【禁スレ違】子供は欲しくない・いらない派40

このエントリーをはてなブックマークに追加
945おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 07:13:19.07 ID:6VzhWUEI
マツコの心理がわかった、成る程ね。中身は女で体は男じゃ子供出来ないしね。
946おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 08:16:37.06 ID:hqlt8t+9
>>944まあ人それぞれじゃね?
母親が入院中、同室だった
947おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 08:17:51.88 ID:hqlt8t+9
>>944まあ人それぞれじゃね?
母親が入院中、同室だったおばさんは娘が近くにいるのに一度も見舞いに来なかったよ。
保証人すら最初は拒否って病院に説得されて嫌々なってたらしいし。
948おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 08:49:03.80 ID:xhZyHEB/
同室に入院してたってだけでそこまでわかるもんなの?
949おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 09:09:20.23 ID:JDxmjkdx
947は見舞いにも行って保証人にもなっているんだよね。
人それぞれだね。
950おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 09:38:18.90 ID:hqlt8t+9
>>948知らんけど、母親がそのおばさん本人に聞いたと言っていた。
実際、娘は入院時に来たっきり一回も来なかったらしいよ。おばさん、一人で動けないから洗濯物とか買い物は病院の人に頼んでやってもらってたみたい。
まあ、病気の時に見舞いに来られても迷惑だし、最悪保証人なんかいなくても行政とかで何とかしてくれるよ。
951おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 11:51:21.24 ID:r5B8sVuX!
老後のことは、結婚していようがいまいが、子供がいようがいまいが、どうなるかわからないよね。
たくさんの孫に囲まれて幸せかもしれないし、子供が先に亡くなって胸が潰れる思いをしたり、自分が認知症になって子供に大きな負担をかけるかもしれない。
私は夫婦円満な選択小梨だけど、将来熟年離婚する可能性もないわけではない。
そもそも老人になる前に呆気なく事故死するかもしれない。
今できることは、老後のための経済基盤を整え、健康に気をつけることくらいで、あとは日々の幸せを満喫しながら暮らしていきたいな。
952おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 12:59:35.42 ID:oiCO6Vn3
>>944
医療関係の仕事してるけど、家族(子供)がいても一人で亡くなる人は多いよ。
入院して家族がいてもお見舞いに来なかったり、そもそも家族に絶縁されていたり。

そろそろ危ないってんで家族親戚が集まっても亡くならなくて、皆が帰ってから急変して亡くなったり。

老後や孤独死がどうとかじゃなく、授かってから巣立つまでの二十数年にピントを絞って検討すべきだとつくづく思う。
953おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 13:36:56.79 ID:gheNrgv3
産みさえすれば老後が安泰って考えは甘すぎ
老後寂しいかどうかは人柄次第だよ
そもそも孤独が苦にならない人だっているしね
みんなが孤独死に恐れおののいてる設定で話してる人って恥ずかしい
954おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 18:42:30.47 ID:6VzhWUEI
>>953 同意。子持ちは産めばいい!と押し付けて来るからウザイ。
955おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 18:44:32.22 ID:i0s6ogeT
>>953
同意。そういう人ってニュースや新聞見てないのかね
孤独死してるお年寄りの皆が皆子供のいない人だと思ってるのかしら
ちなみにうちの父方の祖母は子供が5人もいたけど、皆仕事や学校で出掛けてて留守の時に
脳溢血で倒れてそのまま亡くなったよ。こんなケースだってあるのに
子持ちの言うことって浅慮で頭悪い意見多すぎ。やっぱり相容れない人間だわ
956おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 19:28:49.58 ID:yaNMZV7R
あと産め厨って赤ちゃんはカワイイ!ってそればっかりだよね
私は元々赤子嫌いだから理解不能だけど
すぐ大きくなって手放しで可愛いだけじゃなくなるだろうに
957おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 00:17:02.41 ID:mQPJpOMF
介護とかしたくないししてもらいたくもないから子供産みたくない
958おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 03:46:34.89 ID:1t0C/u0K!
寝たきりや認知症になって子供の家庭を振り回すくらいなら、孤独死する方がまし。
子供がいなければその分貯金して老後に備えられる。
今も海外在住だけど、老後は日本や今いる国にこだわらず、条件のいいところで暮らしたい。
最後は積極的安楽死が理想だけど、それは難しいかな。
959おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 08:20:24.50 ID:MXf7QWre
>>956愛想のいい赤ちゃんを遠目に見る位なら可愛いと思うけど、こないだ親戚の赤ちゃんをだっこさせられたら、
赤ちゃんって湿気ってジメジメしてて、ウゴウゴ動くし、重いし、すぐ泣きそうだし、何か面倒臭い感じ。
あれにずっとしがみつかれたり、抱えて歩くとか無理だと思った。
960おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 12:52:51.16 ID:AI8d63DY
>>956
赤ちゃんはもちろん可愛いし、小学校低学年くらいまで可愛いと思うけど、烈火の如き反抗期だった自分を振り返ると、子供ってそんな単純なものではないからなぁ
961おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 14:56:31.52 ID:nbEqey9T
そもそも独りで死ぬことの何が孤独なのかわからない。
夫には悪いがそんなプライベートな時間は独りで迎えたい。
962おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 16:36:44.79 ID:kK3jqKVp
それ以前に死ぬときは誰でも独りだ
意識のある状態で皆に囲まれて安らかに死ねたらそりゃあ理想だけど
そんな死に方出来る人って極僅かじゃない?芸能人でも少ないと思う
子持ちの人は子供さえいればこういう死に方が出来ると盲信してるのかね
963おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 17:06:47.23 ID:84vPF7zK
>>958
海外在住いいねぇ
子供いなけりゃいつでも好きな国に移住できるし
子供がいたら住む場所も何もかも子供に縛られる

>>959
子持ちってなんで自分の子供を抱っこさせたがるんだろうね
私の宝☆を見せびらかしたいんだろうけど、こっちが欲しくなきゃ意味ないし
964おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 17:15:59.09 ID:/YqAIWw/
>>962
そだね。普通ならありえない話だけど、盲信してるっぽいね
子供や孫に囲まれて、眠りにつくように死ぬなんて作り話でしか見たことないけどな。
子供には子供の人生があるから、同居どころか同じ県にすら住んでない可能性があるし
そうなると死に目に間に合うかどうかも微妙。
実際自分も親と違う県に住んでて、死に目に会えない可能性はたっぷりある
965おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 17:19:05.96 ID:84vPF7zK
>>944は小梨に見せかけた子蟻なんじゃ?
独身スレでも「子持ちは勝ち組」宣言してた輩と同じにおいがする
(自分は小梨と最後に付け足してたけど何かわざとらしい)
966おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 17:42:23.80 ID:+OcLSaXG
いや、私の職場でも子供産みたい子たちばっかりだから、あのレスは当たっている
若い子たちの夢第1位は家族を持つことだって、みのもんたの番組でやってたし
実際に学生時代の恋人とさっさと結婚して、25歳くらいで子供を産んでいる
若い子たちは子供を産んで家族を持ちたいという思いがかなり強い
967おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 18:27:11.39 ID:MXf7QWre
>>966まあ、普通の家庭に生まれて、普通に育ち大した波風もなく普通に大人になれば、当たり前な感覚なんじゃない?結婚もしたくない、子供もいらないなんて普通じゃないし、何かあると思うよ。
ちなみに自分は、経済的に心配なのと身内に糖質パラサイトがいるのが理由だ。
968おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 18:32:28.68 ID:84vPF7zK
普通に育ち大した波風もなく普通に大人になったのにこのスレにいるのは変なのか?
というか真っ当な生き方以外は「変」って考えがそもそも日本的だよね
20代の頃から同性愛擁護だし未婚も小梨もOKでしょと思ってた自分はアヴァンギャルドすぎるのか
969おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 18:37:01.23 ID:+OcLSaXG
子供を産むことをちょっと肯定しただけで子蟻扱いすることにゲンナリする
産みたい人には産んでもらえばいいじゃん
若い子たちが子供を産んで、しっかり育ててくれたほうが助かるよ
970おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 18:43:58.02 ID:COqm7kLu
普通に生きて大学の時の彼と結婚したけど普通に2人で子どもいらないから2人でゆっくり暮らそうって決めたし実際自分達2人の暮らしで十分幸せだよ
まあ他に同じような人とは会ったことないけどね…皆子ども欲しいやら結婚しなくていいから子どもだけ欲しい!みたいな子多い
971おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 19:07:31.55 ID:+Wo0zz5g
機能不全家庭に産まれ育っても「全うな家庭を持ちたい」と望み家庭を作る人もいるし、
親から愛されて育っていても「一人が一番いい」と結婚・家庭という形を望まない人もいるよ。
本当、人それぞれだよ。
普通じゃないから!と決め付けるのは良くないと思う。

若い子達の一番の夢は家族を持つ事ってあるけど、少し前には"20代の6割以上は子供を望んでいない"って何かで見たんだけど…
このスレ内だったかなぁ
少なくとも、私の周りの若い人達は結婚だの子供だのにそこまで熱心では無いけどな。
結婚して子供がいるおばさん達が一番うるさいよ。
972おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 19:12:06.37 ID:kK3jqKVp
>>971
同意
むしろ家庭に恵まれなかった人の方が温かい家庭に憧れて子供欲しがるケース多くない?
施設や片親の家庭で育った人とかさ
どちらにせよ決め付けはよくないよ
973おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 20:09:26.68 ID:84vPF7zK
>若い子達の一番の夢は家族を持つ事ってあるけど、
>少し前には"20代の6割以上は子供を望んでいない"って何かで見た

世の都合いいようにメディア操作してるだけだろうね
実際は少子化っていう結果が女性の生き方をよく表してると思う
974おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 22:17:23.98 ID:7Jwuocp1
>>970
同じような人とは会った事ない?
私はまったく同じケースだよ。大学の時に付き合って結婚したのまで同じ。
周りには、子供ほしくて生んだ人もいるし、うちと同じようにいらないって夫婦もいる。
結婚しなくていいから子供は欲しいって人はいないけど…。
うちは周りに恵まれてるのか、梅梅言う人もあんまりいない。
(少数だけいるけど、そういう人に限って子供のせいでひどい苦労しているから、
善意で梅梅言ってるんじゃないんだな〜とよく分かるから気にしてない)

「産んでみれば可愛いと思うわよ」と言われることもあるけど、
妊娠、出産の時には、ホルモンとかの関係で子供が可愛い守らなくてはって気持ちになるような脳になるんだし、
それは生き物としての生理であって、私個人の素質とは違うものだと思うんだけど、
実際に妊娠したら、そういうものに支配されて「これが私の本当の気持ち」だと思うんだろうなぁと思うと、
そういうのも怖い気がするんだよなぁ…。なんか麻薬みたいで。
975おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 22:54:21.50 ID:PBhLo5+V
暇だったから調べてみた。

>子供を持つ必要はないとした人は、男性が38・7%、女性が46・4%だった。
年齢別では、20代が63・0%、30代が59・0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。

だって。
2009年12月の内閣府調査結果らしい。
やっぱり、男性より女性の方がいらないと思う率が高いんだね。
妊娠出産でダメージを受けるのは女性だけだし、子育てだって負担がかかるのは殆ど女性なんだから、まぁ当前の結果か。
976おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 23:35:12.32 ID:BH58wy6Z
>>973
若い子の家族持ちたい願望はただ単に就職難で就活が厳しいから出てきた風潮だと思う
977おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 07:12:48.46 ID:DA1lxlEG
就職難なのに子供欲しいとかおかしくない?

でもテレビでは見たよ。
978おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 16:28:43.36 ID:UybzdlxC
就職難だから、結婚して子供産んで専業主婦したいってことじゃないの?
でもそういう女性と同年代の男性で、ひとりで妻子を養えるだけの経済力がある人って
なかなかいないと思うんだけどね
結局は生活カツカツでパートに出ようとするけど、そうなると子供の預け先がないとかで
生活苦に喘ぎながら専業するか、高い金払って託児サービス利用して、何のために
パートしてるのか分からなくなる
・・・とか想像してしまうw
979おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 11:36:25.56 ID:FwDViBya
>>978
同年代だとそういう生活は難しいから、
18〜19歳のうちから早々に婚活始めて収入ある年上男性を狙うんだよ
学生だったら普通に生活してもなかなか出会うことないし
980おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 08:54:24.29 ID:GX1yS8vt
自分は高校に入った頃ぐらいから婚活してましたw
981おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 09:34:25.54 ID:yVvVIYid
就職から逃げて結婚、出産するのは個人の自由だと思うけど離婚や死別した場合、どうするんだろ。
職務経歴書に何も書けない場合、子供を抱えての再就職はかなり厳しくなる。
低収入で不安定な仕事だと子供の将来に暗い影を落とすしなあ。
982おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 11:38:57.32 ID:peURZz6R
死別は遺族年金があるけど離婚は…養育費払う男って少ないらしいね
983おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 12:14:46.49 ID:9srbQfvf
>>981
最悪ナマポあてにすんじゃないのかと
984おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 13:17:23.79 ID:uC013zyn
>>982
アメリカみたいに強制的に取ればいいのにね 勿論払わなければ投獄w
アメリカもTPPじゃなくてこういう事から干渉すればいいのにw
985おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 14:32:26.15 ID:9srbQfvf
>>980
子供いらないならそんなに早く婚活する意味なくない?
986おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 18:46:52.21 ID:WRCEiIHj
なんでこのスレで子供中心でもの考えるのか不思議だ
987おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 01:11:57.73 ID:nZ5nG0nZ
>>986 昔は欲しかったです。結婚してから変わりました。
988おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 08:45:06.80 ID:4Oy3kvri
>>986最初っからいらない人と、元々は欲しかったり、子供作るのが当たり前とか思ってたけど色々考えてやっぱ要らねの人がいるからじゃない?
989おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 16:29:29.26 ID:Nfd6blZO
>>984
同意
で、結婚出産で変貌しちゃったりしたゴミみたいな男はさっさと捨てて、
必要経費だけは徴収しつつ女だけで育てた方がよっぽど女性の負担も減り、
少子化に貢献出来るんじゃないかと思うw
仕事しつつ家事育児をうまく協力しあえる夫婦ならそれに越した事は無いけど、
現実女ばっかりババ引くのが今の子育てでしょ
ただでさえあんな面倒な生き物いらんけど、ババ引かされるの分かってて誰が進んで産むというのかw
何も考えずに産んで周りにタカるDQNでも産めば褒められて、こんなアホな世の中ないわ
990おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 17:36:59.54 ID:nZ5nG0nZ
>>989 最後1行同意
991おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 20:22:37.28 ID:83aZxGs/
>>987-988
そういうことではなく早めに結婚するしないに何故子供を基準に考えるんだろうと思っただけ
別スレならまだしもこのスレで
992おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 03:17:58.88 ID:ujHp7HJt
>>989
旦那は成人なので、いると便利で楽だ
私だけが子供と暮らすとか無理絶対無理
まだ親戚の成人している子を下宿させるほうが現実的

子供がそもそも無理だわー
993おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 08:49:58.37 ID:PjqS39G6
>>991だから、あなたみたいに最初っから子供欲しくない人もいるだろうけど、結婚する前は欲しかったとか作るもんだって思いこんでた人もここにはいるからでしょ?
後々やっぱいらねと心変わりする人もいるんでしょ。
994おさかなくわえた名無しさん
>>993
元々>>980>>985の遣り取り見て結婚するのに子供希望しようがしなかろうが
早くたっていいんじゃないのって思って書いただけなのでそちらの事情がどうとか
関係ないし、(>>980本人なら別ですが)アンカーつけなくても話の流れでわかるもんだと
思ってましたが紛らわしかったようですね
そんな訳でそういう事です
この話はもうこれでおひらきにしたってください