百年の恋も冷めた瞬間!★146年目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蠍 ◆C8utSR9LI6
恋は時に人を盲目にさせるもの
盲目だった過去の自分を笑い飛ばしましょう

*欠点の列挙・アドバイス・自分語りはスレ違いです
*全年齢板なのでシモネタはほどほどに。
 「短小」「下手」のネタは既出すぎるほど既出です
*スレタイは慣用句です
*慣用句へのツッコミもいりません。
 「そんなのそもそも百年の恋じゃなかったんだよ」などのツッコミは程々で止めておきましょう
*顔文字の嫌いな人は専用ブラウザのNGあぼ〜ん機能を使いましょう
*荒らしはスルー。 荒らしに構うヤツも荒らし。 議論に発展しそうな過度な自治も荒らし。
*推奨NGワード ◆


次スレは>>970-1000の間、暇でスレ立てに自信のある人よろしくお願いします

◆前スレ◆
百年の恋も冷めた瞬間!★145年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1359449601/
2おさかなくわえた名無しさん:2013/02/18(月) 21:21:33.41 ID:Hca2gShu
自身のチープで自己チューな恋愛(観)を正当化したがるアホのスレがまた立ったのか
3おさかなくわえた名無しさん:2013/02/18(月) 22:33:38.19 ID:DwmK8Kdk
遠距離恋愛だったとき

元カレのもとへ行く道中、入院していた祖父が突然亡くなったという知らせが入った。
(しばらく容態が安定していた時のことだった)

長距離バスでの移動だったから、直に引き返すこともできず、一旦は元カレ宅へ。
帰りの手段が確保でき次第すぐ帰宅するつもりでいた。

しかし、心の底から落ち込んでいる私に対してヤツは襲いかかってきた。
初めて買ったらしいオモチャを私に試したいようだった。
本気で嫌がって断ってもしつこかった。

もうダメだと思い、程なくして別れた。

初めての彼氏だったが、今考ると何が良かったんだからわからない。
4おさかなくわえた名無しさん:2013/02/18(月) 22:44:25.62 ID:Fonz2H0j
>>2
バイバイキーン
5おさかなくわえた名無しさん:2013/02/18(月) 23:28:21.97 ID:JNaPSSsa
コテつけてスレ立てる屑は死ねばいいのに
6おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 00:44:27.20 ID:xW3Uukbj
たまたまスレ立てした人間がコテハンだったんだからしょうがない。
それより前スレ埋めてからこっち使えよ
7おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 00:54:06.50 ID:CZZ/wirt
ごめんね、前スレと間違えたよ(ヽ'ω`)
8おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 09:52:03.75 ID:CgkGGlmJ
コテでスレ立てすんな、と何べん言われたらわかるんだ!
板の一覧から探すの面倒だろが

ま、>>1
9おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 10:36:04.08 ID:/5jABSSA
コテには何を言っても無意味
スルーするしかないね
次は俺が立てるまで待ってろ
10おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 11:12:34.67 ID:Mv/yxGl1
>>9
菊門チェッカーは黙ってろ
11おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 11:59:01.71 ID:ThUT9ck8
昔もこう言うスレにお世話になってたけど、私は基本的に子供が嫌い。
それが原因で何度も結婚の話が破談したりしてる。
今回知り合った彼氏は基本私中心に物事を考えてくれたし、仮に結婚したとしても子供を作らないって約束してくれた。

でもある日、デートの最中電車の中で彼氏の隣に座っている親子が居た。
まだ小さい女の子だが、隣の彼氏に手を振ってきた。
基本子供嫌いな人間しかわからないけど、彼氏の隣に子供が居る地点で吐き気を催すくらい気分が悪くなる。
そこで彼氏も気づかない振りでもしてくれたら良いのに、ニコニコしながら手を振り返しやがった。

あぁこいつも子供嫌いの私に『合わせてるだけ』で本心は子供が好き。結婚したら絶対子供作らされそうな感じがして寒気がした。
子供生めば絶対考え方変わるとか付き合ってた人に何度か言われてたけどはっきり言って無理。
嫌いな食べ物を急に好きになる事なんて出来るか?それと一緒…

うそつきとは付き合えない。バイバイとさよならした。

普通の恋愛がしたいorz
12おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 12:05:45.24 ID:i1Ck3vP1
やべぇw
13おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 12:07:52.42 ID:5GqJabco
コピペいらね
14おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 12:10:33.44 ID:+pYWP92Y
でっかい釣り針だなー
15おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 12:23:34.33 ID:4jFJlOhW
まず自分が普通だと思ってる時点で末期だな
16おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 12:28:03.16 ID:usZfS0zX
自分が子供だった頃を棚に上げてよく言う。
17おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 12:35:03.98 ID:JjCf9d4s
釣られてみるが

子供が嫌いなのは勝手だけど、ここまで嫌うって相当なもんだから

>普通の恋愛がしたいorz

まあ、まず「普通」は望めないだろう。
というか自分も昔は子供だったのにな。
吐き気を催すって、何かトラウマでもあるんだろうか
18746:2013/02/19(火) 12:46:21.66 ID:YiVM+bqa
共感できる部分はある。
俺も子供が嫌い。
何でも自分でできておとなしく一人で遊んでる子供なら一人くらい養ってやってもいいが、
ファミレスなどでキャーキャーわめくガキやおもちゃ売り場で床に転がってだだをこねてる
ジャリを見ると踏みつけたい衝動に駆られる。
元嫁とは子供嫌いという共通点を見つけたので一緒になったが、自身がメンヘラで面倒を
みきれなかったので実家にお引き取り願った。
本職の子供嫌いは実際にいるから仕方ない。
そんな俺でもなぜか跡継ぎを残したい気持ちはある。
遺伝子を残したいオスの本能なのか?
面倒臭さが本能に勝ってるから作る気ないけど。
つか、折れみたいな奴の遺伝子は残さない方が世のためだ。
19おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 12:51:32.92 ID:ULpmmi6R
>自分も昔は子ども
何の関係があるの?コレ

人間の成長段階のすべてを肯定的にとらえることを前提にするのなら分かるけど
実際は周囲の影響を受けた各段階毎の経験が分解できない形で統合されてるでしょ
20おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 12:51:50.78 ID:ceuaTlJ/
まあメンヘラで家庭を維持できないんじゃ子供は作りようがないけど
18と11全然違うじゃん
床に転がる子供が好きな人間いないよ。
発達障害でもない限りただしつけが悪いだけだし
21おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 12:59:14.44 ID:/5jABSSA
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘        
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘      
’‘     .;    こ ん な 幸 せ な                 
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。        
 '+。                                    
                初 め て で す          .. ' ,:‘.  
:: . ..                            .. ' ,:‘.   
      /⌒ヽ 
     /  =゚ω゚)
22おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 13:00:00.89 ID:JjCf9d4s
>>20
うん。>>11の子供は普通に電車に座って手を振ってるだけだしな。
自分も床に転がる子供は嫌いだよw
というか子供というより放置する親にイライラするんだがね
23おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 13:03:12.83 ID:ThUT9ck8
何年か前に書き込んだ時も釣りとか子供嫌いがおかしいとかあったけど本当に子供が無理なんだ。
子供はただでさえお金がかかるのに、ましてや嫌いなものにお金をかけるなんて本当にかんべん。
彼氏が笑顔で子供に手を振り替えしてる際、他の人から見れば愛くるしい光景?なのかも知れないけど
それを見た瞬間彼氏に裏切られたような不快感と気持ち悪い感覚だけしかなかった。

>>17
何故かは解らないけど本当に子供が嫌い。もう鬱陶しいくらい。
子供の話題や子供さえ居なければいたって普通の恋愛は出来るよ。
自分が子供だった頃っていうけど自分自身は好きだしそこは何も感じなかった。
成長するにつれ…かな
24おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 13:13:33.78 ID:lpUEIkHm
彼氏作る時に「積極的に子供が嫌いな人」「子供に嫌悪感を持つ人」を条件の筆頭にしとくべき
「子供苦手」「子供いらない・欲しくない」「私の子供嫌いに理解を示してほしい」程度だと甘いと思うわ
25おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 13:14:23.09 ID:/5jABSSA
ここらさ、普通の人がくる場所だからマイノリティは相応のスレにいたほうがいい

子供が嫌いです part.48
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1350101109/
26おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 13:14:50.65 ID:ceuaTlJ/
23のヘイトっぷりは単なる「子供嫌い」の範疇を超えてるよ
子供に一切かかわらずに生きることはまずできない。「普通の恋愛」とはいえない。
子供に手をふっただけで振られるんじゃ彼氏が気の毒。
付き合う前に相手に詳しく伝えてあげてほしい
27おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 13:17:23.91 ID:ThUT9ck8
>>24

最初からそれを言っちゃうと何故か上手く続かないんだ。だから経験上で学んだ事なんだけど
付き合い始めてから少しずつ打ち明けていくようにしてる。
あと上記の条件全てだけだじゃ納得いかない事もある。
当然我侭な彼氏とかNGだし束縛とかもやだったり悩みはたくさんあるよ
28おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 13:18:32.86 ID:4jFJlOhW
>>23
なんで最初に付き合う時に「子供は見るだけで虫唾は走るレベル」
「話題に出すだけでも嫌」というのを伝えないの?

子供嫌いな人がいるのは理解するけど、まずそこまでの子嫌いってをきっちりしっかり伝えないと
理解してもらえない少数派だというのを自覚しようよ

何も言わなくても私が好きなら察するべき!とかいうなら恋愛しないほうがいいレベル

普通の子供嫌いなんだ程度の伝え方だと、手を振る程のレベルで嫌悪感あるとまでは思わんだろ普通
29おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 13:22:47.04 ID:4jFJlOhW
すれ違った

>最初からそれを言っちゃうと何故か上手く続かないんだ。だから経験上で学んだ事なんだけど
>付き合い始めてから少しずつ打ち明けていくようにしてる。

そりゃ「普通」の感覚の人は、子供そこまで憎んでるレベルの女とうまくいくわけないだろ…
逆に言わずにちょっとずつとか自分は気を使ってる「つもり」なんだけど
相手からすりゃ騙してるも同然じゃん
それで手フッタだけで、ムカつくと思われてフラれるとか相手からすりゃそっちのが詐欺だわ
自分がいい思いしたからって相手に最初にきちんと伝えないの卑怯だろ
30おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 13:27:13.84 ID:qh37tMNq
>>27
最初から言ったら上手く行かないのはもうしょうがないんだよ
極度のマイノリティだってのは自覚したほうがいい
それだけでも間口が狭いのに更に条件が細かくあるなんざ
余程どこかに妥協しない限り恋愛は難しいだろうね
31おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 13:27:27.99 ID:ceuaTlJ/
ちょっとずつ打ち明けてもうまく続かないようだが
32蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/02/19(火) 13:28:29.55 ID:62Z3nqb3
>>25
そこは俺が立てたのが気に食わないつって、別スレ立て直してたよ
だからこっちが本スレらしい↓
子供が大っ嫌いです part49
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1358723892/
33おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 13:29:23.03 ID:ThUT9ck8
>>26

そうは言うけど子供嫌いな人間て私以外にも居ると思う。
子供抜きでも普通に恋愛は出来るはず。そこを理解してくれる人との出会いが少ないだけなのかもしれないね…
4年前くらいにもこのスレで書いたけど、親子で電車内でニコニコきゃっきゃなんて舌打ち対象でしか無い

彼氏が気の毒って言うけど実際言ってる事とやってる事が別で矛盾してる事に失望を覚えた訳だし
私自身悪いとは思ってないんだ…教えた所であのざまだったしね…

>>28

嫌いでどうしても食べれない物を食べろって言われる人間の気持ちとか考えたことある?
伝えた所で理解してくれないのならその人は所詮その程度の人間だって割り切るし相手にもしないよ。

>>何も言わなくても私が好きなら察するべき!とかいうなら恋愛しないほうがいいレベル
普通の子供嫌いなんだ度の伝え方だと、手を振る程のレベルで嫌悪感あるとまでは思わんだろ普通

それはあなたが自分自身そう思ってるだけで回りはそうとは限らないでしょ。
相手の気持ちを察する事って大事だと思うけどね。いい歳してそういう事わからない人と恋愛はしたくないって思ってる
34おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 13:31:38.32 ID:ceuaTlJ/
何これ釣りなの?
変嗜好の人は性格も変って話?
35おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 13:34:43.94 ID:JjCf9d4s
>>33
だからその子供嫌いな人間と付き合えばいいじゃん。
小出しにするから相手は騙されあなたと付き合っちゃう訳で
初めから「子供は虫唾が走ります」と共感できる人と付き合えばいいんだよ。
そこを理解してくれる人が少ないからといったって
そういう人でないとあなたとは付き合えないんだから無理でしょう。
それこそまた近くに子供がいて手を振ったらあなたが嫌いになるだけ。
子供は外にうようよしてるんだから、子供と全く関わらない生活なんて無理でしょ


>>34
益々釣りにしか見えない
本物ならちょっと頭がいってるよな
36おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 13:35:34.62 ID:4jFJlOhW
>>33
>嫌いでどうしても食べれない物を食べろって言われる人間の気持ちとか考えたことある?
この言葉で自己中なの丸わかりだなー
だったらお前は、子供嫌いを理解しようとはしたけど手ふっただけで
一方的に別れ切りだされた奴の気持ち考えたことあんのかよ?

って話になるだろアホ

他人の気持ちを考えないお前が言うなよ
自分が嫌いなら他人は察するべき!嫌いな人のこと考えたことある!?とか切れてるあたりどんだけ子供

大体お前が嫌いなものなんか知るか
知ってもらう努力も「きちんと」してない奴に言う資格などない
最初にきちんと説明するのは相手に対する誠意だろ
誠意がない奴がギャンギャン喚いたところでただのワガママだ
37おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 13:39:59.91 ID:ThUT9ck8
>>29

だから最初に伝えてるっていったじゃん。
子供が嫌いだって言ってるのに、しかもデートの時に私が一番嫌いな事を平気でされた。
それが一番傷ついたのもあるしイライラしたのもあった。

>>30

妥協したらどんどん相手を嫌いになっちゃうと思う。
恋人でも結局は他人だから私はそういう所は見逃さないようにしてる。
子供の件で親とだって大喧嘩したし、子供生めって言うなら親子の縁切るとまでなっちゃって大変だった。
それに条件を全て飲んでっていってるわけじゃない訳だし、子供の話題一切禁止とか束縛しないとかそういう部分を飲んでくれれば私はOKだよ
38おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 13:41:52.93 ID:ULpmmi6R
あ〜このやり取り「行き掛けの駄賃」に転載されるんだろうなぁ〜と思う
ご苦労様です
39おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 13:43:46.39 ID:VGHWjepY
相手の気持ちを察することは大事、なんて綺麗事言ってるけど、私の気持ちを察してよ!私が私が!ってのが本音だよね、どう読んでも
40おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 13:47:02.28 ID:A/iBzWGX
>>33さんはご両親が厳しかったのかな? 子供の頃に理不尽に我慢を強要されたとか...
41おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 13:47:15.28 ID:4o65eVoW
>>33
まあ貴方が何をどう言い訳しようと自論ぶちかまそうと、
「死ぬほど子供が嫌い!」
という同意見の人としか絶対付き合えないんだから、最初から
「本気で嫌!見るのも嫌!子供キライーーーーーー!!」
と力説して相手にわかってもらわないと駄目だよって皆言ってるダケじゃん。
そこを説明せずに
>>私自信悪いと思ってない
って馬鹿なの?としか思えないわ。

酷いソバアレルギーの人が
「ソバ嫌いなんだよね」
って言うだけで、相手に「食べなよ!」と言われて怒るようなもんだわ。
42おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 13:47:17.30 ID:ThUT9ck8
久々に来たけどここのスレッドの住人って4年前と同じなのかな…w
まぁ良いけどw

>>35
そりゃ外に子供なんてゴミみたいにうじゃうじゃ居るよ。私の目の前に子供が居るのが嫌なんだ。
子供と今まで関わるような生活はしてないよ。こっちから避けてるから。
理解してくれる人間が居ないおかげでこっちは以前ここでレスした後から4年くらい苦しんでるんだけどね…w
万人に理解してくれなんて思ってないし子供を好きな人間が本来普通?()なんだと思う。
ただそれを押し付けるスイーツが大嫌い。全員が自分と同じって思うなって感じ

>>36

理解してたと信じてからあの時は失望感とか凄かった。
嫌いなものなんか知るかってそれこそ傲慢じゃないかなって思うよ…?
知って貰う努力だって当然してるし誠意もって伝えてる。
43おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 13:47:37.65 ID:4jFJlOhW
>>37
お前馬鹿なの?きちんと読めよ

子供に虫唾が走るレベルだっていうので伝えろつってんだろ?
そしたらお前がちょっとずつとか言い訳ぶっこいたのすぐ上にあるのに盲目ですか?

みんな最初に「子供が虫唾走るレベルで大嫌いです」って言ってから付き合えよつってるの
子供嫌いって言っただけだと、そこまでのレベルで嫌いって分からないだろ

いい加減相手騙して付き合うのやめれば?
最初から同じように虫唾が走るレベルの子供嫌いの男と付き合えばいいじゃん

「普通」の男はその辺に溢れてる子供が目に入った途端、君にビクビクしながら気遣わないといけないとか
どんだけ他人に負担かけてるんだ
だったら同じ子供嫌いとだけ付き合えばよろし
44おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 13:50:56.40 ID:ThUT9ck8
>>40

家は至って普通です。中の上で多少は裕福だったかも。ただ高校の頃アルバイトを始めたのがきっかけでお小遣いをもらえなくなり
その当たりから親をだんだん信用できなくなってきた。

>>41

そんな人が居れば良いんだけどねw4年前と変わらないレスで画面前でケラケラ笑ったw
アレルギーって一歩間違えば命に関わるよ…?
45おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 13:51:30.01 ID:lpUEIkHm
彼氏候補に子供嫌いの程度を説明する際に
今回の「子供に手を振る彼氏を見て冷めて別れた」という例を出して話してあげるといいよ
「子供って汚いしうるさいし苦手〜」とかそんなレベルじゃないって事は理解してもらえる
46おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 13:51:37.60 ID:JjCf9d4s
>>42
彼氏は押し付けてないでしょう。
自分もあなたの考えは否定しないよ。
ただ、チラリと子供が嫌いでない行動を示しただけでNGなら
初めから「子供に虫唾が走る」人を探せばいいってだけじゃん

で、>>27に少しづつ打ち明けてるとあるけど
彼氏にもそうしたんでしょ?
なら彼氏は知らずに付き合ってるのにあなたに合わせてくれてたんじゃん。
初めから同じ感覚の人と付き合えってのはスルー?
47おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 13:51:49.41 ID:Zgnz3fe/
>>23
まず自分が「普通じゃない」ことを自覚しようか。
そして同じように「普通じゃない」彼氏を見つけなさいな。
その相手と「普通じゃない恋愛」を成就すれば良い。
48蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/02/19(火) 13:52:21.47 ID:ef3GVYXo
>>33
うん、そうだね
いい人に出会えるといいですね
49おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 13:53:41.68 ID:4jFJlOhW
>>44
趣旨が理解出来てない本当の馬鹿な人なんだな
蕎麦嫌いって伝えるんじゃなく、蕎麦アレルギーなんだって伝えなきゃ
ただの食べず嫌いって思われるだろって話じゃないの?
理解力がなさすぎ
頭悪いの?
50おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 13:55:17.91 ID:ThUT9ck8
>>43

やだよね…いちいち感情的になる人って。
「子供が虫唾走るレベルで大嫌いです」と今まで出来た彼氏には全て言ってるよ。

それを言った地点で付き合ってくれた彼氏なんだからそこは完全に理解してくれるのが筋でしょ?
それで電車内であんな態度とられれば冷めるのは当然。

>>君にビクビクしながら気遣わないといけないとか

最初からそんななるようなら付き合わなければいいのにと…
同じ子供嫌いと付き合えばいいとかそういうの人を上から目線で見てるよねw

あーやだほんとw
51おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 13:55:21.71 ID:4o65eVoW
>>44
え!?
だから「アレルギーだから食べられない」を説明してないと
相手にわかってもらえないよって意味だよ…?

…えーと…ちょっとマジで病んでる人なのかな…
52おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 13:57:40.59 ID:Qbf/0XXP
>>42
っていうかあなたが4年前からちっとも成長できてないだけなんですが…
53蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/02/19(火) 13:58:25.86 ID:ef3GVYXo
>>50
うん、だから次はもっと理解のある人に出会えるといいですね
54おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 13:59:20.14 ID:ThUT9ck8
>>47

ただ子供が嫌いなだけで普通じゃないなんて言われるのはさすがに我慢ならないです。
普通じゃない彼氏を見つけろって人を馬鹿にしてるよね。
本当にただ子供が嫌いなだけって話。
4年前は少しは理解してくれる人もいたんだけどな

>>49

人に軽々しく頭悪いとか平気で言うような人間て見下されても仕方が無いと思う…w
付き合う際にちゃんと全て説明してるに決まってるでしょw
55おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 14:00:28.29 ID:4jFJlOhW
>>50
>最初からそれを言っちゃうと何故か上手く続かないんだ。だから経験上で学んだ事なんだけど
>付き合い始めてから少しずつ打ち明けていくようにしてる。

自分で言ったこと覚えてないの?矛盾したこと言ってるよ嘘つきさんw

あーやだやだ誰からも賛成されないとすぐ切れる人って
このスレで一番感情的なのはあなただよ

>>51
病んでるってよりただ単に頭悪いだけの人じゃないかな
なんとなく他人の意見が本気で理解出来ないっぽい
自分で言ってることすら、矛盾してるの気付いてないようだし
釣りかもね
56おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 14:01:45.28 ID:mpW3QzAk
なんで誘導無視するん?
57おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 14:02:48.89 ID:/WK9SOVV
>>54
人間である以前に、生物として、子孫を残すっていう本能が損なわれているんだから、
そりゃ普通じゃない個体ですよ。なに自分が普通だとか言ってんですか
58おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 14:04:26.34 ID:ThUT9ck8
嫌いなものは嫌いなだけ…それだけの事。話がずれちゃったけど…

そろそろ30近いし周りの友達が結婚し始めて鬱陶しくなったストレスもあるかもしれない。

ただ子供が嫌いなだけでここまで行き送れてみればわかるよ。本当周りが敵に見えちゃうくらいストレスたまる。

やっぱりこんな所で相談はするものじゃないね…大人しく去ります。
59おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 14:05:12.85 ID:Qbf/0XXP
>>58
うんうん恋愛って難しいよねえ〜。
次こそはもっといい人とめぐり合えたらいいね☆

はい次の方どうぞ。
60おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 14:05:28.20 ID:4jFJlOhW
>やっぱりこんな所で相談はするものじゃないね…
やはりただの馬鹿だった
ここ相談スレじゃねぇんだけどw
やはり理解力がないらしい
61おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 14:06:43.36 ID:ThUT9ck8
それとあった事もないのに人を下の人間と決め付けないでください。
私は子供嫌いなだけで普通の人間だと思ってますし
人並み以上に学はあるつもり。
軽はずみに頭悪いなんていわれればこっちも相手を見下したくもなる。

そういうわけでもうここには来ません。
62おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 14:07:13.70 ID:5GqJabco
サカキバラでも探し出してつきあえよ
お前の嫌いな子供を世の中から減らしてくれるよ
63おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 14:08:14.41 ID:gXS+kfZ/
でも4年経ったらまた来ちゃうんだろうなw
64おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 14:10:11.86 ID:JjCf9d4s
>>55
何故か>>27に対するレスだけは全部スルーなんだよね
やはり釣りだろうな
なんか初めは結構丁寧に書いてたけど段々口調までキチガイになってきたし
PCの向こうでニヤニヤしながら打ってるんだろうな。
まあ、こっちも楽しませてもらったけど
65おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 14:10:39.28 ID:4o65eVoW
ただ単に「子供嫌い」レベルの人ならいくらでもいるし、
「子供嫌い」だから結婚しないとか結婚しても子供作らない人
だってこれでもかといる。
ただ「吐き気を催すぐらい嫌い」となるとね…
66おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 14:15:15.58 ID:/5jABSSA
お、今気づいた
誤爆ごめん
67おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 14:16:08.40 ID:yzpVPkNX
病んでるんでしょ。

自分への理解を彼氏に押し付けるだけで
彼氏が普通の子供の行動を無下にせず
軽く反応してあげた、それだけでも
「許さん!!私を理解してない!ムキーー(怒怒)」

これで普通の恋愛だの、自分は普通と認めろだのと求めてる
ID:ThUT9ck8自身がとんでもないスイーツだわ。
68おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 14:46:35.26 ID:A7g66Eau
*でやりたいと言われた
1回目、それとなくアピールされたのでスルー
2回目、興味があると言われたのでやんわり拒否
3回目、はっきり誘われたので、はっきり断る。この時点で私はだいぶ引いてる
4回目があってもう完全に冷めた
69おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 14:54:58.74 ID:ULpmmi6R
*は男同士だけじゃないんだ…?
70おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 14:56:08.82 ID:/ZCa3yGR
母性の欠落
子育てなんて100年早い
71おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 14:58:22.79 ID:ebjvvR/E
>>68
自分が1回やられて来いって言えば良かったのにー
72おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 15:41:30.75 ID:A7g66Eau
>>69
女の人でもするみたいだよ…私も一瞬迷ったけどやっぱりないわーだった
>>71
言えばよかったよ、でもそういえば留学経験有りだったからまさか…
73おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 16:01:43.08 ID:j4SF9rOZ
>>61
おう、帰れ帰れw
二度とくるなよ
何年たっても君の気持ち悪い考え方には賛同してくれる人なんか殆どいないからね
せいぜい孤独に苦しんでろw
74おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 16:16:36.95 ID:Zgnz3fe/
>>63
4年どころか、明日とか早けりゃ今夜来たりしてw

>>51の例えに乗っかると「私はソバ嫌いだからあなたもソバ食べないで」って言ってるようなもんだし。

>>61
必ずしも普通=優れてる って意味ではないんだけどな。
普通じゃない=下の人間 って完全な被害妄想。
病んでるのかな。
75おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 16:22:37.74 ID:Zgnz3fe/
>>72
最近の若い娘とかは抵抗感少ないみたいで経験者の割合が多いらしい。
ちゃんと開発すれば前とは違う悦びもあるし。
とはいえ同意が得られないなら3回目に断られたときに彼氏は諦めるべきだな。
…おまいさんがユルい可能性は?w
76おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 16:23:12.78 ID:/5jABSSA
マイノリティはそっとしておいてあげろよ
いつか自分の身にマイノリティの神様が降ってきたらどうすんだよ
77おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 16:23:43.53 ID:OMXvDi/z
俺も子供嫌いだわー。全ての子供じゃないけど。
所謂クソガキに分類される子供とかヘドが出るほど嫌い。
マジこのクソガキ死ねばいいのにって心底本気で思うわ。
ついでに、ろくすっぽ躾も出来ないクセしてボコボコと
子供を産み落とすバカ親も滅べばいいのに。
78おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 16:30:03.72 ID:/5jABSSA
人には言った事の無い秘密 38
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1352806589/
79おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 16:34:23.85 ID:zUetKH9/
>>77
むしろそんなガキ(子供、とはあえて書きたくないレベル)が大好きでたまらない!って人はいないだろ
ほとんどの人は、そんなガキもバカ親もうわぁって思うだろうし、同級生とか逃げられない関係なら、
上手に距離置くなどで同類に思われないようにするし、店とかで出くわしたならなるべく早く退散する
上の例で書かれてた、いかなる子供でも大人になる前の子供という生き物が嫌いです、ってのとは
また条件が違うと思うからなぁ

まぁ、いかなる子供でも嫌いです、それを了承してもらって付き合ったんだから私への裏切りだ!
っていってもさ、「たかが電車内で隣の子が手を振って来たからバイバイ返しした」だけでもだめか?
周りの一般人にとっては、「全ての(行儀いいかどうかにかかわらず)子供が生理的に大嫌い!」って
プラカード持ってるわけじゃないなら外観からじゃわからんだろ。
「子供がバイバイしてきた」という条件だけ見て、あからさまに彼女の手を掴んで「行こうぜ」って、
別車両に移ったりすれば「なんだあの男?」って彼が不審者扱いされるだろww

…どうせもう来ないって言ってもまだ見てんだろ?
一番怪しまれず局面をやりすごすために(シカトしたり睨んだりして子供に泣かれないように)
黙ってバイバイ返ししてやった彼の取った行動はそんなにおかしいかね?
別に子嫌い彼女に「お前も振れよ、ほら」って強要したわけでもないのに
80おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 16:42:11.12 ID:tZsmwQPt
>>76
*好きってそんなマイナー?
81おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 16:42:32.56 ID:A7g66Eau
>>75
もう去るつもりだったのにw最後の行は否定しておくwww
82おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 16:45:18.89 ID:yzpVPkNX
>>76
マイノリティかマジョリティかじゃないと思うよ。

自分は理解して欲しがって束縛もされたくない。
なのに、彼氏の常識的な範囲内の
ちょっとした行動には、全く理解を示さずに
客観的には彼氏の行動を束縛している。
そういう自己中さと、人の言葉に耳をまるで貸さずに
子供に理解を示す人をスイーツ(笑)と見下している。
そういうとこが叩かれてるんだよ。
83おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 16:57:21.83 ID:Mv/yxGl1
*は使い過ぎると将来人工肛門になるからな
断って正解
84おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 17:01:30.40 ID:BlReIaEb
懇願されて後ろ用大人のおもちゃ入れられたけど
気分が悪くなった
出すとこに入れるのはオススメしない
85おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 17:14:11.17 ID:/5jABSSA
>>80
周りにはいない
アブノーマルなことは避けたほうが賢明だと思うよ
若いうちは色々と試したくなるんだろうが
病気も怖いしね
86おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 17:15:41.45 ID:ULpmmi6R
機会があればバンドを着用して男性に突っ込んでみたい
ただし私は着衣、相手は全裸
87おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 17:16:34.62 ID:TJ27YTuM
>>11
俺の元嫁もメンヘラだったせいで病的に子供嫌いで、デパートやテーマパーク、
子供連れの多いファミレスなどは一切近づかなかった。
おれも子供嫌いだがおとなしくしている限りは追い払ったりしないレベルだけど、
彼女に気を使って二人でいる時は子供のいるところや騒がしい所は避け(つうか、
彼女の方からそういう場所はNG出された)て静かな所や自宅で過ごした。
子供のいるところに二人で行ったことはないから分からんが、その元嫁でも俺が
子供に手を振っただけで別れるとは言わなかったと思う。
彼氏がやりたい一心で子供大嫌いとか嘘ついてたんじゃね?
それなら別れても仕方ないけど、そこまで子供を嫌いなレベルじゃないということを
確認もしないで手を振ったらお別れってのは女王様すぎるっぺさ。
88おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 17:44:04.17 ID:T1nlHsEy
東洋人の一物は*には向かないとか聞いたことがある
西洋人の一物は確かにでかいが柔なの*への負担が少ないからあちらではさほど抵抗がない人が多いらしい
ところが東洋人の一物は大きくないけど硬いから*への負担が半端ない
下手したら*が切れちゃうし、場合によっては>83の言うように人工肛門のお世話になる可能性もあるとか
なのでちょっとした好奇心とか言って*を試すのは避けた方が無難
89おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 17:46:22.86 ID:5hYlgomE
*でやりたい男は一度掘られたらええねん
気分じゃないときに迫られる女性の気持ちも分かっていいだろ
90おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 17:57:45.29 ID:Rt6pOh7l
*はなぁ…
相手がエロ関係の仕事してるからって
気を抜いた自分がバカでした

かなりガタイのいいそいつ跳ねとばして
思いっきりシバき倒すくらい痛かったです。
91おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 18:08:43.25 ID:5hYlgomE
あんがー!って声が出る
92おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 18:11:22.77 ID:5hYlgomE
おっと、すんませんした
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃   アヌス談義は. ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 脱線   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
93おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 18:15:54.16 ID:y3r1Iiid
そういえば、アヌスとアナル、どっちが正しいの?
94おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 18:18:40.66 ID:4/ULL3AK
アヌス(Anus)

肛門のこと。
アヌス語 - インドネシアの一部で使用されている言語。
アヌス族 - アヌス語を話す民族。
アヌス島 - インドネシアにある島。

アナル

Anal
「肛門の」を意味する形容詞。
アナル語 - インドおよびミャンマーの一部で使用されている言語。
アナル族 - アナル語を話す民族。
95おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 18:20:20.40 ID:y3r1Iiid
>>94
おお!
アナルは形容詞だったのかw
96おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 18:23:47.28 ID:4/ULL3AK
>>95
おう!
君のお陰でggる勇気をもらったよ
ひょんな事で1つ勉強になったりするスレw
97おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 18:30:32.40 ID:Mv/yxGl1
>>94
あ、なるほど
98おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 18:33:21.16 ID:4/ULL3AK
お後がよろしいようでw
99おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 19:14:26.41 ID:TJ27YTuM
だっふんだ
100おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 19:31:09.83 ID:/6s3Rsga
多くの子供連れが集まるショッピングモールで、私の買い物の長さに切れた元彼
携帯を床に投げつけやがった
小さい子に破片が当たったらどうするのか
そんなことも考えられない元彼にその場で冷めた
きっとあのまま一緒にいてもその暴力的な矛先が私に向いてたと思う
その場で別れたんだけど、改札で待ち伏せしてて、また会えたね、運命だね、とか言ってて引いた
一本道なんだから会って当然だろ
その後もネチネチついて来て、最後は指輪を没収されて別れた
101おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 19:33:22.38 ID:/WK9SOVV
>>100
いろいろ無理だなそいつw
102おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 20:45:13.52 ID:RQcZDIoL
>一本道なんだから会って当然だろ
wwwwwwww
103おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 22:19:19.68 ID:gC9XtW32
>>100
> 最後は指輪を没収されて別れた


あ〜!
元嫁から指輪を没収するの忘れてた!
売れば結構な金が戻ってくるだろうな。
もう五年経ったから回収は無理か!
104おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 22:27:15.09 ID:7FFOqsJ0
指輪は売っても二束三文だよ・・・
105おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 23:02:06.22 ID:Z8flZO1w
自分の結婚指輪は5万くらいしたが売ったら8000円だった
結婚指輪はもうアクセサリーとしては売れないので、金属の塊としての値段しかつかない
106おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 23:09:11.74 ID:4jFJlOhW
流石に結婚指輪は中古で買おうとする人も中々いないしな
107おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 23:13:45.73 ID:Mv/yxGl1
安く買って石だけ取り出してリメイクする人もいるから需要はあるといえばある
108おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 23:16:58.48 ID:CZZ/wirt
>>107
それは婚約指輪の方ね
109おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 00:24:28.79 ID:v7dc0+yD
デートのとき、こっちが奢るのが当然みたいな空気だったけど
まあ別に最初から奢る気だったからいいやと思ってお金払ってたら
彼女が小走りで寄ってきて、おや割り勘を申し出るのかな?と思ったら
「ごめん、領収証貰ってくれる?宛名は○○○○で」って言われたとき。
110おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 00:36:26.04 ID:TlP8c/UI
それは冷めるわ
冷める音が聞こえてきそうw
111おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 00:52:08.82 ID:Ln8CfB+/
すげw領収書で会社からの払い戻し狙って
食事代は丸っと彼女の懐に入る寸法かww
112おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 01:40:12.61 ID:ScddBJ01
それなんて馬場ちゃん?
113おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 01:49:31.66 ID:AZ21pZhf
あるアニメキャラの髪型にしてほしいと言われたとき。
無理です、でスレタイ。
114おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 02:05:14.05 ID:/uIXGogh
ヒャッハー?
115おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 02:13:52.38 ID:NXH1mndG
今どきサザエさんヘアなんてそりゃ嫌だよな
116おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 05:15:00.53 ID:o9+eMioV
好きになりかけていた彼の運転で友達4人で出かけたとき
前に男2人(運転とナビ役)後ろに女2人で、私が運転手である彼の後ろに座った。
彼は私がシートベルトをした事に対して
「俺の運転を信用してないの?」とか「運転手の後ろは一番安全なんだよ」と言って不満そうだった。
でもそういう感情論と事故にあうかどうかは関係ないし、死ぬ確率が低くなるなら私はベルトしたいし…
いつまでも「プライド傷ついたー」って感じで拗ねていて、なんだか話が通じないなあと冷めてしまった。
117おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 06:55:48.19 ID:ie+DJGgN
>>116
あまり知られてないようだけど、一般道でも後席のシートベルトは義務化されているよ
今のところは一般道では注意で済まされて高速道路でのみキップ切りの対象なだけです
それに、運転を信用とか言語道断。もらい事故の可能性を全く考慮していない証拠だね
運転席の後ろの席が比較的安全というのもただの迷信、あれは『正面からの衝突でのみ』一番生き残りやすいというだけの話
とにかく、無事に帰って来れてなによりだったね
118おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 07:47:26.79 ID:AdjD5+/T
典型的なバカ男冷めだな
119おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 09:32:14.18 ID:+h5ncWaf
むしろシートベルトしめてーがドライバーとして普通だよね
いわば生命を預かる人なんだし
120おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 09:52:41.28 ID:oIwGo7x0
シートベルトを絞め忘れてたのを覆い被さるようにして絞められたときはドキッとした
もちろん好きな人限定だけど、たまにわざと絞め忘れたりしたのは良い思い出
121おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 10:18:02.52 ID:0OMxcS3Z
>>116
シートベルト締めただけで
安全の確保とバカのあぶり出しが出来て一挙両得だったな
122おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 10:20:39.74 ID:yK7nVi6f
後席のシートベルトが義務化されてることも知らないような、阿呆の運転を信用しろとか無理w
123おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 10:26:06.39 ID:TlP8c/UI
自分が事故るわけないと思ってるやつが一番事故に遭うんだよ
124おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 10:29:06.30 ID:Tj7fVcbX
>>116の時代は不明なので、義務化前かもしれないよ

といっても安全の為にベルトをする事に「信用」と口にするヤツはどうかしてる
そこまでするの?と思ったとしても、せいぜい「慎重だな〜」程度までだな
125おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 11:16:13.08 ID:cs0qGrFu
>>120
どさくさにまぎれてのろけてるしw
126おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 12:49:32.94 ID:0E8IOWMB
>>124
そういや後部座席のベルトが義務化されたのはほんの数年前だっけ

>>125
冷めてないよな
むしろ熱くなってるw
127おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 13:22:13.03 ID:yvfwBAku
うむ
128おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 14:19:43.39 ID:y7JOFk84
>>120
命かかった事でかまかけとか、お前問題ある家庭でしつけられたろ(笑)?
世のため、お前だけフロント破って突っ込めば良かったのに☆
129おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 15:36:23.66 ID:oIwGo7x0
>>128
そのまま第二宇宙速度突破しちゃうゾッ☆
130おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 15:43:22.29 ID:yvfwBAku
ほう・・やるな
131おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 17:20:55.11 ID:ICScGUyr
初デートで告白され、まだ手もつながないで歩いてる時の彼
「右に曲がって」
「うん。また右ね」
「右で、、」

ラブホの周りをぐーるぐる。
ずーっと延々ぐーるぐる。

あっちのラブホ、そっちのラブホ
何件もはしごして、ランチを挟んで1日中ずーーーっとぐるぐる周るのに冷めた。

物を落としたのかと思って、拾ってあげようと、ずっと下を向いてた私も鈍感だけどさ
気付いた瞬間、もう、彼が私をどう思ってようと関係ないや
と思って、次のデートも断った。

初デートでHしてすぐに別れるパターンを繰り返していると
後から知って、心底、断って良かったと思った。
132おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 17:27:17.24 ID:yK7nVi6f
ラブホの周りを延々回り続けるデートw
キモイな。ヘタレムッツリかよw
133おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 17:29:55.87 ID:bTcTjHXo
落とした品格は拾えなかったんだな(キリッ
134おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 17:35:41.45 ID:jgKNAayb
>>112
自分もすぐそいつ思い出したw
135おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 17:46:05.45 ID:TsEc3EMY
>>109はパクリなの?
136おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 18:24:40.33 ID:0L4LQSiK
初めて先輩の家に遊びに行った時に出会って付き合い始めた彼氏。

そんときは
みんなで楽しく飲んでたのに
回数重ねて二人で飲むにつれて彼の酒癖が悪いことが発覚

話聞くと以前にも準強姦したり
見てない隙に女の子に薬入れたり。

そんな彼でも反省して
もうやらないと自分で悪癖なおそうとしてることがわかったから
私も一緒にいたいと思ったし、支えていきたいと思ったけど


クリスマス、一緒に飲んでた私の女友達に
私が寝ている隙を見計らって抱きついて
怖い思いさせたのを知ってショックだった。

抱き着いたのが嫌だったんじゃない

ただ、女友達に怖い思いさせたのと
彼のバレなきゃいい精神が染みついているのがわかって悲しかった。


悪いと思ってないんだろうな
自分のやってること。


どうしようもない糞野郎だ。
137おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 18:33:25.96 ID:Tj7fVcbX
>>136
その先輩は、のちに柔道で金メダルを二度取るのであった…
138おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 18:48:54.26 ID:A8JqjVtD
>>63
テンプレ
・ もうこねえよ!→またくる
・ 書けたら書く→書かない
・ 俺だけか?→お前だけ
・ それが普通でしょ?→普通じゃない
・ >>xxさんとは別人だけど→自作自演
・ ちょっとスレ離れててよくわからないけど→5分おきにリロードしてた
・ 私は何もしてないのに→なんかやらかしてる
・ 周囲もみんな私が正しいと言ってくれた→それで満足してたらこんなところで書いてない
139おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 19:06:54.11 ID:iYwKpKMX
準強姦しても反省してるから付き合ったって・・・
140おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 19:38:14.56 ID:disVVvKc
>>131
何がしたいのそいつ?
ラブホの周りグルグル回るだけで中に連れ込むわけでもないのに。
131のほうからラブホに入りたいって言ってほしかったのか?
141おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 19:38:48.66 ID:+Ox8lQZi
>>140
女からなんか言ってくるのを待ってたんだろね
142おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 19:50:06.69 ID:iIlWX2G/
禿げたから冷めた。
会社の上司で妻子持ち20歳以上歳上の人が好きでたまらなくなってしまった。
告るとかどうこうするつもりはなかったけど、その人に認めてもらいたくて仕事頑張った。
いつか諦めなくてはとわかっていたけど他の人を好きになることもできず
3年ほどたった頃上司が禿げ始めた
わずか二年ほどで波平みたいになったころに
欲情込みの恋心が普通の尊敬に変わった
143おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 19:52:14.28 ID:disVVvKc
>>142
なんか心労でもあったのかなその上司…
144おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 19:55:48.41 ID:Z+0lnP0F
>>143
年齢的なものでしょ
145おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 19:58:07.05 ID:XDW7fCLf
いや年齢では…
投稿者は社会人なら二十歳過ぎだろうし、それより20上なら40代
男も50近くなったら、頭皮はヤバくなる人も多いよ
痩せて見えても腹とか結構だるーんとかしてる人も多いしな
146おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 19:58:35.75 ID:disVVvKc
でも、2年前は禿げてなかったんでしょ?
2年でフサフサから波平さん状態になるって割と普通なのか?
147おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 20:03:02.54 ID:00CBKy6U
148おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 20:06:03.50 ID:jgKNAayb
>>142
丸く収まって良かったじゃないかw
149おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 20:08:11.10 ID:lw2KR/p/
>>146
別にフサフサとも言ってないのでは
ちょっと薄めかな程度で踏み留まってたのが限界が来たのかもしれん
150おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 20:09:18.22 ID:disVVvKc
>>149
まあそうかもな
151おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 20:26:57.30 ID:oIwGo7x0
薄毛になると見た目の年齢が一気に老け込むからね
年上の男性に抱いていた好意がたるんだ裸の上半身を目にして冷めたりするし
男性としての適齢期を過ぎたものと無意識のうちに判断しちゃうのかな〜と思う
152おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 20:36:06.06 ID:jgKNAayb
153おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 21:35:17.63 ID:NF8Ty/O/
>>131
>ランチを挟んで1日中

って、朝からやる気マンマンとかwww
154おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 21:42:07.07 ID:+h5ncWaf
>>131
なんだこいつw
そのうち女の方から「疲れちゃった〜ちょっと休みたいな」とか言われると思ってたのか
155おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 21:59:17.44 ID:HVxeNS+E
薄毛はハードル高いけど、
それすらかすむくらい魅力的な人はいることはいる。
オサレハゲとか見てくれ勝負なんじゃなくて、仕事人とかにじむ人間性で。
見た目普通の会社員だけど、すごいなぁ。と思う知り合いがいる。

年がだいぶ上だし尊敬してるから恋心は抱くことはないが。
仮に将来ハゲてもああいうオジさんになるような人と結婚したいな、
と思わせてくれた人。
156142:2013/02/20(水) 22:54:55.29 ID:zKzpQaYu
もともとちょっと薄かったです。
禿げても人間的には好きで憧れるのですが、やはり彼には彼の時間が流れてるんだなあとか感じちゃって
おかずにすることができなくなりました。(おかずにしてた)
諦められてよかった。
157おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 22:59:54.15 ID:bTcTjHXo
ちょっとわろた
158おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 23:48:27.34 ID:DqXjeGRd
>>131
徒歩でぐるぐるか 意図に気づかなければうっかり「ちょっとどっかで休まない?」とか言ってしまいそうではある
どうやってそのループ抜けたのw
159おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 00:17:46.87 ID:x8H7VbrT
学生時代、両親の旅行中に彼氏が泊まりにきた
私が先に風呂に入ることになって、服を脱ぎかけて忘れ物に気づいてリビングに戻ったら、母のブラつけて私のパンツはいて鏡の前でポーズをとる彼氏がいた
家族の洗濯物を畳んで積み上げてあった中からとったらしい

パンツ頭にかぶっておちゃらけるようなヤツなら笑えたかもしんないけど、彼はクソ真面目なタイプだったので、信じられなかった
自分の目で見ても受け入れられないことってあるんだと、一晩「何かの間違いだ」って思おうとしたけどダメだった

思い起こせば、そいつのアパートの部屋の押し入れの奥に女物の下着一式あったなあ
母ちゃんが忘れて行ったって言い訳を疑いもしなかった

それからほどなくして別の理由つけてお別れした
160おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 02:03:11.32 ID:X7VG8NdN
>一晩「何かの間違いだ」って思おうとしたけどダメだった

思おうとするなw
161おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 09:27:05.24 ID:zG/A4DLP
確かにww
現場を見てしまったことは結局言わなかったのかな。
まあ言ったところでどうってことはないけど。
それにしても
>押し入れの奥に女物の下着一式あったなあ
これはヤバいな。どこで調達してきたんだ?
162おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 09:31:43.86 ID:h2SX6L4N
「なんで私のじゃなくて母のブラなのよ!どうせ私のは小さいわよプンプン」
ってことでいいの?
163おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 10:11:44.00 ID:TmBYq+yc
「上下別の下着なんて、なんてセンスしてるの?」
ってことだと思った
164おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 10:13:28.86 ID:/6qKw2Rc
男がパンツとかブラつけたら伸びるよな
それだけでも罪深すぎる…
165おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 10:23:02.16 ID:QdLrdlTt
そういう性癖だよね?
女性物下着つけて何に興奮するんだろ
締め付け感かな?わからない
166おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 10:29:13.93 ID:rANkcsDb
パンストは確かに気持ちいい
167おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 10:45:22.19 ID:TJ3fwOKC
>>166
穿いたのかよw

今は男性用のブラジャーとかも売ってるらしいけど
そういうのじゃダメなのかな。
っていうか、女性用のパンツにブツ収まるんだ。
168おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 10:55:50.29 ID:8AHALggl
>>167
収まらなくてはみ出してるのにハァハァするんじゃないかな
169おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 11:05:03.10 ID:h2SX6L4N
お前らはごく自然にちんこの話に移行させるのうまいよな
どこで習ったんだよその話術
170おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 11:15:29.74 ID:TmBYq+yc
>どこで習ったんだよその話術
ゆとりハケーン
171おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 16:42:03.27 ID:O8+XPzPf
昔の土曜授業ではその話術を厳しく仕込まれたものじゃ
172おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 16:42:36.95 ID:NcUfHaQo
w さらっとなにを
173おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 17:09:23.46 ID:sblqiNi3
じゃ、いつちんこの話題やるか?

 今 で し ょ っ!
174おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 17:25:55.74 ID:N/zfc47p
やめろよw
175おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 17:32:29.63 ID:N/zfc47p
>>159
他の面が正常な彼だったんだろうなぁ
隠れた趣味が彼女の家と言う事と
目の前の彼女の下着で辛抱できなくて炸裂したのかなw

でも思い出したら無理だろうし考え出したら先行き不安になるよね
176おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 19:37:00.90 ID:ABUS8H9L
メアドがすっごくダサかった
177おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 19:59:42.11 ID:CD5fgMnd
>>176
どんな感じ?
特定されない程度でいいからkwsk
178おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 20:11:18.16 ID:jcuk9rF/
†暗黒混沌龍†@とか?
179おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 20:48:04.46 ID:Gh/XVi8L
oishikuna-re_moemoekyun@とか?
180176:2013/02/21(木) 22:01:05.30 ID:ABUS8H9L
暗黒混沌やもえもえきゅんくらい突き抜けていればギャグとしていけたかもしれないんですが…

oneesan..tarou(※彼の名前)0101(※彼の誕生日)@〜
みたいな「どうしてなぜあえてそれにした」と思わせられるアドレスでした
181おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 22:41:14.12 ID:ZCq/JqST
私社会人で、彼学生なんだけど、仕事で大ミスした日の夜に、
「今日大ミスしちゃったんだよね…」ってこぼしたら
「そういう時もあるさ!俺も今日家に携帯置き忘れて来たのを駅に着いてから思い出したし!」
って言われて冷めた。
182おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 22:47:48.55 ID:NARI9uRV
それはそれで可愛いがw
183おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 22:49:19.87 ID:ZYE6+XEZ
>>181
それジョークだから。励ますための。
184おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 22:50:28.56 ID:olaFDLko
それだけで冷めちゃうの?
意味が不明・・・
185おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 22:51:33.05 ID:HCzBrgtK
あたしのショックとあなたのショックはレベルが違うのよ!って
186おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 22:53:18.38 ID:NARI9uRV
相手に冷めるとき、って自分が冷めてることも多いよ。
相手のチョイス力のなさやジョークセンスが許せなくなる自分に変化しちゃったって意味で。

そこでまた戻れる人も居れば、それっきりのひともいるさ。
187おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 22:56:39.20 ID:Dfg8Yz/x
理不尽とは思うけど
前付き合う寸前迄いった彼の話です
とにかく体が弱い
風邪や歯痛や頭痛で有給は上限近くとっている事がわかった
たまにご飯行く約束しても前日にキャンセルされる事がしょっちゅう
仮病ではなさそうだけど、休む基準がちょっと甘過ぎる気がした
他はいい人だったけど年中体調うんぬんの会話が嫌でお断りしました
188おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 23:13:29.77 ID:NARI9uRV
甘いかどうかは自分で決めることだろうけど、苦痛に弱いんだろうな。
俺もそういう感じだけどw

切って正解だろ。
189おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 23:33:45.04 ID:uBBQvrPE
ちょっとスレ違いかもですがすみません。
何年も前から掛け持ち先のアルバイト先と同じシフトで組んでる女の子の事なんですが。
おっとりしててどんな人に対しても優しく接してて常に笑顔を絶やさない、素敵な子で内心好意を持っていました。
アルバイト中、休憩時間も良くお話をしてたんですが
母親を幼い頃病気で亡くして、親戚に育てられて貧しい家庭ながら頑張って来てたそうです。
シフトの都合が悪い時とかいつでも言ってくださいね?と笑顔で答えてくれたり凄い良い子だとおもいました

続きます
190おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 23:43:41.87 ID:tDRMbDPI
>>181
似たようなことで冷めたからわかるよ
確かにその前から冷めてたけど
191おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 23:48:11.11 ID:uBBQvrPE
ただ最近仲良くなるにつれ色んな悩みを相談されるようになり
バイト中に告白してきた男の人がいて、デートのお誘いがありついて行ったけど
「その男の人が蝶ネクタイにスーツでデートにきたんで引きましたwww」と
たしかに俺もさすがにそれはないわ…wと思って流していたんですが。
彼女が更に話を続け
「以前もわたし、雑貨屋で土木作業員の男の人に遊ぼうと声をかけられて、そのままついて言っちゃったんですよ…そしたら押し倒されて変な事されそうになっちゃって…泣いて叫んだら相手は諦めてくれたんですけど…ありえないですよね?w」
とか言い出し更に
「最近デパートで買い物中ナンパされて付いていっちゃったんですけど、相手が私より10歳以上年上だったんですよーw公務員らしいけど…w奢って貰ったけど付き合うとかありえないですよね〜w」

と極端な不幸自慢をされていくうちに彼女のイメージが崩れていきました。

「私ってどうしてまともな人から告白されないんだろう…この前もバイト中に告白されちゃったけどメール返すのつらいです><」

と常にこんな相談ばかり。
もうシフト中も相手にしないほうが良いのでしょうか…?

とどめに「私ってこんなだから一生結婚できなさそう…つらいなw」

付き合ってるわけではないですが毎回こんな話ばかりで引いてる自分が居ます。
192おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 23:53:04.80 ID:/6qKw2Rc
>>187
女はホルモンバランスの関係で体調不良になれてるけど男はなれてないから辛いんだ
って言い訳を見たことがあるが、その男、そこまで頻繁に体調不良ならそろそろなれてもいいし…
異常に体が弱いだけなんだろうか
193おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 00:02:54.04 ID:51mBHw/k
187です
彼はもう30代なので…
慣れてないとは思えない年ですよね
年間の有給ギリギリまで休むというのもなんか納得できなくて
風邪っぽいなと思ったら、とりあえず休んで病院行くみたいです
歯医者もわざわざ休んで行っていました
メールでもかなりの割合が体調不良の話題で、こちらはお大事にとしか言いようもなくて
今までそんな体の弱い人は私の周りにはいなかったので理解しきれなかったところもあるかもしれませんが
194おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 00:16:53.56 ID:yHJ727T4
我慢の限界値の違い。俺も配車はわざわざ休む。
なぜかというと、「歯医者に行かなきゃ」「歯が痛い」を抱えながら仕事ができない。手に着かないから。
正直、腹痛抱えて出勤するとか、風邪だけど学校行くとか(伝染病はやすむべきって話しもあるけど)、尊敬する。

「他の人は我慢してるんだから」と言われることも多いが、俺自身が我慢の限界値を超えてる。
体が弱いというよりは心が弱い。根性論じゃないぞ。笑いの沸点が低い、とかそういうレベルで。

で、話題が体弱いネタばかりなのは、また別だとおもう。そりゃたんに日常がつまらないヤツだよ
195おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 00:21:39.18 ID:zBQNuykM
>>191
賢くない相談女って感じだな
あんま相手にしない方がいいと思う
196おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 00:27:35.52 ID:QFKbf/t6
>>191
「そんなことないよ」
待ちしてるただのウザい構ってちゃんじゃないかw
197おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 00:27:56.32 ID:bHm4PVRO
>>193
有給はどんな理由で使ってもいいと思うけど、その人は大袈裟すぎるね
付き合って変なストレス溜めなくてよかったね!
198おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 00:38:06.75 ID:JWHxXgSw
年がら年中「あっちが痛い」「こっちが痛い」だの言って
愚痴の垂れ流しする人とはなかなか付き合いが続かない。
そんな人に限って 相手の体調不良には驚くほど冷淡だったりするしw
199おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 00:39:28.00 ID:XTmax5yW
初めて彼女が泊まりに来た時
服脱がしたら乳首回りに毛が生えてた。
長さ1,2cmくらいの…
それくらい剃ってくれよ
200おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 01:02:06.64 ID:SL2jLifi
>>191
かまってちゃん乙な女。関わるだけ時間の無駄
こういうのが年を食うとヤラレマンになったり、若さだけしか魅力がなかった現実と向き合えなくなる
つまり年を取るとさらなる地雷に変化する
誰かに押し付けようw
201おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 08:37:47.51 ID:1vkv1gg3
>>199
私は彼氏が脱毛(脇、足、O)してることに気付いて冷めたことがある
脛毛のない男なんて恋愛対象にもならないしもっと男男してごらんなさい、と思う
冬場の着太りもなかなかの鬼門で腰が細すぎたり胸がペタンとしてると萎える
202おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 08:51:30.16 ID:86diV7WV
>>201
それものすごくわかる。
203おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 09:06:33.86 ID:BN2YyBp3
やっぱ男はすね毛も胸毛も乳毛もボーボーじゃないとな
204おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 09:10:36.15 ID:WlNvfXAd
でも5cmくらいある乳毛を大切そうに伸ばしてるのを見る度時徐々に冷めた
205おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 09:11:36.09 ID:X+AJMD4Y
>>201
Oってどこ?
206おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 09:12:28.40 ID:UbjjUElr
腐女子の描く理想の男()てキモいしな。
207おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 09:23:07.61 ID:BN2YyBp3
>>205
そらおまえ男の体の部位でわざわざ伏せ字にするような場所は一か所しかないだろ
208おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 09:27:17.26 ID:jJIPBOge
うむ
209おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 09:27:50.17 ID:zBQNuykM
肛門周りだよ
210おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 10:03:27.95 ID:bHm4PVRO
>>199
それ剃って時間が経つとザラザラになって不評なんだよ…
手で触るだけなら鈍い人は気付かないレベルだけど頬擦りしたり舐めたりでバレる
211おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 10:05:14.40 ID:068K80H1
>>210
会う前に剃っとけよ・・・
212おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 10:11:40.65 ID:x9asVF1F
抜くのはダメなのか
213おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 10:18:16.63 ID:BN2YyBp3
男も女もボーボーでいいんだよ
214おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 10:49:54.57 ID:J7p+VQ8W
男性のボーボー好きな女性って意外と多いんだね。
自分は男性でもムダ毛のないスベスベした綺麗な肌のほうがいい。
昔CMで、永久脱毛したガクトの水着姿を観た時すごく綺麗だと思った。
ガクトを観て、よけい男性でもムダ毛はないほうがいいって思ったな。
215おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 11:03:05.27 ID:1vkv1gg3
傲慢に聞こえるだろうけど率直に言えば自分の持ってるものを欲しいとは思わない
だから男性にはジャニーズのような綺麗さを求めるよりも男臭さを求める
216おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 11:15:08.84 ID:D3t2NYOp
>>215
そういうのあるだろうね。自分はゴツいから、華奢な人が好きだ。
骨太な人は、身内のような親近感がわいてしまって…
217おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 11:33:39.33 ID:jJIPBOge
男「脱毛してきたよーほら、つるっつるだゾ」
女「きもっ」

男「ちょっと髭伸ばしてみたんだ☆」
女「きもっ」

なぜなのか
218おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 11:36:54.10 ID:068K80H1
>>217
男らしい≠汚らしい
ということなんだろう
見てて不快でない事が前提の上で男らしさが大切なんだろう
そういう意味では脱毛も不快な部類に入るんだと思う

俺の周りでは、それこそ華奢で女の子っぽい奴の方が圧倒的にモテるからな・・・
俺からしたら嬉しい半面俄かに信じられない話ではある
219おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 11:36:54.55 ID:x9asVF1F
詰んでるな
220おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 12:20:53.32 ID:HH8EbmK1
>>194
スレチだけど、今は麻酔すら痛くない「無痛治療」をやってる歯医者多いよ。歯医者嫌いで治療途中から何年も行かなくて歯が抜けた私が、完治できました。
221おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 12:37:06.05 ID:TehaxOs7
相手から告白されて付き合って、何度かデートもした。よくも悪くも普通な人だった。

二週間位経った頃、共通の友人数人と自称ゲーマーだった彼の家に集まり、ゲームをした。
お酒を飲みつつ駄弁りつつ、二人ずつテトリスで対戦したんだけど、彼と対戦したら圧勝してしまった。
普通よりちょっと大袈裟に見える程度に悔しがる彼を見て、周囲は私に冗談で「酷すぎるだろーww」「手加減しろよww」とか言っていた。
そしたら何を勘違いしたのか彼が「男を立てろよ屑女が!嫁の貰い手ねーぞ!?」とか喚きながらコントローラーで殴ってきた。
酒が入っていたとは言えないわ、と一気に冷めた。
友人たちに逃がして貰って病院行ったら頭庇った左腕ヒビ入ってるし、診断書取って治療費請求して別れた。

ゲームに負けたくらいでキレられても困る。
222おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 12:40:06.23 ID:jJIPBOge
>>221
ゲームでマジ切れって・・・
マリオカートなら納得するがテトリスはないわ
何年生だよ
223おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 12:44:09.73 ID:rwo5ZdWn
>>221
ひでえ。あまりにもひでえ。
224おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 12:47:21.91 ID:qi/J/hcE
>>221
自分の力がなくて負けたのに「男を立てろ」って言ってくるような奴は
例えコントローラーで殴ってこなかったとしても地雷物件
怪我は本当に大変なことだったけど早々にクソなことが分かって良かったよ
225おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 13:29:15.29 ID:ZDpHvw7u
>>217
男が脱毛しない=普通
毎日髭をそる=普通

男が必要以上に脱毛する=異常
男が無駄に髭を伸ばす=不衛生

なぜわからないのか
226おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 13:40:09.66 ID:XbftZeKP
>>225
ヒゲを伸ばすのが不衛生ってのはおかしいだろ

無精髭とは限らん
227おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 13:47:38.67 ID:aNC8cEFl
「お酒を飲みつつ駅弁しつつ」に見えて大胆さに驚愕した
228おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 13:56:04.15 ID:SL2jLifi
>>221
普通じゃないところがひとつあったな
地雷回避の代償が骨だったわけだ
229おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 13:58:27.49 ID:KZO4B5GA
>>227
www
230おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 14:20:44.17 ID:xgtZMRVS
自分が悪いし非常に浅ましい話し。
付き合って半年くらいの御曹司の誕生日が11月でアルマーニのマフラーを贈ったら、クリスマスに100均のシュシュをくれた。

普段ケチでは無いだけにちょっと引いた。
231おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 14:33:16.20 ID:WlNvfXAd
>>230
なんで自分が悪いの?
付き合ってる相手からそれなりのプレゼント貰えば
その相手には同等のものを贈るもんでしょ
嫌がらせなら大成功だけど。
232おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 14:43:51.54 ID:KxfpuOlp
むしろそれで自分が悪いと思い込む>>230に冷めたわ…
233おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 14:57:46.60 ID:xgtZMRVS
別に物が欲しくて付き合ってた訳じゃないんだけど、勝手に見返りを期待して、勝手に冷めて自分勝手だなぁ…と。
234おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 15:04:10.71 ID:KZO4B5GA
>>230
それって試されてるってことない?

前に、会社のオーナー社長の息子(将来の社長)と付き合ってたら
「会社が倒産する」という話を聞いて、将来のことを考えて別れたら
1年後くらいにその人が結婚するという話しを噂を耳にして、実は
会社も安泰だった、という話を聞いたことがある。
235おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 15:04:59.81 ID:WlNvfXAd
>>233
物が欲しくて…じゃなく
プレゼントを彼氏が受け取ったのなら、それに100円のモノは彼女じゃなくても失礼すぎるじゃん。
例えば友達からプレゼントをもらったのなら、当然その子の誕生日が来たら贈るよね?
受け取るってそういう意味があると思うけど。
そこまで卑屈だと逆に、渡すときに「私の時全然いいから!」みたいに言ってしまったんじゃ?
とまで思ってしまう。
例えばアルマーニのマフラーの半額程度のモノとかなら仕方ないかなとは思うけど
100均のものだなんて失礼すぎるよ。
受け取ったほうも見ればすぐわかるし、嫌がらせとしか思えない。
ここでコンビニ傘を誕生日にもらって「これ欲しがってたでしょ」なんてのがあったけど
それより酷い
236おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 15:06:06.35 ID:WlNvfXAd
>>234
そういうコピペあるね。
というかそんな事で人を試すのもどうかと思うし
高額なプレゼントを期待とかでなく、100均は人として酷すぎる
237おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 15:06:50.55 ID:ZDpHvw7u
>>234
でもそのコピペみて、人を試すような人間と結婚しなくてよかったね彼女、とも思った。
238おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 15:13:07.44 ID:x9asVF1F
試してるとしたら、何にもくれないより嫌だな
239おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 15:13:39.65 ID:KxfpuOlp
>>233
君が何もあげてないのに物を欲しがった時になら、君の言い分は分かるんだけどそうじゃないからなぁ

例えば君が友人からブランド物のバックをもらってお返しする時に100円のものあげる?
気遣ってプレゼントを贈ってくれただろう友人にそんなことするかい?
心遣いが出来る人ならそんなことしないよね

恋は盲目になって自分を卑下するような付き合いしてても幸せになれないよ
相手が誰だろうと、自分を大事にし相手を大事にしてあげる関係じゃなきゃ一緒にいたって辛いだけ
240おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 15:34:38.29 ID:xgtZMRVS
皆さんありがとうございます。
仰る通りですね。

高価なプレゼントが全てじゃないですけど、対等に付き合える相手と幸せになります。
241おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 16:19:11.24 ID:jJIPBOge
>>225
お、おう
242おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 17:01:38.88 ID:SL2jLifi
そもそも>>230のような手管で「彼女の人間性(?)を試せている」と考える頭の悪さがキツイ
こういうことなんかしなくても普段何かにつけて払わせようとするとか、普段の振る舞い見ればわかるだろ
逆に財産狙うような奴はこんなあからさまな罠になんかかからんよ
243おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 17:16:59.50 ID:1vkv1gg3
彼氏の誕生日に贈ったプレゼントに対する返しものは彼女の誕生日に当たるんじゃないの?
それに日々の交際関係のなかでデート費用はすべて彼氏の財布から出ているのかもしれないし
現実的な話、>>230の内容だけでその交際相手の人間性を批判するのは材料不足だと思うなぁ
これが彼女の誕生日に100円のシュシュを贈ったとなればフルボッコボコも納得だけど
244おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 17:38:10.49 ID:wX+C6woT
幼稚園児じゃあるまいし100円のシュシュをあえてクリスマスプレゼントに選ぶ
日頃デート費用持っていたとしても引かれるでしょう。

むしろデート費用持てるなら何故そんなイベントのピンポイントで謎のケチり方をするw
プレゼント代「だけ」きついんだっておかしいでしょうw
普段デート費用持ってるんだから100円のシュシュで喜べって言われても、
それならデート一回減らしてイベントに備えた方が心象良いと思うけどな。
毎回デートにかかってる費用が安かろうが高かろうが100円以上は確実にするでしょうしw

愛があれば値段じゃないっていうけれどさ。
数万円のプレゼント貰っといて自分がデート代出していたとしても、
相手に100円のシュシュ渡そうと思えるかと、この彼の立場になっても理解できないわ。
245おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 17:48:52.43 ID:1vkv1gg3
そんなに草を生やされても……

>>230
当日にクリスマスデートはしたの?
例えばどこかに出掛けたりディナーをご馳走になったり
246おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 17:56:31.62 ID:WlNvfXAd
100均のシュシュ渡されるんなら何もないほうがいいわ
ハイ、クリスマスプレゼントだよと
安っぽいシュシュ出されたら何かの冗談かと思うよ
それを人に渡そうって神経が信じられない
例えばクリスマスディナーをご馳走になってたとしたら
何もなければそっちをプレゼントだと認識するよ
247おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 18:12:03.04 ID:TjIMzFvk
100均のシュシュを自分でラッピングしてリボンつけて渡したのか?
ある意味すげー
248おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 18:49:59.70 ID:k+7ONRgx
>>247
わざわざラッピングなんてしてなくて、100均のビニール袋もしくはテープのみだと思う
249おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 18:56:34.48 ID:tkp/zg3J
御曹司だって100均行っちゃうよ〜俺、庶民の心を持ってるだろ〜?ってアピールだったりして
250おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 18:58:37.71 ID:x9asVF1F
百均の会社を買い取って、一番最初に作ったシュシュとか
2511/2:2013/02/22(金) 19:07:58.31 ID:HqS1bsph
私は、料理やお菓子作りが好きで、手芸が趣味。
とは言ってもどれも十人並みで、手芸はストラップやポーチ程度。
別れた彼は、何を勘違いしたのか、料理好きの子と付き合えば豪華な食事がタダ!
手芸好きなら身の回りの物は何でも作ってもらえる!と思ったらしい。

だからって彼が望むように、松坂牛のステーキを買って来て、彼好みのレアに焼いて
食べてくださいと頼みたいわけじゃない。

築地で本マグロを仕入れてきて、彼の目の前で捌いて刺身に下ろし
満足するまで食べてください何て言いたいわけじゃない。

彼が会社に行っている間に、週1で食材を買って合鍵で部屋に入り
手料理で冷蔵庫をいっぱいにしてひっそりと帰りたいほど料理がしたいわけじゃない。

何度話し合っても上記の要求を繰り返され、理由を聞くと
「お前は料理が好きなんだから、絶対に好きな人に食べて欲しいと思うはずなんだ!!」
と、あくまでもお前のために食べてやってるんだ!と話しにならない。
2522/2:2013/02/22(金) 19:09:16.30 ID:HqS1bsph
手芸に関しても同じで、デート中店に入っても
「自分で作れ!」と言って、靴もバッグも買わせてもらえない。
無理だと何度言っても、お前なら絶対にできる!と豪語し、仕事用のスーツを作れ!
好みの絨毯を作れ!簡単で良いから俺の部屋に棚も作れ!と、呆れる要求を繰り返した。

そしていつものように、私を何時間も罵ったあと
「俺に革パンの1つも作ってくれねーくせによ!!」と、目を剥いて怒鳴られて、冷めた。

散々もめてやっと別れられた時、あなたの望むような彼女ができたら良いね。と皮肉を言ったけど
「当ったりめーじゃん!だって、この俺と付き合いたいって女だよ!?
そんっくらいできなきゃ意味ねーよ!!」と、全く通じなかった。
そんな人がいたら、私が弟子入りしたいわ。

で、何で付き合っていたかと言うと、最初は穏やかでやさしい人だったから。2人きりの時しか怒鳴らないし
人前では一切そんなそぶりを見せないから、共通の友人に相談しても誰も信じてくれなくて
私がもっと努力すべきと何人にも諭されて、頑張ってた。
別れた後、相談に乗ってくれた人は皆、驚きつつ謝ってくれたけど、今でもトラウマです。
253おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 19:12:33.01 ID:rwo5ZdWn
>>252
ひでえ甘えん坊だ
254おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 19:46:00.60 ID:FdMuVe2B
甘えん坊じゃないよw
支配欲、征服欲etc...にまみれた人格障害者だよソイツ
とにかく>>252乙、人格障害者って外面がメッチャいい奴ばっかりだからね、
最初は騙されるよね
255おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 19:46:08.52 ID:k+7ONRgx
>>251
お疲れ様
例え251が元彼氏の望み通りに色々作れたとしても、材料費をビタ一文出しそうにないな
「豪華な食事がタダ!」と思ってた位だし
そして自分は彼女に対して何もしない
この俺と付き合えるのがご褒美!なんて思ってんのかな?
よくそこまで自分を良い様に考えられるもんだ…
256おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 19:55:05.32 ID:KxfpuOlp
不思議なのはそういう奴でも友達がいることだよなぁ
257おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 19:59:03.19 ID:PiB2lpCm
料理が上手で、スーツや革パンも生地から仕立てられて、
絨毯も織れて、木工もちょちょいと出来ちゃう。

こんな人居たら凄いわw
258おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 20:05:48.90 ID:obKuN1D0
モンゴルあたりに居るかも知れない
ちょっと「乙嫁語り」思い出した
259おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 20:08:13.37 ID:rwo5ZdWn
>>258
いそうだwww
260おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 20:11:53.38 ID:egoh0IT6
その後その元彼が、本当に望み通りの彼女をつかまえられたのか知りたいなw
日本じゃ無理っぽいようだけどwww
261おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 20:28:12.72 ID:p/DEQLa+
>>256
>最初は穏やかでやさしい人だったから。2人きりの時しか怒鳴らないし
>人前では一切そんなそぶりを見せないから
だから当然じゃね?

父親か母親が似た性格だったんだろうなあ。
サンドバッグ相手以外には鬱憤晴らししないから、表向きは人格者で通るんだよね。
262おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 20:31:50.97 ID:AA6Rs02O
>>260
ネトゲの世界にならいるんじゃない?ものを作るとかその辺できるゲーム多いらしいしw

自分語り
大学時代の彼女、最初は普通の娘だと思ってたんだが交際はじめて1ヶ月くらいすると色々と”試される”ようになった
待ち合わせにわざと遅れる、約束をすっぽかす、勝手に誰かに何かをしてやる約束をしてくる、急にお金がいるような用件を持ってくる等など
あれこれ俺奴隷扱いじゃね?と思い始めた頃にトドメ
彼女も含めた学友たちとロビーでコーヒー飲んでる時に、どこまでされても我慢出来るか的な話が出てきて彼女が
「私は彼氏に勝手な事なんかさせないよう手綱引くけど、彼氏には浮気しても許してくれる人がいいなあ」と言ってこちらを向いて「ね?」とニッコリ
周りもドン引きしつつフォローしようと、おいおいそりゃ言いすぎだろwとかで流そうとしたけどこっちはもう無理だと悟った
だから「そうなんだぁ、俺にはそんなビッチ無理だから許してくれるアホ探してね、そんな奴いるとも思えないけど」と言って「な?」とニッコリ

そりゃ盛大にブチキレて騒ぎ立ててたけど、集まりのリーダー格の娘から「アンタそりゃ彼氏怒るわ私も引いたし、バカじゃない?」と言われて彼女号泣
ああ俺みたいな男子高上がりのブサメンには彼女なんてできず御主人様希望のビッチしか寄らないんだな、とか変な達観をした話でした
263おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 20:36:52.24 ID:FdMuVe2B
>>262
誰でも最初は初心者!!
男らしい君には君にぴったりの彼女が現れるさ!!
264おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 20:49:25.37 ID:HqS1bsph
>>251です。

レスありがとうございます。
辛かったと思って良いんだ、、、と少し楽になりました。

人格障害をググって、驚きました。
元彼は一見、人がよさそうなので、何だったのか未だに消化できずにいましたが
ぴったりで寒気がしました。

後出しですみません。
>>257さん、元彼が欲しがったのは、鉄のアイアンシェルフだったので
木工ではなく、溶接技術がないと難しいでしょうね。

理想の彼女が現れるまで、妥協をせずに一人でいて欲しいと切に願います。
265おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 20:51:27.25 ID:rwo5ZdWn
>>262
ナイスな返しGJ
ステキな彼女が出来たら、ぜひその機転の良さで彼女を守ってやってね!
266おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 20:51:40.70 ID:PiB2lpCm
溶接技術www

糞ワロタw
267おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 20:56:14.09 ID:KxfpuOlp
>>262
結構何も言わずに離れちゃう人多いから
軽く仕返ししてから別れるのはスカッとしていいねw
268230:2013/02/22(金) 20:57:09.76 ID:xgtZMRVS
デート費用は折半だったり奢って頂いたりを半々くらいでしてました。
とはいえ、サイクリングやツーリングのアウトドアが多くてお互いにそんなにお金使ってませんが。

マフラーだけじゃなくてケーキ作ってパワーストーンのブレスをオーダーメイドしてプレゼントしたのを思い出しましたwww

クリスマスデートお互いに仕事だったので彼家でご飯作って食べてる時に渡されましたw
雑貨屋の紙袋に入ってましたw

お金目当てではなかったけれどさすがにうわぁ…となりました;;;
269おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 20:58:19.47 ID:jEQMBhZU
もういいから
270おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 20:58:52.43 ID:FdMuVe2B
>>264
溶接…そのうち俺好みの家を作れ!!とか言い出すんじゃねぇかwwwwwwwwww
人格障害って、「自分にも悪い点があったのかな…自分が相手を変えちゃったのかな…」
って思わせるのが上手いのですよ
貴女に非は全くありません
271おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 21:01:02.85 ID:l9Bax7CG
>>264
鉄のアイアンシェルフワロス
無理無理無理無理
その彼ちょっと池沼じゃない?
普通の一般人にそんなもの要求することが異常
272おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 21:16:40.33 ID:3oQSn+Vh
>>243
同意
273おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 21:16:59.01 ID:7Mktu2OJ
その彼自身は料理にもハンクラにも全く興味がないんだろうな。
目の前の完成品の成立過程には思いが至らない。

自分の前に完成品が出てくるのが当たり前。
まあ、出てきてもケチつけまくりだけどね、
そんなお子様は。
274おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 21:28:03.77 ID:8rRpsn/Y
>>251の元彼みたいに2人きりの時だけ怒鳴るみたいなのは
現場を録画でもしないと他の人に分かってもらえないよなぁ。
乙でした。
275おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 21:36:08.68 ID:WlNvfXAd
>>262
心からGJ!
「ザマーミロwww」って気分
ここまでスッキリする冷め話は自分にとって初めてかも。

>>264
アイアンシェルフとかwww
料理の事かと思ってアイアンシェフのミス?って思ったが
鉄の棚を作れって事だったんか。
でもマジで料理もアイアンシェフ求めてたよね?

>>268
そこまでの状況だったのに自分が悪いと思ったあなたにビックリ
276おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 21:59:03.21 ID:SL2jLifi
>>252
前にも報告があったな
何か技術系の趣味があると「極めて何でもできるはず」と考えてるバカ男の話
自分でやったことないからわからないにしても、想像力がなさすぎる
277おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 22:53:11.70 ID:T5kuIl3y
アイアンシェフかと思った
278おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 22:54:52.68 ID:i39q9q5l
ナルシストだった元彼。


ある雨の日、カフェに呼び出されて振られてしまった。
当時はそいつの事好きだったので、泣きながら別れたくないと食い下がったがダメだった。

仕方なく別れを承諾して帰宅。
その日の夜中、元彼からメールが来た。


「こんなに俺のことを思ってくれる○○(私の名前)を振るなんて俺は最低だ。冷たい男だ。そんな自分に嫌気が差して、傘を持っていたけどささずに雨に濡れて帰ったよ…。(以下ポエム」


それまでも中々自分に酔ったセリフを吐く人だなぁと感じてはいたが、目をつぶってきていた。。
振られて初めて、イケメンでもないのにひとりトレンディードラマごっこしている風の元彼が可笑しくなり、好きだった気持ちも急激に冷めていった。


その後、ヤツは私と別れて数日しか経たないうちに私の友人に告白し、撃沈したという。
ただの頭の弱い人だったらしい。
279おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 23:08:01.45 ID:yHJ727T4
ニコ動で流してくれたら視聴するぜ、そのドラマw
280おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 23:09:29.23 ID:068K80H1
>>278
ポエムは痛いけど、他に好きな人が出来てちゃんとケジメつけてから次行ってんだから男らしいじゃん
281おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 23:35:43.95 ID:7nsJW/1j
>>222
納得するなよw
282おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 00:18:48.44 ID:IRCO2bbX
>>278
すまん、振られた後でだと負け惜しみにしか聞こえないし、
ちゃんと別の相手にアタックする前に、
ちゃんと清算してから次の相手に告白してるんだから特に問題ないだろ

最後の2行のせいでより一層負け惜しみ感が増してるぞ
283おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 00:25:05.55 ID:XBBMY48h
>>278
今度その友達に会ったら
元彼から失恋ポエムを送りつけられてないか聞いてみて!
284おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 01:17:19.71 ID:z0id2CJY
元彼はなぜか妙に猫に好かれる人だった
ある日、「やめろ!何すんだこいつ!」と元彼の叫び声を聞き
急いで駆けつけたら頭に猫をのせた元彼がぐるぐる回転していた
塀の上にいた猫が突然頭の上に飛び乗って来たらしい
元彼が暴れるから猫がしがみついて、頭血だらけ
理由はわかんないけどスーッと冷めた
285おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 02:01:40.66 ID:a4nCDEbz
いいなあ、こういうの。彼には(あなたにも)気の毒だけど、なんだかほっとする。
286おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 02:07:33.54 ID:vNpm7X6t
他の人には萌えポイントかもw
287おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 02:08:27.95 ID:hhNolkRC
羨ましい
288おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 02:16:32.93 ID:40vcT8JU
>>284
元彼は猫のことは好きじゃないのかな?w
猫好きならそのまま頭上でモフるもんだ。
289おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 02:17:41.95 ID:40vcT8JU
誰彼かまわず叩きたがる変なのがここ数日湧いてるな
>>282とか
290おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 02:25:43.73 ID:FIE7umBB
>>289
円安のせいだな
291おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 02:53:15.92 ID:K5o4dhEn
なら仕方ないな
292おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 02:53:48.19 ID:vyjIDJKQ
>>288
猫の方はあんまり猫好きじゃない人間の方が好きなんだよなあ
293おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 02:54:49.83 ID:Sl+uvt9N
そうかな
自分に酔ってるトレンディーなキモ男の話は納得の冷め話だけど

その後そいつが友人に告白したことを
「頭の弱い人」とか評してるところが負け惜しみじゃん

好きな人できる→彼女と別れる→告白
の流れに頭弱いとこなんてないし
それとも望みがないのに告白するのが頭弱いってことなのか?
よくわからん
294おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 03:07:27.50 ID:ydTpA1m7
>>284
彼、人間だと思われてないのでは?
塀から塀へ、屋根から石灯籠の上に飛び乗るみたいな感じで、
生き物とすら思われてないないとか。
295おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 03:18:53.42 ID:uE0ervqI
>>293
言わんとしてることはよくわかる
ただ、泣いて引き止めるほど別れたくなかったんだから、負け惜しみもしたくなるだろうよ
そこに追い討ちをかけるのはあまりにも酷じゃないか?とは思う
296おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 03:28:42.07 ID:Sl+uvt9N
それはそうだ
気づかないうちにだんだん嫌な奴になってるわ
297おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 03:29:05.83 ID:bLMB8YC7
というか別に負け惜しみだとしても何も問題なくね?
むしろ腹立つ感じで振られてるんだからそれくらい許してやれよ犯罪とかでもないんだし
298おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 03:29:07.16 ID:Rz+Nl7J3
猫の好きな靴下のような臭いしてたのかな
299おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 08:10:23.44 ID:7O71r4oA
つか普通に考えて、友人と数日前に別れた男性から告白されたら断るに決まってるじゃん
それわかんないで告白してるんでしょ?
頭悪いとしか思えないけど
300おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 09:23:11.11 ID:XBBMY48h
告白された友人が最も微妙な立場になるよね
元彼氏は告白すりゃ気が済むんだろうけど
「君のために彼女(自分の友人)を振ったよ!」というシチュエーションに気が重くならないわけがない
301おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 09:29:38.54 ID:E85cLatG
まあ、アホといえばアホだがすぐ告白せざるを得ないほど、
その友人を好きになっちったんならしょうがないさ
もちろんそれを頭弱いと思うのも自由だし
302おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 09:50:34.61 ID:/5AO5ZG/
>>289
>>297-300あたりの言うことももっともだとは思うが、
282は、誰彼構わず叩こうとする連中と同列に扱うほどではないと思う
303おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 09:53:37.69 ID:ZcxBlddb
いや同列だと思う。
負け惜しみだろ負け惜しみだろって普通言わないでしょ
304おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 10:02:13.74 ID:KK332aAJ
2つ年下の弟は、一歩外に出れば老若男女振り向かせるような美しい男前で私も鼻高々だったりする
中高時代は地味だったのもあり容姿に胡座をかくこともなく勉強熱心のほんとにイイ子

ある日、交際相手を両親に紹介しようと弟も含めて夕食の場をセッティングしてもらった
当時の私は面食いだったので、お付き合いをしていた彼氏もなかなかの男前(弟には劣る)
彼は自分の容姿が優れていることを強く自負している余裕から普段の所作も他人を意識したもので
その日も車寄せからシャナリシャナリと優雅にエスコート、予約していた食事処に向かった

話の流れから想像できるかな?
自分よりも上級な男前を目にした彼氏のプライドが崩壊し内心穏やかではなくなる男の姿を
なんかもうね、対抗心むき出しの姿を目の当たりにした途端に冷めちゃったわ
305おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 10:17:21.76 ID:vYz2l6pn
>>304
弟の写真うp
306おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 10:29:54.52 ID:3YpGcPkL
具体的にどうしたこうしたがなくて主観だけで語られても…
307おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 10:35:22.74 ID:rdYxo+HS
>>304
なんつーかブラコン乙にしか見えないからもちょっと冷静に書いてくれw
308おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 10:36:33.25 ID:E85cLatG
内心穏やかではなくなる男の姿
(あ、あれ、なんだろ、弟くんを見てるとドキドキする、相手は男なのに、でも…)
309おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 10:39:45.88 ID:8aIbD1IJ
>>308
その発想はなかったwww
310おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 10:43:39.99 ID:uE0ervqI
>>304
そりゃ相手の親と飯食うことになりゃ普通は内心穏やかじゃいられないだろうよ
ああ緊張してるんだなとか、気張って見栄張ってるんだなとか考えない?
それをさ、自分より上級な男前ってwww
なんというか、もう、弟と付き合ったらいいんじゃないかなw
311おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 11:04:30.94 ID:Vv8Fky8H
>>304
醒め話じゃなく、弟age話にしか見えない
普段と違ってたのは挨拶の場で多少なりとも緊張していたのでは?
具体的にどうだったのかわからないから、無理矢理弟の話に持って行っているようにしか見えない
312おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 11:08:03.60 ID:KK332aAJ
具体的な話がすっ飛んでたねスマソ

顔合わせの場につき弟を見かけるなり「あれ、あの人、君の言ってた弟?」と呟き
普段の優雅な所作がちょっと挙動不審になりはじめた(両親が原因とは思い難い)

軽い挨拶をして席につき両親と話をする間、隙あらば弟の方をジ〜っと見つめるようになり
両親との簡単な紹介が終わると、唐突に弟の学歴について尋ねることにはじまり細々と質問責め
今までの交際人数が片手で足りることを知るや「ハァンッ(ほくそ笑み)」と鼻で笑ってた
次第に眉毛整えてあげようか?美容院紹介してあげよっか?服もダサそうだし〜と暴走の兆しがあって
どこかおかしな空気を感じたから彼氏を御手洗いの方へ連れ出したところ不機嫌顔

どうしたの?と聞いてもムッとした顔のままダンマリ
どれだけ優しい口調で聞けども聞けどもダンマリなのでもうお手上げ

その後、両親の反対もあって別れた
313おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 11:08:22.98 ID:vYz2l6pn
だよね。
>話の流れから想像できるかな?
て言われてもこっちはまったく分からんからね。
314おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 11:19:52.94 ID:+y2r/Avx
>>312
いや早めに別れられて本当によかったわ。心からそう思う。
今度はまともな女性(人間)が見つかることを願うばかり。
315おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 11:32:09.90 ID:bCjHhTON
>>314
お前は何を読んでたんだ
316おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 11:32:22.10 ID:7O71r4oA
>>312
初めからそれ書けばよかったのに。
まあ、確かに話の流れでなんかやらかすのかなとは思ったけど
その肝心なところすっ飛ばされてもな…としか。
後出しなのが引っかかるがそれは置いといて
彼氏の態度が酷かったってのはよくわかる。
317おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 11:33:12.05 ID:3YpGcPkL
やっぱわかんねぇや()
「あれ、あの人、君の言ってた弟?」から
どうしたの?と聞いてもムッとした顔のままダンマリ。まで、どうとでも取れることしか書いてねえ
318おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 11:45:01.86 ID:rdYxo+HS
>>312
そりゃダメだわw
319おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 11:53:58.18 ID:XxzsP7l7
顔しか誇れるものがない人だったんだね
320おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 11:55:35.95 ID:xwPv/3mV
>>251
なかなかキテるなw
普通は最初の要求の時点でさめるけれどなw
321おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 12:01:45.96 ID:7O71r4oA
>>317
嫉妬抜きにして
初対面の弟に学歴や交際人数を聞き、おまけに服もダサいとまで言ったら人としてどうかと思うが。
実際両親から反対されたくらいなんだから相当態度も酷かったんだろう
322おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 12:07:48.07 ID:+y2r/Avx
>>315
え?こんな女に同情しちゃうの?
323おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 12:10:34.60 ID:rdYxo+HS
>>321
しかも最初の挨拶でそれとかwwww
例えいくらダメ弟でも普通そんなこと言わない言わないw
324おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 14:19:55.21 ID:tss9NwTG
その彼がおかしいのは理解できる。

弟のビジュアルありきからの説明よか、
彼が初対面の弟をライバル視し、質問責めにした

変だわ、おかしいわ

考えてみたら、弟の方がイケメンだった。

の方が共感を得やすかったとは思う。
325おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 14:29:02.72 ID:JwI+uGrS
ほう、
326おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 14:30:36.13 ID:KK332aAJ
変な構成でごめんね
なんか打ってる途中で打つのが面倒になっちゃって
327おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 14:39:41.77 ID:PsF8nAXu
文章の書き方がキモイな…
まあ人は顔じゃないよねって話だよね
328おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 14:41:00.89 ID:z0id2CJY
ブラコンとナルシストのカップル
どっちにも共感できませぬ
329おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 14:45:41.91 ID:JZiLj/Mk
弟Love、弟自慢にしか見えなくて私は彼氏側に共感した。
330おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 14:54:20.17 ID:rdYxo+HS
>>326
まあ姉弟ともに今が幸せならそれでいいんじゃないかねw
331おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 16:35:57.71 ID:6S5V4f/B
>>308
やめろってw
332おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 16:43:18.59 ID:GNk9HQD9
まぁ普通でも、弟sageな時点でダメだろうね
そういう席では気に入られてナンボだし
333おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 17:18:05.06 ID:vVd2dhjV
まぁ、彼女の家族に気に入られて
彼女との交際を認めてもらおう、という気持ちより
彼氏のナルと嫉妬が勝っちゃったんだから仕方がない。
>>304への愛もその程度だったってことだ。
334おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 17:22:07.26 ID:ZcxBlddb
確かに元彼は凄い失礼な男だし、別れて正解だろうけど
多分普段から弟自慢とか弟が大好きだっていう話を彼氏にしてたのかなと思うとどっちもどっちだなあ
親や兄弟を好きなのは結構だけど、彼氏から妹や姉の自慢話やらを
必要以上に聞かされたらうんざりするわ。
ここにも抑えきれずにブラコン全開で書いちゃうくらいだし
335おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 17:45:15.14 ID:jHhwuA3b
文章が弟がいかにイケメンかばかりを書いて
彼氏の肝心の行動を省いたりするところからして
相当書き込み主も痛い

彼氏が痛いのも類は友を呼ぶって感じじゃない?
お似合いカップルだったんだよ、もったいない
336おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 18:13:39.37 ID:xwPv/3mV
>>334
俺もそれに近いなw
書かれてない部分もなんとなく伝わってくるよねw
337おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 18:44:02.72 ID:fHWhKRpH
我ながら理不尽と思うんだけど
一目惚れで大好きだった人とドライブした
車にあったCDがあゆとB'zのベスト盤だった
冷めた
338おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 19:01:24.27 ID:8aIbD1IJ
>>337
シンプルかつ強力な冷めキタwww
わかるわwww理不尽じゃないと思うwww
339おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 19:41:41.43 ID:ThAtyz2w
それくらい許してやれよwww
って思ったけど私も憧れの先輩の車に松田聖子のアルバムのってるのに引いたことあるな…
340おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 19:50:34.11 ID:tss9NwTG
CD全部じゃなく、「ベスト」盤ってのが
また一段と醒め心をそそるww
341おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 20:06:04.53 ID:fHWhKRpH
>>338
>>339
>>340
レスありがとうございます
なんだろう、他の大好きな先輩が
中森明菜のファンって聞いた時は平気だったのに
巷で流れまくってる音楽すら暗記できないとこが嫌だったのかなぁ
342おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 20:14:37.04 ID:8D0xa94m
>>341
はぃ?
343おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 20:30:18.88 ID:r5H4PRP8
前に付き合ってた彼氏に、他人のものは雑に扱うくせに自分のものが雑に扱われるとすごい勢いで怒る人がいた。
私の漫画はやゲームのコントローラはお菓子食べた手で平気で触る。注意しても30分後には忘れてる。
CDとかDVDはデッキから出したら、正しいケースに入れずに次に入れたもののケースに入れる。入れるならまだましなほうでひどいときはデッキの上に放置。
数回私の部屋で遊んだけど、何度注意しても治らないから家にあげなくなったら文句言われたw
あまりにもむかついたから彼氏の部屋で同じことしたらものっすごい勢いで怒られた。
反論するしない以前に、自分がやられていやなことを他人に平気でしてるってのに気がついてない馬鹿さ加減に冷めた。
344おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 20:34:39.14 ID:D9iXtLAT
>>343
最低な野郎だな
345おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 20:40:28.68 ID:ydTpA1m7
>>343
友達の消しゴム借りて尖った隅で消すヤツだなそいつ。
あと、誕生日会のお土産とか結婚式の引き出物を自分のは開けずに、
友人のを「何が入ってるのか開けてみようよ」と言って開けさせるやつだきっと。
346おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 20:44:06.12 ID:3D9J1zMv
細かいけど病気が「治す」で、欠点は「直す」
347おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 20:48:33.15 ID:D9iXtLAT
ほとんど病気みたいなもんだしいいんじゃないか?
>>345
消しゴムワロタww
348おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 21:11:26.91 ID:ML1SXyYM
若干スレチ気味になるが、自分がしてることを相手にされるとマジギレする奴っているよな。
本人は冗談のつもりらしいんだが、いつもカチンとくるようなことを言う奴に同じことを言ったら
案の定怒ったので、「今の俺の○○○○って言ったことに対して怒ってんの?」って聞いたら
「当たり前だろ!誰だって怒るよ!」って言い返してきたから「これ、おまえが言ってるのと同じ
こと言ったんだけど」って言ってやったら「そんなこと言うはず無い」と完全否定してきた。

そしたら一緒にいた他の連中(同じようにこいつの言葉にいつもムラムラしてたらしい)が口を揃えて
「いや、言ってるよ。今の言葉よりもっと辛辣なこと並記で言ってる」って言ったら黙ってしまった。

さらに追い打ちを掛けるように、一緒にいたそいつの彼女が「いつもよくみんな怒らないなー、って
不思議だったんだよね。やっぱりみんな怒ってたんだよね。当たり前だよね」ってダメ押ししたら
メソメソ泣き出してやんの。
349おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 21:12:27.42 ID:ML1SXyYM
>>348
ムラムラじゃないな、クヨクヨじゃなくて、なんだっけ。イライラじゃなくて。
まあいいや、普段から快く思ってなかった、ってことね。

あと並記じゃなくて平気だった。今度から書き込む前に推敲します。
350おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 21:16:40.18 ID:bLMB8YC7
もやもやしてたとか、もんもんしてた?
351おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 21:22:47.41 ID:D9iXtLAT
イライラでいいんじゃないのか?この場合
あとムズムズとか?
352おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 21:26:21.05 ID:D9iXtLAT
いやそこは本題じゃなかったな。
>>349
友達と彼女gj
353おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 21:28:21.96 ID:E85cLatG
ひょっとしてムカムカ?

でも自分の彼女にそう言われるって、、
しかもその上泣き出すんじゃ冷められたのは間違いないよな
354おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 21:34:01.09 ID:46duTFaX
>>348
そいつアスペルガーだと思うよ
相手の立場にたって物事を考えられない障害
355おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 22:19:28.73 ID:4+B8Aq+Z
今日家電量販店でみたカップル
男の方はひょろっとした見た目普通っぽい人
女の方は帽子にマフラー、地味目な感じだった
この女の方がDSのゲームを持ってレジ前にきて
「このゲームにはカードがついてたはずなんですけど!それはプリキュアのカードでナントカカントカ!」
と店員に大声で詰め寄りだした
中古を利用した人なら分かるけど初回特典のカードとかは中古品にはまずついてないし
そのカードとかの方が目当てでゲームを買う人もいる
で、お店の人が
「お客様、これは中古のゲームなのでそういう特典などはないんですよ」とやんわりいうも
何故か女はヒートアップして「そのカードはゲーム機で使えるはずで!ナントカカントカ!」と叫びだした
そしたら少し離れたところにいた男の方が
「もういいよ!この前もそういうのやめてくれって言っただろ!!」
ってまるでドラマのように叫んで、喚く女の方を引っ張っていった
あれは男の方がもう限界に近かったんだろうなと思った
356おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 22:20:07.11 ID:1RII2MWA
付き合いだして間もない頃、お互いに気分壊さないように常に優しく笑顔で接していたら
デート中のある時に、本気か冗談かわからないような怒り方をされた。(ジョークも通じねえのか?さすが売れ残り婆)
357おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 22:34:38.18 ID:OtDO/ObY
あんまりセックスしない子だった。
全然濡れないからいつもローション使ってるorz
358おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 22:43:19.25 ID:cWu/wE+R
それ 濡れようがないほどへt(ry・・・
359おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 23:04:52.37 ID:MZ3rZpHf
蒸し返すようで悪いけど、お兄ちゃんと仲良かったからか
『兄貴とできてんの?』
と言われた時はまじで冷めた。 
発想が気持ち悪いしこの人とは価値観違うと思ったしなにより悔しかった。
360おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 23:09:11.35 ID:o8u1iOhk
>>356
面白くもないジョーク()を言うだけでも無いよなー

>>357
下手乙

>>359
仲良いのレベルによるだろ
361おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 00:04:10.21 ID:GNk9HQD9
>>360
>>359の件は同意できんぞ
「兄貴とできてんの?」なんて最大級の侮辱じゃないか
362おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 00:53:26.80 ID:TyIiBo9y
そういうもんなのか?
異性の兄弟が居ないから分からんが


不必要にベタベタしてたり、異常に甘えてたりしたらポロっと言ってしまいそうだけどな

理解できないって程でもない
363おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 00:57:08.57 ID:CnAPRbeM
>>361
でもヤバい奴とかいるじゃん
いつも兄弟の話ばっかり、ベタベタくっついて腕組んだり耳掻きとか膝枕したり
誕生日には本気のプレゼント渡して兄弟の彼女選びに口出しして…
とかだったら言われても仕方ないと思う
364おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 01:03:58.44 ID:cpCa6sok
俺と姉ちゃんはすごく仲良かったけど、姉弟だから当たり前だと
思ってた。大人になっても一緒に泊まるときは抱き合って寝てたり
してたけど、もちろん下半身が反応するなんてあり得ないし、
近親相姦の話とか考える奴は絶対に異性のきょうだいがいない奴だと
思ってた(今も思ってる)。
365おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 01:12:25.24 ID:x9YGFeNj
異文化交流は難しいね
ベタベタしてると気持ち悪い!てのが一般的だとは思うが
366おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 01:14:46.86 ID:fqeBJkfE
>>365
アメリカじゃトトロとか放映禁止だしな。
367おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 01:22:13.39 ID:NCNfJ3E0
>>364
普通にキモいな
俺も兄も姉もいるが、抱き合って寝るとかある意味近親相姦疑われても文句言えないと思うわ
このスレでも何度か近親相姦出てきてるが、共通してるのはみんな「近親相姦」ではないと
思い込んでる奴のがヤバイんだよな
自分は普通と思ってるんだな近親相姦に近い奴って
本当におかしい人は自分がおかしいとさえ思ってないってやつ
368おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 01:41:58.62 ID:6ZILzWOV
同性でもなかなか抱き合っては寝ないと思うよ
369おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 01:43:17.30 ID:gPqGv8SX
>>364
うん。お前はおかしい。
370おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 01:47:47.37 ID:EuPHyqKb
>>364は釣りじゃないの?
371おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 01:48:09.34 ID:UP1haJyE
>>364 はどう考えてもネタだろw
372おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 02:06:49.86 ID:fqeBJkfE
微笑ましい姉弟だと思った俺は変?
373おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 02:21:40.02 ID:CnAPRbeM
>>372
小学低学年くらいまでなら微笑ましいかもな
374おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 02:57:19.42 ID:O2HfdFZK
>>362に対して、だけではないけど、異性のきょうだいで
仲良いってだけで近親相姦を考えるのは早計でしょ
ましてや本人に言うなんて最低

仲良し親子どころか、マザコンファザコンの人に対してでも、
「もしかして、おかん(親父)とヤってるのか?」なんて思うの?
375おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 03:02:43.77 ID:CEw2kJnI
>>364と姉の年がかなり離れてて姉は今でも>>364のことを
小さな子供だと思ってるならわからなくもない。
でもハタからみたら気持ち悪く思われるというのは自覚した方がいい。
376おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 03:20:55.56 ID:5PmHDeOT
>>364と姉が可愛い猫だったら写真撮りたいほど微笑ましいけど人間だったらあり得ない
377おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 08:10:29.99 ID:x9YGFeNj
70のばあさんと60のじいさんの兄弟で抱き合って寝てるといろいろ超越してる感じがあるな
378おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 09:15:43.40 ID:o9psOYe3
天気のいい日曜日の朝に嫌な想像させるなよ・・
379おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 09:42:50.94 ID:cXD1MmYE
兄とテレビ観た、って言っただけで「良い雰囲気になったらヤルんでしょ?」と
言ってきたアホがいたなぁ。本気でドン引きしていたら、「仲良いんでしょ?
俺、異性のきょうだいいないしわかんない!何で怒るの?あやしい!」と逆ギレされた。
あいつは異文化の宇宙人だったんだろう
380おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 09:47:33.59 ID:Gh/Layel
色々と細かいことに気がついて注意したり教えてくれる彼は
ちょっと口五月蠅いけど、7つ年上だし頼りにしていいかなと思っていたんだけど
食卓でのマナーが悪すぎて萎えた。

数名で食卓を囲んでるのに大皿の料理を分けるスプーンも置いてあるのに
自分の箸でやたらひっくり返すように掻き回す。
「何故混ぜるの?」と聞くと「下の方のが温かいだろ?」
とにかくどの料理も自分の食べてる箸でぐちゃぐちゃ混ぜる

箸だろうとフォークだろうとよくねぶり回すし、
器も手じゃなく箸で自分の方に引き寄せる。
皿も叩きながら話たりする。

食べてるものを飲み込まずに喋りながら箸で人を指す(やられてみたら超引いた
自分中心で会話が展開してないと気がすまないかのように喋りまくり、
なにか不機嫌になると最悪の雰囲気を作って怒りながら食べる
どこ行ってもその調子なので
みんなに気遣うわ恥ずかしいやら

帰り道に誰もいないところで思い切ってちょこっと注意したら、「うるっさいな」と言われて なんか冷めた。
一生恥かいてろコンチクショー
381おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 09:54:26.69 ID:x9YGFeNj
>>380
すげー
マナーの悪さを極めている
382おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 09:58:14.23 ID:9bmM94Op
>>380
そんだけ食事マナーが悪すぎる奴が
他人のどんな細かい部分に気付いて注意できるんだろう?
383おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 10:02:34.95 ID:Gh/Layel
>>381
安心できるのはカウンターのお寿司屋さんだけでした
自分のフィールド内でカチャカチャやってましたけどw
384おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 10:05:20.58 ID:9bmM94Op
>>383
いやそれも他人の領域を侵さないってだけで
店員や他の客から見れば「うわあ…」ってレベルだろw
385おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 10:06:26.28 ID:Gh/Layel
>>382
外気の埃は飲みこむといけないからうがいだとか歯磨きだとか、
車の運転の時の注意とかはそりゃもう細々と。
「なるほどね」と思うこともあるから「ウンウン」って聞いてた
386おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 10:07:19.12 ID:KR3yW5Rw
>>380
中国と韓国は大皿でも鍋でも直箸でOKなんだよね。
でも一度使った箸で料理を混ぜられるとか耐えられないわ。
387おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 10:08:18.94 ID:Gh/Layel
>>384
大抵壁際に座って、隣に私を挟むので私とお店の人とちょっと離れたお客さんには「うわぁ」ですよねw
388おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 10:10:19.90 ID:Gh/Layel
>>386
2人っきりの食卓でもあまりにやられると神経を疑いますね
389おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 10:15:39.96 ID:9bmM94Op
>>386>>388
自分の箸で混ぜるってのがね
直箸自体は気にならんけど、こねくりまわされたら気持ち悪い
390おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 10:29:09.27 ID:o9psOYe3
      i^,\ _,,_ /^l
     lノ / i|l \ ヾノ そんにゃこと言われても
     シ ( ●)  (● ) ミ どうすにゃいいのにゃ
    メ = ⌒(__人__)⌒= ヽ
   彡    ` ⌒´   ;ミ
    ヾ          ン
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
391おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 10:32:58.09 ID:qRYZmkO9
AAの使いどころって難しいよね
392おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 10:47:21.69 ID:Gh/Layel
>>390
改善も見込めなかったから他の理由で喧嘩した時
思い切って別れるしか無かったよごめんね。
だって結婚考えてるとか言ってるし、私もそのつもりで
真剣に子供への影響とか色々考えてたら大変に思えてきて
食事って頻度高いから耐えられそうもなかったんだもの
食卓って大事だー

彼は料理が得意でとても上手だったのに
食べる側に回るとなんでああなるのか不思議だったよ
ご両親と食事して何となく把握できたけどね
取り敢えず私には無理だったのにゃっ
393おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 10:52:58.96 ID:9bmM94Op
食事マナー悪い奴との結婚なんて絶対ダメだろ
食事は人生の中の楽しみのひとつなのに
その時間が今後は全部苦痛に変わるんだろ
394おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 13:35:25.07 ID:fqeBJkfE
>>380
一度真剣に話し合ってみたら?改善する気持ちが無ければ別れると言って。
親にも躾けられてこなかったとしたらある意味では可哀想な人なんだし。
かく言う自分の相手がまったく同じで、麻婆豆腐とか自分のレンゲで、しかも
べろんとなめて(本人曰く綺麗にした)取ったりしてた。
君とは結婚を前提にお付き合いしているし、大切な問題だからときちんと話し合ったら、
子供の頃、親が忙しくて全然食事を作らずに自分で冷凍食品を暖めて食べたり、コンビニで
買ってたべたりしていた、と泣きながら話してくれた。
それから、マナーも教えてくれる料理教室に通ったら、今じゃ俺の方が叱られるくらいになった。

まあ、そういう例もあるということで、参考になればと。
395おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 14:03:27.86 ID:x9YGFeNj
>>394
>>380の最後の2行読んだか?
自分が言いたいことだけ言ってもしょうがないぞ
396おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 14:38:52.84 ID:PDHfioZV
食事に関連しているか分からないけど、歯並びの悪い人とは食事したくない。
対面式のテーブルだと尚更、とにかく汚い口元を食事中に見たくない。
397おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 15:00:06.17 ID:fqeBJkfE
>>395
そっちこそ>>394

>一度真剣に話し合ってみたら?

読んだか?
398おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 15:07:39.22 ID:9J3P0l2v
100%完璧な人間はいないし、付き合うと決めた自分にも無論責任があるとは
思うけど、やっぱりどうしても我慢できないことが表面化することってありますよね。

・全裸にできる美少女フィギュアを買って「脱がせて眺めたい」
・食事中、クチャクチャ音をたてて食べる
・自分の母親が大好き。
・初デートに私が予約したお店で彼がおなら。
・言葉の使い方が私と感覚がずれている(これはお互い様ですが)
・無口なのがCOOLだと思っている。会話ができない。。
・紳士キャラと思いきや執拗に全裸写メを要求→それを使ってオナニー
するからはやく!といわれる。

↑細かい事だけど無理だったな‥。大丈夫な人もいるんだろうけど
結構ストレスだった。

あと、理不尽だと思うんで怒られると思うのですが、、

彼は無口で割と表情ないほうだからなおさらかもしれませんが、
突然無言で般若みたいな笑顔されたときは、もう無理だなとおもった。
笑顔が気持ち悪いって思ったのは初めてだった・・

いやぁ、、付き合うって難しいね。

結局私が我慢しきれず昨年お別れさせていただきました‥。
そのあともやり直したいとメールがきたりしましたが無理。

上辺の性格だけみるのは外見で判断すると同じくらいリスキーですね。
399おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 15:18:35.37 ID:gyFcE/ct
>>397
まずはスレタイ読もうか…
400おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 15:20:43.79 ID:dl6x3ubk
勇気だして注意してうるさい言われたら真剣に話し合う気失せてもおかしくないよね
てかもう冷めたからこのスレに書き込んできたわけで冷めたあとにこうしたら?とか言っても仕方なくない?
401おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 15:23:09.02 ID:gyFcE/ct
>>398
逆に付き合ってみて気づくことも多いけどね

ただ、おならだけは事故かもしれないから勘弁してあげてw
402おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 15:30:24.47 ID:9J3P0l2v
>>401
うん、そうだねー。悪いことだけじゃないしいろいろ勉強になった。

なんだろ・・我慢してたから誰かにいいたくなるw

おならの件はずーっと気がつかないフリしてるし本人にも
指摘してないよw
403おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 15:33:34.10 ID:i1CCgb9V
>>398
こ、細かいことなのか、それ・・・
404おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 16:28:32.13 ID:g25S8P6D
>>396
歯並びはマナーや不潔なんかとは違ってもって生まれたもので
程度によるけど酷い人ほど直すのにお金のかかる分野だから
食べ方が汚いからイヤだってよりブス不細工とは食事したくないってのと似てるね。
言いたいことは解るけどさ。
腋臭は手術でチャチャっと済むけど歯並びは結構かかるからね。
405おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 16:30:33.34 ID:fqeBJkfE
>>399
アドバイスしてる奴ほかにもいるじゃん。
406おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 16:31:38.83 ID:fqeBJkfE
>>398

他との相乗効果だとは思うけど

> ・自分の母親が大好き。

これダメなの?
407おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 16:37:29.83 ID:PDHfioZV
>>404
持って生まれたものだからといって万事が肯定的に評価されるものじゃないよ
それぞれが選り好みしながら生き抜く世界でそれは出来すぎた美徳だと思う
408おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 16:44:35.76 ID:9J3P0l2v
>>403
そうでもないか・・w

>>406
親が大事ってのは素敵だと思う。

実は私はあまり仲良くないから、余計マザコンっぽくみえて嫌なのかも。
主観的すぎたかな。
409おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 16:49:18.68 ID:g25S8P6D
>>407
それでいいと思うよ。ただ、キッパリ言いきれて凄いなと思って。
410おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 17:31:08.46 ID:GG80tcfP
>>409
社会人になってからコツコツお金溜めて治しても十分間に合う
自分はそうした
車やらPCやらにお金掛かるのと大して変わらないと思う

高いとか面倒だとか思ってる人って、結局は「歯ごときにそこまでしたくない」が本音なんだよ
だったら歯を重要視する人と合わないのは当然のこと
411おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 19:05:52.47 ID:82EzBhiT
歯並びは矯正、ブスは整形しろで思い出した
会社の教育係の先輩が好きで、3年くらい片思いしてたとき、向こうから告白してくれて付き合い始めた
すごく優しくていい人で不満もなかったのが、大学のときに顔整形したって聞いてすっかり冷めて別れた
けど歯の矯正と同じと思えば許せたかも…?
化粧もマナーだと言われるからしてるだけで顔が変わらない程度の薄化粧しかしたくない私には、
顔を少しでもいじってるのがどうしても無理だったんだよね…
412おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 19:37:10.04 ID:wNnVMBm8
彼氏が姉の元彼だと知って冷めた
姉と付き合ってる時は会ったことが無くて、下の名前しか知らず
それもとくに珍しくない名前だからまさか同一人物だとは思わなかった
無神経な親戚に「姉は両親のいい遺伝子だけ貰って妹は悪い遺伝子だけ貰った」
なんて言われるくらい姉はきれいで頭もよくて人気者で、私が勝ってるところと言えば
運動神経くらいだけど運動し過ぎてごつくなって余計コンプレックスになったくらいで
姉に対して劣等感の固まりだった
姉が彼と付き合って別れた時の話では姉から別れたいと言ったそうで
自分の中に「姉がいらないと捨てたものを有り難がって拾ったみじめな自分」
みたいなイメージができてしまって無理だった
そうでなくても姉妹で同じ人と付き合うなんて嫌なものだと思うけど
413おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 19:55:17.65 ID:x9YGFeNj
>>397
読んだ上で指摘してんだよアホ助
一生恥かいてろって言ってるんだから、こいつを引き取って面倒見るほどの気持ちももはやないってことだ
お前の美しいエピソードは素晴らしいけど、それはお前の彼女がよく出来た人間だってだけ。運がよかったな!
直す気もない、真剣な話し合いができない相手もいることくらい想像しろよ
414おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 19:59:54.99 ID:vY2A231z
(´┌・・ `) ホジホジ   
415おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 20:14:04.22 ID:y9GClFUm
>>412
友達の前の恋人とかですらちょっと嫌だもんな
416おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 21:00:22.39 ID:2OXyMRc0
>>415
友達じゃなくても、ちょっとした知り合いとかでも嫌だよね。
ましてや身内の元恋人なんて絶対に無理だわ…。
417おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 21:06:01.22 ID:4vMkTNZ8
>>412
そりゃしょうがないよ
姉に対して劣等感がなくても嫌なもんだろうな。
彼氏も姉妹だとは知らなかったのかな。
彼氏のほうもそれを知ったら複雑な思いになるだろうな
418おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 22:11:47.84 ID:fQx6nOAp
>>412
これは仕方ないね。
劣等感なくたって姉の元彼なんて嫌だよね

もし元彼が妹と知らずに付き合ってたとしたら
彼にとってもショックだろうな…
419おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 22:14:21.70 ID:KR3yW5Rw
姉妹だから顔とか似てるのかな?
420おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 22:26:12.23 ID:fQx6nOAp
>>419
同じ雰囲気を感じたり、本人はそう思わなくても他人には似てるって思われたりするしね。

それで思い出したが
同じバイト先にとても似てる、姉妹?と言われる子がいて趣味も合ったりで仲良くしてた
その後何となく元彼の話になったら偶然にも同じ人だった。
お互い知り合いになる前の事で、お互い学校も学年も住む場所も違うのにすごくビックリした。
ちなみにその彼からは突然告白され、お互いを知ってからとなりこちらが好きになった頃突然別れを告げられ
若干未練もあったんだが
彼女もその次に似たような感じに告白され、やはりちょとしてから振られたと言われた

「また会えたらいいな〜」とか思ってたけど完全にその気持ちは消えた
421おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 22:30:55.33 ID:2OXyMRc0
>>418
その元彼が妹だと知ってて付き合ってたなら逆に恐ろしいな。
なんか前にあったよね、実は姉妹の方が好きでそっちに近づくために付き合ってた〜みたいなやつ
422おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 00:19:20.29 ID:69oFCS18
>>412
これがホントの竿しry
423おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 01:00:17.46 ID:T1HGaoW3
かなり昔の話
セコい彼氏に冷めた

一緒に100均のお店を見てて、彼も欲しいものがあったらしいけど「財布を車に置いてきちゃったからちょっと払っといて!」
って頼まれた。210円のもの。
会計を済ませて車に戻ってから、彼に商品を渡して210円ちょうどある?って聞いたら、「はぁ?払えってマジで言う?」ってまるで私がごうつくばりみたいな言い方しながら「はいよ、どうぞ200円!」と小銭を投げつけられた。

他の日、自販機の前で「なんか飲む?」って聞いてくれて、150円渡してウーロン茶頼んだ。そしたら、ウーロン茶渡してくれたんたけどおつりは自分のポケットの中。

こういう、小さい小銭をいちいちくすねようとしたり、そこに突っ込むと「おまえこまけぇなぁ」とバカにする態度をとったり

居酒屋行ったらさんざん飲んで食べてから、小声で「俺いま1000円しか持ってないけどいいよね」
しょうがないな、と会計して、割り勘にも全然足りない1000円を「ちょうだい」って
言ったら「これは明日の朝飯と煙草買えなくなるからだめ」などとほざく。

ある日安くて美味しいラーメンを食べに行ったら珍しく「いいよ。ここは払うから」ドヤア
食べ終わって「ご馳走さまでした」って言ったら「ありがとうは?」「礼儀知らねえなー」

こいつのどこが良かったんだろう。
こいつと過ごす1分1秒が無駄だ。
「送るよ 」と言うのを断って帰りの電車に乗りながら、さよならメールを打って、着拒した。
424おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 01:35:17.79 ID:VdeDYsdm
うわあ…乙。
男でも女でも、セコい奴ってのはホント駄目だな。
425おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 02:42:54.23 ID:O1UygL0i
雌は着拒好きだよな(笑)
426おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 02:50:11.88 ID:Oa0gHggI
セコイっていうか泥棒だよね
427おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 02:51:12.88 ID:mtHNsH07
>>425
セコ彼乙
428おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 07:33:40.39 ID:3LDDKoUq
着信拒否するのはいいけど、その前に理由を教えてくれよ
される方が全面的に悪いって言うだろうけど理由がわからないまま自殺できないだろ
モヤモヤして浮遊霊になってもいいのか
429おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 07:40:14.45 ID:Oa0gHggI
好きに浮遊してろ
430おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 08:42:52.60 ID:/OqTwKao
>>423
>「はぁ?払えってマジで言う?」
セコい奴って、相手のほうがセコイみたいな空気出すよね。
ウーロン茶の件も、「ちょっと、お釣りちゃんと返してよ」
とか言おうものならやっぱりこっちをセコイ奴扱いしてくるのかな
431おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 08:50:50.25 ID:2Ce1iCHi
私はヒトカラが好きでストレス発散も兼ねて月一くらいで行く。彼はそれを知ると「俺も行きたい」と言うので二人で行った。
でも彼は何故か歌わないし、すぐ飽きるし、膝枕して☆とか甘えてくるし、正直一緒に歌って楽しめるようなタイプじゃなかった。
歌い足りなくて同じ月の別の日にまたヒトカラに行ったのだけど、そのことを彼に責められた。
彼の言い分は「カラオケに行くなら俺を連れていけ、ただし長時間だと俺が飽きるから2時間以内で」

他にも私が大学の音楽部に専念している時も「俺より部活が大事か」とか「チビなのにドラム叩くとか似合わないね」とか
「音楽系の部活にいる女は股が緩くて男関係にだらしないって2chに書いてあった」とか
趣味にも難癖付けてきたり、自分の嗜好を押し付けてきたり、よくよく考えたら凄く面倒な人だと気付いて冷めた。

どうも彼は、恋人なら趣味とか日常は共有すべきだと考えているらしくて、私が一人で何かを楽しむことが気に入らなかった。
でも彼曰く私の趣味はヒトカラだの読書だの絵を描くことだの、共有が難しくて苛々したと。
私も趣味に部活に勉強に…って忙しくて、彼との時間を上手く作れなかったのも原因なのだろうけどさ。
432おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 08:59:49.66 ID:pI176uBM
>>431
私もパーソナルスペースの広いタイプだから何かと同調や共有を求められると駄目だわ
適度に泳がし泳がされながら時たま合流し分流しそしてまた合流するような関係がベスト
433おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 09:05:34.26 ID:/OqTwKao
>>431
めんどくせえな。
学校とかでも他人とつるまないと何もできないタイプじゃね
434おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 11:26:46.68 ID:Oa0gHggI
一人でドラム叩いてるわけじゃないんだし
不満なら音楽部はいれや
435おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 11:27:52.82 ID:GcVPt9FX
彼女が天然と言うかぶりっこなのか区別が付かず冷めた話。

彼女はよくナンパとかされると男についていく癖がある。
勿論とめるが
「ついついていっちゃうの><」
って言うので、俺が同じ事したらどう思う?って言うと
「そんなの最低!許せない!」とか言うから
「だからそれを彼女がやってるんじゃん」
って言うと泣き顔…
で反省したと思った後日、電話で雑談してる最中に
「またナンパされてご飯おごるって言われてついつい付いていっちゃったんだよ〜!」

照れるように毎回ほいほい相手について行っちゃった事を話され
「私って尻軽じゃないのにそういう風に友達にからかわれる><」
とか言われてスーって青冷めていった…

別れ話を切り出す際キンキン声で駄々っ子のように
「やだやだやだやだ!」を連呼
そのまま無言で電話を切って関係は終わりました。

おれ自身もみっともなくてすみません。
彼女を包める器が無かったです
436おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 11:36:08.43 ID:lrJkO0yG
いや、尻軽でもいいなんてのは、器とかそういう問題じゃないから。
437おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 11:51:29.96 ID:CwrN+9MP
>>430
元カレがまさにそれだったwww
「ちょろまかし」っぽい行為がたびたびあったので
目に余って文句言ったら「金の事を口に出すお前がセコい」に
すり替えるんだよねぇ・・・
438おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 12:13:00.81 ID:CJeDFZcU
男でも女でも天然なんてほぼいないよ
演技してるだけ
だから喩え話で最低!って言ってるし理解してるんだよね
要するに天然小悪魔のアテクシに酔ってる

適度にヤキモチ焼かせるのか彼氏とうまくいく秘訣☆とか思ってるんだよ
439おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 12:14:00.72 ID:g+i41pPx
ケチなやつとか
セコイやつほど、
人に向かって「おまえはセコイ」やら「おまえはケチだ」とか言うよね
お前がケチった分人に押し付けてるんだろ?みたいな
440おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 12:24:17.25 ID:KDUZDz/G
家に来た時に、ティッシュはそこに置いてあるのに買い置きのティッシュを開ける、
「コーヒー入れてあげる」というのでお願いしたら
まだ瓶に半分以上あるのに、奥にある買い置きの瓶を開ける。
なぜそういうことをするのか、開けてあるのから使って、と注意しても
「だって新しい方がいいじゃん」と何がいけないのか理解しない。
地味にダメージでかくて家に入れるのがいやになった。まあほどなく別れた。
441おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 12:35:20.51 ID:pI176uBM
>>440
南スーダンに行けばいいのにね
442おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 12:41:11.67 ID:CwrN+9MP
>>440
そういう人ほど自分が同じ事されたら怒るんだろうねw
443おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 12:57:24.69 ID:GamjVMzb
>>431
うわめんどくせー。
444おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 12:59:45.14 ID:Omr7g3sP
>>440
そういう人が一人暮らししたら、なんでも片付く前に新しく買ってしまって
汚部屋&貧乏の2重苦になりそうだな
445おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 13:06:22.97 ID:LgIiq0AY
小袋、小分け包装は一人暮らしとそういう人のためじゃない?無い商品もあるけど。
調味料や油でそれされたら切れるわ。
その彼氏は自分の家ではどうしてたんだろう?自分の管理するものに限り古くても良い
ってやつかな?他人のだからそんなことしてたのかな
446おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 13:14:01.86 ID:kOhHRrgQ
>>441
どういう意味?
447おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 13:48:15.19 ID:AenbINCr
>>438
キャラ天然なんてのはいないよな。
ガチで天然って、本人は大真面目で言ったらいけないレベル。
かなり仲の良い人でいるけど、付き合いが相当長いけど未だに言えてなく
他の友人と「○○って天然だからな…」と陰で言っている。
多分本人は自分の事を真面目でちゃんとした人間だと思っているんだろうけど
なんかズレている

>>440
それはウザいわ…

>>445
小さな袋あけるのめんどくせ!って言いそうw
448おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 13:49:32.81 ID:jkpZwyKV
基本的にこのスレの登場人物たちには共通して
「自己紹介乙」と言えば事足りるよね
449おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 13:51:06.34 ID:3LDDKoUq
あたし浮遊霊だけど、あまり自己紹介とかしたくないの
嫌がられるの知ってるから
450おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 14:05:19.81 ID:swSmavPk
ぎゃー! おばけだー!!!!
451おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 14:20:34.45 ID:3LDDKoUq
おばけって言うのやめて
いちおう浮遊霊だから
452おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 14:22:49.28 ID:D5icbXE/
結局、浮遊霊になったのかw
453おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 16:12:56.20 ID:fQup1ZDi
18の頃付き合ってた男が軽めのヤンキーでDQN自慢がしんどかった。
そいつは4つ上で22だったけど・喧嘩負けたことがない・地元ではみんな俺に挨拶する
・○○組の〜さんは知り合い
とかどうでもいい情報を時々自慢してきてた。
私は兄がかなりいかつい人だったので、家にヤンキーが喧嘩売りにきたり
兄が血まみれで帰宅してきたり、警察来たり・・・
そういうのには免疫があって、彼の話もあまりすごいとは思わなかった。
それが気に入らなかったのかだんだん彼のやんちゃアピールがひどくなり、
まずファミレスなんかでは店員にキレて厨房まで怒鳴りこんで店長に土下座させたり
車の運転ではあおってきた相手の運転席あけて胸ぐら掴んで引きずり出して土下座させたり、
もういい加減にして・・・・と思ってた頃、コンビニで暴走族丸出しの輩が3人ほどたまってた。
私は買いたい本があったので彼に「本みたいんだけどあの人達いるから無理だね・・」というと
「ああ?あんなやつら俺が追い出すから待ってろ!」って言って歩いていった。
その声が聞こえていたらしくその3人も彼のほうを意識して私は怖くなってもう帰ろうと
彼を止めようとしたが彼はそのまま歩みをすすめていく。
私はドキドキして見守っていると、彼は「あ、ちょっとすみません・・・」と普通に本をとろうとした。
相手の1人が「あ?あんたさっき俺ら追い出すとか言ってなかった?」「いや、言ってないけど・・」
別の1人が「女連れだしやめとけ。こんなヘタレ相手にするな」って何事もなく本をゲット。
それでよかったのに「相手3人だからさすがに本気出さないとヤバイ。俺が本気だすと
怪我じゃすまないから。お前を悲しませたくない」とか「あの中に1人俺の先輩の知り合いがいたから
見逃してやった」とかしなくていい言い訳が次々に・・・・。

いろいろ我慢してたけどこの日のことがきっかけでもう無理!ってなった。
454おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 16:20:05.39 ID:zwkScSWi
>>453
乙でした
この男のはフカシだろうけど、DQN自慢する奴って何だろね
こう言えば尊敬される、一目おいてくれる、って本気で思ってるのからしてダメだ
普通の人は、ヤンキーやDQNなんかと関わりたくないだろうし、
クレーマーにだって近づきたくない
同じ価値観の奴らとだけツルんで、こっち側にこないでほしい
455おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 17:16:27.41 ID:5+AAyTEp
>>453
ワロタww
最後のコンビニの件は、一応目的は達成してるし
余計な煽りと言い訳さえしなきゃ良かったのにな
456おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 17:25:00.98 ID:97n45q8D
>>453
「女連れだしやめとけ。こんなヘタレ相手にするな」
暴走族丸出しの方々の方がよほど良識あるというwwwww

>>453もそれを本能で感じてるのか、元カレはDQNとかボロクソないわれ様なのに3人組には暴走族としか書いてないなwww

とにかく乙でした
457おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 17:28:14.03 ID:CJeDFZcU
>>453
弱い犬程よく吠えるって言うけど、人間にも当てはまるんだよ
弱い人間程、自分を良く見せたくて虚勢を張るの
物の自慢屋は自分自身が価値がないから物で着飾って自慢してそれを隠そうとする
喧嘩自慢は、本当はビビリで弱い自分を見せたくないから
やたらと楽しい自慢は寂しい自分を悟られたくないから
458おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 18:08:39.87 ID:fQup1ZDi
>>454
昔悪かったアピールはけっこういますよね^^
DQN同士やってくれるぶんにはいいのですが巻き込まれたくないです。

>>455
そうなんです。紳士的に解決できているので私的にはGJだったのに。
言い訳されればされるほど引きました。

>>456
止めてくれた人の憐れむような視線が忘れられませんw

>>457
自分に言い聞かせて等身大で勝負できる人間に成長したいです。
459おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 20:22:44.44 ID:eDi4818f
ああいたなぁDQN自慢する先輩
タバコ吸ってる自慢で思わず笑ってしまって面倒だった

もっと謎なのはそんなのと付き合う女の子だけど
460おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 20:58:44.03 ID:zwkScSWi
>>459
>>453じゃないけど、最初は分からなかったんじゃないの?
それか、最初は気にならない程度で、
だんだん酷くなってきたけど、別れるほどでもないし…と思ってたら、
ある日ついに限界超えてサーッと冷めるパターン
(DQN自慢に限らず、ヲタ要素でも何でもだけど)
461おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 21:49:23.20 ID:G4DwL/jE
DQN男とは全然真逆だけど・・・

元彼は、DQNどころか人あたりが良くって全然敵を作らないタイプだった。
そこに惹かれてたんだけど、影で私の悪口を言ってた
(正確には、グループで誰かが私の悪口を言って、それに賛同してた)と風の噂で聞いた。

問いただすと、「いや〜そこは場の空気があるから」とか
「必死になって彼女かばったら、逆に空気冷めるっしょ」とか言われた。
もちろん私の方が空気冷めて別れました。
462おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 22:19:28.08 ID:fia6swGG
どっちもわが身かわいい典型じゃねw
463おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 22:28:39.91 ID:lhkImJz5
元カレがお金に関してセコい人だった。
デートの費用は基本割り勘だった。これは別に構わない。
レジ前でモタモタ割り勘するのは好きじゃないから
一方がまとめて支払い、後からもう一方が割り勘分を渡す形にしてた。
会計が7300円だったとする。
→元カレがまとめて支払った場合、私が4000円払う。
「細かいのはいいよね」と言いお釣りなしでそのまま受け取る。
→私がまとめて支払った場合、
「細かいのはいいよね」と言い3000円渡される。
数百円のコトなので、その時は「まぁいいか」と思うんだが、
毎回その調子でいつも私が少しだけ多目に負担してた。
そのうち私は財布の中に細かいお金を入れて
きっちり半額出せるように準備するようになってた。
そんな私を元カレは「ケチ」と言って笑ってた。
結局「明日デートだからお金崩しておかなきゃ」って
考えてる自分が嫌になって別れた。
当時私が23才。元カレが29才だった。
464おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 22:35:23.37 ID:LSveFaO0
>>463
それ、彼じゃなくても冷めるわ
大学時代の同姓の友達がそんな感じだ、卒業して随分たつけど、そいつから「みんな忙しいっつって遊んでくれない」と愚痴られた
忙しいんじゃなくて、セコケチなお前に愛想つかされたんだよ
465おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 22:36:51.14 ID:CwrN+9MP
割り勘得を狙う友達 そういや私にもいたわw
466おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 22:38:04.50 ID:4HWW0R9c
>>463
男同士で食いに行ったとしても、
相手より少ない金額で済まそうとする奴ってそうそういないよ
467おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 22:38:09.92 ID:AenbINCr
>>463

>>423もそうだけど、散々誤魔化されてきたのに一度請求すると「ケチ」ってなんだろうね
そっくりそのままお前に返す、だよな
468おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 22:55:06.71 ID:4HWW0R9c
>>463>>423も、こっちから先手を打って「うわケチくさw」とか言ったらどうなるんだろ
というか言われたことないのかな
469おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 23:46:22.06 ID:LSveFaO0
>>465
私もいた、男も女もいたから性差はない気がする
男は同期で食べにいくとき必ず財布を忘れてくる
そして、同期に「わりぃな!忘れてきた、後で返すわ」といって借りて、忘れたふりしていつまでも返さない
飲み代7000円を忘れたふりされたので、返してって言ったらみんなの前で「はあ?そんな高かったっけ?お前俺のことだまそうとしてねー?3000円くらいだっただろ」って嘲られた
同期全員がアホか早く返せと言ってくれたから返金されたけど、あれほっといたらそのまま借りパクされそうだった

女の方は必ず端数を持っていく
3800円を二人で割り勘なら、とりあえず払うね、といってくれるので2000円出すと「あ、今小銭ないから後でいい?」と言う
そしてそのまま忘れたことにする
毎回こうだから周りから嫌われてぼっち
470おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 00:38:25.30 ID:Yni3hQwF
2万とか20万とか踏み倒して嫌われるならわかるけど
小銭×回数で嫌われる奴ってどんだけ安いんだw

そんな端金より周囲の人のが大事だろうにw
471おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 00:44:08.00 ID:4gueOxOx
>>470
金額の問題じゃないと思うぞ
472おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 00:59:30.76 ID:qU2DzbSC
>>470
端金だろうと、まともな人間はしません。
浅ましい性根が嫌われてんだよ。
473おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 01:02:28.88 ID:DJORIaOB
>>470
チリも積もれば…

いや、それよりその浅ましい精神が嫌われるんだよ
474おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 01:03:16.97 ID:DJORIaOB
うわごめん>>472とほとんど同じこと書いてる
恥ずかしい…
475おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 01:07:20.28 ID:Fz/ePxUO
そんな端金より周囲の人のが大事だからそんな浅ましいこと普通はしない
さっと返せばいい程度の小銭で自分から嫌われに行く奴ってどんだけ安いの
476おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 02:14:07.65 ID:9ByjO+C6
ちょっとずつ多くかすめるような人間って>>470みたいな感覚なんだろうね。
477おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 02:16:24.01 ID:u0eXdImk
>>440
物凄く失礼な人だね。
あなたの家にある物を汚いor古いと無意識に避けてるんだよ。
そういう人は誰の家に上がらず誰の持ち物にも触れずたった一人で生きていけばいいのに。
478おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 05:34:37.64 ID:bpyr0uCY
>>470
>そんな端金より周囲の人のが大事だろうにw

まともなこと言ってるのに、他の部分に反応している人に嫌味言われてカワイソス
479おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 07:04:53.33 ID:I8dNdhuA
でも、お前らもコンビニでお釣りを多く貰ったら(ラッキー!)と思いつつ黙って帰ってしまうよね?
おかげで店長にイヤミ言われて泣きながら謝ってる高校生もいるんですよ!(ですよ!)
480おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 07:14:28.70 ID:0+ycovlP
黙って帰らずに指摘するぞ
お前と一緒にすんな
481:2013/02/26(火) 07:34:41.90 ID:I8dNdhuA
最近こういう1bit脳のバカが増えたな
482おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 07:58:05.22 ID:Fz/ePxUO
()内も寒いし名前欄いじっちゃうし触っちゃいけない人だったみたいだねえ
483おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 07:58:32.68 ID:Yni3hQwF
いや、こちらも気づけばちゃんと返すよ
5千円出して、相手が1万と勘違いとか
484おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 08:16:36.95 ID:6vWw/ZvT
>>481 気づいていたら返すものだろ。日本人の感覚ならな・・・一緒にすんなよ。
    釣ろうとしてわざわざageるな。
485おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 08:23:02.19 ID:q7v7RInF
自分も>>470がセコケチを擁護しているとは思わなかったんだけど。

大金ならともかく端金を得るために友人や彼女を失うなんてバカ過ぎww
っていう意味じゃないの?

でも確かに>>470の書き方は分かりにくい。
486おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 08:29:13.51 ID:UqQJMa8n
>>479
貰ったお釣りは10円玉以下は全部募金しちゃうから数えてないわ。
487おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 08:30:06.82 ID:UqQJMa8n
>>485
そう言われたら>>470の意図がわかるわ。
わかりづれーよ >>470 よ。
488おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 08:34:23.63 ID:I8dNdhuA
>>484
日本人の感覚がそうであるならお釣りが合わないということも無くなる
でも実際にうちの娘が泣かされてきたんだからしゃーないわ
489おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 09:03:02.69 ID:6vWw/ZvT
>>488
ポイントは3つ。
1:お客が日本人だけとは限らない。つり銭を間違えたのが娘さんかも不明。
2:間違えた金額はいくらか、娘さん担当時のミスは何回目か。
3:仕事だしミスして叱責されるくらい、しゃーないわ。
  泣いた(泣かされた)のはその結果で別問題。
490おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 09:08:40.89 ID:Dv1hfovc
まさか子持ちの発言だったとは!
491おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 09:09:34.31 ID:MzYcujWk
正論すぎて泣けた
492おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 09:21:38.81 ID:Ta6nsu2p
まぁコンビニなんかは合わないと自分の給料から引かれるんだよね。
妹が3年くらい前にコンビニでバイトしてて、
同じ時間にシフトに入ってた男の子が5000円の間違いをしたのを二人で半分ずつ
負担させられた
と言っていた。
493おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 09:21:41.28 ID:whXrqsA2
>>485
自分もそう思った。少々わかりにくいけど。
494おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 09:30:40.11 ID:Dv1hfovc
>>492
逆に多かったらどうなるの? 前に一万円出してNanacoカードに
5千円チャージして、お釣りをもらうのを忘れて帰ったら、お店の子が
「忘れてました!」って走って追いかけてきて5千円渡してくれたけど、
もしあれがどちらも気付かないままだったら、5千円多くなっちゃうよね。
その場合はお店が頂くのかな?
495おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 09:35:24.13 ID:I8dNdhuA
お店が頂いたら信用問題になるからすぐに追いかけると思うよ
496おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 09:42:17.26 ID:vrVxeK8L
しょうがねえな俺が貰ってやるよ
497おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 09:46:12.65 ID:B25Xsziq
>>492
本当は違法らしいけどね バイトに負担させるとかは
498おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 09:47:08.61 ID:sPFk+Hxt
高校生の子供が居て、こんなスレ見てるって…
チュブか?釣りか?w
いずれにせよ お釣り間違いの話はスレ違いだろ
499おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 09:47:45.69 ID:FzytkDXN
レジ内の金額が合ってるかどうか日に数回チェックするんだけど
多い方向で合わないと処理が面倒なうえ店と金額によっては店長即呼び出しレベル
500おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 10:07:13.30 ID:vrVxeK8L
>>498
こういうふうに
「ここは真っ当な人間の来るとこじゃねえよww」
みたいに言う奴は何者なんだろうな
501おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 10:13:13.63 ID:Cln85EJP
>>497
うむ

つかお釣なんて確認してないからなぁ
収支合わなくて困る奴がちゃんとチェックしろよとしか
502おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 10:13:48.38 ID:Dv1hfovc
>>495
>もしあれがどちらも気付かないままだったら
って書いてるのに
503おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 10:16:37.34 ID:u0eXdImk
コピー機に忘れてった釣り銭(千円前後)を「忘れてったでしょ?」と奥から
ビニール袋に入れたメモと一緒に渡されて仰天したことならある。
忘れて行った日から一月以上は経ってた。正直怖かったw
日本のお店&店員は凄いっすw
504おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 10:40:59.32 ID:fA65XLZn
心が狭すぎるかもだが、元彼女のマヨラーぶりが酷すぎて冷めた
居酒屋で好物の塩から揚げを頼んだら、勝手に一面にマヨ(彼女持ち込みのマイマヨ)振りかけられたり
マックでバーガー買ってもまずパンズを開いてマヨネーズ追加、牛丼屋でもマヨかけるお陰で当時市内の吉牛とすき家出禁
自分のだけならともかくこちらの食事にまで勝手にマヨネーズをかける、注意してもこちらの方が絶対に美味しいと譲らない
怖くて当時流行ってたラーメン屋(私語・携帯厳禁とかスープ飲み残し禁止とかレベルの店)とかうどん屋とか行けなかった

一度本気で話し合ったけど、マヨネーズは万能うま味調味料!とかマヨネーズをかけるからこそ素材の味がより良く分かる!とかキチガイとしか思えない理論を展開されて諦めた
食べ物の好みで別れたって言う度心が狭いねって言われるけど、あれは無理だったと思う
505おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 10:46:28.77 ID:whXrqsA2
>>504
全く心は狭くない
自分の食事にマヨネーズばかりかけてるのもどうかと思うが
勝手に人のものにとかもありえない
間違いなく味覚障害
結婚してこの人が夫や子供に食事を出すのかと思うとゾッとする
しかも「私、味覚が変わってて…」と自覚してるのならともかく
「これが一番!」と思い込んでるところがヤバい

好き嫌いが酷くても自分だけ、マヨラーでも自分にだけ、と
家族の食事はマトモなものを出すって人は案外いるみたいだけど
とても彼女がそれになるとは思えない
506おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 10:53:34.19 ID:KsxCOjN7
>>504
うわあああ
その彼女キモい
個人的にマヨネーズは嫌いじゃないけどそんなにかけるなんて味覚障害だよね
そして、味覚障害を他人に押し付ける図々しい神経も無理だ
同姓の友達としても無理だ
507おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 10:59:16.48 ID:Ve5gz71T
>>504
それはもう食べ物の好みではなく常識の問題だろ
飲食店に調味料持参とか絶対おかしいし、人の食うもんに勝手に調味料入れるとかどうかしてる
別に心が狭い訳でもないし、食べ物の好みで別れたっていうと語弊があるとおもうよ
それをちゃんと説明したら心が狭いなんて言われないんじゃない?
508おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 10:59:26.39 ID:Cln85EJP
>>504
無理すぎる
マイマヨとか傷まないのか
509おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 11:03:23.91 ID:Wpp3DAg/
>>504
正しい選択
離乳食とか想像するだけでおそろしい
510おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 11:39:26.27 ID:FzytkDXN
マヨラーが、卵→マヨでいいや 油→マヨでいいや で離乳食作ってたという話しを
聞いた事があるので別れて正解だよ
511おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 11:47:28.37 ID:I8dNdhuA
マヨわず別れて正解
512おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 11:59:55.42 ID:qrydLYuk
>>511
>>481の書き込みを拝見しました。
そんなあなたが今、なんておっしゃいました?
513おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 13:46:53.94 ID:cZmq/rnR
>>511
ワロタマヨ
514おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 13:52:11.38 ID:Yni3hQwF
マヨラー向けに、○ィダーインゼリーマヨ味とかどうだろうか
食事がわりにひたすら飲んどけよと
515おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 14:00:45.94 ID:uZ9Kvtqt
夏場に死人が出そうな製品だな
516おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 14:49:30.10 ID:sPFk+Hxt
>>500
逆に>>498くらいのレスでそこまで卑屈になれるおまいさんは何者なんだ?
517おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 14:50:44.53 ID:p6aUIKZe
吉牛とかすき家あたりでマイマヨ持ち込みは
出禁になるのか、意外と厳しいのな。
518蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/02/26(火) 14:52:05.17 ID:9ZONOSGT
>>517
吉野家はマヨネーズ別料金だからな
519おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 14:53:13.47 ID:Wpp3DAg/
たまご持ち込みと一緒か?w
520おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:10:33.67 ID:reI63upP
>>511
マヨワロタwwwwww
521おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:17:42.99 ID:pAyPKoYX
彼氏への冷め話。
この前さずかり婚で結婚した友達夫婦とデート中に再会

最初は人当たりよく彼氏が頭を下げて挨拶をしたのは良いんだけど
二人きりに戻ったとたん
「さずかり婚とか綺麗ごとだよな。でき婚はでき婚。あの二人みたいに真面目に子育てしてる夫婦は良いけど子供育てる気も無いのに子供作る人って俺はやだなぁ」
と長々言われた。
何時の時代の人間だよお前は…とすーっと冷めていった。
でき婚でも恥ずかしいなんて思わないしむしろ愛し合ってるならめでたい事と思うのは私だけだろうか?
ブームっていうか普通の事じゃん?て彼氏に言い返したら物凄い嫌な顔された。
私にはこういう人は合わないとおもった
522おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:21:44.68 ID:Wpp3DAg/
「さずかり婚とか綺麗ごとだよな。でき婚はでき婚。あの二人みたいに真面目に子育てしてる夫婦は良いけど子供育てる気も無いのに子供作る人って俺はやだなぁ」
はもっともだと思うよ。愛し合ってるなら結婚しろよ。
悪いことだとは思わないけど、ちょっと浅はかだとは思う
523おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:22:36.18 ID:kD5FPXkq
釣り
524おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:24:10.39 ID:pAyPKoYX
>>522

そうかなぁ…遅かれ早かれ結婚すれば子供だって出来るわけだし、私はそこまで非難されるような事じゃないとおもう。

>>523

先週本当にあった話なんだw
525おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:26:49.46 ID:d3CMYoVA
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
彼氏の言いたかったことは「子供育てる気も無いのに子供作る人って俺はやだなぁ」だろ?
友達夫婦のことじゃないって「あの二人みたいに真面目に子育てしてる夫婦は良いけど」と言ってるわけだし
526蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/02/26(火) 15:27:58.36 ID:d/FPKE6T
>>521
括弧内の前半と後半がイマイチ繋がってないのだが
元彼は何が言いたかったのだろうw
527おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:30:23.99 ID:pAyPKoYX
>>526

もともとでき婚のイメージ=出来ちゃったから仕方ないから産む

な感じに思っちゃってるらしい。今の時代何処もそういうのが多いし
そこまでかたくなに嫌悪感を出さなくてもって思ったw
考えが古いっていうかそういうのもひっくるめて冷めて
どんどん彼氏をダサって思うようになったw
528おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:31:30.19 ID:Wpp3DAg/
>>526
普段から新聞読んだほうがいいよ
529おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:32:27.94 ID:Wpp3DAg/
>>527
もっとあなたに合った人と結婚した方がいいよ。
530おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:33:09.18 ID:d3CMYoVA
「子供育てる気も無いのに子供作る人って俺はやだなぁ
さずかり婚とか綺麗ごとだよ」
って言いたかったんじゃねえの
531おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:34:16.57 ID:Wpp3DAg/
あの二人ってのがそこらへんの第三者をさしてたんでしょ
532おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:36:15.23 ID:d3CMYoVA
あの二人は
>この前さずかり婚で結婚した友達夫婦とデート中に再会
だろうがwwwwwwwwwwwwwww
なんだおう!やんのかコラ!wwwwwwwwww
釣られてやんぞコンチキショウめ!wwwww
533おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:36:22.09 ID:whXrqsA2
>>527
その結果きちんと育ててるって事はいい事だと思うし
その彼も友人夫婦を「いいけど」と肯定はしてるけど
別に出来婚を否定するのが古いってのもどうかと思うよ。
せいぜい「抵抗ない」ってだけで、抵抗ある人がいるのは当然だと思うけど。
たくさんいるからいいってモンじゃないよ。
結局親・兄弟が恥をかくだけだし、そういうの含めて計画的じゃないんだなーと思う。
出来ても構わないんだったら結婚すりゃいいじゃん

あくまで考え方の一つなんで、どっちも否定はしないが
それを「ダサい」と思うあなたのほうがダサいと思う
534蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/02/26(火) 15:37:11.33 ID:UYfLnGEw
>>527
まあ、人それぞれだからしょうがないわな
次はいい人に出会えると良いのですが

>>530
「出来婚自体考えられないが、出来ちゃったのはしょうがないにしても、ちゃんと育てられない親とかどうかと思う」みたいなことを言って
友人夫婦は落としてないよ!ってアピールだったってことかな
535おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:37:38.36 ID:pAyPKoYX
>>529

私は愛し合えてれば出来婚でもなんでも良いと思ってる。
ただ席を入れるだけとかそういうのは本気で嫌。式はちゃんとやれるような人とくっつきたいですw

>>530

でき婚って言い方は乱暴なイメージもあるし、さずかり婚って言うのが正しいと私は思う。
そういう説教じみた古臭い感じの言葉がどうしても苦手で引いてしまう…
ノリって大事だなぁっておもったw
536おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:37:40.59 ID:d3CMYoVA
よかった、普通の意見がでてきた!
でもつまらない、なぜだろう…
537おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:37:51.35 ID:pZXm3jvp
でき婚とか、「ぼくたち無計画デース」って自己紹介してるようなもんだしな
538おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:38:57.98 ID:pZXm3jvp
>>535
ノリで結婚するわけじゃねえんだよw
539おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:42:14.08 ID:Wpp3DAg/
>>535
ただ籍を入れるだけってなんだよw
籍入れて小作りするからおかしいんだろうがw
キラキラネームなんて所詮DQNネームだろうが

だから、あなたを愛してくれる無計画な彼とさずかり婚とやらをしてください
540おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:42:37.73 ID:pAyPKoYX
>>533

そうかなぁ…私の友達や同級生に聞いてもブームだしぜんぜん恥ずかしいことじゃないよ!って言ってくれてるし
私自身だらしない事じゃないと思う。
周りから見たら普通に見えるかも?だけど、実際彼氏は考え方が古臭くて
「結婚してから子供って作るもの。世の中には順序ってもんがある」
とかその家系の風習?ってくらい細かかった。
できちゃったもんは仕方ないし何とかなるさって感じの器を期待しすぎちゃった私も馬鹿だったのかも。

ダサいのは私なのか…w
541おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:43:37.01 ID:Wpp3DAg/
>>540
DQN仲間に聞いても同じ意見しかでないだろw
542おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:45:03.67 ID:X4ctf07C
>>541
ほんまそれ

結婚前に生でやるとか病気流行らせたい子なんだろうなぁ
543おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:45:31.09 ID:d3CMYoVA
でき婚:結婚とか考えてなくてゴムしなかったらできた
さずかり婚:出産を機に結婚に向けて背中を押してもらった二人

でき婚に悪いイメージを持つのはそらしかたないわな
たいてい男がおかしなヤツだし、いろんかケースを知らないヤツなら前者を思い受かべるのも仕方ないんじゃないのかな
彼氏は諸々のケースを知らなかったか、知り合いでそういう話を聞いてたか
でも、一方的っちゃあ一方的か

だとしてもID:pAyPKoYXもコミュ障だわ
もしかしたら上記を説明したら納得したのかもしれんのに
まあ冷めたなんだからどうでもいいかw
544おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:47:06.61 ID:pAyPKoYX
>>537

うーん。子供を愛して育てられれば万々歳じゃないかな…
好きな人とも早めにくっつけるし。考え方って大事だと思う

>>538

いやー付き合い長すぎると逆に停滞期とかに入って飽きて別れるとかもあるし
ある程度ノリとか大事だと思う。人生に面白みを求めるのも大事じゃないかな

>>539

愛情もって子供に名前つけるならキラキラネームでも良いと思う。
この前ニュースだったかであった子供が、大人って何?って質問に対して
「自分の子供にりあむとか名づけない人」って見たときこの子供にイラっときたw
考えが古い親を持つとこうなるんだwてw
545おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:48:08.92 ID:d3CMYoVA
まともな子供じゃねえか
やっぱお前おかしいわw
546おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:48:16.95 ID:MzYcujWk
結婚してから出来ないってわかるよりはよっぽどいいわ。
失敗した。
547おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:50:06.07 ID:DJORIaOB
でもさあ、子供できたから結婚したカップルって子供が生まれたから結婚したんだよね?
それをブツブツと違うとか愛し合ってるとか元々結婚するつもりだったとか
遅かれ早かれ結婚するつもりで順番逆になっただけとか。
言い訳してる時点で自分達で本当はそうだってわかってるんじゃん
妊娠してなかったら結婚してたかどうかなんてわかんないんだよ。
548おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:50:37.02 ID:pAyPKoYX
なんていうか変人呼ばわりされてるw見ててイライラしてきたので去りますw
思った以上に同意してくれる人が居なかった事に悲しさを覚えましたw
549おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:52:09.22 ID:d3CMYoVA
>>546
できるできないはそれこそ授かりだろうが
お前が男なら竿切ってしまえ
550おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:52:18.32 ID:Wpp3DAg/
増加傾向にある『できちゃった婚』に対し、結婚産業が「できちゃった」というマイナスイメージを
払拭するために考えた言い換えが授かり婚である。
言い方変えただけで一緒。『できちゃった婚』と同義語。

愛情もってって、付けられた子供が悩むのにおまえのただのオナニーだろうが
551おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:52:49.55 ID:d3CMYoVA
>>548
黙って消えろよ夢見る不思議ちゃん
552おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:53:01.63 ID:Wpp3DAg/
>>546
子供できて離婚するよりはマシ
553おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:53:10.75 ID:27DKn3r7
私はかなり彼氏寄りだわ
やっぱり、計画って大事だと思うんだ。
行き当たりばったりのさずかり婚でも出来婚でもどっちでもいいけど
嫌だなあ。
結婚って本人だけじゃないしね。
554おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:54:51.87 ID:MzYcujWk
>>549
そんな単純なもんじゃないんだよ。
他所で出来てるからこっちの問題ではない。
555おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:56:52.58 ID:IuE0jpRS
これが釣りじゃねーなら、やっぱり世の中には
とても変わった人は居るんだなあとしか思えない
556おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:57:06.00 ID:MzYcujWk
>>552
関係のないパラメータを増やされてもw
557おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:57:40.59 ID:d3CMYoVA
>>554
女性ならすんませんした
558おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:58:02.69 ID:e0+dNHfH
>>19
何言ってるのかさっぱりわからないw
559おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 15:59:55.65 ID:3shnYyFq
古いか新しいかでしか考えられないのかw
出来婚もDQNネームも、ただ新しいから叩かれてるのではなく、
ちゃんとした根拠があって非難されてるのに、
そういうのは「古い考え乙ww」って感じで思考拒否してるのかね。
560おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 16:00:07.13 ID:DJORIaOB
子供作りたいなら先に結婚してればよくない?なんでそうしないの?
561おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 16:00:20.23 ID:lM/7ksbC
草はやして必死だけどこれが世間一般の考えだよ

表面上でき婚の人に同意求められたら同意しとくけど、
影では無いわーって言いあってる
他人の社交辞令真に受けちゃだめだ

子供の生命が関わってるからおめでたい事にケチをつけてはいけない文化と
責任や倫理観を大事にする文化から
こればかりは表ではにこにこ賛同、裏では軽蔑の眼差しが起こりやすい話だと思う
562おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 16:06:10.84 ID:d3CMYoVA
>>558
ローマ法王みたいに一生童貞を覚悟した聖人ならいざ知らず
お前も夜中、布団を頭からかぶって叫びたくなるのを隠してんだろう?

って読み解けた
563おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 16:07:30.27 ID:uF7M7wAa
出来ちゃった結婚はやはり、子供が「出来ちゃった」から仕方なく結婚する、出来てなかったらこの相手とは結婚しなかった、無計画、だらし無い、行き当たりばったりなイメージだなぁ

彼氏は常識的
564おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 16:10:19.91 ID:Wpp3DAg/
そろそろ結婚するのかなって思うようなある程度付き合い長い人のでき婚はおめー!って
思えるけど、一年未満のでき婚なんて離婚率高すぎるからなぁ
565おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 16:11:06.16 ID:v2vCms3b
子供できないなら結婚する意味ないと思うからデキ婚はある意味合理的だと思う
でも予定外に子供できたから結婚じゃあうまくいかないことも多いよねえ
566おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 16:14:18.45 ID:5WKcP6Q+
他人や家族の悪口を聞かされて醒めた。
最初は「まあ女は他人の悪口を言うの好きだし」くらいに思っていたが、
友達の彼女(共通の知人)の陰口で一気に無理になった。
ああやって陰口きいたら、自分がどれだけ値打ちが下がるか、普通に考えて
わかんないものかなあ。
567蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/02/26(火) 16:15:58.76 ID:UYfLnGEw
他人がとやかく言うことでもなければ、ここで何時までも続けることでもないな
568蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/02/26(火) 16:16:35.56 ID:UYfLnGEw
>>566
ゴメンリロったけどタイミング悪かったw
569おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 16:22:24.41 ID:Wpp3DAg/
>>566
悪口はよくないね。自分がいないとこでは自分のこと言ってるんだろうし。
570おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 16:23:05.77 ID:p6aUIKZe
>>548
うん、屑は黙ってろよ。
後、その彼氏と早く別れてやりな、
屑と付き合って人生無駄にしちゃ可哀そうだ。
571おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 16:28:39.30 ID:reI63upP
結婚はノリだとか愛があればとか、苦労したことないんだろうな…
めでたい頭で羨ましい
572おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 16:49:23.65 ID:Ve5gz71T
勿論計画性の無さは否めないけど、腹決めて自分の将来変える覚悟をしたのは凄いと思うけどな
中絶よかデキ婚のがまだいい

まぁ、この人も若いんだろう。これから人生経験積めば変わってくるんじゃないかな
ダサいとか時代遅れとか、発言がいかにもそうっぽいし
573おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 17:01:10.54 ID:FtaCp6Ub
>>566
わかるわかる、がっかりするな
けどこんなとこで彼女の陰口書いてて、男なのに悪口や愚痴言うの好きな人が
「女は〜」とか余計なこと書かなきゃいいのに…
574おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 17:05:10.20 ID:3shnYyFq
>>573
同意。老若男女関係無くその手の人種はいるのに、
余計な一言を書いたせいで>>566の内容が台無しだ。
575おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 17:06:30.13 ID:whXrqsA2
>>573
それって余計な事って言うの?
単に彼女の気になるところを見過ごそうと自分にいい聞かせてた程度でしょ。
実際世間一般で「女は噂話が好き」「女は悪口が好き」とかは良く言われている事だし
ある時期までは我慢できたレベルだったって伝わってきてわかりやすかったけど。
576おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 17:17:59.28 ID:d3CMYoVA
皮肉だろ
577おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 17:30:48.14 ID:u0eXdImk
さずかり婚、なんて言い出すから突っ込みたくなるんだよ。出来婚でいいじゃん。
むしろ突っ込んで欲しいからあえてそんなスイーツ用語使ってるんだろ。
お前はダチョウ倶楽部か。
578おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 18:39:45.37 ID:AbTG4AEZ
セックスするときにやけに声出す彼氏
579おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 18:50:51.38 ID:B25Xsziq
>>578
女性は大概静かに致したいと思ってるのにね

かなり前に付き合っていた元彼
ある日デートしていたら強い風が吹いて彼の髪が舞い上がった
誤魔化していた薄毛が現れて校長先生みたいになっていた
お互い20代なのに…仕方ないことだけど無理でした
580おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 19:03:44.50 ID:JBtsnn6G
若干スレチだけど、男女問わず、セックスしたときに相手が
ド変態だったらそれ以外が完璧でも冷めてしまうのだろうか?
SMやスカトロは当然冷めるとは思うけど(趣味がいっちしない限り)、
どの辺まで許容されるんだろうね。

親戚のおじさん(かなり年配)と結構大胆な話をするんだけど、
昔はセックスの時に灯りを点けようとしただけで変態扱いされたと
言っていた。クンニ(フェラ)やバックなんてもってのほか。暗闇の中で
正常位での合体以外は変態扱いだと言っていたな(昭和40年代)。
581おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 19:17:00.52 ID:C6qsdIft
>>580
AV男優だったか誰だったか…
ある男性が「女性はセックスする時、自分の中の世界へ入って行く」と言ってた
当たってると思う
そのトリップの邪魔しない範囲でなら許容されるんでない?
582おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 19:55:46.26 ID:669aJyH9
>>504
冷めたのは正解だと思うけど、
吉野家もすき屋もマヨ持ちこんだら出禁になるのかw
確かにそんな奴は見たことないけど。
583おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 20:03:24.72 ID:wtwZ6g2W
灯りやだよ、心の底からやだ。はじめての彼氏がこうこうと灯りつけてないと嫌な人で
こないだ15年めくらいに初めて電気消してやったらホッとした
584おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 20:10:22.19 ID:Ve5gz71T
豆電球すらも嫌がる子いるけど、正直あれくらいは付けさせてもらわないと何も見えないからやりずらいんだよね
585おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 20:22:15.20 ID:Yni3hQwF
女子だけど真っ暗はヤダ
でも煌々と明るいのもねー
ロマンティックなのは間接照明w
586おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 20:29:05.88 ID:669aJyH9
暗くたってどうせ目が慣れてきたら見えるんだし最初から煌々とつけようぜ
587おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 20:45:24.63 ID:EF18DIoq
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )   >>586 お断りします
    /⌒つ)) ⌒ヽ 
    | / ・  ・| |\_/⌒\  
    | ||\   | |    /  |ヽ≡3
    し ((⊂二ノ__(  /  \_____ 
               \二二二ニ⌒)―― )
588おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 20:47:28.03 ID:tsKX9ZkZ
マヨ持ち込みって例えば食中毒なんか起こされたら店が疑われるから迷惑なんだよ。
マヨは別料金でその店のメニューにあるからとかじゃなくて。

でき婚さずかり婚はできたものは仕方ないし結婚してちゃんと育ててるならいいけど
ブームだとかダサイとか、人間一人産み育てることを流行目線でしか見てないのは嫌悪感。
子供はファッションか。
589おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 21:34:51.10 ID:Gf7jj3Qg
俺は電気つけるの嫌だな
彼氏はつけたがるけど
590おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 22:02:08.57 ID:1628EG9C
>>578
そう言えば
あんあん言う元カレがいた
年下だし、まぁ可愛いし、 そ、そんなに気持ちいのか?と思って黙ってたけど、毎回あまりに可愛らしく喘ぐので段々萎えた
591おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 22:59:10.55 ID:OW0G2Sob
まあ、男は黙ってサッポロビールだからな
592おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 22:59:59.59 ID:8yY0v/jm
誰か突っ込む人いないの?
593おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 23:08:15.42 ID:wtwZ6g2W
すでにつっこまれてるから
589は彼氏に(逆かもだが)
594おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 23:27:52.11 ID:KOB/s9ng
なんだ、ただのDQNか
にちゃんになにしにきたんだろ
595おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 23:43:46.36 ID:KqLgBvGh
暇つぶしに
596おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 00:01:05.78 ID:PturtsV4
マヨじゃないけど、ファミレスでご飯に塩かけてると
引く
体大丈夫なのかね?
塩分とりすぎないかね?
597おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 00:29:54.40 ID:twB1327k
乗り遅れたけど、少子化なうえ男女共に不妊も珍しくない昨今
出来婚は至極合理的で無駄のないシステムだと思う。
特に妻子を十分に養える甲斐性がある男性と体力のある若い女性ほど出来婚していただきたい。
598おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 00:39:30.70 ID:0SpDXU+p
>>544
遅レスだけどりあむってお塩先生の子だよね?
599おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 00:44:45.09 ID:PturtsV4
>>597
結婚の素晴らしいメリットってあんまり無いからだらだら付き合う人が多いんだとか…
600おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 00:52:03.09 ID:Ah70LDAU
>>596
定食屋で、箸の音をチャリチャリさせながら食べているのも引く
以外と多い

別件だが、トイレから出るとき手を洗わないヤツも引く
男の半分くらいは出るとき手を洗わない
601おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 00:56:55.68 ID:luNTYcSX
>>599
うん、行き遅れたスイーツ女子()が良くそんなこと言ってるね
602おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 01:09:01.87 ID:PturtsV4
>>601
いや
男からしたら、重りがぶら下がるようなものじゃない?
だから結婚になんの意味があるのかなと
同棲してればほとんど結婚してるようなもの
な気がする…
603おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 01:15:44.19 ID:twB1327k
>>602
そう言われたら同棲が一番意味わからん。
次に子供のいない結婚生活の意味もわからん。

結婚のメリット、若いうちは悠々自適で良いけど50過ぎたら誰も待ってない暗い部屋に帰るのが虚しくなりそう。
604おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 01:20:32.93 ID:nf+VZdll
子供いない夫婦で長年やってる人達凄いと思う。
よっぽど結びつきないと無理だよ。
605おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 01:34:56.13 ID:9enkNzcy
>>603
同棲なんて生活費折半で家事おまかせ、セックスつきで責任おわなくていい
子供いないから金かからん
最高だぞ
606おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 01:48:02.58 ID:twB1327k
>>605
生活費折半で家事おまかせって、まんま冷められ物件ww
607おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 01:49:24.75 ID:PturtsV4
>>605だよね
結婚したら浮気したら離婚やら慰謝料とか言われるだろうし、
同棲してるだけなら別れて家から出るくらいだしね

>>606おまかせってお互いにって事じゃないの?
608おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 02:17:38.94 ID:ubBXH0gG
同棲は三年経過したら事実婚扱いになるらしいから、
それを越えない範囲で相手を変えて同棲するのが最強になるのかな?
…自分は遠慮しとくわ
609おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 02:35:20.64 ID:VCjbPJ73
>>608
>同棲は三年経過したら事実婚扱いになるらしいから、
扱いになるわけじゃなく、
裁判などで争った時に
同棲が三年経過していたら事実婚扱いになる可能性もある程度らしい。

なんにせよ同棲は女性に不利なことが多いと思う。
610おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 05:47:04.78 ID:NxDgUC2Q
話題が戻ってるとこに流れ読まずに申し訳ないけど
逆に声だしてくれない男の人ってやだな

何しても全然声だしてくれず
「気持ちいい?」って聞けば「気持ちいいよ」って答えてくれるけど
全然気持ち良さそうに見えないから気持ちが萎えてきて
つまんなく感じたことがある

反応ない奴は冷める
611おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 07:35:29.29 ID:cHDJ6LWJ
そんなこと言われても射精時くらいしか気持ちよくないからな
演技するの大変なんだゾ
612おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 07:43:29.38 ID:apYfT5uK
>>600
> 男の半分くらいは出るとき手を洗わない

それ自分の周りだけじゃないの?手を洗わない男なんて
みたことないぞ(自分も含めて)。男の場合はどう工夫しても
ちんちんは触るわけだから、洗わないでも大丈夫なわけがない、と
思うんだけど。
613おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 07:46:56.92 ID:apYfT5uK
>>594が気になる。誤爆?
614おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 07:48:32.47 ID:apYfT5uK
>>611
男だけどそんなことないよ。本当にフィニッシュ以外
気持ち良くないとしたら、よほど相手が嫌いで嫌々やってるとか
そういう理由なんじゃないか?
615おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 08:08:38.96 ID:uWLvEozG
だからといってだな、ォウォウ声出したら陰でオットセイとか言われてたりだな
616おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 08:14:03.78 ID:L+eai85x
ホモの人たちはオラ〜オラ〜っていいながらつばぜり合いをするらしいね
617おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 08:28:03.44 ID:cHDJ6LWJ
ホモはなったことないからわからんが
ちょっと楽しそうだなそれ
618おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 08:44:56.33 ID:itZ6SZuG
マヨの元カノは仮面ライダービースト
619おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 08:55:41.53 ID:uWLvEozG
>>617
兜合わせっていうんだぜ
誰が考えたんだか知らんけど上手いこというよな
620おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 08:58:25.15 ID:zlboEgAl
まだ雑談するならpinkにでも行けよ…
621おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 09:26:54.89 ID:okw6mksw
ねらーはホモネタ大好きだからな
622おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 09:31:08.77 ID:JVXTyD/u
私はバイセクシャルなので男性・女性どちらとも肉体関係を含む経験があり
トラブルを生まないよう、事前にそれを伝えた後に交際関係に発展させてきた
両刀だからといって満腹中枢を破壊された猫のような爆発的な食い意地はなく
交際は真剣そのもので、ストレートのそれと気持ちの面では代わり映えしない

年上の女性と付き合っていたときの話
旺盛な好奇心のなせる業なのか、男性同士のセックスがぜひ見てみたいのだと言う
私は、見るだけならPCで幾らでも視聴できると諭したが聞く耳を持つ素振りはない

詳しく聞けば、アナタが自分以外の誰かに犯されている姿を見たいそれが興奮する、と
男はこちらで用意するからと恥ずかしげもなく言う始末で返す言葉が見つからなかった

スワップ癖というのだろうか?
変態性を仮面で覆い隠し、常人面をして近づく輩にはほとほと疲れさせられる。
623おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 09:34:26.34 ID:uWLvEozG
ここな ちゃんと移動しろよ
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1304632742/
624おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 11:11:46.94 ID:b7K8F/Du
そこそこ有名な企業に勤めてて、いろいろあって独立することになって、
会社やめることになる、って伝えた途端彼女の態度が変わった。
もともとちょっと気になるところがあって、見栄っ張りというか、
人を学歴や家柄で判断するきらいがあったので、そのあたりはよく議論になってた。
彼女の友達や知り合いに紹介されるときにやたら大学や会社のことを
鼻高々に自慢してるように見えることも多々あった。
イラつく言動や行動があると「人を見た目や経歴で判断するな。」とよく言って
彼女もわかってくれてると思っていた。

で、独立といってもほとんど会社から出資してもらって、言ってみれば子会社の
社長になるみたいなもんで、俺的には大出世だったんだが、彼女はなんとか
会社をやめないですむようにいろいろ説得してきた。
まあ、彼女を試したいのもあって独立までの詳しいいきさつなんかはまったく
説明せずただ「会社をやめる。独立する。」としか伝えていなかった。
彼女がイライラして喧嘩が増えて、なんだこいつ・・・と思いだした頃
会社の同僚から「お前の彼女がお前に内緒でコンパしろってうるさいんだけど」って
相談されたww
そいつには彼女のことで何回か相談にのってもらってたのですぐ俺に漏らしてくれた。
いい企業の看板背負ってれば誰でもいいのかと。
顔もスタイルも抜群だが中身がカスみたいな女だと一気に冷めた。
625おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 11:22:47.44 ID:6qgeQwyI
>>624
なんだ、その女
屑だな、でも結婚するまえに分かってよかったね
そのまま有名企業に勤めてたら分からなかったかもね
で、その女は有名大学出身なの?
626おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 11:29:55.27 ID:yZXf75f6
女の顔とスタイルは金になるからね。
それを生かすにはちょっと馬鹿すぎだが。
627おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 11:41:17.96 ID:qWVN1j8V
相手を試すってのは嫌だな、
そこはきちんと仕組みを話して理解してもらうべきところだが。
まぁ、彼女がビッチと分かって結果オーライだから
今回に限っては正解か。
628おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 11:44:13.89 ID:NxDgUC2Q
もったいないな、そんなに顔もスタイルも良くて
有名な企業に勤める男を手中にできそうだったのに下手打っておじゃん

まあ、そんな美人ならいずれ金持ちと結婚するだろう
629おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 11:47:50.94 ID:J1Y3bSsm
>>627
不信感や不満を抱けば試されても仕方ないと思うけどな、その先の関係まで考えているなら特に
付き合ってるなら分かり合い信じあうべきっていうのも盲目的な感じはする
630おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 11:48:14.14 ID:uWLvEozG
金持ったら女なんかに興味ねえだろ
少なくとも外見で選ぶのはセフレだ
賞味期限切れりゃ捨てられる運命だわな
631おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 12:02:30.84 ID:PturtsV4
美人はブランド好きだしね
ブランドが無きゃ子会社でも嫌なのかも
632おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 12:24:09.61 ID:PRsQnRtg
>>624
見てくれじゃなく人柄で女性を選んでたら
そういう失敗しなくて済んだかもね。
633おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 12:24:10.46 ID:gu8zu89Q
>>628
でも実際金持ちと結婚する人って相手もそれなりだよね。
遊び相手ならともかく、妻って看板背負わせるには多少のステータスも必要だからな。
自分が知る限り、金持ちと結婚している奥さんは、大抵高学歴とかいい家の人。
もちろん成金とか水商売系とかだと違うのかもしれないけど。

>>631
それ美人はブランドが好きなんじゃなく
分不相応でも美人だからブランド好きが通れてたってことでしょ
634おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 12:39:10.54 ID:VMfJcAVL
>>632が正解
635おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 12:45:54.86 ID:/a9iv24c
>>624
うわー、大きい会社に勤めてる旦那=福利厚生等の給料以外の安定面、もあったんだろうけど…
価値観が違うから、彼が独立するならそれを機にお別れってのならそれはそれでいいと思うよ
彼女がそういう人なんだから、大手勤めの彼氏じゃなきゃ嫌だから別れるって言うなら
(その価値観がいいかどうかではなく、2人の価値観が合わないから別れるという意味で)

だけどさ、まだ別れる前から乗り換え物件探すのはいかがなものか…
それも自分が乗り換えようとしている現在の彼氏の友人にセッティング頼むって馬鹿なの?
636おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 13:45:09.12 ID:DR+X9J9S
というかそもそも学歴や家柄で人を判断する、しかもそれを心に留めておくならまだしも、口外してしまうような奴はたいてい地雷だろ
そんな偏見で満ち溢れたような女とよく一緒になろうと思えるな
そんな有名企業なら美人で性格のいい女なんてすぐ巡り会えるだろうに
637おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 14:11:49.39 ID:cHDJ6LWJ
そもそもさんは今日も辛口だな
638おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 14:45:20.51 ID:3MUFjF3X
学歴、家柄と容姿へのこだわり、似たレベルカップルじゃね?
639おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 15:55:21.67 ID:OlwIFbqc
なんで624叩く奴がいんの
624が、彼女が太ったら非難したとか
そんなエピがあるならわかるが。
好条件に惹かれて付き合うのは別にいいじゃん。
もんだは、付き合いがはじまったあともそこしかみてなくて
それがダメになりそうなら否定して相手を支配しようとすることでしょう
640おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 16:02:07.21 ID:UWC3ptHf
これ系って揃いも揃って、見た目は美人だったり可愛くてスタイルも抜群とか
書き込み主自身が最初から相手の外見しか見てないの多すぎだよね
なのに内面まで期待するって贅沢だと思ってしまう
最後に結局内面で無理になるなら外見から入るなんて博打しなけりゃいいのに

それでも外見を選ぶってなら内面に期待せずいっそそれでいいんだって
内面糞でもこいつの良い所は外見だからってスタンスでいってくれれば
まだすっきりするんだけどなぁ。外見から入る人ほど相手への要望が多いっていう。
641おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 16:07:56.18 ID:R7D/Vwmc
>>640
…??え?なんでその解釈に?
これ系って大抵「中身も悪くない」と思ってたら
実は外見だけでしたって話では?
642おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 16:12:25.37 ID:NDiRc5zW
>>640
無理やりでも、男を叩かないといけない呪いかなんかにかかってるんか?
643おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 16:12:30.88 ID:en6DNbXm
>もともとちょっと気になるところがあって
>人を学歴や家柄で判断するきらいがあったので、そのあたりはよく議論になってた
ここらへんかね、中身重要視してなかったっぽいのは
644おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 16:35:06.20 ID:5wI2as9+
>>640
このケースはどうだかわからんけど
男性の冷め話に高確率で添えてある彼女が美人だのスタイルいいだのは
「美人なら誰だって引っ掛かるだろ?俺バカじゃないだろ?」
という言い訳に使われてるだけの場合が多そうだし、あまり真剣に受け取らなくていいんでない?
645おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 16:39:25.38 ID:QCHR1Y3u
>>639
「だけど、そもそも、そんな女性を選んだのはあなたでしょ?そういう会社にいたら引く手数多でしょうに」
ってことを言いたいんだと思う
まあ余計なお世話だ罠
646おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 17:10:43.16 ID:J1Y3bSsm
>>640
男女問わず大半の人の決め手は顔でしょ
女の子でも、交友を経ていい感じになった男がいても他にもっとかっこいい男に迫られたら、
それまでの親密度とか信頼とか無関係に半数くらいの人はそっちいくでしょ
顔が全てではないけど、顔は大半を占めてるとは思う

>>640もきっと同じ場面に遭遇したらそうなるかもしれないよ
647おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 17:12:52.56 ID:gu8zu89Q
顔が好みで会って色々話して特に気になる部分がなく
色々と魅力に感じれば恋愛に発展するよね。
で、付き合っていくうちに気になるところが出てきて最悪だと思うことがあれば別れる。
>>624も単にそれになっただけだと思う
嫌なところをダメだと思って別れてるんだからいいじゃん。
これで目をつぶったまま結婚して大変な事にってなったら自業自得だと思うけど
そうなる前に別れてるんだからすごくマトモだと思うよ
648おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 17:22:14.12 ID:KkIonxF6
悪いが、私も顔で男を選ぶからわかる
顔がいいからある程度は我慢するか、顔以外の性格が我慢の限界を通り越してヤバすぎる場合はお別れする
これって男女は関係なくないか?
あと、何故かどんなに性格がよくても不細工やデブなどの好みから外れた外見は恋愛対象にはならない
こういう人も多いとおもう
649おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 17:26:08.52 ID:yZXf75f6
男女問わず最初の足切りは見た目だな。
650おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 17:46:44.11 ID:TyVolAwm
うん
651おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 18:18:38.49 ID:ljddntEh
確かにあまりに酷いとまずお知り合いになろうと思わないしな
652おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 18:30:08.70 ID:97l9x7mz
ほーら、顔で選ぶからハズレ掴むんだよ、ざまぁwww

ってドヤ顔したいブサイクでしょ。
見た目だけじゃなく性格まで醜くなってどうすんだろう。
653おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 19:02:26.88 ID:nf+VZdll
実際性格の良いブサイクはいないですよ。
654おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 19:09:45.80 ID:twB1327k
男は経済力と人間性だと思う。
いくら顔が良くても無職のパチンカスとか絶対嫌。
頭が良くて尚且つ能力を生かして財産を築ける人は尊敬に値するし、容姿関係なく魅力的。
655おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 19:11:39.40 ID:LlhnkVpV
これってどっちも地雷でしょ。
「俺会社辞めて社長になる」だけ言われたら先に彼女が冷めたともとれるし。

私には3つ年下の彼氏がいた。無口で背が高くってイケメン。
その彼氏と一年くらい付き合ってから結婚したいと言われた。
で、彼母に「今の彼女と結婚したい」と伝えたらしい。
彼母は「は?3つ上?結婚に焦った売れ残りにせっつかれたか」と言われたと伝えられた。冷めた。
ちなみに彼には私と同じ歳(当時27歳)の売れ残りの姉がいましたけどね…。
656おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 19:16:40.25 ID:QCHR1Y3u
>>655
どっちかっつーと、親に言われた事をそのまま伝える彼氏が阿呆
657おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 19:17:14.61 ID:lFFvKsDX
>>655
普段無口なくせに余計なことを暴露する馬鹿なヤツ…w
658おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 19:17:49.18 ID:lFFvKsDX
かぶった、スマソ
659おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 19:18:53.60 ID:QO12nxsQ
もし結婚していたらどうなるか予想がつくね
冷めて良かった、というかそこでボロを出してくれて良かった
660おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 19:20:58.38 ID:OlwIFbqc
彼氏は伝書鳩か。頭悪いな!

私の彼氏もかつて一流企業を辞めて独立した。
今私が幼い子を抱えて働いて苦労してるので、彼女が焦るのはわかる。とてもわかる。むしろ褒めたい。
でも合コンしていい理由にはならないね
661おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 19:22:06.18 ID:yBMbhMNu
>>613
ながれみりゃあわかるだろ
662おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 19:26:43.80 ID:bd75MnP9
顔が決め手っていうか、社会人になってからは第一印象の占める割合が極端に大きくなるからな
学生の頃は第一印象悪くても、同じ学校に通う訳だから自然と接点ができて
時間をかけて良い所発見して好きになるパターンも大いにあるし
1年の頃ブサイクだなーと思ってた子と3年になって付き合い始めたときは自分でちょっと驚いた

第一印象悪い人と会わなくなるのは普通だし、社会人になっらたら顔で選ぶような感じになるのも普通だろ
663おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 19:31:43.98 ID:ZukDzCp0
ネットだとかなり人間の本音が出てくるなー
勉強にナリイャス
664おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 19:38:54.81 ID:vxHwXEHb
外食のお店に無頓着の彼氏がいた。
オシャレなお店は女友達と行くから、
付き合ってる間のデートで行く店はマックでも牛丼屋でもファミレスでも全く構わなかったし、特に不満でもなかった。

が、付き合って4年半経ち彼氏に結婚する?と言われ喜んで返事をし、
それじゃあ親含めて皆で食事会をしたいねーと話したら、
彼氏がサラッと「うちの実家の近くにすき屋あるよ。そこにお前の両親も呼んで食事会にしようか」と言った事。
私の誕生日がマックだった事は気にならなかったけど、両親顔合わせですき屋は無いんじゃないの!?
伝えたけど「なんでだめなの?」ときょとんとしてた。

色々話したけど「今まで文句行った事ないのになんで?」だったし、
食べログとかぐるなび見て一緒に調べようと言ったけど、
見ても多すぎてどれがいいのかよくわからないって理由ですき屋でいいんじゃないの?と言う彼。
結婚まで考えたしバカバカしい冷め方だとは思ったけど別れた。
665おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 19:42:23.12 ID:qWVN1j8V
程度を知らない馬鹿だな、
営業とかで接待する立場になったら大変だ。
理由としてはちっとも馬鹿馬鹿しくないレベル。
666おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 19:44:53.15 ID:OlwIFbqc
バカバカしくないよ
店選びはもてなし、礼儀
すき家なんて失礼すぎる。結婚相手の親への敬意がない
667おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 19:47:29.69 ID:gu8zu89Q
>>664
そんな人いるの?ってレベルの非常識な人だね。
外食に無頓着、ではなく非常識すぎる。
親もそういう人なんかな。
和食チェーン系とかならまだしもすきやってありえない

そういや従兄弟の嫁の家はかなり非常識らしく
伯父伯母がご挨拶にと家に行った際、昼時になって「弁当いりますか?」とほか弁出されたとビックリしてた
結婚も躊躇ったらしいけどそのままさせてしまった今
そこの家の非常識っぷりに振り回されて苦労してる
別れたのは正解だよ。一生その考えの人達と付き合ってくんだし子供の教育にも悪い
668664:2013/02/27(水) 20:02:44.23 ID:vxHwXEHb
彼の親もそうっぽい。
私が親と回転寿司行った時、
子供の時に行ったのと比べて変わったメニューや風変わりな仕組み云々(皿5枚でガチャガチャ)って話をしたら、
親との外食はケンタとマックしか行った事ないって話をされた事はあった。
だから結婚の挨拶の食事会ですき屋でも向こうのご両親は何とも思わなかったかも。

確かに無頓着と言うより非常識だね。
内勤で営業部署じゃなかったから取引先の人との会食経験のない人だったし、
会社内の飲み会も上司が連れて行ってくれて〜の人だったから、
自分がもてなす経験がな無さ過ぎた人でもあったんだと思うが、
それでも上司はそれなりの店を選んでくれてたらしいから、なんでそこで学ばなかったんだろうね…。
まぁそう言うのって「学ぶもの」ではないと思うが…。
669おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 20:42:02.07 ID:J1Y3bSsm
>>664
「それだけお前のことがすきや!」ってやかましいわ!

ということかな?
670おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 20:46:01.38 ID:0MvjXeDi
>親との外食はケンタとマックしか行った事ない
もしも、親が作る飯のレベルが高すぎて
そこらのレストランで外食するくらいなら親の手料理のほうがマシ
せっかく外食するなら家では作らないジャンクフードにしよう!
っていう家庭で育ったんなら凄いと思うけど、多分違うんだろうな
671おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 20:47:07.94 ID:ljddntEh
それなら自宅にお招きしてほしいな…
672おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 20:55:18.10 ID:0MvjXeDi
  どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
   三           三三
        /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
  三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
      /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
    〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
    ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
  . 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド' >>669
    };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
673おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 21:19:32.42 ID:uWLvEozG
>>669
お前>511で十分赤くなってんのにまだ赤く染まりたいのか…
674おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 21:23:30.87 ID:tHoAKv0t
それ俺と違うって
675おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 21:24:31.88 ID:i4nWBQ2T
>>511
>>669
ワロタ
赤くしてあげちゃうんだからね!
676おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 21:25:55.74 ID:J1Y3bSsm
>>673
>>675

待て、マヨわず〜とかいうクソ寒いやつは俺じゃないぞ
677おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 21:30:38.98 ID:J1Y3bSsm
今気づいたけど

>私の誕生日がマックだった事は気にならなかったけど、

それは気にしろよw
678おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 21:36:21.39 ID:tHoAKv0t
>>676
なんだと
679おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 21:37:06.23 ID:J1Y3bSsm
>>678
お前か
お前のせいで俺まで被害受けたぞ
680おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 21:44:34.48 ID:uWLvEozG
ここよりこの2人の熾烈なダジャレ合戦が始まろうとは、このときの私たちは知る由もなかったのでした
681おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 21:54:15.06 ID:0MvjXeDi
普段から外食に全く無頓着だったんなら
いきなり店探せって言われても難しいかもな
普段からデートやら友達との飲み会やらで色々店を探すことで
少しずつ蓄積していくものだからな
それでも今は食べログ等があるからかなり楽に探せるとは思うけど、
その労力すら面倒くさがるというのはダメだな
682おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 22:03:25.18 ID:uWLvEozG
彼氏より相手親が怖いな
付き合うだけならまだしも、結婚は相手の家と付き合いもできてしまうからのう
なんにせよ結婚なぞする前に気がついてよかったよかった
683おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 22:11:00.19 ID:YpXDXsRE
私は外食しない家庭で育ったから
彼氏が親とマックケンタしかいったことない自体はなんとも思わない。
結婚の挨拶がそんなんでいいと思うのは彼氏の問題
684おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 22:17:37.89 ID:2n3jk1G4
そういや友人(男)が結婚の挨拶に言ったら、あっちの家庭の親が食事に
まったく無頓着な人だったらしく、食事がお総菜のコロッケだったと
言ってたな。
685おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 22:23:12.59 ID:uWLvEozG
なんか切なくなった…
686おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 22:23:54.02 ID:Quca38Tw
ダンナ予定者が一人で行った、内輪な感じの訪問なら、ありえるかも。

その時点でやたら豪華にしてしまったら、
そのあとの両家の公式なお食事会やら、結納の時とか
手が付けられなくなってしまうし。
687おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 22:24:51.26 ID:wHrrsYT2
>>682
うん、社会人としてTPOをわきまえてレストランを選んだりする能力がまったくないってヤバくない?
親から教えてもらわなくても、職場や環境である程度は学べると思う
発達障害とか池沼とか、なんらかの障害を持ってる気がする
688おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 22:28:11.45 ID:4SdAJrsO
木嶋に殺されたプラモオタク男を思い出す
両親との挨拶に1000円の萌え絵クッキー持って行くとブログに書いてた
ああやっぱりどこかネジのはずれた人が騙されるんだなと
689おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 22:33:39.04 ID:uWLvEozG
体育会系な彼女でもできて鍛えられれば男は変わるかな〜
なんて考えてた時期が俺にもありました…

>>687-688
うん、騙されるのが目に浮かんだわ
690おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 22:35:45.57 ID:J1Y3bSsm
>>686
すき家行ったことあるか?
あそこって基本ラーメン屋みたいな感じで黙々と食ってすぐ出る感じの店だぞ
691おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 22:38:39.08 ID:0MvjXeDi
>>690
686は>>684へのレスなんじゃないか?書き込みのタイミング的に。
692おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 22:39:15.29 ID:Quca38Tw
>686ですが、ごめん>684宛です。
691さん、ありがとう。
693おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 22:42:37.47 ID:J1Y3bSsm
>>692
ごめんごめん
いや、正直俺が婚約者の両親に挨拶行って惣菜出されても
「こっちが勝手に挨拶来てるのにお食事まで頂いて、いいんですか。ありがとうございます」
ってなるかもしれん・・・俺ズレてんのか・・・
694おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 22:45:19.40 ID:PRsQnRtg
もしかして「すき家」を語感の響きから その彼は
浅草今半みたいな老舗すきやき屋みたいに思ってたとかw

と無理矢理擁護してみるテスト
695おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 22:48:35.43 ID:gu8zu89Q
>>686
豪華にしなくたって、惣菜のコロッケって娘の結婚相手に出す料理じゃないんじゃない?
実際「無頓着な親だ」と思われたんだし。
常識ある親なら婚約者が挨拶に来るとなれば
家の中を掃除して、それなりの料理でおもてなしするモンだと思う。
当然彼氏も小奇麗な格好をして手土産を持って挨拶しにいく

こういうのが常識だと思ってた
696おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 22:55:58.54 ID:Quca38Tw
あの、挨拶というかレベルのあるものだと思うので、
もしかしたら、こういう考え方であったかも。
って事で書いてみただけなんで、
あんまり気にしないで下さい。
697おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 22:58:06.22 ID:gu8zu89Q
>>696
レベルっちゅーか、人を迎えるのに惣菜コロッケを出す事を恥と思わない人はどうかって事だよ。
そういう考え方が仮にあったとしてもズレてる人だなーとしか思えん
698おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 23:14:30.06 ID:0MvjXeDi
しつこいなおまえも
699おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 23:15:15.41 ID:2n3jk1G4
>>695
ちなみに相手(女性)はまさかそこまで常識がないとは!と焦って
母親に文句を言ったそうだが、友人は「コロッケ好きなんですよ」と
「美味い美味い」と食べたと言っていた。
大人だなぁ、と思って話をよく聞いたら本当にコロッケが好きで
美味しかったと言っていた。
700おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 23:36:11.20 ID:3yFwJQ1J
>>693
「結婚の挨拶に行きます」って言われてなきゃそんなもんでも仕方ないよね
普段から遊びに来てて親公認の相手だったりするとなおさら
701おさかなくわえた名無しさん:2013/02/27(水) 23:47:21.70 ID:ielYGvPu
変にそこの家庭の舌に合わせて特化した手料理出されるなら
万人受け狙った無難な味のお惣菜の方がいいなあ
昔付き合ってた人の家に行ったら夕飯ご馳走してくれたんだけど
何もかもが変に甘くて、味噌汁さえ甘くて、甘いものが好きじゃない私は
この人と結婚したらずっと甘い食事なのかなあと思ったら結婚はしたくないと思った
それで冷めたわけではないし高校生だったから甘い食事じゃなくても結婚なんてしなかっただろうけど
それ以来よその家でご飯ご馳走になるのが苦手になった
702おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 00:25:45.16 ID:pBlVl8+p
俺の携帯にかけると電話代嵩むからって
夜中自宅の電話にかけてきてかーちゃんが出たらがちゃ切り
しょっぼい尼
703おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 01:26:12.10 ID:smX8mWwa
ごめん、意味が分からない。
尼さんと付き合ってるの?
704おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 01:46:14.98 ID:mvCnmR22
>>700
だねー、俺男だから女の子の考えは分からないけどね

そうでなくても、女の子側の親はむしろもてなすというより男を迎え入れてあげる立場だと思うんだよね
というのも、娘が貰われる立場だから。逆に男側の親こそ、もてなさなきゃいけないと思う。自分の子供の嫁になるんだから
705おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 01:54:57.10 ID:z3RwTEa9
まあでも貰うだの貰われるだの嫁ぐだの
そういう考えいまどき少なくなってるよね
706おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 02:40:42.96 ID:mvCnmR22
>>705
俺が古いのか、大学生なのに・・・
707おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 02:41:52.17 ID:w0vRZVC7
>>705
そうだよね。
それにだんだん一人っ子が多くなってきているし、もしかしたら近い将来
女性が男性側の苗字に変える事が当たり前じゃなくなるかもしれないしね。
708おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 02:50:45.55 ID:Py0iJUyU
初めて行くお宅で出されたコロッケだったら、
手作りか買って来た物か区別できる自信ないわ…
綺麗にお皿に盛り付けられてたりしたら尚更w
709おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 03:22:08.24 ID:ZcSPwNXz
コロッケが食べたいです。
710おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 03:47:34.06 ID:jZaaZi8H
手作りコロッケもしくは市販品を食べたことがないのか?
全く味も違うし形も違うけど……

手作りを売りにしている肉屋のコロッケとかなら区別がつかないにして、
一般家庭で出るコロッケって普通スーパーのだから平たくて均等でクソ甘いはずなんだけど
711おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 03:56:11.68 ID:Py0iJUyU
>>710
両方あるよ、勿論。>手作り&市販

しかし、よその家の手作りコロッケは正直食べたことない。
まして初めて行く家の料理でしょ。わからない尽くしだわ。
712おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 04:01:47.87 ID:QgORYsfi
>娘が貰われる

いまどきこんな感覚の人がいるのか。農家の人か田舎の人?
713おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 06:22:58.12 ID:eLO8iKR5
大学生くらいだからこそ
型にはまってて保守的なんだよ
世間知らないからね
714おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 08:03:57.42 ID:L356UTCt
というか>>684>>699の友人の場合は娘も常識がないと焦ったくらいだし
見るからに惣菜っての出したんじゃないの?
結局コロッケ好きで美味しかったといういい感想にはなったけど
>>684に「まったく無頓着で惣菜のコロッケ出された」と話すくらいだから非常識だと感じたのは事実で
親として娘の結婚相手へのもてなし方としてはちょっとな、とは思うけど

とりあえず>>664の話に戻すと
人と会うという食事の席はとても大切なもので
最低限わきまえてないと失敗するよねってことだな。
>>664彼はその限度を超えすぎてるし色々とビックリする
715おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 08:22:57.30 ID:w0HXl4ze
GOTO文みたいだな
716おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 08:27:28.52 ID:I4P2mEAe
>>702
ワロタww
ガチャギリするほど母親と話したくないor緊張するなら
携帯使えよなあw
717おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 08:28:34.95 ID:eE7cBZJB
>>712
ワロタ
こう言う考えの人は、娘が嫁に行ったら、娘側の実家はもう娘の家族じゃないって考え多そうだな
エネミースレでよく見るな
718おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 08:36:15.43 ID:I4P2mEAe
>>704のレスだけでよくそこまで言えるもんだな
719おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 08:55:44.73 ID:t3r5Be/Y
基本的にこのスレッドは創作者と妄想者の共同作業で成立しているんでしょう?
私が今まで創作した話にもたくさんレスポンスがあってとても楽しかったです
720おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 09:10:01.27 ID:u8kmwZGr
>>714
>>684だけど、情報が足りなくてスマン。

プラスチックの透明な容器に入ったお総菜のコロッケで、
その容器ごと出されたと言っていた。嫁さんのほうは(二人とも
知り合い)恥ずかしくて顔から火が出そうだと言ってた。
721おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 09:14:03.62 ID:L356UTCt
>>720
そ、そうですか
娘さんはそれを恥だと感じるくらいだから
>>664彼とは全然違うね。
もしその状態で彼女が全く何も感じてなかったとしたら
そのご友人はいくらコロッケが美味しかろうが冷めた可能性はあったかもね。
実家は実家で、その後子供が常識を見につければいいって話だな
722おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 09:18:15.23 ID:Yvt5N5nL
うちの嫁実家もそのままでるわw
行ったら、お好み焼き、総菜、コンビニ弁当のどれかw
まぁ、微妙なマズメシ出てくるよりそっちのほうが気が楽だけどな
723おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 09:46:34.51 ID:yWoozfhR
うちもそうだな、たこ焼き、コロッケ、ウナギ、ラーメン。
お義母さんのお奨めだけあってめっちゃ美味い。
724おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 10:15:54.96 ID:CvKh1v96
>>720
うわぁ…
たとえ買ってきたコロッケでも、普通は皿に盛りつけるくらいはするわな
725おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 10:33:48.66 ID:xMVQrzeE
パックのまま食べるのって一人暮らしならまだ分かるけどね。
客にそのまま出すのはありえないでしょw
ご飯時まで居座って迷惑だから追い出すためにわざとやってたりしてw
726おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 11:12:45.88 ID:C4fWfK0l
お客さんにコンビニ弁当ってマジか
727おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 11:16:20.67 ID:Yvt5N5nL
>>726
5000円嫁が渡されて、おれ、嫁、こどもで好きなもの買ってくる。残りはおこづかいw
結婚当時は「この米は高いからいつもと違うでしょ!?」って言われて食ってたが、保温時間48時間ってのを見てうげっ!てなったw
どんだけ炊くんだよw
コンビニの方が断然うまい
728おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 11:39:10.10 ID:C4fWfK0l
おー…48時間…727お疲れさまです
729おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 11:45:19.20 ID:Yvt5N5nL
オーコーメー48とか言いたくなるけどだまっとこう・・・
730おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 11:48:27.69 ID:mvCnmR22
なんか叩かれててワロタ
俺古いのかー、でも何故叩かれたんだ?
どこが悪いのか純粋に知りたい
731おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 11:55:12.27 ID:Yvt5N5nL
>>730
貰うとか書くからだろ
付き合いは嫁側も夫側も対等
732おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 11:55:19.40 ID:w0HXl4ze
>>730
ここは「自分の感覚が正しいと信じる人」が多いから叩かれたんじゃね?
あまり気にするな
733おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 11:56:33.62 ID:yWoozfhR
しつこいのが嫌われる一番の原因。
734おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 12:10:26.57 ID:OxzWzW+Q
>>730
ここまでの流れでわからないのも頭悪いし、
この程度で叩かれてると感じるガラスハートもどうかと思う。

いろんな人のいろんな意見があって、疑問を感じたならここだけでなく
自分のまわりのいろんな人に意見を聞いてみるといい。
それでも自分の考えが間違っていない、正しい、と思えるならそれを曲げずに実践すればいいし、
おかしいと思うならまわりに合わせればいい。
それも必ずしも100:0ではなく物事によって70:30とか60:40とか間をとるやりかたも多々ある。

そうしてみんな社会になじんでいく。
って俺何言ってるんだ。
735おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 12:10:30.74 ID:mvCnmR22
>>732
それもそうだな、さんきゅー
736おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 12:20:01.42 ID:Op68BLea
受け入れられるの>>732だけかよw
737おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 12:25:15.59 ID:C4fWfK0l
結婚は対等ということになってるけど、ほとんどが夫の姓になるし夫が長男なら夫の家の墓にはいる
嫁に入るという昔の形を色濃く残してるわけだから
気の遣い方もその事を念頭に置くという704の話はおかしかないと思うよ
738おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 12:36:17.85 ID:mvCnmR22
>>736
1つ1つレス返すのめんどくさいじゃんw
わかったよ、全部返すよ・・・

>>731
勿論夫婦の付き合いは対等だと思う
でも、それとこれは別じゃない?
ずっと頭下げ続けろって事じゃなくて、初めの挨拶くらいはこうしたほうがいいんじゃない?って話

>>734
言ってる事は分かるけど、そんな「古臭い」とか「田舎」とかまで言われるほどかなと思っただけだよ

>>737
そうそう、そう言いたかった。ありがとう
男はこうあるべきとか女がこうあるべきみたいなのはあまり思わないけど、
戸籍の面もあるしやっぱり付き合いは対等でも、古臭くても初めの挨拶くらいは礼儀を通すべきだと思う
こういう礼儀って大切にすべきだと思う
739おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 12:36:56.16 ID:R82fFE9h
「嫁に貰う」という概念が古いのはわかってたけど、
ここまで叩かれるとは知らなかったな。

そりゃいくらなんでも古いホームドラマの父親みたいに
「おまえは嫁に行ってもうあっちの家の人間なんだから、
実家のことには口を出すな」とか言ってたらおかしいとは
思うけどさ。

別に文字通り「男の家に嫁として貰われていく」という
意味で使ってるわけじゃなし、単なる慣用表現にそこまで
噛みつかなくてもいいような気はする。
740おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 12:37:25.22 ID:zKGrjOkH
たぶんそういうことが実感できるのは、50代くらいになってからだと思うよ
20〜30代で隣町くらいに嫁実家があるような夫婦だと、とてもじゃないが夫の家族に入るなんてのは同居でもない限り…

隣の県でもヤツらは用事なくても週末帰るぜ
741おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 12:42:36.30 ID:w0vRZVC7
>>730
無意識なんだろうし、まだ学生なら知らないのは無理もないとは思うけど
「貰う」って考えてるって事は

・お互い話し合うまでもなく女性側が苗字を変えるのが当たり前だという思いこみ。
 →どこも一人っ子ばかりになりつつある状態なので、今後は(すでに)まだ少しずつではあるが、
  だんだん当たり前ではなくなりつつある。
・結婚は夫とその家族の中に奥さんが入ってくるものだという思い込み。
 →結婚すると属していた戸籍から出て夫婦の新しい戸籍が作られる。つまり実家とは独立した別世帯(別の家族)を作る事。
  戸籍だけでなく、現実に元の家族と別の家に住む事がほぼ当たり前になりつつある。

あと「貰う」という言葉をよく使う夫とその実家家族は
・親御さんが愛しんで大切に育てた娘さんをいただくからには大事にします。
ではなく
・こちらに貰うんだからウチに従えと嫁と嫁実家家族を一段下の扱いにする。
現実この後者のタイプがちょいちょい存在するから、「貰う」と言う言葉がでると地雷臭がする。
(前者のタイプでも賢明な人達は誤解をさけるためこの言葉の使用は避ける)
 
もちろんあなたは前者のタイプなのだろうけど、上記の事があるため
その言葉にネガティブなイメージを持つ人はわりと多いものだと知って
いらぬ誤解・トラブルを避けるためにも、微妙な言葉や余計な言葉はあまり使わない方が無難だとは思う。
742おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 12:49:23.35 ID:OxzWzW+Q
>>737
今は育児なんかの兼ね合いで嫁実家付近に住む夫婦多いし、
お墓も昔ほどきっちりしてないし、君たちが言うほどじゃないよ。
たぶんまだ自分のまわりが結婚や育児をしている人が少ない世代なんじゃない?

今は対等で普通、嫁姑問題に敏感な夫とかだとむしろ嫁実家のほうを尊重するよ。
743おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 12:54:26.02 ID:5cD3g+rR
私と彼は体型が似ている(私が168/50.彼は172/55)ので自然と服のサイズも似てくる。
そして彼は私の服を勝手に着る。(私がちょっとボーイッシュな感じなので男が着ても違和感ない)
着るだけならまだしもコートなどはボタンがなくなっている。
インナーは彼がお風呂にあまり入らないので臭くなってしまっている。
それでいて私が彼の服装を借りていい?と聞くと絶対駄目!と断固拒否。
じゃあ私のも着ないで!と言うとお前は服がいっぱいあるからいいだろ!と
いやいや、今貴方が着ているシャツは私のお気に入りなんですが?
脇汗でめちゃくちゃくさくなってるし皺だらけになってますよ?
服があるっていうけどお前も結構持ってるだろ!
なんか自分勝手で冷めました。
744おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 12:58:22.63 ID:mvCnmR22
>>741
そういうことじゃないんだけどなー・・・w
なんか、皆に上手く伝わってなくてモヤモヤする

「現代の夫婦関係においては〜」とかそういう事ではなくてさ、礼儀としてさ、あるじゃん
745おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 13:07:37.14 ID:C4fWfK0l
>>743
細いカップルだなー…と趣旨と関係ないとこに感心してしまった。
746おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 13:09:48.29 ID:R82fFE9h
>>744
いや、ちゃんとわかってる人はわかってるよ。
>>741はなんかフェミ臭が漂ってて怖い。
モンペ予備軍みたいな感じがする。
747おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 13:12:59.39 ID:w0vRZVC7
>>744
>「現代の夫婦関係においては〜」とかそういう事ではなくてさ、礼儀としてさ、あるじゃん

そんな事はわかっている。
みんなあなたがどういうつもりで言ったかなんて事はとっくにちゃんわかった上で言っているよ。

リアルで誤解をまねくような言葉を言った後で
いくらそう言うつもりで言ったんじゃないんだと訂正しても、取り返しのつかない事はあるんだよ。

だから「貰う」はけっこうリスキーな言葉だからリアルでの使用はやめた方が無難だよと言っているのだが、
わかってもらえないようだ。
748おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 13:15:28.84 ID:C4fWfK0l
>>742
お墓今どうなってるのですか?
>>747
そうだね、他の言葉を使った方が誰も辛くならないな
749おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 13:16:06.75 ID:adVCgu71
>>744
過剰に>>704を叩いてるのは、いちいちあげ足を取ってこねくり回したい人だからあまり言い訳すんな。
思うツボだよw

「古い考え」って言う人も居るけどイコール「悪い考え」ってわけではないし。
たしかにフェミ臭するレスもあるけど、そこはスルーでw
750おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 13:16:45.87 ID:mvCnmR22
>>747
>だから「貰う」はけっこうリスキーな言葉だからリアルでの使用はやめた方が無難だよと言っているのだが、

この一文が簡潔でわかりやすかったw気をつけるわ
751おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 13:18:00.08 ID:mvCnmR22
なんかスレの趣旨と反してきてしまっているので、俺の話は終わりにしよう
皆色々ありがとう
752おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 13:26:07.78 ID:ihXLTczW
>>704
叩いてるのは私みたいな「嫁より母親が大事ないつまでたってもムチュコタンな気分の旦那」と結婚してしまったばっかりに
同居や墓守という言葉に日々イライラし、旦那のせいで義実家とのトラブルが絶えないだけの嫁だから気にしなくていいよ!
753おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 13:36:34.20 ID:NSor28kh
>>743
あまり風呂に入らなくて臭い時点でもうダメだ
754おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 13:37:56.49 ID:Yvt5N5nL
>>743
それは冷めて正解だな。乙でした。
755おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 13:46:14.08 ID:z3RwTEa9
>>743
臭いのも許せないしお風呂に入らないのに人の服を着るのも許せないし
ボタンを無くすような乱雑な扱いをすることも許せない。なのに自分の服は着るのを許さない小さい男なのも許せないわ
全てが許せない。
756おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 13:46:17.76 ID:w0HXl4ze
カヌーってのはいいスポーツだな
川の流れに逆らわず波を受け波を躱して進んで行く
淀みに着けば一息つける
カヌー始めますた なんつって
757おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 13:46:44.81 ID:w0HXl4ze
あ、ごめ
758おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 14:21:46.31 ID:5JSubke1
転覆して溺死しろ
759おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 15:23:53.58 ID:4SY3tIgC
彼がとにかくテレビをつけていないと気が済まない人だった。
家にいる間は朝から晩までテレビつけっぱなし。
本や新聞読む時も、パソコン使う時も、掃除の時も、当然食事中も。
観たい番組があってつけているというよりはただついているだけの方が多い。
おはようからおやすみまでを見守るテレビだった。
「見てないなら消したら?」と言っても「見てる」と反論(でも見てない)
「掃除機の音で音声聞こえないよ?消したら?」と言っても「いいから」と…
真面目な話をしている時に「消して」とお願いしても「気にするな」と消さない。
つけっぱなしの理由を聞いても「なんとなく。別にいいじゃん」。
もしかしたら彼には彼なりの理由があったのかもしれないけど、冷めてしまった。
理不尽冷めだとわかってるけど、なんだか冷めてしまった…
760おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 15:27:01.28 ID:PRqZeZ7V
別に理不尽でもなんでもないと思うけど。
761759:2013/02/28(木) 15:44:43.15 ID:4SY3tIgC
私の部屋に来た時には「消して」と言えば渋々ながらも消してくれたので
「彼の部屋なんだから彼の好きな環境にしてあげるべき」と思っていたんです。
だけど段々イライラしてきて、ああ自分心狭いなと思って。
なので理不尽冷めだと書きました。
762おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 16:21:13.87 ID:wJVH8ciu
>>759
鍵っ子だったのかな。たまにいるよね、テレビないとだめな人
割と俺もだw
763おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 16:31:30.38 ID:jZaaZi8H
自分も割とテレビはつけっぱなしだ

美容院に行けばおしゃれなボサノバが流れているし、
スーパーに行けば有線で流行りの音楽が流れているのとおんなじ感覚だな

流石にシリアスな話をするときには消すけどね
764おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 16:48:39.21 ID:e9kSmEmh
エッチのときもつけっぱなしなのかなあ
それは嫌だな
765おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 16:48:56.75 ID:w0HXl4ze
>>759
テレビがBGM代りなんだろうな
ついてないと不安になる病気みたいなもんだ
766おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 17:21:53.20 ID:BK1rGA2g
うちもそうだな。
帰ってきたらまず、テレビのスイッチon
それからPCの電源on
767おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 17:22:17.08 ID:M0NNgBV5
>>764
友達(女)が彼氏がテレビ観ながらエッチすると言ってたな
腰振りながらナイター観て「打った!」とか言うとか言ってた。
768おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 17:23:59.95 ID:uRvPWtgx
それも興醒めだねwww
769おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 17:26:32.12 ID:zKGrjOkH
770おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 17:26:40.48 ID:P8EFmbaq
>>767
高校サッカーだったら「入ったぁぁぁぁ!」とか言うのかな
771おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 17:36:07.45 ID:OxzWzW+Q
>>748
一昨年から去年にかけて3回葬式いったけど
1人は海にまいてくれっつって墓に入らず。
もうひとりは遺族が寂しがって側に置いておくっつって家にあって墓に入らず。
もう一人は先祖代々の墓が遠くて面倒なんで近くに新しくたてた。

少なくとも俺の周りでは直近3回だれも家の墓に入らず。
772おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 17:40:27.49 ID:wJVH8ciu
>>771
またずいぶんと特殊な環境にいらっしゃいますなw
773おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 18:02:22.85 ID:OxzWzW+Q
>>772
俺の場合こんなだから最近は何が何でも先祖代々の墓に入らなければ!
なんて風潮ないんだろうなー、って思ってた。
うちの親父も兄弟ともめて縁切り状態だからじいさんの墓には入らんって言ってるし。
入る墓なんて「ぜったいここ」って決めんでもいいんでない?と思う。
うちが無宗教だからかもしれんがその辺すごい適当。
774おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 18:40:11.56 ID:Wp91qt5R
偏見だけど、テレビ常につけっぱなしの人って頭悪そうなイメージだ。
775748:2013/02/28(木) 18:49:59.74 ID:C4fWfK0l
>>771
ほー
自由な感じでいいね、ありがとう
私は特にこだわりないので夫の家の墓にはいるけど(金かかんないですむし)
それを守ろうとすると面倒が生じる場合は柔軟なのがいいやね
776おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 19:14:42.15 ID:sqL9fo8a
一人暮らし始めてすぐのころは
一人が心細くてテレビつけっぱなしにしてたな。
ネットするようになって無駄なつけっぱなしがなくなったけど
777おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 19:30:53.16 ID:4jbj3yix
もしかしたら癌が再発してるかもしれなくて
密葬か直送かで悩んでいたけど火葬場のあとの事も考えなきゃならんのか
実家に墓はあるけど面倒だしお金かかるから遺灰そこらへんにまいてくれればいいや

信仰心が薄いから誰にもいえないけど
冷めたというより冷められる話だな、これ
1回目の癌の手術などは話したけど2回目は言えないわ
778おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 19:48:35.29 ID:C4fWfK0l
誰がそこらへんにまくのよ、業者に頼むの?
ちゃんと調べておきなよ
779おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 20:07:56.48 ID:NSor28kh
>>777
そこら辺に撒くとかどんだけ手間かけさせる気だ

通常に焼いて墓入れるのが一番面倒が無い
780おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 20:27:58.75 ID:Buv9aZEw
あー私もテレビつけっぱなしだわ。
時計代わりな感じ。朝だとコーナーで時間分かるし。

でも、掃除したりとか話するときとかは消すけど。
781おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 20:32:22.53 ID:DkoihTSu
>>777
確か、そこらに遺灰まくとなったら役所に許可貰わなきゃいけなくて
手続きが結構めんどくさいと聞いたことがあるような、ないような…
あまり一般的じゃない事をやる方が面倒だよ
782おさかなくわえた名無しさん:2013/02/28(木) 21:02:23.51 ID:f81u1dw0
自分が死んだあとのこととかどうでもいいから、
手間かからん方法で適当に処分してくれってかんじだわ。
783おさかなくわえた名無しさん:2013/03/01(金) 09:00:41.24 ID:FwUdDMUa
>>777
親父に「葬式はなしで、海にまいてくれ」と言われたけどあまりにも面倒なんで家族全員で止めたわ
784おさかなくわえた名無しさん:2013/03/01(金) 09:03:06.45 ID:ldDuVDQp
>>783
www
785おさかなくわえた名無しさん:2013/03/01(金) 09:04:58.51 ID:BxP3Dwum
暇だし出会い系再開。
特に巨乳の子はおれはよく出会い系から探している。てか周りにいないから使わざるを得なかった。
プロフィール検索でバスト F以上 と入力すると巨乳の子がうじゃうじゃ出てくる。
この2つは会員数全国トップだしサクラもほとんどないしおすすめ。
ちなみに今の彼女もハッピーメールで知り合った。

ハッピーメール http://happymail.co.jp/?af6742181

ワクワクメール http://550909.com/?f2535025

PCMAX   http://pcmax.jp/?ad_id=rm181413
786おさかなくわえた名無しさん:2013/03/01(金) 09:59:09.60 ID:8jUTvehN
毎年墓参りする手間考えたら1回海にまけば終わりなんで楽と思うけど。
787おさかなくわえた名無しさん:2013/03/01(金) 10:08:20.87 ID:Dvrc+D5D
墓の管理めんどいしなw
788おさかなくわえた名無しさん:2013/03/01(金) 10:09:54.72 ID:y4dWF1L/
共同墓地にin
仏壇も形だけだし、写真立ての遺影にお供えして
毎日手を合わせる習慣を身につける方が良いと思う
789おさかなくわえた名無しさん:2013/03/01(金) 10:12:30.59 ID:ldDuVDQp
ヘリを借りてばら撒くとかになると大変そうだけど
ちょっと海岸まで行って浜辺から海にまくなら簡単そうじゃね?
法律的に問題があるのかな
790おさかなくわえた名無しさん:2013/03/01(金) 10:21:59.99 ID:y4dWF1L/
>>789
現行の法律では問題無しっぽい

>埋葬又は焼骨の埋蔵は、墓地以外の区域に、これを行ってはならない
これが定められたときには散骨という形式は想定外だったようで、その後
>葬送のための祭祀として節度をもって行われる限り遺骨遺棄罪に該当しない
これが加わった
迷惑掛けずにやってよねーという事らしい
791おさかなくわえた名無しさん:2013/03/01(金) 11:09:25.47 ID:rYl7cGQk
葬式いらん、灰は海に撒けと言う人って地味に多いよね
うちの親父も一時期言ってた
昔そういうドラマや映画でもあって流行ったとか?
792おさかなくわえた名無しさん:2013/03/01(金) 11:14:08.29 ID:JR5SECdT
いつからここは死後のスレに…


俺は宇宙葬がいいです
793おさかなくわえた名無しさん:2013/03/01(金) 11:51:27.63 ID:sYLA7sjR
カーズに会ったらよろしく言っといて
794おさかなくわえた名無しさん:2013/03/01(金) 14:33:03.72 ID:50fs3nCx
死後はどうでもいいと言いながらも
「面倒かけたくないし、ゴミの日に出しといて」
と言う人はさすがにいないな
795おさかなくわえた名無しさん:2013/03/01(金) 14:42:23.13 ID:Ps/xx4vC
ゴミに出すのが一番楽ならそうしてもらいたい。
ただ、とにかく楽なのは「普通」であることというのが自分の実感。
796おさかなくわえた名無しさん:2013/03/01(金) 14:46:32.76 ID:bvMAnWDL
なんで通夜ムードなんだコラ
元気だせや
ちんこ立たんやろが
797おさかなくわえた名無しさん:2013/03/01(金) 14:48:37.05 ID:8CjYhMUO
ちーん
798おさかなくわえた名無しさん:2013/03/01(金) 14:51:51.25 ID:bvMAnWDL
799おさかなくわえた名無しさん:2013/03/01(金) 14:55:12.39 ID:aXl42pSe
ヘナヘナヘナヘナ
800おさかなくわえた名無しさん:2013/03/01(金) 15:12:41.58 ID:VJHSErvs
通夜+喪服の未亡人
801おさかなくわえた名無しさん:2013/03/01(金) 15:16:18.20 ID:ZLjdqRMS
>>794
ゴミに出してもらうのが一番いいけど法に触れそうな気がしてた
でも海に撒いてもらうのがいいならゴミに出してもいいのかな?
あと遺族が「あそこの家は○○さんの遺骨をゴミに出したんですって」「まあひどい」
ってヒソヒソされたら気の毒だとも思う
802おさかなくわえた名無しさん:2013/03/01(金) 15:54:51.09 ID:I2hLtQKQ
ふっつーに死体遺体で逮捕だわ
803おさかなくわえた名無しさん:2013/03/01(金) 15:56:34.95 ID:I2hLtQKQ
あ、ごめん遺骨をゴミに出すのか
生肉の状態のはなしかと思った
804おさかなくわえた名無しさん:2013/03/01(金) 16:03:57.81 ID:dyMzvjJ2
まだスレ違い引っ張ってんの?
805おさかなくわえた名無しさん:2013/03/01(金) 16:04:46.35 ID:WuP5I+fG
シタイイタイ
806おさかなくわえた名無しさん:2013/03/01(金) 16:18:03.56 ID:bvMAnWDL
>>804
引っ張ったら痛いから上下にやさしくお願いします
807おさかなくわえた名無しさん:2013/03/01(金) 17:23:27.85 ID:FRHLkvb+
>>806

               ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/  
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !
     し'
808おさかなくわえた名無しさん:2013/03/01(金) 17:51:23.72 ID:LKy0eCgC
>>795
結局そうなんだよね。>ただ、とにかく楽なのは「普通」であること
809おさかなくわえた名無しさん:2013/03/01(金) 18:07:18.22 ID:WuP5I+fG
何事においても、楽しようと思うと金がかかるからなあ。
810おさかなくわえた名無しさん:2013/03/01(金) 20:06:58.08 ID:Ps/xx4vC
そうそう。戒名なんかも自分で付ければタダ
でも僧侶に嫌味言われたり近所にヒソヒソされたり故人への愛がないとか言われかねない
普通に高い金払って坊さんにつけてもらえば楽
811おさかなくわえた名無しさん:2013/03/01(金) 20:23:33.89 ID:9We2ZBJL
自爆癖のある元彼だった。

荒唐無稽な要求を繰り返すので拒否すると
「みんな俺と同じ意見だから、頼むから○○ちゃん達や△△達に聞いてみてくれ!
みんな俺が正しいって言うから!」と、あまりにもしつこいので
共通の友人全員に聞いて回ると「絶対無い!!」→元彼、非難轟々

これを何十回も繰り返した挙句
共通の友人を一人残らずなくしてフェードアウトされてた。

別れ際「お前が変なこと言いふらしたから、、」と、小声で憎憎しげに睨まれたけど
だったら最初から、みんなに聞けって言うなよ、、

本気で「俺に信用して欲しかったら、銀行の預金口座を俺名義に変えろ」
なんて言ってたのか。
812おさかなくわえた名無しさん:2013/03/01(金) 20:29:59.71 ID:Ps/xx4vC
何十回も付き合うのがすごい
813おさかなくわえた名無しさん:2013/03/01(金) 20:34:50.69 ID:dbDuwBYS
?
814おさかなくわえた名無しさん:2013/03/01(金) 20:37:39.90 ID:UWVYDzYz
>>813何十回もそれに付き合うのがってことじゃ?
815おさかなくわえた名無しさん:2013/03/01(金) 21:21:12.90 ID:dbDuwBYS
お、おう
816おさかなくわえた名無しさん:2013/03/01(金) 21:23:15.75 ID:ppIVcITk
>>811
2〜3回で別れなかったのがすごいw

そして預金口座を俺名義とか、どさくさ紛れにすごい事言っててワロタ
817おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 09:27:38.34 ID:bT3fzWh1
部屋着がプーマのジャージで冷めた
アディダスなら許容範囲内だけどプーマは駄目だわ
そもそもイイ大人がジャージってありえない
818おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 09:37:22.51 ID:Kcf3seY4
アディダスが良くてプーマがダメって意味わからん
むしろ個人的にはプーマのほうが好きなんだが。
冷めるのは自由だけど、いい大人だってジャージくらい着るだろ
>>817は何だったらいいんだ?シルクのパジャマとか?w
819おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 09:53:36.91 ID:bT3fzWh1
自分は「個人的には〜が好き」と言いながら私の個人的な部分は駄目だと言うのね
おまけに部屋着だと言っているのにナゼかパジャマの話になるという才能の持ち主
820おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 10:13:11.37 ID:Kcf3seY4
>>819
「イイ大人」と切り捨ててるんだから個人的にダメなだけだと思ってるとは到底思えない

「大人でもジャージくらい着るのはわかってるけど、私はそういうの苦手
 しかもプーマだけはどうしてもダメなんです」
なら理不尽冷めとして全然アリだと思うけど
大人はジャージを着るべきじゃないって考えが見えたからそう指摘したまでだよ
821おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 10:14:37.25 ID:sgTnyOdG
>>817
え?部屋着ってパジャマみたいなもんだろ?
休日とかパジャマから部屋着に起きたら着替えてるの?
822おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 10:15:32.69 ID:bT3fzWh1
泥棒にも三歩の理
後付けの理由なんていくらでもつけられるよね〜
823おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 10:33:26.04 ID:9bS/tAFw
ジャージくらい着るだろ!アディダスが許せるならプーマでもいいだろ!
と言いたいとこだがプーマのジャージってなぜかDQNが着てる率が高くてDQNイメージ持ってる人多いよな

>>821
>>817じゃないけどパジャマから部屋着に着替えるよ
体調悪いわけでもないのに一日中パジャマとかだらしなすぎる
824おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 11:06:18.59 ID:sgTnyOdG
>>823
俺部屋にいるときずっとスウェットだ・・・
825おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 11:14:16.69 ID:IHddbgjh
家に居る時は一日中部屋着だ。
昼間は部屋着着てて、風呂から上がったら洗濯してある別の部屋着だ。
パジャマはこないだ処分したよ。
826おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 11:19:55.92 ID:ZPVtH4Lw
私も部屋着で寝てる
827おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 12:23:12.07 ID:DmiLviAB
部屋で着る服がない
828おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 12:25:35.70 ID:ypJ0rRoq
パンツとTシャツでダメなんか
829おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 12:39:35.69 ID:QD31iqxN
パンイチで過ごしてたらこんなことにはならなかったのに…
830おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 12:43:35.07 ID:bFqPltm1
もう全裸でいいよ
全裸で
831おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 13:09:05.83 ID:ClsZXVc5
>>822
いいから、アディダス○、プーマ×に理由はあるのかないのか。

なんとなくならそれでいいし。
後付けの理由付けたいなら、いくらでもつけてもらっていいし。
832おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 14:02:43.06 ID:JTYgKyoA
自分は布団に入る時は就寝専用服じゃないとイヤだ。
アディダスだろうがシャネルだろうが、ネマキと部屋着が同じ人とは付き合えないと思う。
833おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 14:05:48.80 ID:DmiLviAB
就寝専用服って言うとかっこいいな
おら!寝るぞ!って気合い入るんだろ
834おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 14:10:47.62 ID:ZPVtH4Lw
シャネルで寝るといえばマリリンモンローだが
835おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 14:25:25.95 ID:+BYjI70l
ヒキだから一日中パジャマだわ
それで彼に叱られた事はない
836おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 14:38:12.34 ID:ARqUT9XJ
彼女の創価狂い
別に宗教は良いんだ
最初は創価でゴメンね、祖父と親が云々で

でも同棲して異常さが見えた
正教新聞を保管、読み、切り抜きの3部
新聞配達の無料奉仕
俺にも3部契約しろ
選挙は誰々に入れろ
おかしいところを意見すると創価をバカにしてるとキレる
ちょうどリーマンショックでクビになり
仕事が見つからない俺に集会に来い
断ったら「だからあんたはダメなのよ」
仕事が見つかりしんどかったので同棲終了
数日後、別れましょうメール
そのメールの内容は幸せについての説法
別れた後それなりに稼げるようになったらお金の催促
この前の選挙前も普通に着信あり

ホント気持ち悪いわ
837おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 14:41:30.87 ID:bFqPltm1
>>834
結局全裸じゃん
838おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 16:03:54.56 ID:U8tnolEj
>>836
宗教はお互い信者じゃないと難しいと思う

信者は信者同士でお相手を探せば上手く行くと思うのだが、付き合うことさえ信者増やす活動の一貫なのだろうか

勝手に信仰してる分には構わない、こちらに勧めたり行動制限したり金銭的迷惑かけず、趣味の範囲と言えるなら

無理だろうけど
839おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 16:31:13.27 ID:q7DIGzdi
>>836
こういうのがいるから、宗教はキライだわ。
特に新しいやつはおかしい人が多過ぎ。
840おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 16:33:09.35 ID:dCX+Swbm
そういやうちの父親も、母の前に婚約まで行った女性がいたんだけど、
大病して入院したときに、その女性が祈祷師を連れて来て一気に醒めたと
言ってたな。天理教だったか草加だったか他の新興宗教だったか知らんけど。
841おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 16:44:54.28 ID:UICPCy1z
私の知り合いのそうかは
「彼氏が出来たんだけどその人は妻子持ちだったんで、子供が中学になるまで待って
離婚してもらって結婚した。子供も出来たし幸せ。信心のおかげ」
って言ってた
「奥さんと子供かわいそう」って言ったら「中学生だからいいでしょ」だって
善人の信者もいるかもだけど会ったことない
842おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 17:10:20.84 ID:zmjKGoAy
そうか
843おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 17:33:36.76 ID:NXUeUJFt
皆に俺が約五年にわたり出会い系をやり続け編み出した技を教えようと思う。

ハッピーメール http://happymail.co.jp/?af6742181

ワクワクメール http://550909.com/?f2535025

PCMAX   http://pcmax.jp/?ad_id=rm181413


上記のサイトは番号認証によりサクラがいない。ポイント制だがやり方次第では無料ポイントで十分やれる。

ここで俺の技だが・・・

・投稿を見て送信はしない
・常に投稿しかしない
・文中に、「アドレス付きなら返すよ」等と入れる

これでポイントの消費は最低限だし、アドレス付きのメールにだけ返せばいい。

しかもサービスで頻繁に無料ポイントが加算されるからこのやり方なら実質タダ。基本は投稿して「待ち」だから労力はいらないし、検索システムのおかげで2〜3日後でもメールが着たりする。
要するにコピー文作って2〜3日に一度投稿するだけだ。あとは3つくらいサイト使えば成功率はかなり。

俺は一ヶ月に5〜6人は会えた。
俺のように美味しい思いができる事を祈ってるよ

成功したらぜひ体験談を教えてね
844おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 17:41:03.55 ID:aIoUckq2
昔のことだけど、実はホストだった嘘つき男
騙される前に連絡経ってよかった
いきなり悲惨な身の上話を聞かせられたときに、こいつやばい男だと直感した
ネットが便利になったからといっても、世界の違う人は無理だ
845おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 17:44:33.94 ID:LYTcNPGd
ネットが便利とホストがどう結びつくんだろ
846おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 17:48:12.13 ID:GIn8fNxp
普段普通に生活していて出会えないような裏街道を歩くような男でも
ネットの普及によって、ネットで世界の違う人とも簡単に
知り合うようになったご時世って意味じゃない?
847おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 18:16:20.63 ID:Zr/WjyPf
>>842
俺は評価する
848おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 19:03:14.63 ID:yQeLIbQi
海外観光地のど真ん中で人灰をばらまく迷惑日本人が感動映画として放映される国だし
今の若い人の間で流行るかもね、灰をばらまく形の葬式
849おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 19:16:30.89 ID:ZPVtH4Lw
場所は選ぶべきだけど、壺に入れて永久保存なぬて頭おかしいと思うので
流行ったらいいなあ
850おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 19:22:50.95 ID:B06oXe1P
鳥葬
851おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 23:15:59.62 ID:ex+bok9o
>>850
鳥が食べやすいようにバラバラもしくは細切れにしないといけないという…。
852おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 23:18:50.07 ID:SG5dDfCF
マジで?
あれって死体野ざらしにするだけじゃないのか
853おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 23:36:36.22 ID:yp8JUmNC
>>852
ちゃんと儀式を行う。若い衆に鳥葬の場所(山の中腹)まで
遺体を運んでもらって、鳥葬用の台に遺体を乗せたら、要所
要所を解体し、その後、メインの祈祷師みたいなのが鳥を呼ぶ
儀式を行う。ここでなかなか鳥が来ないと「あいつは下手だ」と
言うことになるので祈祷師は必死。鳥が来るまで、他の列席者は
お茶を飲んで待ったりと過ごす。早ければ10分、遅いと2時間くらい
して鳥が来て、鳥が集まると1時間くらいで骨だけになるけど、
真っ白な綺麗な骨になるわけではない。
854おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 23:42:15.37 ID:8ZxDUPwv
動画で見たのだと、体を切り刻んでる近くでハゲタカの群れが待ってたけど。

死んだあとは鳥葬がいいなぁ。
855おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 23:42:44.73 ID:rLcIti28
>>853
それゾロアスター教?

チベットもあったっけ
856おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 23:44:45.46 ID:8ZxDUPwv
>>855
チベットもあるよ。

*グロいので閲覧注意。写真だけど見たい方だけどうぞ。

//d.hatena.ne.jp/huixing/20091109/skyburial
857おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 23:45:48.29 ID:SG5dDfCF
>>853
へー、そうなんか勉強になった
祈祷師大変だな…
858おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 23:46:57.37 ID:yp8JUmNC
はらぺこ柔道部員葬
859おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 23:47:12.39 ID:8hILq+81
>>848
あれももう10年くらい前の映画になるんだっけ
860おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 23:47:34.01 ID:rLcIti28
日本だと、魚葬みたいなのがあっても良さそうだけど無いね

海葬、水葬でも同じ意味か
861おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 23:53:16.08 ID:axD+kKB9
本日の埋葬方法スレ
862おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 00:19:06.71 ID:+bE/gqWG
>>856
ほわー。すげー。
863おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 01:01:39.79 ID:Fn5LJQ/m
えーっとスレタイってなんじゃっけね
雅子さんや
864おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 01:41:43.93 ID:MV6AJnim
遺体を鳥や魚や獣に食べさせたりするのは自然で良いとは思うけど、
死ぬ前に例えば抗がん剤治療とかしていたら、食べてくれる生き物達に
悪影響を及ぼすのではないかと心配なんだけどどうなんだろう?
鳥葬に備えて食生活もできるだけオーガニックにすべき?
…ってスレ違いだねゴメンw
865おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 01:46:26.89 ID:dc2/l4Nb
埋葬談議弾みすぎワロタ
お前らちゃんと遺言書いとけよ
866おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 02:17:00.25 ID:VfwyScWG
>>853
>ここでなかなか鳥が来ないと「あいつは下手だ」と
言うことになるので祈祷師は必死。

ワロタw
どんな世界のどんな分野でもそれなりに苦労はあるんだなw
867おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 02:34:02.89 ID:xk0ZsM9I
>>860
日本の南の方の島で、、蟹に食べさせたっていうのならあったらしい。蟹葬っていうんだってさ。
868おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 02:41:06.82 ID:8qqh5Csg
そろそろスレち
869おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 10:14:40.32 ID:eeHKwZQ3
アポ無しで彼氏の自宅訪問
私の期待していたのは「なんだよ〜もう突然来てぇ(ニマニマ)」と仲睦まじいもの
合鍵で侵入し、彼の自室へと差し足伸び足忍び足〜……部屋の前に音もなく到着!
ふふっビックリするだろうなぁ〜と胸を膨らませながら扉を開いてこにゃにゃちわ〜!!

ベッドに仰向けに寝る彼。下半身は剥き出し。おっと、勤しみタイムか!と思いきや少し違う
肛門付近からニョキッとプラスチック製の玩具が生えてる?この間、彼は顔面蒼白のまま無言
状況がよく掴めずに「出直します」との言葉を残して去り、あの謎の物体の解明に乗り出した

結果、エネマグラという前立腺を刺激することで快楽を得るセクシュアルグッズだと判明

……さようなら
870おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 10:33:21.98 ID:jSUjEe5O
>>869
勝手に黙って来ておいて、それは無いだろ。
じゃあ869はトイレでう○こしてるとき勝手に鍵あけられて、彼氏に「あんな汚いデカイものひりだしてるとか冷めるわー」と言われたら、納得いくのか?
871おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 10:38:08.02 ID:+HWzXORO
まあ、勝手に入ったことはどうかと思うけど
性癖がわかって冷めたってのはまた別問題だと思う。
見つけ方にかなり問題はあるが、だからといって性癖を認められるという問題ではないしね

彼氏のほうが「勝手に押し入ってきてお楽しみタイムを目撃して勝手にショック受けられた」
と冷めたかもしれないのでいいんじゃないのw
872おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 10:38:56.30 ID:fySGyvAm
どうでもいいが抜き足差し足忍び足だよな
873おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 10:38:59.74 ID:LEA2E11J
>>869
アポ無しで勝手に反応期待して勝手に帰って勝手に冷めるとか…
お前最悪だな
874おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 10:40:15.55 ID:2hozN9C6
>>853
エヴェンゲリオンのアスカが食われるシーンイメージさせるな
あとついでにラピュタのシータが鳩に襲われるしーんも
875おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 10:41:28.61 ID:89dQ/sP9
>>869
870に同意。理不尽すぎる。
彼からカミングアウトされて「無理」と冷めるなら理解出来るけどさあ。
彼の立場になって考えたことあるの?

それ以前にアポ無しで勝手に侵入とかありえんわ。
泥棒と間違えられてぶん殴られても自業自得じゃん。
876おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 10:41:51.96 ID:2hozN9C6
>>869
エネマグラって校門から入れるんだろ?
ホモかもな
877おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 10:43:01.48 ID:HH6eydHi
合鍵を渡すということは 高らかに放屁したり鼻糞食らいしたりオナニー現場も
いつ見られるか分からないリスクがあるということなんだね・・・
878おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 10:44:31.00 ID:LEA2E11J
>>876
ホモじゃなくてもやるやつはいるからなー
まあケツに興味持つまではあるかもしれないが、アナニーまで行くと上級者ではあるだろな
879おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 10:45:25.23 ID:jSUjEe5O
>>872見て今気づいたwww
差し足伸び足wwww
880おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 10:47:11.68 ID:eeHKwZQ3
>>870
特殊な自慰行為を見てヤダーと抱く嫌悪と、生理的な排泄行為を同列に語られても困ります
勝手に私の部屋にきて棚に陳列されたバイブグッズの数々を発見して冷められる、とかなら分かりますが

>>873
私の身勝手さは理解している
けれど恋の終わりは理屈じゃないの
881おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 10:50:26.35 ID:eeHKwZQ3
>>875
相手の立場を理解するのは無理です
私の肛門は出すところであって入れるところではありません
882おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 10:52:19.06 ID:LEA2E11J
>>881
いやいやいや
>>875が言ってるのはアポ無しで勝手に入って来られて、
挙句そんな場面を見られた彼氏の立場って意味だろ
本当に身勝手さを理解してるなら、いちいち言い訳しなくてもいいはずだろ
スルーもできずに言い訳続けるんなら帰れよ
883おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 10:56:15.98 ID:eeHKwZQ3
今日も短時間でよく釣れました
884おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 11:14:17.76 ID:bc/qPtDQ
すごく話変わるけど、愚痴っぽくて卑屈だった元彼の話。

二人で会うと、いつも職場のことを愚痴ってきた。
男性は信頼した女性にしか弱音を吐かない、ってのをどこかで読んだから
話聞いて支えてあげなきゃ、と最初は思ってた。

でも、私が同情しないと「彼女なのに優しくない」「癒してくれない」とすねるし
そのわりに私の愚痴は「そんなこと大したことじゃないじゃん」と聞いてくれない。

たまに楽しそうに話すのは職場の人の悪口で、聞く限りだと、
真面目だけどちょっと不器用な人やコミュニケーションが苦手な人を
「○○は暗いwww」「空気が読めない○○大先生www」とかバカにしてたり、
仕事に対してやる気満々の人のことを「優等生ぶってでしゃばってるw周りはしらけてるのにww」とか、
彼の方が歪んでるんじゃないの?と思うことが多々出てきた。

SNSでも、私が仕事を頑張ってる風な発言をアップをすると、その直後に彼が別のSNSで
「バカで上司に媚びれる人ほど高評価だよねw黙って真面目にやる人ほど馬鹿をみるw」みたいに、
私を遠まわしにディスる発言が続いた。

ただのマイナス思考だったらまだ耐えられたけど、頑張ってる人を見下す根性がもうダメでした。
885おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 11:39:22.29 ID:wJQogYvr
>>882
後釣り宣言かー
よく覚えておいて欲しいんだけど、本物の釣り師ってのは釣り宣言などしないんだよ
釣られた魚が食われる瞬間に「ああ、釣られたんだ」とジタバタするのを見て楽しむからね
それが理解できるまでは来なくていいよ

>>863
SNSで遠回しにdisるとか性格悪いなあ
卑屈になる奴ほど自信をつけようと努力しないもんだ
886おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 11:46:07.31 ID:XxRtjg4U
>>884
自分の話は聞いてほしいのに相手の話は聞かないって多いのかなぁ・・・?
SNSで少し愚痴を書いたら、愚痴るもんじゃないよと直接指摘されたことはあったが、
遠まわしにディスられたりとかは嫌だなぁ・・・
それ以来恋人ができてもSNSでは登録しなくなった。

>>885
なんかアンカーずれてない?
887おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 11:54:42.03 ID:58S1yNOC
私も愚痴っぽくてすぐ落ち込む彼に冷めたことがあるなあ。
なんかいつも落ち込んでて
会うなり「今日はネガティブなんだ、俺・・・」
まだ栗原類が流行る全然前。
なんかこの時点で面倒くさいな、バカみたいだなと思ってちょっと冷めたけど
私が入院することになり不安でいっぱいな時に
彼が「俺だって、俺の方がもっと辛い・・・」とか言い出して完全に冷めた。
888おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 12:24:43.91 ID:HH6eydHi
愚痴っぽい人ほど人の愚痴は受け入れないんだよね。
しかも愚痴の掃き出し相手が充実してると
自分に当てつけてるようで気に食わず攻撃なんて
モラハラ男になりそうだねw
889おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 13:00:08.11 ID:wJQogYvr
>>886
思いっきりずれてて恥ずかしい
遺骸にそっと白布をお願いします
890おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 13:29:48.74 ID:/xRFpiQ2
彼女の部屋に行ったらホットサンドを作ってくれたんだけど、
後片付けしてるとき、彼女がコンビーフの空き缶を使い終わった
キッチンペーパーでグルグル巻いて、さらに紙の袋に入れて
可燃ゴミの復路に入れてた。「それ不燃か缶じゃないの?」って
聞いたら「飲料缶以外は綺麗に洗って月一回まとめて出さないと
いけないからめんどくさい」という理由でいつもそうやって捨てている
とのこと(ツナ缶等も)。さらに実家の両親もそうやってるとのこと。
それよくないんじゃない?と言ったら「可燃ゴミもちゃんと燃やす前に
ちゃんと粉砕して中を確認するから大丈夫。そういうのもゴミ処理センターの
仕事でしょ」と言われた。結婚も視野に入れてたけど醒めた。

↑だいたいこういうシチュエーションで彼氏に振られた、という話を友人
(話の中の「彼女」)から聞いて、さらに「あんなに細かい男だとは
思わなかった。結婚前にわかって本当によかった」と言ってたんだけど
(強がりかと思ってたら本当みたい)、どっちもどっちだな。

自分には彼女も好きな人もいないので他人の話ですまんが。
891おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 13:34:32.84 ID:+HWzXORO
>>890
どっちもどっちっつーか彼女が悪いだろw
そういうゴミの分別ができてないせいで爆発事故が起きたりとかいうことも現実にあるのに
自分さえ良ければいいってのがにじみ出ていて最悪だ
しかもそれは親の教育でそうなってるんだから、結婚したらこの実家と関わるのかと思うと
その彼氏の判断は正しいと思う
892おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 13:42:27.37 ID:LEA2E11J
>>890
完全に彼女が悪いのに何言ってんだ
あ、彼女さんでしたかちーっす^^
893おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 13:45:01.71 ID:/xRFpiQ2
>>892
本人じゃないよ。自分は男でその彼女の友達。
894おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 14:02:23.47 ID:nXRWFn9c
>>893
その娘にひっかかるなよw
895おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 14:05:16.75 ID:LEA2E11J
>>893
なんだ違うのか
2chですらどっちもどっちとか書いちゃうお前が騙されそうですげー心配
896蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/03/03(日) 14:09:40.48 ID:3GaFatQ9
>>893
凄くどうでもいいことでスレ汚しですまんけど
>>890の誤変換から推理すると昨日、最近知って〜スレに書き込んでただろw
897おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 14:11:40.01 ID:/xRFpiQ2
>>894
>>895
全然タイプではないので大丈夫。

どっちもどっちと書いたのは、スプレー缶とかなら言語道断だけど、
缶なら自動処理で除去されるだろうし、大量にやってるわけでもないんだから
結婚まで考えていながらそれで醒めるってのはどうなんだろうねぇ、と思っただけ。
つまり彼女の方に非はあるけど、その非がそんなに重大なこと?ってこと。
彼女に対しては、めんどくさいのはわかるけど、めんどくさがらずにちゃんと
分別しなさいよ、とは思う。
俺の住んでる土地(彼女たちとは違う場所)が分別に甘いからそう思うのかも知れないけど。
898おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 14:14:27.73 ID:/xRFpiQ2
>>896
最近知ってってびっくりスレ?今日は書きましたよ(さっき北野誠の話)。
昨日は一日風邪引いてたから2ちゃん書いてないけど、一昨日なら書いたから
それかな?
899おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 14:16:29.78 ID:haoLRYxK
>>897
重大だろうがこの非常識バカ

せいぜい、ここに書かれないように生活してろ
900おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 14:19:26.27 ID:LEA2E11J
>>897
冷められたのはそこじゃなく、注意されたのに認識を改めようとせず、
それどころかめんどくさいの一言で片付けたことだと思うぞw
ああ、これから先こいつは注意されたらずっとこんな調子なんだなって感じで
量が多いとか少ないとか、そういう問題じゃない

そしてそういう女は、スプレー缶ですらやると思うぞ
めんどくさい、一個くらいいいでしょって
901おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 14:21:18.00 ID:LEA2E11J
ごめん、そこじゃなく、ってそこもだなww
何のためにごみ分別が周知されてると思ってんだマジで
902蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/03/03(日) 14:21:37.74 ID:3GaFatQ9
>>898
そう!ごめんね一昨日でした
903おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 14:24:35.84 ID:/Dx4TyMM
彼氏と初めてラブホに行って私がお風呂に入っている間に
テーブルの菓子カゴいっぱいに入っていたキャンディーやうまい棒などの駄菓子を
ほとんど一人で喰い尽くし、その袋や包み紙がテーブルの上に散乱していた。
サーーーっと何かが引いて行った。
904蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/03/03(日) 14:27:56.23 ID:3GaFatQ9
ちゃんと答えてくれたから、ついでに>>897を養護しちゃおっとw
結婚まで考えていたのがどの程度までだか知らないけど、たったそれだけのことならもっと矯正させる努力をするか、若しくは妥協しないと結婚は難しい
何から何まで完璧な人間は、今この地球上に殆どいないでしょうよ♪
905おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 14:30:12.37 ID:LEA2E11J
>>904
恋人はカーチャンじゃないんだぞwww
ちょっと言って当人に直す気があるならともかく、
全くその気がないやつにただの恋人がそこまで責任持てるかよww
906おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 14:32:25.19 ID:UhV3q8R6
>>904
養護するのかよwww

>>897は老後は安泰だなっ!www
907蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/03/03(日) 14:40:52.56 ID:3GaFatQ9
>>905
確かに、その一つの出来事からその他の人間性にも疑問を持ったとかであればわかるし
しかもこの話の彼は彼女の 「可燃ゴミもちゃんと燃やす前に
ちゃんと粉砕して中を確認するから大丈夫。そういうのもゴミ処理センターの
仕事でしょ」
この言葉に冷めたのだとは思うけどねw

生活板において、 >>904の擁護はちょっと無理が有ったかもな(^^;)


>>906
おっと、突っ込んでもらわないとまた間違えてたかも知れないw
ありがとう!
908おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 14:41:11.50 ID:+HWzXORO
>>904
彼女が「そうだよね…つい」みたいに反省してるんならともかく
「それくらい」と切り捨てて、別れてからも「細かいしせいせいした」と言ってるくらいなんだから
矯正不可だと思われる
こういう考えは根本的にただすのは無理でしょ
それと一生一緒にいるのは大変だ
909おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 14:56:43.01 ID:mK10wDSz
>そういうのもゴミ処理センターの仕事でしょ
こういう人嫌い
910おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 15:11:20.82 ID:+HWzXORO
>>909
そうそう。そういう考えもいやね

この人たちの爪の垢煎じて飲ませたい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130302-00000306-saitama-l11

でも「清掃されるから汚くしていいよね、その為の清掃員だし」とばかりに
社内を汚しまくる輩が多いからこそこの方も中学校に感謝状送りたくなったのかな…
911おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 15:14:45.77 ID:+OY/PgES
>>905
代わりに>>904が養護してカーチャン代わりになってくれるんだろw
912おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 15:19:11.14 ID:LEA2E11J
>>911
お前天才だな
913おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 17:02:54.80 ID:/xRFpiQ2
あらら、外出してる間に叩かれてた。
そんなに変なことかなぁ。みんな頭で考えて想像してるだけだから
そう考えるのかも知れないけど、誰だって些細なルール違反なんてたくさんやってると思うけどな。
スプレー缶もやるに違いないとか、憶測まで書かれたら反論のしようがないし。まあ一人だけど。
缶でゴミ処理センターの焼却炉が故障しちゃうとか誰かけがしちゃうのなら、
あとは手作業でこういうゴミを取り除くのが大変だというのならダメだろうけど。
自動で取り除くんだし(前に映像でみました)、そんなに騒ぐことかなぁ?
私がどっちもどっち、って言ったのは、蠍さんも書いてるように、完璧な人なんて
まずいないんだし、彼氏のほうだって欠点はあるだろうし、そこで醒めて結婚やめちゃうなんて
青いなぁ、というかお子ちゃまだなぁと思ったのですよ。
914おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 17:38:00.68 ID:1wRw75Rs
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η ケンカはやめてー
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
915おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 18:03:22.33 ID:yAq1+CRS
実際、彼女をかーちゃんと勘違いする男は多い
かーちゃんはやってくれたんだから全部女がやって当たり前とか
いつまでも子供の立場から抜けられない、楽だから抜けたくない男が多いのも事実
そういう男は、甘やかされて育ったんだなぁ〜と思う
916おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 18:13:47.16 ID:+/3fjUv1
>>913
あんた、ものの考え方が醜いわ
917おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 18:14:27.15 ID:89dQ/sP9
>>913
反論せずスルーすればいいのに、913も青いしお子ちゃまだと思うよww
918おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 18:19:38.68 ID:UhV3q8R6
>>915
まったくそのとおりだよ
そのくせプライドばっかり無駄に高いから始末におえない

元旦那、鬱になって働けなくなったから代わりに働きに出たら(水商売)
「俺より稼ぐ。俺なんかいらないね。」とか言い出してうざかった。
飯も作らなきゃ洗い物もしてない
何もかも全部私
子供かよって思った
何にもしない(できない)くせに私を責めるので
疲れて離婚した。

結婚するときは「この人のためなら死んでもいい」と思って結婚したけど
離婚するときは「早く死んでくれないかな」と思うようになっていた。

何もできなくてもいいからせめて私を信じて欲しかったんだけど
「どうせお前も俺を馬鹿にしているんだろう」って言われて本当に辛かった
支え合うってことができない人だった
919おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 18:19:42.45 ID:/kwMeenJ
>>917
>>913がお子ちゃまと言ったのは話のなかの男のことだろ
920おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 18:20:39.60 ID:bIb4gWIV
些細なことにむしろ人は惚れたりするんじゃないかなあ。
そこに人柄が出るからね。
昔男友達と歩いてたら、彼が空き缶落ちてるのを拾ってゴミ箱に捨てた時
ドキッとした。
921おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 18:21:10.50 ID:jKjWjt+H
922おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 18:24:02.46 ID:jKjWjt+H
ごめん間違えた
>>918
うちの父親が酔っぱらうとそういうこと言ってる
被害者ぶってうざいから最近は無視することにした
構うとこっちが発狂して鬱病になるか刺し殺しちゃいそうだから


なんか変だけど、離婚おめでとう
923おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 18:29:38.06 ID:D3xnaHlE
>>920
でも心底どうでもいい男がゴミ拾っててもドキっとしないよね
924おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 18:33:35.81 ID:G1zCGjwh
>>918
ほんとの鬱病になったらそりゃ料理も何もできないんだろ
まあメンタル病む系はとっとと関係断つのが正解だけど
925おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 18:36:27.96 ID:bIb4gWIV
>>923
心底どうでもいい男ならハイジャック犯やテロリストを捕まえてもドキッとしないからなー
926おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 19:14:58.60 ID:NXnjNPAV
>>917
俺が叩くのはいいんだ!だがおまえは反論するな。反論するなんてお子ちゃまだ!
こういうことですね!先生!
927おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 19:15:33.17 ID:NXnjNPAV
>>923
>>925
心底どうでもいい男がコックだったら?
928おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 19:18:27.59 ID:bIb4gWIV
コック?
929蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/03/03(日) 19:24:06.95 ID:3GaFatQ9
俺くらいの男になると、たった一言でドキッとさせることが出来る






明日は月曜日だよ
930おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 19:26:30.00 ID:UhV3q8R6
>>929
ニートの私には何の刺激にもならないわ
931おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 19:45:16.87 ID:xk0ZsM9I
明日、仕事だけどなにも感じない。
932おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 19:59:59.84 ID:sHQM5NqJ
心底どうでもいい男は人として認識されないから、
そこにいることにすら気づいてないとおもうw
933おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 20:01:01.33 ID:NSZM19u2
>>929
うちの店は月曜定休なんだよー
934おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 20:25:55.68 ID:LEA2E11J
>>913
最後に一言言いたい病のやつは2chやらん方がいいぞ
935おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 20:40:48.43 ID:Lwmllz6y
仕事大好き
936おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 20:59:43.33 ID:wJQogYvr
>>903
お腹空いてたのかな
にしても意地汚い奴だなー
お疲れさん
937おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 23:03:58.83 ID:PPxjkWkB
ID:/xRFpiQ2の今日の釣り宣言マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
938おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 23:48:59.88 ID:NSZM19u2
ID:/xRFpiQ2 が叩かれてる理由がまったくわからんのだけど。
939おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 00:06:46.91 ID:uBKO6GVL
>>890
うちの地域だと缶ゴミは缶ゴミのみ収集の日があるけど、別に普通ゴミに出してもいい
そういう地域の子で感覚が緩いのかと思ったけど違うんかな
940おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 01:13:23.06 ID:wEcdop4+
オレの感覚だと可燃ごみの中に、さすがに缶はねーわ。
ちょっと常識なさすぎ。
941おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 02:45:20.52 ID:JYASVd9r
旅館とかでお茶請けによく置いてある種無しの甘酸っぱい個包装の梅って
なんて名前だっけ?

>>903>>936見て急に食べたくなった
942おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 04:48:51.88 ID:PxJDYBC+
>>940
同じくそう思う。そんなのは一般常識の範疇だよな。
943おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 06:27:19.02 ID:NZO6KumB
>>939
普通ゴミで出してい地域ならわざわざキッチンペーパーで隠す事もないだろ
分別を義務付けられてる地域に住みながら「めんどくさい」という理由で隠しながら捨て
それを指摘されたら「それも処理センターの仕事でしょ」と開き直り

こういう部分がダメだと思うんだが…
944おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 07:26:23.51 ID:vQIbiWRA
>>938
> スプレー缶とかなら言語道断だけど、
> 缶なら自動処理で除去されるだろうし、大量にやってるわけでもないんだから
> 結婚まで考えていながらそれで醒めるってのはどうなんだろうねぇ
ここじゃね?
945おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 07:52:11.78 ID:i+9xUIet
>>944
普通の反応に読めるが
946おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 07:59:17.88 ID:i+9xUIet
ざっとレス遡って読んでみたけど大げさかな
万引きみたいな犯罪とか犯罪じゃなくても浮気とか
そういうのをシレッとしてるのなら即婚約解消だけど
ゴミ出しくらいどうでもいいことだろ
誰に迷惑かけてるわけでもなし
947おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 08:02:20.26 ID:NZO6KumB
>>946
あなたが大した事ないって思ってるのならいいんじゃない?
でも自分には些細なことには全く思えないし
自分の感覚では非常識な人間としか思えない。

で、その彼も、ここでID:/xRFpiQを叩く人たちも自分と同じ感覚
ただそれってだけだよ。
住む世界が違うんだから、その彼も彼女も一緒になったら今後困るでしょう。
だから結婚をやめることは正解だと思う。
彼女もあなたみたいに気にしないという人と生活して思う存分ゴミを分別しなければいいんじゃない?
948おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 08:32:58.55 ID:vQIbiWRA
>>945
つまりお前も
>可燃ゴミもちゃんと燃やす前に
>ちゃんと粉砕して中を確認するから大丈夫。そういうのもゴミ処理センターの
>仕事でしょ
こういう人種なわけだ
949おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 08:47:04.45 ID:pRrkik+l
プラスチック分別しない田舎でも、燃えるごみに缶はないわ
950おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 10:01:45.25 ID:3uwJQ+nz
どっちにしろゴミの捨て方すら話し合って解決できないようじゃ結婚しても
うまくいかんよ。
缶の捨て方云々はきっかけにしかすぎないと思うよ。
他にもいろんなズレがあってそれを常日頃感じてたんでしょうよ。
951おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 10:31:33.25 ID:l+wzUPw5
いつまでゴミの話してんの?
952おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 10:38:31.94 ID:1iOy3JI+
ごみの話ばかりで収拾がつかないな。・・・・ごみだけに。
953おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 10:51:02.17 ID:uBKO6GVL
>>940
俺の感覚ではねーわと言われてもうちの自治体は可燃ゴミに入れていいことになってるんでなぁ
954おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 10:56:55.86 ID:ei+r+9Gk
>>952
評価する

>>953
お前に言った訳じゃないと思うが
955おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 11:18:50.07 ID:1iOy3JI+
>>954
ごめん、ありがとうw
956おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 12:17:30.42 ID:3uwJQ+nz
>>951
ゴミんなさい
957おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 12:26:49.34 ID:Xe60FjK+
>>956
おいおい、それは許されんだろう
958おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 12:46:29.48 ID:ei+r+9Gk
>>941
個包装 梅 でぐぐったらそれっぽいの出たぞ
http://koi-chinmi.com/?pid=7186031
959おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 12:52:34.18 ID:57lBViTD
一人暮らししている時に付き合うようになった人がいた。
彼氏も一人暮らしで、彼は彼女に合鍵を渡す事&彼女から合鍵を渡されるのに憧れてたとかで、
お互いの合鍵を交換しようと言ってきたが、
私の一人暮らし先が女性のみ入居可のアパートでオートロックのセキュリティ付きだった為、
そう言う理由でいくら彼氏と言えど合鍵は渡せないと言ったら、
今までお前の家に行く時は必ず連絡を入れていたし、お前のいない時に行くような真似はしなかった、
鍵を貰ってもそう言う事は必ず守るのになぜ渡してくれないのか、俺は信用が無いのかといじけだした。

私にとっては信用の置ける彼氏でも他の入居者にとっては見知らぬ男性なんだから、
そう言う理由でセキュリティ付きの女性限定アパートの合鍵を渡す事は憚ると言ったんだが、
相手からしたら「見知らぬ女の人にとって自分は不審者に見られるって事か?」で、
自分を犯罪者扱いされた気分になったらしい。
私が鍵を渡さない理由を説明するのが下手だったかもしれないが、
それが尾を引いて何かあると、
「俺お前に信用されて無いもんな」「俺は犯罪者予備軍だもんな」と拗ねるようになって、
嫌になって別れた。
960おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 14:11:14.30 ID:ZSHfSxMa
>>959
普通の男は女性専用といわれたら納得するよ。
そんな小さな簡単な事でも納得できないならこの先トラブルが多くなるし別れて正解だよ。
961おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 14:21:46.54 ID:ei+r+9Gk
>>959
随分と不思議な思考の彼氏だったんだな
お疲れ
962おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 14:23:47.16 ID:1iOy3JI+
>>959
正解。おつでした。
963おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 15:16:57.06 ID:zsMFFnSJ
勝手にたてといたよ
相変わらず早漏でごめんな

百年の恋も冷めた瞬間!★147年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1362377755/
964おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 15:19:55.57 ID:/nwgRh6P
>「俺は犯罪者予備軍だもんな」
実際その通りなんじゃね?
鍵への執着の仕方がハンパないよ
965おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 15:24:48.97 ID:ei+r+9Gk
>>963
966おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 15:32:15.73 ID:xa15mEQN
>>963
ありがとう
967おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 15:36:42.49 ID:1iOy3JI+
>>963
ナイス!
968おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 15:38:18.71 ID:QL07ThPe
おつー
969蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/03/04(月) 15:39:38.34 ID:yXUorlM9
>>963
乙で〜す!
970959:2013/03/04(月) 15:48:44.40 ID:57lBViTD
>>964
合鍵貰っても今まで事前連絡&居ない時に勝手に入る気は無い、ってとこからすると、
鍵が欲しかったんじゃなくて、交換ごっこがしたかったって感じだったのかも。
鍵がもらえない事に執着してたってより自分の憧れに執着してたって言うか…。
結構ロマンチストな人で「彼女とこうするのが夢だった」って事をよくする人だったし、
自分の憧れが叶わなかったのが嫌&自分の憧れを犯罪目線で語られたのが嫌だったのかもと今は思う。

まーどっちにしろ自分の憧れ優先でアパート住人の防犯を理解してくれない人は嫌だが。
971おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 16:13:27.64 ID:i+9xUIet
>>950
> どっちにしろゴミの捨て方すら話し合って解決できないようじゃ結婚しても
> うまくいかんよ。

なんかモヤモヤが晴れないと思ったらこのひとことで解決した
要は>>890の話の中に「話し合って解決しようとする姿勢」がなかったこと

ありがとう
972おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 17:32:55.16 ID:V3iWWNl1
>>964
ドウイw 他の入居者にしたら女性専用セキュリティー住居に
男がうろついてんの見たらフツーに通報するし
合鍵渡して男を出入りさせること自体違反だろうから
>>959もバレたらヘタすりゃ退去させられる羽目になるし
警察沙汰の騒ぎになりゃ恐らく実家にもバラされて親に頭下げさす羽目になるしで
そういう相手の立場なんか全然聞く耳持ってくれない男なんだね・・・
そら冷めるわw
973おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 20:21:14.15 ID:2mI5dDUA
女性専用ってだけで興味津々の輩は結構いますからね

昔住んでた時、業者の男性が「ここって女性専用なんですよね、目立ちますよね(実際目立つデザイン)、へ〜中ってこんな風になってるんですね」とジロジロ見て来て気持ち悪かった

知人男性でも「女性専用か〜いいな〜入りたいな」と結構いた

何がいいの?
974おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 20:52:41.73 ID:2vIWa+TR
女の子になりたいって意味だよ
975おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 20:54:16.94 ID:hYduNgwa
>>973
女の園ってだけで興味津々
だって女に生まれ変わらなきゃ入れないんだもん
女子校にも行ってみたかった
976おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 20:56:12.28 ID:dCfUKyyD
>>973
女性専用だと掃除が行き届いているとか、良い匂いが充満してそう、
という幻想や誤ったイメージが発露

傾向としては間違っていないが、凄まじい汚部屋住人の女だっているのになw
977おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 20:58:55.44 ID:hYduNgwa
まあ、間違って女性専用車両で過ごした事があるので、いろいろあれだと言うことはよく分かりましたけども
978おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 21:43:48.09 ID:TdZXdX9W
女兄弟のいない家庭で育った男性は、まるで存在しない理想像をのほほんと夢見るものです
そうして夢見心地のまま計算上の結婚式に組み込まれて、はじめて解かれた方程式の解答に驚愕し
これから過ごさなければならない数々の苦悩の時に胸を静かに落とし、痩せこけた大地に吐息を預けるのです
979おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 22:38:00.40 ID:pepme6c7
そうなんだ、吐息を預けるのかー
980おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 23:33:53.12 ID:L/v9HbYL
2年付き合った彼女と同棲を始めた時、初めての夕食で彼女が料理をした。
これまでにもデートで弁当を作って来てくれたことが何度かあったので
期待していると恐ろしくマズイ料理&引っ越ししたてなのに散らかり尽くした台所・・・・。
実は料理するのが初めてとのこと。
それを聞いて引いた。25の女性が料理したことないって・・・・。
デートに持ってきていた弁当はお母さんに作ってもらっていたらしい。
正直料理ぐらい男の僕でもそれなりにはできていたので引いた。
普通に家事を手伝っていれば料理ぐらいするだろうに。


でも彼女はそれから必死で料理を勉強し努力して1年後には友達に
「お前の彼女の料理は美味い。うらやましい」と言わしめるほど上達した。
百年の恋も冷めたけど他にもいいところがいっぱいあるので気長に我慢して、
今ではいい嫁さんです^^
981おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 23:39:14.68 ID:MjbBasxY
全然、冷めてねーじゃん
982おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 23:44:32.73 ID:TQB3pFSR
>>980
バーカバーカ
983おさかなくわえた名無しさん:2013/03/05(火) 00:13:49.22 ID:4Tw5oSeF
>>980
もげてしまえ!
984おさかなくわえた名無しさん:2013/03/05(火) 00:46:28.91 ID:Lh6jYo1Z
>>980
冷めた弁当でも食ってやがれ・・・


お幸せに
985おさかなくわえた名無しさん:2013/03/05(火) 02:32:18.53 ID:vku2VQ2u
>>958
そうそう!こんなの!
ありがとう
986おさかなくわえた名無しさん:2013/03/05(火) 09:16:27.89 ID:cp8G+OCq
>>978
男女逆でも一緒(笑)
987おさかなくわえた名無しさん:2013/03/05(火) 09:54:09.21 ID:ntxdoJOS
>>985
これ高いよな
山陰のSAいったら山ほど無料でおいてあったから食べまくったわw
988おさかなくわえた名無しさん:2013/03/05(火) 10:52:54.83 ID:6aPHjrZZ
こじき自慢スレに迷い混んだかと思った
989おさかなくわえた名無しさん:2013/03/05(火) 11:29:14.71 ID:ZVVvVCaW
昔付き合ってた彼女がすごく好きだった。
大学3年から付き合い始めてラブラブだったけど、お互い就職して
いろいろすれ違いが出てきた。
就職して半年ぐらいして彼女から「好きな人ができた」と言われた。彼女の会社の先輩らしい。
デートの回数が減ったり一緒にいても楽しそうじゃなかったり、思い当たるフシは
あったので、あまり驚かなかったけど、それでも好きだった。
あきらめたくなかったのでなんとかやり直せないか必死で食い下がった。
「あなたは悪くない。完全に私が悪い。でももうあなたと付き合えない」
そう言われて別れ話が出て1か月後に別れた。

両腕もがれたような喪失感、生きてる意味がわからなくなる虚無感、
あらゆるマイナスの思考にとらわれ別れてしばらくは何も手につかなかった。
でも職場の先輩に励まされ、仕事しかない、と仕事をがんばってそれが楽しくなってきて、
失恋のショックも癒えてきた頃彼女から電話があった。
とっさにマナーモードにしてしまい、声を聞いてしまうとまたあの失恋のショックがぶり返しそうで
その後何度か着信があったが全部出れなかった。
990おさかなくわえた名無しさん:2013/03/05(火) 11:29:46.82 ID:ZVVvVCaW
つづきです。

電話があった3日後、家に帰るとマンションの部屋の前で彼女が立っていた。
「久しぶり!元気にしてた?」となにごともなかったように振る舞う彼女にとまどいながらも
家に入れた。とりとめもない話を延々されて、あの時は楽しかっただのあのデートはどうだっただの、
ラブラブだった頃の思い出話をずっとする。俺としては心の傷がまた開きそうなので苦痛になってきて、
1時間ぐらい話を聞いてるがずっと内容がないので彼女の話をさえぎり、
「もういいよ。何しにきたの?」
と聞いた。そしたらものすごく言いにくそうにはぐらかしながら、今彼女はいるのか、とか仕事は楽しいか、とか
聞いてくる。「仕事が楽しくなってきてお前に振られた傷もやっと癒えてきてこれから前を向いて
歩いていけそうだ」と正直に話すと彼女が「もしよければやりなおせないかなあ・・・・・」って言い出した。
その瞬間自分でも驚くほどサアアーーーーっと何かがひいていくのがわかった。
別れる時あれだけ食い下がっていたのに、この時は「何言ってるんだ?この女は?」って何か汚物でも見るかのような感覚だった。
自分としては心の何処かでヨリ戻そうとかだったらどうしよう♪ってちょっと期待していた部分も
あったはずなのに、なぜ急にこんなに冷めたのかわからないが、とにかく急に「なんだこいつ」ってなった。

それから彼女がいろいろ言い訳をしてきてそれももう心には響かず、「もう無理」って言って引き取ってもらった。
「また電話していい?」って言われたけど何も答えずにドアを閉めた。
共通の友人がいたので、その後の情報はたまに聞くことができたが会社を転々とし、男運もあまりよくなかったようだ。
お互い40になった今、久しぶりに彼女のことを聞くとまだ結婚していないようだった。
ざまあw、ともかわいそう、とも思わなかった。
あんなに好きだったのにこんなに空気みたいに思えるんだなー、って自分でも不思議。
991おさかなくわえた名無しさん:2013/03/05(火) 11:38:38.76 ID:2UDWGgrx
星空を二人で眺めるよりも
二人で一つの星を眺めるほうがいいからな
お疲れさん
992おさかなくわえた名無しさん:2013/03/05(火) 11:38:52.83 ID:Hs0Rxb4Q
>>989


彼女としては新しい生活も始まり素敵な先輩を見つけて
長く付き合ったあなたに飽きてしまってそっちに行ったけど
やはり付き合ってみると元彼のほうがいい…って感じに戻ってきたのかな

振り回されなくてよかったね。
あなた自身はどうなのかな?幸せだといいんですが
993おさかなくわえた名無しさん:2013/03/05(火) 11:42:37.84 ID:ntxdoJOS
浮気相手がいて付き合ったけど、やっぱり前の方がよかったパターンだなw
994おさかなくわえた名無しさん:2013/03/05(火) 11:43:14.79 ID:ecIfjy4I
二十年以上前の彼女のことをこれだけ書けるとか未練タラタラじゃんw
彼女が未だに結婚してないのはあんたを振ったからじゃないと思うけどなー
995おさかなくわえた名無しさん:2013/03/05(火) 11:45:11.24 ID:Hs0Rxb4Q
>>994
え、なんでそういう解釈?
ここなんて単なる思い出話を書く程度のことじゃん

彼女が独身なのは、恋愛に関して>>989にしたみたいに無茶な事ばかりしてたからって意味でしょ?
付き合っては他に気移りして別れて…の繰り返しばかりしてるんでしょ
996おさかなくわえた名無しさん:2013/03/05(火) 11:45:33.47 ID:YoZznE8w
細かいことを言わせてもらうが俺の計算では20年は経たない
997おさかなくわえた名無しさん:2013/03/05(火) 11:45:45.82 ID:8mgKe4Ri
>>992
いやそういう女は、
先輩にフラれたから「アイツは別れたくない、やり直したいって言ってたし元サヤに戻ればいっか!」
とか、思ってたんだと思うわ
998おさかなくわえた名無しさん:2013/03/05(火) 11:46:20.68 ID:Hs0Rxb4Q
ちなみに何で思い出したかって、「久しぶりに聞いた」ということもありじゃん。
ずっと引っ張ってる訳じゃないと思う。
しかもその久しぶりに聞いたという情報が独身ってところも「やっぱりね」なんでしょ
999おさかなくわえた名無しさん:2013/03/05(火) 11:47:14.35 ID:rt7FGRbT
私も思った最近の話じゃないのかよ
もう40にもなるのにちっさい男だな
1000おさかなくわえた名無しさん:2013/03/05(火) 11:48:24.31 ID:ZVVvVCaW
>>1000ならみんなハッピー
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \