(-д-)本当にあったずうずうしい話 第164話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
           ,'―-ッ'´.:                 '、_,. -‐ヘ、
          ,'ー /  .:.                  ヽィ'"´ ',
          l二,'  , -―- 、、__ ノi、 ,,__,. -―-、   l,--―',
          l_l .:´ ̄二ニ=ヘ,,__,, ゞ,==ニ二`"   ,!三= l
          '、__{   '´ ,.r。:;ミ、 : = ;'",ィt。=;ミ、`   ,'--ニ_,.」
           ヾミ、  :^`゙ー'‐',ン'l  l `` ゙ー'"´`:   l彡彳}!´
             l`'i   ` ― '´ ,l  l  `ー-- '′ ,','イ /  書籍化は禁止ですぞ
            '、)'、     ,.,.イ  ,:へ、       ijノ,.r/   助さん、格さん、荒らしや釣り等は華麗にスルーしなさい
              ヽト、   /〈,.'.、  ',...,_〉、    / l  /
              l 丶  / _,...`ニ´...,,_ ヽ   ,:' /- '′
              ',  :. ,ィ'´,.. ‐--‐ ..、`ヽ',  ,: ,'
               ',  :, '-'´、´ ̄ ̄`,.``ヾ  ,' ,/ト、
               ,〉、 f^li,.-`'  ̄ '´- '〈^!:‐'/,l:.:l'、
              /: :゙ト', '゙'i、,.ィi川i、,. ,. ,.イlイ_,ノ l:.:.l:.ヽ、
              /: : : l ヽ ' ″'   ' ' /イ/  l:.:.:l: : :ヽ-、、
     __,. --――ァ'"´: : : : : l:.:.ヽ、    ,' / /  l:.:.:.:',: : : : : ヾ``' ー-- 、、
-― ''"´ : : : : : : : /: : : : : : : : :l:.:.:.:.:\  ,. '′ /   ,l:.:.:.:.:l: : : : : : :ヽ: : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.l:.:.:.:.:.:.:`'くヽ、 ,/   l:.:.:.:.:.:l: : : : : : : :ヽ: : : : : : :
前スレ
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第163話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1353059307/
2蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/12/26(水) 16:38:15.26 ID:5epN06uL
>>1乙です!
3おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 19:30:04.28 ID:KnX97bUd
>>1
乙!
4前の921:2012/12/26(水) 21:30:10.78 ID:jqVambrM
ようやく連絡が付いて

希望通りではうちでは対応しかねると伝えれば「あら?大口だから店からのサービスも含んでるんですけど。」

仮にそれを考慮してもと伝えれば「もう時間が無い。今から他を当たるのは無理。今回はそれでやって。」

それでは、AorBを削れば何とかと伝えれば「いや、それはうちの子が大好きだから絶対入れて欲しい。」

って感じで、つまりこっちは大口様だから赤出してでもやれと。
5おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 21:38:44.45 ID:0ubH3uTj
何の話だ?

これでみんながわかると思っているのがずうずうしい
6おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 21:41:32.81 ID:NHtAG4z8
この話しでしょ

921 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/25(火) 20:13:34.01 ID:pAElqODQ
うちのスーパーに来たある子供会の幹事を司るモンスターBBA達の話。
クリスマス会とやらで配るお菓子の詰め合わせを依頼された。
6日の繁忙時間にBBA3人が予算と入れて欲しいお菓子のリストを持って来たんだが、さっさと渡すとソッコーで消えた。
で、内容確認した時点で大体分かってたが、担当者に見せると電卓使わなくとも余裕で予算オーバーwって返事。
で、書かれていた携帯に何度電話しても出ない。留守電にメッセージ残しても折り返し無し。
向こうが勝手に定めた前々日にやっと連絡が付いたのだが•••
一旦切ります。
7おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 22:07:30.52 ID:wyOiyqNt
前スレ>>936の文章がところどころ微妙にわからない

遅く来たのに仲間がいるからって列の前の方に割り込むのはずうずうしい、
という趣旨はわかるが、「一番の彼女」ってどういう意味?
あと「わかってて言ったのさ」って誰が何を?
8蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/12/26(水) 22:18:00.28 ID:DeF3wCxT
>>4
内容的には同意出来るけど、ここへの書き込み方を見るとグダグダで
あんたの対応にも問題が有ったんじゃないの?って勘ぐってしまいたくなるわw
9おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 22:18:41.78 ID:UW0BtmuI
>>4
結局どうなったの?気になる〜
大口ってどのくらいのことなんだろう?
5万円以上で想像してるけどまさか1万円以内じゃないよね
10蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/12/26(水) 22:18:59.56 ID:DeF3wCxT
>>7
誰かに読ませたい文章ではなくて、自分の鬱憤を晴らす為だけの書き込みだったんでしょ
考えるだけ無駄
11おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 00:23:16.51 ID:BGRLb6wD
>>7
そっかー(´・ω・`)
12おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 00:33:13.91 ID:IwYhdmac
>>7
同じところでひかかった
あそこ意味不明
13おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 01:53:58.22 ID:k7/CPzsN
わざわざ前スレの内容引っ張ってきてぐちぐち言うのが図々しい
自己完結しとけや
14おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 03:01:25.61 ID:hRwCDU+P
心理云々とやら卑怯にやらかし首謀者やら権力らよ
で あんたらの異様な思想の我に傲慢さは満たせはったんかいな
どあつかましく罪深く
他人の心に年月様々犠牲にしてまでや

のおのおと心にお生活お変わりなくお生活か?
あ?
図々しいでな罪深い心面してはんのにかなり

minaotehonより
ど汚い心面してはんでな
かなり
必ずや執念深く呪います
15おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 03:38:18.74 ID:2QU3iyI+
眠らない
お前は一生眠らない
日暮起男
16おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 07:23:21.63 ID:kbH46vxg
>>7
>自分が一番の彼女だから、わかってて言ったのさ。

「自分が一番」の彼女だから、わかってて言ったのさ。
17おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 11:35:30.27 ID:QFTCUICy
前スレでキモオタ童貞が騒いでたようだねw
童貞本当に気持ち悪い
58の美魔女のほうが未来も過去も上
童貞には理解できないかw
私60手前だけど20の彼と楽しくやってるよ
ぶっさいくな童貞には無理だよねww
18おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 11:39:53.62 ID:EA44aGRk
安定のNG
19おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 11:43:05.79 ID:QFTCUICy
反論できないからNGとかw
童貞かわいそーw
20おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 11:48:30.45 ID:4ge5WiSc
寿命が後だいたい20年か……。
21おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 12:15:34.86 ID:EZmKmfhi
>>17
デブスで口臭が強烈な性病持ちのイボイノシシにも勝てないクリスマスイブに暇を持て余して書き込みしてた
美(wwwwwwwwwwwwwwwwww)魔女さんお久しぶりっす。

初詣は誰かとお出かけできればいいですね。あっ、神社より寺の裏の墓地の方が似合うかwww
22おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 12:19:42.82 ID:1LtYwncs
makezugiraidousi
23おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 14:16:02.77 ID:jD8cI6Fo
ケンカするならリアルで会って殴り合いでもすればいいのに。
24おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 14:17:27.28 ID:1LtYwncs
プリンターは危ないから投げるなよ
25おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 15:14:24.78 ID:QFTCUICy
また童貞が騒いでる
26おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 17:06:54.81 ID:1xOrbuyH
>>17
誰も呼んでないのにわざわざ出てくるのはよっぽど寂しいんだろうね。見てて可哀想になってくる。
27おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 17:08:16.88 ID:pp9NE7Z7
次の方どうぞ
28おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 17:14:14.87 ID:DzOwwTm4
図々しい話が読みたいのに!
29おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 18:55:07.31 ID:bcfPd4Z2
ではさっきビックリしたずうずうしい話を。

会社の休憩室でクリスマスにもらったプレゼントを何となく見せあっていたら
何故か同僚のA子がいきなり私の彼を「取っちゃうよ!」って
あんた私の彼に会った事無いでしょうに。
なんなんだずうずうしい。
それより何よりいきなりどうした!
30おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 20:06:19.41 ID:lucwtUAU
女って会社でクリスマスプレゼントの見せ合いしてんのか
やべえwww
31おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 21:20:01.86 ID:0BwIKymO
60手前の美魔女の人、いじめてごめんね
20代の彼氏をデブスで口臭が強烈な性病持ちのイボイノシシにも勝てないような10代に寝盗られたのね
かわいそうに
何もわかってあげられなくてホントにごめんね
32蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/12/27(木) 21:23:41.59 ID:vNTaFPw+
来年まで続くのであれば
59歳美魔女対素人童貞!ぐらいに発展していてもらいたいものです
33おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 21:42:28.98 ID:QFTCUICy
童貞ひがみすぎ
かわいそうになってくるわ美魔女にも出会えない引きこもりニートたち
34おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 22:05:52.44 ID:0BwIKymO
っていうか、自称美魔女の>>17が童貞を狙っていた20代?に普通に10代彼女が居て
相手にもされていなかっただけではないのかと思うのだけど・・・
35おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 22:31:58.92 ID:yTYrwUCh
あ-あ、言っちゃった。
36おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 23:24:08.98 ID:nxjVF2iH
こないだスーパーのレジに並んでたら後ろの人に
御一人様1個限りのものをもう一つ欲しいからあなたのカゴに入れさせて欲しいと頼まれた。
初対面で図々しい依頼も嫌だったし、何となく不正(?)に加担したくなかったから
やんわり断って、長蛇の列から外れて気分転換をしに売り場へ戻った。
品物を幾つかカゴに追加したところで視線を感じた。
視線の主はもちろんその人。
目が合うなり「それ私のだ!ズルい!酷い!嘘つき!ドロボー!」って

なんだよもー!
腹立ってその人に近付いてったら慌ててスタコラ逃げてったよ。
37おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 00:22:05.18 ID:KepaW6Gb
>>34
あまりにかわいそうだから誰も言わなかったのに
38おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 00:36:51.49 ID:U+jve4TJ
>>36
なにそいつキモい
39おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 01:37:01.57 ID:+qzUqsFx
ミニずうずうしい話

私165cm 友人155cm
10cm離れてるのに、頑なに「身長同じくらい」と言うこと
ずうずうしいわ
あと、健康診断で私→標準、友人→やや肥満って結果が出て納得言ってないみたいだった。
お前155cmで53kgで体脂肪高めとかデブだろと思ったわ
私は55kgなんだけど、それも「同じくらいだね」と言うのがずうずうしい。
40おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 01:41:47.60 ID:RL4Cz+kU
「ミクロマン一つ分違うわ、ボケ!」と言ってやれ。
41おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 15:32:27.50 ID:Lrq7Q5mK
>>39
肝心の胸は?
42おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 17:03:59.43 ID:GlJ2HEKw
>>41
胸は私の方が大きいです。かなり差があります。友人は貧乳、私は巨乳。
普段は友人の方が男性からチヤホヤされるんですが、たまに私が「可愛い」と言われたり、「私さんと付き合いたいわーw」って言われたりすると途端に不機嫌になります。
特に友人が放置されて私がチヤホヤされてる時。
43おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 17:26:26.17 ID:+drEFGjT
>>42
> 友人は貧乳、
友人の勝ち。
44おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 17:30:32.49 ID:YZgCcjW7
>>42
うん。お前なんかいらんから
友人を紹介しろ。
45おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 18:41:59.05 ID:dZYRpDBU
>>42
>友人は貧乳、私は巨乳
証拠をupして下さい。
46おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 18:46:32.53 ID:KepaW6Gb
ちょっと信じられないなあ。胸の写真でもあれば別だけど。
47おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 19:04:53.52 ID:jY6JJoOI
>43-44
ちょっと待ってほしい。
小デブの貧乳…だぞ?
48おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 19:24:52.29 ID:pXD2ZUuX
まさか 柳原可奈子?
49前の921:2012/12/28(金) 19:49:42.16 ID:oHIYFdAk
さっきスーパーに買い出しに行った時の話。
駐車場に着いて店内に行こうとしたら、小さい子連れの女性から「これ使いますよね?」って子供乗せれるカートを差し出された。
私一人だし、今日はカート使う程買う予定無かったので「使いません。」って言ったら軽く舌打ちされた。
結局その女性はカートを置きっ放しにして車に乗り込んだ。
50おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 20:03:49.76 ID:vnu1+nEp
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1356611895/

1 :Ψ:2012/12/27(木) 21:38:15.07 ID:1JaeKP6a0
朝日新聞 投書

【どうかんがえたら 新幹線の三景】 無職 河村 吏 (静岡市葵区 63)

 暮れの新幹線。相当の混雑なので指定車両に移ってみた。ここも満席だったが、
ふと見ると、座席に小さなバスケットが置いてあり中に小犬。隣に若い女性が座っていた。
早速「ここ空いてますか」と尋ねてみた。すると、その女性は、「指定席券を買ってあります」と答えた。
私は虚を突かれた思いがした。
 改めて車内を見渡すと、多くの立っている大人の中、母親の隣で3歳ぐらいの男の子が座っている座席もある。
あれも指定切符を買ってあるのだろう。
 仕方なくいっぱいの自由席に戻ると、ここにも学童前と思われる子が親の隣に座っていた。
懲りもせずにまた「ここ空いてますか」と尋ねると、母親は仕方なさそうに子どもをひざの上に乗せ、
席を空けた。私はその座席で居心地の悪さを感じながら、
この新幹線の中での三景をどう考えたらいいのか自問した。
http://digital.asahi.com/20121227/pages/shasetsu.html
http://www.age2.tv/rd05/src/up2647.jpg
51おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 21:38:28.65 ID:vpZVpm++
>>50
どゆこと?
52おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 21:46:00.34 ID:uNfI5YP5
犬なんぞに指定席買うな
自由席じゃ子供は親の膝に乗せろ
とにかく私を座らせろ

この三文で終わる内容かな
53おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 21:49:48.39 ID:vpZVpm++
どう考えたらいいかってなによwこわいw
54おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 21:51:13.24 ID:S9nGoWa2
>>51
・自由席の切符で指定席の空いている席に座ろうとするジジイずうずうしい
・指定席券買ってるところを明けさせようとするジジイずうずうしい 
  ※でも荷物用の席ってキープできない仕様だったような気もする
・母親の隣ですわってる3歳児の席を譲れとは言わなかったがちょっと譲って欲しい気持ちのあるジジイずうずうしい
・自由席で先に席とっていた子供の席をとりあげるジジイずうずうしい
55おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 21:53:31.58 ID:vpZVpm++
>>54
更に問題提言っぽく新聞に投稿したジジイずうずうしい
56おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 21:55:21.83 ID:S9nGoWa2
そしてこれを掲載した新聞の意図がわからん
57おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 21:57:17.13 ID:GlJ2HEKw
>>54
このジジイはキチガイだけど、混雑するシーズンに子供やペットで1席取るのはどうかと思う
膝に乗せられるなら乗せるべきだし、ペットも小型犬のキャリーなら膝か荷物棚に置けるはず。
特に子供なんて半額か無料なんだしさ。
58おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 21:57:30.55 ID:mbuHXFIv
つか、このGGE、指定席券も無しに指定車両に行って「空いてますか?」とか訊いたんだろ。
その時点で十分おかしいのに、『虚を突かれた思いがした』とか確かにずうずうしい老害だな。
59おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 22:06:46.91 ID:5nb6J6Uh
童貞がどう頑張っても美魔女に勝てるわけないけどね
60おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 22:09:15.39 ID:5nb6J6Uh
童貞は所詮ゴミ
さっさと捨てればいいのにオタクは変なプライドもってるんだね
61おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 22:10:27.91 ID:uNfI5YP5
誰か反対意見は投書されなかったのかな?「何言ってんだ、あんた」って

こんなオールドクソジジイと同じ場所在住なんて、静岡人がみんなそうだと思われちゃう
62おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 22:32:13.39 ID:U+jve4TJ
いや朝日だから
63おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 23:41:34.82 ID:0BSlLKIA
64おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 23:44:26.92 ID:pXD2ZUuX
>>59
だからね、58歳でどんなに美魔女だったとしても
20代の人から見たらお婆ちゃんなの わかる?
いくらヤラせてくれるって言われても
色気ムンムンのキモイおばあちゃんと20代の若者がヤルと思うかね?

童貞キモいって言うけど
いい年して若い子引っ掛けれると思ってる58歳美魔女のほうがキモいよ
65おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 23:47:11.24 ID:pXD2ZUuX
>>60
たとえゴミだとしても
キモい色気ババァに奪われるのは苦痛だろ
66おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 00:02:41.69 ID:TPi+cPjg
童貞に選ぶ権利なんかないじゃない
一生童貞のキモオタクン
67おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 00:06:28.44 ID:pKdV6FJs
そろそろこのスレでの美魔女と童貞の争いは終わりにしてもらえませんか。
しなびた話題にいつまでも食らいついて人として枯れ果てる前に。
どうしてもヤリ合いたいならどこかにスレ立てて思う存分やって下さい。
68おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 00:07:52.50 ID:BOtYBpnU
>>64
69おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 00:23:42.30 ID:TPi+cPjg
童貞が命令してる
すごい笑える
論破されて悔しくて逃げたいんだろうね
そんなんだから童貞なんだろうね
70おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 00:31:41.93 ID:d6CXLuLb
なんか、童貞だ美魔女だ何だと
ガキばっかり
71おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 00:55:36.99 ID:Ioy/3B2t
うざいいんじゃわからんのかぼけ
72おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 01:17:57.20 ID:8C4s0f7H
73おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 08:29:07.27 ID:qMeVD29u

 い
  次
74おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 09:39:25.76 ID:m3baEt4D
レインボーラムネっていうラムネ菓子を職場に持ってた。
そしたら同僚に大人がラムネなんてってかなり馬鹿にされた。
まるで非常識かのように。
なのにこのお菓子がちょっと手に入りにくいものと知った途端に譲れと。
譲らなかったら涙ながらに上司に訴える。
75おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 09:43:15.15 ID:WOwDFJns
つ【床に放って「ほれ、食え」】
76おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 09:44:09.72 ID:3wX7l0Nf
>>74
うわあめんどくさー
上司の反応は?
77おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 09:48:35.15 ID:9P8hxGmX
>>74
そいつ男?女?
7874:2012/12/29(土) 09:52:11.31 ID:m3baEt4D
同僚も私も女子。
上司はラムネくらい譲ってやれと。
暴言を聞いてない人達からは私が大人げないと思われてます。
79おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 09:52:22.04 ID:d6CXLuLb
>>74
え・・・・・・良い大人が・・・・・・・・・・・・その同僚に羞恥心というものはあるのだろうか
80おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 09:53:12.43 ID:d6CXLuLb
>>78
暴言については
ちゃんと周囲に言わなきゃ駄目だろ
81おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 09:57:33.39 ID:EbSdua4g
童貞は今日も引きこもり?
82おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 09:57:57.50 ID:QXHoUaaY
>>75
障害者には優しく。
83おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 09:59:29.12 ID:EbSdua4g
キモオタ童貞に選ぶ権利があると思ってるの?
84おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 10:00:11.84 ID:EbSdua4g
童貞のレスが頭悪すぎて笑える
85おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 10:07:52.04 ID:R4dzG+hc
>>78
どうでもいい質問で申し訳ないんだけど
ラムネは職場のみんなに食べてもらうために持って行ったの?
それとも自分が食べるために持って行ったの?
要するに
「みなさんどうぞ。でも暴言はいたあんたにはあげない」→同僚怒る、という話なのか
「自分が食べる分だから、暴言はいたあんたなんかにあげない」→同僚怒る、という話のどっちなんですか?
どっちだろうと同僚がずうずうしいのは変わらないけど、気になったもんで。
8674:2012/12/29(土) 10:38:04.69 ID:m3baEt4D
直接、大人げないと言ってきた人には暴言の事を話してます。
暴言を聞いてた人も周囲にその話をしてくれてるようです。

ラムネは職場のみんなに配りました。
なので同僚も受け取ってます。
87おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 11:00:23.08 ID:Z60Fri20
ラムネ独り占めしようとして駄々こねるとか頭おかしい
88おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 11:51:07.75 ID:ury/cSNn
譲れって全部ということか…
89おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 12:20:53.61 ID:B6rAHZYe
レインボーラムネ、どんなプレミア付いてるかと思ったら、
幻のスイーツとか言われているみたいだし確かに高いけど
普通に手にはいるじゃん。
意地汚い同僚だな。
90おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 12:32:40.55 ID:8C4s0f7H
普通にちょうだいって言えばあげようと思ったのに悪態付いて後から乞食みたいな真似しないでくださいとでも言ってやれ
91おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 13:24:49.00 ID:pC32t6Ab
>>78
18,19歳ならまぁラムネの希少価値でギャーギャー騒ぐのも分かる
92おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 13:37:09.90 ID:I3t+IVu3
>>54
>学童前と思われる子が親の隣に座っていた
自由席だとしても、就学前(自由席特急料金を払ってない)の子供は
親の膝の上だろ。自由席特急券を買っていたなら別だが。
93おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 13:40:56.88 ID:iIUtmJOg
女子 と自分で言うのは図々しくないか?
94おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 13:55:03.47 ID:tPgF1UR5
>>93
同意。
少なくとも18歳過ぎて女子と自称するのは無いと思う。
流行の「女子会」は違和感を感じまくりだ。
95おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 13:57:04.48 ID:Ze4wgKHv
年金女子
神経痛女子
老衰女子
96おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 13:59:29.36 ID:dYg2Ki1F
女子は若い女性だけを指す言葉ではないけどね
女子ゴルフとか
97おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 14:14:21.15 ID:WCg/+jIW
女の私でもアラフォーのお局様が「女子会やろう!」って言ってくるの基地外だと思ってるけどね
社会人になって女子はないだろ
女性誌に踊らされすぎててウヘァってなるわ
98おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 14:43:33.28 ID:aw8CBjoX
>>96
だからなんだというのだ。
女子会の「女子」が、プロゴルフの「女子」と同じ意味で使われているとでも?
99おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 14:50:25.27 ID:V7eQu2R3
女子会 ×
婦人会 老人会 ○
美魔女 ×
厚化粧の悪足掻き ○
100おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 15:29:33.04 ID:I4FEUZfs
田舎に嫁いだ友だちによると、葬式なんかを取り仕切ってくれるのは地域の“若妻会”だけど、
平均年齢は62歳くらいらしい
101おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 15:30:58.56 ID:Mu8fMX/V
女子に文句を言ってる人は女子トイレとかは使わないのか?
102蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/12/29(土) 15:42:05.79 ID:QEwSdSxO
>>101
お、とんちが利くね!
103おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 15:51:16.79 ID:3wX7l0Nf
おっさんが「男子会」と称して飲み会するのに違和感があるかどうかだ
人それぞれだろう
104おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 15:55:48.54 ID:I4FEUZfs
漢会
105おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 16:03:26.22 ID:8kTfkLXT
田舎に行くと “若連中” とか “青年団” とかあるけど
そのほとんどが30代〜50代だな
106おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 16:10:51.40 ID:2rybS1FE
この間うちの婆さん(今年79歳)が「今日は○○さん達と女子会なのよー」
と言っておめかしして外出してたな。
107おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 16:49:13.89 ID:pKdV6FJs
うちの年寄りも友達と集うのを女子会って言ってる。
女子会ってみのもんたの「お嬢さん」のように、自分を含め年配の人がわざと使う言葉だと思ってた。

若い人も女子会って使ってたのね。
108おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 17:11:39.13 ID:aw8CBjoX
>>101
使うわけがないな。男だから。
109おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 17:48:40.79 ID:NxAg0/bE
>>105
おっさんなのに“青年会”や“青年部”への違和感と
女子会は似てるね

>>106
婆様の自虐ジョークだと腹が立たない不思議
110おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 18:49:35.26 ID:8C4s0f7H
>>109
お婆さんとかだと可愛げがあるけどおばさんだと必死さが伝わってきて・・・
111おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 19:30:14.35 ID:/kBRQxiO
昔から女子衆とか婦女子とか言うでしょに
ようは「女子」という言葉をどう認識しているかの違いでしょう
ところで一つ疑問
少年に対し少女、老年に対して老女と言うけど、青年に対する青女。中年に対する中女はない
この間、女性はどこにいってしまうのでしょうね
私の中学生からの疑問です
112おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 19:44:30.17 ID:8C4s0f7H
 O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
113おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 19:45:27.88 ID:HKLsMeHe
青年も中年も男女問わずらしい
114おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 19:55:21.25 ID:aw8CBjoX
>>111
中年は男女ともに使うんだろうと思う。

青年は、どうなんだろうなあ。確かに不思議だ。
結婚してるのが当たり前だったから奥方とかで済んだんだろうか。
115蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/12/29(土) 20:05:14.30 ID:I2l0hepg
で、君達いったい何がずうずうしい話なんだ?

申し遅れました!蠍団こと生活板警察です

     ______      ______
    \_____警____/     \_____警_____/  .O―〜,
     ゚ヽニニニノ゚       ゚ヽニニニノ゚    || 警 |
      |(●) (●)      /(●) (●)\  .||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V / / | |   ̄ ̄| = ̄  // | |
     |   // .| |     |    .//  | |
116おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 22:50:57.34 ID:EbSdua4g
童貞まだやってるの??
童貞キモオタに選ぶ権利なし
117おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 03:59:53.10 ID:luuh00CM
辞書引かずネットで検索もせずにこんなところで聞く111がずうずうしい

そんなんだから少年とか青年中年というごく簡易な日本語すら知らないんだ
118おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 07:37:16.56 ID:4fx6MFMS
少年・青年・中年・老年すべて男女とも含まれるが、
その中で何故「少女」「老女」という言葉は生まれて「青女」「中女」は生まれなかったのか
119おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 09:02:28.31 ID:8ltNNHG0
>>118
「少男」「青男」「中男」「老男」という言葉も普通は使わないね
むしろ「少女」「老女」という女性だけに特化した言葉のほうが例外なんだよ
「女性専用車両」みたいなもんだよ
120おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 14:08:01.41 ID:Grb0sgaB
1981年  532,363 21,965,390 2,114,517   24,612,270   1,533,391   7,153,096   5,269,361   13,955,848   107,569   123,336   230,905
121おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 14:40:33.35 ID:7z5axtjH
女子会とか○○女子って言葉につっかかる人は図々しいと思う。
122おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 14:57:31.67 ID:dR9m55Q9
俺より年下の女性は
みんな女子だと思ってる。
123おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 15:04:12.17 ID:yyrC1OVn
>>122
重千代さん、成仏してください(-∧-;) ナムナム
124おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 17:42:31.33 ID:jPNjSosM
>>121
なんで? オレの回りだと女性でも違和感を感じる、ってひと多いけど。
125おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 21:08:18.45 ID:zGT/w3pw
お釣りを受け取ってるくせに『貰ってない』と言うババァはずうずうしい
126おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 21:12:46.76 ID:OzjMZb5K
規模にもよるが多くの店舗で特に客との現金のやりとりがある場所では映像を記録してるよね
127おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 22:39:15.97 ID:S9AGtymT
足首を痛めてギプスを巻いていたが
昨日晴れて外せることになった。
でもしばらくはサポーターを巻いておかないといけないとのことで
病院から足首用のサポーターを購入することになった。

金額が14000円。
ええっ、こんなちゃちな物がそんなにするの!?
帰宅してネットで同じ品番を調べたら楽天で4800円で売っていた。
いったい誰が儲けているんですか。
128おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 00:21:13.41 ID:dnIXVwYy
普通に考えたら卸業者だろJK
卸挟まないで中抜きなしで売ってるのが楽天なんだから。
楽天税はあるけどな。
129おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 01:16:52.23 ID:+OrvxXk1
いるよね…価格comの最安値やネット通販価格が普通と勘違いして、
対面販売でそれを押し付けようとするずうずうしい奴。
130おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 01:58:57.97 ID:1y9aMI8e
病院でサポーターも包帯も全部自分で巻いたのかね
まさか巻いてもらって文句つけてんのかな
131おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 06:24:04.31 ID:Gxf/0Dkm
診察代とサポーターの代金は別じゃないの?
132おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 07:16:06.33 ID:vnAtMO54
別だな
サポーター代金はただの定価販売なだけ。
ただ定価で売って文句言われるってのもおかしな話だけど。
133おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 10:18:23.81 ID:+CIOXQjp
定価だとしてもあまりに阿漕な価格設定で、
文句がかなり言いづらい状況だとしたら、
批判されても仕方ないと思う。

今回はそうじゃないと思うが。
134おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 11:52:47.45 ID:VH912FdE
>>125
>>126
いるいる。
レジ系精密機器メーカーに勤めてるんだが、レジ導入直後に店に立ってるとモラルのない奴が多い。
セルフレジは特に誰も見てない意識があるのか知らんが、
1万円入れたのに千円だと認識された!おつりもっとよこせ!のクレームがほんと多い。
あれ、特殊なセンサーで認識間違いは99%ないし(残りの1%は海外のお金)、
次の取引が始まるまで客が入れたお札を内部で別に持ってるからすぐ出せるようになってる。
高齢の人ほどそういうのを言ってお金見せても、解らない!詐欺だ!を連呼するけど、
ちゃんと真上にカメラもあるからそれ見せてる。
セルフレジでの認識ミスのクレームは本当に認識ミスだったためしがない。

ついでに。
セルフレジ系を導入すると、1日に10回も20回も店にきて、
その度にわざわざセルフレジを使い、その度に近くの店員に
「こんなもん俺ら年寄りは使えない!馬鹿にしてるのか!今すぐ撤去しろ!」
と言ってくる奴がときどきいる。
使いたい人が使うものだし、クレームの数が多くなればとひとりで張り切ってるんだろうが、
店側は同じ人だっての解ってるし、自分が気に入らないからと撤去を求めるなんて図々しい。
135おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 12:00:26.71 ID:09ffWiEl
ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは広告代理店やテレビ局の自作自演です。
反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人

構図は全て同じです
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg

ソント(声闘)・・朝鮮人は、声が大きければ音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから、朝鮮人は大音量で街宣車を走らせる。
原発サウンドデモ=ソント

在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。
136おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 12:21:37.56 ID:X2m2D6SH
>>127
俺の時はオーダーメイドで作ったけどそれぐらいお金かかったけどな。のちほど保険が適応されて大分戻ってきたけど。
137おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 16:46:43.60 ID:W+Y9BacC
病院で定価で扱っているものを
ネットの最安値と比べてこのスレに書き込む127がずうずうしいってことだな
138おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 17:27:27.85 ID:AI4JqMiP
職場でモテない私に優しくしてくれる25歳の男の人がいた。この人は優しくていい人なんだと思った。私は好きになりかけていた。
ある25歳の綺麗な女の人が、その男の人の事を物凄く嫌っていた。
私は好きなのにフラれたとか何かで嫌っているのだと勝手に思いこんでいて、その女の人に
「本当は好きなんでしょ。好きなのにフラれたから嫌っているんでしょ」と言ったら
「違う。勝手に敵意向きだしにされてやってもいない事をやったって言われて酷い嫌がらせされたから嫌っている」とか「そういう考え方は下品」みたいな事を言ってきた。
しかも怒って私の事を
「あいつは下品」
「あいつは欲求不満」
「あいつはあの男でオ○ニーしている」
と言いふらした。周りの人もそれを本気にしてムカついた。

それから2年後、アルバイトの高校1年生のイケメンが入ってきて、その女に惚れてしまった。その女も満更ではなさそうな感じだった。
あんな下品な女が10歳も年下の男にモテるなんて何かムカつくと思った。
139おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 18:33:43.67 ID:wSHfT0ug
>>133
阿漕な価格設定、じゃなくて
自分にだけ都合の悪い価格設定、でしょ?
定価を認めないんだから。
140おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 18:54:26.94 ID:ekgOySU3
原価率が異常に低いと「どんだけぼったくるんだこの野郎!」って思うのは
わりと普通の感覚じゃないかと
141おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 19:02:11.08 ID:UKJTyg4F
>>138
喪女板で見たぞ
142おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 22:15:35.65 ID:kgoJ4Ij9
>>138
カスな職場にはカスが集まるいい見本だな


>「あいつは欲求不満」
>「あいつはあの男でオ○ニーしている」
>と言いふらした。周りの人もそれを本気にしてムカついた。
言うほうも信じるほうもキチガイばっかやん
普通の職場なら欲求不満だのオナニーだの言った時点でドンビキだっちゅーの
143おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 22:54:11.02 ID:AI4JqMiP
どうせ私がブスで処女だからって バカにしてるんだよ!
モテる女から見たら、「女が男を嫌ってたら、本当は好き」って考え方そのものが処女臭いんだってさ!

モテないんだから処女で当たり前でしょ!
144おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 22:55:15.75 ID:G5e/I114
今日は両替を要求する客が多くてウザかった。この時期は特に迷惑。
両替を要求する客は、ずうずうしいのが多い。
買い物すれば、どんな両替にも応じるのが当たり前だと思ってる。
全部両替して欲しかったけど、これで我慢してやるみたいなのばっかり。
145おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 23:07:19.30 ID:vDhFXP+S
あけましておめでとうございます!
146おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 23:10:02.16 ID:+CIOXQjp
一時間も早く年始の挨拶するとは図(
147おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 23:30:35.09 ID:wSHfT0ug
>>140
商品と定価を見たら原価がわかるの?
148おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 23:35:09.71 ID:bXD5mk8k
>>143
そのうち誰かいい人に巡り会うよ
よいお年を
149おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 09:36:26.49 ID:OESTH/0k
原価厨はずうずうしい。
文句あるなら自給自足しろと思うこともしばしば。
150おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 09:41:48.35 ID:xo8hDhRm
コンビニで発狂しそうだなそういう奴は
マツキヨで半額であったぞ!!とか
151おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 10:19:31.36 ID:9WS6WWbn
でもそういう人いるよー。
買った後で、他所の方が安かった、返品したいとか言ってくる客
もちろん突っぱねるけど
152おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 10:35:56.20 ID:x/wUYhFH
コンビニからちょっと歩いたところにある薬局で半額で売ってるの知って切れて怒鳴りこんでくるジジイはほんとどうにかしてほしい
153おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 11:36:56.10 ID:v1JNGP70
毎年四日にカレーを作るのが我が家の習慣。

一昨年舅姑との同居をやめてそれぞれ引っ越したんだけど、
去年の四日もカレーにした。
ご近所の奥さんたちと井戸端会議の時にその話したら、
さして親しくもない奥さんがやけに羨ましがった。

で、去年の四日、その奥さん鍋持って
「カレー分けて〜」と来たらしい。
「らしい」というのはその時私達はキャンプで
カレー食ってたから見てないからなんだけど。

隣の奥さんが見ていて教えてくれた。
亭主はアウトドア派で、四日のカレーは野外で!と
言い出して外で作る羽目になったのが逆に幸いした。

家の中からなんの返答もないのにドアの前で
カレーカレー言ってる奥さんは異様だったらしい。

みんなその奥さんを避けるようになったので
こっちも変に根回しする必要なくてよかったんだけど
やっぱちょっとおかしい人だったのかな。
154おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 11:37:48.00 ID:v1JNGP70
あ、文章変だった。
井戸端会議でカレーの話したのは一昨年の年末ね。
155 【大吉】 :2013/01/01(火) 12:38:55.08 ID:QFCU3Wst
明けましておめでとう!
>>154 乙でした!近所の奥さんも自分でカレー作れば良いのに
何故>>153にカレーを分けてもらう方向に進むのだろう?w謎だ!
>>153家族が平穏に4日を迎えられるよう祈っておくw
156おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 14:09:42.23 ID:0SZB8uL+
ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは広告代理店やテレビ局の自作自演です。
反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人

構図は全て同じです
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg

ソント(声闘)・・朝鮮人は、声が大きければ音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから、朝鮮人は大音量で街宣車を走らせる。
原発サウンドデモ=ソント

在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。
157おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 18:51:12.28 ID:Y36wdV7z
以前、就活してたときの話しなんだけど、
とある企業に応募書類を送ったら3週間ほど経って「受け取り拒否」で返ってきた
受け取り拒否は開封してたら出来ないんだけど、
応募書類の封筒は一旦糊をはがして開けられて再度封をされていた
(口の〆マークがずれていたし封筒口の折り返しがボロボロ)
同級生で同じ会社を受けた奴に確認するとみんな「受け取り拒否」で返ってきてて
一旦開封したっぽい感じだったと言っていた

不採用にするにしてもお祈りの手紙の切手代をケチって
受け取り拒否の付箋貼ってただで書類を送り返そうとするなんて図々しい
こんな企業に受からなくてよかったと心底思ったよ
158おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 19:17:01.40 ID:9VFCPS87
>>157
せこい会社ですねw
159おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 19:38:16.12 ID:bEfC3rhP
>>157
ひでえ話だがその企業の本性がわかったからいいじゃない。
160おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 20:53:18.97 ID:oDDhOesj
本性がわかってよかったとかこういうスレでは
なんの意味もない気がするよ・・・
161おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 21:08:26.02 ID:auaZOwQk
どこで消費者や取引先になるかも分からないのにね
162おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 22:24:23.36 ID:b9xiNRS+
>>157
酷過ぎる。
詐欺だし。晒していいLv。
つーか郵便局も気付けよって話だよな。
163おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 03:00:08.32 ID:/FZeSqA/
企業がそういう方針なのではなくて、
対応した社員が返信用切手を浮かして横領
とかありそうだな

パートのババアとかやりそうじゃね?
164おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 10:52:22.09 ID:hKcRncpA
是非伏字でもいいから会社名のヒントプリーズ!
165おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 13:10:25.27 ID:EDeQUzaE
とある知人。大学院の研究テーマだったというだけで
「元○○(←研究テーマ)の研究者です」と自称して
アフィ用のブログ書いてる。
私も大学院卒だけど、そんだけで研究者名乗るとか
図々しすぎて鼻で笑ってしまう。
166おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 23:50:57.49 ID:exDA8fXj
あながち間違ってはいない。
167おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 23:59:01.77 ID:vGz9DXj/
>>165
あなたは大学院で何を研究してたの?
168おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 00:57:09.08 ID:Rg+ViyJ+ BE:400104285-2BP(0)
>>167
なんで、書いている本人の研究テーマが必要なの?w
おまえアホだろ。

>>165
そんなもんだ。
169おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 01:06:23.49 ID:+f5Y4tms
>>168
それ研究テーマを知りたくて質問してるんじゃないよw
おまえアホだろ
170おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 01:14:58.85 ID:QVyAmf7F
1
171おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 01:15:31.30 ID:QVyAmf7F
7
172おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 01:16:03.13 ID:QVyAmf7F
5
173おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 01:16:35.73 ID:QVyAmf7F
174おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 01:17:14.15 ID:QVyAmf7F
小さめ
175山崎ぼるじょあ ◆H7WSXgw.J. :2013/01/04(金) 01:17:46.69 ID:QVyAmf7F
(^3^) エェー ここなら高井重雄君が居そうだから、伝言を残しておくYO
          高井君、久し振りですYO 3ちゃんねるが無くなった今、一部の住人は
えむちゃん.jpに流れてきているから、ここなら高井君も住人の皆に受け入れられると思いますYO
高井君も遊びに来てNE 待ってますYO http://www.m-ch.jp/
176おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 03:39:29.28 ID:23Jdpkoy BE:240062764-2BP(0)
>>169
>それ研究テーマを知りたくて質問してるんじゃないよw

そんなことは書かなくても、誰でも分かってるって。
だからアホだって言われるんですよ。
177おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 09:12:02.22 ID:PKwnVXhw
>>176
>>168の返しがからっぺただから仕方ないかなー
178おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 10:51:51.60 ID:0freB0S5
>>176
じゃあ、何を知りたかったの?
179おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 13:09:40.96 ID:nnHEl6Bf
何故、駅前にブロンズ像が建てられるのか
その秘密が知りたい
180おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 13:59:35.04 ID:9HAgcbBR
>>179
安く作れるからさ
181おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 15:58:50.11 ID:WzVtqJWR
子供の頃だけど、小学校終わって家に帰ったら近所のおっちゃんが
勝手に自分の家に入ってご飯食べてて
「窓開いてたよ」って言ってムシャムシャと冷蔵庫にあった肉とか調理して食べてた

しかも去り際に「将来おっちゃんと結婚しようね」とか言ってきてめちゃくちゃ怖かった
当時40近い、無職のおっちゃんだったけど本当に怖かった
中学生になった頃、一人で帰宅してた時に後ろから抱きつかれた事もあって怖かった
さすがに恐怖を感じて親に言ったらそれ以降そのおっちゃんは見る事が無くなった
実家にでも監禁されてるのかな
182おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 16:05:05.09 ID:1eouctz4
>>181
それずうずうしい話じゃない
こっちか↓
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1357129153/

こっち↓に貼ったほうがいいよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1349615073/
183おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 16:59:10.18 ID:lp6OIQc1
お肉の福袋買った
内容は肉とレトルトカレーとタレとお菓子
母親と肉だけで元とれたねーっていいながら会計してたら見知らぬ人に「じゃあ肉以外頂戴。もらったげる」と言われた
驚いてたら「うちのこーおかしすきだしーいいでしょ?」って福袋触ろうとするし本当におどろいた

見た目上品奥様系なかみ浪花のおかんが退治したけど母も福袋がどんなにお得だったかを語るので恥ずかしかった
184おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 20:38:32.52 ID:fuUBx7VM
>>183
そんな人が存在するのか…
キチガイとしか思えん
185おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 21:04:25.00 ID:YVJwCjMr
>>183
もらってあげる っていう言葉が出てくるのがすごいよな
乞食精神が体に染み付いてるんだろう
186おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 21:23:05.30 ID:E+2PUNqn
たまにそんな感じの図々しい人に遭遇すると
言われた言葉の意味が分からずフリーズしてしまうよね
そのあいだに持って行かれたりするから早く我にかえらないといけないんだけどw
187おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 10:18:51.35 ID:6cv9qc2h
近所に漫画家志望の青年がいた。
見た目は普通で、挨拶もちゃんと出来る子だったのだが
一人のおばちゃんがやたら毛嫌いしていた。
「うちの○○ちゃん(娘)に何かされたらどうしよう怖いわー早く出ていってくれないかしら」
とかさんざん悪口を言っていた。
漫画家の青年は別に奇行があるわけでもなく普通なのだがおばちゃんの毛嫌いっぷりが半端なかった。

数年後、青年は月刊誌で連載されブレイクしたらしく、それを聞きつけたおばちゃんが
「あらぁ〜、私の娘も漫画家志望なのぉ〜、よかったら指導してくださらない?」
「近所づきあいだしもちろん指導はタダで」
「ある程度かけるようになったらあなたのコネで編集長に作品を推奨してあげて」
などという手の平返しぶりを行ったらしい(朝のゴミ出しに待ち伏せて、大声でしゃべってたそうな)

青年は忙しいからと断ったのだが、今でもしつこく娘の作品を見ろとおばちゃんが朝に声をかけてる光景を目にする
188おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 13:53:38.08 ID:QqpkmlbO
ヨイトマケの唄
「土方は差別用語だから、この歌は放送禁止」ということだが、
土方を放送禁止にさせたのは、富豪や政治家、新興宗教や暴力団の傘下にある人権団体だった

むしろ「ヤクザな道は踏まずに済んだ」の部分こそ、彼らにとっての放送禁止な部分。
「ヤクザな道」を通って暴利を貪って来たのは、他でもない、彼ら自身だからだ。

その「ヤクザ」が「土方」にイチャモン付けて、「放送を通した歌の頒布を禁止」させた。
189おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 16:03:57.38 ID:3JUame0i
>>188
なんでこれをあちこちのスレに貼りまくってんの?
頭イカれてるの?
190おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 18:43:20.52 ID:6hZxNx64
>>189
シーっ
191おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 12:31:34.88 ID:ZdLRvF/q
知人Aが近くに来たからと家に来た。会うのは久しぶり。
そこに近所の親しい友人Bが来て、妹が欲しがっていたミキサーを
家では使わないからと持ってきてくれた。

以前に妹がBに同じように譲った物があったので、
そのお礼も兼ねているんだと思う。

そしたらAが
「あら嬉しい!これ欲しかったの!」

AとBは面識なし。Bも私もポカンとしてしまった。
「これは妹に渡す物だから」
と言うと「あら、そうなの」と残念そうな顔はしたけど
自分の言ってることがおかしいとは少しも思ってないみたい。

年賀状だけのおつきあいにとどめておいたほうが
よさそうだ。
192おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 12:53:31.41 ID:nx0lak7f
年賀状もいらんだろ
193おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 12:59:45.02 ID:GyP+DC16
中学校で他人の水筒からお茶を抜きとる
「妖怪お茶取り小僧軍」が現れた。
決まって体育の後にみんなの水筒から無くなるので
その時間は時間に余裕が出来た担任が、格好悪いが掃除道具入れの中に入って様子をうかがっていたらしい
そしたら隣のクラスのヤンキー3人が他人のお茶で、授業中に「ヤンキーのお茶会」を開始していたらしい
担任キレて、ヤンキーボコボコに殴って2人病院送り(担任は生活指導の人で、夜は体育館で空手教えてる人)

警察が来て「やりすぎだよ」と言われて傷害事件になりかけたが
ヤンキーの親がわりとまじめで、「そんな恥ずかしい事するな!!」と家族にもボコられたり怒鳴られたりしたとか。

ひと悶着して一週間後にはヤンキーどもは水筒持参で、授業サボって集まってた
194おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 13:13:09.50 ID:GyP+DC16
ちなみになんで先生そこまでキレてたかというと、水筒を持ってきてお茶を取られてる子の殆どは
放課後部活頑張ってる運動部の連中ばかりだったからだ
頑張ってる子の足を引っ張るヤンキーが許せなかったそうな
195おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 15:42:22.72 ID:tNW2RqRU
武勇伝な先生方、素敵過ぎる。
ヤンキーの保護者が恥を知る人たちでよかった。

水筒持参で集まるヤンキー、最初からそうすれば先生・親から
ボコられ無かったのにw
196おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 16:22:45.39 ID:hwdCh25w
>>193-194
先生素敵!抱いて///
197おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 18:08:35.06 ID:JoB38YBB
>>195
水筒持参で集まるヤンキー
って言葉が不良が子猫拾う理論で不覚にも和んでしまったw
198おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 18:21:34.83 ID:tE0NnGZl
>>197
和み掛けてたけど授業をさぼって、で我にかえった。
199おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 18:23:57.64 ID:PirG1t1q
て言うかさ、よく人の水筒の中身とか飲めるよなぁ
ずぼらなお母さんの家の子だったらよく洗ってないかも
おおらかでいいなとさえ思ってしまう
200おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 18:52:20.83 ID:2m3r2RBX
>>199は寿司屋の板前やシェフが毎回トイレから出た後きっちり手を洗ってるか確認してるの?
してないならおおらかでいいねえ。

って話するよ?
されてて当たり前という最低限の信頼を持てない病人は引っ込んでなよ。いちいち不快だ。
201おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 19:00:00.23 ID:PirG1t1q
不思議と仲のいい友達の水筒は平気
ヤンキーはたいして仲良くない人のを飲んだんだろうからよく飲めるな、と
おにぎりは食えるお母さんと食えないお母さんがいるw
202おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 19:23:17.36 ID:LD8jCuvH
>>200
他人の家庭での手作り食品は駄目、という人も結構いるし
まぁ、そんなにカリカリすんなや。
203おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 19:47:34.29 ID:Xj0Vmj5M
今って学校に水筒持って行くんだ
私の頃は体育祭か遠足の時くらいだった
204おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 19:50:20.11 ID:GyP+DC16
>>203
帰宅部はともかく運動部は死活問題なんですよ
205おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 21:02:18.73 ID:XOb+rqre
運動部は部活中に水飲んだら袋叩きだろ
206おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 21:02:59.29 ID:TC+Se6pf
ヤンキーやっぱりバカだねーw
なんの後ろ楯もない帰宅部の水筒ねらえばよかったのに
207おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 21:14:49.37 ID:GyP+DC16
>>205
いや開始前と終了後に水分補給しとかないとヘタしたら倒れるんですわ
最近だと水分補給時間を設けてる部活も少なくない
208蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/07(月) 21:18:06.96 ID:wg1iiWln
>>207
>>205は、分かってて言ってるんだよ
おっさん世代の自虐的ネタ
209おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 21:21:26.76 ID:XOb+rqre
>>207
すいません。元野球部員でうさぎ跳びや透明イス、足を押さえない腹筋をやった49歳のおっさんです。
ネタなので無視して下さいw
実際、意識を失いかけたことはあるんですけどね。
210おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 21:23:18.67 ID:XOb+rqre
どうでもいいけどコテハンが割り込んで解説するのは面白くないな。
211おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 21:43:08.17 ID:uW9+C3hJ
NGしなさいよ
212蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/07(月) 21:49:16.43 ID:wg1iiWln
>>210
あ、俺より先輩でしたか
失礼しましたw
213おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 22:13:14.85 ID:mc2/+9BR
>>210
見世物だと思うとなかなか面白いよ
214おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 23:07:14.07 ID:Xj0Vmj5M
>>207
水道の蛇口をクルッと上に向けて飲むとか今はしないんだ?
215おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 23:29:58.58 ID:R9xbssu0
>>213
調子乗ってスレ立てするクズがいるから笑えない
216おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 01:32:23.54 ID:jylMb6yP
>>209
重いコンダラを引いた世代?
217おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 02:36:28.73 ID:lTUY5ha9
放射能関係で学校(自治体)が責任取りたく無いから、「学校で水飲みたきゃ自宅から持参しろ」って事じゃ無いの?

少なくとも自分とこの子供の小学校はそう

でも、おかしな話で
・ペットボトルは禁止(これはまぁ判らなくも無い)
・ミネラルウォーターや浄水器を通した水も禁止
・水道水をそのまま水筒に入れてくること
ってのがルールなんだよね

理由は「家庭から持参して学校に長時間置くので殺菌効果の有る塩素の含まれている状態でないと衛生面で問題が有るから」
って事らしいんだけど、それなら家の水道も学校の水道も水源同じなんだから
家庭から持参しようが学校の水道から飲もうがリスクは一緒だろ、と
218おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 03:19:25.41 ID:pxu8Fj76
コンダラと聞くとタクシーを握りつぶす怪獣が浮かんでしまうんだよなぁ…。
いや、一文字違うんだけどねw
219おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 07:55:54.23 ID:LdwoUoDg
成人式の後みんなで飲んでいた時の話

私と仲良しのYちゃんHちゃんと「バンドやりたいね〜Yちゃんギターうまいし」
H[うちにベースあるから私ベース練習するよ」
私「んじゃ私ドラムやったことあるからドラムやるわ」と話していた
そこへ大して仲良くもないOちゃんが来て
「なになに、バンドやるの?じゃああたし楽器できないからボーカルやってあげるよ」と言ってきた
「ホントにやるわけじゃないよ やりたいねっていう話だよ 話だけね」といって話を濁したが
それからしばらく、道端とか出会うたびに「いつから練習する?」とか聞かれて辟易した
本気でやりたかったのだが、皆あの子とは一緒にやりたくなかったので
バンドの話は立ち消えになった

デブスで歌もうまくないのに(どっちかというと音痴)ボーカル や っ て あ げ る って言い出せる神経がわからん
図々しいにも程がある
220おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 08:16:26.45 ID:ZNlveLk6
ふと思い出したけど、大昔「バンドやろうぜ」とかの雑誌には、
必ずメンバー募集ページがあって味わい深かったものだ
「(当時人気のバンド)のコピーバンドやります、当方ボーカル希望、
他全パート募集、プロ目指してる方」みたいな。
いくらなんでも図々しいと思ってたが、返信はあったんだろうか
221おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 08:50:12.46 ID:tSvWH6Ln
>>217
反日左翼や難癖付けて問題を起こすモンスターペアレンツがいることをお忘れ無く

>>220
あったねーw
当方ボーカル
完全プロ志向
いい加減な方お断り
222おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 08:52:53.25 ID:/54FQ5W/
まあ下手な楽器自慢でボーカルを誰もやりたがらなかったバンドもどきもあったことは事実w
223おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 11:08:21.78 ID:ZNlveLk6
ついでに思い出したから書いちゃうけど、
明星とかのアイドル雑誌の文通コーナーも凄かったな
ジャニーズの○○君の友達、家族、親戚の方、文通しませんか?
みたいなのばっかり。住所も名前も晒して。
図々しすぎて何かの犯罪に巻き込まれやしないかと心配になったわ
224おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 11:23:16.79 ID:Z/Dt1nwV
年末のテレビでやっていた銭金スペシャルでまさにボーカル希望の人がいたな
曲作れない楽器できない楽譜読めないおまけに30歳で顔も普通バンドも解散して一人きり
ラルクに憧れて〜と言っていたけど歌い方はハイドの劣化コピー
同じく出てた歌手志望の人や去年出ていた王子なんかは変わり者だけど
ちゃんと曲作ってただけにボーカル希望の痛さが際立った回だった
225おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 12:28:53.82 ID:HRVSx1qf
曲作れない、楽器弾けないボーカルなら歌がめちゃくちゃうまいか
ビジュアル的に全く文句がつけようがない人じゃないとなぁw
226蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/08(火) 12:53:35.69 ID:ojbJk2zQ
メンバー募集でヤンキー不良はお断り!ってのを大槻ケンジが笑ってたな
バンドってのは元々不良のものだろ!って
しかし、大槻ケンジ本人は不良でも何でもなかったくせにずうずうしいw
227おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 12:58:38.50 ID:JA1vhIav
オカルト雑誌「ムー」には『○○だった前世の記憶のある人』なんてのを
募集するコーナーがあったらしいなw
228おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 13:05:20.98 ID:7PGquL4/
>>227
とある少女漫画の影響でそういうのがわんさと沸いて
とうとうその漫画の作者がこれはただの創作ですと
コメントを出す事態になったというのもあるな。
229おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 13:06:17.74 ID:kKSyqpkk
今ここには「スレ違い雑談でスレを潰す図々しい人募集」で知り合った人達が集まったの?
230おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 13:14:35.85 ID:JA1vhIav
そうさ。君も仲間だ!
231おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 13:16:06.52 ID:HRVSx1qf
>>229
(・∀・)人(・∀・)
232おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 13:18:01.33 ID:DUxYelFj
これはずうずうしすぎる
233おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 13:59:30.82 ID:NWVS7SAc
正月に東北地方から来た親戚連中の言ってることが
ずうずうしくて会話にならなかった。
全ての言葉に濁点が付いてる感じ。
234おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 14:09:31.99 ID:XVwhVrDO
とうほぐじんばばかにすっだねえ!
235おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 14:18:17.22 ID:SJdI6qUZ
どうほぐじんばばがにすっだねえ!

だね(≧▽≦)ゞ
236おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 14:25:05.68 ID:30Yu6kix
おらどこだと

どーほぐずんざばがぬすっでねえ!

ってきごえるっちゃ
237おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 14:41:32.21 ID:dqGnPcOE
若い男女の東北人が二人、夜行列車で上野駅に到着して近くのラブホテルにチェックインしたんだぜぃ。
「ぺごっとじぇんこばねぐねった」とか言いながらあることを始めた。
セで始まりスで終わる行為とは一体なんだろう?
238おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 15:59:15.04 ID:qdrveMKe
>>237 セけんばなス
239おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 16:13:44.58 ID:dqGnPcOE
こんじゃんごば間違っていますよ。濁音が足りません。
答えは「セげんばなス」
240おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 16:47:06.45 ID:JqjKT7zC
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
241おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 16:52:49.82 ID:su7hV3eu
>放射能関係で学校(自治体)が責任取りたく無いから、「学校で水飲みたきゃ自宅から持参しろ」
住民というかPTAもバカ揃いって感じですね。
242おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 19:48:35.24 ID:QW/Pf1mF
>放射能関係で学校(自治体)が責任取りたく無いから〜

今どき、震災前から水筒持参のところが多いんでは?
水道水が飲めないからではなく、
休み時間の終わりに、全員が飲むに無理があるからじゃないか?
243おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 20:55:49.75 ID:ChxqQL6H
>>242
何で昔子供がわんさかいた頃にできてたことが
今できないの?
244おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 22:20:52.64 ID:z3z2hZA+
>>228
ぼ球?
245おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 22:57:00.41 ID:LdwoUoDg
>>244
多分それだと思う
このカシオミニを賭けてもいい
246おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 23:19:41.45 ID:z3z2hZA+
>>245
なるほど。
教授、燗をつけておきました
つ[__]
247おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 23:20:29.05 ID:+F1O3IPf
しるこ爆弾やめてー

って、このネタ分かるやつはもう相当なトシだろ。俺も含めて。
248おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 23:51:29.04 ID:ZLagd1IT
でもあのマンガのおかげでシベリアンハスキーが人気になったり、
H大学獣医学部の偏差値が上がったとかいう話があったからたいしたものだ。
249おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 00:03:23.95 ID:zkbx94cP
>>243
多分不特定多数が口をつけると不衛生っていう考えじゃないかな?
違う原因だったとしても、胃腸炎なんかが流行れば水道回しのみしていた学校の責任が問われかねないから、回避策じゃ?

ちなみにウチの子供の小学校じゃ、絵や習字の筆も水道で洗うの禁止だわ。
まあ低学年がびちょびちょになったりするのを回避してるだけかもしれないが。
250おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 01:09:19.94 ID:U/c1aXRx
>>249
>絵や習字の筆も水道で洗うの禁止だわ。
あ、うちとこも同じ

で、習字は墨をする時間がもったいないから墨汁オンリーなんだよね。
墨すったことないのに習字やってますって、図々しいとはちょっと違うけど
なんか違う気がする。
251おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 10:07:09.10 ID:sxAt1r2A
なんと、今の子は墨をすりまくって濃さを競ったりしないのか。
墨をすっている時間は精神統一というか、綺麗な字を書く為に心を落ち着かせる時間と教わった気が。
252おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 10:34:12.33 ID:Mc8/tHkN
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
253おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 10:34:42.08 ID:TKMk11C2
墨汁でも硯に入れてすってた
254おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 10:57:17.65 ID:nxTPKf2k
>>249
ウチの子の小学校は絵の具は良いみたいだけど、墨はダメ
筆に墨付けたまま持って帰ってくるわ

理由は墨洗った水が学校だと産業廃棄物扱いかなんかになってそのまま流すのがダメなんだとさ
家で洗ったって行く先は同じ下水処理場なのにさ
255おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 11:00:19.13 ID:2WoLFeze
誰も聞いてないのに自分語りをし続ける可哀想なおばさんのスレじゃないよ
256おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 11:00:33.91 ID:TKMk11C2
>>254
あんた排水の基準を知らなすぎる。
学校だって事業所で直接下水に流せないんだ。
257おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 11:03:51.15 ID:TKMk11C2
ってか流せないほどの違反を繰り返したってことだな。
258おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 11:07:59.52 ID:WN31DBT+
>>242
O−157事件の時から水筒持参になった。
259おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 11:15:46.66 ID:PMigjDih
>>226
大槻ケンヂなんて、自分は雑誌の募集コーナーに
「じょいんとしてくれる方」とか書いてたくせに図々しい。
260おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 17:31:36.47 ID:H70JntHx
私の学校もO―157で学校の水道水を飲むな・水筒持参になった。
夏場は飲み干した奴がお茶くれって来るんだよな…。
調節して飲むかもっと大きい水筒持ってこいよずうずうしい。
261おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 19:22:03.76 ID:mUP6/2MN
人からもらうことが「助け合い」「お互い様」
262おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 23:13:49.51 ID:AMABORIH
ただのちょうだいならまだマシ
昼休みの時「お茶ちょうだい」って言うからついであげから
その場で飲むのかと思ったら自分の席にコップごと持って行って飲み始めた
取り返したら「なんで??くれるって言ったじゃん」
何言ってんだこいつ、って思ったわ
263おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 23:15:16.71 ID:AMABORIH
書き方悪かった

その子はコップごともっていって、自分の弁当の横に置いて
弁当のともにしたってことね
264おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 23:46:20.59 ID:xP3T2EaW
>>263
コップってそのひとのコップじゃなくて>>263の水筒付属のコップのこと?
ずうずうしいというか想像力欠如の馬鹿すぎる。
265おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 23:48:41.90 ID:AMABORIH
>>264
そうそう。
お茶ちょうだいってこっちの席までやってくるから
普通はその場で飲むのが常識だと思うんだけど(その子とは席も離れてる)

そのままコップ持っていくとは思わないよ常識的に考えて。
266おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 00:16:28.40 ID:+tdQO7TL
友達数人とご飯食べに行って自分は飲み物もセットで頼んだんだけど
2時間も喋ってたら向かいに座ってたキモメン(仲良くない)が喉が乾いたのか
自分の水のコップが空になったらまだ飲んでなかった私の水を黙って飲み出した
気づかないとでも思ってたのか?まじキモかった
怒りたかったけど他の友達も居て空気悪くしたくなかったから黙ってたけど本当キモくてムカついた
267おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 00:21:15.76 ID:TvhRpA9u
アバ茶を置いときたくなるな。
268おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 02:25:48.17 ID:6JUpDAeX
>>264
お茶あげるのはともかくとして
そのままコップ持っていくのは予想できないだろ
想像力も何もナナメ上すぎる
飲食店でホットコーヒー頼んでカップごとテイクアウトするようなもんだろ
269おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 04:07:37.69 ID:yki/4piw
アバ茶ってググって初めて意味を知った。
だからあの苦いお茶をもじって「アイバ茶」っていうのか!!
270おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 09:40:49.98 ID:0DKYC+WZ
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
271おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 09:52:56.76 ID:w7IvOvI9
だ が 断 る
272おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 10:22:35.06 ID:PLTWMbXe
会社の昼休み、同期の女性数人で、
ある有名メーカーの台所家電、高いけどいいらしいね、
という話をしていた。

翌日隣の部署のオバハンが
「はいこれ」と渡してきたのはその台所家電の類似品。
価格は有名メーカーの1/3以下。
しかもどんだけ放置してたんだよというくらい箱ボロボロ。

ここまでだったらただのお先っ走りで済むんだけど、
「1000円でいいわ」とか抜かしやがった。

私らが欲しいと言ったのは有名メーカーのだ。
他メーカーではできない独自の特徴があって、それがいいとという
話だったんだよ。

そしてその類似品が新品で1280円だってことくらい知ってるよ。
しかも類似品とはいえもう新しいバージョンが出てて
そっちのほうが同じ値段でもっとよくなってることも知ってるよ。

丁寧にお断りしたら「同じなのに」とか言ってた。
同じじゃねえっ!
273おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 20:28:46.99 ID:IFTfuhhg
ほほぅ、これはこれはオツな家電当てクイズですな。
274おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 20:32:07.06 ID:9n7D5nGt
野菜果物乾燥機?
275おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 20:37:57.92 ID:4kHebUaW
CW-RS30/LR8?
276おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 20:49:59.88 ID:SpOtjMNU
あれじゃね?レンジでチンするやつ
なんだっけ忘れた
277おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 20:58:41.24 ID:LlXc/Da2
レンチンする家電…だと…?
278おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 21:03:00.33 ID:opU7xkOJ
ティファールの電気ケトルかな
279おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 21:03:22.10 ID:6JUpDAeX
小学校の頃。
給食であまったコッペパンを、古事記に与えたら
古事記に「何も入ってねーじゃねーか!!」とコッペパンを投げつけられた
「そこのコンビニで買ってこい!」とかキレてきたから
無視して帰った。
なんで古事記のためにコンビニでパンを買わなければいかんのだ?
猫とかにやるならともかく。ほんとずうずうしい。
280おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 21:28:22.96 ID:4kHebUaW
パンが無ければ残パンを食べればいいじゃない。
281おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 21:45:05.92 ID:dpziU+MX
日本書紀のためならコンビニでパンを買うくらい何でもなかったのにな。
282おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 21:55:55.92 ID:UNk5YwPx
>>279
ずうずうしいからホームレスやってるんだろうな
まともなやつならコツコツ働いてるんじゃね
283おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 22:50:08.90 ID:G7+q0qM3
>>279
火炎放射器できれいに焼いてあげたいな。

以前ホームレスに嫌な目に遭わされて以来、あの類いの奴らは
全員火付けてこの世から消してやりたい。
284おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 00:03:19.41 ID:DS2/OpYs
おさわりまんこの人です。
285おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 00:08:07.73 ID:eSDpZC9I
>>281
不覚にもワロタ
286おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 00:15:01.56 ID:obNCsoQp
>>279
人はパンのみにて生きるに非ずって言うし
287おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 01:04:29.98 ID:Sva7c5Ca
電車でドアの目の前にずっと突っ立ってる奴ってほんと何なんだろうね
50くらいのババアが駆け込み乗車した挙句ドアの目の前の位置を死守(自分が降りる駅で早く降りたかった?)
そして乗り降りする人が通ろうとする度体をひねらせて最小限避けてたから

「乗り降りする人の邪魔だから一回降りてくださいよ それがマナーですしそうやって避けるのよりずっと楽ですよ」
って言ったら
「私だけが悪いんじゃないでしょうが!!乗り降りする方も避ければ良い話!!」
と何故か逆ギレ、そしてやっぱりそのまま棒立ち

後から乗ってきたおっちゃんに肘で結構強めにどかされて涙目になってて思わず笑ったらすっげえ睨まれたw
288おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 02:57:20.19 ID:lfQYDfAL
>>287
をみて思い出した、中はガラガラに空いてるのにドア枠に手をかけ「詰まってます」アピールするバカがムカつく、
しかもどかねえし、こちらも、詰まっている電車に乗り込むていで、ケツから押し込みかましてやるけど
289おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 08:32:55.39 ID:ihmeTxwC
優先席に座ってるデブは図々しいと思う
290おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 08:47:44.26 ID:7nQHoswm
デブは重大な身体障害だから仕方ない
291おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 10:20:00.80 ID:8WiLIeh3
立ってるほうがジャマなんで座ってていいわ
292おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 11:18:26.34 ID:k3DlOEPC
厄介なのは夏のデブ
臭い
293おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 12:57:58.94 ID:j5qhFn5C
本当にすみません
294おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 13:51:46.21 ID:FDsT5u6W
ええんやで
295おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 18:47:12.63 ID:aR1J6zR5
>>286
それをいうなら「人はパンの耳で生きるに非ず」だろ?(・ω・`)
296おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 19:02:27.92 ID:ok7+lnO6
残念賞
297おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 20:45:22.98 ID:+C9G3frS
混んでる電車に我先にと乗り込んで座席を確保しておきながら我先にと降りたがるBBAはなんなんだろう
混んでる時に立ってる人から先に降りてく構図になるのは当然のなりゆきだと思うんだけど
他人を押しのけてまで突き進むなりふり構わない姿ってすごい醜い
298おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 22:39:06.44 ID:SdsJTXbO
>>297
FIFO が地球上の基本原則だと思っているに100 万ペリカ。
299おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 23:04:13.53 ID:lWwxSxWO
雨の日、傘を表の傘立てにおいてコンビニで買い物してたら見た目からしてワガママっぽいギャル2人が
何やら傘立ての前で俺の傘を触っている。
んで、案の定俺の傘を奪い取ってそのままさしてどこかいこうとする
おいおいおいおいちょっとまった、とギャルを止める
俺「それ俺の傘なんだが」
そういうとギャルは悪びれるわけもなく
「だから?」
と言って凄い嫌そうな顔をして言ってくる。
俺「だから?じゃねーよ泥棒かよ返せ」
「はあ!?じゃあアタシが濡れろっての!?」
俺「知るかボケ。傘をちゃんと持ってきた俺が濡れるのかよ」

傘を奪い取ったら「ケチ」という捨て台詞とともに逃げて行った。
何がケチだクソギャル死ねボケ。ずうずうしい。
300おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 23:05:52.40 ID:lWwxSxWO
補足
ちなみにもう一人のほうはだんまりだった。
301おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 23:52:29.65 ID:JZMzMcol
それずうずうしいってレベルじゃねーなw
302おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 00:05:08.49 ID:GSV8Dz6P
背後から跳び蹴り食らわせれば良かったのに
303おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 01:06:36.30 ID:qumV+2Eq
普通に盗むやついるよな
バイトの同僚(ギャル)が飲み会帰りに「あ傘がないからもらっちゃお!」って他人の傘さして帰ろうとした
当然周りみんなで止めたんだけど、不思議そうな顔して
「こんなのみんなやってるよ?やるでしょ?自転車とかも普通にのっちゃうよね?」
ってあっけらかんと言われた
ゾッとした
304おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 01:55:34.19 ID:kXrOJy6I
>>303
割といるんだわそういうの

昔某大型スーパーに買い物に行った時に駐輪場で高校生ぐらいのクソガキ数人がギャーギャー騒いでて
「うるさいなあ」と思いつつ買い物したんだわ ものの10分くらい

そして戻ってきたら自転車が盗まれてた 
多分あのクソガキどもだなあと思いつつも高校もわからないしボロボロの自転車だったしで諦めて徒歩で帰ろうとしたんだが
おばあさんが「私も盗まれたのよ」って話しかけてきたから「いやあホント困りますよね」的に軽く話した

んでおばあさんがあたりの自転車を物色し始めたから「あれ、盗まれたんじゃなかったんですか?」って聞いたら
「歩きじゃ遠いから鍵が付いてない奴貰っていこうと思って。」

さすがに全力で止めたけど悪いとも思っていなかったようで俺が不親切、空気読めないみたいなこと言ってとぼとぼ帰っていった
誰も見ていなかったら当たり前のように盗んでいったんだろうなあ
305おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 10:18:24.91 ID:EskSZ1X8
なんか哀しくなってきたわ
306おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 12:32:47.69 ID:TDq7ZtIu
>>288
ドア脇の手すりのこと?
うーん、それだと端側に入ろうとするのが図々しいと思う。
真ん中あたりから入っても奥に行けるだろ。車両によって多少違うが、
左右の手すりのところは奥に詰めなくてもいいぎりぎりのところだと思う。

言ってることが違ってたらごめん。
307おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 17:14:40.16 ID:YZ0OszKd
今日行ったショッピングセンターに張り紙がしてあった。
犬の写真がドーンと載っていたので迷い犬探してますかな?と思ったら、
「この犬を連れてる親子連れを探してます」
だった。
ショッピングセンターの駐車場で迷い犬が見つかり、それを見つけた親子連れが店員に申し出て、店員が言ったん中にはいって戻ったすきに、その親子連れが犬ごと消えていたらしい。
その後犬の飼い主が現れたかで、海沿いの町で津波被害に遭ったうちの犬だそう。
とにかく飼い主にかえしてくれ、という内容だった。
ペットショップで買えばそれなりの値段になる犬種だし、かわいいからうちで飼いましょう、なのかもしれないけど、やってることはやっぱり泥棒だよね。
ずうずうしい。飼い主に返せ。
308おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 17:25:58.07 ID:NqBdtNhs
見るからに飼い主のいないかわいそうな犬を引き取ったのかもよ。
309おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 18:13:32.86 ID:6SooxnYU
津波被害を受けた地域ってのがなあ
気の毒に思ったんかも知れんし…
310おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 21:20:16.93 ID:qumV+2Eq
気の毒に思ったなら、店員が中に入ったすきに帰ったりしないだろうよ
あきらかに盗人じゃん
311おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 21:36:31.56 ID:YrDbUiyz
>>307
なぜ迷い犬を見つけた親子連れが店員に申し出たのかわからない。
飼いたかったのならそのまま黙って連れ帰ればよかったのに。
途中で気が変わったのかな。
312おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 22:00:14.95 ID:1KdDq08o
迷い犬が親子バリバリと(ry その後犬は逃走
これでつじつまが合う
313おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 23:14:50.16 ID:mNEXkL9f
>>311
途中で気が変わったに同意。
店員を待ってる間に、子供がこの犬飼いたい!とでも言いだして
買うとそれなりの値段する種類だし、そのまま飼っちゃえ!とでも思ったのでは?
と妄想。
本来の飼い主の気持ちを考えるとせつなくてたまらん。
314おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 00:28:26.21 ID:kqndy4gF
飼い主が見つかっているからの論調だな。
見つからない場合はどうなるの⇒保健所であぼーん⇒かわいそう⇒うちで飼う
あながち悪人とはいいがたい。
まあ妄想だけど。
315おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 00:41:33.20 ID:EbewS2Q0
>>314
犬を飼っているので感情移入してしまっている。

悪人だと思うわ。
店に身分証明書提示し連絡先を私て
見つからなかった場合はうちが引き取ります。
飼い主が見つかる迄うちで預かります。
そういうことだったら理解もできるし想定の範囲内。

でも個人的には、連絡先も告げずに黙って連れ去ったのは悪意(窃盗拉致意識)があるとしか思えない。
百万歩譲って、仮に、悪意がない状態で悪人ではないとしても
血統書つきと思われる犬か否かは関係なく
犬とはいえ飼い主にとっては家族(人)と同じの可能性がある。飼い主も探しているだろう。
そういった当たり前と思われる想像力と思いやりが欠落している、残念すぎる部類の人だと思う。
316おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 00:43:03.47 ID:EbewS2Q0
>>315
追記:
その場合でも悪人だと思うわ。

×連絡先を私て
○連絡先を渡して
317おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 00:46:23.90 ID:R1M+weKo
親子が盗んだ前提になってるけど待ってるあいだに犬が逃げて親子も困って帰ったのかもしれん


>>315犬飼ってるからってそこまでの思い込みこわいよ
318おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 00:53:02.13 ID:F3GDM8wp
犬と言えば……マジキチだけど
どこぞの犬とも解らない雑種オス犬を持ってきた近所のババアが
うちのメスのホワイトシェパードとを強引に交尾させようとしてきてびびった
産まれたら高く売れるからとか言ってくるが
そんな知りもしない雑種との子供なんて産ませるかよ馬鹿か。

オヤジが一喝してその場は引き下がったけど深夜3時にうちの犬が鳴くからいってみると
ババアがいやがって、汚いオス犬を解き放とうとしてた
パジャマのままでバット振り回しながら大声で両方追い払ったわ
近所からはキチガイだと思われただろうな
ゴミ出しの時に「アンタが止めなければ子供が産まれたのに、このろくでなし」とか嫌味を言われた
だがオヤジ経由で事情が近所に伝わり、ババアは近所でハブられるようになってからは
もう何もしてこなくなったが……
キチガイはいたもんだなぁ。たまげたわ
319おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 00:54:07.18 ID:Ainr9uP7
320おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 00:54:28.27 ID:kqndy4gF
>>315
それもあくまで、飼い主がみつかる前提だよね。
津波からもうすぐ2年だよ。その犬にとっての幸せは、可能性が極めて少ない飼い主さ
がしのために思い入れのない他人に預けることではないと思ったとしても、そんなに不
思議ではないね。まあ妄想だけど。
321おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 00:54:56.34 ID:EbewS2Q0
連投すまん。
まずさきの震災で亡くなった方にはご冥福をお祈りし、
辛い思いをした方の心が早く楽になれるようにお祈りします。

震災の時に帰宅したら、窓ガラスが割れてて犬が行方不明になっていた。
雑種だけど必死で探した。見つけてくれた人にはお礼しますのチラシをたくさん貼り
自分も昼夜捜し回って、保険所には連絡し、1週間後にやっと自力で見つけた。
犬が帰ってこれるなら一般的な血統書つきの犬の相場を払ってもいいと思って金銭も用意もしてた。
不謹慎かもしれないが飼い主にとってはペットは単にモノじゃないしペットでもない場合が多い。
新しい犬を飼えばいい。そういうわけにはいかない。

>>307の犬が無事に飼い主のところに戻れることを祈る。
322おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 01:02:09.69 ID:EbewS2Q0
>>320
>その後犬の飼い主が現れたかで、海沿いの町で津波被害に遭ったうちの犬だそう。
自分は震災後2年経過(2年間町をさまよっていて)やっとその店で見つかったと言うことじゃなく
「津波被害にあった人が飼っている犬」が今回迷い犬になった。と認識したんだけど違っていたんだろうか。
まあいいや。

>>317すまん。熱くなってた。ROMに戻ります。
323おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 01:13:04.17 ID:kqndy4gF
この過酷ななかで生きているのは事実。
まずはそれを喜びたい。
そしてそこには善意があると推測する。
だから頭ごなしに悪人というのも、少し短絡な感がした。
以上、全部妄想だけど。
324おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 01:46:14.14 ID:UzJU3UvY
ホムセンとかイオンみたいなところの掲示板?みたいなところに
「迷い犬」とか「迷い猫」を探してくださいという貼り紙はよく見るけど
この前「迷い婆さん」の貼り紙を見た時は驚いた
それがけっこう半年くらい前の日付で、ていうかもう死んでるだろ、川探せ、川
325おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 01:53:41.15 ID:J2R2awXv
>>323
酔っぱらってる?

>>324
川で発見されたらそれも怖いな。
326おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 02:03:29.06 ID:J2R2awXv
駅前のガード下2階に2時間まで無料でそれ以上の時間は有料になる駐輪場がある
個別で鍵がかからず入口で駐輪票を受け取り出口で清算するタイプで
入口や出口の外のスペースに駐輪して金を払わないやつがいる
ずうずうしすぎるだろ!
ていうかずうずうしいというより詐欺だろ詐欺!
327おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 02:12:07.22 ID:Dempr4uu
>326
うちの近くにもそのタイプの駐輪場あるけど、外や出入り口付近にチャリあると
係員がものすごい速さで場内に移動させてる。

過去なんかあったんだろうか。
328おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 03:12:28.10 ID:m0KQ7cTu
>>306
避ければ云々じゃなくて、空いてる車内空間を確保したくて、「もう一杯ですよ、来るなよ」アピールしてるクズだよ
入れないのが目的だから、一ミリも動かねえし
329おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 06:36:10.75 ID:J2R2awXv
>>306
>言ってることが違ってたらごめん。
言ってることが違うっていうか元レスの意味が理解できてないようだ
330おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 10:41:32.75 ID:m6oESeD+
>>329
元スレはわかる

言いたいことはなんとなくわかるが、
ドアの端にいても奥へ入れと言ってるのか
ドアの真ん中あたりのやつのみが邪魔なのか。

>ドア枠に手をかけ
端でも邪魔と言ってる気がする
331おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 12:43:28.20 ID:bLCKpjo4
ドアの前って寄りかかることもできるから居心地良いんだろうなあ
332おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 12:55:45.37 ID:/p4wCvNs
>>330
ドア枠って左右でなく上部だと思うよ
333おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 14:49:15.38 ID:pHeCXawf
>>331
ごくまれにドアがあいて転落事故になるんだよな〜
334おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 16:10:14.24 ID:ba4x4g9S
つうか端でも動かない奴は邪魔だろ、電車の中に入れよ鬱陶しい
335蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/13(日) 16:51:39.75 ID:/F5uEO/I
日本の電車は外に掴まるとか無理だよ
336おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 23:05:05.27 ID:JyjJklO6
趣味で手芸のレシピ(型紙と縫い方)をネットで無料で公開してる
かなり前の話
ある時「商用利用しても良いですか?」って問い合わせがきたので
フリマかなんかで売るのかと思って「いいですよ」って返した
作り方のページにも「商用利用可」って書き加えた
しばらくしてまた同じ人からメールが来たんだけど、要約すると
・問い合わせたのは私なのに他の人も商用利用できるようにしたのはずるい
・そのせいで作ったものが売れなかった
・責任とって材料費とフリマの参加費返せ
というようなもの
もちろんお断りした

それはそれとして材料費がやけに安かったので多分安っぽい変な材料を使ったから
ダサくて売れなかったんじゃねーの?と思った
請求額が水増ししてないっぽいあたりが正直な人だと思ったけど
正直っぽいだけに難癖で金をむしろうとしたんじゃなくて本気で
私にお金を返す義務があると思ってそうで頭痛くなった
337おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 23:12:17.57 ID:dBGLZXjN
>>336
すごい思考回路の人がいるもんだなあ・・・
338おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 23:54:50.03 ID:MxNYoOem
>336
バカここに極まれりって感じですな。
339おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 00:00:04.31 ID:BrCRbWQJ
ずるいって…
言いがかりにもほどがある…
340おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 11:02:07.37 ID:yT3OCn2y
自分だけ特別♪とか思って得意がってたのかな。
341おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 11:06:36.78 ID:wU2czbHb
商用利用って型紙を使って作った作品を売りますってことか。
型紙を本とかにして売るって意味かと思ってた
342おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 11:20:41.57 ID:Z3LYexRO
他の人が同じフリマで336さんの型紙を使ってたから自分のが売れなかった、フンガー
というのなら「商用利用可」を加えたのが早かったかなと思う、同情も保証もしないが
変な人に絡まれたんだね、ズルイというのは意味がわからん
343おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 11:41:25.21 ID:cy/oNi4o
>>342
> 他の人が同じフリマで
いくらなんでもそりゃないわ…
手芸レシピ公開してるサイトなんていくらでもあるだろうに、
その時に限ってフリマで商品が被ったなんてどんな確率だよw

単に出来が悪くて誰の目にも留まらなかっただけでしょ
344おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 13:47:25.75 ID:ZPtkaI34
当方、イラストレーターをやっています。
2カ月前の話ですが。
越してきたご近所のおばちゃんが、「五千円でこの漫画の模写を一枚書いてくれないか」と依頼してきました。
よくある漫画のワンシーンで、部屋にでも飾るのかな?この漫画のファンなのかな、と思ってたんですが
わりと簡単に書けたのでおばちゃんに納品。おばちゃんもかなり喜んでくれてました

つい先日、そのおばちゃんから苦情が来て、その内容が
・あんたのイラストのせいでうちの娘が漫画家のアシスタントをクビになった!
・慰謝料はもちろんとして、娘の本来入るはずだった給料を3年分保障しろ!
・さもなければ警察に届け出て裁判で実刑にしてもらう!

とのこと。
僕のイラストでアシスタントをクビ?になったと聞いて意味がわからなかったんですが
おばちゃんの娘さん(家から出てるの殆ど見た事ない)が僕のイラストを使って、その漫画家のアシスタント募集に応募して
採用されたとのこと。でも当然他人の絵を使って応募したから画力などあるわけもなく
その漫画の先生に問い詰められて他人に描いてもらったと告白してすぐにクビ。

おばちゃんの言い分とこちらの言い分。
オ「あんたがあんなイラスト描かなければこうならなかった!娘のレベルにあった絵を描くべきだった!」
僕「いや誰がどう考えても他人のイラストでアシスタント応募行くとは思いませんし」
ちなみに娘のレベル、と言ってるが・・・まともに人の顔も描けないレベルでした。

オ「あんたのせいでこうなった!金出せ金!!」
とひたすら吠えてました。いったん帰ってもらった後、隣の家に住む仲の良い一家さんが現場を見てて
理由を聞かれたので話したら、当然のごとくおばちゃんが悪い、と。
翌日からご近所の噂になって、地元のえらいさんがおばちゃんに注意したとのこと。
それ以来何もないけど、他人の絵で応募で。
他人の論文で就活するようなもんだ。まったくもってずうずうしい・・・
345おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 13:49:58.36 ID:Qx6B2eGV
乙というかなんというか……すげえなあ
346おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 14:04:00.38 ID:lzT785tC
やっぱキチ理論は理解の余地がなくてすげーな
347おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 15:26:32.22 ID:BQa/yaLO
なんとまあ本当にずうずうしい。ここまでキチだと言葉も失う。
348おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 15:44:59.57 ID:QHGxAaW5
他人の漫画の模写で金を取るのはどうなんだ
349おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 15:58:17.96 ID:x3LeF18y
(´・ω・`)シランガナ
今回の話でそこは別に重要じゃないだろ。
350おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 16:03:09.06 ID:2BU/iDps
それいっちゃうとコミケとかの同人もアウトってなるしな
351おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 17:00:53.91 ID:p5+TF/Yl
まぁ、模写を模写として売買するのは
犯罪では無いんでそれは仕方がない、
ずうずうしいかどうかは別問題だが。
352おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 17:30:07.00 ID:KRhrqTB2
べつに漫画のイラスト模写します!と言って売り出したわけじゃなく、おばちゃんが勝手に依頼してきたわけなんだしいいんじゃない
つかこのオチを想像できなかったのかおばちゃん…ひくわー
353おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 17:31:43.62 ID:s4lI3yRJ
>>348
模写でもそれぞれ描き手によってタッチとかも変わってくるし
プロのイラストレーターだろうから金取るのも普通だよ
自分の作品として出版してるわけじゃないし、それ言ったら同人も全アウトだろ。
ってか噛みつくとこおかしい。
354おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 17:34:18.38 ID:s4lI3yRJ
あとは>>352も言ってる通りだし
それで自分の作品集として出版社通して出すわけじゃないしね
他人の作品をプリントしてまんまで売ってるならもち犯罪だがそうじゃないし
355!omikuji:2013/01/15(火) 21:54:46.74 ID:gj9jgNaJ
まあ同人って元々アウトなんですけどね。
356おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 21:57:21.84 ID:s4lI3yRJ
それは誰でも知ってますけどね
ドヤ顔で言われても困る
でも作者も容認してるし警察も動いてませんね
357おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 23:07:12.46 ID:4iBs0T1q
すぐに話を脱線させたがるずうずうしい奴らが集まるスレ
358おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 01:05:19.07 ID:iEpXcJg2
「恨み屋本舗」に似たようなアホが出てきたなあ。漫画家からクビ言い渡されたら、
色々破壊工作して出て行った究極のDQNだったが。
359おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 03:29:56.89 ID:fKNYhyDQ
>>355
君の名前欄も大分アウトだがw

>>358
あったな、確か入稿前の生原稿破って、連載漫画のクライマックスのプロットをネットに公開するっておまけ付き
360おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 08:30:14.84 ID:NDIRqBEt
うらみやちゃんちゃらとかいう漫画の話が完全に脱線だということは俺にもわかる
どうして漫画アニメ関係のレスって自重しないんだか
361おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 10:12:26.20 ID:3qKEBcFv
この流れでなんとなく昔の話を思い出したんだが
自分の都合で会社を退職したら、失業保険がすぐには出ないでしょう
そのことに気づいてから「クビにしたことにしてくれ」ってねじ込んできたやつがいた
「もらう権利がある金をもらえないのは横暴だ」とかなんとか言いながら
362おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 10:35:57.52 ID:FKWxPwz5
でも首にされたことになったら、次の就職活動で
困るでしょうに。
363おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 11:33:24.74 ID:iNBPcmZD
>>361
そんなの普通だろ。社会に出ろよ。
364おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 11:34:24.00 ID:iNBPcmZD
>>362
自己都合の方がダメだろ
365おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 11:41:53.12 ID:r+b5et1f
クビ=懲戒解雇なら次の仕事きついけど、整理解雇や希望退職みたいな会社都合退職扱いにしてくれという意味かと。
こっちだと失業給付早いし長いし、だったと思う。変わってなければ。
366おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 12:44:46.72 ID:wt2H/7NU
模写模写して売った
今は反省している。
367おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 13:07:29.53 ID:Fh6Jr6BH
姉の話。

私は三人兄弟です。
長女の姉は、兄が亡くなった翌年に両親の猛反対を無視して県外へ嫁いだ。
私はその後に実家と同じ市で婿を取った。(今は別居してるが将来は実家に入る事を夫も了承してる。)
両親は兼業農家だが、本業は既にリタイヤしており趣味程度にやってるレベル。
車で一時間弱って事もあり毎度大量の米や野菜をお土産に孫の顔を見に来てくれる。
もちろん我が家はお土産無くも大歓迎なのだが、姉はそれが面白く無いらしく私に米や野菜を無心してくる。
欲しいなら直接言えば?と言っても県外に嫁いだ後ろめたさがあるのか言えず。
私だけ貰ってズルい。私が姉の分も貰って内緒で送れと言い出す始末。
そんな姉だが、年末年始にいの一番で片道八時間掛けて軽自動車でやってくる。(運転は姉夫オンリー)
多分目的はお歳暮だと思う。
姉には三人の子供が居るが、最初から両親に集る気満々で手土産どころか子供の着替えやパジャマすら持って来ないし
車はほぼ空状態で、帰りは隙間無い位に詰んで帰る。
珍しい話では無いと思いますが、一度吐き出したかったです。すみません。
368おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 13:13:10.70 ID:TMoZ/3ha
家庭版いけば?
吐き出しずうずうしい
369おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 13:30:37.43 ID:R5F/snV2
>>368
末尾が吐き出しとなってるが、内容はまさにずうずうしい話だろ。

つか、このスレに常駐してる窘められてもやめない単発雑談厨がずうずうしい。
370おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 14:02:44.78 ID:v/+kPGoc
娘を手元においておきたいのかわからんけど、県外に嫁に行くからって結婚に反対する親が図々しい。
371おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 14:06:25.76 ID:dIDFl2km
県外に嫁にいって都合の悪いところは全部妹に押し付けてるくせに、
甘い汁だけすすろうとする姉の方がずうずうしいだろ
クズだね
372おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 14:37:40.20 ID:v/+kPGoc
長女だから同居しろ!
てのをつっぱねて県外に嫁に行ったからってこれみよがしに差別してんでしょ。
親がクズだよ。
373おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 14:45:18.85 ID:pUYbSX3F
婿取りは女も両親もクズ!
374おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 14:47:05.15 ID:jWpgFgUe
普段から大量の米だの野菜だの親にもらってる>>367と年末年始まとめて1回軽自動車1台分
(家族5人分の容量除く)ぶんどっていく姉。
どっちがずうずうしいかって話??
375おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 15:13:37.49 ID:dIDFl2km
>>372
同居しないっていって反対押し切って逃げた姉と、近くにすんでいていずれ同居する妹
それを扱いを一緒にしろってのがそもそも図々しいだろ
差別じゃなくて区別だ

>>374
妹が親にもらってるのは親が勝手にもってくるもの
姉のは妹からぶんどってるもの&親に無言で欲しいアピール
どっちがずうずうしいかなんて明白
376おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 15:15:33.85 ID:jWpgFgUe
>>375
妹のが勝手に親が持ってくるってのは妹目線の話じゃないwww
377おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 15:21:08.33 ID:UIqTh/JO
まんごるもあ 生活保護不正受給疑惑 現金書留で金銭を不正に得た自供
http://www.nicovideo.jp/watch/1358212566
378おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 15:31:54.30 ID:v/+kPGoc
同居しない娘の結婚は反対してなにもあげないでいて、同居する娘にはちやほやする親だよ?
自分の思い通りにならないからって冷遇するのは違うんじゃないかな。
小さいときから長女を搾取要員にして、次女を愛玩要員にしてたのかもよ。
379おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 15:40:18.40 ID:iBM636tO
うーんそれはうがち過ぎであろう・・・とは思うが、なんか私もそんな気がする。
380おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 15:42:43.86 ID:iI5aiKWA
みんなうがち過ぎ
子供の着替えもパジャマも持ってこないで買ってもらおうとしてる姉だよ?
なんて図々しい、ってことでいいんだよw
381おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 15:43:08.09 ID:5WAKVT6G
いくらなんでもゲスパーすぎんだろw
382おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 15:59:25.42 ID:v/+kPGoc
ゲスパーでごめん。
自分がわりとこの長女の立場だからその目線で見てしまう。
普段交流があまりないぶん、年末年始くらい孫にあれこれ買ってくれてもいいよね!妹はいつもいろんなものもらってるじゃん!
という考えもあるのかもしれない。
それはそれで図々しいけど、そもそも親が姉妹を差別するからおかしくなるんだよ。
平等だったらこうはならない。
383おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 16:00:57.92 ID:6C95cfXr
長女の結婚に猛反対した親ってどうかと思う。
子供の着替え、パジャマ、手土産持ってこない長女どうかと思う。
あとは至って普通の範疇だと思うが。
384おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 16:02:37.21 ID:5WAKVT6G
差別したとかどこに書いてあんだっつーの
どこもお前の家と同じだと思うな
いいかげんにしろ
385サソニギリ ◆C8utSR9LI6 :2013/01/16(水) 16:08:08.14 ID:gE5z7bJ5
まあまあここは皆さん落ち着いて
  ∧ ∧
 ( ´・ω・) おにぎりですよ全部食べてね。
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 餅
386おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 16:12:30.37 ID:sS5pabHY
>>378
そういうことを言うのなら逆の可能性もある。
都会は核家族化が進んでいるが、地方では2世代3世代同居の家が未だ多い。
跡取り(長子)は特別扱いで、第2子以降は搾取要員にされることも多いよ。
少なくとも自分の出身地周囲では長子は特別扱いされて俺様気質の人が多い。
例えば七五三などのお祝い(記念写真含)は長子しかしない。2子以降は全ておさがりで生活。
2子以降は大学進学諦めさせるとか。
まあうちの世代と地方が異常なのかもしれないが、大なり小なりあると思う。
>>367の地方ではどうかわからないが、兼業でも農家をやってたってことは
その可能性もある。

前置きが長くなったけど、
ゲスパー抜きにして、先はどうなるかわからないとはいえ
『夫が婿入りし実家に入る予定=嫁親の老後の面倒をみる』
のマイナスリスクを持っている人と、
リスクなく好き放題したい。でも恩恵は欲しいの♪な人とでは
どちらがずうずうしいかは明白だと思う。

>>378
可能性として、ご両親が亡くなったら378が同居している家でさえも
当然の権利として財産分与を要求するかもしれない。
その点遺言を公正証書で残す等しっかりしとく方がいいと思う。
根拠は自分の経験から。
387おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 16:13:47.23 ID:do7t4ZGC
>>382
> 普段交流があまりないぶん、年末年始くらい孫にあれこれ買ってくれてもいいよね!妹はいつもいろんなものもらってるじゃん!
あれこれ買ってくれてる分、親に何か孝行(恩返し)してるのか?
孫の顔は年1度しか見せて貰えない(しかもタカり目的)、
家業の手助けをしてもらえる訳でもない(老後の面倒は次女に丸投げ)
そんな親不孝な奴に何かしてやろうなんて思える訳ないじゃない
388(-_-)Zzzz… ◆C8utSR9LI6 :2013/01/16(水) 16:14:50.79 ID:/nEgFFCv
飯食って風呂入って酒飲んで寝ろ・・・・・・・・・・・・
389おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 16:15:49.81 ID:v/+kPGoc
次女にだけ野菜や米をあげてんだよ?
離れて暮らしてたって宅配便で送れるのにそれすらしないのは差別だよ。
その理由が「同居しないから」なら、やっぱり親がクズで、次女は昔からそれが普通だったからなんとも思ってない。
長女は冷遇されてきたことを今取り返そうとしてて、昔からあんたばっかり!という妹への反感もあるかもよ。
次女の書き込みすら「らしい」「多分」なんだから、長女の言い分ゲスパー。
390おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 16:16:21.23 ID:jWpgFgUe
何構以外で見るのレアなおっちゃん来た(´・ω・`)
391おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 16:19:13.70 ID:5WAKVT6G
まだ自分の話続けんのかよずうずうしい
392蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/16(水) 16:19:44.92 ID:/nEgFFCv
>>390
ごめんニセモノm(__)m
393おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 16:23:21.87 ID:6wEtXoQy
>>389
> 長女の言い分ゲスパー。
それ、なんかイミあるの?
394おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 16:24:23.37 ID:jWpgFgUe
>>392
いや、コテ以外見てなかった自分が悪かった(´・ω・`)
395おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 16:24:52.50 ID:do7t4ZGC
>>393

>>382
> 自分がわりとこの長女の立場
396おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 16:27:12.31 ID:5WAKVT6G
姉が両親の反対を押し切り他県にとついで行き、私は婿養子を取りました

に対して、

そもそも親に問題があるだの言い始めるのがもうね
キチガイ
397おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 16:29:34.89 ID:do7t4ZGC
>>389
上に書いたけど
老後の面倒&家業を次女に丸投げ
「同居しない」の本当の意味を考えるとこうなる
次女に面倒事全部押しつけて、美味しい所だけ頂くって根性が屑すぎる
398おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 16:32:16.01 ID:sS5pabHY
>>386だけど
>少なくとも自分の出身地周囲では長子は特別扱いされて俺様気質の人が多い。
→>>ID:v/+kPGoc
まあ、うちの長子含めてこんなかんじの人が多いんですよ。

自分がいい思いをするのは長子だしあたりまえ。
下の兄弟が同じようにしてもらうとんでもない。生意気。自分より悪い待遇でいるべき。
だって自分は長子だし。
つか、同居するのは子供ならあたりまえのことでしょ。
まあ自分は同居はしないけど、あんたがやるのは当たり前じゃない。
自分は同居しなくても、あなたがしてもらってる以上にやってもらうのも当たり前。

少なくとも子供のころから「お姉ちゃんだから我慢しなさい」と虐げられて育ってきた人は
こんな考えにはならないと思う。
ゲスパーですけどね。
399おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 16:33:27.06 ID:jWpgFgUe
兼業農家でしかもリタイヤしてるくせに婿取りなんてするのはちょっとずうずうしいかも
400おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 16:35:44.14 ID:do7t4ZGC
>>398
> 自分がいい思いをするのは長子だしあたりまえ。
> 下の兄弟が同じようにしてもらうとんでもない。生意気。自分より悪い待遇でいるべき。
> だって自分は長子だし。
> つか、同居するのは子供ならあたりまえのことでしょ。
> まあ自分は同居はしないけど、あんたがやるのは当たり前じゃない。
> 自分は同居しなくても、あなたがしてもらってる以上にやってもらうのも当たり前。

キチ思考そのものじゃん
頼むから家から一歩も出ないでくれって思う。絶対よそでも何かやらかしてるに違いない
401おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 16:35:57.31 ID:Ni9b09Df
>>399
土地もちなんじゃね
402おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 16:37:58.27 ID:uoHYezBb
>>367
子供3人いて、軽自動車かぁ。
軽自動車の定員は4人だから机上だけでいえばOkだけど、
実際には子供の大きさいよってチャイルドシートかジュニアシートを
使ったら多分3人乗れないから、それらは使ってないんだろうね。

こんなのが公道を走ってるのがずうずうしいわ。
403おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 16:44:27.02 ID:do7t4ZGC
>>402
運転が旦那の時点で乗車人数5人
しかも片道8時間…往復16時間
404おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 16:45:38.57 ID:do7t4ZGC
軽自動車の後部座席にチャイルドシート3台…無理w
405おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 16:45:43.40 ID:KNppWT5l
>>398
あなたの言うこと一文一句当たっている 凄いわー
406おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 16:48:03.11 ID:KNppWT5l
>>404
長子だけつけてりゃいいのよ!あとはスペアだからお下がりまで待てばいい!

だと思う 長子優遇を押し付けるタイプだもん
407おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 16:53:58.18 ID:do7t4ZGC
>>406
いや、1台としてもかなりスペース的に無理がある…1台もない可能性高い
1台でも置いたら子供一人は助手席の親の膝の上?
408おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 16:54:53.76 ID:v/+kPGoc
片道8時間もかかるならそんな簡単に規制もしないし、年末年始だって早目に行くだろうよ。
同居や婿取りありきで子どもの結婚に反対する親なら、長男は男だからとなにかと優遇して、末っ子は末っ子だからとかわいがって、長女は女なんだからお姉ちゃんなんだから、という環境を作りそうなもんだよ。
409おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 16:59:50.44 ID:do7t4ZGC
>>408
だから、親孝行はしてるのか?と何度も聞いてるのは無視ですかそうですか
他人同然の孫見せるのが孝行とかいうのは却下で。
410おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 17:03:40.66 ID:5WAKVT6G
え!まだやるの!
411おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 17:06:05.11 ID:gC7/4NO7
キチは総じてずうずうしい
412おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 17:12:11.56 ID:uoHYezBb
>>403
12歳未満の子3人で大人2人と換算するそうだ。
だから、子供が全員12歳未満なら定員オーバーではない。

片道8時間、定員限界、荷物も一杯。
重量が重くなるほどブレーキの効きはよくなくなるのに、夫はよく無事に
家にたどり着いてるもんだと感心する。
妻が免許を持ってるのかどうか知らないが、夫にそんな過酷行為を
やらせられるもんだ。
413おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 17:13:21.22 ID:F9E+twoc
>>400
これこれ

私姉妹二人の妹 姉前の子供二人連
れて再婚 新しい父に馴染めず子供
二人(当時中学生と高校生)出て行き
アパートで自立 私離婚して子供三
人 お互いの子供は今皆成人した 昨
年父がガン末期で入院医者母は
認知症で重篤とは理解出来ない
杖歩行なのでゴミ屋敷と化した家
での独居無理と実家の
ある都内の友人宅にお世話になり
毎日実家へ通い車で病院送迎と
家事していた 近郊のたまに見舞
いに来る姉はイケメンのDrの話
とお金(財産はないので入院費と
葬式代)の話でウンザリ 病院には
何かあったら絶対長女の自分にと
何度も言ったらしいがやること
ズレているので必ずフォローする
暫くして火の消し忘れ等出てきた
ので母引き取る 父が危篤の連絡入
り母と病院へ 父亡くなりそこから
始まった
414おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 17:14:31.78 ID:gC7/4NO7
どんな改行だよ。携帯の画面サイズか?
415おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 17:15:14.47 ID:5WAKVT6G
こええよ
416おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 17:17:05.14 ID:jWpgFgUe
結局報告者と報告者姉本人じゃなく、その2人のどちらかに見立てたアタシが正しい!
アタシの育ち方が一番可哀想!!って言いたいだけなのね。
417おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 17:21:01.92 ID:HLZw2QTy
どこに縦読みや斜め読みが仕込んであるのかと
探してしまったわ
418おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 17:37:38.67 ID:F9E+twoc
>>413
続き
姉近郊家持ちブリーダーだったので犬大小数匹 車エルグランド バイク 年何回かペット連れて旅行姉パート
私病気で三年前退職 障害年金のみ
葬式代入院費は事前に両親はお金無いので孫5人20万づつ残り姉と折半となっていた


死後の処置の間家族はロビー待ち義兄は未だ来ないその時
姉「葬式代は夫がバイク売るので皆んな来たら頭下げてね」
皆 「?」
姉 「彼は皆んなの為にバイク売るとまで言うのだからちゃんとお礼するのが筋でしょう?」
私 「あなた子供でしょう 母にも頭下げろと言うの?」
姉 「皆んな頭下げて 当たり前じゃない」
私 切れた「はぁ?親でしょう 馬鹿じゃないの?」
姉 「今なんて言ったの あんたねー


その先は姉の長男が姉止めたが気に入らず食ってかかろうとする母は姉が怖いと泣き始める修羅場で看護師から処置終ったと連絡霊安室へ
419おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 17:46:14.56 ID:cz9eyKSH
携帯小説ってこんな感じなの?
読んじゃったけど気持ち悪い...
420おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 17:47:54.64 ID:v/+kPGoc
>>409
私は>>367の姉じゃないから親孝行したかどうかはわからないw
これが正しい!とは思ってないしゲスパーだと自分でも断ってるけど、私自分と重ねて見てるから自分の経験で書くのだけど、それこそ姉は結婚前から搾取や冷遇されてたんじゃないか。
搾取されても、なにもしなくても、どっちにしても冷遇されるならいっそなにもしなくなるし、今までの分を取り返そうと思う気持ちも出てきてしまうこともあふるよを
421おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 17:50:33.58 ID:cz9eyKSH
>>420
しつこい
422おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 17:55:33.87 ID:iI5aiKWA
自分に置き換えてゲスパーするの禁止w
投下してくれた人の書いた情報のみに反応しよう
そうじゃないと投下してくれた人の叩き場みたいになって気の毒だよ
423おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 18:20:56.06 ID:F9E+twoc
>>418
義兄は父遺体の搬送もお金かかるから自分の車で運ぶと言う人間 それは無いと私と子供甥っ子で葬儀屋事前手配した
葬儀屋さん来るまで霊安室に皆いるところに義兄登場
兄 「皆んな揃ったみたいなので最後に父が会話した僕から一言 父が亡くなって…

皆聞いていない所に葬儀屋さん来て自宅へ 姉夫婦帰る 他は葬儀屋と打ち合わせや部屋の片付け親戚へ連絡と忙しい
通夜当日姉夫婦来る
姉「夫と話して御霊前だけ出すから」
皆 「…」
私はもう口聞きたく無いので無視
御霊前置いて姉夫婦帰る
葬式当日姉夫婦来る来訪者に挨拶 喪主母除いて皆雑用でバタバタ葬儀が終わり
姉「夫の会社の社長や上司達から香典貰ったから香典返しある?」
私「ごめんなさい無いの 私達の知り合いの分も間に合わなかったから皆貰っていない」
姉 「えっ!いくつ頼んだの…」

その後文句タラタラもういいと帰った 次の日電話で自分達で用意したから香典は渡さないからねと

入院費は関係無いと病院会計の電話は私にかけるようにするは 借家のゴミ屋敷母引っ越しは無視 諸々手続きも無視 音信不通だわ 母はこっちで引けとっていると風の頼りで聞いたろうが来るな馬鹿夫婦住所教えてないが
424おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 18:27:17.08 ID:tQv0sSUR
どう見てもID:v/+kPGoc が屑だわ
で、屑が必死に擁護してるから>>367の姉も屑だと思うわ
425おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 18:38:21.30 ID:R5F/snV2
>>F9E+twoc
>>413
>これこれ
なにがこれこれだよ。
要点絞らずダラダラ便乗自分語りカタラーとは、ずうずうしいにもほどがある。
426おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 18:39:22.63 ID:kT2i/bPY
とりあえずID:do7t4ZGCさんに一生着いて行くわ
427おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 18:59:14.11 ID:iNBPcmZD
>>413
読みにくい
428おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 19:18:04.51 ID:Pn7TVnXg
>>423
下記のことすらできないなら、もう書き込むなよ。ずうずうしい。

1.日本語の文章まともに書けるようになる。
2.句読点を覚える。
3.メモにまとめてから投下する。
429おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 19:38:14.15 ID:iLlgI9jA
ID:F9E+twoc
読みにくすぎる
430おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 19:47:52.12 ID:kT2i/bPY
ID:F9E+twoc
色々言いたいけどめんどくさいから死ねば?
431おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 19:56:14.03 ID:3bz1rCUZ
すぐに話を脱線させたがるずうずうしい奴ら(ID:v/+kPGoc ID:F9E+twoc など)が集まるスレ
432おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 20:45:47.14 ID:rCKkSnTj
今日、映画見に行った時の話です
その映画館は指定席で、私はちょっと入場が遅れて予告編の間に席に着こうとしたら、すでにおばさんが座ってた
目の前に行ってもその人動く気配なく、自分が間違えたかと思って一回従業員の人に確認したら、
私が空いてる席に座ってくれと言われた
映画の出鼻をくじかれて、楽しめなかった…
433おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 20:48:24.63 ID:vq9krYq8
>>432
返金を要求してもよかったのでは?
434おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 20:54:25.60 ID:5WAKVT6G
まずはおばさんと話せばよかったのではないかとー
435いたお ◆ITAOchPutQ :2013/01/16(水) 20:59:36.96 ID:7cFBQdSj
普通はまずおばさんに言うわな
436おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 21:06:25.43 ID:rCKkSnTj
そうですね、真っ先におばさんに言うのがベストでした
予告編始まってて、大きい声出すのが恥ずかしかったんです
私が小心者なせいで、自分が損しただけですね…
437いたお ◆ITAOchPutQ :2013/01/16(水) 21:08:56.07 ID:7cFBQdSj
そんなに落ち込むとは思わなかったよ
さらっと忘れろよそんなの
438蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/16(水) 21:10:56.28 ID:27n4w+mH
おばさんって何歳からだろう?
439おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 21:16:22.21 ID:YK0lc8wQ
>>432
確かにおばさんも大概だが従業員の対応が糞すぎるわ

「何月何日何時何分開始のこの映画の時にこういうことがありました」
って映画館に苦情入れてやれ

他の人が同じ目に遭わずに済むぞ
440おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 21:18:12.63 ID:5WAKVT6G
>>439
空いてるところに座れってことは、けっこうがらがらだった可能性があると思うけどね
まあ普通の近代的な映画館じゃありえない対応だってのは同意するけどw
441おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 21:23:31.07 ID:YK0lc8wQ
>>440
即レス失礼。

従業員ならその回の上映の空いてる席とか調べればわかるんだろうけど
>>432の書き方的に「ここが空いてるんで座ってください」って言ったとは思えないんだよな

もし>>432が座ったところがまた別のガラの悪い人が予約していた席だったら・・・
みたいな苦情も入れるのも良いかもね
442おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 21:35:47.58 ID:F9E+twoc
>>430
そうですね ごめんなさい 書いてすっきりしたけれど迷惑かけました 多分身内の人にばれたかもしれない

今母も好きな料理で夕飯食べて静かになったから

後押ししてくれてありがとうございます
443おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 21:40:29.01 ID:Fh6Jr6BH
色々レス39です。
でもネタなんでw
初釣りにしては大量でした^^
444蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/16(水) 21:49:53.09 ID:27n4w+mH
ID:v/+kPGocが他人なら上出来だねw
イコールなら ID:v/+kPGocの1人勝ち
445蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/16(水) 21:50:48.95 ID:27n4w+mH
>>444
イコールならじゃなくて、別人ならね
446おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 03:05:55.65 ID:5OTe2Otq
>>443
俺が荒らしと釣り師の違いを教えてやろう。
荒らしと言うのは、周囲を叩くことによって自分が偉くなったように錯覚する馬鹿だ。
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って、後に釣れた!というのは何か。

残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。
真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、
逆に、自分が周囲のレスに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。
真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、熱中させる。そして、なにもかもが全て終わった後、
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。
いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ。
447おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 08:49:14.89 ID:k1h2X/O0
嘘付いてまで自分の発言に対するレスが欲しいって完全に精神病だな
448おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 10:36:15.92 ID:oIp5ZDda
ID:F9E+twocの事は察してやろうよ頭か精神の病気なんだよきっと
449おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 12:16:35.89 ID:7qQoadrS
>>446
コピペにマジレス

内容が家庭板に行けばあるあるすぎるうずうしい&神経わからん話だったし
難解なアレも仕込んでないし、>>ID:v/+kPGocも自分なんだろうし
確かに滑稽すぎる釣られ師といわれても仕方ないなよあ。

せこせこレス数を数えて大威張りで釣り宣言したのになあ。
450おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 12:58:17.81 ID:KHk7oZ1D
レス数って39のことか
451おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 13:50:46.38 ID:iK4KzM0D
39って、しょうもないおばさんがよく使う「サンキュー」のことかと思った。
452おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 14:41:06.74 ID:7qQoadrS
>>451
それだったのかもwww
453おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 14:51:21.70 ID:AQ54nNux
かもじゃなくてそうだろ…
454おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 15:02:39.28 ID:mvFrF+K7
39=サンキューなんて表現を使ってる人がまだいることに驚き・・・
滑稽な釣られ師認定に加えて恥ずかしい・・・
455おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 17:41:24.92 ID:IrL3Ilxk
時代遅れとか言われるとさびC
456おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 11:15:23.98 ID:ahLRdnTO
ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは
広告代理店やテレビ局の自作自演です。

反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人

構図は全て同じです
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg

ソント(声闘)・・朝鮮人は、声や音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから朝鮮人は大音量で街宣車を走らせる。
原発サウンドデモ=ソント

在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。
457おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 11:21:50.10 ID:J35JH3hZ
マルチうっぜぇーーーー
458おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 11:43:27.22 ID:2HfjP3mZ
日本人の醜態は全て在日のせいにするネトウヨがずうずうしい
459おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 12:49:03.54 ID:3P0j0HRZ
俺は在日だけどネトウヨはずうずうしい。
俺達は日本に住んでいるんだから当然選挙権があるし
子供手当て受け取る利権がある
もちろん生活保護もだなんだ。
お前たち日本人は、戦争で行った非道を詫びるために永遠に我らに尽くさなければならない
これは当然の権利だ。
460おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 13:03:25.83 ID:tL74C4F3
出てけクズ
母国でも国賊扱いされて嫌われてるからって日本に寄生するな
461おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 13:05:27.39 ID:3P0j0HRZ
>>460
我らは戦勝国だ
お前たち日本人とは身分も違う
お前たちは頭を下げ続けること必要なのだよ
462いたお ◆ITAOchPutQ :2013/01/18(金) 13:07:09.03 ID:yLOjw7mq
流れを無視して図々しい話するよ〜!


誰かが
463おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 13:07:23.55 ID:VnG94q03
戦勝国って、どこと戦ったのw
釣りだろうけど笑えるw
464おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 13:11:30.73 ID:3P0j0HRZ
日本に決まってる
我らは日本の弾圧に耐え、そして勝利した
我らは戦勝国であると同時に、日本軍の被害者なのだ
465おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 13:19:01.95 ID:2HfjP3mZ
在日なりすましまでするのか。ほんとネトウヨってずうずうしいw
466おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 13:19:35.00 ID:3P0j0HRZ
聞いているか?ネトウヨたち。
これが正しい歴史観だ。
もっと日本は勉強したほうがいい。
467おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 13:20:27.67 ID:tAn02pha
なんでこの人日本語で書いてるんだろうね
戦勝国だとか被害者とか言ってるけど、
自分に合わせさせる訳でもなく相手国の言葉で書いてる時点で負け組だよね
まあ母国語で書かれたところで読むつもりはないけど
468おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 13:20:37.06 ID:3P0j0HRZ
>>465
同胞よ、残念ながら私は本物の在日だ。
ともに日本をたたきつぶそう。
日本、沈没!!
469いたお ◆ITAOchPutQ :2013/01/18(金) 13:22:07.09 ID:yLOjw7mq
いつまでやりあうの?ねぇいつまでやりあうの?
在日気取りも国士気取りもいつまでやりあうの?
470おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 13:27:00.74 ID:3P0j0HRZ
韓日友好なんて存在しない
日本をたたきつぶし、搾り取るのだ!
大韓民国万歳!!独島万歳!!
小日本沈没!!
471おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 13:37:00.62 ID:30Mz69jY
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
472おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 13:45:58.24 ID:2HfjP3mZ
>>470
いいかげん部屋から出て働くなり学校行くなりしろよ、クズニートww  カーチャン泣いてるぞ?
473おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 13:46:54.77 ID:3P0j0HRZ
母親はいない
お前ら従軍慰安婦として殺されたんだよ
だから俺は日本を憎む
474おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 13:53:49.01 ID:BjJy1oUl
>>470
寄生虫の分際で宿主を叩き潰すってどれだけ馬鹿なんだ。もうちょっと考えてから書け。
475おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 13:57:13.65 ID:3P0j0HRZ
叩きつぶして日本占領するんだよ
おまえが馬鹿だよ小日本人
476おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 14:13:07.65 ID:X6MoJl+K
基地外をかまって喜ばせるなんて図々しい。
477おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 14:36:00.03 ID:BjJy1oUl
>>476
ごめん。
478おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 15:38:20.81 ID:+D0qZszS
太平洋戦争って1939年から1945年迄の間だよね
例えば1945年に母ちゃんが妊娠、出産した後死んだ(殺された)のなら現在は少なくとも67歳って所か
2chって高年齢の人もやってるんだねw
479おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 15:41:44.54 ID:vDQ2qb9h
滑稽な釣られ師が仕切りなおして再見参とかずうずうしい
480おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 18:19:58.68 ID:iu5zjAcz
>>475
とりあえずsageてくれ。
481おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 18:34:02.38 ID:OiQohBhs
スレ違いどころか板違いの話題をしたがるずうずうしい奴らが集まるスレ
482おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 18:37:22.52 ID:BfF0IAuO
嫌韓厨が、どの板でも嫌われる原因でもある。
483おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 22:11:21.77 ID:3P0j0HRZ
俺は日本人です
だまされた人馬鹿
484おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 10:06:31.97 ID:d7y+sE9+
これは嫌日厨だろ
485おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 10:25:12.68 ID:MC+Br78H
ID:3P0j0HRZ
自称日本人の書き込みだな
486おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 11:58:28.62 ID:urDmjz0m
ネトウヨまじでキモい
487おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 12:31:12.71 ID:pFQflbSe
散々煽っておいて
最後に「釣りでした」というほど
滑稽で惨めなレスはない。
488おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 12:43:45.68 ID:bkdZC4SP
どっちが正しいとかどっちが間違ってるとか心底興味ないから他所でやってくれよ
489おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 13:20:23.93 ID:BcafxF2O
朝鮮人犯罪があまり報道されない、そしてテレビが日常的に嘘を吐く理由。(間借りしているだけなどと言う工作員に注意)
(間借りしているだけだ等と言う社員と工作員には注意)

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C 
490おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 13:24:45.67 ID:ZrsQdZBn
在日とか嫌日とかネトウヨとかどうでもいいけど、ID:3P0j0HRZの国語レベルが
初等・中等教育を受けたとは思えない位だって事だけはわかった。
491おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 13:35:52.76 ID:OV/M9pUl
スレ違い雑談は〜
の人は、こういう時に来いよ
492おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 14:37:00.17 ID:q5FhE601
正月に名古屋から賢島行きの近鉄特急に乗った。
席が1階席?窓がホームと同じ位の高さの所だった。
乗って少ししてうつらうつらしてたら3人子供を連れた母親に起され
うちの子がここに座りたいらしいからドケって事を婉曲に言ってきた。
俺は別に構わないけど、1人分に4人で座るの?って返したら
貴方がドケば他の人もどくから先ずは貴方からと。
他の客は既に寝てたし俺も眠りかかってた所だったので少し機嫌が悪かったから断ったが
他当たりますって捨て台詞残して、去り際に舌打ちされたのはムカついた。
493おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 15:04:25.43 ID:ZBtJOYo0
>>492
子供に席ぐらい譲ってやれよ大人気ない

駅のホーム。
乗る電車が来るまで時間があったからホームにある椅子に座って
待ってたら
いきなり横にドスン!と座られた。
びっくりして横みたらばあさん。
「横にすわるならひと言声掛けるのが常識だろ」とかなんとか
電車がくるまで説教してやった。
いきなり座ってくるとかずうずうしい。
494おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 15:06:53.76 ID:bkdZC4SP
>>493
ばあさんのやることぐらい許してやれよ大人気ない
495おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 15:07:27.51 ID:OV/M9pUl
説教のくだりは置いておくにしても
横に先に座ってる人がいたら会釈くらいはするよな
496おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 15:19:50.84 ID:ZBtJOYo0
>>494
ばあさんのやることだからだよ
歳とるとだれだって多少なりボケはじめるからな
少し強めにいっとかなきゃまた同じことする
今の世の中いきなりぶん殴ってくる頭おかしいやつも多い
ばあさんは俺みたいに言葉で論すタイプにあたってラッキーだぜ

>>495
普通そうだよな
なんでも先客がいたら一言挨拶するのが当たり前なのに
そんなこともできないやつらが世の中には多すぎる
497おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 15:20:57.44 ID:x1P0XTBF
ネタだけじゃ釣れなくなったから
他人にケチつけるようにしたのか。
図々しい。
498おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 15:34:23.59 ID:d7y+sE9+
>>495
会釈してた可能性はあるんじゃね
その前の状況を見ていなかった、、、おそらくぼんやりしていたのかな、
だからびっくりしたんだろう
荷物を置いているのでもなければ、いちいち声かけられるのはうざいよ
499おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 16:43:22.63 ID:9A7erpBW
>>493
ちなみに近鉄特急は、すべて指定席。
500おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 16:43:30.62 ID:FnE53RkR
>>493
許してやれよ大人げない(鼻ほじ)
501おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 17:03:50.04 ID:euFcrvmn
俺は>>496を支持する。
502おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 17:05:02.19 ID:d7y+sE9+
俺は>>497を支持する。
503おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 18:02:52.65 ID:tyjBcdQ9
>>493
親がいる限りは大人気ないないじゃすまないんだよ、ボケ。
>>492をよく読め、きちっとした大人のすることか?
本当、低脳は思考停止を起こすと批判しかできんな。
504おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 18:13:09.59 ID:gYpYaVlE
>>501>>496の自演なんだろ?気持ち悪い…
505おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 19:36:14.77 ID:QybvbQ6W
最近2ch脳こじらせてる人をよく見かける。可哀想。
506おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 00:48:55.83 ID:fdZYx5kj
全部同じ人だから
507おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 05:42:53.36 ID:KYHwUi0X
>>506
それこそ2ちゃん脳w
508おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 11:48:13.89 ID:gL7y//uw
493 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 15:04:25.43 ID:ZBtJOYo0
>>492
子供に席ぐらい譲ってやれよ大人気ない
509おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 16:21:13.18 ID:KKR6qC4k
ん?
510おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 17:39:07.48 ID:M3+zQItF
近鉄特急ってのがわからないんだけど4人がけのボックス席なの?
で、なんで席代わる必要があるの?指定席でしょ?
その親子は自分たちの乗車券持ってたの?
見晴らしのいい席と代わってほしいってこと?
その周りの人も含めて?
511おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 21:41:12.19 ID:8hNBdCAR
>>510
このガキの後ろの白枠の窓の所がレス主が乗ってた席。
多分物珍しいからだけだろ。
ホームでは客の脚しか見えんぞw
http://i.imgur.com/rBwqGQH.jpg
512おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 22:37:15.92 ID:mmLS0teR
>>511
ttp://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/Express/train/image/bistacar-zasekizu2.gif
昔は


□ □
□ □
窓窓窓
な配置だったけどな
513おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 23:00:10.45 ID:cOdrKZj9
>>511
また小憎らしいガキの写真を選んだもんだなw
514おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 23:23:15.55 ID:Mdx3SCJ4
>>513
http://www.youtube.com/watch?v=9bZkp7q19f0
この動画の20秒くらいで出てくるガキに似てる
515おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 23:30:13.31 ID:iYI5nxWe
子供相手にガキだの小憎らしいだの怖いなあ
516おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 00:34:25.00 ID:VqGmw8ER
ガキだの小憎らしいだの子供相手に使わないでいつ使うんだよw
517おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 09:26:02.65 ID:OvvMrrzc
>>515
お前みたいな馬鹿は生きるのが楽しそうでいいな。
518蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/21(月) 09:46:31.26 ID:s8XjGJyM
まあ、ガキなんて言葉は使わないに越したことはないけど
子供嫌いスレの住民はダニ呼ばわりだから、それよりはマシかなw

ダニ親は糞ダニを放牧すんな!DQNカーにひかれて轢かれてタヒね
↑こんなこと書いて良識ある大人のつもりなんだから図々しい(^^;)
519おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 14:12:17.24 ID:clQKpOAl
生活板はイライラしている奴が多いからな
子供叱るな来た道…の話も通用せん
なんて事を書いていると「スレ違い雑談は〜」の人が来る
520おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 14:20:55.12 ID:nhgAHB9k
イライラしてる云々は別にして
>子供叱るな来た道…の話も通用せん
はその通りだろう。
普通に迷惑掛けない子供だって相当数いるんだから
結局は親の自覚と躾次第ってことだ。
子供が印籠になると思ってるのが図々しいんだよ。
521おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 15:45:35.63 ID:IlUuNuHz
先日、久々に友人Aからコンサートのお誘いメールが来た。

コンサートは自分的にあまり興味のないもの。
時期は月末の日曜日の夜。
もう一人仲のいい友人Bも一緒。
Bの家はコンサート終了後に日帰りできる距離ではないため、次の日は有給休暇取得済みでA宅へ泊まる予定(Aは実家住まい)

A、Bとは秋に会って以来、会っていないので近況は知りたかったが、すでに日曜に用事があり興味もないので断った。

そしたら…
日曜の昼になんとか会えないか、もしくは次の日うっかり有給とれない?と言われた。

用事は朝からだし、月末は会社が忙しいから有給も無理と断れば「だよねー」との返事。

いくら友人で会いたくても、忙しい時期に会社休んでまで興味のないものにはいかないよ。
しかも断ってるのにまだ有給取らせようとするなんて図々しい。
522おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 15:46:00.57 ID:CSRB6y/Y
子供が淫乱になるとは思ってるけどね
523おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 15:52:39.39 ID:xmq1X1JK
>>521
自分が興味ないだけで、相手は是非一緒に行きたいから誘ったんだろうに。
AとB可哀想。
524おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 15:57:35.96 ID:YL6qPfxZ
>>521
>日曜の昼になんとか会えないか、もしくは次の日うっかり有給とれない?
つまり、コンサートに興味がないのは分かった、でも話だけでもしたいから、コンサートの前か、次の日にでもお話しよってことだよね

>忙しい時期に会社休んでまで興味のないものにはいかないよ。
興味ないのってコンサートじゃねえのかよw
525おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 16:04:31.54 ID:0XuT9ybP
>>523
下僕乙

>>524
読解力不足乙
>A、Bとは秋に会って以来、会っていないので近況は知りたかったが、すでに日曜に用事があり興味もないので断った。
>用事は朝からだし、月末は会社が忙しい
526おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 16:05:09.66 ID:qvR4Rfwv
コンサートはダメでも、昼か、次の日、
なかなか会うチャンスもないし、ってことじゃないの?
図々しいというのとは、ちょっと違うと思うが。
527おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 16:07:14.57 ID:CSRB6y/Y
ずうずうしいでは無いな
自分には興味の無い話みたいなスレ立ててそこにでも書き込んどけって思うわ
528おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 16:10:39.77 ID:xmq1X1JK
>>525
なるほど。AとBが黙って>>521様の都合にだけ合わせればいいって言うことか。
そりゃずうずうしい。
529おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 16:16:21.24 ID:fCWdqDyT
>>523
>相手は是非一緒に行きたいから誘ったんだろうに。

そうだったらもっと大分前から521を誘ってるだろう。
コンサートなんて何ヶ月も前から告知してるんだから。
(開演日近々になってコンサートがあるのに気付いたのなら別だが)
530おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 16:18:06.16 ID:7IQFydz8
>>528
誰が誰に合わせて何するの?
531蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/21(月) 16:26:38.34 ID:fwGLgj5G
>>523のいう、AとB可哀想ってのは
図々しい扱いされて可哀想ってことでしょ?
ABに付き合ってあげないなんて酷い!ってことではないよねー!
532おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 16:33:39.38 ID:qvR4Rfwv
>>531
さすがにそりゃ皆読めてるだろう。
533蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/21(月) 16:34:24.13 ID:fwGLgj5G
>>532
でも>>525が下僕乙ってw
534おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 16:35:30.95 ID:CSRB6y/Y
>>533
したぼく
535おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 16:51:00.37 ID:qvR4Rfwv
>>533
あー、>>525は可能性あるね。
でもそんな人間が読解力不足乙って、、、
釣りか?リアルか?
536521:2013/01/21(月) 16:54:52.39 ID:IlUuNuHz
スレチとのことですが、一応、補足。
私(C)、A、B、会場の位置関係

B家→C家→A家→会場

B家からC家まで電車で3時間
C家からA家最寄駅まで電車で1時間
C家からA家まで車で1時間30分
A家最寄駅からA家まで車で30分
A家最寄駅から会場まで電車で1時間

なんか自分の都合で考えてた私の方が非常識だったみたい。
折角誘ってくれたA、Bに申し訳ない。
今度二人に謝っておきます。
スレチ申し訳ありませんでした。
537おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 16:57:12.79 ID:YL6qPfxZ
距離の話とかどうでもいい気がするんだがw
なんかポイントずれるね
538おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 17:02:19.72 ID:xmq1X1JK
ああ〜後出し始まった
539おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 17:05:05.28 ID:qvR4Rfwv
>>536
まあ、そこまでみんな責めてるわけじゃないかと。
でも、一回断られてるのに、コンサートヌキでもちょっと会いたいと、
言ってくれるんだからありがたいよ。これからも仲良くね。
540おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 20:47:19.08 ID:BRZTXMxE
私は「次の日うっかり有休取れない?」の意味がわかりません(´・ω・`)うっかり?
541おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 21:11:36.35 ID:+MuyfJZp
>>540
「アタシのために有給取ってあげたのって言われるの勘弁だからアナタが偶然
有休を取っちゃったんで暇つぶしにアタシが会ってあげるって形にしてよ☆」
542おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 21:22:49.17 ID:X5UV0Peb
コンサートのキャンセルでちゃったんで昔の友人二人誘って
一人は有給使ってくれたけどもうひとりは断られちゃった〜
改めて会うのもめんどくさいしな〜としか読めないんだが
543おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 22:55:10.67 ID:Mjsoya1p
>>542
>改めて会うのもめんどくさい
と思う人をわざわざ条件変えて二度誘ったりしないと思うよ
544おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 03:54:58.39 ID:3y+EE7+z
>>536
後だしが始まった〜というよりも
「その位置関係だったら>>521が断るのも仕方ないYO!」の肯定誘い受け(チラッにしか・・・
ずうずうしい
545おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 14:20:18.63 ID:lbj1/XLk
昼寝中にインターホン9回鳴らしてきて9会目に家飛び出してエホバの勧誘員のオヤジに
インフルエンザウィルスに観戦している俺はマスクを外した状態でうつしたろうかと叫んだ
エホバの勧誘員は泣いて逃げて行った。
546おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 15:47:48.43 ID:7stWceMi
9会目と観戦で とても怒っていることは伝わった
547おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 16:22:52.61 ID:aBoFUa9A
そしてインフルでマジ体調悪いんだってことも
548おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 16:26:07.61 ID:t8wTeu7P
エホバと言えばおばさんと子供のセットと思っていたが
オジサンの勧誘もあるんだな
549おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 16:53:08.09 ID:tL/YdV4k
エホバに「アフリカの飢餓を知っていますか?」とかエラソーに言われるとハラたつわー
あんな女児のクリトリス切除の女性割礼するような民族は死滅すりゃいーんだよ。
550おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 17:08:41.43 ID:NuaRMEZL
そりゃイスラム系だけじゃねいの
551おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 17:44:12.84 ID:TZ7bClDH
顕正会も図々しい。こっちは興味ない、忙しいって言ってるのになかなか帰りゃしねー
信仰するだけで放射能からも助かるってんなら、お前ら信者が福島第一原発で作業しろっての
そうか共々滅びろ
552おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 18:40:15.18 ID:cB48ZQtd
エホバなどの宗教勧誘と訪問販売は絶対名乗らないもんなぁ。
とにかく、「こんにちわ」とだけいって玄関を開けさせようとする。
しつこく、どちらさん?と聞いた末にしぶしぶ名乗りやがる。
宅配便などのまともな業者は呼び鈴鳴らした途端に名乗るのに。

しかも、うっかり開けたら、ガキが宗教勧誘の文句を言ったりするから
余計腹立たしい。今度見かけたら、児童虐待で即どこかに通報したいぐらいだ。
553おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 19:41:27.40 ID:DKRUQs8S
駅前で二人組の学生風の男に「あなたは神を信じますか?」って声かけられたけど
急いでたから無視した

後日チャイムが鳴ってドア越しに覗いたらその二人が立っててマジで怖かった
554おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 20:42:59.05 ID:+Vv274Ke
私エホバちゃん。
今アナタのお家の前にいるの。
555おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 21:21:00.29 ID:DKRUQs8S
>>554
やめて!
556おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 09:31:41.41 ID:ys/PzJXk
駅前で宗教勧誘してる奴に声かけられたとき、相手の身体をじーっと見て、
「君、いい身体してるね。自衛隊に入らない?」
って言った人がいるそうだよ。
相手は、あわあわしながら逃げてったってさ w
557おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 09:40:44.20 ID:SaGK52kv
>>556
エホバが家に来て、「聖書はこんなに素晴らしい。」と何度も言うから、
「あなた、般若心経読んだことありますか?」
「いいえ。」
「良心のある人なら少なくとも2つ以上のものを比較して、こっちの方が優れているといって勧めますよね?」
「そうですね。」
「般若心経読んでから来て下さい。」
「はい。」
今度はコーランを読ませようと思うんだが何年経ってもやって来ない。
558おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 10:22:12.14 ID:I2mRa4R/
>>557
コーランは読了ずみ。今アヴェスターに取りかかったところなので、しばしお待ちを。
559おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 10:36:34.55 ID:1THUxVks
>>556
自分が知ってるのはバブル期の渋谷、二人連れのギャルにオッサンが声を掛けた。
「そこの彼女〜、いい身体してるじゃん。自衛官になりませんか?」
560おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 11:30:04.06 ID:u1hm2JFb
>>558
そのつぎはマハーバーラタだな
561おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 11:38:41.61 ID:I2mRa4R/
そして宗教学の大家になった元エホバは、
>>557に対する感謝の念を忘れることはなかった

562おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 12:28:20.03 ID:ZxTJFSI9
557と似たような返しをしたら、宗教、神話談義になったことがある。
まさかアステカ神話まで語れるとは思わなかった。二度と来なかったけど
563おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 12:42:19.78 ID:f9Sflngi
そういえば神話って内容まであんまり知らんな
1/2の神話ぐらいしか知らん
564おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 12:55:36.65 ID:r/o5m6Jg
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
565おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 14:33:37.94 ID:GTs7IXNU
剛力彩芽って、後ろの百太郎とか描いた人が
描いたみたいな顔してるよなーって
見るたびにいつも思う
566おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 14:39:35.78 ID:Iu4dyrn3
それは、そんな顔の剛力が芸能人やっててずうずうしいってこと?
567おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 14:54:49.28 ID:1THUxVks
バブル期には「困ったちゃん顔」が流行したんだが・・・
それより名前を活かして、トラックの荷物積み込みを助けて欲しい
568おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 15:06:47.87 ID:I2mRa4R/
キングオブコメディの滑舌いい方にも似てるよな。
結局>>566ってこった。
569おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 18:09:45.78 ID:TDwTegOc
エホバの人とセイントセイヤの事で議論した事ならあった
次からは来なかったがw
570おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 19:25:30.43 ID:qZLGJVgv
中庭で素振りしてたときに執拗にチャイムが鳴ったから、出たら叫ばれた事あったな
まあ居合刀を持って、上半身裸で下は袴の汗だくの男が出てきたらそうなるだろうけど。
落ちてたパンフから察するにエホバだったけど。
571おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 20:03:49.10 ID:aN2/2uRZ
あー、あるある。
572おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 20:24:48.39 ID:4KMIxlVy
いや、無い。
573おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 20:37:43.41 ID:xxpM+NYH
>>568
「不細工の方」って言わない君の良識に拍手
574おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 21:02:09.52 ID:Pie1mCrE
電車で隣の若い女がうとうとしはじめてこっちのほうに寄りかかりぎみに
なってる。
(ラッキー若い女だし肩かしてやろ)とわくわくしながら待ってたんだが
一向に人の肩に頭を寄りかけてこない
少し寄りかかっては体勢立て直してもどり寄りかかっては戻り
だんだんひどくなってきて人の肩にガンガン振り子のように頭ぶつけてくる。
さすがに注意しようと「あの、頭ぶつかってるんで。痛いんで」ってやんわり
注意したらすげえ睨んできたから「くっせ」って小声でつぶやいてやった。
それからは頭ぶつけてこなかったけど一言謝るぐらいできねえのかよ
だいたい他人に寄りかかることじたい頭おかしいしずうずうしい
575おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 00:15:17.39 ID:3+h82of0
ほんとに臭かったの?
576おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 01:04:25.31 ID:t+9LzzT/
>>574

(ラッキー若い女だし肩かしてやろ)とわくわくしながら待ってたんだが
  ↓↓
だいたい他人に寄りかかることじたい頭おかしいしずうずうしい


何がしたいんだよ・・・・。
結局どっちなんだよ。
おにーさん発想と思考プロセスがDQN・・・
577おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 01:33:45.01 ID:i8CBLwB7
>>576
あれじゃね?
ナンパして断られて「チッこのブス」とか云っちゃうdqnの超気の弱い版
578おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 07:01:55.96 ID:lYd8Ni6b
いや待て
574が心の中で何を思おうと、実際には何もしてないし言ってない
口に出した
>「あの、頭ぶつかってるんで。痛いんで」
だって、574は何も悪くない

悪気なく574にぶつかったあげく、注意されて逆ギレしてか罵倒した相手の女がおかしい
579おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 10:23:36.80 ID:5cZ1GM1y
どっちもどっち
睨んできたのはアレだけど「くっせ」っていう必要はない
574が期待通りにならないからキレただけだろ
580おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 11:43:14.46 ID:vUkfwG+M
南部人も津軽人もこっちから見りゃ一緒
581おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 11:50:38.51 ID:pNwPHixP
>>580
けっこう違うんだけどねー
582おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 12:00:09.70 ID:h24Tg2bd
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
583おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 12:35:58.26 ID:Mpq72sTB
こないだ、昼にいきなり旦那が仕事から帰って来て「飯作って」。
そんな事言われても私が食べた後だから用意なんか無いし、そんなに
食べたけりゃ自分で買って来いっつったらむちゃくちゃむくれられた。
584おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 12:39:12.80 ID:pNwPHixP
ずうずうしいね
お母さんならやってくれるんだろうが…
あたしゃあんたのママじゃないよとw
インスタントラーメンでも出しちゃえ
585おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 12:39:35.26 ID:ZKHUm6vr
ネタレス投下はいいとして、もうちょっと頑張ってくれると嬉しいデス
586おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 12:40:14.72 ID:O6A/Q7ES
>>583
ご馳走様
587おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 13:04:55.62 ID:eB71OP8p
>>583
そういうときはね、「私を食べて!」って言っとくんだよ。
「もうお腹一杯」って返事来るかもしれないけどね。
588おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 13:29:51.50 ID:oq1yLN0z
「スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください」の人は育児板にお帰りください
589おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 13:56:58.99 ID:Njjo+zuf
お店のエレベーターに乗ったら、後から乗ってきた爺さんが当然のように私に「4階。」と命令してきた。
は?と思ってボタンを押さずに思わず爺さんの顔見てたら、さらに後から乗ってきたおばちゃんが4階を押してあげてたけど
当然お礼も言わず。

どうして普通に頼めないんだろう、あの手の爺は。
あのおばちゃんが来なかったら私どうすれば良かったのかな。無視?
590おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 13:57:00.10 ID:B2BhCkhv
>>587
「え……、それじゃあ外食してきます」
591おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 14:07:52.98 ID:bPLaI3gZ
>>589
無視でいいだろ。エレベーターガールじゃないんだから。
592おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 14:30:36.90 ID:oq1yLN0z
>>589の立ち位置や、行き先ボタンの設置されてる状況によると思う
行き先ボタンの目の前に立っていて、行き先ボタンがボックス内に1ヶ所しかなかったら、
言われる前に「何階ですか?」ってお伺いをたてるのが普通だと思ってた…
593おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 14:33:01.49 ID:bzZbaZCK
後から婆さんが押してるみたいだし>>589は違うだろうけど、
ボタンの前に陣取って押させてくれないのが老若男女問わずいて迷惑。
きっちり奥に詰めろとまでは言わないが動きたくないなら率先して聞いても良いくらい。
594おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 14:34:04.13 ID:bzZbaZCK
ゆっくり打ってたら微妙に被った。
595おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 14:38:37.15 ID:N1XTerw+
メゾネットタイプのアパートに引っ越したら知人からルームシェアをしよう!ってメールが来るようになって地味にHP削られてる。
確かに今部屋は余ってるが(独り暮らしだけど3部屋ある)、それは春から進学で一緒に住む妹の部屋になる予定。
知人は猫アレ(自称)だけど自分は猫飼い。
さらに賃貸契約の規約にルームシェア禁止が盛り込まれてる物件だからどう考えても無理。無理無理無理無理!
…と、オブラートに包まずはっきり言っても聞きやしない。
返信には「業者を呼ばなくても私子が車だしてくれれば5回くらいでいけるよミャハ☆」「私の部屋は二階のベランダがある部屋がいいな〜」とか目玉が神隠しにあった気分だよ。
一緒に住もうとか言い出すのも図々しいけど車だせだの日当たりのいい部屋よこせとか言うのも図々しい。
不動産屋と共通の友人(というかソイツは彼女の元同居人)には根回ししたし細かい住所は知られてないから無視するつもりだけど、朝昼晩に定期的にくるお花畑メールにイライラが止まらない。
596おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 14:44:38.40 ID:kLxzs1qH
話通じないからメアド変えちまえ


さもないとある朝突然「来ちゃった〔はあと」攻撃食らうぞ
597おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 14:45:59.10 ID:hmffVXef
着拒しちゃえ
598おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 14:50:36.19 ID:vWdcrYn3
自分なら無視するかな。
そのじいさんが「よんかい」と言ったのが、
四階のボタンを押してくれ、との意味なのか、
今日エレベーターの乗るのが四回目、という独り言なのか、
わからないしね。
599おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 14:52:47.13 ID:vWdcrYn3
すんません、>>598>>589宛てでした。

>>595
内容証明郵便
600おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 15:06:09.25 ID:bPLaI3gZ
>>595
そいつの親に通報していいレベル。
…と思ったが、そんなの産む親なら、「あら、いいじゃない!うちの子に是非
一緒に住んで”もらう”といいわ!」とか言いかねないな。
601おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 15:40:08.68 ID:Hioe/kSG
>>595
そこまで要求して家賃何割負担するつもりなんだろう…金の話ははぐらかすんだろうなあ
602おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 15:52:02.85 ID:UQcCvnpL
>>589
最近は気狂い爺もいるから密室で下手に怒らせても怖いしね。
私は、何階ですか?と敬語の呼び掛けに命令口調で答える奴は
親のしつけが出来てない、幾つになっても学んでない馬鹿たれだと思って関わらない事にしているよ。
階ボタン押してスルー。目が腐るといけないから目は合わないようにする。
603おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 17:35:51.43 ID:uLCBeXqk
えーと、書き込み主と、お花畑さんの性別は?書き込み主が男性なら、金払うつもりはまるでない気もする。
604おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 18:14:46.46 ID:MkZu5qbB
>>589
すべての老人が賢者と言う訳ではないからね
小学校のクラスメイトが年とったら全員、常識・良識ある賢者になってるなんて事はありえない訳で

で、そうゆう場合はひとつ下の階押してあげる(自分がその上階の場合・先の場合は上を押す)
が、しかし、おいらは優しいから出来ない・・・ちょっと残念・・・

親から「人には優しくしろっ」と教育されたので中々治らない

電車やバスもいつも立ってる

反動とゆうか、知らずにストレスがたまっているらしく、コンビニなんかの前で煙草踏み潰しながら群れてる、そんな迷惑で生意気な若造をつい恫喝してしまう


おいらもまだまだだ・・・
605おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 18:37:16.94 ID:B2BhCkhv
>>595
ルームシェア禁止なら、妹と住むのもダメなんじゃないの?
606おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 18:40:49.54 ID:YW5DSP77
友人Aが苦労して成功し、ある栄誉を勝ち取った。
それによってお金も入った。

で、Aは力を貸してくれた友人たちにお礼をしたいと
友人数名を素敵なレストランに招待してくれた。
女だけでゆっくりと大人の会話しようねーなんて盛り上がった。

待ち合わせの場所にいたら、同じく招待されたBが
旦那と子供二人連れて来た。言動から、旦那も子供も混ざる気満々、
ていうかタカる気満々なのがはっきり判った。
もちろん招かれてなんかいない。

みんな「え、なんで呼ばれてないのに旦那と子供来るの、今日は
女友達だけで楽しむ日なのに」と思ってただろう。
「アレ、どうしよう・・・」という顔のAより先に友人たちで
「こんにちはB旦那さん!今日はBお借りしますね!」
「B送ってきてくれたんですか?やさしいなあ」
「お子さんのお世話押し付けちゃってすみません!お留守番お願いしますね!」
とBとB家族を離れさせ、Aを促してとっととレストランに。

その後AのいないところでBをシメたけど、言われるまでなにがいけないのか
Bはさっぱり判ってなかった。B旦那、相当ずうずうしい。
607おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 18:41:08.47 ID:5cZ1GM1y
ルームシェアって他人同士が住むことだよ
家族や恋人関係だったらルームシェアとは言わない
608おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 19:11:07.34 ID:1XVeIX0V
>606
GJ!
609おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 19:28:24.22 ID:nt3jOaBK
>>606
いやそりゃB旦那だけでなくBも相当ずうずうしいだろ。
FO物件でもおかしくない。
610いたお ◆ITAOchPutQ :2013/01/24(木) 20:29:49.70 ID:qhM3Vi5L
出たFO
611蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/24(木) 20:35:50.77 ID:rYeaWwG8
いや!COすべきよ(((-'д-)y-~ イライラ
612おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 20:49:12.67 ID:xRLTav8X
いやいやkoするべき
613おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 20:51:01.75 ID:BVbjobVX
>>606
みんなにたしなめられるまでBはどういう思考回路で
旦那や子供も混ざっていいと解釈してたのか説明はあった?
614おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 20:51:56.03 ID:06xKpvmK
ヒドロキシフルオリドと一酸化炭素がどうしたって?
615おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 21:50:18.98 ID:B2BhCkhv
>>607
賃貸契約で「家族なら人が増えてもOK」なんて書いてるところあるかい?
基本的には最初に申告した以上の人が住むのはNGだ。
616おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 21:56:30.94 ID:odOMo5Mk
>>606
事前対処GJ!!!!

家族揃ってまともじゃないのって本当に厄介だな・・・
617おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 21:59:01.97 ID:Df9C7eZf
旦那も一緒というのは珍しいけどなぜか子連れで来る人はけっこういる
入れる店が限られてくるからみんな嫌だなぁと思ってるけど
取りあえずかわいいとか言ってお茶を濁すけど
618おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 22:10:27.31 ID:5617wRXp
>>615
春から妹が上京します。って申告してるんじゃね?
619おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 22:14:58.47 ID:Df9C7eZf
>>615
それは契約による
3部屋もあるなら家族で住む人もいるから大丈夫と思う
でも他人とのルームシェアはダメってところ多いよ
620おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 22:21:54.59 ID:FJQuTE8z
3部屋もあるメゾネットならファミリータイプだよね。
家族がひとり増えるぐらいじゃ何とも言われないと思うけど。
621おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 22:25:23.40 ID:eF6bIZIC
>>615
うん、絶対にそんなところはないとは言わないが普通はない。

家族が駄目なら結婚、出産で出て行けってことになる。
独身寮じゃあるまいし、子供が産まれる度に引っ越ししないだろ。
契約には住人の増減は報告しろ、又貸しすんな、としか書いてない。
622おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 22:43:49.30 ID:9f5Zxjs6
インフル中だってのにNHKの集金がピンポーンって鳴らしてきやがったので
俺はインフルに観戦しているマスクをはぎ取った状態で移すぞボケと叫んでやった
そしたら集金員は泣いて逃げて行った。
623おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 22:59:43.99 ID:x8k8PAOt
単身者専用と謳っていない(夫婦の入居を許している)なら、子供ができたら出てケは
公序良俗に反するので、たとえ賃貸契約書に書いてあってもそれは当然に無効な条項だよ
借家人は出ていく必要はないし、居住権を主張できる
624おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 23:43:41.72 ID:8nLvTQbh
>589
すかしっ屁をしたあと、エレベーターから出るべきだった。
625おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 23:59:18.50 ID:2XyBcFMj
>>622
既視感が・・・
626おさかなくわえた名無しさん:2013/01/25(金) 00:23:58.19 ID:TJu000F8
>>595
「ルームシェア禁止だからできない」って言ってる時点でオブラートに包んでるだろ。
「あんたと一緒に住みたくない」とハッキリ言えば?
627おさかなくわえた名無しさん:2013/01/25(金) 03:51:01.41 ID:oSXvT2Kw
>>621
そういうところはあるよ。
628おさかなくわえた名無しさん:2013/01/25(金) 07:40:03.02 ID:NjL0ceju
>>623
前に住んでた場所は二人まで入居の物件だった
3人目が生まれたら出て行かなきゃいけないって入居時に説明受けたけど、無効だったのか

子供いないぶん、静かでいいところだった
629おさかなくわえた名無しさん:2013/01/25(金) 08:09:43.66 ID:UZw/lPgW
いろいろ物件見てると「ルームシェア可」と書いている物件が時々あるので、それ以外は基本的に駄目なのかと思ってた。
「ペット可」みたいなもんで。
家族なら増えようが減ろうが家賃の支払いは同一世帯だけど、他人同士だと分担で揉めたり、どっちかが急に出てって払えなくなったり
それぞれが友達や恋人を連れてきて騒いだり…とかいろいろ面倒が想定されて敬遠されるのかもなあ
630おさかなくわえた名無しさん:2013/01/25(金) 08:16:41.31 ID:mRlrdLqX
不法滞在者の巣になったりする可能性があるからってのもあるかも。
ウチの近所のワンルームは本当に住んでるかは別にして外国人が10人以上が出入りしてた。
631おさかなくわえた名無しさん:2013/01/25(金) 10:24:41.15 ID:/IIDJ0Cn
普通、但し書きがない限り、人数的に無理のないときに、同一世帯(家族)は追い出さないだろ。
ルームシェアというのは、同一住所に複数世帯が入居することだからな。
632おさかなくわえた名無しさん:2013/01/25(金) 11:47:25.72 ID:kfZlqff7
エレベータといえば、同じような話に遭遇。
いろんな会社が入ったビルで朝だと結構混雑する。
ぶっきらぼうに「10階」って聞こえたので見てみるとまた「10階」って言いながらアゴをクイッ。
優しいボタンのそばの人は10階押してあげてた。
ランプがついたボタンを見て偉そうに頷いてた。
動き出したのでこっそり10のボタンをダブルクリックしてさらにクリック。
見事に10階を通過して21階に到着しました。

他に10階の人がいたならごめんなさい。
633おさかなくわえた名無しさん:2013/01/25(金) 12:30:19.23 ID:xyBIcDSM
海外なら10FPlease このプリーズだけで気持ちよく押して挙げられるのに
なんで10階!だけで10階お願いします、が言えないんだろうねジジイどもは
634おさかなくわえた名無しさん:2013/01/25(金) 12:44:41.75 ID:iguxMVNx
>>632
GJ!
635おさかなくわえた名無しさん:2013/01/25(金) 13:03:31.40 ID:AtRY53A7
駅ホーム→橋上連絡通路のエレベータで
カートを引きずって乗込んだ処、
既にじ様が一人乗っていた。
で、降りる時
「さっさと降りろ!荷物じゃまだ!ずうずうしい!!」
と、怒鳴られた。
636おさかなくわえた名無しさん:2013/01/25(金) 14:33:19.39 ID:wnTWa2TA
>>632
>ダブルクリックしてさらにクリック

へーそれでキャンセルできるんだ
知らなかったー
637おさかなくわえた名無しさん:2013/01/25(金) 14:46:17.41 ID:ArIjSgfd
メーカーによる。二回押しや長押し等々。
638おさかなくわえた名無しさん:2013/01/25(金) 14:48:25.07 ID:CqNqWIH4
>>632
自分でボタン押せない程度に混んでるエレベーターなら赦してやれよ。
ボタン前に立ってるのが女だったりすると男は手が出しずらかったりもする。
親切に10階を押した人の好意をワザワザ無にするとはずうずうしい。
639おさかなくわえた名無しさん:2013/01/25(金) 14:55:41.12 ID:wnTWa2TA
>>638
「お願いします」が付いてればなんの問題もなかったけどねー
640おさかなくわえた名無しさん:2013/01/25(金) 14:56:13.87 ID:kfZlqff7
>>636
いろいろな方法あるけどね。うちのマンションはばってん押し。
>>638
押してくれた人は3階で降りてるから気づいてないと思うよ。
押し難いにしたって頼み方はあるだろ?他人をアゴで使うやつなんて世の中にいらん
641おさかなくわえた名無しさん:2013/01/25(金) 15:06:33.98 ID:IoHrWDRL
うんうん、普通にお願いされれば全然嫌ではないのにね。
このスレだったかな?前に書いたことがあるんだけど、視覚障害者のオッサンがバス停で並ぶ私の足をいきなり杖でガツガツやってバス時刻の案内を求めた上に
「来ましたよ」と教えたら、何の一言もなく私の腕を当たり前のようにいきなりガッと掴んだのが嫌だったな。
エレベーターに乗り合わせた他人に階数命令するオッサンと同じ匂いを感じた。

ふと思ったけど、そういうオッサンて、相手が若者や女じゃなくオッサンやDQNでも同じように命令出来るのだろうか?
642おさかなくわえた名無しさん:2013/01/25(金) 15:24:10.05 ID:YHeDQgE1
出来るわけねえじゃんw
相手見て出方変えてんだよ
643おさかなくわえた名無しさん:2013/01/25(金) 17:25:21.00 ID:EBzirReE
エレベーターのボタン押しのことくらいで狭量だなぁ
グルーブ魂の「僕がジュースを買ってあげる」男を思い出したわww
644おさかなくわえた名無しさん:2013/01/25(金) 18:31:55.62 ID:llDdZMCg
>>643
文盲は黙ってろ
645おさかなくわえた名無しさん:2013/01/25(金) 19:03:08.87 ID:4eMrUypn
>>606
友人たちGJ

これなら角も立たずに旦那を立てた上で、ちゃんと追い払える
咄嗟にこういうやり方ができる人に、私はなりたい

>>632
gj
646おさかなくわえた名無しさん:2013/01/25(金) 19:05:01.33 ID:9X16BOk5
エレベーターに乗ったら汚らしいクソジジイが居て
「8階までにどこかで降りるつもりなら、一回8階までいってから降りていけ(命令)」
とかアホな事ぬかしやがって、普通に5階をプッシュ。
ジジイは一言。
「最近の若いモンは自己中心的の極みだ、全く」

ドアが閉まって文句言えなかったけど怒鳴ってやろうかとすら思った
あんなクソジジイ生きてる価値すらないだろ
647おさかなくわえた名無しさん:2013/01/25(金) 19:15:02.92 ID:gYKEKJxa
会社の飲み会、8人で焼き肉に行った時。
2テーブルに分かれて私の隣テーブルには、
社長、専務、40代ベテラン事務員、20代新人事務員が座った。

お肉が来ると、新人がベテランにトングを差し出して、
新人「焼くのはお任せしまーす」
ベテラン「え、あなたも手伝ってよ?」
新人「自分で焼いたことないから焼き加減分からないんですよー。
   家では親が焼いてくれて私は食べるのが専門!
   ベテランさんって子供いるからお手の物でしょ?
   ほらほら、お母さんがんばって!」

ベテラン、顔は笑いつつも目が笑ってなくて怖かった。
年功序列とか関係なく、あの発言は失礼すぎる。
結局、社長が「自分が食う分は自分で焼くこと」と言って収まったけど、
新人は「効率が悪いと思うけどな」とか最後までほざいてた。
648おさかなくわえた名無しさん:2013/01/25(金) 19:18:44.09 ID:Lp05AzUy
>>646
降りる時に、「自己中心とはこうやるんだよ!」と言って6階と7階を押してやればよかったのに。
649おさかなくわえた名無しさん:2013/01/25(金) 19:36:00.82 ID:gLl2LwxU
>>647
そして、その20代の子が40代くらいになったら
自分の過去は棚に置き他に任せるんだろうなw
650おさかなくわえた名無しさん:2013/01/25(金) 19:48:38.83 ID:5seKVb0M
そこまで図々しいのは団塊のじじいじゃね?
あいつら本当に図々しくて偉そうだもん
651おさかなくわえた名無しさん:2013/01/25(金) 19:58:41.54 ID:oSXvT2Kw
>>650
世代なんて関係ないから。
652おさかなくわえた名無しさん:2013/01/25(金) 20:14:37.11 ID:QCih8K+P
ちゃんとレスまで返せるID:kfZlqff7は偉い、舐め回してあげたい
>>638は何か言う事あるんじゃないの?

>>644
ちょwww>>643だけってひでぇwww
これはドSの臭いがプンプンするぜぇ…
653おさかなくわえた名無しさん:2013/01/25(金) 20:15:32.48 ID:KDdj2A28
>>646
完全な自己紹介
654おさかなくわえた名無しさん:2013/01/25(金) 21:46:36.06 ID:EBzirReE
×「僕がジュースを買ってあげる」
○「君にジュースを買ってあげる」
わりぃ。間違えた。説明も足らずにスマン。
月収10万円以下で時々暴力ふるう、生活費全部女に払わせるヒモだけど
時々ジュースを買ってあげたりエレベーターのボタンを押してあげる優しく親切な男の歌。
何故か632がボーカルの阿部サダヲで再生された。
655おさかなくわえた名無しさん:2013/01/25(金) 22:38:01.68 ID:GN+5C1b5
>>654
しかも電車で座席に女が座ったら切れてたよなw
「座席は僕に譲りなよ!何座ってんだよ!」
656おさかなくわえた名無しさん:2013/01/25(金) 23:05:11.93 ID:zaB4j2O2
>>654
あぁカエルの歌か
657おさかなくわえた名無しさん:2013/01/25(金) 23:56:49.68 ID:3N719Pt+
しかもその歌で紅白にも出場
658おさかなくわえた名無しさん:2013/01/26(土) 06:57:21.81 ID:hKbCnQRu
>>654
あの歌詞の中じゃ結局ジュース買ってないけどね
659おさかなくわえた名無しさん:2013/01/26(土) 10:04:27.90 ID:ojD+X8nV
>>654
むしろ643の声がアベサダ
660おさかなくわえた名無しさん:2013/01/26(土) 10:07:54.79 ID:PHHX7BXi
>>641
お前、前も同じこと書いてなかったか
661おさかなくわえた名無しさん:2013/01/26(土) 11:24:55.58 ID:smt42NvQ
自宅警備員にとってボタン押しは敬意を払われるべき高尚なお仕事なのです。
662おさかなくわえた名無しさん:2013/01/26(土) 12:30:20.09 ID:Z0jHaFqo
>660
書いてあるやん。
前にも書いたかもって。2行目に。
663おさかなくわえた名無しさん:2013/01/26(土) 17:19:34.78 ID:MO1zfdgv
信号のない横断歩道の向こう側でしゃべっていた親子連れ。そこへ来た車が親子が渡るのを待っていたが、しばらく待っても渡らない
クラクションを鳴らすと親子の母親の方が
「何、まだいるの?ほら早く行って」
と手をひらひらさせた。すると子供も
「さっさと行ってよ」と言いながら腕を振り回した
車を運転していた人は少し顔を歪ませたが、一つ大きく深呼吸すると車を走らせた
こういう時って
「すいません。どうぞ行って下さい」
と言いながら、手でどうぞと示すものじゃないのかな?
それともさっさと車は行ってしまった方がよかったのかな
なんか親子の態度に疑問とずうずうしさを覚えるのは、私の心に余裕がないからか?と色々考えてしまった
ちなみに私は横断歩道のこっち側の端でベンチに座って紅茶を飲んでいました
664おさかなくわえた名無しさん:2013/01/26(土) 17:29:28.20 ID:o0mM4mnu
>>663
身近に免許持ちがいないと信号の無い横断歩道が歩行者優先というか、
車は停まって渡らせるなんてルール知らないんじゃない?
665おさかなくわえた名無しさん:2013/01/26(土) 17:32:12.99 ID:GyqBCDq8
ずうずうしいか?
666おさかなくわえた名無しさん:2013/01/26(土) 17:35:07.22 ID:PHHX7BXi
運転手本人だろこの書き込み
667おさかなくわえた名無しさん:2013/01/26(土) 20:26:27.86 ID:neqlxapi
>>663
自分も免許取るまで知らなかった。
車はほぼ止まらないからね、たま〜に止めてくれるとビックリしたもんだ。
今思えばずうずうしいドライバーばかりだったんだな。
668おさかなくわえた名無しさん:2013/01/26(土) 21:23:49.83 ID:1prBSLAb
罰則は信号無視と同じなんだけどね。
669おさかなくわえた名無しさん:2013/01/26(土) 21:23:59.44 ID:IgdPeipU
多分よくある図々しい話でスマソ

とある海産物イベント販売員やってた時のこと。
4人連れのババァが販売終了の時間帯にに駆け込んできて貝を1キロ買った
その後「販売終了近いなら、何か貝オマケしてよー」と言い出した
私がそれをやんわりと断ると、ブース後ろの方に積んである貝の箱を覗きこんできて、
「後ろの方に見える貝の方が大きく見える!」「大きく見える!」←三回ぐらい言った
としつこい事しつこいこと
ブースの中勝手に除いてんじゃねぇよ。
そもそもそれは明日の商品だ。余ってる訳じゃない
「いや、それは…明日の分なので…」
と言っても「やだぁ〜何かおまけしてくれないの〜」とやかましい

結局私が譲らないと分かるとブチブチ言いながら去っていった
まるでおまけしなかったこっちが悪いみたいな態度でな
何でおまけ付けるのが当たり前みたいに思ってんだよ。
食いたいなら金払えよ!どアホ共!!
客商売やってたら変な客も出会うけど、こんなに粘着されたの初めてだった。あ〜苛々した…
670おさかなくわえた名無しさん:2013/01/26(土) 21:42:36.11 ID:1ZdaqoXw
乙。
671おさかなくわえた名無しさん:2013/01/26(土) 23:11:12.85 ID:ZF813Kwb
駅前で「朝鮮学校の授業料が免除されないのは差別だ!署名協力おねぎします」
とかいう事を叫んでる集団がいて
「俺達は日本に住んでるからその権利があるのだ」だとかうんたらかんたら言ってるところで
古事記が
「あんたら日本人じゃねーんだから嫌なら国へ帰れ!」とかヨロつきながら叫んでて
朝鮮集団の一人の青年(デブメガネエラ)が
「だまれネトウヨ!!!!」とか叫んでてワロタ
こいつら自分の意見に賛同しない=ネトウヨなんだろうなぁ
古事記のネトウヨなんて新しいなw

ていうかリアルにネトウヨ言ってる奴初めて見て吹いた
ああいう奴らが毎日2ちゃんでネトウヨ連呼してるのだと思うとほほえましくなった
672おさかなくわえた名無しさん:2013/01/26(土) 23:24:17.37 ID:/o5sDLtW
ネトウヨってネット右翼のことだよね?
現実で対面してんだったらネトウヨじゃないじゃんw
673おさかなくわえた名無しさん:2013/01/26(土) 23:26:41.40 ID:dYIo3MNu
>>671
本当ならアホ丸だしだなw

古事記がネットやってたらもっとビックリだろうがw
674おさかなくわえた名無しさん:2013/01/26(土) 23:29:42.76 ID:IgdPeipU
>>670
乙あり

>>672
リアウヨなのか?ww響き悪いwww
ていうかその古事記かっこいい。「よく言った!」って感じ
675おさかなくわえた名無しさん:2013/01/26(土) 23:42:02.77 ID:VryTvo3Y
>>671
自分の意見に賛同しない=ネトウヨ
vs
自分の意見に賛同しない=在日

同類同士仲良くしなさい。
676おさかなくわえた名無しさん:2013/01/26(土) 23:50:01.30 ID:ZF813Kwb
>>675は一体何と戦ってるんだろう
別に他人に賛同を求めてないから在日なんて言った事もないな
>>675は現実世界でも在日とかネトウヨとか言っちゃう人ですか?
677おさかなくわえた名無しさん:2013/01/27(日) 00:21:48.08 ID:YZfmab2+
まぁほっときなさい
ID:ZF813Kwbさんの大勝利には変わりないですから
678蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/27(日) 00:25:55.12 ID:2t/OW+/v
流石は乞食の言葉に感動するだけのことはある
乞食だけにスレタイ通りずうずうしいw
679おさかなくわえた名無しさん:2013/01/27(日) 00:48:12.03 ID:f4nBE5Ek
このスレだとありがちかもしれないけど…
高校生の時、友人が宿題をやっていなかったらしく、「宿題見せて」と言ってきた。
この友人、今までも何度も宿題をやっていなかったり、授業中に寝てノートを取らなかったりとだらしない。
その度に、宿題見せてだの、テスト直前になってからノート貸してだの言ってきた。
うんざりしていた私は「ごめん、今回は別の人に頼んで」とやんわり断った。
そしたら「見せてくれたっていいじゃん、ケチ」と言って私の元を去った。
図々しすぎる…。
そして、他人からノート借りたりしてその場をやりすごすことを
「うちって頭は良くないけどズル賢い☆」
とか言ってたのが一番図々しいと思う。
今はもう縁切りました。
680おさかなくわえた名無しさん:2013/01/27(日) 07:12:40.02 ID:hixiHA1x
675は、「なんでもネトウヨ認定しちゃう人ってバカだよねーw」
「そういう人たちって、なんでも在日認定しちゃう人とそっくりwww」と
671のレスの中に出てくる、リアルで「ネトウヨ」とか言っちゃってる人に対して
言ってるんだと思ったんだが

676と677は一体どう読んだんだろう?
681おさかなくわえた名無しさん:2013/01/27(日) 07:44:24.44 ID:We2B8N3P
>>680
書き方が悪い。
671に対して

>同類同士仲良くしなさい。

と言っているように読める。
682おさかなくわえた名無しさん:2013/01/27(日) 09:51:03.09 ID:JUIXGg4k
脊髄反射の仕方を見るとあながち悪い書き方ではなかったかも
683おさかなくわえた名無しさん:2013/01/27(日) 11:56:23.25 ID:lj90Krmb
>>679
縁切って正解
684おさかなくわえた名無しさん:2013/01/27(日) 14:09:11.49 ID:UHg0yX1B
「ズル賢い」って誇るようなことだったんか
最近の若い人たちの日本語、レベル高すぎておっちゃんついてけんわ
685蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/27(日) 16:07:58.92 ID:2t/OW+/v
>>684
他人から言われると褒められてる様な気がしないでもないけどねー
「あざとい」とかも
でも、自分から言うのは滑稽だな
686おさかなくわえた名無しさん:2013/01/27(日) 16:11:18.78 ID:md1skAT/
後味悪め。胸糞悪くなる人もいると思うので注意。

ビンゴでディ○ニーのペアチケットが当たったので、特に好きなわけじゃないけど行ってみた。
大きなイベント中でもない平日で空いていた。
エントランス近くによく知らないキャラが居て、
集まっている人も10人弱だったので記念撮影しよう、という話になった。
並んで待っていると、アラサーくらいの派手目の女3人組の番になった。
3人で楽しそうに話しながらキャラの隣へ行き、
顔を見合わせて爆笑。
「誰が撮るの?」
「アハハそーだった」
そして、1人が
「誰かシャッター押してよ」とタメ口で言いながら、
並んでいる人達の方へカメラを押し付けてきた。
顔は友達の方を向いて、カメラを持った手だけぐいっと。
当たり前だが、誰もカメラは受け取らない。
カメラ女、不思議そうに「え?誰か、早く撮ってよ」と初めてこちらを向く。
そんな態度じゃ誰も撮らねえよw
…でも世の中にはいろんな人がいるんだな。
大人しそうな女性が
「あ…じゃあ私が…」と言って撮ってあげてた。
3人組は、もちろんお礼も言わず、会釈もせず、
女性から当たり前のようにカメラを受け取って去って行った。
687おさかなくわえた名無しさん:2013/01/27(日) 16:18:31.53 ID:BDGz8q4D
ディ○ニー → ディアゴスティニー?
688おさかなくわえた名無しさん:2013/01/27(日) 16:40:16.59 ID:AysLfFzg
初回だけ安い詐欺だな
689おさかなくわえた名無しさん:2013/01/27(日) 19:31:11.02 ID:eZNF5h5r BE:420109867-2BP(0)
>>686
おれだったら、絶対フレームアウトした写真を撮るな。
690おさかなくわえた名無しさん:2013/01/27(日) 19:42:28.31 ID:1EAc/lm1
できる人ならピントを合わせないで撮るんだが。
691おさかなくわえた名無しさん:2013/01/27(日) 20:54:43.64 ID:XCJjFhCO
×ディアゴ…
◯デアゴ…
692おさかなくわえた名無しさん:2013/01/27(日) 22:45:28.48 ID:Uval6jYL
撮るだけ撮って、全画像削除でいいだろう。
693おさかなくわえた名無しさん:2013/01/27(日) 22:51:44.94 ID:mlg9s+hC
全画像削除ッテ、悪魔だなアンタwww
694おさかなくわえた名無しさん:2013/01/27(日) 22:54:41.42 ID:wRPzUOkX
>>690
今のデジカメじゃ難しいね
>>689でいいだろう
695おさかなくわえた名無しさん:2013/01/27(日) 23:05:17.98 ID:DFD+ShkH
>>694
ピント合わせた瞬間、カメラを前に10cm動かして撮ればおけ。もしくは別の被写体にピント合わす。
というかほんと嫌な人たちだね。その状況で誰も名乗りでなかったらどうするんだろう。
696おさかなくわえた名無しさん:2013/01/27(日) 23:07:04.26 ID:zS2/iGtM
マクロモードにすればいい
697おさかなくわえた名無しさん:2013/01/27(日) 23:23:11.62 ID:wS45R0qd
>>694
今のデジカメってシャッター半押しでピント固定できないの?
698おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 00:40:27.47 ID:xjBRIzXC
こういうの腹立つわー。悪いけどうつしてあげた人にさえも腹が立つ。

>>694
今時大抵のデジカメなら出来ると思うよ。
それにデジカメだからうつりを確認するのは必然。
そしてうつりが悪ければ、うつしてくれた人を罵倒
→キャスト(係員)に窘められても、もう一枚所望の流れになると思うから
それも無理と思う。
こういうのって完全シカトしてうつしてあげないしか手段がないのかね。
699おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 01:22:15.15 ID:vxWBFx82
カメラ持ち逃げ。
700おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 06:29:55.97 ID:N8DnerYc
>>699
日本人が海外でそれやられたって聞いた事ある
平和っていいね・・
701おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 07:15:39.62 ID:qg5bDNlp
その手の話は日本人に限ったことではないが。

「はい撮るよー、もうちょっと下がって、下がってー」と言って
少しずつ距離をとり、タイミングを見計らってダッシュで持ち逃げ、
というのが基本的なパターン。
逃走中に仲間に渡して四方に散ってかく乱する、というのもよくある。
702おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 09:49:20.22 ID:Joc1mKbN
まんが道で有ったなぁ。
703おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 11:35:58.29 ID:jS2JPR2o
以前、仲間内でガストに行った時の事。
各々注文した物食べてて早めに食べきった自分はから揚げを追加注文
ちょうど全員食べきったころにそれが届いたんだけどそれを見た友達の一人が一言「じゃあこれみんなで一個ずつ食うか!」
おめェーが食べたいだけだろうがデブ!それ言っていいのは注文した人だけだ!
そいつは今までにも人が運転してる時にふざけてハンドル掴んで来たり、コロネを一口あげたら半分以上持って行ってテヘペロな顔したり卒アルの寄せ書き無理やり見たりアレなところがあった
今は他県にいるけどもう会いたくないわ
704おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 11:39:42.89 ID:1YOSPUif
>人が運転してる時にふざけてハンドル掴んで来たり

基地外ですわー。マジで何らかの障害あるんじゃないだろうか・・・。
705おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 11:48:59.94 ID:1eeG7Nhm
>>704
俺だったら怒鳴りつけそう。
706おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 13:46:07.36 ID:6ahGAkhK
尻が悪い人は温泉行っても薬湯に入れないからわかる
尻を抑えてあちちちあちちと言ってる人は痔だ
707おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 13:54:52.68 ID:Z/v9VT8l
なんでこのスレに書いたの?

痔い痔いしい話だから?
708おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 14:20:31.32 ID:STtF6zAs
>>703
から揚げ代は誰が払ったのか気になる
709おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 14:56:55.76 ID:cWAVOVcO
単純に早く出たいからさっさと片づける的な意味だったのか
唐揚げは守り切れたのか
周りは止めてくれたのか

私気になります
710おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 15:00:24.85 ID:3Zf2VfqQ
私祈ってます
711おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 15:38:59.91 ID:jS2JPR2o
>>708-709
結果も書くべきだったか
食事も佳境に入ってたからみんなで食べて早めに片付けよう的なニュアンスはあったかも。
デブはリーダー格だったんで周りは何も言わなかったけど微妙な空気
結局お腹一杯だったんで一人一個ずつくれてやって、会計前に割り勘で出させたよ
うっかり一人頭の金額を間違え出させた金額分だけで唐揚げ代が賄えてしまった
712おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 15:47:18.98 ID:3XJsu/O5
>>711
>結局お腹一杯だったんで一人一個ずつくれてやって、会計前に割り勘で出させたよ
その他の人にも強制的に食わせて強制的に金も出させたってことか?
それはくれてやったとは言わんだろ・・・

結局、>>ID:jS2JPR2oが
空気読めなくて ←食事も佳境に入ってたからみんなで食べて早めに片付けよう的なニュアンス
ずうずうしくて ←会計前に割り勘で出させたよ
嫌な奴     ←結局お腹一杯だったんで一人一個ずつくれてやって(金払わせて食わせてやったと勘違い)
だったってオチ・・・?
713おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 15:50:34.72 ID:KuJMdhWR
>>712
しかも>>711は唐揚げ代を払ってない件
714おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 15:52:44.19 ID:3XJsu/O5
>>713
ヒャー!!!!
715おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 15:55:05.49 ID:JX1jKe7C
微妙な空気だったのは、「飯食った後にから揚げとか頼むなよ馬鹿が、しかも一人一個とかデブも要らんこと言うなよ」
って事なんだろうな、他県に行ったデブ以外の仲間にもFOされてる予感
716おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 16:14:14.97 ID:V1HaOvky
関係ない話なんだけどさ、前に俺と友達とで飲みに行ったんだよ。俺はその友達に世話になったことがあったんで、その日は奢るつもりでいたから、「今日は俺の奢りだから、バンバン頼めよ!」って言ってたわけ。
  まあ、その友人は割と遠慮深い奴だったから、俺があれこれと注文したんだけどね。
  飲みが終わって、さあ帰るかってことになって、俺はレジに行ったわけよ。そしたら、奢るために用意しておいた金を持って来るの忘れててさ…。それどころか、財布自体を忘れてたよ。
  結局、その友達に飲み代出してもらったんだけど、友達は、俺のことをずうずうしい奴と思ったんだろうなあ。
717おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 16:16:17.42 ID:NdmXqg85
針がおおきすぎて口に入りません
718おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 16:41:20.45 ID:B6DwTVPr
やっぱデブは駄目だ。
ハゲは同情できるけどデブに一切同情はいらない。
719おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 16:45:39.80 ID:1eeG7Nhm
>>712
異議あり!その事実は本件におけるデブの図々しさとは、
何の関連もありません!
本件はあくまで、>>703の状況におけるデブの行動が図々しいかどうかを、
判断する場なのであります。
720おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 16:46:45.73 ID:eETZFFAQ
居酒屋じゃあるまいし、友人同士でファミレス行って大皿料理頼もうとする人ってよく分からないよね
721おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 16:50:58.18 ID:PAgXD/SP
一人で食べたかったんなら、デザートにするべきだったんだな。
722おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 17:23:19.44 ID:/zy/N6Mg
複雑な上にフェイク入れてるので分かり難かったらごめん。

別々に活動していたAサークルとBサークルが合併し、Cというサークルになった。
でもこれは表向きの話で、内部ではABの合併は一時的なもので、いずれまた2つに分かれることは最初から決まっていた。
だから、Aサークルの会計係だった私は、再び分かれる際に揉めないように
活動に必要な費用はAの物はAの活動資金から、Bの物はBの活動資金から、という具合に完全に分けて清算していた。

で、先日ついにABに分かれることが決まり、Aの事務所でBサークルの会計係(B子)と事務的な処理を行っていた時
私が席をはずした隙に買いだめしてあった消耗品をB子が半分ほどごっそり持ち出してしまった。
その様子を見ていたメンバーが勝手に持って行って良いのかB子に聞くと
「これ(消耗品)はCサークルの物。CがAとBに分かれるんだからBサークルが半分貰うのは当然。それを分けようとしない私子はセコイ」
と言ったんだとか…
AとBで完全に財布を分けていたことは、一部のメンバーしか知らないことだったから(もちろんB子は知ってる)
「私子はセコイ」という話を信じたメンバーも多かったみたい。
財布は別にしてたんだと説明して納得してもらったけど。

勝手に持って行くのは横領ではないのか。いや、B子はAサークルのメンバーじゃ無いんだから
窃盗だろうと色々話を聞いたんだけど、表向きは『Cサークル』ってことになってるから
B子の言い分が通ってしまうらしい…
(消耗品の分配?は話し合いで決めるしか無いんだとか)
だったらBの活動資金から買った消耗品を半分寄越せよ!
って言ってやりたかったけど、消耗品ごときで揉めるなと言われて泣き寝入り…
こんなことなら席を立たずにずっとB子を監視してれば良かった。
723おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 17:31:36.89 ID:1eeG7Nhm
フェイク入れてて、分かり辛いが、要はB子が小沢一郎ということか
724おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 17:32:40.23 ID:/zy/N6Mg
読み返したら分かり難かったね。

×表向きは『Cサークル』ってことになってる
○表向きは『Cサークルが購入した』ことになってる
725おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 17:34:09.15 ID:Z/v9VT8l
>>723
んじゃ報告者は某県知事だな
726おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 17:40:01.33 ID:JX1jKe7C
もともと偽装結婚のつもりで結婚したので、旦那と嫁で財布は別々にしていたんだが
いざ離婚するという段になって、嫁が旦那が大量に買い集めていたよっちゃんイカを
半分持って行った、これは旦那が自分の貯金から買ったので全て旦那のものだったのに

という事か
727おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 18:03:22.89 ID:Ej4HGOAO
おもんないよ
728おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 18:28:08.51 ID:af/ydfZ0
亀だけどデブって本当に皆性格クズだよね
やっぱり脂肪とやらが脳をおかしくしちゃうのかな?
胸も腹も尻もスキニーな私にはどうでもいいけど

>>726
おもんないよ
729おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 20:02:49.63 ID:O6qILQhl
・・・胸(´・ω・`)
730おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 20:08:03.16 ID:ifNGypIi
うちの会社の社員食堂(誰でも入れる)に毎日来るおばちゃん8人組がいて、それが強烈だった。
1つのテーブルが8人掛けなんだけど、おばちゃん8人組が全員で座りたいからって、食べてる途中の人達に「ほらあんたあっちに移りなさいよ」と命令してテーブル1つ丸々確保とかしてた。
あと、雨の日は普段外に食べに行ってる社員もみんな食堂に来るので大行列になるんだけど、そのおばちゃん達は8人全員で券売機の前にいきなり割り込み!!
ちょうど私が先頭にいたので「皆さん並んでますよ、列はあちらですよ」と教えたけど、完全無視で8人が堂々と順番に券を買ってゆく。
列を振り返って後ろのおじさん社員達に助けを求めたけど、「ああいうのは無理だから」と力なく笑うだけで誰も助けてくれない。
結局おばちゃん達のやりたい放題でおばちゃん優先に。

おばちゃん達にもムカつくけど、ヘラヘラして何も言わない他の社員にも腹が立った。
731おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 20:47:29.45 ID:SJLbPChE
一人暮らしの元友人が文鳥を飼い始めたのが3年前。

「旅行行くんだけど2〜3日だったらほっといても大丈夫かな?」とか言い出したので、
私は「仕事の帰りに寄れるし、様子見に行くよ」と言ってしまった。
それ以来、その女の旅行や帰省の度に世話を頼まれるようになった。
私が行かないと放置されそうで、かわいそうで断れなかった。
うちには猫がいて預かれないので雨の日も寒い日も毎回通って世話をした。
いつも「悪いね、ありがとう」と言いながらお土産を渡されて終わり。
都会なのでお金を払えば鍵を預かって世話をしてくれる職業の人や、ペットホテルも
あるので勧めたけど、他人に家に上がられるのは嫌だから…とか何とか言って断られた。


去年の年末、もう12月も半ばを過ぎてから「12月の31日か、1月の1日に世話に来てほしい。ダメだったら良いよw」
ってメールが来た。どうやら泊まりの忘年会のあと、そのまま帰省するらしい。
私は持病が発症したのと長引く風邪でずっと体調が悪く、その女もそれを知っていたのに…
ってか大晦日か正月に友達呼びつけて鳥の世話させて、自分は遊んでんの?
と思ったらすごく腹が立って「もういい加減にちゃんとした所を見つけて欲しい、
いつもすまないすまないと言うだけで何も解決しようとしてないじゃないか!」と怒ったら、
「ごめんね、申し訳ないとは思ってた。でも言わずに引き受けてたあんたが悪いよ」とキレられた。

もうこれは駄目だと現在FO中…ピーちゃん(仮)かわいそうだけど、私も自分と家族が大事だよorz。
732おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 20:58:51.00 ID:VSbmNBXY
御身体、お大事に。
ペットホテルとか獣医とか、ホムセンでも
小鳥・小型はエサ持込で有料で預かってくれるのになぁ…
>>731、気に病まないよう自分、家族を大切に
733おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 21:03:28.68 ID:OAXdXGyd
頭おかしくなりそうな生活(社会・世間)環境だな

いや、もう既にちょっとおかしくなってるんじゃないか?
734おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 21:21:45.44 ID:f5GMB7D1
>>732
逆ギレという言葉はこういう風に使います、って使用例みたい・・・('A`)
735おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 21:31:12.68 ID:njOiE5Mf
誰でも入れると前置きするって事は、まさかおばちゃん八人衆は社外の人?
この人たちが日常生活でもどう振舞っているのかと思うと頭が痛い…
736おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 21:43:21.14 ID:JX1jKe7C
>>731
正直FOどころかCOしても十分問題ない案件、共通の友人関係には有ったことをそのまま
伝えて予防策とっておきよ
737おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 21:56:30.41 ID:ifNGypIi
>>735
社外の人達です。
何でいつも来るのかは謎です。

>>731
私も子供の頃文鳥を飼っていたから、その友達に腹を立てつつピーちゃんが気になる気持ちは分かる。
生き物飼う資格ないね、その友達。
738おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 22:28:12.69 ID:JX1jKe7C
マスコミ関係や公務員関係だったら社食位までは入れるようにしてるところ多いけど
一般の会社で関係者以外も入れるようにしてるって珍しいな、身分証作って部外者立ち入り禁止に
した方がいいんじゃね?
739おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 22:31:28.95 ID:Sc5KVIcp
>>730
他で食べるよりは安いのかな?
近所で働いてるパートのオバちゃんとかでは
会社突き止めてチクれ
740おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 22:36:00.82 ID:/XahR70R
オバタリアンって言葉を久々に思い出した
741おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 01:56:23.32 ID:6u8mmFV2
害獣だろ。
742おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 06:55:37.67 ID:YCoqdIrZ
>>738
一般の会社とは書いてなくね?
普通に役所とかなのをフェイクしてんのかと思った
743おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 06:59:21.13 ID:/Ia86m9h
ついこの前も夕方のニュースショーの特集コーナーで「誰でも入れる安くて美味しい社員食堂」なんてネタやってたよ
社員食堂によっては社員の方が少なくて部外者の方が多かったりしてた
744おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 07:25:40.39 ID:w1H4GUYX
わざわざそんな報告してまでスレ違い雑談続けなくていいよ
745おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 09:36:05.27 ID:eArTZTjI
国会は無理だけど国会の関連施設や霞ヶ関の官庁なんか食堂利用と言えば入れるんだよな
746おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 09:36:44.96 ID:3mMdJKEJ
普通のレストランとか定食屋だったらいくらBBAだろうとそこまで出来ないだろうに、
社員食堂(自分が働いてる訳じゃないけど)だとやってもいいと勘違いするのかな。
747おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 09:41:20.85 ID:WeSvUR2f
メーカーとかだったら「この会社の品物使ってあげてるんだから!
私たちはお客様なんだから!」なんて考え持ってそうだな
748いたお ◆ITAOchPutQ :2013/01/29(火) 09:48:50.78 ID:TpVApoLw
使うなと言われてるのにFAとかCOとか使ってる馬鹿が図々しい
749いたお ◆ITAOchPutQ :2013/01/29(火) 09:49:54.58 ID:TpVApoLw
FAってなんだ?
750おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 09:55:57.95 ID:fzVl4UM3
>>747
あと、値段が安い・地味な空間→普通の店みたいな気を遣う必要はない、何をやってもいい、と思っているとか
751おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 09:56:08.16 ID:6ihxJFxW
ファイナルアンサーとカンパニーか
752おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 10:01:32.64 ID:Mi3VY4v2
ファクトリーオートメーションとカミングアウトがどこから出てきたんだ図々しい。
753731:2013/01/29(火) 10:02:34.02 ID:uypajis8
レス、励まし、ありがとうございます!

その女の言い分だと、私がやるやる言ってるから他に頼みづらかった。
やりたいんかと思ってた。確かに正月大晦日は自分が非常識だったのは
認めるけどそれは謝ったからもういいでしょ。
自分だって言われたら頼まなかった。言わないのが悪いのに怒るとかないわ!
って感じで…(汗)。
電話の着信もあったんですが「家族の前で口論したくないから出ないよ」って
メールしたら「自分は口論したいとか思ってないのに!何その決めつけ!」
とか…えっと…怒ってんのは私なんですがね…アンタの対応見てたら絶対口論なるでしょ(;Д)。

元々、鳥に関しても「この子はお留守番できる子だから」「雄だから我慢強い」
ってよく言ってて、それって自分が我慢させてるだけだよね?って言動が多々あり、
本当に自分の事しか考えられない人なんだなと思い知りました。

幸い、全てメールでやりとりしたのでずうずうしい証拠は残っています。
親しい友人に事情を説明したら「前から解ってたじゃん。私子鈍すぎw」って言われたので
根回しはいらないかと…orz。
754おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 10:09:28.98 ID:PCCbGHKf
俺ならうっかりしたふりして自分の指を画面に入れる
755おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 10:12:31.48 ID:fsfmNahc
2ちゃんとかでは民度が低いといわれる大阪から某県に来たものだけど、
田舎で車社会だと、普通にどこにでも車で出かける。

それで路上駐車が少ないのはたいしたもんだが、実際には駐車場が無い
店舗などに行く時に近くに銀行があったら「預金してるからお客様だよね」、
自動車工場の社員用駐車場だったら「あのメーカーの車乗っているから
ユーザ様だよね」と平気で止めるのはどうなんだろうと思う。

これって車社会の県だと常識範囲なのかな?
756おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 10:29:37.70 ID:lcWPXQ5g
>>755
駐車場のない店舗にきくと「そこの銀行でだいじょうぶだよ」とか言われる。

だからまぁ、田舎だとよくある話。
757おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 10:54:10.62 ID:TNURdMaK
>>749
多分野球選手なんじゃないかと
758おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 10:55:09.10 ID:H1iLHJpH
>>755
自動車工場は聞いた事ないw
だけど銀行なら割と普通w
759おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 11:04:25.34 ID:uOXDxepB
760おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 11:21:33.66 ID:WeSvUR2f
BBAが図々しいって言えば、以前名古屋駅であった話。
新幹線の自由席乗る人が列作ってて俺も並んでた。午前中だったんで来る奴来る奴結構席埋まってる。
なので何人か乗っては次を待つなんて感じで少しずつ列が進む。

で、俺が前から二人目になって次待ってたらなんかBBAが近くをチョロチョロしてる。
新幹線着いてドアが開いたらそいつ俺を押しのけて前に割り込み。
首根っこ引っつかんで「何割り込んでんだてめえ!」って怒鳴りつけたら負けないくらいでかい声で
「なによあんた!」だってwww
そのまま列から放り出して、後ろの奴らにも押しのけられてたけど、ああいう神経は全く理解できん。
761おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 11:25:43.68 ID:BuDeuZjS
>>760
GJ
762おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 11:44:39.41 ID:1eZk6R3r
>>755
書店に勤めてるとき、前に郵便局があって本当に迷惑した。
郵便局自体は3台分しか駐車場がなく、そのうち1台分は局長の自宅の車がとまってる。
年末やお盆前など郵便局の利用者が多い時期は特に酷くて、こちらの客が
停められなかったり、駐車場から出ようにもスペースじゃないところに停めて
出られない。しかも邪魔な車も出られない車も郵便局の客だった、とかwww
その郵便局に名目だけでも車場代を負担してくれないかと(5千円程度)言っても
予算が出ないから無理とほざく。でも新聞に載っちゃう寄付はしてんだよね、どーーんと
局名出して局長の写真付きでさ。
自分とこは2台分しか駐車場ないのに、本当に図々しくて呆れた。
佐賀の大崎って地域なんだけどね。書店は今はネットカフェになってるけど
いまだに同じ状況なのかは知らない。けどあの郵便局だけは利用しない。
763おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 11:46:14.31 ID:SDBBbeMA
新幹線待ちの割り込みあったな〜
50〜60歳の小柄な小汚いオッサンが割り込んで乗ろうとして、178cmぐらい30歳前後のリーマン風にガシッと腕捕まれ、凄みを効かせた静かな声で注意されてた。
オッサンキョドッてた。
リーマンカッコ良すぎて掘れそうだった!
764おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 12:01:42.49 ID:NR/PabRf
アッー
765おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 12:49:08.63 ID:GdDQxtGp
新幹線の割り込みって多いんだね。
私は自由席の待機列の一番前で待っていたんだけど、少し離れた待機列におっさんが並びだした。
しかしそこは乗車口が止まらない場所。
確認してないらしい。
人間の心理とは怖いもので、おっさんの後ろには最終的に10人くらい並んだ。
そして新幹線がホームに来た。
もちろんおっさんの前に乗車口はない。
それまでどや顔だったおっさんや、この列空いててラッキー!だった後続のバカ達の顔といったらなかった。
おっさんはおっさんの図々しさを発動させ、すぐに私のすぐ横まで来てぴったり割り込み準備開始。
続くおっさんの後続者たち。
誰が入れるか!と背中を向けて無言で防御した。
私の後ろに並んでな人たちもおっさんたちを本気でスルーしてた。
世界はおっさん中心じゃないんだぞ思いしれ、と思った。
766おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 13:00:20.47 ID:6ihxJFxW
>>765
それわかるw
俺も似たような状況で自由席の乗車口が止まらない場所の先頭にぼーっと突っ立ってたんだが
新幹線が来るちょっと前に列から離脱して様子を見つつ指定席の乗車口へ移動
めっちゃ楽しいけど真似するなよw
767おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 13:06:07.72 ID:GdDQxtGp
>>766
貴様を信じて並んでた人たちの反応書いてくれないなんてさらに図々しいなwwww
768おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 14:27:56.46 ID:G3oyVl2S
いっそ田舎の特定郵便局なんぞショッピングセンターの店舗になってしまえばいいのにと思うわ。
利用者としても不便極まりない。
それから田舎のショッピングセンターの周りなんて小規模で駐車場の殆どない店舗多いぞww
769おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 14:30:13.84 ID:rWjK32E/
ある日バス待ちしてたら
「ショップで売るのでそういうのを作ってくれませんか?」
と見知らぬ美人が自作のコサージュ付きかご風トートを指差して言った
「売れたら1点につき300円程度をお渡しするんで、とりあえず近い内に
2点以上作って見せてくださいよね←ここの言い方がなぜか勝ち誇ってた」
と言ってPCで作ったぺらぺらの名刺を置いて颯爽と帰ろうとする
名刺を見たらヤフオクのIDと「バイヤー ○○」とのお名前があった
引き止めて、すでに知り合いの雑貨店にお世話になっている事と
申し訳ないけど300円程度の利益じゃ赤字が出るって事を伝えたら
「作る楽しさまでお金に換える系の人なんですね。
そういう人ならもういいです。こちらからお断りします」と
私がお返ししたぺらぺらの名刺を奪って本当に去って行った

手芸が得意と知られるとまたにこういう
手作り=有り物で作るから材料費0円、作る楽しさプライスレス!
むしろ作らせてあげてて更にもらってあげる私って素敵やん?って人が
現れるけど、これはどういう現象なんだろうなぁw
770おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 14:34:10.10 ID:yfFeDg2m
乞食ほいほい現象
771おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 14:38:02.18 ID:lrgRGDzE
>>769
ずうずうしいというより、頭のおかしい人だな。
772おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 14:44:10.39 ID:ARPJZGcO
うわ、きんもー
いくらで売るつもりだったんかね
まあ、忘れて忘れて
773おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 14:53:29.97 ID:fsfmNahc
>>762
確かに郵便局ひどいな。
駐車場もそうだけど、ATM機が1台しかないくせに、並ぶルールが明確に
なっておらず割り込みというか、平気で新しい列を作る奴がいる。

ATMが入り口付近にあって、外に列が出来ていたから後ろに並んだら
寒いからか、郵便局の中にも列をつくったBBAがいた。

そいつが俺の前に割り込みやがったからでっかい声で注意したが、
そのBBAの次に並んでいた奴が文句を言ってきて、そいつと口論に
なっているうちにBBAがさっさと自分の用事を済ませて逃げやがった。

俺の後ろに並んでいる人にも迷惑がかかるから、それ以上揉めるのは
やめたけど、そういう場合って襟首つかんでつまみ出した方がよかった
のかな?

ただ、見てくれだけだと、明らかに俺が悪者になりそうな悪人顔なんで
いつもこういうとき不利になりそうであんまり強くでれないんだなぁ。
774おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 15:40:59.11 ID:rWjK32E/
人様の事をクレクレ物乞い野郎とかキチガイとは言いたくはないけど
普通の人は充分親しくなってから小物を、材料費出すから作って欲しいとか
作り方を教えて欲しいとか言ってくれるんで、それは喜んでやらせてもらう
図々しい人達って親しくない上に、無料や原価で作れって言うからね
それも買えば高価な大物ばっかり
原価も「余ってる材料でいいよ」とかなんとか無料にしようとするし
「でも古着リサイクルとか100円ショップはやめてねーw」とか平気で言う
2000円くらいの菓子折り一つが充分な報酬だと思ってたりね
キルトでダブルのベッドカバーを茶系の花モチーフで作れとか
子供用の手編みレースのワンピースを大中小3つ作れとか
草野球チームのユニフォーム(帽子込み)に刺繍入れろとか←new
どれも「こんなすごいの作った事ないでしょ?作らせてあげる」って
上から目線なのはどうしてなの?
ちゃんと仕事としてやれば少しはましになるかなと思ったけど
大して変わらないのが困り物だわ
後、手芸好きがほっこりぽややんな女という決め付けも止めろ
金が大好きで損得で動く私みたいな図々しいのもいるんだから!
775おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 15:49:33.29 ID:6ihxJFxW
こっち推奨案件だな
格安で園グッズ作れだと!? 12  in育児板
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1351322988/
776おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 15:53:10.16 ID:d3BcGePS
十分図々しい話なんでここでおkだと思うけどねー

それに誘導するにしても園グッズじゃないからこっちじゃない?
格安でお洋服作れだと?!40
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1341964288/
777おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 15:53:42.16 ID:flPcg0lV
いや どっちかっつうとこっち

格安でお洋服作れだと?!41
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1356008131/
778おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 15:57:02.30 ID:yw9brjxU
>>760>>763
男の人はいいなぁ。女だと割り込み止めるどころか、逆に飛ばされるもんな。

車での割り込みもむかつく。
2車線あって、右の車線がもうすぐなくなって1車線になるって状況の話。
みんな左車線に並んでるのに、車線がなくなるの知ってて、わざと空いてる右車線を合流地点まで走り、当たり前のように入れてもらうヤツが図々しい!
車間もあけてないのに、じりじり寄ってきて、こっちも見ず手あげて、強引に頭つっこんできやがる!
ぶつけてやりたい。
779おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 15:59:55.78 ID:wQYN6ctF
無意味な他スレ誘導がスレタイ
780おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 16:11:27.12 ID:WeSvUR2f
>>778
クルマは性格出るからなあ

同じような左からの合流でみんな並んで交互に合流してる中、自分だけ早く合流したいらしい阿呆が
右後ろから来る本線のクルマに手をあげて笑顔作って、入れてもらおうと一生懸命媚売りながら
前のクルマに追突した時は死ぬほどワロタ

みんな順番守ってるのにどうしてできないんだろうねえ、この手の輩
781おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 16:22:54.04 ID:flPcg0lV
>>778
お若い方なんだろうけど、もう負けるが勝ち、そういう危ないヤツはさっさと
譲ったほうがいいよ そしてなるべく先に行かせて離れる
もらい事故にならないよう、離れるに越したことない
782おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 18:15:01.98 ID:Je2qiUwq
>>779
「〜がスレタイ」という言葉を使いたくて待ち構えてたのか?
誘導が無意味かどうかは微妙なところだが、いずれにせよそれが図々しいと感じるお前は頭がおかしい。
783蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/29(火) 18:23:38.44 ID:L5AqrOYr
お前もな
784おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 18:50:15.75 ID:Je2qiUwq
俺「も」? じゃあ>>779の頭がおかしいということには同意なわけだw
しかも具体的に俺の頭のおかしさには指摘できないときたwww

やったー俺の勝ちぃー! 定型文頼りの君たち惨敗ーーーwww

勝ち逃げするから、後はよろしくネww
785蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/29(火) 18:52:56.13 ID:L5AqrOYr
>>784
勝ち逃げではないが、逃げるが勝ちではある
そういう意味では良い選択だ
786おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 18:55:04.55 ID:ai8Y9Y9B
言ったもの勝ち理論は韓国人に通ずるところがあるな
787おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 19:14:34.15 ID:Rfwb2S48
>>778
合流地点まで走ってから入るって基本を知らないで
イライラして入れさせようとしない奴って多いよな
788おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 20:28:03.21 ID:oFc8mMfF
>>787
えっ!
789おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 20:32:05.49 ID:6u8mmFV2
>>778
割り込みじゃないだろうが、バカ女。
行列を延ばすのが趣味なの?
何キロ前から1列に並べば満足なの?
790おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 20:54:56.67 ID:Q7sMeJxM
>>789
全面的に同意。
791おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 20:56:17.27 ID:XoRlocgQ
>>778
手前で合流するのがそもそもマナー違反とも言えるので、あながち責める気になれない
792おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 21:16:23.01 ID:iT/rw53G
>>778
最後に合流すれば、渋滞の長さは半分くらいになるし、譲られ譲るのは一回で済む。
なのでこれをマナーとして推奨してる。

ところが途中で合流したり譲ったりする人が後をたたず一方の車線だけに皺寄せがいく。
それでストレスを感じマナーを守る人を叩く。

ずうずうしいのはどっちだ。
793おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 21:18:20.78 ID:658HN8vd
>>769に声をかけた女は何でそのバッグが>>769の自作だとわかったんだ!?
794おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 21:21:46.98 ID:/tKrEBOt
>>787,
こういうバカどもが必死で女叩きしてるのかw
795おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 21:23:45.82 ID:xQBY2hpp
>>793
アフィ用のネタ投稿
796おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 21:31:19.71 ID:1SxBlFNz
社員食堂で8人がけのテーブルで、

○△●●
○□●●

○に女性二人、△にその女の人の荷物、□が俺で●が空席って状況で
五人連れの人がきて、女の人に「すいません、この席空いてますか?」
とか聞いたんだが、それに対して女の人は「空いてませーん」って言って
前の女の人もクスクスと笑ってた。

言われた側の人はその後も「誰か来るんでしょうか?」「来ませーん」
「じゃあ荷物どけてもらうことはできないでしょうか?」
「できませーん」みたいなやり取りを繰り返してあまりに大変そうだったから
俺は一人でどこでも座れたから
「あ、別の席移りますからここ使ってください」って言って席空けたけど
あんな女の人もいるんだな、と思った。
797おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 22:44:08.96 ID:siS0Byom
>>796
そこはこのスレ的には、席を開けずに聞いてないふりをして戦いを傍観し、
さらにこのスレに「ずうずうしい男がいた」と書き込まれてこそスレ住人としての正しいあり方ではなかろうか
798おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 22:48:41.47 ID:xQBY2hpp
>>796
会社の規模解らないが、社員食堂でよく
そんな事をやるなぁ・・・違う意味でメンタルつえー女だ
799おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 23:08:05.05 ID:/3W5opW1
>>798
逆に社員食堂だからこその、その女たちに遺恨があったんじゃないかなあ
2対1だとただのいじめっぽいけど、そうじゃないし
中高生じゃあるまいし5人で一緒に座るんだって席探してる女も同類な気がするよ
800おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 23:15:37.13 ID:Dt/Y/5CP
>>799
どうしても5人で座りたかったわけではなく
たまたま席があったから聞いてみただけでは?
801蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/29(火) 23:25:01.08 ID:L5AqrOYr
>>799
書き込みを見る限りその5人が女だとは限らないけどな
802いたお ◆ITAOchPutQ :2013/01/29(火) 23:26:56.18 ID:0HnClhkp
>>801
どうでも良いけど今日は遅いな
803蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/29(火) 23:36:44.57 ID:L5AqrOYr
>>802
明日休みだって書き込んどいただろが!
もうちょい蠍団の特攻隊長として、俺の動向をしっかり確認してよね(`ヘ´) プンプン。
804いたお ◆ITAOchPutQ :2013/01/30(水) 00:03:27.25 ID:mIlUAf/D
>>803
いつも動向をチェックして貰ってると思ってるなら図々しい
よしスレタイにそった話だから批判する奴は雑談スレへ
805おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 00:37:50.16 ID:puYZBYpL
>>778だけど。
うちの父親と同じこと言う人多くてびっくりだ。男はみんなそうなのか?
まあ父の場合、逆の立場になったら「道を知らんのが悪い」とか言って、ぜ〜ったい入れてやらないけどね。

ふつうの人は、左へ寄れの看板とか左への矢印見た時点で寄るもんだと思ってた。
806おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 01:06:59.90 ID:X4ouobPs
>>805
>ふつうの人は、左へ寄れの看板とか左への矢印見た時点で寄るもんだと思ってた。

そりゃそうだろうと思うよ。だけど、見落としてたとか、標識を見てから合流地点の間に
寄れない流れがあったとか、単に技術の問題でできなかった等の場合もあるでしょうよ。

それを考えずに、

>道を知らんのが悪い」とか言って、ぜ〜ったい入れてやらないけどね。

ってのは底意地の悪い人間だよ。ミスを許容できない、リカバリーの機会を認めない
人間って器が小さいわ。あんたの父親の部下はさぞかし大変だろうね。
807おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 01:13:14.99 ID:INGUq1cE
どっちでもいいと思う
なんで>>778は先頭まで行ってから曲る人がそんなにいやなのかがよく分からない
808おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 01:33:52.67 ID:T2hoxvfQ
ファスナー合流が今の常識。検索してみ?
>>787が正解。
809おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 01:56:20.69 ID:X4ouobPs
なんか融通の利かない奴が多くなってきたな。
810おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 02:37:39.66 ID:jiBvcivh
後から合流できないのが基本だったら無駄に道が混みまくるだろうね
同じ車とばかり並んで移動してんじゃないんだし、人と人のすれ違いと違って表情も分からなけりゃ
会話するわけでもないんだから「入りたいみたいだな」って思えば譲ってやりゃいいと思うんだが
811おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 05:51:47.32 ID:6C3U9lsy
手前で合流してりゃ合流回数が指数的に増え、結果合流される側の渋滞が延びる。
その原因は手前で合流したやつにあるのに、ちがう人間を図々しいとかいうから理解されない。
812おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 06:06:39.41 ID:QKWiIXeH
道を知ってる知らないじゃないと思うなあ
制限速度を守ってるのに道路標識を見落とすようなら運転やめたほうがいいと思うよ
で、車線が減るって分かったら「早めに」車線変更するのが常識だよ
絶対に前に入れてやらないって思ってるドライバーっているからね
そんなとこで順番争いしても危ないだけ
813おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 06:22:49.70 ID:QKWiIXeH
>>811
渋滞がムカついくなら公共交通機関を利用すればいいと思うよ
全てのドライバーが意志疎通でき理想的なファスナー合流なんて無理
運転も山登りも初心者にペースを合わせるのが常識
814おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 08:54:18.39 ID:YPBiyvP3
全ての人間が理想的な行動をとるのが無理なのは当然だが
より理想に近い行動をした者が非難されるというのはおかしな話だ名
815おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 09:33:17.91 ID:yEqjG7dB
まあ、そういうもんだ
道交法的には減少しない車線の方が優先なんだろうし
816おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 11:23:11.20 ID:6C3U9lsy
>>813
ムカついてないよ。
元ねた書いたやつが低脳だなと思うだけ。
817おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 12:23:40.40 ID:nx9nhWT5
渋滞に会わない公共交通機関は、空でも飛べるのかw
818おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 12:26:49.18 ID:3HxMKnAD
自動車同士にインテリジェントデバイスみたいなものをくっつけて、
『隣の自動車が合流を希望しています。減速してください。』
みたいなことしゃべらせる世の中になるんだろな
譲り合う回数がちょうど等しくなるような感じにさ
819おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 12:29:51.42 ID:BRs0dder
ギリギリで合流すればいいんだよ
早目に並んで「これが常識 割り込む奴はマナー違反」と思ってるからおかしいことになる
820おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 12:29:54.72 ID:amGXzXhx
インテリジェントデバイスってカーナビのこと?
821おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 12:33:12.68 ID:3HxMKnAD
>>820
自動車同士に会話させる
「譲れよ」『俺さっき譲ったばっかだよ』「そっかすまん」
みたいな
822おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 12:35:05.04 ID:qOYxT6bf
>>821
ナニソレ凄い!タチコマみたい
823おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 12:35:50.95 ID:nx9nhWT5
「仲間になりたそうに見つめています」
824おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 12:36:10.66 ID:6deDlr/5
ベンツ「どけよ軽車m9(^Д^)」ですね・・・w
825おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 12:49:17.41 ID:puYZBYpL
>>807 そういう人全てが嫌いなわけじゃない。
うちの父みたいに、「こっちの方が合理的。ルール違反ではない。」とか偉そうなこと言って、ただ単に、一台でもたくさん追い抜きたくて、一台も入れたくないってやつがイヤなだけ。
合流車線を追い抜き車線だと思ってるかんじのやつ。

>>806の言うように、合流しそこねる人だっているだろうに、それには厳しい!
「お父さんは上に立つ器じゃないんだから、引退したら?」って何度も言うんだけど、通じるわけなく…
団塊ってかんじ!年とって酷くなった。
826おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 14:46:26.42 ID:yEqjG7dB
一番いいのはファスナー合流を常識として周知徹底してしまえばいいんだよな
公共広告なんかは挨拶をしよう、とかじゃなく、こういうのを知らせた方がいいよ
827おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 14:53:07.34 ID:GkC1Yp3q
あとフォーク並びな
コンビニで店員に注意されてキレてるオヤジがたまにいる
周り見れば一目瞭然だろハゲ
828おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 15:53:47.33 ID:ZzL65rRv
あと右折車優先な

一番前の車が右折車だと、なかなか右折させてもらえないから
その後ろずっと車溜まっていっちゃうんだよね。
私は右折車が居たらなるべく先に行かす。
829おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 15:59:51.08 ID:cWc2OYl4
>>828
それ、どっかの島のローカルルールだから。
830おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 16:04:28.20 ID:IF8GJbGj
>828
俺一度それやったら,その後続車何台もが右折で
自分が直進し損ねて後ろからクラクション鳴らされたわww
慣れないことはしないほうがヨカッタ…
831おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 16:53:57.83 ID:Fnf+TS6v
>>828
道交法的には直進・左折・右折の順で優先されます。
相手に右折を譲ってあげたら、自分の車の左脇をバイクがすり抜けて直進して
右折車と衝突なんて事故例を免許更新時のビデオとかで見たことあるでしょ?
832おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 16:55:27.50 ID:7wZJaVvb
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
833おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 17:18:49.72 ID:Z+jtTiyP
姉が図々しすぎて呆れてしまった
甥っ子1歳
私来月出産予定なんだけど

ちょっと奮発して高いベビーカー買ったら産まれて外出するようになるまで貸してと言い出してきた
勿論断ったけど
他にもタオルをオーガニックコットンで揃えたら新しいのは水を吸わないからうちのと交換してあげるとか言い出す始末

自分達がお金なくて良いもをかってあげれなかったからなのか家のベビー服や用品にも口をだしてくるし
図々しくてビックリしちゃった
834おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 17:33:13.71 ID:CL+4gW8g
>>829
山梨とか確か千葉とか、東京近辺に落とし穴的に右折優先ルールがあって
ローカルルールと分かってない地付きの連中がうっかり迷い込んだ他県車に色々やらかすんだよね。
835おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 17:35:59.66 ID:4HUG3vj6
>>833
入院中気をつけてね
赤子とともに戻ってきたらごっそりないとかあるかもしれない
836おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 17:40:55.41 ID:3HxMKnAD
>>833
ついでに言うと出産祝いもだね。。。
生んだばっかりで精神的に余裕もない時に、
あなたの子にはまだ早いからもらっといてあげるとかぜったい言いそう
837蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/30(水) 17:51:28.22 ID:Vo1yfFEI
>>833
でも、そんな姉の無様な姿を見ていると、優越感で少しだけ気分いいんでしょう?( ´艸`)
838おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 17:57:05.43 ID:RdoqJzg1
>>833
長子教のウチなら親が私から取り上げて姉と甥っ子に差し出しそうな案件だ
姉を近づかせないようにガンバレ 安産祈願
839おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 18:22:04.48 ID:Z+jtTiyP
ありがとう
里帰りしないからベビー用品とかお祝いは大丈夫だと思うけど気をつける!

ついでに吐き出させて
来月頭に母と父、祖母と少し良いホテルに食事いくんだけど着いて行きたいと言い始めた姉
個室だから良いけど、料金は自分たちの分は出してねと伝えたらキレ始める始末

うちのぶんも出して当たり前でしょー!
なんで私達家族だけ除け者にするのよー!とか言い出した
逆になんでこっちが出すのか良くわからない
しかも普段姉の子供の面倒をみている母や祖母にゆっくりして貰いたいから企画したの食事会なのに

私たち夫婦の旅行やディズニーが好きで泊まりで良く行くんだけどそれにも着いてこようとする図々しさもある
840おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 18:44:50.93 ID:LaSHRWRe
姉とは絶縁しなよ
841おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 18:54:23.53 ID:7RppigbH
妹にたかる姉っているんだねえ
それぞれ結婚して独立したならもう対等だし
それなのに妹が甘えてきて自立しなさい!は時々聞くけど逆は驚くわ
842いたお ◆ITAOchPutQ :2013/01/30(水) 19:28:17.19 ID:mIlUAf/D
ID:Z+jtTiyP←こいつの小さな金持ってますアピールがウザい
843おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 19:31:24.75 ID:Quo5jp+o
>>841
姉からしたら妹なんて生涯奴隷である、言う事聞いて当たり前の存在。
田舎の跡取り娘にはよくあるパターン。
844おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 19:47:41.75 ID:RdoqJzg1
>>843
いるねえ…いい迷惑だ タヒんで欲しいよ
845おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 20:09:18.92 ID:jiBvcivh
>>839
タオル類は使わないうちに何度か洗濯するといいよ
846おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 20:33:38.21 ID:bmmpQh2B
姉ちゃんうp
847おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 20:37:15.51 ID:SyDTU6uB
>>842 姉乙
848おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 20:38:47.00 ID:GKUVj7hX
>>839
学生時代もそんな感じの姉だったの?
結婚してから変わったのかな?
姉の旦那の収入も引くそうだね。
849おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 21:08:44.05 ID:17d1fuZq
数ヶ月前の話

ソーシャルゲーにはまった会社の先輩が友達を紹介すると○○ゲット的な
キャンペーンのためにしつこく勧誘してくるようになった
休憩中はもちろん勤務時間中にも勧誘勧誘、休みの日に大事な用があると呼ばれて行ったら
頼むから助けると思ってやってくれとまた勧誘

助けるってなんだよ、図々しい通り越して訳分からんわと思って
適当に理由つけて放置しといたら逆ギレして嫌がらせしてくるようになったんで
コンプライアンス遵守推進とかハラスメント対策やってる部署にさくっと告発した

それで調査が入ったんだがまあ余罪が出るわ出るわ

俺に対する勧誘なんかまだぬるい方で、
飯を奢るって名目で配属されたばっかの新入社員をファミレスに連れ込んで
ゲームをやるまで帰さないと二時間以上拘束したあげく半ば強引に課金させた話が出てきたりでもうムチャクチャ

本人だけじゃなくその上司にまで管理責任で飛び火するレベルの問題になり
会社から本人に相当キツイ処分になるという話が伝えられその前にと先日自主退職していった

ゲームにはまる前は頼りになる良い先輩だったんだけどなあと遠い目をしつつ厄落としに記念カキコ
850おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 21:11:21.00 ID:0ZOPzvMP
>>845
ベビー服とかタオルに限らず水通しするのが普通じゃないの?
851おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 21:15:35.05 ID:INGUq1cE
>>842
普通だろうw
852おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 21:26:07.71 ID:HH46sLR4
>>849
すげえな・・・
853おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 21:51:57.42 ID:cWc2OYl4
>>851
それが普通とは思えない人もいるのさ。
察してあげてw
854おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 22:31:49.18 ID:B2ChJmPZ
>>849
おつ

社会人なら、強引な勧誘してる時間を残業して
その残業代で課金すればいいのに
855おさかなくわえた名無しさん:2013/01/31(木) 00:00:44.10 ID:QvVtt+Uw
駅の駐輪場で朝、チャリの鍵かけ忘れた。
学校に着いてから気づいて、帰るまで無事であってくれ!と祈りつつ、
夕刻駐輪場に向かうとチャリは消えていた。
畜生、盗られた!とガックリしながら駐輪場を見回すと、
違う場所にある私のチャリ!鍵はついたまま。

盗られてない、良かった!
あれ?そもそもここに私が置いたのか?
でもいつも置き場所と違うんだけど?
まあいいか、とまたがろうとしたらケツにガンッと衝撃が来た。

サドルを上げられてた。
どうやら誰かが一旦盗ったのは間違いない。
駐輪場に戻してくれたのは助かったが、
サドルの位置も戻しといてくれよ。
(140台のチビなのでサドルは一番低い位置だった)

人のチャリ勝手に使ったうえに、
や〜い短足!と言われたようでムカつく。
856おさかなくわえた名無しさん:2013/01/31(木) 00:04:33.01 ID:pxwft9gV
>>855
よかったね
私はサドルだけ盗まれてたことあるよ
立ちこぎで帰るのはけっこうつらかった‥
857おさかなくわえた名無しさん:2013/01/31(木) 00:11:48.30 ID:5ITbXm3K
>>856
ブロッコリーささってた?
858おさかなくわえた名無しさん:2013/01/31(木) 00:17:52.61 ID:lW6+Ns4m
>>856
私もあったよ…
サドル破れた人が盗ってくのか、嫌がらせなのか分からなくて参った。
859おさかなくわえた名無しさん:2013/01/31(木) 00:26:43.85 ID:TI1ngYem
私もアパートの駐輪場にとめてたらサドルだけ盗まれた
乗れないからそのまま放置してたら、1ヶ月後くらいにサドルが戻ってきた
意味がわからない…
また乗ったけどね
860おさかなくわえた名無しさん:2013/01/31(木) 02:19:30.07 ID:1dP027Ao
>>854が社会人なら残念な発想すぎるな。
861おさかなくわえた名無しさん:2013/01/31(木) 07:15:00.80 ID:1byC3/22
>>849
そこまでする根性あるなら複垢量産して自演招待しまくればよかったのにねw
862おさかなくわえた名無しさん:2013/01/31(木) 09:11:41.04 ID:SDjWtD2F
そういうのあったね
勝手に他人の連絡先使用して副アカ作ろうとされてて
認証メール握りつぶしてやったわってやつ
863おさかなくわえた名無しさん:2013/01/31(木) 09:13:27.08 ID:/AxbfSS4
サドル泥は性的目的かと…アソコに触れるもの、って意味で
高級バイクの高級パーツなら別だろうけど
864おさかなくわえた名無しさん:2013/01/31(木) 09:50:02.21 ID:gw6o8QwG
>>863
それじゃあ>>859のサドルが戻ってきたのは
持ち主がわかって丁重にお返しされたみたいじゃないかw

>>858
マンション駐輪場で盗まれた事がある。
自転車のカゴに入れられたゴミを平気で隣の自転車のカゴへ投げ入れる人も多いから、
自分が盗まれた→隣の自転車のを・・・パターンもあるかもしれんと妄想。
865おさかなくわえた名無しさん:2013/01/31(木) 11:41:26.92 ID:q59mnjTl
>>834
千葉にはねーよ、松本だろ
866おさかなくわえた名無しさん:2013/01/31(木) 19:53:09.73 ID:ea/edfmz
今日、西海岸と言う古着やの入り口に張り紙が有った。

「当店は買い取りはしておりません。
 お引き取りのみです」

ただで持ち込まれた品を有料で売るのか。ずうずうしい。
867おさかなくわえた名無しさん:2013/01/31(木) 20:39:48.31 ID:zVXRByOb
ゴミとして処分すると有料になるとか、保管するにも場所がないやらで
タダで引き取ってくれるなら有難いってのもあるよ
ちゃんと張り紙してあるなら納得した人だけ持ち込むんだし
868おさかなくわえた名無しさん:2013/01/31(木) 21:00:12.28 ID:EHIKAzO7
昔、バイクのテールランプの電球を盗られたことがるのだが、テールランプの
カバーが、刺さったネジ2本が落ちないようにきちんと伏せて
シートの上にちょこんと置いてあった。

泥棒にも恩義ありというか何と言うか・・・
869866:2013/02/01(金) 06:42:39.59 ID:QXkYQBoM
>>867 殿へ

なるほど!!

某リサイクル店の処分品倉庫に、絶対商品にならない古布団があったが
この場合は、持ち込む方がずうずうしいかな?

その他に、売れない非合法品のエロビデオもあったよ。
870おさかなくわえた名無しさん:2013/02/01(金) 06:57:29.27 ID:WfVScw3r
>>865
確かに自分も千葉県で右折優先なんてルールは聞いたこと無いな

てか、(今は統一されたかもしれないけど)右折関連で都道府県で違いが一番有る(有った)のは
「青黄赤+右折の矢印」って信号機の場合の点灯パターンかと

「青→黄→赤+矢印→(矢印消灯)赤のみ」ってパターンと
「青→黄→赤+矢印→黄→赤」ってパターンが有って
前者のパターンのエリアに住んでるヤツの意識では
「黄色は直進可の最後の段階」だけで光るモノと刷り込まれてるから
後者のパターンのエリアに行って、2回目の黄色の時に(その前の矢印+赤を見落として)
青の後の黄色のつもりで「黄色だ! 直進駆け込みだ!」って
突っ込んで右折駆け込みの車とドカーンなんてのが有る

まぁ、これはどっちにしても黄色で駆け込みで交差点に突っ込む
ずうずうしい運転をしなけりゃ起きない事故だけどさ
871おさかなくわえた名無しさん:2013/02/01(金) 08:47:30.44 ID:WgBlwqz7
>>868
恩じゃなく仁か礼でないかい?
872おさかなくわえた名無しさん:2013/02/01(金) 10:57:01.72 ID:gdK3wYs4
昨日ヨーカドーの閉店時間近くに食品売り場のレジで
目つき悪い男が、自分で袋詰めする台の所にあるビニール袋をカラカラ巻き取っては
袋に入れて、人が通ると止まっては巻き取るを繰り返してた
ババァに多いけどいっそ犯罪にしろと思う
873おさかなくわえた名無しさん:2013/02/01(金) 11:05:02.04 ID:P2CkIY5y
ごめんなさい
5匹398円の鮭の切り身を
1匹ずつビニール袋に入れてごめんなさい
874おさかなくわえた名無しさん:2013/02/01(金) 11:20:21.15 ID:tkFsnLpA
>5匹398円の鮭の切り身を
>1匹ずつビニール袋に入れてごめんなさい
これは
5切れ398円の鮭の切り身を
1切れずつビニール袋に入れてごめんなさい
ではないのか?
875おさかなくわえた名無しさん:2013/02/01(金) 11:39:08.39 ID:nlh3ttXj
5匹分の鮭の切り身を1匹分ずつ袋に…
876おさかなくわえた名無しさん:2013/02/01(金) 11:43:01.93 ID:P2CkIY5y
>>875
持って帰れねえよそんなにwwwwww
877おさかなくわえた名無しさん:2013/02/01(金) 11:50:37.81 ID:YZjSSf7P
ビニール袋なんて買っても大したことないのになあ。
そういう奴の自宅にはビニール袋が使いきれない程保存してある気がするわ。

>>876
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
878おさかなくわえた名無しさん:2013/02/01(金) 12:00:07.42 ID:O/E3O5ic
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
879いたお ◆ITAOchPutQ :2013/02/01(金) 12:04:16.30 ID:W9m61IXz
That's dance ‼
880いたお ◆ITAOchPutQ :2013/02/01(金) 12:05:21.44 ID:W9m61IXz
あぁん!
リベンジ!That's dance !!
881おさかなくわえた名無しさん:2013/02/01(金) 12:07:18.95 ID:P2CkIY5y
>>880
なにエロい声出してんだwww
882おさかなくわえた名無しさん:2013/02/01(金) 13:28:59.60 ID:oBiNa9Hj
知らないうちに職場の先輩が自分に成り済ましてた。

うちの会社は事務職じゃない女性社員が少なく、
先輩とその1年後に入社した私しかいない。(どちらも新卒で入社)
私が入社したばかりの頃に、別の部署の部長と仕事をした。
と言っても私はベテラン社員のサポートでほとんど部長と絡みはなく、
部長は私の顔も名前も曖昧で、事務じゃない女性珍しいなーと思っただけのよう。

その2年後、先輩がその部長からの引き抜きで異動した。
先輩と部長は接点なかったので、みんなが不思議がっていた。
後でわかったのだが、先輩は部長が私の顔も名前も曖昧なことを利用し、
あのとき一緒に仕事した女性を自称して、「今の部署は自分の力を発揮できない」とか
「部長と一緒にまた仕事したい」とか言って同情を引き、引き抜いてもらったらしい。
数ヶ月後に私も異動になり、部長の部署へ出入りするようになって、
部長に会ったときに「お久しぶりですね、あのとき以来ですね」と声をかけたことから発覚した。

部長は気味が悪いから先輩をもとの部署に返そうとするも、
元の部署での先輩は「こんなこと女性にやらせるなんて非常識!」とか
「女性だから定時で帰るの当たり前!」とかわがまま言い放題だったので返却拒否。
休職していた人がリハビリ出社するために一時的に所属するような、
言い方は悪いがいわゆるわけあり部署に異動になった。

以前から先輩は、私が社内のイベントや飲み会に誘われたと知ると自分も行きたいと主催者に連絡したり、
私が会社の人に誘われてスポーツを始めると自分もレッスンに通い出したり、
成り代わりたいのか?と思うことはあった。
わがままで嫌われてるから誘われないし仕事も任されてなかったのに、
他人を装ってさらにわがまま聞いてもらおうだなんてずうずうしい。
883おさかなくわえた名無しさん:2013/02/01(金) 13:31:25.31 ID:8dTPK0nE
部長も大概だな
884おさかなくわえた名無しさん:2013/02/01(金) 13:35:37.18 ID:P2CkIY5y
>>882
うおおお気持ち悪いぞこれは
885おさかなくわえた名無しさん:2013/02/01(金) 15:27:41.16 ID:Fos4TBe3
部長がアホ過ぎる
責任問題だろこれは
人の顔も覚えられない奴が人事に口を出すな
886おさかなくわえた名無しさん:2013/02/01(金) 15:40:58.56 ID:x3l7HrjT
ビジネス系の専門学校でパソコン教える仕事に転職した。
その事を嗅ぎ付けた友人の友人(俺とは面識無し)から
OfficeやCADのソフトコピーして欲しいと友人経由でメールが来た。
んな事やる義理も無いって返したら、どうせみんなやってんだろ!フンガー
と今度は直にメールがきた´〜`
887おさかなくわえた名無しさん:2013/02/01(金) 15:42:40.47 ID:P2CkIY5y
>>886
ずうずうしいというより乞食だね
888おさかなくわえた名無しさん:2013/02/01(金) 16:03:58.77 ID:/xVy/ery
ソフトのコピーは犯罪だから、性質が悪いよ
889おさかなくわえた名無しさん:2013/02/01(金) 16:05:46.21 ID:NkTfr2JV
>>882
名誉毀損罪として訴えられるレベルだな
890おさかなくわえた名無しさん:2013/02/01(金) 16:06:32.32 ID:nlh3ttXj
>>886
JW-CADとOpenOfficeでもコピーして差し上げたらw
http://www.jwcad.net/
http://www.openoffice.org/ja/
891おさかなくわえた名無しさん:2013/02/01(金) 18:00:14.29 ID:nFJM2X1S
フリーソフトwww
892おさかなくわえた名無しさん:2013/02/01(金) 19:55:21.43 ID:PnNlPsqx
ななりすまし?
でそのまま放置かい
893おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 00:53:12.37 ID:v2dBPIMI
>>886
俺は仕事上必要だったので、一応officeXP以降winもmacもすべて持ってるんだが
昔の学校の同級生が最新をコピーしてくれとか言ってきたので、割れも不正コピーも嫌いだからと
断ったら、「あーえらい先生様は違いますね」とか捨て台詞吐き捨ててキレられたわ
ああいう輩ってなんであんなんなんだろうな
894おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 01:14:56.49 ID:7VIm/EzF
乞食行為は犯罪です

の一言でおk
895おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 07:36:22.12 ID:iaKbK0H7
てか、今時のビジネスソフトなんて大切なのはライセンスであって、円盤じゃないだろうに

>>893
その手のヤツの半分位は本人が使うんじゃなくて、誰かに安請け合いしてる場合が有る
だから、貰えない=自分の顔を潰されたって事で大暴れってパターンかと
896おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 08:45:04.61 ID:5cvwOqac
>>849
学生の頃、同級生にアムウェイやニュースキンに必死に勧誘されたの思い出したわ。
ああゆうのって洗脳されちゃうのかね。
目付きが変わってて、「一緒に夢を叶えよう!」って何度も勧誘にくる。
断ると「こんないい話無いよ!せっかく誘ってやったのに!」みたいに逆ギレ。
それっきり縁切りました。
高校生から仲良かった同級生だっただけに、残念だった。
897おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 09:23:18.51 ID:79eHBE0V
マルチは誘った時点で相手を食い物にしようって魂胆だからな
もはや友情も何もないだろう
898おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 09:42:04.06 ID:HohZWmaF
ところで、車線減少の合流方法はどっちが正しいの?
899おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 10:58:49.60 ID:8GNUsRqT
>>898
見え見えの釣り針死ね
900おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 12:25:06.53 ID:L/xgyQlU
マルチも宗教もそうだけど、ビジネスなのか自己啓発なのか最初に聞くなあ
それによって答え方を変えるし、はっきり答えないなら人にきちんと伝えられないなら人に勧めるな!で会話を切る

これで義実家と縁を切りました
901おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 13:32:08.73 ID:HohZWmaF
>>899
結論がわからないからマジ困ってるんだが
902おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 13:36:57.38 ID:G/gaAxN2
ファスナー合流でいいんじゃないかなー
あとは、「車線減少」って見えたら早めに気を配るとか
903おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 13:39:01.51 ID:hhJDxGYa
道路上にLEDをつけて、左車線はこれだけ車間あけろ、右車線はこれだけ車間空けろ、さあ順番に合流しろ、みたいな、
そういう"動く標識"みたいなの導入するとかね
904おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 13:48:39.31 ID:M3nUdyvr
>>901
それはここで結論を出してもらうようなことでない。
該当スレに行って勝手に質問しろよ、阿呆。
905おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 14:28:19.74 ID:HohZWmaF
車板?
あとで行ってくるは
906おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 16:36:58.52 ID:nuowDej0
>>896
私も、高校の時からの友達が、社会人になってから草加であることが判明。
親が草加なのでもう頭から信じきっている。
遊びに誘われて行き先を告げずに草加の施設に連れていかれたり、選挙前に投票のお願いをされたりするようになった。
「私が頑張っているものを、あなたにも認めてほしい」みたいなことを言われたけどはっきり断った。
でも選挙前にはやっぱりまだ時々お願いされる。入れないけど。

彼女自身の事は好きだし逆切れとかされる訳じゃないから今でも付き合っているけど、時々、
純粋に友達と思ってるのは私だけで向こうは勧誘目的な意味の割合が大きい付き合いだったのか?と考える事がある。
907おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 16:56:11.58 ID:q/V7Oo6E
相手も「本当に大切な友人だと思ってるなら私が心底お勧めする層化の教義を受け入れるはずなのに
そうじゃないのは…」と思っているよきっと
908おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 17:00:57.27 ID:pxZ/ZIKH
>>902
理想的なファスナー合流したければ、先で合流することだ。
909おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 17:44:24.45 ID:8GNUsRqT
>902,903,908

はぁ。
スルー力の無いやつだな、お前ら。
スレ違いだって言ってるのに。
910おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 18:08:39.05 ID:KyqqGZOa
生活板はスレを無視して自分のしたい話だけをする奴が8割だから一々指摘してやるだけ無駄だよ
馬鹿に構うな
911おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 18:48:39.96 ID:0N96pZmG
真っ先に釣られておいて、スルー力云々とか図々しい

ここまででワンセット
912おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 18:55:49.35 ID:30/L8Q1z
昨年の忘年会。例年とは違い他の部署の人たちと合同でやったんだけど、
子供を連れてきた人がいて、追加で子供6名がプラス参加。
〔内訳としては、子供1人を連れてきた人が2名、子供2人連れてきた人が2名〕。

飲み放題コースで、各自の参加費用は5000円だったんだけど、
子供を連れてきた人たちのうち、子供の分まで支払ったのは
外国人のパートさん1名のみ。その人は2次会にもきたけれど、
そのつど子供の分も幹事さんに、コレ、コドモノブン といって、支払っていた。
残りの連中は2次会まできておきながら子供のぶんの追加は払わず、
おまけ二次会の会計前に、追加金額を支払った外国人パートさん以外の子連れは、
さっさと撤収して幹事に会計を押し付け帰ってしまったよ・・
なんて図々しいんだろ。子供だってみんな1人前づつ飲み食いしたろうが。
結局残った数名で、余計にでたぶんの費用を分担で支払った。
913おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 18:57:55.71 ID:UmL/jylI
女が多い板はスレ違いなレスに対して異常に敏感だから仕方ないよ
逆に男しかいない板は楽だよ多少のスレ違いでも軽くのれる気軽さがあって楽しいし
914おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 19:34:21.11 ID:79eHBE0V
>>912
そこで払っちゃうからそういう事されるんだろ
自分達も悪い
915おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 21:04:06.27 ID:Ezaq0i3p
>>912
なんで言わないのか理解できない
同類にすら思える
916おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 21:06:19.32 ID:obCcZLQ8
>>912
後日請求すべき
917おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 21:11:13.03 ID:zQG/vj4U
■NHKの間抜けなツイッター工作発覚■

NHKの24時のニュースは視聴者からのツイッターを流しているが
自民党や日本企業の話題の時には批判コメントしか流さないなど、
以前からNHKによる意図的な反日工作が指摘されていた。

1月31日深夜のNHK24時ニュースの放送開始の頃にツイッターのサーバーが落ちた。
その時ツイッターがずっと使えない、書き込み自体が出来なかったのは、視聴者が確認している。

にもかかわらず、その時画面では
「地震だったの?」とか「あ、○○さんだー」「都会にこんなのがあるのかー」
と番組の流れに沿ったツイートが流れていた。

番組終了時にNHKは
「ツイッターを『表示するシステム』の不具合があったので、事前に来ていたツイートを流した」
と苦しい説明。

当然視聴者からのツイートは放送できるものを選別しているのだろう。
選別なら別にいいのだが、問題は
視聴者からのリアルタイムのツイートと称して
実際には、NHKが事前に用意したインチキ捏造ツイートを流していたということだ。
918おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 22:30:31.06 ID:XFjkE8Tr
サンゴ密漁 支那人船長逮捕=EEZで無許可操業容疑―海保
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130202-00000081-jij-soci

日本の排他的経済水域(EEZ)内で許可なく操業したとして、宮古島海上保安署は2日、漁業主権法違反(無許可操業)容疑で、支那船籍のサンゴ漁船(約100トン)船長の 薜 長龍 容疑者(63)を現行犯逮捕した。
容疑を認めているという。

石垣海上保安部(沖縄県石垣市)によると、海保の航空機が漁船の違法操業を確認。
現場に向かった巡視船が停船を命じたところ、逃走しようとした。
漁船には、船長のほか12人の自称支那人が乗り組んでいた。 


チョンと同じ、泥棒乞食民族。
919おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 22:37:24.39 ID:kKzbfWUC
>>914-916
同意。後日きっちり請求すべきだよね。
920おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 22:44:26.66 ID:7VIm/EzF
ここで「こいつ図々しかった金払わなかった」って書いても直接文句を言ったり請求しないんじゃ
向こうからしたら「子供の分は払わなくてもオッケイ!また連れて行こう☆」ってなるよ
921おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 23:06:41.61 ID:Ezaq0i3p
払わなかった奴より、払った人だけ馬鹿を見るような状況にした回りに腹が立つ
請求できずに払うしかなかった被害者ぶって書いてるんだろうけど、
不公平な扱いした加害者でもあるのにね
922おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 23:08:04.69 ID:qqzEDItH
だいたい何で子ども連れてくるんだろう
突っ込んだ話もできないし、正直邪魔
923おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 23:12:46.00 ID:Wbh7pUH1
>>912
常識無い奴はどうして何でも都合良く解釈するかな〜、常識無いからか!
次回から、各自¥5,000(家族、子供、友人等、一人増える毎に+¥5,000)
まで明記しないとダメだね。
社会人しか居ない場での連絡事項に、猿でもわかるようにしないとダメとは疲れるね。
924おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 23:46:36.35 ID:qSQP6y76
>>912
うちの職場は飲み会後に店のレシートや領収証、計算の内訳をつけて、参加した人全員の「○○さん ○○円」という一覧表を回覧して各自判子押してもらって
幹事さんが料金徴収してたよ。
子供の分も入れてそれ作って、ちゃんと払った外国人の人の所は「済」と表示して回してやりなよ。
925おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 01:01:12.39 ID:5f68gwz+
>922
晩飯作る手間を省くためでしょ。
926おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 01:33:44.30 ID:/wwVVFAz
>>924
あーそれ誰が”いくら”払ったかまでわかるとこがいいね
927おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 03:43:27.19 ID:Wr9cs5PE
支払う時じゃないと意味はないけどね
先に支払ったものを後から「幾らもらいましたよねえ?」って確認とって記していくのって
払ってる人にも不快な感じ
928おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 09:41:51.50 ID:gYXr+LWD
まあそういう連中は後から請求しても絶対払わないだろうし
「今後は子供の分は自分たちで払わないと参加させない」で良いんじゃないか
929おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 10:03:38.83 ID:xIjCiIHx
それだとちゃんと払った人が気の毒だし。
次からではなくて、今!やってくれないとすっきりしない
930おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 10:49:37.37 ID:zh3HDQah
なんで他人のガキの分を支払わないとならないんw 「子連れさん、先に帰ったから回収できなかったけど○○円ね、建て替えておいたよ!」ってみんなの前で言わないと。
931おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 12:18:15.50 ID:+7dGZMW8
言わなくてもわかるだろってな事がわからない奴には言ってやればいいんだ
言ってもわからない奴は相手にしなければいいんだ、ごね得は許さん
932おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 13:50:00.48 ID:IMlnZtmd
>>930
超同意
933おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 14:35:54.50 ID:AtiUrSDV
実際に発生した費用を請求しない意味がわからん。
つかそんな飲み会、参加したいか?
934おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 14:49:30.92 ID:05eYTGTw
>>933
普通に職場の飲み会のはずが、食い逃げ同然の非常識な奴らのせいでそうなっただけやろ。
良く読め!
935おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 15:03:27.49 ID:SUIxbqQG
まあ、結局回収しないと思うけど。
仕事場の雰囲気を悪くしないために、ね。
936おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 15:05:47.69 ID:AVHxgIAR
>>934
これからのことを言っているんではないかい?
937おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 17:54:14.06 ID:NtWgFvhH
報告者は図々しいと軽く憤りながらも
しゃーないで済ましている所に
イライラしたスレ住民が激怒
938おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 18:03:49.61 ID:rUHOkPr+
行きつけの某スレで
スレチではないといえばスレチではないのだが
いい加減専用スレに移動しろよと誰かが言ったのに
無視して延々とその話をしている
あの話してる人馬鹿なのかな?
色んな意見があるからどんなに話しても堂々巡りなのに
939おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 18:25:34.96 ID:k7fFRICw
>>924
それいい案。他にも応用ききそうだし。


今後のアドバイス的なレスだと見てて為になるよ。
職場や人間関係でストレス溜めずになるべく穏便に上手く事を運ぶって案外難しいよね。
940912:2013/02/03(日) 18:42:42.89 ID:d11qnI2Z
みなさん、ご意見をありがとうございます。そうだよね、あとて請求し
もらうべきですよね。

例年は部所別でやっていて、去年は合同になったので、
その子供たちを連れてきた人たちとは、私自身親しいわけではなかったです。
幹事役は別部所の人がやってくれていて、子供6名が追加で参加というのもしらなかった。

5名プラス(外国人さんの子1名はのぞく)となればとうぜん、お店の方もその分余計にジュース代を請求はしてきたし
出てきた料理も品薄になった。子供って酒を飲まないから大人よりしっかり食べる。
あと困ったのは、男性参加者にやたら殴りかかってきた男児がいた。

ふざけと甘えからなんだろうけど、けっこう力が強くてボックンボックン蹴ってきていた。
それも怒らない母親。みていてブチ切れそうでした。
多少足が出たのは幹事が自腹で払い、後ほど請求のつもりだったようだけど、
二次会の時点で負担が大きすぎて、財布がおいつかない。それで分担を頼まれました。
払わなきゃ帰れないから負担はしたけれど、後日他の人が子供連れできた人たちに
あんたら払いなさいよっと要求をしたけれど、参加費5000円といったんだから、
約束が違うんで払わないと言っているらしい。
941おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 20:13:55.68 ID:gYXr+LWD
>>940
あんたらがガキ連れてくるのも約束が違うだろ

って言ってやれ
942おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 20:19:40.33 ID:99cC4cSv
「子供の参加費は別払いだ」じゃ駄目?
943おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 20:34:29.80 ID:SUIxbqQG
>>942
「そんな話は聞いてないから払えない」でしょう。
944おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 20:40:31.49 ID:YaQj4ulz
子持ちは多かれ少なかれ
「独身者が多く出すのは当然、子育てにはお金かかるのよ」
と思っているから。
945おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 20:56:39.74 ID:xolOrPib
あたり屋がずうずうしい

交通事故にあい、「診断結果が軽く、腹が立った」と病院へ放火
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130203-00000012-jnn-soci

東京・江東区の無職、飯川 通 容疑者(62)です。
警察によりますと、飯川容疑者は2日午後1時前、横須賀市にある「横須賀共済病院」の地下2階の機械室の床にシンナーをまき、火をつけようとした疑いがもたれています。
火は警備員に消し止められ、機械室の床や壁などの一部が焼けましたが、けが人はいませんでした。

飯川容疑者は2日早朝、交通事故にあい、この病院に運ばれたということで、警察の取り調べに対し、
「待ち時間が長いうえに診断結果が軽く、腹が立った」などと容疑を認めているということです。


>飯川 通
本名は? シナ?? チョン???
946おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 21:11:27.50 ID:KmY3lS0P
>>940
>参加費5000円といったんだから、
>約束が違うんで払わないと言っているらしい。

うわー図々しい。
子供含めて一家族5000円だなんて約束じゃないのに。
結局、まだ決着してないの?
947おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 21:14:34.23 ID:m6lOUMTZ
参加費5000円なんだから子供にも5000円はらってもらえば
948おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 21:18:10.32 ID:LFWzjT+a
>>940
どーしても払わないなら、次の飲み会(今からだと送別会とか?)の金額をその人達には前回の未払い分込みで請求して
払わないなら参加させないって事にしたら?
949おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 21:54:02.96 ID:60Xp4jRi
年平均(円/ドル)(円/ユーロ)
2003 116.49 ↑ 130.92 
2004 108.28小泉134.40
2005 109.64 ↓ 137.67
2006 116.25  146.01
      安倍
2007 117.93  161.24
      福田
2008 104.23  152.41
      麻生
2009 93.52  130.19
      鳩山
2010 88.09  116.44
      管
2011 79.97  111.06
      野田
2012 78.71  102.65
  今92円だが126円だが、どこが円安?
950おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 23:29:13.71 ID:AtiUrSDV
>>934
事後でも精算しろよ。
ただ単に幹事がクズなだけだろ
951おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 23:56:07.88 ID:twURrpaU
>>947
同意。

>>940
ヘタすると外国人の人への嫌がらせが始まるかもしれないね・・・。
952おさかなくわえた名無しさん:2013/02/04(月) 00:16:26.67 ID:Ed3DIuCz
953おさかなくわえた名無しさん:2013/02/04(月) 00:17:05.29 ID:Ed3DIuCz
送信ミス

>>951
>ヘタすると外国人の人への嫌がらせが始まるかもしれないね・・・。
それはゲスパー過ぎ
954おさかなくわえた名無しさん:2013/02/04(月) 00:25:55.43 ID:2LGuP84Q
>>953
おばさんと働いたことがないのかな?
ゲスパーじゃなくてリアルにありえると思う。
特に件の
>あんたら払いなさいよっと要求をしたけれど、参加費5000円といったんだから、
>約束が違うんで払わないと言っているらしい。
そんなおばちゃんだからこそ
外国人が払わなきゃこんなことにならなかったと脳内変換して暴走してネチネチ嫌がらせし始めることはあり得ると思うけどね。
955おさかなくわえた名無しさん:2013/02/04(月) 00:43:37.93 ID:mgzQYxyi
>おばさんと働いたことがないのかな?
この書き方、お前がおばさんそのものじゃないかw
956おさかなくわえた名無しさん:2013/02/04(月) 00:47:52.71 ID:2LGuP84Q
>>955
でっていう
957おさかなくわえた名無しさん:2013/02/04(月) 01:07:05.48 ID:83HLO0sR
女の子を年齢で差別なんて感心しないな。
958おさかなくわえた名無しさん:2013/02/04(月) 01:14:54.46 ID:emV6RgtE
>>956
GJ
959おさかなくわえた名無しさん
>>九四九
さらっと関係ないこと書いてんじゃねーよボケ