてるのに
お布施とか出すのは、許されるのか?
649おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) 20:23:23.03 ID:aM/wfemu
生活保護受けてるのにパチンコが許されてるんだから、問題なかろう。
650おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) 22:34:51.14 ID:T/PL5O3v
>>642
青山繁晴だね。
好きな人だけど10分に1回は流暢な感じに経済用語っぽい英単語を使う。
651おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) 04:24:30.85 ID:eI68hyVj
「ガフィア」というガレッジセールとソフィアがやってたらしい?
ものについて、知ってる人がいたら聞きたいです
あれは、お笑いでやってたのか真面目にやっていたのか
一体何をコンセプトにやっていたものなのでしょうか
当時、藤井フミヤ氏のファンでしたが、人から
「ガフィア見た?」とよく言われ、
何の事だか分からなく、そのまま過ぎてしまいました
たまに思い出すとモヤモヤします
ファンの知り合いもいないし、YOUTUBEで調べても
藤井氏本人が歌ってる歌しか出てきません
よく分からないままです・・・
652おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) 06:41:52.39 ID:wR++YwDS
>>651
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/Gaphia

○きっかけ
ガレッジセールの番組(テレビ朝日系『ガレッジヴァンガード』)にSOPHIAが出演した際、ゴリがCDを出そうと交渉。
メインボーカルの座を巡りゴリ・川田・松岡の三人がカラオケ勝負をし、ゴリが勝利したものの、元チェッカーズの藤井フミヤの
「メインは松岡君だよね?」の一言で松岡に決まる。
2002年8月13日、神奈川県民ホールにて行われたSOPHIAライブ中にガレッジセールが登場、観客の前で
「I Love You, SAYONARA」を披露した。この日の演奏はCDにライブバージョンとして収録された他、
ライブの映像がPV中に使用されている。

■メンバー名
Vocal ルールルル→松岡充(from;SOPHIA)
ゴリポックル→ゴリ(from;ガレッジセール)
川ポックル→川田(from;ガレッジセール)
Guitar 自動車→豊田和貴(from;SOPHIA)
Bass 徹子の部屋301号 角部屋→黒柳能生(from;SOPHIA)
Drums ガッツ赤松→赤松芳朋(from;SOPHIA)
Keyboard いちいちうるさい→都啓一(from;SOPHIA)

■曲 I Love you, SAYONARA(2002年9月11日発売)
I Love you, SAYONARA(Gaphia Original ver.)
I Love you, SAYONARA(Live ver.)
I Love you, SAYONARA(Inst.)
作詞:藤井郁弥、作曲:大土井裕二、編曲:Gaphia チェッカーズのカバー。
■テレビ出演 テレビ朝日系「ミュージックステーション」(2002年9月13日)
653おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) 08:34:43.23 ID:i/qt3BbL
昔、ガイアックスという省エネガソリン添加剤みたいのが話題になりましたが
今ではぜんぜん聞きませんが、どういう顛末だったんでしょうか
654おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) 08:54:43.74 ID:m9Fgqwb7
>>653
メタノール系の燃料でガソリン税が課税されないから安い、って話だったんだが、
じゃあ軽油引取税の課税対象だろ、ってことになって安くなくなって売れなくなったのと、
自動車の燃料系に不具合起こす、ってことが明らかになってきて10年くらい前に法律で禁止された。
655おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) 12:52:04.14 ID:/NpPJ8H9
絶対アメリカの陰謀
656おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) 16:53:17.13 ID:6cnLgf64
(左翼系の)知識人や学者(政治家)が、テレビで上から目線で話すのは何故ですか?
657おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) 16:58:35.03 ID:59hzQyTK
左翼云々は分からないけど、
知らない人達に物を説くという視点から話をする人は
得てしてそうなりがち。
658おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) 04:18:28.61 ID:h9cnpmdl
最近、在特会の活動って2chではどうとらえられているんですか?
私は「こいつらはこいつらでウザいな」って思っているんですが・・・
659おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) 10:13:12.73 ID:rE9p4bLZ
ニコニコとかでやってるデモ中継見るかぎり、
全体的には一線を越えないようにしてるから良いと思う。
許可をとって決められたルールの中でやってる。
ただ中にはデモと関係無い時に犯罪をやって捕まるバカもいて、そいつらはシバキ隊と同類のクズ。
ろくでもない奴は在特会に入れるなって思うね。
660おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) 11:50:40.84 ID:MUIUvurD
祭日と祝日って同じですか?
661おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) 12:49:03.92 ID:vdHiGXss
中国・韓国・北朝鮮を賛美する人間は、アホですか?
662おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) 13:08:22.16 ID:yfCCZ5ng
AKBって、ライブとかは生歌なんですか?
663おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) 13:19:21.69 ID:hOF2uCFT
>>662
ちがいます
664おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) 16:30:19.82 ID:h9cnpmdl
>>659
意外と肯定的なんですね。
私はデモとかやっているのを見ると「なんでこいつら、学生運動と同じ失敗を繰り返すのかなー」って
思うんですけどね。
言ってることは納得できる所も多いんですが、「陰謀論」はちょっとくだらなすぎるし。
665おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) 19:51:25.49 ID:j6SCIwHP
いわゆるヤクザの人って、宗教に入信できるんですかね?
666おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) 20:08:27.08 ID:vdHiGXss
感情的で下品な言葉遣いをする人はオツムが弱い?
667おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) 22:44:37.70 ID:k7OrKKDi
>>665
どうしてできないと思うんだい?
668おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) 23:21:04.05 ID:BY8ePEXJ
>>652
ありがとうございました
669おさかなくわえた名無しさん:2013/07/15(月) 00:35:01.21 ID:3O8gnxIa
>>667
筋肉にきいてみよう。 ピコッ、、、
670おさかなくわえた名無しさん:2013/07/15(月) 03:12:39.01 ID:g/5tUXy6
今ガラケです。
ガラケの理由は、パソコンがネットに繋がってるからです。

これから先ガラケ無くなりますかね?
スマートフォンに変えなきゃダメでしょうか?
671おさかなくわえた名無しさん:2013/07/15(月) 07:59:10.49 ID:QyG7HonK
ガラケーはいずれなくなるだろうが、通話とメールの基本機能に関する限りずっと使いやすいから、
まだ当分使える。
ガラケーへのサポートがなくなるようなときになったら、スマホも今より使いやすくなるので、
それを待ってもよい。ただ、早く乗り換えれば、それなりのメリットは有る。
672おさかなくわえた名無しさん:2013/07/15(月) 12:09:02.83 ID:JPyPwLTk
通話とメールのみの安いガラケーはずっと生き残り続ける気がするな。
ボタンが少なくて分かりやすいって理由だけで
いまだにテープレコーダーなんかが生き残ってることを考えると。
673おさかなくわえた名無しさん:2013/07/15(月) 12:27:12.10 ID:0EErtw/T
テープレコーダーは好きなところで好きなだけ巻き戻せるから、口述筆記の原稿起こしには
今でも欠かせないんだそうだ。プロはフットペダルで自由自在に使うらしい。
主な需要は高齢者のカラオケ練習用だそうだが。
674おさかなくわえた名無しさん:2013/07/15(月) 13:14:01.50 ID:5Ams2T3t
携帯の新機種ってもうガラケーないんだっけ
675おさかなくわえた名無しさん:2013/07/15(月) 14:19:13.40 ID:0EErtw/T
ドコモはガラケーの新機種を発売しなかったシーズンが、すでに過去にある。
二度と出さないわけではないと思う、が・・・
676おさかなくわえた名無しさん:2013/07/16(火) 19:53:16.73 ID:0+YHY6B0
仕事先でたいしたことない怪我をしてしまいました。店長が医者に行って労災でって言ってくれといいました。
会計の時、労災でお願いしますといえばいいのですか?
677おさかなくわえた名無しさん:2013/07/16(火) 23:38:33.06 ID:7V6RgNv5
診察前に言ってください。
678おさかなくわえた名無しさん:2013/07/16(火) 23:58:32.39 ID:0+YHY6B0
>>677
ありがとうございました。明日 整形外科に行ってきます。
679おさかなくわえた名無しさん:2013/07/17(水) 11:30:16.22 ID:hCgyuPeU
唱題と勤行の違いって何でしょうか?
680おさかなくわえた名無しさん:2013/07/17(水) 11:42:46.33 ID:iVKiKUzv
>>679
唱題 経の題目を唱えること
勤行 仏道の実践に努めること
681おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) 17:20:31.57 ID:mFPAG0MN
お互い気づいていない状態でぶつかってしまったら、謝るべきでしょうか?
682おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) 17:35:16.34 ID:bVm4eOml
エロ話で、申し訳ない。
女性は電気マッサージ器でアソコを刺激されると、気持ちがいいのでしょうか?
自慰行為ではなく、男性とのフツーのH行為の最中に使用する場合です。
男性である私の考えとして、男と女の肌の接触にああいう機械を持ち込むことには抵抗がありますし、
自分も使ったことはありません。しかしAVではよく悶え狂っているシーンを見かけます。
機械の振動で女性は本当に感じるのでしょうか?
683おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) 19:38:50.68 ID:fpkEcb3U
自分の性器に当ててみたらw
684おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) 19:42:49.59 ID:bVm4eOml
>>683
全然気持ちよくないです。
だから聞いてるんです。
685おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 02:30:21.29 ID:fBKZTAKF
>>684が気持ちよくないと感じたのなら、女性含む他の人だって同じ感想だと思うよ
AVは男が観て楽しい様に作ってるから、現実に当てはめない方がいいです
686おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 08:18:02.51 ID:PBqM1lT7
プールのシャワー室で
シャンプーするのって禁止されてますか?
687おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 08:25:34.74 ID:kWSX9Ala
>>686
普通は禁止されている。
理由は不明。体育バカが作った下らない規則のひとつだと思う。
688おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 12:40:07.78 ID:a28mKuO9
>女性含む他の人だって同じ感想だと思うよ

かつて電気マッサージ器は性的オーガズムを発生させるための
医療器具で、精神科の医師が用いていたまっとうな治療器。実際に治療効果もある
(社会的な抑圧の多い時代のストレス由来の疾患だから当たり前だけど)。
だからかなりの確率で人に対して物理的な振動から性的な快感を与えられるのは事実だよ。
で、当たり前だけど効かない人も一定割合はいるというだけ。
AVが過剰な演出してる、女優の演技だということとも矛盾するわけでもない。
689682:2013/07/19(金) 12:52:23.92 ID:C8K8zdPf
>>688
だから、そんなことはわかってるんですってば。
そうじゃなくって、現場のHの時にそういう器具を使われたいのかどうかっていう、
生の声が聞きたい。あるいは使われたら、どう思うのか、果たして本当に感じるのか。
690おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 13:00:13.87 ID:ZMwNyRkF
たぶんフィクションとかじゃない、セキララなエッセイコミックみたいなので
女性で自慰に道具使う話の流れで
その道の達人が「電マだけは使うな、使ったら最後
アレを使わないと物足りなくなる」と忠告してたなw
691おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 13:04:35.92 ID:a28mKuO9
>>689
AVの描写を現実に当てはめるなという意見(これはこれで全うな感覚の意見)について
自分の知見から現実性はあると指摘しただけで、なんでそんなぶっきらぼうな反応をw
>>682の内容からは、女性は「そういう器具を使われたいのかどうか」なんて意味合いは読み取れないし
「気持ちがいいのでしょうか?」「本当に感じるのでしょうか?」が疑問点なんだとしか読めないけどねえ
692おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 14:10:11.07 ID:e1FLefG9
>>689
お前、>>682ではそんなこと聞いてなかったじゃんよ。w
感じるかどうかを聞きたいの?
それとも使われたいかどうかを聞きたいの?

どっちにしても板がちげーよ。
693おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 14:22:49.57 ID:fBKZTAKF
>>689
じゃあ最初からそう聞けばいいのに
板違いだけど答えてあげる(以下シモ話なので嫌な人はスルーで)

電マ含めた器具は、私は絶対に嫌!
使われた事あるけど、前戯もちゃんとせずにいきなり使ってこられて、ただ痛いだけだった
何か真面目に女に対して向き合わずに、自分が楽に挿入できる状態まで
「勝手に自分でしてて」と手抜きされてる気分になった

689は、個人的には器具の使用は抵抗あるけど、女が喜ぶのなら使った方がいいかな、と思ってるのかな?
もしそうなら、それは女性によって違うから、実際に聞いてみるなり使ってみるなりしたら?
それで女性が喜ぶか、振られるかは分からないし、責任は負わないけどね
694おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 14:58:21.54 ID:6nAVTsup
そういうことの意思確認もできないくらいの交際期間の相手に
いきなり器具を用いたら引かれる可能性が高いと思う。

バリエーションとして使うのがアリな女性はいると思うけど、
それだってちゃんと付き合いが深まってからでしょう。
695おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 15:11:11.21 ID:hRGGfBi+
童貞だからよく分かんないけど女は刺激だけじゃなくて雰囲気で感じるって何かに書いてあったよ
言葉掛けたりしてそういうテンションで使うと感じる事もあるだろうし、単に押し当てて刺激を与えるだけじゃただビリビリするだけで全然気持ち良くないんじゃないの?
696おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 15:14:48.40 ID:pjzbjwU1
>>689
最初に聞いたことと違うよ君
自分で何話してるかわかってるの?
そもそもそんなの彼女に聞けば?まあ、いないから聞いてるんだろうけどさw
697おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 17:45:49.15 ID:y1n9oreB
このくそ暑いのになにやってるかねぇ?
今更どころの話かよw。。
698おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 18:01:20.41 ID:PdXTIhJk
もう終わりで良いよこの話
699おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 18:01:24.30 ID:2fQO91gA
>>681
「あっ スミマセン」くらいは言ってもいいんじゃないか
近頃はこちらが謝っても無視って奴も少なくなくてムカついたりすることもあるけど、
たまに「ゴメンナサイ」と丁寧に謝る人もいて、世の中捨てたもんじゃないと思ったりもする
700おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 18:24:56.08 ID:cQu6fUvf
政見放送っていつやっているのでしょうか?
701おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 19:14:56.12 ID:nuo/uCrb
>>700
朝NHKで「あさイチ」ていう番組のあとにやってたぬ
702おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 20:17:06.80 ID:nuo/uCrb
>>701
「NHK総合」「NHKラジオ第一」「TBSラジオ」「TOKYO MX」あたりかな
あとはニコ動とかで見れるらし
703567:2013/07/21(日) 01:06:23.73 ID:4M/BSBdf
このブログによく書き込みをいただいている「闘うマタドール」様が尊敬される「クリスティーナ・ホフ・
ソマーズ女史」とは一体、どういう人物なのか? 
ネットで調べてみたのだが、残念ながら、詳しい説明は見当たらない。ただ、女史の主張する
フェミニズム批判については、ウィキペディアに多少の説明がある。

それによると、
ソマーズ女史は、著書「Who Stole Feminism」(1994)で、性的役割を否定し
全廃することを望むたぐいのフェミニズムを「ジェンダー・フェミニズム」(Gender feminism)
と呼んで批判し、これに対峙する概念として「エクイティ・フェミニズム」(Equity feminism)を挙げている。
また、「ジェンダー・フェミニズム 」を信奉する「ジェンダー・フェミニスト」は、
「女性に対する優遇措置を支持し、女性を犠牲者として描く」としている。
ただ、「エクイティ・フェミニズム」が、「異常なほど女性中心的かつ男性差別的」とされる
「ジェンダー・フェミニズム」を批判する用語として使われているものの、「エクイティ・フェミニズム」
を信奉する「エクイティ・フェミニスト」が存在し、どのような行動パターンをとっているのかは、
(ウィキペディアの説明では)定かではない。
704おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) 01:19:04.54 ID:5J0wPCse
この時期どこ行っても蚊がいますが山奥など
そうそう血を吸える人や獣のいないところにいる蚊はどうやって生きてるんでしょう
705おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) 02:14:59.78 ID:4M/BSBdf
ところで、私・ドクター差別は、フェミニズムには、「似非フェミニズム」(Pseudo-feminism)と
「真正フェミニズム」(Genuine-feminism)の2つが存在する、と主張している。

「似非フェミニズム」は、「(一部の)身勝手な女性の人権だけを尊重し、男性の権利を蔑ろにする」
という考え方であり、「真正フェミニズム」は、「性別に関わりなく、機会の平等が保障されなければならない」
とする考え方である。現在の日本は、すさまじい勢いで、「似非フェミニズム」が蔓延しつつある。

では、私の主張する2つ「フェミニズム」と、ソマーズ女史の主張するところの「ジェンダー・フェミニズム」
及び「「エクイティ・フェミニズム」とは、どこが違い、どこが同じなのか? 話を簡単に進めるために、
「ジェンダー・フェミニズム 」と「似非フェミニズム」について考えてみよう。

「ジェンダー・フェミニズム」が「性的役割を否定し全廃することを望むもの」であるならば、
「似非フェミニズム」は「女性の都合の良いように、ある時は、性的役割を否定し、また別の時は、
女性であることを強調するもの」と言えるだろう。ただし、「ジェンダー・フェミニズム」が「異常なほど
女性中心的かつ男性差別的」という特徴があるのであれば、それは、「似非フェミニズム」と共通の特徴と言えるだろう。

この意味では、日本に蔓延る「似非フェミニズム」は、「ジェンダー・フェミニズム」をさらに発展させた
最低最悪の「差別思想」と言っても過言ではなかろう。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/29925704.html
706おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) 07:56:02.35 ID:BbYMIx2A
蚊が血を吸うのは卵を産むときだけ。
だからオスは血を吸わないし、メスも血ばっかり吸ってるわけではありません。
普段は植物の汁とかすすってます。
707おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) 20:16:11.21 ID:8H7J2Fn7
肥満体の人は、献血行っても
断られますか?
708おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) 21:12:48.66 ID:kLbsCZFT
>>707
体重の下限はありますが、上限はないです

肥満の人は肝機能に異常がある事があって、それが血液に現れていると(γ-GTPが高い等)、
献血されたその血液は輸血用には使われない事があります
ただ、それは検査しないと分かりませんし、太っている、という理由では断られないと思います
709おさかなくわえた名無しさん:2013/07/23(火) 10:11:10.99 ID:Xsdvq/Sn
>>708 ありがとうございました
710おさかなくわえた名無しさん:2013/07/27(土) 14:57:19.27 ID:K9dfEo6S
何かについて議論するときに、感情論は必要ですか?
711おさかなくわえた名無しさん:2013/07/27(土) 15:09:42.60 ID:5uVMA7VG
アメリカでは、かつて自国が油をとるためだけに捕鯨を行い、
その捕鯨船の補給基地として日本の港を利用するために
開国を迫った歴史は、国民に教えているのでしょうか?
712おさかなくわえt名無しさん:2013/07/27(土) 19:36:54.47 ID:/KyoVwpt
雨晴兼用傘って何て読むんですか?
「あめはれけんようがさ」?

晴雨兼用傘は?
713おさかなくわえた名無しさん:2013/07/27(土) 20:43:55.75 ID:3jjzZ6l/
>>712
「うせいけんようがさ」と読む
逆は「せいうけんようがさ」でよろし
714おさかなくわえた名無しさん:2013/07/27(土) 22:22:18.39 ID:KXeT4Y52
「うせいけんようがさ」

ひらがなで書かれると、うぜいけんよう、ガザって、、
ガザ入れかw
715おさかなくわえた名無しさん:2013/07/28(日) 04:47:20.76 ID:1E+6hdqf
イスラエルが侵攻するのか?
716おさかなくわえた名無しさん:2013/07/29(月) 19:11:16.78 ID:iLD6/tXD
FAXって
店が休みの日に送っても、ちゃんと届くのでしょうか?
717おさかなくわえた名無しさん:2013/07/29(月) 19:26:52.86 ID:qAlY+tXQ
頭が賢い人間は、馬鹿がうつるから、頭が悪い人間とは関わらないのは本当ですか?
718蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/07/29(月) 19:32:09.76 ID:cL/bJOJT
>>717
そうでもない
賢い人も俺に関わってくるし
719おさかなくわえた名無しさん:2013/07/30(火) 07:26:47.91 ID:um+6aHoV
図書館に別の図書館の本を持ち込んでも、問題ないですか?
720おさかなくわえた名無しさん:2013/07/30(火) 11:56:59.95 ID:Of13hgzI
>>718
嘘付け
721おさかなくわえた名無しさん:2013/07/30(火) 14:34:43.82 ID:EVXgkV4i
>>716
店が休み云々というより、FAXの電源が入ってるかどうかによるな
(極端な話、店やってても電源入れ忘れてたら送れないw)

送るほうのFAXの機能で、ちゃんと送信できたかどうか結果出力したりするから
店が休みってわかってるなら、そういうので確認するとインジャネ
722おさかなくわえた名無しさん:2013/07/30(火) 14:48:02.36 ID:+4aaotK1
>>716
ちなみに、紙やトナーがなくなったり、メモリが一杯だったりすると、
電源切れたのと同じ挙動(電話なりっぱなし)するので、
>>721みたいに結果で分かる
送信したFAX側でOKになったら、まずまちがいなく届いてる
723おさかなくわえた名無しさん:2013/07/30(火) 20:13:11.62 ID:Ev39ny6e
つーか休みに電源落とすってw
724おさかなくわえた名無しさん:2013/07/30(火) 21:37:20.03 ID:Qw0VLWvv
>>718
お前の画像とてもそんな風には見えなかったぞww
725蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/07/30(火) 21:47:14.13 ID:zvucOx7e
>>720>>724
ツッコミ方が間違っとる!
ここは「馬鹿乙!」だw
726おさかなくわえた名無しさん:2013/07/30(火) 23:17:32.31 ID:ssITrOSA
浅田美代子は今でも美しいと思いますか?と質問を書き込む
50代のジジイをどう思いますか?
727おさかなくわえた名無しさん:2013/07/31(水) 08:44:45.83 ID:5jyplthR
>>726
独身なんだろうなーと勝手に邪推しちゃいます
728おさかなくわえた名無しさん:2013/07/31(水) 08:47:41.60 ID:kh/nhYr8
マイケル・ジャクソンは、なぜ白くなったんですか?
病気と聞いたことがありますが、部分的に白くなるならまだしも
黒人があんなに全身真っ白になる病気ってあるんでしょうか。
729おさかなくわえた名無しさん:2013/07/31(水) 11:54:39.85 ID:WjGpOqUG
>>728
尋常性白斑でググりたまい
全身に広がることもある病気だよ
730おさかなくわえた名無しさん:2013/07/31(水) 13:47:25.89 ID:Yyja7oCh
カネボー愛用者やったんやろ
731おさかなくわえた名無しさん:2013/07/31(水) 16:08:02.04 ID:KJJzzesM
>>719
置いていかない限りいんでないか?同市内にある図書館の本なら返却できたりするし
調べものを見比べるために自分の本を出して読んだことはあるよ
732おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) 04:23:50.48 ID:SXb+rOF7
>>716
一般的には届くと思うけど
たまにFAX受信時は手動で切り替えなくちゃな
古い機器使ってる場合があるよ。
それだと無人の場合届かないことがありえる。
考えられるケースとしては、
1.まず電話として受け、受信ボタンを手で押してFAX受信する
2.留守電がFAX受信に切り替わらない
最近は減っとはいえ、個人商店なんかだと
今もたまに上記のようなことがある。
733おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) 03:43:17.14 ID:pe3I8Jdn
>>728で思い出した疑問
全身の皮膚の色を変えられるような手術なんてあるんだろうか?
皮膚全取っ替え?
734おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) 12:14:21.53 ID:YK6Fj46g
カネボウのあれを塗りたくればいいんじゃね?
735おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) 18:23:52.01 ID:IjMd1laW
ポンタカードってポイントがたまると、どんな特典があるのですか?
736おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) 18:47:54.80 ID:Shgv8bRQ
>>735
買い物出来たり、応募出来る
737おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) 19:33:34.84 ID:yGKjfBEH
夫婦なら相手のケータイをいない間に見るのは普通なのですか?
奥さんが、旦那さんの置いて風呂に入った時に見るのは、奥さんは自分が同じ状況で見られても良くてやってるのでしょうか。
738おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) 20:13:34.42 ID:W2til1DN
>>737
自分のは見られたくないから、旦那が風呂に入ってるときにこっそり覗くんだよ。
まったく自分にやましい事がなかったらふつうに面と向かって「携帯見せて」っていえるもんだ。
旦那の目を盗んでこっそり・・・とかいう嫁は、たいてい完璧なまでに自分の携帯をフリーにはしない。
当然、風呂にも持って入るし、寝るときもしっかりと握り締めて寝てる。

まあ離婚して出て行ったうちの嫁の事だけどな。
739おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) 20:42:52.54 ID:yGKjfBEH
相手に送信したメールは、
相談で「こんなメールが来て」と悩んでるとか怒ってるなど、そういうこと事で他人が目にするって事があるでしょうが、
それ以外でも見られてしまってる事も多いと思って良いのですかね。
740おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 18:44:36.00 ID:Sy2YmQCD
汗をたくさんかくと、脇がすれて痛いんだけど
どうしたらいい?
741おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 21:34:35.71 ID:htgDrPM/
汗をかかないようにする
742おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 21:42:30.22 ID:Q0FpGker
皮オナニーと普通のオナニーは何が違うんですか!?
743おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 22:24:34.67 ID:tuknWQQt
>>740
ベビーパウダー付けたらどう?
744おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 07:16:32.65 ID:uYKOumfE
>>740
知人がこういう時期は3回着替えるって言ってた
745おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 10:11:11.87 ID:6s83TSsb
休日はみんな何してるんですか…
746おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 12:23:29.18 ID:kftQN9rE
>>743
ありがとう、試してみます。

>>744
それでも追いつかないんですw
747おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 12:31:36.50 ID:18EYVmzP
仏教の始まりって
インドからなんでしょうか?
748おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 13:11:56.18 ID:kPnoR1nF
>>746
みょうばん水は収斂作用があり汗を少し抑えてくれるよ
749おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 15:50:25.40 ID:DKW4XH23
>>747
釈迦が悟りを開いた地というのならインド
釈迦誕生の地はネパール
750おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) 20:34:27.30 ID:W2IARiZc
JAFの年会費が去年は3,600円で請求がきたのに今年は4,000円になっています。
JAFの年会費は4,000円であってるみたいですが去年となぜ請求額が違うのでしょうか?
751おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) 20:46:34.55 ID:O87n2PM9
>>750
たとえば「年会費10%オフキャンペーン」みたいなことをやってたとか、
去年は年会費が割引になるような条件を満たしていたのでは
752おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) 22:30:23.80 ID:W2IARiZc
>>751
キャンペーンかーそうかもしれないです。
レスありがとうございました。
753おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) 22:48:39.79 ID:JKC03a1Q
音楽で出てくる分数は約分してはいけないと学校で教わったのですが何でですか?
例えば4/6拍子を2/3拍子にできないらしいです。
754おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) 23:21:10.84 ID:eyull/6L
>>753
拍子っていうのは
4/4拍子の場合は、左の4が4拍子をあらわして、右の4が4分音符をあらわしていて
4分音符を1単位として4拍子みたいな感じ

拍子っていうのにだいたい2拍子、3拍子、4拍子っていう大きな区別があって
2拍子は121212なので1つのまとまりが短いっぽい曲
3拍子はワルツとかメヌエットとか踊りっぽい曲
4拍子は12341234なので1つのまとまりがそこそこある曲って感じ


これ前提で
あとたとえがちょっとアレだけど、普通は4/6って表記はまず無い
音符が全音符、2分音符、4分音符、16分音符、32分音符っつって感じの種類しかないから

約分しちゃだめなのは4/4拍子を約分したら1とかになっちゃって何が言いたいのかわからないから
2/2拍子だと2分音符単位の2拍子
4/4だと4分音符単位の4拍子って感じで違う感じになるから
755おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) 11:49:35.75 ID:KVgeuqtQ
>>753
簡単にいえば「分数ぢゃないから」ぢゃ
756おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) 12:43:37.96 ID:d6mFFk4C
イエスキリストって、何か罪を起こしましたか?
757おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) 12:50:41.80 ID:XnfJgqwn
ユダヤ教を批判した
758753:2013/08/16(金) 13:07:05.97 ID:6MW6CCJJ
>>754-755
詳しい解説ありがとうございました。
そら約分できんわw
759おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) 16:07:35.66 ID:KVgeuqtQ
>>756
他人の商売のジャマをした
それも暴力で
760おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) 19:34:32.54 ID:K1WR9QNF
2ちゃんねるのぬこって回覧したりカキコミするのに料金かかるのですか。ガラケーからです
761おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) 19:40:45.16 ID:9rW3xPBj
>>760
かかりますよ。
後でまとめて請求されます。
762おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) 19:47:27.60 ID:K1WR9QNF
>>761
そうだったんですか。ありがとうございました。そしたらエロいバナーの出る2ちゃんねるしか料金かからないって事なんですか?
763おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 18:47:38.66 ID:GJRsBjKz
スーパーなどで売っている《とうもろこし》ですが皮をむいて中の状態を確認してから買うのは
いけないことでしょうか
764おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 19:55:26.38 ID:7DBHDuCb
>>763
中の状態を確認してから買う、のならいいけど、
中の状態を確認して、思ったのと違ったから買わない、はアウト
765おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 20:47:28.95 ID:GJRsBjKz
>>764
ありがとうございます。
やっぱり傷んでても買わなければダメなんですね
ギャンブルですね
766おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 20:55:35.76 ID:uMe74UtH
中が虫食ってて食べれる状態じゃなきゃスーパーにすぐ電話して近いうちにレシートと現物持って行けば新しいのにかえてくれるよ
767おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 21:03:43.19 ID:GJRsBjKz
>>766
ありがとうございます
取りかえてもらえるんですね
768おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) 20:40:52.48 ID:2ECdMHCx
天皇って先祖が神なんですか?
769おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) 21:24:54.25 ID:Z6V0aN0J
>>768
そういう設定の時代もありましたが、元々は神事を司る大ボスなので人間です。
770おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 00:31:44.73 ID:qEK+/FNO
北野ファンクラブで高田文夫が蓮舫に暴言吐いた理由は何ですか?
771おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 08:38:53.12 ID:kHPDDn1A
ラインはすぐに相手とやりとりできて便利とテレビで言ってたけど
ガラケーのメールでも相手とすぐやりとりできるけど。
どう違うの?
772おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 10:58:35.79 ID:MChKH5oC
相手が文章を読んだかまでわかるんだよ
773おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 12:11:04.08 ID:7S6Fm/vp
朝鮮人に電話帳の中身を全部調べ上げさせる機能付き。
774おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 13:11:37.30 ID:qd/vg2U5
韓国の話題、嫌な人はスルーお願いね。

韓国人や中国人が靖国や旭日旗をナチスになぞらえて批判してるけど、
これに反論できる明確で合理的なな論拠っていうのがあまり見当たらない
気がする。
どういう反論ができるの?
775おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 13:18:12.34 ID:iCoxibry
「ナチスじゃありません」
776おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 13:45:50.69 ID:H9Vkd3OR
>>774
ハーケンクロイツのナチス国旗は、もともとヒトラーの国家社会主義ドイツ労働者党の
党旗ですね。戦後のドイツは戦争責任をナチスにかぶせようとしたので、これが
象徴的に使われていたという側面は否定できないです。
ナチス政権下の政府と軍は「地球上で最も統制のとれていた組織」であるというのは
ドイツ人の自負でもある。国際的に反省している、と言うのは実は表面上に過ぎない
ですね。ヨーロッパの人は実はみんなそれを知っています。

旭日旗の歴史はもっと古いです。大雑把に言って、その派手な意匠・象徴をたまたま
日本軍が使用したもの。だからそもそも深い意味はないです。
今だって日本人はそれほど深い意味を持っていないでしょ?むしろダサイですよね。

今から見ると旧日本軍は非効率・非合理・官僚主義・男女差別の極致ですよ。
あんな下らない根性主義に戻ることを望んでいる日本人なんか多分一人もいない。
大東亜共栄圏なんて、下らない夢の産物だった。
戦後米国からもたらされた民主主義に接して、みんなどれだけホッとしたことか。
そういう意味では日本ほど反省している平和国家はない。
その平和国家の揚げ足取りをする民族なんて、いちいち相手にしないのが賢明です。
777おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 14:49:47.00 ID:qd/vg2U5
>>776
鍵十字が労働党の党旗だったということは、韓国人にとってはどうでもいいことで、結果的には
ドイツは国自らがこの旗の使用を禁じて謝意をアピールしているんだから、日本も同じように
当事旧日本軍が使用していた旭日旗の使用を封印すべき。
・・・って言われれば、それもそうだよなって気がするんだけど。

もともと日本は韓国に対して謝ることなんてこれっぽっちもありませんよ?っていうところが論点
になるなら納得できるんだけど。
778おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 14:52:42.87 ID:8WrOJi85
謝ったし保障もしたでしょ
それを「足りないニダ、もっとよこすニダ」って新しい理屈をひねり出してくる連中につきあう義務はないよ
779おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 16:27:36.43 ID:7S6Fm/vp
日本は謝罪済み。終わり。
それじゃ足りないって言うんだろ?

日本がアジアで唯一戦争した国は中華民国(台湾)だけ。
中華人民共和国とも朝鮮とも戦争したことは一度もありません。
台湾の政府が文句言うなら聞く気になるけど、関係ない国に言いがかりを付けられて封印させられる筋合いはありません。
終わり。

ついでに旭日旗の起源も。
旭日旗の起源は戦国時代(15〜16世紀)の武士の家紋から始まっている。(石にも刻まれていたりするけど時代はわからん)
この意匠は当時の武士に人気で、太陽の持つ神聖な力と、あまねく地上を照らす太陽の偉大さに自らの武運を願った。
武将の馬印として足利将軍家をはじめ、津軽・伊達・上杉・武田・真田・結城・稲葉・酒井などの諸氏に使われる。
民間にもこの意匠は伝わり、ハレの場、祝いの場、大漁、安全祈願という目出度い事や誰かを送り出すときに掲げたり振っていた。
帝国軍の軍旗になったのは1870年から。
780おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 23:46:52.65 ID:6gMCY5Tl
auのcmは何が伝えたいんですか
何回見ても意味不明です
781おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) 22:26:53.58 ID:oqHD1kTv
>>776
小学生より頭が悪い
いい歳して情けない
782おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) 15:06:59.25 ID:t3l80vKS
陸上競技のトラック種目の全てのm教えて下さい。
783おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) 21:24:45.99 ID:TvJioQYR
>>782
あなたは検索の仕方を覚えた方が良いな
784おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) 22:05:45.25 ID:4X+5gxTQ
今日 生活全般板をIEで開いたら、
昨日まで数百あったスレがいきなり100以下しか表示されないんですが
何故ですか??

前にも同じようなことがありましたが、
翌日くらいには直っていたと思います。
785おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) 08:59:05.48 ID:yt39FKAn
>>784
サーバーの点検だか切替えだかのメンテナンスだよ
よくあるのさ
786おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) 20:12:35.23 ID:N2A12NFy
陸上の4x100mリレーって、小学校の算数的にはどうなんですか?
787おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) 20:50:58.70 ID:12lptPwz
何が?
788おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) 21:00:36.36 ID:N2A12NFy
だから掛け算としては100x4mとすべきではないのか、と。
789おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) 21:02:05.58 ID:blh7lyRd
掛け算としては
4人×100mが正しいだろ
100×4mじゃあ100人×4mじゃん
790おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) 21:50:24.49 ID:DPZWDaAl
忙しないバトンタッチだな
791おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) 22:54:09.65 ID:qZ23IHYi
バケツリレー的な図が頭に浮かんだ
792おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) 13:02:16.98 ID:OawT+T7d
カレンダーに書いてある仏滅とは、どんな意味なんでしょうか?
793おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) 13:18:45.57 ID:CHmvUN2M
>>792
6日に1回回ってくるだけで、大した意味はない。
字面から、お祝い事なんかはしない習慣がある場合もある。
794おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) 11:03:07.36 ID:RyNsuoA9
中卒で経済のことを知らないので教えて下さい。
株価で今アメリカがシリアに軍事介入するって言ったからアメリカの株価が下がってるじゃないですか?
それはわかるんですけどアメリカが1%以下の下落なのに
なぜか日本とドイツとフランスとインドは2%〜3%以上とアメリカよりもはるかに下落してるんです。
そして7月経済崩壊とか言われてた中国に至っては上がっているんです。
どういうことなんでしょう?
795おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) 11:52:33.59 ID:c4l77G6W
株は理屈じゃねえんだ
796おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) 19:05:26.98 ID:ZOf0zyVr
民主主義と社会主義の違いは何でしょうか?
797おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) 20:22:17.26 ID:StO8LaTB
>>796
民主主義:お金持ちになる競争
社会主義:競争はやめてみんなで貧乏なら文句も出ないんじゃね?

なお、実際には貧富の差がかなりある模様
798おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 13:44:35.08 ID:Cy5dp5/b
>>797
実際社会主事国家のほうが一部だけ超金持ちで農民は生きてくのがやっと
民主主義は海外は知らんが、日本では世界的に見てもド底辺ですら屋根の下に暮らせて
飯も食えてトイレも流せてテレビも見れてエアコンもあって車も所有できて、どっかの社会主義国家よりはるかに平等。
799おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) 01:08:39.86 ID:3DaL0/MC
>>796
民主主義と社会主義は比較するものではない。

民主主義に対するのは、独裁制とか専制主義
社会主義に対するのは、資本主義

>>797が言っている「お金持ちになる競争」てのは資本主義のことだ。
800おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) 10:27:13.41 ID:lU5M5Tqo
ニュース速報+は、何で荒れてるんですか?
そして直るのでしょうか。何日もあんなんだから直す気があるのかわからん。
801おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) 11:12:43.81 ID:J0riTy+5
ニュース二軍+でいいじゃんw
802おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) 12:05:25.58 ID:kK/Is7p5
携帯DVDプレイヤーって
乾電池とか使うんですか?
803おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) 12:09:25.42 ID:GiKlGM4x
>>802
ほとんどが乾電池つかうモデル
充電池使うタイプは高井
804おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) 12:37:27.12 ID:kK/Is7p5
>>803 ありがとう
805おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) 16:41:05.54 ID:rD9oxFHl
>>796-799
資本主義はお金持ちになる自由と権利(とそのためのリスクや対価を払う)があるってことであって
「お金持ちになる競争がある社会が資本主義社会」ではないけどな
民主主義は資本主義体制でないと機能しないといわれる所以(最近は怪しいけどね、この説も)

>>797
社会主義は「みんなで貧乏」って経済システムをめざしてるわけじゃねえぞw
それぞれの社会システムの実相とそれぞれの主義や哲学をなんでみんなごっちゃにして語ってるんだい?
806おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) 18:17:06.67 ID:Zpv+DRim
>>800
記者キャップトリップその他やばいものまで全部漏れ
直す気があればそのうち直るんじゃね?
807おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) 21:15:58.11 ID:KyEg+TEN
「タケリタケ」を見たことありますか?
808おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 07:59:00.23 ID:8TxsTEry
>>807
巨大な木彫のそれに、毎年その町で嫁になった女達がまたがってワッショイワッショイする祭があったけど
変なヤツらから非難の声が挙がって、木彫のヘビにまたがる祭になってしまった。
809おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 13:01:48.39 ID:rnvZ3Qe4
>>797
小学生より頭が悪い
810おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 13:02:30.68 ID:Y7MZmBsZ
>>808
kwsk
811おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 18:08:50.18 ID:tsTHeyGk
バーベキューってやる度に網を買い換えるものなんですか?
812おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 18:43:03.05 ID:q4RlxJD0
網の程度による
813おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 23:04:37.16 ID:p4nYqk7c
>>811
うちのは安い網だけど破れない限りは洗ってまた使うよ。
固まってる焦げ部分も含めて金属タワシでゴシゴシ洗う。
814おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 23:34:22.92 ID:6rMk0zfw
網は使ったあと付着している食べ物のカスを完全に炭になるまで焼けば簡単にキレイになる
錆びないように油を塗って保管しておけば何回でも使える
それが面倒ならそんなに高いものじゃないから、使い捨てと割りきって毎回新品買ってもそんなもん
815おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 11:37:22.37 ID:jZ3bwIP7
>>812-814
ありがとうございます。
816おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 15:17:27.23 ID:wjTcXlFw
国会図書館って身分証がないと利用できないのですか?
817おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 15:27:55.95 ID:wx1wHnVH
剥けてる人ってどうやってオナニーすんの?
818おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 16:18:10.30 ID:UVVg6l2e
>>817
剥けてない人がどうやってオナニーすんのか、逆に聞きたい。
819神の領域:2013/09/01(日) 21:10:58.02 ID:yiT9p0UN
えっ知らないの?www
お前ズル剥け童貞なんだなwwwwwwwwww
キモwwwwwwwwww
恥ずかしいから今すぐ死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
820おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 21:59:18.64 ID:w2ut7XCK
のぼり棒オナニーのメカニズムを教えれ
821おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 10:27:50.20 ID:/mrcqNJU
ウインドウズXPってサポート終了したら諦めるしかないでしょうか?
822おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 15:06:08.20 ID:9onjnsOC
自分で面倒見れるんなら、別に使ってりゃインジャネ
823おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 17:46:43.14 ID:yrmYysfB
>>821
何を諦めるの?
824おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 02:24:33.78 ID:IAo30XiA
>>819
お前は真性包茎の童貞か。もっと恥ずかしいじゃん。
825おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 07:59:56.28 ID:Czkli0ZR
包茎手術すると、「オナニーするのに、持つところがわからない」って言うけどな。
826おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 11:23:32.43 ID:L/6J4/+I
デフレの時に増税をすると景気が良くなるって本当なんですか?
827おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 12:52:29.08 ID:mo3Cwjl8
国の借金がいくらとか言うけど、どこからどう借金してるの?
828おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 13:59:33.70 ID:dhbjhBxY
>>827
直接的には日銀や銀行から
間接的には国民から
829おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 14:17:21.81 ID:Czkli0ZR
バブル期に土地を現金化したにわか成金ってのがいるんだが、その金を株とかに投資したのは
別にして、貯蓄として溜め込んだ連中がいた。特に田舎。
その金は使われることもなく、銀行に眠っている。
銀行は銀行で、長引く不況で融資する先がないし、信用も不安なので貸し渋っている。
為替も不安定(しかも基本的に円高)なので、海外にも投資できない。
半澤直樹みたいな世界が全てじゃないし。
その眠った金で、最も利率の高い債権である国債を買っている。

これを国の側から眺めると「国民から借金している」ように見える。
海外諸国の国債と違って、他国から為替差益と利率を目的に投資されるというのとは
まったく異なっていることに注目。日本の国債は利率が低すぎて、投資の対象にならない。

つまり国債は借金じゃなくて、バブルの時に堅実に溜め込んだ貯金を使ってるだけなんですねー
830おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 15:28:36.27 ID:97DyBhiz
どうして、明らかに竜巻の形してるのに
ニュース解説者は竜巻って言い切れないんですか?
断定すると何か問題でもあるの?
831おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 03:38:01.52 ID:J3pByhEy
>>830
例えば旋風と竜巻は素人目には見た目が似てるように見えるけど、原理が全然違うんだよ。
専門家が現場に居合わせることは難しいし、よく調べてからじゃないとなかなか断定できないらしい。
だからどちらにも通じる突風って単語がよく使われる。
気流の渦巻きが地面に接していないものは竜巻に含めない場合があるとか、細かい決まり事もあるみたいだし。
832おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 04:50:16.67 ID:xawWRFhL
気象庁の発表前だったからだね。 発表後は竜巻と言ってる。
833おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 09:54:05.19 ID:NtB8xaiY
竜巻旋風脚!ゲシッ
834おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 22:29:44.26 ID:KBOZUBGn
>>830ですが、どうもありがとう。そういうことか。
どうもみんな奥歯にものが挟まったような言い方するから
不思議だった。
835おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 01:24:18.95 ID:wlFqPt1u
>>833
今考えるとスゲー名前だな。
確かに人間にできる技ではないが
836おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 01:40:20.11 ID:U0+Vz2je
>>830
おまえ、今朝の森本毅朗スタンバイ聴いたんだろ
そん中のコーナーで森田正光が全くおんなじこと言ってたからな。
837おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 08:35:53.15 ID:AVNrDi/z
>>836
何この人
838おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 09:26:04.21 ID:Sq731jUE
>>836
聞いてたのはお前じゃないかwww
なにがソースでも答えてくれた人は偉いよな。
文句しか言えないバカとはエライ違いだ。
839おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 19:08:27.40 ID:u6qEOzgZ
儒教って何ですか?

孔子が開祖であり、孔子が残した書物を元にした思想体型だというのは理解しています。
でも、孔子って基本的には思想家ですよね?思想家が残した書物が「宗教」たりえるのでしょうか。
他の宗教に見られるような奇跡や超常現象が儒教にはまったく見られませんし、祈祷をする行為も
死生観も見当たりません。こういうものを宗教と呼べるのでしょうか?
840おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 21:52:49.19 ID:Y0+223iq
>>839
儒教は宗教ではなく思想の一種だよ。
道徳に寄ってるところが部分も多いので
宗教的に扱う人もいるだろうけど、
キリスト教や仏教のような、いわゆる「宗教」とはまったく違う。
841おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 22:00:26.93 ID:3PhCy4wR
39歳 イケメン童貞
先日初めて同窓会というものに出席したんだが
年金払ってる同級生って少なかったんだがやっぱそんなもんなん?
842おさかなくわえた名無しさん:2013/09/07(土) 08:32:54.33 ID:DuV+6mC8
発達障害者や知的障害者は、無自覚に相手を傷つけている事を自覚していますか?
843おさかなくわえた名無しさん:2013/09/07(土) 09:41:26.99 ID:wWovDGIH
あなたが矛盾を理解していたかどうか
それと同じだと思いますよ
844おさかなくわえた名無しさん:2013/09/07(土) 11:01:42.30 ID:w0zXYxZu
>>841
普通に働いていたら厚生年金を払ってる(引かれている)と思う。
自分で国民年金を払っていないということじゃないの?
845おさかなくわえた名無しさん:2013/09/07(土) 13:41:11.81 ID:y8AJ6zlY
スマホの、3G・Wi-Fiを切り替えるとはどういう事ですか?
「家ではWi-Fi」とか意味がよくわかりません…
846おさかなくわえた名無しさん:2013/09/07(土) 13:45:16.85 ID:O6TGZ3/O
>>845
スマホでyoutubeガンガン見たりでっかいデータをダウンロードしまくったりしたら通信速度規制
がかかるじゃん?
それを避けるため、wifi環境があるとこならwifiを使おうってこと。
847おさかなくわえた名無しさん:2013/09/07(土) 13:53:31.54 ID:c8iExHhi
>>842
発達障害者は面倒臭い
福島第一原発に連れていけ
848おさかなくわえた名無しさん:2013/09/07(土) 14:01:10.05 ID:y8AJ6zlY
>>846
早々にありがとうございます!
あと… Wi-Fiはルーターがあればできる。とか、電機屋に聞いた気がするんですが、
ルーター側に登録する際にスマホを登録してる情報が繋いでるパソコンからとかから解るものですか?
※父がルーターを電話機の横に設置し、父部屋にパソコンを所有していますが、
最近音楽プレイヤーを新調した際文句言われた上に、なぜかスマホ所持否定派なんであまり知られたくないんです
849おさかなくわえた名無しさん:2013/09/07(土) 14:08:31.17 ID:O6TGZ3/O
>>848
必要が無いから調べたことも無いけど、俺が持ってるwifiルータ2つはどちらもわからないと思う。
ごめん、ちょっとあやふやです。
もう一つ持ってる、USBに差して擬似的にwifi環境を作るやつは、現在接続台数とかわかる。
850おさかなくわえた名無しさん:2013/09/07(土) 14:21:53.50 ID:y8AJ6zlY
>>849
何度もありがとうすみません…

「USBに差して擬似的にwifi環境を作るやつ」かどうか…ですね
もちろんそれらは“ルーターの機種にもよる”ことも了解しました
聞いて良かった〜 本当にありがとうございました!
851おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 07:38:41.31 ID:bgNuDLrj
いや、普通に殆どの市販ルーターでは、接続されてる機器わかるよ
852おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 16:23:08.72 ID:TLtbO4Cl
おぉありがとうございます!

それは接続中に限った時だけなんですかね?
登録しても接続していなければルーター側にはわからない… ということではないのかな…
853おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 17:55:49.68 ID:fmNNkhXU
通常はルータではわからんよ。
ソフト使えばわかるけど。
でも個別に固定IPを割り振ってる場合は、
ルータでIPリストの一覧=接続機器の一覧を確認できる。

Wi-Fi使うのにルータに登録はいらんよ。
使用機器のWi-Fi設定を表示すれば、近場の無線LAN一覧がずらっと出る。
そこで自宅のネットワークを選んでパスワードを入れれば登録できる。
つまり、パスワードがわからないと利用できない。
854852:2013/09/09(月) 18:29:16.10 ID:TLtbO4Cl
>>853
ソフトか…うーん親父は使ってるかもしれないな
Wi-Fiはルータに登録しなくてもいいんですね!
― 使用機器のWi-Fi設定を表示すれば、近場の無線LAN一覧がずらっと出る
へぇ〜親切便利なんだな… だけど、

―自宅のネットワークを選んでパスワードを入れれば登録

…。パスがいるんですね。これはちょっとマズいな 自宅電話のパスと一緒ならいいんですが

分かり易く参考になります。ありがとうございました!
855おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 18:56:26.72 ID:hU9bi0CT
>>854
まずはルーターの取説を読め
取説が無いならそのルーターの型番と「スマホを接続」とかでググってみろ
パスワードが分からなくてもWPSボタンで認識させたり出来るから
856おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 19:04:28.85 ID:0GjkWn7J
>>854
どうせバッファローかNECのルーターだろうから、こっそり親父の部屋入ってAOSS使って速攻で完了よ
857854:2013/09/09(月) 20:10:12.68 ID:TLtbO4Cl
>>855
取説は親父の部屋かな。だとするとあとは…

>ルーターの型番と「スマホを接続」とかでググってみろ

はい!その通りにググってみます。あとはWPSボタンですね。そんなボタンあったのか…
見える所にはAOSSボタンはありましたが、自分が知らんだけかもしれないんで帰ったら一度よく見てみます

>>856
仰せの通り、バッファローです。上の部分にAOSSて書いてる付近にボタンがあります
858おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 20:12:20.44 ID:0GjkWn7J
>>857
じゃあ超楽勝だわ
859おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 20:25:28.28 ID:hF6ofJbB
>>857
バッファローならバッファローのサイトからwi-fi接続するアプリをインストールしてAOSSボタンを押すだけだぞ
860おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 20:33:55.67 ID:TLtbO4Cl
>>858
マジですか?!俺にも希望が見えてきました

>>859
そんな手軽な方法があったんですね、なるほど!

みなさんのおかげで何とかこぎつけそうです。本当ありがとうございました!
861おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 21:38:13.44 ID:bgNuDLrj
いや、特別なソフトなんか使わなくても、ルーターに接続されてる機器なんてすぐわかるだろ
862おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 21:46:22.69 ID:bgNuDLrj
〉個別で固定IP割り振ってる場合
よくわからんが、ブリッジモード運用で各端末ごとに接続認証でもしてない限り、ルーターは各端末にローカルIPアドレス割り振ってるだろ
んで、ブリッジモードでルーター運用なんて普通しないから、親父さんに多少の知識と警戒感あれば、接続されてる機器なんてすぐわかる
863おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 01:22:42.07 ID:ItdK0jwF
Q:
ルーター側に登録する際にスマホを登録してる情報が繋いでるパソコンからとかから解るものですか?
父がルーターを電話機の横に設置し、父部屋にパソコンを所有していますが、
最近音楽プレイヤーを新調した際文句言われた上に、なぜかスマホ所持否定派なんであまり知られたくないんです

A:
分かるけど、友達のDSだとか言ってとぼけておけばいいんじゃないかと
864おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 01:13:59.30 ID:vx1NltSv
サッカーのオフサイドって何?
そのまま走ってゴールしちゃえばいいのに。
865おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 01:29:52.98 ID:bGe27RVL
そのまま走ってゴールしちゃうのはOKなんだよ。
相手ディフェンダーの最後尾とキーパーの間にこっちのフォワードがいて
パスをもらうことがオフサイドという反則。簡単に得点できないようにして
ゲームを面白くするため、と理解してる。
866おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 02:08:13.48 ID:lHtfiIc5
>>865
なるほど。ありがとうございます。
867おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 09:37:19.83 ID:v0htGO1F
オフサイドって「パスを待ち受けるのは禁止」って覚えておくと、理解しやすい。
サッカーの原則や魅力はドリブルで走りこむか、パスをつないでシュートに結びつける技術にあって、
ロングパスの応酬になったら大味になる。そう考えると、このルールの存在が意味あることがわかる。
868おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 09:40:41.50 ID:aVjMaXin
な〜る
869おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 19:14:52.79 ID:RpxPePAj
オフサイド無い方がいいよ
サッカー見ててつまんないのは直ぐゴール前でゴチャゴチャ入れ乱れてボールがどっちいくか運任せになる所
オフサイドなんか無ければ攻められてる側のゴール前がスッキリして個人のテクニックも披露しやすくなる
870おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 21:42:11.25 ID:jHKcq/Ds
携帯の赤外線によるアドレス交換ってどうやるんでしょうか?
あの機能使ったことないんです。
871おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 12:02:03.88 ID:QZodUiak
>>870
機種によって違うので、取扱説明書を読んで下さいとしか言えんのだけども
872おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 12:21:38.61 ID:hjDaiYdf
通常は送り手側が送りたい情報を表示させて、赤外線のボタンを押す。
受け手側は、受信状態にする。これがメニューのどこにあるかがわかりにくい。
この動作を同時にやれば、赤外線通信はできる。

無線IC通信のほうが通常は簡単で、送りたい情報を表示させて機能ボタンからIC通信を
探して、相手の携帯に乗せればよい。受け手側は何もする必要がない。

どっちも一度やればそんなに難しくはないが、メニューや機能ボタンから該当する
機能を探してくるところが一番大変。
873おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 18:32:33.28 ID:/ZWSEpbj
大体は電話帳開いて自分のページの所で長押しかサブメニュー押せば赤外線通信が出てくるよ。
874おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 16:50:26.95 ID:EG2fhFaI
中学生とかの間で本当に韓流が流行ってんの?
90年代で言うと誰くらいの感じ?
例えばV6くらい流行ってんの?
875おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 17:25:22.02 ID:qcwyT3l0
>>871
>>872
>>873
ありがとうございます。
一度もやったことないんでスムーズにできるか不安です。
携帯と携帯の距離や角度はどのくらいが一番適当などはありますか?
876おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 18:20:20.65 ID:1sRfXzn1
>>874
私は、韓国製のビールが本当に売れてんのか?
と思う。トップバリュー商品が韓国製だけど
あれの事じゃないだろし。
売ってるのも見た事ないし。
877おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 12:18:53.42 ID:d464lZEH
科学的根拠とはどういうことですか?
878おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 12:45:17.75 ID:GD/cX5Ua
>>874
どんな答えが聞きたい?
879おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 14:11:16.03 ID:FHP+2CQ4
>>878
90年代の例えで。
880おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 03:40:24.07 ID:vSi7kDBL
>>877 公開・反証可能性を認める・追試可能
881おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 02:17:54.09 ID:Sgq1AtvM
>>877
神様仏様や魔法や超能力などスピリチュアル全般ではない根拠
882おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 14:44:26.24 ID:qUdrTbNy
自閉症って障害で言うと、精神障害なのか
知的障害なのかどっちなんでしょうか?
883おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 14:57:30.91 ID:xNZr/XIs
知的障害のない自閉症もいるし脳の器質的な障害なのでどちらにもあてはまらない
発達障害と言う
884おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 09:03:45.78 ID:tf2OPgqL
パソコンのマウスって、別にパソコンと同じメーカーじゃなくても
使えますか?
885おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 09:49:28.47 ID:WgIQ64sp
使えます。100均にもあるし、予算や使い勝手でご自由にどうぞ。
886おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 10:29:34.18 ID:fPDzlDUB
海外のバンドって「〜club」って名前のバンド多いけれどどうして?
887おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 01:36:58.22 ID:numuZf6E
海外って言っても190カ国あるぜ。
俺の聴いてる国にそんな名前はないな。
888おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 11:48:54.37 ID:3sOrt7bW
米米CLUBしか知らないし国内だ
889おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 11:57:42.71 ID:RpsV6Bja
今連続ドラマでやってる
時代劇ってありますか?
890おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 15:29:26.68 ID:cITD+yDD
tom tom clubとかな
891おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 15:34:54.13 ID:0zLpJldY
スマホは何するものですか?
スマホって何で大騒ぎして買おうとしてるのですか?
アイホンとスマホって違うのですか?
普通の携帯と家にあるPCでは役にたたないくらい便利なものですか?
892おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 15:43:48.41 ID:YWFBu2hs
>>891
・ガラケーをPC側に少し拡張したもの。
・誰もがガラケーを持っていて売れなくなってきた&世界の主流はスマホなので
キャリアは市場を広げるためにガラケーを切ってスマホに移行しようとし、
マスゴミはよくわからないままスマホスマホとはやして、Lineが流行ったおかげで一気に広まった。
まあ日本のスマホは結局独自性強すぎてガラケー化してるけど。
・iPhoneはスマホの一種。突出して馬鹿売れしてるのでスマホ=iPhoneと思ってる人も多い。
・スマホは携帯やPCよりタブレットに近い。
893おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 16:06:03.57 ID:0zLpJldY
>>892
有難うございます。

携帯と同時に固定PCやノートPCを使っていれば同じ機能と考えていいですか?
スマホのメリットって何でしょうか?
894おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 16:10:48.14 ID:+t315FMB
>>893
それらが全部ひとつですむってところ
895おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 16:45:13.01 ID:YWFBu2hs
>>893
スマホと携帯+PCでは比べものにならない。
PCほどの能力はないから。
携帯よりPCに近いのかな、と思って触るとイラッと来る。
携帯だと思って触れば早い&便利と思える。

メリットは小さい、軽い、起動が速い、電話つき。
ツイッターするだけ、ネット閲覧するだけ、という人はスマホがあればPCはいらない。
PC活用する人はスマホあってもPC必要。
896おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 18:50:57.44 ID:0zLpJldY
>>894 >>895
何となく感じがつかめました。

>メリットは小さい、軽い、起動が速い、電話つき

 ↑このへんのことでおんな、子どもがとっつきやすくなっているのかなぁ・・・。
897おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 18:52:23.37 ID:+t315FMB
>>896
いえ、女性は、マスコミがとにかくスマホスマホというから飛びついていて、
子供は、周りがみんな持ってるから飛びついているだけです
898おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 20:42:03.94 ID:7IaaBiJL
素晴らしい偏見
女性や子供に限らず受けている理由は、パソコンに近い画質や動作で使える
手軽なコミュニケーションツールだからかと
ツイッターやline、ソーシャルゲームなどが楽しめるしね
899おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 20:43:30.54 ID:+t315FMB
>>898
スマホ化直前のガラケーで全部それできますからね
900おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 21:03:41.69 ID:0mebNaZn
ガラケーとの大きな違いは画面の大きさと操作性じゃないかね
フリックみたいな直感的な操作はコミュニケーションに適しているから、それらの機能をメインに使う層が受け入れやすいんだと思うよ
901おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 14:03:35.36 ID:55Cy+ixu
>>900
操作性はともかく入力は物理キーの方が何倍も良いに決まってる
QWERTY入力ならともかく、スマホでテンキー入力してる奴って
馬鹿にしか見えん
902おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 15:13:35.20 ID:4Fog7cqI
>>900
直感的な操作だとコミュニケーションに向いてるの?
フリック入力よりガラケーの物理キーの方が直感的な気もするけど・・・
903おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 15:20:51.79 ID:6rS52dm2
スマホ持ってないけどスマホのテンキー+フリック入力はあこがれる
904おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 15:51:51.18 ID:LKy42NO5
同じく。電車内でパタパタ打ってる人を見ると、俺もできればなあと。
入力形態やデバイスが違うと表現が変わり、そこから別の創造性も生まれるので
フリックにも新しい価値があるんじゃないかな。
905おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 16:02:59.26 ID:P5Vkp+Ys
>>903
>>904
そんな特殊技能でもないんだし、スマホに代えたら1日でできるようになるよw
906おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 16:09:39.03 ID:6rS52dm2
>>905
俺の周りの子はみんなスマホでポチポチポチポチやってる
フリックしてるのは電車でしか見ないわw
907おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 16:15:07.92 ID:P5Vkp+Ys
えー・・・携帯入力の人の方が多いんかな?
qwertyの人も一定数いるよね。
908おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 19:38:50.92 ID:aUujnrHX
qwertyキーのついたガラケーが一番打ちやすかったな
今はスマフォでフリック入力だけど「直感的」の意味がよく分からない
スマフォでタッチパネルで操作するのがガラケーの十字キーで操作するのに比べて何が「直感的」なのやら
指の動きが違うだけで頭の中で考えてることは変わらんがな
909おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 03:35:12.94 ID:mT4xbhKM
稼働したばかりのwin7機が、ときどき一瞬だけ画面が青くなる。
マカフィーがアメリカからの接続を遮断しましたとか言って、へ〜と思った。
このパソコンにはヤバいものは置けないな。
910おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 09:04:23.17 ID:QpSF84ev
誰も言わないけどタッチパネルのさわると反応」って糞うざいよね。
マウス代わりにPSPみたいな薄いグリグリパッドとAボタンBボタンくらいほしい。
911おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 09:54:40.63 ID:utdEc4Qm
>>900
>直感的な操作はコミュニケーションに適している
ソースよろ
912おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 11:22:16.75 ID:Gf5U/ZiZ
900じゃないが、デバイスによってコミュニケーションの質や形質が
変わるのは一般論として認知されてることだよ
913おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 11:35:56.41 ID:utdEc4Qm
>>912
なんでそんな関係ない話始めたいの?
914おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 11:46:55.03 ID:Gf5U/ZiZ
>関係ない話
え?
915おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 12:02:32.02 ID:wgPRu9HZ
デバイスによって変わるのは何となくわかるけど直感的な操作とコミュニケーションの因果関係はよく分からない
916おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 12:08:04.51 ID:utdEc4Qm
>>914
デバイスによってコミュニケーションの質や形質が
変わる

から

直感的な操作はコミュニケーションに適している

の?
917おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 12:12:04.10 ID:Gf5U/ZiZ
デバイスってのは単に機材や道具という意味じゃなく、使い方や
使う環境なども含んだ広義の意味で使ってるんで。
原義の"装置"という意味合いによる社会学的な用法。
ただ狭義の意味でもデバイスが変わって操作感や操作法が変われば、当然変わるよ。
918おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 12:14:15.52 ID:utdEc4Qm
>>917
大丈夫?今自分が訊かれていることが何か、理解できてる?
日本語が母国語じゃないヒト?
919おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 12:21:45.60 ID:Gf5U/ZiZ
>ID:utdEc4Qm
あんた、他のスレでもこんな様子でろくに頭も使わず、ただロボットのように
反応しては、調子外れな書き込みしてるじゃん。
そのお粗末なおつむでは理解の域を超えてるんだと自覚してください。

531 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 11:50:03.27 ID:UD70aTff
>>528
GJだ

532 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 12:17:06.25 ID:utdEc4Qm
>>531
なんで?
920おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 12:28:47.12 ID:utdEc4Qm
うわIDストーカーキモw
自分は話をそらして逃げて
ID変える準備万端っすか?
921おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 12:34:32.63 ID:Gf5U/ZiZ
まあ、君には無理だよ。>>912を解らないとか間違ってると言うならわかるんだけど、
「関係ない」と理解しちゃうんだもん。しかし、本当に頭悪そうな文章を書くんだねえ。
922おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 12:39:43.25 ID:utdEc4Qm
>>921
>きちんと説明する能力がないから相手のせいにして逃げます
まで読んだ
923おさかなくわえた名無しさん:2013/09/24(火) 11:55:07.25 ID:eapPZ5mi
ガラケーのテンキーより、スマホのフリック操作の方が、コミュニケーションに適してる、っていうのはさすがに変だと思うよ?

>フリックみたいな簡単な操作は短絡的なコミュニケーションに適しているから、それらの機能をメインに使う層(女子供)が受け入れやすいんだと思うよ
ていうんなら分かる

直感的っていうのは、画面をなでればスクロール、つまめば拡大縮小する、みたいな操作の部分の話だし
924おさかなくわえた名無しさん:2013/09/26(木) 11:14:32.07 ID:tAU4d11V
別スレでみたんだけど、格安SIMを使ってスマホを安価に使えるとか、
最近の携帯事情がよくわからん。
教えてください。
925おさかなくわえた名無しさん:2013/09/26(木) 14:06:38.17 ID:JARyVTLl
携帯にはSIMカードっていうものが入ってるのだが、これがないとモバイル通信が出来ない
いわば車の鍵みたいなもの。車はその車に合わせて作られた鍵じゃなきゃ動かないよね
キャリアが出してる端末はこの関係と同じで、普通は端末(キャリア)にひもづけられたSIMでしか動かないんだ
ところが世の中にはSIMフリースマホというものがあって、これは簡単に言うとなんでもいいから車の鍵さえ刺せば走る車
つまりどんなSIMでも刺してしまえば通信が出来るスマホなの。で、その車の鍵を提供してるのが、格安SIMサービスの会社というわけ
もっとちゃんと説明すると長くなるので、この辺で理解してくれ
926おさかなくわえた名無しさん:2013/09/26(木) 23:17:56.91 ID:hjCHfeKg
格安SIMはドコモ回線に乗っかっているので、ドコモを使っている人は簡単だよ。
・加入する格安SIMの会社を決める
・加入する格安SIMの会社が使用スマホに対応してるか確認する
・契約する
・スマホを開けてドコモSIMを取り出して格安SIMに入れ替える
でいける。

ただし、通話メインの人はやらない方がいい。
927おさかなくわえた名無しさん:2013/09/27(金) 12:30:08.22 ID:LiITq3aX
>>925>>926
通話料金やパケット代金はどこからどんな形で請求がくるの??
928おさかなくわえた名無しさん:2013/09/27(金) 14:15:07.74 ID:IlWibDF1
>>927
クレカ払いのみ
929おさかなくわえた名無しさん:2013/09/27(金) 23:22:57.03 ID:REbJ18uw
>>927
通話料金もパケット代金も発生しない。
携帯のデータ回線契約やプロバイダと同じ。回線使用料がかかる。

つまり、スマホという端末を利用しているものの利用サービスが携帯電話ではない。
なぜこれが流行っているかと言うと、モバイル端末でネットをする人が増えたから。
モバイル端末で一番多いユーザーはスマホで、スマホを使用すると各キャリアのパケット定額料金がかかる。
これは月に5000円程度かかるよね。それを浮かせたい人達が、格安SIMを利用する。
持ち運び簡単なネット回線が月に1000円程度で手に入るから人気が出た。

ただしネット回線なのでキャリア提供のメールもなければ、電話番号もないし通話サービスも存在しない。
格安SIMのみで通話もまかなおうと思えばIP電話に加入しなければならない。
よってスマホとガラケーの2台持ちで、ネットは格安SIM入りのスマホで、
発信通話はキャリア契約のガラケーで、という使い分けをする人が多い。
格安SIMオンリーでやってる人もいるけど、そういう人は不便やデメリットをわかってやってる。
何もわからない人が「月々の料金安くなるんだって!」と飛びついたら、間違いなく後悔する。
930おさかなくわえた名無しさん:2013/09/30(月) 17:49:24.57 ID:+8Ua23Dl
頑張ってダイエットして
体重下がったのに血圧高いんだけど
どうしたらいいですか?
931おさかなくわえた名無しさん:2013/09/30(月) 17:50:25.19 ID:VCIIvnzs
>>930
病院に行ってくださいとしか
カリウムとマグネシウムを多く含むものを食べてると改善したりすることもありますけども
932おさかなくわえた名無しさん:2013/09/30(月) 17:57:54.07 ID:+8Ua23Dl
>>931
早速ありがとうφ(`д´)カキカキ
納豆食っても一時的なんだよなあ…
933おさかなくわえた名無しさん:2013/09/30(月) 18:11:00.42 ID:VCIIvnzs
>>932
納豆よりきなこのほうがマグネシウム量は多く摂取できるかと
934おさかなくわえた名無しさん:2013/10/06(日) 01:03:57.08 ID:LDuP4Unj
スレタイ通りの質問です。お願いします。

PCで読まれることを前提にしたような、昔からあるホームページとか
ブログって、いまよく売られているiPadやタブレットPCではどう表示されてるのか
疑問です。私は持っていないので、本当に謎なんです。

3ペインというのか、3つの柱に別れていて、両横は目次とかインデックス名とかで、
本文は真ん中のエリアっていうデザインが多いと思うんですが、
こういうのって、ワイドサイズのモニターだと真ん中のエリアが充分広く表示されるから
問題なく見られるんだけど、
タブレットとかのあの小さくて縦長のモニタだと、とても読みにくいんじゃないかと思うんです。
ああいうサイトのデザインって、両横の幅は固定で、真ん中の幅をブラウザウィンドウのサイズ
によって可変ということになってると思うんですが、
だとするとタブレットでは真ん中なんてむちゃくちゃ細くなっちゃうんじゃないか、と。

どうなんでしょうか?
935おさかなくわえた名無しさん:2013/10/06(日) 01:10:59.62 ID:YK7GZ6S0
>>934
横にして見ることもできるので(設定で変えられる)
比率は、パソコンと一緒だと思う。
サイズが小さいだけで。部分的に大きくすることともできます。
936おさかなくわえた名無しさん:2013/10/06(日) 02:04:32.29 ID:ZaMpUywd
>>934
機種による。
パソコンもモニタサイズ、解像度はいろいろだし設定でも変わってしまうので
どのパソコンでも快適に見られるとは限らない。
タブレットも同じ。

しかし、古いPCとタブレットならタブレットの方が見やすいと思う。
タブレットはタッチで瞬時に拡大縮小できるから。
全体をざっと見て、詳細を見たい部分だけ大きくして
その後戻して、また気になる部分を拡大して・・・と便利に表示できる。
PCだと全体がどうなってるかの把握も無理だし、表示された順に見るしかない。
937おさかなくわえた名無しさん:2013/10/06(日) 19:54:53.05 ID:UsQVcznD
クイズ番組のタイムショックって
昭和時代は、素人が参加するクイズ番組だったのですか?
938おさかなくわえた名無しさん:2013/10/06(日) 20:05:19.46 ID:HMEDUvzd
>>937
はい
939おさかなくわえた名無しさん:2013/10/06(日) 20:55:30.51 ID:LDuP4Unj
>>935-936
ありがとうございました。

PCよりもタブレットの方が閲覧しやすいなんて、まったく意外でした!
940おさかなくわえた名無しさん:2013/10/07(月) 16:13:37.08 ID:xhscrHyq
哲学てなに
ルールやマナーの事?
941おさかなくわえた名無しさん:2013/10/08(火) 08:00:26.97 ID:lOsO8ASN
ウィトゲンシュタイン「言語ゲームだぞ」
942おさかなくわえた名無しさん:2013/10/09(水) 22:58:52.01 ID:EsiZJU1v
>>940
哲学って何か?ってか
それはな、たとえば「人はなぜ生きるのだろうか」とか
「世界はなぜ存在しているのだろうか」とか
「おれが見ている世界は、あいつが見ている世界と
はたして同じと言っていいのか」とか
「人間はなぜ戦争をしてしまうのだろうか」とか
そういうようなことを考える学問だ。
ルールとかマナーのこととはちがうもんだ、ってことが
なんとなくでも、わかるだろ?
943おさかなくわえた名無しさん:2013/10/10(木) 03:20:06.72 ID:1bc0YP56
まったく役立たない雑学スレに、たった今ちょうどいいレスが書かれてたぞ。
見にいってみな >>940
944おさかなくわえた名無しさん:2013/10/12(土) 10:45:22.68 ID:JF+n4i6p
アメリカが、デフォルトしちゃったら日本はどうなるの?
日本には全く関係ないってのと
共倒れするってのと両方聞くけど。
945おさかなくわえた名無しさん:2013/10/15(火) 00:43:16.99 ID:KjY2HJh5
>>944
デフォルト?
946おさかなくわえた名無しさん:2013/10/15(火) 00:48:40.60 ID:DqZNv0LH
>>945
債務不履行のことですよ
初期設定じゃありません
947おさかなくわえた名無しさん:2013/10/15(火) 03:22:24.32 ID:7DtC6kFq
あれだけ巨大な政府が踏み倒しやるんだから、相当な騒ぎになりそうな
948おさかなくわえた名無しさん:2013/10/15(火) 10:36:39.69 ID:/Gys8m8g
ホテルって何で聖書が置いてあったりするんですか?
949おさかなくわえた名無しさん:2013/10/15(火) 10:42:59.28 ID:K29rGSAH
>>948
国際ギデオン協会というキリスト教組織がそういう活動をしているから。ホテルだけでなく、病院・刑務所にも聖書をくばっている
950おさかなくわえた名無しさん:2013/10/15(火) 11:33:07.09 ID:/Gys8m8g
>>949 ありがとうございました
951おさかなくわえた名無しさん:2013/10/15(火) 12:43:48.84 ID:Q5w9jlNH
ホテルの側からすると自殺防止策だったりもします
なにも中を読まなくても、ああいう宗教の本を目ににすると思いとどまることが多いらしい
まあ、それでも死ぬ人は死ぬんですが、できればやめてほしいのですこしでもね
952おさかなくわえた名無しさん:2013/10/15(火) 13:25:19.42 ID:mCcidbbP
よろしくお願いします

1) 社会主義と共産主義はどう違うのですか?

2) 「とんでもない」を「とんでもございません(ありません)」とするのは誤用だそうですが、
  「滅相もない」「申し訳ない」「途方もない」なども同様の扱いですか?
953おさかなくわえた名無しさん:2013/10/15(火) 17:10:00.99 ID:Q5w9jlNH
>>952
1)
色々な考えかたがありますが「生産手段を社会で共有・管理し平等な分配を目指す」という点ではおなじです
一般には「社会主義は共産主義を実現するための前段階」と理解されます
つまり「労働者はその労働に応じて財を得る」のが社会主義で「その欲求に応じて財を受け取れる」のが共産主義です
こう定義するなら共産主義というのは、ほぼ「絵に描いた餅」であることが理解されると思います

2)
「とんでもない」は、これでひとつの言葉であり「とんでもな・い」という構造になっていますので
語幹に含まれる「な」を取り除いて「ございません・ありません」をくっつけることはできませんが
質問に列挙されている例はいずれも名詞に「(も)ない」がついただけなので分離できます
たとえば「申し訳」は「申し訳程度の」なんて表現もあるわけです
954おさかなくわえた名無しさん:2013/10/15(火) 17:33:17.64 ID:mCcidbbP
>>953
ご丁寧に有難うございました。大変勉強になりました。
特に1)の方は、理解を深められるようによく読み返したいと思います。
955953:2013/10/15(火) 18:00:12.28 ID:Q5w9jlNH
言葉足らずだったかなと思いますが、共産主義のほうは
「働けば、その労働量にかならずしも比例せず、必要なだけ報酬を得られる」
と考えればいいんじゃないかと思います
そんな社会が可能なのか、と思ってしまいますけど
そのためには欲望やらなんやら煩悩だらけの「我々人間」では無理ではあるのでしょう
956おさかなくわえた名無しさん:2013/10/15(火) 19:57:24.87 ID:Jpj9zEDR
>>947
そりゃおまい、「相当な騒ぎ」なんてクソなまやさしいもんじゃ済まないさ。
リーマンショックんときの何倍くらいのひどいことになるのか・・・
ちょっと考えたくない話だ。
あんとき日本でどういうことが起きたか、まさか、もう忘れたってことは
ないよね?いくらなんでも
957おさかなくわえた名無しさん:2013/10/15(火) 20:23:21.35 ID:cgMcOS6l
やばい忘れた。
958おさかなくわえた名無しさん:2013/10/15(火) 21:02:10.53 ID:85UZiJN0
アメリカがデフォルトになる
 → インディアンが草原でバイソンを追い、プリマスにメイフラワー号が到着する
959おさかなくわえた名無しさん:2013/10/15(火) 21:51:53.08 ID:HLiiwBK7
サッカーの代表戦を見てて思うんだけど
なんで日本人が白人より金髪にしてんだろ。
960おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 03:14:01.76 ID:Nb6lslL4
ヘッディングのときよく飛ぶから
961おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 06:49:36.27 ID:lozdbQsP
>>959
白人でも地毛を金髪に染めてる人は結構いるらしい
有名なのはヒラリー・クリントン
日本人が金髪に染めるとすぐわかるけど、白人の場合はそんなにわからない
そういう理由
962おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 12:35:30.40 ID:qDlSpAvF
>>961
外人でも金髪に染めてる人が多いって知った時かなりびっくりした
今ではちょっとバカにしてるw
963おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 12:48:30.27 ID:f7rmyQXp
なんで外国(特にオーストラリア)は捕鯨にうるさいんですか?
「あいつら鯨食ってるのか。野蛮だなー。」と思うのは別に構わないです。
でもあの妨害活動は何なんですか?
更に人道的な鯨の殺し方とか言うのを日本に注文付けて来てるらしいじゃないですか?
豚や牛や鶏や虫や魚や植物やカンガルーを殺して食べてる人達に言われたくないですね。
オーストラリアが完全な菜食主義者だとしても植物を殺しているので言う権利はないです。

日本人もどっかの国に対して、犬や猫や死んだ人の肉を食うことを野蛮だと思いつつ、
他所の文化だから特に何も言わないですよね。
それが普通だと思うんですがなんで鯨だけがここまで叩かれるのでしょう?
964おさかなくわえた名無しさん:2013/10/16(水) 22:00:24.73 ID:luLwiMiy
オージービーフ売りたいから
965おさかなくわえた名無しさん:2013/10/17(木) 05:40:18.08 ID:sRwTTnix
>>963
こんなサイト見つけた
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1433758119

役に立ったかな
966おさかなくわえた名無しさん:2013/10/17(木) 06:59:38.50 ID:4OWejmX0
食べるの否定する訳じゃないが日本人は殺戮に対して異常なまで無関心
保健所の捨てられたペットの殺戮も何万頭

海外じゃ金魚の飼い方にまで虐待しないよう法律で決まってる
967おさかなくわえた名無しさん:2013/10/18(金) 10:22:14.60 ID:vMnwJ8sr
>>962
デイブ・スペクターもな。
968おさかなくわえた名無しさん:2013/10/18(金) 10:45:39.55 ID:ZuYliUjR
>>962なんでバカにしてるの?
969おさかなくわえた名無しさん:2013/10/18(金) 14:29:09.43 ID:RufyK4Em
docomoのiPhoneってもう予約なしでも買えるの?
970おさかなくわえた名無しさん:2013/10/18(金) 14:33:59.06 ID:ahTGF+dt
>>969
5cだったら当初から在庫余ってるよ。
5sも不人気色だったら手に入りやすい。
人気色はまだ予約している。
10月末にはもう落ち着くんじゃないかな。
971おさかなくわえた名無しさん:2013/10/18(金) 14:35:40.26 ID:RufyK4Em
>>970
ありがとう!
あと次スレもよろしくな
972おさかなくわえた名無しさん:2013/10/18(金) 14:39:41.08 ID:ahTGF+dt
無理だった。誰かよろ。

-------------------------------------------------------
今さら人に聞けない事 18問目

人間素直になれる場所が必要だよね。

前スレ 今さら人に聞けない事 17問目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1364839948/

関連スレ
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 278
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1381818791/

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ638
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1381067517/

【異性が答える】生活に密着した質問・雑談 81
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1380110833/
973おさかなくわえた名無しさん:2013/10/18(金) 14:45:48.25 ID:RufyK4Em
974おさかなくわえた名無しさん:2013/10/18(金) 21:13:44.63 ID:v+rrjZOG
おつおつ〜
975おさかなくわえた名無しさん:2013/10/18(金) 22:54:41.43 ID:iLMFA0po
サッカー日本代表って何で急に弱くなったの?
976おさかなくわえた名無しさん:2013/10/19(土) 00:43:25.62 ID:jaVUcx2F
VIPにクソスレ立てたいんだけど、スレ立てができないのはどうしてでしょうか?
専ブラで立てようとすると、ブラウザを起動しなおせ、というメッセージが出て立てられません。
ついでにまとめサイトに引用されるような、大盛況のクソスレに成長させるコツはあるのでしょうか?
977おさかなくわえた名無しさん:2013/10/19(土) 03:40:13.76 ID:5soVwcHf
将棋のルールを簡単に教えてください。
978おさかなくわえた名無しさん:2013/10/19(土) 04:10:47.42 ID:aW5RmtW+
互いに1手づつ、1回に1個の駒を動かす。駒ごとに動かせる範囲が違う。
動かせる範囲に相手の駒が居たらそれを取れる。取った駒は自分の番の時に
盤面に置いて自分の手駒として使える。(これを「張る」という)
王または玉と書いてある駒を取られたら負け。
979おさかなくわえた名無しさん:2013/10/19(土) 08:37:56.44 ID:5soVwcHf
>>978
ありがとうございました。
980おさかなくわえた名無しさん:2013/10/19(土) 14:22:06.16 ID:rtvvXWEo
>>968
自分が髪を染めていない
以外に自慢できるものがないから
981おさかなくわえた名無しさん:2013/10/19(土) 18:21:26.34 ID:GoqjxGS5
野球選手がプロ入りすると太るのは何故ですか?
982おさかなくわえた名無しさん:2013/10/20(日) 03:58:24.76 ID:OopfiBM+
大金もらって旨いもの食うから
983おさかなくわえた名無しさん:2013/10/20(日) 08:25:33.68 ID:DFXZxqTj
高い天井の映画館や劇場の天井灯の交換はどうやってやるんですか?
裏から入るのかと思ってたんですが、室内にやぐらを組んでいる画像も見ます。
984おさかなくわえた名無しさん:2013/10/20(日) 13:07:09.14 ID:Coc7qO1w
>>983
専用の長い棒があるらしい
テレビでみた
985おさかなくわえた名無しさん:2013/10/20(日) 15:01:45.13 ID:lPAZwSUa
>>981
高校や大学では、食っても食っても追いつかないくらい練習して
プロは、たとえ食べ過ぎなくても、食えば追いつく程度しか練習しないから
(練習時間が長ければいいというものではないのは当然として)
986おさかなくわえた名無しさん:2013/10/21(月) 13:40:30.50 ID:IemTBt+i
987おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 02:31:08.31 ID:yxURWmhL
>>983
メンテナンス用にスイッチで本体ごと降りてくるタイプの照明もあるよ。
988おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 21:17:43.80 ID:x5YYNaut
 うめ
989おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 20:28:31.09 ID:/FLYbd29
リーガルハイってどういう意味ですか?
990おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 12:43:24.30 ID:5bu7FtEF
リーガルは法律だからテンション高い弁護士ってとこかな?
ランナーズハイみたいな感じでちょっとトランス状態の。
991おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 16:26:14.94 ID:Jfabb0f1
サッカー日本代表の長友のことを何故ティエロって呼ぶんですか?
992おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 11:38:29.93 ID:rivNnb9L
>>990
なるほど
その「ハイ」なんですね
どうもです
993おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 11:23:32.84 ID:oCg/aZxw
埋めで?
994おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 13:44:15.91 ID:3i4cE4bg
995おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 13:44:45.30 ID:3i4cE4bg
俺の子を産め
996おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 13:45:24.67 ID:3i4cE4bg
埋め
997おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 13:46:16.52 ID:3i4cE4bg
美味え
998おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 14:26:52.56 ID:CuI0HfQF
埋んめ
999おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 15:59:51.98 ID:3i4cE4bg
埋め
1000おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 16:01:30.92 ID:3i4cE4bg
1000ならセカンド童貞脱出
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \