【アンチ限定】子供の写真入り年賀状 2013年版

このエントリーをはてなブックマークに追加
364おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 14:31:35.46 ID:FwphsPfo
363です。
「アンチ」の使い方を完全に間違いました。
「アンチに対して攻撃してくる人」って意味で使ってました。
重ねて申し訳ありません・・・
365おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 14:49:31.77 ID:Aw4lP5ja
子供の写真入り年賀状送ったチュプの発狂は止まらないな
366おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 15:42:38.35 ID:RpLtLxy3
>>361
『怒り新党』わたしも大好きでよく見るんだけど

あれは番組のはじめに『出演者の独断と偏見で…』と断りを入れてるから成り立つ番組なわけで。

視聴者も『色物芸人の発言』『戯れ事』として見てるし、有吉もマツコも自分が笑われるのを承知で言ってるよね。

(頷ける話の時もあるけど、どう感じるかは受け取り手の解釈でどうぞっていう)

このスレも「あくまでもわたくし個人の独断と偏見で言わせてもらえば」と前書きして進行すれば楽しいスレになると思うんだ。

ぶっちゃけ友達の子供でも、ぶさいくはぶさいくだと思うし。(それでも愛らしいけどさ)


憎しみなんだか、嫉妬なんだか知らないけど、悪意だらけのレスを見ると『気の毒な人』にしか見えないよ。
367おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 15:58:45.86 ID:ZIeh8rC6
まだ親が一緒に写ってる写真ならいいが、子供単体の写真入りは理解できん
私はお前の子供に会ったこともないんだが?
これ見て「わーかわいい子どもだね♪」って反応して欲しいのか?
他人のしかも会ったこともないガキなんざ可愛くもなんともないわ
368おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 20:33:32.88 ID:cjXyCFVW
「年賀状の数=人脈」が自慢だった男 定年後に年賀状激減で息子に「いい人脈築けよ」
http://gogono.net/archives/52037603.html
369おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 22:08:15.40 ID:FF34HusE
元々好きだった(もちろん今は嫌い)おれはこのスレにいる資格はありますか?
370おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 00:35:15.34 ID:E/BfJw8y
>>363
アンチの主張は愚痴なんてレベルも範疇も、とっくに越えてるよ。
相手の気持ちを気遣って言えない?ここで毎年ボロクソに言いながら表面だけ取り繕ってて?

本当に相手を思うなら、やんわりとでもキッパリとでも指摘してあげるものじゃない?
それができないなら陰口も悪口も言わないよ。良識あるならね。

結局は気遣いなんじゃなくて保身でしょうが。

ニコニコしながら相手を見下して陰口叩いて、自己保身すら気遣いにすり替えて。

だからアンチは図々しいんだよ。同じ図々しさなら堂々と親バカしてる奴らの方が微笑ましいよ。

アンチは捉え方も主張することも歪んでるんだよ。
371おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 06:03:28.64 ID:9aWWeMh9
いやいや 印象がどうとかじゃなくて
嫌がる人もいるんだな って理解して 送る事自体どうなのかを考えたらいいんじゃねえか?
相手がもしかしたら嫌がってるかもしれないのにそれでも送りたい?
372おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 11:21:10.03 ID:0rp2DZk/
>370同意。
とくに気遣いじゃなくて保身ってとこ。その通りだ。
嫌なら嫌って直接相手に言えばいい。
373おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 12:18:04.24 ID:lrsnjrL3
>>367
>他人のしかも会ったこともないガキなんざ可愛くもなんともないわ

まさしくこれだね。
それも親しい友達の子供ならまだしも、知人レベルで子供写真・・・関係ない。
知り合いに桃を送ったら、お礼状とともにその桃を食べてる桃の写真・・はほほえましくうれしくよしなんだが、
そのほか子供の日常写真を数枚送ってきた。裏にコメントつき。

いらねーよ。桃を食べてる写真だけなら好感度UPだったのにその他の子供の写真までどうしろと。
もうしわけないが即刻ゴミ箱行。
贈るほうは写真を撮っておくとでもおもってんのかね?
374おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 13:32:12.31 ID:FkQcLWQ7
友人関係の破壊を覚悟でついに言ってやったよ。

毎年お前の子供のブロマイド来るやつ(年賀状とは意地でも言わなかった)、
あれ来年からいらんわ、って。
375おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 13:49:17.52 ID:zEydETYO
チュプ発狂ワロスw
376おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 15:51:42.32 ID:6zK60yoM
「不快に思う人もいるかもしれないからやめておこう」

何でこう考えられないのかね。
文句があるなら直接言えとかもうね。
「あくまでもやり通す」しか無いわけ?
その感覚が信じられんわ。
377おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 19:01:48.89 ID:jmjR+Grv
ガキのどアップの写真が一面で、挨拶文が一行あけましておめでとうございますとか年賀状なのかなんなのかw
ワンポイント子の写真を申し訳程度に載せて、しっかりした挨拶文が書いてある年賀状もあったけどそっちはそこまで不快感はなかった。
あまりにもガキの写真メインのは年賀状じゃなくてそれはガキお披露目状だと思う
そういうのに限ってブサガキだし
378おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 20:13:01.36 ID:E/BfJw8y
>>376
>「不快に思う人もいるかもしれないからやめておこう」

これを子どもの写真 の み に 当てはめてグダグダ言うからだよ。

干支イラストでも手書きでも印刷でも、年賀状そのものにすら当てはまることなのに。

「確認しろ」じゃなく、とにかく「やめろ。送るな」しか言わないじゃん。

「不快に思うかもしれないから」→確認しよう

「悪気ない、気付いてないかもしれないから」→やんわり伝えよう

普通こうじゃない?
だからアンチの主張は行きすぎてて図々しいし、共感しにくいんだよね。
379おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 20:16:48.17 ID:jmjR+Grv
ここはアンチスレなんだからグダグダ言うなよ
380おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 20:46:25.30 ID:zEydETYO
好意的な人もいるけど、キモがる人もいるってことだよ
アンチスレに乗り込んでいきり立ってどーすんのさw
381おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 23:16:20.55 ID:hwkq2itl
家庭持ちの人って幸せ強迫症だから
すべての人から自分の幸せを認められて祝福されないと気がすまないんだよ
だから子供写真の年賀状が否定されるだけで発狂する
一種の病気だね
382おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 00:02:35.26 ID:mvY7iElo
>>378 なるほど つまりそれ以外のたとえば動物の写真とかでも嫌がる人はいるかもしれない と言っておけばオケ?
どんなに自分ではかわいいと思うワンコニャンコインコでも 他人もそう思うとは全く思わない

嫌なら断れ じゃなくて
嫌がるかもしれないから生理的に好き嫌いがあるような物をいきなり送りつけるのはどうかを先に考えるのが普通ではないだろうかね
はっきり言って勝手に送りつけといて いやなら断れとかなんぼ図々しいのよ♪
383おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 00:05:35.40 ID:9aWWeMh9
だいたい 確認 確認 言うけどね
それをはっきり断る事ができる人ばかりじゃないでしょ
さらには断られたら 素直に理解してくれるんかね? それをすぐ理解できるような人なら最初から頼まれてもない子供の写真入り年賀状なんか送らないだろうしね
384おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 16:01:15.32 ID:5Hn3yGZo
ヤクザ扱いする人がいるのを承知で自分の体に刺青入れておきながら
「ヤンキー扱いするな!刺青に偏見持つな!」とわめいてる奴と同じなんだよね。

勝手に送りつけてるんだから
中には「可愛くないガキだね」とか思う人もいるのは当たり前じゃん。
送ったすべての人が褒めてくれるでも思ってるの?
それを容認できる余裕が無いのなら最初から送るべきじゃないよ。
385おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 19:29:35.68 ID:uI+JQR2m
親戚や親しい友人以外はやめてほしいよね
386おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 21:01:48.62 ID:mvY7iElo
>>384 だね、それをわかっている人は最初からやらないだろうしね
387おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 04:27:31.27 ID:06b47ncM
>>369
アンチならいいんじゃない?
ちなみに、何かきっかけあったのか?
388おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 10:33:21.35 ID:UnXmVvUg
>>378
>「悪気ない、気付いてないかもしれないから」→やんわり伝えよう

>普通こうじゃない?

あんたは
「誰も文句を言ってこない=やってもいい」
という判断で今まで生きてきたのか?
389おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 13:00:59.36 ID:UnXmVvUg
>>384
そういや刺青スレでも
「刺青に文句がある奴は直接言えよ。ビビッて何も言えなくなるクセによ」と
いきり立ってる奴がいたな。

相手がどう思うのかを考えられない人間の言動は同じだね。
390おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 13:18:37.79 ID:bBy24K9a
口にだしてまではいわないがうわぁって思われるのは確実だわな。年賀状は。

入れ墨はもういいよ、自己満足の世界だし。関わらなければ。向こうから彫りもんが〜とか言ってきたら別だが
391おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 13:22:32.14 ID:uNXgF/Yz
>>350年賀状の目的は、自己アピールでなく相手への敬意や謝意を表すことだと
ちゃんと分かってる?と聞きたくなる。

そうだなー。年賀状がうちの子供見てみて挨拶になってるから不快なんだな。
本来の相手への敬意がかんじられないんだよな〜。
392おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 03:06:53.46 ID:xCWaz1eW
ガキを披露する機会がそうそうなかったら、「まあ、たまにだから見せたいのね」」と寛大な気持ちになれるかもしれないけど、
散々写メールやSNSでガキ映しまくって、更に又年賀状って奴には、いい加減にしろ!という感じ。
ってか殆どそうなんだけど。
393おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 13:18:17.18 ID:BbHrGQFq
「自分の子供はとても可愛い。でも他人から見て可愛いとは限らない」

こんな当たり前の事さえ理解できない奴が
オナニー年賀状をバラまいて顰蹙を買うんだね。
394おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 16:05:10.21 ID:o2PsPQG0
医学部生の息子が大好きなママのブログ
http://ameblo.jp/towara530/
息子の写真付き年賀状送ってそう
息子もマザコン
395おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 20:44:56.81 ID:jCijhT3L
ブログに写真さらす親と同じでブサイクばっかり
396おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 21:25:25.59 ID:sX3QVVFP
年賀状じゃなくて「新年のこどもアピールハガキ」になってる奴らが親類に数名いる

そのいずれもできちゃった婚なんだよね
やっぱりでき婚する奴らは同じ思考回路なのかなー

普通に結婚した人たちは普通に礼儀正しい年賀状をくれる
礼儀正しい年賀状ってなんだってはなしだがw
397おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 03:02:30.88 ID:7wuUZV+A
>やっぱりでき婚する奴らは同じ思考回路なのかなー
曲がりなりにも子供作って人口増に貢献しました、ってことだろ

だから羊水騒動で子供なしの適齢期おばさんが発狂したわけだし
398おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 07:00:53.85 ID:XeeEdYMy
>>397 発狂したとしたら不妊さんとか

欲しいけどできない人達じゃね?
適齢期(も意味がわからんけど)の女がみんな子供欲しがるわけじゃないしね
399おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 09:21:05.25 ID:h1zmhVQQ
楽天Social Newsの「心が狭い? 子どもの写真年賀状にイラッ! - Infoseek ニュース
」のトピに飛躍しすぎた考えの投稿がwww

>こうやって1人暮らしの老人や身寄りの無いお年寄りが増えて行政の負担が
​>増えるんですね・・・。
​>こういう連中って、自分は歳を取らない、自分の葬式は自分で出します、とでも
​>思っているんだろうか?
​>歳を取って、気が付けば周りには誰も居ない、子供も孫も居ない・・・これって
​>地獄以上の地獄じゃない?

なぜ独女が子供の写真入り年賀を批判しただけで、↑みたいな反論に
なるのか意味不明wwwしかも子供を老後の保険扱いという発想も
どうかと。しかも子なしに老後の為に里子を勧める、勧めるw
今の時代、子供も見てもらおうって気満々だったら色んな事情で
介護拒否されることだってありえるんだし、今後高齢者福祉は
発展していく一方と思うよ?
死後お墓に入れてもらえないことをそのトピ主「地獄中の地獄」
と言ってるけど、死んでしまえば意識も何もないんだし。

スレ違い気味失礼。
400おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 13:04:41.17 ID:FEbqRpJs
>だからアンチは図々しいんだよ。

わざわざアンチスレに乗り込んでくるお前が言うなw
401おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 03:12:46.16 ID:xmEk2Pil
今年遠縁からすげーの来た
子供の写真&子供の近況(逆上がりができます、みたいな超くだらないやつ)のみで新年の挨拶文無し&差出人の住所名前
そして宛名面の下半分にも子供の写真が三枚もデカデカと印刷されてた
402おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 14:24:37.65 ID:RYN4qwfi
年賀状じゃなくても、さして親しくもない人に
「見て見てー☆」って写真見せられたらウザいと思うんだけど。
よっぽど親しい友達ならそういうのもいいけどさ。
マナーとか以前に、単に距離梨。
親しくないんだから、定型の挨拶程度のを送ってくれればいいよ。
403おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 16:51:06.74 ID:7+WhPC3Q
「見て見て〜☆これ私の息子☆」とおばちゃんに佐藤健の待受を見せられたよ。
「ああ…はい…」とスルーしといた。

「見て見て〜☆これ私の旦那☆」つって、松潤やらグンソクの待受見せられることもある。

「見て見て〜☆」は、おばちゃんの仕様なんだと思ってる。
404おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 17:08:45.86 ID:l2MXm3nW
お年玉付き年賀はがき、本日発表。
我が家に届いた写真入り年賀状、切手シートすらかすらず当たらず。
皆さんはいかがでしょうか。
405おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 03:00:18.72 ID:LJHJXg7Z
年賀状の時期が終わった今、今年もガキの写真付き送った奴にそれとなく言った。
「写真付きはほしくない」とはロコツだから「できれば自家製は控えてくれないかな・・・」と。
「え?自家製じゃないけど・・・ちゃんと業者に頼んだわよ」だって。

自家製とは、自分で掘ったハンコとかの年賀状だけを言うのかね?
自前の写真を印刷したものと言う意味で自家製と言ったのだけど。
じゃあ、ハッキリ言うしかないかな?写真付きの年賀状はもらってもうれしくないって。
406おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 11:06:29.11 ID:0074J0k7
このスレで嫌われるテンプレのような年賀状を送ってくる知人
が喪中だったんだけど
SNSの日記で「喪中の人が年賀状送っちゃいけないのって変、喪中でも送っていい方法があればいいのに」
(寒中見舞いの存在を知らないらしい)
「喪中なのに年賀状送ってきた人がいる、失礼すぎる」等とキレていた
バカの脳内ってこうなってるのかと感心した、ちなみに喪中ハガキは来てない
407おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 14:22:31.56 ID:zNRmZYG9
>>406
喪に服する気持ちがなくてそんなこと言っちゃうくらいなら、
もう年賀状出せばいいのにねw
408おさかなくわえた名無しさん:2013/02/05(火) 04:08:15.08 ID:MXaxlDSt
携帯に電話したらいつもスルーする女Aに自宅の固定電話からかけたら
普通にすぐ出た笑 で「あ…○○だったんだ…」と驚いてた。
この女着信拒否状態の事してたんだなとむかついてた
なのに年賀だけは毎年来てた。決まって「元気?」の一言だけ書いて後は不細工な
ガキの会った事もないガキの変なコスプレ写真館写真を載せた年賀を毎年…。
いつも私は仕方なく後出し。
こんな事を10年近くしてたが今年から来なくなった〜!!ストレス激減ですわ。
どうせ友達じゃないくせに腹黒の性悪なくせに上辺だけ良い人ぶってんじゃねえよ!
電話でも話もしたくないくせに!お前なんかこっちも友達じゃねえよ!
ちょっと恩があったからこっちも後出ししてやっただけのはなし。
409おさかなくわえた名無しさん:2013/02/05(火) 04:49:34.34 ID:ZZhe8o+m
これはうわ〜…
410おさかなくわえた名無しさん:2013/02/06(水) 20:55:49.84 ID:N8f7q3ON
嫌いだけど仕方なく年賀状出してる子がいる。仕方ないから私は後出し。

結婚式も私だけハブにして結婚の知らせも他は電話だったくせに私にはメール。
話もしたくないんだろうに年賀で自分の結婚式の写真から始まり一番目の子供
二番目の子供と…安物な着物着せた七五三の写真やら旦那の海外出張の写真やら
何枚も載せて送ってくる。ただただ謎です

そんな私は一度もこの女に対して可愛い子供だねとか幸せそうだねなんてコメント
は一切書かず今年も良い年にしてくださいみたいな友達感ゼロのコメントしか
書かないのに…本当謎です。もう勘弁してくださいもう年賀結構です笑 
411おさかなくわえた名無しさん:2013/02/08(金) 23:11:53.29 ID:uTDdSiBb
退職時10人に挨拶メール、で、9人返信くれた。

只一人返信無かったヤツは最も信頼し合ってた(ハズの)奴。
ま、人間の本性を教えてもらったと思い、忘れることにした。

1年2カ月後の正月、嫁とガキの写真年賀。アホか。
当然無視するも翌年も来る。またシカト。

今年ようやく来なくなったと思った矢先なぜか3日に到着。
で、今年は普通ハガキにただ一言書いて返信してやった。

「勝手ながら形式的なお付合いはしないことにしておりますので
今後年賀状などの送付はご遠慮ください」。

年賀状嫌いの同志の皆様、どうぞご参考まで。

これで来年来たら確信犯だな(笑)。
412おさかなくわえた名無しさん:2013/02/08(金) 23:28:33.41 ID:U0uIBdVO
まぁ退職時にメールで挨拶もかなりの非常識
413おさかなくわえた名無しさん
確かに(笑)。只24時間の職場で社員が一堂に会する機会は無く
全員が住所教え合うほどの繋がりも無かったと。言い訳だが。

話戻るが年賀状拒否を考えている人もたくさん居るということ
を知り勇気付けられて実行してみた。

ただ文面は冷静簡潔を心掛けて自分で考えた。